2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★6キロ目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:54:07.03 ID:vryPP00K.net
痩せる医薬品GLP-1
その使用者によるメリットやデメリット
効果や副作用、喜びの声や悩みなどの
情報を交換するスレです

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1672578731/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:08:28.30 ID:4Zn89UTT.net
BMI33で睡眠時無呼吸と脂質異常症あるからマンジャロかウゴービ処方してろもらいたいんだが
肥満外来で話しても処方してもらえんのだが何でよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 14:19:59.10 ID:zK1Hx1X4.net
>>2
他の病院行けば?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:17:32.95 ID:SV1WhqJF.net
停滞期抜けたわー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:19:26.75 ID:nM6Dt7s2.net
本当に空腹感無くなるね
3mg飲み始めて3週間目、体重は2キロ減
仕事が忙しくて食事が取れない時もストレスがなくなったその分意識的にバランス考えて食事とるようにしている

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:42:33.46 ID:IrLRvS3I.net
リベルサス3mgを飲み始めて2週間
体重は1.5キロ減です
空腹感が薄れたのもあるけど、薬の副作用か胃の不快感があり、それ故に食欲が湧かないです
なんであれ食欲が薄れるのは嬉しい‥
3mgを飲み終えたら7mgに移行する予定だけど、どの位飲み続けていいのでしょうか
数ヶ月で辞めてしまうとリバウンドしそうで怖いので1年は続けたいです
体への負担とか何かあるのでしょうかね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:47:11.87 ID:XC8YzuoE.net
リベルサス14mgを水50ml待機時間3~40分で服用するようになってからプロテイン飲んだらご飯1膳もマトモに食べられなくなってきた。
そのためカロリー不足のせいか筋トレ時いきんだ時ふらつき意識が遠のく事多数。ブドウ糖ラムネで急場凌いだけどこれは結構効果期待できるな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:50:02.67 ID:IrLRvS3I.net
ブドウ糖ラムネってあの森永のラムネでも良いのでしょうか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:14:51.45 ID:OWkEcTLN.net
ええんやで
つか飴玉でもいいし
低血糖は服薬指導される

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:39:27.05 ID:1bGD3AVV.net
>>6
1年間リベルサス飲んで会社の健康診断は問題なしでした。
無理に7ミリに移行しなくても3ミリが効いてる間は3ミリで良いと思います。
7ミリに移行しても体重の減り幅は変わらない。むしろ停滞期が重なって減らなくなったのに、お高くてコスパ悪かった気がする。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:40:11.00 ID:XC8YzuoE.net
>>8
それでいいよ。即効性ならブドウ糖。ブドウ糖と栄養表示の一番前に記載があれば大丈夫。単糖類だから食べで10分15分程度で吸収できるのが利点。ただ、甘いので量が摂れ無いのが難点。
激しい運動とかで量摂るなら甘くない多糖類のマルトデキストリンがいい。粉で売ってる。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:55:55.69 ID:AVApqt6y.net
>>11
詳しいですね。製薬会社の方ですね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 02:05:37.92 ID:3K1MbKJr.net
>>10
3ミリが効いてるかどうかの基準ってなんだろう空腹感は多少あるけど、気持ち悪さから食欲減退してる場合は薬が効いてると解釈していいのだろうか
7ミリにして更にしんどくなるのはキツイとは思ってる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 11:06:05.44 ID:4xjdjXVF.net
ラムネ教えてくれてありがとうございます
念の為、常備しておこうと思います!

周囲にメディカルダイエットやってる事なんて公言しにくいし、体験談やアドバイスを頂ける貴重な場があり有難いです

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:50:37.08 ID:DO28KiID.net
服用している人、便は出てますか?
SNSで便秘が続いて大腸炎になったって人居た
自分も便秘

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 00:23:54.15 ID:E2X+dz+b.net
飯食う量減ったからうんこも減ったな
最初は硬くなってた時もあったけど、最近は特に無く
慣れたのかね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 01:01:03.90 ID:exT7qLt7.net
硬水飲むようにしてるけど確かに便秘気味だわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 06:09:07.41 ID:Y24e00X1.net
筋トレして絶賛全身筋肉痛なんだが、身体が欲しているのか薬の効果貫通してきて寝てる間腹減って仕方なくて失笑。
ただ、食べたとしても薬の効果で全然食べられないんだけども。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 08:45:54.62 ID:Ex2Bxf0r.net
オゼンピック0.5mgを2ヶ月続けて停滞してきたから、1.0mgにしようと思うけど、高くつくな…。
1ヶ月2万で痩せないよりは良いかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 10:37:37.44 ID:UfxwdK5l.net
3mgから7mgに移行したけど食欲がすごかった
月のは重たいけど関係なく
たまに3mgを飲んでてその時の方が抑えられたな
7mgは便秘ひどくなっただけだった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 12:42:40.78 ID:5ZGt/B0G.net
ビクトーザがいまいち効かない
結局どんどん増量して2.7mgで食欲が抑えられてる
こんなんだとすぐ無くなっちゃうな...

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 12:57:44.92 ID:0excQZqa.net
薬辞めたらまた元の食欲に戻ってリバウンドしそうなんだけど、どうなん?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 13:01:24.41 ID:6yMd+VtS.net
>>22
一生やってろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 14:17:41.63 ID:IHsavfrx.net
そして早死へ…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 14:45:45.42 ID:UiKoZdyI.net
長生きしたいやつなんているー?
太く短く上等じゃねw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 16:50:57.80 ID:zD73ONAf.net
リベルサス飲んで10日経った
順調に1キロ減ったのに仕事で色々あってケンタのチキンを3ピースも食べてしまった

だからお前はデブなんだよ!!!でぶ!デブ!
デブーーーーーー!!!!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 17:27:24.27 ID:AUJ942g0.net
マンジャロ20日目、4kg減
あと3kgで目標達成

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 19:37:40.07 ID:+Om6/KK4.net
便秘勢多いね。
リベルサス7ミリの自分は食べる量が減ったから💩も減ったけど便秘にはならずで逆に緩くなった。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 20:09:38.88 ID:tR2NQnFZ.net
リベルサスで一時的固形物食べると下痢してたけど最近逆に便秘気味になってきた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:21:16.15 ID:Y24e00X1.net
やっぱ効いているうちの減り方がすごいわ。2週間で3kg痩せた。
ただカロリー不足のせいか疲労が中々回復しない。そこがつらい。

7mg使っているときは効いているうちは下痢気味で停滞してくると便秘気味になった。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:25:01.80 ID:Yywzci0S.net
停滞期が終わらない…
皆さん停滞期はどのように過ごしてますか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 01:04:06.53 ID:dnvozUmJ.net
>>31
増えなきゃいいって思い気にしない
そして注射打つ日しか体重測らない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 07:46:10.37 ID:ucl7Fxfz.net
>>4
停滞期ってどれくらい?
とりあえず初めて半年になるけど三ヶ月くらいは減ったけど、ここ三ヶ月は止まってる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 08:27:41.09 ID:dnvozUmJ.net
今朝マンジャロ3回目打った
1週終わり2キロ減
2週終わり1キロ減
今のところは順調

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:16:11.64 ID:YuBuuXqN.net
>>13
飲んでるのに食べたい、気持ち悪くない→効かなくなったと思う。
3ミリ効いてるのに7ミリにしたら
余計気持ちわるい、全く食べれなくなったから
また3ミリに戻して、効かなくなってきたと感じて、7ミリに替えたらそんなに副作用辛くなかった。
ご参考までに。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 12:28:38.08 ID:eVtLE1Si.net
>>33
1ヶ月だった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 16:01:49.48 ID:XFnBtQkn.net
マンジャロ都内で出してくれるとこある?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 09:33:53.72 ID:l9aOVtjp.net
オゼンピックを昨日の夜初めて打ってみて
今日、朝食を食べたら吐き気がすごいんだけど
これって大丈夫なの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 09:47:46.32 ID:1aR3zuO1.net
何で君の体調のことを5chで聞くの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 09:56:10.24 ID:l9aOVtjp.net
詳しい人多そうだから

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 15:01:03.99 ID:5Huv6Zyw.net
>>35
3mgのみ初めて2週間
少し空腹感がある‥
いつも朝飲むけど、軽くお昼食べて午後15時くらいからお腹に満腹感があって、間食とか夜食べすぎるのを防げてるかな
もう少し3mgで様子見てみようと思います

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:52:57.64 ID:xtxh81/j.net
リベルサス3mg効く人は元々肥満ですか?
BMI20切ってから7mgがうんともすんとも効かない
煽りとかじゃなく、効果にBMIとか関係あるのかなと思って…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:44:18.63 ID:kxlR641v.net
>>38
全く気持ち悪くもないし腹が減らなくなっただけだけどな
合わないんじゃない?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 08:28:43.04 ID:QmIQstYx.net
>>42
ちょうど3mgで1ヶ月経つけど、BMI29から27に落ちた、
デブほど最初の伸び代はあると思う、フォシーガのジェネリック(ダパリル)を併用してるのもあるかもしれんが

標準か痩せ型の人は正直あんま効果ないんじゃないかな
本質は断食によるダイエットだし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 12:27:18.86 ID:GtuYAueU.net
関係あると思う
3ミリはBMI22で効かなくなった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 13:15:08.15 ID:g02QoTRe.net
マンジャロ2発打った
余ってる青リベルサスも勝手に併用して飲んでる
強い副作用はないが、リベだけより若干のブレインフォグがあるような
さすがにオーバードーズで食欲が減退して爆食が減り、半量で満腹になるようになってきたw

近日リベが無くなるが、爆食が戻る気もする

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 19:11:54.12 ID:OkpIRlN9.net
マンジャロ4週目はいったとこだけど
BMIは20.5から19.1までスルスル落ちてるよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 19:37:07.00 ID:BhrPSmE4.net
>>42
わたしも7ミリ飲んでたけど1月に20切ってから減らなくなった。
長い停滞期だと思ってたら効き目も感じなくなってきた。
一度辞めてみたほうがいいのかな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:24:53.28 ID:753V4AIc.net
減らなくなったというのは食欲はそのままで?
自分も停滞してるが初期はほとんど食欲なかったから痩せただけで今は普通に食べてしまってるので当たり前だと思ってる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:16:45.92 ID:Z7Uv3xZN.net
リベルサスの話
11時からTBSてやるぞ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:32:07.60 ID:aKFoJd27.net
>>50
MBS(毎日放送)で夕方やってた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:08:56.15 ID:cTOznbFO.net
ネガティブな話かと思いきや
欧米ではダイエットとしてみんな使ってるとポジティブな話だったな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:19:28.75 ID:Z7Uv3xZN.net
今TBSでやってるの見たがガッツリとネガティブな報道だったぞ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:23:47.87 ID:jhONRaoI.net
どんな内容だったの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:33:59.63 ID:4ZuG6q9N.net
>>54
「副作用ガー」「法規制ガー」

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 00:06:20.82 ID:GX+onoi2.net
リベでは爆食止まらんかったが、確かにマンジャロは食欲減退する
欲が出てマンジャロ5mgにしてみたいが、リベより高くなりそう
あと2発しかもらえんから、2週に1回の処方箋がめんどい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 00:14:30.54 ID:xyUE4E4/.net
5mgで3800ぐらいだった希ガス

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 03:00:45.55 ID:GX+onoi2.net
薬価表あった
マンジャロ376億円売上予想かw
リベルサスも貼っとく

https://i.imgur.com/GFYmHcj.jpg
https://i.imgur.com/wNXgB7u.jpg

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:18:38.59 ID:cNE05ajS.net
エフェドリンの時もそうだったけど、効果がある薬をたくさん飲めばもっと痩せられると馬鹿みたいに摂取して死ぬヤツが出てくるんだろうな。それで使えなくなるのは勘弁してほしい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:25:45.65 ID:4x1nVlj4.net
オゼンピック使い始めたら日中やたら眠くなる…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:30:09.73 ID:Hm6Er+71.net
BMI7.5になったので一旦リベルサス7mgから3mgに変更してみようと思う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:31:52.32 ID:nH/N+KMY.net
>>61
7.5って栄養失調だろ…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 17:36:11.84 ID:izjpdZ8I.net
グルコファージはどうですか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 18:37:36.52 ID:Hm6Er+71.net
>>62
17.5の間違いだ!!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 20:49:59.08 ID:OxSziqwB.net
>>48
1ヶ月休薬して7mg再開したけど、全然減らないから限界なのかなーと思ってる…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 20:50:19.21 ID:j0fQGtYY.net
17.5で薬飲んでまで痩せる必要あるの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 21:36:46.45 ID:rYwhlfwT.net
あるよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:32:02.67 ID:uVpGqdsg.net
3mg 四日目
あまり実感ない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:36:36.79 ID:OgbXZyyX.net
リベルサス飲み始めて2週間
2キロ減って喜んでるところ、何やら悪いニュースが出てきてるなぁ
半年は続けようと思ってたのに

気持ち悪さは当社に比べたらだいぶ慣れた
少しの食事で満腹感があるので自然と食べる量を減らせてる
続けたいんだけどなぁ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:03:54.44 ID:pCIcAYT1.net
>>66
ココからは痩せるというよりキープのためだから、3mgに戻そうと思って。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 04:07:39.00 ID:hS6EYABc.net
生活習慣病だが運動はしたくないww
通院初期の摂生で4㎏痩せた
その後リベで3kg
副作用もなく食欲も旺盛で数ヶ月間体重減らず
マンジャロ開始2週目で3kg痩せた

ただマンジャロ+リベ併用で、仕事中に頭が回らない弊害
さすがにリベ切ったら頭は回るけど、食欲が増進してきた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 07:09:51.24 ID:Aw60Dhuv.net
マンジャロ4日目で空腹感徐々に戻ってきた。
うーむ、なるべく抑えて食事選ばないとだなー

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 10:31:25.25 ID:LuvpvEAj.net
>>69
こっちはリベルサス3mg飲み始めて10日。
吐き気は馴れて僅かになったが、代わりに食欲が出た気がする。
ただ食事の絶対量は減ったままだからこのまま様子見します。
今のところ全体的な食欲は8割ぐらいになった気がする。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 12:18:16.60 ID:oRDEIF5G.net
リベルサス14mgに変えてから順調に減っていってるけど、食べられないから力が出ない。筋トレとかしてるとたまに低血糖ぽいふーっと意識が飛びそうな症状出るのが嫌だ。

残り2.5kg。早く70kg切らせてくれ。60kg台で安定したらひとまずやめてみる。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:54:00.68 ID:z8/znDhj.net
>>69
悪いニュースってなにかあったの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:12:28.25 ID:YFRA7P8Q.net
リベルサス半年以上やったが、後半は痩せなくなった
けっこう食べてたし体重が増えなかった分、効いていたとも考えられる
服用自体にダイエットを意識するプラセボ効果もあるだろうけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:15:41.49 ID:8JUcxfQ2.net
お昼に焼きそば一人前作って、半分を夜に回そうか考えながらも勢いで食べてしまった
それから全くお腹減らない上に段々満腹感が増してきてお腹苦しいw

夜は食べる必要なさそう
てか食べられん
明日の朝には消化されてるといいんだけど、ズッシリ詰まってる感があるなあ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:25:42.65 ID:YtRNcclU.net
>>76
BMIでどれくらい改善しました?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:34:31.08 ID:e25P2lX3.net
>>76
減っていった推移を知りたいな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:39:03.39 ID:TFYCY4HF.net
>>45
自分21→20でまだ効いてるわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:44:07.01 ID:wTykqfnc.net
>>76
けっこう食ってたら薬止めたら即リバウンドじゃないかw
こういう薬は小食に慣れるために使うんだろう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 23:36:47.06 ID:AP8KJdrU.net
リベルサス3mg
連休などちょいちょい休みつつ2ヶ月飲んで6kg減
あと4kgがんばりたい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 01:18:14.24 ID:UP/VLYvF.net
8ヶ月でサクセンダ10本使って67→52
最初の3ヶ月で8キロ近く減ってあとは緩やかに減ってった感じ なかなか減らなくなったしBMI20にもなったからあと2本で使う量減らしながら維持したい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 13:32:24.59 ID:IKew42hA.net
リザリベス、2日に1回とかで効果ありますか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 15:26:26.59 ID:M8UVbDmF.net
変なアレンジはするな
容量用法を守って使うんだ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 17:52:59.13 ID:IKew42hA.net
はぃ……

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 20:38:27.89 ID:gZP9OI/W.net
リベ3mgを飲み始めて3週間、日によって空腹感がある
今日は昼にヨコイのあんかけパスタの小サイズを食べてしまった
そして夜にまたお腹空いてきた
これはダメだ危険信号

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 09:49:29.33 ID:B7FOZnzq.net
マンジャロ4回目
体重は先週と同じ

増えてないだけ良しとするか
副作用もまったくないしな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 13:09:26.95 ID:cErhRja/.net
まあ偶には大食いしたくなるときもあるわな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 13:10:04.75 ID:cErhRja/.net
あ誤爆した

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 13:44:46.37 ID:1srr7JmT.net
マンジャロ6日目で出前頼んで食べてしまった。
今日はもう食べないでおこう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 15:59:01.58 ID:Ix8k5znt.net
そもそも食べたくなくなるダイエットなのに最初から失敗してんじゃんお前

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 20:35:33.22 ID:EiaICFSU.net
オゼンピック0.25打ちだして2週間全く腹が減らんし
食わなくても、そのストレスはない。
空きっ腹にコーラ飲んだら吐いてしまった、中々の効き目だけど栄養失調になりそうだ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:32:51.56 ID:DKpLd7Zc.net
激しく動くとすぐヘロヘロで倒れそうになる。
食わないでも平気じゃなく、吐き気で食えない傾向があるなら一応低血糖対策でブドウ糖ラムネとか常備しといたほうがいいよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:43:32.46 ID:XIwc5EJz.net
土木作業しながら暑い中働いてると結構急にフラつく時あるね、明日は冷えるらしいから助かる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:21:27.14 ID:H4cj+CD5.net
マンジャロ注射前、効果が薄れついフツーに食べてもうた
その食べ過ぎでマンジャロ注射後、効果が出てきて、かなり気持ち悪くなった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 22:34:16.98 ID:smTQe81U.net
確かに腹は減りづらくなったけど食わない選択がないな
食うものは選んでるけど食わない人すごい
よく1日動けるね
そもそも腹減ってないのに食ってる自分は本末転倒なんだろうか
食う量が減っただけで満足してるからいいけどさ
皆倒れないようにね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:31:53.69 ID:nr1iwodA.net
>>94
クッピーラムネでも良い?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:32:15.35 ID:DsT79dLA.net
塩と水さえあれば一ヶ月は余裕
施設警備員だから一日2万歩ぐらいあるいてる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 01:10:06.51 ID:ADK4qzCs.net
>>98
いいよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 08:40:28.80 ID:br0ws4Nv.net
>>100
ありがとうございます

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 12:55:06.18 ID:r8Fsv2QV.net
>>98
クッピーは原材料が砂糖だから
ブドウ糖のラムネが良いよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 13:45:15.33 ID:0L/dg3iD.net
ブドウ糖よりもグルコースをおすすめします

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 16:13:31.19 ID:Si2EXXlp.net
注射打ったあとケトン体にする人も多そう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 16:19:14.95 ID:B4gJ7CbP.net
何言ってんだ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 19:43:48.03 ID:Dyx/bJSm.net
推奨で食後10時間断食+50mlの水でリベルサス飲む+2時間断食って
テンプレに入れた方が良いと思う。

断食っていうけど飲み物も50mlの水以外断飲してる人いる?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 19:47:33.54 ID:7NhqtF62.net
>>106
ちょっと待って
水は120mlじゃないの?
病院でもらった飲み方は120となってるけど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 19:53:07.32 ID:B4gJ7CbP.net
>>106
効果的ってデータがあるだけで指導される内容とは違うからな
テンプレ見て薬剤師に噛みつくバカとか出てくるだろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:40:24.89 ID:Dyx/bJSm.net
>>107
過去ログ見てみれば?
ま、好きにしたら良いと思うけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 00:11:29.64 ID:Ql+e44n2.net
>>109
見てきました
明日の朝試してみます
でも薬が大きめだし少ない水でつっかえそう
オエーってなりそうなら水増やします

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 08:04:52.28 ID:/oLWvDYX.net
>>106
さすがに寝る前の水分補給はするわ
要は服薬~2時間開けて血中濃度を高める(であろう)ための50mlだろうし、これからの季節で都合12時間水分補給無しは引きこもりでもない限り危険すぎる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:42:24.63 ID:eWueSLJO.net
3mgと7mg、空腹感とかあんまり変わらないな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:23:31.74 ID:KQU/9KLT.net
リベルサス3mg腹減る

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 22:57:29.89 ID:nTDaVsNb.net
14mgリベルサス飲んでから食う量も減ったんだけど殆ど痩せない。増やしたものといえばプロテイン。

筋トレしているけどプロテインのカロリーで太ることなんてあるのか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 23:04:44.82 ID:Zx2G6EmN.net
インスリン増えると筋肉つきやすくなるから、それで体重増えてるんでない?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 01:56:50.80 ID:ATM58qI7.net
>>112
女性で体脂肪率15%の痩せ過ぎまで痩せたので一旦3mgに戻したけどまぁまぁ食欲戻ってきた。でも食べ過ぎにはならないからこれで丁度良い気がするわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 07:22:02.38 ID:/vliAgSC.net
>>116
生理ある?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 09:51:32.86 ID:7Knb9d8R.net
>>117
あるよ
十代からずっとこの体脂肪率だったけど生理止まったことないな~

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 11:49:05.25 ID:AuHJPGvT.net
>>116
3mg飲み始めて3週間
気持ち悪さも薄れてきたけど食欲も出てきた
それでも3キロは痩せて結果に満足してる
まだまだ痩せたいし飲む予定だけど7mgに切り替えるべきか迷ってる

元は何キロから何キロまで減りました?
元々細身の方でしょうか
経過も教えてもらえると嬉しいです
私は59→56です

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:36:55.84 ID:6bUDJUO2.net
50歳の165センチの68キロ。
始めようかしらと悩み中。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:45:59.43 ID:SCY5N9CN.net
リベルサス飲んで体感温度下がった人居ますか?
糖尿病で処方されています。
BMIは21は程。
これ飲む以前は暑がりなくらいだったのにな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 20:21:14.47 ID:rOCWb6p6.net
156cm52kgまで減量できたのですが筋トレも20~30分は合わせてやってるのに体脂肪はほとんど減らず32パーセントです
誤差あるとはいえ高すぎますよね……

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 21:12:24.60 ID:r82OmKQS.net
>>122
体重計違うやつのってみては?
私も自宅のは30%くらいなんだけど、ジムのインボディだと18%なのよね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 21:24:32.27 ID:kg73RlbJ.net
運動や入浴の後は誤差大きめよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 21:24:43.57 ID:rOCWb6p6.net
>>123
そんなに違うこともあるんですね!
近くのサウナ施設にあった気がするのでトライしてみます

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 05:12:25.42 ID:xvWy8AXz.net
リベルサスを処方されるようになって四ヶ月目。
毎日起床時、3mg1錠を2ケ月、現在7mgを2ヶ月目。
体重は服用開始前より5㎏増えました。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 06:22:22.71 ID:M7cXr1Cc.net
太ったら辞めない?普通

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 07:43:49.71 ID:NwuD5p8N.net
>>126
安心して食べすぎちゃった?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:07:33.66 ID:4IMN0F3q.net
食欲減退効果が出なかったとしてもダイエット中なのに普通以上に食べるのは精神的な問題だろ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 20:38:52.98 ID:WCzmuL7c.net
そもそも増えたんなら14mgまで何故増やさんていう。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 23:21:27.68 ID:fLetq9OA.net
最近お腹空きやすくなったと思ったけど、今日食べたもの…

小さめ豆腐ハンバーグ2個
ご飯100g

プロテイン

お寿司ひとつ
永谷園お吸い物
チョコひとつぶ

お腹空いても仕方ないよね?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 23:32:00.85 ID:92xoWlDf.net
リベルサスって半分にしたら効果0になる?
手元に7しかないんだけど数ヶ月ぶりに服用したら体調悪くなって吐いてしまった
7が余りまくってるからできれば3買いなおすのは避けたくて

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 00:03:51.30 ID:dflkuyQq.net
なんでデブって用量きちんと守らないんだろうな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 01:08:10.69 ID:stYWqmhr.net
成分が胃酸に極端に弱く、表面のコーティングでそれを抑えてる。割ると中身が露出する。どういうことかわかるよな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 01:28:02.86 ID:ydzLnsep.net
やっぱ飲んで時間あいた方が効果出るな
今までとにかく食欲が止まらなかったから、逆に食費浮くかも
ストレス過食気味だったけどちと落ち着いた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 02:14:33.33 ID:HvM6J6I7.net
リベルサス3mgを飲み始めて3週間
生理前のせいかお腹空くようになりました
薬の効果が薄れてるのか、生理前の食欲増進が優ってるのか‥

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 02:15:53.72 ID:HvM6J6I7.net
>>126
どのような食生活を送られてましたか?
ちょっと気になります
最初から全く減らず増える一方だったということでしょうか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 02:54:42.76 ID:r2uFLzN7.net
>>119
元々165センチ60kgぐらいから、あすけんを使った食事制限とヨガやエアロバイクで50kgまで痩せ、そこからはリベルサスとフォシーガで3キロ痩せました。
リベルサス7mgから3mgに変更してから食欲戻ってきて、体重微増しました。このくらいでキープするのが良いのかな~と思う。
あと、太ってた時胸も当然増えたんだけど、痩せたのに何故か胸の脂肪がそこまで減らずサイズがささやかながらupしたw自己満ながらチョト嬉しいw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:36:38.35 ID:PsKK6Ypf.net
都内で美容クリニックじゃなくてマトモそうな内科のクリニックでGLP-1処方してくれるところ誰かご存知ないですか?

