2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あすけん83日目 (ワッチョイ)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 12:42:19.54 ID:ce0Kjh690.net
あすけんでダイエットする人
集まれ!
http://www.asken.jp/

次スレは>>950が立てること
荒らし対策のためIP表示です
次スレ本文の一行目に 必 ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いてください

※前スレ
あすけん82日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1680974434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 07:11:31.65 ID:7OoNQz0+0.net
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

もともと普通の量を食べている人が低カロリー食にするだけのアプローチはNGです。人間の体はビックリするほど省エネタイプになれます。
https://allabout.co.jp/gm/gc/447671/

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopoli...-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yuk...try-12199903454.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/ste...try-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://www.news-post...tml?PAGE=1#container

超低カロリーダイエット
http://www.web-docto...thod/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blog.../2014/10/95.html?m=0
「痩せない!」って人の話を聞いたら単に「食べなさすぎ」が原因だった件
http://yuchrszk.blog...log-post_19.html?m=0
カロリー制限をすると、あなたの体はどれだけ脂肪が燃えにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blog...log-post_14.html?m=0
ダイエットは「2週間おきに休む」ほうが実は痩せる!「サイクルカロリー制限」のすすめ
http://yuchrszk.blog...018/02/2_25.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking....01112/article_5.html

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.c...ting_caloric_intake/

リバースT3型代謝低下症
http://www.ebmdiet.com/main/low_t3.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 07:13:46.42 ID:7OoNQz0+0.net
< 死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません >
※あすけんでBMI18.5未満の目標設定はできません

モデルの細い足

でも体脂肪はそれなりにある
https://i.imgur.com/eZT5uXT.jpg


普通の人がモデルと同じ細さの足になるため体脂肪を減らすと
155cm 左からBMI20.9 18.7 17.4 16.6
https://i.imgur.com/S6ggMIM.jpg

まだモデルと同じ細さになれないから筋肉まで減らすと(グロ注意)
https://i.imgur.com/QfQvMOv.jpg


結論
モデルと普通の人の差は体脂肪ではない
骨格筋の差なので顔や身長と同じように才能の差
ダイエットするなら冷静に客観的に自分の体を見よう

この辺りが肌や髪に悪影響がない下限
身長156㎝、体重48キロ、BMI19.7
https://ameblo.jp/cu...try-11504700560.html

BMIのみで体型を語るのは無意味
https://i.imgur.com/0bXCXWa.jpg
https://i.imgur.com/75tPJMM.jpg
https://i.imgur.com/0bXCXWa.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 07:14:13.64 ID:7OoNQz0+0.net
【脂質を摂取しつつ飽和脂肪酸を抑えるためのコツ】

・肉の脂身の摂取量を抑える
(ももやヒレ等なるべく赤身の多い部位を選ぶ)
・加工品の摂取量を抑える
(ウィンナー、ベーコン等)
・乳製品の摂取量を抑える、または低脂肪や無脂肪タイプのものに置き換え
(※全く摂らない場合はカルシウムの補填に苦労します)
・不飽和脂肪酸を多く含む食材を取り入れる
(魚、アボカド、亜麻仁油、ナッツ等)
・卵の食べ過ぎに注意

【高タンパク低脂質・低飽和脂肪酸のおすすめ食材】

鶏のささみ、鶏の胸肉(皮無し)
イカ、タコ、エビ、鱈、ツナ水煮缶

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 07:14:43.69 ID:7OoNQz0+0.net
BMI
痩せ 18.5未満
標準 18.5~
肥満 25.0~
高度 30.0~
重度 35.0~
危険 40.0~

【健康体重】
病気になりにくいとされるBMIの理想値の22

【美容体重】
BMIの理想値より少なく20が理想値

【モデル体重】
それよりも少なく18が理想値

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 07:16:21.13 ID:7OoNQz0+0.net
>>1

一応テンプレも貼ってみた
いるかどうかは判らんけど…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-IGlC [106.133.175.29]):2023/05/24(水) 08:24:44.55 ID:RQVHtDV2a.net
>>1


8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe6-OWl9 [125.193.162.114]):2023/05/24(水) 09:09:10.25 ID:on0WYhB9M.net
いちおつテンプレもおつ
前スレでもテンプレ誘導みたいなレス見かけなかった気がするしもう役目終えたのかもしれんね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 14:12:42.46 ID:hk1NTEbe0.net
>>5
BMI18モデル体重は健診で引っかかるよ
おススメしちゃダメ
フランスでは18以下はモデルになれないとか
痩せてても太くても美しい人は美しいよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 14:15:45.72 ID:1AYA+9nD0.net
>>9
痩せすぎ太り過ぎどちらも美しいやつなどいない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 14:17:45.32 ID:PKF15CQS0.net
せやろか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 14:33:12.42 ID:lruLTiUZa.net
>>9
次スレから修正頼んだ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 14:35:33.92 ID:syYH4XIKF.net
>>11
せや
それらを美しいと感じるならビジュアルではなく本人の性格や生き様を気に入っていて勘違いしているだけもしくはそう言う変わった好み

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 19:31:31.66 ID:wEoCRQ6Qa.net
テンプレにケチつけると面倒くさいのが出てくるかもよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 19:39:58.34 ID:NMPTYMrsd.net
>>14
無視したらいいじゃん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 21:30:00.38 ID:4Y/EY65e0.net
インフルで療養中なんだが癖でいつもの減量目標守って食う量減らしてたわ
今は食えるなら食っといてもいいかもしれない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 22:52:53.14 ID:iLurNiDp0.net
あららお大事に…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 23:27:31.00 ID:c65jcWzx0.net
インフルやコロナは消耗するから食べられるなら食べておいたほうがいい
水分もしっかりとろう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 13:19:25.14 ID:MopqzfrJd.net
私もコロナになったけど、あすけんの事は忘れて栄養取ったわよ。そうしないと良くならないからね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 16:21:36.02 ID:ky0y/OtWa.net
俺もわよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:23:39.05 ID:ic/u4HTod.net
一本満足ってあるじゃん、あれシリーズ初めて食ったんだけどうまいし腹にたまるな
昼食わず日中2本食ったんだけど全然腹減らんから目標2250とかなのに1800くらいしか行かんわ、あれ一本200も無いとかまじ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:48:44.44 ID:8S/MkRfCr.net
あれ脂質が多いけど変なスナック菓子を食うよりよっぽどいいな
チョコ菓子を食いたい時に食べてる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:50:51.52 ID:ic/u4HTod.net
>>22
そうなの?俺普通に食事すると脂質、飽和脂肪酸、塩分簡単に溢れるけど一本満足なら脂質に至っては不足ってなってるわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:56:23.56 ID:8S/MkRfCr.net
>>23
そうなんだw
じゃあ一本満足すごく合ってると思う
いいものだよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:58:49.65 ID:ic/u4HTod.net
>>24
味たくさんあるし1日全部これでもいいくらい、しかし買いに行くのがだるいんだよな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 20:28:39.83 ID:rr58Kduu0.net
朝と昼が控えめだったから、高得点取るために晩飯をたくさん食べなきゃならんらしい。現在1603kcal、あとバナナ一本追加で食べれば91点になるらしいがもう食い切れない…
考えたら晩飯に偏ってカロリー取るのってあまり良くない気もするんだが。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba8b-ISS0 [123.218.180.58]):2023/05/25(木) 21:34:39.82 ID:xy3flqTw0.net
>>26
俺は点数取る事は目的としてないな、今日なんか30点台だ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 22:40:00.96 ID:t4Vj8MhJ0.net
毎日毎日食べたいものばかりで、食べたくてもカロリーオーバーするからと、次の日になればそれが食べられると先延ばしにする毎日

朝からご飯が楽しみで起きるぐらい
こんなに食い意地張ってる人いるのかなー
もう維持期なのに、こんな毎日がずっと続いてる。
リバウンドはしてないけど、ずっとダイエットしてる気分だわ
維持期ってみんなそんなもの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 22:41:16.09 ID:tSdaKizzd.net
1本満足バーいいのか
似たようなバーがお菓子認定されてから避けてた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 22:43:57.36 ID:oEOe100NM.net
プロテインバーのほう?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 22:56:03.96 ID:rr58Kduu0.net
>>30
ただの一本満足バーの方が美味いけど、プロテインの方も他メーカーのプロテインバーより遥かに美味いと思う。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 23:00:14.91 ID:jGQvCUqj0.net
チョコレートケーキを猛烈に食べたくなる時があってその時に一本満足バーのプロテインを食べてる
タンパク質もとれるしチョコ食べた気がするしケーキよりはるかに低カロリー低脂質低糖質だし、助けられてるよ
一本満足プロテインバーはガッツリ系のチョコ菓子好きな人の代替品としては最高

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 23:11:40.15 ID:nRLTG1tl0.net
一本満足のプロテインバーは10本くらい常備してる
トップバリュの似たような商品が安いから本当はそっちにしたい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 23:18:22.64 ID:rr58Kduu0.net
味的には一本満足バー派なんだけど、間食にはカロリー少しでも低いソイジョイ齧ってるわ。
忙しくて食事取れなそうな時は一本満足バープロテイン。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 23:40:42.33 ID:xy3flqTw0.net
>>34
ソイジョイもうまいけど腹一杯になるのは一本満足だな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 23:57:58.54 ID:Hm61F5GZ0.net
いや普通にちゃんとした飯食えよ
しっかり食事してたらあんなん食べる意味ないだろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 00:08:47.28 ID:ISBDKWn20.net
>>36
それはそうだけどチョコ菓子とかスナック菓子をバクバク食うよりはずっといいんだよ
使い分けだよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 00:30:59.76 ID:DrY8hXUl0.net
元からしっかりした食事をできる奴は体重のコントロールなんかする必要ないんでな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 07:08:07.62 ID:/egdjGbUd.net
ごろグラチョコ味糖質60%オフで我慢してる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 07:21:25.58 ID:mHI3gCqva.net
砂糖使ってるし満足バーも菓子も大差無いと思うけどな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 07:36:15.92 ID:6kEhhbmId.net
よく見ないとプロテインバーも糖質高いの多いよね、たんぱく質も少なかったりする
食べるならその中でも糖質低めのinバープロテインのベイクドビターおすすめ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 08:04:38.17 ID:r7N291590.net
>>26
朝一番カロリー摂っても100点取れるし未来さんも朝しっかり派だから今朝のカロリーは600Kcal近い
いつも朝昼で1200Kcalはいって晩は500Kcal程度にしてるよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 08:25:23.65 ID:L0ot9mu/0.net
>>41
あれ美味くないんだもん…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 08:43:45.66 ID:SG4TI8XtM.net
未来さんは朝しっかり派でも夜少なめ派でもないとにかくカロリー重視派だよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 14:27:15.90 ID:8by1BfXH0.net
プレミアム解約した。メリットがわからん。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 15:04:58.35 ID:ihtXKL7md.net
そういえば嗜好品200kcalオーバーでお小言いってくるの無くなった?
ポテチとかチョコそのものや酒でオーバーするのはそりゃいかんだろうけど、あんぱん食べて怒られるの正直納得いってなかったんだよね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 15:57:39.10 ID:AXBOyi3Nd.net
>>46
毎日オーバーしてると言わなくなる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:22:45.76 ID:a08Llcu+a.net
嗜好品200kcalは人と会う仕事してると無理があるので気にしないようにとは思ってる
酒はもちろんお菓子もまったく手を付けずにいることができればいいけど
付き合いの場面が多いとコントロールのしようがない
ケーキや和菓子を勧められて半分だけ食って残すのはマナー上できないし

あすけん真面目にやってるといかに自分が本当は食べたくないものでカロリー摂ってるかわかって凹むわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:27:24.44 ID:hdY9dbivd.net
俺も昔営業の仕事してたけどそんなに菓子やケーキなんか出てくるか?自社では一応ハッピーターンみたいな包装してある菓子を出しはするがみんなお茶のみで菓子は食わなくね?俺も出先でそんな場面はあるけど茶のみだぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:35:35.08 ID:OAODbcjd0.net
流石に3食のうち一つくらいはコントロールできるでしょ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:36:15.24 ID:9O2cNcoZ0.net
家でも飯作ってもらう担当だとコントロール難しいんじゃね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:44:19.58 ID:a08Llcu+a.net
自分の仕事は営業ではないけども
たとえ営業でも大企業に行くのと個人商店や個人宅を訪問するのとでは全然違うと思うし
飛び込みやルートや特別なお得意様とか訪問先によっても違うんじゃないかな
ちなみにハッピーターンは見たことない
今となってはキルフェボンのタルトよりハッピーターン出してもらったほうが嬉しいかも

なんか誤解されてるけど一日のカロリーはコントロールしようとしてるんだけどな
夜の席があると一食で軽くオーバーするからコロナ禍明けてうんざりはしてるけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:19:38.07 ID:ihtXKL7md.net
>>47
まじか未来さんも諦めるのか
確かに朝ごはん連続して嗜好品枠になってるから呆れられても仕方ないかも

あんこ好きだから回転焼きとかそれこそあんぱんとか朝ごはん頻出してていつも怒られてたんだよね
なのにあんこ単体だと嗜好品じゃないから判定どうなってんだよって内心文句言ってたの
スナック菓子とかは元から食べてないからこれからも未来さんにはこのスタンスを受け入れてもらおう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:47:58.54 ID:DN0N3MyZ0.net
>>53
あんこ→詰め物
回転焼き→和菓子
あんぱん→菓子パン

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:54:11.40 ID:yVKvQqA30.net
間食も個別にグラフ出たら助かるのになあ
グラフ基準値は一日の量ベースでいいから数値の確認がしたい
今は午後ちょっと食べたときは夕食に登録したりしてる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 18:28:12.91 ID:ASwjiqZza.net
>>49
食品系が客先だと色々出てくると聞いたことあるな

ウチは社長の奥さんが一時期お菓子作りにハマってて、3時に強制的に全員色々お菓子を食わされたわ…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 19:22:17.29 ID:IM4Lusccd.net
明日バーベキューするらしい
何食べよう……

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 19:47:07.05 ID:24vjAB2M0.net
>>57
イイナー食べ過ぎなければいいんじゃないの?
楽しんでおいで

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 19:50:31.50 ID:EdeCBRtp0.net
とにかく海鮮系と野菜で腹を満たす

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 19:52:23.13 ID:+b9/R2eW0.net
疲れたときってドカ食いしてもいいかな?
たくさん食べた方が疲労回復効果ありそうだけど
やっぱ適正量食うべき?
肉体労働だから肉体的な回復効果も欲しい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 19:59:43.10 ID:r7N291590.net
>>57
先週やったが牡蠣が美味かった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 20:14:43.53 ID:LqQ5oMHwr.net
>>60
疲れた時は豚肉と酸っぱい物が効く
量食べても体の負担になるだけだよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 20:44:20.07 ID:Gh0ftdrsd.net
肉体労働であすけん必要って
イメージがわかない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 20:47:51.78 ID:oLql+xxfd.net
豚は高脂質高カロリー

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 20:55:40.41 ID:9O2cNcoZ0.net
肉体労働って太ってる人も結構いるでしょ
しらんけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-XErZ [124.25.82.26]):2023/05/26(金) 21:18:35.66 ID:+b9/R2eW0.net
やっぱ量食うのはよくないか

肉体労働しててお腹ぽっこりな俺がいるんだから
肉体労働者にもあすけんが必要

https://i.imgur.com/qTrLvuL.jpg

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-9tQm [49.105.95.192]):2023/05/26(金) 21:22:46.96 ID:O+6oVWJud.net
きたなw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f5e-5dvd [120.51.98.112]):2023/05/26(金) 21:28:20.09 ID:8by1BfXH0.net
陰毛も見えてるやないカーい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-4vPs [126.182.216.115]):2023/05/26(金) 21:46:03.41 ID:d7sSM8K/p.net
あすけんの嗜好品て200kcalまでの目安だったと思うけど、今日ひさしぶりにビール飲んで入力したらアルコール量に変わってた。

https://i.imgur.com/ZOOdQ0d.jpg

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5793-v1e0 [106.72.179.64]):2023/05/26(金) 21:48:36.78 ID:EdeCBRtp0.net
>>69
糖質制限からボディメイクにコース変更した?
確かコースによって表示が違うのよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbe-y1eE [222.6.66.128]):2023/05/26(金) 21:51:34.99 ID:gEn99rM80.net
>>66
たくさん食べるなら尚更あすけんで栄養とか気にした方がいいんじゃね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-9ZRq [150.66.72.219]):2023/05/27(土) 09:16:01.43 ID:BlQP8JYBM.net
運動にセックスってないけど
どうしてます?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM4f-ae6L [219.100.181.138 [上級国民]]):2023/05/27(土) 10:00:30.58 ID:ml2C4+7QM.net
早漏なんで0kcalです

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 11:03:33.72 ID:kG4oikQId.net
バーベルスクワット(10分)にしてる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 11:37:41.90 ID:DYq0WCP30.net
iPhoneのヘルスケアの性行為から連動してる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 11:39:49.55 ID:lXU+AcNW0.net
マグロだからノーカウント

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 11:49:05.61 ID:QuK0TpEB0.net
上になるか下になるかでも全然違ってくるわよね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9793-vwdf [14.8.28.192]):2023/05/27(土) 12:24:14.90 ID:1j7zXgOs0.net
昼にマック食べたら夜のカロリーがあと380kcalしか取れないんだけど、なんかいいメニューないかな?
自炊はできる、脂質は既に1日分とってるらしい
タンパク質がたりないのと糖質はぎり取れる感じ
サラダチキンと野菜サラダしか思いつかない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-kFR+ [106.146.66.16]):2023/05/27(土) 12:33:56.43 ID:S6LS3Gboa.net
鰹のタタキとか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778b-S+HU [210.230.8.188]):2023/05/27(土) 12:37:46.50 ID:CxzI2eX+0.net
前に糖質0麺の話題が出てたので買ってみた
紀文の奴で食物繊維10g取れるやつ
味はしないのと食感が柔らかすぎてゆで過ぎたそうめん的な感じで食べた気がしない
おやつにはいいけど飯の代わりにはならなさそう
他のメーカーなら堅いんだろうか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9793-ae6L [14.10.80.64 [上級国民]]):2023/05/27(土) 12:38:14.82 ID:7Tx3wlXd0.net
>>78
もうマック食った時点で今日のダイエットは詰んでるんだからさっさと諦めて夜好きなもん食え
それで存分に幸せな気分を味わってから明日からまた気を取り直して頑張るんや

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-vpfq [221.245.196.234]):2023/05/27(土) 12:41:02.16 ID:To2ikq2j0.net
>>78
くっ付かないホイルをフライパンに敷き、お好きなキノコ&野菜&鮭を料理酒をかけて蓋をして蒸す
100kcalくらいなのに腹パンになるし野菜も沢山とれるし高タンパクだからおすすめ
食べる時にほりにしスパイスとか掛けてね

フライパン面倒ならタッパに入れてレンチンで大丈夫
ちなみに玉ねぎ蒸すとクソ美味い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 13:01:02.57 ID:/XnnuhBip.net
>>78
マグロカツオイカタコ等の刺身とごはんで食べろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 13:24:37.92 ID:XH+UiSel0.net
>>78
お豆腐

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 13:30:11.56 ID:JwIaywoo0.net
運動にビートセイバーあったのかよ草
今度から入れるわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 14:12:29.35 ID:NOww/MTq0.net
運動で検索かけれるようになったのは良かったよね
前は無かったから探してたような

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-3Joh [126.166.153.230]):2023/05/27(土) 14:57:04.12 ID:fJHvAs16r.net
>>78
マック行ってポテト食べるとPFCパランス最悪になるよね
鶏胸肉かささみでトマト煮はどう?玉葱キノコ盛り盛りで

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:10:32.84 ID:1j7zXgOs0.net
色々提案ありがとう!
とりあえず鮭とキャベツとしめじあるから蒸し焼きにしてポン酢で食うわw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 20:28:28.68 ID:XpW5dlbLM.net
飲み会行ったときの入力の仕方がわからん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 20:30:22.32 ID:/T4TgO7S0.net
>>89
飲みに行った時点で論外なんだから適当でいいじゃん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 20:57:21.39 ID:dnrYMI4O0.net
わかんねえ時はわかんねえなりに入れるしかないのよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 21:14:13.37 ID:XH+UiSel0.net
飲み会の時くらい気にしないで

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 21:47:29.84 ID:cdGqx0K50.net
どうせ点数は1週間くらいの平均だろうから、適当に入力して翌日からがんばれ
毎週飲み会あればたいへんだが

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 22:13:41.64 ID:XpW5dlbLM.net
>>90
下戸なのもあるが一応飲み物は全部烏龍茶で頑張ってんだぞ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 22:28:26.62 ID:lFFS69LAd.net
飲み会のやつきっちり入れたら、未來さんが青い顔してひっくりかえったぞ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 22:37:27.78 ID:IcE4Y3tP0.net
>>95
外食は一気にカロリー伸びるよな。
揚げ物来たら一撃。
翌日以降の節制が必要だわ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 23:05:44.99 ID:dnrYMI4O0.net
飲み会で何も気にせず飲み食いするとこうなるね
https://i.imgur.com/zXtIjSz.jpg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 23:27:40.43 ID:XpW5dlbLM.net
そんなに食っても痩せられるってことはカロリーって単純な毎日の平均じゃないよな。めちゃくちゃ食っても言うほど太らないし、全然食わなくてもそれほど痩せない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 23:52:16.15 ID:/T4TgO7S0.net
>>98
そりゃ毎日は関係ないだろ、最低でもニ週間くらいのスパンで見ないと無理じゃね?
正直二週間も短いから俺は一ヶ月で見てるよ、月に二回くらい5000カロリー以上食う日があるから二週間だとブレブレ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-LO04 [123.218.180.58]):2023/05/28(日) 00:12:03.55 ID:qYrK43XK0.net
これ目標設定変更すると過去の記録にまで反映しちまうのな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17be-df+D [222.6.66.128]):2023/05/28(日) 00:40:06.10 ID:q1DwrsmJ0.net
5000キロカロリーも食べてみたいわね…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3793-tLvz [106.73.67.192]):2023/05/28(日) 05:45:58.17 ID:TCR5XMJW0.net
あすけん始めてから、一食が外食で食い過ぎる日があっても2500kcal以下くらいだなあ。
それでも腹パンパンになる。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973b-REYB [110.66.212.184]):2023/05/28(日) 11:31:26.25 ID:se98OlAA0.net
私なら、大体のカロリーを入力して、オーバーした分を次の日から少しだけ気をつける感じにする
でも次の日にガッとカロリーおさえるんではなく、カロリーはいつも通りか少しだけ抑えぎみにして、運動を多めにして1週間で元に戻す感じにする

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973b-REYB [110.66.212.184]):2023/05/28(日) 11:34:10.27 ID:se98OlAA0.net
>>102
私もすごい食べたなぐらいで2000カロリーぐらい
気持ち悪いぐらい食べてもたいてい2500も行かなくてびっくりする

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:56:26.81 ID:2HGRWF1+0.net
痩せる前の食事パターンを試しに入力してみたら2500kcalを軽くこえてびっくりした
マック、ポテチ、寝る前のアイスが当たり前だったな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 12:49:34.01 ID:jQGgpRiPa.net
私も天丼のあとにポテトチップス食べてたです

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 13:12:53.45 ID:OStQpWPja.net
>>105
昔はスナック菓子一袋とか平気で食べてたもんなあ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 13:17:26.15 ID:X/xVyvVVd.net
焼肉とライス、ビール飲んで締めにラーメン、アイスが普通だと思っていた

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-KHpG [202.214.230.177]):2023/05/28(日) 13:53:07.99 ID:B1GJY4jbM.net
>>105
そんな食事しててもすごい太ってるわけじゃなかったから痩せるとコスパ悪い気がするんだよなー
最近はちょっと食べたぐらいですぐ体重増えるし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-S+HU [153.139.198.13]):2023/05/28(日) 14:00:44.85 ID:sOB9kBSv0.net
体重60キロと90キロじゃ普通にしてても1日の消費カロリーが1.5倍くらいちがうんだろうな
しらんけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-hP6O [126.78.56.63]):2023/05/28(日) 14:25:08.09 ID:ylxOXFKF0.net
基礎代謝分は食べてるしそんなにおかしな食生活してると思わないけど、微増傾向が続いてる
あまり自覚症状はないけど、もうすぐ五十だし更年期とかあるのかな
あと3kgで目標達成なのに怠い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 14:47:24.55 ID:6q8ZqA4ja.net
>>111
基礎代謝分しか食べてないからでは?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 15:57:18.37 ID:ylxOXFKF0.net
>>112
最低限食べてる、って意味だよ
あすけんの言う通り目標の範囲内で食べて運動もクリアしてる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:00:02.06 ID:Wys1iTT2a.net
>>113
短期で増えてても1ヶ月スパンで見て減ってれば良いんじゃね?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 19:13:49.80 ID:6B+Fwlzod.net
あすけん始めてから牛乳飲まなくなったな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cd-nBrh [210.251.203.5]):2023/05/28(日) 19:50:08.78 ID:XILnHhKE0.net
>>115
私は逆に飲み始めた方だわ
代わりに何で補ってますか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-G+mB [163.49.211.211]):2023/05/28(日) 20:06:15.98 ID:X6v9yx1OM.net
はま寿司
シャリ半分はありがたい。
デザート頼まなければ普通にひと通り食べられる。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 21:26:13.94 ID:l4julnfQ0.net
たまにはいいよね🥺
https://i.imgur.com/8JiqMTE.jpg

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 21:30:12.07 ID:5fu9JcMZM.net
よく把握してるな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 22:46:37.11 ID:q1DwrsmJ0.net
レシートにあるんちゃう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 23:03:35.23 ID:akli5YKL0.net
たんぱく質足りない時ギリシャヨーグルト食べてるけど
腹持ちいいし良い

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 23:52:26.39 ID:LppqHHfPd.net
>>116
自分は脂質減らしたかったら牛乳飲まないようにしただけなので代替品は特にないよ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 01:52:31.72 ID:4/0CipxRr.net
定期的に話題になるし前スレで挙がってるよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-G+mB [153.194.112.10]):2023/05/29(月) 04:39:55.73 ID:xGXMsqlF0.net
自分はこれくらい。
半シャリがリストに無いやつは0.7にしてる。
これにラーメンとパフェ食べたりしてたんだよなあ。

https://i.imgur.com/fC00Lnr.jpg

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 12:23:40.91 ID:uQErCF4L0.net
豚足のとろとろ煮を食べたけど入力むずいな
パッケージには過食部の数字は書いてあるけど骨が多いしスープは完飲した^ ^
まあ適当に入れますけどね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:26:06.26 ID:uUJLKJzN0.net
今日は食うぞーってなっても寿司とか蕎麦が多くなった
20皿とか大盛り2杯とか食うけどまぁ2000kcぐらいだし女に怒られたりはしない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:37:42.47 ID:qqb58zGG0.net
あすけん公式本、図書館でかりて読んだ
そんな目新しいことは書いてないけどまあまあ読んで良かった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 21:02:35.55 ID:S6/GAkBHM.net
最近はいっぱい食べるぞとなってもどうしてもリミッターかけちゃうな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 23:50:52.37 ID:sVoWbat9r.net
毎日毎日カロリー超過!なんでや!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 23:54:08.83 ID:gaeYqCZPr.net
毎日超過で理由分からないのは知能に問題あるのでは……

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-D4PH [49.105.69.219]):2023/05/30(火) 00:01:38.40 ID:8AN3k9NDd.net
あ、そういうのいらないから

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 08:14:19.48 ID:DQEdpyB80.net
>>110
75kgから50kgになったけどリングフィットアドベンチャー(体重登録するから消費カロリーが変動する)の100kcal分の運動時間が倍くらい違う気はする
やり始めた頃は30分もやれば消費出来てたのに

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 08:30:04.11 ID:jUPFQauB0.net
>>132
25kgのオモリ付けて運動してたみたいなもんだからなあ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-D4PH [49.105.94.220]):2023/05/30(火) 09:13:32.37 ID:J0KDNIDkd.net
設定カロリーが2000切った
この再計算って直近7日の平均値とかなのかな
今日は体重増なのに摂取目標カロリー減らされた

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 10:08:35.66 ID:hDfVm82I0.net
>>126
いいなあー
蕎麦好きなのに、量食べられなくて悲しい。麺類って、量を制限しないとことごとく糖質オーバーする

男の人はいいよね。
ダイエットと言ってもたくさん食べられる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 10:14:38.03 ID:9M3a4LDa0.net
そばは飲み物だよね!
ウエストは3玉まで増量無料だけど1玉で我慢しないといけなくて悔しいから最近行ってないw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f01-sNme [133.209.160.4]):2023/05/30(火) 11:29:28.53 ID:Sd+NICPp0.net
若い頃に痩せの大食いだったから今でも3000kcalくらいは余裕で食べられるのに
目標カロリーは1300未満だから寂しい
お腹がすいて仕方がないということはないんだけど
いろんな種類のものを気兼ねなく食べたいなぁという寂しさ
1300を朝昼夕に分けつつ栄養バランス考えようとするとメニューの選択肢が限られてしまうのがストレス
ファミレスに行ったらほぼ一日一食きりという覚悟をしなきゃなんだよねー

