2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド60〜69kg台 part9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f8b-aezk [122.25.20.163]):2024/01/05(金) 17:12:25.29 ID:8uIbt0fw0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を本文の「1行目と2行目」にコピーアンドペーストしてください

基礎代謝、日常の行動、運動、食事などのカロリーをすべて計算しましょう
基礎代謝より低い摂取カロリーになることを心がけてタンパク質やビタミン、カルシウム、鉄分、食物繊維を積極的に取りましょう

運動したかどうかが重要なのではなく、その日その日でカロリーをマイナスに出来たかどうかが大切です
体脂肪は1kgあたり7200kcalといわれています。一日に720kcalを消費してしてようやく100gを痩せられる計算になります

次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
体重別スレッド60〜69kg台 part8
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/shapeup/1695677187 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8b-QK8A [122.25.20.163]):2024/01/05(金) 18:35:01.54 ID:8uIbt0fw0.net
1修正すればよかったな
基礎代謝より低い摂取カロリーになることを心がけて
とか間違いを生む

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0b-kxrp [2001:ce8:187:c207:*]):2024/01/05(金) 18:39:15.00 ID:FCfGTitg0.net
>>2
確かに基礎代謝より少ない摂取カロリーは誤解生む
俺は1日1食ファスティングだから基礎代謝より少ない摂取カロリーだけどw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8b-QK8A [122.25.20.163]):2024/01/05(金) 18:48:23.80 ID:8uIbt0fw0.net
>>980さん気付いたら
>>1がよくないので次スレは

基礎代謝より低い摂取カロリーになることを心がけてタンパク質やビタミン、カルシウム、鉄分、食物繊維を積極的に取りましょう
の部分を

基礎代謝より高い摂取カロリーになることを心がけてタンパク質やビタミン、カルシウム、鉄分、食物繊維を積極的に取り運動消費でカロリーコントロールをましょう
に訂正をお願いします

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9c-FFhg [240a:61:200a:7668:*]):2024/01/05(金) 18:56:28.92 ID:9F+RIk7Z0.net
>>4
それもおかしいから
消費カロリーより摂取カロリーが低くなる事を心がける
でいいと思うけど

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 19:14:28.17 ID:8uIbt0fw0.net
>>5
それってつまり基礎代謝以下の食事をしたらそうなるんじゃない?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 19:35:55.29 ID:9F+RIk7Z0.net
>>6
日本語苦手か

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 19:44:30.21 ID:8uIbt0fw0.net
>>7
まあ980さんがどうするか考えるだけの事だからなんでもいいよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 19:45:38.19 ID:q4opQxT70.net
>>5で良いと思う

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 19:49:12.41 ID:ILL+BgILd.net
テンプレなんて無しでいいわ
誰も読んでないしスレタイだけで事足りる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 20:02:46.75 ID:iNe1lxW90.net
BMI21 体脂肪20
体脂肪はどうやったら減るんだ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 20:12:48.39 ID:rajj3FYa0.net
消費カロリー=基礎代謝になる奴なんて寝たきり老人でもいないぞ
>>5でいいと思う

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9c-FFhg [240a:61:200a:7668:*]):2024/01/05(金) 20:27:34.28 ID:9F+RIk7Z0.net
>>11
摂取カロリー減らして消費カロリー増やして筋肉つければ増える

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9c-FFhg [240a:61:200a:7668:*]):2024/01/05(金) 20:28:26.37 ID:9F+RIk7Z0.net
>>13
減るの間違い

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 21:04:36.27 ID:xcdvdL8K0.net
>>14
そういう間違い誰でもするんだから
日本語下手とかバカな煽りすんなよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 01:17:50.17 ID:uwa+2fEi0.net
>>15
訂正きかないレベルで何言ってるかわからない書き込みと一緒にすんなよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 14:37:46.72 ID:0WUCglH40.net
68.2kg

退学は免れた
今年はまず65kgまで落としてそれをキープすることを目標にします

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 09:59:33.42 ID:b3N8lNfb0.net
半年くらいでとりあえずの目標は達成したから2週間くらいダイエットブレイクで維持期にしようかと思ったが
少し多めに設定したらほぼ確実にできるアンダーやオーバーと違ってメンテナンスカロリーって計算が面倒だな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 16:04:11.81 ID:8SVtjuQL0.net
正月にお菓子解禁したせいでまた依存症が復活してしまった…
もう盆暮れ正月もお菓子解禁やめる
体調も悪くなるし太るしいい事無し

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 17:40:58.98 ID:66n8gQRA0.net
菓子大好きだけど、値上げして中々買えなくなって食べないことが増えた
やっぱり全然食べなくなると減るペースが早いね

先月61~62kgをいったり来たりであまり減らせなかったが今日の朝やっと59.9kgになった
安定させられるように頑張らないとな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 09:24:54.18 ID:fhP1dBev0.net
何か最近無性に焼き芋が食べたくなってる
普段の食事+焼き芋だとリバウンド確実なので昼飯を焼き芋にしてるわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-JApz [240b:250:50a0:500:*]):2024/01/10(水) 14:11:26.33 ID:qmkaFKOJ0.net
お菓子依存がなかなか消えない とにかくまず3日我慢してみる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd8b-NF1f [122.25.20.163]):2024/01/10(水) 14:57:27.68 ID:vBJqnnkc0.net
>>22
予定カロリー内で食えばいいじゃん
それができないなら原因は菓子では無い

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 22:03:40.87 ID:nqthsaFA0.net
インスタントの鶏がらスープってなかなかいいな。ラーメンスープにも応用が利くような味だから、ラーメン食べたような気分で心が満足する
水分は翌日になれば排出されるし。少しはカロリーがあるけど、これは誤差の範囲内だし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 01:57:12.44 ID:1Zlp685b0.net
今日はめちゃくちゃ喉が渇いて水分摂取し過ぎて気付けば今朝から1kg増し・・・
起きたら排出されればいいけど、塩分控えめな食事を心がけないとマズいな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 07:17:49.03 ID:rSE8RGGR0.net
昨日今日の事書いたって仕方ないのに

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 17:25:37.17 ID:Cs8nUFAOd.net
正月で2キロ増えたけど1キロ戻った
あと1キロ今月中に落とすぞ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 10:46:52.21 ID:lwsCDuut0.net
あー二郎食いたい
せっかく二郎の近くに住んでるのに

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 14:31:13.81 ID:pmRXDSQu0.net
ヘルシーな食生活をした翌日は便秘になって真逆の食生活をすると快便になる 
ままならない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 18:51:59.53 ID:spsEv0dO0.net
>>17
68.3kg

ボストン土産のチョコレートがうめぇぇ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 09:17:47.23 ID:3HcwoPSO0.net
>>28
麺半分でスープ飲まない様にして朝食と夕食でカロリー調整すれば、二郎くらいたまに食っても大丈夫じゃね?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 11:22:36.10 ID:/UsurLzJ0.net
二郎そのものは少し離れた場所にあるけど、二郎インスパイアの店は近所にある
あとガストも。ガストもガス郎やってるからな。どうも誘惑が多くて困る

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 13:39:14.28 ID:2k4GHmMEH.net
コメを食べ無ければ、簡単に痩せられる。たった数ヶ月で目標達成。運動もしなかった。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 13:48:21.42 ID:IdFySRNL0.net
>>33
筋肉ごっそり落ちてるけどそれでよければいいと思う
筋肉落とすほうが体重は減るし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d75-sR6x [2001:268:c20d:486d:*]):2024/01/15(月) 06:40:28.16 ID:V5n2hSoq0.net
>>34
たんぱく質摂れば問題ないんじゃない?
食事を減らすわけじゃないんでしよ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d75-sR6x [2001:268:c20d:486d:*]):2024/01/15(月) 06:42:30.40 ID:V5n2hSoq0.net
>>32
ガス朗はうどんだし野菜の味付けが辛すぎて麺までたどり着かないわ
やめた方がいいよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb63-0zjl [2001:240:296d:1200:*]):2024/01/15(月) 22:31:55.55 ID:D/5o67za0.net
>>36
レスサンクス。検索してみたけど、味付けが辛いっていうのはブラックペッパーの辛さで、二郎の塩辛さとは違うみたいだな
駄目で元々、一回だけ行ってみて、リピートはないってパターンかな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 14:32:23.81 ID:LVE7hkGMF.net
30後半170.63男

月間減少目標は1キロ
12月頭に体重減少の極端な減少(月0.5キロペース以下)が見られて半月様子を見るも改善なし
摂取1900〜2000消費250〜350だったものを100ずつ増やして摂取2000〜2100消費350〜450に変更したら減少速度が月1キロペースに戻ったので1ヶ月継続したもののまた極端な減少鈍感が発生
とりあえず元の摂取消費に戻してみようと思っている

目標としては55キロなんだけどみなさんならどうする?身長的な適性体重が近いから鈍化しても減少傾向ならそれで納得するしかないんかな?正直今以上に運動増やすのは肉体的にも時間的にも無理そう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-02nN [163.49.211.27]):2024/01/16(火) 15:24:44.98 ID:OTFAIECWM.net
アラフォーでスリム体型維持したいなら
1900でも多いだろうね
活動量も少ないみたいだし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-QbZh [126.157.236.164]):2024/01/16(火) 15:34:14.64 ID:TgGK9DTjr.net
>>38
長期間アンダーカロリーが続いてBMI22切ると体重落ちにくくなってくる
55kgだとBMI19だし、そのまま今のまま続けても達成はかなり時間かかるんじゃ無いかな
筋肉もろとも気にせず落とすつもりなら話はまた別だけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad69-KRYX [240d:1a:77a:fe00:*]):2024/01/16(火) 15:52:26.05 ID:d/vuD7GZ0.net
俺アラフォーでフルリモートワークで一日の歩数500とかだけど1600kcalでも体重減らんぞ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de4-duPb [118.106.57.151]):2024/01/16(火) 16:13:34.06 ID:mAm/1OC20.net
どんなに怠けてても1日4000歩は歩いてるんだが

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58b-yxEf [122.25.20.163]):2024/01/16(火) 16:18:15.24 ID:S90Shxw/0.net
>>39
250〜350ってウォーキング1時間くらいだけどこれって少ないのか?

