2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレ 70-79kg台 ★23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b84-cfW3 [240b:11:b9c6:cc00:*]):2024/01/30(火) 11:36:06.01 ID:C5sLSs7b0.net
荒らし防止のIP表示のためスレ本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペしてください

●ID隠しのNG方法
正規表現に
(?<!\))$
をコピペして貼り付けてください

※前スレ
体重別スレ 70-79kg台 ★13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1630984517/
体重別スレ 70-79kg台 ★14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1635253190/
体重別スレ 70-79kg台 ★15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1645958201/
体重別スレ 70-79kg台 ★16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1657079299/
体重別スレ 70-79kg台 ★17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1663661743/
体重別スレ 70-79kg台 ★18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1668168094/
体重別スレ 70-79kg台 ★19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1675233951/
体重別スレ 70-79kg台 ★20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1686014078/
体重別スレ 70-79kg台 ★21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1694677595/
体重別スレ 70-79kg台 ★22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1698809643/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e2-IHfd [150.249.248.22]):2024/01/30(火) 11:38:01.87 ID:0b/M8+V70.net
にげと

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7178-gqNa [42.126.57.81]):2024/01/31(水) 07:05:03.22 ID:GQq9pCMA0.net
朝の方が体脂肪率が高くて、夕方の方が低い
体重はほぼかわらん
どういう現象なんだろ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7178-gqNa [42.126.57.81]):2024/01/31(水) 07:06:04.11 ID:GQq9pCMA0.net
調べたらすぐわかったわ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 14:08:37.80 ID:WqtjRwRo0.net
身体の水分が多い方が、体脂肪率が低く、
水分が少ない方が体脂肪率が高くでます。

うーん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9115-icwS [240b:c020:495:9c2c:*]):2024/01/31(水) 17:38:40.40 ID:hwcOzU8R0.net
体脂肪率ごとに分けるからもう立てるな
以下sageで

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918b-icwS [122.25.20.163]):2024/01/31(水) 17:44:36.77 ID:KswOZTSA0.net
>>6
女のほうが体脂肪率高いから男女も分けないとダメだし歳取ると脂肪落ちにくくなるから年齢も分けないとダメだぞ?他にも身長やら何やら色々あるから何スレ必要だか知らんが全員が完璧に棲み分けできるようにしてね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 18:28:54.33 ID:/qdukBpK0.net
>>6
BMIで分けるのはどうだろう?

でも体脂肪率の方がいいのかな?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c6-HYsV [240a:61:2100:cafd:*]):2024/02/01(木) 08:08:59.18 ID:5iejPAax0.net
体脂肪率にしたらインボディどうの言うやつ出てくるしなあ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 15:16:37.36 ID:p1d44p9+0.net
何度も同じ話しになってるけど、体脂肪率で立てたかったら立てれば良い。
勝手にそっちでやってくれ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 21:58:55.04 ID:DX2Z1oJb0.net
7ヶ月で15キロ痩せて79キロになりました
今年中に70キロを目指します

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 07:46:19.58 ID:wMcU+MA+0.net
年明け82から4kg痩せて78安定してきた
夏迄に卒業目標に頑張ります

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b50-IHfd [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/02/02(金) 21:59:14.44 ID:T0wqP8MO0.net
なんで体脂肪率が嫌いなの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 22:44:59.66 ID:3v298DBm0.net
>>13
機種やメーカーによって全然違う数値出るから参考にならない
増加傾向か維持か減少傾向しかわからないんじゃ比較には使えない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 23:08:20.16 ID:i9MBsSLh0.net
自分の低い数値はあてにして
他人の低い数値はあてにならないという

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 08:13:20.01 ID:FcCYMkli0.net
実際自分自身の場合でもそうじゃね
何種類かの機器を使ったなら一番低いやつを信じたくなる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 12:37:55.54 ID:YElxS8mad.net
朝一番自宅のタニタでの体脂肪率、21.8%
さっきジムのちょっと良いやつでの体脂肪率、15.9%
今自宅のタニタでの体脂肪率、21.1%

なんもあてにならんわな
でも体重でも同じことが起こるんだから厳密に分ける必要はないと思う

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 12:40:27.38 ID:iQIseMURd.net
>>17
体重は同じ日同じ時間でそんな大きなブレは出ないと思うぞ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 12:44:53.77 ID:YElxS8mad.net
>>18
体脂肪率は、機器によって数値が全然違う
体重は、同じような体重でも全然違う体型の人もいる

どっちにしたって全然違う人が集まることになるんだからそんなカリカリしなくて良いではないか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 12:53:34.82 ID:zS9BDzu60.net
>>19
身長や性別を明かして話せばいいだけだろう?
体脂肪率は身長や性別を明かしても人によって全然違う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:07:09.88 ID:YElxS8mad.net
>>20
…?
俺もそう思っているから、厳格にスレを差別化する必要はないと主張をしているのよ
言葉足らずですまんな
どっちにしたって全然違う人が集まるんだから、今のままでええやんって意見でございます

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:08:08.96 ID:NWpYDTdC0.net
>>17
当てにならない体脂肪率計測より自分の身体とくに腹回りの脂肪が摘めるとか腹が割れてきたとか見た方が良いだろ
体重減っても見た目がブヨブヨとか貧弱なガリガリとかだと海や温泉に行って他人に見られると恥ずかしいじゃん
確かにデブよりは遥かにマシだけどさ
数字を追いたくなる気持ちは分かるけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 15:36:10.05 ID:y574iYRA0.net
そうすると「腹の肉が3cmくらいつまめる人のスレ」とか「腹に力を入れれば腹筋が割れて見えるくらいの人のスレ」とかになるね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 21:25:22.93 ID:x6DqCMOu0.net
単純に腹囲何cmで決めりゃいいじゃん

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 22:05:06.91 ID:zS9BDzu60.net
>>24
腹囲を毎日測る奴などいない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 22:13:15.35 ID:HV2uZ6JN0.net
そうするとBMIとかでも
毎日BMI計算するヤツは居ないって言われるのかね?
アプリによっては身長と毎日の体重の入力だけでその日のBMI瞬時に出してくれるけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 22:19:49.68 ID:zS9BDzu60.net
>>26
BMIは体重測れば毎日わかるでしょ
毎日体重測らないやつはそもそも論外だからそれは除外していいじゃん
腹囲は腹囲を測らなくてはならないから現実的じゃない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 00:44:09.40 ID:UoozveQS0.net
>>17
時間も足裏の汗も違うのに同列に比較するアホ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 00:45:50.08 ID:UoozveQS0.net
>>19
お前自身がカリカリしてるからここに書き込みしたんだろうが!
自身を客観的に見れないお子ちゃまか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 00:49:37.19 ID:UoozveQS0.net
この板にいて毎日体組成計で測ってない奴いるのか
論外だな
ダイエットする気がないのが明白
ダイエットとは毎日一喜一憂してこそ結果にコミットする

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 08:55:56.33 ID:RSKen0Mg0.net
だいぶやべーのが来たな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 10:23:18.96 ID:AW1xXPcJ0.net
70キロ台のデブがなに言ってんだと思うよねw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 10:33:48.18 ID:KFKiIfdN0.net
何キロだろうが出張で自宅にいないみたいな特殊事例を除いて毎日の測定はマストだろ?
それを否定するとか意味わからん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 10:42:49.94 ID:AW1xXPcJ0.net
>>33
論点そこじゃないよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 11:19:29.33 ID:0ZFaBLhK0.net
毎日測らなくてもやることやってりゃ痩せるけどな
俺は毎日測らずで12月 78kgから2月入って72kgに落とした
因みに身長178cm
ま運動とカロリー計算ね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 11:20:28.58 ID:UomWOKn/0.net
>>33
俺は逆に毎日見てたらストレス貯まるから月一回しか見ないわ
それでも1年で標準体重に戻したわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 11:23:41.75 ID:8h5H/bnH0.net
しばらく毎日測ってたが俺の場合1週間のうち月曜に体重が一番多くなって水曜か木曜が一番少なくなる傾向だから水木しか測ってない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 11:27:49.18 ID:AW1xXPcJ0.net
そこそこきちんとしたカロリー収支してるなら毎日の計測は意味ないしなぁ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 11:32:17.63 ID:5RJSFhxo0.net
朝ウンコ出た日だけ測る

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 11:35:55.09 ID:sPr1cnbWd.net
今日はチートデーなんで久しぶりに
吉野家の唐揚げ定食を食った  
普通のサイズでも1千kcal超えてるやんけ 
少し後悔しながらも美味しくいただきました 
たまに食わなきゃストレスでダイエットなんて
続けてらんないわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 18:05:53.87 ID:ouoXIzOZ0.net
まーたデブの言い訳か

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 23:02:45.31 ID:rFXzdEoZ0.net
体脂肪は
体見て判断しろ
15切れば腹が割れてくる
10切ればバキバキだ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 10:23:21.59 ID:0Ya+ybOb0.net
割ってから自分の腹筋の形の悪さに絶望するんだよな
綺麗に6つに割れてなくてズレてる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 10:33:05.87 ID:bs9q3pGJ0.net
それが普通だぞ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 11:17:49.64 ID:CjIssesO0.net
>>40
別に1000kだろうが他減らしたら問題ないでしょ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-JU5W [49.98.155.76]):2024/02/05(月) 11:55:55.64 ID:0NPMUmFYd.net
初めてあすけんってやつを使ってみたがこれすごいな
めっちゃ便利やー

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcb-TfSS [2409:251:a260:fe00:*]):2024/02/06(火) 11:09:23.66 ID:qnZKNY9n0.net
この1週間で1.5kg増えた…
うつ病だから運動は全くしてないけど食事制限はしてるのに
1週間で+1.5とかって普通?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-VoFb [49.96.230.250]):2024/02/06(火) 11:28:37.60 ID:T1q/FEbOd.net
>>47
運動してないなら当たり前

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 11:45:52.19 ID:4FdBSmFi0.net
うつ病なら太陽の光を浴びながら毎日1時間散歩するのも1つの手

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 12:21:01.75 ID:E9aflHjE0.net
>>47
1日で1.5kg増えたのが去年あったなー

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 12:24:00.10 ID:T1q/FEbOd.net
>>49
鬱は人により様々だからゴミみたいな一般論アドバイスはしない方がいい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 12:38:42.66 ID:0UacNZFLM.net
>>47
病院で聞けよ
病気持ちまでこんな場所で適切な意見聞けるはずないだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 13:00:41.52 ID:+m0LTXzD0.net
>>47


抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part35
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1693000278/

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:09:12.69 ID:FnPjikhk0.net
>>47
普通だな、4日昼飯抜いたら2キロ近く減って
そのあとまた食べ始めたらたら5日後にはほぼ元に戻った

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:10:01.41 ID:sKulEr550.net
今月中にはこのスレともおさらばだ
先に行くぜ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b0e-KLri [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/02/06(火) 21:40:31.51 ID:FnPjikhk0.net
おお、60-69Kgスレで会おう友よ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 00:41:02.90 ID:9lS7chJb0.net
精神薬理学飲みながら運動できるのはすげーわ
煙は消せないけど抑え込めてんじゃん

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 04:11:30.98 ID:3T8wDOaO0.net
>>47
うつなら、なおさら外出て運動すべき

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 04:12:04.20 ID:3T8wDOaO0.net
>>50
普通のこと

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 06:47:03.52 ID:oTAoIIPQ0.net
中強度までの軽い運動すると気持ちが良いのは確か

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3533-T/vh [14.132.75.65]):2024/02/07(水) 20:00:35.42 ID:I+OfYT3C0.net
短期間の体重の増減は
ほぼほぼ体内の水分が増えただけか減っただけ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 03:13:10.64 ID:ITJOHlRFa.net
深夜のやけ食いしたのに満足出来ず追加のコンビニ飯をしてしまった。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 03:33:34.06 ID:OmFHF/kk0.net
昨夜、気がついたらウィスキーボトル丸一本飲み干してて、ゲリピー大便5回ぐらい行った
今朝体重測ったらなんと2.7kgも落ちてて半年前からの念願の60kg台突入
普通、体重落ちるときは反比例して体脂肪率上がるんだが今回は落ちててビックリ
何かの間違いだろうと数回計測
それでも納得いかず別の体組成計で計測してもほぼ同様の数値
ウィスキーが腸内洗浄してくれたとしか考えられん
その日は運動も風呂も入ってない
唯一考えられるのはその日はたまたま昼1食のみで夕方から飲み始めたからウィスキーの影響で消化と脱水げ促進され胃腸は空の状態になったのかもしれない
起床時から典型的な二日酔いだったがムリクリ食事して胃がようやく落ち着いてきた
一夜にしてここまで極端に体重体脂肪率が落ちたのは生まれて初めてかもしれない
胃薬飲むぐらいの二日酔いなのに心なしか、フットワークが軽い
いきなり3kg弱も体重落ちればそりゃ当たり前か
8km歩いて帰宅

