2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖質制限をせずに、やせる方法

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:37:48.45 ID:Nn03lhUJ.net
どうしたらいいねん

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:39:19.42 ID:Nn03lhUJ.net
糖質制限したら痩せるけど、また太るやろ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:41:16.92 ID:Nn03lhUJ.net
あと糖質制限って腎臓に負担がかかるし、肉ばかり食うたら金もかかるやろ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:42:08.41 ID:Nn03lhUJ.net
だから糖質制限しないで痩せたいねん。どうしたら努力せずに楽にハッピーに痩せられる?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:05:54.89 ID:meLOsE/x.net
PFCバランス
糖分は運動のエネルギー。糖分が足りなければ筋肉を分解してエネルギーにしてリバウンド

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:06:03.43 ID:tWM6p2vM.net
ローファット

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:09:54.99 ID:sbs0Ckkq.net
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。

また、下のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます。

53QNM25I

今のうちにどうぞ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:19:28.95 ID:Nn03lhUJ.net
>>5
筋肉は減らしたないんや
筋肉分解ダメゼッタイ
メシくうで

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:20:33.77 ID:Nn03lhUJ.net
>>6
ローカーボやなくローファットやな
せやな
脱脂粉乳のんで鳥ささみと玄米くうわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:22:18.19 ID:meLOsE/x.net
>>8
だから、ごはん食え
https://www.youtube.com/watch?v=v5VwJs1m-hg

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:18:32.55 ID:0PkwD5LX.net
痩せる方法じゃなくて太らない方法じゃないの?
痩せること自体は出来るんでしょ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 11:07:51.45 ID:nKnECMOw.net
筋肉増量したいのか減量したいのか
どっちなの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 11:16:53.13 ID:LFchm8uA.net
ちなみに体重は気にするなよ
同じ1kgの脂肪と筋肉だと脂肪の方が遥かに大きい
だから同じ容積の脂肪が減って筋肉が増えると体重が増える

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 16:16:05.02 ID:1JU2rJcP.net
脂肪付くよな勢いでそんな簡単に筋肉つかない定期

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 21:35:18.13 ID:UPJkRy/w.net
痩せたいんよ
なるべく早く6キロほど痩せたいんよ
でも筋肉だけを6キロ失うんは嫌や

脂肪だけを6キロ落としたいんや
無理?
無理なら脂肪3キロ筋肉3キロまでは妥協するで

糖質制限すれば早いけど、すぐリバウンドするから嫌なんよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 21:36:21.14 ID:UPJkRy/w.net
インスタントラーメン好きやからできればラーメン食べながら痩せたいんよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 21:36:41.79 ID:UPJkRy/w.net
甘いものも好き

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 22:05:34.66 ID:LFchm8uA.net
>>15
糖質は制限するな。ほどほど程度に
その代わりアブラを減らしてたんぱく質増やせ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 22:06:16.65 ID:LFchm8uA.net
>>17
甘いものは和菓子にしろ。洋菓子は忘れろとは言わんがめったに食べないようにしろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 09:49:50.09 ID:qahJTL3q.net
大谷翔平は素パスタを食べることから脂質制限?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 09:55:31.00 ID:iL0TY7rn.net
脂質制限やせるよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 09:56:32.39 ID:iL0TY7rn.net
>>16
インスタントラーメンは食ってもいいけどノンフライ麺にしろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 12:46:38.14 ID:X6pJdrHc.net
ケトやって2ヶ月で10キロ痩せたが、免疫低下で帯状疱疹なるし髪スカスカになるし散々だった

デブにフサが多い理由がしみじみ感じた

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 21:25:24.99 ID:rqZ6ys7/.net
今日もラーメン食うたで2袋も
うまかったわ

ノンフライめんなんてもんもあるんやな
今度スーパーに行ったら見てみるわ
ラーメンくうな!て言う奴はここにはおらんのか?皆やさしいな
今日は少し運動もしたで


そう言えば糖質制限はハゲるいうスレもあったな

糖質制限で禿げた・ダイエットで薄毛になった人 in ダイエット板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1640266562/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 21:29:01.95 ID:rqZ6ys7/.net
最近は和菓子も洋菓子も高ない?シャトレーゼですら高嶺の花や
自作しようにも砂糖も高い
セールで1キロ税込み170円って何なん
以前はセールで100円やったでしょうが

だから甘いもんはなかなか食えん
でもラーメン食べたら満足や
甘味中毒が薄れてこのごろは旨み中毒や
この調子でだんだん甘さへの誘惑を立ち切れたら最高やな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:23:20.09 ID:n5TzqLA7.net
果物食べたら良いよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:39:28.16 ID:rqZ6ys7/.net
りんごとみかんは食べる
ラッキーなことにタダでもらったんが少しあるから
ありがたく食べる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:03:45.37 ID:4Sa5Qn/a.net
>>24
ラーメン=高カロリーというわけじゃないからな
一部のラーメンが脂とか肉、麺が大量でカロリーが高いのがラーメン全体のイメージになってしまってる感じ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 17:30:51.83 ID:05NYiMte.net
八王子ラーメンみたいなのはカロリー低めだと思う