>>40
期限があるわけじゃないから時間はかかってもいいかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 08:31:01.35 ID:dE2+ZzN6M.net
>>41
本当に1600?
例えば昨日口にしたもの全部言ってみてよ
飲み物も勿論ドレッシングやタレ等もね

45 :名無し :2024/01/17(水) 09:10:27.67 ID:nDl6jb7W0.net
>>41
通勤くらいの活動でも300kcalくらいは稼げてるから家こもって家事もしないとかなら全然痩せないよな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 10:05:38.92 ID:ECk6eynK0.net
>>44

エクスプロージョンプロテイン 122kcal
オールブラン 141kcal


パスタ 100g 347kcal
鶏むね肉 皮なし 200g 226g
パスタソース 78kcal


ジョナサンのサラダ 78kcal
鶏むね肉 皮なし 200g 226kcl
しょうゆ 小さじ2 8kcal
酒 小さじ2 10kal
油 小さじ1 36kcal

飲み物ペットボトルの緑茶のみ

で?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c397-71us [101.110.35.137]):2024/01/17(水) 10:11:28.05 ID:qwKZt8f/0.net
>>46
毎日そんな飯なのか?
俺には耐えられない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdb0-KRYX [150.249.109.133]):2024/01/17(水) 10:16:20.19 ID:ECk6eynK0.net
昼は玄米ご飯食ってる事が多いが毎日こんなもんだわ
間食とかもしないし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 10:52:49.46 ID:dE2+ZzN6M.net
>>46
持論だし人の体はみんな違うから適正な方法は違うかもしれないけど
1日3食の時点で空腹時間が少な過ぎる
空腹時間が長いと健康になるし体もリセットされるし痩せやすい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 11:52:16.44 ID:AkhGusnY0.net
>>49
他人に自論だみんな違うの話ならお前の話も同じだろ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 12:03:53.85 ID:A5uccWtWr.net
>>46
脂質少なすぎ
禿げるぞマジで

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 12:15:17.14 ID:kfBa5uoO0.net
>>51
減量中の脂質どれぐらい取ってる?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 12:31:56.43 ID:A5uccWtWr.net
>>52
総カロリーの20%位
体重×0.8gは摂るようにしてる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 13:57:28.48 ID:OjIKoMqn0.net
少量だと物足りんしその癖カロリーばっか稼ぐからマヨネーズ極力避けてたけどカロリー80%カットの買ってみた
味は普通のよりは流石に落ちるが十二分にマヨネーズ感あるしマヨのみで濃い目に味付けても普通の少量使うよりカロリー低いしで
一部減量飯みたいな状態だったおかずが普通のおかずにランクアップして満足感増したわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-xD7N [49.106.211.153]):2024/01/17(水) 16:09:14.56 ID:+gwsRtlAd.net
>>38
俺なら一ヶ月くらいで一気に落とす

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 18:00:03.19 ID:AkhGusnY0.net
>>55
どうやって?言うだけならいくらでもできる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 19:32:28.68 ID:4RHbqla40.net
今日176/66.5 目標63!!!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-yxEf [49.96.242.157]):2024/01/18(木) 13:54:28.98 ID:UmZON/vxd.net
>>38だけど食事運動を変えてからまだ数日なので断定はできないけど減り始めた気がする
動かなくなるたびに増やしたり減らしたりしなきゃならんのだとしたらクソだるいな
アンダーならアンダー分しっかり減れよクソ欠陥人間がよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 08:30:18.50 ID:+dIWyrHb0.net
>>30
67.7kg

睡眠不足が続いて身体が怠い
今年は7時間睡眠と目標を立てたが少しも守れていない模様

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e322-i+Hi [240b:10:3140:c300:*]):2024/01/20(土) 14:01:34.23 ID:8Y8f313l0.net
去年の10月の頭に温泉行って全身鏡で自分の腹のやばさに気がついてダイエット開始やっと72kg→62kgまで来たよここからの3kgがきつい気がするが頑張る

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:18:48.83 ID:WIYPo/jW0.net
ひと月-2.5kgペースってどうなのよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 21:37:21.59 ID:OCR3uYjo0.net
平日は20時間ファスティング
週末はお誘い無ければ金曜夕食から日曜夕食までファスティング
今は174/66だから、この生活であと6kg減目指す
ホットヨガ効果もあって締まった痩せ方してる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 22:12:49.30 ID:QUWCySuw0.net
>>61
しっかりやればだいたいそんなペースだろ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 14:28:30.15 ID:oi5cUQqwd.net
ファスティングすると、筋肉なくなるんじゃね?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 18:15:11.13 ID:zdSFx4lqd.net
>>64
ダイエット中はどうしても筋肉落ちるからな
しっかり筋トレやって糖質たんぱく質しっかり取らないとダイエット成功しても不細工な体系のガリガリのできあがり
トレーナーついてるならケトジェニックでも綺麗に絞れるけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 07:15:24.16 ID:IZKWHgoM0.net
89.9から始めて今朝69.9だったので入学します。このスレの中では一番太いです。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 07:55:46.45 ID:7iR5Sr+c0.net
体重だけでは判断できん
性別と身長によるんでは

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 09:16:11.64 ID:HlgO5GDo0.net
だな
体重だけの括りのスレだから肥満度は不明
重さだけなんだから

◯このスレで一番重いです

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 20:15:42.95 ID:ylnKTH4z0.net
2023の3月に84キロから今63キロ前後44歳頑張ったよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 20:29:48.56 ID:tXYtkkZKd.net
すげえ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 20:31:33.34 ID:qtpg8qLW0.net
>>69
すごいですね。ただ、仕事場の人に心配されたりしませんでしたか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df2-sqFy [2001:ce8:187:c207:*]):2024/01/23(火) 20:33:10.82 ID:rCapiNNE0.net
>>69
10ヶ月で20キロはすごい頑張ってる
筋肉落ちたり体脂肪率はどんな感じですか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 23:23:58.80 ID:ylnKTH4z0.net
経過見られてるから心配はされてないけど膝壊した時に無理するなよ的な目で見られたw 筋力はだいぶ戻ってきてますよ体脂肪率は測ってないけど腹筋がうっすら見えてきて肩の血管がなんとなく浮いてきたくらいです

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 23:24:37.99 ID:ylnKTH4z0.net
身長は171です

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 00:39:52.83 ID:O078NV8/0.net
>>74
筋トレメニューと食事制限内容詳しく

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 05:27:46.26 ID:pdPXzIAu0.net
塩分が原因だとわかってはいてもドカ食いしたわけでもないのに突然2kg増えていると焦る
今日明日で下がるかな…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5a2-pAWq [240f:6e:c9de:1:*]):2024/01/24(水) 15:02:19.42 ID:hAboi1gP0.net
>>75
食事制限は米食うのやめてパスタ(オイル系)中心にしたくらいでお菓子食いたくなったらソフトサラダ食ってる
トレーニング最初はジョギングとウォーキング織り混ぜて1時間くらいしてたけど膝壊してからプールでの水中ウォーキング、膝の痛み取れてからはビート板バタ足とたまーにクロール、自重などでの筋トレは一切なしでストレッチは時間空いてる時こまめにしてる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b80-Z9qF [153.215.225.78]):2024/01/24(水) 17:06:34.24 ID:xd8aG4F50.net
プールって中入ってるだけでもカロリー消費するらしいね。疲労感も凄いけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230a-3A0g [2400:2411:21a0:3c00:*]):2024/01/24(水) 17:45:30.44 ID:biFHOuDf0.net
それなら風呂に毎日入るだけで痩せてしまう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de0-ShDD [240d:1a:3c0:5300:*]):2024/01/24(水) 18:19:43.57 ID:p6OouZYz0.net
>>79
入浴はしっかりカロリー消費されますよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f567-VbdF [126.26.205.28]):2024/01/24(水) 18:29:26.18 ID:tRP0kBgE0.net
>>78
恒温動物だからね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb3-Ay9/ [240f:10e:2016:1:*]):2024/01/26(金) 22:59:42.83 ID:PKqpMtZI0.net
179/67-69です。昨年年始から減量を始め、93kgからここまできましたが、なかなかぽっちゃり卒業出来なくてモチベダウン気味です。
何kgくらいで見た目普通になりますかね
毎日ジムで7km程走ってます。
https://i.imgur.com/k1GqHGI.jpg

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6543-sqFy [220.105.205.91]):2024/01/26(金) 23:46:36.26 ID:f+pFuvCE0.net
>>82
すごい減量うらやましいです
十分すぎる標準体重圏内じゃないですか
すごく励みになります

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c573-eT1U [2400:4150:3a63:c700:*]):2024/01/27(土) 00:04:15.25 ID:Wz6lU2jE0.net
70kgから、昇格してきたぜ🙋
58kgが最終目標🏊

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b90-ehDy [240a:61:200a:5f13:*]):2024/01/27(土) 00:52:38.30 ID:KCpBHmpr0.net
>>82
ダイエットいきすぎて拒食症になる女子中高生みたいな思考だな
もうキープしながら筋トレでよくね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 05:11:19.98 ID:Td8lc8ya0.net
>>82
ぽっちゃりに感じるのは筋肉が少ないから
筋トレして上半身の筋肉つけたら見栄え良くなるよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 06:43:00.70 ID:y/UzJy/+0.net
>>59
69.0kg

昨晩は18:00前に晩御飯だったのにまだ腹減ってない気がする
身体も浮腫んでるわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 07:55:09.32 ID:jKtfmAqVd.net
>>82
体脂肪率はどれくらいなんだろう
そこまでくると体重より体脂肪率の変化気にして筋トレもした方がいいのかも

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdd-MQtI [2001:240:296d:1200:*]):2024/01/27(土) 10:42:22.10 ID:Kr6894hM0.net
>>82
いい体つきだと思うんですけど、ちょっとほくろが多いのが気になります
ほくろだと思っていたら、実はガンだった。なんて話をときどき聞きますので、一回調べてもらうといいかもしれません

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JLRe [153.248.148.24]):2024/01/27(土) 10:49:26.58 ID:t0DzB4q4M.net
>>82
ジムやめてボルダリング行こう
楽しいと思えたら勝手にムキムキになれるよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 15:54:59.17 ID:vkeArl0c0.net
>>82
です。
筋肉を付けたほうがいいというアドバイス、ありがとうございました。確かに腕立てとか懸垂、全然出来ませんでした。
有酸素目的でジムには通っているので、始めてみようと思います! 
ホクロ、シミは顔は全てとったのですが、体も考えてみます。
ありがとうございました!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 17:02:21.53 ID:zIgenIvd0.net
6mm未満のほくろは気にしないでいいよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 00:12:44.45 ID:O+t4R6p40.net
顔のホクロとシミ全部取ったって地味にとんでもないこと言ってない?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 01:13:43.30 ID:xwwqTAdA0.net
>>93
高校時代野球部だったから、引退して夏休みに取りました
以降毎年一回、定期的に取ってます

今日早速ジムでウェイトしてきました
また1ヶ月後に写真載せます

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 17:50:28.42 ID:k+hQ/KcN0.net
学生時代部活頑張った経験ある人はさすがだね。
きちんと追い込めるしハートの強さも感じる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 23:16:49.07 ID:nY83Nb5e0.net
>>95
ではなぜ引退したプロスポーツ選手が太ってたりするんだろ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 00:35:38.24 ID:7CjTv/Nj0.net
>>96
プロまで行くと話が変わるからな
野球の練習してプロになれるんじゃなくて
強いから野球選手になるんだ
ろくに練習せずオールで酒飲んでそのまま試合ってエピソードやくあるだろ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 01:12:49.15 ID:JjwgNwY70.net
>>97
野球の練習をしないでプロになれるわけなかろう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbad-lWly [2400:4053:c060:b000:*]):2024/01/30(火) 10:34:22.37 ID:SDw8J+q60.net
もうそろそろ健診の時期だ
今日朝食べて60kgだったから、その頃には50kgいけるかな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3397-R1IQ [101.110.35.137]):2024/01/30(火) 12:00:19.16 ID:fbsARaZ30.net
来年の健康診断なら間に合うんじゃね?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 18:09:04.82 ID:SDw8J+q60.net
間違った50kg台って書こうとした
50kgはさすがに無理だわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 21:05:21.08 ID:ElKxMqQf0.net
一度停滞期がきて、それを切り抜けたんだけど、また止まった
停滞期って複数回くるんだろうか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3397-R1IQ [101.110.35.137]):2024/01/31(水) 21:35:17.51 ID:cMP1mCnW0.net
>>101
なんだw それならちょっと食うの我慢すれば大丈夫だよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-QwN6 [126.166.172.94]):2024/02/01(木) 14:57:53.96 ID:MvmydmTVr.net
コストコのマフィンおいしくて、ここ最近お昼に二個食べてるんだけど
一つでカロリー600ちょっとあるって聞いてショック
怖くて体重計乗れてない…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3b-b18A [143.189.66.234]):2024/02/01(木) 15:57:14.36 ID:y9ojVrxV0.net
1年で30kgくらい痩せて着る服も相当サイズ変わった
38inchくらいのズボンだと社会の窓が大きいのに27inchとかになると社会の窓も相応に小さくなったせいか実に用が足しづらい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e4-Z6Um [118.105.211.183]):2024/02/01(木) 16:30:49.86 ID:whWeWsTC0.net
>>104
キャロットケーキにハマって毎日食べてたことあったけど不思議と太らなかった
夜気をつければ大丈夫っぽい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e4-Z6Um [118.105.211.183]):2024/02/01(木) 16:34:10.13 ID:whWeWsTC0.net
シナモンロールと抹茶ローフ買って来る予定だけど流石にヤバいか…
コストコって食べ続けることになるのが最悪なんだよね
シェアもできないキモ老人は食って死に向かうしかないの悲しい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 21:26:19.56 ID:MvmydmTVr.net
>>106
そっか、夜気をつければいいか…
お昼2個はMAXってことにする!
じゃあ、思い切って今週の土日に買ってこようかな…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 21:27:01.66 ID:MvmydmTVr.net
>>107
たしかに、多いから食べ続けないと腐らせることになる
シェアできればいいね、たしかに

