2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リポドリンか代替品を飲んで痩せる 14瓶目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:59:38.07 ID:g0SITpwA.net
お薬は楽しくほどほどに。

リポドリン難民が代替品や製造再開について語るスレ

前スレ
リポドリンか代替品を飲んで痩せる 13瓶目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1650634043/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 19:46:38.49 ID:gxjj1nB3.net
いちおつ
スローペースなスレだけど飲んでる人いるのかな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 08:21:05.32 ID:CbAzJNG/.net
黒飲んでる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 14:20:03.21 ID:Em2hiaCB.net
男だけどリポドリン2つセット買って最初の1本は日に3粒飲むけど残りの1瓶はピルカッターで半分に切って朝午後で飲んでみようかと。ジムで有酸素やるんだけどリポドリンのせいで心拍数爆上がりしてできる運動ができなくなるんだよな、ランニングとか。それとケチりたあから。正直食欲抑制できるならいいかな?って。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 19:29:39.01 ID:1IKciOY8.net
>>4だけど1日2分の1粒2回のほうが正解っぽいな。有酸素に支障がない。以前は時速9kmで走ろうもんなら心拍数が上がりすぎて168とか平気で出るから。24時間ジム行くようになって走るのが嫌いじゃなくなったのにリポドリンを通常の量飲むとあれもこれもできないみたいになっちゃうから。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 19:38:27.86 ID:I3mQOaXA.net
最近は半錠どころか1/4錠だな
単純な運動するなら問題ないけど、事務作業とかするには焦燥感がしんどい
プレゼンとかしたら爆速w

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 08:42:44.68 ID:jmd0ZRqS.net
リポドリン朝夕1/2錠+カフェイン200mgやってみたけど600gも体重落ちてた

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 01:43:54.71 ID:JnfO05an.net
特に運動しない日でも飲んだほうがいいの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 14:21:54.03 ID:WVZ07A+4.net
運動する日に飲んだらブーストかかるよ。もはや、2時間は歩ける

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 14:13:20.28 ID:1NWNqBj7.net
リポドリン1日1粒なら90日連続休薬期間無しでもいいんだよな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 17:07:55.02 ID:0jyESQHS.net
何で?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:14:19.45 ID:PMnnt49D.net
ブラックバイパーってどうなの?成分リポドリンに似ててJBBFのビキニの人も勧めてるけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:30:29.98 ID:uaMwp/Nf.net
赤が今日届いてよくないけど飲み会してたから飲み会んでて浮かれて半分に割ってないかんじゃったんだけども
血圧は寧ろ普段より下がって低くて心拍が普段50くらいなのが120とかでよくわからんけど意外と大丈夫だね
でも明日からは一切お酒飲まずに真剣に短期集中で体重おとします🫡

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 22:28:01.81 ID:izh3K5ak.net
はじめて飲んだけどプールで2時間泳いでも全然余裕だ
そのくせ腹も減ってない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 22:32:13.57 ID:IrejHogi.net
びっくりだよね
これないと運動できない…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 01:11:03.52 ID:bG+kXY9Y.net
リポが効いてる時間は短いけれど効果が切れた時のダルさが抜けるまで1ヶ月ぐらいの体感

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 09:36:20.59 ID:1RAJKr0D.net
手の震えと鼻水ひどくない?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 13:08:46.22 ID:GvCY72SR.net
鼻水わからないけど手は震えるね
今回初めてだからかもだけどもほんとにこれ食欲無くなるね
一食はきちんとバランス取れた食事にしてるけどあと2食食べる気がおきないわ
とりあえずいつも通り運動してプロテイン飲んでみる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 13:19:15.92 ID:gWrR7P0z.net
交感神経爆上げするから手の振戦は仕方ない
細かな作業が必要な時や字を書く時にうっかり飲むと困る

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 13:29:09.66 ID:kVWJNvuW.net
普通に風邪っぽくなる
冬だからか体調崩すこと増えた

