2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★7キロ目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 14:32:06.28 ID:qO+/fksP.net
痩せる医薬品GLP-1
その使用者によるメリットやデメリット
効果や副作用、喜びの声や悩みなどの
情報を交換するスレです

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1672578731/
GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★6キロ目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1683723247/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 14:38:53.05 ID:rOlZE8tU.net
1乙
糖尿マンジャロ7.5mg2本配給。まだ在庫は何本もあるそうだが1回2本なのがもどかしい
札束で薬剤師を叩いて何本もストックできる自由診療組が羨ましい。。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 15:40:13.92 ID:QS3ofxF5.net
糖尿病と健常ダイエッターの対立煽りはお断りします
マジで

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 15:40:49.97 ID:gXXqddL5.net
札束で薬剤師を叩いて自由診療と同じ扱いで買えばいいじゃん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 15:49:23.08 ID:hEW0JhVE.net
>>4
5mgだと保険なら1本1800円程度
うちのクリニックは自由診療なら1本8800円
7000円も違うのに自由診療で買うわけない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 15:50:34.97 ID:hEW0JhVE.net
7.5mgがあるのはどの地域だ?
こっちは東京の多摩地域だけど在庫はほとんどないよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 15:54:21.42 ID:gXXqddL5.net
>2に対するレスなんだから的外れな事いうなよ
まぁ>2は自虐自慢してるだけのようだが

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 16:12:29.69 ID:rOlZE8tU.net
>>6
23区外れ地域。歯医美容院ジム並に薬局が林立しているが頭を使うか足を使うか
しないと手に入らない。ヒントはチェーン系の薬局かな、名前は違うがチェーン
に加入している薬局もある

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 17:00:10.33 ID:hEW0JhVE.net
マンジャロ打ったが腹が減ってしょうがない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 17:37:01.56 ID:ss207LU6.net
マンジャロ2.5_、4週間でマイナス4キロ
リベルサス7_、2週間でマイナス2.5キロ
計6週でマイナス6.5キロ
まぁまぁだよな??
ちな便秘やったがスイマグエースが効いたわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 18:23:00.28 ID:3cUMz+Yh.net
健常者なんだから病人の薬奪うなよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 18:39:11.09 ID:rOlZE8tU.net
自堕落デブは健常者ではなく精神疾患者だな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 18:45:48.74 ID:qO+/fksP.net
また醜い争い、言われるぞ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 19:38:34.15 ID:UsDwRVJg.net
>>11
クリニックが儲かると思ってやってるんだよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 19:39:55.81 ID:UsDwRVJg.net
>>12
病人の薬を使ってまで痩せようとする豚が何を言ってるのか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 20:46:09.78 ID:TKIrEvrI.net
リベルサス開始した翌日から
顔が酷い汗かぶれみたいになって3日で飲むの断念
2ヶ月分買ったのにな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 21:38:29.20 ID:xM2Sxx3B.net
この板には増量期とか言ってる奴いるぞ
スタイル良くするには食えばいいらしい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 21:52:25.64 ID:l8okjPY+.net
糖尿病の第一選択薬なの?
健常者で安全性の確認できてからでも良いのかもね。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 00:33:10.39 ID:A8HJCkK4.net
マンジャロ使っても停滞期抜けれなくて断食までして辛かったなあ
でもスタートが83kgだったから14kg減っても普通の人のデブレベルだよ
前は肥満だったんだね
太鼓腹が治ったら腹に皮下脂肪がたぷたぷでまだ10kg痩せるの大変だ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 06:24:40.10 ID:BA4tRZJG.net
リベルサス、食べ物が胃になければ便秘でもおkってことなのかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 07:05:00.97 ID:RW5yJ7H5.net
>>18
病人でもない堕落デブが使うなデブ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 07:16:00.77 ID:/1/naU8a.net
最近オゼンピックやビクトーザの話題がありませんが入手状況はどうですか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 07:44:09.06 ID:DfXeOvlV.net
>>22
マンジャロよりはいいそうよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 08:30:33.17 ID:/1/naU8a.net
ありがとう。オゼンピックの注射器って針を装着するタイプだから痛そうで躊躇する‥

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 14:04:26.51 ID:U0kJCKpF.net
>>24
そんな痛くないよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 08:25:01.98 ID:H6hVMjkH.net
マンジャロ7.5mgをワイのA5部分に注入したで。はたして効果はどんなもんじゃろか‥

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 09:36:35.55 ID:25Co1qgY.net
いきなり7.5mg打った?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 10:43:30.42 ID:Az6YQGIR.net
マンジャロ2.5\5mgなら新規でも買えるのかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 12:48:32.36 ID:cJyfEjgR.net
GLP-1の治験の検査あるから先週から打たないようにしてるけど腹の減り具合がダンチすぎワロタ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 13:56:57.64 ID:H6hVMjkH.net
>>27
5ジャロ2ヶ月で7.5mgに昇格やで。いまのところ空腹感は変わらずあるわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 15:45:35.85 ID:TvZy2eEl.net
>>29
ええ、自分も治験中だから治験終わったあとのリバウンドが怖い
ちなみに、飲み薬と注射どっち?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 18:37:57.22 ID:aGGhDnmt.net
>>31
まんじゃろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 23:36:21.06 ID:9PS1U+5E.net
リベ3mg始めたけど朝食は食べないより服用後1時間くらい空けてから食べる方が夜抑えられて良いね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 07:38:38.12 ID:UICQZE4H.net
>>29
来年供給予定の超マンジャロ治験かい?効果のほどを教えてね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 09:50:31.88 ID:X/hWzpem.net
薬卒業して維持してる人居る?
薬止めたらめっちゃお腹減るから我慢してるけど辛いしリバウンド怖い

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 11:56:29.30 ID:/55b5wec.net
dmmで安くなるのってこれも対象?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 12:52:37.17 ID:qEcbkzps.net
>>35
辞めて維持できている人は見たこと無い

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 14:01:46.40 ID:tOYArIa4.net
これやべえな
マジで食欲なくなるし飯食ってても全然美味しく感じない
飯食うのは作業になってるわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 14:06:21.83 ID:tOYArIa4.net
リベルサス3mgは全然だったからナメてたけど7mgに上げたら効果有りだった
なんやこれ
なんやゴルァ!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 15:25:24.77 ID:3c7g58mA.net
>>35
かなり前に書いた者だけど、どこかに(米国の)データあったよ
1年中止で約6割戻るらしい
たとえば、リベで10キロ減→中止後1年→6キロ増

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 15:31:46.70 ID:tiJOl4Fx.net
>>40
その1年後には……:( ;´꒳`;):

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 17:31:03.36 ID:Aqm31BoR.net
薬辞めても頑張って維持するしかない
オゼンピック使ってるけど筋トレで代謝落とさないよう有酸素運動で脂肪落ちるよう頑張ってる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 18:48:03.08 ID:tj2utblh.net
>>39
7mgでも副作用全くなしで
食欲も3mgの時と同じで
茶碗1杯分ぐらいのご飯食べてるわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 05:02:54.91 ID:Yp9xJKte.net
マンジャロ10打ってる人いる?
5辺りと比べると効きはどう?
5に慣れ過ぎてきた気がするから増量検討だけどなんせ高いからなぁ~

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 06:11:55.25 ID:baelwMSb.net
薬価で計算すると2.5と15は1本1万円の差だけどクリニックの売値はもっと開く
アメリカでは2.5も15も同一価格だが4万円くらいする。臨床試験は1年近くかけ
て行われた結果なので、ここで1ヶ月で5キロ痩せたとか書かれてもそれ薬だけ
の結果じゃねえだろと思うが長期服用は金がかかりすぎるのでGLP-1の服用を
きっかけに他の痩せる努力もしたほうが良いんだろうなと思うが無理なんだな
これが

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 09:42:17.86 ID:i+8kH5WD.net
14kg減量したあたりから72.5で停滞して普通のファスティングやオプティマスファスティングを繰り返してやっと2.5kg落としたよ
70を切りたいのだが、もうファスティングしても復食で70に戻るよ
マンジャロ5mg服用中だが他の努力をしないと痩せない
今まで筋トレのみにしていたが有酸素運動を追加しようかと思う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 09:46:37.31 ID:sMyGFEcy.net
>>36
対象だった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 09:53:51.51 ID:baelwMSb.net
そこはフォシーガを追加するとかGLP-1薬漬けで頑張ろうよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:20:29.80 ID:QKxjTNLM.net
>>46
まずファスティングなんか止めなよ
復食とか言ってる時点でもうね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:45:32.99 ID:9wzPX/g+.net
人間ドックで正直にダイエット目的でリベルサス飲んでるて申告したら医者が健康診断の結果E判定(糖尿病治療中)にしやがった
産業医でから問い詰められて大変だったわw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 16:10:20.09 ID:gdw6bkUA.net
胃切りたいけどBMI33で保険診療できないのでとりあえずリベルサス始めることにした
体デカいから3mgとか効かなそうだわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:01:58.61 ID:NDXKRxDN.net
リベルサス3mgから7mgへ移行して4週目に入るけど、生理前の爆食は変化無し。全然食欲なんか低下しやしない。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:39:17.57 ID:Yp9xJKte.net
マンジャロも生理前爆食欲には勝てない…
それ以外の時は結構効いてくれるけど生理1週間前辺りからどうにもならない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 21:16:43.76 ID:J13YEsFD.net
>>53
リベルサス7mgで体重は減らないけど増えもせずって感じなんだけど、生理前だけは爆食がヤバくて生理2、3日前は2~3kg体重増える。
生理が終わるとスッともとの体重に戻るけど、そこから体重は減らない。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 01:59:05.89 ID:1j0ecs86.net
女性じゃないからわからないんだけど、ホルモンの強さからして、プロゲステロン>GLP1、なんだろうねえ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 07:33:03.71 ID:WSqEDgsq.net
栄養士に生理前の空腹に分食がいいですよ〜と言われて試しにやったらエンジンかかりまくって余計に食ってしまったわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 09:43:50.07 ID:F+HXRdK3.net
13kg痩せたらブラウスが5LからLになったよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 09:46:55.33 ID:F+HXRdK3.net
>>53
同じよ
仕方ないから3回ファスティングして痩せた
でも空腹を乗り切れたのはマンジャロ効果じゃないのかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 10:57:09.96 ID:CcyNUGMr.net
筋トレしているってのもあるけどやめて3ヶ月で10kg太ったわ。
その代わり筋肉はついて重量は上がったけど、また始めるかぁ。

月の菓子代とか考えるとそんなでかい出費じゃない気がしてきた。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 13:07:57.14 ID:o4OPnR7C.net
50代前半経産婦160cm
運動なしデスクワーク
成人して45キロから85キロまで経験
リベ 3ミリ2ヶ月 7ミリ4ヶ月 14ミリ6ヶ月で75キロから54キロまで1年で痩せました。
7ミリ時が1番痩せて10キロ落ちました
3ミリは全く効かなかったので、1ヶ月目で7ミリに上げた方が良かったと後悔しています
10ヶ月目あたりから落ち方が遅くなりました
途中こうなったら1年で50キロまで落ちるかな?と期待しましたが無理でした
副作用はあったか分かりません
頭痛や倦怠感は若い頃からありましたので、そんなもんだという感覚
便秘はかなりひどいです
食べたいものは食べてました我慢はしませんでしだが、すぐ満腹になるのでたくさん食べられない感じでした
見た目はもちろんですけど、常に空腹感がありそのストレスから解放されたのが一番の救いです
食べ尽くし爆食なのを隠すのがつらかったです(デブだったから隠れてないよとは言わないでね笑)
現在53キロで1年1ヶ月過ぎましたが目標は50キロなので14ミリ続けています
長くなりましたが参考になる方がいたらと思います

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 13:24:32.28 ID:5hM85B9w.net
>>60
脱毛は起きましたか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 13:48:04.86 ID:o4OPnR7C.net
>>61
元々薄毛タイプでしたから年齢で加速したのかダイエットでなのか不明ですが
重い腰を上げて薄毛治療を始めたのは近々ですので脱毛進行させたかもです

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 17:58:32.00 ID:TH2ks/T9.net
>>60 更年期?それとも生理ある?
今プレ更年期で、更年期の本番きたら痩せなくなるんじゃないかと心配してる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 20:44:49.08 ID:1xxmISQ5.net
食欲減退、満腹感の感覚はあるんだけど「食べようと思えばいくらでも食べれるが?」と過食を続けた胃袋から声がする

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 21:53:12.78 ID:o4OPnR7C.net
>>63
生理は2年来てないから閉経したと思います
そして、更年期ど真ん中です笑
体調とリバウンドに気をつけて体重維持を心がけます

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 22:34:43.28 ID:QnU/8ewY.net

ああ〜
だ、だめだあ〜
やっぱ食べ切れない
こりゃあああああああああああああああああ!
だああああああめだああああああああ!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 10:59:10.44 ID:NYlJG9v8.net
>>65 ありがと。更年期でもGLP-1使えば痩せるんだね
嬉しい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 11:34:14.40 ID:s2VGUmZ2.net
182センチ105キロの巨デブだからかもしれんけどGLP13ミリでもめちゃくちゃ効いた
1ヶ月で15キロ落ちた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:26:06.27 ID:ci7DByRQ.net
>>68
水分ボーナス込みとはいえ凄いね~!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:48:56.52 ID:VKj9+UiM.net
マンジャロ+リングフィト30分したら1日で1キロ減った  
今まで1時間程ウォーキングしてたけどこんなすぐに減ったの初めてだわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:24:57.67 ID:PlDwhQLj.net
マンジャロと言うかGLP-1薬は体脂肪などを直接落とすのではなく食欲を抑制させる
効果で結果的に減量につながるんやろ。1日で減量なんて単に水分が抜けただけやん

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:47:23.77 ID:K5GgNuYA.net
>>70
排便したからじゃね?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:11:36.93 ID:s3bEKwE4.net
ワシは169の99スタートでまんじゃろ2.5を1ヶ月終えていま94kg
今日から5mgに変更、医者は「2.5ってたいしたことないけど5はかなり落ちるし、2.5でもこれだけ効いてれば期待できる」と言ってた
腹囲はマイナス3cm
まんじゃろ打つ以外は全く何もしてない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:13:30.06 ID:g5oGzptB.net
夏なら汗かいただけで朝と夕で2キロくらい軽くなるでー

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:14:17.76 ID:s3bEKwE4.net
ついでに、前回は再診料650円くらいだったのに今日はなぜか5000円だった
血液検査も尿検査も無し、マンジャが5になっただけなんだけどこんなとられるもん??

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:33:40.37 ID:/hWtl3Op.net
リベルサス7mgを半年飲んで-7kg、最近全然変化無しだから断薬してみた。
そんで一ヶ月、2kg戻ったわ…恐ろしい。
食欲変わらず、暴飲暴食もしないで同じペースで生活してたのに。
やはり同じもん食っても血糖値のコントロールの効果がでるのかな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:20:39.73 ID:jwfPtk2C.net
>>75
診療報酬明細書ないの?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:47:16.23 ID:PlDwhQLj.net
デンマークの製薬大手ノボノルディスク(NOVOb.CO)の「ウゴービ」など、食欲を抑えて
肥満症を治療する薬の需要拡大を受け、食品の消費が減るとの懸念から食品メーカーの
株価が最近下落した。ただ肥満治療薬は一部の食品メーカーには新たな商機をもたらして
おり、市場の反応は行き過ぎだとの声もある。
ウゴービは既に米国で社会現象的な成功を収めており、現在ノルウェー、デンマーク、ドイツ
を含む一部の欧州市場で販売が始まろうとしている。

日本でも早よ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:47:59.80 ID:CTd7cWkT.net
どことは言わないが診察料なんて取られた事ないわ。もちろん健康保険証は提示するがマンジャロの代金しか請求されないぞ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:12:00.54 ID:PlDwhQLj.net
健康保健証を提示すると言うことは医師による診察を受けることになるが
タダで診察してもらえるなんて赤髭みたいな所があるんかよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:34:12.73 ID:E7bZDz1D.net
>>77
指導なんちゃらみたいなところで1200点くらいだなあ
まあ、過去一番くらいしっかり診察してくれる先生だから、疑うわけではないけども

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:33:28.65 ID:jwfPtk2C.net
>>81
在宅自己注射指導管理料かな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 00:48:34.89 ID:C4FYFQYR.net
麦飯食えば、自然とGLP1出るのに

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 02:05:37.85 ID:uThthIlD.net
薬の相場とかって分かるのかな
リベルサス3mg30日分を診療込み6000円くらいで貰ったけど、他の医院見ると1万とか2万とか平気である

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 03:11:54.32 ID:C4FYFQYR.net
GLP1は、小腸で分泌されるから、
経口摂取したら、小腸まで分解されずに届かないと効き目が無さそうだけど、
リベルサスは胃酸や膵液につよいのかな?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 07:43:25.32 ID:ko2qPtuP.net
リベルサスが出きる前は胃で分解されない剤形が難しかった。リベルサスは空腹時に水100mLと共に飲むという条件で膵臓にお届けされるらしい。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 07:52:09.86 ID:ko2qPtuP.net
分解の抑制と吸収促進のためにSNAC(サルカプロザートナトリウム)が入ってるのが重要。
https://www.msdconnect.jp/products/rybelsus/info/action-mechanism/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 08:08:09.01 ID:D099pjez.net
ウゴービ日本で発売されたら、マンジャロから乗り換えるつもり。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 08:27:05.48 ID:BdLI20ql.net
今朝も7.5ジャロをワイのA5部位に打ったで。相変わらず空腹感はあるが食欲は減退しとる
朝食にペヤングを食べたが途中でいやになりプロテイン飲んで終いや

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 13:23:35.99 ID:OimUelz6.net
ウゴービも糖尿薬?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 13:25:02.95 ID:X6m672cW.net
これからも次々に効果の高い製品が市場に供給されるからねえ
次にリリーから出るGLP1トリプル作動薬だと、体重が20%減るみたいだ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 14:58:13.18 ID:BdLI20ql.net
どうせ日本には出回らんのやろなあ
その代わりマンジャロの供給が増えれば良いのだが

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 15:02:17.21 ID:GwzgTnTj.net
>>87
やっぱそうか。
注射タイプより効き目低そうだから、
低い分分解してされてるんだろうな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 17:01:02.36 ID:OimUelz6.net
昨日かおとといのwbsでダイエット目的での糖尿薬乱用がとりあげられてたな
糖尿だと嘘ついて保険診療で処方されてるけど、血液検査すらされてないわ出してるのが皮膚科で、glp以外も美容目的処方モリモリ…とかの人がいるって
数百人みつかってるみたいよ
これからどんどん締めてくんだろうね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 18:20:29.73 ID:5jEDepwT.net
不摂生で糖尿病になる前に痩せて健康体になったら、医薬品会社も困るしね。糖尿病の人は治らないから、ずっと買い続けないといけないもんなぁ。デブの不摂生で発症したやつは、医療保険圧迫してる自覚もってほしいわ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 18:57:50.99 ID:g+tgvFKV.net
2型は自業自得でしょ
自費組は糖尿なる前に自衛してんだわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 19:05:59.46 ID:j1QhSa2Z.net
>>96
自衛なら自分で努力しろよ
病人の薬を取り上げて恥を知れ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 19:08:04.22 ID:BdLI20ql.net
怠惰デブは偽糖尿病者になりすまして基礎疾患持ちに迷惑かけんなよ
自費組は自業自得だ。いくらでも金かけろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 19:16:00.96 ID:LqPnwfZK.net
>>97
>>98
んだんだ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 20:18:31.75 ID:Kf2+xNxF.net
金持ち沢山居そうだし自費組も欧米並みに薬価上げればいいやん

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 20:32:09.02 ID:C4FYFQYR.net
2型は自分の食事習慣が悪いからだけど、
一概に自業自得とは言えない部分もある。
低価格でどこでも気軽に買える甘いドリンク・菓子に対して批判する者が日常に皆無だから、甘い物が毒と思えない人が多い。
健康リテラシーが高い人は当然買わないけど、
低い人の方が圧倒的大多数で、
つまりその理由は、低所得や低知能や親から教わった食事習慣が主な理由だと思う。
テレビでは菓子メーカーやドリンクメーカー強力なスポンサーだから、批判したくても言えないのが実情。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 20:41:45.56 ID:LqPnwfZK.net
というか、太っても健康でいられるキャパって人によって大分違うよね。
ここで糖尿病は自業自得言う人は身長体重幾つからのダイエットか晒して。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 21:04:24.62 ID:A/5OO5lN.net
うちは糖尿家系で、母親はガチスポーツ勢で筋肉量は充分な痩せ型だけどずっと食生活は気を使わないと糖尿落ちギリギリラインだと言ってるから二型は完全に自己責任、てのもなんかモヤる
じいちゃんも普通体型だけど糖尿だったな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 21:16:39.30 ID:Kf2+xNxF.net
暴力によるストレスからうつ病とドカ食い摂食障害で糖尿病発症
不摂生の原因も生活環境メンタルや知能の問題も抱えてたりするから一概には言えない
何でも自業自得不摂生と決めつけるのはバカ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 23:28:17.39 ID:X6m672cW.net
2型糖尿病が遺伝するのって有名な話ですよ
片親の場合2〜3倍、両親の場合3〜4倍の確率となる
ちな、糖尿病自体が遺伝するわけではなく、インスリン分泌とインスリン抵抗性が遺伝する

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 23:54:22.85 ID:LqPnwfZK.net
纏めると、健康に恵まれたデブと恵まれなかったデブの違い。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 01:43:14.49 ID:ODtZch+R.net
父と父方の女系は全員固太り体型で糖尿はないけどみんな癌になったわ自分もね
太ってるとろくなこと無いよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 03:28:23.10 ID:LaJJzVGC.net
デブ同士でブヒブヒ喚いてると臭いのでいい加減にして

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 03:52:07.21 ID:Bax5A4C9.net
糖尿病になったらやせるんだよ知らないのかな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 04:39:35.17 ID:4jEurXN8.net
>>109
80kgから急に74kgまで落ちて、糖尿病だと思ってクリニックに行ったら血糖値は400超えて、中性脂肪が1000超えの異常値で
即インスリン治療が始まったわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 06:43:13.22 ID:VqzYyhL0.net
7.5ジャロ2週間目でようやく実感できたわ。腹が減ってスーパーへ行ったが
食欲をそそれらず結局シャインマスカットだけ買って帰った

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 08:50:05.90 ID:4jEurXN8.net
>>111
果物が一番太るんだよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 09:33:27.70 ID:VqzYyhL0.net
果物だけ細々と食べるだけだから太らないよ。血糖値は一時的に上がるけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 10:56:47.27 ID:vYziI1d+.net
今の果物は、糖分が異常だからな。
スイカ好きだけど、GI値高いし血糖値スパイク起こすから控えてる。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 11:22:34.45 ID:VqzYyhL0.net
自分はすでに糖尿病で他の種類の薬も飲んでるから低血糖になるのを抑えてるんだよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 12:10:28.02 ID:pSkZByv3.net
かなり少ない一部を除き2型は基本自業自得
2型DMはGLP-1以外でも治療薬剤選択肢は多数ある
自費組は糖尿なる前に自衛しており、結果医療保険圧迫を避けて制度維持に貢献
どっちにGLP-1をまわせば良いかわかるな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 12:11:02.05 ID:pSkZByv3.net
かなり少ない一部を除き2型は基本自業自得
2型DMはGLP-1以外でも治療薬剤選択肢は多数ある
自費組は糖尿なる前に自衛しており、結果医療保険圧迫を避けて制度維持に貢献
どっちにGLP-1をまわせば良いかわかるな?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 12:32:20.35 ID:vxNsr9R2.net
マン7マン10って買える?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 12:48:04.16 ID:A488BYvp.net
>>116
偉そうな事言ってるけどGLP-1使ってまで痩せなきゃならない程太ったって事だね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 13:08:56.33 ID:/eKlq3hz.net
まん10なんてうちの病院だと月4本打ったら9万円だわ、高すぎる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 13:19:24.05 ID:HRhGFjAY.net
買えるのか。近所の薬局ではマン5まで、7以上とか入荷未定と言われたわ。ウゴービ買えるまで、マン5でいいか。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 13:55:06.16 ID:vxo4BTvq.net
>>116
病気になっても保険診療受けるなよ
自由診療に薬持ってかれて最適な薬使えなくても文句言うなよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 15:26:53.21 ID:DzWLpWeR.net
リベ、胃腸の活動が緩やかになって便秘気味とか聞いたからコーラック用意してたけどどちらかと言うと下痢気味だわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 16:39:12.41 ID:VqzYyhL0.net
GLP-1は糖尿病の症状を緩和する薬であって予防薬じゃないぞ。勘違いもはなはだしい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 17:45:28.24 ID:qND9QF/f.net
医者には痩せるならまず果物はやめろと言われたよ
トマトも最近のは糖分多いから控えた方がいいって

