2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド90kg~101kg part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 08:58:25.27 ID:tXNp4435.net
前スレ
体重別スレッド90kg~101kg part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1698999267/
体重別スレッド90kg~101kg part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1657176107/
体重別スレッド90kg~101kg part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1612257027/
体重別スレッド90kg~101kg part8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1599327120/
体重別スレッド90kg~101kg part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1583645289/
体重別スレッド90kg~101kg part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1550984319/

※荒らしが特に見当たらないようなので
 IP、ワッチョイを通常表記に戻しました。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 08:59:08.74 ID:tXNp4435.net
スレ立て乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 09:00:03.22 ID:6GTWXsm2.net
いちおつ
スレ立て感謝

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 09:00:22.19 ID:6GTWXsm2.net
こっちが本スレか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 09:00:38.85 ID:+psTUkrO.net
うおおおおおお

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 12:29:02.03 ID:l8Ca/lwc.net
こっちが本スレか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 12:33:16.08 ID:l8Ca/lwc.net
塩分は1gで水を体に100ml蓄える性質があるから鍋の出汁は飲みすぎないようにな
やっちまったよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 13:31:12.95 ID:PHmtierw.net
100kgのデブだけど今日から本気でダイエットしようと思う
目標は3ヵ月で40kg痩せる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 13:51:30.78 ID:CFNjEftL.net
3ヶ月で60キロマイナス目指せ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 19:03:30.92 ID:8RianKEr.net
こっちが本スレか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 12:29:36.57 ID:oQ10Ml9o.net
去年の10月から7kg落としたが年末から運動せず室内筋トレのみでゴロ寝

でも体重の増減は無いので安心、来週からまた開始する
現在91kg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 06:20:37.25 ID:eRHjmG3o.net
ヤマザキパン食べたいヤマザキパン食べたい(((ヽ(o`д´o*)ノシ))

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 01:45:49.69 ID:LPjg7iSu.net
>>12
やめとけ発癌性物質使ってるぞ
妄想でも裏情報でもなく表の情報
公式サイトに載ってる
一応、焼き上げたら検出されないとは書いてある
全ての商品ではなく一部だけど
発癌性物質の臭素酸カリウムを使ってるのは
(1)「 超芳醇」、「減塩食パン超芳醇(塩分50%カット)」、「超芳醇ゴールド」
(2)「モーニングスター」
(3)ランチパック用食パン(全粒粉食パンは除く)*北海道地区は除く
(4)ヤマザキブランドのサンドイッチ製品に使用される角型食パン(全粒粉食パンは除く)*北海道地区は除く
(5)「小麦の温もり」
(6)「もっちり食パン 湯捏仕込み」

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 01:49:34.94 ID:LPjg7iSu.net
サンドイッチとランチパックと食パンに主に臭素酸カリウムが使われてる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 06:35:43.07 ID:k8A0f1aZ.net
95まで減った
あと5キロだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 14:46:47.45 ID:MYsBRQDj.net
>>13
そんな事言ってるやつほど60手前で膵臓癌になるぞ
気にしたら負けよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 14:47:10.11 ID:MYsBRQDj.net
煙草とアルコールだけ辞めたらいい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 14:56:41.49 ID:Y9t8O+G5.net
>>16
既に癌になってるよアラフィフで手術済
癌になってるから再発したくないから気にしてる

最大の時124kgくらいあったかな
寝たきりヒキしてた

肥満と運動不足は癌と糖尿病の元
ソースは自分

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 16:31:19.43 ID:CwGC9mBk.net
そんな情報どーでもいいわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 18:51:44.21 ID:vwrGKjSv.net
ヤマザキパンどっかいってて草

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:03:21.27 ID:YE7/ZFEi.net
歩いてきた
あすけんの月◯kg減の目標を元に具体的な数字をカレンダーに書いてみた
月末までの目標体重と2週間に1回の目標体重も
3ヶ月先までの目標体重も書いた

まあ目標通りにいくかは分からんけど
この時点までにこれくらい痩せたいとモチベになる気がす
気がするだけだが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:09:50.62 ID:jSHEPt0x.net
コンビニの今✕✕を買うと…ってレシート引き換えで食品貰えるってヤツ
尽く期限切れてた
余分なカロリー摂取しなくて済んだとも思うけど
まだまだセコく食に執着してる自分に気づいてがっかり

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:32:21.19 ID:PA4N87Se.net
ゴルフでいい運動してきた
下手だから、カートに乗らずに歩かなきゃいけないから、更に良い運動に
正月で90→91.5になったので、解消できてるといいなぁ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:42:47.66 ID:UiiaGNRI.net
スポーツの趣味があるのはいいね

卓球かバトミントンとかやってみたいけど、やったの小学生以来の運動オンチのド素人だから
地域の卓球クラブとかに行ってみる勇気は出ない
とりあえず運動として歩いてるけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 21:40:12.18 ID:MT7R+9Py.net
キング牛丼つゆ抜きライス大盛り2で

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 17:37:57.03 ID:7V3M+gTH.net
なんで俺ってこんなデブなの?
モデルみたいにスタイル良くなって周りを驚かせたいわ
なんで日本人ってレスラー体型のやつには何も言わないくせにデブには異常に冷たいんだろうなー
まぁデブは治せる病気だから20キロ減量頑張るわ
俺がやってるのはたまに寒すぎてさぼるけど毎朝90分散歩して、食事は量より質に切り替えた。
今日食べたのはカレーパンとファミチキとスニッカーズのチョコ、豆腐2丁をごま油で焼いた。
コーヒーは砂糖入れて飲んでるからブラックに変えないとだめか。
我慢しすぎると反動来るの知ってるからそこまで焦ってないけど、もっと減らすようにしないとだめだな。
もっと「痩せなきゃ爆発して死ぬ」ぐらい自分を追い込みたい。
もう痩せるしかねぇんだよなデブな自分に愛想尽きてるから

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:50:30.41 ID:AivTxQwl.net
そんなもん飲み食いしてるから太るんだろうに

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:51:11.97 ID:zwgZVGDL.net
普通の日は2000kcalで2週間に一回ドカ食いしてるから我慢なんてないけど月3kg痩せてるで
もちろん有酸素と筋トレしてる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:53:13.43 ID:zwgZVGDL.net
空腹を感じないと体重は減らない
空腹こそ喜び
と感じたらダイエットは順調

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:16:30.96 ID:UfeOP2ep.net
正月あけて2㎏大きくなりました!!!

31 :名無し:2024/01/06(土) 22:35:09.45 ID:4dwwJk0u.net
>>26
豆腐一丁食うなら鶏胸肉食え
油で焼くくらいならノンオイルのドレッシングかけろ
米100g増やしても豆腐2丁のごま油で焼いたやつよりカロリー低いわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:00:30.05 ID:bss1d1f/.net
ノンオイルドレッシングは油の無い分のコクをだすために
糖質が高い場合がある
内容成分の確認を忘れずに

塩か醤油とレモン汁くらいがいいよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:19:03.84 ID:pNGiFESa.net
>>26
米と脂質を極力減らせば痩せるよ
鳥と豆腐メインの鍋を2週間食え

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 09:54:58.15 ID:RbuWjaHr.net
トクホのお茶とかクソ高いけどケルセチン配糖体とかいう成分がどうたらって書いてあってAmazonで調べたらそのサプリが安く売ってたので購入
っていうかケルセチンサプリとかお茶って効果あるの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 10:13:52.48 ID:7jFIdd6U.net
お前が試して結果を教えろ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 15:03:32.90 ID:P7FDbBuK.net
>>33
豆腐メインの鍋の作り方や具材おしえてください

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 15:18:48.16 ID:/AXusPGE.net
アホだなアンダーカロリーキープしてたら嫌でも痩せるよ
維持できるようなら相対性理論の破綻だ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 15:20:05.99 ID:/AXusPGE.net
じゃあどうするか決められたカロリー内で好きなもの食べろってこと
コーラとポテチしかないな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 16:04:46.27 ID:F7YKT+0W.net
>>38
コーラとポテチが悪くて太るわけじゃ無いからな
カルビーうすしおが60gで336
コカコーラ500mlで225
後は本人の基礎代謝との相談だから自由にしろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 18:25:36.44 ID:z+9E7eod.net
計ったら89.3キロだった
ついに卒業の時がやってきた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 11:04:39.97 ID:PKoQ3g+K.net
特大ウンコ出たけど体重変化なし。
おしっこのほうが体重減るのねorz

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 12:01:44.01 ID:sJ2PiHp2.net
年末に少しだけとコーラゼロカフェイン飲んだ
やっぱ中毒性あるね
毎日1.5l買ってしまってるわ
美味すぎるぜ
平日はゼロカフェイン、週末はメッソ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 17:52:41.83 ID:5bh0baL7.net
三が日終えて体重が99kg突入して草
ただでさえデブだけど明らかに腹に着いた脂肪が増えたの分かる
そのせいか三が日から慢性的に腰が痛い
ダイエット再開

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 23:49:44.05 ID:ER1fYEjX.net
食べるとそのまま太る
食べないと代謝が落ちて太る
詰んだわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 23:50:27.36 ID:ER1fYEjX.net
>>34
ない
あったら保険適用されてる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 23:55:44.49 ID:E2t/sqps.net
保険適用じゃなくて
医薬品という取り扱いになると言うべきでは?
医薬品でも保険適用にならない人もいるわけだから
例えば糖尿病薬のGLP-1とかね
健康な人は保険適用にならない

効果があったら医薬品
効果が無かったら食品
医薬品だと副作用も出てくる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 23:58:16.97 ID:E2t/sqps.net
食品に効果を期待するのは間違い
食品なのに【効果】を謳っていたら違法

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 23:59:08.71 ID:ER1fYEjX.net
ああ、確かにそうだね
まぁ、どちらにせよ一度太ると痩せるなんて不可能なわけだから、期待しない方がいいね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 00:10:30.71 ID:OT7dPidY.net
87kgまでいったのに3日で3kg太って戻って来たぜ
元120超デブだしデブの才能有り過ぎる自分がコワい
過去には一晩で4kg太ったこともある
全く油断できん

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 00:11:58.87 ID:yYNnEgvw.net
>>49
肥満症者あるあるだね。俺も一晩で3kgとか太る。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 00:21:15.01 ID:OT7dPidY.net
>>50
反応ありがと
焦らずにまたコツコツがんがるわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 08:39:20.08 ID:L1sApnRe.net
一昨日寿司とあんこドカ食いして2kg太ったが今日元の体重に戻ったぞ
続けて食べなければ大丈夫

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 08:40:36.50 ID:L1sApnRe.net
ドカ食いしたら頻尿が改善されて今は頻尿

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 08:43:56.86 ID:L1sApnRe.net
明日か明後日には体重が1kgぐらい減ってるんだろうなハイカーボバンサイ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 09:58:53.10 ID:fpDV58cW.net
血糖値スパイクしてそう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 12:16:20.16 ID:gguYblY0I
年末年始に1日おきに山歩きしてたら92から88まで落ちた
里山に登って地元を眺めてるとなんか頑張ろうと思えたよ
皆もお外でお茶とおにぎりを食べよう
美味しいよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 12:40:35.04 ID:YWIOE+iC.net
もう入院してそう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 13:29:28.34 ID:0nNZ1kv9.net
糖尿病患者多すぎでしょw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 13:30:24.63 ID:0nNZ1kv9.net
ジュースやめてりゃ米もあんこも食べていいぞ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 13:32:01.23 ID:0nNZ1kv9.net
大谷とか血糖値スパイクの塊じゃん
米とパスタ食べる量半端ないからな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 13:36:46.31 ID:0nNZ1kv9.net
てか君ら頻尿になってないんか?普段
ワイはP150 F50 C230で攻めて
ドカ食いの時だけCを600~800にしてるけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 13:50:09.30 ID:GTawjybT.net
>>60
ヒント筋肉量

大谷のガタイは
スーパーマン役をやってた俳優を超えてる説あるくらい
つまりスーパーマン超えレベル
身長や筋肉量あってこそなのよ

一般人がうわべだけ真似したら危険

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 13:55:57.39 ID:0nNZ1kv9.net
ちなワイ184cm87kg体脂肪率18%柔道三段

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 13:56:17.72 ID:0nNZ1kv9.net
まだ卒業してないンゴ
下のスレIPスレだから

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 14:21:31.55 ID:oQYFqiYI.net
175/92だけど何か質問ある?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 15:50:07.12 ID:+cD/F187.net
>>47
やっぱそうなんだな
サプリ頼みで痩せようってつもりは無いけど筋トレとか運動の効果を高めようと思ってたんだ
まぁ持ってるモノが無くなっても追加は買わないようにするよ
やっぱ青汁が一番やね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 19:25:39.21 ID:dmnO+WJx.net
青汁王子を信じれるなら飲みなさい
食物繊維が欲しいならキャベツ一玉158円を買い30秒サッと茹で保存して軽くレンチンしなさい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 07:12:54.62 ID:4GI7fe3A.net
10月に105kgからスタートして89kgになりました。
みなさんも頑張って、質問あれば答えます

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 08:08:44.23 ID:idjY0TXz.net
>>68
タバコダイエットって効果ある?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 08:38:34.79 ID:ss4LI2/D.net
>>67
青汁王子は知らんけど健康診断で肝臓の判定がD→Aになって精密検査引っ掛からなかったし効果は期待出来ると思うよ
まぁそれにサプリより安いしな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 08:49:43.04 ID:4GI7fe3A.net
>>69
タバコ吸って食欲なくすみたいな?
人によるんじゃないかな
運動の効果減るからやめた方がいいと思うけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:40:18.25 ID:ydoaecrq.net
>>69
タバコはビタミンCの吸収を阻害するから吸わない方がいい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:07:33.20 ID:HJLNTXfF.net
>>69
煙草は多数の発癌性物質の塊
喫煙者本人だけじゃなくて周囲の人間の発癌性も高めるので迷惑極まりない
今どき煙草なんて低偏差値しか吸わないだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:13:58.13 ID:HJLNTXfF.net
もし子供がいたら
親が喫煙者なだけでも子供の発癌率が高くなる
妊娠中の喫煙は胎児の成長も阻害する
喫煙者が母親の子供は激チビだった

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:36:30.26 ID:SPmwez5T.net
煙草経験者が語る

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:37:30.92 ID:1CP74TNm.net
タバコより覚せい剤のほうが効果あるだろ。
合法的なのなら麻黄にはいっとるエフェドリンでえんちゃうか。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 20:58:37.67 ID:/RQ7Uk7t.net
>>73
学生時代根性焼きされてそう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 21:30:33.16 ID:hq/ywyA2.net
>>69
昭和のガイジかよ

今はGLP-1作動薬があるだろ
BMI30以上なら肥満外来とかで処方される
このスレなら保険適用になる人もいるだろ
食欲抑制効果のあるまともな医薬品

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 21:49:35.65 ID:IJfKuVfb.net
>>69タバコは害悪なだけで痩せないぞ
デブ大食いyoutuberブチかましは皆歯が真っ黄色なレベルのヘビースモーカーだが新規加入の者以外全員110kg以上の巨デブ
そのうちの1人の140kgは糖尿病でもある
痩せない証明

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 03:04:03.65 ID:b2EtX1U+.net
煙草をやめて太ったという話を聞くことがあるからといって
煙草を吸えば痩せるというわけじゃないからな
馬鹿は勘違いしやすいが
行動習慣の問題
ダイエットは行動習慣を直すところから

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 07:34:44.75 ID:Ls63j2uQ.net
90.1
あと少し

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 11:08:34.84 ID:s5WzW181.net
150kg越えで喫煙者の配信者
恭一郎見てみろよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 12:55:41.40 ID:hO5ZQgkK.net
GLP-1使っても食べようと思えば食べれちゃうしな
デブ習慣の改善が一番
GLP-1だけじゃなく合わせて
食事記録アプリと運動を追加した方が痩せた
まだまだ大デブだから運動も続けていく

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 12:46:07.27 ID:l48RL5uz.net
正月に増えた分をやっと戻した

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 14:34:48.08 ID:/fGz3j0s.net
有酸素と筋トレ習慣にしといたら食べ過ぎても戻りやすいね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:18:57.58 ID:DkieGZvO.net
習慣化できてるのいいね

自分は週に5回通う時もあれば
2週間サボったりとか
なかなか習慣化できない
それでもジム行った1〜2日後は体重減るから
少しずつでも効いてはいるんだろうけど
習慣化できたら効果高いだろうな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 07:16:10.83 ID:1il+/vVx.net
運動なんかで痩せるとか気のせい。
完全に食事だわ。スコスコ落ちるわ。
毎日部活位やってりゃ違うのかな?
チャリンコ通勤10キロとかならええのか。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 07:43:56.22 ID:vKo1yTGF.net
スマートウォッチ使えって運動の消費カロリーわかるから
この体重なら1時間歩けば時速5kmの心拍数150↑で700~900kcalは消費できるから

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 07:44:47.56 ID:vKo1yTGF.net
だいたいこの体重のやつは主婦かニートだろ運動習慣作れ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 08:19:50.20 ID:Nb1EDzyR.net
>>82
今170kgだぞ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 11:36:51.56 ID:n/G2zuZ/.net
やっとスイッチ入った。
今日から断食してます。本格的に痩せるぞー。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 16:36:50.97 ID:9PHPg3Sq.net
なぜ極端にはしるのか?
持続可能じゃないことやっても
リバウンドしやすくなるだけ
血糖値もスパイクしやすくなり血管傷ついていくよ

焦らずに地道な食事管理と運動が一番の近道

まあ好きにすればいいけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 17:11:44.92 ID:ZnQUSPXs.net
誰も走ってないぞ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 18:33:18.90 ID:n/G2zuZ/.net
>>92
食いながら痩せるのは俺には到底無理なんだよ。
どうやら想像以上に俺自身が馬鹿らしく、極端に走らないと瘦せれない。
体には悪いだろうけど食わなきゃ確実に痩せるからな。
食べながら痩せるってのはサラダとか蒟蒻に切り替えるってことだ。
食べてたら必ずポテチとかフライドチキンを食いたくなる。
もう俺は断つことでしか痩せれないんだ。
見届けてくれ。俺の覚悟は固い。
やっとスイッチ入ったんだよ。やめたくない。
冷蔵庫の食材の賞味期限が迫ったら少しずつ食べる予定だけど、月末まで断食するわ。
このスレ覚えてたら月末あたりに体重どれくらい落ちたか報告するわ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 19:04:44.43 ID:04WMd0+T.net
お前の覚悟しかと受け取った

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 19:06:27.30 ID:04ugWIvz.net
低血糖で倒れないように気をつけてね
他板だけど
低血糖で意識失って顔面から倒れて前歯を失ったって人がいた恐怖
前歯とか無くなったら大変だよ

多分リバウンドしてると予想するけど
体重増えても報告してくれよな待ってる
リバウンドして体重増えるに50万ペリカ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 19:31:02.65 ID:SAT6v3/d.net
体重より筋力落ちて体脂肪率上がったか教えて

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 20:21:44.54 ID:qqxdxeyj.net
そうだね
本当に覚悟があるならInbody計りに行って正確な体脂肪率と筋肉量もチェックして

体重が減っても体脂肪率が上がってブヨブヨ化してたら見た目的には増量に見えたりするよ

体重が増えても筋肉量が増えてたら引き締まって見た目が(本人比)で痩せて見える場合もある
どうせ世の中見た目が勝負なんだから

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 20:54:13.44 ID:zw3jcWRt.net
わい186センチ100キロとうとう大台まで来てしまった
鏡の前に行くと腹だけ出ててやばいわ
最近は腹も減ってないのにすぐ口が寂しくてほんまにやばい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 20:54:16.44 ID:zw3jcWRt.net
わい186センチ100キロとうとう大台まで来てしまった
鏡の前に行くと腹だけ出ててやばいわ
最近は腹も減ってないのにすぐ口が寂しくてほんまにやばい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 20:57:51.08 ID:di6tD9Ys.net
絶食したからって
すぐに体脂肪が燃焼されるわけじゃないのに
少しは頭ヲチ使ったダイエットするべき
デブのまま餓死なんてあり得るからな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 21:04:31.10 ID:Ykj0TwoV.net
>>100
腹が出てるのは内臓脂肪
適切な食事管理と運動で比較的に改善しやすい
食事管理アプリのあすけんやカロミルやマイフィットネスパルとか使ってるか?他のでもいいけど
使ってなかったらインストールしとこ
あと運動

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 22:20:57.29 ID:OP94kfMP.net
自炊するならSlism1択だよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 01:25:24.94 ID:i3GJbR4V.net
93だけど、さっき起きたら体重が1.5キロほど落ちていた。
一日一日の体重測っても意味ないけどな。5キロ単位10キロ単位で痩せたいから。
10枚入りの食パンを2枚フライパンで焼いて食べた。
チーズ乗せてフライパンに蓋をして熱でとろけさせて、バターも塗った。
後で散歩で1時間半ほど歩くから、この程度の食事は問題ない。
90分も歩けば500gは落ちる。
散歩はどれだけ頑張ってもせいぜい1キロしか落ちないから無茶はしない。
できる範囲で継続するのが重要。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 02:00:59.37 ID:k1fxmCyT.net
挫折するの早過ぎやろw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 02:11:14.24 ID:+0hvTOVl.net
なぜ2枚も食べちゃうのか
糖尿病じゃないにしても糖質の摂取時にタンパク質と一緒だと血糖値の急上昇を抑えて緩やかぎみになるからチーズは良いけど
バターは余計
カロリー計算アプリで食べた分のカロリーと糖質と脂質を見てみなよビビるから

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 03:11:04.48 ID:+RFan2hi.net
ダイエット中の炭水化物は米に限る。
小麦由来のグルテンはダイエットに向かない。
さらに、チーズやミルクなどの乳製品はカロリーが高い。
バターも脂質なので避けたいところ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 04:16:09.01 ID:i3GJbR4V.net
93だけど、散歩してから追加でセミ餃子10枚入りのやつ食べたわ。
何も挫折はしてないぞ。
ちょっと食べたぐらいで鬼の首取ったように騒がないでくれよ。
目先のちょっとした食事程度じゃそこまで増えない。散歩したからすぐ相殺される。
飯を食ったからってはいアウトー!うわあ俺は終わったんだー!欲に負けたんだー!とか目先の一喜一憂はそこまで重要じゃなくて、月末までに痩せれてるかどうかが重要だから。
ストレスとリバウンドが爆発しないようにクッション挟んでるんだよ。
いつもなら3食ドカ食いしてるから、雀の餌みたいなもんだよ。
今日はもう食べないし、明日は断食する。
今日の報告は以上だ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 06:47:50.67 ID:+RFan2hi.net
いや、報告なんていらないしw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 07:07:02.93 ID:Lyj/72+n.net
月末に痩せられたか否かの報告はくれとは言ったが
毎食ごとの報告はさすがに…
そういうのはあすけんアプリの中に日記が有るから
そこでやれ
日記は非公開でも書けるけど
公開にしとけば
「いいね」や「がんばって」やコメント貰える場合もあるし
自分に似たスペックの年齢体重の人がオススメに出てくるから参考にもしやすい

自分は非公開でやってるからコメントしたり交流したりはしないけど
垢曝すなら「いいね」くらい押してやるよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 07:12:29.53 ID:PyCVAxJO.net
今日90.7キロだったから
ちょっと薄着になって量ったら89.5キロだったんだけど
もう卒業でええのかな?
でも体重て結構増減あるよね。
どの位になったら下のスレ逝くのかな。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 08:08:05.51 ID:i3GJbR4V.net
93だけど、昨日の体重が確か98.70キロだった。
そこから一日の断食を経て今日測ったら97.20キロ。
そして散歩をして食パンと餃子を食べて、今測ったら97.10キロだった。
この通り、ちょっとぐらいの食事なら散歩で相殺できる。
ダイエットは焦ったらきつくなっていくんだよ。
自分の気分を無視しないことが重要。
断食を軸にしつつ、たまに食べて散歩で相殺する。
これで俺は痩せてやる。
月末までにー10キロやる。
あと2週間もある。俺はやる。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 08:12:01.32 ID:jWZgrMtM.net
そのペースで-10kgは絶対に無理だ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 10:00:04.66 ID:9hkgiZ3W.net
>>108
痩せるために運動するんじゃなくて食べたいから運動してるって感覚変えた方がいいですよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 11:03:07.62 ID:c94eKmNk.net
いいことをおっしゃる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 12:35:54.19 ID:0LniTGir.net
食パン2切れ120g食べたところで
316 P10 F5 C60
そこに皮なし鶏胸100gとピーナッツバター20g追加して野菜挟んだら完璧

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 12:38:28.71 ID:0LniTGir.net
ドーナツとか言う脂質と糖質の塊食べない限りGI値とか気にする必要ナッシン👊

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 14:23:04.00 ID:PyCVAxJO.net
ふつう食ってるから断食じゃない気がしますん。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 14:47:43.80 ID:UBk8sM+G.net
断食とか言い出すやつはこうなる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 17:20:44.00 ID:oWJznZfV.net
食後におはぎ食べてる
クリームとかのお菓子よりはマシなはず
うめぇ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 17:21:48.90 ID:UHuXtYRp.net
断食でキツイのは腹痛
そして立ち眩み
彼女に振られたとか親が死んだとかじゃなきゃ続かんと思うで

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 17:22:40.62 ID:UHuXtYRp.net
寧ろそんなイベントがあればチャンスと思い断食するべきだな
取り敢えずハムスター買ってこい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 17:25:21.73 ID:fQ2OIXdz.net
>>121
お前食べれないくらいの高熱なった事ないの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 20:25:49.43 ID:eb5yn9iO.net
高熱ごときで食べれないってそれでもデブかよ
熱出たのは最近だと6年前のインフルのときだったか39度で普通に病院の帰りにからあげ弁当と惣菜パン2-3個買って食べたな
高熱の時は腹減る

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 21:03:38.76 ID:7PN+iVml.net
3年前コロナかかった時は食えんかったわ
デブ殺しの病気だったしマジで死ぬかと思った

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 21:04:06.64 ID:Zb3reDvv.net
質問です。現在100s(1日4000キロカロリー摂取?)くらいで、身長的に1日1500キロカロリー摂ってたら体重58sを維持できるくらいの人
が いきなり1500キロカロリーに抑えたら体はボロボロになりますか? PFCバランス、ビタミン・ミネラル等 摂取は完璧だとする。
何が言いたいか?と言うと、現体重100sを維持する栄養、カロリーが全然無いので、骨、歯(これが一番困る)がスカスカ、最悪抜けて
体は細くなり継続的に維持できるかもしれないが、再生しづらい(ほぼ不可?)歯が全部無く総入れ歯状態になるのか? ということです。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 01:40:32.09 ID:1oWHue2G.net
>>126
よく分からないけど栄養取れてカロリー減らせるなら健康的に痩せるんじゃないか?