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-wC5C [133.106.77.154]):2023/05/30(火) 11:35:46.08 ID:6tm5/bLfM.net
そこまでの覚悟はいらんと思うけど私も1日たくさん食べたい!というより色んな種類食べたい!で太ったくちなので冷凍を駆使してる
最近スカイ系やゼンショー系ファミレスが小盛りメニュー導入して割高なんだけど嬉しい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-tLvz [106.133.54.128]):2023/05/30(火) 11:37:57.77 ID:E0OHjH7Aa.net
>>137
ガストに行く時はチキテキスパイス焼き(ライス抜き)もしくは蒸し鶏とキノコのサラダ(L)で乗り切ってるな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:40:14.51 ID:m6CRjBmld.net
つるとんたんも今まで3玉だったけど1玉で我慢

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 13:30:19.29 ID:Klve6dCgM.net
仕事の日は間食含めて毎日同じ時間に同じ物を食べるダイエット最高だわ
みるみる落ちていく
足らない栄養素はサプリで補充
週6日同じ物食べてる(ブラック企業)
休みの日は好きな物食べてオッケー
あすけんの入力も楽で一石三鳥

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:05:50.10 ID:E7ABwTZRF.net
>>141
同じ時間に確実に昼休憩取れるなんてホワイトの極みでは?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:10:51.83 ID:1+d0JiTh0.net
>>141
同じ物を食べることと体重減少は関係ないやん

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:47:09.14 ID:PN7TkZxMa.net
>>143
カロリー計算が楽ってことでは?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:51:09.10 ID:ywWAvHTZM.net
朝昼はもう固定だな俺も
何食うか毎回悩むのも地味なストレスだったと気付けた
もちろん悩む楽しみもあるけど週末だけでいい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 15:00:13.90 ID:LLk9zUk4d.net
私も平日の朝昼は固定、夜も固定プラス家族に作ったメインを必要カロリー分だけ取り分けしてる
自分の場合食べるもの決まってるとそれだけであれ食べたいこれ食べたいの欲が抑えられるんだよね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 15:16:02.06 ID:Klve6dCgM.net
>>143
その固定メニューが常にアンダーカロリーに設定してるんだから関係あるやろ
ちょっとは頭使え

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 17:20:36.83 ID:1+d0JiTh0.net
>>147
アンダーカロリーは当たり前だろ?
その上であんたがやってるのは単なるカロリー制限なんだから相関関係があるのはカロリーと体重であって毎日同じ時間に同じ食事をすることと体重減少は関係ないって言ってるの

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 17:23:51.93 ID:smIKSbat0.net
なんで怒ってんの?
ストレスためるのよくないよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 17:37:25.53 ID:8lLK90QD0.net
泣かせていいのはあすけんの女だけにしろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 17:47:40.86 ID:1+d0JiTh0.net
>>149
文字って読み手の感情に左右されるからそう思うなら149がストレス溜めたり負の感情を抱いてるんじゃないか?
知らんけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 18:01:02.62 ID:yoGD3au6a.net
>>150
泣かせちゃダメだろw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:33:11.65 ID:ozuucHj/0.net
食事と食事の間隔が空くと体がより栄養を吸収しようとするので
カロリー制限してるならなおさら毎日同じ時間に摂るほうがいいんだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:45:50.08 ID:r1+/lBSC0.net
泣いてる豚は只の豚だ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973b-REYB [110.66.212.184]):2023/05/31(水) 01:25:40.73 ID:0oLz3kOM0.net
>>151
発達障害なの?
文字通りにしか読めないってやばいよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 07:42:43.88 ID:ZyTl8UKYa.net
ただの煽りあいでしょ~

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 07:48:53.28 ID:SndXYbtqa.net
同じ時間に同じ食事を摂るメリットは、体重増減に伴うメンテナンスカロリーの増減を把握しやすい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 07:56:30.06 ID:USWE5R050.net
なぜか体重微増してる……と思いきや生理前だったか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 08:52:16.00 ID:lolVl2xO0.net
未来さん、果物食え果物食えって毎日のように言われるけど、高くてそんなにしょっちゅう買えないんよ…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 08:55:04.19 ID:2jWbpjq90.net
バナナ・・・

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 08:57:33.84 ID:lolVl2xO0.net
バナナは苦手なんだよごめんよ…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:59:06.70 ID:Md/KI2KQ0.net
キウイじゃダメ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 10:12:10.42 ID:0ofN36W2d.net
冬場毎夕りんご4分の1食べてたけど毎日果物食べろ言われてたな
果物の判定基準がグラム一択なわりに登録の果物の重さもちょっとおかしいとこもあるし100点取りたいわけじゃないから気にしないようにしてる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 10:26:45.87 ID:XafpyAvU0.net
キウイ高いよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 10:28:35.68 ID:FnDBq2Jr0.net
ふるさと納税の一部は果物の定期便にしてる
カタログギフトも果物

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 10:40:30.21 ID:acw3U1zx0.net
>>163
年中ほぼ毎日林檎1/2個食べてて林檎じゃなけりゃ季節の果物絶対食べてるけど
それでもたまに果物食べろって言われるw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 11:19:33.38 ID:41WKm/tZd.net
尿酸値が気になるので果物は無視してる
カルシウム足りなくては小魚を食えと言われるがこれも無視

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 11:19:48.17 ID:V8vRUno3a.net
俺はマルチビタミンで補完してる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 11:26:30.96 ID:Tb18t6t+0.net
尿酸値は果糖で上がるけどバナナは尿酸値下げるよって見かけるけど結局プラスなのかマイナスなのかどっちだよってなる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 11:46:11.18 ID:JSOv2kOiF.net
基本コースでたんぱく質過剰で怒られるのはまぁいいんだけど
理由が「動物性たんぱく質を摂りすぎると脂肪摂取も増える」なのが納得いかない
未来さんが乳製品勧めるから無脂肪乳やゼロ脂肪ヨーグルトでたんぱく質とカルシウム補充してて
脂肪はいつも下限ギリギリくらいなのにそこ心配するとこじゃなくない?みたいな

たんぱく質であれなんであれバランスぶっ壊してまで過剰なのは良くないと思ってる
腎臓に負担がかかるとか言われれば納得するのにいっつも脂肪脂肪意味わからんわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 11:54:57.05 ID:zqI3FoQ2r.net
果物食べるとビタミンミネラル埋まり易いしね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:26:43.16 ID:H4MgSTY4a.net
栄養表示がグラムあたりしか書かれてないちくわの重さを久々に測ったら約50グラム→約37グラムになってた。
こういう時、あすけん登録が1本単位じゃなく100グラム単位だと登録しやすくていいわね…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:28:09.91 ID:4AMhgbVHd.net
2日ほど果物食べなかっただけで
「果物を食べる習慣がないんですね…」って言うのやめて欲しいわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:54:35.63 ID:WYXYzyFra.net
最近すげえ便秘なんだけど食物繊維のタブレットとか飲んだら少しは改善するんかね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:55:30.69 ID:2jWbpjq90.net
自分は10年以上下痢だけど食物繊維のタブレットで改善するなら飲みたい

米大量に食べたりすると一時的に治ることもあるから食物繊維で行ける気はする

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:56:11.47 ID:Grm0v1I9d.net
>>174
山芋の千切りでも大量に食べればドバドバ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 13:04:34.03 ID:WYXYzyFra.net
>>176
ネバネバしたの苦手なんだよ…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 13:15:59.17 ID:UJWD6LYZd.net
好き嫌いない人って意外と少ないのか
ここ見てると苦手なものある人めちゃくちゃ多い気がする

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 13:21:15.93 ID:Md/KI2KQ0.net
身体にいいものは大体美味しくないからしゃーない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f01-sNme [133.209.160.4]):2023/05/31(水) 14:15:04.19 ID:X03Us/zN0.net
自分は特に嫌いなものはないけど
ダイエットは決められた枠の中でのカロリーのやりくりだから
あまり好きではないものでカロリーを取るのが悔しいのはわかる
素材の味を楽しむにも飽きがあってやっぱり美味い料理は砂糖と塩と油でできてる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 14:21:47.73 ID:Z2BwGeqEp.net
三食きっちり食べようとすると炭水化物が突き抜ける
朝はオールブランと低脂肪乳、昼はベースブレッドとサラダチキンとヨーグルトはほぼ固定で
夜に白米かうどんとおかず食べるともうカツカツ

なんかパズルゲームしてる気になってくる、あすけん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 14:29:04.33 ID:x7v3HlUAa.net
それで炭水化物過多になるのは数値設定に問題があるんじゃないかと
総摂取カロリーの6割位は炭水化物にしても全然問題無い

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 14:29:10.23 ID:Ctzd40U80.net
>>181
適正値より摂取カロリー低くくしてんなら分からんでもないけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:50:25.03 ID:l3nMamdDd.net
なんでバーコード読み取りボタンの配置変えたんだよ
自炊レシピ勢そんなに多いんか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 16:56:42.52 ID:+9OwgoQfd.net
炭水化物は意図的に食ってないから暴飲暴食した日が適正でそれ以外は基本毎日アンダーだわ
ダイエット始めてから特別な暴飲暴食日以外は米禁止にしたから週1くらいしか米食わない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 16:58:10.93 ID:+9OwgoQfd.net
ってか米別にいらなくなったわ
こないだ焼肉食い放題行って米食わなかった、このまま米とお別れするか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 17:04:30.10 ID:iJjMa3uz0.net
>>186
米以外で炭水化物摂ってる?
パン シリアル 芋とか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 17:06:48.00 ID:8r/FJEhPd.net
>>187
シリアル、パン、芋は少しだけ食ってるね
それらの分で7割くらいまでは行ってんじゃない?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 17:16:03.82 ID:Ctzd40U80.net
脂質制限だから米ありがたい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 17:31:18.87 ID:gaDJflOR0.net
目標も達成してしばらく経つし体重計に乗ると一喜一憂して更に減らしたくなるから体重計に乗るのやめて記入しない事にした  
カロリー計算とアドバイスを見る為に使ってる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 17:50:07.08 ID:2jWbpjq90.net
体重計乗るのがそのうちこわくなるよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 17:51:32.51 ID:iJjMa3uz0.net
>>188
安心した 何にも摂ってない人なのかと心配した
余計なお世話だろうけどw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 19:51:48.35 ID:oK8oENpP0.net
>>184
慣れてたのに使いづらくなった。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 22:05:41.41 ID:9fIquA5h0.net
>>184
あれ謎の配置換えだよね
バーコード登録探したわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 22:23:19.76 ID:Qx18ebF4M.net
減量してから健康診断で採血するといつも血の出が悪いって言われるんだが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-D4PH [1.73.145.253]):2023/05/31(水) 23:37:20.00 ID:MTPULTGNd.net
糞の出も悪くなる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z5Xe [49.98.152.240]):2023/06/01(木) 10:18:37.53 ID:1HrJhuSzd.net
ボディメイクコースにして平均80点ぐらいキープしてるけど体重増えも減りもしなくなった
運動もまあまあしてるけど体脂肪率もあまり変化ないし低糖質に切り替えようかとも思うけどそうすると筋肉量減らないか心配
ダイエットは奥が深い

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 10:55:49.87 ID:/gQa9NU60.net
麺食べたいからボディメイクのあすけん推奨選んでるが(基本コースより楽)確かに減りも増えもしない
自分がもうあすけんでは設定できない数値になったのもあるかもだけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9733-nBrh [180.199.151.143]):2023/06/01(木) 12:24:10.66 ID:zQgwvokV0.net
うわー
目立った運動なし、サプリ無しで100点満点の人初めて見たわ
全項目適正で体脂肪率20%(女性)
身長高くて若いからカロリー多いけど尊敬するわ!
記念カキコ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 13:37:36.68 ID:DugQJnlWr.net
>>172
さんせーい
ホントに一人前や一袋とか
登録の単位が大ざっぱすぎ
グラム単位で入力できたらいいのに
要望出してもなかなか反映されないね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 14:06:21.20 ID:NFyp9X5l0.net
>>200
かと言って毎回重さ測ってられないから目安として一本の方が楽だよ
多い分には構わんだろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 16:06:57.58 ID:YCnvlRloM.net
参考にならないと思うけどヘビロテ食品はマイレシピに全て10gや100gで自分で登録してる
課金してるからある機能使わないともったいないし履歴から消えたときなんか便利
ヘビロテ既製品にこの手を使う場合はマイセットで登録してる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 19:16:32.34 ID:8oPbywfZ0.net
>>202
有難う、そのやり方知らんかったので助かった!!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 19:32:23.05 ID:2Xk+E7Fc0.net
マイレシピめっちゃ使うから、カテゴリー分けとか表示の順番変えたりしたいなぁ
アンケートあったら書くか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 21:37:18.57 ID:YCnvlRloM.net
>>203
やったぜ

並び替えしたい!
素材と自己レシピが入り混じってて件数多いからとても気になる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 23:58:40.08 ID:Fukm/AcS0.net
マイセットにごはん100g入れてる
よく使うのに配置変わっちゃってイライラする

マイレシピ並び替え私もリクエストした
せめて新しいのが上に出てくれたらいのに

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-6FAo [113.154.79.109]):2023/06/02(金) 01:57:37.20 ID:tRO5fEtR0.net
マイレシピに既製品入れられるといいよね
カレーとかのルーや鯖缶とかの缶詰など
メーカーによって量や成分違うしカロリーオフ製品とかもあるし
あと鶏ガラスープの素はとっとと作ってほしいな
鶏ガラスープとは違うんだよ…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 02:10:08.28 ID:oQwqiuSvr.net
最近、報告しても反映されなかったり
機能追加しないのに余計な改悪したり
どうしちゃったの?と思う事が増えた
課金ユーザの報告を無視は遺憾でしょ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 03:34:36.67 ID:pvcre51x0.net
>>207
それ何度も要望送ってるけど変わらないのよね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 10:35:21.71 ID:qOny0m+s0.net
雇ってほしいw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 10:48:10.82 ID:Q+afsrGbd.net
課金したからには頑張ってダイエットしようっていうユーザーの意気込みの為の課金になってるとこあるよね
だから実際課金者の方が成果あがってますって呼び込みにもなっちゃってるし
元課金勢で実際あすけん無かったらダイエット成功してなかったとは思うけど、課金部分の機能のおかげじゃなくてただのもったいない精神だったと思う

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 12:26:34.46 ID:mwKVtdpkd.net
無課金だけど体重だけは目標達成したから良しとする
筋トレする気力がなくてボディーメイクに手を出せないんだ
もともと検診でひっかかってダイエット始めただけだし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 17:57:01.80 ID:GW00pEWBa.net
今日はお昼はおむすび権米衛食べて
夜は寿司と唐揚げと野菜のおかずにしたらめちゃくちゃバランス良い

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 20:48:48.05 ID:31gRG1vF0.net
デスクワークは「仕事」にも入らないのかな。カロリー消費全くないの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 21:07:13.53 ID:Jm2wXQX60.net
>>214
あるよ
1.5メッツだから例えば体重60kgの人が5時間デスクワークしたら472kcalの消費
だけど、その数字は活動レベル(普通・やや活動的・活動的)に入れられてカロリー計算されてるはずだから別途足すと二重計上になってカロリー制限もして消費カロリーも稼いでるのに痩せないってなる恐れがあるけどね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 21:11:42.18 ID:o4cyJT6dp.net
極論寝てる時以外は筋肉使ってるからカロリー使ってると思う
まあ寝てる時も横隔膜とか動いてるとか言ったらきりねーねけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 21:37:40.69 ID:Banz03cCr.net
デスクワークのカロリー消費は頭を使う量だから人によっては……

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-i/8y [133.106.158.212]):2023/06/02(金) 22:34:50.13 ID:wVgtGhCfM.net
てか普段の生活で消費するカロリーって毎日記録取ってれば分かってこない?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 23:26:43.69 ID:qOny0m+s0.net
>>212
筋トレ関係ない定期

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 23:27:14.74 ID:qOny0m+s0.net
なんか勘違いしたかも スルーでおながい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 07:38:20.31 ID:dRk7Me7i0.net
>>184
レイアウト元に元にもどったね。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 08:18:29.51 ID:2icE0Hsk0.net
ゆで卵がSとMに分けられてちょっとウザい
全部重さ測ってるから正味量50gとかにしてくれた方が楽なんだけどアバウトな人向けってことかな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 08:35:42.66 ID:WVRHcjAcr.net
やる事やらずに余計な事はしてるけど
タップする回数も位置も変わらんのに
印象論で難癖付けるのはやめて下さい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:13:30.90 ID:wDK8Pa1w0.net
卵といえばSとMだけでLがないのはなんでなんだろ
うちLしか買わないんだが(白身好き)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:57:57.68 ID:gc969KWQ0.net
なんで急に戻したし
正直ここもスタッフぅ見てると思うけど苦情来たのかな?頑張って慣れさせてたのにやってる感だすなよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 11:04:39.16 ID:T+0qIoGMp.net
味噌汁の具材の順番いじったの本当絶許
手が覚えてるのに変わると面倒なんだよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:43:33.99 ID:AhWuVYcH0.net
なんかベースブレッドおいしくないなと思いながら
モサモサ食べてたけど温めたら急に好きな味になった
食べ過ぎそう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:56:25.82 ID:HH/lvMF60.net
なんか定期的にベースブレッドの商品名がでるんだよねー
社員さんが紛れ込んでるのかな?

って書くと2-3人の人が
あわてた感じで否定する
いつもの流れになるのかな?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:58:40.74 ID:WEw+bd2c0.net
統失かな?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b09-l0ym [153.162.111.230]):2023/06/03(土) 13:08:50.96 ID:9975ksGw0.net
サラダチキンも疑ったほうがいいぞ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc3-N/Lw [153.139.198.13]):2023/06/03(土) 13:13:42.09 ID:WEw+bd2c0.net
ベースブレッドは高いけど、金に余裕があって料理めんどくさがってる人には微妙に流行ってる
ローソンにも専用コーナーあるし
俺は食ったことない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-Oro4 [126.166.90.137]):2023/06/03(土) 13:32:14.95 ID:N1Niu1q3p.net
未来さんが笑ってくれればサラダチキンもベースブレッドも何食ってもいいんだよ上等だろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d67-Kg+n [126.78.56.63]):2023/06/03(土) 13:35:27.37 ID:gkNWX3Ya0.net
陰謀論とか好きそう

ベースブレッドはレーズンが美味しかった
これ一袋とサラダチキンで出社日の昼食にちょうどいいんだよね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 13:53:18.00 ID:iXMhfgJu0.net
ベースブレッド食ったことないけどデブの目線だと3つくらい食わないと腹の足しにならなそう
だからスルーしてる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 13:55:31.71 ID:him0kbTVd.net
今夜は焼肉のコースで飲み放題だよ
記念日だからカロリー気にせず食べるわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 14:49:10.82 ID:/7bq/QWud.net
>>226
わかる
うちは具沢山で5つ具材入れてるからほんとむかつく

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 14:50:15.10 ID:VIOcytbF0.net
>>227
私は基本そのまま美味しく食べられるけど焼くとどれもランクアップするよ一サンドイッチにしても美味しいしかしカレーてめーはだめだ
公式でしかなかったココナツとか薩摩芋のクッキーのために一時期定期便使ってたが今はファミマだけでなくどのコンビニでも置くようになったし在庫管理が大変だから会員は止めた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 15:59:09.32 ID:SsPe0Qw+M.net
ベースブレッドって別に健康に良さそうにも思えない。食物繊維とれんしビタミンは野菜から取る主義

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 16:08:55.63 ID:cpq0VS1Hd.net
腹持ちいいから米ばっかだ
いまのところ未来さんもニコニコだし痩せてってるからいいかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 16:33:32.38 ID:rVokFbk50.net
>>222
gあたりのカロリーわかってる奴はカロリー入力してるわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 16:51:11.68 ID:KZXCx8LRa.net
市販の鍋のもと系使うと塩分がヤバいな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 18:34:22.87 ID:9glLllrs0.net
>>239
色々試したけど私もやっぱり主食米にした方が痩せるわ
他の主食に比べて明らかに腸内環境が良くなるんだよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 19:06:59.88 ID:3cwQx61b0.net
あすけん始めて1ヶ月、初めて100点貰った
カルシウムとマグネシウムとビタミン諸々届いてないのにな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 21:50:07.76 ID:2icE0Hsk0.net
ベースブレッドは旦那用として定期便利用してる
車通勤なので朝食食べる余裕がない時に車内で食べるのに良いらしく腹持ちもそこそこだって
あと忙しくてお昼が調達できない時のために1~2個車内に常備してるとのこと
普通のパンより日持ちするから便利だよね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 22:19:06.41 ID:tNHFZitu0.net
一生そのパン食べ続けるのもなー
何年後かに体調やダイエット効果教えて

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 22:59:08.47 ID:ih7dCnIk0.net
毎日通勤で2時間歩くも活動レベルに入ってる?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-VOvV [49.98.156.20]):2023/06/04(日) 00:40:56.74 ID:0vM7N1+Sd.net
ベースブレッドはコスパが納得いかない
無調整豆乳のコスパが際立つ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b4-emBE [123.0.91.195]):2023/06/04(日) 00:41:25.13 ID:VgtAHpwx0.net
ランチでしゃぶ葉行くんだけど良い食べ方あるかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 09:02:29.58 ID:X7nqvxEz0.net
肉、野菜を好きなだけ食べて炭水化物を控える!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-SZzK [49.105.98.171]):2023/06/04(日) 09:12:38.16 ID:APeSop9Ed.net
肉も控える

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da3-0JPm [14.14.74.134]):2023/06/04(日) 09:16:44.15 ID:opngfMz00.net
バイキング形式の場合は割り切って好きなものを
好きなだけ食べて、
次の2-3日で調整することにしてる
色々考えるのも大変だしね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 09:34:17.53 ID:laL3ppGj0.net
あすけんアプリ時々立ち上がり遅くない?
体重計乗った後に即記録しようと思うのに全然開かなくて忘れるじゃん!とイライラする事ある
アプリのキャッシュとかはちゃんとこまめに捨ててる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 09:45:26.95 ID:fNbX7kUHF.net
キャッシュ捨ててるからだろ笑

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:35:48.01 ID:adKrouBSp.net
短期記憶心配になるしイライラは精神衛生に良くないよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:52:09.21 ID:TBK2ZXeq0.net
痛風だしプリン体回避のために野菜食べなきゃいけないんだけどグラノーラオートミールプロテインあたりに慣れたせいで野菜切って煮込むだけで面倒に感じるようになってしまった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:18:37.34 ID:dlvOcT6g0.net
>>255
そのままいけるきゅうりとか包丁なし野菜レシピもあるにはあるけど
最近は産地も選べるから冷凍のカット野菜&きのこおすすめ
高いなもったいないし手間かけようかなと思えるようになったら生買えばいい
せっかく現代技術が楽させてくれるんだから享受して健康になればいいのだ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:30:13.93 ID:y/jKi4rb0.net
レンジ対応のカレーソース皿に冷凍カット野菜と水50cc
カレールー1欠載せて6分回すのがインスタントカレーの定番になりつつある

ジャワカレープライムせっかくカロリーハーフなのに1袋2皿量でちょい不便
固形だった頃は1欠1皿だったと思ったけどなあ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658b-N/Lw [210.230.8.188]):2023/06/04(日) 12:58:37.37 ID:TBK2ZXeq0.net
カット野菜とジャワカレー買うか
毎日はあれだが月の3分の1くらいなら飽きずに行けるかな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 15:21:48.99 ID:7p7sf7ka0.net
https://i.imgur.com/Wvnvy4U.png

1か月平均の数値見た所、カルシウムとビタミンAと食物繊維が足りてないんだけど、
安く手軽にこれらを補給できる食材ってある?
ちなみにマルチビタミン&ミネラルは一応飲んでるけどあすけんには登録してない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:02:44.75 ID:tLY0gGl+0.net
>>259
何で登録しないの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:06:42.64 ID:7p7sf7ka0.net
賞味期限切れてるやつ飲んでるから

あと、栄養剤ってキレート化がどうのこうのとか言ってダメだとか聞いたことあるから

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:14:48.42 ID:tLY0gGl+0.net
>>261
なら飲まなければいいのでは?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:16:10.28 ID:7p7sf7ka0.net
>>262
効くかもしれないじゃん

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:25:13.37 ID:1W0yZfxr0.net
禅問答みたいでワロタ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:29:02.89 ID:JmnVvMmWa.net
>>259
カルシウムもビタミンAも食物繊維も(ビタミンC等とは違って)過剰摂取が害になるからちゃんと登録したほうがいいよ
サプリの消費期限は有効成分が劣化するという意味じゃなく周りを固めてる混ぜ物がカビたり酸化したりだから単純に身体に悪い

カルシウムはハマダコンフェクトのウエハース
ビタミンAは野菜ジュース好みのやつ
食物繊維はきのこ類とか高野豆腐ドライフルーツ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:37:58.41 ID:zcSLwZWtM.net
みんな鉄はどうやってとってるの?
毎日大体足りない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:48:18.39 ID:dlvOcT6g0.net
>>259
安くて手軽ならサプリ一択
取らない栄養より取るサプリのが断然マシだから登録しな
食物繊維は葉物根菜キノコ類だから手軽に行くならカットサラダが楽
あとは小腹空いた時におやつ兼ねてファイブミニ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:55:50.06 ID:kzzj8Rgc0.net
鉄はまあまあ足りてるみたいだ
今日は朝のオートミールと晩のしゃぶしゃぶ、昼飯のホットクで16mgらしい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:11:12.89 ID:+AhKi75ed.net
>>263
効くかもしれないなら入力して推移を観察しないと意味ないじゃん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:26:29.95 ID:S1OLSITip.net
・飲んでるサプリメントの分もちゃんと記録する
・そのサプリメントを飲まない

せっかくしっかり記録してんだからそんな中途半端なことしない方が良くない?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-VZzR [49.105.69.107]):2023/06/04(日) 17:40:31.52 ID:+AhKi75ed.net
>>270
だよね、どっちかにしないと記録をしている意味自体が無くなる
カロリーオーバーしないために実際食った量を減らして入力してるのと同じじゃんね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b57-N/Lw [153.232.40.68]):2023/06/04(日) 18:00:13.11 ID:1W0yZfxr0.net
>>266
業スーの冷凍むきあさり

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b57-N/Lw [153.232.40.68]):2023/06/04(日) 18:00:48.74 ID:1W0yZfxr0.net
や、小豆

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-kROc [111.239.168.182]):2023/06/04(日) 18:08:47.44 ID:Icn6FzcYa.net
鉄はブルガリアヨーグルトの鉄分カルシウム入りだわ
乳製品埋めるのにも牛乳より楽だし
小松菜水菜や海藻もいいよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7593-r6aK [106.72.179.64]):2023/06/04(日) 18:38:20.64 ID:eBoLN4ix0.net
>>266
これたまに飲んでる
https://i.imgur.com/wNqGHMW.jpg

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-Whks [125.13.30.210]):2023/06/04(日) 18:48:39.79 ID:4E5gWun00.net
>>259
カルシウムは、干しエビ。
ビタミンaは、野菜ジュース赤色。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 22:12:24.63 ID:xHO/24Ak0.net
ここではおなじみハマダの鉄ウエハース食べてる
最近値上げされて悲しい…まだ許容範囲の価格だから買うけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 04:34:02.28 ID:x7st205la.net
コロナでろくに食えずに日に日に体重減なんだけど毎日順調に減ってますねって未来さんが褒めてくるわ…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 05:25:00.05 ID:0EU1LVCVd.net
良かったな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 09:47:30.89 ID:KEezJ/uV0.net
ハマダのウエハースダイソーにもあるんだね
普通のやつは多すぎるからこれくらいでいいや(毎日食べないから)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 10:20:07.14 ID:iPg/a9im0.net
月経困難性で鉄欠乏性貧血になりがちなので
婦人科で鉄剤(フェロミア)を処方してもらう予定なんだけど
処方箋もサプリ枠での登録になるんかな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d67-6cRZ [126.94.139.9]):2023/06/05(月) 12:02:28.18 ID:cC+tUkTY0.net
あすけんで自炊ダイエットして10kg痩せたわ。
お陰様で会社の健診でも血圧、コレステロール値、全部正常でした。去年動脈硬化測る脈波検査で正常だったから今年は頸動脈エコーやるかな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc3-N/Lw [153.139.198.13]):2023/06/05(月) 12:30:42.88 ID:s9nlrruS0.net
たまには栄養のこと考えてモッツァレラチーズすこしとヨーグルト100g食べたけど、全然ダメだね
牛乳500mlとかヨーグルト400gとか食べないとあんまりビタミンミネラル稼げないかな・・・

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:52:57.11 ID:zrffytRLr.net
牛乳0.5Lは飲み過ぎでは?
成長期の子供ならまだしも

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:00:45.57 ID:a0RlNB2z0.net
そのぐらい飲まないと稼げないだけで
飲んだわけじゃないだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:07:40.53 ID:bdDpSNnT0.net
乳製品ってカルシウム目当てに摂るものじゃないの?
鉄強化の低脂肪乳とか見かけるよ
ビタミンやミネラルは野菜果物、牛豚から摂ってるかな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:13:11.59 ID:YyaJKCy00.net
鉄強化とかビタミン強化の食品をわざわざ買うならいつも買ってる食品買ってサプリ摂ったらいいじゃんて思うようになった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc3-N/Lw [153.139.198.13]):2023/06/05(月) 19:28:10.43 ID:s9nlrruS0.net
タンパク質を体重×1.2-1.5gくらい取りたいんだけど、無課金だと数値が表示されないからわからない
筋肉意識してる人なら気になると思うんだけどこの問題にはどう対処してる?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:37:34.28 ID:cQZbohAOM.net
>>288
課金

