2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オートミール食べようぜ PART33

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 19:11:51.51 ID:/andDhXxr.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。
・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。
・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。
・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

■ご飯化方法(参考、上手くいかない場合は各自で調整を)
・オートミールの種類は基本的にロールドオーツを選ぶ事。
インスタントやクイックはべちょべちょになります。
・オートミール30gに対し水50mlで浸す。
数分間置いて吸水させる。
ラップはせず電子レンジ500Wで1分30秒加熱後、全体をかき混ぜる。完成。

前スレ
オートミール食べようぜ PART32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1669114649/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 22:15:29.51 ID:4I39k8DNx.net
一乙
前スレ消化まで保守

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 23:51:44.01 ID:fVUcABI/0.net
いちおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 00:40:50.89 ID:687BI8xq0.net
>>1

今スレは、スチールカットオーツの真空ジャーポット弁当が流行るか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 00:42:35.27 ID:687BI8xq0.net
https://happyoatmeal.com/steelcutoats_cook/

予熱して2時間以上らしい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 02:08:15.69 ID:v5vJLpEP0.net
とっくに終わった流行り

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx63-F5Kc):2023/02/06(月) 08:34:21.74 ID:fjninH47x.net
>>5
2時間なら昼には間に合うね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 09:53:49.32 ID:DgIRnMJ80.net
話題になるとスーパーに棚が出来て、しばらくすると撤去のパターンが何回か続いて
今はシリアルのコーナーに完全に定着したな、オートミール
どこでも買えるようになったのはありがたいことだ
数年前は近所に置いてる店は1軒しかなくて、棚が無くならないようにせっせと通って買ったものだ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 13:08:26.06 ID:/3m8i5Ka0.net
いちおつ
オートミールはクッキーにして食べています
砂糖抜きです
ダイエットクッキーを買うお金がもったいないんで
後は米化しておむすびにして食べています

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f93-u0wq):2023/02/07(火) 00:01:52.68 ID:mjWE1N9q0.net
>>8
俺はちょっと前までスーパーで鳥の餌と馬鹿にしていた。そんな俺も今では立派なオートミーラー

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 00:24:47.94 ID:ZaQKVLv50.net
スチールカットオーツ初めて見たけどめっちゃ硬い米粒でワロタ
スタンレーの真空ジャーポットにサーモスの保温ポーチも着いたから、明日からは毎日スチールカットオーツ仕込んで会社行くのだ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 00:31:26.98 ID:ZaQKVLv50.net
そしてフリーズドライスープもセット!


実践してみた
5つ星のうち5.0Amazonで購入
美味しく頂きました。
2022年12月17日に日本でレビュー済み
スープジャーに入れて職場の昼飯で食べてます。
スープジャーの容量だと薄くなってしまうので、2個入れてます。さらにオートミールを入れてます。これだけで昼飯満足です。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 00:35:22.12 ID:Tg30dU9X0.net
>>11
ちゃんとオーガニックを選べよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 00:37:58.13 ID:Tg30dU9X0.net
スティールカットオーツ食ってた時は寝る前に次の日の分煮てたな
小鍋に1日分

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 02:50:58.47 ID:qi5Y8hKW0.net
近所のスーパーがプライベートブランドのオートミール出したせいで他のメーカーのオートミール排除し始めて悲しい
試しに買ったけど300円1Kgのオートミールだからクオリティはお察し
あと10日以上このクソマズオートミールかと思うと嫌になってくる
スが付かない方のベから始まるスーパーだよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 11:20:56.91 ID:G+A7k0bwd.net
>>13
値段2倍だけどやっぱり残留農薬とかあるの?
クエーカー買ってしまったわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 12:39:16.12 ID:G+A7k0bwd.net
本日初回のスチールカットオーツ真空ジャーポットの感想は
玄米ライス硬め、食べ頃温度

ポット0.41Lに対してスチールカットオーツ60gほどとフリーズドライスープ2個お湯いっぱい入れたが、お粥にしたいから45gくらいまで減らすべきかな

もうちょい熱い方が良かったけど、今の時期だとそもそも棚から取ったオートミール自体が冷え冷えスタートだし、単にオートミール減らしたらお湯が増やせて改善するかも

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 12:44:09.21 ID:G+A7k0bwd.net
予熱はしました