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 19:10:54.11 ID:AhtVbm7e.net
何かしら健康ヤバいと思わないと薬使うってのは心理的な抵抗あるよね
自分も脂肪肝と診断されなきゃ手を出すことは無かった

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 19:27:05.05 ID:05PFAFcd.net
自堕落な生活で二型糖尿病発症までいったら終わりインスリンうっとけば良いよ
周りにも保険にも迷惑かけて・・・・

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 20:57:12.67 ID:nsHfj877.net
>>123
週1しか出ないわ
羨ましい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 21:02:38.75 ID:PK+6+oNX.net
>>128
そんなに!元々便秘になったことないし体質によるのかな
なんなら何か食べるとすぐ腹がゴロゴロする感覚ある

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 22:31:21.66 ID:VFOdi20p.net
マンジャロで毎日快便だったのが3日に1度のカチカチ切れ痔うんこになってしまってたけど、防風通聖散飲んでからヌルヌルうんこになったぞ
漢方凄い
便秘野郎共は飲んでみるあるよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 07:04:16.28 ID:Nb8Nybgq.net
うちは水下痢だ
酸化マグネシウム飲まないと出ないし困った

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 09:54:49.89 ID:DhOEVUTh.net
メトホルミンは飲む度にとんでもなく下痢したけどマンジャとフォシーガだとやや便秘だな
メトホルミンまだ150錠くらいあるのにどうしてくれよう…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 22:13:25.18 ID:X5rbsJr7.net
甲状腺ホルモンのレボチロキシン(チラーヂン)欲しい方いませんか?
目標体重まで落ちたので、100mcg×120錠×7箱で8999円でお譲りします。

詳しくはこちらに連絡お願いします。
levothyroxine@f5.si

ちなみに業者とかじゃなくて個人です。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 22:13:25.60 ID:iCw3qMrM.net
甲状腺ホルモンのレボチロキシン(チラーヂン)欲しい方いませんか?
目標体重まで落ちたので、100mcg×120錠×7箱で8999円でお譲りします。

詳しくはこちらに連絡お願いします。
levothyroxine@f5.si

ちなみに業者とかじゃなくて個人です。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 00:32:26.24 ID:8u4O/qvj.net
怖っ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 08:01:22.11 ID:KDycHaBM.net
甲状腺クリーゼになったらまじやばいよ

甲状腺機能亢進になると急激に痩せるけど、
動悸と疲労感が半端なくて動けなくなる。
妊娠中になって半年くらい寝たきりだった。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 08:05:09.64 ID:6UDya+6B.net
みんなマンジェロどこで買ってるの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 09:00:05.15 ID:K7wkmItv.net
院内薬局か町の薬局かだろ。具体的な名前挙げて稚内市のえびす薬局ですとか
与那国町のばんた薬局ですとか答えられてもしょうがないやろが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 10:22:37.31 ID:RMDHj9ab.net
今月からマン5になったんだけど、4週で7.5にして貰うか8週は5で続けてみるか迷うな
5と7.5で効果ダンチなら変えたいんだけど経験者さんどうでしたか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 11:44:54.91 ID:wBbL+4yX.net
>>116
病人に決まってるだろうが、糞デブ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 12:06:07.87 ID:K7wkmItv.net
>>139
ジャロ10でも効かないと言ってる人もいるので個人差が顕著だろ
オレは7.5から本気出すといわれているとおり効果を感じ始めている

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 12:51:53.72 ID:wBbL+4yX.net
いいなあ
5までしか処方できないって
でもこれ以上高額なものは買えないや

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 12:52:32.03 ID:eSWcuSeQ.net
>>136
甲状腺クリーゼって感染症とかがきっかけになって突発的に心臓や肝臓なんかの機能が一気に低下して命にかかわるってやつよ
動悸や疲労感は通常のバセドウ病の症状
いずれにしてもダイエット目的で甲状腺ホルモンなんて飲んだら絶対後悔することになる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 16:05:16.63 ID:xH1jLrLA.net
疾患ない人が甲状腺ホルモンのチラーヂンをダイエット目的で飲んでた20代の女性が不整脈起こして救急外来に運ばれたとかあるよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 16:21:13.80 ID:AvpR80lq.net
自業自得自己責任だからしゃーない…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 16:38:55.04 ID:7lZoF0/8.net
リベ飲んで5ヶ月、15k痩せたけど胃腸系がボロボロ。ちょっと休薬するわ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 16:56:44.93 ID:8u4O/qvj.net
>>146
どんな感じ?
自分も万年便秘だったから腸は変化分からないけど2日間飲まなかった時も全然食欲無くって。
万年便秘言いながらも薬や浣腸使って出す時も下痢が多い。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 17:00:19.55 ID:mgDvxVzr.net
リベって半減期が1週間とかじゃなかった
献血趣味なんだけど1ヶ月は薬抜かないとダメかなあ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 17:38:18.39 ID:eYShkfci.net
>>146
ざまあ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 17:49:38.22 ID:8u4O/qvj.net
>>149
お逝きなさい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 17:51:14.89 ID:8u4O/qvj.net
体重維持でまだ辞められて無いけど1週間に1度の服用とかでも何とかなるかしら。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 17:57:25.38 ID:K7wkmItv.net
GLP-1薬は食欲を減退させる効果があるので食事制限出来るかはあなたの意思次第です

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 18:03:11.01 ID:rZmcxeMZ.net
高い薬買うくらいなら料理代行頼んだほうが手間も減らせて簡単に痩せそうだけどダメなのか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 18:15:31.31 ID:8u4O/qvj.net
>>152
そうだね。
ありがとう。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 18:16:20.19 ID:K7wkmItv.net
料理代行ってなんだ?宅配弁当のことか?それとも主婦が代行で料理してくれるのか?
毎日糖尿病用料理を宅配で1日3食分頼むとそれなりに金がかかるし医療控除もできない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 02:15:02.33 ID:tZWTaxsE.net
アジア人は糖尿病になりやすいが、アジア人以上に糖質を摂取している欧米人は糖尿病になりにくい
インスリン抵抗性の体質の違いですよ
日本人でもかなり個人差がある

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 04:44:40.02 ID:76rpLGH+.net
院内処方先あるある
なぜ医者はglp-1受容体作動薬を自費組優先で処方したがるのか?
◯自費組には超短時間で倍の値段で販売、納入価格が多少高くても卸に値切る必要なし
→卸も高く買ってくれる先に優先的に納入したい
◯糖尿病患者は保険
薬剤は安く買わなきゃ薬価差でない、もしくは普通価格で購入
→卸も利益少ない先にはあまり優先したくない
糖尿病患者は薬でというより診療内容で儲けるのでわざわざglp-1受容体作動薬を選択する必要もない
糖尿病治療薬は色々な種類あるのでそもそも困らない
患者がglp-1受容体作動薬希望してもうちにはほとんど入ってこないんですよ〜、もしくは在庫ある調剤薬局自分で探されるのでしたら院外処方箋だしますよ!と説明

簡単に儲かる薬剤回すかって笑っている奴がいるのも資本主義の一面

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 05:35:59.03 ID:V4uU9nDb.net
で、その親玉が日本より高い価格で処方している欧米なので流通が少ないのである

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 07:17:07.98 ID:aNzI+TIG.net
特殊例を除き2型は自業自得の面あるのでしょうがない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 08:49:06.27 ID:GSwtUvhZ.net
自業自得ダイエットで死人が出て規制されるまでセットかな
いや国は保険診療無くして自由診療にしたいだろうから放置かな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 09:00:00.05 ID:1K56aJs7.net
>>155
家事代行の食事だけ依頼するやつ
食材こっちで用意したもので頼めるからスタッフとメニュー相談して数日分の作り置き出来るしてもらって実働分支払うだけ
食べ過ぎも防げるしまあ薬より簡単でしょ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 09:19:14.26 ID:HjzF3eSK.net
>>161
それで耐えられるならいいけど、お菓子とかパン食べちゃったりするんだよね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 13:02:58.02 ID:RRtmY9MB.net
>>134
捕まるよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 15:56:15.25 ID:2+JtT5sK.net
>>162
ただの自堕落じゃん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 16:07:00.61 ID:BorNWT5K.net
ホルモンに支配されているデブを舐めてもらっちゃ困る

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 18:06:07.71 ID:V4uU9nDb.net
11月2日に発表された直近の四半期決算によると、ノボの「ウゴービ」「オゼンピック」と
リリーの「マンジャロ」は、いずれも予想を上回る売り上げを記録。両社は需要の急増に
製造が追いついていないと述べた。マンジャロは現在、2型糖尿病に対してのみ承認されて
いるが、年内に米国で肥満症への使用が承認される見込みだ。同薬は減量目的での適応外
使用が増えており、肥満症治療薬として承認されれば需給はさらにタイトになる可能性がある。
リリーのアナト・アシュケナージ最高財務責任者(CFO)はインタビューで「われわれが
行っているあらゆる投資と生産計画を考慮すれば、(マンジャロ)への需要はかなり大き
くなると予想される。そのため、しばらくの間は逼迫した状況になる可能性がある」と述べた。

自費組は喜べ。正々堂々と買えるようになるぞ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 11:39:45.31 ID:HttLYpsh.net
リベルサスで20kg以上痩せて、今薬止めて2ヶ月位
まだ何とか維持してるけど、辛い
今日爆発して過食してしまった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 13:27:17.41 ID:NgpBhFLt.net
>>167
期間どれくらいで20落としたの?
やったのはリベだけ?運動こみ?
マン2ヶ月弱でいまマイナス3キロくらい…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 13:50:46.11 ID:2K/C24gI.net
まんご4週間で-5キロ。そこで止まって3週間経った。まんじゅうとか売ってないし、、、

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 14:09:41.36 ID:NgpBhFLt.net
>>169
2本打つのめんどいけどマン5×2で買えないの?
うちの病院はそうやるみたいだけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 14:23:53.56 ID:PDAFyOnd.net
胃が小さくなって量食べられなくなったのでリベルサス休薬中
一週間位経つけど今のところ食欲抑えられてる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 14:38:16.14 ID:d88y79j1.net
今回も無事7.5ジャロの供給があった。よかった。。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 19:03:06.53 ID:JFhlG/Oj.net
>>170
それはやめておけって言われたわ。
でもまんご一本打ちでは3日位しか持たなくなってしまったよ。
転売屋と化したエセ医師とサロンのせいだな。摘発されればいいのに。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 20:34:10.78 ID:KQfxKIr7.net
リベルサス3mgを4週内服してから7mgへ移行して3週目。
まったく今までなんの変化も感じなかったけど7mg内服3週目に入ってから食欲減退を自覚。便秘は今のところなし。
食べても美味しいとか感じなくて、白米は茶碗1杯も食べきれない。
でも体重は劇的な現象はなく、リベルサス3mg開始してから今日まで1kgしか減らない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 23:37:41.27 ID:Dsc/PMXx.net
>>174
宣伝にだまされて金をドブに捨てちまったな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 23:44:56.25 ID:8Z9B7s6t.net
教えてほしいんだけどお菓子とかは美味しく感じるのか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 00:24:39.15 ID:9TyaGhYP.net
マジ禁酒出来なくて困ってたんだけどリベ3mm初めてから飲みたいと思わなくなったのは凄くいいな。500mm缶3本以上が0本ですわ。10日程で87kから84kに。とりあえずの目標は75kで最終は60k代まで落としたいところ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 00:36:08.77 ID:SiUTSyAx.net
>>168
8ヶ月

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 00:37:20.12 ID:SiUTSyAx.net
>>168
8ヶ月で、リベのみだよ
7mg5ヶ月14 mg3ヶ月、私には合ってたみたい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 01:15:29.48 ID:bGvt3ulU.net
ガチ糖尿病なんでリベルサス7ミリ服用中
3ミリから始めて1年くらいで
110kgから現在92kg
この前、主治医に頼んで15ミリにしてみてもらったら低血糖で体調不良になって意識が保てないレベルでヤバかった
糖尿病でも危険レベルだったので糖尿病の無い方は15ミリとかは絶対やめとけ

油っこい物はより油っぽく感じるのでこってり系ラーメンとか食えなくなった気持ち悪さが先に来る
あっさり系なら食えたけど数ヶ月ぶりだった
塩っぱい物も味が濃いと感じる
甘い物も物によっては甘さが強過ぎと感じる
デブ癖がなかなか治らないので癖で偶に甘い物も買ってしまうけどドーナツとかだと油っぽさも強く感じて1〜2口でもういいやってなる
甘さ控えめ〜普通の甘さの物はそれなりに美味しいとは感じれるけど食への興味が減って食で興奮する感じが減る
満腹感が直ぐくるので食べ過ぎも減る
以前は満腹中枢ぶっ壊れていたので
ぶっ壊れ系の人やガチ糖尿病には効くと思う

元々が正常な人にはあまり効果が感じられないのでは?

あとカロリー計算アプリの併用をおすすめする
高カロリーや高脂質な物とか数値的にもビビって食えなくなるのもある

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 01:22:53.51 ID:XrZ4eRkD.net
スマン15ミリじゃなくて14ミリだったか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 01:31:39.32 ID:QLLkpMe2.net
3mg10日目だけどちゃんと効いてる感じはある
だんだん効かなくなってくるのかな?1ヶ月で7mgに移行するのが標準らしいが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 05:25:03.57 ID:SiUTSyAx.net
それ本当に低血糖?
私も結構食べられなくなったけど低血糖にはならなかった

てか、リベ自体が低血糖を招くんじゃなくて、食べれなくなるから低血糖になるってことだよね?mg関係なくない?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 05:51:46.97 ID:adswfWMl.net
GLP-1薬自体は糖尿病の薬なので血糖値は下がりますよ。低血糖状態とは急激に血糖値
が下がって意識障害を起こしたりすることだよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 06:05:02.86 ID:V2n40YAk.net
わたしはリベルサス全く効かなかった
7mgだったけど服用した時だけムカつきがあったけど、食べ出したら普通に食べれたからまったくやせなかった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 06:07:26.23 ID:IW6x0yON.net
>>175
>>174です。

糖尿病治療で内服しているので、私は宣伝にだまされたとかではないです。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 07:35:55.91 ID:yLmDoe33.net
>>184
リベは糖が入って来た時にインスリン出して血糖値を上げにくくする効果があって、必要以上に血糖値を下げるってことは殆どないよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 08:06:42.21 ID:adswfWMl.net
じゃあなんで服用後の低血糖に注意しろと喚起してるんだ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 08:35:49.47 ID:yLmDoe33.net
殆どないけど、稀に血糖値を下げすぎることもあるから

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 08:36:56.20 ID:yLmDoe33.net
後は、食べてないことによる低血糖だね
多いのはこっちだと思うよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 10:23:12.08 ID:adswfWMl.net
米製薬大手イーライリリーは8日、自社の糖尿病治療薬について、米食品医薬品局
(FDA)から肥満症治療薬としての承認を受けた。
「Zepbound(ゼップバウンド)」と名付けられたこの減量薬は、同社の糖尿病治療薬「マンジャロ」と全く同じ有効成分で、1カ月分のコストは1059.87ドル。ノボ・ノル
ディスクの同様の減量薬「ウゴービ」のコスト1349ドルを下回る。リリーによれば、
ゼップバウンドは感謝祭明け後すぐに入手可能となる。

さて日本では認可されるのか?‥されても1ヶ月分16万円だが

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 10:27:48.38 ID:adswfWMl.net
あ、でも15ジャロがこの値段なら日本価格と変わらんか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 12:50:21.03 ID:ZW+jiZ6X.net
ヘルスリテラシーを身につけることが大切だね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 14:33:31.02 ID:vVkBdr5Z.net
16万かまだまだ安いな
もっと上げてもいいな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 16:18:56.42 ID:WjS6cafJ.net
数年後には値段が激下がりするから。でも、病院関係者からは反発の声が出るかもね。みんな健康体になったら良い事なのに、それをヨシとしない病院。凄い矛盾だ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 16:34:57.06 ID:adswfWMl.net
ゼップバウンドはバイアグラ以来の大ヒット薬になると予測されているそうな
インドあたりがジェネリック薬をぶつけてくるだろうな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 17:55:32.89 ID:ZW+jiZ6X.net
リリー社は次の玉(GLP1とGIPにグルカゴンを追加したトリプル作動薬)も持っているからすごいね
8mgでの治験では48週で体重が平均23%減ったらしい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 19:16:30.24 ID:oHUVSKv+.net
28%て凄いな
リベルサスで5%とかじゃなかったっけ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 21:04:50.40 ID:adswfWMl.net
11ヶ月で28%減、100kgが72kgで1ヶ月分がゼップと同額と仮定すると176万円
1kg痩せるのに6.3万円かあ。。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 08:17:39.25 ID:0lY028Ee.net
絶対に必ず痩せるならアリ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 10:39:11.35 ID:oD8Jytq7.net
Xに出回っているゼップバウンドの容器写真を見るとマンジャロのシールを貼り替えただけで
容量も同じだから価格も同じなんだろうな。はたして日本の医薬品医療機器総合機構が承認
して厚生労働省が承認認可を下すか、審査は1年くらいかかるようだね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 12:39:45.18 ID:WClNwyFa.net
リベ3→7mg移行4日目で胃のむかつきが通り越して昼食の途中で職場のトイレで吐いてしまった
3mgでも体重落ちるには落ちてるから戻そうかな…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 12:51:44.47 ID:eB1nWbQx.net
まんご8日目、今日はまだ何も食べてないけど腹減らない
昨日も朝昼何も食べてなくて一応何か食べないとと思ってご飯少なめでしょぼい海鮮丼頼んだら腹がはち切れそうになった
よく効いとるわ…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 18:07:26.04 ID:+zJrjQYQ.net
昼にパン食べたら腹痛になったからダッシュで車で帰宅して家で大便したわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 18:17:17.47 ID:91KaVvnu.net
低血糖で倒れたりしないように気をつけてね
倒れたりしない程度の最低限の糖質は必要
食欲忘れるから気づくとヤバい感じ時々ある
低血糖かも?って感じた時用に飴と個包装ミニサイズのチョコ携帯することにした

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 18:24:15.46 ID:74Ifhfed.net
朝起きるの遅いから2時間開けるのもあって実質1日2食だけど食うようにはしてる
俺の場合はぷっちょとガムw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 18:27:40.66 ID:UDbajpXE.net
病気系の板だったけど
低血糖で失神し顔面ぶつけて前歯を失ったって人の書込みを見たことある
前歯失うとか他人事でもショックな書込みだった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 11:28:43.26 ID:coWvMetp.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJQ9TG/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 11:45:03.98 ID:JaX05ntk.net
>>208詐欺

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:30:56.45 ID:JQ3tB/F1.net
>>208
おー、これはワクワクするな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 14:03:45.95 ID:SBdigOCZ.net
>>210
詐欺の自演うざ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 14:59:02.10 ID:iYhAUqSj.net
>>210
この自演恥ずかしすぎて草

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 16:02:37.49 ID:dzHgF45p.net
まんご三週間目で10日間うんこ出てない。うんこデブになってしまったよ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 16:54:46.49 ID:dhBbkTQo.net
>>208
リターン大杉だろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:03:42.56 ID:bh75XBgy.net
旅行を楽しむには禁マンジャロしとかないと痛感した。
夕食の前菜だけ食べて腹一杯になった。メインのカニと刺身が食べれない。どう頑張っても食べれない。なんて言い訳しようとしか考えられなくなり、心労で一気に痩せたわ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:41:35.81 ID:IRLcAkrR.net
>>213
防風通聖散飲んだらええぞ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:42:53.93 ID:89E2kT6h.net
中国、太りすぎ6億人で世界最多 過剰ダイエット社会問題に

【北京共同】中国で肥満と前段階の過体重の総人口が米国を抜き世界最多を独走中だ。
国内メディアは6億人と推計し「全国総肥満の勢い」と注意喚起する。生活習慣病の深刻
化で医療体制を圧迫し、糖尿病の治療薬を「痩せ薬」として使用する事例も多発。過剰
なダイエットが命に危険を及ぼすケースもあり肥満が社会問題化している。

まさかオレたちのマンジャロが中国に流れてるなんてことは‥

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:06:37.57 ID:0t1vyvSh.net
>>215
自分も似たようなこと考えた。

自分は治療でリベルサス内服してるから休薬という選択肢はできないんだけど、旅行先で朝ご飯をみんなで一緒に食べるためには早めにおきて、リベルサスを内服しておかないといけないなとか。
あんまり量が食べられないからビュッフェスタイルの方が誤魔化しがきくかなとか。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:41:00.08 ID:dzHgF45p.net
>>216
試してみるよ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 21:35:29.17 ID:CCjX0rMj.net
>>213
さっさと浣腸しなさい。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 21:42:58.99 ID:Q53c+dmZ.net
>>213
浣腸で石炭を出さんと

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 23:08:38.98 ID:Em8WfDi1.net
>>213
ラキソベロン処方して貰えばええやん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:56:56.08 ID:llqrbkZ+.net
リリーのゼップバウンドが米国FDAの認証を得たのは、血糖値が高い時に限りインスリンを
分泌させる効果があるのが確認されたからで、これにより糖尿病者以外でも使用できるとな
ったらしい。日本でもはよ認めてくれ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:06:14.10 ID:KLqAUXGU.net
リベルサス7mg内服中。
生理前の爆食欲期突入。今日ミスド6個食べちゃったよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:54:30.67 ID:uj5xGccW.net
女性って生理になるとそんな食うの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:09:08.85 ID:mu/06oxi.net
私も生理前2日くらい甘いものひかれるくらい食べちゃう
ピルを飲めば収まるのは知ってるけど、リベと併用するの不安だ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 23:41:50.34 ID:iYMls5Vl.net
生理前はほんとに無限胃袋って感じでドカドカ食べてしまう
ガッツリしたものをガッツリ食べたくてどうしようもない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 01:42:23.89 ID:oPVCCd93.net
菓子パン7個とか余裕

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 06:54:34.00 ID:jJOYRswy.net
だからさーホルモン異常による精神疾患者は食べたきゃ食べればいいじゃん。そのあと
リベ14mgとかメトホルミン1kmgとかマン15mgとか打っとけ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 12:48:09.26 ID:t9vLp5KX.net
食べる言い訳なんだよな
こんなんだからデブになる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 12:57:16.49 ID:Bvkd5zWS.net
バク食い系デブしかこのスレ寄らんやろ、そんな偉そうにされても

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 18:34:21.53 ID:rfoo3I1Y.net
不安が強いと6000キロカロリー摂取よゆーよゆー

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 19:45:33.54 ID:vTtEMtCN.net
ビア樽みたいな身体しやがって

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 00:02:37.61 ID:bXhLRDPy.net
ステーキ700g食べたい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 00:08:17.30 ID:owU7ipWj.net
若い時から300が限界

