2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あすけん89日目(ワッチョイ)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa2-g86e [240d:1c:1e1:8a00:*]):2024/02/10(土) 22:01:28.24 ID:RAyNRedj0.net
あすけんでダイエットする人
集まれ!
http://www.asken.jp/

次スレは>>950が立てること
荒らし対策のためIP表示です
次スレ本文の一行目に 必 ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いてください

食べないダイエットより、食べるダイエット。※
https://www.asken.jp/lp/taberudiet/
テンプレ
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1684813339/2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1684812058/2
< 死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません >
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1684813339/3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1684812058/3
※食べるダイエットを強制するスレではありません

前スレ
あすけん88日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1703272778 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Is6d [49.97.12.50]):2024/02/10(土) 22:04:46.83 ID:8CRa/mL+d.net
ちんこ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-MKsQ [133.159.148.63]):2024/02/12(月) 11:50:25.11 ID:P8NTTChkM.net
モスバーガーのソイシリーズいいな。
2つぐらい食べても問題ない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9297-cZxb [101.110.35.137]):2024/02/12(月) 11:57:08.15 ID:Jz/lYhSz0.net
今あるかわからんけど肉じゃないハンバーガーうまかったよ!
ペプシ飲んで当たったから食ったんだけどこれならまた食いたいって味でした
ただ注文間違えてこれと合わせてハンバーガー4つ頼んじゃって たくさん食えてうれしい反面カロリーのこと考えると泣けたわw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-rqSi [49.96.24.181]):2024/02/12(月) 12:37:46.06 ID:alOXe/Ntd.net
>>4
www

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-JDSc [126.253.191.52]):2024/02/12(月) 12:42:18.76 ID:AgJy6+Csr.net
連休引き籠もる予定だったんでダイマされてたミールタイム頼んだ
味は申し分ないが、ヘルシー食なのにカロリーはあんま低くないし
カロリー低くないのにボリュームも微妙に足りなくてコスパも微妙
コンビニが劣化or高価格化してるからこれでも勝負出来てるのか?
あと、あすけんにメニューいっぱい登録あるが全く当たらず6連敗

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-+162 [240a:61:1124:b95:*]):2024/02/12(月) 13:23:55.84 ID:RH2KPq660.net
目標体重をさらに下回ったからぼちぼち減量自体はやめる方向で進めようと思うんだけどリバウンドした人に聞きたいんだけど何でリバウンドしたの?リバウンドした理由を参考にしたい
人生初のダイエットだから何をどうするとリバウンドするのか想像できない
今やろうとしているのは食事量をごくわずかずつ増やして増えもしない減りもしないカロリーを模索するつもり
今までやっていた毎日の測定と運動は継続する

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8615-2z74 [121.106.200.36]):2024/02/12(月) 13:43:24.98 ID:mmiZMaEB0.net
>>7
元々食べるのが好きだから太っていた訳で…
付き合いや、好きな食べ物を貰ったり、好きな物がセールをやっていたりで物理的に食べ物がそこにある状況+不意にタガが外れるようなキッカケ(安直に言ってしまうとストレス)
+1日くらい暴食しても大丈夫だった→1週間くらいヘーキヘーキ→気がついたら…
みたいな複合だよ
痩せてから太っていた時を振り返ると、何であんな食事しないと満足できなかったのかわからないけど
太り始めてからダイエット中を思い返すと、何であんな食事で満足できたかが分からなくなる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9297-cZxb [101.110.35.137]):2024/02/12(月) 13:46:44.64 ID:Jz/lYhSz0.net
>>7
自分の場合は毎日の体重測定を怠りだしたのが始まりかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8615-2z74 [121.106.200.36]):2024/02/12(月) 13:47:35.04 ID:mmiZMaEB0.net
自分も運動と記録は継続しているけれど、この2つは習慣化がとても簡単(3年やってる)
ただし食欲に関しては管理しきれる物じゃないっていうのが実感としてある

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-+162 [240a:61:1124:b95:*]):2024/02/12(月) 13:49:07.95 ID:RH2KPq660.net
やっぱり達成感から過去の怠惰な自分が出てくる感じですかね?
参考にします

