2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筋トレしながらダイエットしている人集まれ 4人目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 00:18:06.19 ID:9gxppcHKd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

筋トレをしながらダイエットを頑張っている人のスレです
※筋トレを軽視する人も、ダイエットを軽視する人も立ち入り禁止です

前スレ
筋トレしながらダイエットしている人集まれ 2人目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1698630737/
筋トレしながらダイエットしている人集まれ 3人目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1702950863/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 16:33:45.60 ID:CiUW1wNT0.net
>>80
プラシーボであろうと金払ってもいいという価値観の人ならプラシーボ効果分の効果はあるぞ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 17:31:30.58 ID:URjCxVbb0.net
2ヶ月間筋トレ中心のダイエットしてるのに
体重も体脂肪率も殆ど変わってないorz
見た目は少し変わったんだけどなぁ
食べる量も減らしてるんだけど…
増量傾向にあったのが食い止められてるだけマシなのか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 17:33:26.57 ID:URjCxVbb0.net
2ヶ月間筋トレ中心のダイエットしてるのに
体重も体脂肪率も殆ど変わってないorz
見た目は少し変わったんだけどなぁ
食べる量も減らしてるんだけど…
増量傾向にあったのが食い止められてるだけマシなのか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5a-HYsV [240a:61:2021:366c:*]):2024/02/02(金) 18:44:18.70 ID:gm9tdQHU0.net
>>82
均衡取れてるならいいじゃん
筋トレのパフォーマンスも悪くないんだし減らしたいならどっかで100kcal減らすとか簡単な話だし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 19:53:06.28 ID:URjCxVbb0.net
>>84
ありがとう
168センチ63キロ体脂肪率33%(女)でさ
セルライトあちこちあるし、お腹周りの贅肉も落としたくて
とりあえず筋トレだけは続ける

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 20:17:26.47 ID:ZVmgV5i40.net
食べる量より脂質減らした方がいい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 20:20:19.40 ID:nkQwmAXE0.net
脂質は摂取カロリーの20%くらいは必要みたいだね
勘違いしちゃいけないのはダイエット時カロリーの20%ではなくメンテナンスカロリーの20%

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b93-2Phw [2400:2413:24c2:b500:*]):2024/02/02(金) 21:45:29.41 ID:wMcU+MA+0.net
>>87
それは知らなかった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 23:08:15.18 ID:wtQ4xLlRM.net
>>87
へー覚えとこう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1323-MI6X [2001:268:c24d:6502:*]):2024/02/03(土) 00:02:45.58 ID:4i/mtbKY0.net
今日は胸と肩やったよ

今週は全然できなかったし最悪だった
仕事が上手くいかなかった時だから
トレーニングくらいは楽しくやりたかったのにままならないものですね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 07:18:19.00 ID:vZ/FC4Xq0.net
>>86
やってみるよ!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 10:46:55.60 ID:y574iYRA0.net
ジムで筋トレしたあとの有酸素運動、何が良いのかわかんなくなってきたわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 10:49:51.76 ID:DEAslOFS0.net
ジムまで片道20分かかるから時間ある時はやっとくくらいでやってるな有酸素

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 10:55:14.64 ID:y574iYRA0.net
誤解を招く書き方だったなすまん
歩くのか走るのかフィットネスバイクなのか
どれが良いのかわかんなくなってきたって言いたかった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 11:07:53.92 ID:q8c7NJdo0.net
目的によるとしか
故障リスク上げたくないとか早く切り上げたいからとか全身使いたいとか
おれは可能なら泳ぎたい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-icwS [49.96.230.250]):2024/02/03(土) 11:56:30.57 ID:iQIseMURd.net
>>94
自分の希望に合ったものをやればいいだけだよ?俺はケガリスク低いものがいいから走るのは無し、ジムにわざわざ出向くのも道具を買うのも嫌だから道具を使うのは無し、だからウォーキングを選択したってだけ
ウォーキングにもデメリットあるから人それぞれ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 12:05:40.28 ID:8C8stKiM0.net
昨日は隙間時間に細切れで懸垂、腕立て、倒立腕立て、カーフレイズだけ
塵も積もればの精神