128 :125:2024/01/16(火) 02:46:56.72 ID:YylkQdUM.net
>>127
レスありがとう。半年前に歯が欠けて、それ以降歯の知識を調べまくって 酸蝕歯 なるものを知り
前歯がそこそこ透明でショックを受けて神経質すぎるくらい普段ケアに気をつけているのですが

食事回数を減らし(歯を磨く回数を減らすため)、1度に食べすぎると眠くなるのでそれなりに減らしてたら
平均1500キロカロリーくらいになり自然と体重が 93?→70?くらい に減ったのですが
歯が研磨剤無しの歯磨き粉で食後毎回丁寧に磨いているのですが透明化が進んでいる気がして(気のせいかなぁ?)

そういえば歯、骨とか一見カルシウムっぽいものも、コラーゲン≒タンパク質も原料で、ダイエット(結果的に)で体脂肪等が落ちるのもあるが、骨、歯とかも減ったりするのか?と思った次第です。
長文すみません。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 03:23:59.50 ID:S90Shxw/.net
>>126
そもそもなぜ1500にこだわるのか不明

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 03:25:56.55 ID:S90Shxw/.net
>>128
現在100キロじゃないじゃん
嘘つかれたんじゃどうにもならん

131 :125:2024/01/16(火) 06:24:48.98 ID:YylkQdUM.net
>>129
特段 1500 にこだわっているわけではないです。 1回の食事で感覚的に600キロカロリーを超えると眠くなるなぁ というのが色々やってみてわかったので、
腹減ったら食べる を実行したら平均それくらいになっただけです、寝る直前に腹減ったら食べないで寝ることもあるので その日は1000キロカロリーくらいだったりします。
すごい太りやすい体質ですしね。

>>130
わかりやすく説明するために書きました‥実際にちょっと前まで93sありましたし‥。
もっとわかりやすく 巨デブが いきなりガリと同じ食事 をしたら害はあるのか? と質問しても良かったかもですが。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 06:55:49.35 ID:w3bk5PH5.net
93だけど、今しがた散歩を終えてきた。
昨日食べたから97.30キロに留まっているが、散歩の燃焼がまだ始まっていないのと断食とのハーモニーで焦らずとも体重は落ちていくだろう。

外国は治安が悪いのもあって男は筋肉質な方が好まれるけど、日本は細身の男をアイドルにして立ててきた国だから当然女もそれに染まる。
日本にデブの居場所はないんだよ。
やったる。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 09:41:12.84 ID:1cpf6h35.net
相撲レスラーさんは?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 13:42:38.06 ID:NRLhkKwE.net
インフルに感染して寝込んでいたら93→90に減ったわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 18:39:01.48 ID:w3bk5PH5.net
14日ダイエット開始98.70
15日パンと餃子を食べる
16日97.30→今96.55
こんな感じです。
2日目に食べたにも関わらず3日目には痩せてる。
食べる=ダイエット失敗だと思われがちだけど少しぐらいなら平気です。
焦らないこと。
定期的に少量食べることでリバウンドを起こさないようにする。
カロリーの低い物を嫌々食べるより好きな物を食べる。
淡々と月末まで繰り返す。
目標は最低ライン90キロ欲を言えば85キロ。
腹の減り次第では明日軽く食べます。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 19:43:44.61 ID:vFt1NW3f.net
なんか普通に食ってるけど93まで減った

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 19:43:59.95 ID:eADSZQPx.net
炭水化物の量減って水分抜けてるだけやで

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:56:58.92 ID:NM2uo6pw.net
食べる=ダイエット失敗とは思わないけどな
むしろ食べないと結局失敗する

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 23:03:15.13 ID:8dpwK1ce.net
そういう言い訳からのリバウンドを何度も経験してるわけでね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 01:30:48.96 ID:iRUandF4.net
食べないと失敗だのチートデイだの飢餓がどうだの土俵にすら立ててない体重なんだから
そういうのはもうちょっと痩せてから考えなよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 03:31:00.14 ID:HAj4C6WJ.net
おはようございます。
体重は96.20。
腹の調子を見たところ今日は少し食べることにします。
散歩一回で500g落ちるから500gの範囲に収まる飯を。
散歩した帰りにスーパーに寄ります。
今日96.20前後を維持して明日は断食。
今は2日に1回断食というペースですね。
これを繰り返します。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 04:11:38.37 ID:J5LRx/9F.net
報告はいらないって

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 05:18:18.60 ID:vB6G5yae.net
>>141
カロリー計算アプリやれって言ったろ
「あすけん」か「カロミル」や「マイフィットネスパル」やれ
「あすけん」に日記が書けるからあすけん内の日記で書いとけ

食べたグラム数がそのまま体重になると思ってる馬鹿なの?
キュウリ500g(6本60kcal)と
唐揚げ500g(1260kcal)じゃあカロリーが全然違う
ダイエットは自分の食べたカロリーを正確に知るところからだぞ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 05:22:57.52 ID:Wap5iZ4s.net
カロリー計算アプリやれば自分の馬鹿さに気付けるはず
カロリー計算アプリ入れてないのは本気でダイエットする気が無いか馬鹿かどっちか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 06:39:01.45 ID:HAj4C6WJ.net
散歩行ってきました。
今日は遠慮なく控え目に食います。
プリングルス1袋
牛乳500ml
コーンフレーク2/1袋
じゃがいも2個
シャウエッセン6本
思った以上に腹膨れました。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 09:45:15.58 ID:CJRhX7BX.net
荒らしかよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 09:50:14.33 ID:hWgzUB89.net
荒らしか本物の池沼だな
もうNGブロックするわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 11:11:29.40 ID:mBllReHe.net
これはホンモノさんだな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 11:22:32.87 ID:Z36ep9N7.net
デブすぎて、背中の筋肉が断裂した。何しても痛い。寝てても寝返り打てないほど痛い。
これは、痩せなければ治らない。痩せるには運動しなければならない。
ただ、運動すると筋肉の断裂が治らない。
詰んだ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 11:23:13.65 ID:Z36ep9N7.net
>>125
俺もコロナ罹った時15KGくらい痩せたなぁ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 11:24:32.09 ID:Z36ep9N7.net
>>126
摂取カロリーを減らすと基礎代謝が減って太るよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 11:43:17.07 ID:1UgxyEBr.net
>>151
代謝なんて肥満の時点でかなり高いんだから
いい加減現実見ろって、それ明らかに間違いだから

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 12:06:20.38 ID:yGND8DJt.net
毎日毎日やらない理由探しご苦労

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 14:52:57.26 ID:Z36ep9N7.net
>>152
逆だよ。基礎代謝が低いから食べなくても太るんだよ。
そういう体質の人が肥満症。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 16:31:45.44 ID:1RZ3CFIN.net
いやデブは基礎代謝はおおいぞ。
いってみればパワーアンクルとかそこら中につけて生活してんだから当たり前よね。
飛行機料金も高くてええくらいよね。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 16:40:09.77 ID:KS+JOcAp.net
運動と筋トレは続けられるのに食事制限が続かないから痩せない
でも運動と筋トレやめたらこれ以上に太っちゃう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 17:43:06.28 ID:Z36ep9N7.net
>>156
食事制限なんてしたら代謝が落ちてもっと太るよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 19:25:16.70 ID:1RZ3CFIN.net
90㎏の糞デブは食事制限しろ。
食いすぎだから糞デブになってんだよ。
スコスコ落ちるぞ。
標準体重になったら筋トレし直せ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 20:34:57.21 ID:0NXPVw+f.net
10kgなんて普通にダイエットしてりゃ3~4ヶ月で落ちんだから
とっとと卒業しろよ
↓で待ってるで

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 20:46:11.14 ID:Z36ep9N7.net
>>158
食事制限すると代謝が落ちて太るよ 気をつけてね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 03:39:29.00 ID:3BJdTgX0.net
おはようございます。
>>141>>145の時は96.20で、あれからシャウエッセン6本、トーストで焼いたカレーパン、じゃがいもにスライスチーズ乗せたやつを一個食べました。
今は96.55です。
あの満足感で350gしか増えてないのはコスパ良すぎ。
今日は腹のコンディションが良いので断食します。
こんな感じの繰り返しで、ダイエットって無茶しなくても痩せられるんですよ。
適度な断食と食事内容のコントールでね。
とにかく焦らない。
俺のやり方は地味だけどね。
世間受けしたいなら運動で痩せた方がいいw
これから散歩です。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 04:13:10.50 ID:VuLDArKE.net
>>161
ガイジ、お手!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 05:59:33.98 ID:3BJdTgX0.net
93だけど、散歩に行ってきました。
ジュースが飲みたくなったんでジュース2本買って半分ずつ飲みました。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 07:00:02.20 ID:VuLDArKE.net
句点デブ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 07:55:21.27 ID:rmMqQACc.net
118kgからついに94kgまで痩せた…
一年で30kg痩せるペース

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 08:00:49.50 ID:qu8cAIKf.net
90キロ前半ですでに停滞期。
正月太りからは回復したけど80キロ級になってもすぐ復帰してしまうんだが。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 10:59:10.48 ID:pnJb4DTq.net
やはり薬やらサプリやら医学的療法やらないとたかが知れてるな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 11:24:17.69 ID:HsoIOgFT.net
>>161
面白いので今後も書き込み続けてくれ
1ヶ月持たないとかやめてな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 11:38:50.55 ID:LbrayIic.net
遅筋は持久力を発揮するときに使用される筋肉で、酸素を使って糖質や脂質を燃焼させてエネルギーを作ります。 主にウォ-キングなどの有酸素運動をするときに使われます。 一方、速筋は瞬発的に大きな力を出す筋肉で、主に糖質をエネルギー源として利用し、遅筋とは異なり、この反応には酸素を必要としません。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 11:52:50.25 ID:VuLDArKE.net
>>168
自演デブ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 11:56:30.55 ID:++hARHOX.net
もんな正月太りからの復帰に苦労してるなあ。
俺も4キロ増えて一週間かけて残1.2キロまで戻した。
月末には元より減るだろう。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 13:13:27.43 ID:Hn74UiDx.net
>>171
1週間絶食したの?フラフラにならない?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 13:15:42.74 ID:Hn74UiDx.net
食べるとそのまま体脂肪になる
食べないと餓死する
人間の体って欠陥品だろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 13:18:33.11 ID:0brztFdi.net
食費を減らしたら自然と痩せるようになった
全然無理してないのに不思議

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 13:46:35.66 ID:Hn74UiDx.net
>>174
食事を減らすと、一時的には体重落ちても、そのうち基礎代謝落ちて太るようになっちゃうよ。気をつけてね。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 14:36:04.09 ID:aoa/ALEL.net
ホビデブ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 17:43:35.79 ID:YwnOZGqD.net
>>172
仕事行くのに弁当つくってるので
正月モード終わりで弁当に昼飯にしただけよ。
きのこ、ごぼうの入った炊き込みご飯。
おかずスペースにレンチンブロッコリー

蛋白質は日によって変わる。
弁当はまだ3ヶ月だが、停滞期は来ていない。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 18:23:10.34 ID:0brztFdi.net
>>175
そうなの

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 18:34:22.91 ID:3BJdTgX0.net
93だけど、体重が95.95になった。
ダイエット始めてから約3キロの減量です。

週末は連続で食べに行くことになりました。
太るだろうけど、焦らずゆっくりとね。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 18:36:54.93 ID:jBOOPPgm.net
>>179
外食する日はその日それ以外何も食わなければいいだけの事

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 19:15:29.67 ID:W0e4qH5W.net
食事制限したら代謝ガーで太る太るずっと声上げて現実逃避してるやつもガイジだろ
お前ら平均体重の基礎代謝よりどんだけ高いと思ってんの?
常に鉛着て生活してんだぞ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 19:16:43.80 ID:X4Blkxk2.net
「ガイジ」みたいな言葉使うのやめてください

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 19:28:48.54 ID:Hn74UiDx.net
>>181
証拠あるの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 19:31:29.74 ID:YwnOZGqD.net
おれら、鉛中毒?!(違)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 19:32:59.41 ID:RWycBnrf.net
182?135?相撲やってたクソデブです
80?になるまで暫くここにいます

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 21:11:26.61 ID:Ju0pdhTA.net
135kgまでいってなぜ今さら痩せたいのかちょっと興味あるな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 21:39:08.61 ID:r3sUw/+v.net
>>186
相撲やってて無理矢理太らされたからだよ
俺チビだし筋肉少ないから軽量級の80?が1番動けてたんだけど監督に無理矢理太らされた

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 23:21:06.10 ID:3BJdTgX0.net
>>180
良い釘の刺し方をしてくれるね。
平常運転の時は痩せたるって意気込めるけど仕方ない。
食べ過ぎないように気を付けます。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 06:00:43.18 ID:ibQKtRCs.net
1日なら誤差の範囲。
前後で帳尻合わせればいいのよ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 12:48:44.54 ID:lwS2LvCI.net
本日食べる物
白米900g
牛皿ファミリー4人前
大福300g 最中4個
鶏胸100g キャベツ300g
5日後に2kgぐらい増えて5日後くらいに元の体重より1kgストンと落ちる
これがダイエットなのです😤

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 12:49:25.29 ID:lwS2LvCI.net
明日2kg増えるや

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 13:10:13.14 ID:i/JLAwzp.net
あまりに太りすぎて、背中の筋肉を断裂してしまった。激痛で仕事できないのはもちろん寝るのもキツいくらい。治すためには痩せるしかないんだけど、痛みで運動なんてとても出来ない。そうすると筋肉から痩せていって脂肪は最後まで居残り続けるから、結局痩せない。もうどうするしかないんだなぁ。おまいらも気をつけてほちぃょ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 13:59:47.56 ID:yd0C1gbm.net
>>189
明日やろうはゴミ野郎
元から外食の予定がわかっているならその1日でのやりくりをするのが当たり前
外食の予定がなく朝昼といつも通り食ってしまったのに夜急な付き合いがあって仕方なくオーバーしてしまった場合に限り翌日以降に持ち越し調整するだけ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 14:06:34.37 ID:tm+QNsOr.net
>>192
元120kgの巨デブの自分だけど
運動無しで食事管理だけでも2ケ月で10kg減できたよ
自分は糖尿病もあったので
その後にGLP1作動薬で半年で5kg減
その後で運動できそうなレベルになってきたので
運動と食事管理アプリを併用したら半年で15kg減
勿論、運動と食事管理併用した方が痩せる
でも巨デブのうちは食事管理だけでも10kgくらいは痩せるから
動けないうちは食事管理だけでも頑張ろう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 14:21:25.37 ID:i/JLAwzp.net
>>194
ありがとうまずは食事制限頑張る

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 15:19:35.35 ID:5nx3yTz2.net
>>192
太り過ぎなら動かなくても食べなきゃ痩せるよ
基礎代謝がどうだ言い訳して食事制限出来ないような人ならもう無理だけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 15:46:57.22 ID:w6bXMHHN.net
>>193
よぉゴミ野郎

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 18:12:11.41 ID:piWRF+1z.net
>>192
背中の筋肉の断裂は一般的に治るのは3~5週間くらいだって
自分もダイエット始めた時に1月末から食事制限を始めて体重減ってきたら3月半ばからウォーキング始めたとかだから最初は食事制限からがいいよ
キツい食事制限すると反動でドカ食いとかしやすいから、最初は食べ過ぎてたのを自分比で控える、一般的な食事に近付けるとかの方がいいよ
これは人によるけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 18:33:49.52 ID:i/JLAwzp.net
>>198
そんなにかかるのか…バイト先クビになっちゃうな
今は寝たきりだから一瞬食欲が抑えられてるけど、確かに反動が怖いや

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 18:38:50.00 ID:i/JLAwzp.net
普通に健康に生きるのってぼくにとってはハードル高いな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 19:07:54.59 ID:Z8LP7DuT.net
>>200
体重を落とす事で健康体重を維持することは簡単だけど体重を落として維持するために行う食事制限や運動が辛すぎて精神的な健康は維持できないからどうしたらいいかわかんね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:53:05.27 ID:JSq3egV0.net
食欲そんな酷くなるんやな120kgのデブやったが2000kcalにして2週間に1回4000kcalほどドカ食いしてたら8ヶ月で86kgになったぞ
P160 F50 C230こんな感じでドカ食いの時だけCを600~800

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:55:22.82 ID:JSq3egV0.net
筋トレは目的の部位がパンプするまで週5分割+ウォーキング毎日1時間
やが正直筋トレやってない方が体重は落ちやすいかも筋トレすると停滞しやすいからドカ食いいる感じや

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:35:15.63 ID:P8H0ul7d.net
体重落とすには有酸素運動が良いとはよく聞くけど筋肉が消費するだけとも聞くね
つまりHIITトレーニングが最強

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 01:46:40.16 ID:EQHdoPeE.net
100行ってしまった…
85までダイエットしてから1年かけてリバウンド
きっかけは睡眠薬での満腹感の麻痺と食欲増進だけど、もはや大食いが習慣になってしまってると思う
ジムに入ったら最初に精密な測定されて基礎代謝が1680しかなかった
スタッフさんに食事を1500kcalに減らせと言われた
でも3日目なのに辛くて今日2200kcal食べてしまった…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 02:05:59.75 ID:3gdlfCop.net
1680しかなかったってさあ
それでも平均以上なんだよ?いくつあれば満足なのよ
もう代謝だどうだ言ってないで食事制限するだけで痩せるのに

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 06:46:31.46 ID:JgOsn/Hy.net
>>205
ジム通って筋トレと有酸素する習慣つけられるなら、摂取を1500に減らす必要なんかない
2200摂っても問題ない
摂取を1500にする必要がある人は病人やまともな運動出来ない怪我人や老人くらい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 06:47:04.02 ID:REf7n4rs.net
>>205
2200kcalなら今日からまた頑張れば取り返せるくらいでしょ
5000とか6000とか食べちゃったわけじゃないんだから
1週間単位で考えてマイナスにしていけばいいじゃない
ゼロか100かで考え過ぎ
焦らず少しずつコツコツいこう

自分も正月付近で3kgリバウンドしたけど
なんとか取り戻して
昨日ジム行ったら今朝、更に1kg落ちてた
寒くてジムサボりがちだったけど
やっぱジム行ったら痩せる(※食事管理した上で)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:31:43.29 ID:hSNYaD3m.net
1日で5000-6000摂ったところで全部吸収できるわけじゃないから1日くらいならノーカン
脂肪を増やすのも減らすのも1日の限界は100g

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:38:31.39 ID:jK3RSun2.net
>>209
言い訳ばかりだから痩せないんだよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:40:18.09 ID:hSNYaD3m.net
>>210
36kg痩せたて↓にいるぞ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:46:23.67 ID:Qgnyk8KE.net
>>208
100キロ超えたことある豚が何偉そうに講釈垂れてんだ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:46:59.66 ID:hSNYaD3m.net
10kgなんて普通にダイエットしてりゃ3~4ヶ月で落ちんだから
とっとと卒業しろよ↓で待ってるで

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:02:14.06 ID:3ORcuAGy.net
このスレの連中の普通で語らせてるから
このスレ残っている罠

当然俺もだ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:41:01.44 ID:5oga12ef.net
体重が50kg台の時は毎日出勤できて体調が良かったなぁ。体重が70kgをオーバーしたあたりからバイトも休みがちになってしまった。歩くのもヨタヨタしていて、階段を上るなんてとてもできない。今92kgだから、42kg痩せないと社会復帰できない。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:41:52.46 ID:5oga12ef.net
早く社会復帰したい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 14:05:30.02 ID:3ORcuAGy.net
成人するまでに90キロになってりゃ普通に出勤できたものを(逆説)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:27:50.23 ID:scXg5PFl.net
100kgで摂取カロリー2100なら痩せますか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:31:37.91 ID:7oBZ/QFG.net
>>218
運動で消費カロリーどんだけ稼げるかによるだろ

自分の基礎代謝を計算しろ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:32:13.64 ID:3ORcuAGy.net
摂取カロリーって食べた量ではなく
吸収した量だから
食べ合わせで計算がことごとく狂ってくるぞ

バランスと総カロリーを整えないと体が壊れる。
白米は吸収率高いから極端に減らすべき。

そんなこと考えたら外食の栄養バランスヤバすぎ。
米より野菜のほうがカサの多いメニューなんてえらんだら破産するわ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:04:00.18 ID:IgaUs0ok.net
糖質制限ダイエットでリバウンドしてそう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:49:34.08 ID:4VrW6gfL.net
まさに糖質制限ダイエット中。
食費かさむのはその通り。でも痩せる。
10月末に110kgから開始して、いま92kg。確実に効果はある。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:48:30.98 ID:mYYxPFLs.net
基礎代謝1680はジムのグラフで激低だったけど
身長とか年齢とかによって平均値は違うのに何言ってんだろ

>>207
そうなんだ、ありがとう
バイトのJDスタッフに言われたんだけど専門の資格があるわけじゃないもんね…
>>208
ありがとう
白黒思考の癖があるんだ…
1週間トータルでマイナスにする考え方凄くいいね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:41:04.87 ID:k9R+Qmsn.net
>>222
主食を減らすとかならまだしも主食をガッツリ抜くような糖質制限は続けて良いのは2~3ヶ月らしいよ
自分の持ってる糖質制限の本(二冊)にはそう書いてある

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 02:15:27.15 ID:aE7PTHUU.net
チビでも高身長でも100?オーバーは基礎代謝変わわねぇからとっとと痩せろよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 02:24:08.92 ID:k9R+Qmsn.net
100kgまで太るような人に1500kcal指示は無茶だよね
しかも基礎代謝割ってるし(基礎代謝は寝たきりで生命維持に必要なカロリー)
標準よりちょいデブくらいがやるダイエットだよね
食べ過ぎが習慣になっていたならおそらくダイエット前は3000kcalとか4000kcalくらいは食べてただろうし
最初は2000kcalくらい食べても減ってくのに

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:28:21.74 ID:3I55UxOx.net
でもとりあえず胃を小さくした方がええから
ある程度食事軽くするのはええちゃうかな。
調子いいとそのまま小食で行けるけど、
飲み会とかあるとまた復活してしまうのよね。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:39:28.07 ID:GhBvhpZO.net
食事制限厳しくやり過ぎると反動でドカ食いしたり食べ過ぎたりするおそれがあるから
ストレス堪らない程度に腹八分目くらいに減らすのが失敗しにくいよ
100kg級のダイエットは長期戦で長く続けないといけないわけだし
まぁ最初から厳しい食事制限で短期間でガッツリ減らせる人もいるけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:46:41.37 ID:EwiplOzc.net
180cm以上の身長ならすぐゴールなのに
170以下のチビは大変だね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:47:45.12 ID:EwiplOzc.net
>>225
あっチビだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:05:45.28 ID:8s6j/xUg.net
俺は8月くらいから米を減らすだけのダイエットをしてるぞ
まぁ筋トレついでにSwitchで運動したりしてるけども
109→95.2まで減って来たから米に気をつけるだけでも効果はあると思う
そこそこパンも食ってる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:18:51.51 ID:mK4EREPX.net
おはようございます。
93だけど、体重が95.95→99.85になりました。
今日から戻すぞー!