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 14:49:34.81 ID:1RAJKr0D.net
毎日飲むの続けてた時、仕事の休憩時間に飲んでたんだけどその後の仕事がやりづらくて困ったな
みなさんは休みの日だけしか飲まないことにしてるとか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 14:52:58.70 ID:kVWJNvuW.net
>>21
基本半錠で飲んでたけど細かい仕事、事務作業ある時は1/4に減らす
辞めたら禁断症状出るみたいなモンでもないから体調優れない日とかは普通に飲まない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 15:12:44.92 ID:1RAJKr0D.net
>>22
なるほど、ありがとう
自分の場合は一日でも飲まないと翌日も飲みたくなくて(臭いしゾクゾクするから)何とか毎日飲んでたけど、結局三日目くらいからは食欲は飲んでも変わらずでその点に関しては効果なかったなあ
運動はいつもよりパワフルにできるから怖かったくらいだけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 16:27:43.66 ID:hbFYUCeK.net
何時間走っても疲労感全く無い・腹も減らない・副作用ぽいのも感じない
って感じでちょっと怖い
エクストリームなんだけどエフェドリン無いし身体への害も無いよね?
常用は怖いから週末ガッツリ運動するときだけ飲むようにしようかとは思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 17:16:59.89 ID:RPZDVJUo.net
>>24
強いて言うならカフェインがレッドブル1本分入ってることくらいかな
これのせいか俺はトイレがとても近くなる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 18:01:35.58 ID:1RAJKr0D.net
>>24
女性だと妊娠が難しくなるとかはあるみたいね
まあ飲んでて明らか怖くなる薬だから副作用は必ずあると思う

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 18:37:23.60 ID:pF3nSSGn.net
>>24
赤も入ってるよ、覚醒剤の成分
ドーピング検査したら引っかかるよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 16:24:49.48 ID:+WazsHQH.net
朝半錠飲んでお昼過ぎにもう半錠飲んでみたんだけどもちょっとアッパーに効きすぎて躁転したみたいになっちゃって加減がまだよくわからない
明日の2回目分は4分の1錠に調整してみようと思う
でも体重は順調に減るしアホみたいに運動しまくれるしいい感じに痩せられそう
でも効きすぎてじっとしてられないからもう一回スケボーしてくるw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 19:23:45.41 ID:a7ftQbdc.net
ラリってる感じってこんなのかな?ってくらい目グラグラして運動はいくらしても疲れなくて鼻水と汗は大量にかいてなんでもやれそうな気持ちになるw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 20:00:10.63 ID:+WazsHQH.net
普段がぐうたらだから短期間の一時期であればなんか部屋もどんどん綺麗に片付くしいいっちゃいいんだけども動き回りすぎてしまう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 19:13:15.81 ID:wvkplVCZ.net
ある日突然運動のし過ぎでビタミンBが欠乏して全身の倦怠感が起きるくらい疲れ感じるだろうからiHerbでB-50かB-100を買っておくことを勧めるよ。
iHerbがムリならDHCの持続性のビタミンB。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 21:30:01.54 ID:1cB7f3ny.net
うつ症状か栄養不足で運動できなくて太って脂肪肝になったけど、
本当ぜんぜん動けないから動くためにリポ再開する
体には悪いだろうけどこれしか手段ない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 22:34:47.94 ID:lX2R+mTv.net
>>31
サプリは普段からめっちゃ飲んでるよー
あいはぶから定期便で各種取り寄せて飲みまくってるw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 10:16:45.13 ID:uwzkVm1U.net
湿り気がありすぎて百均ピルカッターで切ると刃にねっとりくっついちゃう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 14:12:51.33 ID:Tm1MG/r7.net
とりあえず4日飲んで今日で5日目でマイナス2キロだよ
今日も運動頑張ってくるー!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 22:00:11.95 ID:7rHLml7A.net
疲れ感じないからって動きすぎた😨
風邪引きそうで怖いから早めに寝る
https://i.imgur.com/NVCsnlU.jpg