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 12:32:39.34 ID:b3Jt4dHY0.net
おれも適当に、懸垂、スクワット、腕立て、プランク、カーフレイズをやっているだけ。
あと、時間があればウォーキングとジョグ

倒立腕立てなんてすごいな できる気がしない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 12:34:46.27 ID:b3Jt4dHY0.net
無精者だからジムに行くのはめんどうだし、なんかに感染しそうだからもう行かないだろうな。4年前までは行っていたが。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 12:49:12.99 ID:AtGEZqNtr.net
酢納豆でも食ってりゃいいと思うよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 13:40:24.54 ID:Yd9sTzXK0.net
>>91
ほとんどの人は正確に把握できないから10%目安でちょうどいいぐらい
髪とか肌に不調感じたら少し足せばいい
脂質取るのは簡単だし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 14:16:06.92 ID:TLJf1tLG0.net
前腕太くするのに良いトレーニングないかな とりあえずリバースアームカールは低回数で効くからやってるわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 20:45:15.79 ID:8C8stKiM0.net
今日はしっかりやった
充実

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 21:39:51.46 ID:FcCYMkli0.net
俺もやった
たぶん運動だけで基礎代謝より消費した

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c161-MI6X [2001:268:c245:76b:*]):2024/02/03(土) 23:18:21.96 ID:cMlSlRgQ0.net
私も今日はやりました
今日は背中と腕やったよ

ダラダラでも続けていけばいいんだよ!
いいんですよね、きっと

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 23:33:47.68 ID:+nQSOPRo0.net
>>104
基礎代謝は何キロカロリー?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 23:48:51.75 ID:FcCYMkli0.net
機器によるけど1600台くらいだと思う

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 18:14:36.84 ID:HuaT5W4D0.net
今日寒くて行く気しねえけど、下半身やってくるか😭

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d561-kSZU [2405:1203:d204:2901:*]):2024/02/04(日) 18:23:26.68 ID:icFHYUxm0.net
今日もいつものメニューやったぞ
こちらは明日は雪らしい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-aIPY [36.11.229.171]):2024/02/04(日) 20:12:27.63 ID:cs9H476xM.net
やってきた 家の地方も明日雪らしい😭
出勤するから勘弁してほしい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-uTpk [36.11.225.248]):2024/02/04(日) 20:48:29.69 ID:lUQ4hCs2M.net
>>102
チューブ使うとウエイトよりも前腕を多く使うわ
先に前腕が終わる
ウエイトはそんな事ないのに

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 22:05:03.63 ID:SNP/da2U0.net
今日は何もしなかったよ

日曜日で雪が降りそう?降ってる?中
トレーニングした人には敬意を表したい
トレーニングできなかった人は来週一緒にガンバりましょ!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 19:05:25.47 ID:hcOm2qs00.net
>>111
ありがとうございますm(_ _)m チューブ良さそうだな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 20:37:35.18 ID:89QEK84i0.net
今日絶妙に行こうと思えば行けなくはないくらいの天気🤔

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 20:40:22.76 ID:efc9zn8g0.net
今日は主に有酸素やった
明日は雪ですっ転ばないように気をつけないと

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 20:47:50.89 ID:eoj2HDm50.net
ホントにヤバいのは明日だな
路面凍結でスケートリンクだから

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 20:48:36.97 ID:89QEK84i0.net
明日は流石に出社無理そうだなW

