2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド80~89kg台 part14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6d-40Af [217.178.142.36]):2023/08/21(月) 05:49:50.50 ID:zM5m3SJm0.net

前スレ
体重別スレッド80~89kg台 part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1656241650/
体重別スレッド80~89kg台 part11(ワ無し)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1666750774/
体重別スレッド80~89kg台 part12(ワ無し)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1679381899/
体重別スレッド80~89kg台 part13(ワ無し)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1687194124/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2f-2UmO [122.100.31.93]):2023/08/21(月) 10:39:27.82 ID:V83+DZTGM.net
スレ立ておつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-ZYbJ [106.130.125.250]):2023/08/22(火) 04:50:48.49 ID:iiHDr9e3a.net
なんか一ヶ月1kgペースはダメみたいな話が出てたけどマジなん?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8b-ZYbJ [122.25.45.188]):2023/08/22(火) 04:54:01.01 ID:ADfBadez0.net
>>3
ダメって何が?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-ZYbJ [106.130.125.250]):2023/08/22(火) 04:55:08.32 ID:iiHDr9e3a.net
なんか崩壊しそうとか前のスレの終わりで言ってた人いた

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ec3-zaRe [153.242.144.0]):2023/08/22(火) 09:15:59.86 ID:ds8Ed2hL0.net
世の中、デブの数は減っていないのだからほとんどの人はダイエットに失敗するかリバウンドしている。
月1kgなら1年間で12kgだ。確実にそれだけ痩せられるのならすごいことだし、大成功だろ。ケチつけているやつはおそらくダイエットに失敗しているやつだろ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c3-d7QI [114.172.204.134]):2023/08/22(火) 10:20:28.95 ID:NBpqP9uO0.net
ぐぐったら体重の5%まで一ヶ月で痩せていい書いてあったけどやりすぎじゃね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e2b-40Af [153.164.243.141]):2023/08/22(火) 17:28:05.50 ID:sHgZPcX60.net
>>5
そういう意味で崩壊と言ったのではないだろ
今まできちんとやってきたのに呑み会とかでペースが崩れそうだ、みたいなことで言ってたぞ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e614-uXTh [111.217.62.68]):2023/08/22(火) 19:04:14.52 ID:HegtWgWS0.net
【朗報】腹囲が100cmを下回った

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMca-40Af [49.239.69.62]):2023/08/23(水) 12:37:10.13 ID:KsrB41WuM.net
【朗報】ワイも腹囲が90cmを下回った
20年ぶりくらいに自分の腹筋を見れて感動だわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbf-2UmO [128.27.24.74]):2023/08/23(水) 12:42:22.93 ID:TI1KWskqM.net
スレタイで腹筋見えるってかなり筋肉質な人?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8b-ZYbJ [122.25.45.188]):2023/08/23(水) 14:27:25.21 ID:l/Xb9h/Y0.net
>>11
腹筋が見えるってのは筋肉が多いとも限らない
脂肪が極端に少なければ筋肉が平均的な量でも見える

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eb7-0WDc [121.119.11.186]):2023/08/23(水) 19:56:56.90 ID:KZCRR3Sl0.net
>>7
80キロ台なら月に4キロだからそこまで無茶じゃないかと

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e614-uXTh [111.217.62.68]):2023/08/24(木) 12:35:38.94 ID:ibefXvPq0.net
【祝】10kg減量
80kgまで頑張る

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-1iqt [60.72.17.64]):2023/08/24(木) 17:14:59.35 ID:miBxgIl00.net
IPスレにしたせいで超過疎ったやん・・・
せめてワッチョイまでだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-2UmO [219.100.54.247]):2023/08/24(木) 17:20:43.41 ID:2zF5IE8JM.net
あのキチガイがいなくなったし今から人増えるでしょ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MMe2-cOkL [103.90.16.67 [上級国民]]):2023/08/24(木) 17:48:18.47 ID:qgCxOhrnM.net
>>15
障害者と話するのが好きなのか?
それなら施設の職員の仕事とかおすすめだぞ!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afb7-0WDc [58.93.82.247]):2023/08/24(木) 18:41:15.58 ID:mlz7LsVQ0.net
頭おかしいの居座られるより過疎の方が100倍いい
てかそんな急ぐスレじゃないしまったりでいいよ
スレがまともになった方が人は増える

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-74g1 [126.194.223.0]):2023/08/24(木) 21:06:01.87 ID:g9/RbIHmr.net
一昨年120kgから70kgに落として
その後1半年で90kgまでリバウンド
現在87kgがんばって70kgに戻す。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe6d-40Af [217.178.142.36]):2023/08/24(木) 21:18:14.91 ID:ENtcjqse0.net
120から70ってすごいな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f767-AiyR [114.49.33.12]):2023/08/25(金) 12:08:57.18 ID:A1MdC/kh0.net
うわ~ん70台スレから舞い戻りだよ
お盆休みでやらかしたよお

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-nFdg [126.237.35.216]):2023/08/25(金) 17:39:44.43 ID:+g8kstQ8r.net
ドカ食いの習慣やめるの辛い

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe6d-40Af [217.178.142.36]):2023/08/25(金) 18:23:34.28 ID:/UcHD0RE0.net
本気で痩せたいのならやめなよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5312-W6hV [58.183.164.247]):2023/08/26(土) 11:50:14.82 ID:LeKwwBKx0.net
食事量減らせないなら腸活とかで太りにくい体質目指した方が良さそう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd9f-ft2W [1.73.11.179]):2023/08/27(日) 11:37:27.49 ID:UEHk57Qed.net
20年ぶりぐらいに今日ついに80kgを切った
79.5kg
ただ朝食食べた後に80kg越えに逆戻り
1日内で体重は1~2kgは平気で変わるもんなあ
70kg台だと確実に言えるにはどうなったらいいのか
77kg台以下じゃないとダメなのか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ac-RFvy [220.218.253.99]):2023/08/28(月) 14:37:16.92 ID:qOvMb4hb0.net
毎日決まった時間に計れば良い
例えば、起床直後、入浴後、就寝前など

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f351-dztF [210.147.159.206]):2023/08/29(火) 16:05:55.84 ID:+uYmeKpi0.net
今日の朝測ったら79.8だった、誤差の範囲だけど80キロ代から脱した、半年かけて15キロ痩せてた、夏だからか食欲落ちてたせいかな
昨日、ケンタッキーのカーネル生誕祭パックBとバターロール6個(1個残ってるので5個)で一日やり過ごしたら1キロ近く痩せたの謎すぎる
体重計乗って昨日より増えてたら食べる量減らすが最適解やな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd9f-ft2W [1.73.17.168]):2023/08/29(火) 22:43:39.66 ID:rZbjSylTd.net
>>27
ケンタッキーで食べた分は何キロカロリーぐらいになるの?
基礎代謝を余裕でオーバー?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f351-dztF [210.147.159.206]):2023/08/29(火) 23:08:45.43 ID:+uYmeKpi0.net
>>28
ぐぐったらオリジナルチキン 6ピース 1,308kcal (食べたのはチキン5ピースとクリスピー2個)
バターロール 4個336kcal (6個入りだと思ったら5個入りで1個残した)
クリスピー=チキン1個扱いしちゃうけどmだいたい一日摂取量1700キロカロリーだから言うほど重くなかった
2個食ったら満足して朝・昼・夜と分けたから

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd9f-ft2W [1.73.16.34]):2023/08/30(水) 10:51:47.89 ID:pt9Q4rnHd.net
基礎代謝1600前後って
1日の食事どうするかけっこう気を遣う
300~400ぐらい差分とりたいので
1200キロカロリー未満で3食食べると満足感が薄くなるから
どうしても昼と夜の2食になってしまう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538b-f5U7 [122.25.45.188]):2023/08/30(水) 11:25:39.74 ID:7jUejnJn0.net
>>30
全く運動したくないってこと?甘えでしかないわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MMff-3BIa [219.100.180.85 [上級国民]]):2023/08/30(水) 11:42:44.11 ID:bZgnByMNM.net
基礎代謝分は食べろとあれだけ言われてるのにこういうアホが出てくるから情報弱者は本当に可哀想だわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-zA/G [153.242.144.0]):2023/08/30(水) 12:04:11.70 ID:2gtOS2aH0.net
>>32
そんなこと誰が言っているんだよw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-erbM [220.156.14.228]):2023/08/30(水) 12:29:18.88 ID:xKPvYhtOM.net
盛り上がってまいりました

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538b-f5U7 [122.25.45.188]):2023/08/30(水) 12:31:34.73 ID:7jUejnJn0.net
>>33
ダイエットの常識の一つだと思うよ
知らないなら勉強不足のレベルじゃない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538b-f5U7 [122.25.45.188]):2023/08/30(水) 12:32:32.25 ID:7jUejnJn0.net
>>35
失礼健康的なダイエットの常識な
不健康だろうが何だろうが体重だけ減ったらいいなら好きにしたらいい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f351-dztF [210.147.159.206]):2023/08/30(水) 13:33:53.43 ID:LzPUu/XS0.net
ケンタッキーどうたら書いたものだけど、痩せた理由水分とらなすぎだった
脱水症状おきて病院で2日連続点滴して83キロまで戻った

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-pJ4l [60.57.70.192]):2023/08/30(水) 13:36:21.29 ID:htqgVNGrM.net
水はしっかり飲みましょう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-zA/G [153.242.144.0]):2023/08/30(水) 15:39:00.46 ID:2gtOS2aH0.net
>>35
俺は「誰が言っているんだよ」といったんだが、答えられないのか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538b-f5U7 [122.25.45.188]):2023/08/30(水) 15:49:41.24 ID:7jUejnJn0.net
>>39
厚生労働省
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/metabolic/ym-090.html

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff13-tY8E [115.65.33.199]):2023/08/30(水) 15:56:05.91 ID:SsUjVCJa0.net
>>40
基礎代謝分食べろとは書いてないと思うけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538b-f5U7 [122.25.45.188]):2023/08/30(水) 15:58:32.63 ID:7jUejnJn0.net
>>41
身体活動エネルギーってのは基礎代謝以外で消費するエネルギーだからダイエットってのはそこの部分でやりくりしてやりましょうねって話だよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-tY8E [49.98.115.114]):2023/08/30(水) 17:33:27.36 ID:IllX94Fnd.net
>>42
違うだろ身体活動とうには基礎代謝が含まれていてそれよりも接種カロリーを減らす事で痩せるって書いてあって
極端に減らすと健康を害すとはあるが基礎代謝分食べろとはどこにもないだろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538b-f5U7 [122.25.45.188]):2023/08/30(水) 17:50:36.33 ID:7jUejnJn0.net
>>43
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-02-003.html
にあるように身体活動エネルギーってのは24時間に消費するエネルギー全体の6割である基礎代謝と1割である食事誘発性熱産生以外の3割の事なのでダイエットはその部分のやりくり

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-tY8E [49.98.115.114]):2023/08/30(水) 18:12:57.44 ID:IllX94Fnd.net
>>44
だから身体活動"など"には基礎代謝が含まれてるだろ
含まれてなかったら基礎代謝引かないカロリーを運動だけで消費しなきゃいけないんだぞ
それに引っかかてるのはそこじゃなくどこにも基礎代謝分食べろとは書いてない事だぞ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538b-f5U7 [122.25.45.188]):2023/08/30(水) 18:21:42.21 ID:7jUejnJn0.net
>>45
うーんそこまでごねるならもう好きにしてくれ
俺は基礎代謝以上に食って体重は減ってるし体調も異変はないから問題ないし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-tY8E [49.98.115.114]):2023/08/30(水) 18:25:10.72 ID:IllX94Fnd.net
>>46
いや俺だって基礎代謝分は食べた方が良いと思うよ
ただあなたがこれにそう書いてあるって言ってるのが納得出来ないんだよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-lN7b [153.139.198.13]):2023/08/30(水) 18:25:38.16 ID:moc6mL3Y0.net
アスペ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538b-f5U7 [122.25.45.188]):2023/08/30(水) 18:25:50.56 ID:7jUejnJn0.net
>>45
ちなみに仮に基礎代謝が1500で1800食ったとする
300の余りが出るけど300ってウォーキング1時間少々やれば消費できる量だから簡単だよ、血眼で走るとかそんな必要は全くない
その他に通勤や仕事で消費してる分があるから300なんてのはお釣りが来る

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-tY8E [49.98.115.114]):2023/08/30(水) 18:29:42.29 ID:IllX94Fnd.net
>>49
あなたが言ってるのは運動だけで接種カロリーを消費しろって言ってるだろ
身体活動などには基礎代謝分は含まれないって言ってるんだから

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-f5U7 [49.105.100.90]):2023/08/30(水) 18:41:28.87 ID:PYPduQkXd.net
>>50
だから余った300を運動で消費するには1時間少々のウォーキングだから簡単だよって話
消費量を少なめに見積もっても1時間半あれば十分簡単だよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-f5U7 [49.105.100.206]):2023/08/30(水) 18:43:09.62 ID:+L3ch69td.net
>>50
もしかして基礎代謝1500を運動で消費しろとか訳のわからん話してるの
何でそんなことする必要が?基礎代謝で勝手に消費されるんだからそれでよくね?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-zA/G [153.242.144.0]):2023/08/30(水) 18:50:24.42 ID:2gtOS2aH0.net
>>40
どこにも書いてないね。
基礎代謝は基準にならないというのもことがおわかりいただけたと思う

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f351-dztF [210.147.159.206]):2023/08/30(水) 19:08:42.74 ID:LzPUu/XS0.net
>>49
ウォーキング一時間を少々って言ってるやつがこのスレにいるのがおかしいと思うが、それできないからここいるやろ
8時間労働、8時間の自由時間、8時間の休息(睡眠)だと自由時間の1時間は割りと貴重じゃね?って思うけどね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-f5U7 [49.105.100.206]):2023/08/30(水) 19:13:50.42 ID:+L3ch69td.net
>>54
貴重だよ?自分自身の自堕落によって太ったんだから罰を受けるのは当たり前じゃん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb4-tY8E [147.192.18.46]):2023/08/30(水) 19:15:28.03 ID:HlEMkMUz0.net
>>52
説明の仕方に問題があるんでしょ
この人の説明だとそうなる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-f5U7 [49.105.95.251]):2023/08/30(水) 19:21:39.88 ID:ytF4KSrnd.net
>>56
意味がわからん基礎代謝1500に対して1800食って余った300を運動等で消費しましょうの話だろ?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6d-erbM [217.178.142.36]):2023/08/30(水) 20:38:55.20 ID:VfsXjO5d0.net
>>54
自由時間と休息で計16時間って大杉だろ
公務員かよ

59 :たけし (アウアウウー Sae7-+GqY [106.180.1.39]):2023/09/02(土) 09:55:57.32 ID:CiTxLlXYa.net
スナック菓子やジャンクフードなどの脂分の多い食品ばかりを食しているようだと、身体の内部に不純な物質が無限に蓄積されてしまいます。デトックスで体の内側から綺麗になりませんか?
https://www.tugikuru.jp/author?id=47481

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-YiOu [160.248.197.105]):2023/09/02(土) 10:53:13.20 ID:P7LmTFTA0.net
1日1000kcalでVLCD的なことを6日して90.6kgから86.3kgに体重落ちたけど、1600kcalに戻したら毎日500gずつ増えて6日で89.4kgまで戻ってしまった。まだ増えそうで怖い

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-VWjk [106.130.125.6]):2023/09/03(日) 04:31:10.85 ID:+aHnJicra.net
横向いて腹筋に力入れると胃袋のあたりが一番隆起する
太ってるからか大胸筋が弱いから相対的になのか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-R9B2 [119.47.193.24]):2023/09/03(日) 19:58:37.00 ID:rIpSK/jv0.net
キャベツのオススメの食べ方教えて
茹でてゴマだれで食べるのは飽きちまった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-A0va [153.139.198.13]):2023/09/03(日) 21:20:39.46 ID:Ea0s40BQ0.net
千切りにしてマヨネーズと醤油かけるのが好き

まあ、キャベツ 大量消費とかでググったらいいんじゃない?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6d-pW/P [217.178.142.36]):2023/09/03(日) 22:12:24.95 ID:JgHvmUU90.net
酢と塩コショウ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-zE82 [111.217.62.68]):2023/09/04(月) 01:59:26.09 ID:RXDZ4wOh0.net
そのまま齧る
1/4玉くらいなら楽勝

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-VWjk [106.130.202.235]):2023/09/04(月) 02:02:24.94 ID:r4zszbjaa.net
キャベツを食うサトゥルヌス

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b7-aK+6 [60.47.186.187]):2023/09/04(月) 13:22:37.55 ID:2Yfxa2rb0.net
キャベツは茹でるだけで甘くなる
マヨネーズは超高カロリーだからやめた方がいいかと
あとドレッシング系も要注意

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd1f-Gbvs [1.73.17.191]):2023/09/04(月) 13:35:49.46 ID:5+YVx/+Rd.net
キャベツはドレッシングやマヨネーズじゃなくても
レモンと塩で十分に美味い

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-JrZu [175.131.81.117]):2023/09/08(金) 15:30:43.61 ID:UD8IAp730.net
味噌汁やスープに入れるとおいしく大量消費できるよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-1jI+ [1.75.199.118]):2023/09/08(金) 17:45:48.19 ID:0we3thddd.net
キャベツ+砕いたオートミールで作ったお好み焼きをポン酢で食べるんや

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-e1N0 [202.214.198.125]):2023/09/08(金) 18:02:31.74 ID:xGykH0qMM.net
面倒くせえから生で食べろよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-JrZu [175.131.81.117]):2023/09/08(金) 18:14:31.61 ID:UD8IAp730.net
>>70
何それうまそうだな?
他にも何か入れるの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd92-aVri [1.73.30.96]):2023/09/09(土) 10:16:57.77 ID:ZO4Wni/Md.net
一年で95から80
そこから二ヶ月ぴたっと止まった
ここの壁高いな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7755-S5gA [14.193.185.104]):2023/09/09(土) 20:25:49.54 ID:/L+nxxMR0.net
84キロ
あともう少しだ…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0681-RoEr [49.250.194.136]):2023/09/10(日) 23:35:07.87 ID:TA0Avv6F0.net
それそろ真面目に痩せたいと思って朝昼食べてる手作りサンドイッチの成分調べたらめっちゃあってワロタ
800カロリー脂質は59gもあった
ちなみに具が揚げ物だったから塩茹でにすれば520カロリー脂質32gくらいになるみたい

んで思ったんだけどおれは毎日同じメニュー食べるの苦にならないからいいけど毎食成分調べてるやつは大変だな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5226-q3o7 [219.100.86.126]):2023/09/11(月) 06:54:08.17 ID:VIfYR1d20.net
70キロ台半月しか維持できなかった、食生活と運動サボったら一気に3キロ増、まだ増えそうだ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9393-DCb8 [106.72.162.224]):2023/09/11(月) 10:24:07.40 ID:aftIRZ1M0.net
地域センターのトレーニングジムでウォームアップバイクを10分、7コのトレーニング器具をそれぞれ30回、最後にヴァリオとかいう器具を30分やってます。
これを2日に一度の頻度で続けてますがどうなんでしょ?
合計1時間半ぐらいのトレーニング時間です
166cm88kg31歳、冬までに80kgまで落としたい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-YE/z [133.159.153.255]):2023/09/11(月) 12:26:41.70 ID:Zs19IDp2M.net
1時間半もそんなんしてる暇があれば1時間走れ
筋トレだけじゃ無理だろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c3-NP+X [153.139.198.13]):2023/09/11(月) 12:27:54.93 ID:ZZkYCqlg0.net
筋トレの方が有酸素運動より消費カロリー大きかった気がする

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c3-wSyy [153.242.144.0]):2023/09/11(月) 13:16:03.95 ID:iE/mkB7A0.net
>>79
そりゃあそうだが、レジスタンス運動を30分60分も続けられないからな。結局、トータルの消費カロリーは有酸素運動の方が大きくなるんだよ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-DZDQ [126.156.185.148]):2023/09/11(月) 14:00:09.09 ID:8/H56Dtnr.net
フォームを意識すれば全身のバランスが整ってくるから消費カロリーがどうこう以前にウォーキングは必須

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9393-DCb8 [106.72.162.224]):2023/09/11(月) 14:08:05.77 ID:aftIRZ1M0.net
みんなありがとうございます。トレーニング中は無駄な時一切してないです。伸ばしてキープしたり、ゆっくりやること意識してるのでこんなかかってますw
んー、スケジュール変えた方がいいのかなぁw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9393-DCb8 [106.72.162.224]):2023/09/11(月) 14:10:49.71 ID:aftIRZ1M0.net
>>81
ヴァリオをウォーキング代わりに30分行ってるのですが微妙ですかね?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-DZDQ [126.159.32.232]):2023/09/11(月) 19:34:27.24 ID:9UZHQMjw0.net
>>83
分からんけど、似ているようで違う何かのような気がする

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 566d-YE/z [217.178.142.36]):2023/09/12(火) 07:59:48.90 ID:iMiUFr/S0.net
しかし平和なスレになったな
良かった良かった

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-DZDQ [126.208.215.246]):2023/09/12(火) 14:53:22.81 ID:83d1IgGPr.net
栄養士の資格持ち彼女と婚約した途端、健康管理がめちゃくちゃ厳しくなって強制ダイエット中
次の健康診断で赤紙もらったらもっと厳しくなる…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0312-0UEs [58.183.164.247]):2023/09/12(火) 16:31:49.83 ID:aDNbWuf+0.net
栄養士の彼女とか以前に健康診断の結果悪かったら医者に怒られて生活習慣是正させられるぞ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-aQtX [106.130.120.144]):2023/09/12(火) 22:47:05.75 ID:MO90VcCca.net
仕事疲れで立って歩く気にも慣れないので軽負荷高回数の上半身のトレーニングで
少々でもカロリー消費しようと思う
とか言ったら歩けとか泳げとか自転車漕げとか言われるけどね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 566d-YE/z [217.178.142.36]):2023/09/13(水) 06:20:49.83 ID:g89QvRHW0.net
疲れたとか言い訳しないで痩せたかったら歩け

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-oj8E [106.130.201.240]):2023/09/13(水) 10:49:30.92 ID:21JRYxUra.net
毎日度数の高い酒を大量に飲酒してると、

・髪が細くなって抜けやすくなる
・男性ホルモンが激減してアレが小さくなる
・中性脂肪が激増する
・認知症みたいな症状が出る人間もいる
・アルコール代謝優先になり痩せにくくなる
・免疫力が激減してしまう
・女みたいに下腹部や恥骨に皮下脂肪がつく

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMaa-+k6O [103.84.124.228]):2023/09/13(水) 17:33:12.87 ID:ORNJvCeaM.net
体重80キロ以下になったらモーターパラグライダーできるようになるから、みんながんばってね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9393-DCb8 [106.72.162.224]):2023/09/14(木) 01:35:55.86 ID:KpYF88n60.net
転職で6ヶ月半ニートに突入するからこの間にスーツの似合う漢になるぞ…!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-DZDQ [126.159.32.232]):2023/09/14(木) 23:45:33.93 ID:A20ADuMj0.net
ネットで偶然見つけたんだけど肥満治療って1日1600kcalとかに食事制限するんだな…
それでいて2ヶ月で3%の体重減って逆に難しくないか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c38b-TP4L [122.25.45.188]):2023/09/14(木) 23:52:22.20 ID:r4a4HhDj0.net
>>93
1600なら余程の低身長じゃない限り生命維持に全く問題ないからそれでいいじゃん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-DZDQ [126.254.151.132]):2023/09/15(金) 09:24:40.30 ID:v5T4HFRur.net
>>94
そうじゃなくて、俺の場合1日2200kcalくらいにしただけで週に1キロくらい減ってるのよ

これだけでも2ヶ月で3%っていうペースより早くなってるんだから、1600kcalなんて超オーバーペースになるんじゃないかと

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c3-wSyy [153.242.144.0]):2023/09/15(金) 09:56:55.58 ID:rEICB1jk0.net
そんなの人による、としか言えないだろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd92-RoEr [1.73.10.196]):2023/09/15(金) 11:53:03.53 ID:MIUskjfVd.net
専門的な話になるから分からないけど栄養指導あるみたいだし通院して経過見てってのがあるんじゃないの
一例を見て一般人が判断出来るもんじゃない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-aQtX [106.130.58.7]):2023/09/15(金) 12:02:06.88 ID:VklU373za.net
肥満の場合は運動で関節やる場合を考えて
ある程度体重が減るまでは有酸素運動とかはやらないとかあるからな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-+k6O [150.66.121.22]):2023/09/15(金) 12:04:00.45 ID:QWCkXXQ7M.net
関節に優しいと言われるエアロバイクやりまくって18キロ落としたけど
それでも膝が痛い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-DZDQ [126.254.151.132]):2023/09/15(金) 14:30:27.94 ID:v5T4HFRur.net
俺もよく膝痛めてたけど、3日に1回くらい休息日を作るようにしたら傷めにくくなったな
負荷の強さというより疲労が溜まると痛めるイメージ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a3-0UEs [122.22.137.107]):2023/09/15(金) 16:36:27.58 ID:3kNB7SqK0.net
自分はダイエットのためというより健康維持のために運動やってる
エアロバイクも30分くらいしか漕がないから膝が痛くなった事は無いな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-TP4L [1.73.153.227]):2023/09/15(金) 18:01:11.43 ID:XBSur/HRd.net
>>95
なら自分の体に合うように勝手に調整すればよくね?全員1600にしろって訳じゃないんだし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-DCb8 [49.98.173.27]):2023/09/15(金) 23:42:02.70 ID:r/zWLEZ9d.net
だめだ
デブだとマッチングアプリでマッチングしねえ
はやくジム行きてえ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-DCb8 [49.98.173.27]):2023/09/15(金) 23:42:44.46 ID:r/zWLEZ9d.net
エアロバイクの人は、負荷レベルいくつでやってるん?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-aQtX [106.130.56.23]):2023/09/15(金) 23:43:57.58 ID:T3ZO5skaa.net
ファッティングアプリとかあったら面白そうだな
高カロリー食の情報が無限に流れて来て効率よくファットを増やすことができる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-DZDQ [126.159.32.232]):2023/09/15(金) 23:49:45.70 ID:yYzz+3zh0.net
>>102
肥満症治療のガイドラインには25kcal×標準体重以下を基準として食事制限しろって書いてあるから、勝手に調整しろどうこうではなく、医者からそういう指示が出されるんだろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d8b-4FnU [122.25.45.188]):2023/09/16(土) 00:16:16.59 ID:8PVdHbOH0.net
>>106
なら従えばいいんじゃないの?どっちもダメとか意味わからん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-DLad [126.194.241.230]):2023/09/16(土) 09:20:53.39 ID:RNADw9+Pr.net
>>107
BMI25以上の奴がそんなに低カロリーな食生活したら、推奨してる減量ペースに収めるにはめちゃくちゃ寝たきりレベルに怠惰な生活送らなきゃ無理だろって思っただけ

誰もやるとは言ってないだろ
いい加減理解しろよサル

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-H2R/ [126.236.171.163]):2023/09/16(土) 20:13:50.99 ID:rhGa4oOWr.net
>>106
急激に体重減ると危険なので
あまりに早く痩せていくようなら緩やかに痩せる程度まで摂取カロリーを増やしましょうって話にはなる筈

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2def-29Hi [242.189.180.164]):2023/09/21(木) 17:29:19.31 ID:GUVd1ZG50.net
2日に1回ジムいってるけど、すぐ腹減るなぁ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM6b-3hnY [219.100.182.95 [上級国民]]):2023/09/21(木) 20:32:28.92 ID:aPqH4u2RM.net
ジムと食欲ってそれ一体なんの関係があるの

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0e-PB4I [249.242.227.253]):2023/09/24(日) 02:44:43.58 ID:qXAjSIUo0.net
確実に痩せるリベルサスでのダイエットでお腹が凹む
https://www.agahage.com/entry/2023/09/21/151728

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f662-3rsV [119.47.193.24]):2023/09/24(日) 13:09:35.99 ID:cZCCPGPX0.net
ダイエットって食事が難しいね
安くて簡単に作れる食事はないものか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6de-Qath [255.215.49.90]):2023/09/24(日) 13:33:52.24 ID:HvZu15/U0.net
ヴィーガンは太らないってのは違うよね?
めっちゃ米とか食ってたら太るし
油だって植物油でとれるし
肉食わない奴が太るわけねえじゃんって言われた

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF1a-/jRg [103.5.140.147]):2023/09/24(日) 16:48:18.69 ID:R06cQSv1F.net
>>113
納豆卵ご飯

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-lhYK [49.98.77.202]):2023/09/24(日) 17:02:29.34 ID:8h/yDb0Fd.net
おからパウダーのお好み焼き美味しい
3〜4食分作り置きして毎日食べてる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee81-EdUC [49.250.194.136]):2023/09/24(日) 22:40:02.72 ID:x1qjajcr0.net
>>113
サラダチキン

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e9e-qwFC [249.110.48.25]):2023/09/26(火) 08:54:21.39 ID:2h+z4XK50.net
鶏むね肉はマジで神アイテムだと思う

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MMc6-jeAh [219.100.180.246 [上級国民]]):2023/09/26(火) 11:23:08.56 ID:ZVECqdYtM.net
まじで玄米鶏胸肉ゆで卵サラダだけ食ってりゃ本当に勝手に痩せていく

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc7-Qath [242.220.94.4]):2023/09/26(火) 17:52:23.65 ID:PaD8v+bu0.net
おじちゃんはそれだけだと立ち上がるのもしんどくなるな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a578-BmDl [42.126.57.81]):2023/09/26(火) 18:42:15.94 ID:Nn1fyZhZ0.net
毎日ゆで卵2個食っていたときはぶくぶく太っていった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf0-Qath [242.249.237.71]):2023/09/26(火) 19:16:35.93 ID:n6rspNqa0.net
>>121
毎日ゆで卵2個だけしか食ってないなら太らないのでトータルのカロリーオーバーです

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a578-BmDl [42.126.57.81]):2023/09/26(火) 22:15:01.51 ID:Nn1fyZhZ0.net
そんなことわかった上で書き込んでいるんだが?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee81-EdUC [49.250.194.136]):2023/09/27(水) 07:04:00.52 ID:aSviVijI0.net
卵は普段食わないんだけど低温調理の作り置きするときついでに温泉卵作る
デザートみたいな感じでついつい食べちゃうんだよな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-suAp [126.119.51.93]):2023/09/27(水) 19:18:24.99 ID:rQmwsTq50.net
わーい
89.8kgになったぜ
今日からよろしくお願いします(´∀`)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f552-Qath [250.244.146.158]):2023/09/27(水) 19:27:28.41 ID:sR4eSVqW0.net
白米を十六穀米に変えたらちょっとは違うもんかね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c115-FL3l [36.12.236.91]):2023/09/27(水) 20:44:40.63 ID:b0oncjfV0.net
俺が本気になったら簡単に、何度でも痩せられる。
例えるなら禁煙。
そう、簡単に痩せられるはずさ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef9-RTdE [247.43.105.104]):2023/09/30(土) 17:30:02.56 ID:tRiSSM3X0.net
5月に卒業したクソデブです!
また無事に70代スレから戻って来ました
宜しくお願い致します!!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa7-Ws36 [251.18.33.204]):2023/09/30(土) 23:51:45.71 ID:y5hLFISG0.net
ヘタレかぁ~!!!