美容クリニックは処方薬で何かあっても責任もとらず他所の病院を受診しろと言うだけと聞くので怖いです

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 00:50:32.04 ID:XMolCtsW.net
責任とは

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 00:52:19.87 ID:Yb5+dFqx.net
自由診療なら自己責任よ。怖いなら諦めて。メンヘラの薬飲んでるのなら精神科の主治医に相談して。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 03:23:11.04 ID:myCz9SLT.net
昨日の夕方から猛烈な腹痛と大量の排便で腹の中空になったのと水分とかもあまり取ってなかったからか1.5kg痩せて71.5でお腹周りがシュッとしてて感動。

プロテイン飲めなかったから筋分解してる可能性は否めないけど徐々に痩せているんだなと実感できて良かった。
目指せ65kg!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 05:58:05.64 ID:WXYCFvxf.net
くそっ
1時間前に起きてリベルサス飲んだつもりだったのにテーブルに残ってた。
水だけ飲んでた。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 08:12:27.94 ID:HfDInB0Y.net
3mgにしたらやっぱり体重増えました
アカンやん

このまま又デブに戻るのが怖いから7mgも常備しないと

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 08:15:40.85 ID:omUf7OZa.net
>>144
それは食べ過ぎたから、でOK?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 08:38:27.09 ID:WXYCFvxf.net
>>144
自分も知りたい。
それともリベルサスの作るホルモン??が少なくなったから?
3mgで効果あったけど欲張って7mgにしたから後がない気がして……
なお、7mgでもあまり変わらなかった。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:21:15.38 ID:HfDInB0Y.net
>>145
食欲戻ってゆくねん。
そして普通に食べると基礎代謝落ちてるから太るねん。

>>146
食欲抑制のホルモンが減るんやろね。
私は3mgから7mgにしてから順調に体重減った。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:39:38.12 ID:sBp0WzOR.net
リベルサス3mgを4ヶ月でやっと3キロ減
7に増やそうかと思ってたらこれ飲んでる人が
急性膵炎になり入院した記事読んでビビってる
あと20日分あるけどこれ終わったらやめようかな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:56:58.53 ID:WXYCFvxf.net
>>147
答えてくれてありがとう。

リベルサスのダイエット効果って単に食欲なくなるから、なのだろうか。
例えば同じ食事なら3mgでも7mgでも痩せやすさは同じなのだろうか。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:59:39.20 ID:mLwCNQF0.net
糖尿病の治療薬なんだから血糖値が上がらないようになる
だから太りにくい+食欲減退で食べられないから痩せる
ダイエットには低GI値の食べ物って言うでしょ
そんな知識すらなくて服用するのは危険だからやめた方がいい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:11:41.74 ID:HfDInB0Y.net
>>149
食欲抑制という面が一番大きい。
当然、7mgのほうが食欲抑制効果は高いよ。少しの量で満腹になって痩せていく。
あと代謝促進という効果も多少あるとのことだけど、私は既にBMI17で基礎代謝量が965kcalぐらいだから、摂取カロリー1000kcal超えたら運動しないと太ります。リモートワークなんですぐ太るねん。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:32:15.19 ID:WXYCFvxf.net
>>150
>>151
分かりやすかったです。
ありがとう!
糖尿病で処方されているんだ……

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:39:56.13 ID:Yc6/2/yC.net
本来は糖尿病の治療薬だよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 12:21:39.15 ID:g8ssJV9v.net
ダイエット目的で飲むのは本来の用途でないという知識すらないのはヤバいな…
基本他人に言ったら心配されるやり方なのに

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 12:49:34.10 ID:/Q82jHit.net
>>151 その知識でダイエットやってるのヤバいね
基礎代謝以上のカロリー摂ったら太ると思ってるんだ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:30:39.76 ID:98kP32yV.net
膵臓と腎臓痛めそうなダイエット法だね、これ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:41:17.30 ID:/q3TZgu7.net
どうして?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:13:18.45 ID:HfDInB0Y.net
>>156
体調に変化あったら医者に相談したほうがいいよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:15:02.27 ID:fo7Omc5K.net
>>158
まだ始めてない
興味があって過去スレ含めて読んだけどやめておくわ
皆さんは頑張ってください

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:46:08.64 ID:od5Xrxlg.net
筋トレもしてるし食事の量も減ってるし、でもそんなに痩せない。特に一番に痩せるという内臓脂肪が落ちないのが謎だ。リベルサス使い始めてから運動せず食べないのが一番痩せた。一ヶ月で7kg。
でも筋肉落ちるの嫌だから筋トレ再開してる。
筋出力落ちて重量下がってるから筋肉増えたから体重落ちないとかはない。ホント謎。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 01:01:15.70 ID:Z+OZKll+.net
リベルサス飲んでる時は生理周期めちゃくちゃになって体調もおかしくなったけど辞めたら戻った
体重も1.5キロくらい戻ったけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:00:43.71 ID:aloNkt11.net
>>161
まぁ病気の治療に使うのでなければ
本当に身体に悪い薬だわな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 13:06:15.79 ID:HcxZGDva.net
病気でもないのによく飲むな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 15:54:39.60 ID:mjbd7XQW.net
デプ強迫性障害という病気なんだよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:12:14.41 ID:wm4BZN2C.net
まあただ食う量を抑えればいいだけなのに
薬で食欲を抑えてる時点で自制できない性格ってことだしリバウンドする可能性高そうだよね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:33:16.85 ID:0Y6vsyD/.net
明日からマンジェロからリベルサスに移行。
マンジェロもよく効いていたのでこっちも期待。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:39:16.39 ID:l1E7ZnVZ.net
>>166
いつからマンジャロ使ってたの?治験から?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:47:28.85 ID:Qsrc+YQd.net
>>165
睡眠時間1時間に抑えろと言ったら自制できんの?すげーなお前

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:20:34.53 ID:ObzKbSG9.net
オゼンピックと毎朝30分以上リングフィットしててもなかなか減らなくて リングフィットやめたら体重5キロも減った。

運動しない方が減るのはなぜなんだろう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:42:35.94 ID:izPdu224.net
単純に密度あたりで筋肉のが重いのと不足分の栄養として使われやすいのとが関係あるんじゃね。

リベルサス飲んで運動しないほうが痩せたけど体脂肪率は減らなかったな。
今の方が食べてない自信あるのにあまり痩せてない。プロテイン多めに飲んで運動しているからだと諦めてる。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:58:41.12 ID:wm4BZN2C.net
>>168
体重減らすには食う量を抑えればいいという旨のレスへの返しが
達成が困難な睡眠時間一時間に自制できんのかって意味不明で失笑
自力で節制してるダイエッターは睡眠時間1時間並の過酷な生活してんのかw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 23:04:38.93 ID:ZRdiLaAv.net
そもそも食欲抑えることができるならこの薬に頼ってないんだよ抑えられるやつはこのスレに来る必要なくね?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 23:18:22.94 ID:sYUflLzv.net
みんながみんなそうじゃないでしょ
標準体重超えてる人もいれば標準体重だけどもう少し減らしたいって人もいるだろうし

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 23:32:49.87 ID:A+uEAJ3Z.net
普通に糖尿で処方されてるんよ・・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 00:39:37.80 ID:E/R6fQTy.net
>>174
(・_・)人(・_・)
最初、処方されたときは「Ha1cの値を下げる薬が肝機能値を悪くしているので代りの薬」と言われた。
薬品名でググってこのスレに,来て、ビックリ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 07:48:54.84 ID:YRDHRpJD.net
人によるだろ 他人はほっとけ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 09:21:47.11 ID:ifWqiAO1.net
>>171
意味不明だと思うなら単純にお前の頭が悪いだけだぞ
もうちょっと頭使ってレスしろや

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 10:59:34.83 ID:V8JeHegs.net
食べないと筋肉から減ってくからね
体脂肪減って欲しいのに

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:34:32.92 ID:LBh2r4ID.net
>>143
笑ってしまった
気持ちはやる気満々なのに

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:54:08.27 ID:y0yjE7fq.net
リベルサス3mgで体重は2キロ減
最初の2週間くらいは調子よく減ったけど後半は生理もあって思うように減らなかった
これは効果としては悪い方だろうか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 23:16:53.85 ID:avbG5aQR.net
マンジャロからリベ7にしたけど効果イマイチだな
使い終わったらマンジャロに戻る

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 23:18:58.15 ID:Re3+4pYj.net
マンジャロから薬剤変更する人はいつからマンジャロ使ってるんだ。そもそもマンジャロよりリベの方が効果あるわけないだろ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 07:01:30.22 ID:utvN8iaG.net
マンジャロとリベを比較したとき、マンジャロの方がコストがかかる、皮下注射以外のデメリットってありますか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 15:35:03.11 ID:H0t1swRN.net
飲み始めて1週間で60キロ→58キロ
食欲は少し減ったけど食べようと思えば食べれるな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 16:10:21.17 ID:utvN8iaG.net
>>184
リベルサスですか?
1週間で2キロは羨ましい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 19:40:20.79 ID:H0t1swRN.net
>>185
リベルサス
親と同居だからご飯はたくさん出されてこんな感じ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 20:50:20.99 ID:ulCYdsIE.net
GLP-1の薬使ってると食欲減退するって、いろんな所で言われてるけど全然減退せずに、むしろ食欲旺盛になっていつも腹減ってるだけど、これはどうしてなの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 21:25:32.91 ID:K0PQ0EBV.net
飲み方間違えてるとかじゃね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 21:48:34.03 ID:YmB3kRng.net
リベルサス合わなかったみたい全然変わらず
また注射試してみる
久しぶりだけど効くか心配

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 21:59:31.84 ID:utvN8iaG.net
>>186
たくさん食べてるのに1週間で2キロ減ですか
私は1ヶ月で2キロ減なのに‥

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 01:02:33.57 ID:lxHO3a4/.net
>>190
たぶん元々めっちゃ食べるタイプだからかな
あと飲んでからご飯まで最低2時間は空けるの守ってる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 08:51:42.15 ID:4lEbtzUz.net
マンジャロとリベルサスならマンジャロの方が効果あるのに、リベルサスを選択する方は何故リベルサスなのですか?
皮下注射が苦手とか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:19:02.37 ID:qzDCL9YN.net
>>192
あれ全部嘘だよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:25:18.52 ID:P9bVilG3.net
>>192
効果ある?何を根拠に

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 20:28:42.33 ID:dPgWLOzE.net
ようやく数字に現れてきた。体重は徐々にだけど体脂肪率と内臓脂肪もゆるりと下がってきた。

筋トレ中なかなか力でなくてストレス貯まるけど頑張ってきて良かった。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 20:54:07.60 ID:w4ouG+6m.net
>>195
何mgを使用してどれくらい経ちましたか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 21:09:08.93 ID:4lEbtzUz.net
>>193
え、マジで?
このスレでもマンジャロの方が効果出るって言われてるやん

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 21:09:43.87 ID:4lEbtzUz.net
>>194
すまんな、ネットでの口コミしかないわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 22:03:48.51 ID:8yp659J3.net
>>198
そんな嘘がホントか怪しい話より今服用してる薬使うわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 23:03:06.69 ID:dPgWLOzE.net
>>196
7mg3ヶ月14mg一ヶ月半
7mgは最初運動サボって一月で7kg痩せて、効果薄れたのもあり、挙げられる重量増えてたから筋肉増量したのもあり2月で5kgリバウンドして、14mgで5kg痩せて今ここ。体重増減あっても体脂肪率が減少に転じたのは初めて。
今一番飯食べられなくて今朝プロテイン60g卵かけご飯半膳弱と納豆、昼プロテイン60gバナナ一本、ご飯半膳の8割7割位のおにぎり、夜はプロテイン60g適当なおかずとご飯半膳の半分くらいか抜きで。トレ日はトレ前の栄養補給にバナナ追加で一本。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 01:23:45.17 ID:DiRLetpI.net
マンジャロしかやったことねぇけど今んとこ-9kg
週一の注射だから楽でええよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 02:08:07.24 ID:tgvpZYwn.net
マンジャロの人は2.5mg?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 02:56:26.74 ID:DiRLetpI.net
別に5.0に変えてもいいけど、効果そこそこ維持されてるから2.5のままにしてる
値段も倍になるしのぅ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 04:36:54.54 ID:q5r7kKIf.net
>>194
SURPASS-2試験を見ろ
オゼンピックに対して有意差が出ている

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 05:38:15.13 ID:hd4HWX/x.net
>>200
ありがとう!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 08:48:00.98 ID:ksE5zTuM.net
>>197
マンジャロ使って効果が出たのにリベルサスに変更するってのが嘘
マンジャロが流通し始めてからの期間考えてみろよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 08:52:20.56 ID:W735/hpH.net
161cm42kgって本当に痩せ型なのかなあ
Twitter見るとスペ125!とか見てまだまだ痩せなきゃと思ってやめられない…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 09:26:56.46 ID:5FsJwCVC.net
モデルにでもなるならね
その体重なら食事減らさないで筋トレしなよ
筋肉分体重増えても見た目は断然シュッとする

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 09:28:32.87 ID:hd4HWX/x.net
>>207
そうやって拒食症になっていくんじゃ…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 10:52:40.78 ID:CtX8S8wY.net
>>207
筋トレして体脂肪減らせばおk

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:25:04.55 ID:r9uuIBfu.net
>>207
ローキックで足折れると思うよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 12:46:31.32 ID:/ojN5bV6.net
あなた前から宮脇咲良がどうのこうのって書き込んでた人かな

ある医者が「夜職界隈で使われるスペ○○という表現は、BMIの計算ができないほど頭が悪いからそうなるのだろう」と言っていて笑った。確かにそうだと思う

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 12:55:55.97 ID:kC9eJBa+.net
オゼンピックよりマンジャロの方が効果あるの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 13:59:36.92 ID:0l5N4J2c.net
>>200
卵かけご飯、ご飯が半膳だと卵でビシャビシャになりませんか?
殆ど生卵感というか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 14:06:26.14 ID:tgvpZYwn.net
>>203
ID変わってると思うけど回答ありがとう!
リベ3mgが一ヶ月もせずに効果感じなくなってきたからマンジャロ試してみるよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 17:07:12.53 ID:i+OPoEuH.net
テレビの運動会番組で元オリンピック選手の安藤美姫よか動けてた千葉えりちゃん165センチ42キロだしまだまだ落とせるよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 19:20:03.10 ID:hd4HWX/x.net
>>216
好きにしたらいいよ……

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 20:55:48.20 ID:7bNF569c.net
>>213
体重でもHbA1cでも有意差があるから効果がある

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:43:25.55 ID:F/o+xK1S.net
オゼンピック4本買った明後日からまたスタートするわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 01:49:37.31 ID:wedprCbX.net
>>171
食欲も睡眠も人間の三大欲求なのに睡眠だけ同列に語れないのは都合良すぎない?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 02:54:23.43 ID:Gv0Ou7XU.net
>>207
さすがにその体重だとただのガリだしモデルでももう少しある
色気もクソもないよ
数字だけで判断すると見た目気持ち悪くなるから気をつけたほうがいい
骨格とか筋肉とかでその人に合った体重なんてかなり差がでるよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 06:36:53.72 ID:hqtnUBS/.net
>>207だけど、レスくれた人ありがとう
自分でもsnsに毒されてる気はしてて、でも太るのも怖くて悩んでたから少し元気出た
人と食事しててももっと食べた方がいいよ〜と言われることが多くて、やっぱ不健康に見えるのかなぁとわかってはいるつもりだったんだけど、sns見ると私より細い子がダイエット!とか言ってて自分が太って見えるだよね…病気思考だねこれきっと
しっかり栄養のあるもの食べて、筋トレ継続してみる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 07:04:43.61 ID:zwiczMk6.net
その努力、見習いてぇぜ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:09:42.24 ID:IElkSuRh.net
いつも通販で利用してるクリニックまだマンジャロ扱ってないんだよなぁ 

早く使ってみたい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 09:21:54.74 ID:th5pK+KJ.net
>>220
普通の睡眠時間を8時間としてそれを1時間にするということは、あなたは食事量を1/8にしないといけないレベルで普段食べてるってこと?
例えば普通はご飯なら一杯としたら、あなたは一度に8杯はおかわりしてんのかな?朝昼晩で24杯?
やばない?さすがに抑えようよ

睡眠時間1時間と同列ってそういうことよ?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:14:00.36 ID:/jKxaOjj.net
昨日からマンジェロ5mgに切り替え
確かに食欲の減退感がすごい
空腹感が全然ない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:18:14.22 ID:Bgi5GDVT.net
マンジャロ注射、痛い時は痛いな
逆に、痛くない時は失敗したか!?と思ってしまう
注射ボタン押すとやり直しきかないからな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:33:16.38 ID:7qPil1Pq.net
>>225
横だけどその例えで考えたら自分は睡眠3時間しかとらずに働いて運動するために薬に頼ってるってことか
自分が何も考えず満足するまでまで食べると1日3200kcalくらいになるから
基礎代謝+αの1200とかに抑えるには薬がないと耐えられない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:38:50.50 ID:wX4Q9GTm.net
トルリシティ、フォガーシ、メトホルミンを使用中。
5ヶ月でマイナス10キロ
もっともっと痩せたいと思ってしまう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:41:05.38 ID:DZXGUlji.net
フォガーシは草

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:44:31.98 ID:FJa/NJf/.net
空港で逮捕されそう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:24:26.81 ID:+whK/DJb.net
いつの間にか痩せていくのはイイネ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:34:25.11 ID:WiKIL4q0.net
しばらく停滞してたけどジャディアンス追加でまたジワジワ減ってきた

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 20:36:50.82 ID:Gv0Ou7XU.net
>>222
太ってるよりそれなりに細いほうが確かに健康にもいいけど程度問題だよ
見栄えが良くなりたいって理由ならあまりにも細すぎるよりメリハリあるほうが遥かにいい
SNSのダイエット発言なんて大半が口だけか、筋肉なくて下っ腹だけ出てるかのどっちかだから気にする必要はないかとw
お互い頑張ろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 20:43:32.77 ID:nD04+ziX.net
リベ3mgで体重は59→56.5まで落ちた
最後の10日間くらいは生理も影響あったのか普通にお腹空いてきて、最初の頃より食べる量が多かったと思う
今月から7mgを飲んでるけど普通にお腹空くし薬が効いてないのかな
3mg飲み始めた頃の胃の不快感とか満腹感が懐かしい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 21:06:02.44 ID:PvCvAu9H.net
sns見てたら感覚がおかしくなるの分かる
自分は157cmの44まで落としたけどそれでも想像してたほど細くないし世の中の細い子を見てたらこんな体重で満足してちゃダメだって気持ちになる
腹痛が続いたから服用中止して1か月経つけどなんとかキープしてるけどこれ以上落とすのは再開しないと無理そうだ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 21:26:14.03 ID:RH+sQ2cU.net
>>236
たぶん骨格から違うんじゃ。
この細さで子供産めるのかて人、居るよね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 21:35:15.59 ID:oYbtJ4T9.net
(´・ω・)つ精神科

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:11:40.75 ID:+whK/DJb.net
リベルサス3mgに戻した者だけど、あれから又痩せてた。165センチ46.3kg

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:16:27.01 ID:Yy4jQAqp.net
マンジャロ30日目、7kg減BMIは18.8
2週間くらいたってからは胃が気持ち悪い副作用も全くなくなった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 00:46:32.23 ID:nP7BT89X.net
マンジャロ、食事をしたいという気持ちはなくなるが、本来は相当な空腹のはずなので、やはり食べ出してスイッチ入ると、つい爆喰いになってまうww

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 02:23:08.64 ID:ux7N6YgJ.net
マンジャロ2.5、ジァディアンス1番低量処方されて1日目、
気持ち悪さとなぜか全身の筋肉痛のような痛み?で寝れない。
気持ち悪くて、今日1日トマト1個で限界だった…
この吐き気は慣れてくるもの?
こんなんじゃ運動する元気なんてないや〜

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 02:44:28.63 ID:e6qvuVTl.net
マンジャロは新薬だから2回分しか処方されず、次回通院の間に、
いちいち何回かクリニックに行くのが面倒やね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 07:04:13.20 ID:5v/Rse55.net
>>241
わかる。食べ物を家に置くの辞めたよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 08:32:41.14 ID:Dkyjst+O.net
リズム通りに食べてると間食し難い。 
この手の薬って空腹感が出ないだけだから体が欲してるとついつい食べてしまうよね。
脚のトレーニング後は体が疲れてて明らかに精神的な食欲が増すのでその時週1だけ好きなもの食べてる。それでもとりあえず痩せてる。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:25:59.71 ID:iTw6SFec.net
皆さん副作用の吐き気や、食べられないことによる低血糖?の体のだるさはどうですか?
吐き気とだるさがひどくて、普通に食事制限した方が良いんじゃないかと感じてきた…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:26:06.92 ID:iTw6SFec.net
皆さん副作用の吐き気や、食べられないことによる低血糖?の体のだるさはどうですか?
吐き気とだるさがひどくて、普通に食事制限した方が良いんじゃないかと感じてきた…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 10:25:56.57 ID:0C1zLWyG.net
医者にいきなよ。ここできいても誰も責任とってくんないよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 11:32:01.87 ID:qnWY1I6k.net
このスレ見てると痩せる必要な人が多数いてデブは少ないのかと驚愕する

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 12:04:41.56 ID:qQ1AI7tp.net
はっきり言ってBMIが標準以下の人でさらに痩せようって人は一種の強迫観念だよな
デブのための痩身薬的な使われ方なのに
周りの価値観に囚われすぎじゃないか?