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8516-HxQs [124.140.2.239]):2024/02/05(月) 21:30:49.95 ID:pQy47Zml0.net
勤務先から来んでいい言われたYO
思いがけない連休だがジム行くのも無理だなw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 12:47:41.09 ID:E22nHNIs0.net
アンダーカロリーで筋肥大出来てる人いる?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 12:51:18.61 ID:T1q/FEbOd.net
>>119
ダイエットを継続しているから肥大化しているのかどうかは判断できないけどジムで扱える重量は増えている
フリーウェイトのベンチプレス半年くらいやってるけど最初は20キロだったけど今は50キロでやれてる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c4-RSMs [2400:4052:1c01:3900:*]):2024/02/06(火) 13:54:41.90 ID:GHO/odf70.net
筋肥大はしてない
ただ下半身がかなり引き締まった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 14:26:50.50 ID:8WAK/syD0.net
>>119
できてると思うよ
ずっと2000くらいしか摂ってなくて腹回りも細くなってってるけど、重量は伸びてるし、胸囲も腕周りも太くなってる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b83-6uVI [2001:268:c201:58fb:*]):2024/02/06(火) 15:19:33.92 ID:QS/FWUeU0.net
アンダーカロリーだと筋肥大しないって意見も聞いたことあるんですが
太っちょの脂肪で筋肥大するエネルギーを賄えられれば
あとは材料のたんぱく質と
指示するホルモンが整えばいける気がしますが
生化学はそんな単純でもないんですかね?
実体験としては90kg→70kgまではアンダーでも肥大して70kg以降は止まった気がします
計測してないので気のせいなのかもしれません
ゴリゴリ筋肉ではないので引き締まっただけかも

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8b-VoFb [122.25.20.163]):2024/02/06(火) 15:24:45.90 ID:b66seDDU0.net
>>123
肥大化した証明ができないんだよね
見た目は脂肪が減って筋肉が目立つようになっただけかもしれないし
体脂肪率は体脂肪が減っただけかもしれないし
ウェイトの重量は技術向上しただけかもしれないし
俺の見解としては筋トレ初心者ならば筋肉の微増はあるかもしれないが肥大化と呼ぶのは無理な程度って認識

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b27-Cbi3 [2001:268:d2e3:b54b:*]):2024/02/06(火) 15:59:55.71 ID:Ue8dF3Ew0.net
去年と同じ体重ではあるけど体脂肪率4%下がったわ ただ途中でリバウンドしてるからそれも影響してるかも

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-ESAV [126.233.164.125]):2024/02/06(火) 17:41:11.07 ID:trJgjM+Or.net
いわゆるリコンプってやつだな
確かにアンダーカロリーでも筋肥大はする
特に筋トレ初心者だと成功しやすい
ただ効率はやっぱり普通にやるより悪い
でもまあ絞れながら重量も伸びるからモチベは保ちやすい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 18:22:15.70 ID:E22nHNIs0.net
>>119です。皆様ありがとうございました。
自分も回数は伸びてるんですが、除脂肪体重がずっと据え置きのままなので。単にその種目が上達しただけってのはありそうですよね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 18:23:18.63 ID:1RVg0qZJ0.net
>>123
そういう論文読んだことがある
肥満の人間はアンダーカロリーでも筋肥大するらしい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 19:44:51.51 ID:8WAK/syD0.net
>>128
全然するよ
余裕

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 19:56:27.26 ID:Lvek7gif0.net
初心者だからこそよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 21:08:17.69 ID:GIgtV/1N0.net
今日はグズグズしてしまって隙間トレしかできなかった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 22:23:03.48 ID:QS/FWUeU0.net
今日は脚と腹筋やったよ

>>124
そうなんですよね
肥満時にどれくらい筋肉あったから分からないからトレーニングでの筋肥大の量も把握できてないです
なんとなく理想の体系になってきて
維持できているので
よしとしてやってます

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 23:56:39.34 ID:1RVg0qZJ0.net
効果が出ているかなんてだいたいでいいんじゃないの?
俺は10回程度しかできなかった腕立て伏せが25回できる様になったから、素直に効果が出ていると喜んでいるぞ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 05:55:53.30 ID:HIDj39cS0.net
最初腕立て3回しか出来なくて何これムリだろってびっくりしてたときから考えるとすげー上達したわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 20:57:34.77 ID:Uvo58cT+0.net
今日はいつもの感じで
これから段々暖かくなるかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 21:07:20.86 ID:7haQ8y0a0.net
腕立て伏せは体重の60%の負荷があるみたいだから体重100キロなら60キロの負荷が大胸筋にかかる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 21:28:18.80 ID:GCNHSZ6n0.net
>>136
そんな訳ないって事はフリーウェイトやってたらよくわかる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 19:56:17.10 ID:syDwCESB0.net
今日は胸と肩やったよ

