2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生まれつき痩せ型 食べても太らない

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:27:11.38 ID:zQbZ4Vg2.net
生まれつき痩せ型、食べても太らない人が痩せ自慢や痩せあるある体験を語り合うスレです。

また、真剣にダイエットに励んでいる人に対して細さ軽さ自慢してきてうざい人が居たらこのスレへ誘導しましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 14:12:49.25 ID:7EwkkJyS.net
チー牛(158cm42㎏)「ぼくいくら食べても太らないからさあ!w」

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 17:38:46.81 ID:xdkOdN1b.net
食ったないだけだろw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:52:54.16 ID:lBDKZiMH.net
ツイッターで普段の食事に加えて毎日寝る前に
アイスクリーム1パイント食えってアイデアがあったがどうだ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 19:13:44.58 ID:pQ0HoZ6T.net
ただでさえ痩せ型なのにストラテラの薬飲み始めてからさらに痩せた

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 19:15:18.29 ID:pQ0HoZ6T.net
>>3
空腹に対する興味がないから意外と間違いではない(満腹食べても太らないけど)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 21:00:43.61 ID:mIIyaH6e.net
でも実際は食べても太らないというか太れない人ってかなり辛いと思うよ
デブは頑張れば痩せられるけど痩せたままっていうのは身体的に何処か欠陥があるってことだからな
気の毒だとは思いこそすれ羨ましいとは流石に思わないわ
年取ったら悲惨だよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 21:37:48.43 ID:mcE8dVIV.net
長い飢餓の時代に淘汰されるはずの遺伝子が何故現代まで受け継がれてるのか謎だな
飽食の現代なら有利だろうけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 21:42:43.43 ID:OTIFchl5.net
うちの母がダイエットもしていないのに標準体重からそれ以下に痩せていって
今じゃ食べても太れないと嘆いてる
大きな病気は見つかってないけど下痢に悩んでるわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 21:47:07.98 ID:mcE8dVIV.net
たぶん遺伝子じゃなくて元々消化器系か何かの病気持ちなんだと思う

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 22:26:09.09 ID:V1JL/3sl.net
痩せれない人が悩むのはもちろんだけど、太りたくても太れない人にも悩みはあると思うわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 10:55:47.12 ID:VNr5XpGi.net
今40代だけど体格や体重が高校時代から殆ど変わらん。165cm 48kg~49kg台を行ったり来たり。良くも悪くも未だに高校生みたいな華奢な体型w
今も至って健康体だな。食べても便がしょっちゅう出る(下痢ではない)のが痩せの要因かな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 23:39:48.66 ID:J4xiq4R2.net
栄養失調で消化器官雑魚とか欠陥多いな
筋肉も付けられんから成長も無し

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 00:10:13.64 ID:0RICam1x.net
糖尿

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 16:40:36.88 ID:bXy2Zqiq.net
同級生で一番でかいやつは195cm220kgだったな
一般の工事現場監督だけど、中学生で190cm超えたな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 17:43:06.60 ID:bE49Eb7p.net
俺は今41歳だが、14歳くらいから変わってないや
体型も177cm51kgを中2から維持してる

90年代が昨日の事のようだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 08:27:59.24 ID:TfIlcUoG.net
食べてもというか第二次成長期の細胞遺伝子の発育で決まる
第二次成長期に細胞を太らせたら一生デブ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 08:46:26.80 ID:9M00m49U.net
痩せても夏の暑さが苦手なのは変わらん。代謝良いから汗がダラダラ出る。そして冬は冷え性で辛い

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 17:31:44.79 ID:UvPPS6OK.net
汗と代謝は無関係だが
冬に冷え性なら代謝悪いよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:12:41.07 ID:vkS7gWxm.net
おじさんほど痩せなきゃな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 07:57:05.84 ID:+fGUYgkg.net
美容体型になるわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 08:06:36.22 ID:T6w3X5Yl.net
>>20
おっさんおばさんになってからこそ元から痩せ体質だったかどうか分かるな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 17:38:13.22 ID:TG95PmCs.net
痩せ体質の自分(男)の場合は...
手首が余裕で掴める
足首も頑張れば掴める
鎖骨 肋骨出てる
太ももの間に隙間ある
止まると汗が止まらん
冷え性
食べたらすぐ出る(下痢ではない)
畳の上で寝ると気持ち良い(敷布団なしで)
平熱高め

くらいかな。健康体なんだけど見かけが不健康そうな痩せだから困ったもんだ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 18:49:18.21 ID:OSYWE6Vs.net
閉経したら小学生時の体型に戻った