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 06:25:06.09 ID:1gGh7D3s.net
GLP-1を使い始めてからステーキや焼肉は見るだけで気持ち悪くなった
でもハンバーグは食べられるのが不思議(マックなどハンバーガーはダメ)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 09:45:29.87 ID:W25MI1NE.net
好きだった揚げ物はあんま食えなくなった
少しだけで満足するようになった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 10:37:51.07 ID:AC6Dprjg.net
マック、揚げ物とかは確かに興味無くなったな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 12:03:52.73 ID:RZrbb4+9.net
オゼンピック2.5の2周目
昼に麻婆豆腐丼買ったけど半分も
食べられず
夜までになんとか完食
それじゃやばいと思いカロリーメイトで
トータル1000kcal程度に
効果はバツグン

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 12:27:50.29 ID:h8VsXNeZ.net
昨日の飯
生春巻き×3 360kcal
焼き野菜 150kcal
コンビニのバウムクーヘン 300kcal

これで800kcalくらいしかとれてないけど腹はパンパン
マンジャロとフォシーガ両方使って順調に痩せてる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 15:31:36.70 ID:W25MI1NE.net
オゼンピックMAXで打っても揚げ物以外普通に食えるから困るぜ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 15:35:30.83 ID:mazhRscc.net
リベ2週間経ってリポドリンも追加したからかマジで食欲失せた、食わなすぎて喉の奥から薬の味がする
>>64のように食おうと思えば食える感覚すら無くなったわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 15:55:09.02 ID:1gGh7D3s.net
ホント何が効くのか人それぞれだなw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 16:00:31.07 ID:mazhRscc.net
基礎代謝+αは取りたいけど一日二食でなかなか難しいw
最低限ビタミンとタンパク質は意識してるけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 16:18:33.44 ID:jr3rO9za.net
私もSGLT2阻害薬飲もうかなあ
自由診療だと高いんよね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 16:47:15.98 ID:1gGh7D3s.net
>>245
毎日業務スーの餡子とコーラとオレンジジュース飲んで糖尿病になるか
BMI30以上になって肥満症として処方されるようになればいいじゃん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 14:58:24.89 ID:Hl+pLQvr.net
今回も無事7.5ジャロの配給があった。ただし窓口のおねいさんに次回はヤバいかも
といわれますた

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 20:52:06.04 ID:VIyHWetu.net
ウゴービ 22日から保険適用?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 21:08:49.53 ID:Hl+pLQvr.net
中央社会保険医療協議会(中医協)総会は11月15日、ノボノルディスクファーマの
肥満症治療薬「ウゴービ皮下注」の薬価収載を了承した。収載は22日付。
ノボノルディスクファーマの肥満症治療薬「ウゴービ皮下注」(一般名・セマグルチド)は
GLP-1受容体作動薬。今年3月に承認を取得したが、供給体制を整えてから発売するとして
薬価収載を見送っていた。薬価は原価計算方式(組成・投与形態が同一で効能・効果が異
なる既収載品がある新薬の薬価算定の特例)で算定され、0.25mg0.5mL1キット1876円、
0.5mgが3201円、1mgが5912円、1.7mgが7903円、2.4mgが1万740円。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 21:15:26.69 ID:Hl+pLQvr.net
日本薬剤師会副会長の森昌平氏は「オゼンピックが発売後間もなく出荷停止になってい
る。ウゴービ皮下注はしっかりと市場規模予測を行い、生産体制を確保しているのか。
4週ごとに量を増やす薬に制限がかかると治療に影響が出る」と指摘した。
厚労省は「企業からは需要に十分対応できる供給量が確保できていると報告を受けてい
る。オゼンピックは増産により年明けには制限解除の見込みだと聞いている。両方とも
安定供給は確保できると考えている」と述べた。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 21:20:50.92 ID:EFSv6W5U.net
結局リベルサスって膵臓が悪いことにならんか気をつけれればセーフなんかね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 21:26:15.41 ID:EolgDEE2.net
リベルサス飲んで1年半位になるけど膵臓はわからんなぁ・・・
血液検査は毎回良い

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 22:32:22.74 ID:M3nxZ6yD.net
>>242
リベの容量とリポドリンは何色飲んでるか教えて欲しい
併用して副作用とかはない?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 23:47:45.21 ID:UuxcXcVD.net
>>253
リベはまだ3mg(効いてるので来月も3mg予定)、黄リポ(昼食後1錠のみ)
併用による副作用は今の所感じない
当方180cm,95kgと巨デブを自覚しているが、黄リポ1錠で割と焦燥感と発汗、軽い動悸があるので1日半錠か1/4おすすめかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 23:48:40.97 ID:x5C8Lkk2.net
>>249
初めのうちは最適使用推進ガイドラインの施設要件を満たす施設にのみ納品するらしいね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 05:41:51.69 ID:d9FE2Cla.net
マンジャロ1週間効いてる?6~7日目辺りは食べてしまう
といってもダイエット意識はしてるからドカ食いはしないけど…
新薬も保険適用になるならどっちがいいんだろう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 06:12:11.26 ID:u431r9uE.net
>>256
人によって効果が違うのでいろいろ試すしかない。客観的にはウゴービの方が若干値段
が高い。ガイドラインの要件を満たす施設にのみ納品、とあるけど誰がそれを監視監督
するのかもあいまいだし取り締まる法律もないので有名無実じゃないかな。マンジャロ
が自由診療で安易に手に入るのがいい例だしリベルサスもオオサカ◯で通販で買えるし

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 06:41:14.35 ID:7yEGj0UY.net
マンジャロよりオゼンピックの方が自分に合った感じだったから、ウゴービには期待しているのだが、まんご相当だと1mgかな?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 08:05:36.09 ID:OwIXU4GC.net
>>249
注射なんだ
自分で打つのかね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 10:16:07.37 ID:JkSWs033.net
やばい。マンジャロ20日やめたら3キロ太った。あわてて
マンジャロ打ったけど、これは痩せてもマンジャロやめられない気がしてきた。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 10:22:23.42 ID:u431r9uE.net
ある意味糖尿病者と変わらんわなw
>>249
インシュリンやジャロと同じ自己注射。一番細い針だから痛みを感じたり
は場所による。全然痛くない時もある

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 11:02:16.91 ID:8//JorGL.net
>>257
>ガイドラインの要件を満たす施設にのみ納品、とあるけど誰がそれを監視監督するのかもあいまい
はっきり決まっていて厚生労働省と製薬会社
つまりウゴービの場合はノボ ノルディスク ファーマが対象の病院にしか納品しない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 11:48:13.12 ID:ZPV9JXz1.net
まん2.5を1ヶ月
まん5を2週間

約9kg減
腹囲も約10cm減

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 13:50:06.76 ID:8//JorGL.net
>>262
>ガイドラインの要件
草案だがソース p.17〜18「4.施設について」を参照
最適使用推進ガイドライン(案)セマグルチド(遺伝子組換え)
https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001167634.pdf

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 15:06:31.10 ID:Ja1PyChD.net
マンジャロ、2か月続けないと効果ないかな
食べなきゃいけない予定あるときどうしてる?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:12:46.25 ID:LKINImei.net
3ヶ月出してもらったまんじゃろが切れたウゴービ出てきたらも少しマンジャロ普及しそうだけどとりあえずリベルサス飲むか
てかマンジャロ復活しつつあるけど高ぇ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:58:57.23 ID:fPKzoxkp.net
リベルサスまた飲むわ。10kg増えたんでカムバック。ストレス食い半端ない。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:59:59.55 ID:YobmudEM.net
胃スリーブ手術の保険適用がもう少しライン下がれば過食デブはみんな幸せになれる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 23:12:23.15 ID:7/Kan6Hy.net
>>268
手術しても食えば太るぞ。ソースは俺

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 06:44:20.82 ID:7hfLs4e2.net
もう過食デブ共は千と千尋の両親の写真をデスクトップに貼っとけや

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 07:06:55.43 ID:ITwi9L7e.net
草案見たら2.4mg一択やん

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 09:56:09.30 ID:EfSlbROR.net
リベ7と14で、8ヶ月で25kg痩せた物だけど、やっぱり止めたら食欲戻ってジワジワリバウンドしてきてる。
もう一生飲まないと無理なのか...高ぇよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 09:57:03.46 ID:EfSlbROR.net
3mmはやっぱり効果ない?現状維持でも無理かな?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 09:58:03.41 ID:EfSlbROR.net
でも1ヶ月2万弱て考えたら、服買うより良いのかな、迷う
連投ごめんね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:01:25.42 ID:lDC4jh2o.net
このダイエット法ってリバウンドしなかった人いないんだから、いい加減学んで地道にダイエットしたら?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:09:21.58 ID:R+inTE7J.net
>>275
何でこのスレに居るの?
地道にダイエット出来るなら、そもそもGLP1要らんのよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:11:01.09 ID:R+inTE7J.net
あと、運動で地道にダイエットで痩せたこともあるけど、結局自分の意思が強くないと続けれないから無理だよ
運動が趣味だったら良かった、趣味ならそもそも太ってないけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:10:32.63 ID:KxYiqk1X.net
運動、努力、それを一切無視して痩せれるのか、マンジャロ。マンジャロ打ってジムも契約したけど、ジムは一回も行かずに痩せれるなんて本当に助かった。体型はみっともないけど。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:20:49.73 ID:zrsRoCEX.net
>>273
食欲は多少収まるけど、基礎代謝分は食べちゃうので痩せなかったです
私は150cmのチビなので、もっと体格いい人は違うかも
あと3mgなら2万弱もしないですよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 23:04:24.71 ID:8cACs/M+.net
https://www.s-labo.clinic/product/rebelsus/

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 23:08:07.22 ID:TplvkGgy.net
リベ3mmはじめて20日。87kから83kへ。食事制限と週2日のゆるいウォーキングのみ。夢の60k代まで頑張る

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 07:12:36.36 ID:aNeMG05I.net
なんか勘違いしてるなあ‥GLP-1は食欲を減退させる効果がある薬なんで
意識して食事制限することもないのに。ただのプラシーボ効果じゃんそれ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 07:20:30.51 ID:Gk32VgTA.net
朝イチリベ7mg 飲むんだが夕方位からすげー腹へるんだけどなんか攻略方法あるかな?ひたすら紅茶とかで我慢するんだけど、みなさんどうしてますか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 07:29:45.45 ID:n8pYzobx.net
3mmで食欲減衰はあるが意識しないと食べすぎるんだよね。プラシーボ効果でも痩せたら勝利だよw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 08:47:36.10 ID:zXYaekuY.net
>283
ちょっと食べればすぐ満腹感得られるから
カロリー低いのをちょっと食べるのが効果的。
蒟蒻ゼリーとか常備しとくとええよん。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 10:52:17.31 ID:s+bVx5PS.net
実際、3mmはほとんど効かない
しっかりと効果が出てくるのは7mmからだろうな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 13:49:42.63 ID:IBZ6nhfQ.net
薬で楽して痩せるんじゃねえ!!
有酸素して鶏むね肉だけ食って痩せろコラァ!!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 14:59:42.14 ID:+8J5N5A1.net
まぁちったぁ意識しろってことだよなぁ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 17:10:24.77 ID:NV+KHXRW.net
おとといまんご打ったばっかりなのにめちゃくちゃ腹が減る…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 17:39:02.34 ID:aNeMG05I.net
きのう7.5じゃろ打ったばかりなのにハッピーターンばりばり喰うてる‥

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 18:55:57.71 ID:BbPWIgys.net
>>290
自分は昨日トルリシティ打って外食で暴食止まらず、今はお腹壊してトイレにたてこもりちゅう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 20:18:33.85 ID:LT+L5t9C.net
便秘がつらいです

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 11:28:43.25 ID:WqMUT+R+.net
リベ服薬時の水50mlって水を飲みすぎるなって意味?
マーライオンみたいに勢いよく出てきてびっくりしたわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 11:46:49.92 ID:9nqMHolH.net
リベは120ml以下の水で服用しないと効果が薄まるらしいよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 16:54:05.69 ID:+FzwveYA.net
胃の中で吸収させる薬だからな
水の量が多いとそれだけ胃から流れてしまう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:30:32.29 ID:7RFcmKKT.net
ただ、120mlと50mlで飲んだ人とで効果に大きな差があった訳では無いらしい
なので無理に水少なくする必要も無い、指示通りのコップ半分(120ml)を守ればセーフ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 20:03:00.02 ID:sRclQpGX.net
ありがとう知らなかった
30分以内は飲み物も禁止なんだね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 23:02:51.31 ID:NgT5bd6b.net
水少ないほうが効果あると思って水無しで口の中で舐めて溶かしてた

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 23:11:38.93 ID:hCDCOi6S.net
すごいな。苦くない?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 23:28:19.97 ID:Xc8M4AOA.net
50mlと240mlとでは血漿中濃度が前者1に対して後者が0.58
50mlと120mlとでは血漿中濃度に有意差なし
よって、120ml以下、となった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 23:30:54.78 ID:iupI92un.net
いつかのリベルサス味わう人かな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 15:47:59.18 ID:FSY8lI+N.net
リベルサス7mg最初は食欲無くなって凄かったけど慣れると普通に食えるな…
結局「食べるのを我慢する」って行為をしないと痩せないと思う
飲めば自然に痩せる薬ではないだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 19:18:11.04 ID:FdLh3GLH.net
リベ7mg 15日目
服用1日目からあれほどがんじがらめだった食欲から開放されて、人生ってこんなに楽なのかと感動してたけど
15日目にして吐き気ひどくて起きあがれなくなってしまった
実際吐くまではいかない(体質的に吐けない)けどつらすぎる
せっかく体重も落ちてきたのに服薬やめるしかないかな?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 19:49:13.68 ID:U2eTsZgd.net
ここで聞くより医者に行きなさい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 20:15:17.06 ID:dgvI5ZXl.net
>>303
自分の主治医は、3食食べられてるかどうかで判断してる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 21:46:56.50 ID:KVp+UV2F.net
リベルサスのんでムカムカするときはガム噛むとだいぶマシになる

食べ過ぎたあとに胃が痛むときもガムをとだいぶいいわ~

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 22:14:35.72 ID:ajd/Gl/V.net
リベルサス7mg1ヶ月内服してやっとなんとなく食べられなくなってきた。
嘔気やら食欲減退はないけど、食事の量が入らなくなった。ご飯は茶碗1杯で充分。2杯目食べようとしてもオナカがはって完食できない。
ただ生理前の爆食欲はおさえられない。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 22:25:03.42 ID:hsdPBjEb.net
2杯目食べようとするなw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 00:19:28.35 ID:PbaZe6ax.net
明日、マンジャロの入荷がなければ、リベルサスに変更しますわ。毎日飲むのはめんどくさいけど。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 00:49:15.15 ID:NAmRsei+.net
リベ7mg2ヶ月めだけど食欲ない日と無性に食べたくなる日がある
体重全然減らないから筋トレしたら胃痛嘔気ひどいよ
早く落ち着かないかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 19:46:47.90 ID:eVyPNft0.net
明日はいよいよウゴービ解禁日。報告お待ちしております

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 20:09:03.39 ID:AMLP8BqN.net
安定供給されれば良いんだけどね〜。まぁ、痩せて健康の人が増えたら困るので病院だろうから、複雑だよなぁ。
病院って怖いわ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 14:25:37.94 ID:D/spJBu2.net
ウゴービは今のところ大学病院でないと処方できないようだね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 17:19:39.57 ID:fNKxUM+9.net
糖尿なら保険診療だよね?
ひと月いくらだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 17:48:10.81 ID:D/spJBu2.net
>>314
糖尿だけでなくBMI28以上とか高脂質とかいろいろプラス基準があってハードルが高い
ようだね。まあいつまでこの基準が守られるのかはわからないけど。値段は容量が5段階
あってマンジャロより少し高額設定と思う。ただしマンジャロは来年4月には一回の診療
で1ヶ月処方になるけどウゴービは新薬扱いなので一年間は2週間おきに処方が必要になる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:10:27.96 ID:9Tw8ahlE.net
えええ大学病院だけなのかー

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:46:51.49 ID:fNKxUM+9.net
>>315
糖尿でbmi31で血液検査で脂質引っかかってたはずのワイ、大勝利か…?
でも4月でまんじゃが月1通院で済むようになるならそれも魅力的だなあ
ウゴービがまんどころじゃなく効きまくるなら使いたいけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:47:52.33 ID:D/spJBu2.net
まだ実際に供給は始まってないけど、処方基準を満たすにはクリニックや医院では
だめで大学病院くらいしかない、ということだけど抜け道もあるようだからしばら
くは情報収集をまめにしたほうがいいんでないかな、自由診療諸氏は

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 19:55:51.63 ID:46IkZLiB.net
高脂血症と睡眠時無呼吸症候群に多嚢胞性卵巣症候群で無月経のBMI41のワイはもちろん診断基準を満たしてる(ドヤ)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:44:49.71 ID:D/spJBu2.net
YAHOO!知恵袋より
doyさん;
女性のBMI41って肥満なんですか?

ベストアンサー
rayさん;
当然だ。 肥満以外の何者でもない

おめでとう。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:56:31.80 ID:D/spJBu2.net
あらら‥先伸ばしかよ

ノボノルディスクファーマは11月22日、同日付で薬価収載された肥満症治療薬「ウゴー
ビ皮下注」(一般名・セマグルチド)について、来年2月22日に発売する予定だと発表
した。肥満症治療薬をめぐっては、世界的な需要増大による供給不足や美容目的での
不適切使用が問題視されており、同社は「日本の需要のために確保できたウゴービを、
最適使用推進ガイドラインに従って確実に適正使用してもらえるよう、監督当局、医療
従事者、卸販売業者と協力していく」としている。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 21:09:00.77 ID:cJ/Pl19j.net
美容目的は不適切使用だと明言したのは中々に英断

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 02:16:03.39 ID:5sEHXE4q.net
糖尿(現状問題無し、服薬無し)、睡眠時無呼吸症候群(ちょっと体重落としたら窒息する日は無くなった、イビキは不明)、高血圧(160-110くらいだから服薬中)、BMI31か32程度

これで保険処方いける?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 02:26:41.27 ID:Bf8wuKKc.net
余裕だろ
胃スリーブもいける

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 10:57:08.70 ID:UgzqJse7.net
加えて食事療法と運動療法が不適格な場合、という項目がひっかかりますな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:18:09.14 ID:Wn5fJHc8.net
食事と運動がだめだった場合、ってマンじゃろとかでもその項目あったと思うけど何も聞かれず糖尿検査だけで処方されたけどな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:41:24.03 ID:vx2xdnOa.net
糖尿になってからじゃ遅いわ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:48:53.56 ID:UgzqJse7.net
GLP-1薬は糖尿病の症状を緩和する薬なんだけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:49:30.09 ID:ORZilDyU.net
ダイエット目的の使用はやめて! “糖尿病治療薬”不足に医師が警鐘「必要な患者さんが受け取れない…」思わぬ副作用も
11/7(火) 7:01
ps://news.yahoo.co.jp/articles/041716d15341ee3f0a50010b3df3eddb8e640df8

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:14:54.34 ID:UgzqJse7.net
これ以上いけない。また怠惰デブと糖尿デブの言い争いが始まるw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:16:37.18 ID:ibnZRHoT.net
保険財源がもったいないので、メトホルミンでも飲んどけば良いよ
資本主義は金払うやつが正義

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:21:27.14 ID:f1g4ZHOg.net
どっちもデブはデブなんだよ!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:02:06.04 ID:jN9fygOv.net
糖尿だって怠惰の結果だろw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 00:27:23.89 ID:NH+Vh6f2.net
いや、遺伝子病だと解明されたが?
すい臓の機能が弱い人なら痩せててもなるぞ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 04:58:57.08 ID:PqHhSpSW.net
遺伝子は見つかってないよね?
飽食の時代になって数十年だから世代交代も全然できなくて、遺伝的な考察もできない。

つまり、遺伝と言うなら、DNA解析でインスリンが出にくい遺伝子を発表するか、
何世代にも渡って糖尿病になりにくい食事習慣をしていても!一族の糖尿病罹患率が高いという事実がないといけない。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 06:47:06.84 ID:r9TbxNVB.net
>>335
とっくに見つかってるけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 08:10:16.12 ID:vOvmUdrV.net
リベルサス3ミリを一週間使って184センチ90キロから一ヶ月で8キロ落ちた
これが効かないとか言ってるのは全く我慢しなくても痩せると思ってる人なんだろうな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 10:07:21.70 ID:7rd2aPoH.net
90kの豚なら10kぐらいすぐ落ちるだろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 10:25:51.72 ID:FYRlhFCu.net
豚じゃねーよ
遊びだけどメンズフィジークとパワリフに出てるアラフォー男性です
最後の一絞りに使ってみた
効かないとか言ってるのはバクバク豚みたいに食ってんだろうなと思いましたね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 10:40:06.18 ID:2FSv1P6K.net
SnowManのモデルやってるやつが185-70くらいだったような?と思って調べたらクッソガリガリでわろた…よく生きてるな

https://i.imgur.com/13KYKFz.jpg

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 11:15:07.34 ID:9mtko1rW.net
確実に痩せるなら大金を出すが確実ではないから保険診療で使えるやつ使う
っとに虐待の後遺症で摂食障害と肥満と糖尿病とか洒落になんねーよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:34:49.81 ID:XXPcLLlg.net
薬の効き目自慢か
なんでもマウント取れるもんなんやなって

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:05:11.71 ID:uKLgjUfZ.net
1型と2型と混同してて話が完全におかしくなっている
1型は遺伝がほとんどだけど、2型は環境要因と自分の生活環境が大きい 教科書にも載っている
よく2型は家族環境要因が近い場合が多いので遺伝と間違われる 一番はその患者次第
まあ、なりやすいなりにくいは体質で確かにある
ちなみにインスリンが出ない1型はほとんどGLP1は使わない 意味がない
2型は一部を除いて自己責任
by糖尿病医療関係

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:43:47.84 ID:r9TbxNVB.net
>>343
1型は遺伝ではない
原因不明で自己免疫疾患とか言われてる
2型は遺伝が強い
1型でも食事療法は効果あるから、GLP-1も多少の効果はあると思うが、臨床試験やってないからわからない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:17:14.07 ID:2FSv1P6K.net
痩せ型でも糖尿ギリギリ数値家系だから
絶対太るなよと言われてたけど太ってしまい糖尿になってしまったわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 20:53:04.41 ID:uKLgjUfZ.net
2型は単なる堕落

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 20:59:48.46 ID:uKLgjUfZ.net
糖尿病は基本怠惰なやつがなる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 21:07:09.89 ID:uKLgjUfZ.net
インスリンでも打っとけ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 21:43:34.33 ID:xGgTjLYD.net
マンジャロ5ミリで1週目です。
しっかり痩せてきましたが、飲み会の約束が週に一回程度あります。
皆さんは飲まないようにしてますか?以前と変わらず飲んでますか?
体重が増えそうなので極力飲みくいは控えようと思いますが、どうしてますか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 22:02:55.73 ID:SxeOsfSu.net
そんなの蒸留酒系飲むだけで食わなきゃいいだろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 22:15:57.63 ID:u9RmQWTr.net
注射の話題でないね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:06:43.76 ID:QbZJUAsD.net
7.5ジャロ打ち始めてから1か月経つが5ジャロ時代と変わった気がしない。空腹感はあるし食事もできる。やはり10ジャロまで行くしかないか‥

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:18:17.54 ID:WmrfuJmv.net
GLP-1治験落ちた
BMIは完全に対象だけど他が全部健康すぎてだめだってさ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 13:07:38.49 ID:MA04AOo/.net
自分もまんななと効き目が変わらないから、安いまんごに戻したわ。
まんじゅうは売ってないからわからん。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 13:29:50.30 ID:7SShbaSH.net
>>353
貴方のような人がプロレスラーとか関取になれば大成功

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:40:18.20 ID:fDh9OGwU.net
>>354
ワイもそうしようかと思うんやが薬局の2.5ジャロや5ジャロが処方が多いせいで在庫が少なく
て7.5ジャロの方が手に入りやすいんや。マンジュウもあるとか言ってたで