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 13:42:49.84 ID:3QhQ/UTuM.net
60gにスープ二個ってめっちゃくうやん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 13:55:10.81 ID:G+A7k0bwd.net
うん多かったねそれも
オートミール自体をレンジで予熱できんかな?爆発する?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 15:23:12.06 ID:Tg30dU9X0.net
>>16
籾殻をとっただけの状態だから残りやすいとは言われている
個人的にはボブズレッドミルのオーガニックがオススメ
あとスープジャーは専用の保温ケースに入れた方が冷めにくいよ
昼でもアチアチで食える

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 15:25:00.81 ID:tzaI7XggF.net
専用じゃないけど保温ケースにも入れたんですよね
もはやタオルで包むとか思いつかない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 16:11:59.25 ID:HiM6oAyCM.net
サーモスのスープジャーちょっと後悔してる
空けたときの熱気逃がすために二段階ロックみたいになってるんだけど
一段回目の空気抜きロックがすごい軽く空くから、カバン内で空いてないよなあ?と心配になる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 16:33:01.24 ID:Tg30dU9X0.net
なんやろね
うちもサーモスだけど昼でもアチアチだけどなぁ
子どもなんて熱くて食えんと怒っていたよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 18:12:05.73 ID:WdgTBvn8x.net
一度ジャーの中にお湯入れて、ジャーとスチールカットを温めて
そのお湯を捨てて沸き立てのお湯入れたらどうだろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 18:49:22.97 ID:TyRc1HYJM.net
クッキーにするのに砂糖は入れずココア投入してココア(少なめ)+コーヒーみたいな感じでやってたけど
これココア無くてもいいんじゃね?と思ってコーヒーのみにしたら不味かった…以外とココアが甘すぎない程度に食べやすさのフォローをしてくれてた
砂糖完全カット行けるか?と思ったんだけどなあ残念

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 19:41:12.13 ID:YsHGKieb0.net
>>26
自分も純ココアが高いので調整ココアでお菓子作りしてて
調整ココアは7割が砂糖みたいでそれを計算して作ってます
小麦粉でココアクッキー作ってた頃は全体の28%も砂糖使ってたけど
オートミールクッキーになって14%に砂糖の量が減って
1日の砂糖摂取量25gを意識するようになってきましたw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/07(火) 20:50:04.26 ID:WdgTBvn8x.net
純ココアはカルディの方が安い

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 13:48:53.13 ID:bIm3UEIY0.net
本日は昨日の反省を活かして、
・予熱で蓋も温める
・オートミールを減らす
という仕込みをしましたが果たして!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 20:07:40.98 ID:Ub3hWBOzd.net
日食のプレミアムピュア買ってみたけど臭い結構しないね
ロールドオーツのほうがインスタントオーツより臭いしないってだけかな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 21:35:03.02 ID:bIm3UEIY0.net
本日のスチールカットオーツ+真空ジャーポットの感想

湯気が立つ温かさの普通の玄米ライス

明日は、もう少しオートミール減らして粥を目指すのと、
>>25 を試してみるかな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 22:41:55.13 ID:IWc5Zpc60.net
スープジャーなら多くても30gかね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 22:44:27.83 ID:IWc5Zpc60.net
お湯を捨てるとなると折角の水溶性食物繊維が流れちゃいそう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 23:19:03.67 ID:bIm3UEIY0.net
となるとレンジ予熱かなあ
けっこうすぐ焦げそうで怖いが

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe4-ou5k):2023/02/08(水) 23:55:24.76 ID:IWc5Zpc60.net
スープジャーに熱湯を入れて30分温める(蓋はきゅっとしめる)
30分余熱したらオートミール30gとスープの素、熱湯を入れる
これでいけると思うんだが

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f93-FhaN):2023/02/09(木) 00:18:35.64 ID:gLiKKcDu0.net
オッスオッスそれで