130 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ aaee-x8Ot [253.16.66.101]):2023/10/01(日) 13:19:24.81 ID:r6CY0Cvg0.net
よく戻ってきたな「高み」に

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5d-zjwJ [126.198.165.79]):2023/10/01(日) 13:30:26.91 ID:0ud4RW8ix.net
>>113
今さらだけど、沼 色んなバリエーションがあるし楽だし効果がある

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-Og8u [49.96.9.109]):2023/10/01(日) 14:31:24.30 ID:WY79Q9ROd.net
沼もいいけどジャンピラフが好きだな
専用炊飯器が欲しくて2台持ちになった

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2627-YUNq [153.225.67.160]):2023/10/02(月) 02:24:06.17 ID:MqhrnCEs0.net
せっかく80キロ近くまで痩せたのにまた太ってしまった
夕方から働くと晩御飯の時間が難しくて困る
帰ったら23時過ぎだし仕事のストレスと空腹で食べちゃう…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8f-aM8+ [252.253.18.187]):2023/10/02(月) 05:29:21.13 ID:9uSwBCWK0.net
>>133
何時に食おうが大差ない
太るやつはオーバーカロリーだから太るだけでアンダーなら寝る5秒前に食ってもも減る

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e73-Ws36 [247.209.164.73]):2023/10/02(月) 12:32:32.79 ID:7LSi1uPJ0.net
まだ1ヶ月経ってないけど、92kgから87kgまで落ちた

いつもここまでは簡単に落ちるんだよな
ラーメン絶ちするだけで普通にここまでは落ちる
俺にとってここからが本番だ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e62-YUNq [119.47.193.24]):2023/10/02(月) 15:06:23.98 ID:X8NTwOcO0.net
>>134
そうなのか
それなら仕事帰ってからご飯食べるようにしてみよう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-ovGb [243.81.99.116]):2023/10/02(月) 16:17:18.35 ID:BWgGt3T40.net
ダイエットについて色々と調べたら千差万別な意見があるんだよな
とある学者さんが検証したけど…いやいやそれは限定的な…とか
でもなぜかここでは答えを知っているんだよ
便所のラクガキくせに不思議だよな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8f-aM8+ [252.253.18.187]):2023/10/02(月) 16:48:26.85 ID:9uSwBCWK0.net
>>137
答えなんてないよ
自分で試して効果的だったってだけの話だからそれを試して効果が無いとか逆効果とかならやめて効果があって自分に合っているものを各々が探すだけ
答えは各々違うから万人の満点解答を求めようとすること自体が間違いでそれがわからんとスタートラインにも立てない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-ovGb [243.81.99.116]):2023/10/02(月) 17:13:50.68 ID:BWgGt3T40.net
>>138
答えは各々違うと主張するのに>>134では自分の知識が真理かのように偉そうに話すんだな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-skpN [150.66.124.224]):2023/10/02(月) 17:19:43.86 ID:yqG5dcp0M.net
バカの相手するなよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-skpN [150.66.124.224]):2023/10/02(月) 17:19:46.26 ID:yqG5dcp0M.net
バカの相手するなよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3185-aM8+ [242.249.237.71]):2023/10/02(月) 17:24:18.37 ID:nLLhINp00.net
>>139
だからやって見たらいいじゃん
試さないこたには何も変わらないんだから

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-ovGb [243.81.99.116]):2023/10/02(月) 17:26:54.44 ID:BWgGt3T40.net
>>142
何を言ってるの?
ちゃんと文章を読めている?
あなたの「だから」は何にも繋がらないトンチンカンなものだけど?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3185-aM8+ [242.249.237.71]):2023/10/02(月) 17:35:17.15 ID:nLLhINp00.net
>>143
そうやってゴネてやらない内はダイエットとか無理だ
ダイエットする気ない人と話すことはありませんのでお疲れ様でした

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-ovGb [243.81.99.116]):2023/10/02(月) 17:36:57.89 ID:BWgGt3T40.net
>>144
あなたは本当に頭が悪いね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab1-Ws36 [251.18.33.204]):2023/10/02(月) 17:56:15.71 ID:pmhU4ln90.net
科学的に正しい万人向けの満点回答ってのもあるんだろうけど
所詮人はいろんな条件を付け加えて自分が信じたいものしか信じない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99fe-iXYa [250.185.241.235]):2023/10/02(月) 18:04:27.62 ID:w7n7clRj0.net
だからってのは自分で試した結果出た答えってことでしょ
おれはバカじゃないから分かるけどな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3185-aM8+ [242.249.237.71]):2023/10/02(月) 18:20:02.25 ID:nLLhINp00.net
>>146
万人に対する満点回答はないと思うよ
スタート地点のカロリー計算の時点で個人差があってその個人差があるカロリー計算を基準にしなきゃならないからその時点で満点回答にはならんのよ
まあ満点回答はどうでも良くて個人差を含めてアンダーカロリー状態を作る事がまずはスタート
そのやり方で減らなくなったら話題みたいな食う時間の調整とか自分の体に合うやり方を様々試したらいい話でごちゃごちゃ吠えてないでまずはやれよってだけだ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d42-ovGb [246.36.108.192]):2023/10/02(月) 18:33:12.96 ID:uKljkdWS0.net
なんで相手が何もやってない前提で話しているのかそこが本当にバカだよね
自分が余程優れた存在だと思い込んでしまっているんだろうね
しっかり話し読み返せば話の論点がそもそもズレているとバカじゃなきゃ理解できるはずなんだけどね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-skpN [150.66.124.224]):2023/10/02(月) 18:45:53.52 ID:yqG5dcp0M.net
IPありになって書き込みやめてたあのキチガイが、我慢できずに書き込み再開した感じだね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0978-uYUA [42.126.57.81]):2023/10/02(月) 18:48:39.77 ID:j8WiYNLR0.net
バカですみません!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de2a-aM8+ [255.230.145.147]):2023/10/03(火) 04:09:09.23 ID:Y73+eoFv0.net
全身がだるい
運動ができない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3113-JJpC [242.189.180.164]):2023/10/03(火) 09:03:04.28 ID:SWdaLsma0.net
>>135
まじか。オレもラーメン抜こうかな。
週3ジムは継続で。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3113-JJpC [242.189.180.164]):2023/10/03(火) 09:05:43.88 ID:SWdaLsma0.net
週3ジムを継続して1ヶ月だ
体重に変化なし!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a6-pXm+ [254.19.47.154]):2023/10/03(火) 09:52:06.49 ID:Q+LtMG9U0.net
>>153
マジ
ダイエットするつもりなくてもしばらくラーメン屋行かないだけで体重落ちるんだよね
ただ、今回はダイエットしたいから次のステップとして砂糖の入った清涼飲料水を断った
コーラ飲めないのが結構辛いw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MMd2-Zui5 [103.90.17.72 [上級国民]]):2023/10/03(火) 10:02:02.75 ID:4tdhR52IM.net
ゼロカロリーコーラ飲めばいいやん
俺なんて毎日1本500mlのゼロカロリー飲料飲んでるわ
人工甘味料は身体に悪い!って言いながらアルコール飲んでるヤツとか正直めちゃくちゃ見下してる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a6-pXm+ [254.19.47.154]):2023/10/03(火) 10:45:59.00 ID:Q+LtMG9U0.net
ゼロカロリーコーラとかなんか負けた気がする
甘い飲料を断つと決めたから0カロリーだろうが断つ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-Og8u [49.96.9.109]):2023/10/03(火) 14:37:07.24 ID:TxFwPEcAd.net
コカコーラプラスは美味しくてゼロカロリーで食物繊維がとれるんだぜぇ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6f-x8Ot [245.193.41.14]):2023/10/03(火) 14:38:18.87 ID:atbRHgfx0.net
プロテイン飲めば甘いもの飲めるしタンパクも取れるしいいことしかない
けど僕はお腹が緩くなります辛い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5d-zjwJ [126.196.99.116]):2023/10/03(火) 15:54:16.68 ID:+fcKkFcLx.net
>>154
ジムだけでは痩せない せっかくやってるから食事制限もやらないともったいない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5d-zjwJ [126.196.99.116]):2023/10/03(火) 15:58:46.24 ID:+fcKkFcLx.net
>>159
精製があまりされてないプロテインだと乳糖が残ったまま だから耐性がないと緩くなる 自分もプロテインで食欲をコントロールしていてお腹が緩くなってから、マイプロテインのアイソレートを飲んでる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd96-pXm+ [252.39.198.238]):2023/10/03(火) 16:22:31.55 ID:cuTDjQ440.net
酵母のプロテイン買ったら不味くてマジで辛い…
ワークアウト後のご褒美には甘くて美味しいプロテインがいいね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 555c-65xA [254.43.116.8]):2023/10/03(火) 17:32:31.00 ID:/guk4QTo0.net
昔ゼロコーラ毎日飲んでたことあったけど身体に悪いと思って急に止めたら凄まじい頭痛が1日2日続いた
変な好転反応が起きてたのかなあ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6f-x8Ot [245.193.41.14]):2023/10/03(火) 18:06:39.90 ID:atbRHgfx0.net
>>161
クリアホエイの洋梨がお試しでついてきたけどこれはめちゃ美味しかった
でもお得だったから普通のやつ3kgも買っちゃったんでこれ消費するまでは我慢です😣
美味しんだけどね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7672-l67N [241.56.243.213]):2023/10/04(水) 11:06:42.97 ID:dt1Intrh0.net
サプリスレ死んでんのか
過疎すぎて勢いない
昨日リポ6ブラックを取り寄せて飲んでみたけどずっと頭痛い
ヨヒンビンの副作用かな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa1f-h+sE [251.6.93.220]):2023/10/05(木) 13:37:52.87 ID:DWi33ZtR0.net
92キロで医者に痩せて血圧落とせと言われたから、6月末から毎日してた完食をほぼ止めて、週一でジム(有酸素、無酸素運動)たまにウォーキング2キロだけを始めたけど、3キロ弱減っただけでまったく体重が落ちない。
どうすりゃいいんだ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 15:46:37.91 ID:8YVXdfXB0.net
あすけんでカロリー管理

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 15:55:04.21 ID:uT23cPfl0.net
有酸素運動を増やして消費カロリーを増やす
食べる量減らして摂取カロリーを減らす

有酸素運動の目安は1万歩以上歩くor走る
摂取カロリーは年齢で変わるけど面倒なら1食抜けば?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5d-p5Bn [126.165.185.252]):2023/10/06(金) 10:18:54.98 ID:G3Ju1FoIx.net
沼やマグマのように簡単に調理ができて1日分を一度に作ってわけて食べる 栄養は偏るのでレシピを少し調整しカロリー調整して追加で野菜や果物をとる カロリーは標準体重の基礎代謝に合わせてできるだけ運動する 酒は控える これを実践して痩せた 来月にはここを出れそう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd22-pXm+ [252.209.219.187]):2023/10/06(金) 15:28:00.42 ID:FkcYmS/L0.net
>>166
ちょうど1ヶ月前は92kgあったけど、今朝は86kg
やったことはラーメン絶ち、コーラ断ち、アイス断ち
その他、外食する時はなんとなく健康っぽい食事を意識するようになったけど、普段の食事に大きな変化はなし
運動も特にしてない(仕事では結構動く)

90kg超えのボディを維持するのは結構コストがかかっていたんだなって思うようになったw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 16:24:48.82 ID:Gvb98SGg0.net
沼っていうのはおいしーの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 16:28:44.41 ID:1tk1k2700.net
>>170
そこでしっかりカロリー計算する方向にシフトしないとその先やっていけないよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26c3-nRlb [153.139.198.13]):2023/10/06(金) 19:07:45.16 ID:A2W+T7dB0.net
沼は別においしくない
飽きるよ

よほど忙しい人で食事に金かけたくない人向けだよ
ヒマな人は自炊したほうが楽しい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0978-uYUA [42.126.57.81]):2023/10/06(金) 20:51:12.56 ID:wpLXZVxO0.net
>>166
減っているなら良いじゃん
単純に運動量が足りていないだけだと思うけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa4a-pXm+ [251.18.33.204]):2023/10/06(金) 21:46:58.89 ID:ojlgZy9v0.net
>>172
カロリー計算してるよ
その結果が今までと大差なしw
俺の場合、間食とかジュースが原因だったみたいに

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx29-5faz [126.165.185.252]):2023/10/07(土) 22:35:15.20 ID:SnD4mW8Bx.net
マグマやジャンピラフとかバリエーションがある 手間もかからず1日の総カロリーの管理が楽 自炊して普通の料理のほうがいいけどカロリー計算が面倒

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b8b-90FM [241.56.243.213]):2023/10/07(土) 23:50:37.24 ID:tQmil6nT0.net
全然痩せない
むしろ骨格筋率が下がりやがった
なぜだ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 01:15:50.72 ID:IDzO8p7S0.net
>>177
何をやって痩せないのか知らんけど最低限カロリー計算くらいはやってるんだろうな?
やっていないなら論外だしやってで減らないなら減り始めるまでカロリー調整するだけ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b542-AlWi [240.239.169.4]):2023/10/08(日) 04:28:34.33 ID:IcZ7UE2D0.net
23kg痩せてえな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 20:55:27.13 ID:FM+IxGNC0.net
とりあえずこのスレの幅が9kgだから1日100g落とせば90日で卒業か
年内卒業行ってみてえな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7f-AlWi [247.85.127.237]):2023/10/10(火) 04:10:09.73 ID:41GYG3RR0.net
低血糖しんどい
食わないとすぐこれだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 08:14:23.49 ID:ORESkSbud.net
カロリー計算諸々大事だけど、一番大事なのはシンプルな味付けに慣れること
そしたらあれ食べたい、これ食べたいが減るよ
沼なんか塩味に慣れたらなんの苦もない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 08:34:38.59 ID:1DB4SWDx0.net
ふーん、じゃあ君一生沼ね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 08:40:16.11 ID:EIwIb/nq0.net
鶏胸と野菜を出汁で炊いたものを晩に食って
朝は残りの出汁で汁かけ飯ですよ
昼は十六穀米の茶漬け

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 19:13:35.39 ID:36zC0Ite0.net
ぬまってなに?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 20:38:50.41 ID:36zC0Ite0.net
ぬまってなに?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 01:24:46.16 ID:Jx7TvcAe0.net
そういう名前のダイエット食がある

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd67-HisN [126.125.101.183]):2023/10/11(水) 03:03:08.39 ID:+D+f3l570.net
ぬまっき

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 13:45:32.03 ID:vEHwvskDM.net
過疎

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM9a-eBYu [103.90.17.174]):2023/10/18(水) 16:21:12.94 ID:/KIVESyKM.net
デブスレが過疎なのはいい事だ
みんな卒業して健康になったんだろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96a4-vDe3 [241.210.237.163]):2023/10/18(水) 18:48:43.56 ID:uQQ39ZTq0.net
80台は割とすぐ卒業するからなあ
だいたい皆70台で苦戦するイメージ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b78-bcIs [42.126.57.81]):2023/10/18(水) 19:12:08.83 ID:qNpzIFbY0.net
今朝は78.3㎏でしたので卒業します
70ピッタリくらいまでいきたい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee15-lJhY [175.131.81.117]):2023/10/18(水) 19:21:40.87 ID:tJe2ZiTG0.net
身長183cmあるから80台卒業できる気がしない
ってか82kgまで落ちたらいいや

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb12-hlJy [58.183.241.173]):2023/10/19(木) 03:39:35.81 ID:sevO4wUk0.net
同じ身長だけど83kgで体脂肪率が24%もあるからまだダイエット辞められないな
内臓脂肪も正常値超えてるから75kgくらいまでは落とす予定

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee15-lJhY [175.131.81.117]):2023/10/19(木) 10:07:08.10 ID:LeiXit2O0.net
>>194
筋トレはしてない感じ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5395-ck5Q [242.189.180.164]):2023/10/19(木) 20:29:59.18 ID:SmNIz/FV0.net
週2回を2ヶ月後週3回に増やし、そろそろ2ヶ月経過しそうなんだが体重が全く変動せん。165cm.88kg。
体を重いと感じなくなったが、
見た目の変化は…微妙に感じるが変わってないとも言えるレベル…
基礎代謝上げるために、器具6種それぞれ約20回3セット。
最後に有酸素としてヴァリオ30分負荷8。
最近はエアロバイク30分も追加。心拍数は120以上
ほんとに痩せれるのか…どうすりゃいいのかわからん…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5395-ck5Q [242.189.180.164]):2023/10/19(木) 20:30:41.47 ID:SmNIz/FV0.net
週2回を2ヶ月後週3回に増やし、そろそろ2ヶ月経過しそうなんだが体重が全く変動せん。165cm.88kg。
体を重いと感じなくなったが、
見た目の変化は…微妙に感じるが変わってないとも言えるレベル…
基礎代謝上げるために、器具6種それぞれ約20回3セット。
最後に有酸素としてヴァリオ30分負荷8。
最近はエアロバイク30分も追加。心拍数は120以上
ほんとに痩せれるのか…どうすりゃいいのかわからん…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5395-ck5Q [242.189.180.164]):2023/10/19(木) 20:31:52.62 ID:SmNIz/FV0.net
週2回を2ヶ月後週3回に増やし、そろそろ2ヶ月経過しそうなんだが体重が全く変動せん。165cm.88kg。
体を重いと感じなくなったが、
見た目の変化は…微妙に感じるが変わってないとも言えるレベル…
基礎代謝上げるために、器具6種それぞれ約20回3セット。
最後に有酸素としてヴァリオ30分負荷8。
最近はエアロバイク30分も追加。心拍数は120以上
ほんとに痩せれるのか…どうすりゃいいのかわからん…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5395-ck5Q [242.189.180.164]):2023/10/19(木) 20:33:02.94 ID:SmNIz/FV0.net
連投すまん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-vDe3 [246.233.58.240]):2023/10/19(木) 20:37:20.12 ID:hVSdxJ9U0.net
どんまい

摂取カロリーが多いんだろうね
あすけんとかのアプリいれてカロリー計算してみてはどうかな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee15-lJhY [175.131.81.117]):2023/10/19(木) 21:16:49.82 ID:LeiXit2O0.net
>>196
それだけ運動して体重が減らないなら筋肉両が増えているってのもあるけど摂取カロリーが多いんじゃないかな?
あとマシーントレーニングは20回を3セットするならもう少し負荷を強くして10×3セットがいいと思うよ
でも無理しすぎて膝とか痛めないように頑張ってね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 22:06:16.95 ID:SmNIz/FV0.net
>>200
やはり摂取カロリーですよね…
散々食事制限の大切さを皆おっしゃってるのに、食うの好きだから意識してこなかった。3ヶ月-8kg目標で計算したところ、1日の摂取カロリーは約1900らしい。頑張ってみます…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 22:10:13.19 ID:SmNIz/FV0.net
>>201
アドバイスありがとうございます。
摂取カロリーはこれから意識していきます。
筋トレメニューですが、細マッチョ目指すには遅筋を鍛える必要があり、遅筋は15回〜20回あたりで限界がくる重りでやるのが良いとネットで見ました。
それでこのメニューなんですけども、どうなんでしょ…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b3-vDe3 [246.233.58.240]):2023/10/20(金) 00:27:57.05 ID:nKEZsjG30.net
>202
運動してるんだから好きなもの食べたいよね、わかるよ
俺も毎日好き放題食べて毎日ジョギング1時間くらいやってたけど、やっぱり太った
まあお酒も飲んでたってのもあるが…

結局今は摂取カロリー2000以下になるように抑えた運動も続けてる
そうすれば、ちゃんと体重落ちるようになったよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 16:04:30.88 ID:I0y+H5kx0.net
90kg切ってから2週間で86kg
そこから2週間ずっと86kg

なぜだ…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 16:09:09.04 ID:CB5EoOYJ0.net
>>205
カロリー計算してないから

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-HaiO [49.98.52.194]):2023/10/20(金) 18:43:15.19 ID:lD0sy+Epd.net
ペース早いね
自分は90切ってから6週も経ってるのに86だ
88が長かった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a793-RFV7 [14.8.109.96]):2023/10/22(日) 12:49:20.36 ID:F3hwjzyZ0.net
>>193
自分とと同じくらいだわ
75kgまで落としたい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-+b3R [175.28.254.113]):2023/10/26(木) 18:11:18.13 ID:MsoTbumE0.net
みんな朝食は何食べてる?
ダイエットしてたら朝食何食べるか難しい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM9f-sHXm [103.90.17.67]):2023/10/26(木) 21:00:57.44 ID:LmYtl63WM.net
玄米と鶏胸肉と納豆

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df31-NwWH [251.18.33.204]):2023/10/27(金) 23:59:00.90 ID:BQ25Nfe40.net
卵かけご飯か納豆ご飯
それに味噌汁とトマトジュース

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 00:58:23.53 ID:LeL9NWd50.net
ほぼいつもめかぶと納豆と白米120グラム
ごくたまーにスナックサンドのようなパンを食べるときもあるかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 22:32:50.39 ID:+/qEnrej0.net
ワイもちょうどダイエット初めて3週間くらいだけど初期の87.7kgから今86になった
ただ毎日体重量るとやっぱり1kg行かない範囲で変動がある とりあえず今月は85キロ台に1度も出もいいから行くことが目標

ところでモチベーションは何?ワイは今のところは毎日体重量ってて減るとなんかうれしいのがモチベ
結果が見えないとモチベが保てないタイプみたいだわ
昔は仕事帰りに散歩するの楽しくて2〜3駅歩いて帰ってたらか月くらいで10kg減ったときもあったので楽しめるかもポイントみたいだが

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 23:55:10.89 ID:cV7ji2QF0.net
病気になりたくないから
糖尿病や合併症からの神経痛
痛風、心筋梗塞、その他諸々

なった友人やたまにダイエット板に紛れ込んでくる病人見ると適度な運動と食事をしようと思ったよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 00:56:42.87 ID:gaIDuoSq0.net
>>213
体重の減少はモチベにしちゃいけない
なんらかの理由で減らなくなったり増えたりしたらやる気なくなってリバウンドするしかないからな
俺はモチベーション維持が必要ないレベルまでダイエットを日常生活に組み込んだ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 01:02:34.53 ID:FoYEVGGb0.net
人間ドックで高血糖、高脂血症、高尿酸血症で数値が悪すぎて3ヶ月で10kg落とした。
だが手遅れで糖尿病罹患してるかもしれない。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-6sqQ [49.98.55.25]):2023/10/30(月) 08:41:06.53 ID:RTnfkKzkd.net
体重減るの嬉しいよね
増えてるとがっかりするけどまだ減るのが分かっているからそんなんでリバウンドとか無い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0b-uaP8 [247.240.158.137]):2023/11/04(土) 04:10:17.49 ID:bJ6Q+ahw0.net
痩せねえな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8b-uaP8 [122.25.20.163]):2023/11/04(土) 11:35:59.92 ID:mwXoxSJt0.net
>>218
アンダーカロリーにしろ
以上

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/04(土) 11:59:10.46 ID:PlB35qqbd.net
>>218
普段の運動が通勤くらいしかないデスクワークだと一日3000歩くらいだから基礎代謝に毛が生えたくらいしか活動していない
だからといって厳しいカロリー制限をすると栄養のバランス崩しやすいので歩くことを意識したほうがいい
動いてるよってことなら何かしら食べ過ぎてるんだろうね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 05:10:33.85 ID:hmHIa1mt0.net
あすけんの数字に合わせようとするとわりとこれでよかったのか謎なメニューになるな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b1e-ubk5 [110.233.200.2]):2023/11/05(日) 14:06:33.10 ID:wK/kkQoO0.net
ダイエット初めてからちょうど4週目で87.8kgから85.9になったわ
毎日体重計乗れとか言われてやってみたけどこれが俺にとってはモチベになってるわ
今日は食いすぎたので明日は我慢しようとかそういうのが苦じゃなくて楽しめてやれてるのが良かった
今月末に健康診断あるからそれまでにできれば83.9kgまで行くのが目標
なんでかっていうとこれくらいまで落とさないとまた特定保健指導とか再検査の対象にされるからwww
再検査とか嫌だし特定保健指導は目標設定されて最低でも3か月は拘束されるから嫌なんやwww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9e-Ysd/ [118.6.220.63]):2023/11/05(日) 14:08:37.34 ID:BrsEK40K0.net
www

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b68-uaP8 [242.249.237.71]):2023/11/05(日) 14:48:39.29 ID:E/hnbnVH0.net
>>222
体重が減ることをモチベーションにしてはいけない
何らかの理由で減らなくなったら辞める原因になる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:09:17.67 ID:mE6fh1100.net
自分の知り合いにも会社の健康診断の度にダイエットし始めるおじさん居るけど毎回リバウンドしてるな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:55:08.39 ID:wK/kkQoO0.net
>>224
そのうち停滞期が来ると思うのでそこらへんわかってる
ワイの場合は楽しんでやらんと継続できないが今は体重計の乗って週単位でのヘリ幅がモチベなんですわ
とりあえずの近々の目標としては書いた通りで特定保健指導と再検査を防ぐためには体重を落とさねばならん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba3-ubk5 [242.189.180.164]):2023/11/06(月) 09:35:54.89 ID:Fd05nwIT0.net
細マッチョになりたいんだが遅筋と速筋どっちを鍛えるべきなんだ?
週3で本格的に筋トレしてるのでちょっとメニュー見直したい・・

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/06(月) 11:01:38.96 ID:pUw+YoKo0.net
ビルダーは遅筋優位
パフォーマンス気にするアスリートでもないのにそんなん考えるだけ無駄

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/06(月) 17:03:32.55 ID:6FWFcm440.net
こんなところで聞くよりジム行ってトレーナーに聞いた方が確実だろ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-lrf3 [49.98.53.67]):2023/11/08(水) 15:01:39.36 ID:VnukpAmHd.net
今朝84.9kg、ようやく半分まできた
10年以上ぶりの70kg台も見えてきた

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 04:06:36.71 ID:PKWd3wzo0.net
ひと月前は79kgだったのに、最近うなぎのぼりに増えて今83kg
食事の量も前とそんなに変わらないのに…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 08:08:48.48 ID:2Sl6TTao0.net
夕食は特製野菜汁だけにすることで痩せられるか検証中

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 08:36:03.80 ID:V7BkfJ9bM.net
炭水化物を抜いてる時点で痩せません

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 08:48:00.28 ID:2Sl6TTao0.net
朝昼で食べてます

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 09:34:40.48 ID:V7BkfJ9bM.net
>>234
その返事だけでダイエットの知識が皆無なのが分かった
どうせリバウンドするけど精々頑張って

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 09:45:25.74 ID:2Sl6TTao0.net
そうだね声援ありがとう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 10:06:41.94 ID:XgmErfAMM.net
すまない
ダイエット板にはガイジがいるんだ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 12:10:35.72 ID:RT+7fNKFd.net
80台で偉そうにしてるデブなのか維持期の他所スレで出しゃばる元デブなのか知らんけどやべーやつだな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 12:18:26.39 ID:dZFMidmu0.net
180cm93kgから半年で81kgまで落とした。
お前らともそろそろお別れだ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 13:12:19.81 ID:602a4m+g0.net
今年のはじめ100kgあったけど、そこから減量開始して81kg台まで落ちてきた。
はよこのスレ卒業するぞ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 13:24:09.22 ID:pfxUG28g0.net
ここに早く入りたいな
91kgから減らなくなった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 13:34:20.40 ID:ySc37imz0.net
焦ることはないよ
ゆっくり着実に落とせば良い
それよりリバウンド組はまだかな…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 14:46:44.79 ID:kKBPhL0X0.net
現在83.3kg
今年中に80kgまで行きたい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4e-/9BA [121.103.215.126]):2023/11/09(木) 22:03:23.28 ID:P9SdFlKm0.net
35歳にして興味本位でタバコ吸い始めたけど、食欲くそ落ちるな
1日5〜10本くらい吸うけど1日半くらいなら何も食わなくても腹が減らない
痩せはするけど体重の減り方もタバコも体に絶対に悪い
3ヶ月前までXL着てたのが今はMサイズで丁度良くなってきた