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:37:44.12 ID:uJ2xqPWNM.net
>>288
課金

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:38:11.94 ID:E/8akPFW0.net
自分のためと思って未来さんに課金しろ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:38:35.57 ID:cab0+Ynx0.net
>>288

課金

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-r6aK [49.98.148.77]):2023/06/05(月) 19:41:43.68 ID:7jTEhNRkd.net
半年1900円は優良課金だと思うよ。
1日約10円で健康が買えるなら安いもの。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 20:30:59.86 ID:q7+rCcR70.net
流れにわろたw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 20:52:42.59 ID:LlM1VQmYa.net
課金したほうが早いけど無料でもアプリじゃなくてブラウザなら数値出るよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 20:54:11.38 ID:iPg/a9im0.net
ここで言うことではないけどカロミルなら無料枠で数値見れるよ
あすけん使うなら他の人も言ってるように課金をおすすめ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 21:01:03.80 ID:9kz34z2xa.net
>>296
カロミルも無料だと広告がうるさくなって、週単位の帳尻合わせも見られなくなったので実質課金アプリ化しました

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 21:01:23.00 ID:5ApMmTFSp.net
>>295
面倒だけどブラウザなら見れるね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 21:32:13.04 ID:uJ2xqPWNM.net
色々な物が値上がりしている今ではタンパク質20g摂取と考えれば60円くらい、30g摂取では100円くらい掛かるのにタンパク質数値を管理したい人が1日10円ちょっとのあすけん課金を渋る意味が分からん

300 :名無しさん@お腹いっぱい :2023/06/05(月) 21:35:22.34 ID:+BC+QS1ca.net
ソイジョイはサプリだけど一本満足バーはお菓子なんだよなぁ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 21:46:36.80 ID:HQrN5zZR0.net
>>288
iPhoneならヘルスケアで数値見られるよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 21:57:15.60 ID:RUEvzX7d0.net
ビタミンD不足の人が多いってネットニュースで見て、コース変えて摂取栄養素確認したら全然足りてなかったw
ゆる糖質にビタミンDのグラフ無いから気にしてなかったなー

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:02:58.39 ID:DrnphvpJ0.net
正直変な健康食品買うとかする人はあすけんに課金した方が遥かに体重落とせるわ。
カロリー管理とPFCの意識付けが出来るし、トレーニングは日課にしてた俺も導入以降、体重体脂肪率が右肩下がりになった。

健康食品食べれば何とかなるという変な考えを持つ人がいて、単純にオーバーカロリーに更に追い打ちをかけてるだけというパターンもある。

実際導入前の食事登録してみたらとんでもなかったわ。
そりゃ減らんわなと。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:25:11.95 ID:R6tJR3Oi0.net
課金と思うから抵抗あるんだろ
未来さんに投げ銭すると思えば安いもんだ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 23:07:50.19 ID:NpOReH0iM.net
毎日魚食うからビタミンD余裕

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 23:40:17.79 ID:I0VFxhcR0.net
>>266
鉄プラスコラーゲンって書いてあるウエハース1枚。ドラッグストアで売ってるよ。ココア味で美味しいし大量に入ってて安い。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 02:00:56.07 ID:RLk4vFP20.net
>>302
ボディメイクコースにすると今度はビタミンEが見らんなくなるんだよね

うちも未来さんに毎日ビタミンD足りない言われるので
ちりめんじゃこ買ってきた グラム単価高い
スーパーで物色してて初めて気がついたが
しらすもじゃこも煮干しも全部カタクチイワシなんだね
じゃこより小さめの煮干し買うほうが安上がりかも

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc3-eC91 [153.238.76.130]):2023/06/06(火) 02:54:23.33 ID:rnMzNnCp0.net
ハマダの鉄ウエハースって40枚入と12枚入では1枚のカロリーが違うのね
40枚入は2枚で72cal、12枚入は3枚で72kcal
間違えて入力してたわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 03:39:41.25 ID:Ze6QqasT0.net
>>308
100均のも小さいよね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 10:18:23.47 ID:ayM8mcamr.net
V.Dは日干しで摂れるじゃない
相変わらず未来は分かってない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 10:51:07.33 ID:fzRM+as20.net
とりあえず朝食に鮭の塩焼き一切れ食っとけばビタミンD振り切る

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 11:38:55.46 ID:RdVM+ZiVM.net
Dと亜鉛は諦めてサプリ
特に冬はね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 12:05:44.31 ID:6DCMxVfFM.net
亜鉛が1番難しい。
これ食っておけばいいというものがないから。毎日牡蠣は食えんしな。逆に太古の昔から人間はみんな不足してたんじゃないのか?であれば無理に取る必要もない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 12:10:23.65 ID:P/ZsQzoL0.net
亜鉛サプリ毎日飲んでる
たしかに毎日適正値になるけど現代日本人として不自然な数値だから
飲むの週2くらいでもいいんじゃないかと思ってるところ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 15:38:03.99 ID:ffHVvw2rp.net
亜鉛は気休めだと思ってサプリ頼りだな
過剰摂取はどうこう聞くけど、そのためのあすけんでもあるし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 16:10:00.77 ID:mOCi2z7f0.net
>>308
12枚入り初めて買ってみたけどこっちのほうが食べやすくていいわ
ウエハースってパサパサして苦手で。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 17:05:43.50 ID:EeUK8jBgd.net
私もビタミンDのニュース見て慌てて1ヶ月だけ課金した
普段朝昼は食べるもの固定してて、夕食も献立一ヶ月で回してるから1ヶ月~2ヶ月しっかり見て献立見直したりしたらまた無課金に戻る予定
マイレシピ登録頑張ろう~

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 17:21:12.49 ID:uGdr6xVB0.net
>>317
日光30分浴びて

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 17:45:13.99 ID:Vvk1EZdj0.net
庭でコーヒータイムや

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 17:47:29.22 ID:T9v3p6TN0.net
ウェハースはアイスと食べるとパサパサがちょうど口直しになるぞ
なお未来さんを泣かせてしまう模様

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 17:49:58.20 ID:9+LtCRica.net
魚そこそこ食べるのと、卵毎日2個食べてるからビタミンDは基準割ること無いな
亜鉛は大体クリア出来てるけど、たまにマルチミネラルで補ってる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 18:30:07.17 ID:5EtpuRt20.net
>>>健康の人の98%はビタミンD不足だった

不足してても健康じゃん
きのこ売りたいだけだろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 19:00:44.15 ID:u24f8aLS0.net
自分は鬱が薬飲んでも微妙に寛解までいかず何年も低空飛行だからMVMサプリでDとってる
サプリ飲む前と比べると冬に気分沈む日は減ったよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 19:06:00.36 ID:S2q838x10.net
意識せずに飲んでるマルチビタミンにビタミンD入ってるなんて普通にありそうだけどなあ
それでも98%もの人間がビタミンD不足で引っかかるってことはサプリで補ってても意味無いくらいの量が本来は必要てことなんかね
水溶性ビタミンじゃないしあんま摂りすぎたく無いんだけどね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 19:18:55.44 ID:3HrI+OHYd.net
炒め物をする際、油やみりん、料理酒などを使うと思うが、それぞれ使用量を元に入力した方が良いのだろうか?
酒だったら調理中に蒸発するだろうし、油だって全部口の中に入る訳ではないだろうし。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-gm8v [211.135.230.127]):2023/06/06(火) 19:31:33.67 ID:r0wPmPE40.net
炒め油とか煮汁とか茹で汁なんかはもう各人の拘りで入力を統一するしかないんじゃね?
厳密に言い出したらカロリーとは栄養素とはなんぞや、という疑問にぶち当たらざるをえない

ニンジン100gに含まれるビタミンAだってそのニンジンの生育環境に左右されるだろうし
肉や魚なんてなおさら脂質の割合は個体差による
カロリーだって実際は人間の消化吸収能力の差によって同じもの食べても熱量に変換できるエネルギーは違うはず
遺伝的に特定の消化酵素を持つ持たないである成分が栄養素として活用できるかにも個人差があるのよ
少なくともあすけんを継続するだけなら他人と比べず細かいことは気にせずで自分の中での基準を持つのが一番だよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbe-Oro4 [222.6.66.128]):2023/06/06(火) 19:32:21.87 ID:T9v3p6TN0.net
気にするのは大事だけどあんま気にしすぎるのも良くない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 20:22:55.30 ID:9lesz9G5M.net
調味料一切使わないので悩む必要もない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 20:30:35.76 ID:4CqNzOUMa.net
ビタミンDならザバス飲めば摂れるよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 21:18:01.46 ID:5o05yf8c0.net
魚苦手だからDはほぼサプリで残りが卵かキノコだな
ローカロリーで食物繊維たっぷりだからついキノコばっか食べちゃう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 00:45:24.82 ID:vdwiuE2x0.net
でもキノコでとれるビタミンDの量ってたいしたことないよね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-4O4s [126.156.230.152]):2023/06/07(水) 01:52:05.50 ID:g97Ckn/Ir.net
だから、人間もきのこも日干しすれば良いじゃない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 08:23:50.48 ID:5/BIMj5z0.net
朝とか昼メニュー固定にしてる方、何カロリー目標で何を食べてるのか教えてください。
カロリーブレまくりで、できれば固定して楽したい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 09:11:59.38 ID:vryd+5VZd.net
オートミールやろな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 09:43:40.04 ID:JB/0Bgpf0.net
>>333
400くらい。オールブランと果物

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 10:07:43.85 ID:rD9BWA4Ba.net
>>333
朝昼共に400kcalくらい

朝 胸肉、麦ご飯、ゆで卵、バナナ、ヨーグルト
昼 胸肉、麦ご飯、納豆、サラダ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-p8xN [49.97.102.51]):2023/06/07(水) 10:11:12.21 ID:P2TQqQpzd.net
1日目標1300kcalで
朝はドライフルーツと無脂肪乳でオーバーナイトオーツ作って朝バナナ足して約250kcal、あとたんぱく質用にベビーチーズで計300kcalくらい
昼はサラダチキンとオートミール入れたフリーズドライのスープ約120kcal、ギリシャヨーグルト約90kcal、あとは菓子パンじゃないパンとかおにぎりで200kcalちょっととフルーツ足して計500kcalくらい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 12:01:33.15 ID:4qt2nsolM.net
朝 オールブラン、プロテイン、牛乳
昼 麦ごはん、鯖か鮭、小松菜、温泉卵
夜 カロリーハーフジャワカレー、ニンジン、鶏胸肉、玉ねぎ、キャベツレタスきゅうりトマト豆腐もずく酢のサラダ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 12:05:20.92 ID:8wMfUuwI0.net
ここの人って野菜足りてなさそう
タンパク質は頑張ってるのに勿体無いな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 12:18:59.41 ID:iAdtjcAU0.net
飽きちゃうから昼は2〜3日で買えちゃうけど朝は固定
鉄分のために調整牛乳にしたら脂質が全然足りなくなったよ

朝 プロテイン入オートミールフレーク 鉄分調整牛乳 各種サプリ
昼 ほうれん草とエリンギ・大豆ミートのそぼろ丼 きのこしらたき牛蒡の煮物

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 12:22:34.86 ID:5X/fCBDA0.net
高いからねー

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 12:31:28.55 ID:yQbxfai70.net
完全固定じゃないしかなりブレるけど
1日約1400kcal

朝 400未満
プロテイン、味噌汁、ご飯、小魚、蒸し野菜(キャベツもやししめじなす)、野菜サラダ(レタスきゅうりトマト)

昼 400ちょい超え
モーニングフランス、スライスチーズ、ゆで卵、サラダチキン、蒸し野菜、野菜サラダ
カロリー足りないときはごろグラちょい足し

茹で蒸し工房買ってからはレンチン蒸し野菜ばっかり食べてる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 12:50:27.01 ID:BAsd/61ba.net
1600前後(ボディメイクコースで設定は1720だが、そこまでは取らない)

朝200 プロテイン、果物、サプリ

昼400 ジャワカレープライム、野菜、鶏胸肉か鮭、オートミール、ノンオイルシーチキン

間食400 プロテイン、和菓子(焼き煎餅、饅頭等)

夜はカロリーと足りない栄養素を足すメニューにする。

脂質は40グラムで調節してる。
最近は紀文の糖質ゼロの蕎麦風味麺にハマってる。
冷しで食ったら蒟蒻臭さみたいのは感じず、普通に蕎麦みたいに食える。

昨年8月からこんな感じ。
毎日何らかの筋トレやって体重12kg体脂肪率10%減。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 13:11:36.04 ID:TTzu0bYZ0.net
1日1300kcal
朝は固定、脂肪0ヨーグルト200gとバナナ
昼は納豆とキャベツとタンパク質(イカとか)と刻みブロッコリーとご飯150gをレンチンしてぐちゃぐちゃにかき混ぜたやつ(最近ハマってる)とミニトマト
夜は茹で卵とアスパラとミニトマトとチーズのサラダをキューピーライトで、78kcalのレトルト中華丼とご飯150gと紅しょうが
間食はビヒダスの小さいヨーグルトとアルフォート1枚の、デコポン半分

書き出すと結構食べてるな
キューピーライトが命綱です、ないと無理

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 13:16:38.29 ID:GyHffvKC0.net
連日コンビニスイーツで今日も脂質20gオーバー
糖質制限でやぞ^ ^

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 13:21:49.74 ID:GyHffvKC0.net
経験則から脂質抑えると体重減る
ボディーメンテのタンパク質多めだとタンパク質食い切れん
あすけん推奨にしても脂質が抑えられない
炭水化物少なめだと炭水化物オーバー
結果一番緩いゆる糖質制限にしてもこの様ですわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 13:23:37.07 ID:GyHffvKC0.net
あとちょっとで20kg減だからそこまでは頑張りたい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 13:25:50.34 ID:+KBCx34WM.net
朝プロテイン、冷凍ブロッコリ、茹でただけの旬の野菜、カッテージチーズ、牛乳、トマトジュース、鶏胸
昼旬の野菜のキーマカレー&オートミール豆腐、もしくはキャベツとナッツとドライフルーツをエゴマ油と塩のドレッシングで、鶏胸
夜適正pfcになるよう好きなモンを適当に、納豆と米は必ず食う

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 14:03:24.10 ID:bgno2Qjud.net
主食はキャベツ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-STky [49.106.206.110]):2023/06/07(水) 14:52:29.83 ID:Tid3Hm9ad.net
>>318
毎日散歩1時間してる
日焼け止め塗ってるけど手のひらは塗ってないからなんとか許してほしい…

動物性および日光浴で得られるのがビタミンD3、植物性がビタミンD2
つまりD2が不足してるからキノコをっていう話らしいんだけど、カルシウム吸収に必要なのはD3だし、じゃあD2をどのくらいとったらいいかっていうと数値は明らかになってないみたい
まあ322の通りキノコを売りたいだけの話かもね
あすけんではD3とD2分けて見られないし、キノコ食べて得られるD2って本当に少ない
気にしすぎないほうがいいのかも

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6d-ZEwb [217.178.9.18]):2023/06/07(水) 15:47:52.59 ID:l3cB2mfX0.net
イングリッシュマフィンにカッテージチーズ20gももハム20gレンチンオムレツにカロリーハーフケチャップとレタス
このサンドイッチがたんぱく質とれて低脂質低糖質でサラダ付けたらお腹も膨れて朝ごはんにちょうどよかった

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-kROc [111.239.168.182]):2023/06/07(水) 15:58:10.47 ID:pS1ZzKewa.net
朝昼は400kcal前後で
朝 もち麦ご飯、じゃがいも、納豆、人参、リンゴ、ヨーグルト
昼 もち麦ご飯、さつまいも、ゆで卵、豆腐、ブロッコリー野菜、バナナ
2食を味付けほぼしないでシンプルにしてから塩分も飽和脂肪酸も収まっていいわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 16:55:11.95 ID:+Lg5ua8a0.net
アプリ全然開けなくてイライラする

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 17:05:12.53 ID:KbYpw4bo0.net
酒飲むたびに「こんなに飲んだんですか!?」ってびっくりされてイライラしてたけど、
自分でアルコールと死亡率の関係性調べたら、週7で飲むなら7%350mlを1缶程度が限度だとわかって
それ以上飲まないようにしたら文句言われなくなった。
あの女に飲酒量ドン引きされてる人は酒のこと勉強したほうがいいよ。早死にしたくないなら。

まあ酒に気を使ってもガンで死ぬことも多いけど。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-jnp6 [157.65.114.21]):2023/06/07(水) 17:36:26.32 ID:vypOsCPn0.net
酒は百薬の長も嘘だったしな
全く酒を飲まない人の方が少し飲む人より早死ってずっと言われてたあれ、元のデータに病気で酒が飲めない(飲んじゃいけない)人を含めてたらしく、それらの人を省いたら飲酒量と死亡比率が綺麗に比例したそうだ
健康を思うなら一滴も飲まない方がいい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38b-VZzR [123.218.180.58]):2023/06/07(水) 17:39:21.43 ID:i8R4exyt0.net
言われなくても飲んでないよ、ストレス解消に酒なんて金かかりすぎだわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 17:50:48.48 ID:v08XQMXp0.net
丁度こういうの知りたいと思ってたからメニュー書いてもらえるの嬉しい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-gm8v [106.130.202.82]):2023/06/07(水) 18:17:59.65 ID:BAsd/61ba.net
もともと酒飲まないが、酒飲んだら缶とか瓶がゴミとして出るのが面倒で余計に買わないな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 18:54:08.97 ID:yQbxfai70.net
お酒飲んで美味しいと思ったことがないので付き合い以外で自発的に飲むことないわ
(炭酸割りやスクリュードライバーは甘くて飲みやすいけど美味いのま酒じゃない部分だし)
頭痛起こりやすくなるのに気づいてからは付き合いでも飲んでない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d67-BNQN [60.74.136.102]):2023/06/07(水) 19:31:11.38 ID:Zf4yBqSD0.net
あすけんが俺みたいな75kgのhyperデヴに
2260kcal食え言うから正確じゃないながらも
それ位食ってきたけど今の体重で停止 
もう無視して1900kcalに抑えた生活しよう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-VZzR [49.105.97.110]):2023/06/07(水) 19:34:04.35 ID:7cfRni6ld.net
>>360
カロリーなんて推定量なんだからそれに従う意味はないよ、自分の体に合うようにすればいいだけ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58b-p8xN [24.41.118.70]):2023/06/07(水) 20:03:38.79 ID:Oexvs4HI0.net
>>339
未来さんも野菜野菜言うけど食物繊維の為ならしっかり主食として穀物食べるのが一番なんだよなあ
ビタミンの為となると野菜だけで摂るには緑黄色野菜かなり食べないといけないし
毎日皿いっぱいにキャベ千食べてるけど何の数値の足しにもならなくて衝撃だった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 20:09:25.76 ID:DyIi2VuN0.net
もっと色んな栄養素がグラフで確認出来たら嬉しいなあ
ビオチンとか葉酸とか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 20:51:50.56 ID:3d3zDSeO0.net
>>358
似たような理由で飲まなくなったw

別に飲めないわけじゃないし嫌いでもないけど
酒飲むカロリーで他のもん食べた方がいいなって思うので才能がない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ac-SW5i [58.13.128.95]):2023/06/07(水) 22:14:04.00 ID:1kzmdkFv0.net
今日は健康度高いと驚かれた。
明日はかつ丼を食べるぞ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 22:59:26.96 ID:o4/Vj9IrM.net
ボディバッテリー3桁消費初めて見たw
今日はたくさん食べよ
https://i.imgur.com/eytuhlV.png

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 23:04:47.53 ID:Hsf1Rsvo0.net
今日は88点
摂取1400kcal消費550kcalで何が言いたいかというとお腹が減って目眩がする

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 23:17:11.93 ID:1kzmdkFv0.net
おいおい、おれは73点で明日かつ丼食べようと喜んでいるんだが・・・。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 00:19:42.64 ID:bOTzMufg0.net
今日は久々の100点!うれしいぃ
高得点連発すると余裕こいて外食などで暴走しちまうことも多々だが。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 00:20:30.53 ID:4It9Wirj0.net
点数なんか気にした事ないよ、平均51点だってさ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 00:21:41.03 ID:4It9Wirj0.net
平均じゃないわ、今日か
平均にしたら40点台だろう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 00:21:55.01 ID:G2PraMs/d.net
とんかつと餃子食ってビール飲んだけど85点だった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 08:59:28.45 ID:EAA9fBOea.net
>>368
今日はホテルの朝食バイキングでソースカツ丼食ったぞ!
ご飯約30gに超薄いソースカツ(福井なので)2切れだけど…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 16:55:33.17 ID:xoqAqkpod.net
なあこれ何点だと思う?
https://i.imgur.com/C4bXBhR.jpg

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 16:56:01.07 ID:Yp8mvEGvd.net
0点

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 16:56:51.89 ID:xoqAqkpod.net
>>375
だと思うじゃん?答えはもうしばらく経ったら書くよ
18時くらいにしようかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 16:59:30.97 ID:xoqAqkpod.net
昨日推定4500↑食ったから今日はもう食わないつもりで全部食わなかったにしたらこうなってびびった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 17:08:48.79 ID:DsfKVVlP0.net
確か生きてるだけで5点貰えてた気がする

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 17:23:30.49 ID:6RjRkKa10.net
未来さんは割と甘いぞ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 17:25:02.52 ID:qi9QpwrlM.net
>>376
興味無いから書かなくていいよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 18:57:18.64 ID:BPMCBdXY0.net
なんで味知ってるの

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 19:19:37.59 ID:4It9Wirj0.net
>>376
すまん遅くなってしまった
点数は47点
マジ意味がわからん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 19:37:44.06 ID:F8xMzyER0.net
消費カロリーが優秀だった説

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 19:41:12.06 ID:4It9Wirj0.net
>>383
消費カロリーは目標値きっかりくらい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 21:42:59.48 ID:DsfKVVlP0.net
ボディメなら運動クリアで20点だっけ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d67-gm8v [60.128.162.92]):2023/06/08(木) 23:38:51.51 ID:Y+tLNRej0.net
>>385
その通り

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 00:54:09.52 ID:wGdo2KJf0.net
>>385
47点マンだけどプランはこれだよ
https://i.imgur.com/1uqysLE.jpg

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 09:23:55.52 ID:dka+1FOr0.net
維持期だけど、運動しない日だとダイエット中並みに食べれなくて悲しい

維持するのって難しいなー
ダイエットしてる時と意識してることは同じだわ
多少おやつ食べられたりするぐらいで…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 09:28:45.15 ID:ufmD8tkP0.net
自分は減量期は1gも増やしたくなくて徹底してたけど維持期の今は週末だけ揚げ物洋菓子解禁してかなり気楽だわ
設定体重より減らす必要はないから平日に辻褄合わせとけばいいやって感じ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 10:06:26.56 ID:oN1p29TYd.net
維持難しい
設定できる下限の体重まで落としたけど油断するとすぐに1~2キロ戻る
身長を2センチ低く登録して目標体重を設定し直して、これでまあまあ維持できてるかんじ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 12:19:16.36 ID:NqpOvmpJd.net
身長を3cm低くして目標の46kgにしたいんだけど
弾かれてしまった
5cmくらい低くしないとダメか、、、

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-afBK [126.193.107.136]):2023/06/09(金) 13:08:32.50 ID:4Tw3hCAvp.net
代謝いじるだけじゃダメなの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 15:14:57.39 ID:Dh0kRCD30.net
久しぶりにミスド食った
オールドファッションの味がしなかったんだけどコロナかな?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 15:34:45.41 ID:TkplvMiuM.net
>>393
ミスドのオールドファッションは元々素朴な甘みじゃないか?(それが好きなんだが)
コンビニドーナツのオールドファッションは甘すぎる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 16:00:21.50 ID:b0AnP84j0.net
やっぱりメロンパン優秀!美味しくて甘くて低カロリーな340。大好きなメロンパンを食事に置き換えて痩せよう!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 16:04:34.84 ID:zGKNdNdPa.net
>>395
オレは15年前に25kgのダイエット成功に成功した後にメロンパンにハマって30kgリバウンドした…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 16:26:27.73 ID:Dh0kRCD30.net
>>394
自分もオールドファッションしか食べないけどこんなもんだったかな
記憶の味と違う気がした

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 17:05:12.21 ID:rUkTUJRmr.net
>>395
一品あたりのカロリーを目にするように成って、300オーバーは、結構多いイメージに成った…。
だって、ご飯特盛と同じカロリーやぞ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 17:42:29.84 ID:JkMQ0s+B0.net
>>394
おれはセブンのオールドファッションの固さ、食感が好きだね。

食べるときは、一日に半分だけにしてた。
もう一年くらいは食べてないけど。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 18:33:19.50 ID:Nh/YDR4l0.net
ご飯よりもメロンパンのがお好きなのでしょう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-gm8v [106.130.201.84]):2023/06/09(金) 19:23:05.26 ID:4fpzO9Y3a.net
パンは元々食わんかったが、管理始めてからは余計に食べなくなったな。
何気にサンドイッチは食べてたけど、それすら口にしなくなった。
食べようとするなら低脂質が約束されてるイングリッシュマフィンくらいかな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbe-Oro4 [222.6.66.128]):2023/06/09(金) 19:24:51.02 ID:01ZcfAkg0.net
https://i.imgur.com/EhcpeC8.jpg
そこでこいつの出番よ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 20:17:23.31 ID:19r4+8gS0.net
>>391
160あるけど45キロにしたいから155で設定した

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 20:23:30.61 ID:c75qAEBU0.net
>>402
糖質制限ではなく、脂質制限やってる身からするとちょい脂質高いな。
100グラムで257キロカロリーも引っ掛かる。
人によって違うから上手く取捨選択すればいいね。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 22:39:11.42 ID:wGdo2KJf0.net
ダイエットするようになって人生楽しいこと何も無くなった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 22:43:30.12 ID:3k5Y3kXV0.net
それはかわいそうに。
なんか楽しいことやりなよ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 22:48:33.16 ID:VkcLURx/M.net
外でインドカレー食うと10キロ走っても一発で体重1キロとか増える…
もしかしてカロリーやばいのか?確かに油メッチャ浮いてるけどさ…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 22:48:54.98 ID:wGdo2KJf0.net
>>406
そんなことしたら病院送りになるだけ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 22:52:43.40 ID:d41kdzMud.net
それはインドカレー1キロ食ったからだろ
質量保存の法則

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 22:54:54.58 ID:3k5Y3kXV0.net
食べることしか楽しみがないなら、ジム通いして600キロカロリーくらい有酸素運動して、
600キロカロリー分何か食べなよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 22:58:41.91 ID:j5kzeiTN0.net
自分はダイエット始めてからジョギングが趣味になった
遠くまで走るのマジ楽しい
今度トレイルランにも挑戦する

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 23:05:59.96 ID:01ZcfAkg0.net
カレーというよりナンが悪いよー

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 23:09:53.26 ID:NiWGxgID0.net
脂質も糖質もタンパク質も実際に人間の体の細胞として再構成され定着するまで3日はかかるやろ
暴飲暴食した翌日や翌々日の体重が増えてるのはほとんど「摂取した水分量+食った物の重量−排泄物の重量」
だからカロリーはあんま関係ない
インドカレーはカロリー的にはもちろん油もナンのデカさもやばいんだけど
食った翌日や翌々日の話なら塩分でめっちゃ浮腫むのが体重増の直接の原因だよ

なお、脂がうまく消化できない遺伝子型の人はインドカレー食べると腹壊して覿面に痩せる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 23:16:54.01 ID:VkcLURx/M.net
でも次の日から普段通りの食事しても体重元に戻るまで1週間かかるんだよ!
ちなみに体脂肪率は10%ぐらいだけど体重増えたぶんだけ体脂肪率も増えてる。単なるむくみとは思えん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 23:19:01.97 ID:wGdo2KJf0.net
>>410
運動もつまんねーから無理

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 23:21:01.38 ID:gy9WSEMB0.net
>>414
誤差だろ
体重計の体脂肪率なんかクソの役にもたたんぞ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-/NoE [133.106.166.157]):2023/06/09(金) 23:24:16.23 ID:VkcLURx/M.net
じゃあ気にしない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc3-N/Lw [153.139.198.13]):2023/06/09(金) 23:28:42.97 ID:3k5Y3kXV0.net
>>415
俺リカベントバイクこぎながらゲームやってるけど楽しいぞ
1.5時間で600キロカロリー消費できる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbe-Oro4 [222.6.66.128]):2023/06/09(金) 23:36:32.69 ID:01ZcfAkg0.net
逆に体脂肪率10%なのになんでそんなガバガバ知識なの…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 00:50:30.17 ID:cBOeWqyk0.net
極論インドカレー1000キロカロリー分も牛丼1000キロカロリー分も同じカロリー
インドカレーが好きで三人前くらい食べてるとかチーズナンを三枚四枚食べてるとか
各種豆を大量摂取とかラッシーグビグビ飲んでるとかじゃなきゃおかしい
脂肪は電気通すからむくみでも体脂肪率変わるぞ 便が溜まると減る