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 12:33:56.07 ID:JMa1X1eZM.net
オートミール米化するのにいつも米研ぐ時みたいに水で洗って濁った汁捨ててからレンチンしてたんだけどもしかしてこれって大事な食物繊維捨ててた?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 12:56:12.95 ID:YXu6oWKZr.net
>>35
5分予熱しただけだけどいけるよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 13:05:37.88 ID:zzRa+h3la.net
水溶性食物繊維は流れたな
ただ味は良くなるらしい
やったことないけど

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 13:47:34.63 ID:JMa1X1eZM.net
>>39
やっぱりそうかぁ
独特のえぐみが苦手でこれやると食べれたんだけど我慢して洗わずにそのまま食べるか…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 14:23:50.29 ID:Zng7uumI0.net
ベルクでオートミール買って来たんだけど、ケロッグの奴ってもしかして駄目な奴?
インスタントとかクイックって書いてないから買って来たんだが、ロールドオーツとも書いてない

>>15
この書き込み見て、安い海外産スルーした@ベルク

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fca-F1up):2023/02/09(木) 14:32:26.67 ID:XY2HYuNx0.net
ケロッグは普通のオートミールなんて出してないで
オーツフレークとかケロッグらしい商品を頑張って作れと

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 22:54:20.66 ID:kQv7KfDf0.net
>>41
公式ではインスタントオーツ
オートミールごはんはロールドオーツ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 23:41:37.92 ID:Zng7uumI0.net
>>43
ありがとうございます
ごはんじゃないからインスタントの買ったみたいですね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 01:39:05.64 ID:Tq9+j9nH0.net
アメリカ人はクエーカー食ってるんだろ?と思ってるからクエーカーを買ってる
農薬は知らん!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 13:49:57.22 ID:DvJcSK61x.net
震えて食えーか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 21:40:25.06 ID:DvJcSK61x.net
すんません、スレ冷やしちゃいましたかね(汗
クエーカー(教徒)というのはお祈りの時に震える人たちなんです
だからクエーカー(クエイク=振動)というんです
それにかけて駄洒落を言っただけで
「残留があるから震えろ」ということではありません
多分自分の食べてる業務スーパーの方が残留してますw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 21:43:12.60 ID:IDw9z6jWd.net
なんか2ch、いやそれ以前の古のネット民を見た気がする

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 21:50:57.59 ID:eoO0fUbKM.net
オートミールミキサーで飲みたいんだけどギョムスーのやつで飲める?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 21:58:41.43 ID:s3/b2TUtr.net
>>47
ダジャレの解説させてしまってすまないw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 22:30:17.66 ID:zKc0+zHkd.net
貧乏人は(燕)麦を食え?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 22:49:18.70 ID:N5bma8vO0.net
>>47
いい人そう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 23:36:26.08 ID:DvJcSK61x.net
>>49
自分はいつも完食完飲してますが、ジューサーは使ってません

ギョムスに何種類かある中でほとんどがロールドで、記憶にある限りクイックは一種類ですね
ロールドでよければカナダの1kg、オレンジの袋のが多分品質はいいでしょう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 23:37:19.26 ID:DvJcSK61x.net
紛らわしい書き方になった、カナダのはロールドです

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 23:49:55.90 ID:neVbrdrL0.net
業スーと、ギョムスーってマックとマクドみたいなもんか?
打つときにはギョムスーの方が楽なのかも知れんけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 01:16:10.23 ID:9TZYhUA0x.net
あ、ギョムスーって伸びるのか
合わせたつもりだったのに伸ばしてなかったよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 08:33:56.27 ID:80e8VCSg0.net
しくじった・・・・・・
米的に食べるためには、ロールドにしとくべきだったのに、Amazonで安かったからインスタント頼んでしまった
(日食のプレミアムピュアオートミール2kg)
日食のサイト見に行って初めて理解した・・・・
66食分として、1日2食でも1か月か・・・長いな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 08:48:39.11 ID:tDRaSj4f0.net
クイックタイプはお好み焼きに使うのおすすめ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 09:12:09.36 ID:ypXo6KwFr.net
>>57
お茶漬けか雑炊とかにして食べれば?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 09:57:47.06 ID:p3J6+0yw0.net
カップ麺の代わりに、インスタントオートミール+JALコンソメスープでコンソメ粥を食ってる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 09:58:23.73 ID:QhyWJpnHx.net
米化しても減量効果変わらないでしょ?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:01:39.81 ID:QhyWJpnHx.net
食感に慣れればクイック・オートミールも美味しい
色んなスープを片っ端から試してみれば飽きないし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:26:27.98 ID:RgNvyLYz0.net
業スーの読み方ってギョスーでいいの?
ギョースーだとなんか間延びしすぎな気がする