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1f-63np [246.233.58.240]):2023/11/10(金) 00:14:42.34 ID:GTXN9MPX0.net
タバコに依存しないといいけどね
あれは止めるの大変だった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f99-Ysd/ [153.202.96.236]):2023/11/10(金) 01:14:01.63 ID:yo5e85oS0.net
俺は扁桃炎取るほど喉か悪くなって、手術を機にタバコやめたよ
今は年に2回位後輩に1本もらって吸うくらい
旨いけど後で喉が痛くなる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b78-7FCV [246.181.253.218]):2023/11/10(金) 04:30:17.25 ID:HY6Moo9b0.net
ニコレットとかで代用出来ないんかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b87-OArr [240.197.29.206]):2023/11/10(金) 09:17:02.86 ID:hfxj5eDJ0.net
後輩嫌がってるよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbc-j8WR [240.164.30.221]):2023/11/10(金) 09:32:58.94 ID:n/VLCbhV0.net
健康のためにダイエットやってるならタバコ吸って痩せるなんて本末転倒だな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbf-uaP8 [242.249.237.71]):2023/11/10(金) 11:36:57.38 ID:WAR4Ie2J0.net
よくタバコ吸いますなんて言えるな、今の時代差別対象だろうに

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 18:57:24.94 ID:6IZY8eSq0.net
やっぱ酒はダメだな
いつも400kcal~800kcalは低めの食事内容なんだけど毎日酒飲んで代謝が下がっているせいか
10日ほどで800gほど体重が増えてしまった
ってことを酒飲みながら書き込んでいる
認めたくないけどアル中なのかなー

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:08:38.40 ID:mRM+esRjd.net
アル中なら酒飲みながらレス出来ないからあんたは正常だよ
おれもダイエット前は毎晩ウイスキー200ml飲んでたし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:35:43.75 ID:6IZY8eSq0.net
>>252
ウイスキー200mlって相当な酒豪だな
今はお酒は控えれてるの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:04:14.46 ID:kR2spQqn0.net
運動すればちょっとは違うんだろうけど
俺の友人も週4日飲んでたけど毎日8000歩のウォーキングと週末の筋トレは欠かさずやってるな
そいつは178/65だから俺もそこ目指してるわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:27:23.54 ID:bX98ppHPd.net
8000歩って少なくね?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:56:54.04 ID:llW7IgDLd.net
日常生活の歩数合わせて8000歩は少ないと思うけど、純粋に早歩きとか有酸素運動なら丁度いいぐらいじゃないかな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:01:54.96 ID:mRM+esRjd.net
>>253
禁酒90日目くらいで月1だけ飲みに出掛けてる
健康診断のALTはずっと30だからそこそこ肝臓は強いみたい
ノンアル美味しいから簡単に置き換え出来た

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-gzdM [249.57.188.156]):2023/11/12(日) 15:53:55.99 ID:vtJXXaat0.net
そもそも酒自体が高カロリーな飲み物だしな
その上つまみに味の濃い物でも食べたらあっという間にカロリーオーバーよ
>>256
速歩で8000歩だと歩幅にもよるけど自分の場合5.5〜6km弱だな
運動として歩くには十分だと思う

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 18:06:57.64 ID:2LO+/3KSM.net
酒飲んで1日2200キロカロリーくらい取っても有酸素たくさんしたら痩せるよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 10:10:13.24 ID:vbm4ygqK0.net
逆に言えばたくさんしないと痩せれなくなる
やはりカロリー制限は必要

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 17:00:16.63 ID:1Zj1OTqQ0.net
今朝体重計乗ったら80,6kgだった。今週中にはこのスレ卒業したい。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd79-8g8c [240f:99:12c4:1:*]):2023/11/18(土) 18:13:14.34 ID:3OtNm0AJ0.net
ここ最近ずっと毎晩飲んでるし(20日ほど)たまにラーメン食べてるしで10日ほど体重計にのらなかったけど1kg痩せていた!
やっぱ毎日アンダーカロリーさえ心掛けていたら痩せるんだな
微々ってしばらく体重計のらなかったけど損したわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5fa-zSDO [2001:268:9632:e989:*]):2023/11/18(土) 18:19:25.93 ID:8zskmoPq0.net
そうだよ
あと日々どれだけ歩いてる?
1-2時間に少しづつでも歩いてると結構違うもんよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd79-8g8c [240f:99:12c4:1:*]):2023/11/18(土) 18:26:31.27 ID:3OtNm0AJ0.net
>>263

仕事の日は40分は歩いているし30分異状は電車で立った状態で揺られている
週一回ジムで運動している感じだけど毎晩焼酎3杯は飲んでいてびびっていたわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5fa-zSDO [2001:268:9632:e989:*]):2023/11/18(土) 19:25:22.75 ID:8zskmoPq0.net
それで体重減ってるなら大したもんだわ…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:22:29.76 ID:PxO/w+Ej0.net
蒸留酒はそんなに太らないよ
飲まないにこした事はないけど飲みながらでも月に2-3kg程度なら落としていける
糖質制限して有酸素運動やってればとくに
ただこの方法は長期間には向かないので-20kgとか目指している人向けじゃないけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:33:48.51 ID:PxO/w+Ej0.net
今とくにダイエットしてるわけではないけど(休止中)
昨晩はトンカツ+イカフライ+アジフライのフライコンボとキャベツの千切り、玄米1合
ひじきの煮物、切り干し大根、豚汁というメニュー
更に晩酌としてキムチをアテにサントリーのハイボール缶350mlを2本

その前の晩は味噌バターラーメン、替え玉、煮卵*3
セブンのトリプルゼロファイバー
晩酌は70ビール500ml2本を手羽元の煮付けアテにして飲んだ

この一ヶ月くらいわりとハイカロリーで晩酌までしてるけど体重増減は無し
一日1万歩程度、週3ジムで全身トレ1時間+トレッドミル30分
週末は1~2時間くらい軽く走ってる程度
朝はプロテイン+バナナ、昼は銀シャリとゆで卵、ワークアウトにEAA20gくらい

運動習慣は3年以上続いてるのでダイエットする時は朝少し増やして夜を半分にするくらいで調整できてる
だいたい5kg目安に痩せるとその後キープに入って+2kgで相殺されて-3kgという感じ
こういう緩やかなダイエット方法が一番楽というか、無理がないと思う
体重と平行してウエストサイズをしっかりチェックしていればグリコーゲンや水分の出入りで振り回されずに済むよ
体重増えてもウエスト増えてないなら太ってるわけじゃないからね
逆も然り、体重減って無くてもウエスト増えてるなら節制しないといけない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 10:32:32.72 ID:8gpKZFVU0.net
ダイエット板に来てる時点で体重を気にしてるわけでさ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:17:04.60 ID:7RL73h8Fd.net
84〜85キロでしばらくいたけど、今朝83キロ台になってて気分よく朝ごはん食べて何気に再び体重計にのったら1.5キロ増えてた
水500ml、白米100g、コーヒー400ml、野菜とおかずでまぁそんなもんか
はやく70キロ台になりたい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:46:32.43 ID:8gpKZFVU0.net
目指すべきは生まれてから一回も太ったことのない痩せてる人達の思考

・そういう人達は仕事以外でも常に何かと動いているから太らない
・そういう人達はあまり横にならないし猫背でへたり込まない
・そういう人達は食べ物に執着していないから太らない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:55:34.98 ID:WNyPsCrq0.net
>>270
目指すとかじゃなくてダイエット始めた日からそれをするのがダイエットだぞ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:37:49.05 ID:9Rj3aK7L0.net
個人、年齢による大きな差があるので、自分がどうだから、という安易な発言はやめて欲しい
ちゃんとした検証結果を示してくれる人はいないのか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:52:25.89 ID:jejNRRtg0.net
>>272
何の検証?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:41:46.30 ID:PyCMOjxF0.net
とくにダイエットしてないけどここでドリブルはする

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 10:55:39.06 ID:l7d5X5HG0.net
20代30代の時は酒飲みながらでもガンガン痩せたけど40代の今減るペースが明らかに落ちたから断酒始めた
月2kg減づつゆっくりやるとかなら全然いいだろうけど月5kg落としたいとかだとキツいね
あと個人差あるだろうけど自分は酒飲むと馬鹿みたいに食欲旺盛になるタイプ
人に会う用事があるから絶対頑張らないと

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 11:05:24.12 ID:ADoCS0km0.net
年取ると痩せないよ
炭水化物や揚げ物止めて1日1500キロカロリーでも月2キロ位しか減らない
ハードな運動が出来なくなったのも大きいかもしれん

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 23:28:07.51 ID:p+DnQ3Ef0.net
月2キロで充分じゃね?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d20-8oJ/ [2400:4051:e0e1:1a00:*]):2023/11/21(火) 01:50:59.38 ID:0UIjOT0V0.net
>>277
ダイエット失敗する奴はだいたい短期間で極端な減量を目指して勝手に失敗するよね
月2キロって年間24キロなのにな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:10:59.39 ID:rP4GKFRS0.net
この1年でブクブク太って体重86kg体脂肪率29%へ
春までにスレを卒業したく思いますのでご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:27:41.94 ID:fpuWDkBv0.net
おう、がんばれよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:37:45.08 ID:JPytEmzv0.net
>>278
どうしても予定に合わせてしまうからなあ
来月の予定に数キロ減で服を入るようにして間に合わせたいし、最終的には4か月後の予定に大幅減量して間に合わせたい
毎月2キロで年間24キロは頭ではわかっているんだが…
11月から始めてやっと最低値更新
酒抜いたらやっぱり減るなあ(自分は)
飲みながら減る人もいるのは知ってるが自分は断酒頑張ろう
今月中に70台行きたかったが全く無理そうだ
本気出して運動でもするか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:05:21.98 ID:P88r7V2Y0.net
>>281
頭でわかってるってのが大嘘なんだよ
わかってないからそんな無理な計画ぶち上げるわけで本当にわかってるならちゃんと実現可能な数値目標を設定するもしくは目標設定をしないで毎月マイナス傾向を繰り返しやるだけだ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:22:00.39 ID:JPytEmzv0.net
>>282
自分は過去30代に25kg減らす大幅減量を2回してるんだよね
だからその時と比べて減りペースが遅いなと思うだけのこと
全てストレスでリバウンドしてしまったけど減らし慣れてると言えば慣れてる
予定に間に合わせることが何より大事だから今回もゆるペースはできないが、
今回で三度目の正直にしてリバウンドをやめたい
まあお互い頑張ろうよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c3-T5ef [114.163.149.144]):2023/11/21(火) 12:58:16.33 ID:V5dExP+n0.net
そのあと太ってるんだから無計画の無理な原料だったと考えることはできないのか
言い訳ばかりで自分には責任がないと言い張る最近の若者みたいな思考だな
自分の何が悪いかを考えられないから2回も大リバウンドするんだよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:23:18.93 ID:IjQFasAJ0.net
173cm 64kg → 結婚 → 84kg

原因は車。独立してほぼ車移動に変わった
別に食事量は多くなかったけど、好きなものを食べてたと思う
車移動の前の「徒歩と電車で通勤」というものがめちゃくちゃ大事だったと知る

少しだけ食事を見直した。
朝に菓子パン食べるのがルーティンだったのでそれを辞めてコーヒーだけ、あとは一緒
平日は車を封印、そして1年

84kg→65kg

歩くって大事だね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-8g8c [175.131.81.117]):2023/11/21(火) 20:40:29.68 ID:rO3bUAgw0.net
なんでそこまで他人を攻撃したがるのかよくわからんわ
自分の現状に不満だらけでイライラしるんか?
人にえらそうに言えるほど自分は何も間違いなく完璧に日々過ごせているんか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc3-ZMIm [153.139.198.13]):2023/11/21(火) 20:54:28.93 ID:O1291FGz0.net
許してやってくれ
彼はやせても彼女がいないんだ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-YUyO [1.75.237.226]):2023/11/21(火) 20:57:40.74 ID:UjsP+s4Ad.net
この流れ、よそでもリアルでも既視感ある
ゆるペースでやってる人の横をハイペースに減らす人が駆け抜けていくとゆるペースの人いい気しなくて噛みついたり講釈垂れたりするよね
様式美

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc3-ZMIm [153.139.198.13]):2023/11/21(火) 21:01:09.53 ID:O1291FGz0.net
ダイエットはペースとか関係なく長期間続けられないとすぐまたデブに戻るけどね
ゆっくりペースの人の方が長期間続ける覚悟ができてる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-YUyO [1.75.237.226]):2023/11/21(火) 21:01:32.81 ID:UjsP+s4Ad.net
ゆるゆるやって結果標準体型になったりモデル体型になったならどうぞ講釈垂れてくれだけど、
現状同じ80kg台の巨デブなんだから巨デブから巨デブへのアドバイスは不要だよ
80じゃない痩せてる人が出張してきてるなら80でもないのに何しに来てんだって話だし

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc3-ZMIm [153.139.198.13]):2023/11/21(火) 21:03:58.22 ID:O1291FGz0.net
モデル体型って骨格がモデル体型じゃないと痩せても無理だぞ?
ただの変な骨格のやつがガリガリになっただけになる

やせればモデル体型になると思ってるところが頭悪い

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd4e-8g8c [240f:99:12c4:1:*]):2023/11/21(火) 21:07:46.55 ID:hBmv7vLf0.net
リアルで自分の地位を確立できていない奴に限ってやたらネットでマウント取りたがるよな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-YUyO [1.75.237.226]):2023/11/21(火) 21:08:12.57 ID:UjsP+s4Ad.net
いやだからさw
80の巨デブが80の巨デブを罵るなよwwwww
何考えてんだよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc3-ZMIm [153.139.198.13]):2023/11/21(火) 21:11:33.51 ID:O1291FGz0.net
>>293
でもおまえデブじゃん

俺は80ないけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f527-8g8c [2001:268:9a1a:40b6:*]):2023/11/21(火) 21:12:16.27 ID:dm+oOyS70.net
でもさ身長190cmあれば80は別に巨デブじゃなくね?
みんなが自分と同じ身長で筋肉量なわけじゃないぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-YUyO [1.75.237.226]):2023/11/21(火) 21:21:19.79 ID:UjsP+s4Ad.net
>>294
それさwwwwww何しにきてんのマジでwwww
80より痩せてるマウント?ww
体重別スレに越境して何やりたいの?
70台や60台50台でやれるかな?80台スレにしか来れないのかな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc3-ZMIm [153.139.198.13]):2023/11/21(火) 21:22:46.55 ID:O1291FGz0.net
>>296
俺は普通に雑談するために来てるだけかな

君はなんでそんなに興奮してるんだい?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-WQRW [153.202.130.228]):2023/11/21(火) 22:03:02.82 ID:wOyLA8NI0.net
おまえらデブなんだから口ゲンカやめて相撲でもとれよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb81-grBx [49.250.194.136]):2023/11/21(火) 22:11:10.59 ID:oZycwmVQ0.net
雑談と荒らしは全然違いますよデブ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc3-ZMIm [153.139.198.13]):2023/11/21(火) 22:14:07.80 ID:O1291FGz0.net
デブ「雑談と荒らしは全然違いますよデブ」

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4578-T5ef [42.126.57.81]):2023/11/21(火) 23:21:01.95 ID:qv6W9o690.net
なんというか、批判を擁護するつもりはないけど、デブ同士での励まし合いってのは傷の舐め合いと同義とも言える
だから自分はデブなんだと原点回帰し、よりがんばるためにたまには批判される必要もあると思う

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:15:29.93 ID:nku9+Ev/0.net
80台スレなんだからそれ以外の体重の人は批判はや荒れる原因作るのはやめた方が良いと思うけどね

体重書かずに俺はこうして痩せたよー、とか適当な雑談が無難だと思うよ
じゃないと>>296みたいに煽られるからな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:44:31.35 ID:9bfEJMwo0.net
何のためのワッチョイか
スレタイ該当してないとか荒らしはNGブロックしてスルーでしょ
ワッチョイは全板共通で1週間変わらんから全板でソイツのレス見なくて済む

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:23:59.91 ID:yj4jcgTZ0.net
>>302
それな適正でイキってろっての

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:55:57.40 ID:J5WAGJxz0.net
タンパク質多めの食事をした翌日は大きく減ってるのは何故だろう
1kgくらい減る
脂肪が減ってる訳はないので水分だろうけど、なんで水分減るんだろう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 14:35:02.17 ID:mPya9dsW0.net
実際近い体重のやつからのアドバイスってあてにするのはどうかって思わない?
80だったら元80台で今は70台とか60台の奴がどんなことをやって今の体重に辿り着いたのかを知る必要があると思うけどな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 14:36:03.62 ID:mPya9dsW0.net
>>305
その何では別に追求する必要はないよ
増えてないなら何でもいい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-8oJ/ [49.98.77.212]):2023/11/22(水) 15:22:48.84 ID:Sf+heIfEd.net
その人が参考にしたい体重のスレを見に行けば済む話

スレタイに当てはまらないのに話したいなら隠さないと

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3505-zSDO [2001:268:9636:6709:*]):2023/11/22(水) 16:04:47.15 ID:nku9+Ev/0.net
>>306
全く思わない
教えたがりの承認欲求を満たすスレじゃねーんだよ
そもそも性別もBMIも違うからあてにならない

上にも書いてある通り参考にしたい体重スレで質問すりゃ良いだろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-+rkU [128.27.24.139]):2023/11/22(水) 16:20:16.39 ID:6Qz3Ooo2M.net
体重帯が違うやつは書き込むな!俺が目的の体重帯のスレに質問しに行くのはOK!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-2gwL [49.98.152.107]):2023/11/22(水) 16:59:50.47 ID:bkeBbkncd.net
人間耳の痛い話は聞きたくないものよ
だから成長しないんだけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 18:58:38.27 ID:Sej356fE0.net
>>310
ワロタ

>>306
この考え方ができず自分を正当化して人の助言を聞かないから太るんだよな
俺はこれに気がついて良かった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:08:14.60 ID:U6ZKGKfa0.net
気持ち悪いやつだなあ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd6-8g8c [240f:99:12c4:1:*]):2023/11/23(木) 05:54:09.08 ID:FgEXewep0.net
ダイエット板にいるやつがアドバイスってお前インターネットから知識を拾い集めただけじゃないの?
自分でネットで調べたりジムのトレーナーに質問する以上に得るものあるの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8578-fbAv [138.64.233.130]):2023/11/23(木) 08:35:13.08 ID:KyZaahlR0.net
トレーナーもネット知識だよ
書籍ですら怪しい
ちゃんと査読された論文くらいしか頼れない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc3-ZMIm [153.139.198.13]):2023/11/23(木) 08:39:26.94 ID:MYEljuQT0.net
インターネットで学術論文読めること知らなそう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:23:30.44 ID:QatpEQGx0.net
トレーナーなない
あんなん時給のバイトが大半

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:47:23.06 ID:99KuFizjd.net
その時給のバイトよりも自堕落なデブがなにを言っているのよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:48:56.84 ID:MYEljuQT0.net
他は知らないけど、俺が通ってるエニタイムの従業員はガチで普通のおばさん

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:51:06.19 ID:LWpWlvH70.net
1km先のコンビニまでコーヒーを飲みに行く散歩でもやってみようかな
ローソンとファミマのコーヒーは飲んだことがない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 10:01:49.19 ID:KyZaahlR0.net
店内で飲める訳でもないコーヒーはどうやって持って帰ることを想定してるんだろう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 10:50:08.70 ID:QatpEQGx0.net
自堕落だから時給の仕事しかこない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 11:25:49.51 ID:gH/LVqaB0.net
>>321
何で持ち帰らなきゃならんの?店の前で飲みきったらいいじゃん高級豆の高級コーヒーでもあるまいし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 13:54:23.32 ID:FgEXewep0.net
ダイエットスレって何か知らんけど他人を下げてどマウント取りたがるやつが多いよな
よほど普段の生活で満たされていないんだろうけど同じ目的を共有しながらちょっとした励みにしている俺からしたらいい迷惑だわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc3-ZMIm [153.139.198.13]):2023/11/23(木) 13:59:11.55 ID:MYEljuQT0.net
普段の生活で満たされてるマウントはいりました

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8578-fbAv [138.64.233.130]):2023/11/23(木) 13:59:34.47 ID:KyZaahlR0.net
ダイエットしてないよりしてる方がストレス抱えるからな
どうせ上手くいってない可哀想な奴なんだから、そんなのは置いていけばいい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d0b-AY29 [2001:268:9bcc:164d:*]):2023/11/23(木) 14:04:45.57 ID:VV5Ie6Zf0.net
何で1日の間で体重計に何回か乗ると2kgも上下するんだ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d2c-8oJ/ [2400:4051:e0e1:1a00:*]):2023/11/23(木) 14:09:41.25 ID:rYnedzdH0.net
>>327
そもそも2回乗る必要がないので測定タイミングを固定してください

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8578-fbAv [138.64.233.130]):2023/11/23(木) 14:19:04.89 ID:KyZaahlR0.net
朝起きてトイレ行った後に全裸で
これ以上の条件は無い
それでも結構バラつく
体重計の誤差ではないので、消化管の中身と全身の水分が一定してない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 17:38:14.79 ID:a3h8JUwr0.net
体重計の数字を気にし過ぎだと思う
ウンコの重さはカウントしなくていいと思うよ

食ったら増える出たら減るものなんだから
それ以外の部分の数字だけ気にしないことには痩せないと思う
ウンコして減ってるだけなのに、痩せたと錯覚するわけなんだから

太ってるというコンプレックスがつらいのはわかるし
ちょっとっでも救われたいと思うのも分かるが

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5e9-0O6P [240a:61:1023:6ecc:*]):2023/11/24(金) 19:36:56.01 ID:u8MZC+QZ0.net
今日健康診断の結果が届いたが、軒並み数値が改善されててワロタ
10kg減量するとこうなるのか‥

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8578-fbAv [138.64.228.91]):2023/11/24(金) 19:57:14.07 ID:TpVrGeF30.net
健康診断はサンプル周期が長すぎるんだよな
何かやって3ヶ月経ったら効果出てるか見たい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de9-8oJ/ [2400:4051:e0e1:1a00:*]):2023/11/24(金) 20:27:25.69 ID:mrZ6D9gx0.net
>>332
普通に自分で健康診断やってくれる病院行けばいいだけじゃね?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8578-fbAv [138.64.228.91]):2023/11/24(金) 20:38:08.83 ID:TpVrGeF30.net
それでもいいし、自分で血を取って血液検査できるサービスもある
あるにはあるけど、数が少なすぎて半日旅行になる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 21:21:24.67 ID:JIBEbXBE0.net
やっとこのスレまで体重が下りてきたよ
明日にはお別れかもしれないが頑張る

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 08:54:52.59 ID:XTh7sVyr0.net
やっとこのスレにもどれたわ
85kgが一年でリバウンド+10kg
10月半ばから心機一転で今朝88.5kg
今回は80kg切りたい171cmアラフィフなり

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 09:11:54.08 ID:nKL/c61D0.net
平日休みですたみな太郎行ったら1.1kgも増えてた

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 09:14:01.67 ID:bGx0NYMW0.net
食ったもんが腹のなかにあるだけじゃん何を言っている

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 10:01:11.91 ID:kmm7boBz0.net
単純計算で1536km歩けば体重65kgになれるのかぁ
とかやるのが好き

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc2-iK7Y [153.169.154.247]):2023/11/25(土) 15:11:17.95 ID:rvhq58Bj0.net
お見送り芸人あらわる?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 858d-t6HH [240f:99:12c4:1:*]):2023/11/25(土) 18:13:16.54 ID:oq7tvNvr0.net
週3回行っていたジムが忙しくて週1回になっているのに普通に順調に痩せる
これ月1万2千円かけないでいいやつか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:16:11.09 ID:nKL/c61D0.net
ダイエットが目的ならジムはそもそも不要

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:17:34.19 ID:ybMbmDiNd.net
この時代にそんな高いジムを選ぶ理由がわからんね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:59:58.92 ID:oq7tvNvr0.net
一番近いジムがこの値段なんで仕方ない
ジムなんてそんな近所に何件もなくないか?
少し安いだけでわざわざ遠いとこにかようもんか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:46:03.58 ID:RKqzADam0.net
>>341
ダイエット目的ならダイソーの筋トレグッズ買ってそれ使えばそれだけで十分
ボディーメイクや筋肥大させたいならジムに行くべきってだけ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:50:17.33 ID:oq7tvNvr0.net
>>345
あ、はい
って感じなんだけどアドバイスしだかりさんなのかな?
ご高説ありがとうございます

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:50:29.07 ID:bGx0NYMW0.net
>>344
俺は一番近所、徒歩5分のところが10,000円くらいだったけど、クロスバイクで20分かかる山の上のニュータウンに2,980円のやつができたからそっちに移籍したよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:52:56.64 ID:7kB0Meez0.net
自分で疑問文書いてるんじゃん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:54:22.40 ID:oq7tvNvr0.net
>>347
安い上に通うだけでも運動になってよさそうだな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:54:50.33 ID:bGx0NYMW0.net
>>349
そうそう実際良いアップになっていた

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:55:29.12 ID:bYNMFnTx0.net
>>346
疑問を書き込んだのはお前だぞ?
それに対して12000どころか1000円程度でいけるぞって回答をしたんだが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:56:06.45 ID:oq7tvNvr0.net
>>348
確かにそうだなすまんかった
家で運動する気にならないからジム行ってるから家でと言われてもピンとこなかったわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:58:08.52 ID:bGx0NYMW0.net
ちゃんと謝れて偉いね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 19:58:58.67 ID:oq7tvNvr0.net
>>351
うんすまん
まったく運動しないでも【健康的】に痩せるらジムやめるけど運動したほうがいいならジムいくかな
リングフィットもフィットボクシングも自重の筋トレも家じゃ続かないんだわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:02:09.26 ID:nKL/c61D0.net
運動っつっても、無酸素運動なら家でも普通にやれる
有酸素運動の選択肢が踏み台くらいしか無い

ジムというとマシンで無酸素のイメージが強いけど、
ランニングとかバイクとかプールとかだけやって帰ってくるのも有効な利用法

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 20:05:43.23 ID:bYNMFnTx0.net
>>355
有酸素ならそこらへんをウォーキングしたらいいじゃん
豪雪地帯とかじゃなければそれでよくないか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6521-AnfR [2400:4051:e0e1:1a00:*]):2023/11/25(土) 20:06:41.65 ID:bYNMFnTx0.net
>>354
家でやる気がない奴はジム代受け入れるしかないな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed78-9mH+ [138.64.234.50]):2023/11/25(土) 20:07:03.12 ID:nKL/c61D0.net
家でも、というのはジムに行かなくても、という意味ではなくて、本当に室内でという意味ね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad78-CN3W [42.126.57.81]):2023/11/25(土) 20:08:31.67 ID:bGx0NYMW0.net
俺は家でも大体なんでもできるように揃えているけど、やっぱりジムでおもいっきり高重量使ってトレーニングしたいから通っている
てか俺このスレ卒業だったわすまん消えます~

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc3-d+hN [153.139.198.13]):2023/11/25(土) 20:08:47.90 ID:ro2u6C1r0.net
自分はジムのリカンベントバイクを毎日ゲームしながら1時間半こいで食事制限も軽くやって月3-4キロペースで痩せたよ
リカンベントバイク買っても痩せたら使わないし、3500円のジムに半年くらい通って痩せられたから満足

今は筋トレがちゃんとできる7000円のエニタイムに通ってる
筋トレやめたら身体しぼむし、10年20年単位で通うつもり

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 858d-t6HH [240f:99:12c4:1:*]):2023/11/25(土) 20:08:48.16 ID:oq7tvNvr0.net
なんかこうやって話していたらジム通うのも悪くなく思えてきたわ
>>355の言う通りなんでも利用できるしな
ジム代払うことで最低限運動しないとってモチベにもなってると気がついたわ
うちの近所にも3000円といわずもっと安いとこがあったらいいんだが

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 13:23:34.50 ID:S1EnaXPx0.net
ムキムキになりたいならジムだけど
痩せたいだけなら歩くだけでいいと思う

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-ayIT [219.100.53.63]):2023/11/27(月) 14:27:02.01 ID:tGW2s+moM.net
毎日1時間以上歩くの辛いだろ
ジムのリカンベントバイクならゲームしながら痩せちまうんだ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-k/zQ [153.156.193.191 [上級国民]]):2023/11/27(月) 14:34:22.26 ID:S1EnaXPx0.net
一駅分歩いて電車乗って
一駅前に降りて歩いて帰るだけでいいのに
運動だけじゃなく、ここにこんな店あったんだーっていう発見も楽しいぞ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed78-9mH+ [138.64.234.50]):2023/11/27(月) 14:47:20.69 ID:WlkgiuZ70.net
隣の駅から4km以上あるんだよな
途中には田んぼしか無いから何も面白くない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 15:19:01.47 ID:S1EnaXPx0.net
じゃあAudibleでも聞きながら歩けばいいんじゃないかな
なんだかんだ理由つけるの、もうやめるんじゃなかったの?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-ayIT [219.100.53.63]):2023/11/27(月) 15:52:05.59 ID:tGW2s+moM.net
急に変なやつ出てきたな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 16:00:49.15 ID:17b7Iow90.net
都内だけど上り方面の隣の駅は電車なら5分だけど川を渡るから
電車用以外の橋が遠回りにしかなくてチャリでも1時間かかる
ジム行ってウオーキングマシンで歩く方が自分的にはいい

デブですぐ汗ダラダラかくしハァハァするから街歩きに向いてない
通行人や交通事故に気をつけなくて済むから歩くだけに集中できて
Wi-Fiあるジムでイヤホンしてyoutubeで好きな曲聴きながらならなら運動キライな自分もなんとかできる

公共のジムだから1回500円だし
ボクササイズやヨガやその他のコースも1回500〜700円の回数券

近くの公共のスポーツセンターみたいな所を探してみるといいよ
1回数百円〜とかだよ
1回単位なので損は無いけど
サボっても損が無い分サボりやすいのが難点
続けないとだよね