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-rByE [153.251.159.115]):2024/02/08(木) 07:29:31.08 ID:oYcCbOJGM.net
コピペ?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 09:20:29.38 ID:pouX+C260.net
多分脱水で足の裏カサカサなんだろ
朝乾燥してるとたまに10%くらい変わるときあるし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2388-lCV9 [2001:240:243b:2232:*]):2024/02/08(木) 11:10:12.01 ID:b0qlmGyt0.net
>>61
調べればすぐ分かる当たり前のことなのにダイエット中の人でも意外と知らないのなんなんだろうな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-rByE [211.17.41.71]):2024/02/08(木) 11:21:04.79 ID:u3NJwNXNM.net
何なんだろうって調べてないって事だろ
自分で答え言ってるし意味わからん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5c-RDJk [2400:4164:1792:3000:*]):2024/02/08(木) 11:43:51.69 ID:3u6D58bO0.net
そいつがおかしいって事なだけで意味は分かるだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a6-7SQK [2400:4050:a5e0:e700:*]):2024/02/08(木) 11:53:50.44 ID:ZNqMfT4G0.net
>>67 
アスペガイジ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-rByE [211.17.41.71]):2024/02/08(木) 12:21:02.59 ID:u3NJwNXNM.net
いちいちそんな事を言葉に出す意味がわからんって事
知らんから知らんって事だろうに
誰でも初めは知らんだろ、まあ水分量云々は初めから知ってる人もいるだろうが

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 14:11:40.76 ID:OmFHF/kk0.net
>>65
寝起きでベッドから出た直後に毎朝測ってるからカサカサではない、むしろ湿っぽいぐらい
10%ねぇ
あ、釣りか
アホくさ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 14:17:21.28 ID:pmUk0IFI0.net
10%て流石に体脂肪のことだろうけど頭悪過ぎの反応だな。体重の話してるのに。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 14:24:16.56 ID:3u6D58bO0.net
脱水から体重が下がり肌の乾燥から体脂肪率が下がる
レス元がそれを不思議がってるんだからお前がバカなだけだよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 14:33:22.67 ID:jPjpbqaNM.net
1kg痩せた!(褒めて!)って人に
それ水分だよというのは正しいけど間違ってるってことだよな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 15:07:18.17 ID:vrd19TKS0.net
ピークが120キロでここに該当するまで来たけど急に減りが悪い
目標60キロだけど行ける気がしない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 17:14:24.63 ID:pyaLxv1Kd.net
まあそんだけ減ったなら気長に60㎏目指せばええやん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 18:51:35.68 ID:yjIr1KfR0.net
>>75
そりゃ100キロクラスと比べたら標準体重に近付くにつれてペースは落ちるよ
今の体重で改めて内容見直してみたらどう?
ここまで落とせたんだから、やり方は間違ってないよ
小学生1人分減らせたってすごい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 20:14:02.70 ID:Ijue1rsK0.net
>>77
1000kcalぐらいでやってきて今も変わらん
どう考えても1000kcalなら十分60キロまで行くカロリー
因みに毎日プールと筋トレ
更に一日1.5食ダイエット
無茶しすぎて痩せない体になったのか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8b-VoFb [122.25.20.163]):2024/02/08(木) 20:36:09.13 ID:eilG92On0.net
>>78
別に1000にこだわる必要なくね?ちゃんと運動する前提ならば平均身長男性と仮定するならば2000は食ってもそれでも減る

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85d7-zAmT [2001:268:9b7a:4b50:*]):2024/02/08(木) 20:53:03.85 ID:Wkrw2Q+30.net
基礎代謝量より遥かに下回った摂取カロリーだと完全に身体が飢餓状態になっててこれ以上痩せないようになってんでしょ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0b-nPro [153.166.228.46]):2024/02/08(木) 21:17:27.79 ID:Ijue1rsK0.net
>>79
カロリー増やすの怖いよ
これ逆だったか?
例えば2000からはじめて徐々に減らすとか
絶対2000も食べたら太るわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8b-VoFb [122.25.20.163]):2024/02/08(木) 21:23:39.85 ID:eilG92On0.net
>>81
まあ運動したくないしカロリー増やしたくないなら一生そうして停滞してればいいよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5e-RDJk [49.251.48.224]):2024/02/08(木) 21:28:28.47 ID:U0FjPsf10.net
>>81
2000食って平均6000歩と自重のみ今71
ゆっくり減ってるぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a57e-m3Lr [2400:2200:642:9a5d:*]):2024/02/08(木) 21:29:49.62 ID:yjIr1KfR0.net
>>78
極端だな
この体重ならもっと食ってても落ちるよ
ましてやそこまで毎日運動してたら尚更
上に書いてる奴いるけど、まさに飢餓状態で停滞してるんだと思う
まあ>>81にすべきだったけど、今からでも遅くはない
食べることで落ちることもあるし、一旦カロリー増やした方がいいと思うよ
いわゆる停滞期にチートデーぶち込むような感じで

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a57e-m3Lr [2400:2200:642:9a5d:*]):2024/02/08(木) 21:37:51.29 ID:yjIr1KfR0.net
120キロあるのに1000kcalで過ごしたら、そりゃ全然カロリー足りないから痩せる
でもその生活続けていると1000kcalでも生きられるように何とかしなきゃって防衛反応で痩せなくなる
毎日それだけ運動してるなら、一旦食いまくったあとに、2000kcalといわずとも1800kcalくらいは摂りながら今までと同じ生活してみるといいんじゃないかな
んで、このスレ卒業して更に絞りたいならまた1700、1600って少しずつ減らしていけばいいよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b0c-RSMs [240f:110:c140:1:*]):2024/02/08(木) 21:43:31.40 ID:nFIAmX5D0.net
飢餓状態で低燃費になるって人間って凄いよな。
どこまで減らしても停滞するのか試して欲しくなってしまうわ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-d/pf [1.72.7.127 [上級国民]]):2024/02/09(金) 11:41:06.17 ID:Zu+tGFhSd.net
今172cm76kgで5年程度プラマイ1.5kgで推移してます
朝食は毎日500kcalを目安に摂ってますが、仮にこれを
300kcalにして他の食事や生活習慣を同じとすれば
200kcalの365日でマイナス約7万kcalとなり体重マイナス
10kgに相当するカロリーになるのですが実際どの程度
変わるんでしょうか?感覚的に4~5kg落ちれば上出来
くらいに思いますが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-VoFb [49.96.230.250]):2024/02/09(金) 11:45:02.07 ID:5N5nb2SHd.net
>>87
各々の体のことだから各々が自分で試す以外に方法は無い

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 15:55:54.70 ID:m/cE99MSd.net
酢キャベツってのを始めてみようと思う
やってる人いる?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 21:04:37.21 ID:ymOitoPA0.net
このクラウト野郎め

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 18:09:53.32 ID:+rwizL/Ld.net
もうチョコ貰ったわ
よく分からんオバハンのは断ったけど休み明けたらまた貰いそう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0b-nPro [153.166.234.10]):2024/02/10(土) 20:05:25.20 ID:ihh1ObGY0.net
オバハン可哀想

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 20:45:45.64 ID:1TEOuTnTa.net
半年で5kg痩せて71kgBMI26ウェスト95
今のところほとんどカロリー制限のみで低下
目標60kg

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 21:11:10.26 ID:mNztSoDY0.net
71㎏でウエスト95!?
女性?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 22:58:19.57 ID:825zz04/0.net
身長165cmくらいだね
りんご型体型なのかも

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebf-WdaQ [2400:2200:3d3:2ec0:*]):2024/02/12(月) 01:11:31.19 ID:fdxaz5cw0.net
助けてください
身長175
体重75
体脂肪率13
です
筋トレ&有酸素&食事制限で減量を進めてきたのですが
一ヶ月程度体重が減りません
体は絞れて来てるように見えるのですが
目標体重が68なのでそこまで到達したいです

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ea-eGNP [153.207.109.253]):2024/02/12(月) 01:11:49.05 ID:iWwVtwsu0.net
69.80kg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8b-+162 [122.25.20.163]):2024/02/12(月) 02:21:33.63 ID:uKd80K7n0.net
>>96
摂取カロリーを+50、消費カロリーを+50もしくはその逆をやってみろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-sfOt [36.11.229.90]):2024/02/12(月) 02:39:34.67 ID:lekNUQbaM.net
ヘパリーゼか類似品のヘパフィットを飲んで肝臓を元気にして代謝が上がることを期待するとか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 03:41:58.82 ID:v1tb2m1t0.net
須藤元気が格闘技やってた時のスペックが
175cm72kg
だったと記憶してるのだが(画像はググれ
筋トレやりつつ68kg目指したとして
それは体型的にカッコいいのか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 05:17:21.44 ID:xTiz7Iic0.net
大変ありだと思う
筋肉のつき具合にもよるけど
もうちょい絞ってもいいまである

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 07:43:23.49 ID:o74DLXKt0.net
須藤元気目標かっこいいね
自分は170cmなんだけど、目標にしてモチベ上がりそうな身体の人いないかな?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 07:47:53.02 ID:bEEZMPXp0.net
>>96
その目標だと体脂肪率3パーとかだよ
専門のアドバイス受けたほうがいい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 08:23:57.25 ID:Jz/lYhSz0.net
>>102
山本KID
ずっと参考にしてる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 08:37:08.07 ID:EYbP90hi0.net
それで体重減らないって食事制限ほぼしてないんじゃないか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 10:04:47.07 ID:Hq8nt+kd0.net
KIDカッコいいよね
162/61で小柄だけど筋肉量やばいな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-xrLT [153.155.60.205]):2024/02/12(月) 13:19:13.32 ID:oabMVq29M.net
だから筋肉チビはスレチなんだって…
あたまわりいな、何回やるんだその流れ?
何で普通にそっちの板いかないの?意味がわからん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9297-cZxb [101.110.35.137]):2024/02/12(月) 13:44:48.32 ID:Jz/lYhSz0.net
>>107
うまくやせれないからってそんなにイライラするなよ
一生続くのにさぁ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-0Tpz [1.66.98.193]):2024/02/12(月) 14:54:15.48 ID:dPNzJmoHd.net
70㎏台の人間が山本KIDなり自身が目標としている人の話をしているのなら1ミリもスレチじゃないと思うんだが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 16:05:15.67 ID:VL90AgFU0.net
関西出身だがお好み焼きは広島焼きの方が好きだわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 16:07:57.28 ID:+JLZfV1dM.net
チビほど筋肉つけたがるよな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 16:55:54.60 ID:EYbP90hi0.net
ジム行ってると180~200cmくらいのマッチョも普通にいるぞ 筋トレしてない人と大体同じような分布だと思う そもそも日本人の身長が低すぎる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f627-IPRC [240f:83:51d2:1:*]):2024/02/12(月) 20:46:59.52 ID:LknJmkLz0.net
この板って全然サプリの話出ないよね
GLPがあるからそれで足りてる感じ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 21:10:23.42 ID:hb/88qaS0.net
庭仕事するとやせるんだよなあ
今日3時間くらいやってて昨日から600g減った
去年GWに5日連続で庭仕事したら3キロくらい減ったし
なんでだろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 21:30:53.37 ID:oabMVq29M.net
>>108
いや182で72維持してるから痩せる必要ないんだけど
そういうところじゃないの?周り見えてないんだよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 21:32:30.65 ID:oabMVq29M.net
>>111
チビは筋肉付きやすいのと自分の力で変われる場所だからだよ
ビルダーの平均身長見たらわかる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 21:40:18.80 ID:Jz/lYhSz0.net
それいちいちレスする必要あるのか?
暇なの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 21:45:15.15 ID:mTjOFCp10.net
人を見下して悦に入りたいタイプの人種はどこにだっている

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 21:55:20.82 ID:oabMVq29M.net
>>117

何度も言ってる意味わからない?
スレチなんだわ、ウエイトトレのスレがあるのに何でそこでやらないの?
毎回毎回意味わからんのだけどダイエット板でやる内容じゃないのわからん?
目指してるのがそれなら専用のスレあるのにこっちくる意味は?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 21:59:54.44 ID:NV9nn+7Q0.net
?使い過ぎる奴って本当に間抜けだな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb78-0Tpz [42.126.57.81]):2024/02/12(月) 22:26:53.33 ID:mTjOFCp10.net
ダイエットのためにウエイトトレーニングしている人だっているのに何がスレチなんだろう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 01:10:38.02 ID:Y/SMrvcK0.net
>>113
サプリ板が別にあるからね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 07:28:34.85 ID:kB5Qx7yhd.net
ヒョロが筋トレも出来ないのにチビは付きやすいとかギャグだろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a290-pUnG [2400:4051:8521:8700:*]):2024/02/13(火) 12:39:49.39 ID:A6wIMnTr0.net
>>111
人志松本も160chぐらいのチビだよな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-Cc/v [2001:268:9a93:21f1:*]):2024/02/13(火) 15:23:05.56 ID:/yOo3cpK0.net
1年弱で25kg落としたけどお腹だけたるんでるのは皮あまりかな?
力入れたら胸から腹上はシックスパック出来るくらいには細くなったんだが腹だけ出てる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-xrLT [114.155.61.49]):2024/02/13(火) 15:25:10.80 ID:cmTuZj4UM.net
>>123
ま、そういう煽りもそういう場所でやってくれ
興味ないんで

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 15:47:46.82 ID:7/Xj6KEu0.net
>>125
半年で25kg減量したけど
皮が余ってる感じはしないから
腹にはまだ脂肪がついてるのでは
実際インボディで計測してみたらわかるかもしれん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f280-PZY7 [2405:6585:2d60:400:*]):2024/02/13(火) 16:35:34.81 ID:SoYIWs+G0.net
皮あまりは年齢によるし、身長-50〜60=体重以上からの激痩せで起こりやすい。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-Cc/v [2001:268:9a93:21f1:*]):2024/02/13(火) 17:23:26.19 ID:/yOo3cpK0.net
28歳から初めて180弱の98kgスタートだからまだ脂肪あるだけかもしれないですね
インボディとかいうの調べてみます
ありがとう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-jo56 [60.75.30.181]):2024/02/13(火) 19:52:16.82 ID:AfJd472y0.net
>>96
身長も体重も俺もほぼ同じだが 
なんだその体脂肪率は?どうやって測ったのやら