ちなワイ超デブ
2ヶ月でリベ3で8kg減ってニッコリ
しかし標準体重までまだ10kgという事実
さすがにこっからスルスル行かんだろうな

薬に頼らずの方法も徐々に模索したいところだが、出口戦略に成功した人がいれば経験談知りたい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 12:36:17.97 ID:tIm/tdjj.net
>>247
四の五の言わず服用やめて医者へ。低血糖発作は命に関わる事をとりま理解しよう。

>>250
出口戦略は筋肉つけて継続的に運動することだけだろう。
この薬を飲み続けることは不健康だし、飲まなくても食事で維持できる人は自己コントロール出来るからそもそも必要ないからね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 16:15:27.39 ID:cC+tUkTY.net
吐き気とか一切無かったな
自然に食欲抑制されて勝手に痩せてた

3mgにしても減ってるから、目標達成として今ある分無くなったら完全に止めようかな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 16:37:15.30 ID:iUeWkQoj.net
吐き気というより気持ち悪さはあった。食欲がなくなったからかだるい感じもあった
でもまったく食べないのはまずいと思ってバランスの良い食事を摂るようにした
一か月もしないうちに副作用はなくなったけどね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 01:09:53.83 ID:uvbbGWq6.net
>>249
なんか大別されるよね
いま生活習慣病で内科に通院してる人は、これまでのリベルサスから新薬のマンジャロを勧められるだろうし

マンジャロ: 肥満治療=生活習慣病全般(2型糖尿病、高血圧、内臓脂肪過多、高脂血症、痛風など合併症多数)

リベルサス︰痩身プロポーション

255 :246:2023/06/06(火) 07:35:45.60 ID:iQlYx90d.net
アドバイスありがとうございました。
マンジャロジャディアンス服用し始めて2日目なのに、
昨日は1日3回程嘔吐してしまい、体もだるくて1日横になってる始末…
マンジャロは注射してしまったので、ジャディアンスはもう飲みません。
意気込んで痩せるぞー!と思っていたのに、トホホです。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 08:53:57.38 ID:nFVCXHjQ.net
病院によるんだろうけれど、自分が処方してもらっている所はマンジャロはBMI25以上って言われた。

サクセンダから始めて、オゼンピックが出て切り替えて、一度市場から消えるまで使ってたけれど、1年半でBMI22から17.5まで落ちた。落としすぎた。
その後徐々に量を減らしてキープしてたのだけれど、怪我して半寝たきり生活になってしまい完全にリバウンドしてしまった感じ。
今年3月にオゼンピック再開して、とりあえずBMI19まで戻した。今回は痩せすぎないくらいでやめようと思って、体重より見た目とサイズ重視して、怪我のリハビリも兼ねて筋トレもしてる。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 10:36:09.94 ID:g4W62UbJ.net
一昨日の夜、色々あってドカ食いしてしまって激しく後悔
ミニきしめんと、ミニカツ丼のセットで米は少しだけ残したけど、この1ヶ月で見たらかなり暴食した
当然体重も1キロ増えて昨日は食パン1枚と卵と野菜の炒め物しか食べてないのに、今朝体重計ったら全然減ってない
もう蓄積された?
ここまで順調だったのに元の木阿弥

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 11:22:31.36 ID:nFdjL7Hp.net
>>257
157cmの人?
それくらい食べろや。
あんまり食事減らし過ぎても代謝落ちる。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:46:33.80 ID:Ho7jgeDF.net
ホントこのスレって病的な人多すぎない?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:09:22.81 ID:hDxvdn/8.net
食べないダイエットってリバウンドするよね
普通に食べてるけど体重減るけどなぁ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:09:43.72 ID:E2MQQwNC.net
病的がどうこうどうでもいいんだが

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:40:45.42 ID:o38V0OdD.net
結局、薬やめたらリバウンドするんですか?
胃が小さいなるとかの副次作用はありそうですが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:37:56.00 ID:E2MQQwNC.net
>>260
なんでここにいるの…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:54:52.27 ID:T/vGztJj.net
胃が小さくなるなんてことは無いらしいよ
ちょっと違うけど癌で胃を3分の2切ってその時は9kg体重が減ったうちの父親も1年もしたら10kg増えて元より増えてたww
胃が3分の1になったのにも関わらず…
ただしばらくは小食になるだろうからそれを維持出来るように自分で頑張るしかないかと

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 16:07:19.31 ID:vAoHm79K.net
糖尿でリベルサス処方されて3mg飲み始めた
食欲はそれほど変わらないんだけど炒め物とか油っこいものですごく気持ち悪くなるようになった
今まで経験したことないけどこれが胃もたれってやつだろうか
糖をコントロールする薬って聞いてたんだけど米とか甘いものは今まで通り美味しく食べられるから謎

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 16:15:59.91 ID:jQa21Gr/.net
>>263
え?
リベルサス飲んでるからだけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 21:47:20.26 ID:sL2RmLsd.net
>>264
父親の悪口はやめとけって

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 23:01:58.04 ID:g4W62UbJ.net
>>258
そうです
157cmの者です
久しぶりに炭水化物をドカ食いしちゃって後悔してました
元々ストレス溜まるとドカ食いする傾向があって自己嫌悪です
確かに食べないと集中力も落ちるし少し数字にとらわれ過ぎてたかも
少し食べる量を増やしてみますね
ありがとうございます

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 23:09:20.82 ID:80lrTGzu.net
リベルサスとメトホルミンとマンジャロ全部試したことある人いる?リベルサスで痩せたけど命削ってる感すごくて効果が落ちても今をキープしながら少しずつ痩せられるようにしたい
メトホルミンはアンチエイジングにも効くらしいけど効果いかほどなんだろう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 23:55:55.17 ID:TbeO1Pu8.net
4ヶ月ぶりくらいにオゼンピック打つんだけど0.25からがいいかな?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 12:58:52.74 ID:DcI9AEDg.net
メトホルミンはどうですか?
リベルサス7mg全くきかず。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 16:26:08.39 ID:xEAUp8XS.net
自分はメトホルミンが良かった
オルリファストと一緒に飲んで1年で-8kg(BMI20)
メトホルミンはアンチエイジングにも期待して飲み続けようかなと思ってる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:42:31.79 ID:u96UFrX6.net
メトホルミンは最初だけだよ。食欲の制御は無理

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:38:03.35 ID:UKGe6tt6.net
165cm56kgまできた
女です
まだデブですか?続けるべき?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:45:47.79 ID:yAat75Yb.net
普通。過痩身するなら結構なことだけど筋肉も何も残らんよ。そして食べる量が戻ったが最後。

それはさておき72kg±0.5まで減って体脂肪率が23%まで来た。
リベルサス14mgは強力で炭水化物や脂物を取りたいという欲求がなくなる。寧ろ摂るとしんどくなる。取り敢えずなにかを腹に入れておけば低血糖にならない限り問題ない。7mgで燻ってた2ヶ月が馬鹿みたいだわ。筋トレしつつ順調に減ってる。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:51:27.23 ID:eoMSsZ2e.net
>>274
元は何キロでしたか?
今の数字までにどのくらいの期間かかりましたか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:50:04.68 ID:jucvs04j.net
>>275
自分も7mgで停滞してるんだけど14mgに変えたら効果出るかな
ただちゃんと病院で処方されてるので先生が許可してくれるのかわからんが

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 00:27:41.24 ID:zABsxWL1.net
GLP-1ってやめたら太るよな、育毛薬と同じだ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 02:31:06.65 ID:IE4gXM+h.net
>>274
ほぼ同じような身長と体重だけど筋肉がちゃんとあるかどうかで変わるかな
筋肉あるなら体重よりは細く見えるよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 02:35:39.73 ID:IE4gXM+h.net
>>278
そりゃ薬だけに頼ってて前と同じく食欲のまま食べりゃ元に戻るでしょ
根本的に意識変えないとやめられないと思うよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 06:11:09.77 ID:XplBk4A5.net
朝起きて体重計って71.2kg
60台までもうちょいだ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 06:16:27.13 ID:DSMOHNZ9.net
>>281
すごい、アタシもがんばらなきゃ!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 07:38:18.82 ID:3Y1jUH87.net
>>281
何キロから減らしました?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 12:10:43.95 ID:PY/ddaux.net
>>283
78から1月で71まで落して、7mgじゃ効果なくなって2ヶ月でまた76.5くらいまで増えてそこから14mgに変えて1ヶ月半。
体動かしてると筋肉つくからなのか食べる量が少なくても減るスピードは遅くなったけど、体脂肪率が減っているので満足している。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:48:19.81 ID:boC8Hz9p.net
皆さん結果が出てて凄いな
自分はリベ2ヶ月目だけど明らかにペース落ちてる、というか減らない
下腹部の膨張感半端ない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 19:45:35.45 ID:3Y1jUH87.net
>>284
ありがとうございます!
なんか痩せる必要なさそうな人が減らない減らないって言っててあまりに参考にならなかったので有難い情報です!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 03:44:22.63 ID:6x0xN55D.net
汚い話で申し訳ないんだけど、朝飲んだリベルサスが効果をなせなくて、夜に便として錠剤で出てくることはあるかな?
なんかリベルサスよりも丸い錠剤が出てきたんだけど、心当たりが思い付かなくて…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 04:50:46.93 ID:43GqDOOq.net
効果が出なかったとしても胃腸が正常に機能してれば溶けてるだろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 08:08:25.28 ID:E8ZPjukm.net
リベルサスの効果云々よりも錠剤すら消化できない体を心配した方が良い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 08:14:04.04 ID:mNqqtI9m.net
>>287
本当に錠剤が出てきたのなら病院に行った方がいい。
胃で崩壊する設計なので、胃酸の分泌か何かに問題がある可能性がある。
でもそれなら消化吸収がうまくいかなくて太ってないと思うけど。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 18:40:13.91 ID:rpF843l0.net
マンジャロ、今行ってるとこ対面だと安いけど体重計乗せられるからBMIごまかせないんだよね(23未満だと処方不可)
オンラインだと2.5で2万ぐらいが相場か

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 19:03:48.07 ID:JX5H66MT.net
>>291
保険適用外でもダメなんだ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:55:28.13 ID:neF+Z0wF.net
リベルサス良いけど昼小さめおにぎりとプロテイン、トレ前の間食バナナと小さいお菓子1つずつで満足できるから栄養に対して筋トレやり過ぎた。
立ち眩み、眠さとだるさで低血糖であぶないかんじだった。
トレ中、ラムネとブドウ糖とジュース飲んだけど中々治まらないから単純にトレと仕事の疲れもあるんだろうなぁ。

痩せてくれるといいな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 22:31:35.00 ID:JX5H66MT.net
ご飯80g
4連の小さい納豆
パイナップル2かけ

お腹苦しい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 22:50:28.79 ID:6x0xN55D.net
錠剤らしきものが排出された者だけど、言われてみれば確かにそうだ
胃腸関係の疾患があるから一度病院へ行ってみますありがとう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 09:27:53.59 ID:c0oZQ3AN.net
>>276
もともと68kgくらい
サクセンダ→オゼンピックを打ったり打たなかったりかなりゆるいかんじで1年
普通に食べてても増えにくくなった
いろいろ試したけどオゼンピックしか効かない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:43:21.22 ID:/1YQh0TD.net
マンジャロ初めて打ったら血が出たわ
GLP-1つかっててはじめて

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 16:00:59.35 ID:QoiHupC4.net
普通出るぞ…体重のせいかな?
自分57kg

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:12:13.61 ID:TnlpS+Uz.net
やっぱりオゼンピック凄いわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:55:32.49 ID:PVnMW9WE.net
>>299
順調ですか?どんな感じか参考までに聞きたいです

オゼンピック今日注文して明後日届く予定楽しみ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 11:55:08.99 ID:h8ZZ0Bld.net
>>300
打った日から余計な食欲が止まった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 22:16:57.22 ID:RmpxutSH.net
オゼンピック、説明では1ヶ月目は0.25で2ヶ月目からは0.5って言われたけど0.25で充分効果感じてるので3ヶ月目だけどこのままいきます

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:51:10.28 ID:xzNUGqu1.net
リベルサス3mg 2日目です。
昨日は休みだったから昼前に起きて薬飲んで昼ごはん食べたけど今日は会社なので朝薬飲んでから何も食べてません。
お腹は軽く減ってるけど朝ごはん食べる習慣がないので食べてませんが気分悪いです。
無理してでも朝ごはん食べた方がいいのでしょうか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:40:33.00 ID:JsHqU8uZ.net
自分で何も判断できないならこの製品をダイエットに使うの向いてないよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:48:08.12 ID:qUYUsOyi.net
同意、自分で判断しろとしか。
なんかあったら他人のせいにするんだろ?目に見えてるわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 17:38:04.24 ID:RDMeaf9/.net
リベルサス3mgで1ヶ月経ったらなにも感じなくなって、本日初7mg。
朝食を普段取りに食ったら吐いた。
なんか気分的に腹減らないだけじゃ無くて物理的にも食えなくなるのね。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:06:32.83 ID:7xWhvLXF.net
もっと水分補給したいけどおなかいっぱいでままならない。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:35:07.85 ID:8X3jV9ym.net
マンジャロ初日だけど強い副作用もなくいい感じにお腹がすかない
一日一食生活いけそう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:46:40.96 ID:hJQMlL/7.net
リベルサスで一気に痩せたら老けた
太ってた時はそれはそれで肉の重みでほうれい線が深くなってたのにやせたら痩せたでハリがなくなった
痩せれば解決と思ってたのに…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 23:49:57.08 ID:+N7y20mW.net
>>309
フェイスリフトすれば良くね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 00:04:30.19 ID:erZqIlHz.net
>>309
どんだけオバサンなの?何歳?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 06:39:50.90 ID:pNDTWl4u.net
こういうこと書いてるやつの方がBBA定期

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 09:03:05.55 ID:TO4dIWW5.net
リベルサス→飲み方がめんどくさい 食欲は落ちる2キロ減

オゼンピック→胸焼けがする 夕方の空腹感が半端ないがあまり食べれない
3キロ減
サクセンダ→胸焼け、空腹感、毎日打つの面倒 体重減らない
マンジャロ→副作用なし 半人前ちょいで満腹
4キロ減

全て4週間やりました
参考になれば

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 10:33:00.95 ID:jZEcdonf.net
オゼンピック始めたけど結構吐き気つらいな
サクセンダの時は副作用全くなかったんだけど高いのがちょっと
オゼ終わったらマンジャロにしてみようかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 12:55:29.92 ID:weHODu/L.net
オゼンピックとマンジャロ両方使ったけど、私はマンジャロの方がムカムカ感強い
2ヶ月目に入ってようやくマシになってきたところ
初めは水分さえほとんど摂れなかった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 15:10:26.95 ID:cSuYkLcK.net
リベルサス飲んで3週間、食欲も減って順調だったのに今日は食欲がすごい
お腹が減って減ってしょうがない
やばい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 15:21:34.61 ID:To2ZDaGv.net
リベルサス7全く効かない
飲む必要あるのかレベル…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 17:23:19.76 ID:TO4dIWW5.net
>>315
人によって合う合わないがあるね
ちなみに私は全て開始量
とりあえず現在はマンジャロ2.5を6週目です
副作用無いのが有難い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 17:45:10.17 ID:dzn4o0MW.net
自分もマンジャロ全く副作用なくて、初日は普通に食べたけど2〜3日目から食欲なくなった
サクセンダの時はムカムカして胃酸逆流したりもしてたけど食事は普通にとってた

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 19:26:41.51 ID:CRDeJdBL.net
リベルサス3mmを1.5ヶ月で3.5kg
順調に落ちてきて良い感じと思ったのに昨日からなんか左脇腹に鈍痛
ちょっとやばそうだから飲むのやめることにしたわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:34:18.11 ID:yAa3y7/o.net
マンジャロとメトホルミンどっちも経験ある人いる?
リベルサスを7にした途端吐き気でダウンしたからどちらかに変えたくて
併用してる人が多いよね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:37:42.17 ID:4anaQd3E.net
>>317
自分も7mgは全く効かなかったけど、14mgに上げたら効果あったよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:45:07.42 ID:oVASNN0S.net
>>317
>>322
BMIはいくつですか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 23:16:33.02 ID:N86zGcLn.net
オゼンピック効かなかった
リベルサスは吐き気が無理だった
マンジャロ気になる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 18:12:15.93 ID:ZnciywZT.net
マンジャロ、昨日医師からもらい打ったよー
最初だから2.5mg 空腹感なさすぎワロタ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 06:21:03.36 ID:w9Ajw6Z9.net
コロナに感染したっぽいが、マンジャロが切れてくる周期で、食べ物がこんなに美味しいのかと感激

これはヤバイと思い、マンジャロ注射
コロナと相乗効果ですんごい気持ち悪くなったが、だいぶ痩せられた

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 07:52:56.67 ID:ZWkz/IZm.net
身削ってるな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 18:26:30.70 ID:lcz05FNI.net
ダイエットだけに…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 21:51:43.79 ID:GC1XMuRr.net
今年3月にイギリスで承認された「食欲を抑える」減量薬に、飲酒や喫煙、ギャンブルなどへの興味が失われる深刻な副作用が見つかる [126099962]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686829648/

無気力になるのはドーパミンに作用するんかなるほど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 22:31:53.80 ID:Op+wX32e.net
>>329
性欲、物欲、出世欲、金銭欲
労働意欲もなくなった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 22:49:35.06 ID:yMW5Dzd6.net
オゼンピックやってる時だけタバコ我慢できてたのそういう事だったのか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 07:17:40.61 ID:seP1P43d.net
オゼンピックやりだしてから食欲は当然だけどその他の欲望が明らかに低下してるのは感じてた。性欲抑えたいと思ってたからよかったわ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 07:35:46.55 ID:fW8gA2tx.net
ロボトミーみたいだな。
あっちと違って薬やめれば治るから良いけど。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:28:26.99 ID:b3GRBTKR.net
>>329
まじ?
ギャンブル依存症だからちょうどいいわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:54:22.01 ID:dMTIvB2x.net
マンジャロつかって1週間なんだけど、まだ食欲抑制されていたら2本目打つのもう少し待ってもいいのかな
規則正しく1週間ごとに注射したほうがいいのだろうか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:07:37.32 ID:dawMIW3M.net
マンジャロ都内で安いとこないかな
値段どこもバラバラなんだね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:52:31.07 ID:5g6ZD+eM.net
うちはマンジャロ2.5mgで10割だから3800だっけな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:04:53.28 ID:Cw5MPYG2.net
リベルサス3mg1ヶ月の後7mgになって計2ヶ月分。
急に空腹感じるようになったー。
今までは満腹、というより胃が気持ち悪かったかも。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:10:35.35 ID:NG3fuhNQ.net
>>329
やっぱりそうなのか
リベルサス飲んでから食欲だけじゃなく物欲なくなるし本とか映画を面白いって思う気持ちがほとんどなくなって
メンタルやばいのかなと思ってた

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:15:53.67 ID:4bOTZPdm.net
脚トレしたがラムネ食べてとジュースとプロテイン飲んだので食欲湧かずバナナで済ませたけど、明日は朝起きれないやつだろうなぁ。
リベルサス飲んで筋トレやってから大して夜食べないと朝風引いたのかと思うほどしんどい、起きれないと思いきや白米やパン食べたら力みなぎるってなことがあって困るわ。だからって急激には痩せないしなぁ。
まぁそれなりには痩せてるんだけど、食べてない割には痩せない。一回リベルサスやめて一日二日チート挟んだほうがいいんだろうか。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:20:15.22 ID:4bOTZPdm.net
>>339
精神的に病んでるせいかと思ってたけど労働意欲が顕著に下がってるのはこれが原因か?
巷で話題のリスキリング前やってたけど最近バカバカしくなったし仕事自体への態度がおざなりで良いと思ってきたのはこのせいなのかもしれないなぁ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:24:53.99 ID:Cp1f/lxU.net
>>336 おおしまは?都内じゃないから早くマンジャロもオンライン診療対応してくれたらいいのになと思ってる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:45:14.32 ID:DXThtTZ5.net
>>342
そこ皮膚科なのに処方してて胡散臭そうだよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:05:05.17 ID:Cp1f/lxU.net
>>343 ガチの糖尿の人?
こちとらダイエット目的なもんで、皮膚科だろうが精神科だろうが問題ない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:37:28.25 ID:4bOTZPdm.net
自費診療てそんなもんでしょ。ある程度医学的()社会道徳的()な文言を並べ立てて受け答えられる程度の知能ある人間がそれに答えて医師が問題ないと思えば患者の自己責任で買える。それだけだから。
個人輸入と変わるのは物が市中に出回ってるまともな医薬品ってだけか。

医師も責任取りたくないから他国で実績あって薬害になりやすそうなものはそもそも売らないし。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:03:11.50 ID:sqn1caAs.net
>>344
糖尿病じゃないしダイエット目的だよ

アンタみたいなのがGLP1で健康被害あったらギャーギャー文句言うんだろうね

リスクヘッジとして健康被害あっても対応して貰える内科で処方して貰う方が遥かに安心だよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 01:45:10.48 ID:4Shtypbv.net
健康マウント取られても…

中年太りで内臓脂肪いっぱいになれば、玉突きであれこれ全部おかしくなるわ

保険適用でリベでもマンジャでも何でも手に入るで \(^o^)/

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 01:56:04.93 ID:vBEoXIpt.net
リベルサス飲み始めてから1日3時間睡眠とかだけど全然眠くならない
薬飲む前は空腹だと眠れなくて何か食べたらすぐ眠くなってたけど
今は食べなくて済むからずっと眠気が来ないって感じ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:37:18.72 ID:vsJyLzLk.net
マンジャロ2.5でいま6週目
食欲が抑えられてるというより
普通量以下で満足できる感じなので
急激な減量はしてないけど
努力も我慢もせず普通に生活して
少しずつ体重落ちてく
食事内容も普通の食生活だし
量が少ないだけ
物欲も睡眠欲も意欲もあるよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:38:52.74 ID:i6LiLAgs.net
内科で対面処方限定とか言ってる奴が安さを求めんなよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:46:44.00 ID:4+gLKgMt.net
>>349
薬使わなくとも良くない?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:09:52.76 ID:vsJyLzLk.net
>>351
1回断薬してみて変わらなければ
薬関係ないな、ってわかるけどね
処方してくれてる医師が急にやめないで、リバウンドするからっていうから
体重落ちなくなったらやめる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:32:37.88 ID:VIwALpiR.net
何科でもいいのだけど、マンジャロを都内で処方してくれるところで最安はどこ?ライトメンタル?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 17:49:03.76 ID:bzyZJy6P.net
今日からマンジャロはじめたわぁ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 20:15:42.34 ID:YzQAZ1Qc.net
リベルサス3ミリ1ヶ月。最初の1週間で2キロ減って2週間キープして最後の1週間で元に戻った。ナニコレ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 22:41:13.07 ID:HZcdapkk.net
ウゴービってまだ止まってるんだね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 00:40:41.51 ID:ge06vKYm.net
リベルサスも、マンジャロもそのうち規制されんかなあ
コンサータみたく…
なんか、凄く効くからまあ副作用仕方ないとしても
安売り合戦や、保健所への垂れ込み合戦だからな今

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 08:33:46.70 ID:rWjUULSq.net
リベルサス飲み始めて1年経ってるけど、食欲だけじゃなくて性欲も抑えられ感

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 11:12:56.71 ID:keePpBH8.net
みんな結局何キロくらい体重落ちました?
自分はいま6ヶ月目で160cm75kg→60㎏
15kg減

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 11:14:50.84 ID:keePpBH8.net
あ、オゼンピックです

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 11:38:28.99 ID:/S1aihPA.net
オゼンピック1ヶ月で1kg増
やっぱ体重計乗らなきゃ駄目だな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 11:47:19.14 ID:14SbqhMC.net
スマホと連動できる体重計で毎日測ることをルーティンにする(朝イチとか風呂上がりとかいつでもいい)
0.5kg増えたら食べるものに気をつけて絶対それ以上増やさないように食べるもの気をつけたり運動する