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 21:58:11.25 ID:s2Sbtqa70.net
>>82
です。
アドバイス通りウェイト週7(分割)、プロテイン1日7食&クレアチン始めてます。
70kg超えてしまいました。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7c-IHfd [2001:240:296d:1200:*]):2024/02/02(金) 20:48:57.18 ID:RWa2svRn0.net
平日は朝と昼にカップ麺を食べてるんだけど、それでも少しずつ落ちる
一日の総カロリーを2000キロカロリー以下に抑えておけば、食ってるもんはあんまり問題ないんだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918b-icwS [122.25.20.163]):2024/02/02(金) 20:51:49.25 ID:3v298DBm0.net
>>111
カップ麺は健康的に良くないってだけでカロリーさえ守ればダイエットに差はないな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c14d-fTGD [240a:61:203a:3c72:*]):2024/02/03(土) 02:14:26.29 ID:Yd9sTzXK0.net
ただアンダーカロリーにするだけなら筋肉もかなり落ちるけどそれでよければ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 08:30:46.16 ID:Tse4szaX0.net
>>113
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1695677187/580
ここにも書きこんだんですけど、一応、タンパク質も摂取して、歩く程度の運動はしています
ちなみに今朝は61.2キロでした。まあ、今日は休みでチートデイだからリバウンドしちゃうんですけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 08:57:45.11 ID:4ODtJRh60.net
>>87
69.7kg

ギリセーフ!!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 14:21:03.04 ID:Yd9sTzXK0.net
>>114
歩き過ぎだし筋トレやらないと無理だよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c9-IvNQ [2001:ce8:187:c207:*]):2024/02/03(土) 16:41:40.75 ID:PYnDF/Ur0.net
今朝測ったら174/65、目標まであと5キロ
昨日夕飯を最後に月一の週末48時間ファスティング中
毎日23時間ファスティングしてるからそこまでしんどくない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 17:23:57.31 ID:QEIKoy5r0.net
出来ないよ出来ないよ、朝から寝てばかりで又リバウンド
明後日血液検査、又悪玉コレステロールと脂質高かったら薬言われてる
正月太りが戻せない悪あがきしてみようかな、
一応ストレッチする

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 22:13:09.68 ID:ikCK4lc00.net
>>117
男性?自分179/68だから羨ましい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 22:30:00.27 ID:+IT3B0EU0.net
ガリガリ目指してる奴ばっかりなのか
ある程度の筋トレはしたほうがよくね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 23:36:40.76 ID:Rx6bT/9R0.net
>>120
じゃああなたはどのくらい筋トレしているんですか?
私は
腕立て 1回
腹筋  3回
懸垂  0回
スクワット7回

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a520-m3Lr [2400:2200:642:9a5d:*]):2024/02/05(月) 00:29:57.33 ID:o9XaljEC0.net
それは筋トレというのか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 05:03:47.74 ID:DcLjUvg80.net
10回1セットで一回ってことだろ?
そうでないなら頭がおかしい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 09:12:53.39 ID:IWoLbFMT0.net
いやそれぞれ限界まで追い込んで1セットでしょ
筋トレって回数ではない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52c-8Q2Z [240a:61:111a:6ec7:*]):2024/02/05(月) 12:28:09.04 ID:AQjpu6vL0.net
>>124
10回付近で限界来る重量に設定するだろ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-9IV1 [2407:c800:2f21:e39:*]):2024/02/05(月) 12:33:00.34 ID:DcLjUvg80.net
まあ>>121がおかしいことには変わりないな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 20:40:59.97 ID:o0eNZ24i0.net
>>116
レスサンクスです。歩きすぎなのは俺も検索して知ってるんですけど、とにかく給料もらえないもんで
あと、筋トレですか。仕事場にパレットがあるんですけど、積極的に運んでみます

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 22:37:00.33 ID:Efv91CsRd.net
そろそろ健康診断の時期だっけ
あと2キロ落としておきたいな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8b-VoFb [122.25.20.163]):2024/02/05(月) 23:11:37.96 ID:GUUdFjHs0.net
>>128
健康診断の時期なんて企業により様々だろう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 00:06:44.69 ID:hAwCbYEp0.net
健康診断は3ヶ月前にやったばかりだわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-rByE [153.251.2.245]):2024/02/06(火) 09:30:48.39 ID:U5vSsJPAM.net
>>129
いちいち口に出さずに察する事覚えた方がいいよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8397-gKZu [101.110.35.137]):2024/02/06(火) 09:36:02.63 ID:E9aflHjE0.net
暇なんだろ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 16:29:11.20 ID:t3LmGZF60.net
筋トレして見た目マッチョになってきたが体重も体脂肪もへらねぇ
なんでだヨォ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 16:35:54.90 ID:nPr8U1Hh0.net
見た目マッチョなら体脂肪減ってる
腹筋が浮き上がって見えるなら体脂肪15切ってるらしい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 17:01:05.64 ID:t3LmGZF60.net
家庭用体組成計の問題かなぁ
数字がゴールじゃないけどモチベ的にうまく推移してほしいわ 結局体重と身長で割り出してるだけか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8397-gKZu [101.110.35.137]):2024/02/07(水) 19:51:11.46 ID:VMdXZ2tV0.net
>>135
あと統計で割り出してるから 一般体型からずれてるとかなり不正確だよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd0f-wBML [114.156.139.18]):2024/02/07(水) 22:39:47.02 ID:XM/QHNKY0.net
体組成計なんて手も使って測るやつですら正確性には欠けてるからな
所詮は目安の数字でしかないし健康診断の結果と見た目で判断するのが一番いいと思う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 17:17:27.51 ID:5bW6RH+Yd.net
一時期14%切っていたが最近は16%前後がデフォルトになってしまった
見た目はそんな変化は感じない
冬は体脂肪増えるというのはあるのかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 18:42:02.40 ID:pGFP7gwM0.net
冬はむしろ体脂肪燃やしやすい時期よ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 18:50:05.21 ID:eilG92On0.net
>>139
冬の寒空の下運動したら燃焼しやすいのはそうだと思うけど、同時に寒さに抵抗するために脂肪がつきやすい時期でもある

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 19:28:46.68 ID:5bW6RH+Yd.net
肌が乾燥するから高く出る説もあるんだよね
本当かどうか知らんけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 23:13:52.13 ID:+rVTm9bm0.net
なんとか61キロ台まで行ったんだけど、ちょっと誘惑に負けて食べると簡単に2〜3キロ太っちゃうな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 23:50:40.66 ID:Bqgegg2S0.net
せっかくBMI21.8くらいまで落ちたのに、23.0までリバウンド・・・
からだ全体的にまだぷよぷよなのに
暴食に付き合いもあったりで節制出来てないし意思が弱い
だからデブ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 01:07:20.50 ID:5r1LzjtD0.net
>>142
3キロも太るのはちょっとどころの話じゃなくて爆食いじゃん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a57e-m3Lr [2400:2200:642:9a5d:*]):2024/02/09(金) 09:18:03.90 ID:w8b/dJHt0.net
1日食ったら2キロくらい増えてるわ
正月実家帰れば3キロなんて余裕

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e392-8Q2Z [240a:61:1118:47de:*]):2024/02/09(金) 09:53:01.40 ID:C4S/BwMw0.net
>>143
わかってるなら辞めればいいのに

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 11:52:47.82 ID:5N5nb2SHd.net
拒食症って見た目を重度に気にする精神病のやつがなるもんだって思ってたけど一般ダイエッターも十分なり得るなって最近気付いたわ
全然量食えないから飯を食うことを作業に分類してダイエット生活して長いんだけど何で食事する必要があるんだろう?無駄な時間じゃないか?趣味に回した方がよくないか?なんて思い始めた

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:08:55.77 ID:C4S/BwMw0.net
>>147
なら飯食わずにサプリで全栄養摂取しろよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:16:11.62 ID:zhFeQmPy0.net
>>147
飯を作業的に思えるのが羨ましいわ
俺は食べることが好きだし楽しいからそう思うことができない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:22:38.71 ID:5N5nb2SHd.net
>>149
俺も好きで楽しかったんだよ
でもダイエットをするにあたりそれを楽しみにすること自体がストレスになったから作業に分類したんだよね
そうしなければ俺はダイエットなんてやってられなかった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:52:20.62 ID:zhFeQmPy0.net
>>150
分類できた事が凄いじゃない
腹が減ったという信号が出たらただ補充するだけだしストレスなくなるよね
ガススタよるようなものだし 今日はエネオス入れたい!!ってならずどこのスタンドでもいいわけであって

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 13:42:54.21 ID:rtFgBZcU0.net
朝起きて胃が持たれてるってことは晩飯くいすぎなのかなぁ
皆起きたら空腹で早くなんか食いたい!ってなってる?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 14:10:37.81 ID:e7PbXvtL0.net
晩飯食って寝る頃には腹減ってるよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e4-rXG7 [118.105.211.183]):2024/02/09(金) 15:06:20.27 ID:SBT7G9yc0.net
>>152
夜9時過ぎて食った日は翌朝芳しくない
遅くても7時までに食うのが私の身体にはあってる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-f7WK [1.72.2.177]):2024/02/09(金) 15:14:44.85 ID:M7sW5X//d.net
朝起きたときには間違いなく空腹感じてるな
空腹感じながら寝ることもある

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-f7WK [1.72.2.177]):2024/02/09(金) 15:18:24.60 ID:M7sW5X//d.net
間食すると歯止めできずに摂取カロリーを越えて食べることになりかねないから一切の間食を絶ってるけど、その抑えが効くなら分食した方が合理的なんかね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230a-JbfC [2400:2411:21a0:3c00:*]):2024/02/09(金) 15:27:07.05 ID:+Jq983zL0.net
>>153
わかる
腹減って寝れない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 17:12:00.54 ID:nvlc3TDC0.net
ずっとこのスレ入ったり出たりを繰り返してたんだけど、バターコーヒーの粉のやつをおやつの時間に飲むようにしたら、空腹感がぜんぜんこなくなって、あっさりこのスレの住民になれた。
いろいろ試したけど、腹持ちがいい系のヒットは初めてだな、