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86fd-WdaQ [2400:2200:7f1:9b71:*]):2024/02/13(火) 20:59:51.78 ID:7/Xj6KEu0.net
>>98
>>103
減らす方向で行こうと思います

>>130
インボディです

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:21:43.05 ID:Ev1txAxw0.net
ダイエットに成功する人
・毎日同じものを飽きずに食べ続けられる人

ダイエットに失敗する人
・とにかくお米が好きな人

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:42:59.30 ID:ytBi0Ljb0.net
ラーメン好きはダイエットに成功するのか  アホか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6fb-IPRC [240f:83:51d2:1:*]):2024/02/14(水) 00:00:43.18 ID:UI85oqIr0.net
毎日少しの禁欲と少しの努力を継続できる人だろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 00:47:12.72 ID:TzN1SH+v0.net
>>96
身長同じ
体重65
体脂肪率9.5%

あんた、相当ムキムキなのか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 00:48:47.53 ID:TzN1SH+v0.net
ちなみに俺もINbody計測@ティップネス

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 03:03:59.83 ID:MiPXRA5U0.net
韓国製は全く信用ならない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 07:42:39.88 ID:Vd+AyZEg0.net
じゃあ多くの病院は信じられないな
病気になったらどうすんだろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab93-xMjc [106.73.194.224]):2024/02/14(水) 08:15:38.00 ID:K34LWNkY0.net
デブでもないのにこのスレにいる人が体重だけでスレチじゃないって主張が理解できないわ
単純に何が得るものがあるのか?まあ自堕落からのデブになって悪戦苦闘してる連中を横目に自己顕示欲は満したいのか?
場の空気も読めないで「条件満たしてるのでオレはここにいても良い」とか言い張るとかリアルだとアクが強くて浮いているヤベー奴臭しかしない

[デブじゃないけどダイエット(減量)したい]とか体脂肪率毎みたいなスレ立てした方が似たような志向の人が集まって有用なテクニックや建設的な話ができると思う
本気なら手法がトレが確実に重要になってくるし、ボディビルそのものだしでウ板でやった方がガチな人や専門知識が集まるだろし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-bTaI [150.66.93.248]):2024/02/14(水) 08:18:25.54 ID:eRYhZfaTM.net
いきなりどうした?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-0Tpz [1.66.99.79]):2024/02/14(水) 08:22:28.50 ID:mAMloOqUd.net
デブが標準目指して減量するのだってダイエット、マッチョが身体のキレを出すための減量だって広義にはダイエット
別に良いじゃん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 08:49:00.74 ID:4m63CtO60.net
http://i.imgur.com/4PjqEt1.jpg

おまえらはダイエットしても意味ないから

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 10:11:42.28 ID:iYYkh1YC0.net
ダイエットに成功する人
・毎日同じものを飽きずに食べ続けられる人
・毎日少しの禁欲と少しの努力を継続できる人

ダイエットに失敗する人
・とにかくお米が好きな人
・ラーメン好きはダイエットに成功するのか  アホか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 10:20:23.64 ID:5N6hMHNz0.net
米に変えて25kg痩せました^_^

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 14:24:41.12 ID:3CapFSTDM.net
>>141
専用スレあるのにそっちのスレに行かない理由は?
ガチ勢が怖いんだろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-0Tpz [1.66.98.235]):2024/02/14(水) 15:18:11.31 ID:O2R4ed3Kd.net
両方にいれば良いだけじゃん

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830f-AH9r [240a:61:3191:24af:*]):2024/02/14(水) 17:47:45.42 ID:Dq6xKWtK0.net
昔買って入らなくなったジーンズがまた入るようになった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a290-pUnG [2400:4051:8521:8700:*]):2024/02/15(木) 06:01:05.60 ID:g6rpmPwR0.net
あるある
30年前のウェットスーツが普通に着れたので波乗り再デビュー

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-xrLT [153.250.106.88]):2024/02/15(木) 09:26:33.94 ID:TPnkZa0ZM.net
>>148
一体何歳なんだおじいちゃん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 15:26:59.94 ID:K2+f8+dm0.net
176cm93kgの巨デブだったが、交通事故で約4か月半入院して昨日ようやく退院した
体重を測ってみたら78kgになっていて驚いた
体重が減ったはいいが、絶対に筋肉量まで落ちているな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c3-A7R9 [153.139.198.13]):2024/02/15(木) 21:56:45.41 ID:7gpCLp+50.net
95キロから75キロまで落としたけど、さっき測定したら80キロだった
そろそろ本気出すか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3a-bgDs [103.84.124.184]):2024/02/15(木) 23:10:00.37 ID:gSn9pcabM.net
ねりゅ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 07:23:07.18 ID:BioBKJis0.net
>>152
寝るスレで寝ろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 19:13:57.67 ID:luRpcacQ0.net
すまん、80キロだけど、実質79.99999…キロとも言えるからこのスレにいていいけ?
明日には79.8キロになる予定

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/16(金) 19:20:47.19 ID:FaKiYo5K0.net
風呂にゆっくり浸かると2-300グラム減るぞ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-jo56 [153.249.107.92]):2024/02/16(金) 23:13:53.79 ID:wZvxQ6CuM.net
>>151
毎日測らない意味がわからない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-43hX [49.98.64.219]):2024/02/16(金) 23:14:53.49 ID:Hv/uRnjAd.net
朝は79キロで寝る前は80〜81キロだけどもうここでいいよね
よろしく

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 01:15:55.94 ID:3aGT2EK30.net
>>156
ダイエットから逃げるためにわざとだよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 15:51:33.44 ID:o/nV2qwI0.net
122.25.20.163は60キロ台のスレから太ってここにきたの?嫌われたからこっちにきたの?
それともダイエットしてるわけじゃないけどマルチしてずっとチクチクしてるだけ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-xvds [27.85.207.0]):2024/02/17(土) 16:02:04.09 ID:PlhGrtqAa.net
一回ごとに公設ジムに金払うから貧乏性発揮して沢山マシンいじってヘロヘロ
なかなか分割法に移行できない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 18:38:48.85 ID:YQXVyZXk0.net
おとといから野菜を一日500g食べるようにしたら2.3kg痩せた

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 19:11:59.16 ID:yOa1qZWS0.net
>>154
その甘えがダイエットの邪魔をすると思うので、ダメです。
79kg台になってから来てください。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 19:59:10.22 ID:g8sZcP/Z0.net
人間平均水分を2ℓ摂るのだが
知ってる?2ℓって2kgあるんだぜ?
と言う話から始めないといけないダイエット板
その短期間での増減は水や

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 02:16:18.21 ID:tq+ltcz90.net
また、水分君か

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 14:36:45.49 ID:TlCpm8Cj0.net
>>162
今朝測ったら78.5キロになってました。
とりあえず72キロまでがんばってみます。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 19:42:13.58 ID:Ifz5zTSa0.net
>>165
ようこそっ!!
一緒に頑張りましょうっ!!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 20:19:18.67 ID:gTfRx1Zm0.net
>>163
ウォーキング前76.0kgで2時間歩いて水分補給したら77.7kgになったわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 21:08:21.70 ID:eBpApqM70.net
5日前 155cm73.4kg
4日前 75.0kg
3日前 73.4kg
2日前 72.8kg
1日前 73.4kg
今日 73.6kg

死にたい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 21:45:42.79 ID:WV5/HX3D0.net
>>168
普通だから大丈夫
上下にギザギザしながら右下に下るグラフになれば良い

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffe-25Jv [2400:4051:8521:8700:*]):2024/02/20(火) 05:47:04.42 ID:JpGrwcQO0.net
こんな感じか

https://i.imgur.com/cExcTNe.png

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e378-iTNO [42.126.57.81]):2024/02/20(火) 07:06:12.60 ID:09j4Tw/N0.net
ちょっと増えてるじゃねーか!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e2-X6hX [150.249.248.22]):2024/02/20(火) 12:26:16.34 ID:xZXnLWod0.net
新しい体組成計買って3カ月間毎日同じ位の時間に測り続けた結果
・普段と変わらない飲食運動なのになぜか1kg以上変わる日がある
・昼飯抜いた日は確実に体重落ちる
・多めにトレーニングした日でも体重はたいして落ちない
・日がなお出かけや軽作業等した日のほうが体重落ちる
・腹筋運動でウエストは4センチ減ったのに脂肪率は変わらない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 12:36:53.69 ID:hLFFwCK+0.net
・普段と変わらない〜
全く同じ食事内容と水分量なのか?排泄まで同じなのか?
・昼飯抜いた日は確実に〜
食ってないからな
・多めにトレーニングした日でも〜
筋トレで即体重は変動しない
・日がなお出かけや軽作業等した日の方が〜
有酸素運動に当たるから

家庭用の体組成計なんて目安やぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 12:40:43.41 ID:ycUc7qGP0.net
腹筋したからウエスト減ったってのは原因違うと思うけど、腹囲ってのは本当に正直だね。体脂肪率に直結しとる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 14:16:13.60 ID:9+NE0AUZd.net
3桁からダイエットしてきてまだゴールじゃないのに油断というか気が抜けてしまってる
最初の頃は月に4キロ減、そこから2〜3キロずつになって最近は月1キロ
運動もさぼりがちだし栄養と摂取カロリーの管理だけになってきてしまった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 14:21:48.15 ID:xZXnLWod0.net
>>173
ほぼ普段通りの食事、水分量、排泄もありだよ
>>174
いやいやどう考えても腹筋運動だろ、腹も多少割れて来たし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 14:27:37.60 ID:8h6uyc1o0.net
>>175
ちゃんと減ってるならそれでいいんだよ
体重が減るにつれつきの減少量が減るのは当たり前だ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 14:28:43.11 ID:bLXJzceBd.net
なんでそこまでわかっているのに体脂肪率に変化がない理由がわからないんだ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 14:57:54.93 ID:xZXnLWod0.net
>>178
>体脂肪率に変化がない理由

この3か月で体脂肪計がいい加減で意味ないということが分かった
下手したら一日で2%位かわるしw
ムロンオムロン

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 15:20:01.54 ID:dgHVd1jI0.net
一年ぐらい滞在し、卒業かと思いきや出戻りを数ヶ月繰り返し、いまは完全に卒業したと言える状態になった。
あばよ、デブども!
あっちのスレで待ってるぜ、忘れっぽいたちでな、あまり待たせないでくれよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e2-X6hX [150.249.248.22]):2024/02/20(火) 15:51:35.44 ID:xZXnLWod0.net
>>180
うるせえ、76kgあるけどBMIは23台だから別にデブではねえは
検診で内臓脂肪が多かったから減らしたいだけだ
ウエストは85超えるとメタボだとか言われたし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e2-X6hX [150.249.248.22]):2024/02/20(火) 15:57:43.64 ID:xZXnLWod0.net
そもそも腹囲85?以上メタボって基準なんなんだよ
それ言ったら大谷や八村もメタボだろ間違いなく

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f393-8xNA [14.10.64.129 [上級国民]]):2024/02/20(火) 16:40:30.42 ID:ag63CjNA0.net
女のウエスト58も内臓入ってんのかレベルだしな
大げさすぎ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 19:34:33.30 ID:eLJ2x0EA0.net
79と80キロ台を行き来しててどっちのスレに行けばいいのかわからん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 19:54:43.75 ID:597sRPiR0.net
今日の食事どう?
https://i.imgur.com/CLmKhuD.jpg

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 19:57:09.77 ID:ezwBScxq0.net
たんぱく質足りない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 20:04:52.41 ID:597sRPiR0.net
そんな事無いょ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5e-tjom [49.251.48.224]):2024/02/20(火) 20:17:23.41 ID:W1Z4UEQf0.net
スプーンは写り込むから外しとけよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef30-X6hX [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/02/20(火) 21:43:01.28 ID:8aCpvtJ/0.net
じじいだから体に良い物を摂ろうと思って
バナナ、納豆、シーチキン、ヤクルト、ヨーグルト、オリゴ糖、胡麻、トマトジュース、えごま油、
オリーブオイル、アーモンドチョコ、カマンベールチーズ

こういった食品を日々の生活に随時取り入れた結果

太った(・∀・)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-XblU [133.32.176.12]):2024/02/20(火) 21:52:53.28 ID:YTR3d55K0.net
>>185
ええやん
全部自宅か?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530e-179W [240b:11:b9c6:cc00:*]):2024/02/20(火) 22:44:12.82 ID:x3u3FQJD0.net
>>189
ヤクルトはやばい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef30-X6hX [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/02/20(火) 22:50:47.64 ID:8aCpvtJ/0.net
ヤクルトはやっぱやばいかね
其れ以外も一個一個は少量だし大したことないんだけどまとまると結構カロリーやばいんだよね
ごはんの量とか減らさないと(・∀・)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e378-iTNO [42.126.57.81]):2024/02/20(火) 23:08:00.03 ID:09j4Tw/N0.net
ヤクルトは糖質半端ないんじゃないっけ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef30-X6hX [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/02/20(火) 23:10:33.23 ID:8aCpvtJ/0.net
でも腸の調子が良くなるからプラマイゼロ
カロリーハーフならプラスじゃね?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e393-Y2IO [106.72.146.160]):2024/02/21(水) 07:12:50.53 ID:EginLbBX0.net
>>194
死ねよかまちょジジイ
冗談だとしても何も面白くないぞ
話し相手いなくて寂しいならさっさと自死しろよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f393-8xNA [14.10.64.129 [上級国民]]):2024/02/21(水) 07:45:24.78 ID:WF7g9JjB0.net
ヤクルトなんて63キロかリリーしかないじやねえか
こんなもんで太るわけがない
俺もイオン開いたら買って試してみる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-N9k0 [126.211.19.43]):2024/02/21(水) 07:58:33.38 ID:RTaOxwtDr.net
やたら口悪いやつはなんなんだい
育ち悪いんか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ba-v/xK [2409:251:a260:fe00:*]):2024/02/21(水) 10:05:23.46 ID:Q9kkOGK10.net
>>185だけど今量ったら痩せてなかった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ba-v/xK [2409:251:a260:fe00:*]):2024/02/21(水) 10:05:42.12 ID:Q9kkOGK10.net
>>190
ニートだよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 12:10:27.74 ID:G3O4DaAr0.net
>>194
血糖値が急上昇するだけ