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 19:30:24.16 ID:y8sKBx3z.net
リベルサス3飲み始めたけど自然ともう食べなくてもいいや、となるのがすごいな
プラシーボ効果かもしれないけど
運動食事制限併用でどのくらい痩せるのか楽しみ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 00:13:23.56 ID:XIWoPAcT.net
DMMでリベ3から7にしてもらった。
まだ3が手元にあるといったら、
3と7を交互に飲んでいけといわれた。
後やめるときは急にやめず、
1日おき2日おきとだんだん減らしていけと
指導があった。なるほど~。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 01:07:29.20 ID:SPZfU5WP.net
ストレスでかりんとう一袋食べた
あかん…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 01:26:41.24 ID:27cIhahd.net
かりんとう美味しいよね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:15:53.85 ID:SNWXTSN3.net
GLP-1で出た硬いウンコを想像させるなよ!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:47:45.62 ID:kDP6irYq.net
ウンコが出ないんですよ!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:15:23.19 ID:ZQmFr4XT.net
つまり、うんこがうまいってことだな。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:45:02.86 ID:XIWoPAcT.net
ウンコでないヒトはミヤリサン飲むといいよ。
下痢にもならずスルッと出る。
GLP-1の自家生成にも寄与するし。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 12:10:48.10 ID:v4xjAlQK.net
ウンコが固くてコロコロウンコだよ?
下剤飲んでる人いる?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:23:50.25 ID:27cIhahd.net
油不足と繊維不足と水分不足やね
たいがい足りてない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:12:08.56 ID:ZQmFr4XT.net
今日もまんご打った。
でも、痛みとぷっくり血が出た。
たまに痛いのは勘弁してくれ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:38:22.03 ID:hJ8rvzPF.net
下痢が酷い
リベルサス飲んでる
漏らした

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 22:18:16.91 ID:H8dewFde.net
そろそろ規制されそうだね
LINE使ったオンライン診療で買ったけど問題になってるみたい
まとめ買いできればいいのに

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 23:28:50.75 ID:cr/O4J07.net
マンジャの効果を知ってしまうと、サノレックスに金払ってたのが馬鹿みたいだな
効き目薄いし不眠になるし便秘になる薬だった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 23:39:00.17 ID:ARDCV2rk.net
週に1回1.0打ってたオゼンピックを週に1回0.5にしたら効果薄れる?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 06:49:06.59 ID:cWrz77ns.net
効く効かないは人によりけりだからあとは気の持ちようじゃね。プラシーボ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 09:05:36.52 ID:KH5kYxV1.net
リベルサスでも胃がムカムカ?胃もたれ?って言うのか
ずっと気持ち悪くてサノレックスでも嘔吐あった。多分胃が弱すぎる
2月からウゴービ開始できそうなんだが胃的には多分かなり辛い

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 10:18:55.68 ID:cWrz77ns.net
ウゴービは注射タイプなんだが

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 11:23:20.51 ID:JNj+lGER.net
オンライン診療って何聞かれるの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 11:49:20.41 ID:cWrz77ns.net
怠惰デブですか?糖尿デブですか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:10:52.42 ID:h39/7wB7.net
オンライン診療って、精神科医が血液検査すらしないで診断だすんだよね?
それって、精神科の受診有りになるのか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:21:20.74 ID:KH5kYxV1.net
>>374
成分で胃部不快感や嘔吐が起こるので剤形は関係ないよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 15:08:32.02 ID:5Ox8DMLY.net
>>377
なるわけないだろ、自由診療で保健所の提示すらしてないんだぞ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:13:24.42 ID:hOMnuVot.net
保険診療と自由診療両方やってるクリニックなんだけどマンジャロとリベの自由診療案内の張り紙が無くなってるわ😨
いよいよガチで在庫がヤバいのか?
こうして待ってる間にもマンジャロ希望が2人来てた

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 12:21:30.19 ID:EiaHmpPl.net
>>376
怠惰デブで欲情デブです。
よろしくおねがいします。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:49:45.20 ID:Z2b3Ap44.net
リベルサスもマンジャロもダメか。
残るはウゴービしかない?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 15:55:06.84 ID:4Gan9bGO.net
>>375
アレルギーの有無とか薬飲んで体調悪くなった時があるかとか今まで大きい病気にかかったことはあるかetcだったかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:53:29.40 ID:3v6RM/Pv.net
二年前は
GLP-1下さい糖尿病疑いでね
これで保険適用で薬をくれたのに

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:12:20.96 ID:GPgBg3Iu.net
医療脱毛もそうだけど、バイトのカウンセラーと話したあと一瞬だけ医者出てきてサインする最適化された流れがちょっと面白い

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:59:11.04 ID:qgEmJn8a.net
>>383
ありがとう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 21:38:28.39 ID:Bew/otFj.net
>>371
オゼンピック9ヶ月目で維持期。先週から0.5を0.25にしたけれど、お腹すきすぎて眠れない。
ここで食べたらリバウンドだと思って耐えてる。
1.0→0.5より、1.0→0.75くらいで慣らしながら減らすのをお勧めするよ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 08:10:47.64 ID:E3X5b0/6.net
>>380
マンジャロが人気なのは分かるんだが、リベも在庫ヤバいのか…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 10:52:22.11 ID:tg++Xyud.net
在庫も僅少なのかもしれないけど、ウゴービの件もあり当局からの指導が厳しくなったのでは

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 10:58:16.47 ID:4Ddaumen.net
オゼンピック4週目だけど
0.25で効果十分なので次も増量無しでいくつもり

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 11:11:26.73 ID:F4TWqBHK.net
リベ7飲んでて便秘に悩まされてたけど、MCTオイルを朝大さじ一杯、プロテインとミックスして飲んだら秒で便でてびっくりした。
便秘で悩んでる人一度試してほしい!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 11:28:46.17 ID:tAJL/4kR.net
リベ始めたばかりで効果感じてるから規制入るのは困るんだが…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 11:46:47.65 ID:q+Kg3KFV.net
リベで何故か下痢まみれ
トイレから離れられない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 11:47:49.20 ID:MJCt5nnN.net
痩せてきたからと調子乗って食べたら気持ち悪い…図に乗って申し訳ない…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 18:43:19.16 ID:7Y5YUyeH.net
リベ3ミリ効きすぎて夕食ミニリンゴとスープで苦しい
これ以上食べたら気持ち悪くなって吐きそう
こりゃ痩せるわ
頼むから規制入らないでくれ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 19:04:35.92 ID:tg++Xyud.net
オオサカ○ではまだ普通に売ってるぞ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 20:00:00.81 ID:xZAnOwdu.net
久しぶりにリベルサス7mg再開したけど軽い吐き気と膨満感覚えた。以前は食欲なくなるだけだったからこれもすぐ無くなるのかな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:25:37.00 ID:jC58kuQZ.net
自分は糖尿病治療でリベルサス内服してるんだけど、リベルサスによる食欲低下とかだんだん慣れてくるから、食欲低下してたときの食事摂取量の感覚をわすれずに生活してって言われたよ、医者に。
ちなみに、リベルサス3mg4週内服して今7mg維持。
リベルサス内服開始して2ヶ月経過し、体重は2kg減。
168㎝ 67kg→65kg
HbA1c7.5→7

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:32:01.30 ID:zlNMI0XX.net
2ヶ月で2kgか、元々デブじゃない人だとそんなもんなんだな
クソデブだから2ヶ月で10kgくらい落ちたけど、必ず打ち止めが来るから体が軽くなったら運動も始めるようにと言われた

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:09:39.14 ID:jC58kuQZ.net
>>399
自分は治療目的で内服しているけど、ここを見てたからもっと体重が落ちるもんかと自分自身も思った。
それを医者に言ったら2ヶ月で2kg減は順調だし、A1Cも低下してるからいい傾向って言われた。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:49:42.89 ID:j2+ulBMh.net
>>387
ありがとうございます
一気に止めてしまっていました
今度は徐々に減らしてみます

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:12:19.99 ID:zlNMI0XX.net
>>400
60ちょいで糖尿なのか、家系?
こちらは家系なうえに100kgこえてしまい糖尿発症してマン打ち減量中です
まだ90kgで重すぎるから83くらいになったら運動もやるわ…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 04:07:06.56 ID:y88T6DZ+.net
>>402
家族には糖尿病はいない。
自分はステロイド治療の副作用で高血糖になってしまって、そのまま血糖が下がらず糖尿病治療が必要になってしまった。
以前、ここを除いてたとき自分と同じような状況の人が何人かいたのを覚えてる。
自分みたいな人いるんだって。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 08:35:24.29 ID:M4QMGOaD.net
そういうのも大変そうだね
HbA1cはリベ続けてたら下がるんじゃないかな?
痩せてる人が更に痩せるのは大変そうだけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 09:00:43.21 ID:M4QMGOaD.net
自分は120kg超の巨デブ時に癌と糖尿病発覚で発覚時HbA1c8.3
自力で2ヶ月で110kgのHbA1c7にしてから手術
HbA1c7以下にしないと手術とかできない
その後リベ開始して1年ちょっとで
今HbA1c5.3の89kg

半年前105kgからカロリー計算アプリあすけんと運動を少し併用し始めてる
リベで食欲一応は落ちるけど食べれちゃう時もあるから105kgでしばらく停滞してたから

カロリー計算と運動も併用すると効果大だと思う
併用し始めてから半年で約15kg減
運動はあまりできてない自分だけど以前よりは自分比で歩けるようになってきた
まだまだ大デブなので継続していく

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 20:20:32.03 ID:lCwSFUY7.net
オゼンピック4000円くらい値上げしてた

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 20:37:59.80 ID:tLXgAVLX.net
4000はエグい値上げだなぁ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 16:58:13.90 ID:vAmPc+IJ.net
未だに糖尿病疑いで保険で処方してくれるとこでもらってるから自費診療の値上げ大歓迎だわ
手に入りやすくなると嬉しい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 18:00:08.35 ID:3VUe9jem.net
金をより多く払う人に商品が手に入るのが資本主義の正常な姿 日本は歪んでいる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 19:52:10.41 ID:qCfIgYUE.net
自分は糖尿でBMI28で高血圧高脂質治療中なのでウゴービの基準をクリアしそうだが医療費が
月2万かかっていてウゴービ最低容量が1本2500円くらいでプラス月1万かかりそうだが高額医
療費基準が月3万円なのでそれ以上容量を増やしても金額が増えないんだよなあ。うほほ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 19:59:16.58 ID:1c35xVXt.net
目標達成したので次回通院時に血液検査異常なしなら卒業を申し出てみようと思う
上手に離脱できる指導に期待

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 04:58:07.07 ID:pQh8FUsv.net
中止すると1年で体重の3分の2が戻るよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 06:52:08.40 ID:AKIvGLMl.net
食欲抑制力がはんぱないからなあ
やめたら戻るよな…

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 08:00:25.58 ID:tHkzEaUZ.net
食への欲求が無くなるの本当にありがたかった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 14:44:17.50 ID:LkyNZkEu.net
かわりに性欲を貪るようになりますた

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 11:11:20.55 ID:O0IRAF2X.net
何故かリベルサス服用してる期間の方がPMSの症状も軽く快適に過ごせてる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 18:51:04.14 ID:+BJZdHmd.net
>>416
生理自体は順調?
生理乱れるほどの痩せ方じゃないのに不順になる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 21:43:19.73 ID:kx0X4HDH.net
リベルサスは品薄じゃないの?マンジャロはもう入荷の目処はない。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 22:26:44.23 ID:11qVRZnC.net
リベルサス飲み始めてから何故か夜が殆ど食べられなくなった。液体は行けるけど固形物が無理に。とはいえ昼も夜も炭水化物取る量半分以下になったけど。
あとプロテイン飲むのも結構キツくなってきた。
痩せるといいなぁ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 00:39:19.27 ID:6i/6FVxr.net
すごい単純な質問だけどGLP-1作動薬って一生使っても大丈夫?
今25歳で死ぬまで使うつもりなんだけど、本当に人生救われたわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 01:51:05.76 ID:7SmaMXTU.net
副作用がでないとは言えない。長期間飲むと特に。
そのうち新しい薬出るから効能とリスクを考慮して変えていこう。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 07:07:06.23 ID:QsrOXSAC.net
sns界隈では欧州医薬品庁がGLP-1薬による自殺幇助の因果関係を問題にしてる
というニュースが話題になってる。高齢者では死亡例もあるし良い薬が劇薬に
もなるということだね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 09:58:00.70 ID:3BIxmud6.net
オゼンピックMAX量
なんか死がよぎるんだけどヤバい??
うつ病かなり良くなってきたんだけどなぁ
怖いしキツイ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 10:05:46.33 ID:twpIE+SS.net
自殺念慮・自殺企図リスクは間違いなくあるとされてる
まだ添付文書への記載はないが、2〜3年前に治験に行った時から「今までに死にたいと思ったことはないか」
「うつ症状があるか」の確認はあったから問題としてはずっと認識されていたことなんだろうね
https://nk.jiho.jp/article/185784
https://sp.m3.com/clinical/open/news/1151374

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 10:12:40.49 ID:twpIE+SS.net
>>423
順調に痩せてる?痩せたら人生楽しくなると思うよ
人間急に体重が減ると脳が勝手に命の危険を感じるらしいけど
そんなメカニズム気にすんな、たまには気分転換に好きなものでも食べて飲んでリフレッシュしてくれ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 10:26:03.75 ID:3BIxmud6.net
うーん以前より不安ストレスかなり緩和されて調子良かっただけに何か強制的に気分が落とされる感じ
急遽精神科受診して内科の先生にも報告する
それまで凌ぐわ
サンキュー

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 10:44:27.78 ID:6i/6FVxr.net
>>424
これって食べる楽しみがなくなるからなの?
万年デブは食べることを生き甲斐にして生きていそうだもん

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 10:57:49.70 ID:QsrOXSAC.net
マンジャロ愛好者だが確かに食欲減退で食べる楽しみが奪われて悲しい気分になる
運動やダイエット療法で減量している人は目標に向かって頑張ってるという前向き
なマインドが良いんだろうな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 12:04:12.92 ID:5F8gYcXD.net
GLP-1の薬初めてニキビが治ったって人いない?
20過ぎてから慢性的に2〜3日に1つくらい小さいニキビできてたんだけど
リベルサス始めてから気づいたらこの1ヶ月1つもないわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 12:36:32.27 ID:4WIe1I5m.net
>>429
糖質取りすぎだったんだろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 12:53:56.30 ID:BCWJYhHS.net
リベルサス3mg抜いて4日経ったけど体内残留もあるのか体感そんなに変化ない
7mgにして体調悪くしてもあれだし3mg継続しつつ頻度減らそうかな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 12:56:00.96 ID:RE+VmD2N.net
リベルサス飲んだ当日は普段よりお腹が空く
翌日以降はすっきりお腹いっぱい
同じ方いますか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 13:33:39.87 ID:QsrOXSAC.net
血糖値が下がって胃が収縮して摂食中枢が刺激されて空腹感を覚えるんだろ。常考

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 13:46:26.80 ID:6i/6FVxr.net
リベルサスで一応効果感じるんだけど
2時間絶飲食のストレスから解放されるっていう理由でマンジャロに切り替えていいかな
血中濃度も安定するだろうし上位互換って考えていい?
BMIは30→26まできて23あたり目標

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 13:47:52.82 ID:k5hfJv33.net
おれの食欲はリベルサス7mgも超越してて悲しい
体重減らない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 14:40:22.73 ID:EWx/fDOL.net
105kgで95kg目標で減量してたけど
リベルサス3mgを1ヶ月だけで達成
今までの努力はなんだったんだ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 14:51:12.76 ID:QqwruLt1.net
身長が分からないとなんとも言えんけど
ダイエットはデブであればあるほど初速が1番落ちるからな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 18:51:02.65 ID:RE+VmD2N.net
リベルサス3mgの次なにがおすすめですか?
効果強いやつがいいです

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 18:57:08.08 ID:f9Hb/gqT.net
>>438
7ミリがあるよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 18:57:47.20 ID:f9Hb/gqT.net
来月マンジャロの出荷制限がなくなったら使うことになった
ちょっと嬉しい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 18:57:58.27 ID:MnBv5Hi8.net
マンジャロ5mgを16000で購入
アホくさいけど食費軽く5万円/月は減ったからまあいいわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:19:16.05 ID:7SmaMXTU.net
>>438
14mgまであるから段階的に飲めばいい。いきなり強いの飲もうとすると吐き気とか副作用でたりするから徐々に慣らしたほうがいい。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 20:08:06.49 ID:oaB0b3HD.net
オゼンピックマックスってどのくらい?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 20:09:43.74 ID:FIldAa3a.net
一番コスパいいのってやっぱリベルサスかなあ
オゼンピックの0.5とリベの7ミリが同等ぐらいと聞いたけど
リベのが安くて入手しやすいから乗り換えようか考え中

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 20:11:23.98 ID:j4owqnPb.net
ダイエット薬なら
メトホルミン(効果弱め)
フォシーガ(尿道炎)
リポドリン(副作用しんどい)
ってとこか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 20:13:37.61 ID:ji0QcdM3.net
>>432
分かる。
BMI18超えなくなったから維持の為にリベ3を2、3日に1回飲んでるけど飲んだ当日はあれ、飲んだよね?と思う程食欲減退は感じない。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 20:35:48.25 ID:MnBv5Hi8.net
BMI18でも痩せたいと思うなら心療内科いったほうがいいよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 21:30:25.13 ID:6i/6FVxr.net
薬を卒業するんじゃなくて
目標体重(BMI=22前後)に達したら運動と最低限の維持量を見つけることが出口戦略のように思えるわ
薬をやめたらリバウンドどころか開始前を超えるわ絶対

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 22:30:10.18 ID:HbYYrxrI.net
マンジャロ品薄すぎて容器見たら脳汁出てきた
麻薬と変わらん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 06:04:02.66 ID:DH6+CIff.net
ピル飲みながらglp-1使ってる人いる?問題無いかな?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 10:06:26.68 ID:2I/GOjbF.net
>>439,442
ありがとうございます!
リベルサス3mgの効果がいまいちなので別の薬に変えるのもいいのかなって思ってます

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 10:15:26.01 ID:37wt4oWs.net
マンジャロ全然手に入らん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 11:09:50.56 ID:OuoGeyZ5.net
来年初頭からの制限解除予定はオゼンピックで、マンジャロは春くらいまで
供給難が続くと予想する。知らんけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 11:18:35.50 ID:bU/BakRV.net
リベルサス3mg
2日目
飲んだ後から吐き気半端ないな
何も食べる気しない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 11:40:50.43 ID:wEjU/BGv.net
アイドル歌手とかBMI16切ってるからな
18はデブだと思う人もいるよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 11:46:02.20 ID:fMah4lIv.net
18切ってもブスはブス
可愛い子は22超えてもかわいい
16になったところでアイドル歌手に何も関係ない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 11:56:57.74 ID:+5Xwv2T+.net
18くらいが一般的に美容体重だと思うよ
16は年齢や骨格によってはギスギス感が出る
肌も乾燥しがち
綺麗じゃない(人によるけど)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 12:24:07.21 ID:fUGfisk1.net
>>455
お前はアイドル歌手なのか?
なぜアイドル歌手を基準にするのか意味不明

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 12:58:07.99 ID:BXOmhQhJ.net
俺はアイドル歌手じゃないけど
よーにた仕事してます

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 13:17:26.54 ID:+5Xwv2T+.net
映像映えのいい体と一般人の体をいっしょくたんに語るのはどうなの

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 13:41:42.92 ID:fa+oioNF.net
アイドルがBMI16か知らんが
BMI16になればアイドルになれると思ってそう
実際は骨だけのブスばっか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 15:52:44.20 ID:7FwOY61B.net
誰がデブだー
誰がブスだーーw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 23:28:53.94 ID:Mh1nu3fz.net
BMI20ぐらいがちょうどいいよ
健康的だし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:06:34.08 ID:8OHn9eoM.net
俺の半分しかねえわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 06:51:24.97 ID:kVQDdZxT.net
マンジャロ買えなかった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 07:06:31.19 ID:lsCs62lA.net
マンジャロがなければアメリカからゼップバウンドを取り寄せればいいじゃない

467 :411:2023/12/07(木) 11:24:52.82 ID:q+IX+sWY.net
>>411だけど血液検査異常なしたったので終了に向けての話をしてきました。
年末年始は変なスイッチが入りがちなのでそこまでは7mmのままで、
そこからは3mmに減らして様子を見ましょうとのこと。
この2年で食習慣だいぶ変わったので維持に努めたいですわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:37:07.77 ID:01llzAVO.net
>>467
おめ
今までリバウンドしなかった人見たことないから是非結果報告してほしい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 17:24:47.98 ID:GBFyMtoL.net
あや

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 17:56:47.70 ID:dsWjOjH6.net
何でやめるの?
必ずリバウンドするのに
低い用量か種類に切り替えるならまだしも

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 18:01:59.88 ID:dsWjOjH6.net
注文したマンジャロが届くの楽しみで手が震えてきた
禁断症状がやばい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 19:40:17.79 ID:lsCs62lA.net
冷蔵庫にストックしてあるマンジャロを見るだけで食欲を無くすぜ!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 01:49:46.39 ID:uN0vXtD8.net
私も1年くらいリバウンドしてない
72kg→55kg
もう少し落としたくなって再開した

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 04:03:51.12 ID:oSz8DuH2.net
このままリベ抜きでも行けるかなと思ったけど、一応3mg貰っとくか
規制されたり高くなってもヤダし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 04:19:18.26 ID:qlTF1O4n.net
12月11日(月)午後7時半からのNHK総合テレビ「クローズアップ現代」
■そのダイエットが危ない!“ある治療薬”の落とし穴
 いま、ある“新たなダイエット”が爆発的な人気を集めている。しかし、そこには思わぬリスクが…。
2型糖尿病の治療薬を使った「GLP?1ダイエット」。大手美容クリニックなどが自由診療での処方に相次いで乗り出し、オンラインで手に入る手軽さもあって広がりを見せている。
一方、専門家は健康な人がやせる目的で使うのは危険性があると指摘。命に関わる急性すい炎など副作用の報告も。知られざるリスクを徹底検証する。
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/3J1QNNP9WX/

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 10:01:16.20 ID:zQYRIqQK.net
マンジャロ、残り2本・・。もうダメだ。この自分の在庫のマンジャロ見ながら酒飲めるわ~。どこかに売ってないのかしら・・。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 11:53:40.67 ID:STUYp1BE.net
マンジャロ2.5打った
気持ち良すぎる
自分には2.5が維持用量でも十分だわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 12:02:42.65 ID:X6aQwyqV.net
>>476
>>477
一般人が見たら薬中と変わらん書き込みでワロタ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 12:20:01.57 ID:STUYp1BE.net
マンジャロ入手できなくなったら本気でどうしようってなるよね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 14:19:54.69 ID:IsW38i5K.net
久々にドカッと食ったろ!と思って
ウーバーで二郎系ラーメン頼んだら3分の1も食えなくてワロタ
まんご効きまくり

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 14:39:43.80 ID:4i+/9sSj.net
オイラのマンジャロも残り2本になった。やばい、このままでは年を越せない‥

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 15:01:18.31 ID:STUYp1BE.net
急性膵炎とか用量守ってないしクソ珍しい副作用だけピックアップされるの日本って感じだな
欧米だともうハリウッドスターまで使用を公言して、社会現象レベルになってるのに
マンジャロはなくてもオゼンピックあるし、品薄にならないのはありがたいが

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 15:33:18.92 ID:dTMWPtMd.net
マンジャロの注射器見ると脳がソワソワするのは本当だな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 16:36:12.77 ID:4i+/9sSj.net
オゼンピックはあの注射器が嫌で手が出ない。インシュリン自己注射していた
ときのと同じ形状で針をお腹に刺すのが見える嫌悪感と痛さがあった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 21:45:37.14 ID:YrSlKANG.net
私リベめっちゃ効く
既に半年で15kg痩せて、1回中断して食欲戻ったから再開