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 22:22:51.16 ID:6lzqbCti.net
30手前まで普通だと思う程度だけど他人にはよく痩せてるって言われてた(169センチ56~58キロ)けど30あたりで仕事関連の不摂生だったり自棄食いしたら当時から+20太ったから生まれつきの痩せじゃなかったようだ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 07:31:36.44 ID:bAypp9PT.net
結局たいして食ってないだけ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 11:13:52.32 ID:6yWy04TP.net
1人前の定食を食べたりしてるから「普通に」食べてるよ。それプラス寝る前にシュークリーム2個とかアイスとかケーキとか食べても何も変化ない。日常的に寝る前に食べてるわけではないけど、カロリーとか意識せずに食べたり飲んだりしても痩せのままってことだね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 15:07:16.09 ID:rSNQ/xlz.net
そりゃたまに食うぐらいなら当たり前だろ
普通の人間はカロリーやら意識しなくても痩せ型キープなんて余裕

デブの食事なめすぎ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 16:13:50.84 ID:jVQ63k6h.net
知り合いのデブはコーラにミルクティーはガブガブ飲むわお菓子は暇つぶしに食うわ食べ物も揚げ物2人前以上は余裕で食うわでそりゃデブにしかならんし早死にするなって感じだったな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 17:33:17.76 ID:1BRehR2h.net
>>27
だから、それでは少ないんだよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 18:58:27.22 ID:lMgPTVvy.net
>>28
そうなのか、うちの嫁は食べる食事俺よりもかなり少なくしてる(または抜きにしてる)のに増え続けてるって嘆いてるわ。なんでそんなに食べてゲッソリしてるんだって言われる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 22:35:16.34 ID:/G5g4Qtp.net
女の人に多いのが一食だけ見て全体の感想決めつけるのが多い
人間なんて簡単なんだから何で太るのか
何が原因の体重増加なのかが理解出来て無い

だから頭の悪い質疑応答を繰り返す

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 11:32:56.74 ID:rOYYAbrX.net
汗は大量にかくけどすぐに引くサラサラの汗

34 :たけし:2023/09/02(土) 17:35:43.55 ID:CiTxLlXY.net
美容効果に秀でているということでアンチエイジングを主要な目論見として飲むといった方も稀ではありませんが、栄養に富んでいて疲労回復効果も高いので、健康管理目的にプラセンタを飲むのも良いでしょう。
https://popayeethee.is-blog.com/24493843/the-benefits-of-in-room-massages-on-your-business-trips

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 12:23:16.60 ID:9V8xYMAN.net
食欲でねえなー
無理しても食っても後がきついが筋トレすんの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 20:42:28.03 ID:nGhUcLKY.net
食えないやつは筋肉つけられないからヒョロガリのまま

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 21:37:09.10 ID:TZzKttTM.net
男だけど健康診断で腹囲64になってしまった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 21:43:35.16 ID:R8+UnlCk.net
胴回りとの差が無ければただの骨

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 23:46:45.25 ID:3eE5hvjD.net
だからスレタイ通りの内容だって

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 10:16:20.61 ID:fQMtbUSJ.net
>>35
そう、食に対する執着ないんだよな。楽しいこととかやることあったら簡単な菓子と夕ご飯だけでもいいやって思う

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 01:51:29.47 ID:ygfzK0MX.net
食べても太らないのは、探偵ファイルに出てたあの人くらいだろ
お前らがいう食べても太らないっていうのは、そもそも量を食べてないだけ

1カ月、3食、二郎の小(スープ完飲)を食べても体重が変わらないなら認める

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 01:53:29.91 ID:ygfzK0MX.net
ナイトスクープだったわ
太らないんじゃなくて満腹になったことがない男か
でも、よく食うけどガリガリだったな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 22:35:17.13 ID:xfvS7doZ.net
週1 2程度でバカ食いしても総カロリーが変わらんなら太るわけが無い
デブで馬鹿は日毎のカロリーだの無意味な事だけ拘って本質を理解できない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 20:30:11.89 ID:1TRM86qb.net
プロテイン飲みなよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 09:46:40.25 ID:LzC9OP7A.net
でも健康的には食べても食べても太らないって結構深刻なんだよね
年取ってくるとかなりきつくなるんじゃないかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 11:24:05.59 ID:C+tdF3d/.net
汗っかき(代謝が高い?)だから今年の夏は発汗も凄いけど体重も減った50kg→47kg

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 07:47:29.43 ID:0ENdpHpb.net
本気で大食いしてるのに太らなかったら人間ドックで全身精査した方が良さそう
若者とか凄く運動してるとかじゃない限り

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 17:39:23.15 ID:ow2C7FeV.net
同じ食事なのに俺は痩せ維持で嫁は太っていってる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 09:11:17.84 ID:avQHmpyi.net
女性が太りやすいのはしょうがない

総レス数 49
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200