週3くらいで通うと月に6000円以上になる時もあるから
週に何回も通い続られる人は普通の安めのジムの方がいいかもだけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 17:42:56.44 ID:RtcN+XY00.net
ジム行ったり近所歩いたりしたけど最終的には家でエアロバイク漕ぐのに落ち着いたな
冷暖房効いた中、テレビや動画見ながらパンツ一丁でやれてそのまま風呂場に直行出来るのは楽でいい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 18:05:19.97 ID:WlkgiuZ70.net
必ず汗かくからな
歩くのでもジムでも倍の速度で洗濯物が増えていく
でも踏み台は恐ろしくつまらんので全く続かない

部屋のスペースは空いてるし高いものでもないし、
床と音さえokならエアロバイクも有力候補だな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 18:14:16.83 ID:jCLYaz5n0.net
エアロバイク欲しい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 18:14:48.29 ID:qM3WTLOI0.net
エアロバイクホコリ被ってる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 18:16:22.84 ID:WlkgiuZ70.net
使わなくなった原因は?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 18:50:41.31 ID:qM3WTLOI0.net
飽きる
漕いでても景色が変わらんし
動画見るにしても毎回見る動画探すの面倒
どうでもいい動画見てもモチベーション上がらないし

飽きて埃被ってるけど俺の体重は70kgまで落ちたよ
食事制限だけで

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 19:05:01.82 ID:WlkgiuZ70.net
動画は毎日たくさん見てるけど、途中で感想書いたり調べ物したりとかするから、
流しっぱなしでいいような動画は少ないんだよな

移動の時はラジオを聞いてて、これも音源はいくらでもあるし、
これは聞きっぱなしでいいんだけど、ラジオ聞きながら踏み台は速攻飽きたので、
バイクでも大差ない予感がする

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad78-CN3W [42.126.57.81]):2023/11/27(月) 19:15:12.88 ID:jCLYaz5n0.net
俺はジムでエアロバイクやらトレッドミルやらをやるときはONE PIECEを見ている
1話から始めて450話まできた
結構ジム行ったなーと思う

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 19:23:47.40 ID:WlkgiuZ70.net
お笑い番組見ようかな
あれは見るだけ系だし
録画だけして見てないのがあほほどあるし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 20:43:18.77 ID:bZ3uiJFB0.net
>>364
ここにこんな店あったんだーみたいな新鮮さなんて2日3日で終わってしまうだろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 21:05:29.96 ID:WlkgiuZ70.net
20駅以上ある勤務先に定期で通ってた時は、途中のどこかの1駅分を歩く、みたいなことしてたな
1つずつずらしながら、最終的には全線歩く
ついでに店を見つけて食事もするけど、たまに何にもない区間がある

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-ayIT [111.239.169.9]):2023/11/28(火) 09:54:06.92 ID:w8JhtkZoa.net
昨日ジムで30分ウオーキングして15分エアロバイク
元120kgデブで10分も歩けなかった過去の自分比では
普通の人からは程遠いだろうけど
やっと89kg、目標79kg

時速4〜5キロペースで心拍数160とかなっちゃって
歩きなのに有酸素じゃなくて無酸素運動レベルなっちゃってたぽい脂肪が燃えない
汗ダラダラで汗が目に入ってきて拭こうとしたら落としてタオルがウオーキングマシンに挟まれた
こんな鈍くさい自分だからダラダラ街歩きなら可能でも
有酸素レベルで街歩きなんて無理

それとももう少し速度ゆっくりの方が有酸素レベルになるのかな
心拍数的には

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed78-9mH+ [138.64.237.120]):2023/11/28(火) 09:57:28.24 ID:EkehvN5K0.net
無酸素で歩ける奴なんかいない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-ayIT [111.239.169.9]):2023/11/28(火) 10:12:17.70 ID:w8JhtkZoa.net
おバカでスマン
心拍数110〜140後半を維持しながら続けるのが有酸素運動で
それ以上心拍数上がると無酸素運動
無酸素運動だと脂肪が燃えにくいとか
ってネット記事見てうっかり鵜呑みにしちゃったんだが

速度や心拍数どれくらいで歩いてます?
細かいこと気にするより続けろって言われそうだけど
細かいことが気になる悪い癖スマン

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed78-9mH+ [138.64.237.120]):2023/11/28(火) 10:26:28.64 ID:EkehvN5K0.net
ベストの心拍数みたいなのがある訳でもなくて、続けられるなら高いほどいいんじゃないかな
高すぎると疲れてやめちゃうから、続けられるギリギリを狙う

大抵はウォーキングといいながらただの散歩になってるので、
もっと心拍数を上げる必要がある
会話がやっとできる程度まで上げる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:27:40.05 ID:O5LajfuM0.net
俺は家を買うとき駅からちゃんと歩道があって川沿いの遊歩道を散歩できる場所に決めていた。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad78-CN3W [42.126.57.81]):2023/11/28(火) 18:46:40.14 ID:raCVXwwu0.net
昔すんでいたアパートが遊歩道がある川沿いだった
最高だったなぁ
今でも旅行のついでに寄っていっちゃうくらい好き
第二のふるさとだわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d55-ovGd [240b:11:c801:f800:*]):2023/11/28(火) 20:58:14.60 ID:nD/RFDh+0.net
>>385
わかる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 00:08:22.48 ID:Yjr+8UZy0.net
毎日900mほど歩くのを習慣にして徐々に距離を伸ばしたい
俺の膝は靭帯やったこともあるせいですでに悲鳴を上げているが
つうか日常生活でもかなりあれだが

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 00:12:56.41 ID:cmsTnWDF0.net
水泳か自転車やればいいじゃん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 00:18:53.55 ID:Yjr+8UZy0.net
自転車は通勤で30分漕いでるけどどうも効果は感じないというか
水泳はお金かかるからな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 08:16:45.32 ID:zU7OTxwO0.net
移動手段として使う自転車は汗だくになる訳にいかないから強度が知れてる
そもそも楽に移動する為の乗り物だし
コースの起伏にかなり依存する

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 08:25:35.84 ID:Xz8TqP3Ld.net
俺は山の麓だから自転車きつい
最近チャリ通しているけど、行きは全部下りだから帰りは当然全部上りで太ももパンパンになる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 08:32:32.34 ID:zU7OTxwO0.net
理想的じゃん
楽に行き先に行けて、帰ったらすぐシャワー浴びれる
起伏ゼロの全部平坦というのがトレーニング的には最悪

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-CN3W [49.97.108.241]):2023/11/29(水) 09:03:04.93 ID:Xz8TqP3Ld.net
そうそう
良い運動になっているよ
ただ高校生のころは倍以上の距離をママチャリで通っていたからすごいなと思う

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 17:02:12.61 ID:08odnj3E0.net
とりあえず検診のためにダイエット初めてから2か月程度だけど去年の88kgから85kgまで減った
これで今年は特保に引っかからないといいけどこの数字じゃ微妙なんだよなwww
83kgまで行けばセーフだけどそこまではいけんかったwww
3kg減ったから大目てみてくれないかな また特保やるの嫌なんやwww

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 08:00:23.48 ID:Moqx5fFA0.net
1.8km歩いただけで低血糖になってしまった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 08:30:57.94 ID:BEsDN0KZ0.net
エアロバイクの話してたら欲しくなってポチったった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 08:54:17.35 ID:MmJ6ZEIy0.net
11月は86.7→83.8
-2.9kgのみ、食事制限のみ
でも腹が信じられないくらい凹んでいろんな服入るようになった
12月は運動して80切って新年から70台になりますように

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 13:18:02.93 ID:nIW+ofad0.net
ここ最近今までよりもずっとハイペースで体重が減るようになってきた
変わったことと言ったら仕事のせいでジムに行く回数が週に1回減ったくらい
これはあれか
筋肉がつくペースが落ちたから体重も前よりも減りが早くなったってことかな?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 13:29:05.43 ID:BEsDN0KZ0.net
消費カロリーとか筋肉量とかは誤差で、理由のほとんどは食べてる量

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 13:39:03.04 ID:nIW+ofad0.net
>>399
俺に対してのレス?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 13:58:47.60 ID:BEsDN0KZ0.net
消費カロリーが100kcal変わると結構生活が違うけど、
昨日と今日の夕食が100kcal違っても気付かない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 14:15:27.85 ID:Ot001j0f0.net
>>401
カロリー計算すらもしてないの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 14:20:16.29 ID:BEsDN0KZ0.net
したことないな
100%自炊だとしてもそんな面倒なことやってられないし、
外食とか入ったら速攻破綻する

世の中の人もみんなそんなことしてないのに、強力なホメオスタシスによって、
恐ろしいほどの精度で体重が一定に保たれる
その仕組みに只乗りして、空腹感の度合いと体重の減少速度の関係を体得する方が速い

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 14:32:12.68 ID:Ot001j0f0.net
>>403
じゃあ痩せなくても仕方ないね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 15:04:19.93 ID:sUCcIkNr0.net
>>399
もう1回聞くけど俺へのレスかな?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-AnfR [49.98.65.242]):2023/12/01(金) 18:32:38.39 ID:HSVArUOTd.net
9ヶ月前115kgあった時の写真と85kgの今日の写真を見比べてみたらお腹と背中が明らかに薄くなってた
30kgの米袋かついで生活してた感じか...

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:53:00.98 ID:d/iW7Fz20.net
>>405
そうだよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 21:54:43.01 ID:sUCcIkNr0.net
>>407
ジムに行く回数以外変わっていないって書いているとおり食べている量は変わってないよ?
でもここ最近は以前よりかなりハイペースで体重が落ちている
だから>>399が何を言いたいのかよくわからんのだけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 22:05:20.10 ID:BEsDN0KZ0.net
何も変えてないのに急に減らなくなったり、
チートと称してわざと食べたらまた減り始めたり

ダイエットはオカルトがいっぱいあるので、あんまり原因とか考えない方がいい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 22:13:12.38 ID:nIW+ofad0.net
>>409
なんかお前の言うこと中身がなさすぎてよくわからんわ
思いついたことただ口にだすタイプじゃね?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 22:22:30.25 ID:BEsDN0KZ0.net
体重の減少速度に変化があったと主張するならば、
変化前と変化後の体重のグラフと、それぞれの回帰直線の傾きを計算して、
カロリー換算したデルタが想定する原因によって妥当に説明されるか考察する必要がある

大抵の場合は、ただの気のせいに終わる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 22:25:07.57 ID:Ot001j0f0.net
>>410
そうだと思うよ
食った量が重要とか言いながらカロリー計算はしない
挙句に他人にカロリーに基づくデータを要求だからな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 22:41:28.53 ID:TpFxokOPd.net
ダ板いる80㎏台って結構な筋肉があるデブかガチで脂肪しかない大デブか、どちらかだよね
ゴリゴリマッチョはダ板にはいないだろうし
なんでデブが偉そうにID赤くしているんだろう
偉そうに講釈垂れる自称ダイエットマスター(笑)のデブってことでしょ?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 23:10:59.62 ID:BEsDN0KZ0.net
減ってる気がするー、止まった気がするー、はデータ不足による希望と思い込み
十分にデータを取って分析すれば、誤差の範囲だと判る

そもそも、1ヶ月に何kgも減るような急ピッチで落としてもどうせリバウンドするんだから、
減ってるのか増えてるのか判らないくらいのペースで長期で挑むのが正解

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-2zkg [1.75.3.180]):2023/12/02(土) 08:59:52.86 ID:puId5sLBd.net
デブな上に会話できない日本語読めない
何ができるんだ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7389-/XiQ [240b:10:9261:8900:*]):2023/12/02(土) 09:17:46.58 ID:AKIvGLMl0.net
この連投マンいつも変な絡み方してるね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 11:11:42.18 ID:vQ0BfHDa0.net
頭の中までダイエットしちゃったんだろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 12:45:27.75 ID:v2j0zklTd.net
82キロ台になった
年内に70台目指す

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 13:07:15.17 ID:q4DJNsa+0.net
>>418
ナカーマ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 13:19:37.75 ID:Imh8MCLf0.net
歩数計10000歩はエアロバイク何分と同等だろう

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 00:08:36.27 ID:KanD+Tj/0.net
なんかどんどん太っていく
去年もそうだが冬は特に体重が増加傾向にある

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3178-9JYs [138.64.237.191]):2023/12/08(金) 08:59:23.43 ID:w2tAa3ZY0.net
fitbox liteは負荷3でも心拍数90くらいにしか上がらない
負荷4でいい感じ
初心者は1とか2でいいよという噂と整合しない
体重を支える為に無駄に足の筋肉あるとかそんなかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 03:33:33.49 ID:h7ZzWJzl0.net
サプリ飲んだだけじゃ痩せないよなぁ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-jJ+q [1.75.1.62]):2023/12/09(土) 05:13:26.98 ID:fsIL1Uikd.net
79kgからなかなか体重が落ちない
年初から10kgはスムーズに落ちていたのに
コレが停滞期というヤツか
後2年で65kgまで落ちるかなぁ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-clHW [240d:1e:87:7900:*]):2023/12/09(土) 06:49:32.81 ID:RNn418O00.net
筋トレ➞リバウンド対策
有酸素➞ダイエット加速
サプリ➞栄養偏ってるなら飲んだ方がいい
結局は食事制限が8割だけど全部やった方が健康的に痩せる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 154f-K3L9 [2400:2200:630:d252:*]):2023/12/09(土) 07:09:55.12 ID:LJqhvGcS0.net
食事量減らしと筋トレ始めて2ヶ月で93kgから88kg(身長174cm)
しかしその後更に2ヶ月経つても88〜89kgから落ちない
ただ、最初は腕立て伏せ数回でバテたが、今は連続30回や腹筋50回連続できるようになって体質は改善してるかと思う

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 09:04:00.69 ID:a58xPJMq0.net
筋トレも有酸素もサプリもやってるけど、減量は目的にしてない
減量は食事オンリー
目標体重になったとしても止めるつもりは無い

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 11:05:39.02 ID:FKysNlwH0.net
本日88.3
90↑に戻る事は無くなったのでこのスレについに到達や…
108スタートのクソデブです(max118)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 11:56:51.17 ID:VhhhhbQkd.net
よろしく
自分は120超級からの減量で今83前後
最初は勢いよく減っていたけど最近は月に1〜2キロだー

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 15:19:17.60 ID:6piYRuUM0.net
15号の服着て用事をこなしてこれた
11月にはファスナーが閉じなかったしジャケットのボタンも閉じなかった
数字3kgしか変わってないけど用事に合わせて減量できて嬉しい
来年また着るので、より綺麗に着られるよう引き続き頑張る
今はパツンパツン

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6b-dDTN [2001:268:9a1a:f6a6:*]):2023/12/09(土) 15:54:57.86 ID:U7ZXYgGM0.net
1日のアンダーカロリーだけは気にしているけど他は好き放題
毎日酒飲んでいても順調に体重が落ちている俺からしたら停滞期ってのが良くわからん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed8b-tASO [122.25.20.163]):2023/12/09(土) 15:59:52.94 ID:IFphtLol0.net
>>431
停滞期って言う奴は大多数が言い訳に使ってるだけだからな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd78-+saG [138.64.231.178]):2023/12/09(土) 16:08:25.88 ID:a58xPJMq0.net
未知のメカニズムがあって、いわゆる"飢餓モード"に入って代謝が落ちる現象が
あっても不思議ではない
だとしたらそれは摂取カロリーが少なすぎるんだから、毎日食べる量をもっと増やさないと

飢餓モードが精巧にできていた場合、多少食いすぎたからといってまだ油断できないので、
簡単には通常モードに戻らない
カロリーの心配は無いことを身体に判らせる必要がある

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 17:15:57.13 ID:U7ZXYgGM0.net
良くわからんが俺は1日の接種カロリーは2200ちょいらしい
でもここ数ヶ月毎日1600~1800くらいだが停滞期なんかなったことない
いつも通り過ごしたらいつも通りに体重が落ちていく感じ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c6-tASO [2001:268:9b6d:6e3f:*]):2023/12/10(日) 05:51:25.27 ID:qZXnAbv30.net
意識的に歩く量を増やしてみたら身体が少し動かしやすくなった気がする
あとクソ安いマックスバリューの栄養ドリンクでタウリンも補給している
魚ほとんど食べてないから不足してたかもしれん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d78-YF9C [42.126.57.81]):2023/12/10(日) 08:50:32.69 ID:IzTJcRGW0.net
それは辞めた方がいいのでは

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-i3fB [49.98.141.101]):2023/12/10(日) 10:09:16.10 ID:OeOM1rrxd.net
栄養ドリンクなんて太る元なのに

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 10:28:12.48 ID:CT3X58Sd0.net
サプリが値上がりして、計算したら1日126円もかかってる
iherbやめればいいのかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 10:35:22.41 ID:Uc5HV+o3a.net
1日126円とか体のためならクソ安いやん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 14:37:49.06 ID:CT3X58Sd0.net
サプリの値段って加工コストよりは原料代なんだよな
高いのは成分がたくさん入ってる

必要量みたいなのは決まってるけど、それをオーバーしてたくさん摂るともっと健康になる
みたいな宗教があって、実際に製品になっている

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 14:07:42.23 ID:ue1e/TnQ0.net
あと8kg
3月いっぱいでこのスレ卒業したいわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 17:58:11.51 ID:ZAnSx4pKd.net
体調を保ちながら1ヶ月2キロはなかなか大変ですね。頑張ってください。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 18:23:12.33 ID:oDohueMP0.net
頑張っちゃ駄目なんだよな
ダイエットなんかしてないよと身体を騙しながらいつの間にか落ちている、を目指す

頑張りが自覚できるということは、いつか頑張らなくなる訳で、それはリバウンドが予定されているのと同じ
そのまま一生続けられる習慣で落としていく
そうすると1ヶ月1kgすら無理

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 18:52:10.47 ID:2FeQRlk7d.net
>>437
栄養ドリンクが太る元とか適当なこと言ってんじゃねーぞ?
栄養ドリンクだろうが米だろうが肉だろうが野菜だろうがカロリーオーバーしたら太るだけの話だ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 18:56:00.32 ID:7hSYj0yDd.net
絡まないでね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 19:54:24.15 ID:XEyHyN6o0.net
>>443
そのとおりですね。自分もそうします。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f5-dDTN [240f:99:12c4:1:*]):2023/12/11(月) 20:51:24.12 ID:+HnqAT5W0.net
俺みたいに大好き酒を毎日飲みながら月2k落としつつジムで筋肉も育てているのはだいぶ正解に近いダイエットだろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc3-pD6R [153.139.198.13]):2023/12/11(月) 22:57:54.26 ID:RDQFiB190.net
有酸素やると筋肉育たないけどね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 23:23:57.99 ID:oDohueMP0.net
バルクアップとダイエットは両立しない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 11:29:26.63 ID:+YBn847m0.net
83.7なんて数字久しぶりに見たな
3週間前は85.5だったのに

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 11:31:31.14 ID:vIpYuU6Z0.net
いいね 俺今85.5で3週間くらい停滞してるわ・・・

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 11:41:40.78 ID:+YBn847m0.net
経験的にプラマイ500gくらいの変動幅があるので、
maxが85.5でも中心値は85.0で、minが83.7でも中心値は84.2
だから3週間で0.8kgしか減ってないと見るのが正解

だとしても1ヶ月1kgくらいのペースに乗ってるので順調

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 11:50:33.58 ID:oqQuMvdh0.net
中心値?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 14:36:28.89 ID:pXIYCxmS0.net
https://i.imgur.com/mhbfL7X.png
直近1ヶ月
条件は揃えてるのにどうしてもばらつく
グラフにしてやって減ってるかな? という程度で、
数字だけ見てもなんも判らない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 14:37:20.70 ID:IerRGIEz0.net
>>453

中央値とは数値を小さい方から順に並べたときに真ん中に位置する値です。
平均値と異なり、ちょうど真ん中の値を中央値とするため、
極端な値(外れ値)の影響を受けない特徴があります。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c2-wx97 [153.169.168.95]):2023/12/16(土) 16:14:58.40 ID:a96KJlWP0.net
酒呑みたくなったり少し腹が減ったときに、炭酸水で飲むようにしたらかなり耐えられるようになった
食事の時も食べ過ぎ防止に役立つ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 20:21:39.22 ID:f3UMwxlI0.net
酒飲みたいなら飲んだらいいのに
酒飲んでもカロリー調整したら普通にやせるぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/16(土) 21:09:02.00 ID:kBjUvWG/0.net
生活習慣を工夫するのは悪いことじゃないけど、それを一生続けられますかという話で
一時的にやってすぐやめるような対策ならやらない方がまし

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-3CSV [210.203.208.55]):2023/12/18(月) 13:54:02.85 ID:b/LdpQ3z0.net
>>457
カロリー管理できる人ならいいが知り合いで痩せなきゃいけないのに
酒や言い訳が多くて痩せられない人がいる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b78-STda [138.64.230.60]):2023/12/18(月) 14:55:31.45 ID:L0liBDVL0.net
生まれつきのものなんだよな
酒やタバコは後から獲得した習慣だけど、
太るのは個人差が大きい

だからって甘んじて死ぬ訳にもいかないので抗うけど、
食いしん坊とか管理できないとか攻撃するのは違う

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 19:26:26.28 ID:L0BGBgcS0.net
むちゃくちゃデブじゃないなら
別に痩せなくていいと思うんだが

痩せたい理由ってなんですか?
時間は有限です。楽しく生きましょうよ
どうせ痩せれない悩んでる時間も勿体ないし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 20:59:46.75 ID:blwd5GQe0.net
>>461
楽しく生きるための基準が人それぞれって想像することもできないわけ?
あなたの大事がみな等しく一番大事なわけじゃないよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 21:13:31.28 ID:L0liBDVL0.net
BMI30と25ではヘルシー加減が全然違う
80kg台はそのへんの通過点なのでいちばん重要

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 21:14:47.44 ID:MNpgJUA00.net
金がないから丁度いい趣味みたいになってる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-3CSV [210.203.208.55]):2023/12/19(火) 10:59:54.21 ID:VUpyZlau0.net
肉魚の消費増えるからめっちゃ食費増えない?
一週間で2万くらいかかる(米除いて)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b78-STda [138.64.230.60]):2023/12/19(火) 11:42:05.31 ID:+efqWFgG0.net
大豆ミート食ってるよ
1kg1000円で水で3倍に戻す
1食70gだから70円

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-0sPv [240a:61:2035:8a29:*]):2023/12/19(火) 12:09:26.43 ID:+iVulW9c0.net
>>465
食費は上がったけど安いとこ探したり料理覚えたり有酸素やら筋トレやらやってたら一日があっという間だな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e16-wx97 [2001:268:964b:8bb7:*]):2023/12/19(火) 13:20:56.56 ID:OTm0cvbR0.net
水煮大豆やな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b78-STda [138.64.230.60]):2023/12/19(火) 13:32:46.43 ID:+efqWFgG0.net
肉は高いのもあるけど保存が効かないのが辛い
大豆ミートは2年前に大量に買ったのがまだ残ってるけど品質は変わらない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8b-UNLj [122.25.20.163]):2023/12/19(火) 13:44:32.22 ID:TYwipYyD0.net
タンパク質とりたいならプロテイン飲めばいいじゃないか肉魚より安上がりだ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 00:13:50.55 ID:XIUe2BH00.net
188cm130kgのモンスターだったが、今日ようやく89.6kgになった
長い道のりだったが、第一印象が良くなった。それだけで救われる
目下の目標は、来年1月末までに85kgにすること。頑張ります

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 00:30:57.51 ID:6mPMQHzM0.net
本当は急な減量はリバウンドするだけだから良くないんだけど、
そんなこと言ってられない領域からの緊急避難ならとりあえず最優先

安全圏に来たなら体重を維持する生活の模索に切り替えないといけない
その方が闇雲な減量より遥かに難易度高い

473 :471 :2023/12/20(水) 01:11:36.07 ID:XIUe2BH00.net
>>472
約1年かけて40kg減量しました
急激といえば急激ですね

ダイエットのきっかけは、昨年秋にほぼ同じ体型だった兄が糖尿病と診断されたことと、会社で陰で「ジャイアン」というあだ名をつけられていると知ったこと(笑)
何より、良くも悪くも強烈だった第一印象を改善したかったからです
営業職ならともかく、今の職場では全く得をしませんので(笑)

おっしゃる通り安全圏には到達したので、
これからはリバウンドを避けながら、維持または地道な減量に勤しむのが賢明ですね。
どうもありがとうございます

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 09:56:12.36 ID:MAxs9JPi0.net
プロテイン飲めばいいじゃんっていうのもわかるんだけど
プロテインだとおなかすいちゃうからなぁ
自分の中で鶏むね600g一日で4回にわけるとぎり満足感ある
400gとかを分けるとものたりないのよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 10:01:53.21 ID:XW/9DDlX0.net
タンパク質とりすぎも良くないよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 10:16:04.26 ID:CBTSKUs+r.net
鶏肉もプロテインも苦手なんだよなあ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 10:33:13.43 ID:AwA7QSHS0.net
何食ってもいいです、太る痩せるはカロリーだけです

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 10:38:26.79 ID:XW/9DDlX0.net
痩せる関係なくタンパク質は必要
でも普通に肉を食うと油がセットなのでカロリーが高い
だからプロテイン、という理屈だよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 10:59:24.63 ID:AwA7QSHS0.net
でも肉食わないと腹減って結局なんか食うでしょ
もちろん米も食った方がいいです

やる気ある時に一気にやって早くやってしまいたい気持ちもわかるけど
何でも食って徐々に痩せたほうが結果的に早かったりする
じゃないと必ずリバウンドするんだから

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0b-XEYP [240d:1a:77a:fe00:*]):2023/12/20(水) 11:01:41.00 ID:thq4GiTP0.net
鶏胸肉の皮なしかささみなら脂質ほとんどないよ
毎日胸肉食ってる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 863e-UNLj [240a:61:3021:f5f:*]):2023/12/20(水) 11:02:05.35 ID:ijU+Vb3h0.net
>>479
腹減ろうが何だろうが目標カロリー以上は食わないのがダイエットだからカロリーオーバーする無能のことなど議論する価値なんかなくね?スタートラインにすら立ってないんだから

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 11:41:05.02 ID:AwA7QSHS0.net
>>480
脂質も摂らないとダメですよ

>>481
それが出来ないからデブなんじゃないのかな
空腹は立派な人間の欲です。勝てる精神力持ってる人はそうそういないから
食っちゃうことは悪いことではないと思う
腹満たしながらちゃんと食うこと、カロリー内で出来るだけいろんな栄養素摂ることだよ

痩せたいという目標とムキムキになりたいの目標が混在すると
プロテインが独り歩きするよね
今ここの人のゴールは「痩せたい」だから
普段の食事を改善することこそ得策で全てだと思うのです。

脂質はだめ、糖質はだめ、タンパク質過剰摂取
こんな事は期間限定キャンペーンの筋トレマニアしかしちゃいかん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 11:44:43.37 ID:XW/9DDlX0.net
脂質や塩分は意図的に摂るようなもんじゃない
ほっといても過剰になってる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 12:00:56.33 ID:AwA7QSHS0.net
細かく計算なんて出来ないし続かないんだから
ジャンクフードや間食はやめる、甘い飲み物もやめる
ちゃんとした時間に3食摂る、ちゃんと寝る

野菜は必ず絡めるようにだけしていれば
これだけで痩せていくと思う

ダイエットという期間限定キャンペーンにするからずっと繰り返すんです

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b78-STda [138.64.235.195]):2023/12/20(水) 12:29:13.27 ID:XW/9DDlX0.net
何かをやめるというのは一生やめるという意味で、何かの宗教に入信するくらいの変化になる
やめ続けるだけの強力な動機が無いと、必ず元に戻る

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-0sPv [240a:61:2035:8a29:*]):2023/12/20(水) 12:43:00.99 ID:zD+sCCfl0.net
目標体重なっても平日はダイエット続けます

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 13:04:46.47 ID:AwA7QSHS0.net
プロテイン飲んでるとやってる感出るからね
もちろんダイエットとプロテインは密接な関係だけどまだその段階ではなくて
とりあえず食生活改善ですよ。

これまで摂取しなくていい栄養を取り続けた結果太ってる
身体的に10でいい栄養を「食べたい欲」だけで15、20摂取してきたんです
それを10にすれば、過剰分だけ痩せます
そしてゆっくり平均体重に向かいます

別に運動せずとも時間さえかければ痩せますが
それをブーストするために運動するわけですが
これも、出来もしない期間限定メニューではなく
「歩く」これだけでいい
その代わり人が作りし楽するための便利ツールは使わない
階段とエレベーターです

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 13:12:27.01 ID:AwA7QSHS0.net
ちなみに、私はこれだけで85kg→65kgまで落としました
落としたというか戻したって感じですよね
身長173cmで85なので、まあまあですよね

それまで期間限定キャンペーン的なダイエットを躁状態で初めて
ちょっと減ってやめる、ってことを、何度もやってきましたが
ある日バカらしくなってダイエット自体やめたんですよ
それとは別で食生活改善しないと健康上まずいぞと、
子供も生まれて死ぬ訳にはいかないから、食生活改善して平日の車をやめたら
1年半後65kgに、それから6年、一度も太ってないです

その間、ジムにも行ってないし有酸素もしてないしプロテインも飲んでません
服のサイズがLL→Mになるって、いいですよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b78-STda [138.64.235.195]):2023/12/20(水) 13:22:00.41 ID:XW/9DDlX0.net
じゃあなんでここにいるんだよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 13:41:26.84 ID:CBTSKUs+r.net
スレタイ卒業してても覗きにきちゃうのはまあわかるけど自分のやり方を毎日毎日クドクド投下しないでくれ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e4b-41ko [2400:2200:775:8d9a:*]):2023/12/20(水) 14:15:24.56 ID:6gLfEccp0.net
雑魚にアドバイスして気持ちよくなりたいんだよな、わかるよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-3TiU [49.98.173.11]):2023/12/20(水) 14:19:24.13 ID:4dqoyvAkd.net
でも正直正論だと思うわ
それで6年もリバウンドしてないっていうんだから参考になる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b78-STda [138.64.235.195]):2023/12/20(水) 14:27:20.67 ID:XW/9DDlX0.net
セットポイントがある、という前提からスタートするべきなんだよな