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 20:46:18.94 ID:ToLrdICq.net
1gあたりのカロリー
炭水化物/タンパク質4kcal
脂質9kcal

どれ減らせば効率的か自ずと分かるよね。

まぁ長期で見たら身体になれさせないように交互にするのが一番いいんだけど減量という行為自体体に悪いから短期で終わらせてメンテナンスカロリーを知って減量終わればそのカロリー内で生活するのが良い。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 21:09:26.01 ID:Bm9IZXzO.net
短期決戦なら、16時間ダイエットみたいなもんはどうやろ?
ラーメン大好きワイはラーメンたべたい
できれば2杯

朝にラーメンを2杯と野菜とたんぱく質を摂り、あとはあまり食べない
腹が減ったら野菜のおひたしなどを食べる
1日のトータル摂取カロリーも少しは減るんやないかな

明日からやってみようかな?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 12:51:37.08 ID:3WftwN4v.net
>>25
ホットケーキがうまいし安いし、簡単
ミックス粉も買わずに小麦粉、重曹、砂糖で自作してる
うまくて昨日と今日2連チャンだわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 22:08:44.45 ID:Mi7Qh5Tu.net
菓子パンを買い食いしたった
3個も

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:56:11.75 ID:yhQCir5Y.net
糖質制限は体が保持してる水分を減らすことで体重が減っているように見せかける詐欺ダイエット
サウナに行って汗をかいただけ一時的に体重が減るのと原理は同じ

騙されないように(´・ω・`)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 23:32:59.17 ID:vSL9W+fr.net
16時間ダイエット無理やったわ
すぐ腹が減るわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 21:11:18.75 ID:1o6lPd60.net
パン、ラーメンやパスタの小麦系をやめてみようかな~米や麦ごはんは食べて
糖質制限しなくてもそれなら少し痩せるかも

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 23:51:38.00 ID:pVX8KOy4.net
>>35
それ血糖スパイクでやばいんじゃ?

38 :名無し:2024/01/17(水) 09:07:06.66 ID:nDl6jb7W.net
米も一食100gくらいに抑えたら問題ない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 13:13:17.45 ID:2I7DRE9q.net
脂質制限。
糖質制限は長期的に見て身体に良くない。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 13:41:15.42 ID:zeIzW28a.net
糖質は体重増えるけど太る要因にはならないよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 15:56:35.62 ID:gz/3oGju.net
タンパク質重視しても美味しいもん無いから結局糖質脂質過多な食事になってしまう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 17:44:27.73 ID:0+m89fg1.net
ライザップ糖質制限してた森永さんが、、

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 19:26:09.33 ID:zeIzW28a.net
太った原因は人それぞれ違うのに糖質制限とか16時間断食とか1つの方法で痩せさせようとするのは意味不明って冨永さんが言ってた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 19:58:46.96 ID:wej+WLv/.net
病気とかでなければ基本は食いすぎだろ
どのメソッドが合うかはそりゃ個人差あるだろうが

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 20:20:03.46 ID:CxBtsZfC.net
直接的な原因は食べ過ぎだけどそれに至る原因は人それぞれ違うって事だね
睡眠不足が原因かも知れないし鬱が原因かも知れない
冨永さんが言ってた

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 13:21:20.71 ID:puHxigcF.net
◯◯制限なんてのはボディービルダーやボディーメイクしてるやつがやればいいだけ
アンダーカロリーを維持できるようにカロリーコントロールしたらいいだけ
1日分のカロリーの大半を糖質で摂っても体重減少に違いはないから好きにして構わない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:09:36.08 ID:KR3WIm5l.net
マルちゃん正麺 醤油味

スープ飲んでも333Kcal

ダイエット向きちゃう?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 01:23:59.13 ID:WWANueYg.net
普通に米食ったほうがいいような……

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 02:50:42.92 ID:IA8ZusQQ.net
血糖値を上げない
インシュリンを出さない
脂肪に変えない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:05:04.55 ID:u3D9Ib8r.net
血糖値爆上がりしてもアンダーカロリーなら脂肪にはなりません

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 14:18:36.50 ID:/o6+dYlo.net
16時間はいかないまでも、14時間断食+脂質制限でガンガン痩せてる  

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 02:17:28.50 ID:IZfUQ8ZE.net
インフルエンザに罹ってまともにメシ食ってなくて、3日で4kgくらい落ちたんだが…コレやばい?
元々デブでダイエットを目指していたところにインフルが乗っかり、ちょっと喜んでたんだけど
体重が落ちたぶん、体脂肪率がグングン上がっててさすがに不安になってきた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:20:24.15 ID:bqjKYTQn.net
身体は水分めちゃめちゃ蓄えてるぞ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:45:42.24 ID:zxtrLfcu.net
短期的に体重が極端に落ちるのは大体筋グリコーゲン(貯蔵された糖質+水分)や水分が抜けてるだけ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:27:02.81 ID:i8KyUOY9.net
>>2
ゴー◯ドジム工作員ご苦労様です。