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 03:25:04.27 ID:BRJij5ZB0.net
なんかわかる自分は王将行くと1~2キロ増えるもん
塩分油分過多なんやろな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 06:33:37.28 ID:zVAsSTfL0.net
冬場は鍋の翌日体脂肪増えたというレスがよくあるな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1e-14uH [133.106.166.60]):2023/06/10(土) 07:51:27.12 ID:OIls7z4hM.net
体感じゃなくて実際あすけんで記録してる塩分摂取量と体重の相関性感じる人いる?
塩分って体に蓄えれる量は限界あるよね。であれば健康に害があるレベルは論外だけどダイエットに関してはそこまで気にする必要ないのかなと

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 09:58:23.30 ID:6zsM0BLI0.net
>>423
たとえば一日ものすごく塩分過多になって浮腫んだけど、その後カリウム取ったり運動したり心がけて浮腫み解消した!なら
体重を減らすという意味でのダイエット上は大した影響はないかもね
ただ、毎日毎日ちょっとずつ塩分過多を続けていくと
細胞間に老廃物が貯まる状況が慢性化して浮腫みが定着するしセルライトも増えるし腎臓も疲れる
こうなるとリンパや血液の巡りが悪くなって代謝も当然落ちてしまう
塩分を気にするか気にしないかはダイエットのゴールをどう設定してるかによると思うけど
少なくとも見た目は明らかに水太り(脂肪太りよりハリがないだるっとしたムチムチ)になるよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 10:05:29.92 ID:6zsM0BLI0.net
もちっとだけ言わせてね
脂肪を燃焼するにも老廃物を排出するにも水分が必要で
だから一日2リットル摂取すべしとかいう説が出てくるわけ
でも、実際2リットル飲むなんて浮腫んだり冷えたりお腹たぽたぽになるから無理って人もいる
体質の個人差があるから断言できないけど、2リットルごときで浮腫む人のほとんどは
筋力不足とミネラルバランスの悪さで体内の水分排出がうまくいってない、つまり代謝が悪いんよ
塩分(ナトリウム)過多っていうのは、ミネラルバランスを崩して水を溜め込むいちばん簡易な方法

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 11:17:38.52 ID:Gpus/d2JM.net
なげーんだわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 11:45:58.36 ID:AM4P5QN90.net
こういう長文は暗号が隠されてること多いからな
例えば424ならカタカナの前後だけ抜き取ると「後取の上しもとやはのをりがたに」で→橋本環奈かわいい
425は文の頭中末だけ読み取って「もちっと食感のお菓子をお腹たぽたぽになるまで過多すのがいちばん簡易な方法」と食欲が爆発したときの対処法を書いてある

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 13:31:58.48 ID:ydnf9szS0.net
毎日食べたいもの思いっきり食べたいって気持ちが拭えない

でも、実際はそんなことできないし、あすけんに記録してしっかり守ってしまうんだけど…
たまの外食でその欲を満たしてるから、まだ続けていられるけど…

太ってる人が思い切り食べてるの見て、そうできる人が羨ましい気持ちもある。
かと言ってリバウンドなんてしたくないんだけど。相反する気持ちが消えない
この気持ちどうしたらいいんだろうか

思い切り食べたいって気持ちはみんなにいのかしら

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 13:43:44.39 ID:dMRVcCood.net
晩飯残して、一日の適正カロリーの下限に達してしまった。
さすがに王将セットはまずかったか。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 13:45:09.29 ID:zVAsSTfL0.net
思いきり食べたい欲求あるよ
でも同じくらい体型維持の喜びも強い
どっちもあってたまに食べたいが勝ったり波があるかんじ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 14:47:31.17 ID:85FA/MKP0.net
この一週間思いっきり食べちゃった
せめてもの思いであすけんに入力だけはした
連日大幅カロリーオーバーなのになぜか体重変わらずでびびってる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 15:43:25.38 ID:jHKOAdV70.net
今週は急遽帰省しなきゃいけなくてカロリーコントロールどころじゃなかった
PMSと風邪も重なって体重が酷い有様に…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFf2-FG0R [49.106.186.144]):2023/06/10(土) 15:52:17.65 ID:TMo81F9BF.net
>>432
なぜ帰省するとコントロールできなくなるんだ?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c3-2rqm [153.139.198.13]):2023/06/10(土) 15:53:56.97 ID:ObqFKAPU0.net
自炊できないからじゃね
あと、ジムも行けないし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFf2-FG0R [49.106.186.144]):2023/06/10(土) 16:00:20.88 ID:TMo81F9BF.net
>>434
自炊できなくてもカロリーコントロールは簡単じゃね、食わなきゃいいだけだし
栄養項目を満たすのが困難なのは理解できるがカロリーは簡単だと

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c3-2rqm [153.139.198.13]):2023/06/10(土) 16:01:37.89 ID:ObqFKAPU0.net
人に食事だされたら残すんか?
あとジムは?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdf2-FG0R [49.105.82.128]):2023/06/10(土) 16:02:35.33 ID:HRYaFJmKd.net
>>436
出しすぎないようにあらかじめ言うし、言っても無理ならそんな場所には帰省しない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c3-2rqm [153.139.198.13]):2023/06/10(土) 16:05:52.01 ID:ObqFKAPU0.net
特別なメニューを出せと言ってそれに対応しないなら帰省しないって言う親族はちょっと嫌な親族ですね・・・

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdf2-FG0R [49.105.83.50]):2023/06/10(土) 16:07:30.67 ID:QaQN9rOTd.net
>>438
特別なメニューなんか要求しないよ、出さなくていいって話

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c3-2rqm [153.139.198.13]):2023/06/10(土) 16:09:44.32 ID:ObqFKAPU0.net
自分だけ特別扱いしてほしいってのは同じじゃんw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-CQk1 [220.146.161.171]):2023/06/10(土) 16:09:53.20 ID:jHKOAdV70.net
>>433
義実家なんだ
田舎だから山ほど食べ物出してくるし、旦那が喪主だから行かないわけにもいかないし
手続きに奔走していたら義兄弟やその嫁さんたちが労いにオヤツやごはんをいっぱい出してくれるんだよね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-GPLh [119.230.118.203]):2023/06/10(土) 16:13:04.56 ID:AM4P5QN90.net
>>441
喪主の妻なんて食ってる暇も余裕もないだろ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-WhLy [106.133.81.93]):2023/06/10(土) 16:17:29.47 ID:YQFAW73pa.net
>>441
前も似た様な話題出てたけど、断っても色々食べ物出してくれる義実家は仕方ない。この期間だけはダイエット忘れて色々食べちゃって、来週からまた頑張れば良いよ。
どうせそれでも1キロも増えてないって。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-GnyX [106.154.122.13 [上級国民]]):2023/06/10(土) 16:21:49.94 ID:vxD0Kkb+a.net
ぼっちだからすげー楽だ
涙拭くわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-HOYE [49.96.20.246]):2023/06/10(土) 16:30:10.49 ID:I+PjrqfPd.net
喪主の妻の立場で帰省してるのにダイエット優先する思考がすごい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d216-14uH [27.138.53.29]):2023/06/10(土) 16:35:02.67 ID:rvCPRuaF0.net
外食してる人がみんな太ってるわけではないように普段の生活どうしてるか次第

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-hS6Y [60.85.48.41]):2023/06/10(土) 16:37:44.23 ID:rfTE2ngV0.net
喪主したことあるけど超もりもり食べてた
誰よりも食べてた
助六とか好きだし
善意で出してくれたものってなかなか断りにくいよね
実家とかあと何回このご飯食べられるんだろうと思うと残すのは本当に忍びない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-CQk1 [220.146.161.171]):2023/06/10(土) 16:43:26.29 ID:jHKOAdV70.net
>>445
一通り済んで帰宅して体重に乗ってがっくりしたとこ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 17:11:35.42 ID:b6c46ecM0.net
>>448
気疲れするし大変よね、お疲れ様

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 17:20:31.37 ID:c3d4kfTw0.net
1日くらい食って気にしててもしゃーない、切り替えていけ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 18:08:28.97 ID:vbOxmTSSa.net
出されるから仕方なく・・・ですかw
結局それを言い訳にして食いたいだけだろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 18:25:49.53 ID:6ma0z4iA0.net
うざ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-WhLy [106.133.80.24]):2023/06/10(土) 19:19:29.13 ID:yjdXc+/Ba.net
>>451
イライラしないで落ち着け

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7be-IhXy [222.6.66.128]):2023/06/10(土) 19:29:13.32 ID:QKgunf2u0.net
泣かせていいのは未来さんだけにしろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 20:36:26.63 ID:rvCPRuaF0.net
チートデイだと思え

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 21:21:47.83 ID:ti1l+xRs0.net
昼におから蒸しパン食べてお腹苦しかったのに、どうしても食欲がおさまらなくて困った
最近炭水化物が過剰だったし、カロリーだけ適正の範囲内に納めてもダメだね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 21:49:07.37 ID:lTC1zlfd0.net
疲れて帰ってきてちょっと愚痴ったら絡まれて大変ね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 21:50:24.75 ID:ObqFKAPU0.net
絡んでる人は頭がかわいそうな人だというのはわかる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 22:46:47.28 ID:YpRB8P3S0.net
こっちは何も無い日に自発的にミスドとラーメン炒飯よ
今は反省してる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 08:19:22.46 ID:/QTi8G1f0.net
オールブラン値上げか…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 09:18:03.67 ID:WxvSQfUor.net
半年は持つ筈なので確保しといた
オートミール混ぜつつ大事に食す

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 09:41:27.50 ID:/QTi8G1f0.net
3ヶ月にヤフーでオールブランフルーツミックス2200円で6袋買えたのにいまは3400円もするのかよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-Qd4j [60.87.118.173]):2023/06/11(日) 22:00:00.58 ID:FBKO94VV0.net
松のやのロースカツ定食テイクアウトして
ご飯は全て残したんだが
どーやって入力したらいいんだろう

ご飯のマイナス登録が出来たらいいのになぁ

残ったご飯は明日食べます

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 22:02:01.92 ID:AFHXXLrh0.net
めんどくさいからカロリーだけ整合性取れるように計算して0.7人前とかにしてる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 22:02:52.65 ID:SCj6XrTk0.net
ごはんのグラム数計ってカロリー把握して、お弁当全体のカロリーから引いたらだめなのかな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 22:12:54.81 ID:WI0lulAK0.net
>>463
単品のロースカツ選んで、それ入力すれば良いんでね?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 22:39:33.28 ID:ETqVq96TM.net
母親の誕生日に帰省して出たもの食うだけ食って3500㌔カロリー摂取して帰ってきて30㌔走って消化。
まさに孝行息子。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 23:52:12.82 ID:FBKO94VV0.net
>>466
ありがとう
その手でいきます

ご飯のカロリーと炭水化物の量も
減らして登録したいんだよね

ランチでご飯減らしたときとか
ラーメンの汁残したとか
カロリーや脂質のマイナス入力出来たらうれしい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 00:17:22.72 ID:n8Gv8aHt0.net
>>468
ご飯減らした時は朝とか夜とかを減らせばいいよ
減らしても通常通り入れておけば実質100から200カロリー減るわけだし
一ヶ月続ければ1キロくらいは減る計算になる

とはいえ自分はきっちりつけると甘えが出るから厳しめにいれたいタイプだから
栄養素をきちんと把握したい人にはおすすめの方法じゃないかも

470 :sage :2023/06/12(月) 00:27:48.66 ID:8mT9Funm0.net
チートデーじゃー!言うて調子に乗って
3500kcal食ったら8点だったよ('A`)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 00:35:23.62 ID:gK4iq8S60.net
遺伝子検査で糖質は普通に代謝できるけど脂質代謝は低くたんぱく質は吸収しにくい体質だと判明

PFC20:25:55からPFC20:15:65目安に変えて2週間
検査結果出てPFC見直して3ヶ月動かなかった体重がまた落ちて来た
理想のPFCって人によって全然違うのかも

脂質足りん言われても今のところ便秘にもならず肌もカサカサすることなく過ごせている
ボディメイクだと脂質足りんうるさいから摂取カロリー守って食物繊維摂ってれば何も言われない腸と体コースに変えた
ボディメイクでPFCバランス全部任意で設定できるようにしてほしいわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 01:07:07.41 ID:N8TOevFf0.net
>>471
遺伝子検査どこでやった?
参考までに

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-oZr9 [126.158.45.42]):2023/06/12(月) 07:44:43.32 ID:l48tSQ5Pp.net
ベルトの穴が一つずれたわ
でも昨夜はマックのポテトLとシャカチキを晩酌のツマミにして記録みてビビってる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3237-HOYE [115.177.62.132]):2023/06/12(月) 07:47:25.37 ID:sBGcP4cf0.net
どっちにズレたのかわからんよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 09:41:11.73 ID:jMGq2ZfLa.net
>>471
皮下脂肪溜めやすい洋ナシ型かな?
10年以上前に仲間内でノリで受けたDHCの遺伝子検査で私もそんな感じの結果だった
当時はみんな痩せてたんだけど中年になったら確かに検査結果どおりの肥え方に枝分かれしたのでわりと信じてる
日本人は穀物食べてきたから基本このタイプの人が多いんだよね

低糖質をうたう商品はだいたい脂質高いから絶対に手を出さないようにしてる
ロカボは狩猟民族向けなんじゃないかなと常々思ってる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 11:10:39.04 ID:j2c7TTXQ0.net
>>472
郵送で送るタイプの遺伝子博士ってやつ
Amazonとかで5000円くらいで売ってる

>>475
DHCじゃないやつでやったから動物に例えられてカバw
多分DHCでいうところの洋梨と似たような感じだと思うわ
まるでダイエット占いのようだけど占いよりは正確そう
今まであまり食べなかった果物とかも食べるようになって体がいい感じに反応してる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 13:24:54.67 ID:8QyQ2cvVa.net
>>476
気になってきたw
果物食べたら良いとかアドバイスもあるの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 14:34:12.77 ID:Y3g1eA5S0.net
ファミマの白玉クリームぜんざい美味すぎんか?
最近連日3000kcal摂取でこうやってリバウンドしていくのかと感心している
あすけんやってるから可視化できるけど体感もっと食えるんだよね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b201-quJ8 [211.135.230.127]):2023/06/12(月) 14:50:43.80 ID:SFhRI97z0.net
未来さんの機嫌をひたすら取って毎日90点超えしてたら目標の倍のペースで体重減ってて怖い
毎日なんとなくお腹空いててしんどくなってきたからこのままだとリバウンドコースかもしれない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 18:51:00.57 ID:vGrMyIsDa.net
空腹感が出た時は数日間いつもより多めに食べてるな
たまには焼肉とかで栄養つけたり

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 18:56:43.43 ID:ZjyAm/b60.net
常時空腹感のまま半年以上続けてるわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 19:02:03.95 ID:B7vU2S040.net
運動したらそのぶん余分に食べられるぞ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 19:13:45.38 ID:7Wt9PtTQ0.net
ちょっとダイエット休憩するのもいいと思うけど未来さんの泣き顔見るのは嫌な場合
基本コースなら90点じゃなくて100点の食事してみると空腹感おさまるかも
90点くらいだとPFCはとりあえず範囲内だけど食事バランスの主食が足りて無いとか良くある

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 19:14:56.93 ID:ZjyAm/b60.net
点数なんか気にしてないから毎日40点台だよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 19:16:12.47 ID:ZjyAm/b60.net
>>482
運動はこれ以上無理だ、毎日500は運動消費してる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 19:25:43.23 ID:imQtCBnR0.net
点数気にしてないけど毎日60-69点くらい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 19:49:15.61 ID:imQtCBnR0.net
毎日、炭水化物が基準の半分くらい、タンパク質が基準くらい、脂質が基準より2-3割多いって感じなんだけど、
気を付けたほうがいいかな?ちなみに肉の油メインだから健康に悪い脂中心に食べてます。

血管の病気になって早死にしたくない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 20:00:42.95 ID:To4vNnxhM.net
健康診断の結果が悪くなければ、多少の逸脱はいいんじゃないかな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 20:10:25.21 ID:rE1ogrZSr.net
今朝調子悪かったんでエナドリ飲んでみたけど
B群と糖質しか入ってねぇ、医者が止める訳だ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 20:15:33.14 ID:OmkLN62ga.net
衝動で半額肉を大量に買ったので、普段脂質制限だが、しばらくケトジェニックに切り替え。
平均86点だったが、当面かなり低い点数だ。
カロリーは低く抑えるから今日は62点だ。
あすけん導入して最低体重体脂肪率更新したから偶にはいいだろ。
肉食べ尽くしたらまた元に戻す。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 00:50:55.01 ID:7HSDG/Zg0.net
>>489
何で飲む前に調べないのかわからん

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 01:57:25.28 ID:VcBqhfgO0.net
>>476
教えてくれてありがとう
5000円なら値段も手頃だしいいね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 07:54:49.57 ID:USr1cc99M.net
全コースに全部の栄養素出して欲しい
糖質制限してるけどビタミンDもみたいんだけどな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 11:02:12.50 ID:WnrCBYcI0.net
私は腎臓悪くてタンパク質とカリウム制限出てるんだけど、糖質制限コースにしないとカリウムが見られなくて1日に何度もコース変更して確認してる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 11:06:46.74 ID:XnmzHLUld.net
それはめんどくさそうだな
対応してくれるといいね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 11:36:32.41 ID:8sAAkg0d0.net
>>493
基本コースは無課金勢もいるから制限かけてもいいけど、課金必要なコースは全部そうしてほしいよね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 11:49:01.66 ID:vtBt+eYyd.net
だいぶ前だけど全栄養素見たくて課金者用の基本コース作って欲しいってアンケートや問い合わせに書いたけど全く変わらなかったから課金やめたよ
バランス的には自分は基本コースが合ってたから新しい有料コース増やされても全然魅力無かったし

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 12:45:53.91 ID:Agkq/Of90.net
あすけんが対応してくれるかはわからないけど
意見が無いと変わらないから、全部の栄養素管理できるような設定が欲しいって、とりあえず意見で出したわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 12:52:38.12 ID:JZcAolwc0.net
全栄養素を正確にデータ化するなんて無理だよ
今でさえ怪しいメニュー多いよ

袋ラーメン2つ食べてほかにも食べたのに、塩分合格だったことあるし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 13:33:22.40 ID:7jnLnK1i0.net
コースごとに見れたり見れなかったりするのを全部見たいだけなんだから不可能じゃないだろう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 14:02:48.22 ID:K52Hlc0Ea.net
データ持ってるのに表示しない仕様はページデザインと負荷の問題だろうね
たぶん元々のUIを拡張性を意識せずに作り込んじゃってるから
オプションで好きに表示する項目を選びたいとなると外見だけ似せて中身は丸ごと作り変えるくらいしないとだし
それができないからといってデザイン犠牲で有料会員を全項目表示にしたりすると
ますますサーバが重くなるしこんなに並べられても見づらいという人も当然出てくる
我々が望むものが簡単に実装できないからこそコースだけが増えてるんだろう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 15:14:39.04 ID:ZguK2z6Q0.net
Apple Watchのワークアウトそのまま連携できるようにしてほしいけどなー
正直Apple Watch版のあすけんうんちすぎる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 15:52:32.47 ID:7gLKL76kr.net
データは持ってるんだし表示がそんな重いかな
ユーザが頻繁にコース変えてたら逆に負荷では

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:00:03.74 ID:rPm7ptcH0.net
長年基本的なデザインが変わらず踏襲されているサイトやアプリはそれが絶対的に良いものだからというより
初期の構築に携わった人がプロジェクトから離脱していて改修不可能になってるケースが多い印象

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:02:49.00 ID:JZcAolwc0.net
毎日600キロカロリー運動して、あとは食事制限で1か月3キロペースでダイエットしてるけど、
こんなに食べていいの!?って感覚になってきた
酒を減らしたのがよかったのかも

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:08:09.58 ID:rPm7ptcH0.net
600kcalの運動って毎日やろうと思ってもなかなかできるもんじゃない
ものすごく頑張ってると思うからちゃんと食べてね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:10:31.06 ID:foM+iKCqd.net
>>505
毎日600消費はやりすきだからそれでいいんじゃね?そのうち怪我しそう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:17:06.47 ID:JZcAolwc0.net
ごめん、デブだからカロリー消費が普通の人より大きいんだ
このスレの多く人の1.5倍くらいかも

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:21:50.24 ID:foM+iKCqd.net
>>508
それでもやりすぎだと思うけどな、それに太っているのに運動強度ばかり高めたってそれこそ怪我する
まずは食事制限で身長次第だけど平均身長前後だと仮定して70キロ台くらいまで落としてから運動強度をコントロールすべきだと思うぞ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:26:42.68 ID:JZcAolwc0.net
リカンベントバイクっていうリクライニング状態でエアロバイクみたいにこげる
一番ケガしにくいと思われるマシンをやってるから大丈夫。ケガするの難しいと思う。尻は痛いけどね。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:28:20.61 ID:foM+iKCqd.net
>>510
食事制限は死ぬほど嫌って事だけはわかったよ、頑張ってくれ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:44:16.22 ID:AgKlAjJ10.net
600kcalだとトレッドミル1時間くらいかな
走るのが好きで慣れてるならまあアリかと

自分は平日500kcalで休日は800〜1200kcalくらいだわ
(調子悪い時は休むけど)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:45:09.29 ID:AgKlAjJ10.net
>>510
リカンベントでケツ痛い時はロードバイク用のクッション付インナーオススメ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 17:01:28.18 ID:I+6/XCyfd.net
糖尿病コース追加するみたいなアンケートきたけどワイだけ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 19:23:08.58 ID:wGJsYi+m0.net
女性とは言え、平日は350が精一杯
あすともの方で毎日自由時間が多い人はもっと消費していて羨ましい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 19:27:02.97 ID:v8krhjoN0.net
ヘルスケアの歩数だけで消費カロリー900くらいあるんだけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 19:32:50.54 ID:AUqepBsK0.net
毎日めっちゃ歩いてる?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 19:34:14.28 ID:v8krhjoN0.net
>>517
1万5000歩くらい
仕事で

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 20:52:06.30 ID:WNMU977VM.net
それで太るの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 20:59:58.21 ID:neiEa/ej0.net
PMSで腹が痛過ぎ気持ち悪いし目眩はするわでまともに運動できるのが一週間あるかないかみたいな月がある
食事気を付けてるから太る訳じゃないけど出来る月と比べると減量のペース違うし運動したいのに出来ないのしんどい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 21:05:26.91 ID:VlddJY5u0.net
仕事中の歩数を消費カロリーに入れるなら身体活動レベルを一番低いやつにしといた方が帳尻合うよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 22:11:18.25 ID:rPm7ptcH0.net
身体活動レベルというふんわりした曖昧な概念は厄介だよね
あすけんは「普通」が最低レベルだけど本来はその下に「低い」があって
日常動作を別カウントで計上するなら「低い」を基準にする必要があるはず

自分は仕事中も家事中もスマホ置きっぱだからGoogleFITでカウントされる歩数は意識して運動してる分がほとんどだけど
スマートウォッチ使ってて歩数をそのままあすけんに連携してる人はそれだけで消費カロリーが二重に計上されてる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4767-8uSk [126.94.139.9]):2023/06/14(水) 00:02:46.39 ID:LjKAbAQY0.net
ブリの刺身
鶏五目豆
ゴーヤと人参とシメジのおから和え
ブロッコリーのサラダ
ロウカット玄米茶碗1杯
卵焼き




ジャイアントコーン

一年で14kg痩せた私の今日一日のメニューです。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-c7iA [49.96.229.189]):2023/06/14(水) 00:03:57.51 ID:qH6p752Fd.net
何キロから14kg減なのか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7be-IhXy [222.6.66.128]):2023/06/14(水) 00:52:33.29 ID:Q8BEjwQY0.net
ジャイアントコーンにこだわりを感じる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c3-vChh [153.240.161.7]):2023/06/14(水) 06:14:30.36 ID:7pIL+dMK0.net
エンドロールのトメに印字されるベテラン俳優のようだ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-u0NP [49.97.21.186 [上級国民]]):2023/06/14(水) 07:00:32.57 ID:/CkdnwfHd.net
ブリの刺身うまそう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-pkMv [126.254.8.218]):2023/06/14(水) 08:25:57.00 ID:zKa1rt5vp.net
> 肥満の人は「もう十分食べた」というシグナルに脳が反応する能力が損なわれ減量後も回復しないことが明らかに

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-4QjL [49.106.206.110]):2023/06/14(水) 08:26:56.09 ID:CTqeiqxrd.net
ジャイアントコーン食べれる幸せを噛み締めてるんやなあ☺

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ac-2vUC [122.221.56.179]):2023/06/14(水) 09:21:05.54 ID:tsAv9j4D0.net
>>523
トータルで?少なくない?
同じメニューを昼夜とかならまだしも

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5609-pFCJ [153.162.111.230]):2023/06/14(水) 09:38:40.42 ID:EA1d+v0K0.net
1日これだけしか食べてないのに1年で14kgしか痩せてないのか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-c7iA [49.97.20.5]):2023/06/14(水) 10:07:09.07 ID:Y6Nt7DLVd.net
あすけん始めてからあまり減らなくなったな
まぁあすけんはそういうものなんだろうけど。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-quJ8 [106.130.123.80]):2023/06/14(水) 10:45:18.80 ID:3A5e3ATba.net
>>532
カロリーは適正範囲の下限くらいが良いと思うわ。
何やかんやでブレが生じる。
上限に合わせてたら超えてる可能性も出てくるし。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-UvAF [126.166.142.43]):2023/06/14(水) 11:25:26.87 ID:OX6aJLFur.net
下を狙ってずっぽぬけてド真ん中とか
良く稀にあるけど、逆はあんま無いね

535 :u (オッペケ Sre7-EKdH [126.208.215.190]):2023/06/14(水) 13:53:52.22 ID:gYQBq4Vjr.net
あすけん始めて1年弱
昨日、健康診断でした
172cm
体重 68→60.5
腹囲 83→72
詳しい結果はもう少し先ですがちゃんと結果出て良かったです
食事は1日2,000kcal摂取目安にPFCバランス気を付けただけなのですごく楽に続けられてます

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd12-c7iA [1.73.154.206]):2023/06/14(水) 14:23:24.37 ID:Gy8c29q3d.net
おめでとう
数値で結果が出ると良いよね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-CQk1 [220.146.161.171]):2023/06/14(水) 14:53:50.06 ID:sWvhlAxH0.net
数字で結果出るとやる気につながるし達成感あっていいよね
わかってるのになんで2日に一回のペースで天一食べちゃうんだろうか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saae-we3C [27.85.207.38]):2023/06/14(水) 15:00:20.56 ID:uGunsX1ca.net
一本満足バーがお菓子なのおかしいよね
おかしだけに

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c3-2rqm [153.139.198.13]):2023/06/14(水) 15:03:20.03 ID:/EpFXGtr0.net
日清の冷凍ラーメンのごくりっていうやつ、天下一品のこってりにそっくりな味だけどカロリーも600弱くらいしかないからおすすめ
安い薬局だと230円くらいで買える

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-4QjL [49.106.206.110]):2023/06/14(水) 15:22:57.77 ID:CTqeiqxrd.net
>>539
嬉しい情報ありがとう!期待しすぎず試してみます!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-xtBa [106.133.131.191]):2023/06/14(水) 15:23:19.53 ID:IMb5ToNRa.net
>>538
砂糖やら果糖ブドウ糖液糖やら入ってたりするし、まあお菓子と言われても仕方ない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc3-QMc4 [114.177.69.7]):2023/06/14(水) 15:31:08.20 ID:BLyZPz1b0.net
>>539
おいしそう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-CQk1 [220.146.161.171]):2023/06/14(水) 16:09:34.73 ID:sWvhlAxH0.net
>>539
ありがとう!
試してみる!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 528b-fJC2 [123.218.180.58]):2023/06/14(水) 16:33:34.52 ID:pPu3oQ3B0.net
>>538
別にお菓子だろうが何だろうがよくね?目的がおかしくなってない?高得点を取ることが目的ではないだろう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830c-GPLh [112.69.156.237]):2023/06/14(水) 16:57:25.87 ID:uabE88Jq0.net
その話題は荒れるから禁句でよろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MMae-tjeT [219.100.181.54 [上級国民]]):2023/06/14(水) 17:22:00.40 ID:0CAv865CM.net
このスレにはあすけんで高得点を取る事に人生捧げてるやついるからな
未来のババァに弱み握られてるのかな
目的と手段が逆になってる事にも気付かないとかダイエット以前の問題だと思いますよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saae-we3C [27.85.204.56]):2023/06/14(水) 17:51:07.60 ID:X9YfbSzIa.net
>>541
プロテインバーの方なんだけどね
同じプロテインバーでもサプリにカウントされたりおかしにカウントされたりするし
>>544
得点というより女がごちゃごちゃうるさいからさ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7be-IhXy [222.6.66.128]):2023/06/14(水) 18:20:26.11 ID:Q8BEjwQY0.net
あの女点数低いと泣くんやもん…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c3-ivpt [153.238.76.130]):2023/06/14(水) 18:35:56.34 ID:oakzGi8b0.net
やまとのポテトフライっていう小さい袋菓子を駄菓子コーナーで見つけたのでまとめ買いして毎日一袋おやつに食べてる
35kcalだしまあまあ旨い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 162d-JBbr [121.101.107.9]):2023/06/14(水) 18:52:45.84 ID:shKjk7z40.net
>>544
目的がおかしくなってるよな
おかしだけに