食生活を改善しようが何しようがセットポイントがあるから、
そこに戻ろうという力が毎日かかり続ける
どうにかしてセットポイントを動かすのが最終目的
動かしてしまえば、あとは特に苦労せずにその体重が維持される

動かす方法は多分一つしかなくて、ゆっくり落とす
基礎代謝分は食べて、運動だけで落とす

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ff-bsV5 [153.156.193.191 [上級国民]]):2023/12/20(水) 17:13:55.72 ID:AwA7QSHS0.net
>>489
やっぱりね、痩せても元85kgという感覚は抜けないんですよね
仲間というか、同士というか・・・

痩せなきゃっていう気持ちも痛いほど分かるし
また今年終わっちゃったよ・・っていう気持ちもわかる
意味不明であることは理解しているけど
「ダイエットを諦める」というのが、結構スタートラインだったりします

だって、ダイエット定義すると無理なんだよね、、しんどくなるし
冬はフレンチクルーラー食べたいやん
ダイエット定義すると食いたくなるのに、健康のため食生活改善にすると
これがあんまり食いたいと思わなくなりました。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ff-bsV5 [153.156.193.191 [上級国民]]):2023/12/20(水) 17:24:41.48 ID:AwA7QSHS0.net
で、私みたいなのが横から違うこというのが腹立つのもわかるんです
ネットで情報集めてプロテイン飲んだり栄養素制限したり自分なりに一生懸命やってんだよって
だまっとけクソゴミ野郎っていう気持ちもわかるけど

時間は有限、絶対に痩せないもん
中には痩せる人もいる、金使ってパーソナルトレーナーつけて
体壊すだけの過度な栄養制限と、筋トレさせて、契約期間内に落とさせてみたいな
その後一人になったとき、絶対に継続できないしみるみる太る
でも、その時の成功体験で、痩せるためにはそうするしかないという考え方になってしまう
やばめのループに・・・

できれば皆さんにダイエットを諦めてほしい
その代わり、これからの人生のために食生活を改善する、ということにハマってみてほしい
すみません

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-UNLj [49.98.49.84]):2023/12/20(水) 17:54:40.78 ID:fKKIuB77d.net
クリスマスケーキ試作品、フライドチキン試作品の試食ですでに食べ過ぎ期間が始まってしまっている
やばい
正月明けまで毎日有酸素運動がんばるわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 18:21:43.13 ID:AwA7QSHS0.net
そういう時は野菜も一緒にたくさん食べればいいんですよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d3-83LM [2405:6580:d220:3d00:*]):2023/12/20(水) 22:27:45.83 ID:mSUE+3yG0.net
>>471
その元体重はマジで才能だから
真面目にボディビルやってみては?
高身長で100超えのキレッキレ筋肉なら大会優勝しまくれるんじゃね?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 06:02:49.84 ID:jVpWLRs9d.net
身長188cmがすごい
この体重でも普通にもてそう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 06:19:08.74 ID:xJkellyJ0.net
身長高ければモテるなんて幻想だぞ
ソースはワイ(185cm)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 10:19:12.51 ID:9ERd2cmc0.net
まぁお前はな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 10:31:21.27 ID:AwBfSjqNM.net
185だったら若い時はモテたやろ
少なくとも2人くらいは好きになってくれる女いたやろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 16:38:52.10 ID:D+SzWhYfa.net
GLP-1使って4ヶ月で110キロから83キロまできた
83キロが1週間ぐらい続いてるけど夏までに目標の75キロいけそう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 16:45:37.13 ID:BdSV6PkM0.net
つい最近事故ってなかったっけ
危険域からの緊急脱出でブーストするのはいいけど、
安全域に来たら普通の方法に切り替えないと

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238f-UNLj [2001:268:c185:f8f2:*]):2023/12/22(金) 04:14:29.90 ID:/sFCnQH90.net
背の高い男ほどモテるのは人類の本能らしいけど
それでチビの女と子供作ったら次世代に影響があるから
本妻にノッポの女をもらって妾にチビの女を侍らすのが生物学的に正しいのかもしれない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62a-7ulR [240f:83:51d2:1:*]):2023/12/22(金) 04:23:33.32 ID:J30rqC6X0.net
GLP1って体脂肪落ちんの?
なんで体重落ちるんだあれ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 09:19:25.95 ID:SzwTiC4ZH.net
食欲がないから食べない。
だから痩せる。
体脂肪も落ちるんじゃん。多分。
でも83キロでもまだ処方されるのか?
BMI30超えてないと無理なんじゃなかったっけ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 09:22:35.85 ID:ymNLy+qy0.net
こわいね(´・ω・`)
食欲落とすとか生命の根源を断つ所業だわ

食に執着無い人って早死にするし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 09:30:40.58 ID:i1krmwbj0.net
166cmなら83kgでBMI=30だな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 09:51:34.62 ID:qoOExGty0.net
>>506
友達が飲んでたけど食欲がなくなるというか常時気持ち悪いっていってたぞ
その割に痩せてない デバフのほうがおおきいからちゃんと食事管理できるなら
飲まない方がいいし、この前TVで自費購入で副作用出る人が増えてる問題やってた

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 09:53:12.36 ID:qoOExGty0.net
俺182あるけど顔でかいし、足の長さは171の友達とおなじ、つまり胴長
そしてこのスレの住人なわけなので、モテナイよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 09:54:46.78 ID:qoOExGty0.net
>>496
ケーキ食べる前に有酸素たくさんやって体の中のグリコーゲン枯渇させて
からたべるとふとらないってきいたことある
でもその日の総摂取カロリーが消費カロリー上回るとやっぱりふとっちゃうのかな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 10:59:19.70 ID:2IYpdzZ50.net
わしも高身長の短足だわ
高身長=スタイル良し、って思われてるのつらい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 11:12:53.89 ID:vYB8rPh00.net
今朝いきなり82.3!嬉しい
ずっと83.3〜84.2の間で数週間停滞していていきなりドスンと減った
毎回このパターンだな、停滞から1kg減る
減ったとなると欲が出てきた
年内に80切って新年に79.9スタートしたい
若い時のダイエットに比べて減りが悪いけど残り1週間どうやって減らそうかなあ
無理なダイエットなのはわかるけど新年に79.9スタートできたらめちゃくちゃ気分良いと思うんだよね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 12:51:21.45 ID:38hyttrl0.net
鍋ダイエットで追い込みだな水炊き鶏もも皮無し
100gだけ雑炊にしたら満足度も高い

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9c-Tg5l [240b:253:1200:b300:*]):2023/12/22(金) 14:14:36.87 ID:KvtVUPTW0.net
ダイエット初めて10目、90.6から88.3まで落ちてきた

体重はそこまで変化ないけど餓鬼体型が凄く改善されてきて鏡見るたびやる気でてくる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 21:24:29.84 ID:ymNLy+qy0.net
チョコザップ通い始めて
89.6から85.6に
ここ2週間の体重はちょいと停滞気味だけど
見た目が明らかに変わってきた

胴回りが細くなってきて
胸肩周りが大きくなってきた
ズボンも尻太もも辺りに余裕が出てきた

やっぱり重さより見た目やね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 21:32:59.01 ID:i1krmwbj0.net
体重同じままでも、見た目とか動きやすさとか全然違うしな
内臓脂肪の量も変わってるだろうから、血圧や血液検査の値も変わってる筈

食わないだけダイエットはあんまり健康にならないけど、
運動を入れると体重減らなくても健康になる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638b-BWWG [122.25.20.163]):2023/12/23(土) 01:12:30.17 ID:zrQ8MwW00.net
80台で体重減らないとかはまだまだぶっちぎりで食い過ぎだから飯減らせ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 07:41:13.30 ID:7d0ztfHl0.net
そうだよね
食生活間違えてて食べ過ぎてるかもしれない
ナッツ一袋で500カロリーとかやっちゃう
肉1パック焼いて食べたり、無糖の酒ガブガブ飲んだり
減りが悪い自分は色々間違えてるんだろうな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 07:53:36.60 ID:PYDqY18j0.net
頼んで出てきたら全部食べる、買ってきたら全部食べる、作ったら全部食べる、
という具合に量の調整ができない習慣になってるんだよな

かといって残すとか捨てるというのも風潮に合わないので、
量の調節が効く食事をどこかに挟む
3食を2食にして、残りは間食にしてしまうとか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1347-Vioh [2400:4052:1c01:3900:*]):2023/12/24(日) 15:56:51.32 ID:4WIUMX3b0.net
体重が減っても筋肉量まで減ってたら素直に喜べない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 23:15:25.22 ID:4oNhhMI90.net
>>510
怖すぎ
やっぱり正攻法だな

二重アゴ解消は最後に美容外科でやることにしよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 23:33:31.68 ID:tAHTtfLS0.net
日曜は本当はワークアウトの日なんだけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-e7sl [49.239.64.215]):2023/12/25(月) 14:30:25.13 ID:kFfrEOkXM.net
年末年始太らず乗り切れるかなあ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 15:04:02.93 ID:VTqu6edd0.net
久しぶりに出勤したら、駅の階段が楽になってる
きっとエアロバイクの効果
平地歩いてるのと同じノリで登れるし心拍数も上がらない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 15:30:59.96 ID:v8Fepj3uM.net
素晴らしいね!
その調子!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 16:12:04.73 ID:kbCBtdwW0.net
結局食っちゃってるんだと思う
つらいだろうが頑張ってほしい

食べ物のことばかり考えるのは一週間で終わるから
一週間まじで頑張って欲しい
肉たくさん食う、無糖の酒飲む、全部欲だけを優先した自己解決でしかないもんね・・・

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-BWWG [49.98.49.84]):2023/12/25(月) 18:37:51.66 ID:CtasDO5bd.net
今から踏み台昇降するぞー
あすけんで1ヶ月に3キロ減目標だけど1キロしか減ってなかった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2378-NbWU [138.64.236.71]):2023/12/25(月) 18:46:45.45 ID:VTqu6edd0.net
踏み台も買ったけど殆ど使わなかったな
全くモチベーションが維持できない
エアロバイクで動画見ながらで何とか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf27-NCpn [153.212.181.153]):2023/12/25(月) 20:35:12.01 ID:bfNmMHOZ0.net
晩御飯少な過ぎた…お腹空いたよー!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 21:06:25.70 ID:6Hrv4C6D0.net
久しぶりにサッポロポテトバーベキュー味食った
魔が差したけど旨かった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 21:14:50.19 ID:X00m6MTp0.net
小腹空いたらクリーム玄米ブラン食べるといいよ
これ、カロリーあるけど、他のこれ系よりウンコで出てくので太りにくい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 08:12:20.01 ID:SI73HC1I0.net
菓子中毒のワイ
魚肉ソーセージとサツマイモに切り替えて
体重落ち始める

つーか健康になってきた
同じ金額使うならこの2種をおやつにした方がコスパ良いよなあ
今はお菓子高くなりすぎだわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 09:33:00.22 ID:E61oFZNZ0.net
小腹空いても予定外の食べ物は口にしたらダメです
重要なのは何を食べてそれを埋めるかじゃなくて
食べないことへの慣れ、そこからなんです

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-BWWG [49.106.215.34]):2023/12/26(火) 11:04:01.12 ID:QnzYh1jld.net
サツマイモおいしいよね
自分も主食のかわりに食べてる
体重はあまり減ってないw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-3suY [153.156.193.191 [上級国民]]):2023/12/26(火) 11:08:23.03 ID:E61oFZNZ0.net
イモ食っても満足しないですよね
玄米おすすめです
炭水化物を減らすことより食物繊維をどれだけとって代謝上げれるかです。
玄米は白米に比べて食物繊維が6倍です。
主食にそれだけあれば、体は変わりますよ
主食を玄米にするだけで、平均4キロ減ると言われてます

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 13:51:21.12 ID:3IHjpvqj0.net
これを食ったから体重が減るとかはないでしょ
あくまでも摂取カロリー<消費カロリーになったときだけよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2378-NbWU [138.64.238.208]):2023/12/26(火) 14:05:02.84 ID:S6i0yufT0.net
世の中の普通の体重の人はみんなカロリー計算が上手いのかというと、
カロリーなんか気にしてない

カロリーを計算してダイエットするのは不可能なので、
空腹感を体感できるようにするか、毎日同じものを食べるかのどちらか
いろんなものを気分のままに食ってたら必ず食いすぎる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 15:33:54.56 ID:E61oFZNZ0.net
気にしてないから、わからない程度に太っていって
ちゃんと40手前ぐらいで若い頃にくらべたらだいぶ太ったなってなる
だとしても、太ってる人は、本当に食い過ぎ

世の中の普通体重の人が何も気にせず食べている量とはわけが違うし
「無駄食い」がとにかく多いです
職場の太ってる20代後半の男性は、思いつきで甘いフルーツジュースを飲んだりする
そのフルーツジュース、絶対にいらないのは間違いなくて
一瞬の思いつきで口に運んでる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 15:45:52.61 ID:S6i0yufT0.net
カロリーだけで決まるんだから太る原因は食い過ぎなのは自明なんだけど、
なぜ食いすぎるのかという話で

意思が弱いとか食いしん坊とか管理能力が無いとか我慢が足りないというのは見当外れ
ホメオスタシスによってお前はもっと上の体重であるべきと身体が食うことを要求してくる
それに一生抵抗し続けるのは無理なので、そういう方針のダイエットは全部失敗する

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 15:46:16.57 ID:E61oFZNZ0.net
レンタルでバスボートを借りてバス釣りするんですが
釣り友達の太ってる人が年に数回ついてきます
本当に船に積む食事の量がファミリーキャンプか?ってぐらい多いんですよ
朝食としてパン2個、おにぎり2、間食用お菓子たっぷり、昼食前用ののり弁とサンドイッチ
昼食はマリーナのレストランで爆食い、その後お菓子をしっかり消化して上がったあと
帰りのラーメン屋で爆食い

そりゃ太る
知った仲なんで「食い過ぎやろw」って突っ込みますが
本人は「そう?ぜんぜんいけるわ」
いけるとかどうかの話ちゃうわって、いつも言ってます

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 15:51:36.36 ID:S6i0yufT0.net
そんな極端な例を持ち出されても

太ってる人の殆どは、そんなに食べすぎてる意識は無い
例えば1日あたり50kcal食いすぎると、1年で2kg太る
10年で20kg

そんな50kcalみたいな僅かな差が、太ってる人とそうでない人を分ける

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 15:52:38.12 ID:E61oFZNZ0.net
>>541
とにかく食べてしまう原因は2つあります

1つ目は、食欲だけではなく「快感」になってるからです
食べるという行為に対してアドレナリン出てしまって、食に対して強依存してる
人はアドレナリンには抗えません

2つ目は実は栄養不足
たくさん食べているようでも食事が偏っており、栄養バランスが悪く
食べている以上に満腹しない
胃袋が膨らみ切るという方法が唯一の満腹条件
こういう人は、食生活改善だけで満腹になれてすぐに痩せる

前者が本当に危険だし、一番多いと思う

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2378-NbWU [138.64.238.208]):2023/12/26(火) 21:12:25.99 ID:S6i0yufT0.net
誤差みたいなカロリーを食事で精密に調節できる訳がない
1年普通に過ごして体重が1kgしか増えなかった人は、1日20kcalの精度で調節していることになる

そうではなくて、実は基礎代謝の方が変動している
1ヶ月に2kgのペースで落としていた人が停滞期に入った場合、
基礎代謝が約500kcal落ちた計算になる

そんな大幅な調節ができるなら、雑に食っても体重一定なのも納得できる
減量で最も注力すべきなのは、食事でも運動でもなく、基礎代謝を落とさないこと

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-sMdI [49.250.194.136]):2023/12/26(火) 21:33:32.83 ID:rjLUY0L+0.net
内臓を温めてやるといいかもしらん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fb-kSMh [202.213.176.58]):2023/12/26(火) 22:33:41.33 ID:iBwor2VH0.net
>>543
それ本気で言ってんの?
頭大丈夫?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff1-BWWG [2001:268:9b65:9c69:*]):2023/12/27(水) 00:09:19.17 ID:yqG5rigR0.net
食習慣ってのは親から教わるもので
そこがダメだと自分で覚えなきゃいけなくなる
これが結構手こずるんだよな
1日家にいていいならお手本通りの食事内容にできるだろうけど
そうでないと妥協という「本人の裁量の部分」が生まれてそこでしくじる
あと充分な栄養を取ろうとするとカロリー過剰になりやすい
それをどうにかしたくて糖質減らすと「糖質カットは健康に悪い」って言われるしね
ジックリ自分流を見つけるしかない
「適切な食事をとればダイエットなんて簡単」
なんて言う人はいる限り肥満人口は減らないだろうとすら思う

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638b-BWWG [122.25.20.163]):2023/12/27(水) 01:16:34.90 ID:Qg8gJzDo0.net
お前ら言い訳ばっかりしてるから痩せないんだぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 10:11:49.48 ID:2SbgGkJO0.net
結局、我慢するだけなんですよね
それがあまりにも辛すぎて、あれやこれやと理由つけてします
ずっと頭から食べ物が離れない証拠ですよね
本当につらいと思うわ
シュークリーム1つを我慢するその辛さ、
口の中に広がるポテチの旨味と塩気があたまのなかをぐるぐる・・・
痛いほどわかるからこそ頑張って欲しい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 10:22:45.97 ID:+C6EyFgTd.net
なんだこいつ?

年内に80キロ切りそうにないけど増えないように頑張る

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 10:44:24.17 ID:UNNJdZJs0.net
暇な時間が多いから食べ物のことばかり考えるようになる
寝る暇もないくらい忙しい毎日を送ればいい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 11:14:46.75 ID:TgaYi+EA0.net
基礎代謝が変動してるのは経験則としてほぼ間違いないと思うんだけど、
削っていいような中身でもないんだよな
何がどういう機序で基礎代謝を変えてるかの研究成果って多分無い
飢餓モードに入る云々も素人の発想に過ぎない

でも科学で判らないだけでたぶん真理なので、
飢餓モードもセットポイントも存在する前提で減量を計画した方がいい

停滞期に入ったらゲームオーバーで、
身体に気付かれないようにゆっくり体重を下げていって、
セットポイントも変更してしまうゲーム

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 18:12:24.09 ID:8VN5nbCoa.net
俺の経験だと1年で3キロ太った年があってその頃の食事を思い出すと毎日外食+ポテチパン食いまくりで脂質も摂りまくり飲み物はジュースで多分毎日3000kカロリー以上を平均して摂ってた。
食事内容だけみるとどんどんデブになっていきそうだが1年でたった3キロしか増えてないがほとんど毎日大量のうんこが出ていたからだと思う。ダイエットはじめて1000とかに抑え込んだらうんこの量がとたんに減ったから極端な制限より3食とって間食やめるか間食したけりゃ食事のカロリーを抑えるかで十分だと思う。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 18:16:20.56 ID:2SbgGkJO0.net
>>554
ウンコが大量にでるということは、ちゃんと代謝してますよ
太ってる人は便秘も多いです
なので、食物繊維をバカみたいに摂るぐらいでちょうどいいんですよね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 18:25:42.04 ID:8VN5nbCoa.net
>>555
そういうことだよね
だから俺の場合間食とジュースをやめるくらいで良かったのかも知れんが短期間で痩せたかったのでカロリーを1000くらいに抑え込んで2ヶ月くらい生活したら今はカロリー恐怖症になってしまってどうしたらいいのか迷走中
有酸素を狂ったようにやったので脂肪だけ落とすなんて無理だったから筋肉も少し減ったので今は筋トレもはじめた

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 18:32:42.41 ID:2SbgGkJO0.net
なので、しつこくてすみませんが「玄米」なんですよ
食物繊維が白米の6倍です
普段の食事を玄米に変えるだけでウンコがでます
うまいし、食費変わらないし

>>556
カロリー恐怖症はわかる。やる気になって覚醒しすぎた状態ですね
痩せた分は一時的戻るけど、また徐々に減ります、これじゃ安心できません?

人の体って本当に器用で、あまり過度に少ないのが続くとそのカロリーで生きていこうとするんですよね
めちゃくちゃ省エネボディになる。なので、週2回でいいので、一日3000カロリーぐらい摂取してください
そっちのほうが痩せますよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 18:42:01.79 ID:8VN5nbCoa.net
さつまいもくいまくってたんだけど玄米とオートミールもやるわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 21:25:40.77 ID:xK7VZ5Xz0.net
ウォーキングマシンが欲しい
お外暗い怖い

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-qxjP [27.85.206.70]):2023/12/27(水) 22:07:27.83 ID:SP30Uvrxa.net
>>559
チョコザップおぬぬめ
入会して良かったわ
タブレットで漫画読みながら走れるし

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 03:00:06.62 ID:S/bUEQ/m0.net
>>559
WalkingPadにしとけ
他はデカくて邪魔だし音がうるさいのもある

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-3suY [153.156.193.191 [上級国民]]):2023/12/28(木) 09:25:26.89 ID:obBK1u7X0.net
歩くのが億劫なら、Coke ONアプリとか、そういう
歩くだけでポイント貯まるツールも使ってみては?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 10:07:48.58 ID:tj5od+am0.net
歩くとか踏み台とかで心拍数上げるの難しくない?
室内の有酸素運動は自転車一択な気がする

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 10:18:36.96 ID:obBK1u7X0.net
心拍数とかあんまり考えなくていいと思います
別にぜえぜえしてなくても、汗かかなくても
毎日1万歩必ず歩けば本当に痩せますよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2378-NbWU [138.64.234.216]):2023/12/28(木) 10:56:50.92 ID:tj5od+am0.net
運動してるんだからカロリーを使わない訳がない
脂肪を燃焼させる効率の問題
折角やるなら効果が高い方がいい

そもそも、体重を減らそうと思って有酸素運動する人はあんまりいなくて、
体内に毒を放出する内臓脂肪を無くすのが目的

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cd-BWWG [2001:268:c0a5:a91a:*]):2023/12/28(木) 11:00:07.04 ID:02gz1tGk0.net
さー内臓脂肪減らすために有酸素運動するぞ
そんなにいるかそんな奴

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2378-NbWU [138.64.234.216]):2023/12/28(木) 11:03:03.67 ID:tj5od+am0.net
理屈は知らなくても、健康にいいと聞いたから、でもいい
逆に体重減らそうと思ってやると、運動前後で測定して全然減ってないと絶望することになる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 11:50:16.76 ID:obBK1u7X0.net
でも続かないでしょ?・・
そんな当たり前の事が誰もができたら世界にデブは居ないです
「なんでできないんだ」って社会は爪弾きにするけど、本当につらいし無理なんですよ
大切なのは効果の高さより、本当に出来て続くことなんです

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 12:01:27.98 ID:tj5od+am0.net
毎日ジムに通うとか
雨でもウォーキングに行くとか
できる訳がない
出かける為に着替えるだけでも面倒くさい

そこでエアロバイク
嫌な運動の為のハードルを限界まで低くする
汗かいたらそのままシャワー浴びてワークアウト終了

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 13:28:33.13 ID:obBK1u7X0.net
毎日の生活にプラスする感じではなく
普段の行動を変えるところからでいいと思う

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 15:14:18.00 ID:uUfmCEiF0.net
晩御飯食べたあと必ずエアロバイク30分してる
本読んだりスマホ弄ったり動画見てたら
気づいたら時間経ってるからなんとか続いてる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 17:11:10.79 ID:mhOG74Ys0.net
120kgあった経験から語ると、油物は毎食たべる よくかまない 食事が終わるのがはやい 
飲み込むようにたべる 腹が減ってなくても定時になったらめしをくう
デフォルトは特盛 清涼飲料水がぶのみ 運動しない 車使う 
朝寝て昼過ぎに起きる 基本ジャンクフード

これで糖尿病になって今がある
痩せたかったらこれの逆を心がけるんだ
よくかんでゆっくりたべる 

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 17:21:58.90 ID:4RK8aO2n0.net
自分も元120超の糖尿病だよ
今朝やっと87.5kg
デブ習慣とデブ脳から脱却するのムズい

運動苦手だけど
やっぱ運動しなきゃだよね
なかなかできないでいるけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 17:42:30.82 ID:tj5od+am0.net
モチベーションの維持とかのレベルじゃないんだよな
当たり前のこととして毎日一生続けるような習慣にするのがゴール

動画を大量に用意して、運動しながら見る、みたいな工夫しないと無理
今はM-1の録画を見てる
準々決勝の動画が93本もあったので当分足りる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 14:38:23.72 ID:22D91eHZ0.net
>>573
わかる 俺86kgで平日は毎日ミールプレップしてるけど、いざ休みの日に外食とかすると
食欲がスパークしてしまう あらかじめその日の食事決めないと制御できないんだいまだに
週3くらいで筋トレはしてるけど基本デブ脳のまんまなんだよなぁ・・・

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 14:46:32.99 ID:5r/yc2UT0.net
飲むと食っちゃうな
何ならさらに1食作り始める

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 20:15:28.86 ID:0PLAC0O40.net
>>541
変な宗教みたいなことを言っているな
カロリー計算して、アンダーカロリーを維持すれば痩せるんだよ
あったりまえじゃん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 14:49:09.54 ID:Q5IzQqmxM.net
アンダーカロリーだけ気にすれば脂質やタンパク質なんていらんのよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 14:49:43.34 ID:Q5IzQqmxM.net
ジュースこそ最強

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 15:12:10.79 ID:RyhPfELY0.net
ダイエット完全に理解した
運動も食べるものも食べ方も全部関係なくて、
カロリーの収支だけで決まるんだ

と判った時点がレベル1なんよな
そこからシンプルな理論では説明の付かないあれこれに遭遇して、
理論をいろいろ修正していくことになる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 15:47:19.43 ID:fgCzoq/f0.net
>>580
カロリー収支が関係しているって言う結論なら運動は無関係ではなくね?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 15:53:36.11 ID:RyhPfELY0.net
それは運動のカロリーすら把握できてないレベル0段階だな

いっぱい走って痩せるぞー、と自己流に始めて失敗する漫画みたいな展開

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3da-Zdj4 [240f:99:12c4:1:*]):2023/12/30(土) 18:47:37.69 ID:lZwt5WT10.net
なぜかインターネットの世界には高名な識者が多数存在するよね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3778-zPhA [138.64.233.169]):2023/12/30(土) 19:09:46.52 ID:RyhPfELY0.net
世の中で提唱されてる各種ダイエット法のほぼ全ては、
止めたら速攻リバウンドするけどね、という但し書きが省略されてるんだよな

体重減らすだけでいいならものすごく簡単(Lv.1)
リバウンドせずに維持するのがものすごく困難(Lv.100)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 19:13:01.22 ID:fgCzoq/f0.net
>>584
何でやめるの?馬鹿なの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 19:27:04.65 ID:2Q9gNdas0.net
いやリバウンドするやつ精神的におかしいだろ
元の食生活に戻そうと思わんよもう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec2-KJlU [153.169.174.185]):2023/12/30(土) 20:13:47.54 ID:yckrfT0p0.net
上手く行ってるときはそう思う
でも実際には多くの人がリバウンドする

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3778-zPhA [138.64.233.169]):2023/12/30(土) 20:21:50.34 ID:RyhPfELY0.net
リバウンドするのは意思の問題じゃない
根性ではどうにもならないので、別のアプローチが必要と気付くとLv.2

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231c-PGQl [118.87.129.237]):2023/12/30(土) 20:55:26.78 ID:15G1VBVL0.net
食わなければ痩せる
食う食わないは本人の意思
よって痩せるか痩せないかは本人の意思の問題だよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 08:50:26.41 ID:jhN/CqVL0.net
単純に毎日体重計に乗ればいいだけの話なんだけどな
リバウンドするときは体重計に数年乗らないから

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 08:52:51.19 ID:jhN/CqVL0.net
>>586
食は細いがジュースとお菓子で120kgの自分にとっての限界値まで戻ることは度々ある

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 09:00:34.01 ID:jhN/CqVL0.net
水やお茶買うぐらいなら同じ価格でジュースだし
毎日500円でアルフォートのパーティーパック2セット買えるんだから太りやすいはずですよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 09:04:13.67 ID:jhN/CqVL0.net
120kgから90kgになっても体脂肪率27%→23%になるぐらいで見た目変わった感じしないけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 09:39:23.90 ID:c17whszgd.net
さて、今年最後の朝は81キロだ
1年前は120以上あったからよく頑張ったと思う
半年前に腕と胸まわりのきつかった服が、下にカットソーを着ても緩くなった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 09:45:27.58 ID:Yn71Lajp0.net
元とは言え120越えのやつこんなにいるのビビるわ
もっと手前でなんとかしようと思わんかったんか?
ってか身長いくつでその体重なんだろうか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 10:02:30.14 ID:D2Lnr5Ku0.net
痩せたら前と同じ豚みたいにブヒブヒ食ってるから
人並みの食生活してれば人並みの体型を維持出来るんだよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 10:19:05.86 ID:GZwVrI+d0.net
普通は身長-100オーバーしたあたりで太ったこと自覚できるからな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5f-drvl [240d:1e:1fd:1600:*]):2023/12/31(日) 10:55:36.53 ID:jhN/CqVL0.net
>>595
184cmやで