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-rqSi [49.98.61.113]):2024/02/12(月) 14:01:09.73 ID:A3BfX9bId.net
目標体重達成の解放感はすごそうだもんね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-+162 [240a:61:1124:b95:*]):2024/02/12(月) 14:01:39.31 ID:RH2KPq660.net
>>10
なぜ食事だけ管理できないのでしょう?ダイエットしていた期間は管理できていたんですよね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-rqSi [49.98.61.113]):2024/02/12(月) 14:04:34.12 ID:A3BfX9bId.net
でもリバウンドしてからまたダイエットするのってかなり偉いと思うんだよね
というかそれがヒトとして自然なのかなって
太る時期もあれば痩せる時期もあるっていう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-+162 [240a:61:1124:b95:*]):2024/02/12(月) 14:05:14.75 ID:RH2KPq660.net
>>12
私はそれを見越してここまで減ったら現状維持を目指す体重(今ここ)と、ここまで減ったらそれ以上減らさないように注意する体重を最初から設定しています
後者は達成しない程度に一生持ち続けます

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8615-2z74 [121.106.200.36]):2024/02/12(月) 14:12:52.16 ID:mmiZMaEB0.net
>>13
自分自身の事しか分からないから誰しも当てはまるとは言い切れないけど…

記録や運動は、日常生活でいう歯磨きや入浴みたいな「習慣」に入れられる
でも食事はそうじゃない、「欲」に左右されるのと、食事はお土産や飲み会などの社交でもあるからね
多分やればわかると思う

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8615-2z74 [121.106.200.36]):2024/02/12(月) 14:15:06.94 ID:mmiZMaEB0.net
>>13
まあ食事は管理はしているよ
ダイエットしてるっていう意識ではないけれども
ダイエット期間はダイエット期間っていう特別な期間であってまだ日常じゃないのよ、その時点ではね…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-+162 [240a:61:1124:b95:*]):2024/02/12(月) 14:18:41.93 ID:RH2KPq660.net
>>17
あなたの中で今の状況はダイエット期間と違うと言う認識で生活されていると言う事ですかね?
私はダイエットは死ぬまで続くと認識しているのでその認識の部分は大丈夫です

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8615-2z74 [121.106.200.36]):2024/02/12(月) 14:26:38.88 ID:mmiZMaEB0.net
>>18
そっか、ガンバ!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9297-cZxb [101.110.35.137]):2024/02/12(月) 14:29:42.00 ID:Jz/lYhSz0.net
痩せるより維持の方が大変だからねぇ
自分も今回は維持し続けられるようがんばるわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-+162 [240a:61:1124:b95:*]):2024/02/12(月) 14:34:49.71 ID:RH2KPq660.net
>>20
質問があります
なぜ測定を怠り出したのか理由が知りたいです
理由次第では私にも当てはまるかもなのっ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-Cmkz [126.254.191.111]):2024/02/12(月) 14:41:33.65 ID:w1ZSXjUar.net
維持って明確な目標とゴールが無いからな
ボディメイクに切り替えて目標立ててやる方が続けやすかったりする

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4772-i0SL [2001:268:d2e2:323b:*]):2024/02/12(月) 15:03:35.21 ID:EYbP90hi0.net
>>7
記録をやめると太る

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4772-i0SL [2001:268:d2e2:323b:*]):2024/02/12(月) 15:05:13.26 ID:EYbP90hi0.net
ID:RH2KPq660

なんだこのクソガキ犯すぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4772-i0SL [2001:268:d2e2:323b:*]):2024/02/12(月) 15:08:19.60 ID:EYbP90hi0.net
>>24は言いすぎましたすみません

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-rqSi [49.96.13.34]):2024/02/12(月) 15:11:21.77 ID:yI87iN49d.net
急に賢者タイムになるな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860c-w6+I [121.83.118.189]):2024/02/12(月) 15:15:14.46 ID:uT3BHkAr0.net
また確かにID:RH2KPq660は「ダイエットは死ぬまで続くと認識してる」割にはクレクレでウザいわな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 15:32:28.00 ID:Ft9tLnXv0.net
このスレって変な奴が定期的に湧くイメージ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 15:40:03.39 ID:QciOnenu0.net
甘いものでも食べて落ち着こうぜ(チョコポリポリ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 16:08:05.27 ID:QAGivv3xr.net
死ぬまで続く君は今までも上から目線だったし
単に失敗聞き出して優越感に浸りたいだけでは