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 528b-fJC2 [123.218.180.58]):2023/06/14(水) 19:15:22.96 ID:pPu3oQ3B0.net
>>550
旨い事言うな
おかしだけに

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-CQk1 [220.146.161.171]):2023/06/14(水) 19:34:02.00 ID:sWvhlAxH0.net
あの女表示しないようにできないかね
アレルギー食材をしつこく勧めてきたりメソメソしたりしてウザい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1615-/5tH [121.106.231.50]):2023/06/14(水) 20:06:31.57 ID:J1aBUl240.net
子供用の5連パックのお菓子がちょうどいい量
たまごボーロ久々に食べたらうまい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ac-jAK7 [58.13.128.95]):2023/06/14(水) 20:23:35.07 ID:56H8L7zb0.net
>>552
できるよ
ってかやれよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5393-WhLy [106.73.67.192]):2023/06/14(水) 20:59:31.32 ID:9bSqQHxA0.net
>>546
ふざけんな
未来さんババアじゃねーよ!!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8615-ZqCE [49.129.190.190]):2023/06/14(水) 22:46:31.23 ID:U8/znFTb0.net
>>549
駄菓子いいよね自分もよく食べる
未来さんに嫌われたくないなら豆腐ぐちゃぐちゃに潰してレンチンする豆腐チップスおすすめ
よく潰して薄めにするとパリパリ、あらごし厚めでガリガリになる
ポテト用のシーズニングかのり塩で食べてるけどタンパク質取れていいよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c3-VM+T [153.243.42.0]):2023/06/14(水) 23:56:29.17 ID:ho7UvUj+0.net
豆腐チップス前に作ってみたけど後味がたたみいわしみたいになった
なんか繊維みたいなのが口に残る
味付け濃くしすぎたせいなのか少し焦がしたからか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4767-0tSe [126.78.56.63]):2023/06/15(木) 00:38:30.70 ID:VL9yHakQ0.net
へー、ちょうど豆腐あるし明日試してみようっと

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c313-/Pj1 [58.98.230.197]):2023/06/15(木) 02:18:05.52 ID:jcRhD8YJ0.net
お菓子は最近チーズアーモンドが気に入ってる
個包装だしちょっとずつ食べるのにいい。ひとつ10kcalくらいで脂質少ない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c3-ivpt [153.238.76.130]):2023/06/15(木) 07:22:45.17 ID:MknX0PWL0.net
>>556
教えてくれてありがとー
ちょっと今日豆腐買ってきてやってみます
>>559
調べたら1枚15kcalだった
アーモンドとチーズだから高カロリーだと思って見向きもしなかったけど凄く低くてびっくり!
常備決定だわ早速これも買ってくる、ありがとー

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73b-DJxh [110.66.212.184]):2023/06/15(木) 07:48:03.54 ID:1+uyCUlb0.net
>>556
何分くらいチンするの?
水分多くてなかなかチップスにならなそうだけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdf2-ZqCE [49.105.93.48]):2023/06/15(木) 12:38:08.30 ID:oWejVeZ4d.net
>>561
ターンテーブルサイズで厚めだと600wで12から14分くらい 薄めだと6分前後
周りが先にカリカリになるから小さい丸にすればもっと早いかも
水気を切っておけばもっと少ないし逆に水気を残してトルティーヤ風にして
曲がるうちに野菜巻いて食べても美味しかったよ
検索するとレシピ出てくるから良さげなのを参考にアレンジするのがおすすめ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c3-ivpt [153.238.76.130]):2023/06/15(木) 12:55:09.94 ID:MknX0PWL0.net
チーズアーモンドを買いに行ったらチーズのいたずらっていうアーモンド無しのがあって1枚9kcalだからそれ買ってきた
めちゃくちゃ旨いー

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c3-8Pk1 [123.218.85.2]):2023/06/16(金) 17:32:05.38 ID:Ch+BBCTq0.net
あすけん予定では100点取れる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5609-pFCJ [153.162.111.230]):2023/06/16(金) 18:05:04.89 ID:5KXXjkUD0.net
体重による基礎代謝量の変動ってすごいのな
ダイエット開始時より200kcalも減ってた

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5733-WCG0 [180.199.151.143]):2023/06/16(金) 18:53:50.99 ID:wSKS6SgA0.net
>>565
体重が大分減ったの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1e-jufV [133.106.56.190]):2023/06/16(金) 19:28:49.26 ID:5Q5TWlESM.net
ダイエットしてるのに食べちゃった…31でベリーベリーストロベリーレギュラーサイズで美味しそうに頬張って店員さんに笑われちゃった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5609-pFCJ [153.162.111.230]):2023/06/16(金) 19:29:15.03 ID:5KXXjkUD0.net
>>566
16kgくらい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3793-WhLy [14.9.13.224]):2023/06/16(金) 20:50:06.65 ID:+42GrmYz0.net
>>565
去年のデータ調べたら確かに基礎代謝320kcalくらい減ってるわ…
ちなみに21kg減

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fef-tjeT [150.9.45.227 [上級国民]]):2023/06/16(金) 21:02:58.54 ID:Av/ky0zd0.net
寝てる時も働いてる時も常に21キロの重り付けとけ
代謝上がるだろ知らんけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-c7iA [49.98.216.151]):2023/06/16(金) 21:09:28.88 ID:iSQjq8xNd.net
はい、バカ確定。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-UvAF [126.166.142.43]):2023/06/16(金) 21:11:01.99 ID:WHHb3e2Wr.net
20kgてかなり分散しないとバランス取れないじゃない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fef-tjeT [150.9.45.227 [上級国民]]):2023/06/16(金) 21:19:43.17 ID:Av/ky0zd0.net
>>571
間違ってるのか
じゃあ重り付けて日常生活送っても基礎代謝は一切上がらないんだな
勉強になったわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdf2-c7iA [49.109.6.103]):2023/06/16(金) 21:21:24.19 ID:wO+IzXS7d.net
ほらねw   

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c3-2rqm [153.139.198.13]):2023/06/16(金) 21:21:44.84 ID:p9i66SxX0.net
小学生いて草

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e89-fJC2 [223.134.46.34]):2023/06/16(金) 21:48:01.76 ID:TOIZKlBy0.net
体重減ったら基礎代謝も減るよねー

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5216-RBL7 [125.13.30.210]):2023/06/16(金) 21:53:26.27 ID:Nnimpl0k0.net
脂肪ちゃんにも基礎代謝があるらしい。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e4-GM9q [14.132.93.3]):2023/06/16(金) 21:57:49.98 ID:BtA0/mHt0.net
わしも大分カロリー消費減ったわ
前なんてウォーキングで200kcalなんてすぐだったのに

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1e-14uH [133.106.140.11]):2023/06/16(金) 22:06:56.09 ID:TcjsDekBM.net
このチーズナンセットってカロリーどれくらい?1300ぐらい?

https://i.imgur.com/TNsD9bn.jpg

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7be-IhXy [222.6.66.128]):2023/06/16(金) 22:17:36.53 ID:XDn7CPTx0.net
その写真をあすけんで撮ればいいのでは?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1e-14uH [133.106.140.11]):2023/06/16(金) 22:36:40.94 ID:TcjsDekBM.net
それだとチーズナン500㌔カロリーとか超甘々な値になるからさ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b201-quJ8 [211.135.230.127]):2023/06/16(金) 22:47:54.36 ID:ExICoXol0.net
あすけんは直径20センチ位のチーズナンを509キロカロリーと定義してるらしいから
そのナンがそれより何%大きいかによるんじゃないの?
写真だと大きさがわからないけど一般的なインド料理店のチーズナンは容赦なくデカいイメージではある

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-8Dp1 [106.146.22.161]):2023/06/16(金) 22:52:16.69 ID:WFXkoRnQa.net
Twitterで見たけどスムージーってめちゃくちゃ太りやすいらしいね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1e-14uH [133.106.140.11]):2023/06/16(金) 22:52:33.71 ID:TcjsDekBM.net
あすけんのは成分見るとチーズが15gと少なすぎて参考にならんのよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3793-WhLy [14.9.13.224]):2023/06/16(金) 23:08:53.84 ID:+42GrmYz0.net
>>584
とりあえず倍にしとけばなんとかなる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1e-14uH [133.106.140.134]):2023/06/16(金) 23:18:06.64 ID:6aFBe6yxM.net
おけ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-c8Yz [49.105.76.203]):2023/06/17(土) 06:45:56.83 ID:1t5Qjg/Ud.net
追加リクエストも優先度を課金で買えるようにしてほしい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-1e2k [60.128.162.92]):2023/06/17(土) 07:04:09.76 ID:t75Fyd7q0.net
昨日と同じメニューの場合、昨日と同じで一気に登録出来ると楽なんだが…
ずっと固定ではないので、レシピ登録するのも面倒だし。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df09-aNfm [114.162.180.229]):2023/06/17(土) 08:00:34.77 ID:8kC4RImb0.net
>>583
市販のものなら栄養価見て判断すればいいとは思う
けっこう高糖質なものは多いけど別に全部が悪いわけではないんじゃないのかなあ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-USkx [112.69.156.237]):2023/06/17(土) 08:37:06.96 ID:NtK9+vra0.net
>>588
入力履歴使えば良いだけなんじゃないの?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-rE25 [49.98.73.16]):2023/06/17(土) 08:39:35.63 ID:lFESXYxId.net
>>588
固定メニュー多いからたしかに便利だけど
そのくらい自分でやれよとも思う

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-1e2k [106.130.201.81]):2023/06/17(土) 09:37:52.34 ID:Qm8O6FQBa.net
>>590
数量を入れないといけないから。
履歴だと基本値になるでしょ?
150グラムとか、2個とか基本値以外の数値もあるからそう思った。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-USkx [112.69.156.237]):2023/06/17(土) 10:44:55.89 ID:NtK9+vra0.net
>>592
それを面倒くさいと感じるならアプリで食事管理するのが心理的に向いてないんじゃない?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM7f-CcNP [103.90.16.202 [上級国民]]):2023/06/17(土) 10:56:42.65 ID:N/ZIKtfzM.net
>>592
10秒もかからん作業をめんどくさがるならどうせダイエット成功しないんだからもうあすけんなんて辞めちゃえよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-4kri [119.231.1.253]):2023/06/17(土) 11:38:57.43 ID:QcGSDPcu0.net
Siriのショートカット使えばいいんじゃない?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-MMmo [126.247.19.165]):2023/06/17(土) 13:50:46.03 ID:9C0EOr6Dp.net
停滞期って抜けた後に体重って一気に落ちるの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp33-3x+n [126.255.198.213]):2023/06/17(土) 14:05:41.09 ID:28U1F953p.net
ガクッと減って、またしばらく微増が続いてってくり返しだな
二ヶ月とか三ヶ月とか長い目で見ると減ってる感じ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8b-UrZ3 [24.41.118.70]):2023/06/17(土) 14:21:36.91 ID:pUiu9szp0.net
同じ生活してても月に一回くらい水分がめっちゃ抜けるタイミングがある
その後微減しつつもあまり減らず鬱々しながら維持されてまた水分抜けるを繰り返してた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8b-n8mP [123.218.180.58]):2023/06/17(土) 14:23:00.55 ID:w8PLYDIz0.net
>>598
水分を抜くってダイエットじゃなくね?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8b-UrZ3 [24.41.118.70]):2023/06/17(土) 14:33:59.91 ID:pUiu9szp0.net
>>599
確かな学説じゃないんだろうけどダイエット中に脂肪が減った部分には一時的に水分が溜め込まれてしばらくすると一気に抜けるらしいって言ってる人がいるんだわ
自分の体重の減り方がまさにそれだったからなんとなく支持してる
ちなみに糖質制限はしてないし水抜きダイエットをしてるわけでは無いです

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe4-FZBR [14.132.93.3]):2023/06/17(土) 16:07:01.72 ID:to7UIj4U0.net
昼飯がっつり食った後エンガディナーとドーナツ食っちゃった
今日も3000kcalコースだわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df93-UrZ3 [106.73.67.192]):2023/06/17(土) 16:13:23.76 ID:odIqmvAv0.net
仙台土産で何か有名などら焼きを貰ったので丸々一個食べてしまった…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-C6j3 [153.139.198.13]):2023/06/17(土) 16:18:18.44 ID:A/CJEaHR0.net
まあたまにならいいんじゃない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-d3zu [223.133.130.234]):2023/06/17(土) 16:29:21.76 ID:F1GTYzu10.net
どら焼きなんて1個200~300kcalでしょ
他で調整すれば平気平気

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-UrZ3 [106.128.102.41]):2023/06/17(土) 16:29:53.22 ID:pqnliNbla.net
>>603
どら焼き、明日の分もあるんだ…

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-uVx4 [126.167.7.2]):2023/06/17(土) 16:35:19.20 ID:6/AL8shMp.net
身長体重スリーサイズが129.3になりそう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-u4H5 [106.132.228.74 [上級国民]]):2023/06/17(土) 17:20:31.31 ID:ATZwErnEa.net
どら焼きって冷凍できそう
賞味期限そんなに短い?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-UrZ3 [1.75.245.91]):2023/06/17(土) 17:28:43.16 ID:DOnNszGnd.net
自己責任だけど大体のものは冷凍できる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM8f-CcNP [219.100.181.219 [上級国民]]):2023/06/17(土) 17:33:13.27 ID:7iM0JKbmM.net
どら焼きみたいなほぼ脂質0のおやつは優秀なんだから普通に1日1個食ったらいいやん
神経質になりすぎやろ
炭水化物オーバーするのが気になるなら少し米減らせば解決やん
どら焼き1日1個食って太るってことは無いから安心して食え

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-KBIr [122.130.146.12]):2023/06/17(土) 17:34:26.38 ID:J82toVdj0.net
どら焼きの1.2個くらい良いじゃん
ケーキより脂肪分少ないし
嗜好品はあんまり我慢しすぎると心に良くない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-disq [126.94.183.159]):2023/06/17(土) 17:46:23.66 ID:5TbzzE9N0.net
大体のお菓子は冷凍庫
食べる時も家人と半分とかそんなん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-Axrn [133.106.56.129]):2023/06/17(土) 20:52:07.08 ID:KNxN/PzfM.net
乳製品取り過ぎですって言われるけど毎日コップ一杯分しか飲んでないよ未来ちゃん半分にしろって?そんなぁ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df93-O50i [106.72.192.2]):2023/06/17(土) 21:19:13.14 ID:nToi5/5X0.net
運動の所のGooglefitを消してモータ。これ復活できないのかしら?どなたか教えて下さい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-RGXu [180.199.151.143]):2023/06/17(土) 22:21:11.62 ID:uw4/2nq40.net
>>612
普通に入力ミスじゃないの?単位間違ってるとか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-Axrn [133.106.56.129]):2023/06/18(日) 01:00:36.94 ID:NodM60SJM.net
>>614見えてる部分だけ食べてるんだけどこれで星が赤くなるんだよね…

https://i.imgur.com/ZbYjht3.png

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-c8Yz [49.105.74.183]):2023/06/18(日) 01:04:42.40 ID:1dpeoOiwd.net
食い過ぎw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-USkx [112.69.156.237]):2023/06/18(日) 01:28:54.23 ID:YTpFktbz0.net
>>615
試しに明治おいしい牛乳を入れたら過剰にならないから「牛乳」と「乳飲料」の違いなんじゃないか?
気になるならコース変えれば?

ちなみに、ハートにミルクは乳飲料で牛乳は水や添加物の混合禁止物、低脂肪乳や濃厚系は加工乳

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-SC60 [133.106.56.129]):2023/06/18(日) 01:39:14.73 ID:NodM60SJM.net
>>617ありがとうダイエット基本コースは変えないよハートにミルクのリストラを考えてみるね適当に栄養入れてくれてるからいいじゃん♪って買わないようにするわ低脂肪乳いいの見てみる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-M9Mg [133.106.140.11]):2023/06/18(日) 05:50:38.62 ID:q76Dw3ecM.net
朝食だけやたら多いな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-RGXu [180.199.151.143]):2023/06/18(日) 09:34:24.84 ID:sZ1SForo0.net
フルグラは1人前までに抑えたほうがいいんじゃ?
おいらは普通にご飯食べて栄養足りん時に20gおやつとして食べるよ

手づくりのおからスコーンうまっ
蒸しパンもいいけど焼いて歯ごたえあるほうが満足感あるね
保存料や添加物もゼロだしw
オートミールクッキーも美味しい
しかし手づくりは体調悪い時に誰も作ってくれないんだよな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-3x+n [126.78.56.63]):2023/06/18(日) 10:07:05.46 ID:zsw3+UGe0.net
おからパウダーはお好み焼きにしてもおいしくて好き

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-FB6c [49.96.229.196]):2023/06/18(日) 11:37:17.21 ID:EZqB1NQ5d.net
フルグラ太る~とかいうタイプだな。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df93-1vX7 [106.72.179.64]):2023/06/18(日) 11:38:50.20 ID:sHjQAlJK0.net
フルグラとかシリアルの類って今まで食べたことないんだけどお腹いっぱいになる?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-4kri [106.133.111.140]):2023/06/18(日) 11:43:39.99 ID:vLhdWXBDa.net
>>623
砂糖と油使ってるお菓子みたいなもんだから、食べたこと無いならそのまま食べ無いほうがいいよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-SC60 [133.106.62.37]):2023/06/18(日) 12:32:35.51 ID:KDy54KDUM.net
オールブランとかのほうがいいのかな~と思いつつフルグラ食べてるわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-d3zu [223.133.130.234]):2023/06/18(日) 14:16:46.25 ID:pNkE8Ckr0.net
ニッケルアレルギーでココナッツ(ニッケル多い)で痒くなる時ある自分はフルグラよりごろグラ派

ごろグラの糖質オフ+プロテイン強化のシリーズは優秀だと思う
たんぱく質多いとやっぱ満足感上がる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-FB6c [49.96.229.80]):2023/06/18(日) 14:49:51.84 ID:YBeEh3O+d.net
シリアルの難点は脂質だろ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-UrZ3 [106.129.154.106]):2023/06/18(日) 14:58:55.16 ID:SapJSoy8a.net
チョコワはO型だからゼロカロリー

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe4-FZBR [14.132.93.3]):2023/06/18(日) 15:32:19.40 ID:lgYa6Kje0.net
オールブランなら甘いやつでも脂質は低い
でもいくら食べても腹膨れない
意味が分からないよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-3x+n [126.78.56.63]):2023/06/18(日) 17:47:24.20 ID:zsw3+UGe0.net
オールブランのチョコフレークはお腹にたまるから好き
半分の30gと低脂肪乳で満足感ある

ごろグラは、袋の底の方に残ったカスが食感悪くて買わなくなったな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-UiTx [49.129.190.190]):2023/06/18(日) 18:15:03.48 ID:XlB3RalH0.net
普段の食事で脂質足りないって言われたからグラノーラ取り入れたけど
油を計算して取れる人ならオリーブオイルとかのほうがいいと思う
グラノーラ入りの牛乳飲んだ一口目がめちゃくちゃ油の匂いでびっくりしたもん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-uVx4 [222.6.66.128]):2023/06/18(日) 18:20:29.88 ID:ZmzF6CvY0.net
砂糖入れた牛乳苦手だからコーンフレークとかグラノーラ苦手で食えない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-M9Mg [133.106.179.18]):2023/06/18(日) 18:22:36.10 ID:9h/GhGjuM.net
ずっとオールブランだったが値上げするのでカントリーファームに切り替えるわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-n8mP [49.105.72.200]):2023/06/18(日) 18:24:25.84 ID:AFGbrE8Ed.net
>>632
ヨーグルトで食えば?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-disq [126.233.243.124]):2023/06/18(日) 18:25:09.84 ID:z8WT/ZN6p.net
>>632
フルグラそのまま食べてる
別に牛乳必須でもないし

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-4kri [106.133.108.197]):2023/06/18(日) 18:29:48.00 ID:v8OzxuLma.net
脂質摂るならくるみオススメ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df93-KNVK [106.72.198.224]):2023/06/18(日) 18:36:52.21 ID:Ks8r+5xX0.net
せっかくのカリカリを液体につけてしなしなにしてしまうのが嫌で
甘くないオールブランや玄米フレークそのまま食べてた時期もあるけど
パサついてしんどかったな
今は水切りヨーグルト+ごろグラで食べてる
ごろグラは甘いからそのままでも結構いける

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-M9Mg [133.106.179.32]):2023/06/18(日) 19:43:43.85 ID:FhTEJq2kM.net
今日は4000㌔カロリー消化して2400㌔カロリー摂取。頑張った。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-Plq2 [221.245.196.234]):2023/06/18(日) 19:50:01.91 ID:ZlZRjKNM0.net
カタボリックやん

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-5v2T [153.238.76.130]):2023/06/18(日) 20:42:14.07 ID:3Nlh4QdV0.net
ヨーグルトとフルグラの組み合わせが超絶苦手、喉を通らない
調整豆乳より何故か若干カロリーが低い特濃調整豆乳で食べてる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-qZMU [217.178.9.18]):2023/06/18(日) 23:33:50.03 ID:/uCrUpTG0.net
甘いもの食べたい時はオートミールクランチそのまま食べてる
脂質低くて美味しい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-ooIA [125.198.8.49]):2023/06/19(月) 00:48:08.06 ID:BKZJPjWS0.net
食事バランスチェックの星って、どういう基準なの?

副菜 星8つ半でも適正
主菜 星5つで過剰
乳製品 星4つで過剰

毎日こんな感じ。
いつも食べているのは、
胸肉、キャベツ、大根、すっきりCa鉄など。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7b-MmA+ [27.86.168.51]):2023/06/19(月) 06:54:39.51 ID:i0CUmfFY0.net
あんまり主菜副菜とかのバランスは見ないな
カロリーとPFCバランスメインで見て他の栄養素参考にくらいだわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-UiTx [49.129.190.190]):2023/06/19(月) 06:57:16.35 ID:y6h12Law0.net
判定ガイドのヘルプがあったはず
自分はタンパク質気をつけると主菜が過剰になるな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-c8Yz [49.105.98.169]):2023/06/19(月) 09:18:06.52 ID:LScjDl16d.net
チートデイやったら翌日3kg増えた
流石にやりすぎた

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-1vX7 [106.180.8.166]):2023/06/19(月) 09:26:22.42 ID:+WTDSRv9a.net
なに食べたの?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-c8Yz [1.73.145.88]):2023/06/19(月) 09:40:41.38 ID:3qsxEH1Id.net
>>646
こんな感じ
もっと食べたかもしれない

鶏唐揚げ
カラマリフリット
トリュフ塩のフレンチフライ
マルゲリータピザ
うにのバター醤油パスタ
イカ墨のリゾット
ムール貝のしろよワイン蒸し
金目鯛のアクアパッツァ
スキレットパン・プディング~キャラメリゼ~(チョコジェラートのせ)
ブロッコリーのガーリックソテー
たっぷりえびのパエリア
イカ墨のリゾット
ざるそば
カツカレー
スパーリングワイン
ビール
白ワイン
赤ワイン

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM8f-CcNP [219.100.180.165 [上級国民]]):2023/06/19(月) 09:40:50.05 ID:/R+4NtXqM.net
>>645
胃の内容量とうんこと水分や
その3キロのうち脂肪として残るのは1キロ以下やぞ
余裕でリカバリー出来る

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3c-gP7+ [153.246.230.179]):2023/06/19(月) 10:14:24.75 ID:J+4ZvDip0.net
こういうレスみると希望もてていい↑
もちろん楽観し過ぎないけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-USkx [112.69.156.237]):2023/06/19(月) 10:25:48.91 ID:ESjjrT270.net
>>647
脂ばっかりやん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-OHgd [133.106.144.157 [上級国民]]):2023/06/19(月) 10:33:59.73 ID:uXbsApEeM.net
>>645
メリハリつけて1日だけ今日はそういう日って感じでやったんならいくら食べてもOKでしょう
全部吸収しきれるわけじゃないんだから

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-1e2k [106.130.203.51]):2023/06/19(月) 10:44:40.37 ID:P9wvHWDwa.net
普段脂質制限してるけど、先週から糖質制限に切り替え。
あすけんの点数はかなり下がったが、体重体脂肪率共に過去最低値に。
カロリーは遵守、運動は普段からやってたからだと思う。
糖質制限は短期間で辞めるけど、グラフに出ると嬉しいものだね。
これが励みになる。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-qZMU [217.178.9.18]):2023/06/19(月) 11:01:18.24 ID:ysBlNP+90.net
かしわ堂のカルシウムせんほんのり甘くて美味しい
カルシウムがあと少し足りないけどハマダコンフェクト食べるほどじゃないとか脂質気になる人におすすめ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-RGXu [180.199.151.143]):2023/06/19(月) 11:30:16.86 ID:DNEFKYzR0.net
塩分多いと浮腫んですぐ翌日には体重増えるよね
出汁の効いたヘルシーそうな根菜類の煮物、おからの煮物でも増えるw
炭水化物は2日後に増える感じ
油もの単品では増えない時もあるけど抜けるのにも時間かかってる感じ
自分の感想だけど

塩分+炭水化物+油ものは長引くよねー
結婚式でもあったの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-eAn4 [49.106.206.110]):2023/06/19(月) 11:48:37.91 ID:LnVdLdHPd.net
>>653
ビタミンDはないのが残念

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-WRz0 [49.239.67.64]):2023/06/19(月) 12:40:00.79 ID:lz1bmCXUM.net
イカ墨2回食べてて草
ブッフェ式?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0f-FB6c [114.179.84.143]):2023/06/19(月) 13:32:02.73 ID:m1kXrCDD0.net
昼飯をコンビニで買って、まずミニとろろそば食べたら、残ったおにぎりはまぁいいかなという感じになった。
こういうときって無理して食べなくていいのか?