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bfb-W4m0 [202.213.176.58]):2023/12/31(日) 11:02:06.64 ID:D2Lnr5Ku0.net
筋肉で太くなった筋肉で重くなった
ルイ君と同じで現実逃避するからな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5f-drvl [240d:1e:1fd:1600:*]):2023/12/31(日) 11:03:42.64 ID:jhN/CqVL0.net
柔道やめて太くなったから筋トレに目覚めるかね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b78-Sdmn [138.64.228.176]):2023/12/31(日) 12:58:46.16 ID:qJejYR++0.net
https://i.imgur.com/1I1uUy3.png
減ってる、ような気がする、、、?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 13:48:18.25 ID:9wW+NTTG0.net
なぜ点グラフなのか
見づらくない?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 14:13:26.87 ID:R23/XSXf0.net
伸び代しかねえな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 14:56:21.95 ID:BbkHpWbV0.net
来年こそはこのスレを卒業するぞ!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 15:34:30.35 ID:c17whszgd.net
100キロはたぶんちょっと怠惰な生活でいけるんだよ
120以上は才能だと思う、要らんけどw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef15-Istv [175.131.81.117]):2023/12/31(日) 23:43:26.78 ID:rlcmQnVS0.net
年越しそばあるけど食べてない
食ったら確実にオーバーカロリーだわ
ってかお腹空いてないけどどうしたもんかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 11:42:02.50 ID:g+5Z8Sgg0.net
>>606
質問があるんだ
オーバーカロリーってわかるってことはカロリー計算してるんだよな?ではなぜ年越しそばがあるとわかっているのにそれに合わせて日中の食生活でのカロリー調整をしないんだ?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 12:14:24.96 ID:3DsXWVnu0.net
食事誘発性熱産生というのがあって、たくさん食べるほど基礎代謝が上がる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 12:30:36.53 ID:jfNka8fh0.net
ダイエットは順調です以外の書き込みは気分悪くなる返答を誘発するだけだから書き込まない方がいい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bda-Istv [240f:99:12c4:1:*]):2024/01/01(月) 14:02:17.10 ID:HRV+G9dx0.net
>>607
嫁が年末だからと色々用意するもんでな
うまくかわせればいいけど下手こいてしょうもないことでギスギスしたくないからな
ってかみんながみんな自分と同じ環境だという前提を当たり前にしていることに俺は逆に疑問に思うぞ
人は人だよ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8b-QK8A [122.25.20.163]):2024/01/01(月) 14:31:06.11 ID:g+5Z8Sgg0.net
>>610
ダイエットしてるやつの努力を無にする家族など不要

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8b-QK8A [122.25.20.163]):2024/01/01(月) 14:35:03.03 ID:g+5Z8Sgg0.net
つーか嫁が用意したものは食わなきゃならんのに年越しそばは食わなくても大丈夫なんか?意味がわからん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b78-Sdmn [138.64.228.176]):2024/01/01(月) 14:35:08.65 ID:3DsXWVnu0.net
なんとなく思い出すな
間食も酒も一切禁止してる最中の会社の飲み会に怒りを覚えていた

そんな精神状態の減量が長続きする訳がない
大まかにやれてれば多少の例外は全然構わんよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bda-Istv [240f:99:12c4:1:*]):2024/01/01(月) 14:51:20.81 ID:HRV+G9dx0.net
>>612
お前も恋人ができて共に家庭を築くようになれば少しは理解できるよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-drvl [153.250.12.84]):2024/01/01(月) 15:39:50.55 ID:J4gs0bilM.net
家族ができるようになれば元日からレスバするようになる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 23:39:12.38 ID:jXoKOsLt0.net
ダイエットの目的って結局は人によくみられたいが大半なわけでダイエットが原因でイライラしたり空気を悪くするのは本末転倒だよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b78-Sdmn [138.64.228.176]):2024/01/01(月) 23:53:02.95 ID:3DsXWVnu0.net
そういうのはもっと下の方の話
80kgあって美容云々はない
普通に命がやばい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 12:33:21.17 ID:PKy1pbGK0.net
身長によるだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 12:36:57.51 ID:QYMj2UaY0.net
スレを分けるならBMIで切るべきだったんだが、今更もう遅い
最初に始めた奴の知恵が足りなかった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 12:39:23.93 ID:httFQ+8P0.net
>>619
BMIも完璧じゃないからどっちでもよくね?
体重にしろBMIにしろ何か相談するなら年齢性別身長体重今現在の運動有無と内容を書くのが必須だろう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 12:47:34.49 ID:As+FFV0Dd.net
81を切ったー!
まあ水飲んだら81になるけど順調だ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b71-W1fA [240d:1a:107a:4200:*]):2024/01/03(水) 17:32:54.33 ID:9gHiRq4v0.net
私も81kgを切りました
共に頑張りましょう!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bce-ur5c [180.220.14.10]):2024/01/04(木) 10:17:46.96 ID:+VkE+/TF0.net
「カロリー制限」で寿命を延ばすことができる
https://president.jp/articles/-/74829?page=2

やる気出てきた?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b1f-1u/o [240b:253:1200:b300:*]):2024/01/04(木) 19:13:48.94 ID:xp62UfzK0.net
1ヶ月お菓子食べてなかったけど15号ケーキ半額だったから食べてしまった…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 20:59:36.08 ID:6gJjclt/0.net
普段節制してるなら大丈夫じゃないかな?知らんけど

スレチとまでは言わないけど
食べ過ぎ報告はダイエット板内に食べ過ぎ報告スレがあるから
そちらの方が
より最適解と思われます

ドカまではいかないけど食べ過ぎた物を書くスレ5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1491918279/

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 21:32:53.45 ID:yIyDFs5O0.net
お菓子なんて一年でも食べられなくて平気だけど酒は24時間以上は無理

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 21:39:04.54 ID:TG0P0xJS0.net
腰痛でやめてたけど、今日からエアロバイク再開
目標は今月中に92kg台

628 :元120超 今朝87 月末85kg目標 :2024/01/04(木) 22:26:06.13 ID:2f2WI7Ag0.net
ジムが正月休みだった期間に寝たきりヒキしてしまった
怠惰なデブ習慣の修正ムズい
今日はジム行ったけど体力が落ちてて(寝たきりヒキしてたせい)
ウォーキングマシン20分で挫折
エアロバイクも10分で挫折
正月休業前は50分歩けた時もあったのに
体力落ち過ぎ
筋トレもちょろっとだけやったけど筋肉痛になりそう
食事内容はあすけんで管理してるので過食ほとんど無かったのがまあ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 22:38:26.26 ID:TG0P0xJS0.net
筋トレなあ
スポーツする訳でもないから、日常生活で使わない筋肉鍛えてもしょうがない
足は絶対要るけど、エアロバイクである程度足りてる
腹筋背筋はなんぼあってもいいので、プランクとかかな

それとは別に、筋トレするとやる気物質が分泌されて、
毎日が前向きになるという効果が大きい
その為だけでも、何か一つはやった方がいい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-QK8A [49.106.215.34]):2024/01/04(木) 23:11:13.98 ID:xV0eg+ced.net
>>628
名前がいいねw

同じく運動さぼったから明日から頑張る

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2d-byDN [2405:6580:d220:3d00:*]):2024/01/05(金) 08:15:08.19 ID:PcThZlyF0.net
前向きになるのあるよなー
ちょこ通う前は何に対しても
めんどくさいが先に立ったけど
今はかなりアクティブになってきた

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b78-Sdmn [138.64.237.144]):2024/01/05(金) 09:18:07.18 ID:4EKbALjh0.net
前向きになる物質は、ストレッチだけでも出ることを最近発見した
これなら疲れないしむしろ気持ちいいし、
筋トレを始める気持ちになる為のブースターにいい

毎日ストレッチをx年続けてます、みたいな人がごろごろいるのも判る
これもポジティブフィードバックができてる系

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b62-ZDOk [210.203.208.55]):2024/01/05(金) 09:48:52.06 ID:nPxbOTmG0.net
やべぇ86が正月太りで89に このスレ卒業するところだったわw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b78-Sdmn [138.64.237.144]):2024/01/05(金) 09:57:30.71 ID:4EKbALjh0.net
卒業っていうか、中学生が小学校からやりなおす的な

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab26-NJ/N [36.3.59.1]):2024/01/05(金) 10:30:06.98 ID:rtk01XaX0.net
卒業というか落第w

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 16:04:51.55 ID:GoRoRKTKd.net
>>629
日常生活で使わない筋肉などというけれど、それならばあらゆる運動によるダイエットを否定することになるぜ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 16:41:03.75 ID:8uIbt0fw0.net
>>636
ウォーキングはそうはならんくね?歩行する必要がない人間はこの世にいない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bce-ur5c [180.220.14.10]):2024/01/05(金) 18:14:42.62 ID:N/s2na1O0.net
ダイエット目的の筋トレならスクワットだけで十分じゃないかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 21:59:03.49 ID:yX0G7TUm0.net
日常生活であまりつかわないからこそ別に時間割いて筋トレするもんなんだと思う

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 22:11:31.77 ID:4EKbALjh0.net
鍛えてない筋肉を鍛えないといけない人はそうなんだろうけど、
我々はそんな特殊な人じゃないので、目的もなしに筋トレはしない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 23:22:28.05 ID:g8GUagom0.net
ダイエット初めて食事制限してるけどお昼のラーメン炒飯セット一食でまぁ耐えられるようになったわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 00:57:26.06 ID:MdMnr62g0.net
筋トレしたら日常生活でもシャキシャキ動けるようになったりするしわからんもんだね
成長ホルモンの分泌が刺激されてカロリーをエネルギーとして消費しやすくなるとかもあるらしい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa4-QK8A [2001:268:c0a5:8864:*]):2024/01/06(土) 08:37:24.08 ID:N5wYh7bD0.net
低血糖だわ
でも今はご飯を食べる時間じゃないから
耐える

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-ASk9 [49.98.147.84]):2024/01/06(土) 08:45:17.13 ID:VUh6ufVzd.net
89㎏からダイエット始めた卒業生だけど、久しぶりにこのスレ覗いてみたところ、なんかあれだな
甘ったれた感じの人が多いな
太った理由が見てとれる気がする
まあ俺も同類だったわけだ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b78-Sdmn [138.64.237.144]):2024/01/06(土) 09:00:57.84 ID:iLCX4P280.net
それはいい傾向だな
厳しくあり続けないといけないメソッドは必ず失敗する

一時的に厳しくするのは誰でもできるけど、数年ですっかり元通り

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 10:55:18.29 ID:pNGiFESa0.net
ダイエット初めて約1ヶ月
今年度中には卒業したいぜ

https://i.imgur.com/sFAvOE1.jpg
https://i.imgur.com/x4eqEXQ.jpg

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 11:14:05.13 ID:ueXebkzz0.net
>>646
バケモンみたいな体格で草
かっけえな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 12:21:56.03 ID:jqc4lkABd.net
>>645
その厳しさを続けられないからデブになったと言っているんだぜ
続けられる人が卒業できると言っているんだぜ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 12:34:03.11 ID:iLCX4P280.net
一時期だけ頑張って入学してしまえばこっちのもの
みたいな受験勉強とダイエットを同列に考えてはいけない

まあ、目的はそれぞれだから、今だけ痩せればいいという人がいてもおかしくはないけど、
どうせならそのまま一生適正体重でいた方がいいのにと思う

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 12:58:08.38 ID:jqc4lkABd.net
いやぁ話が通じねえな
甘ったれにとってはある程度の厳しさを一生続けなきゃならないって言っているのよ
このスレは甘ったれが70㎏スレより多い印象を受けたからさ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 13:07:38.25 ID:iLCX4P280.net
もしそれが真実なら、世の中はデブまみれになっとるよ
大半の人は苦もなく適正体重を維持している
各種ダイエット法は美容体重を目指す為のもの

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 13:51:46.76 ID:oZoUcEyU0.net
>>650
男である前提の話だけど
80キロ以上のスレはやらない言い訳探しばかり
70キロスレはやらない言い訳探しと真面目にやる奴が混在
60キロスレは多数は真面目にやる奴だが一部健康度外視な病的な奴が現れる(身長180以上で50キロ台目指すみたいな奴)
50キロスレは病的な割合が増える(平均身長男性のBMI22が63キロ前後のため)

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 13:53:39.71 ID:oZoUcEyU0.net
>>651
俺の知り合いで痩せてるやつは仕事が立ち仕事や歩き仕事で仕事のみで毎日雨2万とか歩いてるやつだからそれを苦もなく痩せてるとは思わない
仕事だからやむなくやっているだけだし

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 13:59:02.29 ID:iLCX4P280.net
まあ、運動は必要だな
トートロジーになってしまうけど、
運動することが苦にならない人になることが、
苦もなく運動を続ける為の必要条件

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 14:04:42.15 ID:oZoUcEyU0.net
>>654
そんなことができればいいけどな
俺は運動すること自体は苦痛ではないがそれにより自身の余暇時間が激減して趣味に時間使えなくなったのが苦痛だしこれは解決する方法無いからマジで終わってる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 14:21:26.84 ID:iLCX4P280.net
エアロバイクを部屋に置く
が解の一つじゃないかと思ってる
ただ漕ぐんじゃなくて、動画見たり本を読んだり音楽聞いたり、いろいろできるので、
既にやってることと同時にできれば時間は減らない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 14:24:11.83 ID:oZoUcEyU0.net
>>656
趣味がゲームで好きなジャンル的にバイク漕ぎながらはできないから無理

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 15:11:15.43 ID:iLCX4P280.net
テレビ無い家の人かな
最近はyoutubeってのもあってなかなか面白いよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 16:07:47.40 ID:oZoUcEyU0.net
>>658
テレビはあるけど見ない
YouTubeも特に好きでは無い
どちらもゲームの代替品にはならないからいらない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-Cvtq [2400:2200:712:bae3:*]):2024/01/06(土) 16:32:27.46 ID:OceZcGLi0.net
やらない理由は多いよね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b78-Sdmn [138.64.237.144]):2024/01/06(土) 16:48:31.18 ID:iLCX4P280.net
まあ、うちもテレビ無いんだけどね
netflix行けばどんな人でも興味あるのが何かあると思うけど、
時間の使い方がゲーム以外に無いなら無理かもしれん

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bfb-W4m0 [202.213.176.58]):2024/01/06(土) 18:16:45.12 ID:UUwMKZPq0.net
>>657

https://i.imgur.com/uknWjQe.jpg
スマホのゲームぐらいならやれると思う
ノートパソコンで仕事してる人もいたし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-QK8A [240a:61:10d6:ee1a:*]):2024/01/06(土) 18:33:57.60 ID:oZoUcEyU0.net
>>662
スマホゲーつまんないから無理

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 21:54:35.71 ID:062qkSk2M.net
原神めちゃくちゃ面白い
あれやりながらバイク漕いでるけど気がつくと二時間経っててバイクの下に汗の池が出来てるわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 23:47:59.75 ID:t+AsG8Ll0.net
昨年11/8 89.9kg 今日1/6 74.1kg 身長171cm
ジムのレッドミルで毎日1時間、走行距離8.2キロくらいの強度。
脂質糖質とか細かいこと考えずに朝好きなの食べて昼軽く、夜はサラダかヨーグルトのみ。 ジュースは一切なし
これで減ったで

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 23:55:28.38 ID:pNGiFESa0.net
>>665
身長伸ばせばもう少し体重増やせてよかったのにね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 00:15:37.83 ID:HxgJOyVH0.net
痩せる方法教えてあげる
夜はサラダかヨーグルト

そらそうやろ
でもそんなんやる気無いから他を当たって、になる

基本的に、食べる量が基礎代謝を下回るのはNG
辛くて続かないという精神的な理由と同時に、
飢餓モードとかセットポイント理論的にも、リバウンドが約束されている

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 00:24:11.92 ID:F7YKT+0W0.net
>>667
なんでそんなに野菜とヨーグルトを盲信してんの?
日々の総カロリーが一番重要で内容なんかは大きな違いはないぞ
あらかじめカロリー計算で出したカロリーさえ守れば夕食がサラダだろうがヨーグルトだろうがカレーだろうがラーメンだろうが違いはない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 00:31:00.34 ID:KAhssnZ20.net
実際初めて2か月なので知識的には乏しいので間違ってたら教えてほしいです。
基礎代謝量は体重によって変動するものなので、自分の目標体重まで行った後に維持できる食事量、運動量や方法(今は有酸素運動のみだけど筋トレに移行していく等)を探していけばいいのではないかという考えです。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 00:33:11.78 ID:/Un+2KJi0.net
いやその人野菜やヨーグルト盲信してないと思う

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 00:40:17.00 ID:F7YKT+0W0.net
>>669
目標体重が何キロなのかしらんけど基礎代謝は頻繁に計算やり直すんだぞ
俺は1キロ減るたびに再計算している
手動なんかやってられないからダイエットアプリを利用している

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 00:40:17.62 ID:HxgJOyVH0.net
基礎代謝は、いろんな要因が関連しすぎて複雑なので、
一定ですという大胆な仮説にみんなでしがみついてる

実際にはそんなことなくて、+50%-40%くらい余裕で変動する
筋肉を増やそうとか、食べる量をちょっと減らそうとか、
全部基礎代謝の誤差に飲み込まれてしまう

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 00:54:08.45 ID:KAhssnZ20.net
>>671
>>672
どうもありがとうございます。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 09:46:10.02 ID:C68ONCJN0.net
それにその日食ったもんがすぐ次の体重に反映されるわけでもないしな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a2-jF/s [240f:c0:d7c8:1:*]):2024/01/08(月) 23:15:30.73 ID:EsiEdtoa0.net
10月からジム通い始めて食事制限も併用で3ヶ月で92kgから8kg落とした
正月で1.5kg太ったがそこから1kgは落とすことが出来た
目標は3月中にここを卒業する事
絶対にやる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bff-iQ21 [153.156.193.191 [上級国民]]):2024/01/09(火) 13:02:41.91 ID:gTwRI0Jc0.net
急ぎすぎだと思います

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 17:48:26.93 ID:32ubuZOQ0.net
早すぎる事はないよ
落とせるんならガンガン落とさなきゃ
夏は直ぐにくるよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-uWbT [49.98.165.189]):2024/01/09(火) 19:09:47.75 ID:TTvDdJXRd.net
いやいいペースだわ
俺も同じくらいからのスタートで月3kgペースで落として10ヶ月で30kg落とした
その後半年キープ中
無理な糖質制限とか断食とかしないで適度な食事と運動習慣で落とせばリバウンドの心配は要らない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 20:37:01.53 ID:kR+SWsVl0.net
締め切りがある人は急がないと
医者からすぐに落とせと言われてる人も

10年先を見てる人は1kg/月で十分

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 20:38:11.80 ID:PQT9BgkP0.net
>>679
医師が指示する〆切があるやつは医師の指示に従え
ここじゃ手に負えない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 22:00:43.27 ID:q0cbtKwLd.net
400mm献血いったからだいたい400gのダイエット成功だぜ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 13:44:16.84 ID:C7mI0Xpv0.net
85キロから一ヶ月変わらん 
186センチあるし飲み屋の若い子にはスタイルいいですねって言われるモデル体型だしもういいかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 13:56:59.40 ID:VlKF/9Xq0.net
あと10kg太れ
下着はtバック以外履くな
ハッテン場に来い

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 13:59:44.50 ID:GTawjybT0.net
>>682
ヒント
飲み屋のお姉さんは常に営業トーク

常に営業トークな人の言葉は話半分くらいが良さげ
まあ御自身が満足ならそれで良いとは思うけど

あの人らは客の褒めるところを常に探してるからね
わかりやすい褒めポイントあったらラッキーって
わかりやすい褒めポイントが無かったら
「優しそう」「良い人そう」とか何でも有り
営業職経験してたらわかる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 14:01:29.04 ID:mzSO+BXoM.net
お世辞でモデル体型言われるレベルなら太り過ぎではないってことやろ
体型についてあからさまな嘘はあまり言わないよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 16:39:57.92 ID:nhaq2t8b0.net
186ならたいていどこ行っても褒められる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bff-iQ21 [153.156.193.191 [上級国民]]):2024/01/10(水) 18:50:48.94 ID:zhoI1VLf0.net
ちょっとでかすぎだと思うけどね
175cmぐらいの普通体型がなんだかんだと。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd78-RBu5 [138.64.237.144]):2024/01/10(水) 20:06:59.65 ID:E3ePH10H0.net
電車の出口の高さが1850mmだしな
日常的にいろいろ不便があるだろうから、いいことも無いと

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 20:22:11.68 ID:1NYi0+7x0.net
>>684
わかるわw
それをどんだけ本心で言えるかの仕事だよな
自分はイイトコ探しと思い込みが長けてるから
顧客うけめちゃくちゃ良いわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb9-jF/s [122.100.24.189]):2024/01/10(水) 20:30:45.87 ID:ATIQW4/pM.net
>>681
ボクサーって血抜くのOKなのかな
ギリギリなら抜いて計量後に戻せばいいよな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 21:13:05.87 ID:1NYi0+7x0.net
>>690
それ、どの競技もドーピング項目になったんじゃなかったっけ?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4387-NF1f [2001:268:c187:4145:*]):2024/01/11(木) 00:11:55.41 ID:pCt4HN5B0.net
自己血輸血がドーピングに当たるとか
一時的に赤血球が増えると持久力が増すとか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd78-RBu5 [138.64.237.144]):2024/01/11(木) 00:16:08.50 ID:HCd52EP50.net
加圧トレーニングしてホルモンが出た時の血液を抜いておいて
いざという時に戻すと最強

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 06:56:23.71 ID:hSMLOglT0.net
79.9kgになりました。
さようなら。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 07:13:36.41 ID:4GI7fe3Aa.net
105kgから89kgになったのでこちらにきました皆さんよろしく

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ce-vxeA [180.220.14.10]):2024/01/11(木) 11:34:17.62 ID:1qXIsgcM0.net
軽差の体重88.2
自己最高を更新・・・やばい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bff-iQ21 [153.156.193.191 [上級国民]]):2024/01/11(木) 11:44:07.75 ID:7OmJscrB0.net
身長もセットで書いてほしい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd78-RBu5 [138.64.237.144]):2024/01/11(木) 11:50:42.14 ID:HCd52EP50.net
BMIで分けた方が合理的だけど、
あえて身長の情報を削ることで、もしかすると太り過ぎではないのかもしれない、
という曖昧さにより書き込むハードルを下げている

BMIも昭和な指標で、今はみんな自分の体脂肪率を把握してるんだから、
分けるなら体脂肪率別
きっと誰も書かない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-NF1f [49.96.230.220]):2024/01/11(木) 12:00:32.71 ID:cZLS8aMLd.net
>>698
体脂肪率も意味なくね?メーカーや機種によって全然違う数字出るし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd31-Zctq [2001:268:9bc5:8346:*]):2024/01/11(木) 12:13:51.95 ID:/gWQdiNt0.net
運動機器たとえばエアロバイクやルームランナー等に表示される消費カロリーも全くアテにならないしな
表示される消費カロリーの数字の半分でも実際消費されてたら御の字

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 14:36:57.14 ID:fD4rNIZO0.net
年末年始で2kg弱増量
まだ後半だし卒業できる気がしない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 14:49:51.76 ID:ercqJWSqM.net
自己血輸血ってバレるんか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdfc-WtdG [240b:11:c801:f800:*]):2024/01/12(金) 12:42:01.12 ID:hTU8gs3L0.net
>>702
うん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 17:31:40.82 ID:vO+1enu50.net
去年の4月からダイエット初めて178センチ115キロから今測ったら81キロ台になってた
今月で80切るしゴールするわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 19:22:06.28 ID:HGXeLIws0.net
おめ!
二度と帰って来るなよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e327-KEYS [2405:6580:d220:3d00:*]):2024/01/12(金) 23:43:26.29 ID:vJbcS9Vr0.net
>>704
すげー
頑張ったな!
ここからは維持やで!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 20:49:15.33 ID:d3iSpZSm0.net
94キロからダイエットはじめて3ヶ月
やっと83になりました
あと1ヶ月でこのスレ卒業できるようにがんばる
ちなみにゆるい糖質カロリー制限と毎日1時間の有酸素やってます

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6e-T+3h [2400:4052:1c01:3900:*]):2024/01/16(火) 04:15:17.88 ID:C37oJH6O0.net
身長178cm 87キロ
リングフィットアドベンチャーと1日1万歩のウォーキングにカロリー制限で地道に続けてる
腰痛や肩こりが治ったから運動は良いな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 14:04:49.14 ID:QMgMF2NF0.net
ダイエット1ヶ月たったけど最初の2週間で4~5kg落ちて今は停滞してる

運動の負荷増やすや食事をしぼるかなぁ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 14:43:42.90 ID:mozz8m1P0.net
>>709
チートデー必要なタイプかもしれない
逆に一日だけちゃんと食えばまた減るようになるかも
体が接種される栄養素だけで生きようと省エネ入るから減らない
そこで普通に食えば体が省エネ解除してくれるから

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-gTDN [138.64.237.144]):2024/01/16(火) 17:23:49.18 ID:QDWP2dD/0.net
初回特典で、最初だけむっさ落ちるんだよな
リバウンドした後で同じことやっても、もう落ちない

飢餓モードは最初から備わってる訳ではなくて、
恐らく経験的に獲得している
免疫みたいなもので、一度低栄養に耐える経験をすると、
次からはすぐに代謝を減らすようになる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 20:02:22.78 ID:T+2d1oSQ0.net
もう諦めよう
何をそんなに必死になっているんだい
美味しいものを好きなだけ食べればいいじゃないか

さぁこっちへおいで( ´・ω・` )

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 20:11:15.06 ID:QDWP2dD/0.net
飢餓モードがどういうメカニズムで実現されているかはさっぱり判らないけど、
内分泌系とか遺伝子修飾とか、何か可逆だけど時間のかかる変化が起きているのだろう

低栄養が続いて飢餓モードに入るのと、それが解消して飢餓モードが解除されるのは、
同じプロセスを逆に辿るので必要な日数も同じくらいと推測できる

つまり、停滞するまでにかかった日数と同じくらいチートデイやらないと減らない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-yxEf [49.104.47.201]):2024/01/16(火) 20:52:43.40 ID:zVlgKrwId.net
今朝80.0キロだったけど今83近い...ちょっと食べ過ぎた
来月末までに75にする

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 11:30:01.83 ID:Zz7kzvUt0.net
どうして食べ過ぎてしまうんですか?
食べてる途中に我に返らないのですか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 11:42:56.30 ID:QP+CeZq+0.net
食べ過ぎの習慣によって、脳の報酬系が壊れるらしいよ
コカインをやめるよりも離脱が困難

アル中や薬中の人に、なんでやめないの? と聞くようなもの

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 11:55:59.86 ID:Zz7kzvUt0.net
アル中薬中みたいに、一回もダメじゃなくて
食べていいんだよ、普通に。

なんで食べ過ぎるのって話です

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 12:06:52.51 ID:pJ/GOy170.net
それが分かってたらこんなスレに居ない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 12:13:04.10 ID:kOZL8h3j0.net
>>716
わかる
食事量減らすと3日くらい禁断症状でるよね
それを超えると慣れる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-OTy9 [49.96.13.84]):2024/01/17(水) 12:53:51.03 ID:JyWeHrcnd.net
家に気軽に食べられるものを置かないことやね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bff-oeWF [153.156.193.191 [上級国民]]):2024/01/17(水) 13:11:50.92 ID:Zz7kzvUt0.net
>>718
わかってます、でもあえてです。
痩せるって、覚悟決めたってことですよね
なら皆で言い合わないと

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-0zjl [115.124.168.47]):2024/01/17(水) 13:16:56.91 ID:aWGtT/rC0.net
2000kcal二週間+2500kcal二週間
このローテで割と順調に落ちる2500は維持カロリー
停滞しらずですわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 13:44:03.09 ID:QP+CeZq+0.net
停滞は一回休みじゃなくてもうゲームオーバーなんだよな
抜け出すにはどうしても一旦増えるし、
停滞してるのにさらに食事減らしたら身体壊す

イライラ棒やってるようなもんで、一度も停滞せずにゴールを目指す
停滞したら条件を変えてやり直し

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMc1-2gus [58.90.251.43]):2024/01/17(水) 14:14:47.70 ID:PjLvPwODM.net
もし食べ物が全く家にない場合に外に買いに行ってしまうくらい食いしん坊か
買いに行くのは面倒臭いが食欲より勝ってお腹空かせながらゴロゴロするのか
性格でも変わって来ると思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 14:21:09.13 ID:QP+CeZq+0.net
外で食事するのは普通のこと
なんで1食抜く前提なんだよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 14:54:53.66 ID:JyWeHrcnd.net
わざわざ家を出て買いに行く程の食欲ならダイエットは無理諦めろとしか言えんよ

病院行くかお金払ってプロに頼むしかない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 15:16:14.87 ID:yGND8DJtd.net
>>726
自分の意思でコントロールできない奴は病院だろうがプロだろうが絶対無理だぞ?
法律的に無理だろうが24時間拘束と見張りをつけて完全に管理しない限りは絶対に無理
ダイエットは本人のやる気が100%でそれ以外の要因は存在しない根性論

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-gTDN [138.64.237.144]):2024/01/17(水) 15:43:35.32 ID:QP+CeZq+0.net
アル中の治療よりさらに難しいことをしようとしている、という自覚が無いんだよな

認識もなくて、アルコールや薬物やギャンブルには何とかアノニマスという自助グループがあるのに、
肥満にそういうのは無い
未だに食べなきゃいいだけでしょと思われている

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bff-oeWF [153.156.193.191 [上級国民]]):2024/01/17(水) 15:54:58.66 ID:Zz7kzvUt0.net
停滞期は筋トレシフトでいいと思う
ただ、ダイエットに停滞はつきものだよ

あと、勢いに任せて極端な方法をスタートさせるから停滞しやすい
>>722の方法みたいに、早く痩せたいとは思うけどジワジワ行くべき

前も書いたけど、結局、カロリー減らす(極端に減らさない)
間食は絶対にしない、そして歩く
これを1年やればいいだけだよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bff-oeWF [153.156.193.191 [上級国民]]):2024/01/17(水) 15:56:42.09 ID:Zz7kzvUt0.net
>>724
食べ物を買いに行ってる間はもう何も考えられない錯乱状態なのかな?