今日子供達のご飯にピザ頼んだけど一切れも食べなかった
我慢してるわけじゃなくて、食べたくない
薬止めてた時は食欲戻ったから、やっぱり効果あるんだなと実感した

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 21:50:33.90 ID:YrSlKANG.net
私リベめっちゃ効く
既に半年で15kg痩せて、1回中断して食欲戻ったから再開

今日子供達のご飯にピザ頼んだけど一切れも食べなかった
我慢してるわけじゃなくて、食べたくない
なんなら今残ったピザが目の前にあるけど全然食べたくないからびっくり

薬止めてた時は食欲戻ったから、やっぱり効果あるんだなと実感してる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 00:43:03.63 ID:b+OGVElA.net
推敲して一行足したのか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 00:46:01.50 ID:b+OGVElA.net
マンジャロキメる曜日ってみなさまいつにしてる?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 04:00:30.52 ID:Jby03znJ.net
食欲減退は分かるんだけど代謝アップとか言われてるのがよく分からない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 11:20:05.40 ID:b+OGVElA.net
マンジャロ打つために生きてる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 11:26:17.32 ID:8OGyODcQ.net
マンジャロそれは君が見た光ぼくが見た希望
マンジャロそれは痩せるためのGLP-1幸せの薬

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 11:31:09.08 ID:qxp46Sc2.net
脚トレの翌日はリベルサスの効果を本能が突き破ってて面白い。普段は効果あるのに脚トレの翌日だけ食欲爆発してる。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 11:39:54.60 ID:rjna1aNo.net
脚トレすごいな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 12:04:59.24 ID:v8i2Deyk.net
ちょっとは我慢したら?
食べる言い訳探すなよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 12:22:03.17 ID:Gzkv1You.net
>>491
ちょっw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 15:42:48.66 ID:3Lm9I45J.net
マンジャロってGIP受容体にも効くだけあって従来のGLP-1とは全然違う感じがする
副作用も少ないし食欲抑制が半端ない
あと耐性もつきにくい気がしてる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 15:50:45.90 ID:WCetmi9Y.net
マンジャのお陰で月4~5kgペースで順調に痩せてる
ある程度から落ちなくなるぞと言われてるけど標準体重まだまだだしあと3ヶ月はこのペース保ってくれえ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 15:54:48.02 ID:PwFxN1wk.net
月4キロは理想的だけど健康的に考えると落ちすぎw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:02:08.80 ID:b+OGVElA.net
元の体重によるとしか
100kgが月4kgは全然平気だし
アメリカの掲示板(reddit)見てると平気で200kg台の人がいて月20kg落とした人もいてびっくり

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:05:43.28 ID:WCetmi9Y.net
相撲取りクラスからの開始だから問題無いかとw
いま170の80kg代だから普通にまだデブだけどピタッとしたニットにタイトスカート着たりするとくびれラインが出現するようになってモチベ上がったわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:55:51.91 ID:415KX6v5.net
まんご3本買えた。とりあえず良かった。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 18:09:10.79 ID:j2bfKljN.net
マンジャロ初めて脂性肌改善したって人いない??
ニキビ全くできなくなった
皮剥けするけどニキビできなくなったから気にならないや

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:06:09.76 ID:aWOfrhB4.net
>>502
単に食わねえからでは?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:14:21.51 ID:Rs2qlQUS.net
>>502
コレステロールどうなった?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 00:56:27.67 ID:Mb5qDbd6.net
>>503
そうかね??
前もダイエットしたけどこんなことは無かった
>>504
測ってないからわからないや

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 02:03:01.92 ID:by6EURPS.net
マン7.5みんなどこで手に入れてんだろう
5じゃ満足できない体になったよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 02:38:19.11 ID:n3IZC9c8.net
BMI30でいきなりマンジャロ2.5始めたけど
みんなが言うように吐くとか食欲なくなるとか全くない
ただ普段の半分食べれば満腹感得られるから結果的に痩せた
美味しさは変わらないから食欲はあるし魔法の薬

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 04:58:58.67 ID:NGgkyQSd.net
来年2月でオゼンピックのストック切れるからマンジャロ2.5に乗り換えるかな
ただランコストが2倍になるのは痛い

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:24:56.16 ID:6bXHqReu.net
マンジャロ3週やってるけど、食欲は全くないね…
缶ジュースも半分残したり、夜は水だけとかでも全然いける
99キロから1週間で5キロ減ったわ
ただ、食事しなさすぎて免疫力下がったのかすぐ風邪ひくようになった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:42:07.18 ID:MNlxw/pV.net
>>509
なんでこうデブは極端なことするかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:44:09.15 ID:d3/pu/Cj.net
マンジャロ様の空容器が溜まったが薬局へ持って行くより神社で供養したい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 10:22:32.06 ID:+cewFHG1.net
100ちょいスタートでも月7kg減くらいで医者にはめちゃくちゃ効いてますねって言われるのに1週間で5kgは凄すぎる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 11:10:07.27 ID:by6EURPS.net
>>509
最初から食欲ない?それともだんだんと効いてきた?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 15:06:44.69 ID:zb7AFuTk.net
>>510
薬の効果でしょ
>>513
最初からないよ

今3本打って15キロ減った

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 15:07:38.37 ID:by6EURPS.net
3週間で15kg減ったのか
周りの反応が面白そう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 15:30:18.95 ID:2fWudUZi.net
元々どんだけ食ってたんだよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 15:39:53.42 ID:JDZ/kqed.net
流石に3週間で15kはヤバくないか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:37:53.37 ID:fonZvpAn.net
関係ないけど150kgからダイエット始めて15kg減って135kgになっても誰も気付いてくれない
BMI58から52になったけど4度肥満のままだし、かかりつけ医すら「へぇ」って反応
続けるけどなんかやる気無くすよな…続けるけどさ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:43:40.87 ID:OeOM1rrx.net
それはほぼ誤差だな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 17:06:49.50 ID:hWVHHeOH.net
巨デブ(大)が巨デブ(中)になってもそりゃのぅ
めげずに頑張るよろし

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 17:27:03.54 ID:ufz6a23d.net
dmmクリニックでリベルサス3mg9000円、7mgで18000円
これって高い方ですか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 17:36:59.47 ID:e8m3HQKI.net
リベルサス3mgを3ヶ月摂取して5キロ減したんだけど、目標体重になったので飲むのをやめたのに食欲がもとに戻らずまだ痩せ続けてるのは副作用かな?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:10:26.03 ID:by6EURPS.net
>>521
高いよ
しかもdmmって確か電話じゃなくてビデオだからめんどくさい
>>522
3mg 3ヶ月で5キロだけなら
5キロのうち4キロぐらいはリベルサスの減量効果じゃなくて
食事に意識を向けたおかげだからダイエット意識し続ける限り戻らないんじゃない?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:15:39.62 ID:by6EURPS.net
>>518
今何キロか気になるわ?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 19:25:59.63 ID:ufz6a23d.net
>>523
そうですビデオです。余計な手間かける分高いんですね。
みなさんどこで買ってますか?リベ安く買えるところ教えてください

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 01:43:13.00 ID:lnggdlRR.net
一ヶ月で一気に痩せたら皮あまらない?
それが怖いわ
2.3kg減らすのが理想だなあ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 05:27:27.70 ID:AE8J3wiN.net
どうせリバウンドするんだろうし問題ないでしょ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 06:35:08.05 ID:QViE1ZuP.net
今夜のクロ現。
内容によっては、NHKに猛抗議の電凸

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 08:05:33.34 ID:F9FhfWvv.net
>>528
認可されてないダイエット用途を非難する内容じゃなかったら抗議だな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 08:10:47.92 ID:7hSYj0yD.net
まあそういう内容でしょ
普通は法規制される流れだけど美容整形業界が政治家に色々な形で働きかけてそうだしなあ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:08:05.96 ID:/LxhIROy.net
番組内容

いま、ある“新たなダイエット”が爆発的な人気を集めている。しかし、そこには思わ
ぬリスクが…。2型糖尿病の治療薬を使った「GLP−1ダイエット」。大手美容クリ
ニックなどが自由診療での処方に相次いで乗り出し、オンラインで手に入る手軽さもあ
って広がりを見せている。一方、専門家は健康な人がやせる目的で使うのは危険性があ
ると指摘。命に関わる急性すい炎など副作用の報告も。知られざるリスクを徹底検証する。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:23:11.08 ID:ue1e/TnQ.net
リスクがあるといったところで、ちょっと検索かけてめちゃくちゃ痩せる報告見つけて買う奴が増えるだけだと思うんだよな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:08:15.59 ID:Vvk1+c7w.net
膵炎怖いからわざわざ薬飲んでまでリスクあげるのはなぁって思う
普通のダイエットを頑張ろうかと

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:27:47.20 ID:EU1QkN8u.net
膵臓を働かせまくるから結果的に糖尿病に繋がるとか?言われてたけど実際どうなんですかね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:29:16.74 ID:osK54duM.net
そんなことないよ
体重落としてインスリン抵抗性改善すれば膵臓の負担は軽減されるし食べる量も減れば尚更

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:33:11.69 ID:fzs7w92n.net
結果的に糖尿病になるなら糖尿病治療薬として認可されないだろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 14:30:27.37 ID:osK54duM.net
自費マンジャロ7.5
5万以内のところないかな
いつ供給不足が解消されるんだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 16:23:11.30 ID:0reFwVg5.net
保険診療
今月もマンジャロなしオゼンピック
うーん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 16:35:03.19 ID:0EsIxSeM.net
急性膵炎って摂食障害者がGLP-1を高用量をいきなり飲んだ上にドカ食いでもしないと起こらないだろ
そんな副作用だけピックアップしてたらワクチンも解熱剤も痛み止めも抗生物質も世の中の薬も飲めないわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 16:39:27.90 ID:0EsIxSeM.net
>>534
むしろ肥満だと常に高血糖で膵臓はずっと働かされてる
GLP-1作動薬は高血糖の状態だけにインスリンの分泌促進が働く
肥満と食事が解消されればインスリン抵抗性が改善されて、インスリンの分泌量は段々と減って結果的にトータルで見ると膵臓のインスリン量は節約されるはず

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:32:44.13 ID:skjn5GJ6.net
クローズアップ現代来たなw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:51:24.97 ID:Mv3HBE9f.net
これってどこ行けば処方してもらえるんだろう
条件みたいのはあるんだろうけど肝胆膵内科?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 21:34:14.56 ID:s8c+CVGX.net
>>541
そのダイエットが危ない!“ある治療薬”の落とし穴
初回放送日: 2023年12月11日
ps://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/3J1QNNP9WX/

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 21:43:58.89 ID:uK1CwH4y.net
糖尿病の場合
肥満外来BMI30以上、糖尿病内科(専門性高い所)とか
自分は糖尿病
近所のかかりつけの普通の内科だが自治体の糖尿病予備軍の健康指導とかもやってるような所
院長が熱心なので助かる
新しい情報を仕入れてないような勉強不足の古い考えの医者の所はやめた方がいい

BMI30未満の糖尿病じゃないダイエット目的の場合の選び方は知らないが
検索すればたくさん出てくる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 22:52:36.28 ID:osK54duM.net
マンジャロが海外で肥満症向けに認可されたし
日本は早く薬価上げないとほとんど在庫取れなさそう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 23:17:41.74 ID:ARfO7TCl.net
糖尿でマンジャめちゃくちゃ効いてるから在庫切れは勘弁して欲しい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 01:30:57.86 ID:MRsafXi6.net
金曜マンジャロ打ったばっかりなのにもう打ちたくなってきた
安くして

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 02:05:41.89 ID:z/aqW1VI.net
体臭くさかったらまるで無意味

方法は男だけが知り、 男のマネをしてもむだ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 07:15:20.09 ID:fVByF1qb.net
マンジャロやゼップバウンドが莫大な利益になると踏んでリリーが欧州にいくつかあ
る工場の増強を進めているので期待しよう。

米医薬品大手イーライリリーは17日、ドイツ西部ラインラント・プファルツ州のア
ルツァイに23億ユーロ(25億ドル)を投じて同国で初の工場を建設すると発表し
た。今回の投資で「マンジャロ」や「トルリシティ」などの2型糖尿病と肥満症の治
療薬、それらの注射用ペンなどを増産する。マンジャロなどのインクレチンは食欲を
抑えてインスリンの分泌を促す消化管ホルモンと同じような作用をする。これまで適
応外で体重を減少させるために使用されていたマンジャロは今月、米国で減量目的で
の使用が追加で承認された。同薬は欧州連合(EU)でも減量目的での使用が承認さ
れる見通し。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 09:43:30.21 ID:QmTVhl9b.net
日本メーカーも作ってくれ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 10:20:04.36 ID:fVByF1qb.net
>>550
リリーの工場は神戸にもあってこちらも規模を拡大するようだけど
アルツハイマーの薬を生産するらしい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 14:17:08.04 ID:xegeoiw+.net
リベルサス、効く日と効かない日があるんだけどなんでだろう
服用後2時間飲食しないのは徹底してるのに

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 14:44:29.85 ID:xMUgN9IH.net
日本じゃ、痩せたら困る人がいるんだよ。それは、医薬品会社と病院。痩せたら生活習慣病の多くは改善されるんだからね、こんなもん売られたら商売上がったりだよってなるんじゃないの。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 15:07:03.88 ID:2XSmZ8E4.net
この薬でドーナツ屋の株価が格下げくらってたりしてるしな
実際食べたいとも思わなくなるから本当に商売あがったりな業種は出てくるだろう
そのくらいこの系統の薬は効き目が体感で分かる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 15:15:07.51 ID:w+LkbPk1.net
>>553
医薬品会社と病院は高血圧とかコレステロールの薬がGLP-1になるだけだから関係ないんじゃないの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 15:24:02.49 ID:MRsafXi6.net
服用前の晩の食事は?
少しでも食事が小腸に残ってると効かないから10時間絶食は必ず
しかもリベルサスが消化自体遅らせるから前の日の夜は軽食のみがいい
自分もずっと効かなくて困ってたけど夕食を消化いいものだけにして12時間絶食徹底してかなり効くようになった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 15:24:23.97 ID:MRsafXi6.net
安価忘れた>>552

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 15:26:14.23 ID:MRsafXi6.net
リベルサス効かない人はおとなしく
注射剤のオゼンピックとマンジャロに変えた方がいいと思うわ
アメリカだとほぼ注射剤しか使われてないし
血中濃度も安定するし安全

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 16:32:56.61 ID:zY0u9ZYQ.net
お善とマンは効き目そんなに変わらんの?
マン在庫切れたらお善で良さそう?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:29:23.58 ID:CrwRtHyl.net
リベ7mgに期待してたけど、食べる量は減ったものの、間食まで食べてしまう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 03:00:43.46 ID:zeqZ3/Rx.net
御膳と卍

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 15:28:19.80 ID:z9AyJ67Z.net
ヤク中のスレか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 16:12:58.02 ID:shK4UrAN.net
今はなき東京クリニックでオゼンピック大量に貰ってたけど在庫なくなった
あーいうとこありませんかね?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 17:49:30.51 ID:T331+2Rz.net
今回も無事7.5ジャロの配給があった。これで安心して歳を越せマンジャロ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 18:33:33.44 ID:9PeSPsw0.net
>>564
保険適応?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 18:51:40.05 ID:9PeSPsw0.net
マンジャロ5ストックが残り7本
高騰してるが買うべきか否か迷う

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 19:29:36.23 ID:RTbU5hei.net
80-90kgのスレ覗いたら「月1kg減でも落としすぎ、体にダイエットを気付かせたらダメ」みたいな事書かれててガンガン痩せてくGLP民には合わなそうだった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 19:49:14.62 ID:DvR5btBa.net
性質的に女性多い板なのかなと思うけど、体重よりもBIM別でスレ立てるべきだよな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 20:00:14.14 ID:T331+2Rz.net
>>565
糖尿民。年末年始時期は4本の特配ができると聞いたがダメだった。現在停滞中だけど
ペース的には月-1kgかな。Xではglp-1やめると確実にリバウンドすると米国発の情報
が喧伝されてるけど、どんなダイエットもやめればリバウンドするじゃんかと思う

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 20:30:40.00 ID:7nmeeBVx.net
>>556
食べ物が胃じゃなくて小腸にのこってるとダメなの?
リベルサスは胃で吸収されるんじゃないのか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 20:50:35.65 ID:e0YOT5uC.net
>>563
純が居ないと不便だよね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 00:05:35.71 ID:UuUBO2E2.net
自力のGLPー1が少しでも出るように、
腸内環境をよくするためにビオスリーを飲んでる。
高価なアッカーマンシア菌より、
ビオスリーやミヤリサンの方が日本人にはあってるような気がする。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 01:11:08.31 ID:SB9fPYtA.net
さっさと薬価引き上げろ
7.5も10も全く日本に入らないじゃないか
アメリカだと1000ドル/月なのによ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 06:22:19.68 ID:s+rSHL0y.net
マンジャロのおかげですっかり体調が良くなり、子供も授かることができた。
もし男の子だったら万邪郎って名前にしようかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 06:54:31.16 ID:h9fdvkp4.net
今日はマンジャロ配給日だ
2週間おきなのほんとめんどくせえ
月イチでよくなるのって4月~だっけ?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 08:14:47.32 ID:PYwRQ2lW.net
リベ7mgがなくなるので、前に買っておいたサクセンダに移行しようと思ってる
休薬せずに明日の朝からサクセンダ0.6に切り替えて大丈夫かな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 10:18:21.41 ID:SB9fPYtA.net
6日目だけど効果切れてきたので我慢せずに打った
6日1サイクルが自分には合ってる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 10:49:46.79 ID:8RusASm4.net
血液検査と尿検査を月1でやってプラス5000円ちょいかかるの痛いなーと思うけど自費と比べたら格安なんだよな
糖尿組ってこんな頻繁に検査してる??

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 11:28:26.81 ID:rFeZwBkw.net
数値が悪い時は血糖値とa1cは月1で測ってたかな?細かいのは数ヶ月に1度
今は適当に今日は測っとくかーぐらいなノリで測ってる
主治医と病状によりけりなんじゃないかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 11:44:55.03 ID:8RusASm4.net
もう腎臓の数値がやや悪な以外、全部優良なんだよね
2000円くらいで済むならいいけど5000円~が毎月は地味にめんどい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 11:50:25.86 ID:rFeZwBkw.net
優良で安定してるなら毎月測らんでもええと思うけどね
俺なら金勿体ないから毎月測るのやめてくれって言うけど、試しにふんわり伝えてみたら

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 12:01:10.83 ID:asyS/3oq.net
癌と糖尿病だから飲み薬の抗がん剤のために月一で血液検査ある
HbA1cの検査も追加してもらってる
発覚時120kgから1年半で現在90kg

自分の場合は半年くらいGLP-1だけの時は5kg減で
GLP-1に追加して、あすけんアプリでカロリーコントロールと運動始めてから半年で15kg減

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 12:34:15.02 ID:ZoQXzxL9.net
マンジャロ+カナグル12週で15kg痩せてから1ヶ月、断薬して2ヶ月、辛うじてキープ中。(まだBMI24位のデブ)
食パン半分しか食べられなかったのに、今は2枚行ける。マンジャロの時の食欲思い出して必死にウォーキングして我慢してる。
自費だし妊娠希望だからもうドーピング不可なので必死に頑張ってる。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 12:40:41.11 ID:VbdAkMFo.net
自力でできてるやん
その根性あるなら薬いらんやん
頑張れ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 13:18:48.81 ID:f//dj7oQ.net
同じく、マンジャロが手に入らなくなった今、来年からチョコザップに行く。今年からでも良いけど。
数十万かけて痩せたのに、リバウンドしたら無駄になるよね。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 13:39:54.56 ID:SB9fPYtA.net
>>583
我慢してるなら必ずリバウンドするよ
再服薬するかストレス溜めずにリバウンドすることをお勧めする

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 13:41:26.46 ID:SB9fPYtA.net
根性じゃダイエットできないことは科学的にも証明されてる
デブというのは生活環境を一変でもしない限り一生デブであることを約束されている

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 13:58:19.07 ID:fY6PZdWB.net
ほんと神の薬だよね
コスト等度外視なら一生打ちたいわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 14:04:26.07 ID:s+rSHL0y.net
ノボ社が来年1月15日からオゼンピックの出荷制限を解除するって告知している
んだからそれまで我慢しろや

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 19:35:19.31 ID:UuUBO2E2.net
>>583
妊娠希望ならメトホルミンのんどくといいよ
卵子の質が良くなるから。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 19:51:07.03 ID:h9fdvkp4.net
メトホルミン飲むと100%えげつない下痢になるわ
まだ沢山持ってるけどきつすぎて飲めん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 21:16:14.83 ID:UH/rXuWJ.net
上でリベ効かないって書いたけど体重は減ってきたわ
一回飲むと2日くらい効いてる気がする

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 21:19:11.87 ID:rNo8MPUU.net
昨日からリベ3m
食欲なくなるというかお腹が空かないし食べてもいつもの美味しさ半減で
甘いものとか食べたい気がおこらず必要なものだけ食べてる
いつもの半分も食べれない
いきなり1kg減っててすごい…いつもどんだけ食べてたんだろ
食が太い人にはかなり効果ありそう
副作用なのか頻尿と頭痛がしててはやく落ち着いてほしい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 01:45:35.07 ID:iqKe+TtY.net
長すぎんだろ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 05:14:33.64 ID:i2FG7gKg.net
<15日付の「朝日新聞」社会面のスクープです>
東大病院の研修医2人、病気装って糖尿病薬を入手 「やせ薬」と話題
https://www.asahi.com/articles/ASRDG5WNNRCKUTIL03W.html

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 07:28:02.47 ID:ATib6sl0.net
ダイエット目的での使用が社会問題になりつつあるな
厚生省の対応みるに国も問題視してるようだから早晩何らかの規制入るかもな
糖尿病の人達にとっては本当に役立つ薬のようだし

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 07:39:30.87 ID:YwSNk9AB.net
東大の医者も痩せたいから自分で処方して使ってんのかよ
テレビとかじゃ副作用が怖いとかやってたけど副作用とか大したことないんだろうな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 08:12:41.69 ID:WNhWNk5Q.net
用法用量、飲み方と使い方ちゃんと守れば大丈夫だとは思う

医者って変な所でおバカな人もいる
自分の(内科以外の科の)主治医がおバカで
いきなりリベ14mg飲んだら具合悪くなったと言ってた
3mgから始める薬を14mgから飲むとかバカ過ぎ

糖尿病の自分でも7mgから14mgに上げたら食えな過ぎて一時低血糖になったくらいなのに
多分 健常者でちょいデブ(若いのに腹は出てたから内臓脂肪はあったと思う)なくらいでいきなり14mgありえん
医者のクセに用法用量を守れと呆れた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 08:26:39.69 ID:WNhWNk5Q.net
早く痩せたいからと用法用量を守らないおバカが具合悪くなったりとか
はGLP-1がおバカ界にも知れ渡ったら出てくると思う

薬は用量と使い方を守ろう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 09:12:28.87 ID:8gE5Kedn.net
GLP-1ダイエットオプチャにたまにいるわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 09:13:38.00 ID:R6nDG37q.net
昨日から最大容量
夜中吐気で目が覚めて眠れなかった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 09:54:02.73 ID:CC31NJPY.net
糖尿で出して貰ってそろそろ満3ヶ月
来年からマン5→7.5にしてみたいと言ったら数値が全然悪くないから5を継続でいいしフォシーガは切ってもいいと思う、と言われてしまった
まだまだ肥満体重なんだよなぁ…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 10:12:01.25 ID:jNLeczx7.net
んなもん2ヶ月くらい打つフリして数値上げりゃいいじゃん。その間体重は節制で維持
使わなかった分は困ってる人に分け与えてさ、あとはわかるだろ?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 10:18:38.67 ID:wmZmzDPn.net
糖尿病疑いで処方して使ってたんだろうな
俺も糖尿病疑いで保険適用で処方して貰ってたから普通に買うのアホくさいし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 10:36:32.66 ID:CC31NJPY.net
いや、疑いじゃなく普通に糖尿よ
糖尿手帳みたいなやつも貰ってる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 10:43:31.22 ID:mHtl4RsS.net
早くインジェネ出来て気軽に個人輸入出来るようにならないかな?
ボッタクリニックは面倒で高いから使いたくないし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 11:01:20.97 ID:jNLeczx7.net
>>606
アメリカじゃマンジャロ1本4万だぞ。日本のクリニックの価格でも格安だ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 11:17:27.18 ID:+5AZHCgU.net
うちの内科主治医も実験言うて自費でオゼンピック打ってて草生えた
めっちゃ痩せてるのにクレイジー