目標は2月までに90。
気合い入れてけ。
90になったらラーメン屋行く。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:25:18.18 ID:1ir625MN.net
久しぶりに体重計乗ってみたらこのスレの住人になってた
92.7

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:27:51.70 ID:1ir625MN.net
とりあえず1週間、炭水化物抜いてMCTオイル飲む

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:31:47.27 ID:4PLMVFfk.net
>>232
ダイエット開始時より増えてんじゃん
断食がダメな理由分かった?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:34:07.31 ID:BRb49IpV.net
一日1600kcal
P 120g
F 120g
糖質 20g
食物繊維 30g

これで5kg/月ペースで落とせる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:54:40.25 ID:BRb49IpV.net
>>232
水分とウンコでパンパンになってるだけっぽいけど、10日で10kgは無理だから目標下げたほうがいい
絶食・水抜きで94kgくらいまでは追い込めるだろうけど、そっから追加で5kg脂肪減させなきゃいけないのは無謀

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:00:14.28 ID:YP0hPfi8.net
レッツ 発熱ダイエット
出勤前の金曜日に95.9キロ
土曜日朝に発熱。
ロキソニンのんでも本日朝平熱に
体重は94.0キロ

おすすめしない(゜∀。)
発熱外来予約取れたから行ってきます。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:23:05.04 ID:bU8aIo87.net
食べれば太る、食事制限すると反動で食べてしまう、もうどうすればいいのか…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:27:02.31 ID:bU8aIo87.net
背中の怪我で動けなくて結果1週間断食してるけど昨日測ったら誤差レベルで減ってた。動けるようになったら反動で食べちゃうんだろうな…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:33:32.91 ID:2ls+ky9r.net
食べること忘れろよ
パルワールドやろうぜ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:42:37.80 ID:oiVqjvZA.net
>>230
お前は180センチすら無さそう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:51:51.18 ID:4aeapB50.net
>>239
お前はダイエット無理だから諦めろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:09:08.66 ID:3I55UxOx.net
100きろでもいいじゃない
人間だもの

みつを

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:10:10.07 ID:8s6j/xUg.net
こんな所にもパルステマは草

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:31:58.97 ID:AOGEvI/g.net
>>242
お前は170センチすら無さそう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:37:46.34 ID:aMi0OnLS.net
体重をいくら減らしても身長マウントからは逃れられない。。。
さすがにもう伸びん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:15:36.85 ID:BCkm/VaJ.net
>>238
お大事に
水分よく取って暖かくしてね

体調戻ったら運動した方がいいよ
寝込むと筋力落ち代謝も落ちるから

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:18:45.23 ID:E3H+r7g8.net
よぉし、ボクもここを日記代わりに使うお
コテは付けないよ、NGされたら嫌だし
ボクの日記をみんなに読んでもらいたいからねぇ
明日から書こうかな?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:20:36.82 ID:BBIOWlQ7.net
>>246
お前身長は?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:21:38.56 ID:E3H+r7g8.net
楽しみにしててね!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:27:43.31 ID:Esv36rwr.net
>>249
>>251
死ね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:38:18.66 ID:A10dzIBB.net
押麦+白米半々が最強ってこと
http://imgur.com/I9kBWc2.png

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:38:36.56 ID:A10dzIBB.net
玄米はクソ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:11:23.22 ID:MwFuVumw.net
100kg越えのブタが何玄米語ってんだ?
異常な量食ってるからデブなんだろうが

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:17:54.42 ID:Yy9NI54/.net
>>255
消えろ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:32:32.94 ID:ORbnqPrS.net
実際ダイエットに対して取り組み方間違ってるんだよね
勉強でもスポーツでもまずは基礎練習からやらないとなのにそれを無視して足し算もできないのに方程式解こうとしたり80キロのバッティングマシンにすら立ったことないのに150キロのボール打とうとしてもできるわけない

ダイエットの基礎ってのはカロリー計算による食事量コントロールでありそれを知りコントロールできるようになってから食事の中身や運動にレベル上げないとならないんだけどそれをやらないから痩せない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:06:32.56 ID:HzscV+0u.net
単に、消費するカロリーが摂取するカロリーより高ければ痩せるってだけだろ。
まずはそこからだ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:11:39.95 ID:rrh0claU.net
結局、食うなって結論しかないんだよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:47:03.50 ID:byUtzSE0.net
まずこのスレにいる時点でPFCバランス出来ててマクロ栄養素の話をするのが前提だろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:47:45.48 ID:byUtzSE0.net
つまり玄米はクソよく噛まないデブにとって毒でしかない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:59:39.32 ID:FeRxzMqo.net
>>250
>>63

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:24:35.48 ID:4aeapB50.net
>>258
それをやりもせずに玄米だ鶏肉だ吠えても無意味なのにね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:33:29.18 ID:WoZMhnM+.net
100kg超えのデブの時は1日の総摂取カロリーが2200kcalでも70kg台までは痩せて行くからね
リバウンドはここまでをループして繰り返す所業

そこから痩せるには普通の人達と同じように仕事以外に朝から晩まで常に動いて用事して横にならない生活をしていくしかないんだってね
それを死ぬまで続けるそれが普通の人々の一生

仕事以外に用事せず横になってスマホやゲームやテレビ見たりダラダラしてるのがデブの一生

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:40:36.13 ID:A4lzYiGO.net
みんな休日は暇そうだな
おやつ食うなよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:24:13.29 ID:dLyKLk6z.net
若い時に馬鹿やって10日間水(お茶)だけの断食やったら10kg落ちたけど、断食止めて食べたら速攻で体重戻ったよ
一日の活動代謝×10日って考えると3kgは落ちてもいい計算だけど体重は本当に元通り
結論:断食でいくら体重落としても食べたら元に戻るから全く意味無い

ちなみに断食したのは中学の夏休みで2回(年1)だけど、その時75kgくらいのデブだったのが二十歳過ぎて100kg超える巨デブになったから
断食で筋肉落としてリバウンドして太りやすい身体になったのかも

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:38:03.95 ID:4aeapB50.net
>>266
また言い訳

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:52:18.55 ID:bU8aIo87.net
>>266
断食しても痩せないどころか太るんだから、やっぱり食事制限とか運動とかしても、痩せない人は痩せないんだよね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:53:43.33 ID:BRb49IpV.net
>>266
断食後に食うのが悪いんだろ 食うなよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:55:20.70 ID:rrh0claU.net
食うから太る
このスレの人間なら身にしみてわかってるだろうに

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:05:37.08 ID:0EuSuX5n.net
吉野家行って唐揚げ定食の並でも約1200キロカロリーある

大盛のタルタル頼んで夜も同じようなメニューならもろもろ3500キロカロリーとるからそりゃ痩せませんわ


https://i.imgur.com/WQM9LNT.jpg

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:06:47.83 ID:4aeapB50.net
>>271
口先だけで自分自身がアンダーカロリーになる為には1日何キロカロリー摂取に設定すればいいかすら知らないんでしょ?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:39:01.68 ID:UD8XpUQf.net
トレーニング後ついに88キロちょうどまで落ちてしまった。
明日の朝も90キロ割ってそう。
でもカロリー足りてなくて筋肉激落ちしてるっぽいわ。
腰がいてぇよ。痩せたのに。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:16:53.43 ID:E6gGuW1X.net
柔道3段の情報いらねぇだろw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:05:20.13 ID:4ind1+Pu.net
>>267
言い訳ってなんだ?
若い時の失敗体験を書いたけどだけだぞ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:07:25.67 ID:4ind1+Pu.net
>>268
ちなMAX体重111kgまで行って地道に食事制限と運動の王道ダイエットやって今69kg
元住人だがスレチはすまんがお前が言わせたんだぞ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:24:11.50 ID:4ind1+Pu.net
ごめん>>276のアンカーは無視して

>>239
厳しい食事制限とか断食やって反動でドカ食いしないように腹八分目に減らすのがいいんだよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 07:00:57.29 ID:EvoA1c5u.net
>>274
腹が3段の間違いなのかもしれん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:01:17.79 ID:cy63jOa9.net
>>238
自己レス
昨日いっぱい37度台で今朝ようやく平熱
検査はインフルもコロナも陰性だったが
体力やばいので今日は仕事休んだ。
金曜日に95.9あった体重が
さっきは93.9までおちてた。

ほぼ寝てたから食べる量が減ってるとはいえ
発病は身を食われるなあ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:53:59.97 ID:oAdR2Vlw.net
>>278
デブにわかか?100kg越える肥満は段差なんてねーから

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:54:59.35 ID:oAdR2Vlw.net
パルワールドやろうぜ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:57:05.76 ID:qFWzc1zB.net
3日で500万本売り上げたパルワールド今やらないでいつやるのよ?今でしょ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:57:48.25 ID:qFWzc1zB.net
はよしな龍が如く8発売するしディアブロ4シーズンも始まっちゃうよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:51:00.41 ID:sbEZfmzQ.net
柔道三段って呪術廻戦でいったら誰くらい強いの

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:04:55.84 ID:ilAsOgFJ.net
>>284
宮本明

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:13:51.43 ID:rnWdpNYn.net
>>284
陳 保草井

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 01:06:13.71 ID:O0WFkDRX.net
>>266
子供の頃から何も気にせず何もお構いなしに暴飲暴食しても平気だったのが30過ぎて運動をしなくなったり代謝が落ちるから今までみたいな食べ方したら急激に太るって流れが普通

265みたいな子供から太ってて20越えて激太りしてるやつはマジでごく稀なんだよ
あきらかに人と違う生活してそうなったって自覚した方がいいよ
もちろん今の生活もね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 01:07:21.09 ID:O0WFkDRX.net
断食のせいだの代謝ガーだの言ってまだ逃げるのかって話
食わなきゃ痩せるんだよ
基礎代謝だのはもっと痩せてからの話だから

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 04:34:59.22 ID:RDIvY1Wo.net
>>288
まだ逃げるってなんだ?
断食とか糖質制限は痩せてもすぐリバウンドして失敗だったけど今は地道に王道のダイエットやって40kg以上減らしてるぞ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 04:38:50.33 ID:RDIvY1Wo.net
>>287みたいな奴って人を貶めて説教したいだけだから都合の悪い部分は見ないふりするよなw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 06:32:49.56 ID:2jNTHQXD.net
このスレにもしかしてデブいないんじゃね?OBだけで

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 06:36:22.07 ID:2jNTHQXD.net
断食くんはあからさまなネタだし
ワイが定期的にコピペする

「100kgのデブだけど今日から本気でダイエットしようと思う
目標は3ヵ月で30kg痩せる」の人だろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 06:43:37.36 ID:8lRp9CoX.net
>>291
俺は普段ROM専でデブの思考や言い訳って面白いな~って見てるだけだわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 06:48:32.35 ID:hyPnrVKw.net
おはようございます。>>94です。
散歩ついでにスーパーに寄ったものの、食いたいものもなかったのでフーセンガム食ってます。
体重は98.80。
2月までに90目標なんで運動量増やします。
朝の散歩は1時間やりましたがそれに加えて今日はサイクリングで2時間運動する予定です。
2月までは最低1時間の散歩に加えて何かしらの運動を付け加えたいですね。
断食も今日から同時進行でやります。
断食しすぎると必ず反動がくるので数日おきに飯は食いますが、2日に1回という安全圏を捨てて4日に1回とかにしてちょっと無茶してみますかね。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 07:29:38.06 ID:hyPnrVKw.net
鏡に映る自分が醜いな。
何でこんなに肉ついてんだよ。
でもデブは治せる病気だからな。
残り一週間で改善目指すわ。
まずは何が何でも痩せねぇと話にならねぇ。

デブだと顔のパーツまで丸っこくなるからな。
ダイエットでそこも期待したい。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 07:38:30.11 ID:QTIFJFMR.net
今月末には100超えて終了
期待してる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 07:44:43.70 ID:Y4WlYFkL.net
日記は1日の終わりに書くものだぞ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 07:51:25.14 ID:5OgWXMVn.net
昼夜逆転の夜型なんじゃね?
これから寝るんだろ
前も夜中に歩いてたし

昼夜逆転も自律神経が乱れて太りやすくなるけどな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 08:00:00.32 ID:hyPnrVKw.net
>>235
諸事情で食べに出かけてたんですよ。
俺の意思だけなら今頃93になってたと思うけど色々あるから仕方ない。
暫く地味なつまらないダイエットが続くと思うんで、月末か2月に報告しに来ますね。

あと断食しても全部戻るから意味ないと言ってる人いるけどそれは人による。
断食して痩せたままの人もいる。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 08:01:03.17 ID:/t6ZMvdO.net
短期間の高い目標設定、極端なカロリー制限など、間違ったダイエットの典型をやってて見てて微笑ましい
ガムはカロリーが低いからOKとか思ってそう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 08:11:35.06 ID:hSrH7xFA.net
>>280
ほんこれ
3段バラはチビデブの特権
本物は段にならずに球体と化す

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 08:13:20.95 ID:dRXcOuYU.net
170センチ180キロ相撲初段ワイ,ダイエットを決意

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 09:06:48.73 ID:x/G8XCdj.net
>>302
アマチュア相撲か>初段

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 11:40:54.09 ID:KGC70qDc.net
ラララ言えるかなパルモンの名前~

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 12:51:05.28 ID:oLEkmjps.net
基礎代謝以下の減量をしてキレ食いしてアンチに餌を与えるルイボス様の真似をしたいなら極端な事すればいいじゃない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 12:54:24.32 ID:dTR2GAL6.net
>>305
キレ食いなんてメンタル雑魚がやる事だからキレ食いする奴はどんな方法で食事制限しようが絶対食うから何をどうやっても絶対にダイエットは不可能

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 13:00:11.02 ID:ORwhGwz2.net
ワイさんお菓子食べだしたら止まらないで。
まとめ買いとかが危険なのよね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 13:07:12.00 ID:dTR2GAL6.net
>>307
自分の意思でコントロールできないならそもそも論外だから買い置きがあるか否かなんて関係ない
そのクソ雑魚メンタルをどうにかするのが先

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 14:41:54.15 ID:k6cZxzRA.net
>>303
大学までだからアマチュアだよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 15:42:50.37 ID:tDMpUbpe.net
お相撲さんは贅肉じゃなくて筋肉って刃牙っぽい漫画で見た!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 15:45:08.16 ID:JMf2mNIy.net
幕内力士 25 名の平均身長は 186.3cm、平均体重 161.2kg、平 均体脂肪率 32.5%、平均体脂肪量 52.9kg、平均徐脂肪体重は 108.3kg でした。

脂肪じゃねーか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 15:53:48.69 ID:asVCtvkT.net
>>310
アレ嘘だよ
現実はステロイド使う奴もいるし
大半が脂身デブだよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 17:53:06.55 ID:unhvVcaI.net
>>311
体脂肪率だけは俺等とかわらんからな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 17:55:29.66 ID:oKj9yQR5.net
このすれ100kの体重の話題をするスレであって別に100k前後じゃないと立ち入り禁止みたいなゴミルールじゃないよね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 18:00:30.34 ID:unhvVcaI.net
>>314
スレタイ範囲の体重の方はWelcome
それ以外の方はマウント取りたいだけのやつがよく来る

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 18:35:52.02 ID:Q2DNyNXn.net
朝 米200g、鶏むね肉200g、ゆで卵1個
昼 米200g、鶏むね肉200g、ゆで卵1個
夜 米200g、鶏むね肉200g

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 18:40:03.15 ID:DrckBrUq.net
93だけど、今朝98.80→97.40になったとだけ。
2時間サイクリングしてきて効果あった。
道中でジュース2本飲んだ。
ゆで卵2個食べるわ。
以上。
今日みたいな運動量を2月まで毎日続ければ90になれるだろうけど毎日はきついな。
どうすっかな。
明日いつもより早起きして3時間ぐらい散歩してみるわ。
サイクリング毎日はきつい。

断食は無茶すると反動がやばいからな。
今日はゆで卵食べておくわ。
サイクリングで運動したから空腹感を意識させられてる。
この空腹感は無視できないタイプのやつだわ。
ゆで卵で手を打っておかないとまずい。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 22:00:07.51 ID:u4s5Oqcc.net
2月に90キロになっても普通に食べたらリバウンドするから全く意味ないよ
100kgなら普通の食事にするだけで痩せるのに断食とか極端なことやると普通に食べても太る

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 22:08:29.30 ID:2jNTHQXD.net
ダイエットは焦ったらきつくなっていくんだよ。
自分の気分を無視しないことが重要。
断食を軸にしつつ、たまに食べて散歩で相殺する。
これで俺は痩せてやる。
月末までにー10キロやる。
あと1週間もある。俺はやる。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 23:05:32.03 ID:O2FiXKmn.net
>>319
オチをつけるなんてやるなあ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 23:22:51.09 ID:sEmrLw8q.net
ID:2jNTHQXD
ホントにネタで書いてただけだったんだな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 01:52:45.25 ID:lO5XWptc.net
>>316
俺のメニューパクんなやカス

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 02:11:43.55 ID:80GVba71.net
パクる程のメニューか?
野菜が全く無いし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 07:37:17.18 ID:oVRQekWh.net
>>323
それ突っ込んだら米は野菜と返された過去

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 07:46:30.40 ID:oVRQekWh.net
発熱から体調戻った結果。
年末年始の贅肉は消化できたぜ、
1か月前より900g減。

俺のダイエットはここからだ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 07:54:11.88 ID:aFM8KEoD.net
朝 米200g、納豆
昼 米200g、鶏むね肉200g、ゆで卵1個、ブロッコリー半分
夜 米200g、鶏むね肉200g、ゆで卵1個、ブロッコリー半分

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 07:43:04.49 ID:ZzMUEVtU.net
夜帰宅して入浴
出たときに測ったら朝より1キロ減
水分スカスカってこういうことだな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:14:10.25 ID:TA2H8zBU.net
40代後半・戸籍上女・158cm・98?…と、前スレで書き込んでいたものです。
すっかりご無沙汰してしまいました。
父の看病と葬儀などで忙しくしていて全く意識する余裕もありませんでした。
また、忙しさの中で高血圧により体調を崩してしまい、より減量の必要性が高まりました。
再び今日からスレを見つつ続けていきます。
よろしくお願いします。


Inbodyの件で測っただけでアドバイス貰えなかったと仰っていた方をお見かけしました。
私が行ったのはトレーニングスペースを持っている整骨院で、治療に来ている方の他スポーツをやっている学生さんなども多く来ているところでした。
そういった所だったから一言いただけたのかもしれません。
(バランス悪かったら筋トレに通いましょう!これがプランです!とか言われてたんだろうか…)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:44:52.96 ID:o5fNjpHi.net
>>328
初めまして。こんばんは。
>>94辺りから参加した名無しの者です。
親の死は覚悟していても辛いものがありますね。頑張っていきましょうね。

93だけど、体重が99.20です。
昨日今日と腹一杯食ってしまった。
週末また食べに行くのでゴールが遠のきますね。
この前の散歩とサイクリングで足の指の付け根を痛めたから運動は無茶できなくなった。

俺は悔しいよ。
気合いは入ってるのにな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:37:02.15 ID:Yoiy84mL.net
130キロです
痛風になりウォーキングすらできません

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:45:14.92 ID:wPcI9YLG.net
現在90キロです
80キロくらいまで自分もここでダイエット報告させてもらいます
近日中にダイエットはじめます
よろしくお願いします

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:48:19.68 ID:9V5aGv7J.net
>>329
驚きの展開だわ
普通ダイエット意識して体重計り出したら体内の水分の関係もあって初回ボーナスで数キロ減るのに
まさか増えるとは思わなかった
やはり極端に断食とかするとこうなるんだな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:01:13.92 ID:wPcI9YLG.net
とりあえず、コーラをzeroカロリーのやつに変更しようと思います

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:55:57.05 ID:o5fNjpHi.net
93です。
今月の目標を95キロに変更します。
99.20だと95を目標にした方が現実的なので。

明日はサイクリング2時間以上と散歩2時間やる予定ですね。
摘まむ程度には食べますが、大量に食うのはタブーです。
明後日予定があってそれまでに痩せておきたいんで明日が大事です。
その予定が終わったら週末また食べる予定があるんで食べますがね。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 06:26:11.28 ID:660ebBXC.net
ゼロコーラにしてから便の調子が悪い
何かあるんじゃないかと思う。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 06:47:42.00 ID:dp41nkaV.net
キノコと牛蒡をこれでもかと炊いた
炊き込みご飯おすすめ

私は血糖値も下げたいのでコメも少なくしたが。

大体四食分
米1合
ブナシメジ 100g
牛蒡 半本 ささがきにする

お好みで鶏肉1枚か切り落としサーモンとか。
塩振って15分からいおいた後洗って水を拭き取る。

味付けはみりん、料理酒、めんつゆを各小さじいっぱいくらい
洗った米と調味料を炊飯器に入れて
水かさは通常の半分ほどに
残りの材料を全部のせて炊く

炊きあがったら鶏肉を裂きながら混ぜる。
飯足りないと思うから
レンジでチンしたブロッコリーでも食べるわ。

キノコとごぼうの食物繊維で
12時間後くらいから腸すっきり。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 06:58:35.74 ID:CJCqaYZ/.net
>>335
人工甘味料が腸内細菌乱すからね
あと炭酸も腸の具合乱すよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 07:28:24.50 ID:1GhaCuvt.net
わしは酒飲むと下痢気味だわ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 07:55:28.74 ID:ktNEdw+u.net
おはようございます。93です。
散歩してきて97.45です。

俺はダイエットは体型を変える以外にも美顔効果があると思って始めたんだが、それに関して少し語りたいことがあってな。
突然何言ってんだこいつって思うだろうけどこんなのSNSじゃ言えないけど今の日本の女の子ってかわいそうじゃね?
外国人の顔の基準に合わせないといけない空気になっていて高いハードルを要求されてる。
二重瞼とかさ。
化粧してもすっぴんの外国人にもなれないのにずっと振り回されてんだよな。
同じ土俵で勝負しなくてもいいのにな。

今日はサイクリングするか微妙になってきた。
ダイエット思うようにいかんな。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 15:07:09.52 ID:w82L3Y1M.net
なんとなくダイエットの真理を書いておきます。
痩せる太るは結局 カロリーの足し引き。
痩せた後のリバウンドの原因は、維持したい体重のカロリーを超えるから、摂取カロリーを戻したら太るの当たり前、
以上。
それと、痩せた太ったと いちいち一喜一憂するのでは無く 死んだ後で ダイエット成功だった、失敗だった と自己評価すべき。
一旦痩せたとしても、死ぬまでの間に太ったら成功とは言えない。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 04:02:10.49 ID:VHPShsaf.net
>>328
大変でしたね
ご無理なさいませんよう
心身をお労り下さいませ

あすけんオススメした者ですが80kg台スレでお待ちしてます
あまり書き込みはしてないですがROMってます

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 09:00:57.37 ID:8NJLkjev.net
最近の整骨院って営業凄いよな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 10:42:07.08 ID:5kmpFtyz.net
>>334
名前欄に93入れとくと
本文スッキリするよ。

93キロのことかと最初思った

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 13:38:26.14 ID:ZteN44L9.net
小数点2桁まで出るとかすごいな。
まったく痩せてないのもすごいけどw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 00:10:26.22 ID:WNPXWsjU.net
ストレスが究極に溜まると食べなくなる
今日2日ぶりにご飯食べた
おかげで3キロ減ったけど、こういうのは一瞬で戻る上に筋肉が落ちる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 01:29:46.74 ID:L96YRHR5.net
>>295
デブは治せるっていう認識が間違い。食べなくても太る体質の人が太るんだから、基本的に肥満症は治らないよ?🫄

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 01:32:07.23 ID:L96YRHR5.net
>>317
断食すると代謝が減って太るよ🫄

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 06:27:52.19 ID:XKCgwMJP.net
デブは生活習慣病だだから。
デブっていうとあれだから糖尿とか脂質異常とかゆうねんで。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 07:21:11.14 ID:uXBECZbD.net
>>94ですが、おはようございます。
週末は食べて今日はアイス2個とラーメン一袋食べました。
明日から2月までの3日間は断食ですね。
体重は月末か2月に報告します。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 08:33:06.47 ID:oArQCkZj.net
いつものフィットネスジムに 
とんでもない腹デヴの奴がブルブルマシンに10分  
マッサージチェアに50分、座って帰ってく
初めて顔見てから約3年、全く痩せてる気配が
ありません。 
アレでホントに痩せれると思ってんのかな? 
おやっさん達も気を付けようず

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 09:11:47.75 ID:eTnrjeLP.net
8月から1月の約半年の内に109kg→94.6kまで減少
米を極力食わず筋トレと最近はシャドーボクシングをやったりしてるけど下半身が先に引き締まって上がぶょんぶょんだわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 09:37:22.67 ID:9hm80P6b.net
ジムにデブ観察しにいってるの

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 11:06:04.21 ID:+b112iPD.net
別に痩せたいとは思ってないんじゃないの