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:27:34.06 ID:4CXN2/ci0.net
ギョウスー

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:29:37.20 ID:RgNvyLYz0.net
クイックやインスタントはGI値が白いご飯並みになるから
ロールド以下の加工品がおすすめ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:39:31.44 ID:9p8sVwL30.net
ギョスーでいいか、面倒だし

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:40:09.78 ID:p3J6+0yw0.net
ま~でも30gで腹膨れるし、ビタミンと食物繊維特盛は変わらないから多少はね?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:50:10.87 ID:9p8sVwL30.net
30gでも40gでも豆乳かけてそのまま食べるからか
全然腹が膨れる感じはないんだけどなぁ…
色々と調理してる人が多いのかな?
まぁダイエット目的じゃなくて栄養目的だから
もう少し食べたらいいのかもだけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 11:06:08.19 ID:rngZN5kK0.net
ギョウムスー

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 11:19:42.93 ID:9p8sVwL30.net
みんなはどれ食べてるの?

https://i.imgur.com/RJELeL6.jpg
https://i.imgur.com/eGJAOkd.jpg
https://i.imgur.com/FzLIPH5.jpg
https://i.imgur.com/xpdmQjZ.jpg

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 11:45:52.38 ID:p3J6+0yw0.net
今食ってるやつは容器入りなので入れ替えの手間はない

https://imgur.com/a/Qo7cc6T
https://imgur.com/a/o9Wcp2D

環境問題点は知りません

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 12:16:27.09 ID:RgNvyLYz0.net
>>70
基本3番目、2番目が売ってたときは買うこともある
1番目はどちらも売ってないときに仕方なく買う
4番目は地元のギョスーでは見たことない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 12:27:56.28 ID:xfpTT9lR0.net
>>70
いつも3番目
近くに業務スーパーないから切らしてて今はアララのジャンボオーツ食ってる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 12:27:57.01 ID:9p8sVwL30.net
なるほど、うちの地元も3番目が常に買える感じだな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 12:36:26.06 ID:QhyWJpnHx.net
>>70
きんじょのはギョースではオーストラリアは売ってないな
あとは全部食べるよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 12:39:07.22 ID:rngZN5kK0.net
>>70
4番目見たことない
かわりに緑色の紙箱に入ってるやつはよく置いてある

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 12:39:11.73 ID:QhyWJpnHx.net
あと、箱入りのチェコ、青い袋のリトアニアのがある
一度に買わずにボチボチ買い溜めしてたので、バラバラのが沢山ある

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 13:24:46.37 ID:p3J6+0yw0.net
オートミールお好み焼き試してみたら、普通以上に美味くてびっくらこいた
小麦粉でお好み焼き作るときに生地に卵を入れるとホットケーキ感してイヤなんだが、オートミールだとそんな感じはしないな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 14:29:53.91 ID:p3J6+0yw0.net
業務スーパーが近くにねえ!
アマゾンなんかと比べて随分安く買えるんだな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 14:44:19.99 ID:eSTOOREK0.net
ロールドオーツって調理しなくてもそのまま食べられるんだよね?
ミルクかけて食べてみたけど、水分吸う感じもなくて
特に腹持ちが良いとは思わなかったのたが…
ミルクに長時間ひたしておく必要があったのかな??