カロリーハーフは人工甘味料入ってるから腸活に悪い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 12:15:21.45 ID:upTTP4+0M.net
>>197
育ちがいいやつがこんなしょうもない5chとかやってると思うの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 16:53:28.07 ID:AdZDBASd0.net
>>201
居る、ソースは俺

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 17:34:06.54 ID:j/lyDX9CM.net
>>202
やっぱり許嫁とかおるん?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 21:42:19.97 ID:B0p952jg0.net
>>189
脂質摂りすぎでしょ 脂は1gあたり9キロカロリーだから
ヤクルト一本が63キロカロリーなら油は7gと等量
ゴマやナッツ系、荏胡麻やオリーブの油、乳製品と脂質多いだろ
良質な油で健康に良くてもカロリー量はしっかりあるぞ
太るのが悩みなら一度ちゃんとカロリー計算した方がいい

まあじじいの年齢くらいだったら無理に我慢して痩せるのも残りの人生の楽しみを犠牲にするまでの事かというところもある

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 15:37:23.53 ID:D6Avplunr.net
ヤクルトくらいで太るような食生活って、どんだけ基礎代謝低いねん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 15:45:25.57 ID:saKrdM5NM.net
ヤクルトレディ見てると太ってる人を殆ど見ないわ
つまりヤクルトは飲んでも太らない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 16:06:23.48 ID:kOyO64sRd.net
嘘つけ太ったおばちゃんしかいないぞ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c384-+PDq [2405:1205:185:600:*]):2024/02/22(木) 18:18:28.26 ID:3jMoEuy20.net
今日体重はかったら74.5kg…なかなら減らないね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 21:05:45.87 ID:1CHPvoC40.net
俺も2月は停滞している

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 21:14:36.55 ID:Kk+7WAxE0.net
半年ほど体重測ってないけどほとんど減ってないのは分かる
むしろ増えてるんじゃないかと考えると測るのが怖い

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef98-X6hX [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/02/22(木) 21:34:54.80 ID:zx6zs+PZ0.net
>>204
だからごはんとかパンとか甘い物とか他のもの減らしたは

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef98-X6hX [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/02/22(木) 21:35:31.23 ID:zx6zs+PZ0.net
食事減らしても体重減らないとか
腹筋やっても腹囲減らないとかいう奴いるけどさあ

そんな分けねえだろ一応有機物なんだからさあw
体がゴムかなんかで出来てるのかよ

食事減らしてもっていう奴は腹減って運動も減ってる
腹筋やって減らない奴は腹減るからいつもより食べる

ただそれだけのことだぞw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 14:41:20.26 ID:sZhwgCm50.net
来月早々に健康診断あるのに去年より4キロは太ってしまっとる。
ここ2か月朝・昼オートミール活用しはじめたが遅かったか・・・。
まぁ、酒が諸悪の根源だと思うんだけどね。。
酒だけで毎日500キロカロリーはいっちゃってるよ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 16:08:14.66 ID:aUaekuf40.net
>>213
原因はオートミールでも酒でも無くカロリー計算をしていない事だから改善は見込めない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8b-qAa2 [240b:c010:4a4:c774:*]):2024/02/23(金) 18:40:02.72 ID:aVEjheNw0.net
>>214
>>159

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef62-yHh2 [175.28.243.244]):2024/02/23(金) 20:57:17.12 ID:iWT9Hn3H0.net
2ヶ月後に採血だ
前回少し痩せたのにあまり数値良くなかったから頑張ろう

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM37-fqz4 [36.11.224.237]):2024/02/23(金) 23:10:39.68 ID:fnDLhsskM.net
9時間以上外にいたんだけど寒い時ってどんくらい消費カロリー増えるんやろ。震えるくらいじゃないとほぼ変化ないんかな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e378-iTNO [42.126.57.81]):2024/02/23(金) 23:25:17.94 ID:1BHJnqyg0.net
ボディプランナーってどの程度の精度なんだろ
筋肉量が左腕は3.05㎏、右腕は1.90㎏とかそんなわけないだろって数字なんだよな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 02:09:09.59 ID:WhaqXrMr0.net
半年頑張って15キロ減量したので、この連休はちょっと息抜きに食べまくる予定
まあその後調節するんだが
とりあえず明日は沼津に海鮮丼を食べに行く予定

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 08:22:13.23 ID:DcTzBa5z0.net
>>217
1リットルの水を1度上げるのに1kcalで人の体の60%は水分なので、1時間に40リットルを20度上げる必要があれば、9時間で7200kcalで1kg痩せたかもね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f333-9uaT [14.132.75.65]):2024/02/24(土) 11:54:12.91 ID:0Rdm6BaP0.net
階段10段登って約1kcal
72000段登ってようやく7200kcalで脂肪1kg分
時速10kmで1時間走って約600kcal
12時間走って7200kcal

人間の身体が燃費良すぎんのよ
寒い中でも、ただ外にいただけなら
安静時基礎代謝に毛が生えた程度のカロリー消費では?
寒いからと砂糖入り缶コーヒー飲んだらトントン

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33f-wlIw [240b:12:2182:5600:*]):2024/02/24(土) 13:15:29.42 ID:HknC7EGP0.net
>>221
7200kcalは8.4kWhか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-DpTM [42.151.82.206]):2024/02/24(土) 13:37:53.63 ID:r0w7Jo7S0.net
200kcalの運動して100kcalのお菓子食べるのと
500kcalの運動して400kcalのお菓子食べるのは効果同じ?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e7-xr8H [240a:61:1124:b95:*]):2024/02/24(土) 13:40:07.78 ID:rspd1ltG0.net
>>223
同じ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-iTNO [49.98.163.173]):2024/02/24(土) 14:01:12.31 ID:eRAL5mrMd.net
糖尿とか血圧はどうなんのかね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-xr8H [240a:61:1124:b95:*]):2024/02/24(土) 14:10:49.30 ID:rspd1ltG0.net
>>225
それは専門医に聞くしかない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e393-w6Ie [106.73.194.224]):2024/02/24(土) 14:18:39.95 ID:B5x5CKkt0.net
生物の本能はホルモンバランスいじって高燃費や低燃費を切り替えてくるから難しい
人間からしたら気まぐれレベルにコントロール困難なんで 近道は諦めてコツコツやった方がいい
ホントわけわからんくらいに」裏切ってくる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f393-8xNA [14.10.64.129 [上級国民]]):2024/02/24(土) 14:53:13.93 ID:MrhQByik0.net
>>223
500キロカロリーの運動したほうが筋肉がついて太りにくくなると思う

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 17:25:48.74 ID:YfGdreR40.net
アフターバーンで代謝上がったりもするよね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa3-3u75 [60.57.69.199]):2024/02/25(日) 04:57:36.70 ID:eCquxHD6M.net
基礎代謝を上げるために筋トレしても
せいぜい100~200kcal増やせるかな?ってぐらいよ
おにぎり1個分
そのくらい筋肉が付いてくるとおにぎりより
プロテイン飲まないと‥となって食べられる量は増えない罠
食事制限は一生続く

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-IKKF [2403:7800:b543:3300:*]):2024/02/25(日) 05:18:31.46 ID:Hy5mhCGo0.net
ビルダーみたいな筋肉のために生きてる人でも減量期には筋肉落ちるらしいよ。だから増量期もあるんだけど

あと炭水化物抜けば足りない炭水化物補おうと筋肉を分解するから効率良く体重落ちるけど、効率良く太りやすい体になってることは覚悟した方がいい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1671-nQpj [240b:c010:472:716a:*]):2024/02/25(日) 08:45:05.39 ID:dR3qEkzh0.net
>>212
腹筋の消費カロリーなんてゴミだぞ
腹囲が減ったのは食事のアンダーカロリーが理由
そして腹筋は誰でも元々割れてますそれが見えてきただけ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab8-nqG4 [2405:6585:2d60:400:*]):2024/02/25(日) 10:16:22.51 ID:Og2X8Uxa0.net
部分痩せという表現はどうかと思うが、部分的に鍛えて筋肉がつき引き締まるのは事実。アンダーカロリーが全てではない。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-Xbf9 [240b:253:6440:3b00:*]):2024/02/25(日) 10:34:48.99 ID:VfFE91Lw0.net
12月から今日迄で78kgから70.5kgまで落とした
ちとやり過ぎたわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b68-8nXG [2400:2200:66d:fe4a:*]):2024/02/25(日) 10:49:47.42 ID:jHcJU5t00.net
>>234
すごすぎだろ
ちなみに身長と体脂肪率は?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-EmJj [49.98.154.243]):2024/02/25(日) 11:05:36.31 ID:x6OgPntHd.net
昨日の朝72.6㎏
今日の朝74.1㎏
食い過ぎたぜ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b93-sp/6 [14.10.64.129 [上級国民]]):2024/02/25(日) 12:31:14.82 ID:coZzSLW60.net
太もも鍛えるために自転車乗ってる
太ももは筋肉でかいからダイエット効果期待できそうじゃね?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa7-USbh [240a:6b:621:c96b:*]):2024/02/25(日) 13:12:39.04 ID:oHsax7kl0.net
自転車通勤してるけど全然効果無い気がする

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a97-7+B0 [101.110.35.137]):2024/02/25(日) 13:13:46.20 ID:Bv0onSyY0.net
>>237
スピンバイクとかできつい負荷かけないと筋肉付かないからお気をつけ!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b93-sp/6 [14.10.64.129 [上級国民]]):2024/02/25(日) 13:18:04.35 ID:coZzSLW60.net
>>239
アシスト自転車のアシスト無しで坂道往復してるわ
ただでさえペダル重いのに坂道は結構効くぜ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b93-sp/6 [14.10.64.129 [上級国民]]):2024/02/25(日) 13:24:18.43 ID:coZzSLW60.net
でもエアロバイクも欲しくなってきたな
3月に金入ってきたら買うか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 14:15:34.38 ID:fZhpPt1I0.net
これから良い季節なのになんでエアロなんだよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 14:44:09.66 ID:coZzSLW60.net
>>242
だって自転車で坂道ひたすら往復してたら不審者と思われるかもしれないしこれから暑くなってくるじゃん
温暖化の影響で3月中に25度まで行きそう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 14:52:46.93 ID:e5T75z8Y0.net
feelcycleおすすめやで

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 14:56:18.54 ID:VfFE91Lw0.net
>235
178cm体脂肪は知らん
筋肉から落ちるのでタンパク質は結構とってた。PFCを意識した食事と有酸素運動&筋トレで痩せた

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 15:01:15.50 ID:coZzSLW60.net
>>244
アルインコのやつポチっちまった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee96-8nXG [2400:2200:3a7:59f4:*]):2024/02/25(日) 17:17:41.11 ID:MJri24b50.net
>>245
身長178ならもうキープするだけやん
やっぱ明らかに締まった感じする?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 18:35:24.10 ID:Bv0onSyY0.net
>>246
行動速いなぁ デキるね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 18:55:25.28 ID:Hy5mhCGo0.net
最初のうちは四の五の言わずにやる行動力は大事だとは思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 21:19:27.01 ID:VfFE91Lw0.net
>247
締まったよ、何着ても楽しいし腰痛マシになった←実はこれが目的

まぁリバウンドしないようキープするだけですねストレス貯めずに

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 21:26:44.32 ID:Oh9wYWl60.net
125だけどインボディ無料で出来るところ見つけてやったが13%だった
4月末からここまで頑張ったわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 21:50:37.12 ID:TDwn3HDz0.net
>>232
いやいやいや、腹筋運動やって12月初めから89から85まで減ったぞw
食事量なんてたいして減らしてない

腹筋やって減らないのはやり方が悪いか量が少ないからだよ
ねじれる動きをやってみ

腹筋やって減らないとか言うお前みたいなデブ多いけど
腹減るからいつもより多く食うからだよw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 22:12:12.71 ID:u2+Rqr8U0.net
>>252
腹直筋の面積は広いが体積は大したことない。当然腹筋運動の消費カロリーも少ないよ。タイパ悪いのよ当然ゼロでは無いけど。
本気で「腹筋運動で脂肪が燃焼する」なんて思っててもリアル社会じゃ言わない方がいいよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 22:14:19.87 ID:u2+Rqr8U0.net
有酸素運動とベンチプレス スクワット継続しなさい。もっと効率良くダイエット出来るよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 22:15:44.05 ID:coZzSLW60.net
>>251
腹ポッコリおじさん卒業だね
俺も仲間入りするぞ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa3-3u75 [60.57.69.199]):2024/02/25(日) 23:15:19.14 ID:eCquxHD6M.net
腹筋の消費カロリー
10分300回やって86kcalなので大したことねーな
3時間4800回ぐらいやっとんの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 00:33:40.54 ID:+1Csz2ON0.net
>>253
じゃあなんで俺の腹囲は減ったんだよ