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 12:23:51.23 ID:pEqYcTWM.net
プール行ってきた
デブにはプールが助かるわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 13:26:24.13 ID:lu8X8K2E.net
脂身だから浮くのよね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 19:22:42.86 ID:uXBECZbD.net
>>94ですが体重100.00です。
醜い自分に鞭打ちますわ。
2月まで断食します。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 19:41:51.04 ID:+jZsMEnH.net
断食するとまあそうなるよね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 19:46:16.81 ID:CbxBmzdM.net
断食やめた方がいいよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 20:39:28.60 ID:vrPozO7B.net
ジムでパン一で体重計ったら89.80だった
まあ、直前に大量ウンコ出したんだけどね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 21:35:10.12 ID:zafM1CXQ.net
パンイチで体重計乗るとかふざけんなよ
全裸で乗れよ!議員も全裸で体重計にのってSNSに画像乗っけたら反射でポコチン写ってだろうが維新の志士になれよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 21:45:08.57 ID:+b112iPD.net
134:名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 18:39:01.48 ID:w3bk5PH5
14日ダイエット開始98.70
15日パンと餃子を食べる
16日97.30→今96.55
こんな感じです。
2日目に食べたにも関わらず3日目には痩せてる。
食べる=ダイエット失敗だと思われがちだけど少しぐらいなら平気です。
焦らないこと。
定期的に少量食べることでリバウンドを起こさないようにする。
カロリーの低い物を嫌々食べるより好きな物を食べる。
淡々と月末まで繰り返す。
目標は最低ライン90キロ欲を言えば85キロ。
腹の減り次第では明日軽く食べます。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 22:07:27.53 ID:2xVud9n1.net
ごちゃごちゃ書いてるけど結局食ってたから100いったんでしょ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 23:16:42.28 ID:s6TpFoBt.net
より少ない量で効率良くエネルギーを吸収出来る体が出来るな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 23:24:08.14 ID:L96YRHR5.net
>>356
断食すると代謝落ちて太るよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 23:27:23.71 ID:+GEbN9vf.net
断食とか一日500kcalとか極端に食事減らして痩せても食べたら戻るから全く意味ないよ
むしろ反動でドカ食いとかしてやる前よりも太るまである
ドカ食いしなくても普通に食べただけで太るしな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 00:21:34.28 ID:Pi387tq4.net
なんでみんな断食さんに正しい知識教えるの?
リバウンドを繰り返すおもちゃのほうが楽しくないか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 01:05:18.52 ID:CiHJPMri.net
どうせ言っても聞かないしなw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 09:33:19.54 ID:+SNDHbVu.net
おはようございます>>94です。
昨日100.00→散歩で98.05になりました。
断食はリバウンドする断食としない断食があるのでやり方によりますね。
29日30日31日だけやらせて下さい。
31日予定あるんで今できる限界まで痩せたいんですよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 09:56:38.72 ID:wsX2mHLd.net
断食さん(50代)
好きにさせたれ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 11:59:10.05 ID:myxlJvF/.net
そんなたかが数キロで何かが変わるわけでもあるまいに・・

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 12:04:48.81 ID:GWbk3KoU.net
何か90キロ以下級書き込み少ないから70キロまでここにいることにするわ。
断食君が全然痩せてない間に5キロくらいやてしまったわ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 12:31:49.04 ID:z9C7X5zP.net
リバウンドしない断食なんて見たことないけどな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 14:22:17.07 ID:rjTJ+dom.net
1ヶ月で2~5%痩せるだけでも十分だからな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 16:18:13.71 ID:660wpJx6.net
118kgから10ヶ月で94kgまで来た!
結局アプリでカロリー計算して毎日一万歩が一番だと気づいたわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 17:16:10.46 ID:mfNhKZJg.net
40代後半・戸籍上女・158cm・94.5sになったものです。

>>329
よろしくおねがいします。お互い頑張りましょう!
おなか一杯食べたくなるとき、ありますよね。
最近は白菜が安いので白菜鍋でお腹いっぱいにすることが多いです。

>>341
あすけん先輩…!
ありがとうございます。
焦らずしっかり取り組んでなるべく早くそちらのスレへ行けるようにします。


今日Inbodyやった整骨院から電話が来ました!
その後いかがでしょうか、また測りに来てくださいねと。
営業スゴイー
あまり変わってないのに測りにいくのも恥ずかしいので、もう少ししたら再訪してみたいと思います。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 18:57:37.55 ID:yR6fKU2U.net
戸籍上女って大昔のサイト時代の腐女子か

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 19:01:02.11 ID:DUpIjsHi.net
見た目バケモノだけど一応女です

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 22:27:21.18 ID:OTocBx2v.net
強そう(小並)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 09:48:41.15 ID:Zb5/geV3.net
ボクサーはしょっちゅう断食して痩せるけど、やめた後もあまり太らないから体質なんだろうな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 10:18:00.52 ID:aqI9qJi9.net
ボクサーは計量後ドカ食いして1階級上位の体重にして
試合に臨むんだろ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 11:54:29.65 ID:m+qopuej.net
こんにちは93です。
28日>>356の時点では100.00でしたが今日は96.85です。
運動の甲斐もあって3キロ落ちましたね。
今日と明日は断食して明日の夜からの予定が終わったら食います。
95キロで予定を迎えることになると思いますが今月はそれで十分です。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 13:12:29.59 ID:k9dA9LfJ.net
ゴールポストの方を動かしてしまえば満足出来るよね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 13:21:38.55 ID:aqI9qJi9.net
100キロ超えそうなところからよく盛り返したよ。
断食しゅごい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 14:55:57.41 ID:2WdXpDYT.net
いや今月プラマイ0だろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 14:57:53.37 ID:2WdXpDYT.net
>>112
ほれ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 16:30:45.80 ID:m+qopuej.net
こんにちは>>94です
先ほど体重96.40でした。

あっという間に盛り返してきたよ?
明日は散歩と断食で1キロ落ちるかもな。

しかし腹減ったな。
ラーメン食っていい?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 17:19:04.71 ID:8guE0yB9.net
また2キロ太ったぁ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 18:42:25.56 ID:urBYNTbM.net
同じく2キロ太った。見間違えかと思ったわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:04:37.96 ID:pJeiN/2v.net
疑問があるんだけど何で2キロ太るまでわかんないの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:06:30.63 ID:9eBHETVc.net
2キロくらい1日で増減するからだぞ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:14:18.02 ID:pJeiN/2v.net
>>390
なら太った訳じゃなくね?ただのブレだろ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:17:26.40 ID:aqI9qJi9.net
2㎏なんて服だけで余裕だろ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:20:18.08 ID:b4Cc4ja/.net
糞デブの癖に2~3kgで一喜一憂してんじゃねぇよ
いちいち報告するな

>>391
こうですねわかります

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:35:17.46 ID:pJeiN/2v.net
>>393
いや?実際に太ったなら原因を探らないとならないし本当にブレならそんな事は気にする必要はないってだけだ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:38:13.70 ID:H+NRmxtt.net
>>386
ダメに決まってるだろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:47:33.51 ID:s7KpbamQ.net
明日食べる物
白米900g
大福300g
キャベツ300g
豚ロース700g
白米900g
納豆50g

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:49:26.24 ID:s7KpbamQ.net
食べて痩せるって計算だからね☺

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:50:50.18 ID:s7KpbamQ.net
7ヶ月で40kg落とした僕みたいに2週間に1回ドカ食いしなよ☺

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:59:31.30 ID:RPNq/qch.net
ドカ食い断食部

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 21:22:37.25 ID:rcBJMZK9.net
しっかし人間の体って太るように出来てんだなー。
飽食の時代に倹約遺伝子なんかいらねぇっての🧬
脂肪細胞も一度増えたら二度と減らないし🫄

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 21:29:18.75 ID:Q1HcTwvS.net
一度100キロを経験した体はどれだけ痩せても100キロへ戻ろうとするらしいね
だから一生ダイエットしないと100キロへ戻ってしまうようになってる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 21:29:45.88 ID:rcBJMZK9.net
>>387-388
食事制限してない?食事制限すると代謝落ちて2kgなんて余裕で太るよ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 21:31:46.70 ID:rcBJMZK9.net
みんな俺と一緒にダイエット諦めようぜ!

>>401
ホメオスタシスってやつか。なるほどねー痩せないわけだわ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 21:56:03.10 ID:pZVP/OPx.net
筋肉が発達した部位は脂肪が付きにくい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 22:40:13.86 ID:PfUrB65f.net
182?80kgだけどYouTubeの企画で2日ドカ食いしたら182?95kgになった
2日で15?太ったのでここの仲間になりました

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 05:31:34.11 ID:hzjAB9DV.net
>>94ですが、おはようございます。
散歩行ってきて95.85です。
95キロになりましたよ。

お腹が空いたのでアップルパイの菓子パンとコーンフレークを袋ごと食べてるところです。
断食でストレスが溜まるとリバウンドするんで危険と判断しました。

地味でゆっくりだけどこれでいい。
臨機応変にやり方を調整していく。
無茶なダイエットはリバウンドするからな。

インフルエンサーはすごいよな。
食事制限に加えて運動にも逃げずに立ち向かうんだから。
称えられるべきは彼女らのやり方だ。
俺のやり方は煽られるぐらいがちょうどいいな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 06:18:07.89 ID:WZjdyqm4.net
女のインフルエンサー参考にするとかルイボスかよw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 07:19:22.43 ID:K4B6KnK0.net
そうなのかも知れん…?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 09:00:18.05 ID:0yW8OYA1.net
菓子パン食うとかやる気あるのか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 11:02:05.00 ID:Y1wMpHNd.net
節食続けてきたけど100から95で停滞してるので薬に頼ることにしました。

尿酸と脂肪のWで効くらしいので期待を込めて発注しました。
しばらくしたら結果報告します

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 11:03:58.59 ID:KswOZTSA.net
>>410
節食(カロリー計算はしていない)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 11:32:25.90 ID:n2BKmJ9O.net
ボボボーボ・ボーボボくはお腹が空いたんだな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 14:01:13.22 ID:ouH85oBT.net
まずはデブ思考から抜け出さないとなぁ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 14:44:44.46 ID:elwxcPU0.net
>>409
菓子パン食っちゃいけないみたいに思ってるから一生痩せないんだよ
悪いのは菓子パンを食う事自体じゃなくてオーバーカロリーしてる事だからな
その事実から目を背けてカロリー計算をやらない時点で論外

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 14:45:07.13 ID:sY8GOqMd.net
僕はデブじゃない…僕はデブじゃない…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 14:46:03.17 ID:sY8GOqMd.net
>>414
正当化デブ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 16:58:33.32 ID:7PUu86aq.net
>>414
そういう頭デッカチな正論より
菓子パンデブるから代わりに〇〇食っとけみたいなプラクティカルなアドバイス頼むわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 17:14:58.03 ID:KswOZTSA.net
>>417
そこを勘違いしてるから痩せないんだよ
頭でっかちとかじゃなくてダイエットはカロリーコントロールが初歩の初歩でこれができないんじゃスタートラインにすら立てない
オーバーカロリーの野菜とオーバーカロリーの肉どちらが太る?答えはどちらも太る
アンダーカロリーの野菜とアンダーカロリーの肉どちらが痩せる?答えはどちらも痩せる
それだけの事なんだからごちゃごちゃほざいてないでまずはカロリー計算をしろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 17:30:54.63 ID:097P8snz.net
あすけんやSlism使ってないデブとかいるの

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 17:31:22.20 ID:097P8snz.net
どの道無駄なもの食うなよデブ
絶食しろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 17:34:28.46 ID:KswOZTSA.net
>>419
使ってないから菓子パンは太るとかほざくんじゃない?
ちゃんと使ってカロリー計算しているなら菓子パンが悪いわけでは無いってわかるしな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 17:34:41.00 ID:hOEQTJGc.net
>>418
そんな物気にする体重じゃねーだろバカか?
食い過ぎてんだからまず人並みの量にするだけで減るから
普通じゃない量食ってんだから100キロなんだろ?
ごちゃごちゃ言ってないで自覚しろや

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 17:36:03.04 ID:KswOZTSA.net
>>422
人並みの量がわからないから太るんだろ?カロリー計算をしろ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 17:40:17.73 ID:KswOZTSA.net
そもそもカロリー計算をしない理由は何なんですかね?しないメリットがわかりません

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 19:05:10.55 ID:jLour4FY.net
菓子パンに執着しすぎだろw
だからデブなんだぞwww

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 19:51:46.95 ID:RWF9b2XV.net
カロリー計算したほうが良いのは確かよ
1日にどれだけ食ったかわかるからそこからどれだけアンダーカロリーを作るかがダイエットなのよ。
これで101からスタートして現在86。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 20:09:31.60 ID:1JwG57Y0.net
「筋肉が発達した部位は脂肪が付きにくい」なら、相撲取りはみんな ゴリマッチョ になると思うんだ、彼らは見た目ただのデブだけど筋肉量半端ないからね。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 20:28:24.20 ID:BntdtEAF.net
デブの理由がわかるスレですね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 20:29:55.58 ID:ouH85oBT.net
>>415
まずは自分がデブであることを受け入れろよw

ネガティブなこともデブ思考だと思う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 20:41:47.99 ID:BGPuXGq2.net
だーかーらー!!一度太った体は二度と痩せないっつってんだよ!!もうみんな諦めようぜ!!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 21:05:56.80 ID:XzOAHZcU.net
毎日スニッカーズ食べようぜ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 21:18:29.94 ID:U+fyxssT.net
http://imgur.com/sVKihwp.jpg

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 21:51:53.98 ID:7PUu86aq.net
つまらん!お前の話はつまらん!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 01:14:19.09 ID:85xb1VY+.net
カロリーじゃなくて栄養のバランスについて考えたら菓子パンなんか食うのはありえないって分かると思うんだけどな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 01:20:19.62 ID:oFDHyFbC.net
>>434
順番がイカれてるんだわ
オーバーカロリーのやつが栄養バランスなど考える意味ない
栄養バランスってのはアンダーカロリーにできるやつが考えること

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 03:56:23.54 ID:a+t2SvQ6.net
ポテチをスーパー行くたびに2~3袋買って一気に食ってたが
これからは1袋以下にするぞ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 05:24:09.94 ID:niWHcyM6.net
ガチデブっぽいからまずは小さい事から始めないとな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 05:38:04.65 ID:po/5yfAR.net
ここにいるやつはみんなガチデブのハズなのだが

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 05:51:01.87 ID:o8NYrM3T.net
https://youtube.com/@YamamotodanceYouTube?si=ChiLillWByMqYZVV

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 07:33:00.53 ID:FJ7mhbF3.net
>>436
近所の卸売市場で
フードロス対策の賞味期限切れ間近投げ売りやるから
値段は一袋以下に収まるぞw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 07:34:29.43 ID:VQ6DRXV9.net
>>435
そんな断食くん(お前)基準で言われても

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 07:37:38.92 ID:FJ7mhbF3.net
野菜のほうが多い炊き込みご飯を弁当にして
職場で食べてるけど
今のところ順調に減量してるから
バランス意味ないは間違いだわ。

バランス取らないと血液の状態が悪いままだが。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 07:41:09.90 ID:ElXHE546.net
http://imgur.com/M1hrKnJ.jpg

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 09:33:28.82 ID:XFUulbCX.net
>>438

その体重の話題ってだけで別にその体重じゃないと書き込み禁止とかないだろアホか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 09:35:34.93 ID:z0k26D7K.net
>>94です。
私が菓子パンを食べたせいでスレがヒートアップしてしまったようです。
昨日の予定が終わったので唐揚げと食パンとツナ缶と卵かけご飯を流し込んでチョコレートも食べました。
最近栄養が足りてなかったので納豆も食べましたよ。
体重は99.90です。
朝の散歩をサボったので後で運動してきます。

今月は何があっても痩せてやるからな。
断食の海王拳みたいな負担について行けなかったが、あの感覚は覚えた。
次は耐えてやるよ。
今月の目標90キロ、理想は85キロ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 09:38:29.14 ID:rHYWL6Tv.net
>>426
86だとしてお前身長いくつだよ
成功者みたいに語ってるけど86ですら全然人並みじゃないからな?
カロリー云々の前にまず食べるの減らせよ
食べ過ぎなんだよそもそも

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 09:57:07.75 ID:ftV+Yn9C.net
>>443
マック値上げしまくったおかげで行く機会無くなって痩せたわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 09:57:50.27 ID:3GRcRewf.net
100キロ目前キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
断食効果しゅごい(*‘ω‘ *)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 10:17:29.10 ID:C5LI7i91.net
デブって脳に障害があるからデブなんだなー

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 10:44:22.91 ID:VPhhCeu0.net
このスレにいる時点で同類なのに目糞が鼻糞を笑ってて笑う

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 11:21:42.31 ID:iq0PgOwS.net
>>444
ほら、煽りに来ただけじゃん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 11:49:11.33 ID:SP7wCBTD.net
>>446
今一日5000キロカロリー摂取してます(カロリー計算していないから本人はその自覚が無い)
断腸の思いで一日5000の7割の量にしました
痩せません
こんなことに何の価値があるの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 11:54:33.10 ID:SP7wCBTD.net
今現在摂取カロリーを計算して知る

体重を減らす為には具体的にカロリーをいくつまで減らす必要があるのかを知る

減量ペースを計画してそれに従い食事制限や運動によるカロリー消費をする
ごちゃごちゃほざいてないでやれ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 12:07:11.06 ID:zWU6jYR8.net
おまえ痩せる気ないだろって書き込みがちらほらみかけるなwwww

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 12:22:38.54 ID:ap9AILwT.net
「教えたがりおじさん」の心理
そして遺伝子的にも「後世に何か残したい」という気持ちから「教える」という行為にも繋がっているようです。 しかし「教えたこと」が、その人の知りたいことや聞きたいこと、アドバイスしてほしいことではなかった場合、ただの聞きたくない説教と同じくらいのレベルの受け取り方をさせている可能性があります。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 12:24:26.94 ID:p3iiyLu/.net
今のままの方が面白くていいのにな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 12:31:22.27 ID:AbtvrRYJ.net
http://imgur.com/nJquapk.jpg

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 12:49:26.93 ID:3GRcRewf.net
昼めし食うとめちゃ眠くなるから
今日はそばにしてみた。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 14:18:00.77 ID:z0k26D7K.net
こんにちは。>>94です。
2月は俺にとって勝負の月です。
どこに行っても恥ずかしくない体型になってみせます。

お前らも太ってるというだけで差別されてきた時期ってあるだろ?
太ってて嫌な思いしたことがあるからこのスレにいるんだろ?
今年で絶対に変えて良い意味で終わらせようぜ。
俺は今月中に結果を出すけどな。
罵りあってる場合じゃないぞ?
目先の欲望が先でいいのかよ。
一日一日の太った痩せたじゃないんだよ。
数か月後に痩せていればいいだけの話。

明日から気合い入れて断食するわ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 14:33:42.15 ID:Ph1tKvVi.net
体が重すぎて日常生活が送れない。会社の階段を昇るのが本当にしんどい。右の股関節も痛いよ。今朝なんて起き上がれなくて会社を休んでしまったよ…。週4日働くのが精一杯。
体重が60kg台の頃は毎日元気に終電まで頑張れてたのになぁ。会社の人間関係のストレスで食べまくってた時期があって、70kgくらいになって「食事制限しないと!」って食事減らしても時すでに遅しで大型車の制動距離みたいに勝手にどんどん重くなって、95kgになってた。今も糖質脂質を減らして1日1300kcalまでに抑えてるけど、減るのは筋肉だけで脂肪はむしろ増えてる。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 15:00:06.79 ID:Ph1tKvVi.net
>>459
ずっと断食してるんですか…?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 15:07:41.38 ID:Eg9/+Czu.net
筋肉だけ減ることはない
この人は1日1食の糖質脂質制限

4月1日の132kgからダイエット開始して、12月1日に目標の75kg達成しました!!
8ヶ月で57kg減
https://twitter.com/kusoneetbokujyo/status/1730394341557031072?s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 16:15:58.05 ID:z0k26D7K.net
指指され腹
二十顎指摘
薄い存在で威圧的存在の矛盾
見せつける覚悟
威嚇にも似たブレイブ
見据える85キロ脳裏にゴール決意

ラップ風に歌ってみました

>>461
いや、明日からですよ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 16:18:22.38 ID:z0k26D7K.net
>>462
これはすごいですね。
第二のルイボスさんですね。
皆でこの人を目指そうぜ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 17:06:41.35 ID:Ph1tKvVi.net
もうどうしたらいいんだよ!!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 17:14:32.80 ID:brA9dRS/.net
皮なし鶏胸と大根だけ煮たものを好きなだけ食べて太るか試して欲しい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 17:36:26.14 ID:jINqwmLH.net
1か月間、三食サラダのみで10キロ近く痩せた

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 17:37:38.74 ID:jINqwmLH.net
その後の1か月は、三食サラダで、たまにサラダチキンを食べた。数キロ痩せた

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 17:55:49.41 ID:8AK/BD1Q.net
>>453
やれと言われても俺は182の71キロだから

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 20:26:22.06 ID:3GRcRewf.net
ひょろいね。
断食して100キロ目指さなきゃ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 21:12:13.60 ID:OwVup8SJ.net
断食とは

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 21:14:23.64 ID:OwVup8SJ.net
地方競馬で単勝42倍当てたから明日は祭りじゃあああああああああああああああああああ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 06:55:44.94 ID:Yn/AS3bH.net
禁煙は成功したけどダイエットはほんとムズい
どうやったら痩せるの
食わなければいいんだろうけど食っちゃうしなあ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 07:40:14.54 ID:RZSZEHkW.net
食べることを忘れるといいよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 10:31:37.96 ID:tHMoMz1B.net
痩せたければ食わない
それに尽きるんだよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 10:40:37.74 ID:CUQZFb2X.net
普通の体型した普通の人達と同じ生き方をすればいいんだよね
普通の人と同じ量の仕事と用事をして、
普通の人と同じ量の食事をする
ただそれだけ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 10:43:13.90 ID:CwzlZABL.net
>>473
炭水化物を取らなきゃいい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 10:59:40.32 ID:p0lIBRjT.net
普通に生活したたら糞DBになっとるのがわしらですやん。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 11:52:11.43 ID:kKtn1UD+.net
俺達デブの普通は普通じゃない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 12:32:28.22 ID:taafIktr.net
だからその普通を知る為にカロリー計算が必須だっての

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 12:45:55.40 ID:TuT1hpjv.net
出たカロリー計算おじさん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 16:44:48.42 ID:Atl+zyj6.net
普通にコーラ飲んでブラックサンダー1箱とアルフォート1袋食べる
たまにスーパーに売ってあるマルセイバターサンドを見つけると5個入り3箱食べる
それが普通の生活だよな!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 17:51:30.12 ID:eqDU2r+k.net
1日でそんだけかぁ。
骨スカスカだな(ぉ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 18:24:57.45 ID:v+MMeAaw.net
毎食揚げ物はデフォ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 19:15:01.37 ID:iMubNWDg.net
体質、身長によって1日摂取カロリーかなり変わるから辛いよね、高身長のやつ羨ましい。
10p変わると2、300キロカロリーくらい変わるんじゃない?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 20:43:04.23 ID:3v298DBm.net
>>485
だから何なんだ?
何をどうしようがお前の身長はもう伸びないんだから自分の身長に合わせた食事制限をするしかないんだからごちゃごちゃほざいてないでやれ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 20:46:39.62 ID:pjtBXn2e.net
伸びるぞ諦めるな骨延長手術しろ

488 :484:2024/02/02(金) 21:19:30.96 ID:iMubNWDg.net
>>486
なんで攻撃的なのか不明だけど、つまり165pの俺は病院食レベルの低カロリーバランス食を2食くらいしか食えないなぁ‥と、3食すら食えんよ痩せを維持するなら。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 21:30:25.83 ID:CwzlZABL.net
適正体重=身長-110

490 :484:2024/02/02(金) 21:46:35.13 ID:iMubNWDg.net
>>489
まじか‥ 体重×体脂肪率=脂肪 現体重−脂肪=除脂肪体重 で58?だったんだが‥さらに3?も落とさんとイカンとは‥。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 21:48:48.87 ID:AheWlYaB.net
こんばんは。>>94です。
今日は3食食べたのですが99.00でした。
下手に界王拳(断食)を使って反動で高カロリーのものをドカ食いするより、3食食べてストレスを抱えないようにしながら散歩に励んだ方が良いかもしれませんね。

ところで皆さんは何歳くらいなのでしょうか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 03:56:16.98 ID:qiwsGgbK.net
>>491
君若いの?
だからずーっとずーっとそう言ってるだろうが
今までが好き放題食べてて太る食生活だったんだから自分比でそれを減らす(腹八分目)、普通の人の食事に近付けるだけで痩せるよ
断食は一過性のもので長期的に継続できないから数値落ちてもすぐ戻るから意味ないよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 04:05:52.59 ID:klwfYzFf.net
このスレタイ体重なら断食してでも何でもとっとと減らせって感じだけどな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 05:43:03.65 ID:qiwsGgbK.net
でも>>94の人も断食→反動で食べてリバウンドの繰り返しで結局痩せれてないし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 05:48:22.89 ID:NadD3TO7.net
みんな年齢気にしてるけども幼稚園児からデブだった自分からしたら誤差にしか思えないんだよなぁ‥言い訳じゃない?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 07:21:47.49 ID:gTS9yaIf.net
幼稚園児からデブだったとしても
成人してから何キロ肥えた?
そっちのが大事だろ。
まず、20歳時の体重まで戻せ。
さもなくば自重で体が潰れる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 07:49:02.23 ID:uFZ/tMQ5.net
ごちゃごちゃ言う前にバターとかチーズとかマヨネーズとかやめたら?
あと間食やめたら?
まさか毎晩酒飲んでるバカいないよな?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:21:55.98 ID:NadD3TO7.net
>>496
おぼろげな記憶だが、小学6年 60s 中学3年(身長165p 止まる)78s 高校3年 86s  大学4年(血糖値維持ダイエット) 61s  それ以降上下行ったり来たり MAX96sくらい 現70s か