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 17:27:34.27 ID:NQhHMLjZd.net
なるほど 食う量ってより寝る前の何時間間前に食事を済ませるかが大事なんだ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 17:38:11.14 ID:SBT7G9yc0.net
>>158
脂質だから腹持ち良さそうだね
ありだな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 18:57:08.81 ID:5r1LzjtD0.net
>>159
関係ないと思うよ
俺毎日寝る前10分におやつ食ってから寝るし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 19:04:50.29 ID:SBT7G9yc0.net
>>159
消化してから寝ないと年寄りは身体が休まらない
糖尿病の人は夜間に低血糖にならないように寝る前に血糖値を安定させる為になにか食べると良いそうだ
寝つきが悪い人も蜂蜜なぞ舐めると良いらしい
自分の体に合った生活をするしかないよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 09:32:32.49 ID:A8fZOvkk0.net
>>115
68.8kg

下降したからセーフ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a2-KLri [240b:250:50a0:500:*]):2024/02/10(土) 11:43:36.47 ID:bib39pr20.net
とりあえず食べてから寝るまで3時間は開けようと思う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 12:13:32.11 ID:lC66KBYW0.net
>>164
相手ないけど痩せてるしどうでも良くない?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 17:43:55.51 ID:ZwUexOJr0.net
122.25.20.163ってなんでずっと捻くれてんの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 18:34:28.88 ID:Ssu0mb2wM.net
そら自分の人生が一切うまくいってないからでしょ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 01:37:09.84 ID:7chGkX2AM.net
低身長男子は基本捻くれてると思った方がいいよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9297-cZxb [101.110.35.137]):2024/02/11(日) 06:39:45.34 ID:jTZ//YJ30.net
しつこい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:13:46.81 ID:oGyNAi1Q0.net
やっと標準体重まで来たけど
いつもここで力尽きて70kg台に回復してしまう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 02:43:52.48 ID:fribpx+E0.net
36男
体重60くらいまで落として65に戻る、60に落として65に戻る、をもう永遠に繰り返してる
普通に生活すると身体が65になろうとする
一生食事制限しないといけないのか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 06:52:55.27 ID:H0Aaz9IB0.net
>>171
運動増やすか飯減らすかだな
普通が食いすぎなんだろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 07:47:23.55 ID:wtGTrQb4r.net
>>171
筋トレしてるならいいけど、してないなら筋肉はひたすら減って脂肪は増えての繰り返しになってそう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 11:55:40.46 ID:26xBf6Gk0.net
>>171
そういう事やね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 20:57:13.69 ID:PlkzcbdN0.net
60.9キロ。なかなか50キロ台が出ない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-xrLT [153.154.40.164]):2024/02/15(木) 09:24:04.83 ID:kDovDTD0M.net
>>171
制限の状態を普通と考えたら?
普通に生活すると60維持でたまに沢山食べたら65になるって感じ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-L+Ad [163.49.208.87]):2024/02/15(木) 11:41:00.97 ID:toMsfX7wM.net
リバウンドが5kgで済むならまだいいほうだな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 03:23:43.51 ID:g8sZcP/Z0.net
脂肪1kg7200kcalだとして
36000kcalもたくさん食べられる??

と言う話でほぼ水だぜそソレ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 08:08:19.26 ID:EzKb1UQM0.net
>>163
68.9kg

キープできてセフセフ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 13:36:19.03 ID:ooCO0x160.net
>>178
理論的な指摘で安心した
ありがとう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 15:11:32.88 ID:Mc/hNRPK0.net
>>178
每日1000kcalオーバーしてたら1ヶ月ちょっとだもんな
すぐ太る訳だ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e4-gHEi [118.105.211.183]):2024/02/18(日) 09:57:39.00 ID:BJ0lmrRb0.net
ずんだ餅食いたくてずんだあんを買ったけど食う隙がない
餅部分を豆乳サイリウムで食う予定ではよ食いたいのだがどう言う訳か食わなきゃいけないスイーツが大渋滞している
スレ退学だけは免れたい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-cAHO [2400:2200:642:9a5d:*]):2024/02/18(日) 11:05:14.77 ID:Iw6pmIbn0.net
>>178
普段の飯に毎日カツ丼つけたら1ヶ月ちょいで5キロもリバる計算だな
落とすのは辛いのに増えるのはあっという間よな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-PqU+ [101.110.35.137]):2024/02/18(日) 11:12:36.92 ID:hHIy7cmz0.net
>>183
ほんとだよね
太るのは簡単すぎる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 12:11:53.33 ID:HlXbJK9Y0.net
どうせ1000kcal増やすなら飯に1回カツ丼付けるより毎食300kcal足したいなぁ
70スタートで3ヶ月で62まで来た

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 20:49:41.65 ID:ccVyVp6n0.net
ここにきて和菓子の欲望に勝てず62.1Kgになってしまった。便秘もなのでオートミール生活しないと。豆乳サイリウム餅気になる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f333-LHT8 [14.132.75.65]):2024/02/19(月) 06:48:56.85 ID:fnG2TJ/m0.net
どうしても食べたいものがある時は
その食べたカロリー分を走ればいいと思うの
時速10kmで1時間走れば600kcalは食べられる
カツ丼食べても1時間半走ればイーブン

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 07:56:38.67 ID:/BGxQ0CBd.net
登山中は何食べても体重増えないな
カップラーメンとか柿の種とか普段食べないもの食べるのが登山の楽しみの一つ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 12:06:56.19 ID:i+qtKAk8M.net
痩せる為じゃなくて食べる為に運動するって意識がそもそもおかしい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138e-xr8H [240a:61:1124:b95:*]):2024/02/19(月) 13:04:56.66 ID:8fHeuuhe0.net
>>189
運動量によらないかな?例えば話題に出てるようにカツ丼食いたいから1000キロカロリー運動するみたいなやり方は間違っていると思う
1000キロカロリーごときならその日の他の食事をコントロールするだけでいいからな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c374-5qLo [240a:61:111b:6794:*]):2024/02/19(月) 13:10:51.76 ID:7C86R9fN0.net
1000kcalごときって
ちょっと違う世界の運動やってる人がいるみたいだな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 13:14:03.77 ID:8fHeuuhe0.net
>>191
俺は1000キロカロリー運動しろなんて一言も言ってないぞ?
カツ丼1000キロカロリーが食いたいなら1日の目標摂取カロリーから引き算して食事すりゃ簡単だろって話だ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 13:15:23.53 ID:/BGxQ0CBd.net
痩せるために運動するって意識もどうなの?と思うが

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 13:20:05.31 ID:8fHeuuhe0.net
>>193
基礎代謝よりちょっと多めに摂取カロリーを調整してそれに運動を加えてアンダーカロリーになるようにコントロールするなんてのはかなり一般的なダイエットだと思うけど?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 13:37:38.09 ID:LRUyJDT10.net
人それぞれ運動する理由なんて変わるんだからそれはおかしいとか言ってる奴が嫌だ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 13:41:26.75 ID:23w3JKsHr.net
カロリーコントロールの手段として消費を増やすか摂取を減らすか
あるいは両方併用するかは人それぞれでしょ
結果的に目標達成できてるなら運動する目的も別に何でもいい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 13:44:37.21 ID:vVcwc59cM.net
>>195
そもそもダイエット板なんだけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 13:46:56.79 ID:/BGxQ0CBd.net
俺は運動は今は楽しくなるためにやってるな
たくさん食べられるのも楽しみ
痩せるために運動するって意識だと長続きしない気がする
まあ人それぞれだけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c374-5qLo [240a:61:111b:6794:*]):2024/02/19(月) 14:20:26.47 ID:7C86R9fN0.net
>>192
いや俺がひっかかってるのはごときだから
+1000kcal分ってPFCバランス保とうとすると簡単に調整できる量じゃないし
栄養素無視とか1食抜きとか不健康でもカロリーさえ抑えられればみたいなダイエットしてるんならそれでいいんじゃね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-PqU+ [101.110.35.137]):2024/02/19(月) 15:02:13.73 ID:36iHKPdI0.net
>>193
バカは常に一方向の考えしかないからシカトでいいよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c374-5qLo [240a:61:111b:6794:*]):2024/02/19(月) 15:52:52.72 ID:7C86R9fN0.net
>>200
一方向の考えで他人の運動する理由否定してる馬鹿にそんな事言ってやるなよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 16:31:40.00 ID:nF/FR0U20.net
食べる為に運動して何が悪いのかね
健康的でいいよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 16:56:58.58 ID:9H0niHOL0.net
しょーもないウダウダ言い合いをスルーして走る俺の独り勝ちやで

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 20:29:48.04 ID:9ILuX36l0.net
>>197
ダイエットは食事のことでしょ
運動ならフィットネスじゃね?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 20:47:20.44 ID:7C86R9fN0.net
>>204
ダイエットは、食事のコントロールと、一人ひとりに合った適度な運動を組み合わせて適正体重にすることです。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 21:17:27.21 ID:Kf64TNo/0.net
結局は筋肉つけて基礎代謝あげて食事に気をつけるしかないのか、今日は61.4だった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ff-CgCW [2403:7800:b543:3300:*]):2024/02/20(火) 07:19:33.48 ID:sLxsqUxk0.net
減量だけにフォーカスすれば食事管理抜きはあり得ないんだけど、たくさん食べて運動でエネルギーを爆発させるのは確かに理想だし精神的にも良いと思う

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 10:00:02.13 ID:4d1Q2Oir0.net
>>205
え、知らんよそんな定義w
https://ejje.weblio.jp/content/diet

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-uIrX [2001:268:c246:b7a:*]):2024/02/20(火) 10:16:56.93 ID:bTnLowZJ0.net
63.1
60㎏台に突入したときはまさかここまで落ちるとは思わなかった
朝は梅干し白湯、豆乳甘酒プロテインドリンクを飲んでるよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-wD1H [150.66.121.125]):2024/02/20(火) 10:24:03.96 ID:HSIQKV0hM.net
176/66kg台ウロウロ(昨日は65.8で体脂肪20
目標的には63kg体脂肪15なのだが もう体重落とすの無理予感

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-uIrX [2001:268:c246:b7a:*]):2024/02/20(火) 10:26:38.90 ID:bTnLowZJ0.net
5月は83.4だったから10ヶ月で20kg落としたよ
最近は無理しないで玄米ご飯に魚と野菜の食事にしてるのがよかったかなあ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe1-/Jfg [2400:2200:440:934b:*]):2024/02/20(火) 12:23:02.31 ID:EWhf7c5b0.net
>>210
俺も似たような体型、一緒に頑張りましょう
174/65で体脂肪率17%
GWまでにBMI20になる60で体脂肪率15%が目標
毎日続けてるのが、23時間ファスティング、10分筋トレ、30分坂道登り降りウォーキング

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 12:40:37.38 ID:hLFFwCK+0.net
>>211
コツコツちりつもの良い例