一日のカロリー的には不足しそうなんだが。
夕方には何か食べたくなる予感はある。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f80-ot0y [133.32.129.128 [上級国民]]):2023/06/19(月) 13:36:21.41 ID:jBo7JGjK0.net
死にゃあしねえよ
食べんな
マイナス貯金しとけ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-uVx4 [126.167.7.2]):2023/06/19(月) 13:51:12.59 ID:3vuNy9Zbp.net
おやつ食べようぜおやつ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-O6Zj [49.98.139.213]):2023/06/19(月) 14:31:26.25 ID:LkdJArf9d.net
ボディメイクコースでタンパク質不足しがちだったから敬遠していたプロテイン摂取始めたらPFCバランスの管理がすごく楽になった
シェイカー持ち歩くと少し嵩張るけどコスパも最強だししばらく続ける

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-O6Zj [49.98.139.213]):2023/06/19(月) 14:34:19.29 ID:LkdJArf9d.net
>>657
具材にもよるけど冷凍保存しとけば?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-1e2k [106.146.6.71]):2023/06/19(月) 15:18:39.31 ID:u5JPQP3ua.net
ポテチ食べたい欲で久々にテラフーズの焼きじゃがを一袋むさぼり食った
脂質を気にして普通のポテチを何日かに分けて食べるよりは満足感あったけど
そもそも隙あらば一気食いしたいというデブ脳を治さないとあかんと改めて思ったわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe4-FZBR [14.132.93.3]):2023/06/19(月) 15:23:58.82 ID:47AJfM+V0.net
ここ1ヶ月ずっと食い過ぎてる
目標摂取カロリーを300〜500kcalオーバー
運動ゼロ
ころころウサギうんちから健康バナナうんちになった
寝つきが良くなった気がする
体重が増える前にダイエットに戻らないとなぁ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-UrZ3 [1.75.245.91]):2023/06/19(月) 15:29:06.82 ID:/R8RQRpRd.net
>>663
私は好きなように食べてるよりカロリー適正内でPFCバランス良い時の方が便の状態よくなるわ
うさぎみたいなのは脂質と食物繊維と水分が足りないとか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-UrZ3 [1.75.245.91]):2023/06/19(月) 15:29:06.82 ID:/R8RQRpRd.net
>>663
私は好きなように食べてるよりカロリー適正内でPFCバランス良い時の方が便の状態よくなるわ
うさぎみたいなのは脂質と食物繊維と水分が足りないとか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe4-FZBR [14.132.93.3]):2023/06/19(月) 15:36:09.37 ID:47AJfM+V0.net
>>665
脂質はいつも上限かオーバー気味
食物繊維は30g弱
水はコントレックス1Lは飲んでるかな
今日は脂質30gで本来ならば足りないくらいだったけどオヤツにエンガディナー食ったら適正になった
なんやろね
寝不足で腸が動いてないのかな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe4-FZBR [14.132.93.3]):2023/06/19(月) 15:39:34.01 ID:47AJfM+V0.net
月に2kg痩せる設定だと目標摂取カロリーは1600kcalくらいだけど本来ならば2000kcal程度がちょうどいいんだろうね
でもまだ5kg痩せないといけないからな頑張らな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-4kri [106.133.139.235]):2023/06/19(月) 15:41:53.18 ID:K+V/47qGa.net
便がコロコロになるのは、長く腸に留まってるために水分が過剰に吸収されるから
長く留まる理由は色々あって、食物繊維不足とか落下腸とかねじれ腸で詰まってたりとか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-5v2T [153.238.76.130]):2023/06/19(月) 16:34:47.13 ID:tLcMZFq60.net
どんなに頑張っても82点以上行かない
100点とかどんなメニューなの

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdf-uVx4 [153.137.238.67]):2023/06/19(月) 16:37:11.67 ID:0FZGdOHb0.net
消費カロリーとかも加点に関係あるぞ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-ph+j [157.65.114.21]):2023/06/19(月) 16:46:19.83 ID:AKeqHPJY0.net
>>669
グラフを全部適正値に入れる
運動量をクリアする
野菜を350g以上食べる
これで100点
けっこうとれるよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0f-FB6c [114.179.84.143]):2023/06/19(月) 16:50:06.46 ID:m1kXrCDD0.net
>>661
辛子明太子。
賞味期限はあすの朝7時。
冷蔵庫に入れて、明日の昼に食べるわ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:53:07.47 .net
そもそも、点数なんて
ラーメン二郎1食でカロリー範囲内なら80点行くんだが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-1e2k [106.130.139.118]):2023/06/19(月) 17:16:55.58 ID:vmcNE9+ba.net
>>669
簡単に取れるよ。
カロリー、PFC、運動、野菜が適正値で100点になる。
塩分とかビタミンは点数と関係か無い。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-gA/S [113.154.79.109]):2023/06/19(月) 17:18:35.53 ID:KpvZLsHo0.net
>>669
ほぼ毎日100点だけど、あんまり難しくないよ
コースや年齢性別とかによるのかもだけど
ゆる糖質はそんなに厳しくない気する
PFCを適量内にして、おやつやめて副菜の量増やして食物繊維とるようにして運動するって感じかな
私の場合8000歩いけばクリア
100点とってもあんまり痩せないけどね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f01-1e2k [211.135.230.127]):2023/06/19(月) 17:49:00.94 ID:sbJM+75W0.net
二郎なんて1食で1日分の適正カロリー超えるやろ、と思ったら
あすけん上は世間一般に言われてるよりかなりカロリー低く設定されてるのね
小でも軽く1500は超えてると思ってた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-C6j3 [153.139.198.13]):2023/06/19(月) 17:56:45.07 ID:D8DhVPc90.net
ほぼ炭水化物だけで400-500キロカロリーくらい稼ぎたいけど、血糖値上昇がこわい
こういう時どうしてる?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-uVx4 [222.6.66.128]):2023/06/19(月) 18:01:41.16 ID:Gfo9acCa0.net
スーパーにある100円くらいの小さい羊羹分けて食えば?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe4-FZBR [14.132.93.3]):2023/06/19(月) 18:07:38.43 ID:47AJfM+V0.net
>>677
おかずと一緒に冷や飯を食う
食ったらすぐ動く
これじゃあかんかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-UiTx [49.105.75.86]):2023/06/19(月) 18:24:34.10 ID:WDucyaYHd.net
>>669
常備菜とサプリ頼みで80〜100点取ってた時よりも45〜60点で
カロリーを抑えてる方が体重は落ちたよ
そこまで気にしすぎない方がいい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-5v2T [153.238.76.130]):2023/06/19(月) 18:29:12.88 ID:tLcMZFq60.net
なるほどー
皆さんのお話を参考にやってみます
>>680
体重は現在BMI18.5以下だから目標とかないしそもそもこれ以上低く設定出来ない
健康的に維持するだけでいいんだよね
無課金ユーザーだからPFCは出ないし
それは課金すればいいだけの話かw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-C6j3 [153.139.198.13]):2023/06/19(月) 18:35:49.55 ID:D8DhVPc90.net
>>679
冷や飯で血糖値上昇そこそこおさえられるんだね
しらなかった
今度から試してみよう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-USkx [112.69.156.237]):2023/06/19(月) 18:44:05.66 ID:ESjjrT270.net
>>682
冷や飯でも血糖値は普通に上がるぞ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-C6j3 [153.139.198.13]):2023/06/19(月) 18:53:48.61 ID:D8DhVPc90.net
ググっても冷ご飯と普通ご飯の血糖値変化の比較のグラフほとんどでてこなかったから
実はあんまり効果ないのかも?
炭水化物食べる前におかず食べるのがやっぱり最強だね
おかずのかわりにホエイプロテインでも効果あるらしいから自分はホエイプロテインでやってる

ちなみに冷や飯と普通ご飯の血糖値変化比較はこれが出てきたけどあんまり差がない
https://kenkouturedure.net/archives/463

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-eAn4 [49.106.206.110]):2023/06/19(月) 18:56:09.57 ID:LnVdLdHPd.net
>>681
課金してみ、ビタミンDとれてなさすぎてビビるぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-disq [126.94.183.159]):2023/06/19(月) 19:00:09.13 ID:+g6xk0Hj0.net
レジスタンドスターチ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-CcNP [14.10.80.64 [上級国民]]):2023/06/19(月) 19:07:22.69 ID:Bxr1IhWw0.net
俺もう野菜食べるの辞めて2500円ぐらいのちゃんとしたマルチビタミン&ミネラル飲んでるわ
少しでも腹を満たすために野菜食うのは全然有りだと思うけどほとんど水分だしすぐ腹減るし栄養素目的で食べるにしても金がかかり過ぎる
サプリ飲んだ方が確実だわ
そのせいで俺はもう100点は取れなくなった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-USkx [112.69.156.237]):2023/06/19(月) 19:08:58.95 ID:ESjjrT270.net
>>684
でんぷんにはαでんぷんとβでんぷんの2種類があって消化されないのはβの方だけど冷や飯にしても僅かしか増えないから熱々よりは少しマシな程度で普通に血糖値は上がる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-C6j3 [153.139.198.13]):2023/06/19(月) 19:12:16.30 ID:D8DhVPc90.net
こんなのもでてきた。血糖値上昇には効果ない可能性が高いね冷ご飯。食物繊維のかわりにはなるのかもしれないけど。

レジスタントスターチ【意味ない!?】冷やご飯を食べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=bYC0lts6Th4

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe4-FZBR [14.132.93.3]):2023/06/19(月) 19:15:01.94 ID:47AJfM+V0.net
>>684
冷や飯で食うならもち麦ご飯がいいよ
美味すぎて食い過ぎちゃうのが難点だけど一食250gまでになんとか抑える努力してる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-Axrn [133.106.54.5]):2023/06/19(月) 19:15:26.89 ID:qO/K5cFkM.net
マルチビタミン・マルチミネラルはDHCにしてるその辺で買えるし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f80-ot0y [133.32.129.128 [上級国民]]):2023/06/19(月) 19:44:48.94 ID:jBo7JGjK0.net
マルチビタミンは日本のはゴミだぞ
サプリ大国アメリカの周回遅れ


iHerbで買えるツーパーデイ一択

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-Plq2 [221.245.196.234]):2023/06/19(月) 19:51:27.34 ID:NRaAUBOq0.net
>>677
バルクアップ中の流動食としてマルトデキストリン飲んでるよ
ちなみに羊羹は脂質ほぼないけど砂糖が脂肪になりやすいから非常時だけにした方がいいかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-CcNP [14.10.80.64 [上級国民]]):2023/06/19(月) 20:07:05.57 ID:Bxr1IhWw0.net
>>692
俺もそう思う
薬局で売ってる1000円以下のマルチビタミンとか飲むだけ無駄
俺はVITAS飲んでるわ
ツーパーデイってやつは初耳だから調べてみる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-C6j3 [153.139.198.13]):2023/06/19(月) 20:09:24.64 ID:D8DhVPc90.net
ネイチャーメイドはあかんのか?原産国アメリカって書いてるけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-CcNP [14.10.80.64 [上級国民]]):2023/06/19(月) 20:13:35.00 ID:Bxr1IhWw0.net
>>695
ネイチャーメイドのマルチビタミンって1日1粒タイプじゃなかった?
出来れば複数回に分けて飲むタイプがいいよ
1回で1日分摂取出来ても吸収しきれなかったビタミンは尿として排出されるからね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-n8mP [106.133.52.26]):2023/06/19(月) 20:13:46.25 ID:ehs/ueUja.net
あまり魚臭くないちくわのメーカーってありますか?
セブンイレブンが美味しかった記憶あって久々に食べてみたら魚の生臭い感じで苦手だった
とりあえずこれからファミマとローソンでちくわ買って食べてみる
魚でできてるから仕方ないのは分かってるんだけど少しでも美味しいやつがあればと

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df93-1vX7 [106.72.179.64]):2023/06/19(月) 20:25:03.47 ID:aAu3ATxf0.net
プライベートブランドって下請けがコロコロ変わる事多いから、セブンやローソンっていう括りで見るよりも裏面に書いてある製造会社で判別した方がいい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-M9Mg [133.106.134.105]):2023/06/19(月) 21:13:43.08 ID:rrGQxv77M.net
ビタミンDなんて毎日魚100g食えば余裕やろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-aNfm [60.74.136.102]):2023/06/19(月) 22:27:06.37 ID:vFl1StsI0.net
あいつの言う事聞いて毎日2200kcal摂ってたら 
75kgのhyperデヴのままで全然痩せないから 
今後、無視してやるわコラ
後7kgも痩せにゃならんのに時間ないし
低得点も全く気にしてない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-C6j3 [153.139.198.13]):2023/06/19(月) 22:34:53.02 ID:D8DhVPc90.net
自分は、摂取カロリーは目標から300キロカロリー減らして、運動消費は目標より150キロカロリー多く消費してる。
それでも月4キロくらいのペースでしかやせない。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8b-n8mP [123.218.180.58]):2023/06/19(月) 22:37:57.52 ID:bwU22CrJ0.net
>>701
月4はやりすぎレベルだし4キロしかなどと言われましても…

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-CcNP [14.10.80.64 [上級国民]]):2023/06/19(月) 22:56:00.36 ID:Bxr1IhWw0.net
未来のおばはんさぁ...
俺の摂取カロリーの適正値2002kcal~2402kcalって書いてるけど400kcalも幅あるわけないよね?
これ信用して毎日2402kcal摂取したら痩せるんか?
痩せねぇよな?
2400kcalってこれメンテナンスカロリーだろがよ
分かりにくい書き方するんじゃねぇよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8b-UrZ3 [24.41.118.70]):2023/06/19(月) 23:21:10.31 ID:1W8QFcSD0.net
メンテナンスカロリー意識するなら目標体重のメンテナンスカロリーで日々暮らすのが達成後も生活変えなくて一番いいよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-UiTx [49.129.190.190]):2023/06/19(月) 23:21:30.01 ID:y6h12Law0.net
運動ゼロから目標値までの差が400くらいあるからその幅では?

筋肉とか知らん・栄養はサプリ・とにかく体重という数値を減らしたいってんなら
毎日摂取カロリー下限からマイナス300、有酸素運動400↑こなせば
十日くらいで1キロ=月に3キロくらい減る計算になるね
下限からマイナス700、有酸素運動400↑なら一週間
1度目の停滞期まではそれでストンと落ちるよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-Tk8q [101.140.209.244]):2023/06/20(火) 03:01:48.90 ID:f5UwMhXh0.net
>>689
冷やご飯で血糖値上がるか上がらないかは人によるが正解
糖尿病系コミュニティで血糖値測りながら実験してたりするけど冷やご飯でご飯でも変わらん人と下がる人両方いる

ちなみに食物繊維とかベジファーストが効くか効かないかと人による差がかなり大きくて全然効かなかったりむしろ逆に血糖値上がるなんて人もいたりする

確実に食後の血糖値上昇抑えるのはゆっくりゆっくり時間かけて食べるか食後すぐに軽い運動するか

筋トレレベルのきつい運動だと気持ち悪くなるし逆にアドレナリン出て血糖値上がったりもするのであくまで軽い運動で

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-u4H5 [106.132.228.26 [上級国民]]):2023/06/20(火) 04:33:36.77 ID:G1geKUt+a.net
ログイン失敗する
久々にログイン画面とか見たわ…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe4-6Vmz [119.239.238.132]):2023/06/20(火) 07:34:18.81 ID:bNRImMp10.net
ベジファーストも本当は30分くらい前に食べないとほとんど意味無いとかなんとか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe4-6Vmz [119.239.238.132]):2023/06/20(火) 07:34:44.97 ID:bNRImMp10.net
野菜ね、抜けてた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-C6j3 [153.139.198.13]):2023/06/20(火) 09:18:08.32 ID:jqt3ZhLK0.net
>>708
ググったら10分前とか15分前でもグラフでいい感じに減ってたけど30分前のグラフは見たことない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe4-FZBR [14.132.93.3]):2023/06/20(火) 10:09:32.24 ID:ISS8O92x0.net
>>710
糖尿病?
自分の身体で試すしかないよ
自分は糖尿じゃないけど興味本位でフリースタイルリブレつけてた期間ある
血糖値に興味あるなら一度試してみたらどうですか
同じ物を食べても日によって違いますよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe4-FZBR [14.132.93.3]):2023/06/20(火) 10:14:16.92 ID:ISS8O92x0.net
ちなみに自分は冷や飯だと上がらない派
今日も飯が美味い

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd9f-c8Yz [49.109.5.102]):2023/06/20(火) 10:38:48.02 ID:OLlU1cg5d.net
糖尿病じゃなくても血糖値は重要
血糖値上げないように食事すれば脂肪になりにくいからね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-RGXu [180.199.151.143]):2023/06/20(火) 11:28:47.47 ID:LFmEFMHl0.net
糖尿病の予防に先ベジがいいんだよね
日本人は体質的に糖尿になりやすいんだって

テレビの実験では食後の野菜 追いベジでも無いよりは良い効果があったはず
朝ベジっとけば昼に最悪ベジなしでも セカンドミール効果があったはず
何年も前の記憶だけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-n8mP [106.146.21.110]):2023/06/20(火) 11:58:52.80 ID:+J5TBh1Ra.net
ベジファーストでも30分は開けたいね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-n8mP [106.133.51.176]):2023/06/20(火) 12:57:42.60 ID:pjMfDPYha.net
社会人はそんなに昼飯の時間取れないよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-C6j3 [153.139.198.13]):2023/06/20(火) 13:06:50.94 ID:jqt3ZhLK0.net
全部効果あるらしい

15分前ホエイプロテイン
https://www.youtube.com/watch?v=DmEYdRj8Fv8
15分前ナッツ
https://www.youtube.com/watch?v=FHmbLw7sCH4
15分前野菜
https://www.youtube.com/watch?v=GxfHOaDvQnY
10分前タンパク質と野菜→炭水化物
https://dm-net.co.jp/calendar/2017/027456.php

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-1S26 [14.9.193.96]):2023/06/20(火) 14:05:30.25 ID:q9ivYOR+0.net
>>715
ばかみたいwww

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-MMmo [121.101.107.9]):2023/06/20(火) 19:46:04.72 ID:GvH02ZJP0.net
糖尿ならグルコシダーゼ阻害薬を処方して貰えば良いじゃん

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-4kri [123.0.91.195]):2023/06/20(火) 20:47:18.45 ID:tLg29cqp0.net
未来が1日1.2ℓは水飲めって言ってきたけど水いっぱい飲んだらどう痩せやすくなるの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-C6j3 [153.139.198.13]):2023/06/20(火) 21:08:55.80 ID:jqt3ZhLK0.net
未来が言ってるのはやせるからじゃなくて健康にいいからでしょ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f01-1e2k [211.135.230.127]):2023/06/20(火) 21:24:07.25 ID:PO1bRCGU0.net
脂肪を分解するのに水がいるからでしょ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-n8mP [126.15.20.227]):2023/06/20(火) 21:26:13.22 ID:8F7ukMjM0.net
寄り道せず食べ物買わずに帰って来た
えらい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-n8mP [126.15.20.227]):2023/06/20(火) 22:24:12.59 ID:8F7ukMjM0.net
昨日のちくわの件だけど1番美味しかったのはローソン
ただ1番高い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-YIuV [111.217.62.68]):2023/06/20(火) 23:28:38.03 ID:8Oi/mKtL0.net
今日92点を取った。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-nj4W [106.128.111.1]):2023/06/20(火) 23:56:35.48 ID:QM+AgUafa.net
>>723
えらい!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-4kri [106.146.70.125]):2023/06/21(水) 09:15:01.51 ID:618OsEPGa.net
>>717
15分前にゆで卵一個食べるだけでも十分効果あるみたいだね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-Tk8q [101.140.209.244]):2023/06/21(水) 09:38:10.46 ID:l+ZQhnNH0.net
>>717
こういうの本当に人によるし日によっても違ったりもするからいろんな人で何度か繰り返せばいい感じのデータがいつかは取れるんだよな
自分で実際どうかは血糖値測りながら試してみないとわからない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfac-9SoU [122.221.56.179]):2023/06/21(水) 20:10:22.46 ID:tIUUSEHO0.net
腹が減りすぎて食事にカロリー全振りせざるを得ないからお菓子が全く減らない!
巷では大好きなバナナとレモン祭りなのに

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-MMmo [121.101.107.9]):2023/06/21(水) 20:27:51.89 ID:G05wAbS+0.net
甘ーいスイカ食べてる
おいしいよ😋

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-5v2T [153.238.76.130]):2023/06/21(水) 20:41:01.05 ID:jP7Ja/Ge0.net
>>725
今日わたしも92点を取りました
体重を増やす逆ダイエットなんですけど調整がとても難しい
塩分がはみ出ないカロリーの取り方が知りたい
あとたんぱく質の数値を普通にとって主食が過剰とか訳わからん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd9f-DK3Q [49.109.2.60]):2023/06/21(水) 21:07:37.93 ID:llM5USLFd.net
10年前のタニタの体重計だと誤差もかなりあるんかなー
グラフが乱高下して不安になる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-M9Mg [133.106.130.122]):2023/06/21(水) 21:21:29.35 ID:kvPjoChpM.net
100点以外のとり方を知りたい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-1e2k [106.146.46.223]):2023/06/21(水) 21:30:57.94 ID:Zuf1IuGJa.net
>>732
いちおう各社体組成計の耐用年数は5年程度と言ってるけど買い替え需要喚起のためで
ペットボトルとか米袋とか身近なものの重さを計ってズレてないなら
個人のダイエットに使用する分には心配いらないと思う
別の機器で測ってる他人と体組成を比較するとなると体組成計の内部の計算式が年々変わってるのでまた別の話だけど

規則正しい生活して寝起きにトイレ行ってすぐに測ったとしても
人間の体重の1~3%は自然に上下するものだけど誤差と感じてるのはどれくらいなの?
体脂肪率に関しては体内と電極に接してる部分の水分量に左右されるから乱高下してあたりまえよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-n8mP [106.133.88.187]):2023/06/21(水) 21:33:00.96 ID:iEXaHm9za.net
今日も寄り道しない
真っ直ぐ帰るんだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd9f-DK3Q [49.109.2.208]):2023/06/21(水) 22:04:42.14 ID:rFytwX8td.net
>>734
詳しくありがとー

毎朝計測してるんだけど
76kg 74kg 75.7kg 74kg みたいな調子

長期間のグラフで見れば減ってるからあんまり気にしない事にするね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-ph+j [157.65.114.21]):2023/06/21(水) 22:28:32.32 ID:28VwHS8t0.net
>>731
今持っている調味料を全部捨てて減塩の塩とか減塩醤油に全部替える
それで自炊する
カリウムが大丈夫ならそれが一番早い

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-ph+j [157.65.114.21]):2023/06/21(水) 22:29:34.21 ID:28VwHS8t0.net
今は高血圧ように、減塩ポン酢、減塩コンソメ、減塩ほんだし、何でも減塩がある
探してみ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-UiTx [49.129.190.190]):2023/06/21(水) 22:44:18.12 ID:4TZcOt0j0.net
>>731
逆ダイエットで塩分減らすとなると油かな
オリーブオイル大さじ1で100キロカロリーくらいは取れるから
バルサミコと合わせてパンにつけて食べればいいよ
お味噌汁に少しだけ垂らすのもおすすめ
一気に取りすぎるとお腹にくることもあるから気をつけてね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-5v2T [153.238.76.130]):2023/06/22(木) 09:52:39.74 ID:POuxXBXO0.net
>>737
>>738
ありがとう
減塩の調味料を買ってくるわ
>>739
オリーブオイルね
大さじ1位は摂取してみる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-S20A [153.250.38.153]):2023/06/22(木) 10:40:55.74 ID:83NHhZ0CM.net
https://i.imgur.com/YFHEf0R.png
丼めし食って走り込み
日本人はこれですよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f80-ot0y [133.32.129.128 [上級国民]]):2023/06/22(木) 10:51:16.29 ID:WFo+v0Pp0.net
それデブだから痩せてるだけであって、
やがて平均体重に近付くにつれ停滞するよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-n8mP [106.146.8.238]):2023/06/22(木) 11:22:08.74 ID:l3nJcFR+a.net
>>733
刃牙の敗北を知りたいみたいな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM8f-CcNP [219.100.181.212 [上級国民]]):2023/06/22(木) 11:50:58.55 ID:5vozIwZXM.net
あすけんの体重グラフに年間表示あるのか?
俺のは半年までしか表示されないが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-uVx4 [222.6.66.128]):2023/06/22(木) 12:11:09.83 ID:6XE6WsZO0.net
ないねー
ちゃんと記録してるなら連携してるヘルスケア系のアプリで見るしかないね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-OHgd [133.106.154.80 [上級国民]]):2023/06/22(木) 12:12:41.18 ID:DgN+GPEAM.net
>>744
アプリじゃなくてブラウザで見れば1年選べるよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-4kri [106.146.115.168]):2023/06/22(木) 12:53:34.47 ID:lBfZnAmqa.net
>>746
知らなかったわ、ありがとう

結構締まった体になったと思ってるけど、1年のグラフ見たら去年6月から5kgしか減ってなかったw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-c8Yz [1.73.142.129]):2023/06/22(木) 12:55:41.66 ID:j830fgtjd.net
おっぱい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-iIiP [119.243.60.64]):2023/06/22(木) 16:27:07.74 ID:pPD4TuOg0.net
ブラウザだと2年前まで遡れるね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-C6j3 [153.139.198.13]):2023/06/22(木) 22:22:48.42 ID:bBdYBOD20.net
野菜いっさい食べてなかったけど、明日から野菜食うわ
ビタミンAと食物繊維が全然足りないから人参導入することにした
スライサーで千切りにしてレンジでチンするだけであとは油とか塩とかかければ食えるらしい

スライサーをどこで買うかが問題だな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-3x+n [126.78.56.63]):2023/06/23(金) 00:22:49.93 ID:di96trlI0.net
レンチン鍋おすすめ
適当に野菜切って一食分ずつ冷凍しておけば手間なしよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe4-6Vmz [119.239.238.132]):2023/06/23(金) 05:12:13.42 ID:lQYS2Qxo0.net
>>744
アプリでもみんなの日記→自分→体重グラフだと1年まで見られるよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-n8mP [106.133.58.137]):2023/06/23(金) 08:26:45.64 ID:F3G/9xF2a.net
20年前くらいにみた古のにがりダイエットを今日Twitterで見かけて驚いた

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-UrZ3 [61.194.157.81]):2023/06/23(金) 08:32:14.93 ID:goyTd6GU0.net
>>753
昔やってたわw
アレって取りすぎると下痢になって大腸での栄養の吸収が悪くなるから、ダメな方向で結果ダイエットになるって感じかね…
今なら絶対やらんわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-MMmo [121.101.107.9]):2023/06/23(金) 10:25:51.04 ID:Hb0I+OcY0.net
酒飲んだらみらいさんが頭を抱えて青ざめてる画像出てきたけど
やばいな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-1Nb3 [217.178.9.18]):2023/06/23(金) 10:34:19.15 ID:4DUNdtQb0.net
おやつカンパニーのおやつかんてんっていう新商品
お酒飲めないけどイカの燻製ぽくて美味しい
しょっぱい系で低脂質なら煎餅でいいけどこれは低糖質でもあるから口寂しい時にちょっと摘むのに良いかも

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-1Nb3 [217.178.9.18]):2023/06/23(金) 10:34:34.96 ID:4DUNdtQb0.net
すみませんスレ間違えた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp33-yCDE [126.255.194.169]):2023/06/23(金) 10:53:33.22 ID:nV0zIB/Tp.net
>>755
毎日飲んでるとそのうちに出なくなるよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-A3GT [106.146.55.252]):2023/06/23(金) 12:14:16.55 ID:xpRd1H2Ka.net
>>752
ありがとう!これ知らなかった。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-4oos [222.6.66.128]):2023/06/23(金) 12:18:56.25 ID:R02jauhB0.net
あの女はすぐメソメソする癖に切り替えは早いからな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM8f-CcNP [219.100.180.143 [上級国民]]):2023/06/23(金) 12:58:35.25 ID:RVRqMsokM.net
あいつホーム画面で今日は高得点でしたね!😊ってめっちゃ笑顔で言ってきたからアドバイス画面開いたら今日も摂取カロリーが不足してましたね😢とか言って泣いてくるからな
感情の起伏がジェットコースターやんけ
この女怖いわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-C6j3 [153.139.198.13]):2023/06/23(金) 13:05:29.88 ID:fAx/8s7F0.net
酒はチューハイ350mlまでなら何も言ってこないよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-C6j3 [153.139.198.13]):2023/06/23(金) 18:16:18.78 ID:fAx/8s7F0.net
晩飯で調整に野菜とかスポーツドリンクとか使って88点だしたわ
カロリーたっぷりになったから太りそう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-C6j3 [153.139.198.13]):2023/06/23(金) 18:19:27.48 ID:fAx/8s7F0.net
調整するのめんどくさいし明日からは60-79点で満足することにしよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-aNfm [60.74.136.102]):2023/06/23(金) 19:15:03.46 ID:lKqUFzIN0.net
おやっさん達がオバはんに怒られてでも
チートデーするのは半期に一度ペースですか? 
自分はチートデーと言うよりも出なくなった
ウンコ出す為に多めに食う日を設けてる感じです 
最近マジでてないのでココアを飲み始めました

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8b-hhw2 [123.218.180.58]):2023/06/23(金) 19:23:18.60 ID:fCnql2Hj0.net
>>765
医者行って便秘薬でも貰えばいいじゃん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-4oos [126.193.89.197]):2023/06/23(金) 19:23:59.96 ID:tUksvBDLp.net
>>765
うんちが出ない時相談するならここじゃなくて病院だろ!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-M9Mg [133.106.33.142]):2023/06/23(金) 20:30:51.65 ID:6fFMloZPM.net
はあ、またチーズナン食ってしまった。
しかも普段の倍カロリーとってるのにまだお腹すくし。人間の欲望は際限がないな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-z7Or [49.105.91.229]):2023/06/23(金) 20:51:36.15 ID:8qM7RlmTd.net
始めたばかりで効果あるのか微妙だけど
塩抜きした乾燥わかめをいろいろ使うようにしてる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-81wo [106.146.11.241]):2023/06/23(金) 21:13:42.07 ID:OxSp+MKUa.net
カリウムがじぇんじぇん足りませぇぇん!!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdb-Espe [220.216.105.240]):2023/06/23(金) 21:17:29.95 ID:s0ajvuFl0.net
https://img.5ch.net/ico/999991500946218.gif
っピスタチオ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-47Gg [133.106.33.139]):2023/06/23(金) 21:26:02.75 ID:6VKHJUj1M.net
ビックデータが導き出した、やせている人の朝、昼、晩の食事習慣(ウィメンズヘルス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f29305ca68f73dff1a86cca5cc66c36a3e0552b
今回は、累計800万人以上が利用するAI食事管理アプリ「あすけん」に登録された45億件の食事記録データをもとにやせている人の食事習慣を導き出し、まとめた書籍『結局、これを食べるが勝ち』よりやせている人の朝、昼、晩の食事習慣をご紹介しよう。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f80-ot0y [133.32.129.128 [上級国民]]):2023/06/23(金) 21:27:34.38 ID:tQH0VYFa0.net
>>772
そんなん量食べてねーだけだろ

はー、くだんな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-USkx [112.69.156.237]):2023/06/23(金) 21:45:28.55 ID:t1jPDPi40.net
>>772
あすけんの管理栄養士ってやっぱりアホっていうか所詮はカロリー見える化アプリなんだな内容だな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-M9Mg [133.106.33.142]):2023/06/23(金) 21:57:18.36 ID:6fFMloZPM.net
ダイエットしてるからあすけんやってるんだろw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfac-FB6c [58.13.128.95]):2023/06/23(金) 22:20:47.02 ID:l7L5ieNr0.net
おまゆう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-c8Yz [1.73.128.198]):2023/06/23(金) 23:13:10.22 ID:nbo42bgQd.net
食わなきゃ痩せる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-4oos [126.193.104.107]):2023/06/23(金) 23:42:55.63 ID:6aPd3OJop.net
それはやつれるって言うのよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-81wo [106.146.11.147]):2023/06/23(金) 23:52:16.69 ID:F34pzBjoa.net
>>771
ありがとうーでも脂質も割とあるな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe4-FwV7 [14.132.93.3]):2023/06/23(金) 23:54:51.79 ID:c/yLUX490.net
1ヶ月きっちりサボったから明日からまた頑張ろう
1ヶ月程度じゃリバウンドまではしなかったわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d93-RegG [14.10.80.64 [上級国民]]):2023/06/24(土) 01:01:54.24 ID:T6t8H2ai0.net
記事見たけど野菜ジュースで痩せるって書いてる時点で低脳過ぎるわ
痩せるわけねぇだろカス