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:23:07.31 ID:NadD3TO7.net
なんでちっちゃくなるかな? 
おぼろげな記憶だが、小学6年 60s 中学3年(身長165p 止まる)78s 高校3年 86s  大学4年(血糖値維持ダイエット) 61s  それ以降上下行ったり来たり MAX96sくらい 現70s か

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:23:30.10 ID:NadD3TO7.net
なんだコレ?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:48:09.97 ID:CY4xFWiK.net
デブがデブに説教するスレ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:59:36.99 ID:giFHU+z4.net
太らないという人に飲み物をジュースに変えて常にお菓子を食べる生活をして欲しい3食揚げ物焼肉で
それでも太らないなら体質はあると思う

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 09:01:37.53 ID:giFHU+z4.net
小6で60kgって普通じゃないなか?
自分90kgあったが中学では100kg達成してた50mは7.2秒だったが

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 09:07:54.83 ID:6oa9CIA9.net
>>499
70キロなら俺たちから見たらダイエット成功した部類じゃないか。

俺なんか三桁から落としてここにいる方だからな。
適正体重のスレにいくんだな。
そのほうが建設的な話題ができるぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 09:08:50.86 ID:6oa9CIA9.net
>>502
実は細胞が限界を迎えていて糖尿のオチが待ってる罠まで

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 09:38:02.23 ID:8du51oEr.net
>>496
すまん、今20歳なんだがお前何歳なんだよ加齢臭w

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 09:41:20.16 ID:sH6u0CiZ.net
>>478
俺は相撲やってて普通だと持ってたのが普通じゃなかった
普通の人は一食で米一升も食えないらしいし袋麺5袋茹でないらしいですね
友人とマクドナルド行った時相手はバーガー一つ食べてる間に僕はバーガー15個食べてて指摘されて気づきました
確かに少し大きいとは思っていました

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 09:43:47.83 ID:J2sQoMc3.net
20歳で90キロかぁ
おじさんは心配だなぁ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 10:03:33.16 ID:6oa9CIA9.net
>>507
1人前の食事とはw
聞いてる方は面白いけどね。

510 :497:2024/02/03(土) 14:18:11.24 ID:NadD3TO7.net
>>504
体重こそ落ちたが1日の食べ物が乾燥パスタ500g(+サプリ)しか食えないからなぁ‥食事の楽しみもクソも無い。
デブに戻りたくないから食事は栄養補給と みなしてるわ‥貧乏なのもあるが。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 14:21:33.48 ID:NfGUT3o2.net
太りすぎたせいで、背中のぎっくり背中になってしまった。(背中の筋肉の肉の肉離れ)寝てるだけでも痛くて仕事にならないというのに痛みで一睡もできせん。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 16:53:13.64 ID:NfGUT3o2.net
よく「三段腹」とか言うけど、僕ぐらいまで太るとスイカみたいに丸く膨らんで段にならない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 17:12:03.62 ID:2rE/39LO.net
三段腹って
「今の君はぴかぴかに光って〜」た頃の宮崎美子
ってイメージ
ちょいぽちゃのことだと思う
50代の年寄でスマン
自分も三段腹にはならん一段腹

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:20:03.12 ID:eD/zNk5Q.net
こんばんは>>94です。
99.35です。
特にこれといった変化はないですね。
最近米をよく食べているのですが豚肉と野菜を食いたくなってきましたね。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:32:28.78 ID:FtPs+oLt.net
毎日散歩してるん?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:47:34.35 ID:QJ/DMLSE.net
肉体労働だからしてない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:05:32.76 ID:N9Ocj7A6.net
ちょっとお外行って体重計乗ったら87.3キロだったは。
なんかおなか減ったと思ったで。
ウンコいっぱいしたからかな。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:03:51.85 ID:N9Ocj7A6.net
おなかすいたからごはん食べた後リンゴ一個くった。
昨日のみ過ぎたから今日は飲まずに我慢や。
明日の朝も87キロ台出したいで。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 05:59:05.42 ID:wpRfUfJ6.net
朝起きてはかったらほぼ全戻ししてた。
これが断食パワーか。おそロシア。
水分抜けただけという。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 09:02:40.25 ID:Gg3ssdQ4.net
>>94です。おはようございます。
9日〜12日だと思いますが食べる予定ができたので、お腹を空かせて顔も少しでも痩せておきたいので5日~9日の途中まで断食します。
耐え抜いて見せますよ。
今日は体の調子が悪かったので、明日に備えて散歩休んで朝食も食べました。
コーンフレークとカップヌードルですね。
断食は明日からです。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 09:22:40.26 ID:6hfVRQIj.net
明日から本気出す人って突っ込んだら負けってやつ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 09:47:32.61 ID:xFl22DSC.net
明日も同じことを

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 11:28:17.69 ID:tmU0stcX.net
食事制限1日1,300kcal
筋肉と水分だけが落ちて脂肪が全く減らないどころか逆に増える始末
何なんだよこの体は

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 12:25:47.96 ID:xFl22DSC.net
食物繊維いっぱいとれー
炭水化物へらせー

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 12:28:26.00 ID:UomWOKn/.net
仕事や通勤以外に筋トレ30分を3日に一回やって有酸素運動を毎日最低でも1時間するべきだな
それを死ぬまで続ける
食事制限だけやってるとブヨブヨな醜い身体のまま痩せてしまう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 12:34:26.97 ID:eoCxFfhj.net
通勤してないやつは更に上乗せだな。
体を自分の意志で動かさないと精神が病む
太陽の下が良い

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 14:02:50.88 ID:VTzPynZ+.net
>>520
ホント人の話を聞かないなw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 14:30:08.95 ID:ncrp5JhQ.net
スレタイの時点で普通ではないんだから荒療治が必要
食ったら太るんだから痩せたければ食わない
それだけ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 16:41:49.09 ID:Gg3ssdQ4.net
こんにちは>>94です。
98.95でしたが、さっき夕飯を食べました。
賞味期限が迫ってるものを消化しないといけなかったので。
残りのオカズは冷凍庫に入れましたが、卵は冷凍できないと思い7個くらい食べました。

明日から断食に挑みます。
9日に94キロになるのが目標ですね。

皆さんも無理はしないように。
ダイエットは追い込みすぎると死に至ってしまう危険な試みです。
できる範囲でお互い頑張りましょう。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 16:56:34.40 ID:fQzOei5/.net
頑張ってるね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 18:02:21.08 ID:McwBndtT.net
賞味期限近いから食ったとか、どうみても頑張ってないだろ

日記じゃないんだから目標達成するまで書き込むなよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 18:19:12.77 ID:4p/SuKW2.net
卵7個?10個食え

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 18:51:27.01 ID:5pDIaakk.net
痩せるよりもどこまで太れるかに挑戦したほうが良さそうだな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 19:47:17.51 ID:Gg3ssdQ4.net
>>94だけど、食べるのは大事ですよ。
ダイエットは神経を擦り減らすという見えない要素もありますからね。
神経を整えるという意味でも今日は沢山食べました。
肉を落とすだけの戦いじゃないんですよね。

焦らない。
俺は地味なやり方でいく。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 19:49:29.32 ID:/rIKipQZ.net
言い訳はいいよw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 20:10:59.06 ID:Gg3ssdQ4.net
>>94だけど、皆さんが痩せたい一番の理由ってありますか?
俺はふとした佇まいをしたときにデブだと困るからです。
他人が一瞬俺を視界に入れたときの第一印象でデブというカテゴリーに入れられるのが嫌なんですよね。

頑張りましょう。
明日から9日まで本気の断食です。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 20:30:31.32 ID:nnVB6Q3s.net
昨日からまたカロリー計算始めた
写真撮るだけでカロリー計算してくれるアプリはよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 20:41:46.71 ID:vScJVMDs.net
ようデブ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 21:00:25.19 ID:aq5E2t2r.net
>>513
加齢臭ジジイおるやん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 21:20:14.39 ID:5pPITbYr.net
今日はガチ泳ぎしてきてすんごいおなか減ったから
痩せてると思ったけど昨日より重くなってた。
どうやらウンコいっぱいするのが一番痩せるらしい。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 21:43:04.01 ID:CyhEsSDq.net
下剤最強

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 21:52:03.06 ID:WNQu/wMX.net
浣腸おすすめ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 22:08:53.60 ID:tmU0stcX.net
>>536
脂質異常症とか脂肪肝とかを治したいという健康上の理由とか、太ってると疲れやすくて勤怠不安定で就労できないとか、着られる服がないとか、そんな感じです。かなり切実です。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 22:15:35.69 ID:tmU0stcX.net
>>540
おつかれさまです。そんなに頑張ったのに増えてるとバカらしくなってきませんか?私は食事制限1,300kcal未満を1ヶ月続けてるのに痩せないどころか脂肪ばかりどんどん増えるので、もうやってられなくなります。かといって食事制限をやめるわけにもいかず…。頭おかしくなりそうです。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 22:34:45.97 ID:kgkYZzeI.net
天才ダイエッターのルイボスさんを見習って
もっともっと太ろう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 23:17:50.11 ID:ncrp5JhQ.net
1300kcalで太るわけないじゃん
計算し直せって

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 00:28:49.55 ID:o9XaljEC.net
それな
このレベルの巨体で1300kcalなら引きこもりでも痩せるわ
飲み物はカロリー計算に含めてないとかない?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 06:36:00.98 ID:VQ9PA8GL.net
>>94ですおはようございます。
断食初日ということで気持ちが燃えております。

>>543
気になる服があってもMサイズとかLサイズで諦めたことが何度もあります。
着たい服を着たいですよね。
お互い頑張りましょうね。
燃えたり燃え尽きたりする期間もあると思いますがダイエットはすぐに結果を出すものでもないので、数ヶ月か1〜2年かけて痩せればいいんです。

あとイベント会場なんかに行くと周りがスタイル良い人多いんですよね。
そういう人達に負けたくないっていうか。
俺は外側から見た自分を変えたいという思いが強いです。

では9日にまた報告します。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 07:54:05.67 ID:7VqskO0z.net
Lでも入るんだけど
メーカーによって微妙にサイズがちがうから
腕が短くて諦めること多数。
腕の長さが関係ない半袖の服、肌着はLでもいけるという微妙体型

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 07:54:24.20 ID:oJcaCJBM.net
どうせすぐに書き込むんだろ
自分の言ったこと守れないからデブなんだろうな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 08:01:50.71 ID:7VqskO0z.net
9まで書き込まないとは書いてないからなw
枯れ木も山の賑わい。
スルーすると居なくなるわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 08:09:54.35 ID:o2hFoBu0.net
http://imgur.com/Phoufcw.jpg

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 09:14:26.62 ID:oA3++bBO.net
http://imgur.com/4T5Awcv.jpg

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 11:58:04.12 ID:1Ap7EC72.net
>>544
とりあえず1日食べ物だろうが飲み物だろうが口に入れたものは全てメモした方がいいよ
あとドレッシングやタレとかマヨネーズとかチーズとか全てちゃんとかく
そこまでして本当に1300ならすぐに病院行った方がいいよ
こんな場所で解決できないくらいの病気だから

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 17:28:36.14 ID:krdS2VvK.net
http://imgur.com/HBQ0dec.jpg

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:12:34.86 ID:VQ9PA8GL.net
こんばんは>>94です。
断食していて98.15ですね。
昨日>>529では98.95でその後夕飯を食べてるので99.50くらいはあったと予想します。
98.15なので1キロ以上落ちてることになりますね。
一日やるだけでも肉体が追い込まれます。
キャベツの千切りにドレッシングかけて食べたいっす。
頼む夢見させてくれ。
こんなところで終わらせないでくれ。
今日逃げたら明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ。
9日まで断食続けます。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:24:55.81 ID:+V0s7k4k.net
君2週間前と体重変わってないじゃんか
もう向いてないから辞めたら?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:28:43.42 ID:dmFXuLYJ.net
わしは100キロ突破に期待しとるで。
ガンバ!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:37:11.93 ID:hiKi12AC.net
断食くんが面白いと聞いて50キロスレからきますた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 19:00:50.91 ID:EF0n7qnf.net
>>556
>>548で、9日に報告しますって言ったんだから9日まで書き込むなよw
ホント自分管理能力ないなw

あと名前欄に名前書いてくれ
それでブロックするからw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 19:13:07.25 ID:NqgrsAKl.net
8/21: 109kg
9/30: 99.6kg
10/31: 95.6kg
(11, 12月はダイエットせず)
2/5: 89.0kg

ちょろい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 20:17:35.37 ID:oJcaCJBM.net
彼は明日には何か食べてそれを正当化する書き込みするよ
体重そんなに増えてないしとか無理はむしろ良くないとか9日に痩せていればいいとか
賭けてもいい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 20:18:20.22 ID:kGjQdBqE.net
単勝1倍

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 20:24:44.18 ID:Jk8fWeCv.net
シフォンケーキのちょっと硬い版みたいなのをいっぱい食べてる夢を見た。道に落ちてるシフォンケーキまで必死になって食べてた。お砂糖の味がして美味しかった。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 20:32:20.90 ID:vCfEyMk0.net
明日はバームクーヘンを食べよう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 21:07:22.12 ID:N6Ni0ZhU.net
丸いのでカロリーゼロ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 23:26:28.71 ID:Zw3fNZI4.net
バームクーヘンは丸いというよりは真ん中の穴からカロリーが逃げてくからカロリーゼロだとみきおが言ってた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 01:57:18.23 ID:E0jnuMXh.net
>>94ですが、97.75になりました。
腹減って食い物しか考えられないので、塩を噛んでめんつゆ飲みました。
塩分が高いものを頬張っているだけでも冷静になれます。
夜中に早起きしてしまったので散歩に行ってきます。

精神を集中しろ。
精神統一。
9日までやりきって見せるからな。
あと3日の峠だよ。
お守りを胸ポケットに入れた。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 02:37:40.81 ID:E0jnuMXh.net
>>94です。
デブで後悔したことはやっぱりイベントとかで写真撮る時ですね。
一生の思い出を残す時に何で自分はデブなんだよって思いません?
やっぱり人生ひっくり返すには20キロくらい痩せたいですよね。
では散歩行ってきます。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 04:08:58.54 ID:C/oCsF29.net
もうさ、飯食ってもいいから1日中スピンバイクの上で生活したら?
飯食いながらスピンバイク回せば痩せるよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 04:35:48.30 ID:XpbQgazI.net
>>554
アドバイスありがとうございます
もうこういう体質なんだと思って諦めます…
とりあえず摂取カロリーを1日1,100kcalまで下げてみます…まぁ多分これでも太るんですけどね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 04:43:27.26 ID:XpbQgazI.net
今日の雪道、会社どころか最寄り駅までたどり着ける自信がない。この体重だと転倒が骨折とかの大事故につながりかねないから怖くてしょうがない。私の場合体力もなくて普段からヨタヨタ必死で歩いてるから本当転びそうで。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 05:07:08.09 ID:E0jnuMXh.net
散歩帰りました。
ジュース250mlと粉末のココアをマグカップ4杯飲んで空腹で溜まっていたストレスを発散しました。
気持ちがリセットできたので9日まで断食できそうです。
94キロが目標です。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 06:45:37.40 ID:W6Yd5uUM.net
筋トレ翌日は体内の水分量が増えるため、一時的に体重も増えます。 これは筋トレによって傷ついた筋肉を回復・成長させるために血流が増えることで起きる現象です。 つまり血流を増やすためには水分が必要なので、筋トレ後は水分で体重が増えるということです。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 08:49:35.84 ID:cJcrRQYd.net
>>571
呆れるほどまんま典型的なデブですね!
変える気もないなら初めからXでやってろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 15:05:01.15 ID:i9clDj3e.net
ジュースにココアか。
反面教師にしよう…。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 15:05:28.45 ID:/r9Rz11x.net
24歳174cm76kg♂

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 16:33:38.02 ID:aGz8cZ3W.net
ウンコがすんごい出た
ウンコの重さはかりたい。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 17:28:21.72 ID:dAlM5jH5.net
うんこ前の体重とうんこ後の体重を測れば良い

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 17:36:54.92 ID:ssB+u5my.net
尿も一緒にでたからだめなんだろ
Oh!尿!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 19:21:18.28 ID:E0jnuMXh.net
こんばんは>>94です。
96.90になってました!

キタキタキタキタ!!
きたきたきたきた!!

数日前までは100キロだったので前進したと言わざるを得ませんね。
ココアを飲んでたので今日は断食のストレスはなかったです。

無理をしない。
焦らない。
報告してるだけで勝手にコーチが次々増えていくけど気にしないw
俺のやり方はダイエットに通用してる。
少しずつ、少しずつ。
地味でいい。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 19:49:18.76 ID:5bj9Mw7c.net
・極端に摂取カロリーを制限する
・短期的な体重の変動で一喜一憂する
・ストレス解消を言い訳にドカ食いする

失敗するダイエッターの典型で微笑ましい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 19:52:32.16 ID:jr57FEzv.net
そもそもダイエッターじゃないけどな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 22:25:07.76 ID:XpbQgazI.net
1日1,200kcalしか食べてないのにどんどん太る
本当嫌になる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 22:26:29.57 ID:b66seDDU.net
>>584
それが本当なら内分泌代謝科を受診しろ
それが嘘なら精神科を受診しろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 22:28:00.89 ID:XpbQgazI.net
>>581
こんばんは。うれしい報告ありがとうございます。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 22:32:57.92 ID:T0xdrWmt.net
頑なに食べているのものは教えてくれない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 22:33:47.49 ID:b66seDDU.net
>>587
何食っても1200が本当なら痩せるよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 22:36:59.94 ID:Gp300ZEB.net
>>584
1日何を食べて何を飲んでるの?
女性なら生理前は2キロくらい増えたりするよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 22:49:23.38 ID:sJ19eoGi.net
1日1,100kcalしか食べてないのにどんどん太る
本当嫌になる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 22:50:13.12 ID:XpbQgazI.net
>>589

ごはん お茶碗1杯
お味噌汁
トマトジュース


過敏性腸症候群なので食べれない


ごはん お茶碗1杯
お味噌汁
煮干し40gくらい

こんな感じです あと水とか白湯も飲みます
手足とか夏でも氷みたいに冷たいのでもう体質なんだと思います

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 01:17:36.28 ID:6/CI+qCT.net
結局薬飲んでるんだろ
はい解散

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 01:27:39.23 ID:5MWuK2Ar.net
93も1,200もただの釣り
変なのが増えたな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 05:06:01.38 ID:WD0Vncjv.net
93じゃないけど1週間に2日の完全断食で1年で25kg痩せたよ
もうすぐこのスレともおさらばできそう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 05:19:25.12 ID:XwRYGZak.net
カレー食ってナポリタン食っちゃった
おわた

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 05:23:11.26 ID:XwRYGZak.net
自分なりのダイエット法考えないと詰むなこれ
食べないのが基本だけど食べちゃうだろ
とすると運動するしかないのか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 05:27:03.36 ID:XwRYGZak.net
前どっかでランニングしまくって痩せた人いたけどあれは無理そう
そうすると食べない方向で考えないと
どうすりゃええねん
マジで禁煙より難しいなダイエットって

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 05:41:55.35 ID:HIDj39cS.net
>>596
朝昼は固定メニューの作り置きでカロリーを1000とかに抑えて夜と通勤の徒歩とかのマイナス分あすけんとかに記録するとかで月平均出すようにやれば勝手に体重へって簡単だぞ
固定メニューつっても飽きるまでに次のレシピを考えておけばいいだけだし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 05:43:30.49 ID:HIDj39cS.net
あと米減らすのキツいからもち麦5割でかさ増しとかもしてる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 05:54:44.35 ID:XwRYGZak.net
>>598
固定メニューね
導入してみるわ
あすけんも入れてみたけどこれ無料で使えるの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 06:09:55.25 ID:HIDj39cS.net
>>600
多少の制限はあるけどレシピ登録したり出来るんで記録だけなら有料行くほどじゃないかな
市販品はちょこちょこ登録されていくし似たようなものからパッと検索も出来るからオヤツとか外食してもなんとなく分かる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 06:36:37.56 ID:ysDVjK94.net

白米150g234 納豆50g92
野菜100g31 鶏胸100g105
キムチ50g14 わかめス5g9 焼肉タ15g20
505 P41 F9 C74 繊14g

白米150g234 魚100g185
野菜100g31 鶏胸50g53
キムチ50g14 焼肉タ15g20
523 P37 F16 C63 繊6g

パン6枚切り2枚326 鶏胸100g105
野菜100g23 焼肉タ15g20
474 P35 F7 C70 繊7g

ピーナッツ20g115
プロテイン120
最中97
332 P27 F12 C32 繊2g

毎日一万歩で月3kg落ちるレシピ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 06:38:16.58 ID:ysDVjK94.net
野菜はいんげんブロッコリーキャベツ適当

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 07:03:43.50 ID:ERcWdytM.net
>>597
食べるのやめないと永遠に無理だよ
難しく考える事ないでしょ
カレーの後ナポリタンとか言ってたけどそもそもその2食だけでもないでしょ
少しづつでも減らしたら?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 07:28:17.81 ID:XwRYGZak.net
>>604
それはわかってるんだけど実行できないw
空腹に耐えられないんだけどみんなどうしてるの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 07:37:24.41 ID:ITca4urP.net
空腹感じるとか幸せなことだぞ
空腹を感じなくなると体重の減りが止まる
そこでドカ食いをして空腹を取り戻す

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 07:39:14.91 ID:ITca4urP.net
パスタ80g278 ガツにんにく醤油半分59
鶏胸150g158 野菜100g23
518 P49 F9 C67 繊6g

パスタ80g278 SB明太103
鶏胸100g105 野菜100g23
509 P38 F13 C66 繊6g

普通にパスタも食っとるよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 07:39:42.04 ID:xAk3VXn9.net
>>605
低GI値が云々

結構惰性で食べてることはあるなあ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 07:47:56.43 ID:ITca4urP.net
たぶん1日のドカ食いには吸収されるカロリーの上限があるから一定を越えたらいくら食べてもカロリー0だぞ
2週間に1度どこまで食べれるかチャレンジしてメリハリつけるといい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 08:24:16.58 ID:xGuZriSN.net
ダイエット云々は置いといても空腹時間が長いほど健康になるのはもうキチンと解明されてるから
ぐうぐうなったり腹が減る瞬間
今、すっげー健康だわーって楽しむと楽だよ
あと空腹時間長いと胃に負担かかるから過食が無くなる
まずは完全に間食なくすだけで痩せると思うけどね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 08:33:01.76 ID:aNx4fv8w.net
>>591
これで1200もあるか?
ごはんどんだけ食ってんだよ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 08:46:05.17 ID:FP88nKcH.net
相手すんなって

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 09:37:49.51 ID:04oHoRQS.net
>>609
そもそも2週間に一度一定まで食うって気にならなねーよ
その考えから直した方がいいよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 09:50:58.44 ID:t2/69yqC.net
>>613
治すもなのにもうそろそろバルクアップしてハルク君目指す
もう体脂肪率17%だしな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 09:52:14.30 ID:t2/69yqC.net
と、下のスレで言ったから1ヶ月したらまたここの住人や

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 10:53:35.31 ID:2wcJx+NN.net
無茶な断食とかカロリーだけの計算だと
髪の毛抜けてくし肌もガッサガサになるぞ

PFCバランス+カロリー計算
マジでこれ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 10:55:33.31 ID:xLq6cj8c.net
何勘違いしてんのか知らないけどここダイエット板だから

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 10:58:31.84 ID:XyGR6AZb.net
>>616
100kとかそもそも間食無くすだけでごっそり痩せるっつーの
0.1トンだぞ?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:00:52.40 ID:tCvO1gxP.net
>>616
断食くんは断食できてないから

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:08:25.23 ID:aNx4fv8w.net
食事と食事の間を断食というのです。
時間が短いだけです。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 12:28:33.80 ID:doTPlMpO.net
>>618
間食を無くしたら朝昼晩の食事がその分増えるだけだが?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 12:33:51.64 ID:YQPBonT2.net
そんなの言い訳
間食する人は量少なかろうが多かろうがやるよ
常に何か口に含むのが癖になってるから
一日2食にしろ3食にしろそれだけで後は一切なしってとこから始めなよって事

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 12:53:44.07 ID:doTPlMpO.net
>>622
無意味だと思うよ
むしろ俺はダイエットするなら間食を強くすすめるよ
1日2000キロカロリー摂取と仮定してそれを6回に分けて食うんだわ
朝200
昼前100
昼700
夕100
夜700
寝る前200
こんな感じで空腹を感じる時間を無くす

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:18:16.93 ID:WD0Vncjv.net
俺らレベルのデブならご飯減らしておやつや酒を断つだけでかなり痩せるよね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:36:30.79 ID:qlDkBkjJ.net
93です。
体重が105kgまで増えました。
二郎系大盛りマシマシとキング牛丼、コンビニで甘いスイーツを食べたあとミスタードーナツで爆食を一週間くらい続けてしまいました!