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 11:48:29.06 ID:14SbqhMC.net
食べるもの気をつけるのが重複したw
GLP1関係ないけどダイエットの基本だよね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 13:11:50.22 ID:kAYidrYo.net
こういう書き込み助かります!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 15:24:15.38 ID:PClLbhjB.net
オゼンピック0.5を8週使って今はマンジャロ5mgを2週目ですが170cm83kgから68kgです。マンジャロに変えてからは週に1.5kgは落ちるので50kg台まではいけそう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 17:47:23.86 ID:MiGWwFgL.net
>>359
133→71
リベルサス7mgを1年半です

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 18:18:52.35 ID:nDcFkQSj.net
>>366
すご!
単に食事量が減った感じですか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 00:18:07.05 ID:w7vCnwWJ.net
>>366
耐性つきませんでしたか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 00:34:33.72 ID:XQfh5EJj.net
リベルサス3mg、7mgとも耐性ついたっぽいからマンジャロ処方してもらったけどマジで食欲失せるなこれ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 09:05:54.27 ID:w8Nfc4un.net
133からだと100切は大変だよな。さすが薬の力素晴らしいな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:51:41.03 ID:w7vCnwWJ.net
オゼンピック打ったけど嘔吐反射がキツイ
皆さんどうですか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:12:55.24 ID:rMBLRnAy.net
一昨日土曜にマンジャロ5ミリ打って、昨日の日曜に限界突破の食べ過ぎやったが、今朝の吐き気の後遺症が凄いわな

>>366
超裏山!
自分は一切運動はしなかったが、リベ1年間やって10kg減だったわ
ダイエット薬は食事量を減らすことを忘れないようリマインドする要素も大きいと思う

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:17:17.58 ID:rMBLRnAy.net
マンジャロは6日目あたりから7日目に注射するまでの食欲増進がヤバイ
本来の爆食できる自分が徐々に戻ってくるww

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:20:50.79 ID:egWQvKDQ.net
わかる
月曜に打ってるけど週末は普通に食べれちゃうからちょっと我慢が必要
平日は気づくと低血糖で倒れそうになるくらい食べなくても平気なのに

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:35:31.87 ID:7fSMROKN.net
>>366
半年、1年だとどんな感じだったでしょうか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:37:41.75 ID:xj0yR2yb.net
>>367
食事量めちゃくちゃ減らしました
タンパク質摂取を心がけ多分概ね1000~1200キロカロリー/日程度で済んでるかも
リベルサス無しでこの食事に慣れることはなかったと思います

>>368
当初3mmを2ヶ月使って停滞したので7mmに変えましたが以来特に効かなくなった感じは今のところないです

多分来月くらいには一旦終了にすると思います

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:26:03.08 ID:ok+DZ0//.net
>>376
凄い!体重半分!!
62kgの重りってキツかったろうな
リュックや荷物なら到底持てない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:10:16.77 ID:Vhwl9anw.net
どこも30錠単位でしか売ってない?
オンライン可で10錠ぐらいから試したいんだけど見つからない
前どこかの病院で対応してた気がするんたけど

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:13:17.17 ID:A3sC79K9.net
>>378 ライトメンタル?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 03:06:49.65 ID:TjwhnTJr.net
>>376
皮伸びました?
自分は体ダルダルでやばいです

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 07:44:33.23 ID:TNozTp9u.net
>>380
皮はある程度余ってますね
胸、太もも、二の腕、お腹あたり
服着てればわからんので良いですが

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 07:45:36.43 ID:bpYjzZLj.net
>>378
DMMのメニューには10錠もあったけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 11:34:11.09 ID:+SnhxktJ.net
70kg切るししばらく買うのやめてみる。まだ1ヶ月分は残ってるし。
明らかに急増とか無い限りはしばらく帰ってこないかも。
ありがとうございました。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 11:49:58.02 ID:GG0Ytxn3.net
油断しないよう気をつけてね!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:13:05.08 ID:M6qzy7MY.net
リベルサスは痩せるけど同時に鍛えないとお爺ちゃんみたいなだらしない痩せ方するよね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:13:22.53 ID:TjwhnTJr.net
>>381
運動は併用しましたか?
それだけ痩せられるのは努力の賜物で凄いです
モチベ上がりました自分も頑張ります

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:07:00.05 ID:CvfTIV1w.net
正直リベ10回ぱっち飲んでも痩せない
どんな副作用があるか試す程度か

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:29:15.01 ID:N3LhhKWJ.net
>>386
週3日程度ですが水泳2000m~2500m位です
仕事の関係でここ半年位は行けてないです

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:00:16.60 ID:8gWysRr4.net
土日だけ飲んでる人とかいる?
平日は忙しいのもあって食欲抑えれるけどその分土日に爆発してダラダラ食べてしまう癖がついたから一先ずその癖を無理やり無くしたい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 12:13:34.08 ID:5YHMHDaS.net
>>389
わかる!土日の爆食
平日は仕事の緊張感もあって食欲を自制できるんだよな

昔のダイエットではチートデーやったら、結局毎日チートデーになってしまったww
今は月イチの通院日の夕飯だけ好きなものを食べてる
ただクリニックの体重測定で増えてると絶望する

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 17:18:25.14 ID:YOG+CjAO.net
118→106キロ半年でマイナス11キロ
まだまだデブ
頑張る

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 17:44:04.92 ID:xfZp5heq.net
>>391
今年に2桁になりそうだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 20:30:51.04 ID:C8ngFJGH.net
156cm72kg
リベルサス3ミリ2ヶ月で68kg
マンジャロにかえて1ヶ月で61kgまで落とせたよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 20:45:14.69 ID:E93xopQo.net
マンじゃろすごいねー

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 21:19:26.24 ID:4f6Jg0fl.net
デスクワークに差し支えない最低限の食事ってどんな感じでしょうか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 21:28:57.28 ID:ctpiVKsE.net
マンジャロは2.5かな?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 21:48:09.32 ID:z2zTkwDw.net
マンジャロ使ってる人は自由診療なの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 21:59:38.39 ID:A1kjT+wj.net
>>393
それだけ食欲が無くなったという事でしょうか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 22:51:21.56 ID:54GKo8TD.net
リベルサス飲んでたら急に便意がきてトイレに駆け込むことが増えた。下痢じゃなくて軟便がどっとくる感じ。
そして便が薬くさい。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 23:33:58.80 ID:3FzE+SaA.net
ナイシトールは下痢したな
さらには下痢の時にナイシトール飲んで長期間下痢が治らなくなった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 23:54:18.52 ID:IcauEjz8.net
>>235
同じような状況です。
3mgは後半まったく効かなくなって7mg始めたばっかで副作用はキツいけど普通にお腹空くし食べちゃう。
物欲も性欲も変わらない。労働意欲は元から低いから分からないw
耐性つきやすいのかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 01:02:54.51 ID:Rs83DqKp.net
>>362
自力で10㌔痩せたあと、リベルサス3mgを1ヶ月、7mgを1ヶ月で5㌔痩せました。
リベルサス効率良すぎ。
165㌢で46㌔。筋肉が減ると困るので最近はプロテイン摂ってワークアウトで引き締めるようにしてるわ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 02:03:48.18 ID:dJKcraK/.net
>>402
全く同じ身長なのに体重が10kgも違う・・努力の賜物ですね
モチベ上がります

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 07:27:03.69 ID:rHKRRt7T.net
マンジャロは本当に食べられないです。
リベルサスは夕方くらいからなんだかお腹は空いてしまって沢山は食べられないけど、食べられる感じでした

マンジャロは無理やりでも1口は食べる感じです。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 09:50:12.88 ID:0W7AXC8E.net
>>404
マンジャロ同じくです
食べられず飲めずで、脱水からか熱中症のような症状が出てしまった
時期的に危険を感じて、ここでやめようかと考えてる
因みに5週間で-5キロ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 13:21:39.09 ID:2OTXzcmk.net
リベルサス飲み続けて1ヶ月。やっと1kg減った。
長かった〜、頑張ろ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 15:00:39.73 ID:VuXtbIx2.net
やっぱり食べられないだけじゃなくて水分補給も難しくなりますよね。
リベ2ヶ月、胃が気持ち悪いのが無くなって耐性着いたのかなと思ったけど水分補給が出来るようになったしそこまで空腹は感じないかな。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 15:10:04.97 ID:I2O9WV9R.net
俺の場合3mgを飲んで10日もすると吐き気も無くなり食欲も戻ったな。
食欲が普段の9割な感じ。
そのまま1ヶ月経過後に7mgにかえて半月経った今、食欲激減で毎週1.5kg
減る感じ。吐き気は回復してきたけど低血糖?のせいかふらつく。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 15:22:52.88 ID:E+Hspew3.net
リベルサス3〜7に変えたら空腹感が半端ない。
7を2錠飲んだら14と同じ効果出るかな?
ちなみに体重はリベ始めた時から変化なし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 15:33:21.27 ID:VuXtbIx2.net
感じる>>408
羨ましいけど毎週1.5も減ったら命の危険をw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 15:56:26.30 ID:I2O9WV9R.net
>>410
まあ巨デブなので…。
BMI30オーバーの96kgです。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 17:35:29.76 ID:VuXtbIx2.net
>>411
じゃあいい感じですね(*‘ω‘ )

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 22:53:23.54 ID:qaVYXXBF.net
>>409
7㎎を2つで14㎎相当にはならない
割るのも駄目だよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 23:36:30.74 ID:dmOf925B.net
>>413
何が違うの?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 23:47:19.61 ID:Z+C+Vc25.net
>>414
バファリンの半分はやさしさでってのって聞いたことない?
この薬も有効成分それ以外もたくさん入ってるんだよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 23:55:25.98 ID:dmOf925B.net
>>415
有効性分は入ってるだろうけど、1錠に入ってるセマグルチドの量なんじゃないのかね。ハッキリは書いてないけど。だから7mgを2錠飲んだら14mgなのでは。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 00:30:38.28 ID:VzK/KznT.net
>>415
ちがうの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 03:58:56.59 ID:tGdYAAnj.net
例えば60kgの大人に30kgの子供2人がかりでいっても敵わないだろ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 07:36:18.52 ID:WiMhwPW3.net
7mgは子供で14mgは大人っていう例えは正しいのかね。
性質が異なるものなのか。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:06:07.91 ID:YTjd0ke4.net
成分は14mg摂取できるけど1錠の中に入ってる添加物も一緒に2倍になるから吸収効率も下がって効果も落ちるんでしょ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:44:36.83 ID:Ij6ca9Oq.net
吸収効率を下げる添加物に関してはこちらは情報を持ってません。何か根拠を持っておっしゃってるならそうなんでしょう。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:52:09.95 ID:tXPAORIa.net
どうせ自己責任なんだから7mg×2でも何でも好きにすればいいじゃん

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 09:03:35.59 ID:UNlLgt2f.net
7㎎×2で14㎎にはならなくて10㎎程度の効果にナッチャウヨってことじゃないのけ?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 09:34:51.23 ID:JaDL/tZO.net
鎮痛剤とかアレルギーの薬は同じもので量を増やすからなんでリベルサスだけ7を2錠のんでダメなのかいまだに理解はできてない
でも医者に言われたからダメなんだなと思って守ってはいる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 10:01:56.71 ID:G4dxmmse.net
本剤14mgを投与する際には、本剤の7mg錠を2錠投与することは避けること。

本剤は、セマグルチドの吸収を促進するサルカプロザートナトリウムを含有している。経口投与後にセマグルチドは主に胃で吸収される。本剤を食事又は他の錠剤と同時に服用した場合にはセマグルチドの吸収は低下する。また、飲水量、本剤服用後の絶食時間及びサルカプロザートナトリウムの投与量もセマグルチドの吸収に影響を及ぼす。

本剤服用後の絶食時間及びサルカプロザートナトリウムの投与量もセマグルチドの吸収に影響を及ぼす。

本剤は胃で崩壊・吸収される。吸収は錠剤表面の周辺部に限定される。サルカプロザートナトリウムによる局所でのpH緩衝作用により、セマグルチドの急速な酵素的分解を防ぐことができる。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 10:36:06.79 ID:nwvWN3v3.net
2錠同時に飲んでも吸収される量は一定であとは排出されるから、意味ないってことじゃないの?
それなら時間差で飲めば、と思うが、どんな作用があるか知らん。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 10:38:33.07 ID:RYDx4lo7.net
公式で避けろって書いてあることをやりたいなら自己責任でやればいいじゃん。データ無いから誰も14と7×2が同じなんて言えないだろ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 11:07:31.09 ID:tg/Y877Z.net
GLP-1は胃で吸収されにくい問題があったからなかなか経口薬できなかったのよ
今も注射が中心でしょ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:46:19.42 ID:D0Wz6iMk.net
>>427
わからないなら理解できるが、違うとおっしゃる方がいたからどういう原理なんだろう?と思いました。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:53:37.04 ID:k1yCIJdO.net
どうでもいいわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 14:01:52.40 ID:VzK/KznT.net
7ミリを二錠で飲んだら駄目なのか良くわかった。ありがとう。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 14:15:00.98 ID:nFXSStvq.net
質問なんだけど、朝の5時にリベを飲む場合、
夜中に水も飲んじゃダメなの?
喉が渇いて起きることがあるんだけど。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 16:03:36.13 ID:RUh+hZ0Q.net
マンジャロ試してみる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:05:49.08 ID:yHroDOTB.net
別に水とかは一時間とかで吸収できるので問題ない。ジュースとかお茶はものによりけり。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:13:56.97 ID:VzK/KznT.net
オゼンピック試してみようかなと思ってます。効果はどうですか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:22:06.01 ID:nFXSStvq.net
ありがとう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 19:02:37.35 ID:WiMhwPW3.net
>>428
想定してるのが空っぽの胃に120mLの水と1錠の薬がある状態だとpHやら何やらで最も溶けやすく吸収されやすいが、3mgが5錠あったら120mLの水と胃液のpHが最も溶けやすい状態ではなくなるので、有効性分が15mgであっても吸収されず効きにくくなるという話なら納得。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 19:07:44.64 ID:k1yCIJdO.net
お湯なら溶けやすいのかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 19:40:49.84 ID:PJfoMLdO.net
レス番変わるごとに何度も同じこと質問してさ、過去レスぐらい読みなYO
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1672578731/612

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 22:51:05.25 ID:qylbCpI3.net
なんだかんだでマンジャロの気分悪いのって前半時期だけじゃない?
後半時期になるとアレ食べたいコレ食べたいと検索してまう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 23:19:48.16 ID:WiMhwPW3.net
>>437
これなら2錠飲む時は水も2錠分飲めば解決。理解できて良かった。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 01:14:04.71 ID:JOx9pHUD.net
>>441 違う

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 01:14:35.18 ID:JOx9pHUD.net
そもそも>>437自体が間違ってる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 09:43:03.76 ID:AljPykkT.net
>>440
1週間の前半後半ってこと?
週後半になれば多少気持ち悪さは和らぐけど、食べられないし食べると胃もたれが凄い
吐き気どめと胃もたれの薬を処方してもらってる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:42:50.19 ID:FbFcR+32.net
>>441が最高に頭悪そうなの草

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:12:37.38 ID:FMb4zWJ/.net
ここを読まずに医者の説明だけでリベ飲んでから30分飲食禁止の飲み方をして3ミリ15日分、7ミリ15日分全く効かずに無駄にしました。

ここを読んで2時間開けてみたら3ミリで効いてます。
お腹すかない。食べれるんだけどすごく少量で満腹。
副作用なし。最初からここ読んでればよかった。
みなさんありがとう。
とお礼をいってみる。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 20:42:22.31 ID:NO6xjlop.net
どういたしまして

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 23:14:18.32 ID:oVsc15/I.net
定期便解約してラスト1ヶ月分。
現状70前後で彷徨いてて最後は何キロになることやら。
3kgは痩せれたら嬉しいなぁ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 23:25:15.90 ID:Z84lzraE.net
ストレスでドカ食いをしてしまった。何してるんだ自分

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 23:25:34.88 ID:vL520sq2.net
効果や副作用ってフォシーガやメトホルミンとは全然別な感じなんですかね?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 07:03:34.29 ID:+87llvDd.net
マンジャロって誰でもは処方してもらえないですよね?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 08:14:21.11 ID:vWU1lniw.net
>>451
既往症とかにもよるだろうけど、自由診療なら普通は処方して貰えると思う

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 09:22:58.53 ID:RIi+FTv8.net
おおしまはBMI23以上ってよ
オンライン処方してもらおうと思ったらまだやってないって言われた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 09:30:00.89 ID:uiORGTDz.net
>>449
一日ぐらい誤差だよ誤差
チートデイと思って翌日から頑張ればノーカン

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 10:38:58.17 ID:xuJaAu1U.net
マンジャロを月曜に打って平日に−1.5kg、週末に+0.5kgの生活してるわ
やっぱラスト2日くらいは食べれちゃう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 11:43:41.80 ID:f5jor9Wo.net
ノーカン♪ ノーカン♪ ノーカン♪

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 12:19:28.32 ID:/04YzyXQ.net
>446
俺も明け方トイレに行ったついでに飲んで
2時間2度寝。まぁ効いてる感じはある

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 12:21:04.73 ID:/04YzyXQ.net
ドカ食い欲求満たすために
ゼロコーラとオイコスを冷蔵庫に常備してある。
食べると大体おさまる。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 13:08:32.05 ID:AVUOOYDN.net
サバス飲んで食欲抑えてる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 19:03:35.42 ID:z9//nJA7.net
https://youtu.be/NQhyclXuKwU

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 09:24:40.54 ID:4hJTPl5F.net
リベルサス飲んだ日はやたら眠いんだよなぁ。なんでだろう。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 01:04:05.29 ID:hRrbFe+v.net
リベルサス飲んでるけどたまに爆食いしちゃう
でも体重減ってるんだよね
血糖値の関係かな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 01:15:58.87 ID:l3ok8bi3.net
リベルサスを先週から3mg→7mgに増量したんだけど2日前から下痢と頭痛が続いてて目が霞むような感じもあるんだけど副作用かな?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 08:31:51.43 ID:BBBrJmTI.net
>>463
自分も薬上げた時に副作用でなったけど、暫くしたら慣れてくるよ
不安なら胃腸科へ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 08:35:59.08 ID:CimET8j+.net
副作用的なもの一切無かったな。
身体に合ってるのかな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 08:42:27.26 ID:n9/QIckF.net
すい臓は胃腸科が見てくれるんだ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 08:50:06.63 ID:2va4Mh/v.net
消化器内科のほうが良さげ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 11:49:10.22 ID:zEYmLZkP.net
目が霞むのって低血糖じゃね?
飴やチョコを用意しといた方が良いよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 13:49:46.03 ID:YDhB6DnW.net
リベルサス副作用キツいな〜と思ってたらコロナにかかってました。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 15:03:25.01 ID:o1X+Wg15.net
飯食わなくて免疫落ちるとかか。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:56:43.37 ID:ziQSgDzn.net
半年ぶりに効かなくなって放置してたリベルサス3日間飲んだら食べる量というか食事がおいしく感じなくて食べれなくなった

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:57:56.93 ID:0umjebNG.net
マンジャロ使ってる人はどこから入手ししてるんですか?
教えてください

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 21:07:22.20 ID:y3oQBX7x.net
>>463
頭痛と目がかすむは恐らく低血糖。下痢は食品摂取量が減って水分摂取量がそのままで緩くなっているのかも。

自分も特定部位の筋トレしてるとプロテイン以外の食べる量少なすぎてか息んだとき目が霞んで立ちくらみがするからラムネ舐めながらやってる。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 21:07:38.63 ID:3pXN5vD7.net
都内でマンジャロ安いのどこよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 21:56:03.99 ID:CimET8j+.net
165cm45kg台になったので止めようと思ったけど、、1年間はリバウンドの可能性があるので継続をオススメと書いてある
どうしようかなー

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 22:27:53.05 ID:y3oQBX7x.net
止めてから様子見たらええやん。この薬健常者が常用は不健康やと思うわ。全然食べれないからサプリで補わなあかんレベル。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 22:52:14.32 ID:1k8WXYVW.net
前はビッグマックセット間食で食べてたけど、リベルサス飲んでから、
ポテト見たくもなくなったわ。薬やめても維持したいけどな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 23:09:34.45 ID:NeC634Un.net
>>469
自分もコロナ後の後遺症か疲労倦怠感が著しい中、マンジャロ5mg続行してるが、外出したら炎天下で熱中症なのか2日寝込んだ
暑くて快晴の日、散瞳薬を点眼したように目の前が真っ白、5分とマトモに歩いていられない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 23:13:14.14 ID:Hudl8l6f.net
低血糖の症状出る時あるからって注意されなかった?
上にもあるけど食欲なくてもラムネとか飴とか口に入れた方がいい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 00:09:57.03 ID:C0kRmFBV.net
>>475
体脂肪率はどれくらいですか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 05:59:34.37 ID:cCrWoNTS.net
>>480
13.9%
顔の肉だけ落ちないんよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 08:03:00.79 ID:n9RfpRVc.net
不健康だな…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 08:08:49.92 ID:l8PRO5NY.net
>>481
整形で顔小さくする注射あるよね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 08:58:12.94 ID:b+c+zmbI.net
サウナにずっといるガリガリのおばさんもこういう思考の人なのかなとふと思った>>475

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 09:08:13.05 ID:l8PRO5NY.net
>>484
そういうのいいから

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 09:12:11.65 ID:cCrWoNTS.net
>>485
痩せないブサイクです

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 13:30:21.72 ID:0Uf8tg+r.net
>>472
私は千葉にあるクリニック
通院して打ってもらってる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:42:24.54 ID:Bq/Y1+yz.net
リベルサス飲んだ後の食事って皆なに食べてる?