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 15:41:35.91 ID:LLLZjsPf.net
>>602
肥満と言えども糖尿病内科的には糖尿の数値が全てなのかな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 15:53:39.00 ID:R6nDG37q.net
>>602
うちは治験だから、製薬会社のプロトコール通り4週間毎に増量

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 09:16:44.79 ID:ln5+208X.net
みんな1日どれくらい食べてるの?
食べないと本当に500kcalくらいしかとらない(満腹がめちゃくちゃ早い)んだけどさすがに足りなすぎか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 09:36:06.49 ID:PorVW2QX.net
低血糖で倒れちゃいますよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 09:49:49.85 ID:z6SITNiP.net
実質朝抜きになるのもあるから大変だけど、1200くらいは取るようにしてる
一応昼食メインでね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:40:27.47 ID:ln5+208X.net
低血糖怖いからブドウ糖は常に持ってる
1000kcalはとったほうがいいよなぁ
朝食無し
会社にデカいラテ持ち込み
昼飯無し
夕食 味のりとビーフジャーキー

昨日はこんなだった
まあまあ食べたかなって日は1日通してラーメン1杯とか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:55:29.14 ID:4hvLgCOE.net
>>614
カロリーだけで栄養バランスとか考えないの?
野菜摂らなくていいのかよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 11:01:31.44 ID:ln5+208X.net
野菜は2日に1回はサラダ食べてる
あとビタミンとかはサプリ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 11:12:51.94 ID:bQFmn6/B.net
真っ逆さーまー に 落ちて リバウンド♪

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 11:23:20.06 ID:LBfl1vkt.net
炎のように~食ってリバウンド♪

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 11:35:30.25 ID:RRLDZ9QF.net
ゲラッゲラッゲラッ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 16:43:47.74 ID:spKO4BPH.net
今まで豚みたいブヒブヒ食いまくってたんだから食べるなよ
ルイボスみたいに毎日ブヒブヒ食べる言い訳してんのか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:45:01.72 ID:QMBSCM3A.net
落ち着けよ、イライラしてたらハゲるぞ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:57:32.16 ID:1Zrh0yTB.net
バーニンファーット

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 00:49:47.74 ID:dLqSq9li.net
ケチって2ヶ月目も0.25でやってたけど
5日目あたりで効果ほぼなくなるわ
次からは0.5でいく

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 09:36:49.05 ID:/wjBikg7.net
ジャロ民だが空腹を感じるのでカップ焼きそばを食べたが一口目で気持ち悪くなった
これで良いのだろうが食欲という快楽を失うのは辛い。薬をやめるとすぐリバウンド
するのはわかるなあ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 11:08:36.90 ID:E/ijkXjP.net
木曜にまんご打ったのに昨日はやたら腹減ってトータルで弁当2個弱と焼き鳥4本食べちゃった
まん期間は意識して食べるくらいにしないと全然食えなかったのになぜ…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 11:08:46.90 ID:p+qsrHV+.net
俺の食べる喜びは痩せてから量より質に変わったわ
ホテルのビュッフェとかで豚みたいにブヒブヒ食うのが好きだったけど月に一回のカンテサンスとかロブションとかに行くのが楽しみ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 11:16:37.51 ID:E/ijkXjP.net
月1でロブションて凄いな
まあ自費でこれ買ってる層はそこそこ稼いでる人かw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 11:57:05.30 ID:wwbOJMHE.net
>>627
ほとんどロブションの一階の方だけどね
最近は俺オリジナルメニューをオーダー出来るようになったw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:05:21.92 ID:/wjBikg7.net
オイラもかっぱ寿司から銚子丸にグレードアップしたぜ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 22:50:52.95 ID:2CAFkqYD.net
わかるかも、食べる量減ったし食費もかからなくなったから
折角食べるなら良い店で少しだけ食べるようになった
前はスシローで30皿も食ってたけど今はちゃんとした寿司店で10貫で満腹

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 22:51:33.92 ID:2CAFkqYD.net
あと食べ放題とかの文字見ると吐き気してくる
あんなに好きだったのにw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 22:54:09.79 ID:2CAFkqYD.net
>>624
これよくわからないんだよね
自分の場合は美味しさは全く変わらない
ただ今までの食事量の1/2で満腹感感じるだけ
この満腹感は少し苦しい感じのものに変わったけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 22:57:00.12 ID:YbQ4Bt8h.net
薬買っても浮いた食費の方が高い

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 23:48:48.79 ID:PzLZsOaD.net
なにが困るって、自分は食欲ないし食べなくてもいいくらいなのに、家族の食事を作らなきゃいけないこと。
料理すら興味なくなって、億劫になってしまったよ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 04:31:05.26 ID:8Nm1EvHb.net
わかる。食べるのめんどくさいよね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 08:44:46.23 ID:5v/lL+rF.net
リベ飲んだらうんこがネットリして超臭い

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 08:44:54.36 ID:JUFMabEo.net
筋肉減って代謝低下して薬やめたらリバウンドするんだろうなぁ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 09:54:28.65 ID:xqjabRxZ.net
リポドリンなどのエフェドラ一緒に使ってる人いる?
食欲減退効果はんぱないよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 09:59:02.17 ID:gYx5SSMh.net
>>638
元々黄リポと併用してたんだけど、黄リポだけで食欲減退が十分だからリベルサス中止してる
量さえ気をつければリポの方が楽

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 10:04:17.89 ID:t2lrb0xO.net
筋肉なんて寝たっきりじゃなきゃそんなに減らんよ
そこら辺のスタイルがいい人も日常生活を送れる分の筋肉しかないんだし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 10:12:37.46 ID:mmMweWnI.net
あかん、最後にまんご打ってまだ4日なのに腹減るわ…
7.5にした方がいいのかなあ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 11:58:18.11 ID:8Nm1EvHb.net
>>639
黄リポ評判いいですよね~
副作用がとてつもない事以外完璧な痩せ薬
コスパもリベよりいい
まあリベも飲まないよりいいけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 12:23:33.01 ID:1sRpV/cS.net
冬のリバウンド祭り♪

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 13:18:37.77 ID:H1QEV1nT.net
リバウンドしないためにはダイエット時の食事量を維持するか
多少増やすなら日常的な運動を始めるかのどちらかだけど
どちらも忍耐が必要なので薬で楽して痩せたなら望み薄かな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 14:30:26.74 ID:h4WFROdi.net
マンジャロじゃ痩せなくなってきたからフォシーガとメトホルミン追加してやったぜ
ふひひひ…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 14:57:08.34 ID:FRlMPUJV.net
マンジャロ5mgもここ3ヶ月は全く体重の変化がない。もうやめ時なのかしらねぇ。
運動全くせずにここまでよく痩せれたわ。ありがとうマンジャロ!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 15:19:36.86 ID:XvvQWETe.net
11月から始めて運動併用しつつ、一応今日で10kg落とした計算になった(BMI29.6→26.5)
年末のハイストレス環境において爆食いも体調不良もなく過ごせてありがたや

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 17:55:29.74 ID:jVG+tEsb.net
>>646
全く変化がないのはマンジャロのおかげだとも言える
マンジャロ無しだと必ず元に戻るよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 03:48:21.67 ID:RFV/CYrX.net
マンジャロ2.5使ってるんだけど
一昨日お腹空いて油そば食べたら油が気持ち悪くて朝からずっと吐いてて
昨日一日中ご飯全く食べられなくなった
食べること自体トラウマになりそう
本当に油使った料理が全く無理になる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 06:19:27.75 ID:Ajc2jX2R.net
リベ民だけどマンジャロ試したいな
注射痛いの?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 08:32:43.79 ID:bI6ZjH2U.net
>>650
針だぞ
痛くないわけない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:31:05.87 ID:PB3PoF4b.net
>>651
どこに注射するの?皮下注射?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 14:36:31.68 ID:LV+KFX97.net
>>652
爪と皮膚のあいだか鬼頭の先っちょ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 15:28:13.27 ID:CpF6tpUq.net
GLP1値上げしないのかな?
歯のセラミックは5割ぐらい値上げになるみたいだわ 

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 19:48:19.08 ID:RFV/CYrX.net
>>650
激痛で3日は動けなくなるくらいだけど食欲が減ってちょうどいいの

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 23:16:22.60 ID:TswvfPbN.net
明日はマン曜日だわ
早く打ちたい
あのカチッとして薬液注入される瞬間がたまらなく快感

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 08:27:27.14 ID:ZCfWiRyA.net
マンジャロはじめて打ったけど下痢がやばい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 09:08:29.75 ID:ubhylM6m.net
>>650
気絶するくらい。目覚めたら数日経過してて痩せてるんだもん。これがダイエット効果なのよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 10:15:34.81 ID:CBTSKUs+.net
やばいな、マンとフォシーガで普通に食えてしまうようになってきた…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 10:31:13.49 ID:LhIsQFYM.net
明日はマン様を打つ日だ。今からワクワクしてる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 10:39:53.82 ID:pQwid9hu.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

662 :411:2023/12/20(水) 11:46:27.11 ID:nJZAPUYg.net
キモい略し方流行ってんの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 14:53:58.50 ID:HFue9fcN.net
>>653,655,658
wwwwwwww

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 21:28:08.58 ID:iZ/xZHQF.net
みなさんは付き合いでお酒を飲まなければいけない日はリベルサス休薬してますか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 21:32:07.70 ID:a5uCUl7v.net
1日やめた位じゃそんな変わらないけど一応控えてる
酒もウイスキーちょっとずつ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 07:45:27.32 ID:SVweOO2l.net
最初の1杯含めて3杯まではアルコールで付き合うことにしてる
同じビールでもジュースで割ったりして程度軽くしてさ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 10:38:23.08 ID:NHN/T/uC.net
いつも木曜に打ってるけど今週は火曜辺りから満腹感がかなり薄くなってたから昨日打っちゃった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 10:39:46.66 ID:RGyfKna3.net
ニュースでダイエット薬で体調不良に繋がる事例か相次いで報告されてるらしいが、自己責任で完結して欲しいわ。
本当に迷惑。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 11:22:25.54 ID:a6vdhlFW.net
ウゴービかゼップバウンドに移行すりゃいいじゃん

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 14:20:50.62 ID:rEtaAAOT.net
遺伝子組換えっていうのが怖くてふみだせない
大丈夫な薬なのかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 16:50:03.46 ID:Jju7NGs6.net
最悪死んでも自己責任

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 12:12:42.27 ID:ApDU2sy5.net
マンじゃろとフォシーガ併用で、気を付けてたけど痒みが出てしまって病院行った

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 13:30:54.85 ID:kac5HOCm.net
>>670
君もX-メンになろう
拳から爪が出たり目から光線出るようになるかも

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 19:23:03.82 ID:k5zytX+A.net
マンジャロ5やめてからリベルサス7mgで維持ってできるかなぁ
安いなら一生使いたいが

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 20:07:03.05 ID:RKzYW1Z+.net
>>670
「遺伝子組み換え」の何が怖いのかよく分からんが、例えばリベルサスは94%は人間が本来持っている分子のアミノ酸の配列と同じで
残りの6%の部分は分解しにくくなるようにアミノ酸を改変している、という意味で「組み換え」って言ってるんだと思う
2型糖尿病なのでリベルサス7を毎朝飲んでいる。体重は2年不変でほぼずっと80キロ前後。糖尿病だと瘦せはしないねw

https://www.msdconnect.jp/products/rybelsus/info/development/

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 20:22:37.21 ID:M2M0pO99.net
リベルサス7にしたけど73→68で停滞
マンジャロに変えた方がいいのかな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 23:09:51.95 ID:glgt4RwX.net
普通リベルサス14mgにしてからやろ。一応効果あったんだし。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:04:50.70 ID:+DfuG/WR.net
同じくマンジャロで停滞してる。リベルサスやマンジャロも増量すればまた効果出てくるのかもしれない。マンジャロは5mgまでしかうちのところは手に入らないので増量できない。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:18:20.24 ID:CUzl/oot.net
まだ全然減量の余地あるけど試験勉強で夜食食べちゃってリベルサスの効き目が薄いので打つ方にするか迷っている
オゼンピックとサクセンダかなり値段変わるんだね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:58:13.29 ID:zRhg9yi3.net
リベルサス14mgの減量効果とマンジャロ2.5どっちが高い?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:39:59.34 ID:b7Hb/c0T.net
リベ14は最大量、2.5ジャロは入門量

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 21:23:14.93 ID:YPMFs5y2.net
マンは2.5では効果ないよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 21:30:03.15 ID:EomagPQ0.net
2.5で10kg落ちたで
ほんま人によると思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:20:19.22 ID:Ia/iA91W.net
同じく2.5の1ヶ月でも6kgくらい落ちたよ
まあ元が巨体勢だからだけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 01:55:10.38 ID:n2ydjLES.net
リベって巨体であるほど効きにくいとかある?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:19:29.72 ID:Xg2MStoH.net
巨体のほうが効果感じやすいんじゃないかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:06:35.17 ID:+0cxxWo3.net
182の120だけどリベルサス3ミリ1ヶ月分だけ使って半年で40キロ落ちた

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:05:00.46 ID:mWgMDAdb.net
マンジャロ2.5を3週間目
脂っぽい少し食べて横になるとすぐ吐くようになってちょっと日常生活に支障出てきた
付き合いで行った焼肉屋でいつもの半分の量しか食べてないのに次の日一日中食中毒のような状態並に吐き気出続けて寝込んでた
体重は7kgも落ちたんだけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:20:35.54 ID:GIbLNj9L.net
>>688
それもう病気で痩せていくのと変わらんな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:52:17.50 ID:27+Luae0.net
>>686
なるほど…じゃああまり効果実感できないのは年齢とかも関係あるんだろうか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:54:15.37 ID:hhZ9imQp.net
>>687
週1回しか飲まなかったってこと?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 16:56:47.26 ID:+0cxxWo3.net
>>691
そんな感じ
全く食欲がなくてこれはジャブみたいなヤバイ薬だと思ってたまにしか飲んでなかった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 18:20:17.86 ID:wkR7VZSV.net
オゼンピック一ヶ月半で5mmの
効きが弱くなってるのを感じる
カナグル追加しようと思う

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 21:34:36.14 ID:dC+l2KJ+.net
こことかX見てるとリベルサスはチンコの方が効果あるのかなと思うわ
ジェンダー活動家は否定してるけど男脳は理論的、女脳は感情でイライラとか言われてるし

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 22:34:11.70 ID:LH3cEvjV.net
リベルサスを服用するとおニンニンが元気になるんですか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:11:18.38 ID:+0cxxWo3.net
チンコがギンギンになるような気がする
49歳のおじさんだけどオナニー毎日3回ぐらいしてる

下ネタ嫌いな方がいたらすいません

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:27:15.39 ID:zs3YnXlk.net
きもい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 03:16:56.93 ID:Y8yTuM6g.net
体重落ちて健康体になったからとかじゃないの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 05:04:35.29 ID:PGTy+pOK.net
>>693
焦って増やさないほうが良いよ。
そのまま続けてれば、また減りはじめるから。
私もサクセンダのときに焦って増やしまくった。すぐに効果薄くなって、ちょっとリバるしさらに焦った。
長い目で見て欲しいってオゼ勧められて、全然減らないまま過ごしてたんだけど、ある日いきなり、また体重減り始めた。
食欲も気がついたら、だいぶ落ち着いてた。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 05:49:29.62 ID:QaQWEQoi.net
上がった性欲と引き換えに頭はハゲそうだな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 09:18:51.09 ID:57KIFTRY.net
マンジャロ5mgが入手できたわ〜。もう手に入らないと思ってたからすごい感激。経済的に圧迫されてるのに、
買えると思ったら、借金してでも欲しくなる。まさに中毒だわ。
まぁ、お金で健康が手にできると思ったら安いものね。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 09:58:06.64 ID:a9o/+6vg.net
ヤク中こっわw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:01:43.84 ID:kYHAlKNW.net
>>701
おめでとう!クリスマスプレゼントやね。良いお年を

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 14:51:00.08 ID:KxmfGUYS.net
マンジャロはオゼンピックとちがって容量ごとに別れているから2.5はまだ手に入りやすいみたいね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 14:59:32.34 ID:kYHAlKNW.net
Xにはオゼンピック年初から解禁します宣言書がノボから配布された画像が出てますね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:51:50.10 ID:V/eOcR6s.net
自分はマンジャロがいいからオゼンピックにみんな移って価格落ちないかしら
マンジャロ5mgで月3万位なら減った食費分で全然余裕だわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:09:11.83 ID:tlRUGv6o.net
あかん、まんごじゃあんまり効かなくなってきた
まんごを続けろと医者に言われてるけど次回まん7.5お願いしてみよう…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:46:53.76 ID:f2Pifcpc.net
朝は糖質よりドーナツとかウインナーとか少しだけ脂っぽいもの食べると消化に時間かかって一日中食欲抑制されることがわかったわ
ただ夜は

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:45:09.54 ID:ov0AyuiK.net
夜はなんだよ?続きはよ!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 11:45:24.97 ID:5dYQJkvw.net
リベ辞めて1ヶ月くらい平気だったけどまた食欲出てきちゃったな
3m追加しまーす

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 14:54:19.24 ID:vSKRBtBS.net
リベ40日くらい飲んだけど
味覚障害が続いてるっぽい
年末だから、蟹ウニ、サーロインやら食べることが多いんだけど、美味しくない
餅の雑煮もいち早く食べてみたが美味しくない
正確にいうと、美味しくもないが、不味くもない

糖質を美味しいと感じなくなるんだろうか
油かな
爆食せずに年末年始を過ごせるから不満はないけどね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 17:08:24.31 ID:Stw11lG+.net
持病の薬と飲み合わせがよくなくてやめてたけども、
年末の帰省に備えて、リベ3mgのみはじめた。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:18:10.52 ID:azJWUuou.net
リベルサス7mg飲んでるけど
普通に食欲あって困るわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 21:48:11.43 ID:YzZEPVgq.net
>>713
>>398です。

同じくですよ。
ちなみに今体重は64kg。
体重は少しずつ少しずつ減っています。私の場合は減量よりA1c改善目的で内服しているので、次回の受診でA1cが6台になってるといいな。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 22:09:52.71 ID:rw8zx7Nb.net
リベルサスの効き方が悪い時はアナルから座薬するといいらしいよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 16:26:34.78 ID:emYWy4MB.net
年越しの7.5ジャロが無事に供給された。よかった。。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 16:41:58.79 ID:L9SCXO7G.net
まんの効果薄れてきた時って5→7.5にする事でまた効果でる?
食欲戻り気味だし全然食べる気しなかったガッツリ系も欲してるしヤバい…
明日病院行く

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 16:43:53.01 ID:ifa0Pyuv.net
おおしま皮膚科、安いのはいいけど混みすぎな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 17:14:26.88 ID:emYWy4MB.net
なんで皮膚科でGLP-1が処方されんの?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 22:33:27.90 ID:jkuxcXzL.net
精神科で処方してもらってたわ
糖尿病疑いって病名付けられて

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 01:08:23.47 ID:LYXIALlO.net
リベ3mg、普通にお腹すく
ただし服用前10時間、服用後2時間の縛りがあるお陰で一番悩みだった22時以降の暴食しなくて済んでる
自費だし高いから最大限薬効を享受せねばという貧乏性w

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 04:20:40.04 ID:NQRVgulr.net
5ジャロ12本入手
ありがとう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 04:28:19.69 ID:NQRVgulr.net
早く打ちたい助けて

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 04:37:30.38 ID:NQRVgulr.net
喉から手が出るほどマンジャロが飲みたい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 04:37:41.16 ID:NQRVgulr.net
飲みたいじゃない打ちたい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 06:28:56.29 ID:kMURv2UR.net
糞連投すんなようぜえ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 07:56:09.02 ID:Q2O9Nfm5.net
>>719
医者は全部の科を診れるから

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 08:30:34.37 ID:noUzCEIV.net
そう科、自分も内科で湿布薬や水虫薬を出してもらったっけ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 09:35:04.18 ID:dvItysSs.net
今日から、5マンジャにメトホルミンとジャディアンスを追加する。これで停滞していた体重!なんとか減ってください!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:27:14.63 ID:kMURv2UR.net
糖尿病でマン&フォシーガ出てて、まんごの効きが悪くなってきたから7.5欲しいと伝えたけど血液検査の状態が良すぎるから5を継続しろと言われて終わった
1ヶ月以上フォシーガのお股かゆかゆが治らないしまんごだけでやってくしかないかもしれん…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 03:29:21.61 ID:rLmIwvUF.net
HbA1c5.6もあるから保健でマン出してください

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 05:52:45.28 ID:brsNM1n5.net
身長178 体重82
HbA1c14.3 空腹時血糖930だが
調剤薬局に薬が無い入荷予定も立たないと出してくれなかったわ
吐き気と呼吸が荒くて寝れない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 07:18:38.10 ID:04NWybVq.net
>>732
そこまで太り過ぎでは無いのにね(>_<)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:51:28.77 ID:N1HpWXOM.net
今年最後の年越し7.5ジャロを注入した。来年も体重が減りますように‥

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:55:19.74 ID:X+6e21z0.net
>>733
同じ身長でメンズフィジークとパワーリフティングやってるけどリベルサス使って絞りまくって78ぐらいに落とす
そこらのおっさんは82キロじゃ豚だよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:55:36.43 ID:X+6e21z0.net
>>733
同じ身長でメンズフィジークとパワーリフティングやってるけどリベルサス使って絞りまくって78ぐらいに落とす
そこらのおっさんは82キロじゃ豚だよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:42:34.57 ID:jzGjWY+j.net
>>732
関内の薬局にあったよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:36:39.25 ID:IJBINKO7.net
>>732
それ、入院レベルの数値では?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:40:49.04 ID:04NWybVq.net
ぽちゃかもだけどその身長体重でそこまで数値悪くなるのはお気の毒。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:18:22.64 ID:IX8Sp0Rz.net
空腹時血糖値全盛期の俺の3倍あってワロタ
はよなんとかせんと死んでまうで

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:20:56.51 ID:jzGjWY+j.net
>>739
糖尿病は痩せる病気だよ
血液中の糖を取り込めないから、脂肪を分解して更に血糖値上げる悪循環