きついだのだるいだの言ってるからダメなんだよお前はw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 00:36:16.81 ID:+1Csz2ON0.net
腹筋やって腹囲減らないって、どんだけデブなんだよw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 01:20:31.56 ID:L9RmWBLBM.net
いや単にね
腹囲は腹筋で内臓脂肪を抑えられるようになっただけじゃね?
直径1cm減ると3センチは円周減るし
せめて体脂肪率で語ってくれ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 01:35:43.76 ID:KW8xTDel0.net
連休中食いすぎたー
モチベ下がるから今週は体重は測らずに只ひたすら食事制限と運動だ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 02:20:17.30 ID:+1Csz2ON0.net
デブが言い訳するスレwwwwww

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 02:24:37.79 ID:+1Csz2ON0.net
もう一度言うぞ
食事減らしても体重減らないって言う奴は、腹が減って運動も減ってるだけ
腹筋やって腹囲が減らないと言う奴は、運動して腹減るからいつもより多く食べてるだけ

ただそれだけのことだぞ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM2b-5Qex [36.11.228.32]):2024/02/26(月) 05:45:55.19 ID:yOArFlEdM.net
鉄フライパンってくっつかないようにするための最低限の油って一品あたりどんなもんかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 06:19:33.41 ID:w2TIBokH0.net
>>262
お前はバカか
もっと効率よく除脂肪できる方法があるよってアドバイスしてるの伝わらんか❓

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9778-EmJj [42.126.57.81]):2024/02/26(月) 07:04:06.74 ID:xgzXcjkm0.net
全然言葉のやり取りできていなくて草

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-UO4V [49.98.230.118]):2024/02/26(月) 07:11:24.90 ID:li2dgg1rd.net
鉄使うならお玉で油すくうくらいやらないと

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cf-2nMG [2001:348:4929:5c00:*]):2024/02/26(月) 09:30:43.00 ID:BM76St0A0.net
>>262
食わなきゃ痩せる理論じゃねそれ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f60-USbh [240a:6b:621:c96b:*]):2024/02/26(月) 10:27:08.19 ID:/xR9RMlL0.net
食わなきゃ痩せるし運動すれば痩せる
運動して痩せてよかったねで終わり

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e2-EVRh [150.249.248.22]):2024/02/26(月) 10:38:35.02 ID:BB98F/RY0.net
>>264
一日数分、家の中で、2〜3か月やっただけで腹囲減ったんだから
これほど効率良いもんねえだろ
もっと効率良いものって他に何があるってんだ?
言ってみろよじゃあ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e2-EVRh [150.249.248.22]):2024/02/26(月) 11:03:36.76 ID:BB98F/RY0.net
>>254
>有酸素運動とベンチプレス スクワット

お前さあ、日本語の使い方間違ってるよ
「効率が良い」ってことはだなあ
安価で、居ながらにして、あまり時間を取られずに、比較的楽で
効果が出るってことだぞ

例えば有酸素運動と言えばウオーキングやジョギング? 
そんなもん数分じゃ効果出ないし、第一糞寒いだろ、効率的とはとても言えない
ベンチプレス ?器具買わなきゃならんだろ、邪魔だし
スクワット?腹筋の方が楽だろ、膝壊して泣くは

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3db-nQpj [182.165.159.227]):2024/02/26(月) 11:20:33.19 ID:N7awqPYO0.net
>>269
せやなお前が正しいよ
もっと教えてください

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-R579 [150.249.109.133]):2024/02/26(月) 11:21:24.86 ID:ZW2LNY6y0.net
腹筋とか腰痛くなるじゃん
スクワットのほうがいいわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b33-3u75 [14.132.75.65]):2024/02/26(月) 11:30:25.94 ID:oGiWo0YJ0.net
1分30回を10分続けて300回の腹筋
でようやく80kcal消費
卵1個とか納豆1パックとか程度のカロリー消費

だがしかしこれを100日続けると
脂肪1kg分のカロリー7200kcalになるので侮れない

前提条件が成人の安静時基礎代謝
男性1500kcal女性1100kcal
を超えない程度の食事を100日続けることになるけどな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e2-EVRh [150.249.248.22]):2024/02/26(月) 11:31:17.25 ID:BB98F/RY0.net
馬鹿か、逆、腰痛の原因の一つは腹筋の衰えだぞ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e2-EVRh [150.249.248.22]):2024/02/26(月) 11:33:39.20 ID:BB98F/RY0.net
>1分30回を10分続けて300回の腹筋

そんな馬鹿みたいにやらないでも十分効果出るぞ
まあ人にもよるけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3db-nQpj [182.165.159.227]):2024/02/26(月) 11:37:10.59 ID:N7awqPYO0.net
>>269
先生!
この人あなたですか?

https://i.imgur.com/8XFubE6.jpeg

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e2-EVRh [150.249.248.22]):2024/02/26(月) 11:40:46.85 ID:BB98F/RY0.net
お前ら腹筋って聞いたら起き上がり腹筋しかイメージしてなんじゃないの?
アブドミナルクランチ
レッグレイズ
ツイストクランチ
ツイストレッグレイズ
プランク
その他いろいろあるんだぞw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d8-2nMG [2001:348:4929:5c00:*]):2024/02/26(月) 11:44:26.89 ID:BM76St0A0.net
一応、経験から。

昔、糞ストイックなダイエットをやった。
夕飯前に有酸素数kmランニング、その後30分運動プログラム。カロリーを抑えた夕飯。
83kgから3ヶ月やった目標70kg切りを達成した。
で、脂肪肝と改善せず悪化した。
その後数年かかり体重はリバウンド。
糞なダイエットは、意味ないし体に悪いんだよ。

炭水化物、タンパク質は、十分に取る。
ミネラル、ビタミンも取る。
飽和脂肪酸、トランス脂肪酸は、カット。
活動代謝カロリー食ってても、緩やかに体重は勝手に落ちる。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3db-nQpj [182.165.159.227]):2024/02/26(月) 12:04:20.19 ID:N7awqPYO0.net
>>277
師匠ありがとうございます。勉強なります。
クランチやれば除脂肪できるのですね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56de-IKKF [240a:6b:651:a304:*]):2024/02/26(月) 12:15:33.39 ID:dDuQMkjU0.net
>>278
有酸素運動やって脂肪肝が悪化するのは解せませんな。
運動すれば内臓脂肪から減っていくので、痩せの脂肪肝は食事制限のみのダイエットで起こるはずです。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-EmJj [114.163.149.144]):2024/02/26(月) 12:17:57.03 ID:znrxI9cT0.net
レス乞食のネタなのかマジの無知なのか、それともガンとか糖尿とかなのか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 13:53:31.87 ID:BB98F/RY0.net
>>278
>その後数年かかり体重はリバウンド。
>糞なダイエットは、意味ないし体に悪いんだよ。

それはその後食ったからだろ、そりゃ食えばそうなるは

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 14:03:39.97 ID:BB98F/RY0.net
人間の体ってのは有機物で出来てるんだよ
で、呼吸したり動かしたりするにはエネルギーが必要なんだよ
で、そのエネルギーを消費すれば有機物質は減る、摂取すれば増える

それ以外の何物でもないんだよお前らという物質は

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 14:06:35.36 ID:N7awqPYO0.net
>>283
師匠 勉強したいので身長体重年齢を教えてください

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 15:05:38.17 ID:nzeQyNB30.net
ここはバカしかいないのかよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e2-EVRh [150.249.248.22]):2024/02/26(月) 15:28:37.92 ID:BB98F/RY0.net
>>284
180?、76キロ、486歳

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-U9dJ [49.96.228.97]):2024/02/26(月) 16:04:44.70 ID:iVew3Jasd.net
>>286
まさか人間じゃないとは…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3db-nQpj [182.165.159.227]):2024/02/26(月) 16:18:34.74 ID:N7awqPYO0.net
>>286
師匠嘘ついたらいけまへんでw
身長聞かれて180って答える奴は絶対180ないですよ165ぐらいっしょ?

まあ76kgなのに腹囲は84cmですか…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a312-2nMG [2001:348:4929:5c00:*]):2024/02/26(月) 16:27:04.03 ID:BM76St0A0.net
>>280
糖質制限的な食事だった。
アンダーカロリーかつ激しい運動だよ。休みなし。今でいうダイエット脂肪肝ってやつだと思われ。

>>282
その時は、筋トレはしなかった。有酸素中心だったからね。1日運動後0.5kg落ちてた。結果は、水分抜けた、脂肪も筋肉も落ちた。伴って基礎代謝も落ちたのかねえ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-EmJj [49.98.157.196]):2024/02/26(月) 17:00:22.22 ID:PsAGIaICd.net
とんでもねえやつがいるじゃないか
180㎝76㎏で腹囲86㎝ってどんな体型か想像ができねえ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e2-EVRh [150.249.248.22]):2024/02/26(月) 17:15:21.79 ID:BB98F/RY0.net
>>288
年齢はすこしサバ読んだが、身長体重はそんなもんだよ
MBIは23台だから別に太ってはないけど
腹囲85?以上はメタボ判定されて悔しいからそれ以下に落としたいだけ

>>290
胸囲は104?位

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e2-EVRh [150.249.248.22]):2024/02/26(月) 17:20:29.52 ID:BB98F/RY0.net
ユニクロの感動パンツは85?×85?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e2-EVRh [150.249.248.22]):2024/02/26(月) 17:23:30.03 ID:BB98F/RY0.net
つうかユニクロのパンツの最高レングスって85?なんだよな
185?とかある奴短いだろw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78b-U9dJ [122.25.20.163]):2024/02/26(月) 17:48:17.03 ID:tz9nza4L0.net
>>293
日本人で185↑はめったにいないから大衆向け量販店としては切り捨てていい範囲じゃね?体重向けなんだから

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 19:29:19.30 ID:+1Csz2ON0.net
だから内田や錦織はCMモデルになれても大谷や八村はなれないw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 20:46:00.07 ID:k661WjNIH.net
俺が普段の食事に追加するだけで
1年かけて無理なく10kg痩せたのが切り干し大根
買って来たら湿気る前にミルで粉末にして
ご飯にかけたり
味噌汁やスープに入れるだけ
ステーキにかけると結構美味い
1食で10g以上は摂りたい
コレステロールや血糖値高いやつにもオススメ
胃腸の調子も良くなる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 10:01:13.62 ID:vKFYy10A0.net
一週間こういう食事をして0.5kg太った

https://i.imgur.com/LohUZFU.jpg
https://i.imgur.com/CLmKhuD.jpg
https://i.imgur.com/9tvecKs.jpg
https://i.imgur.com/lJgIGnb.jpg
https://i.imgur.com/pPrZ9SV.jpg
https://i.imgur.com/uL4RPBv.jpg
https://i.imgur.com/g6M4GlC.jpg
https://i.imgur.com/FQYkQX0.jpg

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:25:35.27 ID:EAqoGwbU0.net
ねこちゃん食べちゃったの

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:27:18.04 ID:c+pFeWSd0.net
>>297
ぬこ食ったのか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f68-5kZu [2409:251:a260:fe00:*]):2024/02/27(火) 13:27:22.01 ID:vKFYy10A0.net
マジレスお願いします

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 16:33:18.74 ID:s1zSFpBk0.net
0.5kgなんて誤差でしかない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e2-EVRh [150.249.248.22]):2024/02/27(火) 16:45:36.05 ID:XvOfUHbt0.net
500CCのペットボトルに入ったジュースを一気飲みすればUPするし
うんことおしっこすればダウンする

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f68-5kZu [2409:251:a260:fe00:*]):2024/02/27(火) 17:14:55.79 ID:vKFYy10A0.net
すごく頑張ってバランス考えて自炊してすごく気をつけて食べる量減らしてたのに虚しい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa3-sqLA [60.57.70.95]):2024/02/27(火) 17:16:06.45 ID:CyzRYg0xM.net
炭水化物だけ削ったらええやん

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-2nMG [2001:348:4929:5c00:*]):2024/02/27(火) 17:26:00.96 ID:gDGs8g3O0.net
>>297
1日あたりの0.5kgは気にしなさんな。
体重グラフのある程度の期間計って下降傾向出てたら十分。
それと鏡の自分の腹をよく見ろ。状態は、大体分かるだろう。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 18:00:45.08 ID:vKFYy10A0.net
>>304
ご飯は一日最低300g食べろって言われた

この食事で一週間で2kgぐらい痩せると思ったのに

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 18:27:47.81 ID:EJUh1RR6r.net
>>297
一回、バナナ抜けば?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 18:27:50.41 ID:VFgkYPaY0.net
1週間で2キロって草生えますよ
断食すればそのくらい痩せるかもね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 18:39:28.30 ID:NSrBYXWi0.net
食事だけ示しても何とも言えないとこだな…
日々の運動量、内容とか睡眠時間とか食事だけじゃなくてジュース飲んでるのかとか
とにかく不明な要素が色々ありすぎるので

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 18:44:20.53 ID:CyzRYg0xM.net
1ヶ月で2キロでもはやめのペースやぞ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 19:55:10.06 ID:vKFYy10A0.net
>>307
果物は一日1個食べろって本に書いてあるから