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310c-tGhm [112.69.156.237]):2023/06/24(土) 01:09:00.82 ID:9PJM2AAO0.net
あすけん「昼食30分前に食物繊維が含まれる野菜ジュースを摂り、昼食後の血糖値の上昇を抑えよう」
現実「30分前の野菜ジュースで血糖値を上げて昼食後も血糖値が高い状態が維持される」

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-gD+i [106.73.67.192]):2023/06/24(土) 01:15:59.05 ID:5Fo7YLQq0.net
昨夜久々の飲み会でかなり食べ過ぎて腹パンになってしまった…
カロリーやべえと思って確認したら朝昼晩でトータル2400kcalで糖質も110以下
どれだけダイエット前が食べ過ぎてたのか何となく判った気がする

しかし一時的とはいえ体重も2kg近く増えたが食べ物飲み物って重量かなりあるんだな…(まあ烏龍茶も10杯近く飲んでるし)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a8b-duIh [123.218.180.58]):2023/06/24(土) 04:35:38.81 ID:oygnQa5V0.net
>>783
2400とか大した数字じゃない、俺は月2で1日5000近く食ってるけど月マイナス2キロだしな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-HmnO [1.73.129.138]):2023/06/24(土) 05:30:46.71 ID:yTdBso/od.net
野菜ジュースは血糖値上がりやすいのは常識だよなぁw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-fG5R [119.231.1.253]):2023/06/24(土) 06:27:18.10 ID:g7vlFBu60.net
野菜ジュースなんか飲むより食事15分前くらいにミートファーストの方がよっぽど効果ある

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-+mG/ [133.106.33.139]):2023/06/24(土) 06:55:11.09 ID:w9+xiAl1M.net
GI値が高い野菜ジュースや普通のジュースをGI値が低い牛乳と混ぜて飲んだら血糖値の上昇速度は緩やかになるのかな?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa80-gbj1 [133.32.129.128 [上級国民]]):2023/06/24(土) 07:07:29.12 ID:h3ne+4SJ0.net
そもそも、野菜ジュースなんて飲むことが間違い

ジュース飲んでねぇでサプリ取れ

無駄なカロリーだよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-gD+i [106.146.18.208]):2023/06/24(土) 08:05:31.13 ID:b7HHd+hya.net
>>788
ダイエット前は野菜ジュースやトマトジュース(無塩)飲んでたけど、想像以上に糖質多いの知ってからは全然飲まなくなっちゃったな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-C5sO [49.106.206.110]):2023/06/24(土) 08:18:38.80 ID:CTQXmsEzd.net
トマトジュース(無塩)もだめなの?
カリウム補充に飲んでたわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-gD+i [106.73.67.192]):2023/06/24(土) 08:24:19.66 ID:5Fo7YLQq0.net
>>790
コップ一杯(約200g)で糖質8〜9gくらいあるね
そのくらいなら大丈夫って人なら気にしなくても良いと思う

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-sA04 [133.106.39.187]):2023/06/24(土) 09:34:51.68 ID:ctyQo/c/M.net
以前、ヤフコメで見つけた書き込み


糖質にはいくつか種類があり、
大きく分けると、

1.糖が1つの単糖類(ブドウ糖、果糖など)
2.糖が2つくっついている二糖類
(しょ糖、乳糖など)
3.糖がたくさんくっついている多糖類
(でんぷんなど)

3.ごはんは「多糖類」
2.一般的に使われている砂糖は「二糖類」

3.ごはんの糖質は主にデンプン(多糖類)で、
体内で分解されるのに時間がかかるため、

『食後の血糖値の上昇が緩やか』

また米は糖質のほかに食物繊維やたんぱく質、
ビタミン、ミネラルなどを含んでおり、
これらは
『糖質の代謝を助けるなどの働きがある』

2. 一方ショ糖(砂糖)は二糖類のため、デンプンと比べて体内で吸収されやすく、

『食後の血糖値を急上昇させる』←良くない

『そのためインスリンが大量に分泌され、
さらに中性脂肪に作り替えられて肥満の原因にもなります』

との事です。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-sA04 [133.106.39.187]):2023/06/24(土) 09:40:42.51 ID:ctyQo/c/M.net
売っている飲み物で原材料に下記が入っているものが、たぶん一番血糖値が上がりやすいと思う

果糖ぶどう糖液糖
異性化糖

ただ、原材料に「デキストリン」も入っている飲み物もあって、それが血糖値の上昇速度を抑える働きをしているかもしれない
でも、実際に飲んで血糖値の上昇を測ってみないとわからないな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-HmnO [49.98.225.160]):2023/06/24(土) 09:49:04.74 ID:dSYpUxQMd.net
リブレがもっと安ければなー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310c-tGhm [112.69.156.237]):2023/06/24(土) 10:03:29.31 ID:9PJM2AAO0.net
>>792
ヤフコメを鵜呑みにする奴wwwの典型か?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM7e-RegG [219.100.180.64 [上級国民]]):2023/06/24(土) 10:39:59.98 ID:mgtKcX7WM.net
ヤフコメとか5chと同レベルやぞw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-IZXI [106.146.24.166]):2023/06/24(土) 11:53:21.44 ID:9SPIVueWa.net
今日の昼食はスープストックトーキョー
 雲南豆腐スープS
 黒酢とクレソンの肉団子入り中華スープS
 白胡麻ごはん少なめ
574kcalでPFCがだいたい適正値に整った(通常コース)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c3-2bSJ [114.177.69.7]):2023/06/24(土) 11:57:04.61 ID:Hgyaxe1v0.net
考えるのが面倒だから毎回おなじようなメニューになってる
飽きてきた

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-gLnM [222.6.66.128]):2023/06/24(土) 12:26:46.72 ID:TYvZmzpK0.net
ヤフコメはいつも医療従事者がいる病院よりすごいところなんだよなぁ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d93-RegG [14.10.80.64 [上級国民]]):2023/06/24(土) 12:26:48.35 ID:T6t8H2ai0.net
俺も数ヶ月毎日同じもん食べてるけど飽きたを通り過ぎて完全に日常になった
多分数年同じメニューで行けるわ
飽きを感じてる時点でまだまだだな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa80-gbj1 [133.32.129.128 [上級国民]]):2023/06/24(土) 12:37:01.85 ID:h3ne+4SJ0.net
毎朝ソバだけど飽きないよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-M1S0 [49.98.174.62]):2023/06/24(土) 13:38:26.64 ID:EACbMDHEd.net
夜はほぼ毎日筋肉食堂の冷食で半年近くだけど今のところ飽きないな
カロリーやPFCバランス考える面倒がなくて助かってる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 498b-gD+i [24.41.118.70]):2023/06/24(土) 13:42:54.04 ID:i9zuSRsy0.net
>>788
めちゃくちゃ同意
カロリーのある液体って体重増やしたい人が無理矢理カロリー摂るためのものだよね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee64-gLYp [111.67.113.194]):2023/06/24(土) 14:34:06.89 ID:JoPpmpfC0.net
久しぶりに食べたマカダミアナッツが美味しくて止まらなくなりそう
カロリーお化けすぎるけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM42-RegG [103.90.16.132 [上級国民]]):2023/06/24(土) 14:40:35.86 ID:0+q1FgcOM.net
マカダミアナッツチョコレートが最強や
デブ時代はお世話になったわ
尚、今はもう怖くて食べれない模様
https://i.imgur.com/n8dNh7d.jpg
https://i.imgur.com/M6qLw8D.jpg

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jM5f [106.133.86.204]):2023/06/24(土) 14:55:35.09 ID:u3V+wrSka.net
誰だか忘れたけど芸能人でも全く同じもの食べてる人がいたな
逆になにか不調があったときにすぐ分かるらしい
いつもと何か体が違うぞって

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-tGhm [153.250.20.115]):2023/06/24(土) 15:12:56.98 ID:tkOSc46HM.net
>>806
それは体や心の変化に対して意識を向けてるのであってPFC計算が面積くさくて楽したいみたいな怠惰とは正反対

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd88-7pYU [180.25.213.104]):2023/06/24(土) 15:17:57.52 ID:SbkgRtHC0.net
面積…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM42-RegG [103.90.16.132 [上級国民]]):2023/06/24(土) 15:19:54.65 ID:0+q1FgcOM.net
PFCの計算が面倒くさくて楽したいから同じもの食べるって怠惰なのか?
PFCの計算が面倒くさくて楽したいから適当な物を食べるのが怠惰だろ
むしろ本当に毎日同じ物を食べ続けて摂取カロリーをコントロールしてPFCバランスを整えてるのってかなりストイックだと思うけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-tGhm [153.250.20.115]):2023/06/24(土) 15:45:41.76 ID:tkOSc46HM.net
>>809
なんで面倒くさくて楽したい→適当なものを食べるまでひとっ飛びに行くんだ?論理が飛躍し過ぎじゃないか?
すべて分かった上で敢えてやってることと妥協の産物では大きな隔たりがあるよねって話だし、自分で面倒くさいと感じてしまってるならもうそろそろ精神的に限界だろうから一度ブレイクして立て直せば?とは個人的に思うね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM42-RegG [103.90.16.189 [上級国民]]):2023/06/24(土) 15:53:56.22 ID:4RYuRhljM.net
>>810
あんたがPFC計算が面倒くさくて楽したいから同じ物を食べるってのは怠惰って言ったからだろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-tGhm [153.250.20.115]):2023/06/24(土) 16:22:30.33 ID:tkOSc46HM.net
>>811
減量期より維持期の方が長いし痩せるより長期間維持する方が何倍も難しい
ダイエット中という謂わば勉強期間に面倒くさい楽したいとなるとその行為そのものというより未来の自分へ波及していくことへの怠惰だよね
維持期でもあすけんに課金して毎日入力するの?しないよね
減量期のPFCでさえ面倒くさくて楽したいんだもん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM42-RegG [103.90.16.189 [上級国民]]):2023/06/24(土) 16:27:05.05 ID:4RYuRhljM.net
>>812
維持期でもあすけんに課金して毎日入力するぞ?
摂取カロリー把握しないでどうやって維持するんだ?
維持というのは毎日メンテナンスカロリー内に収める事を言うのになんで維持期にあすけんを入力しないなんて選択肢がお前にはあるんだ?
俺は一生摂取カロリーは把握し続けるけど怠惰ですまんな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-fG5R [119.231.1.253]):2023/06/24(土) 16:40:03.35 ID:g7vlFBu60.net
維持期でも当然入力するだろ
何言ってんだこいつ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-tGhm [153.250.20.115]):2023/06/24(土) 16:46:46.85 ID:tkOSc46HM.net
>>813
維持期こそそんな面倒くさいことしないよ
毎日体重計乗って3~4日に1回各部位の測定してスプレッドシートに入力するくらいだね
目分量でざっくり摂取カロリーやPFCが分かるように減量期で様々な食材やその量で自分に適した栄養素や栄養学を自分なりに学んでるんだもん
その為にダイエット中は勉強期間って言ってるんだし
まぁ価値観の違いだろうからここまでで

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-gD+i [106.146.18.131]):2023/06/24(土) 16:48:39.52 ID:VCjhdUUqa.net
課金するのって痩せるためじゃないだろ
オレたちは未来さんに貢ぐために課金してるんだぞ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa80-gbj1 [133.32.129.128 [上級国民]]):2023/06/24(土) 16:51:12.44 ID:h3ne+4SJ0.net
そういうのつまんねーから

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM42-RegG [103.90.16.189 [上級国民]]):2023/06/24(土) 16:52:33.04 ID:4RYuRhljM.net
>>815
人の事怠惰と言っときながらお前が1番怠惰じゃねーかwwwww
死んどけ雑魚wwwww

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b656-F8yx [121.82.67.186]):2023/06/24(土) 16:56:56.48 ID:XMbQ7Cav0.net
めかぶ食ってんだけど
カロリーほとんど無いのに美味いって凄くない?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-fG5R [106.146.75.198]):2023/06/24(土) 17:05:08.17 ID:z96pUBrpa.net
>>815
そっちの方がよっぽどめんどくさいんだが
と言うかお前が面倒くさい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 763c-J83G [153.246.230.179]):2023/06/25(日) 00:01:34.83 ID:c/C0JmZH0.net
>>819
私も乾燥めかぶ、乾燥ワカメ、乾燥ギバサ、粉末ギバサ、乾燥茎わかめを常備して毎日何かしらに入れて食ってるがドロドロになる粉末ギバサがお気に入り
乾燥のは塩分があるからさっと洗う必要があるけど保存が効くしとても便利
モロヘイヤ山芋納豆オクラ、とろろ系食物はうまいねー

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-aKJi [106.146.18.155]):2023/06/25(日) 01:05:15.65 ID:6uzLC/Kba.net
お気に入りすぎてダブルでいっとるやん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-gLnM [222.6.66.128]):2023/06/25(日) 01:28:04.40 ID:xRRxETeL0.net
汚いけど腸内環境最高のうんちぶりぶりでしょそれ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c615-Kue3 [49.129.190.190]):2023/06/25(日) 01:58:11.11 ID:TSrXS0I70.net
今の時期きゅうりも超ローカロリーでお腹が膨れていいぞ
腸はブロッコリーを1日一株食べてたときは便通が凄まじくよかった
でもあすけん上では食物繊維不足って言われちゃうんだよな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-gD+i [106.146.43.240]):2023/06/25(日) 08:30:57.72 ID:cu5+rE+Ya.net
この一ヶ月は整腸剤飲んでイージーファイバーも飲んでるけどガチ便秘で困ってる。
週2日下剤使って何とかしてる状態…
そろそろ病院に行かなきゃとは考えてる。
ダイエット始めて半年くらいは普通に快便だったんだけどなあ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d93-F8yx [14.11.151.1]):2023/06/25(日) 08:50:21.42 ID:H2jxtVPX0.net
>>825
俺もダイエットする前は便秘と無縁だったけど
ダイエット初めて13ヵ月ぐらい便秘で困っていた
ひどい時なんか肛門の入口で固まって出ないので
切れ痔になるし本当に困っていた
その切れ痔のせいで便潜血で大腸内視鏡検査をやる事になった

検査が終わって(6mmの良性ポリープ切除したけど)して
先生に相談してビオスリーOD錠とマグネシウム下剤を処方してもらってから
毎朝快便を取り戻した(^^)v

やっぱり悩むよりお医者さんだね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c3-lYH0 [153.239.17.0]):2023/06/25(日) 08:54:24.58 ID:nEsqT3ik0.net
わたしも16時間ダイエット始めて極端にお通じ悪くなった。
ダイエット前よりは量を減らして朝昼晩にもち麦ご飯か玄米ご飯食べるようにしたら改善されつつあります

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa80-gbj1 [133.32.129.128 [上級国民]]):2023/06/25(日) 09:17:23.91 ID:tdEjCQHX0.net
浣腸しろよ

飛ぶぞ?😆

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa80-gbj1 [133.32.129.128 [上級国民]]):2023/06/25(日) 09:18:13.60 ID:tdEjCQHX0.net
浣腸しろよ

飛ぶぞ?😆

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-YvET [133.106.162.74]):2023/06/25(日) 09:47:10.15 ID:rEETa+AnM.net
昨日もめっちゃ運動したー
今日は何食っても許されるやろ

https://i.imgur.com/z2cAiyE.png

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3b-gD+i [143.189.66.234]):2023/06/25(日) 09:47:10.49 ID:81bUJh3W0.net
飛ぶってのは排便の勢いで尻が浮くってことで良いのかな?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee64-gLYp [111.67.113.194]):2023/06/25(日) 10:00:53.93 ID:uMgzwF2E0.net
>>825
市販のマグネシウム飲んでる
お腹痛くならないしよく出るよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-YvET [133.106.162.99]):2023/06/25(日) 12:59:05.06 ID:pUBmWWAVM.net
運動してカロリー消費したときって単純に炭水化物だけ増やすんじゃなくてビタミン・ミネラルも同じだけ増やしたほうがいいのかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-VywC [1.73.138.133]):2023/06/25(日) 13:11:48.16 ID:Z8uQQqzEd.net
>>831
うんこが勢いよく便器に落ちて、水しぶきが飛ぶってことだろ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60c-tGhm [121.83.156.254]):2023/06/25(日) 13:12:43.35 ID:XET4gfdE0.net
>>833
有酸素→運動前に糖質、運動中に糖質+ミネラル、運動後に糖質+タンパク質

筋トレ→運動前に糖質、運動後に糖質+タンパク質

ザックリこんな感じじゃないかな?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d67-jM5f [126.15.20.227]):2023/06/25(日) 15:17:27.21 ID:VZ9gWSlt0.net
気圧でやられてて元気なくて疲労困憊みたいな時って何食べるのがベストなの

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa80-gbj1 [133.32.129.128 [上級国民]]):2023/06/25(日) 15:34:03.19 ID:tdEjCQHX0.net
それ気圧じゃなくて
国策ワクチンによる意図的な免疫力低下では?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdfa-duIh [49.109.0.89]):2023/06/25(日) 15:35:46.74 ID:qL0Qjxqzd.net
>>836
食えるものなら何でもよくね、体調崩してるならダイエットとか考えてる場合じゃない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3d-YvET [220.156.14.48]):2023/06/25(日) 15:39:33.58 ID:Gt7TmUv7M.net
>>835
ビタミンは増やす必要なし?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eeb-MtEK [159.28.228.185]):2023/06/25(日) 16:16:56.11 ID:cPQf01X30.net
>>836
自律神経整えるために朝食はきちんと摂ることと
ビタミンB、C、カルシウムがいいって聞いた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ac-VywC [58.13.128.95]):2023/06/25(日) 17:54:20.42 ID:oqKTgDOg0.net
>>837
浣腸のしすぎだろ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60c-tGhm [121.83.156.254]):2023/06/25(日) 18:20:39.66 ID:XET4gfdE0.net
>>839
ビタミンやミネラルって脂溶性のもの以外は体に貯めておけないから常日頃食事やサプリなんかで充足しておくのが重要じゃかいかな
長時間運動したならその次の食事で摂取すれば良いと思うけどな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-gLnM [222.6.66.128]):2023/06/25(日) 20:20:22.14 ID:xRRxETeL0.net
未来さん食べすぎたけど誕生日だから許してくれた、優しい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1567-ZZ2h [60.74.136.102]):2023/06/25(日) 20:43:48.57 ID:Z0sreFtb0.net
>>843
羨ましいのう 
おやっさん何歳なん?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c3-F8yx [153.139.198.13]):2023/06/25(日) 20:46:59.36 ID:y05zqfaM0.net
誕生日にいつも通りのしょぼい食事してたら慰めてくれる機能ほしい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-IZXI [106.146.10.157]):2023/06/25(日) 21:01:36.21 ID:OFDKdA0ya.net
いつも1日1400kcal程度で平均90点維持してたんだけど
今日は子供の誕生日祝いなので夕食だけで2800kcal食べた!
未来さんがすごい顔して7点くれたけど悔いはない

>>843さんもおめでとー!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c3-2bSJ [114.177.69.7]):2023/06/26(月) 00:43:13.19 ID:FH0GqyxY0.net
>>846
いつも1400カロリー平均90点維持でどれくらい痩せましたか?
期間もあると思うけど参考にしたいです

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5d6-tEd5 [150.31.27.157]):2023/06/26(月) 01:41:04.98 ID:4WxMHz2R0.net
まだ目標体重まで10kgあるのに
約1年ほど停滞してて地味にリバウンド中
現状打破したくてジョギングと筋トレはじめたけど
全く減らない
ダイエットに飽きてきてた…ツラい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-tHCc [126.158.245.186]):2023/06/26(月) 01:48:06.63 ID:UTRykpEIr.net
あすけん関係無い愚痴ですね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a8b-duIh [123.218.180.58]):2023/06/26(月) 01:48:22.38 ID:dZVFObjy0.net
>>848
ジョギングや筋トレなんかやらんでいい、まずは食事制限

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1567-7O4q [60.107.236.205]):2023/06/26(月) 02:51:09.77 ID:R97oYlJT0.net
最近1700~3000kcalくらいを繰り返してて姉さん泣かせまくってる
明日は頑張るかぁ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-IZXI [106.146.11.155]):2023/06/26(月) 07:46:50.74 ID:3Wid6QS6a.net
>>847
目標月1.8kg減に対して2.5kg減のペースで65 kgから58kgまで来ました
でもこれまで自分的にはストイックにやりすぎてちょっと飽きてきたので
長く続けるために目標ペースを倍にしようと思ってます

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c3-2bSJ [114.177.69.7]):2023/06/26(月) 09:41:10.17 ID:FH0GqyxY0.net
>>852
詳しくありがとうございます!
ストイックにすごいですね
私は2ヶ月前68キロから始めて今65キロ
目標58キロなので大変参考になります
停滞中なので1400カロリーが適正値だけど摂りすぎかも?と少し迷いが出始めたので852さんの書き込みでモチベーション上がりました
焦らず続けようと思います

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-IZXI [106.146.1.17]):2023/06/26(月) 10:21:48.20 ID:HxT4QPy2a.net
>>853
目標ペースを倍って日本語変でしたね
期間を倍にしてペースを半分にすると書きたかったんです

停滞期は温かい水分を多めに取って睡眠時間と軽い運動(ストレッチと歩き)を増やすようにしてます
摂取カロリーは減らさず代謝と老廃物の巡りの改善を心掛けて気付いたらグラフが右下がりに戻ってた感じです
お互い健康第一でがんばりましょう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c3-F8yx [153.139.198.13]):2023/06/26(月) 16:49:04.59 ID:SiQVjwvA0.net
賞味期限ギリギリの半額製品とかいろいろ買いすぎて大量に食わざるをえなくなって
今日はいつもより500キロカロリー多めになってしまった

チートデイってことにして明日からがんばる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd33-QFz+ [180.199.72.76]):2023/06/26(月) 17:25:07.06 ID:O0VUWEpR0.net
>>855
冷凍しようよ!冷凍庫無いの?
私は製品をなるべく買わずに
小麦粉やら材料を揃えて作るようにしたら
太らなくなってきた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-HmnO [1.73.136.160]):2023/06/26(月) 19:01:41.07 ID:OGmndy2dd.net
旅行で3日間気にせず飲み食いしたら7kg増えた...('A')

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7609-Auuh [153.162.111.230]):2023/06/26(月) 19:59:38.34 ID:LRCbRU9V0.net
ロイズのチョコポテチ、カロリーやば

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d67-duIh [126.15.20.227]):2023/06/26(月) 20:37:06.04 ID:f/Ht7PZO0.net
オーケーのはちみつヨーグルト美味しい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-J83G [133.106.130.195]):2023/06/26(月) 21:34:59.75 ID:Gw4y6EtXM.net
ヤオコーのはちみつヨーグルト惹かれつついつも無脂肪選んじゃうわ
どうせグラノーラとかいれて甘くなるし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c3-2bSJ [114.177.69.7]):2023/06/26(月) 23:07:48.93 ID:FH0GqyxY0.net
>>854
更に詳しいレスをありがとうございます!
摂取カロリーは減らさず健康第一で頑張りますね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e1-wNXA [92.202.11.233]):2023/06/27(火) 00:29:16.18 ID:rB40Gge90.net
にんじん食べると肌が黄色くなるから控えてるんだけどビタミンA不足のひと何食べてる?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1da3-qTcX [14.14.74.134]):2023/06/27(火) 05:24:44.11 ID:9wLV2Pt90.net
>>862
冷凍ほうれん草
それでも一人前だと不足になっちゃう…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d525-duIh [124.87.200.75]):2023/06/27(火) 07:13:03.84 ID:igXOUWU10.net
プラス、気休めトマトジュースでベータカロテン
必要量をビタミンAに変えるから

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d3b-2DXs [110.66.212.184]):2023/06/27(火) 07:43:21.92 ID:OXmlxADY0.net
>>848
一年も停滞してるのは何かが間違ってる
それを改めないといつまでも減らないよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-jXTb [126.253.255.220]):2023/06/27(火) 07:55:09.58 ID:F064bIgbr.net
いきなり接種カロリーがっつり減らすと必ず停滞期来ちゃうからねー
そうなると有酸素運動増やすしかなくなるから気をつけてね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 498b-26Mi [24.41.118.70]):2023/06/27(火) 08:03:22.56 ID:cqT2JIVg0.net
停滞どころかリバウンド気味てことは単純にスイッチ切れて食べちゃってるんでしょ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e115-ZZXD [106.139.65.38]):2023/06/27(火) 08:05:33.07 ID:2bIqk+zr0.net
1年は流石に停滞期じゃない
ただのカロリー計算ミスか食い過ぎ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d3b-2DXs [110.66.212.184]):2023/06/27(火) 08:14:16.13 ID:OXmlxADY0.net
>>856
例えばどんなもの買わずに作ってるんですか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-9eA/ [106.72.179.64]):2023/06/27(火) 09:05:36.45 ID:9fVEcyy00.net
内容量130gのカット野菜を1袋登録しても副菜摂取量110gにしかならないのなんでだろう…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-gLnM [222.6.66.128]):2023/06/27(火) 09:50:41.91 ID:X3TEwIfL0.net
水分量とかは勝手に削ってんのかねそれ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-9eA/ [106.72.179.64]):2023/06/27(火) 09:56:21.94 ID:9fVEcyy00.net
>>871
なるほどありがとう
今ためしにレタス単品350g登録してみても副菜343gにしかならなかったからそういう事なのかね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM42-RegG [103.90.16.129 [上級国民]]):2023/06/27(火) 11:56:35.45 ID:xQtUVx1+M.net
野菜の種類にもよるけどほとんどの野菜は半分以上水分だろ
そのレタスの例だと350gで水分7gしかないのか?そんなわけない
まぁなんであすけんで少なく計算されてるのかは分からんけど水分のせいではないのは明らかだと思うよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-9eA/ [106.72.179.64]):2023/06/27(火) 13:43:05.01 ID:9fVEcyy00.net
>>873
だよね?水分量だとしたらもっと大幅に削られてもおかしくないだろうし

ちょっと調べたら廃棄重量によるものなんかな
カット野菜にまで廃棄重量加味して計算なんてせんでもいいよーとは思うけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c3-F8yx [153.139.198.13]):2023/06/27(火) 13:52:51.30 ID:rHq61XXP0.net
あすけんは膨大な食材をデータ化してるから雑なところはどうしてもでてくる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd33-QFz+ [180.199.72.76]):2023/06/27(火) 14:57:40.02 ID:qUwI6Q5I0.net
>>869
食パン以外のパンやお菓子は買わずに作る
家族も食べたいからね
お豆腐やおから、オートミール入れたり甘さも自在
お惣菜や冷凍はもとからあまり買わないな
サラダチキンはもちろん自家製

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-gD+i [106.146.39.21]):2023/06/27(火) 15:25:42.68 ID:nlP4i2Qua.net
風邪引いたからダイエットはしばらくお休みする
しっかり食ってしっかり寝る
それでも2000kcal前後に抑えてしまうのはもう習慣なのか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de4-tMOL [14.132.93.3]):2023/06/27(火) 15:39:38.85 ID:bKtU9mcf0.net
ダイエット中は風邪ひきやすいよね
お大事に

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-26Mi [1.75.251.14]):2023/06/27(火) 16:39:51.55 ID:RjVaskqkd.net
>>878
風邪ひきやすいかなあ?
寒暖差激しいし体調崩しやすい時期ではあるけどダイエットが原因のひとつだと思うなら栄養バランスおかしいとか運動し過ぎてるとか間違ってるとこがあるんじゃないかと

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa01-IZXI [211.135.230.127]):2023/06/27(火) 16:44:44.89 ID:2IOJYxUm0.net
生活習慣を変えるんだから体調を崩すこともあるでしょ
良い方向の変化であってもストレスはストレスだよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM7e-RegG [219.100.181.33 [上級国民]]):2023/06/27(火) 16:50:53.16 ID:0o5aoU0sM.net
PFCバランスを整えて基礎代謝分のカロリーもしっかり摂取してるのってとても健康的だと思うけど言うほどダイエット中風邪引くか?
俺は真逆で3日ぐらい連続で身体に悪いもの食べたら熱出たわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-duIh [106.146.48.142]):2023/06/27(火) 16:51:35.29 ID:+AfUOZyxa.net
かにかまに救われてるわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a37-+rCh [115.177.62.132]):2023/06/27(火) 16:52:14.96 ID:H8Nct8pi0.net
ある程度リズムできたらどんどん健康になるけど
それまでは負荷がかかるかもね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-gD+i [106.146.39.251]):2023/06/27(火) 16:52:47.04 ID:wpRtHdyOa.net
>>879
運動はし過ぎてるとは思う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a8b-duIh [123.218.180.58]):2023/06/27(火) 17:06:30.42 ID:pAnNT3Po0.net
俺はダイエット始めてから一回も風邪ひいてない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a58-D3OY [157.65.114.21]):2023/06/27(火) 17:17:04.53 ID:KkLjhdhJ0.net
昔、わけもわからず置き換えダイエットしてる時はかならずすぐに風邪ひいた
よっぽど栄養足りてなかったんだと思う

あすけんでビタミンまで全部含めてグラフを必ず基準値まで埋めるようにしたらダイエット続けてるのに風邪ひかなくなった

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7609-Auuh [153.162.111.230]):2023/06/27(火) 17:23:28.70 ID:ni8ls0Or0.net
運動以外の疲労が原因も考えられるのに、いかにも調整不足と非難するのは良くない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de4-tMOL [14.132.93.3]):2023/06/27(火) 17:45:39.09 ID:bKtU9mcf0.net
皆体調良くて羨ましい
桃を皮ごと食べたらまた喉がイガイガ
一年振り何度目
皮剥くの面倒いんだけどあの産毛みたいなやつやっつける方法ない?
去年教えてくれた人いたけど忘れてしまった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-D6Jd [106.154.122.18 [上級国民]]):2023/06/27(火) 18:28:28.02 ID:iBW2V9VDa.net
コロナになったらカニカマすごい塩辛かったわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa01-IZXI [211.135.230.127]):2023/06/27(火) 18:41:49.05 ID:2IOJYxUm0.net
あすけん生活で風邪ひかなくなった人はおめでとうだけど、多分元々丈夫に生まれついた人が不摂生してただけだと思うわ
免疫系のはたらきは遺伝的要素が強いから心掛けや生活習慣でどうにかなる部分とならない部分は人それぞれ
アレルギーの人に根性足りないとか民間療法で治ると言うハラスメントと同じなんだけどなー

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-gD+i [106.146.36.10]):2023/06/27(火) 18:44:14.68 ID:JdVRGAc5a.net
ダイエットしてから割と健康だったんだけど、今回始めて風邪引いたわ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa01-IZXI [211.135.230.127]):2023/06/27(火) 18:46:15.46 ID:2IOJYxUm0.net
>>888
流水にあててスポンジで擦ったらだめなん?