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:35:45.63 ID:DAKrRk0k.net
マンジャロ高騰はいつまで続くのかな
マン5 1本1万以下のところ増えてくれ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:50:52.53 ID:/eYk85Ux.net
>>732
インスリン打たないとヤバいレベル
インスリン処方してもらってるよね?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 22:00:54.13 ID:04NWybVq.net
>>732
ネタ、なのかな。
ネタなら良いな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 08:26:14.32 ID:tbR5/N5R.net
インスリン治療前の数値と信じたいわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 11:48:44.81 ID:3B+k6nkg.net
糖尿病の人は視野検査や眼底検査毎年やった方が良いぞ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 13:07:00.92 ID:g+SkOD6i.net
この季節何故か変なスイッチが入って食ってしまうなぁ
冷蔵庫の中のもの整理してるとたくさんできちゃうんだよね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:45:27.58 ID:CnmhG4Ju.net
外食だけにしたら痩せたよ
GLP-1は衝動食いストレス過食には意味ないみたいだから
食べ物を物理的に離しとくと食べるまでに冷静になってコントロールできるようになった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 21:41:04.93 ID:wAEPl5WM.net
前はピザハットのLサイズ1食1枚丸々食べたことあるのに
ひさしぶりに頼んだらMサイズを3日間4食に分けて食べても満足だわすごい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 22:24:25.98 ID:Q8E5b0p1.net
今夜はししゃも6本と茶碗半分の卵かけ玄米とインスタント味噌汁で十分でしたわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 03:20:59.37 ID:FAhMyOj5.net
マンジャロ最強だなと思うのは
自費で買っても食費抑制した分で元取れる
飽食の時代には必需品だろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 03:47:25.71 ID:fMlTmKJn.net
目標体重に達してマンジャロやめてリベルサスで維持してる人いる?
維持が難しすぎる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 09:09:59.38 ID:dDeMr5HS.net
まだ、ジャロの方が手に入りやすいからね。流通量少ないけど普通に手に入る。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 10:41:56.76 ID:13upIMwx.net
>>708
わかる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 11:55:16.97 ID:ffT7Ook2.net
66kgから67kgを行ったり来たりしてる。そこから全然痩せないです。しかも、ほとんどの人に気が付かれるない痩せ方なのよね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 12:38:03.23 ID:RRregq7u.net
BMIかかれないと分からんけど体重落ちるまで気長に待ち

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:29:25.67 ID:PDkfzcKs.net
マンジャロ製造する新工場稼働して安定供給されるまでまだまだ時間かかるだろうけどそれまではオゼンピックで凌ぐ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:12:10.89 ID:SmOoOsch.net
リベ7mg全然食欲が落ちません
トホホ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:34:45.21 ID:m/pTaRZF.net
食欲はあるけど何食ってもまずい状態で正月を迎えるのはキツイっす

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 19:34:06.04 ID:teQorxaQ.net
リベ15mg
海鮮丼を半分食ったら
年越し蕎麦食べる余裕なくなった
まあいいか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 20:22:47.28 ID:gYIMjgzg.net
スーパーで爆買いしても爆食いすることはなくなったな
やっぱり薬効いてるんだなと実感する

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:42:34.03 ID:FAhMyOj5.net
調べてみたけど国内のマンジャロの供給って改善されることないんだな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:56:05.22 ID:drOOojay.net
いつも冬場にHbA1cが高くなるからってことで11月からリベルサス3mgを処方されてるんだけど
たまに軽い胸焼けのような日があるくらいで1ヶ月経っても体重は変わらず
でも効果はすぐには表れないってことで我慢して飲んでたら最近何を食べても美味しくない…
美味しくないから食べようという気が抑えられている気がする
食欲を抑えるために味覚オンチにしてるのが効果だとすればちょっと悲しい
それにやっぱり飲む条件が厳しすぎる…服用後30分以上何も口にできないのは
朝の出勤前の慌ただしい時間がムダになってしまう

まぁいろいろ不満を並べても自分の生活習慣が招いたことだから贅沢は言えないんだけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 00:12:40.73 ID:YZZYu2Xl.net
まじでもうまんご効かん
あんなにテキメンだったのになぜ…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 00:17:57.81 ID:zES6QT+V.net
>>763
マンジャロがオゼンピック処方するように依頼すれば?
少なくとも自分はマンジャロ使ってて味覚が鈍くなった感じはしないなぁ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 00:18:12.10 ID:zES6QT+V.net
>>764
使ってどれくらい?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 00:22:53.91 ID:9i//Ji0E.net
マンジャロ全然手に入らない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 01:46:14.81 ID:1xd5W7W4.net
糖尿専門の横にある薬局のおかげなのかマンジャロ不足してるって聞かないわ
単に地域的なもんなのかもしれんが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 01:55:17.25 ID:YZZYu2Xl.net
>>766
丸3ヶ月、ここ2週間くらい効きを感じない…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 02:37:46.81 ID:zES6QT+V.net
>>769
そんな早くてもう効かなくなるんだ怖い
自分はまだ2.5で来週から5にあげるけど効きすぎて1日何も食べなくていいくらい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 03:24:41.99 ID:BBrvgzD0.net
リベルサス14mg < オゼンピック0.5mg <オゼンピック 1.0mg<マンジャロ5mg

これテンプレいれたほうがいいな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 09:16:50.97 ID:vjaixhyD.net
>>763
早起きせぇよ
起きてすぐ飲んで洗濯物干して軽く掃除して身支度したら30分だろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 09:44:48.40 ID:Dqg5+QTt.net
今年一発目のまんご打った

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 10:26:25.17 ID:qsbgHq7J.net
オオサカ堂3000円以上の商品一つあたり300円オフ。リベルサス3mg飲んでていまいちなのでフォシーガとメトホルミン追加半年分購入しました。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 10:27:31.62 ID:qsbgHq7J.net
テスト

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 10:30:43.77 ID:qsbgHq7J.net
今日は4時に飲んで二度寝してみた。
リベルサス3mg

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 11:16:21.70 ID:9i//Ji0E.net
>>771
間違いない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 12:25:02.39 ID:ThwT6pYM.net
オオサカ堂とか高くないですか?
月1万円でメールのやり取りで処方してくれるとこもあるのに

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 13:47:59.87 ID:zES6QT+V.net
リベルサス3mgってほとんど減量効果ないから
他の買うよりさっさと用量を14まであげたほうがいいよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:17:34.27 ID:BBrvgzD0.net
逆流性食道炎が悪化したって人いない?
また胃酸抑える薬飲まないと胃酸が朝起きた時に上がってしんどいわ
多分GLP1飲むと消化が悪くなってその分胃酸が多く出るのかな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:32:54.20 ID:vjaixhyD.net
GLP-1始める前からだけどオメプラゾール飲んでるわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 17:13:00.37 ID:1vm+1IK5.net
>>778
詳しくお願いします

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 18:53:05.14 ID:UqhtKtJ3.net
糖尿発覚してリベ処方される前から
ラフチジン(胃液を抑える)と
ドンペリドン(吐気止め)を処方してもらってる
過食デブだったから普通の人レベルの少食にするだけで胃液がしんどくて

あとリベで少食になったら便秘になり
乳酸菌系整腸剤と酸化マグネシウムもだしてもらってる
5日も出ない時はモビコールも処方してもらってた
薬の量と料金が大変

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 18:56:35.59 ID:sleCynde.net
保険でしょ?
薬代なんてたかがしれてるじゃん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 19:10:28.89 ID:K7M6sMRt.net
オゼリンピック。世紀カーボンロッド。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 22:28:35.18 ID:uTSIfmo+.net
リベルサス3mg始めて今日で1週間経つけど本当にお腹空かなくて
無駄食い無くなったし普通のご飯も少ない量で満足しちゃう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 23:30:54.00 ID:fZULSMrp.net
さすがに1週間くらいじゃ効果出ないだろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 00:55:22.48 ID:y+MiY+5z.net
>>787
イライラすんなよハゲるぞ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 01:16:40.78 ID:ZComAB9K.net
俺も3mm始めてその日から効果実感できたけどな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 02:48:21.97 ID:Q0YApQCY.net
デブは平気でウソつくからな
だからデブなんだわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 03:36:29.81 ID:NEXbLyd0.net
デブが何か言ってんぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 07:00:28.81 ID:rYyA11PU.net
>>758
普段から食べるの早いでしょ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 09:35:59.35 ID:3U0O7VVY.net
東京TMSクリニックが安いけどこれ本当のクリニックなんだろうか…
クレジット情報抜かれてハイ終わりじゃないよね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 09:37:50.83 ID:3U0O7VVY.net
3mm飲んで食欲はあるけど前ほどの興味がない。そして3日で1.5キロ痩せた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 09:50:55.07 ID:y+MiY+5z.net
3日で1.5kは食べる量が少なくなってウンコで軽くなった程度では

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 10:02:27.86 ID:3U0O7VVY.net
>>795
それでもいいんです。この時期痩せるの貴重です

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 12:47:53.54 ID:3U0O7VVY.net
リベルサス3mgのみで順調に痩せた方もいるんでしょうか?
体験談聞きたいです

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 14:07:41.66 ID:cZgjhXDo.net
>>797
リベルサス3mgを2ヶ月で12キロ減った。
朝はプロテインに置換え、昼、夜はご飯半分でおかずは1人前位食べてた

食欲が戻ってきてので7mgに増量してそこから14ヶ月で更に45キロ減
食生活は朝プロテイン置換は変わらず、ご飯がより少なく、おかずも1人前より少なめに減少した
ここに来て体重は殆ど減らなくなってきた

元が129kgなので参考になるかは知らんよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 14:15:32.61 ID:ZFxcEWth.net
129kgて凄えな
そこまで太れる才能に尊敬するわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 14:24:58.57 ID:iO1FS9Zh.net
体重1キロあたり7000キロカロリー
体重1.5キロだと約10000キロカロリー
約25時間ジョギングするとそのくらい減る

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 14:26:36.78 ID:vXdOosYe.net
>>798
勝った。150kg→130kg
ちなみに胃の調子が悪すぎてGLP-1はドクターストップになったから俺の分もどうか頑張って欲しい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 16:02:31.78 ID:y61M9ZHh.net
>>801
負けなのでは

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 16:50:10.13 ID:vXdOosYe.net
>そこまで太れる才能に尊敬する
を受けての勝ち(皮肉)の意味だったけどこれぐらいしか人に勝てる事ないからよしとしてくれ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 16:56:54.24 ID:02xTUSmf.net
>>798
痩せるには食事制限などの努力も必要なんですよね。リベルサスのお陰で空腹感はない感じですか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 18:02:24.70 ID:SWsERjBc.net
>>804
まさに食事制限を助けてもらう感じで服用してました。
空腹感が無くなるわけではないです。
ゆっくりよく噛んで食べる。
食べる順番はちゃんと意識する。
運動は積極的に、ダラダラ歩かない等々多少はね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 19:26:04.86 ID:02xTUSmf.net
>>805
私も飲みはじめではありますが、高いお薬飲んでいるので食事内容を意識して食事制限が辛くならない相棒のような感覚で飲もうと思います。
聞かなかったらいつもの怠惰な食事に内服の安心でプラマイゼロもしくはプラスになるところでした

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 19:45:17.40 ID:y61M9ZHh.net
>>803
読み取れなくてゴメンよw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 20:47:41.45 ID:o/vAxjhq.net
新弟子検査行ったら一目置かれそう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 23:43:36.43 ID:nF9Gd9aa.net
>>808
マジレスするけど
新弟子検査は23歳未満
大会等で実績が有れば25歳まで

だから30歳過ぎの何の実績も無いオッサンはお呼びでないよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 23:48:30.73 ID:nF9Gd9aa.net
あと一目置かれるには身長が足りない
一応の規定は167cm以上だけど
180ぐらい無いと何の実績も無ければ期待薄い
実績も若さも無い
運動神経も鈍い
根性も無い
全くお呼びでない
相撲取りなめんな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 00:00:56.35 ID:CHpoEoCn.net
すまん誤爆した
吊ってくる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 19:23:55.29 ID:Ck4eCOqc.net
年末年始に暴飲暴食しないで済んだ
有り難い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 10:21:06.85 ID:tckcbX8I.net
マンジャロ打ち忘れて3日経過してるが、まだまだ効果持続してる気がする。1週間こど打つのは持ったないかな?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 10:49:44.08 ID:vimgWcg9.net
>>813
せっかくの血中濃度が…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 11:00:11.71 ID:U/DlN7QP.net
そういう事か。。。納得。食事抑制効果だけじゃなかったわね。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 11:37:53.95 ID:nIl7ZfNq.net
毎日欠かさずシコるだけで痩せるのに

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 12:04:02.78 ID:vI59AVBq.net
毎日欠かさずシコっていますが痩せません…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 13:04:17.06 ID:mJN3S5p7.net
新弟子の方ですか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 18:50:27.25 ID:d9xmnwAC.net
GLP-1で脱毛や自殺願望の副作用だってさ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 18:59:01.32 ID:Ua/6sihd.net
マンジャロってやっぱり手に入りにくいですか?
ヘモグロビンA1c8%です
今はトルリシティなんですがマンジャロに変えようって話になってるんですが。
手に入るか薬局に聞いてほしいといわれたんです。かかりつけ薬局に聞いてみて難しいといわれたらそれまでですよね?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 19:36:28.99 ID:7mYtQeTV.net
>>820
自由診療ならカネ次第かな
0.25なら在庫あるとこ多いみたいだし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 19:58:35.63 ID:Ua/6sihd.net
>>821
保険診療なんです。ありがとうございます。
1回量0.25ml×2なら0.5mlになるならいけるかも。
きいてみます。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 20:01:18.91 ID:m2TW3FxG.net
>>820
糖尿病専門病院の門前薬局とか総合病院の門前薬局には置いてる
今月からもっと入れてくれるって言ってたけど、どうなんだろね
入荷が不安定なのは仕方ないけど、門前で貰ってたらかかりつけ薬局の意味ないよね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 22:42:09.88 ID:8C902AEY.net
マンって確か薬価が用量に比例してるから5mg在庫なくても2.5mg×2で処方して一気に打てば多分問題ないでしょ
それにしても5mgに移行してから吐き気が凄いわ
1日1食だけど吐き気とまらん

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 07:51:24.44 ID:/OjESQoh.net
濃度が半分になって倍量打つ感じだね
多分大丈夫
自費なら問題ないけど、保険の場合査定されるかもしれないから医師は嫌がるかもね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 09:10:52.85 ID:6f8QGaqY.net
新年初7.5ジャロをA4部位に打ったわ。年末年始のご馳走を食べれなかったのは辛かった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 11:50:15.44 ID:0aGHNkWe.net
ネットだと効果発現まで3ヶ月とか見るけど
実際はそんなかからない感じ?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 11:58:29.37 ID:qhx+6Bx8.net
マンジャロ?次の日にはゲボ吐きそうなぐらい満腹感に襲われたよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 17:57:32.79 ID:9Icz/PJb.net
そう。マンジャロ効いてても、がんばれば腹一杯食べれるのよ。と思ったらそのすぐ後にとんでもない満腹状態がずっーと続いて苦しむのよ。そして食べたことを後悔する。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:08:35.86 ID:S0b8bCVX.net
>>829
頑張るなよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:28:15.95 ID:HESAy3ag.net
>>828
ありがとう
さすがに3ヶ月も待ってられないから、マンジャロ?ってのを買ってみる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 09:37:18.32 ID:vNJwWH3T.net
リベルサス3mg1週間。いつも食べてる定食が急な壁が出来たかのような満腹感。喉に詰まるような。これが効果ですね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 10:25:54.09 ID:vAZqs5Aa.net
そうだ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 11:12:32.95 ID:5FplpqOC.net
スーパーで売ってる助六とか立ち食い蕎麦一杯で腹が満たされるようになったのは助かる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 01:23:55.16 ID:++PJo8qP.net
自由診療のマンジャロって平均いくらなの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 17:46:16.45 ID:ISnhuKHO.net
5mgで、1箱2本12000円かな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:15:44.20 ID:pazaYoel.net
マンジャロ、今売ってる?
品薄とか言われてるけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:42:28.73 ID:JA8Hi202.net
>>836 どこそれ?教えてほしい!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 21:29:36.18 ID:BvW84fXp.net
その値段で手に入るなら転売ヤーになるわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:42:30.03 ID:y5kHR7d/.net
西成とかに行けばマンジャロお願いしたら売ってくれるんじゃないかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 09:34:13.85 ID:YlmGqZFa.net
中身がヒロポンやな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 14:59:11.11 ID:ed2yTXbk.net
リベルサス14使ってると低血糖になったりする?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 15:29:53.87 ID:nMBGKE00.net
気をつけてれば大丈夫だと思う

自分は糖尿病アリ
最初に14にした時は3日くらい食えなくなって
痩せたいからイイヤって思ってたら
起き上がれなくなり意識保てないくらい体調悪化
一旦は7に戻した
低血糖にならないくらいの最低限のカロリー糖質は取った方がいいかも
低血糖なりそうなくらい食えなくなったら気をつけて

今は14でも慣れちゃってある程度は食べちゃうし
ちょいリバウンド(汗)

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 21:07:35.08 ID:uRf4pOtm.net
初詣の祈願が実り新年初7.5ジャロが無事配給されました。ありがたや

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 21:25:01.01 ID:xVaOrsA6.net
>>843
教えてくれてありがとう
今まで7使ってたんだけど効果なくて効き目あるといいなー

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 21:44:04.82 ID:iRJ3pwyT.net
ねえ、なんでみんなそんなにマンジャロ手に入るの?
まじ羨ましい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 23:16:01.30 ID:1YcE9zwB.net
マンジャロの副作用にアナフィラキシーと血管性浮腫が追加されたね
皆様気をつけて

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 08:48:37.31 ID:AxJaHYXs.net
リベ3mgで最初はすごい効いてたけど1ヶ月もしたら効かなくなってきて、もうすぐ7mgに移行予定
楽しみ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 08:57:27.03 ID:fD4rNIZO.net
月イチ通院まであと約3ヶ月か

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 10:41:27.11 ID:zOXzx16e.net
ウゴービ頒布開始まであと1ヶ月か

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 11:04:21.56 ID:MfPNLYDo.net
まんご約3ヶ月使用してここ1ヶ月弱で1.8kg戻ってもうたから少々強引だったけどなんとか7.5mgを処方して貰えたわ
7.5から結構効果の差があると言われたから期待

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 11:13:10.23 ID:MfPNLYDo.net
やばい、薬局に7.5が無くて問屋に電話しまくってくれてるけど4~5件聞いて結局全滅だったwww
ちな渋谷辺り

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 11:22:35.87 ID:MfPNLYDo.net
5と2.5のダブル打ちはダメらしく、結局今回は5になりそう…
次回も入荷出来るかわからんて、オワタ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 11:41:36.49 ID:zOXzx16e.net
10mgにしたら意外とあるんじゃね?前に2.5や5は処方が多くて品薄だと言われた

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 11:52:17.75 ID:MfPNLYDo.net
>>854
2.5と5はよく出るから在庫確保済だけど7.5~は殆ど出した事もなくて置いてなかったんだってさ
支店にも聞いてくれたけど回す余裕は無し…
発注かけて、入り次第ドクターにも連絡いれておくようにするけどいつ入るか完全に未定

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 01:47:27.65 ID:WAj2zAcC.net
7.5はほとんどアメリカとかに行ってるでしょ
もし効かなくなったら、絶対よくないけどマンジャロとリベルサス併用するか迷うわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 01:48:47.15 ID:WAj2zAcC.net
マンジャロ1本1万円で安定して欲しいわ
食費大体3万円は減ったから毎月4万払っても実質1万

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 10:43:38.82 ID:33tgyhqu.net
オゼンの効果で食欲わかず
栄養不足になったのか連続で風邪ひいて
体調的にはよろしくない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:30:46.46 ID:wRMxoWd3.net
>>858
栄養ドリンクやビタミン剤併用しないの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:35:21.91 ID:0LhwJRsc.net
みんな試用期間どれくらいで、効果の継続ぶりはどんなもん?
まだ5ヶ月も経ってないのにもう食欲7割は戻ってる気がする…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:35:46.18 ID:52/Qtz5c.net
マンジャロ手に入らず
トルリシティならあるよ、と効果ありますか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:08:51.36 ID:4m17m6C4.net
早くインジェネが1本辺り1000円位で個人輸入出来るようになって欲しい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 09:49:05.38 ID:Qp5qV+r2.net
>>862
アメリカのニュースで見たが薬局でオゼンピックの偽薬が摘発されたってさ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 15:23:49.52 ID:Y71EkcRy.net
>>859
そのつもり
さすがにこりた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 18:19:37.49 ID:Sp4aCnqp.net
マンジャロ切れてきた。。お腹が減って大変。
誰かマンジャロを売ってくれ〜涙。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 18:56:15.31 ID:aKTBDvwP.net
>>865
同じくなんだけど使用してどれくらい経った??

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 19:59:58.31 ID:Qp5qV+r2.net
ここはヤク中患者の巣窟ですね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 03:28:30.29 ID:UmxcOaEH.net
>>865
5mgが1本余ってる(今はマンジャロ使っていない)
俺が絶対に捕まらない保証ががあるんだったら(無料で)譲ってもいい
何かいい方法ある?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 09:34:51.54 ID:5SfgPBPt.net
「おまんじゅう5個ください」
「わかった贈るね」

のやりとりでいいんでは

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 10:12:28.04 ID:ui+/U2kZ.net
リベルサス半年飲んでるけど全然体重減らなくて現状維持って感じ
7mg1ヶ月ほど飲んだけど胃が痙攣してるみたいな感覚があって3mgに戻した
血糖値もともと高いのも関係あるかな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 11:04:51.20 ID:5SfgPBPt.net
GLP-1は服用することによって食欲が減退する効果で結果痩せるんだから
ある意味効いてると言うことなんじゃないの。なにも自覚症状出ないなら
そもそも服用する意味がない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 12:16:11.41 ID:2zBgy/if.net
リベルサスを朝一で飲んで絶飲食しないといけない理由の根拠は
「アミノ酸・ペプチド・胃酸・分解」ぐらいの高校レベルの単語で分からん人には、とうてい服用継続は無理よね
昼に飲んでるって人をバカッターで見つけたが自費で買ってそうなのに金をどぶに捨ててて、さすが富豪だなwww

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 14:16:01.55 ID:DJBxWhWK.net
おれもリベルサス7mg飲んでても食欲あって効かないなと思ってたんだけど
食べたもののカロリー記録して管理仕出したらとたんに痩せだした
カロリー制限しても空腹感全く無いのはリベルサスのおかげだと思ってる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 14:21:27.37 ID:WF1e8QRg.net
リベだけ半年5kg減
カロリー計算アプリと運動を併用したら半年で15kg減
元が巨デブだからだけどカロリー管理と運動も併用すると効果高い

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 16:13:50.46 ID:IpKcepk/.net
>>874
カロリー制限の補助として有能だと思う

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 20:23:41.20 ID:Aph7IOzQ.net
リベ飲み始めたら3日連続で深夜に腹痛で目が覚めて下痢ピー

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 09:52:14.63 ID:Sr5uvF68.net
食欲不振からのインフルエンザで
しんどい目に合ってる
冬場は危険なのでちゃんとマスク生活にしようと思いました

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 11:18:28.46 ID:zu1zvahi.net
まんご打ってるけど気持ち悪くなるくらい空腹に襲われる時ある
無敵期は終わってしまった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 13:52:38.07 ID:mOJwRQEZ.net
マンジャロ5が切れてリベルサス14でお茶を濁してたけど、全然効かないな。
マンジャロ7.5入ったからまたマンジャロに戻るよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 16:09:20.50 ID:8WrnPqKS.net
リベルサス3初めてみたけどめっちゃお腹空く
1ヶ月経ったら7に増やしたほうが良いと言われてそうしてるけど意味あんのかコレってくらいきいてない
早く7にしたい7にしても効かなかったら自分の食欲を呪う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 16:41:28.12 ID:niwX3MQU.net
飲み方ちゃんとしてる?リベ
朝イチの空腹で胃に何も無い状態で飲むこと
朝イチに空腹な城にするには、なるべく夜は22時以降は食べないこと
遅くとも24時以降は何も食べないこと
肉等の消化に5時間くらいかかると言われてるから
最低でも5時間以上空けて
胃に何も無い状態にすること
薬を水で飲んでから30分〜(2時間)は水も飲んでもダメ
薬は割ったり噛んだりしてもダメ
1錠と水の分量で効くように設計されてるので2錠とか飲むのもダメ

このスレでは水も50mlという説も出てたが
病院や薬局では120ml推奨
そこは自己責任で
薬飲んでからも
最初は30分しか空けてなかったが
このスレで2時間というのも見てから
飲食するまで1時間くらいは空けるようにしてる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 16:58:14.30 ID:8WrnPqKS.net
>>881
飲んでから30分しか空けてなかったわ
なんでみんな2時間空けてるんだろと疑問だった
明日から1時間は空けてみることにする
ありがとう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 17:58:26.21 ID:pmHVJGaI.net
>>881
自己レス訂正
120ml推奨じゃなくて
120ml以下の水で飲むこと
だった
食道にひっかかったり食道炎の不安もあるので自己責任だが
前スレや前々スレでも水50mlは言われてた