食べ物はこれ以外ジュースとか一切飲んでないよ
水分量は一日1.5L
うつ病ニートだから1日15時間くらい寝てる、運動は0

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 19:55:39.51 ID:YgcX32E/0.net
>>306
基礎代謝内で3食作るのはマジで大変だからすごいよ
少なくとも俺には無理

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16fa-EVRh [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/02/27(火) 20:12:40.37 ID:nT52I0GW0.net
>>308
そんなことないよ
昼食4日抜いただけで2キロやせたぞ
楽勝

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ac-RtHD [240b:c010:4c2:1ab6:*]):2024/02/27(火) 20:18:05.80 ID:6g5+lF1Z0.net
1日2400キロカロリー消費する人が3日間断食してすべて脂肪のエネルギーが使われたら1キロ減る6日で2キロ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a63-nqG4 [2405:6585:2d60:400:*]):2024/02/27(火) 20:26:25.19 ID:vPTnke9x0.net
1kg減量で痩せるのは全て脂肪というアホな前提はいい加減やめて欲しい。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-7+B0 [126.234.202.83]):2024/02/27(火) 20:38:28.61 ID:n1lre+jw0.net
そう除脂肪体重も同レベルで減るので314の例だと2.5kg、抱えてる水分も考えると3kgぐらい減る

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9778-EmJj [42.126.57.81]):2024/02/27(火) 20:51:28.41 ID:VFgkYPaY0.net
>>313
それは痩せた分もあるだろうが体内にある食べ物やうんこが少なくなった分もあるぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16fa-EVRh [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/02/27(火) 21:30:06.88 ID:nT52I0GW0.net
>>317
その間の排便尿は通常と特に変わらなかった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-2nMG [42.150.240.185]):2024/02/27(火) 21:31:33.50 ID:U7z7IhVn0.net
筋肉も減るんだぜ。
飢餓状態の体にエネルギーぐらいの筋肉は、優先パージ対象。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5793-Td9k [106.73.194.224]):2024/02/27(火) 21:43:18.31 ID:+S3pxW/L0.net
腹筋して腹回りの筋肉が張ると大食いタイプだと胃が膨らむスペースが物理的に減って結果的に摂取カロリーが減るというのもあるぞ
フードファイターも筋トレして消費カロリー増やそうとしたけど腹筋はやらないとか言っていた
腹筋してから食べ放題行くとよくわかる まあ食いまくって苦しくなったらベルト外すと楽になるの逆やってるだけだが

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5793-Td9k [106.73.194.224]):2024/02/27(火) 21:47:15.78 ID:+S3pxW/L0.net
あと消化器の蠕動運動に使われる筋肉も疲労してのか消化が遅いのか腹持ちも良い気がしたりする
これも摂取カロリー減になるかも

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9778-EmJj [42.126.57.81]):2024/02/27(火) 21:47:34.72 ID:VFgkYPaY0.net
>>318
食う量が減っていて排便の量が変わらないんじゃ当然体重は減るよね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-hhsu [126.33.125.40]):2024/02/27(火) 22:08:41.29 ID:mlNUMLRvr.net
>>311
なるほど
動かなすぎだな
たぶん、筋肉量が少ないから折角、摂取カロリー抑えてもそれ以上に消費カロリーが低い
筋トレでもしとき

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16fa-EVRh [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/02/27(火) 22:17:41.57 ID:nT52I0GW0.net
>>322
そりゃそうだよ一食500gだとしたら食わなきゃ500g減る
こんなもん宇宙の常識、物理の法則

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa2-sbo0 [2400:4050:c9e2:9600:*]):2024/02/27(火) 22:26:22.63 ID:zN49/Lc60.net
間食のお菓子がやめられず70Kgで3ヶ月停滞
フィットボクシングを再開して-3kg/月を達成する

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 22:30:30.77 ID:VFgkYPaY0.net
>>324
ええ…
じゃあ「痩せた」って言葉が不適切なのわかっているじゃん…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 22:36:20.23 ID:P553vQy+0.net
酒太り菓子太りするタイプ
今3週間目だけど
スクワット50
プランク1分×2
腰回し100回
そのあと室内ランニング10~15分
これを週4

毎日飲んでたお酒を休肝日2日
500ml2缶を350ml2缶

変化させてみたけど腹囲がプラス2センチ
心折れた
肝臓がマシになったせいか体力面はマシになった気がするけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16fa-EVRh [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/02/28(水) 00:21:20.02 ID:xhSQx5Oz0.net
>>326
は?「痩せる」ってのは体重が減るって意味もあるだろ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 01:27:50.45 ID:3Nz6sGmNr.net
60kg台スレと行ったり来たり
今月中には安定して70切れるといいなぁ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 01:37:52.05 ID:b7Ju4EbKM.net
下手なことを書くと極端に解釈しそうで怖いんだが

痩せようとして食事減らすと
筋肉などに栄養として蓄えられている糖質が消費される
糖質1gにつき水3gと結びついてるので
糖質が消費されて行き場のなくなった水分は排出される
糖質100g消費したら300gの水分が身体から出ていく

ダイエット初期に体重が減りやすいのは大抵コレ
蓄えられた分なので余計に体重の数字が減る
何食かご飯を抜いて痩せたとかもほぼコレ
脂肪を消費して痩せたわけではないので
また食事をして100g蓄えたら300gの水分と結びつくので体重が戻るだけ

余計な水分が抜けただけで安定した状態は
≠停滞期なのも注意あれはそんなもんじゃ無い

結局、落としたいのは腹回りの脂肪だろ?
体重の数字を落としても腹の皮下脂肪が摘めるんじゃ
その体重に意味は無いという話

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 02:55:10.46 ID:EPBHNH+Y0.net
馬鹿みてぇによ
鶏肉食って
筋トレしたら
変わるぜ!

才能ってのはあるのかもしれねぇが
変わるぜ!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 06:55:08.22 ID:DWwZ+jLS0.net
>>328
辞書引いてみ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 09:02:40.74 ID:IPrOZ8dhd.net
筋トレしないと体脂肪率20%でも肩腕ほそ胸ペタ腹ポコってガキみたいのが産まれるだけだしな
器具なしでも少しやってりゃ体脂肪率20%の頃には腹ポコっててもジャニーズくらいにはなってるだろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 14:39:44.26 ID:MHHK4sxG0.net
79.6からスタート
ダイエットの度にリバウンドを繰り返してたけど、今回ばかりはよくもまあこんなに肥えたものだなあと思いつつ頑張ります

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-5kZu [2409:251:a260:fe00:*]):2024/02/28(水) 18:18:38.27 ID:9TYailJO0.net
この一ヶ月でこんな感じ
15日から食生活を変えた

https://i.imgur.com/cUbB2Fo.png

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-hhsu [126.233.183.35]):2024/02/28(水) 18:57:28.84 ID:VHx/mv+or.net
2/15だけ何があった
チョコか?チョコレート食ったのか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-5kZu [2409:251:a260:fe00:*]):2024/02/28(水) 19:22:04.39 ID:9TYailJO0.net
>>336
マクドを食べたよ 
今155cm72.7kgです

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbe-Ftgj [240b:11:b1e0:1b00:*]):2024/02/28(水) 20:24:36.71 ID:gH9U1p8A0.net
正月に70キロ超えてしまったがやっと安定して60キロ台キーブできてきた
再卒業します!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afbe-gCJi [2409:12:83c0:b00:*]):2024/02/29(木) 07:40:56.85 ID:T/lZVMz/0.net
おめっとさん
達者でな
ワイも79.9まできたからそろそろこのスレを卒業や

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-U9dJ [49.98.64.219]):2024/02/29(木) 08:48:54.28 ID:DHn9AEFyd.net
それは脱落だ!はやく帰ってきなよw

体重3桁時代から毎日続けてたスクワットを年明けからしなくなったら下腹のぽっこりが目立つようになった
やるか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 10:11:03.48 ID:ENA0MzNb0.net
>>339
いよいよ階級上げるのか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 10:30:15.70 ID:k8xCUvHEM.net
食事制限とウォーキングでゴリゴリ減ってくな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b93-sp/6 [14.10.64.129 [上級国民]]):2024/02/29(木) 11:14:50.12 ID:9EYMipmo0.net
>>339
筋肉太りならおめでとう
脂肪太りなら痩せろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 15:01:55.00 ID:SVns+l1H0.net
>>332
や‐せる
【痩せる・瘠せる】
《下一自》
1.
体の肉づきが悪く、細くなる。「―・せた男」。比喩的に、財産が減る。「身代(しんだい)が―」。流れが細くなる。
 「水が―」
2.
土地が植物を生長させる力に乏しくなる。
 「―・せた土地」太る・肥え


2キロやせた=2キロ分体の肉づきが悪く、細くなる

なにか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 17:29:27.13 ID:T3JsXxtr0.net
>>344は胃の内容物やうんこも身体の肉に含まれるっていう解釈なのか
その解釈同士の会話ならおかしいことはないね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5793-Td9k [106.73.194.224]):2024/02/29(木) 20:24:35.74 ID:O1WdTDHM0.net
言葉遊びで現実逃避かおめでてーな
遊んでる暇があったらスクワットするかさっさと寝ろ
無駄に起きていると食欲が疼くぞ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:57:33.04 ID:GAVVtfF+0.net
フルスクワットのベストは230㎏です!
言葉遊びじゃなくって、普通に言葉の意味を理解しているかどうかだと思うぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c0-EVRh [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/02/29(木) 21:52:48.65 ID:9jAHgrln0.net
>>345
痩せるってのは体重が減ったり細くなったりする現象のことだろ?
痩せるの対義語は太るだろ?
ボクサーが軽量語激食いして5キロとか増えたりするけど
それは「太った」とは言わないのか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c0-EVRh [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/02/29(木) 21:58:03.16 ID:9jAHgrln0.net
お前らは先ずはその醜くてだらしない腹を何とかしろよ
毎日腹筋やれば確実に痩せるぞ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9778-EmJj [42.126.57.81]):2024/02/29(木) 22:32:34.27 ID:GAVVtfF+0.net
だから辞書引いてみろってww

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:48:38.19 ID:9jAHgrln0.net
>>350
>>344

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 23:04:07.93 ID:GAVVtfF+0.net
「肉付き」って文字はスルーなんか?
細くなる=痩せる、は分かる
しかし、体重が減る=痩せるとは限らない
食ったものや便が身体の外へ排出されれば体重は減るが、決して肉付きが悪くなったわけではない

ずるいと羨ましいの区別がついていない年長くらいの子どもみたいやな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 23:39:09.85 ID:9EYMipmo0.net
言葉遊びはいらないからみんなで運動して痩せようぜ!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c0-EVRh [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/03/01(金) 00:38:36.26 ID:IQgjBuTS0.net
へー
肉付きが悪くなった=痩せる、なんだw
肉以外は人間の体じゃないんだ、人間の体の60%は水でできてるのになあw

小学校からやり直せバカw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7c-hGhk [2402:6b00:e422:1a00:*]):2024/03/01(金) 00:40:56.56 ID:2Eb2esKF0.net
レスバする暇あるならランニングしろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c0-EVRh [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/03/01(金) 00:42:20.92 ID:IQgjBuTS0.net
>食ったものや便が身体の外へ排出されれば体重は減るが

お前の体の100%は食ったもので構成されるんだぞw
バカ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c0-EVRh [2403:7800:c70f:7100:*]):2024/03/01(金) 00:54:52.39 ID:IQgjBuTS0.net
デブ「太ってませんよ、これは飲み食いしたものが溜まってるだけだ」

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:07:33.32 ID:kX6+r06k0.net
嘔吐や排便すれば体重は減るよな?
それも痩せたって言うのか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:38:52.39 ID:KQYxOjPWM.net
小学生みたいなやりとり

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 11:25:10.84 ID:XZxYaR0f0.net
>>358
言うだろそりゃ
痩せただの太っただのは結局主観(見た目)だろ
他人又は自分が見て痩せたと感じると言うことなんだから原因は関係ない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 11:34:07.55 ID:+M2DdPKQM.net
このスレは体脂肪率10%で70kgと20%で70kgが混在してるからな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 11:34:10.80 ID:ypjC3ecS0.net
2403:7800:c70f:7100

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 11:35:49.67 ID:ypjC3ecS0.net
-EVRh