これから断食して落とします

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:42:48.73 ID:FEVRfYos.net
てか毎日酒とつまみとかやってんならもうダイエットしてるなんて語る事自体ありえなくね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:43:29.75 ID:e/vSuhy+.net
間食も込で計算したらいいだけ
3食より分割にするほうがいい
ビルダーの1食は間食もカウントされるからプロテインやナッツや和菓子も入れて5食
朝の活動が多い内にナッツを取りおやつに和菓子で筋トレ後にプロテインや

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:47:16.56 ID:ZG+JE/Gf.net
>>623
まず残念だけどそれ2000に収まってると思う?
お前は科学者かなんかかよ
器具でも使って丁度100とか200って計算してんの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:47:50.05 ID:e/vSuhy+.net
キング牛丼はコスパいいよな
便が出ないときほんと助かる
普段動物性油抜いてるから高確率で下痢になるんよな
ある意味下剤や

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:08:32.94 ID:doTPlMpO.net
>>628
やらない言い訳ありがとうございます

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:10:25.47 ID:ZG+JE/Gf.net
いややるもなにもお前みたいにデブじゃないし…
空腹時間無くすためにずっと食べるとか普通やらないだろ
ニートなんかお前?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:14:40.94 ID:tylQFjID.net
緊急報告
>>94です。こんばんは。
96.85でしたがココア10杯飲んでも眩暈がするので緊急でチャーハン作ってます。
一食だけ食べて、8日は断食に入ります。
9日から連休は食べる予定があるのでダイエットができませんが、長い目でダイエットを続けます。

ダイエットって難しいな。
でもチャーハン食うだけだからそこまでリバウンドしないだろ。
目先の増えた減ったじゃないんだよな。
ダイエットは数か月〜1年後を見据えて習慣を変えていく、矯正に近い作業なんだから。
寧ろ大きなリバウンドをする前に今チャーハンを食っておくのは良い判断。
明日はしっかり断食するからな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 18:19:43.37 ID:1oIxNuop.net
高血糖によるめまい?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 18:24:28.99 ID:9yPg+SNR.net
こ、ここあ10ぱい、、、??

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 18:35:57.29 ID:zCGlZPh0.net
ダイエットに我慢は禁物だからそういうときは食べた方がいいよ
目先の数字追いかけたってどうせデブなんだからそれでもてるわけでもないし

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 18:46:09.35 ID:M0oaHVlj.net
年齢的にも40以上だろうしダイエットしたところで死ぬだけだしね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 19:05:00.38 ID:XDs3QEts.net
荒らしばっかじゃん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 19:23:27.97 ID:zWBgmxDP.net
お前の目はどんだけ長いんだ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 19:41:16.11 ID:lU4tGBck.net
「お前の目はどんだけ長いんだ? 」 切れのあるツッコミだぁwww

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 20:07:58.08 ID:tylQFjID.net
>>94です。
チャーハン食べたら900g増えてました。
900gのリバウンドなら安いものですね。
9日〜連休は痩せた姿で食べに行きたいので、8日は断食ができるラストチャンスになります。
やり遂げて見せますよ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 20:15:51.41 ID:zCGlZPh0.net
明日断食したところで1-2kgしか変わらなくて痩せた姿にはなりようがないから無理しない方がいいと思う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 20:48:03.64 ID:KB666qym.net
ワシも今日は3回も断食した。
今から夜飯食べる。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 20:55:12.36 ID:oLKp9gFF.net
     1年前          3ヶ月前           今
                   彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( `・ω・´)        彡 ⌒ ミ   
    ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ        ( ´・ω・`)
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。)       /     ヽ 
   / /    ヽ |  →  .〈 、〈Y ,ーiー〈ト  →  / /    ヽ | 
  (_二つ 。  ).|      \_ξ ~~~~~~Y      (_二つ 。  ).|
   |ー──‐イ∪        |__/__|       .|ー──-イ∪  
   |─l⌒ヽ─|          |、,ノ | 、_ノ       ..|─l⌒ヽ─|  

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 21:02:04.12 ID:bT6JEcTD.net
>>642
一日何食食べるんだよw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 21:08:18.45 ID:2wcJx+NN.net
>>618
間食も質の良いものならカロリー範囲内でokというやり方がいまは主流じゃない?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 21:11:25.66 ID:bT6JEcTD.net
断食なんてダイエットじゃないよ
数日間断食しても数キロしか減らないし、その後食べたらリバウンドするのは間違いない

ボクサーが数キロの減量のために断食するのは仕方ないが、それはあくまでも減量だからな

数十キロ痩せるなら、長期的に一日の摂取カロリー減らして、かつ有酸素運動しないとな。もちろん、栄養バランスとか無酸素運動も取り入れるべき。

体型変えたいなら、なおさらだよ。効率的に脂肪を燃焼するためには運動するしかない。背筋と太腿筋を鍛えるんだな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 21:22:01.18 ID:mUBXnw6M.net
一流のボクサーは減量しない
パッキャオ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 21:40:01.76 ID:EBotmvol.net
>>623
ひきこもり?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 21:50:58.78 ID:WD0Vncjv.net
断続的断食はダイエット方法としてはアリだと思うけど93さんはやり方がめちゃくちゃすぎると思う

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 22:01:06.36 ID:vD5deZLM.net
そういう無茶苦茶な生活して俺達は100kgになったんだろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 23:01:51.68 ID:5aadamfb.net
違う違う。体質だよ。どんだけ食べなくても太る人はマジで太る。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 01:10:22.96 ID:1TfgdAQr.net
>>645
いやそもそもそんな毎日間食する時間あるか?
仕事中食べてんの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 01:12:52.28 ID:KtmaYQua.net
>>631
100s超えなんてニートしかいないだろ
お前何歳?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 01:16:31.48 ID:1TfgdAQr.net
>>653
100超えしかきたらダメとかってゴミみたいなルールないから

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 02:26:22.18 ID:c8XVlvKJ.net
93です。
今緊急ですき家にきてます。
チャーハン食べてもめまいが止まらず、散歩中でしたがすき家のメガ盛りで腹を満たしたいと思います。
ダイエットは長い目で見ていくものです
焦らずゆっくり目標体重に向けて痩せていきます

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 03:08:58.52 ID:atceTiI9.net
糖尿じゃ‥‥

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 06:17:30.46 ID:U0FjPsf1.net
前も夜中にそんなこと言ってたけど低血糖だろ
糖尿病かは診察したほうがいいと思うけどGI値高い食品をドカっと食うと血糖値の上下が激しくなるから夜中にそういった症状が出てしまう
対策としてはGI値に注意する3食以上に分けて食べる寝る前に少し食べるなど
食後気分が良くなったり眠気が出るなら血糖値が上がりすぎるような危ない摂取量になってるからデブはそこから気をつけたほうがいい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 06:29:35.90 ID:9D1qOu8v.net
断食の一日単位の増減で一喜一憂して逐一報告してるくせに長い目でとか支離滅裂
断食なんか年単位で出来るわけないし
ほんと頭おかしい
ネタ?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 07:19:57.79 ID:9D1qOu8v.net
>>625
>>655
↑この93は成りすましか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 07:34:36.73 ID:Lg4H4WHz.net
偽物まで出る人気ぶりに嫉妬。
ポエマーとして優秀なのでは?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 10:11:03.84 ID:fWqUMA7e.net
今緊急でチャーハン作ってます
好きです

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 10:49:10.85 ID:fjjeGgUv.net
>>646
日本人がいうダイエットって体重を減らす事をさすんだけど
断食がダイエットじゃないとか君なんで息を吐くように嘘つくの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 11:05:10.42 ID:Lg4H4WHz.net
断食は修行だからだよ。
悟りを開くんだ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 13:17:30.23 ID:FpjkuR1M.net
デーブでもええよ
うるせえよ
黙れよ
デーブでもええよ
デブこそが正義

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 17:29:36.96 ID:JMenTYYM.net
>>662
日本人がいうダイエットって体重を減らす事をさすとか、君なんで息を吐くように嘘つくの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 17:58:43.82 ID:gN1PnB3z.net
まん丸顔のデブ男にナンパ?されて連絡先教えてと迫られた。
もちろん自分も93キロのデブで美少女でもなんでもない。
デブとデブは惹かれ合うんだな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 18:17:23.16 ID:vnmykvou.net
>>665
断食であろうがエクササイズであろうが体重を減らす行為はダイエットって言う
断食なんてダイエットじゃないとか言葉として意味がわからん
もうめんどくせーよお前、赤ちゃんか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 18:44:11.75 ID:yjIr1KfR.net
>>666
コイツなら俺でもイケるって思われたんだよ
50kgの美女にはソイツは相手にされない
そういうことだ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 19:03:25.62 ID:BfO6NRRW.net
こんなとこに来るやつは痩せてても美女に相手してもらえる分けないだろ
相手してもらえるならSNSでコミュ力活かしてるよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 19:34:37.18 ID:h4LRXnyI.net
こんばんは>>94です。
朝食はコーンフレーク菓子パン2個スナック菓子を食べました。
夜は塩ラーメン二袋ですね。
98.90です。

筋トレと運動で痩せればいいというお声掛けがありますが、こちらにも事情がありましてね。
断食は痩せるたびに跳ね返されてしまうので食べながら痩せることにします。

明日からは食べる予定があるので行ってきます。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 19:49:44.02 ID:/QGSLTwZ.net
糖質の中でも最悪の菓子パンにスナック菓子とか
糖質と油の固まりカロリー爆弾デブの素
ネタか煽りで書いてるとしか

袋麺は野菜を大量に入れればマシになるけど
どうせ野菜無しで炭水化物と油分の大量補給だろ

もうデブ活じゃねーか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 20:05:00.01 ID:eilG92On.net
菓子パンやスナック菓子が太るっていってること自体がいいわけだって思う
カロリーコントロールさえしたら菓子パンだろうがスナック菓子だろうが痩せる
仮に目標摂取2000キロカロリーの場合体に良さそうなメニューを2500キロカロリー食う場合とジャンクフードを2000キロカロリー食った場合なら後者が痩せる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 20:11:05.39 ID:JMenTYYM.net
>>667
断食により体重を減らす行為はダイエットなんていわないよ
断食であろうがエクササイズであろうが体重を減らす行為はダイエットって言う意味がわからん
もうめんどくせーよお前、赤ちゃんか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 20:22:51.28 ID:ICf4CMw3.net
それが馬鹿の考えること

野菜取らないと腸内細菌のバランス悪くなる
便秘になってウンコデブ
栄養バランス悪化はホルモンバランスの悪化を招き
ホルモンバランスが崩れるとメンタルも崩れやすく
過食したくなる脳内物質とか出る
リバウンドまっしぐら

結局は栄養バランス取らないと痩せない
タンパク質も取らないとエネルギーを燃やす元の筋肉が減るから痩せない

栄養バランスもPFCバランスも考えられない馬鹿は
体重が一時的に減ったとしてもリバウンドしやすい不健康体になっていくだけ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 20:25:50.01 ID:Yp8FMeWp.net
>>94てただのバカなの?それともネタレスしてんの??

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 20:32:59.90 ID:eilG92On.net
>>674
口先だけでやらないから痩せないんだよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 20:38:35.56 ID:KAaG58bh.net
ネタだろう
悪手の限りを尽す内容並べてレス古事記

絶食すると飢餓モードの省エネ発動して痩せ難くなる
血糖値もスパイクしやすくなり血管も傷ついていく

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 20:41:42.37 ID:5bW6RH+Y.net
スレタイ体重ならカロリーバランスとかどうでもいいからとっとと減らせって感じだけどな
何やっても意識するだけで減るだろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 21:01:19.18 ID:s/4C+mEr.net
>>676
俺は痩せたぞ
スレ住人だったが今は数十キロ減
普段はROMってるだけだがスマンな

絶食するより
タンパク質ビタミン食物繊維バランス良く適量の方が実際に痩せた

絶食で月10kg減もしたことあるが速攻リバウンド
これは馬鹿だった過去

ちゃんとビタミンやタンパク質の栄養を適量で摂取した方が長期的に痩せたぞ実際

栄養とカロリーは違う

カロリー適正でも栄養が足りなかったら体が飢餓感を感じてますます食べて太りやすい状態になる
だって栄養が足りてないんだから
栄養が足りてたら飢餓感はそれほど無いので少量で満足できる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 21:21:15.00 ID:eilG92On.net
>>679
俺は断食しろなんて一言も言ってない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 21:43:16.12 ID:mSJt9v2x.net
エンプティカロリー
くらい知っとけ

誤解に注意!
エンプティカロリー。 「エンプティ=空っぽ」の意味から「カロリーがない」という良いイメージの誤解を持たれることも多いのですが、
実際は「カロリーは高いのにもかかわらず、ビタミンやミネラルなど身体に必要な他の栄養素が空っぽ」ということで、実際の意味は全く逆の悪い食品を指す用語です。

脂質や糖質がほとんどでビタミンやミネラルといった身体に必要な栄養素が極端に少ない食品や飲料のことです。

エンプティカロリー食品を長期間食べ過ぎることは、
肥満や便秘、生活習慣病など様々な病気の原因となります。

また、ダイエットする時に、
カロリー収支だけを合わせて低栄養なものばかりを口にしていても
健康的に痩せることはできません。
https://brand.taisho.co.jp/contents/sports/387/

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 21:49:10.96 ID:56p4gCG7.net
>>カロリー収支だけを合わせて低栄養なものばかりを口にしていても
健康的に痩せることはできません。

情弱頭弱の>>672が明確に否定されてて草

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 01:01:44.96 ID:wIdHk0Tq.net
「腹が減る」って 血糖値低下 胃袋が空っぽ どっちの方が優先されるのかな? 空っぽを解消するだけで良いなら大量のキャベツ(低カロ、安価)で埋めれば摂取カロリー減らせそう‥。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 01:10:15.48 ID:5r1LzjtD.net
>>681
だから何なんだ?オーバーカロリーより何倍もマシだぞ、そのマシな状況にすら辿り着けないんだからほざいてる暇ないぞ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 01:10:38.33 ID:5r1LzjtD.net
>>683
やってみればいいじゃん

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 01:39:44.37 ID:Zn2DSPqf.net
>>683
自分の場合は血糖値下がったときに耐え難い空腹感に襲われる。
その際食べなくてもホルモンの働きで低血糖が解消されると空腹感も気にならないほどに和らぐ。
下手にキャベツなど食べると食欲が増す
計測はリブレ&穿刺

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 01:42:31.41 ID:Cpb4sTRp.net
0キロカロリーのステーキって何で発明されんの?
人類はすでに月まで行ってるんですよ?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 01:57:35.46 ID:fk+g89sn.net
>>623
俺もこれに近いわ
食事基本的に固定で、納豆卵に麦飯を0.4合~0.5合 あと適当に野菜
1食約400キロカロリーに間食としてプロテインを飲んでいる。空腹感が強いときはプロテインにインスタントオーツを混ぜてる あとは無脂肪ヨーグルトとか
野菜はめんどくさいからゼロカロリー扱い
総カロリーが1800以下になるように頑張っている
目標体重まではこれでいいわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 05:18:16.03 ID:Lil4dIGV.net
>>688
1,200ぐらいにしても太るんだから、1,800だと痩せないよ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 05:51:54.73 ID:fk+g89sn.net
>>689
それはカロリー計算を間違えているんだよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 06:05:23.42 ID:c67FUOVp.net
つまり運動しろデブってことや

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 06:39:42.56 ID:NJcgQZeQ.net
野菜はゼロカリーとか素敵だな。
ベジタリアンとかいくら食ってもOKちゃうか。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 06:40:11.72 ID:NJcgQZeQ.net
サラダのカロリーがドレッシング過ぎて泣けてくる。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 06:41:22.41 ID:fk+g89sn.net
>>692
ベジタリアンは穀類や芋を食わないと思っているのか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 06:44:09.91 ID:NJcgQZeQ.net
米もコーンは野菜だろ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 07:22:25.52 ID:AOvW+sm9.net
>>684
カロリーも範囲内にして
栄養バランスもちゃんとすればいいだけだろ

エンプティカロリーに気をつければ
カロリーも栄養も両方のバランス取るのは難しくない
栄養のない無駄なカロリー取る必要ない
身体に必要な栄養(タンパク質やビタミン、ミネラル等)取らないと痩せないし
身体を壊す
頭使わないと痩せないぞ

カロリー収支だけで栄養を考えられないとか馬鹿なのかな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 07:39:29.73 ID:dDMg3Tea.net
>>687
吐けば0だよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 07:40:35.04 ID:dDMg3Tea.net
>>690
本当にそうかな新人類かもしれない
常識を疑え

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 07:57:15.41 ID:3/XwsZCZ.net
菓子パン食うなという意味ではないぞ誤解のないように
普段栄養バランス取れてたら、たまになら菓子パンもOK
(※摂取カロリーの範囲内で)

だだ普段から>>670みたいな
糖質と脂質のみで、タンパク質無しで野菜(ビタミン食物繊維ミネラル等)も無し
なんて食事を日常的に続けてたら栄養(ビタミン食物繊維ミネラル等)は不足してるし
カロリーだけ無駄に多くて最悪のパターン

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 08:11:54.91 ID:NJcgQZeQ.net
断食君は体重増加目指してんだからええのよ。
週明け100キロ超えますよ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 11:40:43.23 ID:5N5nb2SH.net
頭でっかちでやらない理由探ししかしないから痩せないんだよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 12:25:13.13 ID:PKrZaNy9.net
いや運動しろよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:34:18.34 ID:fJkb7WJt.net
食うの出来るだけ我慢して出来るだけ運動
それしかねーんだって

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:43:24.96 ID:40xmyXpW.net
アホくさ君が苦労アピールしたところで食べて痩せてる人達の嫉妬にしかならんのよ
明日はスイパラでいっぱい食べよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:44:06.87 ID:40xmyXpW.net
外食のために頑張るんだ!エイエイオー

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 14:02:52.62 ID:Lil4dIGV.net
>>690,698
本当に新人類なのかもしれません…そういう体質なんだと思います…泣

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 14:03:17.45 ID:NJcgQZeQ.net
とりあえず痩せてからそういうことしろ。
100キロの分際でスイパラとか行くな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 14:04:38.90 ID:MTPSi6iL.net
>>706
よしじゃあもうダイエットは諦めて普通に食べながらジムに通って筋トレしようぜ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 14:07:14.99 ID:MTPSi6iL.net
>>707
もう体脂肪率17%なんだよなぁ
まあバルクアップであと4kg太るとここの住人なんだけどな
130kgから86kgまで定期的に食べながら痩せたぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 14:08:28.76 ID:MTPSi6iL.net
食べた分筋トレして有酸素して登山しろ体を燃やせ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 14:09:07.61 ID:50a6rcmq.net
自己管理できないデブがダイエットできるわけない。
さっさとライザップに申し込め

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 14:09:08.22 ID:MTPSi6iL.net
デブの時点で恵まれてんだから鍛えろよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 14:13:26.22 ID:+D0qRnsX.net
卒業したやつが堂々とイキるなよw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 14:15:14.81 ID:MTPSi6iL.net
>>713
なんだと?うるせえ!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 14:16:57.73 ID:MTPSi6iL.net
バカのひとつ覚えみたいに食べない運動します~苦しいでーすそれが毎回続かない理由だろ
体にバンバン栄養与えて動け桐生一馬目指せよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 15:33:30.81 ID:6FXpl079.net
俺は誓って爆食いはしていません

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 15:41:00.18 ID:Lil4dIGV.net
太ってるせいでちゃんと働けない
太ってるせいで病気にもなる
太ってるせいでケガもする
太ってるせいでストレスも溜まる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 16:56:52.59 ID:+GkpMkGC.net
統合失調症の方ならスレチだぞデブなだけで健康ですから

抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1693000278/

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 17:52:29.93 ID:Lil4dIGV.net
お腹の脂肪が邪魔で靴下が履けない
こんなことになるとは思わなかった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 19:02:25.50 ID:0dSIS9BI.net
食べ放題ならスイーツより焼肉が食べたい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 19:47:32.60 ID:50a6rcmq.net
>>719
トイレで尻が拭けない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 19:55:37.30 ID:d2LXOcrZ.net
93です。
最悪なことが起こりました。
塩ラーメン2杯食べたら101.3キロまで増えてしまいました。
これから散歩して来ようと思います。
しかし連休中には食べなきゃいけない避けれない用事があるので断食は少し中断します。
長い目でじっくり痩せていくのがダイエットです。
少し暗い増えても慌てない。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 19:59:39.17 ID:OsIQrNlG.net
寿命が痩せていくw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 20:00:16.62 ID:OsIQrNlG.net
>>720
肉の日だし行ってら。
俺はしゃぶしゃぶした。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 20:23:29.80 ID:XsyzMrD0.net
>>719
ソックスエイドって商品がある
Amazon等でも売ってるけど
100均のまな板シートを切って紐つけて自作も可能
youtubeで作り方が見れるし型紙ダウンロードできるサイトもある
膝や足首が痛くて靴下履きにくい方も使える
youtubeでソックスエイド検索

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 21:00:57.49 ID:Xzsmg/kt.net
>>722
ラーメン食べてる時点で
断食してないのでは

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 21:33:16.61 ID:8ySBjOd3.net
>>722
犬の散歩より短いとかないよな
うちの犬はマンション出て2分で帰宅だが

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 21:33:31.44 ID:Lil4dIGV.net
>>725
便利そう!ありがとうございます!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 21:46:48.72 ID:dJoFrWmQ.net
これは偽物

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 21:47:50.06 ID:PRLY642K.net
>>722
>>638

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 00:52:43.71 ID:b0sj6ZmZ.net
40kg台の頃は体調良かったなー

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 03:13:08.48 ID:G3cYphP0.net
>>652
誰が毎日だって言ったん?
チーズや無塩のナッツ類なら毎日でも構わんと思うけど

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 04:42:44.32 ID:QdzRua37.net
チーズ等の乳製品は太るよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 05:26:29.39 ID:l1p30MpH.net
>>712
ガリの方が恵まれてるぞ
デブはインスリンのせいで筋肉付きづらい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 05:28:26.02 ID:O/aE7oaT.net
>>697
吐いたら後頭部痛くなるから吐けんわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 09:29:18.66 ID:O5zrR5iY.net
チーズは太るし塩分多いな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 09:59:58.97 ID:XrEpYyS+.net
脂質多いしチーズはダイエット中にわざわざ食わんくてええ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 10:16:16.27 ID:e6pX1v9F.net
朝起きたら体重1キロ減ってた。
ゆっくり寝てたからかな。
ずっと停滞期だったのに、2日で2キロ以上落ちてしまった。
昨日なんかめちゃおなかすているなぁと思ってたのよ。
でも体脂肪率は減ってないからなんちゃってかな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 10:34:16.02 ID:+rwizL/L.net
血糖値が下がって出る空腹感あるならちゃんと脂肪燃やしてるし睡眠の質も上がればちゃんと減ってる
汗も出てるだろうからちゃんと水分取りな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 10:49:16.51 ID:b0sj6ZmZ.net
>>738
それ、筋肉と水分が減っただけだよ。肥満症者は何をしようが絶対に痩せないことは当たり前の事実。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 11:21:20.70 ID:bTb04iM+.net
93です。
やっぱりもう何もかも嫌になりました。
ダイエット卒業します。さいなら~

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 11:27:30.00 ID:TyLj7UPe.net
>>741
おう、また明日な

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 11:58:55.65 ID:PDI5351A.net
海外ビルダーだと当たり前に食ってる「カッテージチーズ」って日本じゃ手に入らないよね?気になってしょうがない。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 12:31:18.91 ID:Fwjx2wHe.net
イオンで売ってる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 12:53:53.73 ID:+rwizL/L.net
牛乳でも飲んどけ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 12:58:51.70 ID:O5zrR5iY.net
>>738
停滞していると思っても、やることやっていれば脂肪はおちているんだよ、たまたま体重計に反映されないだけで
それがあるタイミングでドンと落ちたりする
体重の推移をグラフにすると停滞期なんてないことがよくわかるぞ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 13:13:27.25 ID:b0sj6ZmZ.net
太り過ぎで何から手をつけたらいいのかわからない
お医者さんからは「運動しろ」って言われてるけどケガしてて運動できない
そもそも怪我したのも太り過ぎと筋力の衰えが原因

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 13:15:25.09 ID:58zdV4W/.net
>>747
わからないんなんて嘘つくなよ
食う量減らすのが嫌だからやらない言い訳探してるだけだろ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 13:21:27.28 ID:9fFSMBSa.net
ダイエットに正解なんてないから自分が1日だけでスパッと爆食辞められるならチートデイしたらいいし意思が弱いなら辞めて減らない期間を減るまで耐えたらいいそれだけ
でもひとつ言えることはダイエット期間が年単位だと停滞する期間は何回くるだろなって話し
食べようが食べなかろうが痩せる速度は同じだ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 13:21:38.70 ID:9fFSMBSa.net
1500で運動して筋トレしてる期間は月2kgしか落ちなくて挫折しかけたから食べるようにした

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 13:21:52.07 ID:9fFSMBSa.net
なんで他の人は月5kgとか落ちてるんだろうかとか考えてしまうんよな
月200km歩いて毎日筋トレしてるのに

基礎代謝分の食事に戻して2週間に1回チート入れるようになってからは月3kg落ちるようになった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 13:31:24.56 ID:QdzRua37.net
>>741
飛べない豚はタダの豚だ

753 :742:2024/02/10(土) 14:05:44.90 ID:PDI5351A.net
>>744
売ってるんだね‥サンクス。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 14:36:36.58 ID:e6pX1v9F.net
カッテージチーズとか牛乳あっためて檸檬汁入れればできるんじゃなかったかな。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 14:52:07.79 ID:93qcOLaT.net
>>747
運動って別に足を動かすだけが運動じゃないぞ
極端な話、腕を振り回して汗かいても運動になるんだぞ
怪我の場所にもよりけりだけどやろうと思えばやれんことはない

756 :753:2024/02/10(土) 15:04:03.25 ID:PDI5351A.net
>>755
博識ですね‥ありがとう。20年くらい前に本家の雑誌「マッスルアンドフィットネス」(全 英語)を読んでたんだけど
オートミール、カッテージチーズとか当たり前に載ってて、日本じゃ売ってねーよ‥とツッコんだんだけどようやく日本も時代が進んだんだなぁと少し感動。

757 :755、752 :2024/02/10(土) 15:05:49.71 ID:PDI5351A.net
ごめんレス間違った 753さんにです

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 16:47:32.00 ID:75DNmYZ4.net
カッテージチーズくらい30年前でも大きめのスーパー(都内)ならどこででも売ってたぞ
地方の田舎じゃ分からんけど?
コンビニじゃ売ってないが大きめのスーパー行ってみろよ

20年前でもヨーグルトをコーヒーフィルターとかで脱水してカッテージチーズ風にするのが一部では話題になってて
やってみたりしたぞ

ダイエット的にもコンビニはNGにして大きめのスーパー行くようにするのが正解

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 19:27:51.55 ID:0xBOGjhX.net
スーパー何件か行ってみれば何処にでも売ってる程度の物だって分かりそうなものだけど?
引きこもりなのかな?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 19:59:00.11 ID:VLZGTipF.net
ひきこもりでもネットスーパーで買えるのに
ネットスーパー検索する程度の行動すらせずに
脳内妄想で勝手に「売ってない」って決めつけて
やらない理由探しに必死なだけだろ

761 :755:2024/02/10(土) 21:01:42.08 ID:RGDWZYsX.net
前から売ってたんだぁ‥知らんかった。食品は近所のトライアルしか行かないからなぁ‥見たことなかった。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 21:14:33.60 ID:XH+pEheC.net
デブは情弱

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 21:24:04.25 ID:kFfZbPXn.net
まあ売ってるのわかったんだし
いつも通り鶏胸食べようぜ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 05:14:08.98 ID:Kh9HLu5T.net
おはようございます>>94です。
ワンカルビに行ってきまして、食べ放題の焼肉を食べてきました。
他にもフレンチトーストやダブチも食べましたね。
食べた分山を2つほど登ってきまして、ある程度はカロリー消費できたと思いますが何せ焼肉ですからね。
体重を量るとテンションが下がってしまいそうなのでまだ量ってません。

先ほど早めの朝食も済ませてきました。
なかなか痩せるのが大変ですが、痩せたら良いことだらけですからね。
メリットしか考えられない宝の山です。
皆さんそれを目標に少しずつでいいので頑張りましょう。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 08:47:34.00 ID:6MULh2vI.net
本物は書いてる内容のレベルが違うな
ダイエット頑張ってください

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:30:31.48 ID:Kh9HLu5T.net
>>94ですが、101.40でした。

太ってるだけでどうしてこんなに不利なんですかね?
悔しいと思いませんか。
痩せて、自分の過去ごと見返してやりましょう!