食後めちゃくちゃ眠くなるから糖質(米)のせいか?と思い十割蕎麦食べても眠くなるんだが

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:47:04.44 ID:8Ws/t1Yi.net
>>488
朝食はプロテイン飲んでるわ
昼以降は弁当食ったりだけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 22:49:45.71 ID:KjpTOiZk.net
>>488
牛ステーキがいいで。糖質は少なくタンパク質は多い
まさに神の使いや

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 01:28:55.55 ID:2O97doYD.net
>>490
脂質多いよ
後、動物性タンパク質多いと大腸がんのリスク上がるよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 02:48:32.39 ID:ZeVroszy.net
キムチ納豆豆腐とか脂肪燃焼スープを食べてるわ
肉と米は週末のみ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 07:08:44.08 ID:WdGpSTLY.net
>>491
ヒレか赤身食えばええやん。リベ飲んどるんやからバカ喰い出来んやろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 07:10:32.34 ID:O2HPPvj1.net
普通にバランスのいい食事

495 :408:2023/06/30(金) 11:51:40.62 ID:souOzraF.net
>>488
朝 牛乳+シリアル
昼 バナナ1本
夜 ごはん半膳+おかず少々

なんかタンパク少なくて糖質が多いかもしれん。
一応基礎代謝分(1900kcal)は少なくとも取ってる。
7mgにして1ヶ月で-6kgだな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:38:09.73 ID:Xa126qyb.net
来週月からマンジャロだ。昨日、病院でマンジャロ4本処方してもらいました!2.5Mlは効果あるかなぁ。高かったわぁ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 14:02:39.03 ID:P2w8TzXG.net
>>496
おいくら?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 18:18:50.64 ID:nhGHY95U.net
>>495
タンパク質絶望的に少ない。肉食うかプロテイン飲もう。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 18:23:00.31 ID:4KXApO7H.net
オイコス食おうぜ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 18:51:23.84 ID:RXGp2c3c.net
保険適用で処方してもらってるけど一番簡単なのは主食やめておかずだけ食べなさいって言われた
もちろん脂っこい料理は避けるべきだけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 10:26:53.00 ID:Vhp1aB1S.net
リベルサス2ヶ月半。
もともも便秘だけど更に悪化。
3日以上出ないと薬や浣腸使って出すけどドロドロかビシャビシャで形のあるのがずっと出てない。
こんな人居ますか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:16:09.22 ID:Pnxsp084.net
便秘持ちだから出す日はリベルサス飲まず便秘薬飲んでるよ、便秘薬かなり効きにくくなる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:23:14.72 ID:thdQEZYu.net
お通じが水っぽくなるね
薬剤師さんに相談したらそうなるみたい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:48:13.22 ID:Vhp1aB1S.net
>>502
>>503
ありがとう。少しホッとしたー。
胃腸の病気にでもなってるのかと心配しました。
別の体調不良で嘔吐した時食べて3時間以上は経ってるお米がほとんど消化されてなかったからかなり胃腸の動きが制限それてるのでしょうね…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:38:16.81 ID:9uDsyZcI.net
少し前は昼食食べるとすぐお腹下ってたのにここ最近便秘がち
リベルサスはそもそも胃腸の動きを抑制するから便秘にはなりやすいらしいけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 14:58:39.53 ID:LCifQ/Yo.net
炭水化物減らすと善玉菌が減るらしい。
リンゴ酢とビオフェルミンで整う。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 15:55:21.71 ID:YVKIcl9A.net
肥満外来でマンジャロ2.5mlスタートした
今日で2日目だけど食欲全く減らない
むしろ打つ前より食いたい
喉が異常に乾くし、倦怠感酷いしで合ってないんかな…
一箱2本入で診察料込み8800円払ったから効いてくれないと困るんだが

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 16:11:50.64 ID:rFczXkxK.net
>>507
糖尿病の初期症状ぽいけど大丈夫?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 16:19:55.86 ID:tVxKpiwN.net
薬効かないなら、インスリン注射しないと?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 16:34:34.11 ID:2Pib70Ew.net
血液検査したりいろいろ調べたけど糖尿病はないんよね
身長高いし体重あるから量が少ないのかもね
月曜また病院行ってみるわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 17:38:12.11 ID:rFczXkxK.net
もう2週間くらい体重が減らない。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 19:19:28.44 ID:pBMW5jo1.net
>>497
診察料は0円。一本税込4000円。
都心なんかよりは、はるかに安い

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 19:53:34.65 ID:vuVA5HYb.net
リベルサス中止して3ヶ月経つけど飲んでた頃の食欲の無さに戻りたい
飲んでる時はそもそも食欲が湧かないから我慢って概念が無かったのが楽だったな体調は悪かったけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 20:58:49.61 ID:3bYfEMCu.net
>>512
都内1本3500円税込あるよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 01:03:33.29 ID:z3wCtZmQ.net
>>513
どれくらいリバウンドした?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 05:46:40.17 ID:5FRjYpVb.net
糖尿病なんだけど、リベルサスは全然効かない
体質的なものだと思うけど、コロナワクチンも、接種後少し発熱して接種した腕に痒みが出たくらい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 09:19:33.54 ID:SJSjzj49.net
>>514
なっ!なんだってぇ〜〜!凄い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 10:59:01.44 ID:NCTPXFOk.net
リベルサスを吸収できる飲み方をしていない
リベルサスは吸収されてβ細胞に届いているけど、インスリンが分泌されない
リベルサスは吸収されインスリンは分泌されるが、インスリン抵抗性体質

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 08:32:00.61 ID:dKR7lTp7.net
>>511
停滞期?

520 :495:2023/07/03(月) 10:10:58.93 ID:FQauktjz.net
>>498
だよねぇ。分かっちゃいるんだけど肉を食べる気がしなくて。
牛乳プロテインとチーズ食べてごはんカットするか、サラダチキンでも食うか。

ここ5週間の体重推移が96.2、94.4、93.0、91.8、90.6で、徐々に落ちなくなって来た。
食欲止まるのは有りがたいけど目眩、ふらつき、吐き気、頭痛の体調不良がきついわ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 10:33:24.57 ID:Ijp3y5o/.net
肉無理なら魚か卵じゃだめなの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 10:33:43.02 ID:Ijp3y5o/.net
エビいいよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 11:13:23.25 ID:Z/1mk73E.net
塩分は気になるがちくわが手軽で良い

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 11:16:20.01 ID:oeDgWVzx.net
リベ7mg3ヶ月で5kg減って停滞中最近暑くなって食欲はむしろ春より減退してるんだけどこのまま7mgで様子見か14mgにあげるか悩んでる体動かしてるから見た目やサイズはどんどん細くなってるんだけど体重や体脂肪率に変化ないと焦ってしまう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 12:19:25.53 ID:Fl5wmZ8R.net
>520
体重減少が急すぎない?
体が悲鳴をあげてそう。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 12:31:15.26 ID:clGd4NpK.net
>>519
たぶん。今日やっと下がり始めた。しかも昨日夜中にヤケになってバームクーヘン食べたのにさ。
体重ってよくわからない。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 12:38:10.57 ID:kaZJ9ws6.net
停滞期を乗り越えるためにメンタル維持するには、体重計に乗らない。日数を気にしない。食べ物は引き続き気をつける。って感じかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 12:59:12.50 ID:clGd4NpK.net
>>527
教えてくれてありがとう。引き続き頑張る。
フォシーガ、注射もしてるんだけどね。マンジャロにしようかとも考えてた

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 13:14:09.79 ID:VpGnm52V.net
>>511
リベルサスって長期使用すると慣れてきて、食欲も無くならず、爆食ではないが、フツーに食べるようになってくるかと
体重が増えないうちは効いているともいえるかと

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 13:18:38.42 ID:VpGnm52V.net
>>528
マンジャロ効くけど、5mgにしたら副作用がキツイ
7日目に切れてきたら、体調が好転して、回転寿司を食いまくってもうた

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 13:44:03.27 ID:PS0cggWl.net
オゼンピック0.5フォシーガ服用して3ヶ月でマイナス5.5kg 
もっと減らしたいんだけどここ2週間体重停滞してるし食欲出てきて困る。
0.7まで増やすと金銭的に余裕なくなるし 1回休薬した方が効果でるかな?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 14:25:07.42 ID:n3wo3CKJ.net
マンジャロ3週間で3.5kg減った
いま2.5mgで打ってるけど次5mgにするの躊躇うなー高いし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 15:54:24.35 ID:wOHxMGfz.net
>>523
かにかまに筋肉増強効果があると聞いた

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 17:28:16.60 ID:zQjXVsn8.net
>>532
体重が減らなくなってからでいいのでは?
個人差あると思うけど、副作用も強くなるよ

535 :495:2023/07/03(月) 18:09:41.95 ID:FQauktjz.net
>>525
薬無しの自力ダイエットの時も2ヶ月くらいこのペースでやってたので
大丈夫かなと。たしか-9kgまでは行ったかな。
でも健康診断受けた後に安心して食いまくりあっという間にリバウンドw

リベルサス飲んでるかぎり食欲の大復活は無さそうなので期待してます。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 20:28:19.89 ID:3eVvHdxA.net
マンジャロ(2.5)
三食の食欲は普通にあるけど、夕飯が少ない量でお腹いっぱいになるようになったのと
深夜の過食衝動はピタリと止まった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 21:17:29.33 ID:jLsIaYyi.net
同じくマンジャロ2.5
生理前の食欲に敗北するも以前のように食べれないから少しはマシかな
本当に生理前の食欲がなぁ…厄介だわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 00:53:47.70 ID:huR/8Sp5.net
マンジャロ効いてる場合、まあまあ食べたなと感じて、さらに積み増しで食べた後、超満腹感の気持ち悪さがヤバイ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 08:43:30.94 ID:dIMPtqXh.net
助けて!マンジャロを初めてお腹に打ったけど、針が刺さった痛み全くない。ちゃんと刺さってたんでしょうか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:21:17.52 ID:O8wLRCEq.net
>>539
痛い時と痛くない時あるな
箇所や部位によるのかな
注射後ワンショット消毒ガーゼでちょっと拭いてみると、血が付く時と付かない時もある

お腹に当ててからロック解除(マニュアルどおり)、ボタンは長押しするよう心掛けてる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:53:16.13 ID:tURwPaNi.net
>>540
ありがとうございます。
ガーゼで血を確認する手がありましたか!長押しもしてなかった。。
次回はちゃんとやってみます。
とりあえず、4時間経過して昼食前なのにお腹が減りすぎて、ご飯大盛りを食してしまいました。うーん、困った。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:04:08.10 ID:YJUQHx7G.net
>>516
HbA1cは下がった?
俺はエクア50mgからリベルサス7mgに変えたけどHbA1cは5.7でエクアの時と変わらなかった
食欲制御があまり感じられないからリベルサス14mgにしてもらってる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 18:33:53.93 ID:pX9lQr9m.net
マンジャロ注射、痛っと感じると血が出てる感じかな
何回か痛い時があって打つのが嫌になったが、最近は強い副作用があって、それが嫌で打ちたくない

ただせっかく不調で痩せてきたのに、効果の切れもあり好調になったら、つい3日連続で大食いしてしまい、1.5kg太ってた

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 19:00:01.61 ID:doNAA59l.net
スレ見てるとマンジャロ使用率高いのな
オゼンピックより効果あるみたいだし 次からマンジャロ使ってみようかな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 21:15:16.95 ID:4x2f+EIT.net
数ヶ月飲んでたら消化機能と満腹中枢が麻痺してるのか数日リベルサス飲まなくても全然食べれないわ
昼に1食食べたら1日満足

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 02:02:02.56 ID:0gOWbSrW.net
今日からリベルサス7mgにして、食べる量は減ったけど、眠れなくなってしまった。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 13:41:13.55 ID:xh2fpvXO.net
>>544
いちおうマンジャロは待望の新薬だから、2型糖尿病治療薬(肥満)としては、春頃から切り替えを勧めた内科クリニックが多いと思う

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 00:50:42.50 ID:gQb5YXXe.net
トルリシティからリベルサスか、マンジャロに変えたい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 11:41:38.84 ID:WWnaIkQj.net
マンジェロ二日目。
マジで食欲ない。

リベルサスより今のところいい感じがする

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 13:58:58.80 ID:BMn3l7ql.net
マンジャロ評判いいのか
リベルサスは吐き気がダメだったけどマンジャロの副作用はどんな感じですか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 15:17:24.63 ID:pFkn5xhT.net
副作用なんか分からんけどマンジャロ打ち出してから毎日うんこしてたのが2~3日に1回になった

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 16:52:45.32 ID:WWnaIkQj.net
気のせいかもしれないけど、喉が渇く気がする。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 05:01:43.57 ID:bYESrL+U.net
俺はマンジャロ打ってもお腹は減るし食べれる。2回目の注射でもう一度様子を見てみる。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 14:17:08.12 ID:b8l2bjLS.net
>>553
次回5mgにした方が

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 14:44:11.15 ID:gRS7H69G.net
マンジャロ2.5の4本目の5日目だけどブタメンでお腹いっぱいになった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 16:30:10.04 ID:MxzXV0qh.net
リベルサスからマンジャロに変更して一ヶ月以上経つけど全く体重減らない。ちなみに5ミリ。運動しないからか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 16:40:53.62 ID:h0nE0ZIY.net
>>556
普通に食べれてしまう、でしょうか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 16:58:36.03 ID:533y7Dte.net
なんか劇薬そうで踏み込めない
メトホルミンはどうなん?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:00:57.82 ID:MxzXV0qh.net
>>557
そうですね、吐き気など一切なく普通に腹減ります

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:56:52.44 ID:c98ps9Yz.net
フュージョンして14mgと5mgのリベ・ジャロはさすがに痩せた
金が掛かってしょうがないが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 18:04:03.59 ID:OFYPyX9M.net
糖尿病でもないのにリベマン併用して大丈夫なのか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 20:28:23.79 ID:R+eMHg7j.net
>>560
どれくらい痩せたの?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 20:45:23.16 ID:pKJNBg09.net
ピクトーザ打ってる糖尿の人はメトホルミンも併せて飲んでる。
めちゃくちゃデブだ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 23:32:57.44 ID:f2JUGeCM.net
>>556
そうなんだ。
自分はリベ14を1年と1月服用してるけど(8キロ減)、
マンネリしてきたから次からマンジャロにしようと考えた。
リベ14からマンジャロ5に変えただけでは減らないかな。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 00:01:11.81 ID:+0iAyDyb.net
わたしは5ヶ月で11キロ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 09:17:59.38 ID:6llaTUr+.net
身長体重、もしくはBMI書いてくれると参考度が爆上げ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 09:56:56.10 ID:xLOjcJmo.net
40代女性159cm 昨年9月からサクセンダで66→52
最初3ヶ月0.6使用で7キロ減、その後の3ヶ月0.9に増やして4キロ減、今は09と1.2を打ったり打たなかったりを3ヶ月続けて緩やかに3キロ減
そろそろやめようと思いつつもリバウンド怖くてやめられてない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 13:38:14.17 ID:n0uPi88g.net
リベルサスは痩せ薬じゃなくて空腹感減退薬だから体重に反映されるのにタイムラグがあるし、
食欲じゃなくて習慣で間食してる人間には効果ないんじゃね?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:32:00.06 ID:AwRwYZz0.net
標準よりも痩せてる人にはあんまり効かない?
リベルサスで44まで落としたけど全然落ちなくなった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:27:03.24 ID:6llaTUr+.net
>>567
すごーい。
薬の食欲減退効果だけで痩せられました?
運動したり、空腹我慢したりありました?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 16:04:03.31 ID:b5LlXsXa.net
>>566
167cm30代男
4月からマンジャロ始めて84kg→70kgに
仕事用のズボンがスカスカ落ちてくる様になった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 16:54:17.12 ID:WCJfl40s.net
>>569
身長は?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 16:58:10.80 ID:SKU2pDtY.net
>>570
運動一切してないですだから体脂肪率は全然減らず…
食欲出てきたタイミングで量増やしてたのでつらさはなかったです最初食欲なさすぎてラムネ持ち歩いてました

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 18:21:08.38 ID:6llaTUr+.net
自分も書いときます。
リベルサス3mg7mg合わせて3ヶ月。運動なし。
154cm54kg→47kg
若くないから後1キロ位で満足なんだけど最近前みたいな気持ち悪さとか無くてセーブしないと普通に食べれてしまう…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 21:05:11.50 ID:A6jP0bvy.net
やっぱ運動しなきゃ体ダルダルになるね
たるみがヤバイ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 21:35:36.03 ID:3lDt3m6T.net
>>571
自分も30代男ですが170cm84kgで4月からオゼンピックを2ヶ月使用して6月からはマンジャロに変えました
今65kgで服は色々買い替えないと合わなくなりましたがウエスト落ちると実感湧いてきますよね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 21:42:06.03 ID:UeFqSsQY.net
>>576
3ヶ月で20キロ?すごー
元がよほど食べてたのかな
男性は元の食事量や飲酒量多くて少し控えれば激減する人多いよね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 22:10:28.75 ID:qG/sdVtr.net
40代男性173cm
今年4月からリベルサス3mgを1ヶ月その後7mgへ
体重120kgから現在84kg
体自体は痩せて小さくなったけど顔が痩せないのがツラいのと便秘が厳しい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 22:13:29.69 ID:lrNCvI5Z.net
>>578
不健康では

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 23:19:18.91 ID:AwRwYZz0.net
>>572
書き忘れすみません157です
パッと見た時に細いなって感じるようになるにはあと2キロくらい落とせば足りるのか?と思いつつ食欲も戻ってきて停滞期で

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 08:07:56.81 ID:WoQTVRGY.net
>>577
1回の食事量は恐らく普通より少し多い程度だと思うんですが、間食と飲み物が糖質だらけだったので糖質制限しながらGLP-1を使うことで効果が出ましたね
酒はほぼ飲まないので糖質が全ての原因です

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 09:14:18.19 ID:88SOsz+5.net
>>580
一般的に考えたら十分細いと思うけど

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 09:18:52.85 ID:vf12M3R1.net
>>582
言ってもムダだよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 09:21:41.71 ID:hIyUP8fi.net
いちいち書くんじゃないよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 09:27:44.63 ID:46yhsOsx.net
30後半女162cm67kg
サクセンダ0.6で3週間目-3kg、現在64kg
便秘予防に飲んでる酸化マグネシウムの調整が難しくて数日おきに緩くなる。デブ過ぎて辛いけど急いで痩せても良くないって聞くから自重筋トレして、ご飯は減らしても抜かないように気をつけてる。目標55kgいけるかな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 09:43:51.76 ID:xRVWGEk4.net
詳しい方教えてください
自力で89kgから85kgまで落としたのですが、ペースが遅いのでマンジャロ試してみようと思います。
マンジャロ打っても運動続けて大丈夫ですか?
クロスフィットのような激しい運動なので、危ないでしょうか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 09:54:22.22 ID:M0hIF6Lq.net
詳しい方に質問剃るなら詳しく状況書かないと

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 10:29:44.66 ID:+p0PNFzx.net
リベルサス3mg飲み始めたけど、全然効いてる気はしない。
お腹は空かなくなったけど、満腹で食べられない感じはない。
そもそも、リベルサスで痩せるのって、空腹にならず、食事量が減るからであってる?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 10:35:53.75 ID:P96iBtgm.net
>>588
3は殆ど効果ない
7からが本番

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:44:54.05 ID:WLbJEhOS.net
食欲減退効果は薄れてきたのに便秘は変わらん。
便秘薬飲んでもお腹はノーリアクション。
GLP-1利用して最初は便秘だったけど治ってきた、て方居ますか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 13:00:53.16 ID:ywpQew98.net
便秘解消にはビオフェルミンとリンゴ酢。
リンゴ酢大さじ1を炭酸水で割って1日1回でも効果あるよ。
少し甘味料足した方が飲みやすい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 14:45:41.25 ID:WLbJEhOS.net
>>591
ありがとう。
よくある安いりんご酢でも効果あるかな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 16:11:41.99 ID:+p0PNFzx.net
>>589
マジか、
最初の一ヶ月は3で様子見るみたいなこと言われたけど、効果ないのに一ヶ月分も続けるのはアホらしいなぁ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 16:14:09.77 ID:88SOsz+5.net
>>592
リンゴ酢は砂糖・ブドウ糖液糖などが入ってない「純リンゴ酢」ってのにしないと糖分でかえって太るよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 16:29:09.59 ID:TzNjxPdP.net
純リンゴ酢メモしよ ありがとう

女性は生理前の食欲はコントロールできますか?
生理終わってからリベルサス7mg始めようかと

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 01:02:54.13 ID:uoEHHXXQ.net
>>594
純りんご酢Amazonでポチりました。
とりあえずビオフェルミン無しで試してみますり

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 06:36:52.37 ID:ehjZh9tt.net
リンゴ酢は低脂肪乳で割るとめちゃくちゃおいしい。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 08:35:26.90 ID:xOjQ751i.net
>>595
生理前の食欲は人によるとしか

>>597
低脂肪乳苦手だけど試してみる!ありがとう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 08:58:24.91 ID:4FkGZz/8.net
>>596
リンゴ酢+ビオフェルミンは、リンゴ酢に含まれる酢酸をビフィズス菌が餌にすることで整腸効果をブーストさせるというやり方
ビオフェルミンなしでも一定の効果はあると思うけどちょと時間かかるかも?
これ以上はスレチだと思うのでこの板にある専スレにどうぞ
YOUTUBEにもたくさん関連動画ある

【りんご酢】+ビフィズス菌 ★2
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1682311380/

>>597
私は炭酸水派だったけどそれも美味しそうだねやってみよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 09:43:12.41 ID:uoEHHXXQ.net
>>599
最後までご親切にありがとう( ˙꒳˙ )

601 :sage:2023/07/11(火) 18:52:15.80 ID:biQ7yRh+.net
ノボノルディスクの肥満治療剤に「自殺リスク」 欧州医薬品庁が調査 https://jp.reuters.com/article/novo-nordisk-ema-idJPKBN2YR03F

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 21:50:18.62 ID:ac5dNHRL.net
>>601
根拠が全くわからない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 22:23:00.44 ID:vREUqX32.net
バセドー病かかって今現在メルカゾール飲んでるんだが、
やっぱりリベルサスだめなん?
症状はなくて、TSHもFT4も基準値内なんだが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 08:02:01.49 ID:ytUeB6It.net
>>603
主治医に相談してください

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 09:10:25.32 ID:1ZwEozi9.net
機序はわからないけど自殺念慮のある薬って結構多いよ
生物学的製剤もそういうのがある

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 12:40:44.33 ID:5lnsxj95.net
test

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 13:36:43.79 ID:LbHtG3le.net
ガチ糖尿病だが担当医にマンジェロ処方してもらった
果たして初マンは効果あるんジャロカか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 13:45:21.07 ID:xiDZwX9C.net
マンジャロ2回目は、腹は減るけど我慢したら食べたくなくなってくる。食事も少量で満腹感になるしかなり良い。
でもこれで痩せれるとは到底思えないなぁ・・。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 13:55:31.56 ID:SvUmALKd.net
>>608
別にひとりふたり効果が出なくてもええんやで

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 14:18:12.09 ID:rnjAx2L1.net
153cm 118キロ→106.4キロ
ちな6ヶ月
糖尿病です。ちがうglp-1使ってます。
糖尿病でマンジャロのひどくていますか?新薬やからやっぱり2週間ごとの通院ですか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 15:38:45.83 ID:LbHtG3le.net
>>610
607だがさっき診療所から連絡があり新薬なので一度に2セットしか出せないが、
2週間後に電話往診でまた2セット出します、だってさ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 16:09:12.65 ID:Vh7g68Kf.net
マンジャロいいなぁ。
多少スレ違いだけどもマンジャロに限らず糖尿病で注射タイプ処方されてる方、ある程度体重あるか数値悪かったりします?
また先生の方から勧められて、ですか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 18:45:57.03 ID:INBjqL4Q.net
糖尿病の数値は良いけど高度肥満なので総合的にみてマンジャロを試してみましょうって感じで先生から勧められた
新薬だしデータも欲しいのかなと

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 19:08:33.47 ID:rnjAx2L1.net
610です。ありがとうございます。
今の先生はちょっと遠方なんで一ヶ月処方できないのがネックみたいです。
先生自身もマンジャロ使ってデータほしいみたいですが。
体重減少はいままでのものよりも格段にいいらしくて注目してるみたいです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 19:11:34.49 ID:rnjAx2L1.net
自費ならばまとめて一ヶ月分、マンジャロ買えたりするんですかね?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 19:27:09.60 ID:kpAk7YN9.net
>>605
リューチェルもそういう薬飲んだんかね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 19:36:27.06 ID:Vh7g68Kf.net
>>613
ありがとう!
参考になりました。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 19:55:28.93 ID:0afoqSf6.net
>>615
もちろん、一ヶ月以上でも買える。もっというなら7mgから始めたいっていっても出してくれるよ。もったいないから、まずは2.5から始めなさいって言われるけど。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 20:13:17.54 ID:Vh7g68Kf.net
>>615
ネットで見てると糖尿病の人には処方出来ません、て書いてあるの多いような。
美容クリニックで、て事だよね。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 07:07:15.45 ID:TVjqYEtl.net
そりゃ美容クリニックじゃ糖尿病の診断はできないからな
ある意味怖い

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 13:49:13.66 ID:8B/VzwsV.net
糖尿病の人は糖尿病内科で出してもらうほうが良くない?
低血糖とか膵炎の副作用出そうだし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 14:10:43.15 ID:TVjqYEtl.net
糖尿病処方箋と美容クリニックじゃ薬価代が違うわよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 14:37:17.25 ID:EHf0muQ7.net
糖尿で出してもらってるけど5mgで1200円ぐらいかな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 14:57:10.31 ID:Rf4kwvNb.net
615です。ありがとうございます。
糖尿病ですでに通院してます。先生はマンジャロを使いたいみたいですが、新薬なので2週間以上はだせないらしいです。
遠方なんでマンジャロは見送りにはなったんですが。
自費の人は一ヶ月買えるのかな?と思いまして。
どちらにしても糖尿病あったらダメみたいですね。スレ汚しすみません