いや、目の前にパっと食べ物だされるわけじゃなくて
ある程度準備して買いに行くって、考える時間いくらでもあるわけだけど
ダメだダメだ、とはならんの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 17:57:18.07 ID:AkhGusnY0.net
>>729
なんで間食ダメなの?俺は365日完食してるけど痩せてるが?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 18:06:47.76 ID:QP+CeZq+0.net
アル中の対応と同じだよ
別に多少飲んだからって身体的にはどうもない
でもアル中が1杯でも飲んだら100%元に戻ってしまうことが経験的に判ってるので、
完全な断酒しかない

733 :元120kg糖尿病、今朝87.1kg (ワッチョイ 9d20-e8Eg [2001:268:c0a1:321a:*]):2024/01/17(水) 18:16:15.12 ID:pmHVJGaI0.net
横からだけど
自分の場合だけだけど
糖尿病なんで
間食すると血糖値が下がり難くなるんだわ
昼に食べた後で下がっていくはずの血糖値がオヤツを食べると
なかなか下がらない場合がある
自分はたまに食べちゃうけど
糖尿病とかだったら間食はなるべくしない方が推奨されてる

人それぞれ体質や事情がある

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-gTDN [138.64.237.144]):2024/01/17(水) 18:20:14.09 ID:QP+CeZq+0.net
1日5食の方が血糖値スパイクを避けられる、みたいな話もあって、
それは間食みたいなものなのでは

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58b-yxEf [122.25.20.163]):2024/01/17(水) 18:22:30.53 ID:AkhGusnY0.net
>>733
糖尿病など知らんがな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:17:48.93 ID:YZDFucyc0.net
間食と分食は違うよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 23:27:04.88 ID:CECHhlYk0.net
間食はお菓子限定みたいなこと言い出しそうだな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 00:46:10.47 ID:7FFaDe+F0.net
バナナはオヤツに入りますか?
(´・ω・`)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3f-yxEf [2001:268:c186:2daf:*]):2024/01/19(金) 06:32:48.79 ID:Xi5jfdzc0.net
2合の米にむき枝豆80g
鶏胸肉半分 にんじん半分を入れて炊き込みご飯にする
これを3食で食べてもまだカロリーに余裕はあるが
ちょいとタンパク質が足りない
何か食った方がいいか
ここでバリエーションをつけていけば飽きずに行けるか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-/FV0 [49.104.36.37]):2024/01/19(金) 08:48:30.27 ID:w9z1O45+d.net
>>739
自分なら卵と納豆追加かな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-gTDN [138.64.237.144]):2024/01/19(金) 09:11:34.25 ID:5Xlx1q+Y0.net
粒状の大豆ミートをご飯に混ぜて炊くとタンパク質強化できる
うちではさらに食物繊維も混ぜてある

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 13:54:56.35 ID:VNhzspj80.net
サバ缶入りの炊き込みご飯かまぜごはんはどうだろうか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-0zjl [115.124.168.47]):2024/01/19(金) 15:12:42.47 ID:G82QBxvA0.net
鯖はクセーからカレー粉ぶっかけないと自分は無理だった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 18:10:49.68 ID:tmFIJBR00.net
どうしても間食したしならミックスナッツとかがいいよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 18:24:17.88 ID:5Xlx1q+Y0.net
ナッツといいながらピーナツ食う
あんなもんカロリーの塊

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 18:39:50.66 ID:tmFIJBR00.net
ピーナッツは食べ過ぎなきゃ太りませんよ
むしろダイエット食にぴったりです
血糖値も上がりにくいし他のナッツに比べて脂質も少ない
まあ、良質な脂だし
何より食物繊維が豊富です
けっこう完璧に近いダイエット補助食だと思うけどね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 18:49:47.58 ID:5Xlx1q+Y0.net
食べないに越したことはない訳で

多分、ハードなダイエットをする時に、空腹感を紛らわすのにいいとか、
そういう文脈でダイエットに向いてる食品

そんな無理なダイエットそのものに否定的なので、ピーナツもただのおやつ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bff-oeWF [153.156.193.191 [上級国民]]):2024/01/19(金) 19:02:55.12 ID:tmFIJBR00.net
食べないに越したことはないけど
軽く食べる事で継続力上がるという点では食べてもいいと思うけどね

そもそも、デブってこれまで本当に食い過ぎだったんです
大盛りおかわり当たり前、気がつけば甘い飲み物、お菓子にポテト
一度の飯が本人が思ってる以上にバカ多い
そのメインの食事を普通な量にするだけでも痩せる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58b-yxEf [122.25.20.163]):2024/01/19(金) 19:11:59.01 ID:Z8LP7DuT0.net
>>748
何が普通かだ
例えば外食をすれば並盛り一食で800なんて当たり前
3倍したら2400で既にアウト

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e4-WZ9a [2405:6580:d220:3d00:*]):2024/01/19(金) 19:16:50.78 ID:7FFaDe+F0.net
>>743
確かに鯖って蒸す系向かないよね
焼きが臭み飛んで1番美味いよね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d62-IhqP [2403:7800:b543:3300:*]):2024/01/20(土) 04:51:45.08 ID:XuyD2Ppp0.net
別に1日の内1食1500とっても問題ないよ。
あとの2食を調整したり運動でエネルギーを爆発させればいい。すげえ単純な話だ。
そこでベースになるのは>>727の言うように根性だけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-gTDN [138.64.237.144]):2024/01/20(土) 06:02:51.39 ID:cZA+yDkF0.net
たまになら何してもいい
どう考えてもカロリーがオーバーしてる日があってもいい

他で調整すればいいからと毎日のように1500kcal食ってたら絶対痩せない
痩せる原動力は、何でもない普段の日

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 12:52:21.51 ID:hSNYaD3m0.net
薄皮付きピーナッツ(落花生)140g87円がコスパ最強なんだよね
業務スーパーにあるぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 12:53:03.86 ID:hSNYaD3m0.net
ピーナッツバターとか栄養素半分ほど抜けてるから直で食え

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-gTDN [138.64.237.144]):2024/01/20(土) 13:11:15.00 ID:cZA+yDkF0.net
100均でバターピーナツ500gとか売ってたな
なんであんなに安かったのか謎

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 16:43:46.43 ID:+HOSdEKI0.net
間食しなきゃそうそう太らないよ
93kgから間食禁止にしたら1ヶ月で5kg落ちたわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 18:21:12.09 ID:m5FLf7ZZ0.net
>>756
間食の有無は無関係
1日の総摂取カロリーと総消費カロリーの差引だけ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 18:34:00.24 ID:cZA+yDkF0.net
消費カロリーが食事によって変わってくるんよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 19:09:10.39 ID:6PC8w+Bz0.net
>>757
じゃあこれは?
中京TV制作、中日新聞
米は太るのか?検証風バラエティ
https://www.chunichi.co.jp/article/820054
ザ・たっちが検証

ご飯有りのハンバーグ定食vsご飯無しの分をデカいハンバーグにした定食
カロリーは同じ
その他トンカツやチキン南蛮も同じ方式で1週間
果して太ったのは?

カロリー同じでもご飯を無しにした脂質の割合が多い方が太ったってさ
カロリー同じでもPFCバランスも大事っていうこと

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 19:10:53.09 ID:hSNYaD3m0.net
塩分量じゃないのか塩分1gに対して水100g体に溜め込むし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 19:29:03.84 ID:m5FLf7ZZ0.net
>>759
いきなり何の話?俺は間食の有無の話しかしていない
総カロリーが同じなら間食があろうがなかろうが同じと言う話

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 19:34:49.28 ID:6PC8w+Bz0.net
>>760
その可能性も有るかもね?
ご飯無しでおかずのみ多くだと
糖質減らした分タンパク質も脂質も多くなり塩分も多くなるだろうね
TVの検証風バラエティだし1週間だけだし精度はゆるいだろうし
信用度は微妙とは思うけど

でも1つの結果として
カロリー同じでも太る痩せるは同じじゃないっていうこと

ノンオイルの野菜だけで1800kg取るのと
揚げ物で同じカロリー取るのとで
太る痩せるの結果が同じになるとは思えない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 05:57:59.19 ID:M1ApYwzk0.net
自分は限られた摂取カロリーをなるべく米とかで摂りたいなあ
エネルギーに変換しやすく食物繊維もとれて脂質が低い。運動なしダイエットなら抜いてもいいと思うけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 11:03:04.32 ID:K1iLCNct0.net
身長175で体重86.9!
昨年夏の健康診断時、たしか83ぐらいだったのに・・・

糖質制限はあんまり信じてないんだけど一週間お米をゆで卵に置き換えて様子みてみる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5a2-kJrT [240f:c0:d7c8:1:*]):2024/01/21(日) 19:25:30.58 ID:71KQ9nzC0.net
>>764
とりあえず毎日体重量ってみよう
体重は知らないうちに増えるから

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8b-ShDD [122.25.20.163]):2024/01/21(日) 19:39:52.98 ID:4aeapB500.net
>>763
俺も米でカロリー取りたく無いからほとんど食わないわ
米食ったら他に何も食えなくなる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5e-icGi [49.251.48.224]):2024/01/21(日) 20:51:02.91 ID:WQg7CsjH0.net
>>764
髪と引き換えに得ることを承知するというならもはや何も言うまい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 14:48:35.87 ID:mNZNW/d+0.net
>>764
糖質どうこうよりカロリー取りすぎてるだけだろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 16:26:49.45 ID:c/R0KI6r0.net
>>764
昼夜のご飯を大盛にしない
油ものやマヨネーズを避けて焼いたり茹でたものを食べるようにする
間食をしない

これするだけで基本は太らない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 16:28:49.94 ID:caSDKLmM0.net
だけというのは簡単だけど、それを一生続けないといけないしな
努力しないと続けられないものは必ず破綻する
努力せずに続けられる方法を見つける必要がある

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8b-ShDD [122.25.20.163]):2024/01/22(月) 16:41:54.65 ID:cH5cW87k0.net
>>770
努力しないでダイエットは不可能だから努力しないなら諦めろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d78-08sO [138.64.237.144]):2024/01/22(月) 16:50:04.35 ID:caSDKLmM0.net
じゃあ世の中の普通の体重の人はみんな一生太らない努力を続けていて、
我々だけが努力してないのかと

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-FEXO [240b:10:b360:100:*]):2024/01/22(月) 16:53:39.49 ID:c/R0KI6r0.net
タルタル唐揚げ特盛 1850キロカロリー
タルタル唐揚げ定食 1450キロカロリー
唐揚げ定食     1170キロカロリー
牛丼並        640キロカロリー

カロリー考えて食事を調整するのは努力に入らんやろ




 

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 17:02:57.06 ID:cH5cW87k0.net
>>772
全員ではなくて元から極端に少食な例外は一部いる
でも大多数は食いたいけど太るから我慢とか運動したくないけど太るのは嫌だから仕方なくやるって奴がほとんどで太ってるやつはそれらの努力してない

>>773
俺はそれが努力に入るね一番上が好物なのにカロリーの為に一番下を食うのは努力

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 17:11:26.26 ID:vfr9Bu2bd.net
スレタイの体重じゃない人はなんでいるの?
かまって欲しいのなら巣でやって

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/22(月) 18:43:48.83 ID:MRRYh/lC0.net
>>775
元85kgです、しかも身長173cmで
今は65kgですが、同士だと思ってるからたまに来てます
痩せて2年キープしてるし、今後太る感じもないけど、でもやっぱり
心根には85kgの自分がいますからね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-b2EN [133.106.181.175]):2024/01/22(月) 20:52:16.48 ID:UNAfrm4JH.net
90キロ超級から落第してきたヨ。
よろしくな。
また2か月くらいで落第したいな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d7f-dTF8 [240a:61:30f2:9b96:*]):2024/01/22(月) 21:00:53.62 ID:ShdbVn5d0.net
留年してからが正念場

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 16:09:40.03 ID:mnejMRr20.net
>>759
1週間では何もわからないし、サンプルも2人なんてなんの意味もない
ただのお遊びだよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 16:37:33.13 ID:IhHJSog30.net
ちゃんと検証すれば何かは判るだろうけど、
カロリーが同じかどうかが全然判らんしな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 16:53:51.27 ID:i4zuBNso0.net
お前らって怠惰な性格してるからデブになったのに今は物凄く細かいこと気にしてんだな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 17:30:27.90 ID:IhHJSog30.net
お前がそうだというだけで、体質的なものが大きい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ce-3F89 [180.220.14.10]):2024/01/23(火) 19:31:59.43 ID:Ll2rlNay0.net
食欲を我慢できるかできないかと細かいことが気になる性格は関係ないでしょ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-FEXO [240b:10:b360:100:*]):2024/01/23(火) 19:56:12.44 ID:U7f4UxMJ0.net
先月からダイエット開始したが停滞してきたな

まぁ最初の二週間結構無理したけども
https://i.imgur.com/7tmOuJw.jpg

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 17:48:07.28 ID:haXRQ7C80.net
3日風邪でダウンしてたら89→86になった
あと4ヶ月で80切りたいなー
本格的に暑くなる前に70kg台になりたい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ce-3F89 [180.220.14.10]):2024/01/25(木) 19:31:21.32 ID:liGzBzCT0.net
あと6日ダウンしてたら80やね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 21:04:43.34 ID:eiHbTysEM.net
くそう
87辺りから動かねえ(´・ω・`)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 00:31:36.89 ID:8idJWrQ6d.net
動かない時あるよね
でも後でグラフで見たら不思議と普通の右肩下がりなんだよね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 00:52:52.45 ID:NKkweZBS0.net
プラマイ500gは誤差なんだよな
変化量に対して誤差が大きすぎるので、かなり長期のトレンドで見ないと何も判らない
停滞のかなりのケースはただの思いこみ

なら停滞なんか無いのかというと、それはある
低栄養に耐える為の身体の仕組みは進化の歴史でばっちり組み込まれている

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 735f-50ll [240b:10:9261:8900:*]):2024/01/28(日) 12:35:56.11 ID:M5oi+QS80.net
86.1
あと5ヶ月、月1.3kg減くらいで夏前に70kg台いきてええええ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 14:17:48.87 ID:fej65x3J0.net
>>790
身長178
体重86.6
体脂肪24%

似たようなもんだわ
焦らず地道に減量するしか無いわな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1fb-1swB [202.213.176.58]):2024/01/29(月) 10:59:20.14 ID:9nuPqy1o0.net
俺は70キロ台になったら婚活アプリ始めようかと思う
よ頭身高めでスタイルがいいとか言われるけど身長高めのデブはガラスに映った自分の姿でもビックリするぐらい威圧感あるからな

793 :元120kg糖尿病bba :2024/01/29(月) 12:25:21.38 ID:+UK13ssR0.net
先々週85.6kgまでいったのに先週は食欲が増大して
体重が今朝89kg
4kg太ってスレ落第しそう
デブの才能が有り過ぎる自分
仕切り直して今週からまたがんがる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-icwS [49.96.242.114]):2024/01/29(月) 12:36:17.16 ID:RT7/3MHYd.net
>>792
婚活アプリは見た目なんかより年収がメインだからそっちを何とかしないと無理だよ
具体的には女が専業主婦でも有り余るほどの稼ぎが必要で地方なら800↑都心部なら1000↑

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3178-gQi4 [138.64.237.144]):2024/01/29(月) 12:43:31.77 ID:dO21g0kJ0.net
一日で体脂肪率が0.9%増えた
何事

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-9npH [49.96.8.102]):2024/01/29(月) 13:07:39.11 ID:Q9RAaDh7d.net
>>793
なんとか80台で頑張ろう

自分は79キロ台が何度か出るようになったけど気をよくして油断しがちでやばい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1fb-1swB [202.213.176.58]):2024/01/29(月) 13:24:51.13 ID:9nuPqy1o0.net
年収とかで寄ってくるのは老後の安定が視野に入ってきた40過ぎとかだろうしそんなババアは嫌なんだよ
前やってた男も女も有料のアプリで20代から30代前半ぐらいの子にアタックしてたけどそういう年齢の子は男の容姿を重視してる子がやっぱり多い

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 14:25:48.70 ID:rjTJ+domd.net
女性はどんな容姿でも100いいねはつくからな
中位相からは1000人は当たり前でそりゃ2%程度の上級の男への返信でいっぱいいっぱいよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 17:00:56.04 ID:Q9RAaDh7d.net
仮に30歳前後なら年収500万〜600万円あれば十分と思うよ
そこからも増えていく前提だけどさ
頑張れ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 06:49:09.94 ID:SfL2TXe90.net
>>793
そんな短期間に脂肪細胞がしぼんだり膨らんだりしないので浮腫でしょうね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 21:57:46.72 ID:xWX1ScBX0.net
何のスレだよww
頑張れ!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 22:22:11.16 ID:PtuY4YoL0.net
上手く行ってる時は何も話すこと無いしな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f922-/Adh [2400:4052:1c01:3900:*]):2024/01/31(水) 06:18:33.67 ID:RWF9b2XV0.net
80kg台は駆け抜けるだろうからな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-b2JL [133.106.38.162]):2024/01/31(水) 06:58:02.86 ID:n2BKmJ9OH.net
重っ糞停滞期だわ。
89キロ前後でまったく落ちねんだわ。
おなか減ったわ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 22:40:48.33 ID:2kNtXZgD0.net
何日か前にチラッと84.8が見えたけど
なかなか85の壁が破れないな…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e4-/Adh [2400:4052:1c01:3900:*]):2024/02/01(木) 09:09:40.85 ID:mTxL/SD40.net
体重
86.6→87.5
体脂肪率
24.0→23.7

これは喜んでいいのか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3178-gQi4 [138.64.228.120]):2024/02/01(木) 09:25:43.52 ID:Q9KRwCL00.net
どちらも誤差の範囲だから何も判らない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 23:50:39.77 ID:dOI/WHoI0.net
停滞期だと思ったらチートデーにして暴飲暴食しましょう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3178-gQi4 [138.64.228.120]):2024/02/02(金) 00:19:58.61 ID:q6m5GYFC0.net
チートデーが有効だとする論文なんか多分1本も無いだろうけど、
民間療法的にそれで乗り切ってるので真似したらいいと思う

ダイエット業界は主に女性がターゲットということもあって、
科学的根拠なんかどうでもいいという風潮がある

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918b-icwS [122.25.20.163]):2024/02/02(金) 01:22:59.51 ID:3v298DBm0.net
>>809
これ納得できたわ
確かにチートデイを勧めてくるとかやっているか?とか聞いてくるのは女ばかりだわ
男は基本的に根拠がなければ行動しないからな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1fb-1swB [202.213.176.58]):2024/02/02(金) 02:57:09.18 ID:Hiuusd0o0.net
消費をしないダイエットは金にならんからね
食べないと脂肪より先に筋肉が落ちるとかそんなんばっか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ce-Z59g [180.220.14.10]):2024/02/02(金) 04:53:34.41 ID:8VHNvgxR0.net
チートデー怪しいかな?
筋トレして筋肉付けるとリバウンドしにくくなるよりは説得力あると思うんだけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 06:27:50.06 ID:Yn+Lm/yBM.net
>>794
スレチだけどそもそも女性は年収や他の事よりまず身長で検索かけてるのが基本だよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 08:09:37.36 ID:0dT0XQgt0.net
90kg台からダイエット初めて80kg台にいる人達はそれぞれのやり方で粛々と進めるだけだしな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 13:15:26.68 ID:taafIktrd.net
>>812
どっちも説得力0だから0と0を比較しても意味なくない?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 13:26:18.29 ID:q6m5GYFC0.net
減量に効果があるかどうかは別として筋トレはいいことなので信じてやったらいい
チートデーはどう考えてもいいことではないので、我慢できない時の方便にするのがいい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 15:00:53.33 ID:Xx+7QHRnM.net
人の体なんて十人十色で自分に合ったダイエット法を見つけるだけなのにこの方法は効果的かをわざわざ白黒つけたところで自分にとってなんの意味があんの?
そんな無駄な事考える前にやる事あるだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 15:02:29.77 ID:1H/Mv7q5d.net
信じる者は救われる
自分がいいと思う方法で満足するならそれが正解でいいんじゃない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 15:34:09.96 ID:Xx+7QHRnM.net
これはダメこれはいいとか言い切る輩がいるからこうなる
いい加減おしつけないで参考程度に話せよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 16:28:31.84 ID:OjkXz2hi0.net
ホメオスタシスは流石に否定されんよな
体脂肪量は急加速できないからその特性を利用して食欲を満たすうまいやり方だと思うけどね、チートは
増える増えないで言えば増えるとは思うけどストレスを考慮すると収支プラスな人はいる
ダイエットなんて体重体脂肪を減らすゲームみたいなもんだから自分に合った攻略法を見つけるのがいい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 16:38:26.13 ID:q6m5GYFC0.net
ホメオスタシスという言葉を都合よく使いすぎなんだよな

あれはもっと精密に自動制御されたパラメータに使うべき
体温とか、体液のいろんな組成とかがすごく狭い範囲に留まる現象を指す
体重は知っての通り全然一定してくれない
体重をホメオスタシスのパラメータに入れないのが普通

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-kDIF [150.66.126.14]):2024/02/02(金) 20:49:15.05 ID:DIwmXCWFM.net
10月に90前半からスタートして10kg落とした
このまま今年度中に駆け抜けたい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 07:40:35.21 ID:WRYkUOg40.net
ホメオスタシスと呼ぶのが適切かどうかは別として
体重自動調節機能みたいなものはあると思う

例えば体重が1ヶ月で500g増えたとする
3600kcal分なので1日120kcal
ご飯を茶碗に半分の精度でカロリー制御できてるなら十分に優秀

実際にはもっと食べすぎているけど、自動調節機能のお陰でその程度で済んでいる
減らす側で言えば、ご飯を茶碗に半分減らすだけで痩せて行くというフレーズも嘘
ちょっと減らしたくらいは自動調節機能がカバーしてしまう

食べたものは全て吸収されて、基礎代謝は変わらないという仮定が間違い
食べすぎたら使い切ろうとして、少なかったらそれでやりくりしようという仕組みが身体にある

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5a-HYsV [240a:61:2021:366c:*]):2024/02/03(土) 11:57:15.50 ID:q8c7NJdo0.net
ウンコが出なくなったら失敗だと思ってるわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-XWnr [133.32.176.12]):2024/02/03(土) 16:41:50.96 ID:+nQSOPRo0.net
>>824
出ないわ~
週一回ピンクの小粒のお世話になっとる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f990-/Adh [2400:4052:1c01:3900:*]):2024/02/03(土) 20:46:27.65 ID:UUqI1bIs0.net
湯でブロッコリーいいぞ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 18:58:34.66 ID:5pDIaakk0.net
>>823
>体重自動調節機能

そんなものはない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-wxFU [133.106.39.167]):2024/02/04(日) 20:58:25.15 ID:5pPITbYrH.net
体重自動増加機能なら装備しとるで。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 21:24:09.71 ID:5pDIaakk0.net
>>828
俺だけかと思ったらお前もか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 07:26:52.55 ID:WhlRwLgO0.net
ウエスト88cmのズボンが緩くなってきた
それでもまだまだデブだわな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25db-srmh [182.165.159.227]):2024/02/05(月) 11:47:44.32 ID:mn9D4+1H0.net
>>828
うまい!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d593-+uW3 [2402:6b00:7cb8:6d00:*]):2024/02/05(月) 23:00:52.59 ID:dXidH7Fu0.net
>>822
全く同じ!
微減だけど、確実に減ってきた!頑張ろう!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cb-uTpk [2405:6580:d220:3d00:*]):2024/02/06(火) 17:09:44.22 ID:Lwx3OX1i0.net
うほっ!
初めて85kg台をマークしたぜ!
12月の画像と今の画像見比べたら
結構体型変わってて良い感じ
ひょうたんみたいな身体から
ちょい逆三角形になってきた

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 18:06:05.90 ID:aNQD9gfl0.net
>>833
ええね!
がんばろ!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 18:28:12.79 ID:NVRr8SF60.net
最近始めたんだが基礎代謝量って気にした方が良いの?
基礎代謝から-を目指すのと下回らずに消費カロリーから-を目指すのどっちにしたら良いか分からん
pfcバランスなんてのも気にしなくちゃならんみたいだし
現状良く噛んで食べる量を減らしつつどうすれば良いんじゃというストレスを有酸素運動か筋トレで発散する状況になってる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 18:48:06.84 ID:Lwx3OX1i0.net
>>834
あざす!

>>835
自分は気にしてないなぁ
計算した数値でしかないし
PFCバランス考慮して総摂取カロリーを
狙った体重に向けて徐々に減らすって感じ
減らなくなったらカロリー少し減らす

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d78-yvjo [138.64.228.120]):2024/02/06(火) 19:07:08.50 ID:2lfKeO0H0.net
基礎代謝はそもそも測定できないし、一定もしていない
何かの値が自分の基礎代謝だと信じて計算したカロリーを摂取して体重が増加すれば、
それはやっぱり間違ってたというだけの話なので、
厳密にカロリー計算する場合ですら基礎代謝なんか無視でいい

普通の人はカロリーすら判らないので、基礎代謝はただの概念でいい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-C6s4 [153.140.46.215]):2024/02/06(火) 19:47:51.77 ID:mzGAhOsSM.net
除脂肪体重分のP
腸内環境とホルモンバランスを整える最低限のF40~50g
残りCで調整この体重なら1800kcal前後で働いてるなら運動しなくても3kgは痩せる
ニートなら1時間歩け
筋トレは筋肉はアンダーカロリーじゃ筋肉増えないからパンプする程度で軽くして使ってますよ脂肪から減らしてくださいよアピール

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-C6s4 [153.140.46.215]):2024/02/06(火) 19:50:00.52 ID:mzGAhOsSM.net
除脂肪体重×2倍のPだ体組織計買って

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-C6s4 [153.250.15.103]):2024/02/06(火) 19:59:13.21 ID:/R5JaU5qM.net
消費カロリーが摂取カロリーを上回るアンダーカロリーの状態だと筋肉は増えません。 筋肉量が維持できているだけで成功です。 体重が落ちる時は、タンパク質をとっていても、筋トレをしていても、筋肉量が落ちるのはほぼ必然ですから。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:08:18.93 ID:sKulEr550.net
体脂肪率高くて筋肉ムキムキではなく筋トレ1年未満のビギナーならアンダーカロリーでも筋肥大は起こる
悪い事は言わんから筋トレしとけ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:15:04.55 ID:ct6VsS3jM.net
横川くん「痩せたいなら鶏胸食べて有酸素だけしてな。筋トレ?意味ないよそんな簡単に筋肉増えないから」

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:22:02.99 ID:NVRr8SF60.net
とりあえず基礎代謝は気にせずにでもPFCバランスと摂取カロリーを低くしすぎないのに気をつけつつやってみるよ
豚バラ肉とはおさらばだ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:31:29.87 ID:sKulEr550.net
このスレを3ヶ月で抜けた卒業生だ。
70スレも今月で抜けれる。
筋トレしてまだ体力余ってたら有酸素やればいい。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:35:53.68 ID:jvnLlOcdM.net
184cm86kg体脂肪率17%
130kgからここに8ヶ月で辿り着いたデブのプロだ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:39:18.81 ID:sKulEr550.net
>>845
130もあったら何やっても有酸素超えてウエイトトレーニングになってたんじゃ…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 22:30:05.69 ID:+okbMfldM.net
>>845
いや流石にその体重は楽でしょ
こっから10キロ減らすのがしんどいんだよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 22:50:50.88 ID:sJ19eoGiM.net
いやソロソロバルクアップしてハルク君目指そかなと

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 11:25:43.44 ID:iybgSoYu0.net
あすけん使ってみてるが案外炭水化物摂らなきゃならないんだな
でも糖質云々で白米は食べてはいけないんだろうか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 11:36:04.73 ID:WHrhshavM.net
食べていいぞGI値も気にする必要ない
そんなに量食べれるわけでもないし一回で摂取するわけでもない正常に血糖を上げてインスリンに働いてもらわないと衰えるしな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 11:37:24.64 ID:WHrhshavM.net
いっぱい食べる時が来るならサツマイモやレンチンした冷めたジャガイモ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 12:03:14.45 ID:4L/Zghzvr.net
レンチンした冷めたジャガイモ←

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-VoFb [49.96.230.250]):2024/02/07(水) 12:36:07.27 ID:doTPlMpOd.net
>>849
俺は米ほとんど食ってないしあすけんの炭水化物は毎日雨目標の3割〜4割程度で脂質が目標の1.5倍だけと特に問題なく体重体脂肪率共に減ってるよ
PFCなんてのはボディーメイクしたいやつが気にすればいいって思う

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-C6s4 [153.250.28.222]):2024/02/07(水) 15:37:30.88 ID:e/vSuhy+M.net
>>852
ジャガイモは熱いままだと高GI値だからな
茹でるかチンして冷ます油はもってのほか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 15:45:09.16 ID:aNx4fv8wH.net
油取らないとウンコ出ないですよ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750c-JU5W [180.146.251.168]):2024/02/07(水) 19:09:37.79 ID:iybgSoYu0.net
>>853
どれが正解か分からんな
多分1.5倍までとか摂りすぎない控えすぎないを気を付けてればわりと自由度は高いって事なんだろうけど
ちなみに脂質1.5倍ならたんぱく質も結構摂ってるのかな?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d78-yvjo [138.64.236.14]):2024/02/07(水) 19:20:22.65 ID:JkDeTULV0.net
タンパク質の多い食事をすると体感できるくらい体重減る
カロリー同じでもタンパク質の方が消費エネルギーが増える

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-C6s4 [153.250.48.231]):2024/02/07(水) 19:22:31.22 ID:ecR9tXdFM.net
>>855
良質な脂質を魚やナッツから毎日40~50摂取してるで動物性脂質は駄目や