腕立て最初は膝付いてやってました
その内プッシュアップバーとかデクラインでも
負荷足りなくなって壁補助の倒立にしたら
下手なのか胸筋に入らなくなって
結局、ウェイトに落ち着きました
プッシュアップも全然いい種目だと思いますし
軽めにやるかー、って時にはやってます
限界回数までやって屈辱的に潰れるのが闘争心を焚き付けてくれるので好きです
長文失礼しました

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5f1-kSZU [2405:1203:d204:2901:*]):2024/02/08(木) 21:21:17.81 ID:hDc9YgX40.net
今日は軽くメニュー変えてディップスの代わりに腕立てやったよ
指立てもやったけど調子に乗るとポキっと行きそうで怖いので指立てはゆっくり目で

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8b-VoFb [122.25.20.163]):2024/02/08(木) 21:25:22.25 ID:eilG92On0.net
>>139
指立てって何の意味があるんだろ?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5f1-kSZU [2405:1203:d204:2901:*]):2024/02/08(木) 21:34:11.25 ID:hDc9YgX40.net
よくわからない
腕立ては色々変えてやっててバリエーションの一つとして指立てやってる
指の分高くなるから可動域取れる 前腕に少々来る 位しかないかな
打撃系格闘技とかだったら意味あるかもしれないが

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d78-JU5W [42.126.57.81]):2024/02/08(木) 22:06:25.76 ID:AEc/TdG/0.net
大学生のころ、軍鶏にハマって指立てふせしまくっていた
70回ちかく出来るようになったけど、さっきやってみたら指痛すぎて1回で止めた

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 22:45:29.20 ID:8M3iKdgz0.net
拳立てなら手首痛めにくいって利点あるけどそれでもプッシュアップバーの方がええな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 00:38:30.21 ID:rWJ8M/gr0.net
>>141
握力強化出来そうだから
打撃系よりも柔道とか柔術の方が効能ありそうやな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 10:27:14.86 ID:xbEb7Zzp0.net
腹筋ローラーって後から効いてくる感じなんだけどやり方間違ってる?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 10:42:54.83 ID:LPoXpQMQ0.net
>>138
倒立で胸に入るわけない
肩メインの種目だぞ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-VoFb [49.96.230.250]):2024/02/09(金) 11:16:06.61 ID:5N5nb2SHd.net
>>145
効いてないなら効くまで回数やればいいんじゃないの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 13:52:15.72 ID:hTVl9yFb0.net
昨日違う事を試してみた
チンニングマシンに台から飛びついて上がった状態からスタート→途中まで下げてまた上げるというのを3回くらい→上がらなくなったら耐えながら下げる
これを1セットにして4セット
92kgあって下げた状態からだと上がらないので上から
懸垂は効く範囲が広い感じがする
その後20kgで通常のダンベルローイングを左右3セット
62kgの中学時代は12回とか懸垂できてた
自重重すぎワロタ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33a-uTpk [2405:6580:d220:3d00:*]):2024/02/09(金) 14:44:42.97 ID:rWJ8M/gr0.net
>>148
子供の頃ってほんと身体軽かったよねぇ
鉄棒でグルングルン回ってたけど
今は逆上がりすらできる気がしない(´・ω・`)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 16:06:48.33 ID:kRU2JO8x0.net
>>149
まったくだ
ついでに足上げで腹筋しようかと思ったけどぶら下がる自分が重すぎてやめたw
筋力upと体重減少でいつ普通に懸垂できるかウェイトの重量上げていくよりも面白そうなので続けようかと