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 16:51:38.10 ID:0Vgj7EBV0.net
>>209
甘酒貰ったけど甘すぎて喉が焼けるかと思った
確かに何かとブレンドして飲めばいいよね
助かった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef17-JiQz [2400:2651:2c1:5300:*]):2024/02/20(火) 21:06:03.86 ID:CcYsGrj50.net
ここは男性の書き込みの方が多いのかなぁ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-IswV [49.98.155.92]):2024/02/21(水) 08:05:29.14 ID:ZRVZV8rWd.net
このスレ体重だとほぼダイエット成功した男とまだまだこれからという女が混在してるよね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f333-LHT8 [14.132.75.65]):2024/02/21(水) 09:24:56.57 ID:989viQ8d0.net
175㎝で60kg中盤の♀さんは
それ体型的に減量いるの?といつも疑問なのだが
140㎝と170㎝が同じ体重なわけないし
体重落とさずに筋肉付けて
モデル体型を目指した方がカッコいいのでは?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-SH34 [49.98.165.195]):2024/02/21(水) 11:01:34.03 ID:wi+HEMj9d.net
めちゃくちゃ細身に見えてた友人が162cm54kgだったからもうそれで充分じゃねって数値だな
体重の割に脂肪が多くてぶよぶよしてるなら筋肉つけて引き締めるしかないよなあ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-/Jfg [2001:ce8:187:c207:*]):2024/02/21(水) 21:15:48.74 ID:2cPiO/za0.net
174/66でダイエットにほぼ成功したけど今のダイエット生活は維持したいと思う
俺にとっては普通の生活だったけど、どんどん太って100キロ瀬戸際だったから

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-/Jfg [2001:ce8:187:c207:*]):2024/02/21(水) 21:21:17.11 ID:2cPiO/za0.net
>>219
意味不明な文章でごめんなさい
数年前に100キロ間際までいったんだけど、俺にとっては普通の生活のつもりだった
恐ろしい事に俺にとっては普通でも、周りからする明らかなデブ基準

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e4-gHEi [118.105.211.183]):2024/02/21(水) 22:12:08.05 ID:idJlEA770.net
分かるわ
何にもしなくてもどんどん太っていった
MAX94kg

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d5-m7oe [2400:2650:a184:3a00:*]):2024/02/21(水) 22:26:03.58 ID:ywKMlW+I0.net
食い過ぎの自覚が無くて太っていくのはまあ理解できる
でも100kgてw
毎日風呂の鏡で自分の姿見てるんだよな?
豚みたいな体見て何とも思わないのか?
クソデブの思考は理解不能

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef19-5qLo [240a:61:200d:14df:*]):2024/02/21(水) 22:35:37.91 ID:22KuRI7L0.net
>>222
頑張って30kgダイエットした人の過去にわざわざ文句言う必要ある?
自分が今もデブだからダイエット成功した人が許せないの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe1-9XQ6 [2407:c800:2f21:e39:*]):2024/02/21(水) 22:40:05.21 ID:wKNrHmWn0.net
こち亀の「不良が更生したら褒められるのはおかしい、偉いのは初めから不良にならない奴だ」的な話を思い出した
数十kg落とした努力は凄いけど初めから太ってない奴が一番凄いよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-/Jfg [2001:ce8:187:c207:*]):2024/02/21(水) 22:44:08.67 ID:2cPiO/za0.net
>>221
人間の身体って不思議でMAX体重に必死に戻そうとするみたいだし、俺らは特に気をつけないと

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-/Jfg [2001:ce8:187:c207:*]):2024/02/21(水) 22:45:47.13 ID:2cPiO/za0.net
>>223
俺みたいなバカのフォローありがとう
嫌な気分にさせてしまって申し訳ないです

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e4-gHEi [118.105.211.183]):2024/02/21(水) 22:57:09.51 ID:idJlEA770.net
>>225
ですね
最近食欲増し増しで1日1900kcal以内にするのに難儀してて
気をつけます

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-/Jfg [2001:ce8:187:c207:*]):2024/02/21(水) 23:00:52.92 ID:2cPiO/za0.net
>>227
誘惑に負けそうな時はこのスレで頑張ってる住人を思い出してください
きっと抑止力になってくれますよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38b-xr8H [122.25.20.163]):2024/02/21(水) 23:03:24.45 ID:FhQeYc/b0.net
>>224
不良は悪事を働いたので今は更生したなどとほざいて許されるのはがおかしいが肥満はは悪事を働いた訳ではないのでその二つの比較は違う

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 00:41:43.00 ID:EAtGIoi00.net
>>219
俺も似たような感じで
175の68だけど
まだまだ腹出てるし、二重アゴなんだけど
そんなことない?
だからもうちょっと減らそうとしてるけど
こっからは結構しんどい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 00:58:51.38 ID:cwAVfbgW0.net
また肥えてしまった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 17:24:41.56 ID:UzGgV8QN0.net
80を切る時、70を切る時辛いと思ったけど腹の贅肉を見るとまだまだ痩せれると思う

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 17:52:45.75 ID:cerJQXQC0.net
ヘソの穴って痩せるとどんどん浅くなっていくんだな
前ははっきり穴と言えたけどむくまないと穴にならなくなってきた

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 18:05:28.61 ID:4VyiNZRNd.net
>>224
太ってない事より100kgの方が凄いけどな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 20:01:26.62 ID:QBsLYbJq0.net
>>230
俺の場合、腹は出てないし二重顎も無いよ
でも、脇腹と二の腕はお肉まだ付いてる
これを程度落としたらダイエット完了と思って毎日頑張ってる

みなさんも3連休も食事に気をつけましょう
まずはテンション上がってる3連休前の夕食は普段通りの量に抑える事ができた

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdc-T31t [2001:240:296d:1200:*]):2024/02/22(木) 20:29:31.20 ID:3JrgzWhJ0.net
食事もいいけど休みは運動をしないのがな。平日は仕事イコールウォーキングだから問題ないんだけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3369-4iqG [2400:4052:1000:7100:*]):2024/02/22(木) 20:34:06.13 ID:EAtGIoi00.net
>>235
マジか…
年齢の差とかかな
筋トレもっと増やさんとダメか
脂質も減らさんとダメか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37b-/Jfg [2001:ce8:187:c207:*]):2024/02/22(木) 20:42:43.81 ID:QBsLYbJq0.net
>>237
体重そこまで変わらないのに不思議ですね
家にある体重計で測ると体脂肪率17%なのでまだ脂肪残ってる方だと思います

話変わりますが、今週から夕食の白ごはんを2/3にしてオイコスヨーグルトを食べるようにしました
本当は無糖が良いんですがデザート代わりなのでフルーツ系選んでます、キウイ1個と一緒に食べるのですごく満足度高いです
甘いもの大好きなんですがそれ以外の甘いものは我慢我慢

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa0-/Jfg [2400:2200:440:626:*]):2024/02/22(木) 21:19:46.97 ID:bXsyQ3510.net
>>235
この書き込みを夕食前に見ておけば良かった…
ご飯おかわりしたしデザートにローソンのデカ盛りシュークリームを明日用含めて2個ペロリしてしまった…
明日からコントロール頑張るしランニング1時間してくる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd8-PEji [240f:110:c140:1:*]):2024/02/22(木) 22:06:17.14 ID:PINGuktO0.net
>>239
動けばいいさ
俺も食べたい時は好きに食べてる
毎日食べまくるわけじゃないし、運動だけ毎日ちゃんと続けてれば、収支マイナスになるよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-LjXG [101.110.35.137]):2024/02/22(木) 22:09:15.04 ID:9NmewepC0.net
>>239
俺も食ってしまったから歩いてきたよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 22:35:05.63 ID:bXsyQ3510.net
小雨の中1時間ランニングしてきた
もうシュークリームは冷蔵庫に無いし明日は食べずにすみそう
明日はタンパク質たくさん取って糖質と脂質抑えたご飯にしてチャラだ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 23:24:02.58 ID:IfkAvrLO0.net
うちの冷蔵庫にもファミマの白玉クリームぜんざいが鎮座しとるんだよね
そのまま食べるとあっという間に無くなっちゃうからメニセーズのプチパン焼いて挟んで食べようかな
タンパク質はサラダチキンがあるし野菜も千切り白菜と木綿豆腐のサラダの残りとプチトマトがある
夜は小松菜と揚げの煮浸しとホッケだしなんとかいけそうな気がするわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa0-/Jfg [2400:2200:440:626:*]):2024/02/23(金) 06:05:09.22 ID:LAudil6F0.net
意志弱いから家には甘い物は常備しない派
食べ始めると全部食べちゃう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 10:52:20.60 ID:z7e4mW2B0.net
焼き芋食っとけ
甘味の欲求を少し和らげてくれる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 12:35:34.02 ID:aUaekuf40.net
>>244
意思が弱いなら家にあるか否かなんて関係なくね?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef59-PEji [240f:110:c140:1:*]):2024/02/23(金) 17:21:08.86 ID:TZyZLE6L0.net
半年ぐらい前に徒歩3分のところにセブンができたが、まだ一度も行ってない。
三年前の俺だったら体重爆増してたと思う。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e4-gHEi [118.105.211.183]):2024/02/23(金) 19:50:23.64 ID:Eq+t1P9L0.net
セブンはもう何年も行ってないけど冷凍食品が美味しいらしいね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38b-xr8H [122.25.20.163]):2024/02/23(金) 20:09:15.17 ID:aUaekuf40.net
>>248
別にセブンイレブンに限った話じゃなくね?大手メーカーなら大体うまいぞ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 20:34:54.86 ID:AC93rpOs0.net
165♀62Kgあと5キロくらい落としながら筋肉もつけつつって感じかな?MAX76キロあったから頑張ってる方と思いたい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 07:55:31.65 ID:ZHLKzdjV0.net
>>179
68.8kg

昨日は1200kcalもオーバーしてしまったのにほぼ寝たきりみたいな生活
今日はちゃんとしよう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56dc-EuRY [2400:4053:c060:b000:*]):2024/02/25(日) 07:05:31.72 ID:Y4UH5oMk0.net
最近60~61kgから変化なかったけど今日は59.6kgだった
このまま安定してくれ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 19:56:25.18 ID:S9zsOLb+d.net
糖質抜いておかずとかのタンパク質系食っても食ってもなんか満たされないんだよな
腹は苦しくなるのに脳が飢えてる感覚

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 22:13:56.34 ID:R6dlB1tc0.net
>>253
血糖値が上がることで体は満腹感を覚えるんだから糖質抜いてたらそりゃそうやろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 02:36:08.80 ID:OWvv02Qz0.net
>>253
脂質抜け