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d78-yvjo [138.64.236.14]):2024/02/07(水) 19:33:33.88 ID:JkDeTULV0.net
油と塩は意識的にとるようなもんじゃない
減らすことだけ考えてればいい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8b-VoFb [122.25.20.163]):2024/02/07(水) 19:34:31.00 ID:FE1HfCSE0.net
>>856
>>849だけど週平均で以下
https://i.imgur.com/DZCQxAd.jpg
んで正解なんて各々違うから他人に答え聞いても無駄だよ、自分の正解を模索するだけ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8b-VoFb [122.25.20.163]):2024/02/07(水) 19:35:30.19 ID:FE1HfCSE0.net
>>860
失礼炭水化物7割くらいあるね
でも米はほとんど食ってないのはそうだよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750c-JU5W [180.146.251.168]):2024/02/07(水) 19:50:45.24 ID:iybgSoYu0.net
>>860
確かに正解は人それぞれか
高GIで太るとか言われてるから食べない方が良いんだろうが米は今はそこまで我慢しないことにする
制限越えすぎないラインで色々やってみるしかないね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 21:26:06.17 ID:cg10eDIOM.net
>>859
ワイはカネキンや山澤の真似してるだけローファット寄りのPFCバランス減量
ダイエットは腸内環境との戦いだからな自分が体調不良になりづらいPFCを探してる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 21:28:01.76 ID:cg10eDIOM.net
あと塩は意識的に減らしてる納豆なら醤油半分、味噌汁は飲まずお湯に乾燥わかめ入れて食べるとか計算したらそれでも毎日7gだから意識しないと10g越える

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 21:28:32.71 ID:cg10eDIOM.net
塩1gで体に100mlの水を溜め込むから浮腫みたくない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 21:30:21.42 ID:cg10eDIOM.net
エビオスを毎日規定通り飲んでたら胃が元気になりすぎて逆に便秘になったりな何でもためさんとわからんよほんま

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-uTpk [2405:6580:d220:3d00:*]):2024/02/08(木) 02:07:24.17 ID:zRivpZB50.net
>>849
以前、あすけんを有料でガッツリ使って栄養管理してたよ
100点を続けるとマジで身体調子良かったわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-uTpk [2405:6580:d220:3d00:*]):2024/02/08(木) 02:08:35.79 ID:zRivpZB50.net
>>849
白米だと食物繊維が足りなくなりやすいから
自分は玄米とオートミールメインだった

玄米は味も好きなので継続中
オートミール久しぶりに買ってみるかなぁ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 18:56:44.32 ID:teueZBHk0.net
食物繊維は主食系からとろうとせず
おかず(野菜)から取るようにしたほうがいいよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 19:08:28.59 ID:Xzh7kQGP0.net
食物繊維をとるメリットの大半は水溶性食物繊維の方なので、
サプリで簡単に取れる

不溶性食物繊維はなかなかとるのが大変だけど、うんこ増えるのがメインだから、
ばっさり無視でもいい
腸内細菌のごはんという側面もあるから、プロバイオやってる人は必須

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 23:19:03.77 ID:BedOiMMR0.net
>>849
アスケン一度使ってみたが、やたらもっと食えと言われるので辞めた

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 23:34:42.41 ID:Xzh7kQGP0.net
脂肪とか塩分はどうやっても取りすぎになるし、
ビタミンとかはサプリで補えば十分
現状が判ったところで何の参考にもならない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 06:37:47.22 ID:NJcgQZeQH.net
現状がダメだからこんなとこいんだぞ。
現状把握してダメなところを改善したら痩せるんちゃうかw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b0c-3VuN [2404:7a80:cb01:200:*]):2024/02/09(金) 09:02:37.88 ID:egL/0YjK0.net
安定して79キロ台になったので卒業します
70キロスレで待ってます

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37f-uTpk [2405:6580:d220:3d00:*]):2024/02/09(金) 09:20:02.75 ID:rWJ8M/gr0.net
>>874
おめ!
もう戻ってくるんじゃないぞ
(´・ω・`)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-dRex [49.104.49.61]):2024/02/09(金) 18:12:36.78 ID:TZtQSpzJd.net
同じくこの数日は79キロ台だけどまだ簡単に80に戻れそうな感じがするw
77が見えてきたら戻らないと思えるかな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b0-RSMs [61.205.238.3]):2024/02/10(土) 11:43:25.19 ID:yeYXxcPT0.net
85kgになった
101kgから初めてやっとここまできた
体がめっちゃ軽くなったわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 13:35:23.41 ID:Lk+srcCcd.net
毎日体重を測ると一喜一憂するから週一で体重測定してるけど
概ね減少ペース

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 13:49:38.81 ID:58zdV4W/d.net
>>878
俺は毎日測定以外ありえないや
何かあった場合に記録を追えないのが終わってる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-698f [126.253.185.218]):2024/02/10(土) 21:04:52.09 ID:JegR72sdr.net
>>877
ワイも108からいま84なんだけど、首が長くなったと同時に一気に老化した…大丈夫?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ce-+GzJ [180.220.14.10]):2024/02/10(土) 21:16:04.82 ID:EASshkvi0.net
痩せると若返る情報が多いが老化もするんか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8b-VoFb [122.25.20.163]):2024/02/10(土) 21:18:50.61 ID:lC66KBYW0.net
>>881
正確には老けたように見える
脂肪が減ってほうれい線やシワが目立つようになるんだよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d78-yvjo [138.64.239.237]):2024/02/10(土) 21:48:04.64 ID:7CTeEhi40.net
ぱんぱんに張ってた皮膚がしぼむからゆるゆるのしわしわになる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d551-XDRL [2400:4050:a400:1100:*]):2024/02/10(土) 23:20:17.24 ID:O5zrR5iY0.net
俺も110からだから老けたというのはわかる
おそらくここからさらに落としていって顔に余計な肉がなくなれば、もう少し若く見えると思う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c5-uTpk [2405:6580:d220:3d00:*]):2024/02/10(土) 23:33:05.22 ID:q2IFhYP80.net
この辺りの体重が一番老けて見えるかもな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 01:27:43.44 ID:eAm5FPf00.net
>>884
変わらないよ
俺は90台から60ちょっとまで落としたけど今すっげー老けてるよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 01:48:31.54 ID:4K9qlZnD0.net
体重一定でも急に老けるよ
全然変わらない時期とかあって、自分だけはこのまま老けないのかな
とか思っててもどっかのタイミングでいきなり年相応になる

多分、変化自体はリニアで、それと年齢との変換テーブルがリニアじゃない
どこかの変化が何かの閾値を超えるとこの人は若くないと認識する

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 02:13:34.39 ID:wU47dITd0.net
>>887
確かにシワとかシミとか白髪とか、感じ方に個人差あるけど、見てる側の許容できる範囲を超えると老人って脳が判断するんだろうね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 07:52:56.33 ID:tWJbGiaB0.net
筋トレしてシワシワ部分に張りを戻す努力を

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 10:59:14.49 ID:rx21bcWNd.net
>>880
若返ったって言われる
筋トレのお陰かもしれん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 15:37:44.88 ID:V6a8ajQF0.net
1ヶ月前インフルで79㌔まで落ちて余裕ぶっ込んでたら今日測ったら84㌔、今までで1番のリバウンドだわ、たった1ヶ月で5㌔増って…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-7C8T [153.250.29.51]):2024/02/11(日) 18:41:54.87 ID:MSpp839bM.net
なぜ毎日計らない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 07:57:43.49 ID:2LpdC22R0.net
筋トレやウォーキングで消費カロリーも増やしてあすけん見ながら摂取カロリーも減らしてるのに何故減るどころか増えてるんだよ
全然減ってないのにハイカーボやるか厳しい糖質か脂質制限でもやれってか 
図り直したら体重計に乗る毎に体重増えてくし頭おかしくなるわ
この一週間は全部無駄な努力だったのか
俺はどうあがいても痩せられないのか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 08:02:03.04 ID:QciOnenu0.net
>>893
あすけんやってるならあすけんスレでID晒して食事チェックしてもろたら?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 08:13:36.95 ID:z5i2ITplM.net
2週間体重変動しないなんてザラだろ停滞初心者か
摂取カロリーいくらで攻めてるかしらんけど少ないならハイカーボして2週間様子見
多いならそのままもう1週間様子見てストンと体重落ちたらハイカーボして2週間様子見
2週間2000ハイカーボ1日4000ぐらいのジグザグダイエットに切り替えてけ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 08:15:23.66 ID:z5i2ITplM.net
週5筋トレと有酸素1時間(普段の生活除く)がデフォな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 08:19:31.25 ID:z5i2ITplM.net
ハイカーボになれたらチートデイも可
そっちの方がうんこ出やすいし体重の増減もハイカーボと変わらんかったから試めしていい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 09:32:41.78 ID:2LpdC22R0.net
>>895
やり始めたばかりだから停滞期とかまだなんだよね
まぁ腹壊して2、3日ヨーグルトだけとかうどん一食だけとかろくに食えてない状態から1日挟んでそのまま流れで始めたからやる前から飢餓状態の可能性は否めないけど
もう一週間様子見てダメならハイカーボ入れてみるかね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 20:30:47.21 ID:TK8ORAS70.net
有酸素運動と食事制限で1年24キロ痩せた。標準体重まで10キロきった。ここに筋トレやれる人は本当にすごいわ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6378-Go7P [138.64.230.235]):2024/02/20(火) 21:34:06.07 ID:A79Pm6TX0.net
筋肉を増やすのと体重を落とすのは逆の反応なので、
同時にやるのは効率悪いんだよな
ボディビルダーは太りながら鍛える

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-DpTM [2405:6585:2d60:400:*]):2024/02/20(火) 21:47:21.24 ID:TK8ORAS70.net
いや流石に筋肉増やそうとは思ってないよ。筋トレ入れないと上半身は貧弱なまま。プッシュアップバーとアブローラーやってもすぐ飽きる。食事調整はそんなにストレスでもなく有酸素は同じルートでも外で気晴らしになるけど自分を追い込む系は向いてない。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 21:49:29.22 ID:YTR3d55K0.net
>>900
アンダーカロリーで筋肉カタボらせたくなかったらガンガンに筋トレせんと行けないのよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330b-sBhL [2400:4050:a400:1100:*]):2024/02/20(火) 22:16:14.21 ID:WKZgSs320.net
がんがんなんてやらなくていい
ほどほどでいいよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f333-LHT8 [14.132.75.65]):2024/02/21(水) 05:46:13.21 ID:989viQ8d0.net
むしろガンガンやった程度でアンダーカロリーでのタンパク質減による筋肉の減少がなんとかなるなら
追い込みすぎて死んだりせんだろボディビルダー

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-vRrX [153.140.208.220]):2024/02/21(水) 10:51:57.08 ID:CJa2Ozt8M.net
死ぬてアナボリックステロイド使ってる奴を参考にするなよ
アンダーカロリーで筋肉が減りすぎないようにパンプさせて「お前は使うぞ必要なんだぞ」と脳に指示を与え筋肉の減りを抑えるその程度に考えるといい

重量アップしてるからwwwとかいうやつは筋肉に神経が通っただけな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-vRrX [153.140.208.220]):2024/02/21(水) 10:52:58.18 ID:CJa2Ozt8M.net
そういやコロナワクチンでアナボリックステロイド使ってるやつは血栓になったらしいな
そりゃ死にやすいはずですよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 12:14:53.92 ID:rqA7Gxop0.net
やっと83台
84が長かった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 12:54:36.74 ID:m/e2HeCyH.net
アトピーのステロイドとなんか違うのけ?
肌が茶色くなるんだっけ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6378-Go7P [138.64.228.9]):2024/02/21(水) 13:13:18.24 ID:rqA7Gxop0.net
アトピーのはステロイド系抗炎症薬で糖質コルチコイド
筋肉増強剤はアナボリックステロイドで性ホルモン
ステラン骨格を持ってたらなんでもステロイドだけど、中身は全然違う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 18:44:02.41 ID:Sd6iyXlC0.net
あともう少しでこのスレとオサラバ出来る。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 02:21:57.04 ID:AgOEEO/00.net
ワイは85kg台
11月には90kgだった
ハードな筋トレやって筋肉量落とさず頑張ってるから
体重変化以上に身体の形がどんどん変わって面白い
胸囲+3、腹囲-10cm突破した

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 09:04:22.36 ID:ZkgEvtWzH.net
勉強みたいに、頑張ったら知識や技術が身につくとか、
資格や学歴がずっと残るとかだといいのに

筋トレもダイエットも効いてるのはやってる最中だけで、やめると無くなってしまう
そんな報われない努力も珍しい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 22:02:29.65 ID:vRxqJ/hP0.net
>>911
ええやん
おっしゃる通り体重の数値以上に体型変わるのがモチベーションになるよね
ワシも体重より除脂肪が目的

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9e-gWgT [2400:4050:a400:1100:*]):2024/02/28(水) 10:14:51.95 ID:drX6PqMj0.net
今月中に85kg台に乗せたかったが、今朝は86.6
来月頑張ろう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 14:06:59.27 ID:6MbacGo+0.net
やっと84kg
当然だけど90kg台の時と違って体重が落ちる速度は遅くなった
それでも緩やかに体重減少していってるので今のペースで続けよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:59:48.22 ID:ytUod3rg0.net
>>914
今朝は85.9だった やったぜ
この調子で月1ペースで落としていくぜ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 13:01:01.38 ID:ytUod3rg0.net
>>912
勉強だって長期間サボっていると忘れるし、そうでなくてもアップデートは必要
昔勉強した、では通用しない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3778-W+Hw [138.64.237.147]):2024/03/01(金) 14:23:53.61 ID:FOUnyWAV0.net
まあ、必要ないことを勉強したらそうなるだろうな
義務教育にはそんな部分もあるかもしれん

普通は、必要だから勉強するので、長期間サボることが有りえない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78b-U9dJ [122.25.20.163]):2024/03/01(金) 16:19:42.26 ID:sU01d+HC0.net
>>918
そうでもないだろ?例えば運転免許試験なんかそうだけど当時は必要だから頑張って勉強して試験で90点以上取れるようになるまで勉強したけど今やらされたら90点なんか絶対無理だぜ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 16:43:39.15 ID:FOUnyWAV0.net
だから>>912を身につく系と残る系に分類して書いたのに

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM32-YAuj [103.84.127.126]):2024/03/01(金) 21:10:38.26 ID:dhjEoHdtM.net
あと500g
2月中に突破したかったがこのまま一気に75kg辺りまで持っていきたい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H16-J1Ve [133.106.39.181]):2024/03/01(金) 21:19:58.53 ID:SjcdtafNH.net
ようやく85キロ台になったから今月からこっちにするで。
よろしくな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-zvD0 [49.98.164.100 [上級国民]]):2024/03/02(土) 04:19:22.71 ID:UhfxTRL/d.net
以下でダイエットして1ヶ月で2キロ増えた

テレワークで食欲ないから1日1.5食
★仕事のストレスで+バニラアイス2個
リンゴ酢+ビフィズス菌
特茶
ヘルシア緑茶(特茶と併用可)
フォシーガ(糖分を尿で排出する医薬品)

平日はたまに夜コンビニ行くぐらいで
食品はUberか西友ネットスーパーで届けてもらう
土日は軽く外出
テレワークだが月3回程度出社し帰宅後はすごく疲れてすぐ寝る

可能性としては代謝が極端に落ちてる
ウンコが出てない
とかじゃなくカロリー計算からアイス2個が原因だとバッチリ分かった

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:12:58.09 ID:nz1zhwxa0.net
身体動かしなはれ
ストレスもかなり軽減するでよ
代謝も上がるし

動かない生活は
自ら動けない身体を作ってるので
どんどん疲れやすくなる負のスパイラルに入るよ

ポイントは1時間以上、
心拍数を上げる時間帯をなるべく毎日作る、やね
最初は駅一つ手前で降りて歩くからでも良い

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:26:41.75 ID:eterHsS80.net
テレワーク用の机は立ち仕事仕様にしてあるな
テレワーク関係なく、一日中座ってる生活は寿命をかなり縮める

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 23:35:58.74 ID:xNjwjkAa0.net
実際ウォーキング1万歩は効果ある。一年前は100キロ越えだったが、もう直ぐここは卒業。今は走れるようになったし、本当に良い気分転換になる。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b778-uivD [138.64.232.73]):2024/03/04(月) 00:55:32.48 ID:VIM6HTZ80.net
そんな暇とモチベある人は何も苦労しない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fa-/m7k [2400:4052:1c01:3900:*]):2024/03/04(月) 05:06:45.90 ID:dnLuDitj0.net
1日に1万歩は俺も継続してる。
在宅ワークだから意識的にやってる。
おかげで101kgから84kgまでやってこれた。
ウォーキング中に考えを整理できるしいい習慣。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-gxGY [133.106.39.30]):2024/03/04(月) 06:13:47.07 ID:OQ+PeN6vH.net
通勤したらいいじゃん。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 09:10:46.29 ID:dnLuDitj0.net
ダイエットと筋トレで体力に満ち溢れてる
疲れにくくなったし少し走った程度ではバテない
適度な運動って大事よ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 10:08:07.78 ID:J2txDSZj0.net
>>928
俺はオーディブル1.5倍が捗る。トレッドミドルで1万歩は無理だが同じルートでも外だとやっぱり違うね。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:28:09.42 ID:GuMbHBnu0.net
ほんとそうね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 16:44:34.89 ID:xYXkT7FH0.net
仕事終わりにジムとか絶対1週間体力保たないわと思ってたけどいざ始めてみるとかなり体調が良くなったな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-9jA8 [2405:6580:d220:3d00:*]):2024/03/04(月) 21:51:37.81 ID:GuMbHBnu0.net
>>933
ジムから帰る頃には
仕事の疲れがジムの疲れで上書きされて
スッキリしてたりするもんな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:48:54.99 ID:LhwBS+cW0.net
最大113キロ→89キロ
運動ろくにしてなくて労働環境変わったら減った
でも痛めた腰は治っていない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff3-AA/x [2400:4151:44c0:bf00:*]):2024/03/07(木) 12:31:17.84 ID:rP032lhe0.net
ジムのトレッドミルで時速7キロで5キロ走ってる(ほとんど早歩き)けど
消費カロリーどれくらいだろう?
ジムの機械は300キロカロリーって出てるけどネットでは
ジョギングの消費カロリーは体重×距離って出てくるんだよな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b778-uivD [138.64.231.97]):2024/03/07(木) 12:37:59.04 ID:R4c1eNN00.net
運動のカロリーは計算するとやる気なくすから、
多分効いてると思ってるだけにしといた方がいい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f74-Hejz [2405:6585:2d60:400:*]):2024/03/07(木) 12:39:02.98 ID:2sOWyzGQ0.net
>>936
スマートウォッチ買えよ。年齢、身長、体重、心拍数全て加味して計算してくれる。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57db-qjCC [182.165.159.227]):2024/03/07(木) 12:41:52.40 ID:IFnGVkgw0.net
>>936
傾斜にもよるでしょ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-9jA8 [36.11.224.66]):2024/03/07(木) 13:05:16.36 ID:tpPrQdd0M.net
消費カロリーは心拍数で全然変わるからな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b778-uivD [138.64.231.97]):2024/03/07(木) 13:09:01.06 ID:R4c1eNN00.net
エネルギーはmghなので、板が平らだろうが斜めになってようが
乗ってる人間の高さが変わらないのでカロリーは同じ

ではないんだよな
斜めになってると少し下がった体を元の高さに戻すのにエネルギーが使われる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 20:11:31.16 ID:LQKy+S5m0.net
付き合いでどうしてもラーメン屋入らないといけないならお前ら何食う?
ダイエッターとしては塩野菜タンメンで合ってる?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 20:24:39.07 ID:61CTSuWPa.net
自分の近所のラーメン屋は麺無しでも頼めた
麺無しでチャーシュー抜き、油も抜き
トッピングにモヤシ、キャベツ、メンマ、キクラゲ、味玉、ワカメ、海苔等で
ラーメンスープで食べる感じ

付き合いで行くなら麺無しは無理か
麺半分とかも無理っぽい相手なのかな?

ゼニカルのジェネリックの成分オルリスタットの「アライ」が4月8日から発売
事前に1ヶ月の体重記録が必要とか
病気(糖尿病もダメ)有る人は買えないけど

付き合いとか有る人はそういうので油を排出してみては?
油便漏らしの危険が有るらしいけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 20:28:06.17 ID:R4c1eNN00.net
83.0到達
明日には82台になってる筈

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 20:34:25.02 ID:eRXnPNh90.net
>>942
別にラーメンが悪なわけじゃなくてカロリーオーバーが悪なだけだから食う
ダイエットするにあたり絶対に食ってはいけない料理や食品など存在しない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-A2kl [61.205.98.114]):2024/03/07(木) 22:23:14.81 ID:OG0NDaOIM.net
店と麺を半分にしてくれないか?
もしくは大盛りの時の増量分にしてくれないか?
値段はそのままで良いからと交渉する
残す勿体無いし
問題はだんだんと誘われなくなることぐらいだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 06:12:55.04 ID:iqB5iiSK0.net
ランニングと食事制限を始めて5日目なんだが
初日で水分抜けて2キロ減ったがそれ以降は100グラム、200グラムと
めっちゃ減るの少ないんだが😭
10年前は食っても痩せたのに

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 06:27:20.06 ID:6DxJEt73H.net
単に残せばええだけちゃうんか。
もしくは普通にダイエット中だからいけないゆうか。
お友達なら言えるだろ。
めちゃ糞デブが頑張ってんだなって理解してもらえるでw

下剤でも飲んだら1キロぐらい痩せますよ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 08:47:38.55 ID:d/1z1B8h0.net
>>947
何日かけてブクブク太ったんだよ。せっかち過ぎ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 09:08:22.73 ID:HsMpb84N0.net
たまのことはどうでもいいんだよ
ルールを厳密にするほどそれは継続が困難ということで、
つまりはリバウンドする確率が上がる

そんな生活を本当に一生続けられるのか想像してみたらいい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3791-jSC2 [240f:170:a565:1:*]):2024/03/08(金) 14:59:30.54 ID:rCQn3tMb0.net
エアロバイクあるから乗ったけど10分程度でもう股間痛くなってくる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 20:51:52.80 ID:HsMpb84N0.net
無事に82.8になったので今夜は飲む

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 07:52:41.12 ID:CCmjpV/g0.net
増えても減ってもそこに戻る標準体重(?)みたいなのない?
そっから一向に痩せないんだが( ・᷄ὢ・᷅ )

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 09:10:53.44 ID:wBDMZYdk0.net
セットポイント理論というのがあるな
実際体重はかなり精密に自動制御されてるので、仕組み自体はある
体重が毎日だいたい同じなのは、食べる量と消費量がきっちりバランスしているからではなくて、
体の方でいい感じに吸収したりしなかったり使ったり使わなかったりしてくれてる

で、そのセットポイントは固定ではなくて、どうにかすると動かせるらしい
これさえ動かしてしまえば、ダイエットとかしなくても勝手にその体重が維持される
方法は不明

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 12:33:37.20 ID:+RjUDKyl0.net
セットポイントが動くのはその体重に見合った食事習慣になったからなんだろうな
卵が先か鶏が先かみたいな話ではあるが

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 12:46:57.30 ID:gfRpfHJh0.net
アライ最強

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 13:27:56.89 ID:x3D2LUzP0.net
今日ジム後に量ったらついに79.5kgを記録
たぶんこの後の食事ですぐ戻るんだろうが一瞬でも80下回ったのは嬉しい
あと少し頑張って食後に80越えなくなったらこのスレ卒業しようと思う

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 13:41:12.75 ID:wBDMZYdk0.net
アライは油食べると漏らすので、極力油の少ない食事を気を付けるようになるんだよな
そら痩せるわ
禁酒の薬と仕組みは同じ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 14:53:09.29 ID:HvGlhWsy0.net
有効成分がゼニカルの半分でしょ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-7psw [180.146.74.199]):2024/03/09(土) 17:20:11.35 ID:gxtExSNV0.net
ダイエットするためには薬にも頼らないといけないのか…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-Hejz [2405:6585:2d60:400:*]):2024/03/09(土) 17:51:55.66 ID:eu1opBB30.net
ダイエットサプリ市場は500億円規模だぞ。健康食品は1兆円越え。運動せず、食いたいもん食って痩せたい奴は掃いて捨てるほどいるから成り立つ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974d-Pt3E [2400:4050:a400:1100:*]):2024/03/09(土) 20:37:38.48 ID:ncnIHrnF0.net
>>954
トンデモだな
食った分太らないと餓死するよ 今は飽食の時代だから良いが、つい100年かそこらまで、人間は飢えとの戦いだったのに

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f26-67JG [193.114.24.231]):2024/03/09(土) 23:03:37.18 ID:E/qMAUL20.net
>>957
半年前自分も80㌔切った時は体重計3度見位したなあ、結局1週間天下だった、今では84㌔までリバウンド、

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad94-w1Dh [2001:240:2411:4d47:*]):2024/03/10(日) 15:40:35.38 ID:M95OaOGW0.net
GLP1使ってたけど凄かったわ
マスコミも医療機関もあんなの絶対に流行らせたくないのは分かるw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a365-bIb9 [2405:6580:d220:3d00:*]):2024/03/10(日) 15:48:37.44 ID:WOOhzYl70.net
>>964
詳しく

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5fd-QATo [2001:268:9889:2940:*]):2024/03/10(日) 16:33:15.46 ID:AKSKnoLd0.net
糖尿病だから普通に内科でGLP-1処方されてるよ
食欲が抑えられる
けど、しばらくすると薬に慣れてきてしまう
食べようと思えば食えてしまう
元が120kgから88kgまできたけど
薬だけじゃなく
運動と食事管理アプリを併用した方が効果出た
結局は運動と食事管理

詳しくはGLP-1スレへ逝ってどうぞ

GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★8キロ目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1706528757/

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a365-bIb9 [2405:6580:d220:3d00:*]):2024/03/10(日) 16:39:05.93 ID:WOOhzYl70.net
ありがと
色々と大変やね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3578-T3yB [138.64.229.159]):2024/03/10(日) 17:07:25.46 ID:CTudTGLx0.net
GLP-1はホルモンの名前
そのホルモンの作用を受けるのがGLP-1受容体
そのアゴニストがGLP-1受容体作動薬
よく判らないからと漢字部分を飛ばして読むと意味が通じない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 17:47:44.01 ID:UF+yXe0U0.net
よくガリガリの人が言う
食事をするのが面倒くさいってのが生まれて初めて体験出来たよ
一ヶ月で10キロ落ちたから薬を辞めた
ソロリソロリだけど今でも月に1キロペースで落としてる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 14:36:15.67 ID:LTp8g3AK0.net
https://nazology.net/archives/146765
セットポイントを実現する為のセンサーが衰えていくみたいだな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 20:46:53.41 ID:bBYbCm/70.net
胃腸炎ダイエットが始まった

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 22:00:45.49 ID:UL354qEQ0.net
お大事に(´・ω・`)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-iYED [133.106.41.163]):2024/03/13(水) 10:14:53.21 ID:aV7QigmRH.net
ウンコ全壊迄出すと3キロぐらい痩せる?
2キロぐらい?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 18:59:32.48 ID:b/ggDc770.net
レプチン抵抗性をなんで獲得するのか判らなかったけど、
食べ過ぎで起きるんだな

食べ過ぎないようにしてれば戻る可能性もありそうだけど、
チートデイとか絶対駄目なのでは

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 00:39:57.17 ID:28DuHZuN0.net
89〜90kgのスレはないのか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 07:12:29.52 ID:kyatm/KL0.net
>>975
せま

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 07:14:23.36 ID:fClLIfI4H.net
糞詰まりからウンコ2回も出たのに痩せてなかったorz
停滞期ってやつですか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 12:58:11.37 ID:qCcpiZ8md.net
摂取㌍を減らすのじゃ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 15:15:41.21 ID:UTEb4TxM0.net
2000円くらいの安くてホコリ被ってたdretecの体重計が壊れたから9000円のRenphoの体重計に乗り換えたら体重が違いすぎてどっちを信用したら良いのか分からん
普通に考えれば高くて新品の方だけど
3月6日に安いので測った時が89.9キロで今日届いた新しいので測ったら85.5キロ
一週間で4キロ減とか有り得ないからどっちかが間違ってるんだよな
素直にタニタかオムロンの5000円くらいの奴にすべきだったか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 15:45:18.58 ID:z5HO9jg60.net
普通はスペックの精度通りなんだろうけど、中華だからなあ
そもそもが嘘という可能性も

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 15:51:46.27 ID:Ch0ok7il0.net
85.5なら80代前半目前やん
そっちだといいな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 15:53:13.81 ID:fClLIfI4H.net
パナソニックlの体重計も置き場所で2-3キロ違うで。
クッションフロアが玄関しかないけどまっ平ではない臭い。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-7sYg [133.159.153.41]):2024/03/15(金) 00:44:04.89 ID:62DHLQniM.net
電気屋行って測ってこい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 07:56:56.53 ID:OyG7M6430.net
>>982
畳の上のカーペットで測るミスを犯してたからと判明したよ
固いフローリングで今朝やり直したら89.4で85.5は儚い夢という現実を突き付けられた所だ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 08:53:49.80 ID:X/jkJyvG0.net
>>984
今の体重計ってそうだよね
ガッチリして動かない床じゃないとちゃんと出ないし
動かすと数回乗って降りてやらないと
数値が戻らない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 11:02:15.98 ID:wroHeX9V0.net
やっと83.9kg
緩やかにだけど減ってる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 11:24:50.89 ID:JK6d9O+p0.net
俺は85.1
正月明けから真面目に取り組んで、月に1.5kgくらいのペースで落ちている。夏までにはここを卒業するぞ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 11:34:28.67 ID:bS43jXQhH.net
わしは84キロ台で停滞期
85と83に一回だけなったけど
今週ずっとヨコヨコだな。
来週検診終わったらチートデイ入れてみるかな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 13:44:05.05 ID:PwrgSDfPd.net
テレワーク4年目(月2回出勤)
俺も4年間概ね84kg-86kgで停滞

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 19:15:29.88 ID:8zIE/mV10.net
床が平らだと乗ってすぐに測定が終わる
なんか考えてる時間がかかるなと思ったら不安定が原因なので、結果も不正確

総レス数 990
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200