それはそうと桃食べて喉が痒くなる人はバラ科アレルギー発症しやすいので皮ごと食べるのはお勧めしない
りんごもさくらんぼもアーモンドも避けなきゃいけなくなったら大変と思うよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e89-duIh [223.134.46.34]):2023/06/27(火) 19:20:19.77 ID:nzH7EpA/0.net
筋トレで免疫おちてるんでは?
炎症だからねー

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c3-F8yx [153.139.198.13]):2023/06/27(火) 19:58:28.95 ID:rHq61XXP0.net
1日の最後に油と砂糖とプロテインの量を細かく調整して高得点にしてるやつ俺以外におる?
油と砂糖とプロテインをちょっと加減するだけで20点くらい普通に上がるから楽しい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-C5sO [49.106.206.110]):2023/06/27(火) 20:02:46.53 ID:KkWhtYxGd.net
>>894
ハマダウエハース(骨)食べてビタミンDを適正値に持っていく作業ならしている

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-duIh [106.146.15.150]):2023/06/27(火) 20:19:15.35 ID:BAgh71eUa.net
残業後の魔のコンビニ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-6wIa [49.96.18.21]):2023/06/27(火) 21:49:11.23 ID:DeA9UTeDd.net
>>894
やってるよ
プロテインとmctオイルときび砂糖でPFCバランス完璧だ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ac-VywC [58.13.128.95]):2023/06/27(火) 21:51:23.16 ID:/Jhmqhba0.net
2000が目標値なのに1500を下回った。
今日は筋トレもしてるのに。
追加でプロテインでも飲んどくか。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d67-duIh [126.15.20.227]):2023/06/27(火) 22:44:11.23 ID:XW+7sbcO0.net
セブンの豆腐バー初めて食べた
味は悪くないね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-tHCc [126.253.192.121]):2023/06/28(水) 00:20:25.82 ID:FccdWyw+r.net
あすけん始めて確実に変わったのは
多少動いても足つらなくなったのと
指を止めた時に全く震えなくなった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-tHCc [126.253.136.175]):2023/06/28(水) 00:22:55.63 ID:F71jx+Tgr.net
多分どっちもマグネシウム絡みかな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ac-XkYD [113.38.130.93 [上級国民]]):2023/06/28(水) 04:43:11.63 ID:zT9qpyG80.net
しかしメカブが買い占められ過ぎてるな
チャンありがとう…

903 :891 (アウアウウー Sab9-gD+i [106.146.47.73]):2023/06/28(水) 13:28:19.80 ID:RbNTnD7ba.net
風邪だと思ったらコロナ陽性だったわ…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-D/Wz [49.96.28.234]):2023/06/28(水) 13:54:01.34 ID:2Q0NevAjd.net
セブンイレブンのお店で作るグリーンスムージーつい買ってしまった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-duIh [106.146.52.58]):2023/06/28(水) 20:10:11.25 ID:obU6RQl6a.net
体重計が故障した

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd33-QFz+ [180.199.72.76]):2023/06/28(水) 20:21:50.34 ID:fHTafoIM0.net
今日パン屋のモーニング行ってきたんだけど
2個目がキツかった
近所のパンバイキングが閉店して1年半の間に
胃が小さくなった?
飽和脂肪酸ぶっちぎりだけど
頑張って脂質は抑えるよ
他のお客さん達の体型、つい見てしまうな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-YvET [133.106.32.140]):2023/06/28(水) 22:43:56.39 ID:rdDhxxbgM.net
今週末は内視鏡検査なので強制ダイエット。ただ腸内細菌が一掃されてしまうのが残念。毎日100点とってるしめちゃくちゃ腸きれいって褒められるだろうな~

908 :891 (ワッチョイ e193-gD+i [106.185.157.6]):2023/06/29(木) 07:16:17.71 ID:AG86nQjF0.net
>>907
大腸内視鏡検査の後あたりから酷い便秘になったのって、もしかしたら腸内細菌一掃されたのが原因か!?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd7e-VywC [27.230.96.139]):2023/06/29(木) 08:12:32.25 ID:RwphBEdCd.net
違うと思うよ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d3b-2DXs [110.66.212.184]):2023/06/29(木) 09:12:57.29 ID:lMLTfg5a0.net
>>902
なんのこと?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d67-2p93 [126.94.139.9]):2023/06/29(木) 09:19:41.91 ID:cCrWoNTS0.net
茄子とパプリカと鶏肉と春雨のオイスターソース炒めとパイナップルとブルーベリー入りオイコスヨーグルト(1/2)、ポテトサラダ
手作りでヘルシーです。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ac-XkYD [113.38.130.93 [上級国民]]):2023/06/29(木) 10:15:52.77 ID:TaaKRcK70.net
>>910
食前にめかぶを食べるとデキストリンや高カカオチョコレートと同様の効果があるらしいという検証をテレビでやってた
うちの最寄りのスーパーはそれ以来めかぶが売り切れている
しかしめかぶは不味い…
https://news123.work/health/dounanoka230622recipe/

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-HmnO [49.105.95.201]):2023/06/29(木) 10:18:53.12 ID:zm+/9gL5d.net
めかぶうまいやん

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de4-tMOL [14.132.93.3]):2023/06/29(木) 10:20:56.16 ID:D8ypV9Dp0.net
今までめかぶ食ってなかったのかね
信じられない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM7e-RegG [219.100.180.211 [上級国民]]):2023/06/29(木) 10:24:37.33 ID:MjK7m/qrM.net
めかぶ美味いとか信じられん
あんなんクスリ感覚で一気に丸呑みして速攻で水飲むわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ac-XkYD [113.38.130.93 [上級国民]]):2023/06/29(木) 10:30:21.96 ID:TaaKRcK70.net
めかぶを口に入れた時の腐っているような、カビでも生えているような味?風味?みたいなのがダメや
あとヌルヌルした食い物が全般的に苦手、オクラとか

コロナ渦で基本テレワークになり14kgほど太りました
人生で初ダイエット始めたばかりなので、色々と知らないので、先輩方、色々と教えて下さい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-9eA/ [106.72.179.64]):2023/06/29(木) 10:37:23.38 ID:mjMXJZiw0.net
あーだから最近めかぶが品薄なのか
近所のスーパーはお一人様一点限りの貼り紙があった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de4-tMOL [14.132.93.3]):2023/06/29(木) 10:40:17.98 ID:D8ypV9Dp0.net
めかぶが品薄ならアカモク食えばいい
あと茎わかめを胡麻油で炒めたやつとか
美味いよね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-oPr1 [49.98.218.134]):2023/06/29(木) 10:45:46.41 ID:5INTw7jdd.net
朝納豆ご飯、夜めかぶご飯
これはほぼ毎日食べてるわ
てかカロリー計算が面倒になって同じ食材しか食べない
量は日によって替えたりしてるが

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-C5sO [153.250.197.182]):2023/06/29(木) 10:51:55.64 ID:9C1zZ60zM.net
私もめかぶ嫌い…。
>>916
同意。オクラは好きだけど。

すき家でめかぶメニューのポスターあったけど、すき家なら美味しくいただけるのかな…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1199-D+1N [218.46.244.139]):2023/06/29(木) 10:58:55.57 ID:+PFRDaKW0.net
パックのめかぶは塩分多いよねー

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de4-tMOL [14.132.93.3]):2023/06/29(木) 11:08:05.75 ID:D8ypV9Dp0.net
スレ見てたらアカモク食いたくなって冷凍庫から1p出したわ
明日の朝ごはんにしよう
ふるさと納税で貰える小分けの冷凍アカモク便利だからオススメだぞ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ac-XkYD [113.38.130.93 [上級国民]]):2023/06/29(木) 11:13:14.23 ID:TaaKRcK70.net
>>918
アカモクもヌルヌル系っぽいですね
成分はめかぶより良いかも知れない
1回買ってみるけど多分苦手な感じがする…

>>920
牛丼に載せてもめかぶを美味しく食べられるイメージが沸かないw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf5-9/IN [126.247.121.158]):2023/06/29(木) 11:18:42.02 ID:9kFAUWZsp.net
尼にもあるけどお湯入れるだけの手軽なあかもくスープとかあるよね
前にスーパーで見かけて買ったことある

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf5-JVr+ [126.166.98.172]):2023/06/29(木) 11:26:45.19 ID:jTCqsDYJp.net
副菜が318gなのに100点付けてきた
未来さん甘々じゃない?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM7e-RegG [219.100.180.211 [上級国民]]):2023/06/29(木) 11:27:48.15 ID:MjK7m/qrM.net
未来は色んなところがガバガバだからな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM21-YvET [210.148.125.196]):2023/06/29(木) 12:04:56.08 ID:l3IB5fiCM.net
めかぶは食べないがもずく酢は毎日1パックサラダの味付け用に食べてる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-gD+i [106.185.157.6]):2023/06/29(木) 12:28:57.64 ID:AG86nQjF0.net
オクラや納豆や里芋は苦手だけど、何故かめかぶは好きで普通に食えるなあ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b7-6wIa [118.21.159.119]):2023/06/29(木) 12:42:57.95 ID:T7Z8uuBC0.net
めかぶ美味しいね。
パックのはあまり好きじゃないし株で買うと自分で切れないのが難点

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c3-cUyJ [153.238.76.130]):2023/06/29(木) 12:50:56.94 ID:USOpkril0.net
ちょうど今日、冷凍の奥からもずくが出てきた
去年のやつだ
茹でてあるっけ、忘れたな
どうやって食おう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-duIh [106.146.30.213]):2023/06/29(木) 12:56:20.14 ID:YM5Zrkrla.net
みんな健康に生きてて偉いよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-2bSJ [1.75.215.251]):2023/06/29(木) 13:28:32.02 ID:0u86En6Gd.net
毎朝納豆とめかぶを白米に乗せて食べてる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM42-RegG [103.90.17.10 [上級国民]]):2023/06/29(木) 13:34:45.71 ID:EC0D12zyM.net
納豆はパックから直食いや
お茶碗に移すと洗い物がめんどくさくなる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-HmnO [49.105.92.16]):2023/06/29(木) 14:27:35.41 ID:laQR9i26d.net
テレワークだと痩せる
来月から出社だからまた太りそう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eeb-MtEK [159.28.228.185]):2023/06/29(木) 14:38:45.58 ID:K044HSGs0.net
>>934
逆だ
家にいると太る

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-HmnO [49.105.93.135]):2023/06/29(木) 14:42:51.03 ID:w82A4v7Kd.net
>>935
家だと食事を自分でコントロールできるけど、出社すると周りに合わせないとだからコントロールできなくなるのよ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa01-IZXI [211.135.230.127]):2023/06/29(木) 15:22:07.09 ID:ijbNMQ480.net
ヨウ素の摂り過ぎには気をつけるんだよ
海藻食いすぎ&イソジンうがいで甲状腺疾患になる日本人多いよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-AFH3 [106.72.198.224]):2023/06/29(木) 15:56:59.50 ID:47vDJoMf0.net
めかぶは足が早いのがなぁ
一時期めかぶに刻みネギ入れて食べるのマイブームだったけど
だいぶイっちゃってるのを食べてしまってからそん時の臭いがトラウマになって
少しでも古いめかぶ食べるとフラッシュバックするようになってしまった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee64-gLYp [111.67.113.194]):2023/06/29(木) 17:06:28.17 ID:HRHIQ7u90.net
めかぶは香りが苦手
もずく酢はネバネバサラダに掛けて毎日食べてるけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-gLnM [222.6.66.128]):2023/06/29(木) 17:37:46.13 ID:RK3/J1ku0.net
めかぶ!納豆!もずく!!オクラ!
これでうんちぶりぶりよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-gD+i [106.185.157.6]):2023/06/29(木) 18:16:36.87 ID:AG86nQjF0.net
めかぶはかき揚げにすると旨そう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1567-ZZ2h [60.74.136.102]):2023/06/29(木) 19:07:05.18 ID:5VMiMtWy0.net
最期にウンコ少量出たのが日曜日? 
もう4日も出てない('A`)
あすけん上級者のおやっさん達は一体どうやって
この苦難を乗り越えたのですか? 
出ないからと言って腹痛とか何も無いし
暑い職場なので汗は結構かくので水分は
それなりに摂ってるつもりです
トイレは1日に2度ほど小が出るだけです 
単に水分量が足りないだけなんですかね?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c3-F8yx [153.139.198.13]):2023/06/29(木) 19:08:00.53 ID:K9zyB/yg0.net
便秘だったら難消化性デキストリンとか飲めばいいらしいよ
俺は下痢だから本当に効くかは知らんけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-duIh [1.73.139.87]):2023/06/29(木) 19:08:00.66 ID:uAujKTyUd.net
>>942
なんで病院に行かないの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf5-9/IN [126.33.229.161]):2023/06/29(木) 19:09:12.50 ID:iY5gXZtOp.net
>>942
大も小も少な過ぎて体に悪そう
腎臓に負担かかってない?
心配なら早めに病院がいいと思う

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c3-F8yx [153.139.198.13]):2023/06/29(木) 19:10:10.47 ID:K9zyB/yg0.net
さっきまで80点だったけど、コンビニに公共料金支払いに行くついでに安くなってたスイーツ買って食べたら50点になったわ
しかも今週5日くらい摂取カロリーオーバーしてる
明日からがんばるか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-gLnM [222.6.66.128]):2023/06/29(木) 19:12:26.21 ID:RK3/J1ku0.net
うんこでなくて相談するべきはここじゃなくて病院だろ!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5db-gxq5 [220.216.105.240]):2023/06/29(木) 19:15:39.05 ID:I0HZa0qq0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500946218.gif
>>942
私も便秘でよく見てるんだけどここならヒントが見つかるかも
便秘スレ103
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683239996/

因みに私は酸化マグネシウムで解消しました(*´ω`*)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-gD+i [106.185.157.6]):2023/06/29(木) 19:35:20.20 ID:AG86nQjF0.net
>>942
自分も一週間便秘でコーラックで無理矢理出すってのが1か月続いたけど、今日ついに病院で相談したよ(コロナのついでだけど…)。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d93-BWlS [14.9.193.96]):2023/06/29(木) 19:38:35.04 ID:6GyXSON50.net
相談して何処方してもらった?
ミヤと酸化マグ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d93-BWlS [14.9.193.96]):2023/06/29(木) 19:44:59.71 ID:6GyXSON50.net
次スレ
あすけん84日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1688035359/

ちょとミスりましたがご愛嬌
テンプレは不要派なので
必要な方どうぞ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-gD+i [106.185.157.6]):2023/06/29(木) 21:23:31.57 ID:AG86nQjF0.net
>>950
酸化マグネシウム下剤処方された
ミヤは元々ウチにあったのを飲んでる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c3-F8yx [153.139.198.13]):2023/06/29(木) 21:25:51.12 ID:K9zyB/yg0.net
>>951
おちゅ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d67-duIh [126.15.20.227]):2023/06/29(木) 21:45:22.71 ID:XaUPYcEc0.net
グミって脂質ほぼないんだね
今まで眼中になかったけど食べ過ぎなければおやつとしてありだ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-HmnO [1.73.149.111]):2023/06/29(木) 23:37:09.26 ID:C5NiJAuyd.net
グミは糖質がダメじゃない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-YvET [133.106.150.156]):2023/06/30(金) 06:45:24.10 ID:+P9jcas+M.net
口元寂しかったらクロレッツ噛んでるわ。
てかもう依存症

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-HmnO [49.105.92.112]):2023/06/30(金) 08:51:54.75 ID:vObT86e4d.net
寿留女噛んでる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-9eA/ [106.72.179.64]):2023/06/30(金) 08:56:32.89 ID:jEoIZ9zY0.net
スルメは呑みたくなっちゃうからなあ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-C5sO [49.106.206.110]):2023/06/30(金) 09:00:08.09 ID:h6I23ytJd.net
塩分のないスルメがあったらずっと噛んでいたい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-4xpq [49.105.96.80]):2023/06/30(金) 12:26:12.97 ID:Y5DuiVV/d.net
>>959
ちんこ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c3-F8yx [153.139.198.13]):2023/06/30(金) 14:38:10.02 ID:SquToKmL0.net
ビタミンAって意識しないとすぐ足りなくなるけど、意識したらすぐ過剰になるしで困ったもんだな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eeb-MtEK [159.28.228.185]):2023/06/30(金) 14:59:52.17 ID:iMWw2yD40.net
>>961
ベータカロテンなら必要な分だけビタミンAに変換されるので過剰摂取しても大丈夫だったはず
自分は必要な時だけDHCのビタミンAサプリ飲んで調整してる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-C5sO [49.106.206.110]):2023/06/30(金) 16:28:47.45 ID:h6I23ytJd.net
以前ごくりっていう冷凍ラーメン教えてくれた人ありがとう!
ライフで見つけて今日お昼に食べたけど、確かに天下一品こってりに似ててニンニクドバドバ入れたら最高だった
これで570kcalは助かる、リピ確定

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-tHCc [126.166.185.99]):2023/06/30(金) 17:22:50.33 ID:gAjXgfDTr.net
ビタミンA足りない人は野菜足りてないんだよ
野菜足りないとカリウムも食物繊維も足りない
それらをサプリに頼ると結果痩せないんだよね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM7e-RegG [219.100.181.3 [上級国民]]):2023/06/30(金) 17:30:23.02 ID:9nhzYALhM.net
痩せますけど…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de4-tMOL [14.132.93.3]):2023/06/30(金) 18:26:22.12 ID:jopw6g9n0.net
ロールドオーツでおはぎもどき作ったら腹パン過ぎて晩飯食えなくなった目標摂取カロリー400kcalアンダーはもう捨てて足りない糖質はさくらんぼ12粒で調整した
紅秀峰美味い

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-HUf/ [133.106.206.118]):2023/06/30(金) 18:35:33.96 ID:ap3jfguKM.net
ゴールドキウイばっかり食べてるあいつお手頃価格で甘くて栄養たっぷりなんだ勿論朝食べる果糖は太るって聞くからね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf5-9/IN [126.152.20.227]):2023/06/30(金) 18:37:30.91 ID:Im6yLeKtp.net
アレルギーに気を付けてね
毎日食べてて突然発症とかあるあるだから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-HUf/ [133.106.206.118]):2023/06/30(金) 18:47:10.71 ID:ap3jfguKM.net
調べたらキウイアレルギーってあるんだね気をつけようしかも光毒性があるから昼間食べると紫外線に弱くなるよ夜食べてねとか書いてるわなんて面倒くさいフルーツなんだ…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd7e-VywC [27.230.97.132]):2023/06/30(金) 19:55:52.78 ID:G5tKsqcPd.net
肘痛めた。
テニス肘とゴルフ肘の両方っぽい。
しばらくは上半身のトレは無理だな。
チャリと脚、腹筋か・・・。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-YvET [133.106.36.140]):2023/06/30(金) 20:31:44.70 ID:C4M5sEOMM.net
【食品】人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688114599/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-tHCc [126.167.85.8]):2023/06/30(金) 22:08:28.31 ID:7ZcGYLsLr.net
>>971
https://jp.reuters.com/article/health-who-aspartame-sweeteners/explainer-what-is-aspartame-the-possible-carcinogen-in-diet-sodas-sugar-free-juices-idUSL4N38L2WG

体重50kg、ゼロコーラで計算して1日の許容量が4.7Lなんだよね
欧米は知らんけど日本人でそんな飲んでたらそらおかしくなるわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-D+1N [49.105.76.226]):2023/06/30(金) 22:14:53.48 ID:F0g3qmt8d.net
向こうの人は普通に飲んでそう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7f-cHcF [223.133.130.234]):2023/06/30(金) 22:23:54.98 ID:4e2SstdH0.net
アスパルテームの味嫌いだから規制や自粛の流れになってほしいわ
アセスルファムK(これが一番クソマズ)とスクラロースも消えてほしい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-D+1N [49.105.76.226]):2023/06/30(金) 22:28:37.53 ID:F0g3qmt8d.net
すげーわかる
中身わからないから自販機でコーヒーとか紅茶買えなくなった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c3-F8yx [153.139.198.13]):2023/06/30(金) 22:29:09.92 ID:SquToKmL0.net
普通のコカ・コーラより、コカ・コーラゼロの方が味好き

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec3-KFX+ [153.239.17.0]):2023/07/01(土) 10:58:33.30 ID:g/wA2dYC0.net
満点狙いではないけれど毎食メニュー考えるの疲れてきた。
みなさんのルーティンメニューあればぜひ教えてほしいです

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-runv [60.74.136.102]):2023/07/01(土) 11:05:35.08 ID:PEf8KLlQ0.net
あすけん使ってる人が必ずデヴとは限らんけど
毎日必ず鉄分だのカルシウムだの食物繊維だの
ビタミン等が不足してるけど 
痩せてるなり普通の体型の人みたに、 
あすけん使ってない人だって満たせてないでしょ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a37-XqdJ [115.177.62.132]):2023/07/01(土) 11:06:41.66 ID:Hwd+euRF0.net
>>978
否定表現が多くてわかりにくい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM06-oDEU [219.100.181.143 [上級国民]]):2023/07/01(土) 11:18:37.24 ID:xjKPg38DM.net
>>977
朝 玄米150g鶏胸肉100g納豆1パック豆腐半丁
昼 玄米150g鶏胸肉100gゆで卵2個 サラダ(ドレッシングはオリーブオイル小さじ1.5)
夜 玄米150g 鶏胸肉100g ゆで卵1個 サラダ(ドレッシングはオリーブオイル小さじ1.5)
間食 羊羹or大福orどらやきを1つとプロテイン1杯とマルチビタミンサプリ
俺は週6でこれ
間食含めて同じ時間に同じものばっかり食べてるから食事と言うより餌だな
日曜日だけメンテナンスカロリー意識しながら食べたいもの食べてる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec3-KFX+ [153.239.17.0]):2023/07/01(土) 11:41:08.31 ID:g/wA2dYC0.net
>>980
ありがたいです!
鶏胸肉は様々調理法を変えてるのかな
自分も固定メニューで餌化してみよう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0c-9skl [121.83.156.254]):2023/07/01(土) 11:49:40.69 ID:bOma/FCT0.net
>>981
毎日毎食固定メニューにしたらそれに飽きたときに詰むぞ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a793-AcCZ [106.72.179.64]):2023/07/01(土) 12:19:47.20 ID:5sWOM10C0.net
明星のロカボヌードル鶏白湯おいしい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b93-oDEU [14.10.80.64 [上級国民]]):2023/07/01(土) 12:20:36.16 ID:PZeSJ9qj0.net
飽きるという感情なんて今すぐ捨てろ
痩せる為に犬みたいに同じ餌を食い続けるんだよ
飽きてもそれしか食べれる物がないんだから嫌でも食い続けるしかないんだよ
食事を固定化するってそういう事だよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-au7A [49.105.68.28]):2023/07/01(土) 12:30:58.95 ID:fZd0Oekud.net
朝は鉄分調整牛乳+グラノーラ+マルチビタミン・カルシウム・追いビタC
昼の弁当は鶏肉一品、野菜一品、卵焼き
夜は栄養とカロリー見ながら適当に って感じにしてる
こんな雑でおやつも食べて70点超えてるからいいかなと

とりむねは浅漬けの素で漬けてから焼くとしっとりするよね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3b-kcaK [110.66.212.184]):2023/07/01(土) 13:05:13.49 ID:NxyuTjrJ0.net
>>984
そんなこと一生続けられるの?
一生続けられないものは、それをやめたときに必ずリバウンドが待ってるからね

過度の我慢は良くない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be4-pltV [14.132.93.3]):2023/07/01(土) 13:09:34.10 ID:c0tUJyfD0.net
美味ければ良いよね
自分は朝はできるだけ同じメニューにしようとしてるよ
怠いとオールブランにヨーグルトで済ませたりしてあーあと言う気持ちになる
理想は7時間睡眠でスッキリ早起きしてゆっくりしたいけどむずかしい
食事メニューより生活のルーティンをしっかり理想に近づけたいものだ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM06-oDEU [219.100.182.75 [上級国民]]):2023/07/01(土) 13:15:31.38 ID:d/5fNb+oM.net
>>986
もう1年同じ食生活だし多分一生続けれるわ
毎日同じ物食べてるのに未だに鶏ハム美味い美味い言いながら食べてるもん
そもそもリバウンドなんて食べすぎるから起きるだけで仮にこの食生活辞めてもあすけん使ってメンテナンスカロリー維持してたら絶対太らないよ
というか日曜日好きな物食べてるし我慢はしてない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3b-kcaK [110.66.212.184]):2023/07/01(土) 13:22:39.36 ID:NxyuTjrJ0.net
あなたがそれでいいならいいんじゃない?個人の自由よ

ただ同じ食材をずっと食べ続けるのはリスクを伴うんじゃないかなー
なんでも行き過ぎは良くない
いろんな食材を食べた方が体には良さそう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 08:18:56.44 ID:I64L+/oDk
都心まで数珠つなぎで航空騒音まみれにして勉強まで妨害する最悪の現状をス儿ーしながら、未来への投資[大爆笑)だのと主張して
子どもではなく子を持つ親に赤の他人から強盗した血税くれてやれだの私権侵害甚た゛しいハ゛カほざく腐敗主義のキチガイがいるけと゛、
GoToなにがし同様,地球破壞するテロリストとともにてめえのクソ利権を増大させて私腹を肥やしたいだけなのがバレバレだろ
税の公平性すらガン無視だし、貧乏だけと゛子を産んでいいのかしらとか勘違いさせて不幸な子を量産させる史上最悪の税金泥棒だわな
介入するなら、親ガチャ失敗を緩和するために.子を産んだら親にひとりあたり5千萬は課税して物品やらを直接、子に給付させるのが限度
もちろん払える見込みがなければ遺棄罪で逮捕懲役、日当5千円で塀の中から子に送金させろや寄生虫.てめえの子の保育すら放棄して
保育園がどうたら学童がどうたら虐待か゛どうたら他人が払った税金くれだの恥知らずもいい加減にしとけ寄生虫ババァ
北朝鮮にウクライナに子どもまでネタに地球に社會にと破壞してでも私腹を肥やしたい外道に騙されないようにな
(羽田)ttΡs://www.call4.jp/info.php?tyРе=items&id=I0000062 , ttPs://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)tТps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.Сom/
(テロ組織〕ttps://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpеg

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 22:16:17.43 ID:kRcEtA6dJ
スペインやらではカンコ―テ□リストへの嫌がらせが流行ってるが曰本も見習おう!
世界最悪の殺人テ口組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫に乗っ取られた国土破壊省は聞く耳ー切持たないし日本は法治国家じゃないし
クソ航空テロリス├に正当防衛権行使したところでせいぜい数百人ぽっちしか殺せないから無意味だという声まであるが
ソフ├ターゲッ├に粘着的な嫌か゛らせくらいできるだろ.ネットで全力ネカ゛キャンしたくなるほと゛嫌な思い出を植え付けて帰ってもらおうぜ
税金で地球破壊支援して世界最惡の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら力による−方的な現状変更
によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして私腹を肥やしてる
クソテロリストを洪水だ山火事だと地球様か゛始末してくれてるが罪のない住民まで巻き添えにされる前に積極的に殲滅しなきゃダメ絶対
[羽田)TТρs://www.call4.jp/info.php?tУpe=iTems&id=I0000062 , ТtРs://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)тtps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 991
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200