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 22:00:50.46 ID:hHeXA9NG0.net
>>82です。
先月、筋トレした方が良いとアドバイス頂いてひと月たったので載せます。自分では違いはまだまだ分かりません。体重も変わりません。また来月来ます。


https://i.imgur.com/wXAy6X8.jpg

https://i.imgur.com/CawMevk.jpg

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 22:46:58.75 ID:+OgRBsGt0.net
https://i.imgur.com/RzNrAnI.jpg
本気のダイエット画像拾ったぞい
こういうの自分でヤバイと思わないのかね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 23:16:26.51 ID:nzeQyNB30.net
>>257
自分のことが一番解らないものだよ
俺らだって一つ二つ常軌とかけ離れた考えあるだろう
それがどこにでるかもしくは解らないよう押し込めるかだけだよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 23:17:23.38 ID:nzeQyNB30.net
>>256
腕がダサいからもっと頑張りな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 20:43:50.10 ID:5uRfUyg00.net
61.6キロまで減らしたのに、欲望に負けてリバウンド。なんとか63キロまで落としたけど、そこから先がなかなか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-U9dJ [49.96.229.32]):2024/02/28(水) 15:26:40.47 ID:8o4OayTxd.net
体重維持をしてる人に聞きたい
59〜61でコントロールしたいと考えていて予定としては基本はダイエット生活をしてブレ含めて59きっかりが出たら有酸素を休んで様子見
ブレ含め61きっかりが出たら有酸素再開して59を目指すみたいなやり方を検討しているんだけどみなさんはどうしてますか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 17:44:12.17 ID:wipBtSbF0.net
>>261
維持カロリーで食事を安定させる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 17:54:15.36 ID:CJY2bR8A0.net
>>259
ちなみにあなたはどんな感じにダサい体してはるんですか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-OXQr [1.79.82.121]):2024/02/28(水) 18:39:32.09 ID:Tt+S8Ocxd.net
>>261
有酸素止めるのは何でなん?
半年BMI22でキープしてるけど、運動は趣味として好きにやって、摂取カロリーを調整してる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78b-U9dJ [122.25.20.163]):2024/02/28(水) 18:51:17.62 ID:9QDTBCRS0.net
>>264
運動嫌いだし時間もかかるからできることならやりたくないんだ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 19:51:59.93 ID:VhOgSl830.net
>>263
?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-IKKF [2403:7800:b543:3300:*]):2024/02/29(木) 07:23:13.33 ID:TbIkhcF90.net
>>264
この生活はおれも理想だな。運動は続けつつ趣味の領域まで昇華したい
今は毎日1時間走行距離8kmの強度でトレッドミル
朝ガッツリ食べて昼は500kcal以内、夜はサラダかカットフルーツかヨーグルトのルーティン
これで171cm63kg。4ヶ月続けてまだ減ってるからもう維持期に切り替えたい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bae1-3Sl+ [2407:c800:2f21:e39:*]):2024/02/29(木) 07:26:50.22 ID:cLgrCHDl0.net
>>267
朝ガッツリはどれくらい食べてる?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-IKKF [2403:7800:b543:3300:*]):2024/02/29(木) 07:32:27.77 ID:TbIkhcF90.net
測ってるわけじゃないけど何も気にせず満腹になるまで食べてる。たぶん1500前後じゃないかな。
この生活で90kgから63まで減ったよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 562f-fCbz [240f:110:c140:1:*]):2024/02/29(木) 08:12:24.97 ID:kwya5LaD0.net
>>265
有酸素で体重減らすのは回数必要だし、有酸素嫌いだったら摂取カロリーで日々調整した方がいいんじゃない。
有酸素好きになれたら健康にもメンタル的にもベストだとは思うが。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bae1-3Sl+ [2407:c800:2f21:e39:*]):2024/02/29(木) 08:19:01.87 ID:cLgrCHDl0.net
有酸素は嫌いじゃないんだが筋トレは週に一回きついのをやる程度にしている
毎日やるべきなんだろうけどあまり好きじゃなくて

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 10:58:17.15 ID:+5hT5VSMd.net
>>270
回数が必要ってのはどんな理論なんだ?5キロ歩いたら5キロ分のカロリーが消費されるだけだろう?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:02:49.08 ID:kwya5LaD0.net
>>272
五キロ歩いてどれだけ体重減ると思ってるの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78b-U9dJ [122.25.20.163]):2024/02/29(木) 13:01:42.78 ID:ckxKfSy/0.net
>>273
体重を減らすのはカロリー収支の話だから5キロ歩いたら何キロ減るとかじゃ無いじゃん
カロリー消費手法の一つってだけだ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78b-U9dJ [122.25.20.163]):2024/02/29(木) 13:03:20.88 ID:ckxKfSy/0.net
そもそも回数は何回だっていいんだよ
今年間300日以上ウォーキングしてるからそれを少しでも減らせたらそれでいいんだし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-OXQr [1.79.82.121]):2024/02/29(木) 13:03:35.81 ID:2wCvhEkPd.net
俺も30kg減らしてキープ中だけど、運動で体重が減ったと思ったのは登山でテント担いで2日歩いたときくらいかな
減量の基本は食事で、運動は生活への潤いだと捉えてる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78b-U9dJ [122.25.20.163]):2024/02/29(木) 13:08:48.17 ID:ckxKfSy/0.net
>>276
ざっくりだよ?基礎代謝が1500だとして摂取が1500でウォーキングを300分やったら300分減ると思わない?俺はそう思ってるしそうやって1年以上減量してきた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-OXQr [1.79.82.121]):2024/02/29(木) 13:20:52.19 ID:2wCvhEkPd.net
そうやって頑張ってるなら素晴らしいことだと思うよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 14:37:56.83 ID:lYugHbuR0.net
300kcal消費したとして
糖質とタンパク質と脂質からわりと満遍なく使われるし
それぞれに結びついてる水分は抜けるしで
目先の体重計は減ったり増えたりしたところで
1日2日で結果が出るもんでもないよな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5672-EVRh [2001:240:296d:1200:*]):2024/02/29(木) 21:31:32.86 ID:qFM5JrHf0.net
なんとか62キロまできたけど、また週末でリバウンドしちゃうんだろうか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b30-16qm [14.3.43.118]):2024/02/29(木) 21:48:34.25 ID:Z/BzDtY70.net
>>259
否定から入る、ネラーの鏡だなw
ダサいとは?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a97-7+B0 [101.110.35.137]):2024/02/29(木) 22:01:31.28 ID:ENA0MzNb0.net
>>281


283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78b-U9dJ [122.25.20.163]):2024/02/29(木) 22:14:34.89 ID:ckxKfSy/0.net
>>280
リバウンドするか否かはお前次第だから知らんがな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-Y+mR [118.19.247.112]):2024/02/29(木) 22:14:35.95 ID:2S9oQEri0.net
ダサいとはカッコ悪いという事です

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 23:18:19.73 ID:cy8BD+Ne0.net
3500calぐらい食べても筋トレした日は体重落ちるな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:23:05.50 ID:L9HbrMRf0.net
運動したことによるカロリー消費自体は大きくないんだけど、運動すれば基礎代謝も上がる睡眠の質も上がる血流も良くなる水分も多くとるようになる腸の調子も良くなる心肺機能も上がる
当たり前だけどこれ全部体重の増減に影響するからメリットが大きすぎる。
もっと細かいとこで言えば姿勢も良くなり疲れも取れやすくなり動くことも苦じゃ無くなる
マラソンやってるだけでこの効果

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:49:07.64 ID:ZvuvNPrud.net
メンタルへの影響も大きいな
俺もまさか大会に出てみようとまでなるとはダイエット開始時には想像してなかった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:07:30.30 ID:9RuyYHzs0.net
運動は本当にやった方がいいね
人間ってやらないところはすぐに劣化するし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:05:08.44 ID:10wlXFOHF.net
>>287
±どちらにも影響でかい
俺は運動嫌いだからメンタルに超マイナス影響受けてるし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:07:04.81 ID:10wlXFOHF.net
>>285
食いすぎたカロリーや消費したカロリーって基本的に数日遅れて体に反映されるからな
俺は経験上反映に3日前後かかる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-OXQr [49.98.147.215]):2024/03/01(金) 13:01:04.62 ID:ZvuvNPrud.net
嫌々ダイエットのために嫌いな運動するというのは可哀想だな
楽しいと思える運動に出会えるといいんだけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a62-cG/V [133.175.40.20]):2024/03/01(金) 15:23:18.15 ID:qt4vEBVM0.net
水泳と体幹ストレッチやってるけどいまいち
ぽっこりお腹(内臓下垂)が妊婦みたいで超恥ずかしい
夏が来る前になんとかしたいんだが

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1d-QKen [240a:61:110d:ad1:*]):2024/03/01(金) 15:29:21.14 ID:Vh2BatVX0.net
>>292
結局運動だけじゃ相当やらないと痩せない
さっさと脂質カット

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a57-58j+ [211.15.126.139]):2024/03/01(金) 15:45:26.97 ID:+DaJjF2r0.net
お腹はブランクとスクワットで少しずつ減ってくる
段々筋肉ついてくるが夏までとかは無理ランニングとかも合わせてやった方がいい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-EmJj [49.98.161.233]):2024/03/01(金) 15:57:25.12 ID:GvjPmupRd.net
プランクとスクワットで減るわけないやん
自重なら1日に10,000回くらいやってたってことか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 16:40:18.38 ID:+DaJjF2r0.net
スクワットほ一年半くらいやってるアプリでカウント
多くて350回かなあ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e4-vHET [118.105.211.183]):2024/03/01(金) 17:02:59.82 ID:n+u1r+hf0.net
今日69.9kgでは危うく退学になるところでした

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a62-cG/V [133.175.40.20]):2024/03/01(金) 18:37:19.26 ID:qt4vEBVM0.net
ロカボやら脂質制限は3年くらいやってる
内科で血液検査すると毎回コレステロール値が高い
医者も脂っこいもの避けてねとか言うがむしろ猛烈に脂っこいもの食べたいくらい我慢してんだが…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1d-QKen [240a:61:110d:ad1:*]):2024/03/01(金) 18:57:23.77 ID:Vh2BatVX0.net
>>298
脂質を制限できてないだけだろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 569e-fCbz [240f:110:c140:1:*]):2024/03/01(金) 18:59:41.98 ID:kNsIPo200.net
腹筋鍛えると脂肪は減らないが、内臓を押さえてくれて、ウエストは細くなる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a2b-ei5B [240b:c010:430:cf6a:*]):2024/03/01(金) 19:16:41.61 ID:dJ+C9/Zw0.net
ロカボ商品ってさ言い換えればハイファット商品だよね
今はもう企業がロカボロカボ言ってるだけで長期的なダイエットでロカボ推してる人なんていないよね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a2b-ei5B [240b:c010:430:cf6a:*]):2024/03/01(金) 19:19:51.25 ID:dJ+C9/Zw0.net
ケトまでいくならわかるけどロカボってほんと駄目だと思う

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a349-3Sl+ [2001:268:9096:77b:*]):2024/03/01(金) 20:08:20.47 ID:mzmFD2wc0.net
糖質より脂質を抑えたいわ
なんでもかんでも入りやがって

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 23:34:49.10 ID:Ffn1Cred0.net
コレステロールは下がらなかったわ
医者曰くご先祖様が高かったなら遺伝かもねとのこと。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 00:04:43.50 ID:rGIxvxC00.net
コレステロールは体質だからしょうがないね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 02:55:10.59 ID:9CKuQmuo0.net
防風通聖散も3年飲んだが何の役にもたたん
それをドラッグストアで8000円で売るナイシトールも鬼だ
病院で3割負担で処方してもらえ
薬価糞安い

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 08:15:43.11 ID:rGIxvxC00.net
>>251
69.0kg