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 16:12:03.35 ID:C0L1FV/Ld.net
みんな理由があってダイエットするんだろうし理由がなくなればやめるのは普通のこと
太ってきたなって思ったらまたダイエットしたらいい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 16:23:07.46 ID:PClrlpTz0.net
質問ばっかして過去ログも見ないで
皆つきあってやってて優しい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 16:27:29.47 ID:GuIafIZW0.net
一時期だけ食事制限しようという考えがまず間違ってる。一生この食生活を続けていくんだという気持ちでやらないと。体重落とせば代謝も落ちるんだし。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 17:30:18.61 ID:ryci9+RF0.net
毎日記録していけば食べすぎな日があってもたまに好きなもの食べてもそう簡単には太らないって事がわかったからやってよかったよ
結構毎日お菓子食べてるけど太らないもんだな
逆に巨デブだった頃なんであんなに食べてたのかわからん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 17:52:07.51 ID:j6PijjMS0.net
何日のスパンで制限するのかって話かな?
例えば毎日2500以下と決めると辛いけど×30で 1ヶ月75000kcalなら1日の自由度は増すとか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf7-MKsQ [240b:c010:400:252f:*]):2024/02/12(月) 19:37:43.76 ID:GuIafIZW0.net
普段の仕事もデスクワークなのに同じカロリーでも休みのほうが太る不思議。ストレスもカロリー使うんだね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2215-Wfyb [27.94.118.227]):2024/02/12(月) 20:46:06.17 ID:BUmlo5h20.net
頭使うと普通にカロリー消費するで

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a220-+162 [240d:1a:903:500:*]):2024/02/12(月) 21:02:49.67 ID:Fm+L+cxc0.net
料理酒も飲酒にカウントされるんだな
まあそりゃそうか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 21:52:49.15 ID:oQbL/nAP0.net
鶏もも肉の代わりに鶏胸肉を焼いた
しかも食べる時間がなかったからそれを明日の朝に食うことにした
偉い👏
晩飯は菜花のからし和えのみ
久しぶりに摂取カロリーを適正範囲にセーブできた
偉い、偉いぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 21:54:55.24 ID:7EYY7g1c0.net
調理でアルコール飛ぶんじゃないのか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 22:06:47.62 ID:4IMJloufd.net
記録してみて分かったのは、もっと太ってもおかしくないってほど食ってた

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 23:13:40.10 ID:pbkZFfnK0.net
ほんとノンレコはいい事ないよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-4eCi [126.211.21.132]):2024/02/13(火) 06:13:38.38 ID:vWWVLjCdr.net
これで体重微増とか嘘だろ?
何がいけないんだ?
https://i.imgur.com/5Lu4VHv.jpg
https://i.imgur.com/33yqTNP.jpg

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ce-43hX [2400:2411:50c2:8e00:*]):2024/02/13(火) 06:48:29.31 ID:inOHd5kz0.net
栄養バランスが悪いと太る(浮腫む)よ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 07:43:04.17 ID:UGjW+84Jd.net
>>43
これを何日続けたの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db13-G6VZ [2400:2200:7b7:8357:*]):2024/02/13(火) 08:29:58.66 ID:anTZEcqJ0.net
>>43
その日ウンコしたか?
してないなら腹に入った分がそのまま増えてるだけだと思うが

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-XWGb [1.75.156.151]):2024/02/13(火) 08:42:44.61 ID:q8B24dxfd.net
>>43
切り餅は味無しで食べてるの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-rqSi [49.96.14.233]):2024/02/13(火) 09:13:28.81 ID:CRM3uz4Md.net
むくみってすごいよね
干し梅がおいしくて食べ過ぎて塩分15g取ったら翌日1kg増えてた
色々むくみ対策して1週間で戻ったけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-Cmkz [126.254.191.111]):2024/02/13(火) 09:51:33.51 ID:VNpaHgCbr.net
3食ほぼ同じメニューでも、塩分がかなり多かった日は翌日大抵体重増えてるしな
米1日3合食うけどおにぎりもコンビニで買わずに家で握ったやつを会社に持って行ってるわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 10:21:25.42 ID:LRnmHggIa.net
>>48
色々をおしえてくれー

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 10:49:30.17 ID:iVoYI8gT0.net
>>43
昼にタンパク質を一度にとりすぎ
それで朝晩炭水化物のみとかバランス悪すぎ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 10:57:57.24 ID:Lrp+pr+Yr.net
>>45
週間でこれだよ
176cm男でこれで痩せないって世の中間違っている
https://i.imgur.com/bJUhtwu.jpg

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:02:06.88 ID:RSW+MoDYa.net
豚さんわろた