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 17:57:53.43 ID:LPoXpQMQ0.net
80kg以上でヒョイヒョイ懸垂できたら立派な化け物だな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 18:05:37.82 ID:MVYouXT30.net
野球選手とか柔道選手とか消防士とかの中には体重90kgの筋肉質でも懸垂何回も出来るヤツいるでしょ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 18:05:50.06 ID:m/cE99MSd.net
じゃあ俺は化け物か

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8577-686v [240b:c010:401:62e5:*]):2024/02/09(金) 20:37:14.32 ID:buwq86Hp0.net
懸垂できる相撲取りいるぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 20:57:00.87 ID:hOCDpJgV0.net
今日もちょいメニュー変えてやった

なかやまきんにくん増量期90キロ超えだと懸垂10回ちょっとと言ってたような曖昧な記憶

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8a-6uVI [2001:268:c24e:121b:*]):2024/02/09(金) 22:13:10.41 ID:STKdpJih0.net
今日は背中と腕やったよ

懸垂の話題を出すとフロントレバーの人が顔真っ赤にして、、
こっちには来ないのかな😃

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 23:40:37.90 ID:fk+g89sn0.net
86kgの俺は懸垂一回しかできない
80kg台のうちにせめて5回はできるようにしたい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 23:48:18.72 ID:vwuFlcId0.net
筋トレ歴5年ほど
色々なトレーニングメソッド試してきたけど
減量に効果的なのは
コンパウンド種目中心の全身トレーニングだと感じてる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 23:51:20.99 ID:vwuFlcId0.net
具体的にはビッグスリー種目
スクワット、ベンチプレス、デッドリフト
これを毎回やる
他はその時の雰囲気や空き具合で調整

腕、肩などのアイソレ種目は基本的にハイレップス
1セット30レップス以上、もしくは50レップスをレストポーズで1セット

毎回と言ったけど週に何回とか決めない
疲れてないならやる
疲れてるなら無理せず休む
疲れの判定は会話力が保ててるかどうか
人と話しをしていてろれつが微妙なら疲れてる証拠なので帰ってすぐ寝る

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 23:53:37.59 ID:vwuFlcId0.net
脚はダイエット目的なら多分必須だけどエクステンション/カールのようなマシンは使わない
あれ時間の無駄だと思う
ビルダー目指すとか膝が痛いとかならともかく、痩せたいならスクワット一択(ハックやスミスマシン含む)
脚トレマシン使うくらいなら無限階段やクロストレーナーの負荷最強でHIIT気味にやる方が短時間にパンプする

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 23:59:00.62 ID:vwuFlcId0.net
スクワットはラック空いてるなら積極的にバーベルスクワットで
ハック空いてるならハックでも良いけど
どうにも何も空いてないならダンベル拾ってジムの椅子でも利用してブルガリアンだけど
全身トレーニングの利点は空き待ちがほぼ無い事だからね

経験的に混雑するのはベンチプレスなのでこれは代替手段としてチェストプレスやフライにする事はあるけど
そういう時は次回に必ずベンチプレスから入るようにしてる

あと懸垂はだいたいディップスと併用できるので流れでスーパーセット組むね
懸垂やってそのままディップス、インターバル1分くらいで
これだと懸垂台の占有は10分もかからないので時短だし迷惑かからない
正直、ラットプルとか要らないと思うしアームカールも要らないね
二頭筋なんて無理して鍛える必要ないっしょ
ビルダーになるならともかく
それより懸垂できた方がやっぱりかっこいい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 00:03:26.83 ID:WlIyn3TF0.net
腕太くしたい男性は圧倒的に三頭鍛えた方が良いよ
アームカールやハンマーカール、プリチャーとかひたすらやるよかスカルやライイング、フレンチやった方が太くなる
翌日、トイレでケツふけなくなるくらい頑張っても3ヶ月で+1cmくらいだろうけどそれでも一年単位では激変するね

あと腹のトレーニングは腹を凹ませるためというより体幹強化だと思ってる
クランチ死ぬほどやってもプランクでプルプルしても腹の脂肪は減らないよ
脂肪減らしたいなら有酸素やるか食事減らすかスクワットだね
ご飯減らして足腰鍛えてれば勝手に腹筋は割れるから