検索し直してみたが、2時間空ける方が効果がある説やはりある
仕事してたら早起きも辛いと思うのでストレス強くない範囲内で
なるべく空けた方が良さげではある

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 18:04:03.65 ID:pmHVJGaI.net
>>881
も一つ訂正
起床時の前(薬を飲む前)は5時間じゃなくて
6時間以上の絶飲食
でした
お詫びして訂正させていただきます

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 19:29:24.15 ID:fFSC+mad.net
>>882効き目あるかどうか教えて欲しいです。
10年以上前に当時あった糖尿薬を
飲んでお腹が空いて全く効き目がなかったので
お薬飲んでお腹空くのって
糖尿病になる前とかだったりとか
関係ないのかな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 21:52:00.29 ID:iVt59Pmf.net
>>885
このスレだけ読んだって効いてる奴も効いてない奴も居るんだから自分の体で試せよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 00:12:36.62 ID:upyzKvrW.net
ヤブ医者でこの手の差別主義者は腐るほどいる件

https://twitter.com/OrangeCastanets/status/1747903431178928370
「バチクソに肥えていらっしゃる生活保護を受給されている患者サマが
ウゴービの処方を要求してきたので心底イヤになった」
(deleted an unsolicited ad)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 00:30:23.59 ID:5QwPkQcO.net
西成の駐車場薬局でめちゃくちゃ安く出回りそうだな
楽しみ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 00:59:32.68 ID:P/nCEh9x.net
>>887
元を見に行ってみたら患者は車椅子の方のようだね
車椅子のデブは大変
今はほとんどの駅にエレベーターあるから良いけど
昔エレベーター無い駅で車椅子の方が階段を担いでくれと周りの人に声かけてて
周囲の4人で持ったけどデブで重くて落としそうで死ぬかと思った
車椅子で常に周りの人に担いでもらわなきゃダメなんだから痩せろって思ったわ
ウゴービで痩せてくれるならそういう迷惑も減るからいいことだろうに
広い視点でものが見れないセコい輩だからネトウヨなんかやってるんだな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 01:32:11.82 ID:weZhH/wp.net
>>886
では何の為に皆ここに来てるのって
話。もう少しましな口の聞き方あるんじゃない
大人なら言い方ってある
一人で回してたら笑うけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 07:30:51.30 ID:xxXy0tZW.net
>>890
関係ねぇよ、10年以上前の糖尿薬ってなんだよ
お前のその特殊な条件で自分で試してお前がレポすんだよ、分かったか
ダ板で大人の対応を求めるんじゃねぇ甘ったれが

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 09:30:22.73 ID:z8msYSLM.net
まぁ、そんな話はよいとしてさ、厚生省から病院に直接お達しがあったのね。ダイエット目的での処方は禁止って。
受付に貼り紙やHPにそれらしい記載もしたらダメなんですって。マンジャロはこれで最後の提供になりますって言われてしまった。涙

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 09:53:55.87 ID:Wn0LsjNm.net
リベルサスも?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 12:34:00.60 ID:6N2WVebv.net
リベ3は体を慣れさせるための練習みたいなもんで7が本番。1月飲み終えたらさっさと7にした方がいいよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 12:35:09.30 ID:6N2WVebv.net
ねっとりくさーいウンコ出そうぜ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 13:04:45.36 ID:FUEAZq+9.net
レプチン
グレリン
コレシストキニン
インシュリン
コルチゾール
GLP-1
GIP

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 14:17:33.86 ID:JP81VGd1.net
今回も無事7.5ジャロが配給されたがそろそろ注入3ヶ月でA1c数値も体重も減らない
のでマンジュウに増量リクエストしたがさすがにそれはムリジャロといわれた

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 18:47:01.16 ID:Zss9vB4f.net
このスレも終わりか。それとも病気持ちだけで続けるか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 19:01:34.72 ID:xdbmHupL.net
次はウゴービじゃね?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 19:16:50.29 ID:DNfbwdoJ.net
インジェネに期待だぜ!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 01:15:57.43 ID:I7UX1kCK.net
株系のツイートで拾った情報、米製薬大手のアムジェン(AMGN)もこの分野やりたいってさ
ノボ(リベルサス・オゼンピック・ウゴービ)とリリー(マンジャロ・ゼップバウンド)を追撃するっぽい

リベルサス7を2型糖尿で飲んでて、さすがに糖尿病なので体重は2年ぐらい全然減らないが
軽度の脂肪肝ぐらいのGOT・GPT数値は、余裕で改善した
痩せてる女が「痩せ」状態を維持するために飲むのは論外だが
デブが瘦せるために飲むのは「死の四重奏」とか成人病を防ぐために
最初のドミノ「肥満」を直すという点で効果絶大だよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 07:16:47.28 ID:jCVm2t34.net
現在13件のglp-1,2薬の治験が進んでいると医療系サイトで見た
この板でも治験者になれば薬代タダだと勧める人がいたな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 07:58:25.01 ID:WgLR6iCC.net
治験担当「こいつプラセボ薬飲ませたろ」

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:35:56.48 ID:HMoG2VK7.net
>>901
ダイエット目的で使用してる時点でデブだろうが痩せだろうが同じだろうが
デブだからokとか都合のいいように正当化してんじゃねーぞ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 10:16:56.55 ID:tAyDdeqp.net
リベルサス飲んでてもうちよっとで10kg痩せるわ
リベルサスも使えなくなるんだろうか?DMMなんかはまだwebにのせてるけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 10:39:33.96 ID:ljsbId6N.net
>>904
いや巨デブならOKだろ
BMI30以上とかBMI35以上は病気レベルのデブなんだから
BMI30未満の小デブは自力で頑張れ
巨デブなら糖尿病確定までじゃなくても
HbA1cだって予備軍くらいなってるだろうし
高脂血症やら悪玉コレステロールやら病気レベルあるだろうし
これからは予防医学の時代なんだから
巨デブなら胃の切除だって保険がきく
外科手術するよりGLP1の方が良いだろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:00:13.23 ID:vJarH/P5.net
ジム行っててもまったく痩せないから薬試してみようと思ってたらBMI35以上のクソでぶだったから保険適用できるんだな
クソ高いメディカルクリニックにお願いするとこだった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:49:37.95 ID:jCVm2t34.net
リベは個人輸入で買えるんだから大丈夫じゃね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:28:42.23 ID:9rGwvPbt.net
リベ3始めて2週間くらいは全く効果無かったけどそこからガクンと落ち始めた私みたいなのもいるから、せっかく購入したんだし身体にも慣らさせないといけないし、とりあえず1ヶ月飲んでみたら良いと思うよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:32:16.30 ID:nosHooEf.net
リベルサス初めて3ヶ月、毎日爆飲みアル中寸前から禁酒に成功(月1~2回ほどは外で軽く飲む程度)になったわ。ダイエット目的でBMI32→28.5と順調だし、酒も止めれそうで素晴らしい薬だわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:41:28.87 ID:9Lsh7Las.net
治験は薬代タダどころか金貰えるぞ!
自分の時は1回通院毎に1万だったけど
偽薬に当たる可能性もあるし最悪30分間隔で5回採血とかあるから割に合うかは考え方次第だが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:34:37.67 ID:xSZhQSqq.net
もはや、食べなくても良いという催眠術かけて欲しい。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:42:14.77 ID:nuFK1GxO.net
>>911
自分も1回1万円だけど、採血は1-2ヶ月に一度
プラセボは無くて、2種類の比較

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:27:59.34 ID:ygzl42Mf.net
次スレ
「GLP-1」タダで痩せよう!治験ダイエット part1

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:13:21.56 ID:G2N+qZsf.net
オゼンピック使いはいないのか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:03:36.11 ID:PhPAmV1m.net
今募集してる治験はマンジャロのように2つの受容体作動薬が1つになってるタイプ(成分は異なる)で
製薬会社はヨーロッパのどこか。2023年製薬会社世界売上高25位以内の大手
1/3の被験者はプラセボを打たれるので確実に「タダどころか金もらえてダイエット」とはならない
治験のための通院は平日指定の場合も多いのでタダでダイエットする目的で安易に治験をやるべきではない

他にも多数の製薬会社がこの分野で開発を行っているのはガチなので未来は明るいぞ
開発の傾向として今後は2つ3つの効果が1つになってるタイプが主流になるみたい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:44:16.20 ID:4CDWGI03.net
酒もやめれるならいいな
タバコはやめられたのに酒は量が増えていくばかり

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:38:09.95 ID:n02ugH5q.net
もっと普及したらダイエット関連企業とかフィットネスクラブ経営してる企業潰れちゃったりするのかな?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:04:03.96 ID:p7TVP1m9.net
>>907
何処方してもらったの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:07:26.09 ID:RgVJMCnL.net
最大でもBMI29辺りのデブだから保険適用して貰えない
35超えたら迷わず保険適用で胃切除した

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:03:31.99 ID:ygzl42Mf.net
来月解禁のウゴービはBMIは27以上だぞ。ただし糖尿と高脂質などもあることが必要だけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:17:57.65 ID:nuFK1GxO.net
>>915
いるけど

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:43:58.85 ID:NyLhRTdB.net
>>921
え、糖尿も??

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 03:36:16.60 ID:Wxxm/sFS.net
BMIが27以上、かつ、以下の2つ以上が該当する場合

1)耐糖能障害(2型糖尿病・耐糖能異常など)
2)脂質異常症
3)高血圧
4)高尿酸血症・痛風
5)冠動脈疾患
6)脳梗塞・一過性脳虚血発作
7)非アルコール性脂肪性肝疾患
8)月経異常・女性不妊
9)閉塞性睡眠時無呼吸症候群・肥満低換気症候群
10)運動器疾患(変形性関節症:膝関節・股関節・手指関節、変形性脊椎症)
11)肥満関連腎臓病

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 08:45:46.82 ID:wJl92+rx.net
中年なら脂質と高血圧と無呼吸はクリアするハードルが低そうだな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 10:50:43.62 ID:XL04bNwE.net
お願いしたら糖尿病疑いで処方してくれるとこあると思う

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:47:13.24 ID:22z7nVol.net
ウゴービは当分、一部の大学病院みたいなところだけ?
マンが無さ過ぎて本当に困るんだけどオゼンピックも効き目は同じ?こちらも在庫枯渇してる?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:10:48.50 ID:q3G2ywHN.net
>>924
オレ5つ該当してるから余裕だなw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:45:48.50 ID:XL04bNwE.net
186センチだけど182センチって逆サバでBMI28だからこれでいけるかな?
身長って自己申告だろうし

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:16:56.02 ID:NyLhRTdB.net
看護師「じゃ計測しますね~」

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:26:19.59 ID:22z7nVol.net
マン処方でも毎回身長体重測られてるから測るやろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:48:13.54 ID:km1e3osP.net
ウゴービが健康保険を使って肥満症治療として処方箋がだせるところは条件が異常にきつくて
関係3学会の研修施設になってる条件とかがあるので、実質、大学病院とか相当な大病院だけだな
街中の糖尿病内科や美容外科みたいなクリニックレベルではウゴービの健康保険でというのは到底無理

自費診療でウゴービの入荷が出来るのであれば、クリニックでも出してもらえるのかもしれんが
実際、販売日になってみないとわからんな

ただ、ウゴービ注よりもマンジャロ注のほうがよく効くんじゃね?治験の数値見てないので感触だけだけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:14:01.48 ID:IIM7SL/t.net
>>918
海外ではGLP-1ダイエットが流行り過ぎた結果
ドーナツ屋やケーキ屋、食料品店などが潰れたりしてるらしい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:45:39.24 ID:CRu4tna3.net
リベ14だとハッキリ体感で効果感じる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:07:36.05 ID:ZrT2jC1l.net
>>919
ググってしっただけだからまだ病院いってない
リベルサスとサノレックスがHPに載ってたからリベルサスを処方してくれるのかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 11:23:13.03 ID:DCYYuyd0.net
ゴミ記事だな、ウゴービ処方の施設要件に触れてない
その辺のクリニックに処方要件のBMIを満たす人がいっても、「学会の研修施設じゃない」という理由で処方されないぞ
大学病院とかに行かないとダメw

https://news.yahoo.co.jp/articles/3410027174f921d9d1dcbf443e58955acc3414a2

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 12:06:16.66 ID:g09Ev5FE.net
1ヶ月くらい、打つには打ってたものの普通に食べれてしまい怖くて体重計乗ってなかったけど300g増だけだった

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 16:17:49.81 ID:Fg6Dz/kM.net
自分だけかも?だけどリベ14
麺やご飯だとゆっくり食べてある程度で「ウッお腹イッパイ」って感覚が来て食べ過ぎが防げるけど
食パンだと柔らかいから?直ぐ食べれちゃうし「ウッお腹イッパイ」て感覚が来る前に一斤とか食べれちゃう
元々大食いだから食パンはダメだわ2斤も余裕で食えちゃう
ドーナツとかだと甘さと油っぽさであまり食えなくてリベ効いてると思えるのに
高級食パンの美味しいヤツは危険

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 18:18:33.23 ID:Id5cNjGY.net
お腹いっぱいまで食べようとするなや。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 18:50:29.31 ID:nY7kCBWq.net
リベルサス飲んでなくても一斤なんて食べられないよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 05:38:13.25 ID:tGYBoN9j.net
マンジャロないからリベルサスに変えようと思ってますが、リベルサスって錠剤?カプセル?どちらなんでしょう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 06:52:57.17 ID:uDZ6qM3q.net
リベルサスは錠剤
ちょっと苦い
湿気を吸いやすいとかでシートから取出したら直ぐ飲むように
(シートから取出して置いといたりはダメ)とか
飲み方にもコツや注意点があるので
スレ遡って読んで下さい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 07:38:05.85 ID:3w9KyPaJ.net
リベルサス苦くなんかないよ
錠剤がデカいからそう感じるのでは
普通の錠剤と同じ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 07:52:50.43 ID:3L+nzF0d.net
いやめっちゃ苦い

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 08:29:45.60 ID:IzUiAyKv.net
>>943
舌の味覚を感じる味蕾細胞が劣化している高齢者か喫煙者かな
禁煙すれば味蕾細胞も復活するよ

一般的に味蕾細胞は若い人の方が敏感
子供は特に苦いものに敏感

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 08:50:21.66 ID:+OH721Kv.net
錠剤を口に入れた時はとくに苦味を感じないだけど水を含んだ瞬間「苦っ!」ってなる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 09:39:13.07 ID:DEnBEBNd.net
>>398です

9月から糖尿病治療目的で内服し始めて、体重は今63kg代。リベルサス7mg維持。
受診は来月だから直近のA1cの値は不明。
前回は7.0
体重減量目的で内服しているわけではないから体重の減りはあまり気にしてはいないんだけど、じんわり毎日減ってる感じ。
生理前の爆食欲期を除けばホントに食欲ないし、摂取量も減った。
おなかはちゃんとすくから食べようとすると大して食べられない。
マックはハンバーガーが食べきれない、カップ焼きそばも食べきれない。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 09:50:28.78 ID:UF11pp8P.net
めちゃくちゃ苦いよな?一瞬舌にのせた部分がオエッって感覚になるからなるべく水と同時に口入れるようにしてる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 09:55:16.73 ID:MNnK9X3h.net
後から苦み感じる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 11:35:25.42 ID:JUZcbzlp.net
めちゃくちゃ苦いわ
口に入れたら即水で流し込む

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 11:40:32.26 ID:7AYtZfXO.net
ということは、14mgを2つに分けて7mgにするとかどうなのかな?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 11:45:26.71 ID:JUZcbzlp.net
>>951
駄目です

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 11:51:37.94 ID:UOAuY2UM.net
>>951
絶対にダメ

1錠と決められた水で効くように設計されてるので
割るのもダメだし
2錠飲んだりとかも効き目が悪くなると言われたよ薬剤師さんに

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 12:52:48.41 ID:5S4oA1Nl.net
>>951みたいな用法用量を守らない輩は世の中にもスレにも迷惑
消えろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 13:19:54.11 ID:dr82BLV+.net
カレーも箱の裏に書いてある通りの作り方で調理しろ!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 14:07:49.30 ID:rq8Xmejg.net
>>955
医薬品と食品は違うだろうが
馬鹿なのか
馬鹿は消えろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 15:53:30.49 ID:ccVn0TJo.net
どんだけ眠くても、どんだけ寒くて布団に戻りたくなっても一瞬で目が覚めてシャキッとするぐらい苦い

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 18:15:07.60 ID:hg6vJCQS.net
半分に割るくらいでそない怒らんでもええがな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 18:30:49.71 ID:9BjBHedR.net
一生のうちでインスリンの分泌できる量は決まっていて出し尽くしてインスリン分泌できなくなると注射で補充しなきゃならないみたいだけどインスリンの分泌を促すGLP-1使い続けて大丈夫なのだろうか。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 18:46:21.27 ID:3i1YFosD.net
流石にずっと飲むのは良くないんじゃないか?
飲んでる間にしっかり食事制限運動して痩せようよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 18:58:37.98 ID:US8zEMqT.net
やめたらリバウンドするよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 19:05:19.15 ID:ipp2VkO9.net
リベルサスが苦いって言っている人は「舌の先」の場所に入れている可能性大だな
「舌の奥」のほうに入れれば苦くないよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 19:14:30.17 ID:3w9KyPaJ.net
苦味は舌の端っこで感じるから奥の真ん中辺に入れればほとんど感じないよ
水を一口含んですぐ放り込んでまた水飲んだら何の問題もないけどな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 20:01:29.67 ID:FZYPQ1P+.net
>>958
飲む時の水の量まで決められてる特殊な薬だから
飲み方をちゃんと守らないと効き目が悪くなる
約束事を守れないなら飲んでも意味なくなる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 20:03:54.80 ID:O65eG6ln.net
喉の奥に放り込んでも苦いよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 20:16:39.06 ID:ipp2VkO9.net
歳を取ると苦味に鈍感になるから「まだ若い」と思おう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 22:42:07.14 ID:2OWXd44V.net
飲み方下手くそなだけだと思うw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:32:08.18 ID:AmfFM3Xr.net
苦いと感じる方が正常なんだよ。受け入れろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:37:36.44 ID:02AMgt7O.net
精子とどっちが苦いんだろ
俺はリベルサス始めて飲んだときはゴーヤ以上のレベルだったわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:38:45.70 ID:QlTaEEIO.net
>>969
そんなあなたにぜひステロイド飲んでほしいわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:19:42.48 ID:uDDWxL6/.net
>>969
是非ご自分で確認を……

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:33:16.21 ID:gxOyblqO.net
精子全然苦くないよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 09:06:39.89 ID:Zk+eDMFo.net
リベ3始めて10日経過
今のところ2kg減
苦手な運動もしてる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 09:37:25.58 ID:iukZcI14.net
先々週に続き、まん7.5の入荷無し
まんごもあやうくなってきてるとの事…
こちら世田谷の個人クリニック、チェーン薬局なんだけど、大学病院とかだと安定して処方されてる?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 10:55:30.45 ID:fmIIhmIC.net
インジェネに期待してるけどインドは肥満が社会問題になっていないから期待薄だな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 12:32:20.18 ID:ph1RVPSq.net
これ飲んだら抗酒剤?ってくらいお酒飲めなくなった…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 13:01:35.29 ID:FZBV+5Y+.net
>>973
偉い!
運動を習慣にしてしまおう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 08:30:47.29 ID:hulcu7sI.net
メトホルミン飲んで結果出てる人いる?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 09:04:45.47 ID:zRQeZSx4.net
あれはおまけってかお守りみたいなものだから

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 09:08:50.66 ID:08ECqbPz.net
リベ3を1ヶ月飲んだ結果、-2.5キロくらい
飲む前は自分なりに食事制限や運動してても全く
減らなかったから少しの値でも嬉しい
明日から7にするけど副作用ちと怖いな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 10:59:06.16 ID:/jk7eS2d.net
イーライリリー、英で肥満症薬発売へ ペン型注入器承認取得後
https://jp.reuters.com/economy/industry/ZNZCGRZXSVKVDL2FCXETRF2OHY-2024-01-26/

日本にくるのはいつになるんだか
そしてお値段はいかほどに

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:44:34.14 ID:zYkmYvZ4.net
[サンフランシスコ 8日 ロイター] - 米医薬品大手イーライリリーのデイビッド・リックス
最高経営責任者(CEO)は8日、強力な肥満症治療薬「ゼップバウンド」の新規処方箋が、
昨年12月末時点で週2万5000件に達したと明らかにするとともに、今年の供給量では
需要を満たせない可能性を示唆した。
イーライリリーの広報担当者はその後の声明で、患者の需要は引き続き旺盛で、必要な人々が
入手できるよう生産拡大に向け投資していると述べた。同社は昨年、米ノースカロライナ州工
場の拡張とドイツに新生産拠点を設立する計画を発表している。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:42:20.26 ID:3N2sG8hj.net
>>975
インドは9割の国民が飢えているからな
💩の中から消化されずに残っているコーンを取り出して洗って食べて飢えを凌いでいるらしいしw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:51:52.14 ID:M5oi+QS8.net
もしまんごも在庫切れ起こしたらオゼンピック出してくれと言えばいいの?こっちも無い?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 22:20:54.52 ID:kqsR2j+P.net
もしや、ジャデイアンやメトホルミンを飲んで健康診断受けたら糖尿病とか言われるのかな?そしたら保険適用されるのかな?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 22:44:37.79 ID:oQJnVB5m.net
>>985
言われない
基本的にHba1cと空腹時血糖値で判断する

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 10:19:26.48 ID:HPbpi5tX.net
>>986
そうよね。マンジャロが手に入らなくなったのか途端に書き込み数減りましたね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 12:32:46.21 ID:Is82AnM6.net
Xに7.5ジャロを2ヶ月分手に入れたとかの写真投稿が載ってるので
あるところにはあるんだろうが10数万円払うのがすごい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 14:20:48.32 ID:9nuPqy1o.net
10キロ近く落ちたら若返ったってよく言われるようになった
飲み屋のニューフェイスの女の子に何歳に見える?って聞いて20代後半って言われたりする昭和49年生まれの49歳だよ~んって答え言うとホントにビックリしてるわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 14:26:03.41 ID:QXk3kXOY.net
>>989
自分は老けたって言われる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 15:12:30.21 ID:g6vxx2jy.net
>>989
そら若く答えるし驚いた反応してやるに決まってるだろ…
仕事なんだから…若見えしてると思ってる爺のその質問ほんと迷惑だからな👴🥲

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 17:19:02.02 ID:AAwxma9h.net
>>989
72才の意識高い系ジジイに「俺って、いくつに見える?(キリッ)」って言われて反吐が出そうになったわ
慎重に考えて、「ご、ご、ごじゅうぐらいですか?」って言ったわ一応喜んでたわ
ほんと疲れるよこういうクソジジイって

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 17:20:51.24 ID:W+R/LfX5.net
うちのおかんは俺の年齢より下なんや。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 19:12:57.62 ID:z9C7X5zP.net
薬で痩せて自慢されてもなあ
どうやって痩せたんですか?て聞かれて、薬で…とか答えられたらドン引きだわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 19:38:00.35 ID:Is82AnM6.net
いやいやsnsの書き込みは水商売系の若い女のglp-1書き込みで溢れとるぞ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 20:46:27.11 ID:7saNedpN.net
次スレ

GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★8キロ目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1706528757/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 21:58:03.06 ID:pH4bnuNc.net
>>996
乙です
リベ飲み始めてからご飯に興味なくなってスイーツや甘い飲み物ばかり買ってしまう
体重はもちろん減らない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 22:06:24.75 ID:yvSSPxwM.net
えぇ、、

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 10:06:13.25 ID:ts7uoOn6.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 10:06:18.75 ID:ts7uoOn6.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200