今年は諸事情でどうしても痩せる必要があるんですよね。
今から部屋を掃除するのですが、筋トレスペースを作るためです。
代謝を増やすために今日から筋トレ始めようと思います。
散歩は時間を増やしたいのですが、どうしましょうかね。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:37:13.18 ID:Kh9HLu5T.net
高めていけよ。
まだだ。
やる気あれば痩せれるはずだろ。
高めていけ。
断食は良くないな。
肉体以上に精神的な消耗が激しい。
リバウンドするのなら意味がない。
筋トレやってみるか。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:37:16.74 ID:9JXRefUb.net
小数点は100以下しか表示されない機種だから体重計教えて欲しい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:38:48.22 ID:xndxTVCb.net
こいつ登場時よりデブってるな。1月末には−10キロとか抜かしてたのに。自分語り好きでデブで有言実行出来ないか。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:41:28.87 ID:xndxTVCb.net
>>768
Eufy Smart Scale C1が良い。セールの時に三千円きる。アンカーだからスマホアプリの更新に心配ない。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 11:01:50.55 ID:QGO4V0cd.net
>>747
食事の前には野菜(低糖質の)を大量に食う
ベジファーストを必ず
血糖値の急上昇が脂肪を溜め込みやすくする
https://brand.taisho.co.jp/contents/livita/364/
https://vitabrid.co.jp/columns/healthcare/lowgivscarbohydraterestriction/#:~:text=%E8%A1%80%E7%B3%96%E5%80%A4%E3%81%8C%E6%80%A5%E3%81%AB,%E3%81%AF%E6%80%A5%E9%99%8D%E4%B8%8B%E3%82%82%E6%8B%9B%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

何しても痩せない言ってるヤツは先ず野菜(食物繊維、低糖質の野菜)を食え

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 11:09:26.02 ID:QGO4V0cd.net
>>670のような野菜無しで脂質と糖質のみの食事は血糖値を急上昇させる
血糖値の急上昇が脂肪の溜め込みを招く

血糖値はゆっくり上げるように
必ず野菜(食物繊維、低糖質の)を【ベジファースト】で

先ず野菜
次にタンパク質

総カロリーだけじゃなく
食べ方にも気をつけよう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 11:18:03.22 ID:QGO4V0cd.net
甘い物食べるにしても
オヤツに単品で食べると血糖値が急上昇するのでNG

野菜を先に食べてタンパク質も食べた後に
食後デザートとして食べるなら甘い物食べても血糖値の急上昇が抑えられる

総カロリーだけじゃない
食べ方が大事
糖尿病じゃなくてもダイエットするなら内分泌の仕組みくらい知っとこう

野菜とタンパク質
マジ大事

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 14:14:30.17 ID:Kh9HLu5T.net
>>94です。
食べる順は野菜→肉ですね。ありがとうございます。
私は普段から野菜も肉もほとんど採っていなくて、炭水化物とスナック菓子と甘いジュースばかりですね。
明日からは野菜と肉しか食べません。
スナック菓子と甘いジュースも節制します。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 14:50:58.62 ID:PpxHZ3pK.net
始めた時より増量してるけどその辺はどう思ってるん?
多分2月終わった時は105kgになってると予想

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 14:52:05.53 ID:PpxHZ3pK.net
高めていけよとかポエムはいいから
そーゆーとこだぞ
口だけ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 14:52:58.66 ID:z60M+cVT.net
肉や魚も1食分につき100gくらいまでと
ライザップやってたyoutuberが言ってた
脂質が多いものも多いから脂質オーバーに注意

鶏ムネ肉やササミなら良いけど
牛肉や豚肉は脂質が多い

脂質の少ないタンパク質は茹で海老やイカや貝類が良い

食後管理アプリ使えよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 14:54:14.48 ID:z60M+cVT.net
✕食後管理アプリ
◯食事管理アプリ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 15:48:07.80 ID:ihf75Ylx.net
鍋が良いぞ
レンジ用耐熱容器に野菜(大根、キャベツ、白菜、葱やニラ等)と鍋の素と好きなタンパク質を100g入れ
電子レンジで10〜15分チンするだけ
シメにはうどんを半玉だけ(または、ご飯を茶碗半分くらい)入れて、も一度5分チン
PFCバランスも完璧

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 15:50:34.68 ID:iLQGsQ3L.net
ここの住人には正攻法は通用しない
これを前提にしないとダメだろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 16:18:02.63 ID:dd7wmPKK.net
正攻法が一番痩せるし
正攻法以外は痩せない(一時的に落ちてもリバウンドする)ぞ

食事管理と運動
基本それしかない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 16:41:52.99 ID:Kh9HLu5T.net
>>94ですが、皆さん様々な助言ありがとうございます。
失敗を経験して皆さんの声が耳に届くようになりました。
管理アプリは雑な自分には合わないので使えません。
とどのつまり体重が減ればいいので減ればいいんです。
断食は元の体重以上に戻ってしまうので封印します。

明日から死ぬ気で運動量増やします。
今月の目標は90キロですね。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 16:59:54.17 ID:PpxHZ3pK.net
正攻法であと20日で10キロは無理だぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 17:47:03.86 ID:9s48XaO+.net
断食すれば行けるかもな
あと運動は腹が減るから止めた方がいい
基本食べずにじっとしていればそのくらいいけるんじゃね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 18:23:11.28 ID:nfcB8nG6.net
脂肪吸引すれば余裕やろ。
20キロ脂肪吸引したら体系変わるやろなぁw
1キロの脂肪の塊めちゃでかかったしなぁ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 22:08:32.36 ID:NC0+q6VC.net
ネタかどうか知らんけど他人の話をきかないのはどうかと思うよ
大人しくあすけんやっとけ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 22:39:22.99 ID:WjWK0Xkx.net
早くライザップに申し込め

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 22:44:41.42 ID:iWCne+CD.net
>>717ライザップは保険適用外だからな

それにプロテインを1kgで売るような会社を信用できるのかって話

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 22:45:09.08 ID:iWCne+CD.net
プロテイン1kgを3万円だったわ
普通に買うと3kg6000円な

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 23:28:56.33 ID:FYv2fXqY.net
>>782
食ったもの入力するだけだぞ
食事管理アプリ
そんくらいやれ

食ったものの入力だけで
アプリがカロリー計算してPFCバランス等も出してくれる
あすけんだとPFCバランス見るには課金がいるけど
カロミルは課金しなくてもPFCバランス見れるし
マイフィットネスパル等もある
個人的にはあすけんが使いやすいけど
自分に合ったアプリを選べばいい

食ったもの入力と書いたが食う前に予定を入力する方が捗るし
計画的にやれるから
食う前に入力してみるべし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 00:04:08.07 ID:duTAMjnb.net
ライザップは紹介で割引きしても30万くらいかかるらしいね
2ヶ月間糖質制限で筋トレやってカロリーも制限するから痩せるけどリバウンドしそう
まぁ断食もリバウンドするけど
エドはるみなんかショップチャンネルで見た時誰だか分からないくらいリバウンドしたね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 00:46:07.05 ID:9Ak26nQO.net
>>791
ダイエットは結局自分を追い込めるかだから、できない人にはできないと思う。

学生時代に部活で自分を自分で追い込んだ経験がある人ならできるかもしれない。その感覚に似ているかな

そういう経験がない人はさっさとライザップにでも申し込んだ方が早い。
30万で確実に痩せられるなら高くはないだろ

その後リバウンドするかしないかは、自分次第。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 00:50:32.23 ID:9Ak26nQO.net
>>789
プロテインはライザップから買わなきゃいけないのか?オプションなら断ればいいだけ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 04:17:18.82 ID:KKXc7tP+.net
>>自分を追い込めるかどうか
なんて関係無いぞ
学生時代に追い込んだことなんか無い無くていい

むしろ追い込むなんて考えるのが失敗の元

ただ淡々と食事管理と運動を続けるだけ
それだけでいい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 05:21:12.89 ID:xTiz7Iic.net
>>790
食ったもの入力するだけすら面倒で出来ないって投げ出すからここまで太るんだと思う

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 07:13:23.42 ID:YsY5AjEB.net
おはようございます>>94です。
2月末まで消息を断ちます!!
口だけなら城も建つんですよ。
ここで言葉並べてもキリがないので、結局増やすか減らすかの戦いなので。
体重の結果で示すしかないんですよ。
月末になったら報告しにきます。
偽物が何人も現れると思いますが、その辺は皆さんで見極めて頂ければと思います。
それでは。

目標90。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 08:00:23.12 ID:8LeHARmU.net
禁煙するのも同じで一生吸えないと思ったり周りに宣言すると禁煙に失敗する
いつでも吸えるわぁ我慢すれば食べてもいいやぁという軽い気持ちで断続させるのが成功する

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 08:01:17.13 ID:8LeHARmU.net
デブは両極端なんだよな
頭でっかちになって一度失敗したら体重計に乗らなくなるから

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 08:02:27.42 ID:8LeHARmU.net
1年なんてあっという間なんや軽くやろうぜ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 08:03:43.75 ID:7fVmoYwU.net
>>793
断ればいいのは確かだけど
そんな会社を信用なんてできないね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 09:04:18.27 ID:54voBREd.net
エド・はるみリバウンドしたんだ‥知らんかった。体重減っても 水分なのか脂肪なのか筋肉なのか わからんよね。

でも一番つらいのは減らすんじゃなくて、減った体重を維持することなんだけどね‥死ぬまでとか無理ゲーじゃない?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 09:06:12.23 ID:NV9nn+7Q.net
維持するのを「つらい、無理」と思う精神状態なら一生無理だね。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 09:40:52.37 ID:sTFz3ghm.net
>>796
おうまた明日な

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 09:43:49.49 ID:iVNR7vBO.net
>>800
言い訳はいいよ
痩せろデブ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 09:48:59.30 ID:HDQSk3Rm.net
>>804
おまいの嫉妬による願望の中ではな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 09:50:45.79 ID:HDQSk3Rm.net
ルイボスさんの腕太すぎ 絞りもいい感じ
こりゃヒョロガリは嫉妬するわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 10:42:46.28 ID:OwC/8tGH.net
スレ間違ってるぞ
消えろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 11:32:54.18 ID:Glz1DaRW.net
なお嫉妬の模様

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 13:55:35.89 ID:/Css9PPa.net
https://youtube.com/shorts/tkKRY6LmyeE?si=xFpY_YeeKYIvTsU8

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 15:10:31.88 ID:JxksRo5N.net
>>801
アイツらのライザップは仕事だからな
お前らだって痩せれば何百万円だかをもらえるなら必死になって痩せるだろし、仕事が終わればもとに戻るだろ
広告塔なんかなんの参考にもならんわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 19:45:03.83 ID:U4/G+qrx.net
>>810
言い訳はいいよ
痩せろデブ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 20:16:56.98 ID:H7KJtgUz.net
一昨日おかしかったら昨日全部食べ終わった。
2袋しか買ってなかったから1㎏ぐらいで済んだよ。
今日は買うのやめといたで。買ったら終いやからな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 21:12:10.72 ID:9Ak26nQO.net
>>811
酷いなキミはw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 21:13:53.80 ID:9Ak26nQO.net
>>794
>ただ淡々と食事管理と運動を続けるだけ
>それだけでいい
それができないからこのスレにいるんだよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 22:16:19.33 ID:LM2vLckF.net
http://imgur.com/Ds3UObp.jpg

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 22:24:57.76 ID:bUDn6nwV.net
>>815
グロ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 22:31:48.88 ID:BwE+2atz.net
http://imgur.com/4dLU1hv.jpg

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 22:34:31.15 ID:JBr8MyKF.net
>>815
これ、もちもちしてて本当美味しいよね〜よだれ出てきた🤤

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 22:41:56.52 ID:0W0CsO1R.net
>>815
これひとりで食べるの?
カロリーやばいよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 22:43:53.41 ID:4JAaWvFt.net
>>817うんこ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 23:24:17.59 ID:JxksRo5N.net
>>811
エド・はるみのリバウンドの話なんだが、難しかったか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 06:38:26.88 ID:9J4I+Rbl.net
>>819
ミスドビッフェだから18個ほど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 06:54:20.46 ID:3S/VVlvr.net
>>94ですが、おはようございます。
本日付けでダイエット開始しております。

月末までに絶対痩せますよ。
覚悟決まったんで。

第一印象をとにかく良くしたいですね。
今の第一印象が10%だとしたら、痩せれば50%くらいにはなると思ってます。
デブというのはそれだけ罪が重い病気なんですよ。
病気なのに罪なんですよ。
皆さんのことではないです。
あくまで自分に向けて言ってます。
一度あいつはデブという印象がついたら相当なハンデなんですよ。
のろま、無能、自己管理すらできない、臭そう。
そう言った印象を大衆に与えてしまうわけですから。
覚悟を決めて数か月やり遂げるだけでそれらのマイナスを取り除けると考えれば、やらない手はないでしょう。

今回は本気です。
では月末に報告しにきます。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 08:02:41.18 ID:ADjV6vRe.net
デブということよりその虚言癖がリアルで嫌われてるんじゃないかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 08:08:01.25 ID:9J4I+Rbl.net
店舗によって6個取れるぞ大阪やからな
>>824
自己紹介乙

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 08:11:21.66 ID:ReHwwhIc.net
>>823
何回覚悟を決める気だ?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 08:20:29.34 ID:AyH7XA+K.net
>>822
ドーナツだけで二日分のカロリー摂ってそう
ダイエットしたいなら
多くてもいちにち2個くらいにしよう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 08:43:45.15 ID:54oRowvG.net
世間から見たらこのスレにいる時点で93と同類の自堕落な豚野郎なんだよ
自己管理できるようなまともな人間ならここまでデブる事自体ありえんし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 09:02:38.79 ID:tB/c4exX.net
>>801
酒タバコギャンブル何でもそう
中毒から抜けるのに苦しいのは初めだけ
適量食べて適量運動する当たり前の事が習慣付いたらずっと苦しいなんて事はないよ
初めはしぬほど苦しいけど当たり前になったら案外楽なんだよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 09:19:36.77 ID:Y2whPm9T.net
ここ最近色々値上げがすごく、貧乏な自分はたまに買う変わったカップ麺が楽しみだったんだけど、一切買えなくなって少し痩せてきたなぁ‥。
ここにいる人達も値上げした結果痩せた人いますよね?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 10:54:25.21 ID:+tujtFOd.net
>>829
俺はダイエット歴1年半だけどずっと苦しいよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 13:57:01.68 ID:uIxbysYT.net
>>831
一年半で何キロから何キロ?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 13:59:23.75 ID:AormZPGn.net
>>828
話題がその体重なだけであって90kg↑じゃないと出入り禁止とかってルールはない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 14:41:03.16 ID:+tujtFOd.net
>>832
90から60

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 15:32:44.00 ID:b29CM3Z1.net
>>834
なんでこのスレにいるの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 16:21:09.98 ID:6ykSgDr9.net
>>834
ゼロイチは90→63だろ
嘘つき

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 16:37:58.88 ID:W/MQ7zR9.net
3キロとか誤差ですよね~

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 16:56:24.01 ID:+tujtFOd.net
>>835
>>833

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 17:35:30.08 ID:9LvnmTg1.net
>>823
なんでそれがわかってるのにそこまでブクブク太ったの?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 17:40:36.56 ID:SoYIWs+G.net
構うなよ。こいつ月末報告毎日投稿のホンモノのアレだぞ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 18:27:40.06 ID:3S/VVlvr.net
こんばんは>>94です。
数日前は101だったと思うのですが98.90になってました。
引き続き覚悟決めて頑張ります。
目標は90一択です。
何がなんでもまずは90まで落とす。
今月で一気にケリつけます。
立ちはだかる運命に向き合います。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 18:32:24.68 ID:3S/VVlvr.net
>>839
理性より本能が勝ってしまう状況が続いてきたとしか言いようがないです。
ストレスの捌け口にもなるし食べるとおいしいじゃないですか。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 18:41:36.16 ID:FDkc1A1M.net
精神力が強いとダイエットの決意と本能的な食欲が比例するからなかなか減らない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 21:19:57.36 ID:Adl3DyRD.net
>>841
>>823で月末報告しますって書いてるけど、本人?いい加減コテハン付けたら?
今はトリップってないんだっけ?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 07:07:08.69 ID:e7nZaLAb.net
おはようございます>>94です。
豆腐とキャベツに調味料垂らして食べるつもりだったのですが、野菜さえもダイエットの邪魔になると思って我慢することにしました。
せっかく気持ち良く体重が落ちてきているのに速度が鈍ってしまったらやる気を削がれてしまうので。
落ちていくこの感覚を止めてはならないんです。

朝食はマグカップに牛乳5杯だけです。貪るように飲みました。
牛乳だけでも十分潤いましたね。
体重は98.40です。

90目標。
まずは何がなんでも90だ。
掴んで離すな90。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 07:14:46.85 ID:pgQr/IrD.net
そういう極端なことするから途中で我慢出来なくなってリバウンドするんだぞ
野菜は食物繊維摂るのに有効だしカロリーだって少ないのに
牛乳1杯で100キロカロリー以上あるんだから、5杯も飲んだら飲み物だけで600キロカロリーも摂取してんじゃん
急いで痩せたい気持ちは分かるけど、やってること矛盾してるし効率良くないから、ここでアドバイスされたこと素直に受け止めて実行した方が確実だと思うぞ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 07:27:21.77 ID:fiibWRE4.net
牛乳>>>>野菜やんけ。
サラダのカロリーなんて9割がたドレッシングだし。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 07:28:05.89 ID:UNhINDPI.net
>>844
だから先月からずっと月末報告毎日報告の体重減ってない自分に甘いクソデブだっての。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 07:46:46.88 ID:Isgro+ZX.net
>>845
1日1500kcalまでに調整したら3ヶ月間くらいで90kgまでなら落ちるぞ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 07:48:34.11 ID:78gHaX2r.net
牛乳飲んじゃ今月中に90は無理だぞ
この勢いで初心に帰って断食しろ断食

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 08:23:53.92 ID:WKZTQrwb.net
>>847
野菜にはドレッシングって感覚がもうデブ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 12:22:23.22 ID:/sXnimlT.net
えっ牛乳マグカップ5杯ってほぼ1リットルじゃね?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 13:00:40.60 ID:hvxgtp8r.net
>>848
本当に自己管理できないんだなw
しかも人の話聞かないしw

もう相手するのもバカらしい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 13:13:59.64 ID:+zzzLrcG.net
断食さんいい調子だぞもう少し耐えればガンガン痩せていく
他のやつの言うことなんて聞かなくていい
断食する勇気がなくて嫉妬してるだけだから

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 13:27:00.73 ID:e7nZaLAb.net
こんにちは。>>94です。
皆さんの声を信じてキャベツと豆腐を食べたのですが、追加で牛乳1本使ってココア10杯くらい飲んでしまいました。

ちょっとショックすぎますね。

食べ始めたらとことん食べてしまうので、野菜食べろとか言われたらリミッターが外れて冷蔵庫の中の食糧全部食べてしまうような性格なんですよ。
なのでもう皆さんの誘惑には乗りません。
私のやり方でやらせて下さい。
優しい言葉で誘惑しないで下さい。
私の体調を心配する声もいらないです。ありがたいのですが、ことダイエットにおいては迷惑なんです。

さて、仕切り直しになってしまいました。
ココア10杯も飲んだら無事でいられるわけがない。
100キロに逆戻りしていることでしょう。
本気で痩せたいので、スレは見ないことにします。
また優しい言葉に誘惑されるので。

90キロになるまで絶対に戻ってきません。
結果を出すまでは戻らない。
それでは。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 14:14:39.96 ID:fiibWRE4.net
デブエット大成功だな。
これからもがんばれよ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 14:16:21.77 ID:3Lf7L5an.net
釣られすぎ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 14:19:08.28 ID:vbi9gyYX.net
ダイエットしてるってより文才を磨いてるようにしか見えない
まあ磨かれてもないけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 14:33:33.75 ID:5N6hMHNz.net
なんか怒られててワロタ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 15:13:40.68 ID:Zd1knCTU.net
痩せようと思って痩せられるようなやつはデブにならない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 15:41:29.79 ID:aMY2vPG8.net
なろう好きそう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 19:36:12.00 ID:MaIL4zr1.net
>>855
おうまた明日な

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 19:50:48.63 ID:uno8nFQZ.net
かわいいやつめ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 20:07:45.58 ID:8MgHL32H.net
>>855
マックのサムライマックと照り焼きチキンと新しい奴オススメ
毎日3000円分食べれば1か月後に痩せるよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 20:25:56.95 ID:Bm8ItFK8.net
逆に考えるんだ、デブエットして糖尿病になれば自然に痩せられると。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 22:21:47.30 ID:hFxkX+9Y.net
健康診断で糖尿病引っ掛かったことないんだがO型なのかもしれないけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 22:42:08.42 ID:fiibWRE4.net
予備軍なだけで若いうちから糖尿病のほうが稀だぞ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:16:14.63 ID:F23B0mrj.net
>>867もう40間近じゃよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:52:05.76 ID:eIP0Bwty.net
>>868
加齢臭ジジイじゃねーか!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:43:54.39 ID:0/AOCoLt.net
このスレでは若い方だな
50.60代がメイン層かと

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:59:09.21 ID:EfuKETyw.net
そんな高齢でそんなに太ってていいの?
今死んだら、
「あの太ってたひと」
になってしまうよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:13:42.57 ID:076rj4RQ.net
出るぞ「俺が20代の時は痩せてて女抱きまくってた。20代で太ってるとか可哀想だな」おじさんが