退学は免れたけど便秘5日目で草も生えん
ぼく糞詰まりで死ぬの?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 08:33:16.65 ID:mNA7RhtK0.net
うんこ出ればめっちゃ減りそう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 11:02:44.25 ID:xQ/dkd0Od.net
>>307
健栄の酸化マグネシウム飲みなよ
スルッと出るぞ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 11:41:01.16 ID:4Ibj2L5R0.net
普通の下剤でいいんじゃないか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 12:08:36.64 ID:sbS0W49s0.net
>>307
梅流しやれば?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a62-cG/V [133.175.40.20]):2024/03/02(土) 14:42:02.67 ID:9CKuQmuo0.net
刺激性の下剤はどんどん効果がでなくなって飲む量だけが増えていってやばいことになる
非刺激の酸化マグネシウムでうんこを水にするのは可能
元々安いけど内科で便秘いえばくれる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1d-QKen [240a:61:110d:ad1:*]):2024/03/02(土) 15:40:47.11 ID:sbS0W49s0.net
キシリトールガム3粒一気に食えば出るだろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 19:07:22.47 ID:thZOTsyoM.net
>>307
わい10日ごとやで
月に3回しか出ないから踏ん張り方忘れそう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e4-vHET [118.105.211.183]):2024/03/02(土) 21:59:37.58 ID:rGIxvxC00.net
皆さんお騒がせしました
トイレに入って1時間15分で完遂
便意はあるのにカチカチで苦労しました
しかも太い
もう懲りた
マグネシウム飲みます

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e4-vHET [118.105.211.183]):2024/03/02(土) 22:01:51.97 ID:rGIxvxC00.net
>>314
それでうんこ出せるのはもう天才だよ
5日で尻の穴壊れるのを覚悟した

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-Y+mR [118.19.247.112]):2024/03/02(土) 22:57:48.00 ID:myASEoCE0.net
酒飲めよ
快便やで

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa67-lPtc [221.103.213.35]):2024/03/02(土) 23:52:51.24 ID:jhcgDQ9K0.net
>>290
次の日には普通に影響するでしょ
5000kcal2日連続で摂るとさすがに翌日には3キロぐらい増えてる
まあ2日も経てば逆リバウンドで体重4キロぐらい落ちちゃうけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378b-JCcX [122.25.20.163]):2024/03/03(日) 00:05:06.50 ID:OWegjr2L0.net
>>318
何で2日連続食うなんてお前の自己都合ルール創造してんだ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b778-7psw [42.126.57.81]):2024/03/03(日) 00:08:21.44 ID:bar9VmPF0.net
物理的に食ったもんによって体重が増減しているだけやん
血肉になったわけじゃないだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1d-AA/x [2405:1201:101:8d00:*]):2024/03/03(日) 00:11:08.71 ID:vcVxcUgO0.net
炭水化物抜き→3ヶ月で79.5kから67.5kまで成功
その後、64k台まで一瞬なったが普通に食べていたら68k台に。

16時間断食→68-69kで変わらず。

炭水化物抜きはキツいので、だからだけ無駄食いせず筋トレなど始める→68k台で変わらず。

1ヶ月間、伊藤園のカテキン2倍のお茶を飲み始める→
あまり変わらず。

毎日、自炊を始める→痩せはじめ1ヶ月間で64-65kへ。
自炊は昼夜で1食は0.5合。チャーハンやいも汁、マグロのたたき丼、厚揚げと長ネギや玉ねぎの炒め物で1ヶ月。外食は一回もせずお菓子はごくたまに食べる程度。
カテキン2倍のお茶は毎日飲んでる。

これでかなり痩せたので参考にしてみて

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 08:10:18.04 ID:OWegjr2L0.net
>>321
自炊するか否かじゃなくてカロリーコントロールしたか否かだけだろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 08:22:39.60 ID:rARdEf9k0.net
炭水化物抜き、ようやっとる
かなりキツかったはず

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:34:13.07 ID:KcYpkBCTd.net
外食は太るよね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:43:44.21 ID:rARdEf9k0.net
高タンパク、低脂質、低炭水化物の外食なら太らないけど
真逆の美味しい物をできるだけ安く済ませる為に外食するもんな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9752-f8Wf [240d:1a:77a:fe00:*]):2024/03/03(日) 10:15:53.89 ID:z49AlfgZ0.net
外食はカロリー高すぎるからカロリー表示されてる店以外入れなくなった

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d791-AmvY [240a:61:118:4eeb:*]):2024/03/03(日) 10:28:15.63 ID:7SrIac2b0.net
外食は寿司ばっかりだな
脂質カットしてるとほとんど食えん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5c-jcMF [2001:268:986e:901b:*]):2024/03/03(日) 11:11:34.55 ID:5sbm+GcB0.net
寿司は糖質過多と塩分過多になるんじゃね
普通に食ったら茶碗何杯分の白米になるのか知るのが怖い

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d791-AmvY [240a:61:118:4eeb:*]):2024/03/03(日) 11:22:14.43 ID:7SrIac2b0.net
タンパク質と炭水化物はしっかり取ってるから全然気にしない
塩分は寿司一食で考えると取りすぎだけど他で調整だな
結局制限すべきは脂質

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f57-KTqA [211.15.126.139]):2024/03/03(日) 11:26:52.57 ID:L9Z4598W0.net
寿司は種類選べばいろいろ食べられるし
醤油は少しつければ塩分も気にならない
外食の中ではいいと思う

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-onPE [133.175.40.20]):2024/03/03(日) 12:04:42.77 ID:hpQkejQ/0.net
黒酢ダイエッターおる?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JCcX [49.96.229.32]):2024/03/03(日) 12:30:53.91 ID:7a3fYDrud.net
>>329
別に脂質カットがダイエットにとって大正義ではない
俺なんか毎日こんな感じでも毎月1キロダイエットはできてるし
https://i.imgur.com/1XcgVV1.jpg

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d791-AmvY [240a:61:118:4eeb:*]):2024/03/03(日) 12:55:05.56 ID:7SrIac2b0.net
>>332
残念ながら脂質カットが大正義だよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-A2kl [103.84.124.16]):2024/03/03(日) 12:59:54.61 ID:+1jRL79GM.net
https://i.imgur.com/d0Zyqg2.png
https://i.imgur.com/OpuHnzj.png

刺身で良いんじゃねーかな?
日本酒飲みたくなるけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JCcX [49.96.229.32]):2024/03/03(日) 13:15:36.33 ID:7a3fYDrud.net
>>333
ではなぜ俺は毎月1キロも減ってるんだい?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 13:54:57.78 ID:oGjL6hn10.net
>>331
大さじ1杯純粋リンゴ酢水割りを飲んでるよ
他にも色々やってる手法の1つなんだけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:15:20.78 ID:7SrIac2b0.net
>>334
中途半端な糖質カットは意味ないぞ
徹底的にやらないと

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:16:52.65 ID:7SrIac2b0.net
>>335
アンダーカロリーで筋肉も脂肪も溶かしてるからだろう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:19:43.51 ID:7a3fYDrud.net
>>338
俺はボディービルダーじゃないからそれでいいんす

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:32:55.94 ID:b7e486ZR0.net
調べたら寿司7貫で白米1膳分の量らしい

回転寿司だと3皿と一貫だから日常で食うには危ない気がする

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-A2kl [150.66.125.161]):2024/03/03(日) 16:06:43.54 ID:6rmeCgXoM.net
摂取カロリーの計算もせず、消費カロリーの計算もしないで
俺は減っているというやつの文言ほど信用ならんもんはない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3780-99iq [2404:7a87:e160:a800:*]):2024/03/03(日) 17:19:54.84 ID:TntU1cVW0.net
>>332
脂質摂りすぎてるから標準体重になっても腹に膨大な肉が残ってるんじゃないの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f70f-myn2 [114.156.139.18]):2024/03/03(日) 20:02:30.92 ID:vrKPSjNA0.net
>>341
みんながみんなカロリー計算しなきゃ減らないわけじゃないでしょ
ある程度の筋力と運動する活力がありゃ多少の食事量じゃ減りはしても増えないよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 07:55:30.06 ID:9GSDqPoxr.net
>>343
なんだそれ
痩せないとか言ってるデブの言い訳みたいな曖昧な言い方だな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d791-AmvY [240a:61:118:4eeb:*]):2024/03/04(月) 12:47:08.00 ID:Qbf28ww00.net
PFCバランスも考えずただ適当にカロリー減らして不細工な体になってもいいからただ痩せたい人と筋トレと食事制限併用でそこそこの見た目の体作りたい人の話が合うわけないんだよなぁ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 16:06:50.13 ID:aZqs61FC0.net
6年前Sサイズの服着てたのに今LL
悲しい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 16:57:40.16 ID:KzZBSvbzF.net
痩せたらいいよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-zqCT [240d:1a:1d2:8700:*]):2024/03/04(月) 17:50:44.26 ID:Pu3BsGSX0.net
春から大学で60後半状態なんだが何したら痩せるんすか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d3-f8Wf [240d:1a:77a:fe00:*]):2024/03/04(月) 18:36:57.17 ID:o60/UQvF0.net
18ぐらいだったら飯減らしたら痩せるだろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe1-5vu9 [2407:c800:2f21:e39:*]):2024/03/04(月) 19:04:53.34 ID:WNI2WYHM0.net
若い頃は痩せるのも楽だから羨ましいな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-onPE [133.175.40.20]):2024/03/04(月) 19:13:21.23 ID:aZqs61FC0.net
プランクやら筋トレやらって皆どうしてるの?
日課にしたいから正しいフォームをつべで調べたい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e4-ZIQj [118.105.211.183]):2024/03/04(月) 19:24:02.13 ID:Pt6GPLSZ0.net
若者が降臨したときいて拝みにきました
なむなむ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d791-AmvY [240a:61:118:4eeb:*]):2024/03/04(月) 19:32:06.68 ID:Qbf28ww00.net
>>351
とりあえず痩せるなら脂質1日30g以内
筋トレやりたいなら気が向いた時にYouTubeで自重トレ流して適当にやる
筋トレ楽しくなってくればジム通うかダンベル30kg×2とベンチ買えばいい
ジム通うかダンベル使ったほうが圧倒的に効率いい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-onPE [133.175.40.20]):2024/03/04(月) 21:27:52.41 ID:aZqs61FC0.net
筋肉つけると体重くならん?加減があるの?
脂肪落として体重減らしたいの
インナーマッスルどうのとかは鍛えるのいいらしい
内臓下垂には
おなかたぷたぷ
妊婦より凄い

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe1-5vu9 [2407:c800:2f21:e39:*]):2024/03/04(月) 21:39:57.22 ID:WNI2WYHM0.net
筋肉ついてくると体重は横ばいでもある日書くんと体重が落ちる
まあ脂肪減らしたいなら有酸素運動がいいよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-onPE [133.175.40.20]):2024/03/04(月) 21:58:55.02 ID:aZqs61FC0.net
いろいろ頑張らなくちゃいけないのに萎えてきた

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b778-7psw [42.126.57.81]):2024/03/04(月) 22:03:58.77 ID:EDrVS0ue0.net
そんな簡単には筋肉なんてつかんぞ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-zqCT [2001:240:296d:1200:*]):2024/03/04(月) 22:15:25.78 ID:pfto2bdd0.net
椅子に座って、自分の太ももをつねってみる。膝の近くのぜい肉は薄くなってきた。付け根あたりも減ってきている
ただ、腹と胸のぜい肉が、逆に少し増えたような。これはどういうことなんだろうか
ちなみに体重は少しずつ落ちてます

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdf-5vu9 [2001:268:9095:855e:*]):2024/03/04(月) 22:16:16.16 ID:jaEehoao0.net
妊婦よりすごい体型になる60kg台なんているのか?
背の低い女でも無理じゃないか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 01:32:06.50 ID:nWAa6cAG0.net
>>354>>356
お前みたいな奴はどうせ痩せられないから好きにしろ
痩せる奴はダラダラ考える前にやる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 02:50:59.06 ID:sL1oaLy10.net
>>360
で、お前はデブwwwwww