それはどんなダイエットでも同じだよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 20:39:22.80 ID:8vvbrNHI.net
体質かもだけど米は太らないけどパンと麺とかの小麦系太るわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 17:25:48.11 ID:kf3YZVoC.net
糖質制限で10キロやせて水分含む5キロリバウンド+ハゲた。

脂質制限試したらパンパンに太った。脂質を抜くのがムズい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 00:10:51.84 ID:kE8W/qZR.net
>>32
早速まねするわ
小麦粉買ってきた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 10:33:51.39 ID:AIN41S88.net
脳には糖分が必要なので糖質制限はしなくて良い

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 00:29:15.64 ID:/cA0xaxp.net
たまごかけご飯2杯食べた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 11:56:28.89 ID:+RqfVLWh.net
>>58

ホットケーキうまいなー

卵25g
牛乳75g
砂糖20g
重曹2g
お酢4g(重曹の臭み消し、なくても良い)
を混ぜ混ぜ
そこに小麦粉80gを投入
さっくり混ぜる(混ぜすぎると膨らまない。必要最小限で少し玉が残る位で良い)
弱火で両面3分焼いたら出来上がり
マーガリンと蜂蜜をたっぷりかけて幸せ

ホットケーキミックスは一人前小麦粉80g、砂糖20g、重曹2gで作れる
ベーキングパウダーより重曹の方がコスパよし
重曹600g入で300円ちょい
頻繁に作っても数年は余裕で持つ
ベーキングパウダーで作る場合は重曹の二倍の重量にする

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 03:23:06.12 ID:cmOxhAeY.net
普通のカロリー制限だと筋トレと有酸素組み合わせても全然痩せなかったのに
その時と同じ摂取カロリーで糖質制限食にしたら運動やめてもガンガン痩せはじめたわ
食の満足感も凄いし空腹感も前より全然楽だし、始めてから数日すれば体が慣れてエネルギー不足みたいな症状が一切無くなるからめっちゃ楽に痩せられる
たぶん体質によって個人差あるんだろな
ちなみに脂質を多めに摂るとかはしてない。むしろ少なめ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 11:41:50.64 ID:MUdHI4zr.net
糖質制限で油少なめってつまりタンパク質に偏った食生活なわけね
スレタイ読める?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 17:13:21.67 ID:UqCsbAYu.net
唐揚げとキャベツだけで糖質制限してたけどお腹へってしかたなかったけどな
それを2~3年に数ヶ月するのをここ十年繰り返してる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 17:31:55.38 ID:tQbzWkmP.net
体脂肪率が測れる時代なのに体重やBMIばかり気にして糖質制限に飛び付く奴が多いな
糖質オフなんて謳ってる商品や看板見るとヘドが出る

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 18:39:50.02 ID:MUdHI4zr.net
糖質オフって商品は作りやすいからだよ
人間の消化酵素で分解吸収されない糖があるからな
脂質オフの商品は少ない
美味しく作るのが難しいからな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 18:46:26.21 ID:tQbzWkmP.net
旨味は脂質なくても出るけどコクは脂質がないと出ないよね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 21:55:52.28 ID:kLf9EJm+.net
>>66
ノンフライ麺のラーメンとか脂質オフですよね。売り文句にしてないだけで

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 03:17:08.19 ID:v1tb2m1t.net
焼き芋食っとけ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 13:14:57.67 ID:GCGqiTK9.net
糖質制限はなにもしないで体重へるけど、脂質制限は筋トレ前提でやらないと太りますよね?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 17:14:43.37 ID:krVPtp8Y.net
体重減ればそれで満足なの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 08:01:45.97 ID:iN6p9ABF.net
薩摩芋と鶏胸肉皮あり
だけ毎食150gずつ食べてたらPFCバランスいいんじゃない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 11:57:00.96 ID:5HClkOTy.net
>>72
サツマイモ腹持ちいい?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 15:02:44.71 ID:teHW5t1c.net
ダイエットって規定カロリー内に収める習慣作りだぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:01:54.36 ID:YLjJjrD6.net
脂質制限が一番簡単じゃない?
糖質取らないとか難しすぎる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 23:45:44.81 ID:cWxCRtqx.net
糖質制限すると食費はかかるな
炭水化物は安価だから

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 23:32:23.18 ID:TrLjmvwx.net
ラーメンダイエットってないかな?
毎日ラーメン食べながら痩せられる方法

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 03:34:02.56 ID:NsB+8cvZ.net
あるよ
毎日ラーメン食べた分だけ運動すれば良いだけ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 22:08:23.64 ID:QOef1bxt.net
ラーメンのカロリーなんて家系とか二郎とか味噌バターとか食わなければそこまで深刻じゃないよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 23:30:51.84 ID:GrRFhMbq.net
毎日3食、即席袋ラーメン食べても痩せられる?
ラーメン食べて痩せたい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 00:15:44.28 ID:JnFxs5kl.net
ノンフライ麺ならいけるんじゃね
塩分には気を付けて

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 02:43:46.89 ID:XfYMnOYT.net
>>80
食べた分運動すればOK

総レス数 82
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200