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:28:06.59 ID:T3ENxuVB.net
>>36
どんだけビタミンBとってますんや。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:41:14.12 ID:dxqCfHNY.net
5年ぶりくらいに飲み始めて2週間
8時間立ちっぱなしで歩き回る力仕事ありの接客業だからあまり運動できてないけど特に痩せてない
でも丸一日寝てなくても眠たくならないから快適

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 16:35:43.05 ID:1ohe9Ru1.net
朝夕リポドリン2分の1

ササミ70gを油で炒めて塩コショウ、カットキャベツ200gを弱火で2分炒めたのばかり食べてるキャベツを歯ごたえある感じで炒めると食べごたえある PFCは10対0対10とか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 17:26:15.05 ID:Vf4Y1L7W.net
糖質は脳の唯一の栄養なんだから適度に取らないとだめだぞ
不足すると筋分解してまで作り出してくるぞ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 08:23:10.09 ID:H+Vgsdxg.net
田代誠がチート入れない合戸孝二がチート入れるんだけど合戸孝二式チートがなるほどで目標体重いったら好きな物1食食べるってやり方

そこからヒント得て今日からマイナス2kgを目標に設定、1日200gなら10日でチートみたいな目標たててる。順調じゃないと14日とか21日かかっちゃうんだけど。

肝臓筋肉のグリコーゲン回復には好きな物1食がちょうどいいっぽくて、ユーチューバーとかこんな食べましたみたいのは3kgとかポーンと増えるんだけど3kg落とすのに2~3日、そこから更に…ってやると気の長い日々になるので。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 23:22:15.80 ID:oQHc1syP.net
150センチ40キロ体脂肪23%基礎代謝870女、毎日低糖低脂質の食事、プランクなどの宅トレしてるけど理想の体型にならないのでリポ黄を検討しているのですが、最初は1/4を二回とかで良いのでしょうか。そもそも黄じゃなく赤や黒のが良いのか…
効果も副反応も人それぞれなのは承知の上で、自分なりに色々調べましたがまだ不安なのでご意見頂けたら嬉しいです

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:22:55.93 ID:ptl53UUb.net
>>42
個人的にはどれも同じでした。定番の黄色が無難ですね。私は最初から
朝と昼に一錠ずつのんでましたよ。飲んだらすごい動悸がしてしんどい
ですが、なぜかジムでウォーキングしてもずっと歩いていられるんですよ。
そのおかげで3か月で10キロやせました。すでに元にもどりましたが。。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 13:01:15.96 ID:LaEImfly.net
>>43
返信ありがとうございます!10キロはすごいですね
赤の方が燃焼効果があるとか、黒は黄色と同等の効果で副作用がないとか、色々目にしてわからなくなりそうでしたがまずは黄色にしてみます
体臭(ワキガ)や離脱症状などはありましたか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:49:57.17 ID:YPdj40uZ.net
汗かくようになるんだから臭くはなるぞ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 11:59:39.67 ID:ggfGsigT.net
>>44
臭いに関しては全く臭いと感じたことはなかったですね。大量の汗がでます
けど、やはり臭うには体質によると思います。脇臭の人は汗かかなくても
臭いですし。
離脱症状はとくにないですが、耐性ができるのがネックです。効果がどんどん
薄れていきますよ。最終は朝に2錠のんでも、効きが悪かったです。
その時点て、一旦休薬しました。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 21:02:48.51 ID:ish40Cdd.net
お二人ともありがとうございます
ただ汗臭いだけならよいのですが、口臭や陰部が独特な臭いになると書いてあるのを見て不安でしたので…
体臭も含め離脱症状や慣れがおきないよう、頻度には気を付けないといけませんね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 18:33:42.30 ID:S7MNZtyE.net
まぁ、今はリポドリンよりはGLP-1をやる方が確実に楽に痩せれるんですけどね。問題は高額ってことなんです。

総レス数 48
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200