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 02:54:43.42 ID:nWAa6cAG0.net
>>361
172の63キロですまんな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 03:12:52.85 ID:5SBYdkQU0.net
>>362
俺と同じだw
まあ俺の場合季節によって波があるから60〜65キロの範囲内を上下する。
夏に痩せて冬太るって感じ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d791-AmvY [240a:61:118:4eeb:*]):2024/03/05(火) 06:50:03.66 ID:nWAa6cAG0.net
>>363
俺も同じ感じ
60切ったらきれいに腹筋割れるから夏までにこつこつやるわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 07:53:24.76 ID:Iv+C8DLx0.net
理論やらをこねくり回す奴ととらわれ過ぎてる人多いわな
楽して好きなだけ食ってだらけて太ったんだから逆のことやるだけだよ
早く痩せたいなら何倍も辛い事しないと

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 08:23:27.16 ID:3TW3+lL/0.net
俺も20代半ばぐらいまでは夏痩せて冬太ってたなぁ
それ以降太ったまま戻らなくなったが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 10:22:52.78 ID:teTUTuEU0.net
>>360
定期的に現れてフルボッコ食らって結局デブのままのいつものアホやろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf42-gChp [2001:268:d6b3:a5e4:*]):2024/03/05(火) 14:26:51.62 ID:I1BU/niR0.net
半年で12キロリバウンド。そろそろウォーキングでもするか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 19:59:09.92 ID:Yq84eVQ90.net
先月まで72.5キロだったけどこの2週間頑張って食事制限とサイクリングしたら69キロまで減らすことができました
でもまだまだ肥満体型なのでこのスレで頑張ります
目標は60キロ以下

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 20:12:42.21 ID:8h4jxpor0.net
がんばれー

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 20:16:03.17 ID:8h4jxpor0.net
去年の4月1日に69.0kgで入学して今69.0kg
70kg未満を1年間維持できたと思えばぼくも前向きにな気持ちになれる☺

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9761-RV4x [126.143.18.58]):2024/03/05(火) 21:34:49.73 ID:LRFP/bph0.net
>>371
現状維持が難しいこの世界
ようやっとる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-zV0B [49.98.147.215]):2024/03/06(水) 12:19:38.26 ID:mt/yaEuSd.net
この1年半ほぼ毎日体重計乗ってるだけで自分を誉めてあげたい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-fZLU [240b:c010:4a2:8c:*]):2024/03/06(水) 13:01:57.45 ID:ux1hO5Nq0.net
10か月で93.5kg→58.5kgまで落としたけど停滞して全く落ちなくなった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e2-PgXn [118.87.116.168]):2024/03/06(水) 13:34:37.00 ID:i3fwkH930.net
>>374
むしろどうやってそこまで落としたのか詳しく知りたいどす

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JCcX [49.96.229.32]):2024/03/06(水) 15:52:57.12 ID:TjUQcZXJd.net
ついに61キロ台が6日連続出たからこのスレも卒業が近いな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 00:11:38.65 ID:41P8CeML0.net
雨も止んだしサイクリング行こうと思ったけど残業で仕事終わったの22時だったから今日は諦めました
その代わり夕ご飯はそーめんだけにしました
300kcalくらい
明日こそはサイクリングでカロリーを消費したい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 03:08:57.32 ID:ei65/ejP0.net
>>375
ゼニカルとフォシーガとメトホルミン。
焼肉食べ放題とかしゃぶ葉、ラーメンは普通に行った

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 23:03:36.60 ID:54az2dzh0.net
ぶっちゃけここのおデブたちはどうせダンベル買ってもタンスの肥やしにしかならんから素直にジム行くか
自重トレーニングに絞ったほうがいい
現役のトレーナーだってダンベルを持っていても家でトレーニングしないなんてザラだからな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 00:21:54.70 ID:pu44MYhP0.net
>>379
ダイエットにダンベルは必須じゃないからな
必須なのは食事制限のみであとは全てオプションだ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 00:31:39.14 ID:aXcOB7tl0.net
>>380
数字と筋肉を減らして不健康かつシマリがない体になりたいなら食事制限だけすればいいんじゃね?
ダイエットの目的を見失ってる気はするけどね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 00:44:18.53 ID:pu44MYhP0.net
>>381
だからオプションだと言ってるじゃないか
オプションは各々が好きに付け足せばいいんだわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 00:49:07.48 ID:XKIsv7FI0.net
自重やるのもジム行くのもダルいからベンチとダンベル買うんだけどな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 08:26:01.85 ID:d5nJ00xl0.net
>>307
68.5kg

あれからうんこ毎日出てます皆さんありがとう
ビビり過ぎてコントレックスをAmazon定期便にしました

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 09:07:11.15 ID:L/AbWIgG0.net
自重のトレーニングが1番難易度高いんだが
負荷の調整が難しい
貧乏人じゃ無いならケチらず器具買うかジム行くほうがいい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-n33/ [126.36.111.142]):2024/03/09(土) 15:39:57.86 ID:3YLzhyW80.net
今日も自転車で22km走ってきました
3週間前まで72.5kgだったけど今日測ったら67kg台まで落ちていました
いいペースで落ちてきているのでこのまま続けていきたいです

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 16:38:29.02 ID:4WpYsA6J0.net
「女性の腹囲は90センチ→77センチ」 メタボ基準を新たに提案

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26014572/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0f-KQTD [2400:4053:c060:b000:*]):2024/03/10(日) 07:01:52.24 ID:C0aVPqPj0.net
ぎっくり腰になって1日ほとんど動けずにいたら1kg以上増えてた
せっかく59kg台で安定してきてたのについてない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 11:23:32.30 ID:sL64TFOG0.net
むくみじゃないの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-KQTD [1.75.211.207]):2024/03/10(日) 12:24:22.45 ID:QDKoOJsfd.net
そんなことあるのか
動けないのに食欲はあるから普段通り食ってたせいで急増したのかと思った
ただのむくみだと思って頑張るわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb7-EM9t [118.19.247.112]):2024/03/10(日) 12:52:25.55 ID:P4nZgeXn0.net
1日w

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-a64b [49.98.115.143]):2024/03/10(日) 12:57:32.24 ID:txWxGorJd.net
90キロ台あった頃は1日1キロ変動なんて当たり前にあったけど今はそんなことならんな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ad-bENW [2001:268:98d0:6e96:*]):2024/03/10(日) 13:06:49.07 ID:DlvO2/pA0.net
脂肪が1日で1kg増えたり減ったりなんてあり得ないし
それって水分とかウンコの総量が1kgってこと?それもとんでもないような

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-a64b [49.98.115.143]):2024/03/10(日) 13:14:37.12 ID:txWxGorJd.net
>>393
ぎっくり腰になる数日前からそもそもオーバーカロリーだっただけだと思うよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 13:52:57.09 ID:u0n/mCf30.net
>>393
水分とうんこで1kgは普通だろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c397-QoGV [101.110.35.137]):2024/03/10(日) 14:34:54.41 ID:9hO/xrig0.net
今ネットがあるんだから正しい知識位身につけようぜ
小学高低学年と変わらんぞ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d67-PoH9 [126.36.111.142]):2024/03/10(日) 14:58:45.12 ID:gS9coLOn0.net
今日も22kmサイクリングしてきました
消費カロリーはおおよそ700kcal
少し遅いお昼は昨日の晩食べ残した鶏肉と野菜です
1週間で1kgペースで落としていけたら嬉しいです

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb5-B97/ [240a:61:5081:d19e:*]):2024/03/10(日) 15:50:45.62 ID:42j8CoAr0.net
北陸は昨日今朝と吹雪いてた。春はまだ遠い…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-a64b [49.98.115.143]):2024/03/10(日) 16:19:16.54 ID:txWxGorJd.net
>>396
正しい知識ってのはその時その時の研究によって変わるから無理なんだわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd33-gl2Z [180.198.115.23]):2024/03/10(日) 16:41:28.85 ID:1/CeUA3w0.net
起きた時と寝る前だけでいいから体重計に乗って記録してみりゃ良いだけの話なんだが
それすら嫌がって正しい知識なんてないとかアホすぎる
1日の増減はただの生理現象だわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-KQTD [1.75.211.207]):2024/03/10(日) 17:11:25.38 ID:QDKoOJsfd.net
後だしみたいになってしまうがオーバーカロリーでもなんでもないし毎日朝夜の体重記録してるからこの日だけ極端な増え方してビビったんよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-fneP [2400:2650:a184:3a00:*]):2024/03/10(日) 20:21:57.51 ID:ZV9kInUz0.net
塩分取りすぎて浮腫んだだけでは?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 00:18:11.52 ID:41P7HvZ60.net
75kgからダイエットして64kgまで減った所で妊娠してしまい食べづわりで3kg太ってしまった。
もうしばらくはダイエット出来ない
また無事に産まれたらここに戻ってきます。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 06:59:01.43 ID:1+gghrJ6M.net
産めば3キロ位落ちるから大丈夫

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 10:52:32.54 ID:73iRS7iR0.net
妊娠は太ったとは言わんだろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 11:42:45.09 ID:C874+6jY0.net
精神的について心配になるよな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 14:55:31.76 ID:ZoDkj7ML0.net
マタニティビスクやればOK

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 14:58:11.83 ID:ZoDkj7ML0.net
可愛い子産んでまた戻ってきてや
それまで退学にならないようにこちらも頑張りますので

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 20:07:43.16 ID:YyYEG8NP0.net
今朝測ったら69.6kgだったので入学させて頂きます
とりあえず昼ごはんだけしっかり食べて夜は食べない様に心掛ける

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 22:55:55.19 ID:7TeUD+of0.net
今日も27km自転車で走りました
大体800kcamくらいの消費
晩御飯は鶏肉と白菜のスープにデザートに寒天ゼリーを食べました
土日月と自転車でトータル70kmくらい走りましたが体重は67キロ前半で停滞しています
目標の60kgまではまだまだ先は長そうです

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 07:52:07.81 ID:5XIIkdUD0.net
食べ過ぎずにあと60数回走れば大丈夫。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 21:01:41.32 ID:rWDGJFB20.net
4ヶ月で74キロ→62キロ ローファットとカロリー制限と筋トレと有酸素運動 結局、王道のこの方法が一番だった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 00:00:17.57 ID:zfPTS6TI0.net
今日は雨だったのでサイクリングはせず自宅で軽い筋トレをしていました
晩御飯は野菜と鶏肉と卵のスープに寒天ゼリーで500kcal程度
いつも似たようなものばかり食べています
体重は67.5kgとここ1週間くらい殆ど変動していないように感じます

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 13:31:09.66 ID:Su78KHQU0.net
結局王道だな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 16:12:33.45 ID:Q41aBV9t0.net
停滞したから1週間ぐらい飯増やしたら体重増えた
どうして減らないのに増えるのか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 16:51:02.78 ID:pKJWzaSd0.net
>>415
飯だけ増やしたからだろう?運動消費も同じだけ増やさないと

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 16:54:07.06 ID:Q03BjuF50.net
その増えた分も1週間もしたら戻ってるんだし気楽にやろうず

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 00:29:37.96 ID:ZoPviHtk0.net
今日も25キロ自転車で走りました
大体850kcal程度の消費
健康診断が近いのでそれまでにせめて65kgを下回りたいです

総レス数 418
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200