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 11:49:46.29 ID:XZxYaR0f0.net
>>361
大半が20%以上だろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-EmJj [114.163.149.144]):2024/03/01(金) 12:21:31.50 ID:h+1X9zCX0.net
言わないんだよなぁ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-3u75 [150.66.124.117]):2024/03/01(金) 13:28:44.19 ID:+M2DdPKQM.net
70kg体脂肪率20%だと 除脂肪56kgなら
62キロで体脂肪率10%ぐらいか
あと8kgも落とせる脂肪があって痩せてるはないな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-U9dJ [49.98.75.250]):2024/03/01(金) 15:19:58.10 ID:m9vStl9Qd.net
糖質の高いおやつを食べるか筋トレしてプロテインにするか悩む!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b93-sp/6 [14.10.64.129 [上級国民]]):2024/03/01(金) 15:33:14.77 ID:jyDV26fA0.net
おやつなんて食うなよ
太るだろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472d-5Qex [2409:13:4bc0:4300:*]):2024/03/01(金) 19:19:32.73 ID:nv2UY2br0.net
1ヶ月前からダイエット始めていつもクロストレーナーで心拍数140〜150で1時間走ってたけど、痩せる目的なら心拍数120〜130が最適って今頃知って、今日それで1時間半やって普段と同じカロリー消費したけど今までと比べて全然汗が出なかったけど消費カロリーが同じなら問題ないのかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7c-hGhk [2402:6b00:e422:1a00:*]):2024/03/01(金) 19:43:46.13 ID:2Eb2esKF0.net
>>369
1時間走れるってすげーな
心拍数が1割ちょっとしか変わらないんだったら消費カロリーも大差ないよ
120~130って早いウォーキングくらいだと思うから気温によっては汗かかない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472d-5Qex [2409:13:4bc0:4300:*]):2024/03/01(金) 19:53:33.69 ID:nv2UY2br0.net
>>370
ありがとう。いつも汗だくになってやってたから、心拍数調整したら時間伸ばして消費カロリーいつもと同じにしても汗少ししかでなくて効果あるのか不安になったわw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 01:46:33.98 ID:wfNNUsGnd.net
2ヶ月くらい72kg19%でキープなんだけど色々と丁度よくて心がゴール感じとる
漠然と立てた当初目標の69kg(BMI22)は今考えるとここからのあとたった3kgでもそこそこ絞るの大変だしぬるま湯の70kgスレで居座ろうと思う

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bd-o2w6 [2400:2200:4b8:b0ab:*]):2024/03/03(日) 11:53:16.73 ID:Ot4s/aB40.net
体重だけ減らすなら食わないのが正義?
見た目とかどうでもいいんで

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1793-6pk6 [14.10.64.129 [上級国民]]):2024/03/03(日) 12:24:36.28 ID:ixJ7gA9k0.net
>>373
筋肉が減るから痩せにくい体になる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JCcX [49.96.229.32]):2024/03/03(日) 12:37:52.67 ID:7a3fYDrud.net
>>374
じゃあ何で途上国の国民は痩せているんだ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-A2kl [103.84.124.16]):2024/03/03(日) 12:39:35.17 ID:+1jRL79GM.net
体重の数字だけ減らせればいいのなら
炭水化物を完全に断つと2週間ほどで4〜5kgは水分が抜ける
デブなら7kgは余裕で抜ける
当然、炭水化物を摂ると水分が元に戻る
いわゆるロカボ
今時やってるやつがおらんくらいデメリットのが多い

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-A2kl [103.84.124.16]):2024/03/03(日) 12:40:37.56 ID:+1jRL79GM.net
身体を作る栄養が足りてなかったらそりゃ痩せるけど
腹だけ出たあのフォルムは美しくなかろうに

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Kf3X [49.98.249.74 [上級国民]]):2024/03/03(日) 12:42:52.39 ID:1qa2AlYDd.net
>>375
難民体型目指してるのならどうぞ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JCcX [49.96.229.32]):2024/03/03(日) 13:04:10.69 ID:7a3fYDrud.net
いくら食いたいからって食わなきゃ痩せるの基本原則に逆らってるうちは痩せるの不可能だから現実見ようぜ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 13:33:50.36 ID:ixJ7gA9k0.net
飢餓難民みたいな身体目指してダイエットしてるわけじゃないんでな
だいたいそんな食生活してて70kg台のスレにいるってどうなのw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:06:57.39 ID:WkAV/Z7l0.net
低糖質は王道やろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:38:23.93 ID:s5auqnjU0.net
糖質制限は、欧米じゃマイナー落ちしますた。
日本は、まだやってるけどな。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:44:54.10 ID:z49AlfgZ0.net
脂質制限のほうが食えるもの多くていいぞ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:57:17.26 ID:ixJ7gA9k0.net
糖質は筋肉に欠かせないので適度に摂る
脂質は気にしない
この理論で頑張っていこうと思う
だって俺には胸肉やささみだけ食う毎日は耐えられないから
今日もラーメン完食完飲してきたし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 20:18:12.06 ID:F7T4hIKX0.net
ジムのランニングマシンで
A:傾斜15%5km/hで1時間歩いて約700kcal
B:傾斜3%5〜8km/hで1時間歩いたり走ったりで約600kcal
Bの方が圧倒的に汗かくんだけど痩せるにはどっちがいいの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 20:31:21.04 ID:7PI8jeMU0.net
Bのほうが汗かくって事はより脂肪燃焼してるってことでしょ?
なんか迷う要素ある?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 20:54:35.03 ID:o60/UQvF0.net
汗かいても脂肪燃焼と関係ないから

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-eOBD [2001:ce8:142:d091:*]):2024/03/04(月) 21:14:23.36 ID:Jr4SgQrb0.net
今日から夕食を鶏ささみとブロッコリーだけにする
朝は納豆と味噌汁で昼は普通に弁当食べる
あとは軽い筋トレと肉体労働
目標は8月までにで5キロだ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1793-6pk6 [14.10.64.129 [上級国民]]):2024/03/04(月) 21:19:13.68 ID:7PI8jeMU0.net
>>387
煽りじゃないけど運動時の汗と脂肪燃焼の関連性ってないの?
自分は肉体労働してた頃汗かきまくって痩せたが

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b778-7psw [42.126.57.81]):2024/03/04(月) 21:37:27.44 ID:EDrVS0ue0.net
汗をかくほどハードな運動だっただけだぞ
令和の時代に汗をかくことが脂肪燃焼に繋がると思っている人がいることに驚くわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1793-6pk6 [14.10.64.129 [上級国民]]):2024/03/04(月) 21:54:50.38 ID:7PI8jeMU0.net
ソース出せる?読んで考え方改めるわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b778-7psw [42.126.57.81]):2024/03/04(月) 22:02:20.05 ID:EDrVS0ue0.net
ググればいくらでも出てくるぞ?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-tdfv [60.75.30.181]):2024/03/04(月) 22:09:01.45 ID:bg33/6Zb0.net
後4kg痩せたらケンタッキーか餃子の王将で
食えるだけ食い放題やりたい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378b-JCcX [122.25.20.163]):2024/03/04(月) 22:10:46.30 ID:GuGrLkBh0.net
>>389
それは発汗したからではなく肉体労働したからである
発汗にダイエット効果があるならサウナに入るだけで痩せる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1793-6pk6 [14.10.64.129 [上級国民]]):2024/03/04(月) 22:16:56.96 ID:7PI8jeMU0.net
>>394
だから「運動時の汗」って書いてるじやん
ただの汗じゃ痩せないのはわかってるよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378b-JCcX [122.25.20.163]):2024/03/04(月) 22:25:06.91 ID:GuGrLkBh0.net
>>395
無意味だと思うよ
発汗する事で運動のパフォーマンスも落ちるからむしろ悪影響だと思うよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 23:11:34.72 ID:qEzrTNIn0.net
汗は体温調節でしょ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3713-wrrM [122.222.224.195]):2024/03/05(火) 00:18:23.27 ID:Kd9+vOIV0.net
揚げ足取りみたいな会話してるな
同じ時間なら汗をかかない運動量より汗をかく運動量の方が痩せるよね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 01:19:42.00 ID:7fIO3PtP0.net
Bは走ったりと書いてるから汗かくのは当たり前だし、心拍数上がる事が脂肪燃焼に良い。もっと言えば脂肪燃焼に適してると言われている心拍数ゾーンはある。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 01:59:09.10 ID:/VUY0KRY0.net
AとBの比較なんだから当然他は同一条件なんでしょ
脱線しすぎだろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 06:38:00.68 ID:jYmmYKea0.net
心拍数的な有酸素運動ゾーンと無酸素運動ゾーンはググればソレっぽいのがたくさん出てくるけど
有酸素運動と無酸素運動のギリギリのラインの軽く息が上がる程度の強度を目指すのが最大効率では?
心肺機能なんで個人差あるし、単純に慣れもあるしで。

運動した気にならないというメンタルの話なら
それを追い求めすぎると身体が壊れるか心が折れるので
気持ちよく楽しく継続できるラインを見極めるのが継続のコツでは?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 07:54:24.62 ID:Iv+C8DLx0.net
>>401
自分がそう思うならそれで良いじゃん
議論したいのか痩せたいのかw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 08:01:27.27 ID:OrMCi+aQ0.net
>>402

>>401はあきらかに正しいこと言ってると思うけど大丈夫かオマエ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 08:10:22.69 ID:Iv+C8DLx0.net
>>403
大人なら誰でも知ってることを長文でタラタラ言ってるのがなぁ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 08:45:55.91 ID:jYmmYKea0.net
>>404
だっておまえ短文だと揚げ足取る奴じゃん
いつもの煽り豚だろ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 08:53:38.16 ID:Iv+C8DLx0.net
では?
では?
内容云々の前に気持ち悪い もう少し伝え方を勉強した方が良いよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 09:40:48.69 ID:7fIO3PtP0.net
>>395
運動時の汗は体温調整。オールシーズン、同じような強度の有酸素運動してるが夏は1kg以上の汗をかき、冬はそこまでかかない。一時的な水分の増減があるだけで夏の方が痩せやすくなるわけない。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 11:56:40.45 ID:kXcUfJf00.net
ずっとエアロバイクこいでると冬でも汗びっしょりになるしそれが脂肪燃焼のサインだと思ってるわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 12:10:16.67 ID:9hPjltu0d.net
ネットで調べたけど体温が1度上がると基礎代謝が12〜13%もアップするみたいよ。
この理屈なら長時間ダラダラやって高い体温維持した方がダイエット効果は上がり、冬より夏の方が効果は高いという結論にもなる。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 12:13:07.79 ID:kXcUfJf00.net
>>409
じゃあボクサーがサウナスーツ着てランニングするのも理にかなってるわけだな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 12:27:07.42 ID:ayPLtTlv0.net
体温て熱畜生と放散の結果でしょ
順序逆だと思うけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 12:30:19.14 ID:XldrLQ0S0.net
>>410
ボクサーがやるのは水分抜いて計量をパスする為だろ?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d799-Hejz [92.203.160.231]):2024/03/05(火) 13:35:17.71 ID:RJOxcwaX0.net
そんなんで痩せるなら、ジムでトレッド、エアロしてる奴らはみんなサウナスーツ着てる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378b-JCcX [122.25.20.163]):2024/03/05(火) 13:43:08.26 ID:XldrLQ0S0.net
>>413
実際勘違いして着てる奴はジムにいるよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f79-Zi5y [240a:61:182:b59c:*]):2024/03/05(火) 16:15:01.00 ID:KB22uEOY0.net
来月販売開始予定の内臓脂肪を溶かす医薬品がちょっと気になる
もうCMやってるな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7c-Ma6u [2402:6b00:e422:1a00:*]):2024/03/05(火) 17:32:25.96 ID:2mdCZ7YH0.net
高い
食事管理できてる人には意味無い
うんこが予期せず漏れる
うーん・・・いらねーな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1793-6pk6 [14.10.64.129 [上級国民]]):2024/03/05(火) 17:55:29.87 ID:kXcUfJf00.net
うんこ漏らしマシーン製造薬ゼニカルもどき

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f718-CtKj [2409:251:a260:fe00:*]):2024/03/05(火) 18:10:27.62 ID:vpLiI8JR0.net
>>415
要するに防風通聖散じゃないの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 19:15:07.35 ID:IQ4tcBiI0.net
ズコー
ナイシトールかいな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 19:48:54.64 ID:c3Lkhb4w0.net
副作用が強烈すぎて笑うわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-rJES [42.150.248.49]):2024/03/05(火) 20:53:08.76 ID:hphyl+XO0.net
>>415
食事からの脂質の分解を防ぎ、そのまま約25%をうんこで排泄する。
いわば、お薬版のお漏らしバラムツ。屁をこいたら実がでることもあるとか。
まあ、先発薬既にあるけどねえ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0c-U1zT [2402:6b00:da46:e900:*]):2024/03/05(火) 21:25:35.76 ID:ofoZbcoX0.net
なんでラーメンばっか食べてるマニアさんらは
太ってもおらんし、病気にもならんのか?
高血圧にもならん?