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:36:46.30 ID:nOpyJLKc.net
いや逆に20代から既に太ってるやつなんて激レアでしょ
大体のやつは20代の様にそのまま食いまくってたら気付いたら太ってたってやつらの集まりでしょ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:46:16.13 ID:C9w0ydkl.net
35過ぎて太り始めた。ダイエットを2回して70〜80キロを行ったり来たりしていたが、3回目ダイエットはコロナ禍で踏み切れず、45でこのスレの住人になった。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:49:20.19 ID:SV061yIx.net
今日、やき肉食い放題行ってこようと思うんだ。
1日くらい食いすぎても軽微だけど、
胃が拡張されてしばらく食欲旺盛になってしまうのよね。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:49:40.40 ID:xgnX5z7D.net
ダイエット中に食べ放題なんて
正気の沙汰じゃねぇな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:52:15.27 ID:kx+/evPF.net
デブは食べ放題でも元取れないでしょ
食べれて1kgほど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:53:08.01 ID:kx+/evPF.net
大食いのデブを見たことがないあいつら小刻みに食べるだけだしな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:54:36.13 ID:zsVdgGkD.net
体重計を新調したら2kgプラスになった
受け入れるしかないな新しい方はタニタだし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:55:13.00 ID:hCcD8cXo.net
デブは馬鹿だから肉と野菜で腹一杯にすれば良いのにご飯や揚げ物も食う。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:04:05.66 ID:2k1iFbPE.net
⋙体重別スレッド90kg〜101kg

ここはルイボスさんのお仲間がいっぱいいますね🎵

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:05:26.13 ID:RT6FfiLP.net
ルイボスに粘着してる奴はガチのキチガイ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:39:57.53 ID:2k1iFbPE.net
お仲間がいっぱいいますね🎵

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:52:37.61 ID:4eo27Wh1.net
デブはオリジナルの食べ物作るよね
チーズ山盛りマヨネーズ山盛りとか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:01:16.10 ID:IPcN86p5.net
作らないぞひたすらお菓子とコーラや
ルイボスは「太ってた時も自分お菓子やらないんで」とまるで大麻扱いしてたな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:01:40.93 ID:IPcN86p5.net
syamuとルイボスは似てるのかもな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:20:38.22 ID:kUOQUVXk.net
こんばんは>⁠>⁠93です。
今日からまた断食をしておりまして、98.55です。

私のダイエット計画はこうです。
90まで死ぬ気で断食。一週間前後かかると思われます→回復食は野菜とタンパク質を死ぬ気で食べて全力でリバウンドを防ぐ。苦労を無駄にしない。

まずはここまでです。
まずは90まで落としてリバウンドしないこと。

非効率とか頭悪いとかじゃないんですよ。
ダイブするしかないんですよ。
命綱がついていることを信じて。

帰ってこれる。
一週間やり遂げる。
死にはしない。
あとは覚悟と行動だけだ。
やる。
やる。
やってやる。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:00:54.78 ID:54cRJi3w.net
焼き肉旨いよね
たんぱく質だしたまにはいいと思う

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:34:37.40 ID:Kn9HB8XZ.net
何も変わってなくて草
断食で一発逆転なんてあるわけないでしょ
素直に月4,5kgペースで計画立てて落とせばいいのに

年末年始に2kg増えたけど、今5ヶ月目で91から71まで20kg減らせたぞ?
素直に60~80kgスレの成功者を参考にすれば?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:40:56.91 ID:yLc0J2fd.net
ピュアやね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:43:15.55 ID:Kn9HB8XZ.net
釣られた?
まぁそんな馬鹿はいるはずないよな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:14:12.51 ID:j2xD8kjV.net
一切やる気が無い ナッティープロフェッサー で脳内再生されたwww

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:50:46.75 ID:xaH7/w8I.net
ダイエットなんて簡単だ
俺なんか何度もダイエットしている

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:34:19.22 ID:2l/mTfbn.net
ダイエットの数だけリバウンドがある。
天才リバウンダー桜木だよ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:10:11.47 ID:wFZ0oXD6.net
>>865
糖尿病は痩せるのかなあ。
これ以上太れないだけで、なかなか痩せん。
デブエットの俺の限界は107キロだったわ。
1型なら痩せるほうか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 01:32:01.21 ID:+q9Acaer.net
>>895
ネタにマジレスするのもアレだが

糖尿病で生活改善せずに血糖値が高い状態で痩せてくるのはけっこう悪化してる状態
高血糖が続いてるせいでインスリンが枯渇して痩せる
高血糖続いてる状態のままだと血管がボロボロになり糖尿病網膜症で失明したり壊疽で足切断や人工透析や死亡が近づいてしまうぞ

糖尿病で痩せる理由= 血糖値が非常に高い際に、自分の膵臓からでるインスリンが少ない、またはインスリンがうまく作用しないと、食事から摂ったブドウ糖をエネルギーとして使わずに、体内の脂肪や筋肉のタンパク質をエネルギー源として分解してしまうため、体重低下(食べてもやせる)が起きます。

血管ボロボロにして余命削るより
普通に生活改善やって血糖値下げてダイエットする方が良いだろ
とマジレス

897 :864:2024/02/16(金) 02:27:51.14 ID:aFtieZS7.net
>>896
丁寧な解説ありがとう。完全には 理解してなかったから894にコメ返しできなかった‥ありがとう。

血糖を利用できない(インスリン不足、感度低下)からエネルギー源として体脂肪を利用する→デブの原因(脂肪)が無くなり痩せてくる‥まではわかってたんだけど
、血糖はどこに行くのかまでは理解してなかった‥と思ったけど、糖尿=ションベンで出るんだったね‥今気がついた。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:54:38.46 ID:bpM1mgAG.net
糖尿病で人工透析なったら透析開始から寿命10~15年らしいね
長ければ15年、だいたい10年以内らしい
渡辺徹もそのくらい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:33:07.86 ID:+sixtFvR.net
おはようございます93です。
98.15です。
二日目の断食となっております。
今月矯正できなければ一生デブです。
コーンフレークに牛乳ぶっかけてかきこみたい衝動を抑えてノンシュガーコーヒーを二本飲みました。
二本合わせて148kcalですね。
これくらいなら平気でしょう。

一週間やるんだよ。
やり遂げてみろ。
現実から目を逸らすな。
過酷なダイエットの果てに楽園があると信じろ。
苦労も努力もなしで結果を得ようなんざ道理が通らないんだよ。
まずは二日目を乗り切ってみせる。
一週間やり遂げてみろ。
腹が減ったら唇の皮でも食ってろ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:44:39.94 ID:d1XVUewb.net
焼肉食い放題で5000カロリー程摂取してきたけど。
体重1キロ増加したくらいだった。
えがったえがった。
今日からまた頑張るで。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:16:40.01 ID:alXuVukR.net
キロが抜けているのは気づかなかったことにしよう。
定番だし。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:17:36.66 ID:alXuVukR.net
>>896
末期承知。
解説ありがとう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:18:16.94 ID:FReTK7Hq.net
ちゃんと焼肉と一緒に米食べたか?グリコーゲン入れないとタンパク質だけじゃ尿酸値高くなるだけだぞ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:32:30.96 ID:d1XVUewb.net
ご飯は食べてないけどアイスとかプリンとか食ったから大丈v

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:04:19.85 ID:BeC9Q/+k.net
焼き肉食べ放題とアイスのセットたまらないよね
まあたまにはいいでしょ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 10:09:35.02 ID:3CU/oxFJ.net
>>899
わざわざノンシュガーとかわけのわからないコーヒー飲むくらいならブラックコーヒーにする選択肢はないの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 10:45:54.29 ID:/p81It6q.net
チートデイいいなぁ
俺なんかまだ体脂肪率27もあるし25切るまではチートデイも入れられないや

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 11:53:31.85 ID:DmJQMl6d.net
27%なら運動後に風呂入ったら一発で25%になるんじゃないか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:22:21.61 ID:f5QdRig8.net
この体重で体脂肪率27とかならすぐ下がるのでは?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:42:58.43 ID:KGjADpbM.net
誰が決めたのよそんなルール

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 13:44:35.99 ID:kk15/g3V.net
>>889
月に4kgなんて絶対痩せないよ。太ってる人は基礎代謝が極端に低いから、極端な話断食したとして(基礎代謝500k cal/日×30日)/7,700kcal/kgで月に約2kgが限度かな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 13:46:30.05 ID:kk15/g3V.net
93が面白くてクセになるなw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 13:48:26.57 ID:kk15/g3V.net
>>907
ぼくなんか今測ったら35.2%だったよ
体の1/3以上が脂肪ってすごいよね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:23:40.04 ID:mKn+KZiv.net
>>911
基礎代謝500kcal計算とか草
1500kcalの間違いでしょ
こりゃここのスレ民の言う事真に受けてたら一生減量できないな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:40:30.01 ID:gI/TWfyM.net
そりゃそうでしょ
テレビでもYouTubeでも見てみ
頭いい人はほぼ全員デブじゃないでしょ
デブはバカばかりなんだよ、それだけ脳すら使ってない
頭いいやつらはデブがどれだけ無駄かすぐ気付く

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 15:09:33.52 ID:m2k4NjNz.net
断食なのにご飯食べてちゃダメでしょ?
即身仏迄一直線にGOよ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 15:30:51.18 ID:3M/FBEIm.net
>>912
自画自賛

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:10:03.60 ID:f3hlCYBH.net
98㎏デブジムに入会しました
ダイエット開始です

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:41:56.09 ID:2ZiTROM8.net
お前らの普通ってどーせどんぶりに山盛り白ごはんが普通なんだろ?
それが普通の1杯なんだろ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:43:03.73 ID:/p81It6q.net
ダイエットの時は子供用の茶碗で食えってよく言うよね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:29:13.95 ID:+sixtFvR.net
こんばんは。93です。
97.35です。
少しずつ落ちてきてますよ。
肉食いたいです。
絶対に90になるまでは食べませんよ。
どうせ脂肪ついてるから餓死しそうになっても脂肪が代わりに死んでくれるよ。
腹減りました。
一日の断食で何キロ落ちるんですかね。
頭悪いので断食するしかないんですよ。
一ヶ月5キロ痩せるとか、食欲を50%までなら出していいみたいなやり方無理なんですよ。
一度食欲を出したら100%の食欲になってしまうんですよ。
これくらいデブの間では共通の認識だと思うのですが。
やるなら分かりやすく食欲0%、断食で10キロ一気です。

それでは、明日は断食三日目に入ります。
まだ折り返し地点ですらないので気を引き締めます。
一週間お疲れ様でした。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:54:11.46 ID:FaKiYo5K.net
お前今月中に90まで落とすとか言ってただろ?
ネタにしてもいい加減につまらんぞ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:09:50.18 ID:ldv2/l//.net
頭が悪いと自覚してるならワケのわからん我流を止めて他人の話を聞くべきだが
頭が悪いから話なんか聞かないんだろうな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:15:29.20 ID:3xVa7z9P.net
脂身がダメなだけで脂身のない肉はどんどん食べていいと思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:18:01.86 ID:7WyA7/dx.net
>>924
やめとけうんこが硬く細くなるぞなんでもバランス

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:35:07.85 ID:2ZiTROM8.net
2024/02/02(金) 11:59:50.89 ID:ehD5S9Lx
そりゃあそうだよな
俺だって1年で40kg近く痩せたしな
デブはすぐ痩せるんだよ
デブじゃない人達の数kg痩せる方が難しいわけで

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:48:04.71 ID:kk15/g3V.net
1日1,200kcal未満に抑えてるのに体重が全然減らない
むしろ増えてる
やっぱ基礎代謝が異常に低いんだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:53:15.49 ID:FaKiYo5K.net
1200じゃ少なすぎるだろ
私が95キロのときも1800は食ってたぞ
カロリー計算してる?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:32:26.68 ID:Umui8y/Q.net
痩せんわー97キロ
やっぱ空腹に耐えないとだめか
朝と昼の量減らして夕は普通に食うか
夕普通に食ったら寝られるだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:32:32.01 ID:utq5zrQQ.net
停滞時の対策はいくつかあるが、自分で調べられない試行錯誤できないやつは結局うまく行かない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:43:42.35 ID:kk15/g3V.net
>>928
あすけんっていうアプリを使ってカロリー計算しています。医者からも少ないとは言われているのですが、これ以上太って日常生活に支障をきたすのが怖いです。今でさえ階段を1階分上がるだけでしんどいです。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:44:52.01 ID:3xVa7z9P.net
食べなきゃ減らないよ
割とまじで

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:46:47.07 ID:kk15/g3V.net
>>929
夜少ししか食べないでいると空腹がきついですよね。ぼくは夜中に起きてバナナを食べてしまいます。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:02:03.21 ID:qI1BLyR9.net
>>933
それが痩せない原因じゃん

高血糖は脂肪を溜め込みやすくなる
血糖値の下がる時間帯が必要なのに夜中に食べたら
血糖値下がらず上がりっぱなし

総カロリーの問題じゃない!!
血糖値をゆっくり上げるのが大事と何度言ったら…

野菜とタンパク質が足りないからデブる
先に野菜とタンパク質をしっかり食べれば血糖値はゆっくり上昇

血糖値の急上昇は急降下しやすくなる
血糖値が急降下するとドカ食い衝動が起きやすい
血糖値急上昇する食い物(糖質と脂質)だけ食うとまた急上昇
デブの悪循環

先ずは野菜をしっかり食え

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:08:32.54 ID:qI1BLyR9.net
低カロリーの野菜を大量にとタンパク質しっかり食えば
無駄な食欲やドカ食い衝動も抑えられる
血糖値がゆっくり上昇するから

野菜を食わないからデブる
デブじゃない人でも1日350g以上推奨値だぞ
普段から野菜食わないヤツにとってはかなりの量
1食あたり120g以上だからな

野菜しっかり食え
タンパク質も忘れるな
先ずはそこからだ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:15:16.93 ID:Umui8y/Q.net
>>933
夜寝られなくなるのは困ります
なので夜は普通に食わないと駄目だと思ってます

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:24:26.63 ID:Umui8y/Q.net
でもきんにくんは運動しない食事もしないダイエットは成功しないと言ってるな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:24:54.43 ID:po3xmbat.net
93は断食とかしなくても必要以上に食べ物を買わなければいいだけなのに
実家住みの甘えん坊やなの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:53:44.19 ID:EeYNqDTO.net
釣りでしょ
下には下がいるとお前らを安心させて減量を妨げようとしてるだけ
きっと細い体で右往左往してるお前らを眺めて悦にいってるよ
悔しくないか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 00:01:43.76 ID:EvQkHeVk.net
痩せて就労したい…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 01:31:01.47 ID:1BticqA2.net
夜中ですがおはようございます93です。
96.95です。
体重落ちてきてますね。
あと7キロって何日かかります?

し、死ぬ。
し、死ぬ。
腹が減った。

少し回復食を挟みましょうかね。
95になったら回復食挟みたいです。
101超えた辺りから断食始めたんで三日目で4キロ落ちてますね。
散歩して今日中に1.5くらい落として、明日回復食を挟みます。

デブで不細工な自分を見ると腸が煮えくり返るので痩せたい気持ちは山々ですがね。
明日は戦略的撤退をします。
リバウンドを抑えられて腹が膨れるメニューを皆さん考えて下さい。

それでは散歩に行ってきます。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 02:24:09.28 ID:avccNTgy.net
>>911
100kg台のときには月に4kg落ちたよ
デブならそのくらい余裕

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 02:35:02.65 ID:RnLZqr38.net
910はすべての内容が間違ってるな
太ってる方が基礎代謝高いし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 03:00:51.77 ID:avccNTgy.net
>>943
うむ
脂肪だって維持するのにカロリー使うしな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 05:02:58.02 ID:eaYUJb1M.net
>>941
誰が2度とアドバイスなんかしてやるかよ
自分の>>855の書込み覚えてないのか?
自分の超弩級の自制心の無さのせいなのに
それをあろうことかアドバイスくれた人たちのせいにして
恩を仇で返すガチクズ言動しておいて

一生断食してろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 05:12:07.68 ID:ZqF+EUg2.net
アドバイスの言う通りにして食べたのではなく、我慢出来なくて自分が食べたいからアドバイスを利用したんだろうね
まともで有意義な助言は他にもあるのに馬耳東風
断食でいくら体重を減らしても飢餓感で食欲を抑えられなくなって食べたら元に戻るから全く意味無いよw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 05:14:16.80 ID:/GpjY2xV.net
>>911
脂肪の種類と量によるでしょ
内臓脂肪と皮下脂肪がある。
内臓脂肪なら早く落ちるが、皮下脂肪はなかなか落ちない。

身長175で体重90キロの状態から75キロまで減量した経験では、三色サラダのみで週一で10キロジョギングと筋トレしてたら最初の1,2ヶ月は週に1キロ〜0.5キロくらいのペースで落ちた。その後0トータル10キロくらい減ると落ちなくなった。これは、付いてた内臓脂肪が減ってなくなったことによると思う。

その後も三色サラダのみで週一10キロジョギングと筋トレを継続していたら、体重はほぼ変わらないものの体型が変わり始めた。それでも2,3ヶ月続けていたら徐々に体重が減ってきて、目標体重を達成した。このあたりは、皮下脂肪が減ったことによると思う。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 05:22:05.43 ID:1BticqA2.net
93ですが、歯を食いしばって断食継続中です。
まだまだこんなもんじゃないですよ。
あと7キロ落とさないと納得できるわけがないので。
時間もかかるしインパクトに欠けるやり方ですがね。
月末にまた報告しにきます。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 05:37:27.26 ID:ZqF+EUg2.net
逆逆
時間かかるってのは1ヶ月3kg減とかで長期的に継続して30kg40kg落とせる人のこと
断食で半月足らずで10kgとか地道な努力が出来ない頭の悪い馬鹿のすること

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 06:05:29.50 ID:D4aNfxMP.net
95でなんて甘えたこと言うな
どうせココア飲んで100に戻るんだからせめて90なってから考えろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 06:20:55.10 ID:K14NjXqz.net
>>948
謝る気すら無いんだな
自分の言動の何が悪かったかも理解できないのか
>>855でアドバイスくれた人たちのせいにしてアドバイス要らん言ったくせに
>>リバウンドを抑えられて腹が膨れるメニューを皆さん考えて下さい。
どの口が言うか
何様だよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 06:28:44.06 ID:K14NjXqz.net
>>946さんの言う通りだろうね

アドバイスのせいにして食った言い訳にしたいだけだろうね
他人のせいにするために
責任を擦りつける相手を探してるガチクズ絶食

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 06:31:12.85 ID:78ht/ua/.net
ただの釣りだろ
相手するだけ時間の無駄

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 06:54:46.06 ID:46iHCvCv.net
そのうち

93の兄です。皆さんのせいで93はタヒにました。

とか出て来るぞ
何でも他人のせいの厨二病レベルのかまってちゃんポエマー

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 07:13:53.12 ID:9c14sP1p.net
あまり多数に混じって叩くつもりも無いけども、せめて 自分で言った事くらいはやれよ とは思う。たいそうダイエットを 人生を賭けるくらい重要 だと延々言うだけで何もやらないからなぁ‥。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 07:36:57.67 ID:1BticqA2.net
93ですが、ちょっと酷い書き込みが増えてきましたね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 07:40:53.74 ID:g8adfxlV.net
>>956
お前が求めてたカオスだろうが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 07:43:30.78 ID:1BticqA2.net
途中で書き込んでしまいました。

酷い書き込みが目立ってきましたね。
一方的に悪いと決めつけ土下座させるような勢いの誹謗中傷、クズなどの侮辱。

とりあえず週明け誹謗中傷ホットラインに相談してみます。
心身を傷つけられました。

何なんすかね。
寄って集ってこの集団イジメみたいな流れ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 07:49:23.68 ID:g8adfxlV.net
次スレ
体重別スレッド90kg~101kg part13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1708123719/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 08:00:31.83 ID:9c14sP1p.net
>>959
さんくす

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 08:11:33.28 ID:vT4dK/Iw.net
>>958
自分のせいでしょ

他人の話聞かないのに
他人のせいにしてばかり

>>855でアドバイス要らないと
自分の自堕落ささえも他責思考で
親切にアドバイスくれた人たちのせいにしたのだから

アドバイス要らないと言っておきながら
今度はまたメニューを考えて下さいとクレクレ

言動に一貫性が無さ過ぎて

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 08:13:18.64 ID:HVkV3e4n.net
>>959
次スレ乙です
感謝

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 08:16:46.61 ID:UqA9j3hP.net
変な人には触らないが吉
スルー推奨

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 08:31:15.45 ID:Jo2NeB23.net
>>958
相談すると断食のストレスで周囲の言動に敏感になってるんですよ一旦中断しましょうって言われるぞ
厳しく行くんだろお前の成功で黙らせてみろよデブ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 08:37:11.01 ID:RnLZqr38.net
熱く釣られるの好き

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 10:02:39.10 ID:RVHWXgO2.net
http://imgur.com/PNmgoVw.png

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 12:33:29.88 ID:zQ64v9o4.net
>>958
甘いものでも食べて落ち着けよ
チョコうまっ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 14:58:38.85 ID:1BticqA2.net
こんにちは93です。
深夜1時の時は96.95だったのですが、96.05になってました。

これが俗に言う誹謗中傷ダイエットというやつでしょうか。
一気にいきましたね。
ダイエットやってる実感湧いてキタ!!

とはいえ立ち上がる時にふらつくことが増えてきたので、三日目にして早くも断食の恐ろしさが見えてきてますよ。
明日は予定通り回復食を挟むことにします。
95になったら食べるつもりだったんで。
肉野菜豆腐納豆辺りを買いましょうかね?

誹謗中傷ホットラインへの相談は今回は取り下げることにしました。
リアルタイムで断食やってる時にサンドバッグにされるもんだから、少しピリついてしまいましたね。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:05:38.28 ID:ArTAwRak.net
そもそも最低でも月単位でやらないと脂肪なんて落ちないぞ
断食は胃の内容物量とか水分量で減った増えたやってるだけ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:09:12.42 ID:OKyQAwtO.net


971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:09:18.27 ID:OKyQAwtO.net


972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:09:22.98 ID:OKyQAwtO.net


973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:09:40.84 ID:fodecSUN.net


974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:09:44.57 ID:fodecSUN.net


975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:09:48.42 ID:fodecSUN.net


976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:10:04.36 ID:Da5HJwaA.net


977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:10:07.85 ID:Da5HJwaA.net


978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:10:12.12 ID:Da5HJwaA.net


979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:10:28.13 ID:3CNDrse0.net


980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:12:19.86 ID:FtBekCZk.net


981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:12:33.39 ID:uAjsucyc.net


982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:15:28.87 ID:ArTAwRak.net
脂肪の塊が一日で消失したり出現したりする訳ないだろう常考

>>959
乙です

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:44:40.84 ID:0ZypuxT7.net
>>959
乙!
ワッチョイ付けてくれて感謝です

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 15:47:51.74 ID:EvQkHeVk.net
>>982
だよね。脂肪は1kgあたり7,700kcalだから、1日の基礎代謝を500kcalとして、93みたいに断食したとしても1kg減らすのに16日かかる計算。どう頑張っても1ヶ月2kgが限度かな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 17:04:32.99 ID:RnLZqr38.net
もう全て間違ってるな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 17:04:54.44 ID:1BticqA2.net
93ですが、ただ単に体重を落とせばいいというわけでもないんですね。
私が今やってることは水分と胃の調整でしかないと。
気長にやるしかないですね。

明日は急遽予定が入ったのでおいしいもの食べてきます。
決して断食に屈したわけではありません。
本当にたまたま予定が入ってしまいました。戦略的撤退です。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 17:49:10.21 ID:9c14sP1p.net
太りやすい体質って、 遺伝子、腸内細菌環境 どっちなんだろね? 同じ監獄で環境も同じなのに 太るやつ、痩せるやつ はっきり分かれるって言うじゃん?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 18:33:34.63 ID:xE1ScoaC.net
親は両方ヒョロガリだったがハゲだけは遺伝した

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 19:03:01.06 ID:i0WkoPWn.net
>>987
環境じゃね?
ウチの親父は痩せ~標準くらいだけど俺は一時期(コロナの頃)100キロ超えてたから

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 19:12:05.01 ID:gYfffNYa.net
環境な訳ないだろバカか。100gの米食って、エネルギー変換率、脂肪変換率、便変換率に人によって差がある。学生時代合宿して、同じ練習量、同じような食事量で痩せてく奴、維持しつつ筋力つく奴、筋肉が中々つかない奴とか別れるの体験すれば、嫌でも同じな訳ないとわかる。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 19:54:24.20 ID:EvQkHeVk.net
1日の基礎代謝が2,000kcal以上の人もいれば500kcal以下の人もいるしね。当然、後者は少し食べただけですぐに太る。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 21:08:46.36 ID:7hGEbXPR.net
基礎代謝の下がり幅は論文によるが最大15%~25%程度だ
500kcalとか馬鹿な事言ってないであすけんに食べたもの全部ハカリでg登録してこい
話はそれからだ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 21:14:02.66 ID:g+ncR+nh.net
赤ん坊の基礎代謝のことだろう流石に。大人で言ってるなら頭やられてる。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 22:28:39.90 ID:qT0pS7WD.net


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 22:28:46.15 ID:qT0pS7WD.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 22:28:52.59 ID:qT0pS7WD.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 22:29:01.57 ID:qT0pS7WD.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 22:48:14.95 ID:/GpjY2xV.net
インスリンの分泌され易さも、太る太らないが変わる要素らしいよ

https://www.ricky-ortho.com/blog/2020/05/post-2-737058.html

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 22:50:11.38 ID:PkeaWta3.net
あつい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 23:13:17.60 ID:EvQkHeVk.net
>>992
その論文出してみてよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 23:17:29.27 ID:fjxCIR42.net
>>998
サンクス

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200