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:10:48.23 ID:ybsSMLux0.net
>>48
むくみどうやって解消しましたか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:35:45.23 ID:00EQ1dUvM.net
>>31
そう?
ダイエットって結局、適正体重の維持のための習慣の習得だと思うんだけど

それを習得したら、よほどじゃない限りリバウンドしないよ
たびに行っても爆食しても

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:38:36.60 ID:00EQ1dUvM.net
>>52
こんな栄養素のグラフ見て危機感持たない方が不思議だわ
あなたの体が可哀想だわ
もっと食べて体労ってあけて

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:47:11.80 ID:iVoYI8gT0.net
>>52
タンパク質を今の2倍、プロテインで調整してもいい
カルシウムサプリ追加
脂質はオメガ3などの必須脂肪酸を意識、青魚やクルミ。あとはオリーブオイル等の良質な油で摂取

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:50:17.77 ID:iVoYI8gT0.net
脂質が必要な理由は脂肪燃焼や代謝を司るホルモンの原料だからだ。
特に必須脂肪酸は人体で合成できないから食べないと作れない。

タンパク質は言わずもがなカラダの材料だ。不足すると代謝が落ちる=痩せにくくなる。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:55:45.26 ID:Uyicn1is0.net
炭水化物が上手く取れない頑張って取ろうとすると他のが過剰になったりする

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 12:29:48.80 ID:h4j44euQ0.net
>>52
食わなすぎて身体がセーフモードになってるんじゃないの
ちゃんと運動してるみたいだし普通に食べたら?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 12:53:27.88 ID:F9tl4Wldd.net
>>50
>>54
しばらく塩分控えめ、毎日40℃のお風呂に20分浸かる、浸かってる間ふくらはぎを手のひらでマッサージ
強く揉むと痛くなるからさする感じでやるといいよー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:12:54.69 ID:dZBAtmPod.net
タンパク質だけでも取りなさいよ!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:12:59.44 ID:k+VfmvTOd.net
食わなすぎて便秘になってそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:34:43.45 ID:ybsSMLux0.net
>>61
ありがとうございます

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:42:24.43 ID:PbJ1DbQDr.net
せっかくスクショまでしてるのに点数隠すとか
頭良くない人は質問の仕方から下手なんだよな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:52:52.23 ID:Edml9xHzr.net
不足だらけのグラフを間違ってると思えない頭が間違ってるんだわ
数ある栄養素からあすけんか項目に選んでるって事はそういう事よ
https://www.milkland-hokkaido.com/senior/project/images/common/chart02.jpg

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 14:31:33.90 ID:C5sfccix0.net
>>52
2000kcal食いなさいよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 16:03:33.92 ID:My8GPyhY0.net
>>59
つレンチンじゃがいも

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e4-txCL [118.105.211.183]):2024/02/13(火) 17:44:19.13 ID:C5sfccix0.net
蒸し野菜、蒸かし芋

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 20:50:10.68 ID:dZBAtmPod.net
全然痩せなかったんだが、酒を止めただけで、同等のカロリー摂取で痩せたわ…
酒何物、コワいわ…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 21:26:24.74 ID:z+FAWAUl0.net
みなさんありがとうございます43です
うまくいかなくて打ちひしがれていましたが明日から頑張ります

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 21:50:55.31 ID:oR5Y4TVw0.net
太るのは限界ないけど浮腫みは限界はあるだろ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:16:56.82 ID:Uyicn1is0.net
>>68
それならできそうありがとうやってみる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:17:37.80 ID:lJpi41aD0.net
むくみなんて単なる水分だろ?
減らしたところで脂肪が減るわけでもなし、水分の増減なんて気にするだけ無駄では?
水の摂取と排泄の循環速度を上げるために積極的に水を飲んで動いたり風呂なりで汗かいたほうがいい。
塩分とりすぎならカリウムサプリでも追加しとけばいい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:23:39.12 ID:IV+T0iRHa.net
>>72
俺もそんなイメージだったけどダイエット始める前より8kg落とした今のほうが顔がパンパン
ダイエット前と同じ眼鏡が肉に食い込む
このままだと扇風機おじさんになる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 23:11:06.15 ID:tCEovVsL0.net
俺もむくみの体重増加なんてどうでもよくね?派閥
だってむくみだし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 23:31:16.59 ID:oLpszRq+0.net
なんかお詫びのメールが来たな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 02:28:36.83 ID:88PFqMcQ0.net
メンテ中かよ
夜中にドカ食いしてんのに困るわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 05:27:42.36 ID:jSuAE/qLd.net
>>74
むくみだとしても体重増えたら気持ちが萎えるし早く解消したくなるのはごく普通のことだと思う
少しは他人の気持ち考えてレスしなよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 06:58:25.99 ID:GPYgQvTf0.net
俺も未来さんのおかげで股間がむくんでる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fef-yjsn [2001:268:c0a1:22c4:*]):2024/02/14(水) 07:25:58.01 ID:tJos8aOP0.net
>>79
なら体重だけ見てて一喜一憂してればいいと思うよ^^