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 15:11:58.68 ID:TVjqYEtl.net
>>624
繰り返しになるけど、自分の診療所では一度に2本以上は出せないが2本目打った
あとで薬局に処方箋を送るから取りに行けと言われてるよ。まあ、担当の先生の
判断次第なんだろな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 21:14:51.66 ID:0ePZCpIg.net
肥満症でウゴービは保険適用なんだけどマンジャロも待ってたら保険適用来ないかな
イーライリリーでマンジャロをはるかに超える効果がある薬の治験に成功したらしいね
待ってたら日本でも出てくれるだろうか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 21:34:20.76 ID:HJGN4P56.net
マンジャロは2.5mgだとあんまり効果ない感じなんか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 21:41:34.18 ID:Rf4kwvNb.net
>>625
ありがとうございます。
625さんの方法でいけないか相談してみます。
OKならこれ程嬉しいことはないので。親身に相談に乗って下さって感謝してます。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 08:17:39.74 ID:SDzk6boz.net
朝食後、初マンジャロ打ちました。うまいところに当てたのか全く痛みなし
2セット出しだが薬剤師に次回から濃度を上げられると聞いたので5ミリにしようかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 08:44:40.69 ID:6suZk/Ey.net
>>627
俺はマンジャロ2.5が始めてだったけど10kg落ちたよ
他のGLP1薬からの移行組はそこまで効果発揮されてないとかかりつけの医者が言ってた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 09:05:19.30 ID:X+DmsL9D.net
真剣に取り組めばかなり減量できると思います。私はまだ本腰を入れてないので、朝からアルコール飲んでますが、コンビニの小さい野菜サラダでお腹一杯になります。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 11:22:50.87 ID:SDzk6boz.net
このスレはマンジャロ信徒に乗っ取られますた

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 19:27:50.03 ID:x7QQc5+J.net
新薬だから気になる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 21:19:31.52 ID:zMardjrG.net
マンジャロは新薬だから2週間分しか処方出来ないんですか?
病院遠いから、今はオゼンピックとメトホルミン2ヵ月分処方してもらってるんだけど、2週間おきの通院なら諦めるかな
いつから2週間の縛りがなくなるんですかね?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 21:32:13.84 ID:1OB+ATeG.net
>>634
主治医は新薬だから一年くらいは2週間処方って言ってたよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 06:42:03.37 ID:OztdtWaD.net
>>634
このスレを最初から読めば書いてあるけど、糖尿病として処方されるなら一回に2セットで、
追加分は電話やオンライン診療で処方箋を最寄りの薬局に送って薬を受け取れたりできるよ
うだけどダイエットとしての処方なら一ヶ月分は買えるようですね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 09:54:01.46 ID:k4H0U717.net
糖尿病の人が病院で薬指定とかできるの?普通の医者なら患者が自ら薬希望とかあんまりよい気しないんじゃないかなー。
私はダイエット処方なのでマンジャロでお願いしたけど。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 10:48:12.43 ID:OztdtWaD.net
>>637
太ってて糖尿なら普通に聞いてくれるよ。体重を落としたいんです(キリ)でOK
なんで患者が医者の前で卑屈にならにゃあかんの?相談という形をとればいいんでね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 11:04:27.53 ID:MkrPnHa8.net
>>637
薬や治療法の希望出しても大丈夫よ
希望聞くか聞かないかは医者の判断だし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 11:06:46.09 ID:MkrPnHa8.net
リベルサス3mgを飲み始めて1週間、気分が悪いのはなくなってきたけどお腹は減る
食べると胃が張るんだけど
7mgにしてからが本番かな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 15:47:31.62 ID:uUvjsnjP.net
リベで半年かけて10キロ痩せたけど、周りからどうやって痩せたのかすごい聞かれてつらい
食事内容を気を付けてるとしか言えない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 16:20:30.99 ID:MXKnFj4H.net
>>641
間違ってないからいいじゃん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 16:38:24.44 ID:Sm0lZznv.net
171cm。2ヶ月で117→107になれた。飯をちょっと減らすだけで体重を維持できなくてびっくり。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 17:22:13.02 ID:TWijwQCZ.net
教えてあげないよ、ジャン♪
ふっる。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 17:50:13.01 ID:OztdtWaD.net
そういえばここでたまに出るメトホルミンを糖尿病治療で500ミリ1日3回
服用で2年間続けているがダイエット的には全く効いてないなあ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 18:11:23.13 ID:XcqZ6VpK.net
>>645
メトホルミンはダイエット用ではないけど、他の糖尿病薬だとものによって体重を増やしてしまう。
その点メトホルミンは血糖値を下げてくれるが体重には関与しないから、肥満の糖尿病には使いやすい
ちなみに看護師、ついでに糖尿病の病棟で働いてた

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 19:03:04.95 ID:PSC7bdDQ.net
>>644
なんでや!?
ポリンキー、関係ないやんけ!!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 19:15:46.27 ID:TWijwQCZ.net
ごめんw
>>641に対して言いたかった。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 19:18:01.62 ID:3xU/SkRr.net
リベルサス3→7→サクセンダ0.6で、3ヶ月半で9キロ。
元がBMI30.5だから減りやすいのかもしれないけど。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 20:01:22.28 ID:EXC+CekW.net
痛み止め飲んでも腰痛が我慢できなくなって
オゼンピック、フォシーガ、リオサイトメル、スピロテロール併用したら一ヶ月で67→59kg
腰と腹筋だけ筋トレ取り入れてるけど腰痛改善して体重も減ってQOLが上がった
薬の力ってすごい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 21:04:21.65 ID:FfMS10VC.net
>>640
俺は3を1ヶ月効果なし、7を2ヶ月効果なし、14にしてからが本番だった
体重重いと血中濃度もあるから14じゃないと効果無いんじゃないか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 07:39:55.26 ID:GjTo97LX.net
リベルサス飲むのも気持ち悪くて億劫になる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 08:11:46.07 ID:mgWRKdxG.net
リベルサスまずいよね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 08:45:05.78 ID:rTQQ6ube.net
りんご酢と一緒に服用すればモーマンタイ。不味さで相殺される

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 09:31:54.08 ID:DbSZHXOY.net
子供か?
水で飲めば一瞬だろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 11:39:21.33 ID:JwjqYPDa.net
>>651
14までいかないとダメなこともあるのか
たしかにBMI30だから3mgでは足りないのかも
でも食べると胃が張るから食べる量は少なくて済んではいる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 11:47:10.75 ID:rTQQ6ube.net
食べる量が少ないなら薬をやる意味ないじゃん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 12:31:19.49 ID:/QTtPBr4.net
>>654
リベルサスの効果は大丈夫なの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 13:16:48.66 ID:rTQQ6ube.net
>>658
上の方で書いてあった。さらにビオフェルミンでブーストさせろって

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 13:25:46.54 ID:/QTtPBr4.net
>>659
それは便秘解消じゃないですか?
リベルサス自体は水で飲まないとでは?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 14:27:45.18 ID:JwjqYPDa.net
添付文書に「水で飲め」とあるね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 14:33:25.46 ID:rEDbF7ah.net
胃から吸収されにくい薬で、空腹時に1錠を120ml以下の水で飲んだら吸収される。それ以外の場合は知りませんというメーカーの立場だろう。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 15:38:19.67 ID:rTQQ6ube.net
>>660
そうでしたごめんなさい。薬による便秘の対処法でした
りんご酢自体も痩身作用が宣伝されてますね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 20:42:41.92 ID:zyQ7c7dw.net
空腹に酢を飲むと胃が荒れるよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 21:58:45.26 ID:AD9u6HpN.net
便秘はMCTオイルがいい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 12:30:11.00 ID:9KF5DzHs.net
正直、水2㍑は無いなと思ってたよ

50代を超えると健康の悩みは尽きない。世は健康食ブームだが、良かれと実践していた食事法や健康食品で
カラダに害が及んでいたとしたら……。最新研究で導き出された食の新常識を総ざらいするとともに、
健康寿命を伸ばす最強の食事術を徹底リサーチ。120歳まで長生きできるカラダを手に入れろ!

◆水を飲みすぎると代謝不良による肥満の原因に

「水は一日2ℓ飲むと健康にいい」――。
老廃物の排出促進や血栓予防、美容効果が謳われているが、多くの人にとって一日2ℓの水は不要だとか。
むしろ腎臓による水の処理能力が追いつかず、むくみや代謝不良による肥満の原因になってしまう。

◆デスクワーカーの目安は夏に1ℓ、冬に500ml
「デスクワーカーなら夏に1ℓ、冬に500mlが目安で十分です。必要以上に飲むと、冷え症、腹痛、低ナトリウム血症による
頭痛や吐き気も引き起こしてしまいます。

ただし、運動時は別で喉の乾きを感じる前にしっかり水を飲んでおくことを忘れずに」(ボディワーカー・森拓郎氏)

◆水の飲みすぎでカラダが冷えると…
また、水の飲みすぎでカラダが冷えると白血球の活動が悪くなって免疫力が低下。肺水腫や、胸水、
腹水などにもつながる恐れがある。
喉が渇いたと感じたときにコップ1杯の水を飲む。これ以上は毒でしかない。

取材・文/週刊SPA!編集部

https://news.livedoor.com/article/detail/24624720/

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:38:55.21 ID:/jwKDUIR.net
まぁ俺は医者の言う方を信じるけどな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 16:20:43.82 ID:fD3h2nEe.net
1と2 そんなにかわらんがね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 07:07:20.14 ID:AmP8DaW3.net
マンジャロ2.5打ってから5日目だが食欲は全然衰えない‥

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 07:14:53.07 ID:EXgkBZxf.net
ようやく10kg減
経験上全く食べないより少しでも食べたほうが痩せるね。1食抜きとかも含めて
食事誘発性熱産生のおかげなのかは知らんけど。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 10:24:06.40 ID:LkkWxFpd.net
>>669
自分は打った当日から翌々日は全く食欲なく食べられなかった
明日で1週間経つが1日1食くらいで落ち着いてる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 11:37:48.88 ID:wZAI566s.net
リベルサス便秘になる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 11:42:08.16 ID:AmP8DaW3.net
>>671
裏山。ちょいデブだから最低量じゃ効かないのかなあ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 13:14:44.96 ID:pdwEgHV0.net
不摂生のラッシュか、先週は尿管結石で激痛

先月はコロナと後遺症で、マンジャロで悪心がベースにあると不調が拍車を掛けるので、トラウマになり今週の接種は中止したわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 15:43:01.32 ID:29ZRPCBt.net
>>670
内科の栄養指導では、昼食はちゃんと食べて、夕食を減らすよう言われる
そんなの解ってると思いながらも、履行していないw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 17:39:45.47 ID:AmP8DaW3.net
食べすぎないでカロリー減らして運動しろ!
そんなん出来ないからのGLP-1なんじゃろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 17:41:33.17 ID:ZV2bxIyk.net
オゼンピックでbmi23になったらイビキと高血圧が改善した嬉しい誤算

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 17:55:20.99 ID:JN7nfmwu.net
>>677
うらやまし。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 19:46:15.40 ID:TvkLAumA.net
3mg服用で食欲が抑えられるのは期待以上でうれしいんだが、
食後の異常な眠さまでなくなるあたり、健康診断では判別されない糖尿病だったのでは?という疑問が湧いてくる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 07:09:02.06 ID:DD0SFV/d.net
今日は何かお腹が気持ち悪いからリベルサス飲むの辞めとく

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 10:22:57.84 ID:BhUZRlr1.net
いちばん気持ち悪いのは服薬後なんだよね
空きっ腹に飲むから当然だけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 10:41:39.18 ID:qYr24tCw.net
大手美容クリニックで友人がサクセンダ処方されてたけど、初回の人のプランは1本で、
1~7日目までは0.6
8~14日目までは1.2
15~18日目に1.8
と、結構えぐいペースで増量して打つみたい。
情報の収集と、病院選びって大事だなーと思った。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 10:43:41.25 ID:Xg+I8RSE.net
リベルサス飲まなくても食う量減らせるようになった。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 13:12:18.66 ID:o9UeyC5L.net
>>683
おめでとう、このスレからは卒業だね。グッド・ウイル・ハンティングのように

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 13:42:54.82 ID:XaVuXis3.net
リベルサス不味いよ〜😭

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 14:02:26.03 ID:6TdAMjME.net
不味いて書き込みよくあるけど、それは薬飲むのが下手っぴなんじゃ?
水を口に含んでリベルサスを浮かべるようにぽんっと放り込んでそのまま吸い込むようなイメージで服薬すれば味は感じないはず。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 14:07:28.93 ID:jeBhicIe.net
>>686
飲み方の話ではなくマズいって言ってるだけ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 14:28:56.31 ID:6TdAMjME.net
>>687
はい。
よく味わって飲んで下さい。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 16:06:14.06 ID:gJZoshWo.net
正露丸も味わって飲んでそう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 17:27:35.45 ID:E8TtFs9R.net
>>677
誤算でなく肥満症治療の本来の用途ですわな

>>683
おめでとう
そうやって食べる量を自然と覚える為の長期処方と聞いたことがある

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 01:37:52.71 ID:GOn7heJR.net
良薬口に苦しだ噛み砕いていけ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 01:55:41.89 ID:+oTmUYbU.net
>>679
自分は人間ドックでは糖尿病に引っ掛かったことないが、肥満高血圧で内科に月1ペースで通いだし、ブドウ糖負荷試験やったら、予備軍でなく正規軍の2型糖尿病と診断されたわ
糖尿病専門医の内科であるが、半永久通院の泥沼にハマった感じ
肥満→高血圧→糖尿病のドミノは密接不可分
降圧剤と脂質改善薬、痩せ薬での減量で内臓脂肪を落とす定番治療コースを1年半やってる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 01:56:02.77 ID:OBK5SCno.net
>>679
自分は人間ドックでは糖尿病に引っ掛かったことないが、肥満高血圧で内科に月1ペースで通いだし、ブドウ糖負荷試験やったら、予備軍でなく正規軍の2型糖尿病と診断されたわ
糖尿病専門医の内科であるが、半永久通院の泥沼にハマった感じ
肥満→高血圧→糖尿病のドミノは密接不可分
降圧剤と脂質改善薬、痩せ薬での減量で内臓脂肪を落とす定番治療コースを1年半やってる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 03:24:31.54 ID:jtEZZBoj.net
オゼンピック5ミリを1.5週で打って丁度良い感じだけどマンジャロ2.5ミリの方が安いから乗り換えたいけどやっぱり効果落ちちゃうかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 07:12:19.01 ID:+Bl5cDiO.net
>>694
その人の体質によるとしか言いようがないから一度乗り換えをお勧めする

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 09:20:36.30 ID:SlLv4nYI.net
昔サクセンダ打ってて、すぐに耐性ついちゃって即リバウンドしたけど
リベルサスは3ミリ半月(効果なし)→7ミリしっかり効果ありで半年でじわじわ10キロ体脂肪も減ってきた
前までは異様にいろんなものが食べたくて仕方なかったけど食欲に振り回されずに済むのが本当に楽

同じGLP-1と言ってもどれが合うかは人によるね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 16:46:57.93 ID:sSthFzBs.net
やっと実感できた。寿司屋でビールとお通しだけ食べたら、お腹いっぱいになってしまった。このままでは帰れないけど、食べれない。
どないしょー

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 23:03:08.54 ID:IK4zAaas.net
お腹いっぱいなっちゃったんでって
お土産を少し握ってもらうとかは?
酢飯なら冷蔵庫に入れとけば明日の朝ごはんにでも大丈夫じゃないかな?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 23:07:50.07 ID:IK4zAaas.net
あと、ごはん無しでツマミでって
お刺し身だけ少し頼むとかは?
無理して食べる必要ないし
さっさと帰ってもいいと思う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 08:41:11.09 ID:BwFQrtwP.net
DMMからリベルサス届いたので今日から飲み始めた
時々レポするのでよろしくニキ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 10:17:02.26 ID:/i8TsYNE.net
マンジェロ2回目、今日は血が少し出ました

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 11:58:41.21 ID:hOKu/O8F.net
サクセンダ、打つのが下手なのか内出血してる部分が複数・・・
注射タイプの人、みんなそんなもん?自分だけ?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:25:50.65 ID:/i8TsYNE.net
点滴の跡だらけになるのと似てるんじゃないのか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 18:27:03.85 ID:Z/560ft5.net
本当に打ててるの?っいうくらいの痛くないよね。血が出るから刺さってるんだろうけど。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 18:47:43.39 ID:/i8TsYNE.net
上の方で通院先が遠いのでマンジャロ2週間に一度の処方じゃ厳しい一ヶ月処方
になるのはいつ頃?と聞いてる人がいたが、新薬は発売一年後から解禁になる
ので5ミリまでなら来年4月からかな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:37:31.66 ID:5Mz4CG4G.net
今日からマンジャロ5開始
出荷調整?でマンジャロ7.5から入って来ないらしいから効いてくれよ〜

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 22:23:28.07 ID:Ehr3thoD.net
やっぱりGLP1ダイエット以外勝たん
我慢せず食べる量減らせるって最強やん。
サムライマックセットUber Eatsで取ったけど、味が好みで無かったのもあるが半分くらいで入らなくなり捨ててしまった。
以前なら不味くても完食してたわ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 06:03:11.71 ID:FesgaaUN.net
こういう書き込みってアオリ臭えって思ってたが最近食べてる途中で気持ち悪く
なってきてもうええわ、となってきた。GIPGLP1マンセー

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 08:54:51.93 ID:r9bOmGJX.net
我慢しなくていいってのが強いよな。体改造できちゃうもんねw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 10:09:21.38 ID:3xjdrNe/.net
オゼンピックはじめたんだけど、打ってから4日目以降お腹空く 
普通にたべちゃうなぁ
こういう場合は容量上げた方がいいのかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 10:35:35.85 ID:JYFfd8xR.net
リベルサス3mmプラシーボもあると思うけど普通に効果ある。水50ccで朝イチ服用と、服用後2時間絶飲食は守ってる。
パン1斤食いして自己嫌悪な毎日だったのに、ご飯80gの質素な和食2食程度で十分満足できる。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 11:16:58.53 ID:aAtAfiG7.net
高えからリベルサス14mg止めて2日め。
胃が小さくなったのか食事量は少なくても満足できるが間食がどうしてもしたくなってきた。

我慢してるけど薬の効果は偉大だな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 11:29:26.91 ID:03kXp0Or.net
昨年7月からリベルサス3mg→2ヶ月で7mgにして最初の半年で8kg減
食欲がかなり戻ってしまってそこから3kg減
もうほぼ元のように食べられるし効果なくなったのかなーと思いちょっと3mgに戻してみたらめちゃくちゃお腹空いてびびった
普通に一食食べても間食したくなる
効果なくなったと思ってたけどやっぱり抑えられてたんだね
こうなるとやめ時に悩むまだまだデブだし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:14:31.36 ID:gVyFTRQq.net
勘違いする人もいるので書くけど、糖尿病で保険適用される人は二週間なんでしょ?
ダイエット目的で自由診療の人は希望本数を言えば、何本でも購入可能だよ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:55:30.84 ID:LSS8vzMn.net
リベルサスの飲み方は毎日一緒なのに、食欲がすごいときと全く食欲わかないときとあるのが不思議
最近は効き目がすごくて1日中なにも食べたくないのが続いてる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 13:16:33.68 ID:FesgaaUN.net
よーし、マンジャロ15mg2ヶ月分92352円大人買いするぜ!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 13:46:04.35 ID:ocPnW7cM.net
オゼンピックの底値っていくらくらい?1万9かな?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 15:44:27.51 ID:1ow5XVyc.net
マンジャロ、出荷調整で7.5からが入手困難になってるしいきなり容量多いの打って搬送されるケースも出てるっぽい
マンジャロ2.5のお試しで血圧が下がって不安定になったりしたから最初から大容量はマジおすすめしない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:43:10.34 ID:tVXTOs+/.net
いきなり勝負に出るなぁと思った。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 19:34:28.47 ID:Ptvym7bd.net
リベルサス3mgを飲み始めて3週間
だいぶ食欲抑えられてるけど1ヶ月経ったら7にあげた方が効果出るのかな
副作用きつくなったら嫌だ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 20:25:56.92 ID:YZXfR8kM.net
いずれにせよ、さすがに半年以上続けるのは経済的にやばいから、量増やして短期決戦する方がよいんじゃない?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 20:27:57.66 ID:2MIfu4nB.net
注射を試してみたいんですが
皆さんはクリニックに行って買っていらっしゃいますか?
とすると何科でしょうか?
オンライン診療はどうでしょうか
163センチ80キロ近くまで増えてしまいました…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 21:25:38.78 ID:x9+I5j9t.net
メトホルミン飲んでも食欲変わらん。むしろ増えた。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 22:22:24.38 ID:LPSH96/a.net
>>722
BMI27以上で肥満に関連した疾患が二つ以上あるなら肥満症で近々ウゴービが保険適用できる
肥満外来やメタボ治療を行ってる内科に行くといいよ
ただ自由診療と違ってまずは食事や運動の指導もされると思うけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 22:24:44.37 ID:LPSH96/a.net
ちなみに自分も肥満外来でウゴービ処方予定でここ見てる
なのでまだ実際には処方されてないんだけど
薬価が高いとはいえそれでも保険きくからじっくり一年くらいは試せる見積もり

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 22:34:21.64 ID:LPSH96/a.net
ついでなんだけど肥満症レベルの人ってここには他にいるのかな?
自分はBMI38(Max40)で余裕で対象
ついでに睡眠時無呼吸と月経異常もある高度肥満症

胃スリーブ手術も保険適用なんだけど手術はね…
一度切ったら取り返しつかないから抵抗ある

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 23:18:43.56 ID:lkjRRQw2.net
手術した上でGLP-1服用してるよ
手術前の事前減量もGLP-1使ったけどかなり助かった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 23:29:20.39 ID:3xjdrNe/.net
食い過ぎの卑しいデブのダイエットに保険適用なのが納得いかない
死にたくなきゃ食うなよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 23:31:38.38 ID:LPSH96/a.net
>>728
ブーメランすよw

>>727
ありがとう
Twitter見ててもけっこう併用してる人もいますね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 05:57:21.32 ID:3Uv/6ypz.net
>>723
上の方でメトホルミンに食欲減衰効果はないって書いてあるよ
糖尿病じゃないならやめたほうがいい。オレは2年間500mg飲
んでるけど10k太ったw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 08:42:34.82 ID:HGFgQG5N.net
>>724
ありがとうございます!
調べてみました
その薬が出るまでにも肥満やメタボ外来がある内科に行って見ようかなと思います
ウォーキングや自己流減食等しては挫折してリバウンドで戻ってしまいます
また報告します

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 15:12:38.68 ID:Ju+cX7st.net
>>729 あと少しが減らなくて使ってる、自費診療勢なんですよ 
健康保険に負担かけてるメタボと一緒にしないで

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 15:55:46.78 ID:lfJd7nz1.net
>>732
こちらもこのスレ参考にさせて貰ってる立場だから
糖尿病患者の治療をひっ迫する自由診療の是非はひとまず置いておく
スレの用途を考えたら二者対立を煽るのは賢くないし

あなたは自分で「卑しい食欲」がコントロールできないからお薬に頼ってここにいるわけだよね?
それでどの口でファットシェイミングしてるの?
風俗で一発コマした後に説教垂れてるオヤジとメンタリティどう違うのかな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 16:03:14.14 ID:pD37F0u9.net
ガムやるからデブ同士仲良くしろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 16:08:58.91 ID:XfJd5zbk.net
>>710
食い過ぎの卑しいデブだからじゃね?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 16:31:32.07 ID:iJhN1yp5.net
>>732
おちつけw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 17:45:48.41 ID:DUuleiQt.net
Twitter見てたら食欲無くして極端に食べないみたいな減量してて、で、食欲が少しでも出たら薬を増量