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 14:59:45.61 ID:RgNvyLYz0.net
少なくとも腹持ちは良いはず
一般的には加熱調理するか寝る前に浸して朝食べる、みたいな食べ方だけど
ミューズリーみたいに牛乳かけて即食べても構わない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 15:08:52.72 ID:xfpTT9lR0.net
>>80
熱入れないで食べたいならクイックタイプの方がいい
ロールドオーツは長時間付けといてもなかなか柔らかくならない
食べれないことはないし硬い方が好きな人はいるけれど
個人的には柔らかくなってないオートミールは腹持ちがよくない気がする

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 15:37:40.61 ID:eSTOOREK0.net
そっか

コーンフレークみたいにしか食べないから
どのオートミール食べても一緒か…腹持ちも分からんかった…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 16:11:24.69 ID:BJQajnO7p.net
グラノーラにも入っているから牛乳かけて食べるのは別に変じゃないけど、自分は米化が1番食べやすいかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 17:33:11.35 ID:p3J6+0yw0.net
親父が完全脱臭されたウルトラ紳士マンで作者が女性疑惑強まった

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 17:33:34.43 ID:p3J6+0yw0.net
>>85
誤爆すまん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 19:24:30.13 ID:6LafRLBH0.net
ロールドは米化、クイックはオーバーナイトオーツで落ち着いた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 22:43:24.46 ID:eSTOOREK0.net
米化っての一度食べてみたい気もする…
でも面倒だしグラノーラ少し混ぜてから
豆乳かけてそのまま食べるので美味いからなぁ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 22:51:36.50 ID:NZbRZ8De0.net
水かけてレンジ1分の何がそんなに面倒なのか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 22:56:45.60 ID:p3J6+0yw0.net
インスタントとスチールカットを開封してしまったので、せめて片方終わるまでロールドオーツは封印しておきたい
とりまインスタントをお好み焼きでどんどん消費かな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 23:11:47.44 ID:eSTOOREK0.net
>>89
そんな簡単なの?もっと色々大変なのかと思ってた
それなら試してみようかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 23:14:04.03 ID:JscwoleTd.net
米化はレンチンご飯ぐらい楽感はあるよな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 23:35:14.32 ID:do28S1ula.net
レンチンすら億劫となると食べるのキツいな
唯一オーバーナイトという手があるけどあれもロールドオーツは厳しそう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 23:38:05.30 ID:p3J6+0yw0.net
スチールカットはリピートしないかな
なかなか面倒だし美味いとも思えないし。そりゃあ健康には一番良いのかも知れないが

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 00:30:38.33 ID:ub9n7wI/0.net
会社の人にクエイカーのインスタント貰ったけど食感が少しプチプチしてて美味しかった
まあ自分で買うときはインスタントならトップバリュの日食ので十分だけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8393-kMdu):2023/02/12(日) 00:47:38.41 ID:eDyuP5uP0.net
インスタントオーツで、お好み焼き、ホットケーキ、ピザを作れるんだな
ロールドオーツはご飯化で、卵かけご飯?

はやくスチールカットの真空ジャーポット飯を終わらせたい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 04:07:51.86 ID:jLwkgVYF0.net
ロールドでオーバーナイトやってる自分涙目w
クイックでやると食感がなさすぎて物足りないや
ロールドも一晩寝かせたら固くないよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 08:54:44.29 ID:47XI9HDH0.net
一般的にはオーバーナイトはロールドオーツ使うので気にすることないです

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 13:23:07.74 ID:yQWrtleY0.net
>>91
>>1にやりかたある
毎回水を計るのは面倒なので今は適当

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 13:43:15.82 ID:aBn+qPaG0.net
レンチンも面倒
水計るのも面倒

よう分からんな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 14:10:47.35 ID:/Q2lqVf2r.net
自分も水は測らないや
オートミールが浸る程度水入れてレンチン

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 15:13:42.03 ID:5KOxWLKzd.net
インスタントオーツで蒸しパン作ってみた
うーんこれは製粉機買った方がいいかなぁ…食間があまり良くない
イチゴいれたけどこれもあんまり合わんね、バナナとかのがいいのかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 15:20:14.18 ID:eDyuP5uP0.net
お好み焼きはキャベツを弱火で蒸し焼きしてから生地後入れしたら固めやすかった
たぶん広島焼きにするのが一番だと思う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 17:01:43.64 ID:2+DJAvw70.net
米化して初めて食べてみた
炊くの失敗したご飯みたいな感じで悪くはなかったけど
普通に豆乳かけてシリアルみたいに食べる方が美味い
米っぽくして更に何か調理に使うとまた違うのかもなぁ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 18:25:10.51 ID:wOYEFINL0.net
今日、近場の業務スーパー行ってみたけど、オートミール置いてなかった
一応、シリアルと粉ものの場所ぐるぐるまわったんだけども
やっぱ田舎だから需要なくて、置かなくなったのかね?
(一応、関東圏内)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 18:27:45.02 ID:eDyuP5uP0.net
ワイも業務スーパー近くに無いから普通のスーパー行ってみたけど日食のしか置いてないね
ちょっとだけアマゾンより安かったが