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8a-6uVI [2001:268:c24e:121b:*]):2024/02/10(土) 01:17:55.46 ID:BC+wHLxT0.net
初心者には二頭筋おすすめでいいと思う
二頭筋どこでもすぐ触れるし
触ると効果が実感できる
そこからモチベにつながる
モチベがあれば継続できる
他の部位もがんばろうと意欲が湧く
まあ、理想の展開だけどね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52b-XDRL [2400:4050:a400:1100:*]):2024/02/10(土) 02:29:11.04 ID:O5zrR5iY0.net
むしろ細くなりたいんだが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 10:57:25.21 ID:2KKH5TOF0.net
残業続きで今週微妙だったから今日はガッツリやるぞー🤗

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 12:58:29.57 ID:BC+wHLxT0.net
今日は脚と腹筋やったよ

>>165残業と筋トレ、悩ましいですよね
一時期曜日固定でやってましたが
私には無理でした
キツいときはしない
キツくないときはするでやってます

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ed-kSZU [2405:1203:d204:2901:*]):2024/02/10(土) 21:14:50.19 ID:TaBNZ1Fo0.net
今日は時間取れなくて軽くサーキットトレーニングとストレッチ
30分でも心拍数上げておく
あとちょこちょこ隙間時間トレ 

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c5-uTpk [2405:6580:d220:3d00:*]):2024/02/10(土) 23:22:43.20 ID:q2IFhYP80.net
>>167
>30分でも心拍数上げておく
これ、健康のためにも大事よな
心拍数上げる習慣つけないと
どんどん疲れやすい身体になっていって
寝たきり一直線ですわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 11:05:08.66 ID:S/HTBY7s0.net
今日は胸と肩やったよ

サーキットというとhiitとかですかね
有酸素と筋トレの良いとこどりって認識ですが
最近、やってないな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 11:15:44.98 ID:XTvO/ort0.net
サーキットとHIITは違うで

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 11:24:59.99 ID:S/HTBY7s0.net
>>170
知識不足ですみません
スピンバイクでのタバタ式くらいしか
やったことないですが
たしかにそれだと疲労時にやるのはナンセンスですね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 11:39:47.59 ID:8Jb6oi0w0.net
>>169
有酸素運動と無酸素運動を交代でやるのをサーキットと言うと思うけど
自分はかなり適当にアレンジしてやってます
結果的に有酸素無酸素大体半々程度になるように
1分1種目で45秒運動15秒休憩 これを15−30種目(分)位やるのが多いです

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 11:55:27.80 ID:S/HTBY7s0.net
>>172
なるほど
15種目以上ってスゴいですね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4e-IirP [133.106.75.171 [上級国民]]):2024/02/11(日) 12:22:53.07 ID:5Y87QricM.net
全身まとめて鍛えた方がダイエット的には効率良いね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 08:56:21.00 ID:lpz/trZO0.net
昨日は朝4分昼3分夜3分しかできなかった
今日はやる!予告

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 09:09:32.24 ID:Zbn695/z0.net
ウォームアップで軽くジョギングした
楽しくなってつい走りすぎてスクワットで全然力が入らねえ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 20:44:59.90 ID:lpz/trZO0.net
今日はしっかりやれた
飯が美味かった!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 21:12:04.13 ID:SzaIFEcb0.net
>>177
👍

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 21:51:50.48 ID:apF3Ywb70.net
アブローラー分解清掃してみたけど、俺のは安物だけあって軸受けもベアリングもなかった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8292-aR0N [240a:61:1118:47de:*]):2024/02/13(火) 09:39:48.12 ID:QMZigj+90.net
ワッチョイなしの方は体組成計ガイジがずっとIDコロコロしてそう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-A4IV [2405:6587:44e0:1800:*]):2024/02/13(火) 09:57:24.08 ID:QQQ6yxVD0.net
ハイカーボする基準は体温が36℃前半になったらでいい?

総レス数 374
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200