そんなんしてたら耐性つくし、すぐリバウンドするのになーと思う

食欲が人並になれば停滞期なしに順調に減るのに

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 19:10:46.00 ID:Pb6aiL71.net
痩せても性格悪そうなのはちょっとね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 19:31:23.94 ID:9HgavZ2o.net
ダイエットより精神科に行ったほうがいい奴いるな
本来は糖尿病の治療薬

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 20:35:54.38 ID:vsoRcioA.net
他人の事はどうでもいいだろ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 20:41:01.39 ID:KpXCvW2Y.net
始めて3ヶ月。
食欲落ちて順調に減量できてるけど、どうやって着地すればいいのかわからない。
とりあえずBMI25まで減らせたらあとは少食定着で頑張りたいけど、多分薬やめたら体重増えるんだろうな。
リベ3→7→マンジャロ0.25
bmi33→30→28

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 00:58:09.20 ID:cI3jjBxh.net
>>741 リベルサスとマンジャロの間は休薬期間設けた?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 05:40:21.54 ID:aotNkowi.net
>>742
そのまま翌日朝8時を注射日にして、昨日で4回目打ちました。医者の推奨通りで。
マンジャロ処方時すごく親切に話聞いてくれて意外だった。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 13:46:22.48 ID:B2JhAnm0.net
リベルサス休薬してて久しぶりに飲んだら熱さで溶けたのか、超苦くなってた…ちゃんと夏場は保存しないとダメだね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 17:02:20.66 ID:cWa/ItGG.net
ヲチスレじゃないからどうかと思うけど
>>728と同じような主張しながら糖尿病患者を攻撃してる自由診療勢をTwitterでも見かけてクラクラした

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 20:31:43.71 ID:TNjZ1mi0.net
病院の貼り紙に、マンジャロで効果なければもう終わり!って書いてある。
マンジャロ始めて3週間経過したけど、全く体重減ってない。私は終わりなんだろうか。。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 20:43:23.66 ID:2YW7sHia.net
うちもマンジャロ5一週目の今あまり効いてるとは感じない
まだ続けてみる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 21:02:29.55 ID:XbRke7Qn.net
リベルサス3mg飲み始めて一週間2kg減った

普通に食べたくなるんだけど調子に乗って食べるとすぐ気持ち悪くなるな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 21:07:48.98 ID:36suaqL8.net
>>746
助走期間ですよ。。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 21:39:24.26 ID:EwO6UFeU.net
夜寝る前に気持ち悪くなる
昼間から気持ち悪くなってくれれば
食べなくて済むのに

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 22:12:22.65 ID:4Au5YFse.net
昼ごはんに海鮮丼食べたら気持ち悪くて寝れない。
悪阻にそっくり。
夜は食べてない。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 01:17:06.64 ID:wHMNuRO2.net
リベルサス3mgで1ヶ月効果あって、2ヶ月目も3mgで行ってもいいと思う?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 06:55:04.31 ID:0ih6BTjY.net
効果があるなら3ngでいいと思うよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 07:44:57.98 ID:h3mjW323.net
いいなあ3mgで効くなんて。スパシーボ効果もあるんだろうな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 08:37:10.14 ID:NQ8QbhF/.net
面白いと思ってるのかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 13:58:33.97 ID:Jjz9Wn0d.net
マンジャロ2.5を2ヶ月使用しました
2ヶ月目は、体重の減少が1ヶ月目の半分でした
あと体が慣れてきてお腹が空きます
我慢は必要になりますが我慢出来るレベルではあります
3ヶ月目は5にしようと思います

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 15:05:23.75 ID:h3mjW323.net
そもそも2.5mgはお試し量で7mgから本気出すんじゃないの

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 17:13:02.38 ID:5sc4GkNs.net
みんなマンジャロ?
自分は今日までサクセンダ使ってた。
明日からオゼンピック。
オゼンピックはまずは0.25から試してみるけど、サクセンダ2.4だったから、オゼンピック0.25じゃ少ないかなと不安。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 21:14:07.66 ID:JwqqfexP.net
先週からオゼンピック2.5mg使ってる
その前はサクセンダとリベルサスを半年ぐらい使った
休薬期間を半年ぐらい設けて先週からオゼンピック
お腹空くよー
だけど一応2.5mgを後2週やって5.0mgにするつもり

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 21:15:29.02 ID:JwqqfexP.net
ごめん、2.5mgじゃなくて0.25mgだわ
5.0mgは0.5mg

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 10:43:46.62 ID:nB+isBq3.net
糖尿病でマンジャロだと最低一ヶ月は同じ分量の処方なのでもどかしい。。
自由診療でいきなり15mgだと月5万円かかるので無理だけどさ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 11:04:08.71 ID:ar/lmBqK.net
オゼンピックとかマンジャロみたいな週一注射の人って、
例えば月曜に注射して、土曜には効果がなくなって食欲出てきた場合でも
次の月曜まで打つの待つ?それとも1~2日早く土曜とか日曜に打っちゃう?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 11:22:19.58 ID:f2aHDprc.net
月曜まで待ってるよ
食べたくなったら食べればいいと思うけど、
できるだけ食事の量やリズムを崩さない努力はしてる
いつかは薬やめて自分でコントロールしなきゃいけないしね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 11:33:16.51 ID:upjPi995.net
>>762
薬に身を任せるだけではなく多少の努力はしなさいって感じではあるな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 11:54:49.22 ID:ddq5NoCE.net
それくらいの食欲コントロールすらできないと一生薬飲み続けることになるな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 12:03:40.21 ID:ar/lmBqK.net
みんなすごく努力してるんですね。
フライング注射しようとしてたことを反省。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 12:03:40.70 ID:nB+isBq3.net
糖尿起因で入院後-10kgだったが2年で戻った。節制しているつもりだったが
いつの間にか。レコードダイエットしろよとは思うがなかなか自己コント
ロールは難しい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 14:07:14.55 ID:GlD8dTS+.net
>>767
二年保っただけでも偉いよ
自分は昨年レコーディングとフィットボクシングで-10kg落として一年で戻った

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 14:15:31.88 ID:vpAxmrhv.net
糖尿病クソデブで1年33キロ落として長く停滞してたが最近ようやくまた減り始めた
食事制限、運動療法を続けてやってたけど減らんかったが一先ず安心した
ちゃんと管理してたからリバウンドなし
マンジャロ+食事運動でまだまだ減らす

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 16:09:04.69 ID:3MmUpQep.net
3ヶ月で10kg痩せた!とかより続けるのが大事よな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 18:46:41.55 ID:3K2oejiX.net
その後の断薬と維持が問題よね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 22:24:19.93 ID:SlWJ6KLk.net
遂にリベルサス3mg飲んでてお腹空くようになってしまった
7mg移行しよう・・・

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:10:13.14 ID:48oHPjWq.net
168cm 女65→58 12月くらいからオゼンピックやらサクセンダリベで60まで落ちて停滞気味だったけどマンジャロ2.5で2週間で2キロ落ちた
あともうちょい落としつつ体鍛える

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 17:42:48.79 ID:RmD8/y4s.net
目指せ藤澤五月!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 20:08:04.39 ID:cvuV4JvF.net
そのBMIなら食事は減らさないで筋トレに比重置いたほうが見た目的には良いと思うんだけど
何かの記録にチャレンジしてるのかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 21:14:44.03 ID:AtmW2Swu.net
女性はBMI17前後のモデル体型が一番モテ体型だと思ってるからな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 00:28:14.02 ID:219v3Fyv.net
昨日67.0
今日68.6

普段飲まんけどやけ酒飲まなやってられんかったから飲んだらこのザマや。

リベルサス飲んでても酒が入ると食欲回復するのな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 04:23:03.11 ID:mTmVKJDR.net
リベルサスって半減一週間以上あるから
1日飲み忘れても次の日飲めばオッケーらしいけど
それなら1日おきに飲むのでもまぁいける?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 05:18:46.84 ID:0TPb+MLZ.net
>>778
それを本当に知りたいー。
実際1日置きに飲んでる方、居ますか?
3mgに落とそうか考えてるけど心配だから7mg処方してもらって、1日置きとかで調整出来ないかな。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 06:44:39.50 ID:219v3Fyv.net
個人差あるから試してみればと前置きしつつ。
効果は多少なり落ちる感じはある。でも普通に効いてる。
何かしら食事を低カロリーに変えるとか、なるべく満腹になれるよう人それぞれで工夫は必要かもね。自分の場合は食前プロテイン飲むと食欲が減退するので併用している。
ちな14mg

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 21:36:57.59 ID:0TPb+MLZ.net
>>780
ありがとう。
色々試してみますね。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 09:59:39.75 ID:Csu1OMR7.net
マンジェロとリベルサス、どちらがよいですか?副作用の少ない方が良いです

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 10:56:29.43 ID:dFC141fY.net
安いほうからどうぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 13:25:35.47 ID:J+GMJmS2.net
こういう薬がはじめてだったリベ3mgは最初気持ち悪くて吐いた
すぐに慣れたけど
マンジャロは医師から「リベルサスよりきついよ」って釘を刺された割になんともなかった
はじめてならどっちだろうとそれなりに覚悟しておいたほうがいいと思う

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 13:32:25.49 ID:JI69NCxx.net
リベ3mgを3週間で3kg痩せたから増量せずに3mgで継続決定

少し食べすぎると胃が痛くなるから量を食べられないのと、人工甘味料入りのものを食べると口の中が不味くなるようになった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 22:24:31.82 ID:myZMjy2/.net
今週から7mgにup

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 23:48:59.97 ID:zHAQXS6f.net
リベルサス3mgデビュー
思ったよりも微妙にイヤな感じの喉のもやもや感があったので、毎日服用しんどいかも
14時間近く断食→水120ccで服用→2時間あける

1錠飲んで3日連続、2500kcal→1700kalクリア

ちなみに普段だと、週1回は我慢できずに夜食コンビニ行くレベルのデヴです!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 07:39:33.28 ID:Q6GmFuWT.net
リベ3mg1ヶ月後マンジャロ2.5mg3週目ようやく2kg減った。1kgなら誤差かもだが
2kgなら確実に減っているかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 09:19:41.06 ID:OxpFsqBA.net
前々から気になってるんだけどglp-1受容体作動薬の効果って
臨床データ的には元の体重の○%落ちるっていう痩せ方だから
あと少しの美容目的で使っても金額のわりに効果あんまりで金ドブにしてるだけだと思うんだよな
美容勢が馬鹿にしてる病気レベルの肥満が使って初めて目に見える効果が出る薬
まあここで報告聞く感じじゃ元体重そんなに無い人でも落とせてるみたいだけど
普通体型の人が使ってもおまじない程度の効果だと思う

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 09:30:31.43 ID:OxpFsqBA.net
まあ普通体型に使った臨床データ自体が無いから
もしかしたら効果があるのかもだけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 10:30:33.08 ID:Q6GmFuWT.net
糖尿病患者のデータでよくない?糖尿はデブばかりじゃないし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 10:33:30.29 ID:4OZRimaj.net
内臓強ければ信じられないほどのデブでも糖尿じゃないからね
親が糖尿だとそこまで太ってなくても遺伝的に糖尿になる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 17:53:03.56 ID:1W3mRMHQ.net
体重はそれぞれだけど、代謝的に違うのでは?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 20:35:14.50 ID:FPKGaXBf.net
>>789
158cm 52kgからオゼンピック1.0mg 6ヶ月で 43kgまで落ちて、45kg台で維持中だよ。
投薬と食事管理と運動で、それほど肥満でない体型からの減量も可能かと。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 13:26:31.20 ID:lTtB54AA.net
リベ72ヶ月目。
100から93まで落ちた。
ビックマックセットにバーガー追加してたのが、
今やハンバーガー1個で腹一杯、しばらく胸焼けする。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 15:17:11.91 ID:0bSGnt+Y.net
薬使ってる人は容量を書いてくれるとありがたい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 10:11:39.14 ID:Cizd+ZNz.net
72じゃなくて7mg2ヶ月 ごめん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 15:32:35.25 ID:JL4Fn1pY.net
1年1kg減か超スローペースやなと思った

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 17:37:25.09 ID:lhZbMNSc.net
この薬飲んでても食欲は自分でコントロールしなきゃいけない系?楽して痩せたい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 19:14:13.08 ID:ENLFnsKQ.net
マンジャロを処方されて2ヶ月です
食欲が無くなり甘い物もあまり欲しくなくなりました
自重筋トレ少しとプールにも行っていますが2キロ減りました
常に胃がムカムカしてる感じです

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 20:35:47.39 ID:kLX2I6M9.net
オゼンピック 半年使用
72から65までスローペースながら落ちた
最初の1ヶ月0.25で 後は0.5mg

55キロ目指して 次はマンジャロ挑戦してみる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 21:00:52.64 ID:h+x80bVr.net
>>799
自然と食欲なくなって食べられなくなるはず
気持ち悪くても食べずにいられないってのはまた別の病気では
あと血糖値下げるわけだから食べる量は変わらなくても太りにくくはなる
自分は耐性ついて食欲はほぼ前と変わらなくなってしまったけど緩やかには落ちてる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 05:50:45.88 ID:ODJuyCa/.net
>55キロ目指して 次はマンジャロ挑戦してみる
なんだか、登頂を目指しているみたいでカッコいいですね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 10:01:26.55 ID:R82OFviH.net
マンジャロ成功した暁には、オゼンピック目指すわ!的な?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 10:23:16.75 ID:b73A9xUC.net
キンメダイを勝ち取ろう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 11:14:41.89 ID:R6ONAJDY.net
ナヒーダは

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 13:11:15.48 ID:Hg/cQdYz.net
リベルサス3mgで2週間経過
1kgほど落ちたけど副作用も無いので7mgに上げてみるかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 13:56:32.58 ID:ODJuyCa/.net
本日マンジャロ2.5mg4回目注入。胃のムカつきが快感に変わってきたw
次回から5mgにUPじゃ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 20:33:08.51 ID:vDDxcagt.net
【ユニドラ】でジャディアンス、フォシーガが格安で買えるよ!

★このクーポンを使えば10%OFFです!
クーポン【UD6MQDFX】

https://www.unidru.com/

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 11:26:58.79 ID:LY27ik/t.net
今日からリベ3mgからマンジャロ2.5mgに移行しました。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:17:55.78 ID:2GRSbhee.net
今週はマンジャロを打たなかった。その結果、底なしのように飯が食べれる。そして美味しい。だいたい、10日経過で効果がきれるね。
この快感を知ってしまった。マンジャロ辞めるかも。。涙

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:23:57.55 ID:2GRSbhee.net
すいません。くじけそうでした。すぐにマンジャロ打ちます。デブの弱音でした。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:52:14.20 ID:SMmaLwxD.net
負けないで!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:41:59.64 ID:WDHAwlx/.net
リベルサス3mgを3日に1回で1週間経過
流石に3日目はお腹が空いてくるけど、全然我慢できるレベル
カロリーは普段2300~2500位だったのを1700~1800くらいに制限

とりあえず1週間で-1kgちょいで、ここからどうなるか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:59:31.78 ID:BWQUwUlP.net
>>814
おお。
貴重な体験談、ありがとう。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 12:23:40.51 ID:9ULUMTN8.net
リベルサス飲み始めてから体重順調に落ちてるけど夏バテも相まって体調かなり悪くなってきた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 12:46:52.99 ID:A/PpOiSW.net
体調悪くなってさらに食欲が減退すると思えば希望が持てますね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 14:42:13.02 ID:iFrB5FEO.net
いや、それ薬の副作用からくる低血糖か水分不足からくる熱中症とかだよたぶん
体調悪いと効いてるとかトンデモ医療すぎる

>>816がどういう体型からどういうコンディションで飲んでるかまでは知らないけど
状況によっては後遺症が残ったりするよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 14:44:57.05 ID:iFrB5FEO.net
Twitterの薬剤師のツイートか何かで見たけど低血糖で脳に後遺症や麻痺が残ったら
顔が歪んで美容どころじゃなくなるってよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 19:25:36.37 ID:SR/QjOhe.net
リベルサス止めて3日目。早くも間食したくなりついつい食べてしまう。胃が小さくなったのか3食は量抑えられているからそれが救い。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 21:12:25.88 ID:gxpEhMg3.net
自由診療で打ったり飲んだりしてる時点で自己責任だからええやんどうなっても

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 23:49:18.92 ID:RuOSggnd.net
オゼンピック0.5の次は0.75ですか?1.0?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 00:26:14.58 ID:G6rUSgQB.net
0.5の次は1.0だよ〜
倍々なのが定石みたい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 00:50:05.18 ID:6v/XrIzm.net
人にもよるだろうけど、カロリーは抑えても糖質は130~150くらいは取りたい
70くらいはマジで体調悪く、イライラしやすくなった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 06:14:05.63 ID:W7E7JSZp.net
美容クリニック自己負担組は糖質を摂るべきだろうね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 07:48:36.32 ID:9lf2rqwj.net
>>823
ありがとうございます

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 11:28:26.69 ID:lPzUNdJn.net
マンジャロ2.5と5ミリも限定出荷のお知らせが来たな
大人気なのはいいけど治療してる身としては困ったなぁ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 11:54:51.16 ID:W7E7JSZp.net
まじかー明後日処方なのに。限定出荷とはどんな形となるのですか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:39:04.78 ID:49DTcPPY.net
リベルサスのんで二日目やけどおならが臭いわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:53:52.91 ID:LGYDyQug.net
オゼンピック0.5、いつになったら効くんだ?と思ったまま翌週になってるんだよね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:54:23.43 ID:6nj/q/NQ.net
えー 来週にでもマンジャロ処方してもらおうと思ってたのに…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:05:42.82 ID:qSDyyD6s.net
食欲落ちて食べる量は減ってるけど体重落ちない
運動いるのかな?みんなしてますか?
モチベさがるわ~

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:26:28.99 ID:4GlZ1saM.net
オゼンピツク初めて昨日打ったけど全然食べれちゃうしなくならない食欲…
そのうち効果あるのかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:52:38.88 ID:fD4KwgEM.net
そりゃ基礎代謝+生活活動代謝よりアンダーカロリーじゃなきゃいくら食う量減っても痩せないわな。

食生活は薬に任せてもいいけど最低限本気で痩せたいなら基礎代謝位は計算しとくべきよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:20:44.22 ID:W7E7JSZp.net
GLP-1は内脂トールみたいな薬と違うんやで

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:38:59.52 ID:xvddl1QA.net
ナイシトール(防風通聖散)も常用すると色素沈着して腸内が灰色になるんだよね
画像見たけどグロかった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 23:21:05.44 ID:QnmS8FVl.net
DMMはリベルサスと防風通聖散の併用をおすすめしてる。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 00:08:14.74 ID:R3tiJg9o.net
まぁリベルサスで便秘になる人も多いし併用すすめててもおかしくはなさそうだが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 00:29:11.71 ID:hm/bPkCP.net
>>837
そこマトモなクリニックだとマジで思ってるならお前馬鹿過ぎだぞ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 00:40:20.39 ID:6aMKTjnT.net
>>832
運動してるに決まってんだろ
楽して痩せられるダイエットはありません

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 09:44:26.74 ID:n9tEfnWg.net
1年半位リベルサス飲んでたけど最後の1個を服用後今日が3日目
強烈に食欲が湧いてヤバい。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 11:14:07.61 ID:EbaDyYpA.net
一生飲み続けなけりゃリバウンドするに決まってるじゃん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 11:56:02.55 ID:4YrWOYni.net
>>841
うわマジか…止めるの怖いな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:13:47.44 ID:VQMaUSza.net
平時のインスリン分泌が低いのね
糖尿病予備軍とか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 14:30:40.28 ID:cJsMMZLQ.net
リベルサス3mg→7mgに変えたばかりだが、今日の昼食は注文したものを食べきれず残してしまった
これは効果に期待できるかな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 16:51:02.09 ID:fpIenuWq.net
スパシーボ効果ですね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 16:51:18.11 ID:fpIenuWq.net
スパシーボ効果ですね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 16:55:40.68 ID:dBolMBef.net
マンジャロ2.5で全然食べられんくてほんと無理やり食べてる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 16:58:39.71 ID:OfZqLMx3.net
俺もマンジャロ最初の10日ぐらいは絶食みたいな感じで屁とゲップが凄かったけど、暫くしたら慣れた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 19:03:08.20 ID:qvv/sBxv.net
>>838
自力ダイエットで順調に落ちてる時も便秘にはなったから
便秘はリベルサスだからというより食事量の問題なんだと思うわ
むしろ自分含めデブほどウンコの回数多いから出せば痩せるってもんでもないと思う
出した直後はウンコのぶんだけ体重が減るだろうけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 19:32:09.52 ID:ytBSNi/u.net
>>837
防風通聖散は合わないからリベだけでいいと断ったよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 21:19:14.85 ID:1OjkZ6TZ.net
いやぁ、胃腸の動きを緩やかにする作用があるからおおいに関係あると思うよ。
自分は8時間~10時間で効く便秘薬、MAX量で飲んでも15時間は経たないと効果出なくなった。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 04:22:21.32 ID:q3vdZ7Kz.net
リベスサス14ミリからマンジャロ2.5に変更
さて、どうなるか楽しみ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 06:44:22.23 ID:uNMs6ahl.net
リベルサス14mg=マンジャロ7.5mgくらいじゃね?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 07:40:41.37 ID:Myy46EIu.net
>>852
大腸刺激性の便秘薬はだんだん効かなくなるから、マグミット(酸化マグネシウム)お勧め!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 08:40:41.11 ID:uNMs6ahl.net
メキシコで棒アイス食べたら即水下痢状態になってワロタけどな!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 08:52:09.71 ID:iGLM6+Oh.net
>>843
次回から再開してもらおうと思うよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 09:05:21.59 ID:aYc5KGmr.net
プラシかもしらんがマジでマンジャロ2.5で食欲無くなった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 09:10:27.87 ID:hFnNek5E.net
>>855
リベルサス7㎎(起床時1錠)と朝夕食後に化マグを1錠処方されてるけど、便通は2,3日に1回ていどだな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 11:41:13.74 ID:qiSxvYYw.net
ウゴービの臨床試験結果が発表されたな
肥満患者の心血管疾患低下
また品薄になりそうだ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 11:43:20.17 ID:Fao8vc/q.net
もうオンラインでマンジャロ処方してくれん。
オゼンピックも値上がりしてない?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 12:00:36.87 ID:uNMs6ahl.net
ノボ ノルディスク ファーマは本日(8月7日)、2型糖尿病の治療に用いられる同社のGLP-1
受容体作動薬セマグルチド(オゼンピック皮下注2mg)を限定出荷とすることを発表し、
新規処方を当面控えるよう呼びかけた。適応外使用の拡大による需要増加が背景にあると
見られる。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 12:05:25.25 ID:iGLM6+Oh.net
バカが群がった結果だわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 12:32:14.82 ID:1A+1Wc0e.net
適応外の標準体型の人がダイエットのちょい足しに使うのはオーバースペックで無駄だと思うんだよな
wordしか使わないのにゲーミングPC買い占めるみたいなもん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 14:12:48.81 ID:BQ1GuNN2.net
>>855
レスありがとう!
なんか本当に胃腸の動きが緩やかで、3日程度で無理に出そうとするとドロドロかビシャビシャで1週間放置してリベルサス2日抜いて便秘薬飲んでやっと形あるンコになるんだわ…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 15:35:59.02 ID:uNMs6ahl.net
日本イーライリリーと田辺三菱製薬は、GIP/GLP-1受容体作動薬「マンジャロ皮下注 2.5mg/5mg
アテオス(一般名チルゼパチド)」について、現在は通常通りの出荷量を確保できているものの、
今以上の急激な需要増加が予測されるとし、昨日(8月7日)から限定出荷を実施すると同日発表した

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 16:56:55.91 ID:slH82/d3.net
まじかー… オゼンピックからマンジャロに変えたかったのに…
またオゼンピック処方してもらうしかないのか…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 17:03:13.05 ID:uNMs6ahl.net
リベルサスに希望を託そう!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:12:32.49 ID:nuxFpYsF.net
テブを馬鹿にするゴミダイエッターは自力でなんとかしろや。邪魔すんなアホが