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-JDSc [126.158.173.231]):2024/02/14(水) 07:46:13.31 ID:OUWYPbqTr.net
どっちもどっちだな、気にしないのも気にし過ぎも
汗をかけに対して気持ちを察しろは面倒臭え奴だが

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-rqSi [49.98.63.39]):2024/02/14(水) 07:49:23.44 ID:zMdEWvFQd.net
>>81
性格悪すぎ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fef-yjsn [2001:268:c0a1:22c4:*]):2024/02/14(水) 07:56:18.42 ID:tJos8aOP0.net
>>83
解消法まで書いてるのにつっかかる方が性格悪いと思いますが?

むくみの正体は体内で循環しきれず滞留した水分だけど
病気を除くと原因はいくつかあって水分取りすぎってのはまずない。
むしろ水分不足の方が多いまである。あとは冷え、運動不足、塩分過多、飲酒あたりで、
解決方法は水飲む、動く、風呂、塩分控えたり排出を促す(カリウム摂取、運動、風呂)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-rqSi [49.96.24.158]):2024/02/14(水) 08:09:01.42 ID:2iOF3igrd.net
>>84
発達障害持ってそうだしもうレスしなくていいよ
疲れる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 08:10:32.42 ID:tJos8aOP0.net
>>85
カウンセリングでも受けてきたらいいと思いまーす

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 08:14:53.44 ID:tJos8aOP0.net
相手を障害者扱いし、言いっ放す人が性格どうこう言うの笑うわ
解決方法じゃなくて共感と同調と慰めの言葉がほしいだけのめんどくさい人種なんだろうな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 08:22:19.66 ID:qDhZatZSr.net
そういうのは彼ピッピ相手にやれよ、こっちが疲れるわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 08:23:30.12 ID:CobPvWtda.net
おっ今日もダイエットでイライラしてるな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 08:24:37.74 ID:/MCVwZy7d.net
先週も今週もローソン盛りすぎシリーズ(ロールケーキ、バスチー)食べてるけど体重キープできてる
カロリーは300~400kcalオーバーw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 08:28:44.74 ID:wtGTrQb4r.net
塩分を過剰摂取すると、食事でとった糖質が「フルクトース」という脂肪を蓄えやすい性質の糖に変換される

本当がどうか分からんが
まあむくみによる体重増加は気にする必要はないけど、塩分過剰摂取は避けた方がいい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 08:32:10.87 ID:v+ORZN9hd.net
>>90
いいなー
最近Xでよくバスチーの写真流れてきてその度に食べたくなっちゃう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 09:46:20.12 ID:5azHaoI80.net
あすけんでずっと塩分過多だけど無事体重は減ってるから大丈夫!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 09:48:14.06 ID:iZqm8FKVr.net
盛りシリ買えないって聞くけど
後でローソン行ってみようかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd62-XWGb [1.73.146.153]):2024/02/14(水) 10:29:23.22 ID:Zvp1Wa1Wd.net
デブは自制心がなく性格がひん曲がってるから仕方が無い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 10:36:16.13 ID:XIHNBzjl0.net
手づくりバレンタインの試食で脂質糖質ヤヴァ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 10:52:41.73 ID:PwVeNp+zM.net
今日はリンツのリンドールを夫婦で色んな味2つずつ袋詰して買って、仲良く食べる予定

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 10:57:59.14 ID:PwVeNp+zM.net
>>96
わかるなあ
ボウルに残ったやつ舐めちゃうよね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 11:07:08.06 ID:kBTS/NES0.net
>>97
リンツいいねー今日とか特別な日くらい好きに食べた方がいいんだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 11:17:32.40 ID:PwVeNp+zM.net
>>99
あなたも素敵なバレンタインを

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200