不思議でたまらん

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c8-5iBx [2001:268:9ba2:1b7d:*]):2024/03/05(火) 21:31:55.76 ID:WjcTFbKu0.net
普通に仕事してカロリー普通に消費してるし趣味のラーメン以外にあまり間食とかしないからじゃね?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1793-6pk6 [14.10.64.129 [上級国民]]):2024/03/05(火) 21:32:54.67 ID:kXcUfJf00.net
SUSURUはジムでカロリー相殺してるらしい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 22:47:44.92 ID:j1tOuI7Jr.net
あぁ今日もジム行くのサボってしまった
私めは醜い豚です

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 01:34:05.88 ID:Pf1fN0vp0.net
>>415
単なるゼニカルだし、今更感

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7be-ldXa [2409:12:83c0:b00:*]):2024/03/06(水) 07:25:15.65 ID:tXnFtwUc0.net
この資本主義の豚め!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-tdfv [153.147.248.102]):2024/03/06(水) 08:37:28.04 ID:1kpXmIPIM.net
>>422
高血圧どうこう言ってる時点で高齢者じゃね
そりゃ歳の差でしょ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-tdfv [153.155.129.86]):2024/03/06(水) 08:42:51.46 ID:6rtI1kagM.net
>>380
でたーチビ基準

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-ptlx [126.253.211.114]):2024/03/06(水) 09:11:10.48 ID:sq6/lXz7r.net
70.3kgまできました!もう少しで卒業します!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 11:41:05.49 ID:a26eAJcXM.net
俺は昨日79.8kgだった
同じくもうすぐ卒業だ…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 11:59:56.40 ID:37Vihahs0.net
>>430
おめ
>>431
増量してるのか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 15:22:06.98 ID:D4GKk7Pbd.net
1月の最低体重73.1㎏
2月の最低体重72.6㎏
3月の最低体重72.9㎏

減量スピードが遅くなっているねぇ
気長にやるしかないよね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b6-Zi5y [240a:61:22b1:6656:*]):2024/03/06(水) 15:25:31.11 ID:sT4wI2MF0.net
>>433
どんなダイエット方法をやってるの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-7psw [49.98.158.235]):2024/03/06(水) 15:52:59.37 ID:D4GKk7Pbd.net
>>434
レスありがとう
めっちゃざっくり言えばカロリー制限、筋トレ、有酸素運動だよ

カロリー→朝昼で1000前後、PFCも計算している。晩ごはんだけ写真での判定だから曖昧
筋トレ→毎日コンパウンドを三種目、週に1回以上はジムで高重量トレ
有酸素運動→通勤を徒歩にした。片道2.8㎞くらい。ジムではエアロバイクかトレッドミルを30分くらい、走るか歩くかはその時の気分

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b793-T9x5 [106.73.194.224]):2024/03/06(水) 16:02:11.65 ID:MCh4iCKK0.net
ランとウオーキングどっちがいいか?
答えは簡単 続けられる方だ
個人で向き不向きあるから効率がいい方選んでも続かなきゃ意味がない

早く痩せたいとか虫のいい楽な方大好きな怠け者の思考してるからデブったんだろ
そこから改めた方がいいな
普通の人に合わせられないで自分の体重がおかしくなってるんだから自分に合ったやり方を見つけなくてはいけない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 18:01:27.26 ID:JYtvtSJHd.net
↑なに言ってんだコイツ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 18:01:50.35 ID:JYtvtSJHd.net
ゴメン誤爆

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 18:22:57.00 ID:8vrjnaUEM.net
>>436
なに言ってんだコイツ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 07:16:21.14 ID:xq7FcAjO0.net
何言ってんだこいつ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 16:18:28.77 ID:msSqZvqg0.net
半年かけてゆっくり81→71に落とせたからあと2ヶ月後には60台に定着していたい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 20:48:27.54 ID:/VifiOPG0.net
あー駄目だ
明日増えてる気がする
明日体重計るの嫌だ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 22:11:56.81 ID:9JdVxghz0.net
明後日にしよう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 13:08:23.53 ID:351PczQ+0.net
一月からジム通い始めて6キロ減の73まできたわ。早くこのスレ卒業することを目標に頑張ってるけどスレに人全然おらんな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 15:20:35.42 ID:wQGTizW50.net
最終目標が体脂肪15%以下で体重73kgを目指してダイエット始めて3ヶ月で80kg→68kgまで痩せた
アテにならないとはいえ体組成計での体脂肪がまだ18~21%の間
これから体脂肪を落とし切る為にこのままダイエットを続けるか一旦軽いバルクアップ期間として73kg位まで上げて再びダイエットするかのどっちがいいか迷ってます
筋トレは家でダンベルとベンチ使って2年近くやってます

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 16:57:01.84 ID:rNW3/uqd0.net
体組成計の当てにならない数字よりシックスパックが浮き出てきたら体脂肪率10%切ってんじゃね?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 18:50:49.12 ID:CIi2GT+I0.net
当てにならない家庭用体脂肪計なんかよりキャリパー使いなよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 22:19:37.30 ID:NqN2fIjeM.net
79.9キロだったけど半月前に体調壊して栄養たくさん取ろうと心がけてたらベルトがきつくなってきた。体重計には乗ってないから今の体重は不明。シュレディンガーの体重。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 22:48:27.31 ID:oGSO4z1D0.net
ダイエット始める前はベルトの一番外側の穴
今は内側から数えて二つ目の穴
もうベルトはすっと使っていてボロボロだけど一番内側の穴がちょうど良くなるまで使いたい
それがモチベーション

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 22:53:34.59 ID:C874+6jY0.net
モチベーションはないと厳しいよね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 23:56:36.58 ID:qd94ubx10.net
>>448
測定放棄は論外

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 00:12:54.80 ID:Ia9QF4Gf0.net
80kg台行け
そしてまた戻ってこい
俺も最高96kgまで行ったからな
戻せる戻せる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a383-w1Dh [240f:38:3110:1:*]):2024/03/12(火) 01:34:12.84 ID:7iWIMw6f0.net
あんまり速いペースで体重落とすのはリバウンドの確率上がるから気を付けて

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837c-phhn [2402:6b00:e422:1a00:*]):2024/03/12(火) 04:40:48.99 ID:BBka4vXR0.net
よくそう言うけどどういう原理なの?
目標体重に到達したら基礎代謝+運動消費カロリー分のみ摂取すればリバウンドすることないと思うんだけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-iYED [133.106.41.163]):2024/03/12(火) 05:35:17.54 ID:vC0PrCUAH.net
のびた皮は一生ものだろ?
割れた皮膚かな?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 09:22:10.87 ID:Ai8me/Yx0.net
短期間のダイエットは、習慣化出来てないのでリバウド率が上がる。ゆっくりな長期間ダイエットは習慣化されるのでリバウド率が下がる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 09:44:07.45 ID:ae6+TRq50.net
>>456
それでございます

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 09:48:42.76 ID:+otESR0v0.net
単純にダイエット前の食習慣と生活習慣に戻したら
同じ体重に戻ったってだけなんだよな
節制は一生続くので節制と思わないようになるまで習慣付けが大切

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 09:59:18.75 ID:Ai8me/Yx0.net
短期間ダイエットは極端に追い込むダイエット方法でもある事が多いので習慣化しにくいというのもある

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 10:22:35.72 ID:oE7kB/LU0.net
>>435
ここまで努力が報われないと折れるなぁ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 10:39:15.76 ID:XjAt04fx0.net
>>435
有酸素運動を60分連続に変更すれば、するっと落ちるよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30c-fPnB [2402:6b00:da46:e900:*]):2024/03/12(火) 13:10:27.85 ID:ELtc04R60.net
>>454
エビデンスはないんじゃね?
自分は半年ちょっとで20キロ痩せたけど
リバウンドしてないよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 14:09:03.25 ID:40sK9t1P0.net
>>462
ダイエットって本人の意思が全てだからな
意思強い奴はどんな痩せ方しようが維持できるし意思弱い奴はどんな方法だろうがリバウンドするだけだよね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 19:15:47.25 ID:KfuCgZ1k0.net
今日から食事制限、筋トレダイエット開始
必ず痩せる
60kgから7年ぐらい掛けて20kg太った
元の痩せてる姿を知ってる知人達からは別人と言われる
自分でも鏡見たら全くの別人
それに激太りしてめちゃくちゃ老けた
もう直ぐ35歳
60kgは無理だからせめて65kgには戻したい
腹回りもやばいし顔もパンパンで恥ずかしくて毎日マスクしてる
体型は隠せないのに
筋トレやるしか無い

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-Wr5Z [118.241.248.189]):2024/03/12(火) 19:29:37.41 ID:fh5ROBQC0.net
1年間、筋トレを継続出来ている人は4%以下。俺もこの96%の中に入るが、有酸素運動は1年間継続出来ている。向き不向きがあるから、継続習慣化出来ることが大事

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e360-FVEt [2400:2200:4a2:a04a:*]):2024/03/12(火) 19:31:22.73 ID:PJXAV+r10.net
>>464
自分は今37才で身長170だけど結婚して60→72kgになったよ
筋トレ食事制限で64まで落とし、筋トレハマって増量期を言い訳にリバウンドして正月に82kgに(笑)
今76まで落ちて来たけどなんもしないで太ってた72kg時代のり痩せて見えてる
BMI的には64kgって言われるけどこのまま筋トレしながら70kgくらいまで落とす予定

何が言いたいかって言うと筋トレ頑張ってれば体重より見た目変わってくるから頑張って!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d513-74XT [122.222.224.195]):2024/03/12(火) 23:30:33.01 ID:WaksdPfp0.net
ジョギング一年以上続いてるけど一番の理由はワイヤレスイヤホン買った事だと思う
音楽聞きたいから走りに行くかーみたいな感じになってる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 00:40:54.77 ID:pKJWzaSd0.net
>>467
俺は音楽に興味ないし走ることもしないからよくわからんのだけど走りながら音楽なんかちゃんと聴けるんか?
ウォーキングなら聞こえるだろうが走っても聞こえるもんなんか?超絶大爆音にするとかでもしないとろくに聞こえないような気がするんだが?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 00:49:07.86 ID:MD883LDh0.net
>>468
俺は走りながらオーディブルで朗読聞いてる。ワイヤレスは今ノイズキャンセリングがかなり優秀だから余裕で聞ける。とはいっても外音が全く聞こえなくなるわけではない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 01:06:15.02 ID:NTQ2SV35d.net
自分は宅トレだけど骨伝導イヤホンで常に何か聴きながら運動してる
外の音も聞こえるから家族に話しかけられても分かるし音楽も映画のセリフとかもはっきり聞こえるしイヤホンいいよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 01:10:09.11 ID:pKJWzaSd0.net
>>469
>>470
そうなんだ、イヤフォンなんて25年以上使ってないから大きく進化したんだね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 07:25:03.41 ID:6Qz0T/CF0.net
>>469
オーディブル良いね~
東京で働いていた時は電車で本読んでいたけど、田舎に転職して車通勤になってから全然読む時間取れなくなったからオーディブル試してみるか
徒歩通勤するときにも聞けるしね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 10:57:47.08 ID:HjUlBQY70.net
普段イヤホンで音楽聴きながらランニングするけど、ラジオ小説とか内容を理解しなければならないのは走りに集中できなく危険だったから、一回で辞めたわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 16:50:30.20 ID:4o6JdkQ9d.net
>>460
ここまで毎月1~2㎏くらい落ちているから報われてはいるのよね
もう1年以上やっているからこんなこともあるでしょ

>>461
60分かぁ
筋肉はかなり維持してここまできたけど、ちょっと筋肉を犠牲にしてでもやってみるかー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 17:01:28.24 ID:kAL94rG00.net
>>435
王道の取り組みですね。あとは晩ごはんも含めて一日でアンダーカロリーになっているかフワッと意識できれば結果につながると思いますよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 03:53:32.75 ID:3tn5mg3a0.net
>>454
減量速度とリバウンド率に関連性はないよな
痩せられないやつの願望じゃないかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-JxUH [240b:12:2182:5600:*]):2024/03/14(木) 07:00:04.69 ID:Yo0X7P0M0.net
>>474
60分連続ね!
細切れでも効果あるみたいな記事が多いけど、連続60分の有酸素運動した方が効果は高い
歩くのでも踏み台昇降でもジョギングでも60分
俺の身体はそうだったよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31d-w1Dh [240f:38:3110:1:*]):2024/03/14(木) 16:29:55.63 ID:/oO3MvAB0.net
減量スピード速いとそれだけ空腹我慢が多くなって突発的な暴飲暴食発生しないか?
あと減量スピード速い方がかなり筋肉落ちやすい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d3d-a64b [2400:4051:e0e1:1a00:*]):2024/03/14(木) 16:33:21.61 ID:ReL/oYun0.net
>>478
しない
お前の意思が弱いだけ、ダイエットは本人の意思以外の外的要因は存在しない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd81-phhn [180.196.0.114]):2024/03/14(木) 16:35:42.51 ID:bG8li0Bv0.net
ウォーキング行った帰り道にあるマックはヤバイ
なんとか振り切って今茹でキャベツ食べてるわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8388-Wr5Z [2405:6585:2d60:400:*]):2024/03/14(木) 16:41:04.77 ID:eWb1CuWv0.net
>>478
減量スピードに限定してないがダイエット後も空腹感を刺激する神経細胞が一年以上働くからリバウド率が高い理由の一つと海外の研究結果が出ている

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31d-w1Dh [240f:38:3110:1:*]):2024/03/14(木) 17:01:40.23 ID:/oO3MvAB0.net
>>479
説明不足だったわ

過去基礎代謝以下の摂取カロリーにして失敗してるのよ

で今は基礎代謝+300kcal+運動でゆっくり月2kgのペースで10kg近く落とせてる

スピード重視にして基礎代謝以下になってしまうから焦らずゆっくりがいいよという話

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d545-IS3b [240f:79:9066:1:*]):2024/03/14(木) 17:14:35.18 ID:xtbP1lXL0.net
ケンカするなよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-74XT [1.75.241.79]):2024/03/14(木) 17:36:17.99 ID:WWnUEuOBd.net
空腹のせいでカリカリしてるな
たんとお食べ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-3cD6 [2409:251:a260:fe00:*]):2024/03/14(木) 19:51:35.78 ID:1Gp3n39u0.net
順調って事でいいの?
https://i.imgur.com/3DkDQ9m.png

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd0b-y5nq [222.146.194.97]):2024/03/14(木) 20:02:32.44 ID:SbntjjSx0.net
>>485
体脂肪すごいね
女性だよね?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 20:50:29.91 ID:1Gp3n39u0.net
はい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 21:16:39.68 ID:SbntjjSx0.net
>>487
体の半分近く脂肪って球体か

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 23:20:51.11 ID:Sr926Kgu0.net
今日は餃子に焼き鳥に卵焼きに納豆キムチ、お菓子2袋食べた

総レス数 489
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200