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 00:27:59.98 ID:Z31ls3Qd.net
おや?
糖尿病や保険適用の人は普通に処方されるんでは?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 00:53:31.17 ID:6AUgc+y2.net
一昨日糖尿で貰ったけど、今後処方が難しくなるとかの話は無かったからそうかも?新規だけ制限かけるとかかな?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 07:56:37.99 ID:70CCLlSH.net
ダイエッター様注射がダメなら飲み薬!でリベルサスに注目してるぞ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 09:00:20.43 ID:AKgJPlZE.net
>>872
ダイエッター「自堕落な保険適用者はGPL-1 使うな!」

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 14:47:17.10 ID:eEO3JNkN.net
体質によるものが大きいし自堕落かどうかは人によると思うけど。
むしろ病気でも無いのに本当に必要な人に行き渡らなくさせてまで楽して痩せようって恥ずかしくないのか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 16:22:54.17 ID:aqQD/hMS.net
無事マンジャロ0.5mg処方され薬局で受け取ってきたぜ
良かった糖尿病で。(良くはないけど)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 16:24:18.42 ID:aqQD/hMS.net
0.5mgじゃないわ5mgね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 16:40:12.90 ID:QSn1lj+7.net
ウゴービ発売また遅くなるかな
まだ糖尿病ないけどウゴービなら適応なんだよね
40過ぎで病気でホルモン治療したら体重が増えて全く痩せなくなった
たぶん身体が擬似的に更年期に入ってる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 16:42:44.44 ID:QSn1lj+7.net
糖尿以外の他の病気治療で太ってる人間もいる
けどいちいち首から「私は病気で太りました」なんて看板を下げるわけにはいかないし
何も知らないで見たら一律に自堕落なデブなんだわ
実際に近所のスーパーで馬鹿な男子中学生にからかわれたし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 16:44:57.67 ID:QSn1lj+7.net
ここでも「卑しいデブと一緒にしないで」なんて言われたしね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 16:46:27.49 ID:RTUePxAI.net
病気のデブ、自堕落デブと太り方に差がほしい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 16:48:13.39 ID:QSn1lj+7.net
>>880
いや…そもそもなんだけどね
自堕落で太ってようが病気で太ってようが痩せてようが
誰のどんな身体のこともあげつらったらいけないんだよ
その人の身体はその人のものなんだから

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 17:52:26.51 ID:xOI60rDF.net
服薬は必要無いって言われてる糖尿なんだけど言えばマンジャロ出して貰えるやろか
自由診療のは高いわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 18:09:17.44 ID:70CCLlSH.net
自堕落だって色んな要素原因があってそうなる人もいるし一概に言えないのにな
他人に自堕落だのご立派なこと言えるなら薬使わず自分の力だけで痩せろよな
努力しないのに薬使うなよ治療させろ
こちとら努力しても痩せず主治医と頭抱えながら治療してきたんだよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 18:50:36.24 ID:iIpK+b3Y.net
>>883
何言ってんだか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 18:57:47.31 ID:aqQD/hMS.net
>>882
体重が減らずこれ以上太って糖尿病が悪化するのが怖いんです、
お願いしますお願いしますと必死に頼んでみたら?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 19:02:49.53 ID:hwX9Mj4k.net
デブ同士が良いデブ悪いデブ罵り合っててワラタ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 19:40:16.68 ID:mreMQl8d.net
どうにもならんデブが困ってる時にしょーもないブサダイエッターが薬使うなってことよ。バカなのか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 21:22:04.37 ID:8clIfvo9.net
醜い争い

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 22:50:41.01 ID:GXQ4oYa1.net
僕はしかたのないデブ!!

お前はクズで怠け者でハゲのデブ!!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 23:14:13.23 ID:HsgXMLdN.net
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 01:57:05.29 ID:WCxZ5V/N.net
デブってことでリアルで肩身狭い思いしてるから
できるならここではデブ同士で争いたくないわ
煽ってる人はちょっと控えて欲しい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 09:07:21.88 ID:qzml8/bn.net
GLP-1薬が超肥満の人にも処方されますように‥

横流ししようかな。。マンジャロ5mg1本7000円でどや

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 10:29:03.69 ID:jtL8mtAb.net
法律違反や通報しとく

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 10:38:47.27 ID:c7Xv7dCG.net
マンジャロ本当に食欲減って痩せてってる!
ジムやらエステやら行くより費用対効果高過ぎる。何より食費が掛からなくなった。
そりゃこれは人気でるわ…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 18:11:12.93 ID:+09IR1H7.net
医者からも馬鹿にされてるよ2型デブはなにしたってデブだって生活指導しても夜型でぇー、薬飲んでも副作用がぁ〜、あーだこーだ言ってずっーとデブなんだから
遺伝とかの2型の人達以外自堕落デブは全部自費にしろよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 19:01:30.59 ID:eE5n7MnK.net
煽り厨は文章に癖がある自覚がない

897 :身長157cm:2023/08/12(土) 00:59:17.00 ID:O2TsTxBU.net
リベルサス3mg

• 1ヶ月目 50.6kg→47.3kg(-3.3kg)
服用2週間くらいは少し食べると胃もたれするからもういいやぁで、そのままお腹減らんくなるから食べんで済んだ
3週目位から胃もたれなくなる代わりに食べてる途中で満腹。そのままあまりお腹へらん(食べようと思えば食べれる)

3mg
•2ヶ月目 47.3kg→44.7kg(-2.6kg)
3mgでも食欲抑えれてたから容量そのままで。
2ヶ月目の後半になってちょこちょこお腹空く感じしたけど気持ち次第で我慢できる範囲

2ヶ月でほぼ6キロ痩せたけど、特に気になる副作用はなかった。たまーに朝だけ胃液が上がってくる日があったけど1分あれば治る。
今まで食欲すごい奴が500〜700kcalで満足できるくらいやから自分はすごい合ってた。ただ薬関係なく身体には良くなさそうやからせめてバランスの良い食事を

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 02:20:38.40 ID:ya52dCFl.net
>>897
同じくリベルサス3mg、2週間目ですが、参考になります!

2週間目で慣れてきたのかフツーにお腹は空くようになってきたけど
リベ以前の食欲爆発に比べたら全然かわいらしいレベル

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 05:24:41.31 ID:xs2OPrg5.net
少し食べるだけで満足になるし、時間が経つと凄い満腹感に襲われて気持ち悪くなる。
でも、全然体重が落ちないのよね。やっぱりウォーキングとか筋トレしてカロリーを消費しやすいような体つくりが必要かなぁ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 07:09:52.43 ID:BkAvZsoK.net
食べなきゃ必ずやせるんだよ、体重落ちないなんてありえない
自分に嘘をつくことから改めなくちゃ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 08:09:22.18 ID:exY0H4de.net
自分も今まで色々ダイエットやってプチ断食とか食事制限系もやったけどほんとに減らなくて
でもリベルサスで食べられない状態が続いたら1ヶ月くらいからどんどん痩せてった
結局食べないのが最強なんだね
朝プロテインと果物、昼おにぎり一個、夜肉か魚のおかずと野菜(主食なし)ぐらい
減らない人は多分食べてるかまだ期間が短い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 08:33:21.34 ID:oHSKZ2p4.net
このやり方って結局食事制限でしかも他力だから、薬止めたら絶対リバウンドするよね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 08:35:54.78 ID:SquA8Cyz.net
>>899
食いすぎw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 09:04:27.50 ID:qCKvd/j/.net
処方してもらってる病院でも、マンジャロの販売規制の告知が出てた。在庫確保が難しくなったと書いてあった。
製薬会社で生産制限かけてるのは理由があるの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 09:30:51.06 ID:mKTaOOoq.net
>>904
製薬企業は儲かるから全力で生産販売してるけど、それ以上にデブが痩せたがってる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 09:47:23.64 ID:BkAvZsoK.net
生産制限じゃなくて販売制限してんの。処方はガチ糖尿病者だけ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 11:17:02.27 ID:UdLd9F4F.net
リベルサス7mスタート
飯食べれないやつの気持ちが初めてわかった
今までみんなすまんな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 12:03:04.31 ID:BkAvZsoK.net
浅草吾妻橋にあるウンコ像並みの大きさですね!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 15:39:37.57 ID:KpexosWP.net
リベルサス14mg止めて2週間。間食したくなって食べることはあるけど、3食時の量が食えない。
未だに夜は主食が殆ど食べられない。
食欲爆発するかと思ったけど思ったより予後は良さそう。

でも当たり前のように体重は停滞するから筋トレに加えてスピンバイク漕ぐようにした。これでどうなるか。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 08:10:01.31 ID:Opc9dxrr.net
マンジャロ5mg2週目、腹は減るけど食べると満腹感がすぐくるようになった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 11:57:20.50 ID:TLAeE27S.net
8月4日から始めてるけどまだ4kgしか減ってない・・・
もっと効果あるとおもったのにイマイチだな
14mgに増やさないと効果が薄いのかもしれない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 12:16:10.79 ID:jdXBYhPX.net
>>911
充分効果出てるじゃん。
急に減らすとリバウンド凄いからゆっくり減ってる方がいいよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 12:17:42.89 ID:4DgfLwiq.net
この期間でそれ絶食レベルの減り方じゃないか。それ以上やったら骨と皮しか残らんし下手したら低血糖で昏倒とか障害残ったりとかありうる。
どうなっても自業自得だからどうでもいいがご自愛しろよ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 12:54:37.46 ID:ICEoihj/.net
1ヶ月で4キロとか減らさないと
easy come easy go

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 18:38:40.78 ID:Ap9/ISjT.net
初歩的な話で申し訳ないんだけど
なんでこれ肥満治療薬として普及進んでないの?
血糖下げる薬みたいには処方されてないみたいだし

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 19:02:14.87 ID:P4+0cS6b.net
>>915
リベルサス服用者です。(3mg2ケ月、7mg2ヶ月目)
Ha1c値が高い(血糖値は基準値の範囲内)ので処方されてます。
処方された時も、「Ha1c値を下げる薬」としかきいてなかったので
「痩せ薬と崇拝されている薬」と知ってびっくり。
まだ国内承認されて2年目の薬だから、「知らない」「信用できない」って
医者も多いのでは?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 19:09:32.58 ID:4DgfLwiq.net
ウゴービbmi35以上は保険適用でしょ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 21:39:17.03 ID:il9xPpu4.net
>>915
GLP-1は膵臓に働きかけてインスリン出して血糖値下げる糖尿病の治療薬だよ
ついでに胃の動きを抑制して食欲抑制するから食い過ぎの肥満は痩せる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:04:02.82 ID:Ap9/ISjT.net
知り合いが注射器のやつを打ってるんだけど
本当に食欲を抑えられているみたいなんだよね。
その家族に聞いても実際に人の分まで食べてた人間が
食べ残すくらいに効果が出てると。
血糖値も6.0くらいになってこんな画期的なものは早く広めた方がいいと感じた。
ただ痩せ薬なんて言い方は間違ってるよね。
そんな医者は信用出来ない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:40:45.54 ID:Opc9dxrr.net
それは低血糖では(ガクブル

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 02:23:18.67 ID:mV61RGuN.net
血糖値6.0?
はよ成仏してくれ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 03:55:23.81 ID:9jj9rD/f.net
>>919
もしかして食べ尽くし系?
自分もデブだけど人の皿まで奪わないからそれはそれで問題あるのでは

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 08:58:45.59 ID:AUws5dPp.net
>>919
>血糖値も6.0くらい
HbA1cのことだよね?
最近は血糖値よりA1c値の方を採用する流れみたいだけど。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:23:09.54 ID:BqnB0QOB.net
6.0といったら常識的に考えてヘモグロビンエーワンシーやろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:40:40.59 ID:fEEz3p+/.net
今度血液検査だがGLP-1服用後初めてだ。HbA1c7.9からどのくらい減るか楽しみ!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 10:24:32.91 ID:Id7myzSI.net
>>919
HbA1cやろそれ
リベ3mgで2ヶ月目だけど75kgから69kgまで減ったから順調かな
脂っこいものに手が出なくなった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 11:11:59.87 ID:yqtp4TaD.net
2ヶ月で6kgは遅い感じだね
6kgなら1ヶ月で落としたいところ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 11:55:20.77 ID:YBsXdAzL.net
マンジャロ始めてから苦もなく一ヶ月で7kg落ちた。
食欲が全然なくなって、食べようという気持ちにならない。
今までのストレス溜めながら食事制限してたダイエットはなんだったんだろうか・・・

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 11:56:51.67 ID:/OHiExEW.net
あんまり不健康な痩せ方すすめるなよ
2ヶ月で6kgなら十分効果出てるし、もともとの体重が巨じゃないんだからこんなもんでしょ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 11:57:39.65 ID:RiMRrOEy.net
2ヶ月6キロ
10ヶ月30キロならいいペース

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 12:06:19.81 ID:8vTRIQJM.net
1ヶ月で6kgとか痩せているように見えて大半筋肉落ちてるだけだから。
しかも筋肉は密度高いので減った割には痩せたように見えずコスパ悪い。ウゴービ処方されるレベルじゃなけりゃ月3kg程度が理想。
自分もほんと筋トレ以外何もしてないけど初月7kg、3ヶ月で計11kg痩せて結果筋肉をかなり失った。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 13:19:36.14 ID:hTmdV0Em.net
ウゴービ処方まだ駄目やったけ?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 13:51:19.64 ID:/6tjXvHN.net
>>927
>>926だけど、2ヶ月経ってない
正確には今6週目

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 14:18:12.99 ID:CDQXAXP+.net
>>922.923.926
血糖値としか聞いてないからどっちの値のこと言ってるかはわからないね
当日の血糖値の話かもしれんし
本人は100kg超えてるどれくらい食いしん坊かは察しがつくはず
まだ始めて2、3ヶ月くらいみたいだけど
食べる量が減ったのはすごく良い事

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 14:53:56.67 ID:cNQvce07.net
>>925
同じくらいのHbA1cだったけど14mg食事運動そのままで5.7まで下がったよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 15:06:07.46 ID:yqtp4TaD.net
1ヶ月5kgペースで6ヶ月で30kg落とせれば理想
それでも標準体重には20kg及ばないけど・・・

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 15:12:59.11 ID:pi/SaNnZ.net
>>936
あなたが突っ込んでた元が75キロの人の場合、30キロ減で45キロ、さらに20キロ減なら25キロになっちゃうじゃんw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 16:35:33.81 ID:9jj9rD/f.net
>>932
たぶんオゼンピックやマンジャロの国内供給が安定してからじゃないかな?
製造国どこだか知らないけど国内自由診療だけでなく
アメリカで処方されまくってるから足りない説も見かけた
イーロン・マスクもウゴービで痩せたらしい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 17:57:12.14 ID:fEEz3p+/.net
ウゴービとオゼンピックって同一成分同一規格なんだね。違いはオゼンピックの方が
ウゴービより2.4倍量まで投与できることだそうだ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 18:06:15.18 ID:9jj9rD/f.net
セマグルチドね
たしかウゴービのが容量多いはず

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 08:28:31.90 ID:zWWhM1Md.net
ごめん。オゼンピックの最大投与量が1.0mgであったのに対して、ウゴービは最大2.4mgの投与が可能、
でした。
オゼンピックと比べて高用量の週2.4mgまで使用できることで、臨床試験での体重減少効果
は平均約16%と高いものになっています、とのことだけれど欧米で人気があり過ぎてまだ日本
では販売時期がわからないのですね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 17:38:02.12 ID:yAb1s1q0.net
オゼンピックの流通量も減って規制かかってるじゃん
大量に購入しとくか
リベルサス効かないしな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 17:44:15.95 ID:yAb1s1q0.net
おまえら顔のたるみどう?
アメリカではGLP1でたるむのが問題になってる
せっかく痩せても皮あまりの老け顔じゃ人生終了

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 18:35:58.42 ID:zWWhM1Md.net
ポールマッカートニーみたいになってます‥

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 20:37:17.62 ID:UZsKhEn6.net
GLP1関係なく急に痩せたらたるむでしょ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 09:30:41.53 ID:p54YKj2b.net
気になるなら整形で良く無い?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 17:31:18.60 ID:gyiDAqPz.net
もはや手に入りやすいのはリベルサスしかないのでしょうか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 22:01:34.59 ID:ivqoubek.net
https://i.imgur.com/FjmWmLs.jpg

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 23:02:14.69 ID:T0RGytYr.net
>>948
グロ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 00:18:00.85 ID:gnYLNK1d.net
>>948
こういう方法、初めて知ったよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 04:26:03.53 ID:otXzFJOL.net
こちらでかかれているような薬はBMI26じゃ処方してもらえませんかね、、
代謝が悪いのと便秘が酷いので自力じゃ変化しなくて、、

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 05:47:44.13 ID:OjvtQlIs.net
>>951
BMIを27まで上げて血糖値、脂質、血圧も上げればオゼンピックの処方対象に
なれるよ。カンバ!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 06:47:04.57 ID:opSx43o5.net
>>943
オゼンピックフェイスでしょ
普通に顔の余った皮切ったよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 10:31:11.25 ID:Y/r7JcH0.net
>>951
ちゃんと自力で調べましょうよ
すぐ出てきますよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:45:04.76 ID:B2btQeBu.net
リベルサス3→7に変えたけど、3は効果いまいちで7は副作用強く感じる。
リベルサス5mgとか出してくれんかね。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 17:17:06.13 ID:pjCXxZmm.net
リベルサス止めてから初めて筋トレ2日連続でやったら食欲が止まらなくてやばい。

リベルサス飲んでるときも筋トレ後修復のためか食欲が出てしまうことがあったが、やめたらこんな強く出るのかとびっくり。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:41:20.70 ID:HrOcwW5a.net
リバウンドしなかった人の方が珍しいだろこれ
このスレでも見たことない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 05:53:04.75 ID:kIAtr8UU.net
薬をきっかけに痩せることに快感を覚えて拒食症になった
事例をクリニックのHPで読んだ。でも楽だからと薬に頼った
人間が薬が切れて食欲に負けるのは自然な流れだな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 06:27:20.66 ID:lHKM56cf.net
ノボノルディスクとイーライリリーの株価爆上がりを見ると、しばらく品薄なんだろうね。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 07:33:20.87 ID:aBt5JZ/u.net
>>959
ロシア・ウクライナ戦争が終わったら生産増えるんじゃね?
とか言うと、「ゼレンスキー、白旗上げろ!」の大合唱?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 16:12:53.77 ID:blI1xq+i.net
マンジャロ、保険適用で処方されてるけどついに入荷困難でオゼンピックに変更になったよトホホ
自由診療ではバカスカ処方されててアホくさ
世界的に大人気みたいだから数年は安定供給されないって情報だね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 17:00:29.51 ID:kIAtr8UU.net
>>961
何mgの処方だったのですか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 17:23:55.77 ID:blI1xq+i.net
>>962
5mg処方されてました

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 19:36:43.10 ID:kIAtr8UU.net
>>963
同じ容量を昨日2本受け取りました(保険適用)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 19:45:50.01 ID:blI1xq+i.net
あるとこにはあるんですね
いいなぁ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 20:11:24.44 ID:kIAtr8UU.net
オゼンピックが手に入ったなら良いことではないですか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 21:08:44.13 ID:wKwI/ALO.net
オリンピック

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 21:12:14.78 ID:aBt5JZ/u.net
>>967
カーボンロッド

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 21:33:37.47 ID:wKwI/ALO.net
オリムピック

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 01:12:32.20 ID:es7KTV2l.net
おじさんのオチンビックをあげよう(保険適用)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 07:13:26.25 ID:snUi1BUW.net
おばさんのマンジャ‥(自由診療)

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 07:41:43.06 ID:EGcqyHXP.net
寒すぎて食欲無くなったわ。ありがとな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 07:54:08.13 ID:JgmTFLR1.net
食欲を抑えるなら、ジスロマックSR成人用ドライシップ。一週間はミネラルウォーターか麦茶しか受け付けなくなる!
と思ったら、販売中止になってた。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:30:14.62 ID:snUi1BUW.net
淋病の薬やんけ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:49:11.95 ID:JgmTFLR1.net
>>974
俺はマイコプラズマ肺炎で処方された。まあどのみち製造中止では入手できないし、滅茶苦しいぞ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 11:57:42.56 ID:akdJgYgy.net
オゼンピック月2本2万円
もう痩せない
でも、リバウンド防止で打ってる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 19:33:17.04 ID:yHvm86hh.net
食わなきゃいいだけ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 09:28:37.29 ID:W4z9GLXM.net
食欲って睡眠欲の次にきつい。
食わなきゃいいのはわかってるが我慢していると一生食べ物のことしか考えなくなって別のことができない。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 10:52:46.70 ID:38MFU60D.net
スリーブ状胃切除手術を受けなさい。保険適用唯一の手術なので適合すれば安く済む

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 17:32:42.57 ID:DSXTdkrT.net
胃を全摘しても腹は減るんだよなぁ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 17:35:51.76 ID:38MFU60D.net
じゃあGLP-1の薬を使いなさい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 17:39:43.60 ID:9ryhLkc3.net
胃の全摘経験者がいるの?
全摘してもお腹空くって辛いねー
でもお腹空かなかったら食事を摂らず死ぬだろうししょうがないのか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 17:58:54.51 ID:YE4Wcv17.net
リベルサス飲むようになってから揚げ物がかなりキツくなったわ
マック食べると吐くくらい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 18:17:04.06 ID:h3Bzug5u.net
オゼンピック打ってるけど飲酒すると食欲は抑制されてるから食べずに飲んで悪酔いするようになった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 18:50:01.88 ID:GFg5R16x.net
次スレは
GLP-1を使ったダイエットで痩せよう4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1672535391/
を使うんけ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 19:54:25.74 ID:52vkneZJ.net
リベルサス14mg4ヶ月目
体重変化しない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 23:21:49.85 ID:KuB1S/LH.net
>>986
負けない男だな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 23:35:13.14 ID:ZUhPIXwP.net
7mgでも気持ち悪いのに14mg飲めるってすごいな。
しかも効いてないっていう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 06:50:47.97 ID:TRLNn0fh.net
>>987
おいらも医者に全然食欲が衰えないっすよって訴えたら
強い漢(ひと)ですね。といわれますた

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 08:14:58.08 ID:l4fEPeoP.net
リベルサス3mgが2ヵ月目で気分が悪いのは無くなったけど始終脳貧血みたいな感じがする
低血糖かな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 08:36:47.29 ID:vhYJ5NE3.net
マンジェロ使ってたんだけど、病院から在庫がないと言われて、他に何がいいかな?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 08:55:50.00 ID:4B2fCanv.net
この薬はQOL下がるよね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 10:20:19.94 ID:IOCRXLnm.net
>>976
2本で2万円!?
めちゃ安くない?
内容量いくつのやつ?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 12:32:28.15 ID:/sOlcdAF.net
>>992
ぼーっとしたり、ゴロゴロしたり
アクティビティーがなくなる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 13:18:37.23 ID:G5arBVtn.net
一度リバウンドして二回目のオゼンピック使用で今度は筋トレも併用中
オゼンピック打ち切って二ヶ月だけどダイエット継続できてBMI26から21になった
オゼンピックの効果は半端無かったけど運動って大事なんやね…今回はリバウンドせずに生活改善できそう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 13:46:32.21 ID:TRLNn0fh.net
卒業おめでとう!!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 17:13:48.06 ID:0vCdzigG.net
すごいね!がんばったね!
継続できますように!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 20:16:08.55 ID:YgPzq5fi.net
次ここで

GLP-1を使ったダイエットで痩せよう4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1672535391/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 20:50:00.58 ID:4B2fCanv.net
そろそろ質問いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 20:53:04.01 ID:HUHEHjMw.net
>>999
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200