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 19:40:03.89 ID:OH4gGHIr0.net
クイックオーツでクッキー作ってみたけど美味しい
なかしましほさんのレシピはロールドやクイックの両方に対応してて
材料のオートミールだけ1.5倍量に増やしてもサクサクしてるのが凄い
あと今日業務スーパー見たらラトビア産が138円に値下げしてて
今年中に128円まで下がりそうな気がします

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-Tj4F):2023/02/12(日) 20:36:01.40 ID:JZMizF0Ar.net
>>105
業務スーパー店によってはシリアルコーナーでも粉ものコーナーでもなく通路の真ん中だったりレジ前だったりにお買い得品みたいな感じで置かれてたりするよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de0c-4mN7):2023/02/12(日) 20:41:48.94 ID:RyowRDSB0.net
料理板
オートミールのレシピ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1667738089/

健康食・サプリ板
※オートミール※6缶目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1652962390/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a778-zoPX):2023/02/12(日) 20:50:09.79 ID:Rt1yyaSz0.net
>>105
うちの近所のギョスーはココナッツミルクとかピクルスとかと一緒に
輸入食材コーナーにまとめて置いてあった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 22:14:48.06 ID:kw89RNcGa.net
プロテインとオートミールをミキサーで飲み物にかえて冷蔵庫に保存する場合何日ぐらいは大丈夫かな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/12(日) 22:19:22.45 ID:VGKoCdei0.net
水分を含んだタンパク質は劣化が早いから何日とか期待しないほうがいい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8393-uphh):2023/02/13(月) 09:48:59.16 ID:ABgnmf4k0.net
ダイエット板のオートミール食べようぜスレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています

【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】

創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 14:48:23.31 ID:cdbvLoWex.net
オートミールは飲み物

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:30:27.12 ID:3zdSPdpSa.net
ミキサーやフードプロセッサーないんだけど液体にできない?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 15:52:10.92 ID:4RqQkPKs0.net
すりこぎですってから液体と混ぜるとか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 19:20:29.59 ID:sqchHeM10.net
フードプロセッサーは何かにつけてあると便利だからこの際買ってしまえばいい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 20:38:41.82 ID:9MUoCh2cx.net
今晩は、世界の屋台めしシリーズのチリコンカンを乗せて食べた あとゆで卵
見かけ、粗末な飯だが、オートミールと卵は栄養も満足度も半端ない
その上、体重落ちていってる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/13(月) 23:55:40.39 ID:+QKQbo/e0.net
フードプロセッサーってピンキリで
どれを買っていいか分からない

おすすめとかある?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 08:10:53.01 ID:4TSY82kQM.net
液体化させたいならジューサーの方がいいのでは。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 08:28:16.43 ID:UguSsT5na.net
フープロは手入れが面倒ですよね
そのへん楽な製品ないかな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 09:22:24.69 ID:bqyWpDQWp.net
飲み物として消費したいなら最初からオーツミルク買えば良いじゃんって思うけど買ってしまったオートミールを処理したいって事なの? 米化と蒸しパンで満足してる自分には理解が難しい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 09:53:30.77 ID:SwVt7rvY0.net
調理家電板にフープロスレやジューサースレあるからそっちのほうで聞いてみては

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 10:11:38.87 ID:SwVt7rvY0.net
「オートミール 粉々にする」で検索すると粉にして小麦粉のように使うレシピがある
ジップロックに入れて綿棒で潰すやりかたもある大変そうだけど腕の運動にはなるかも

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 10:20:33.26 ID:CPSWxtS2M.net
蒸しパンでも細かい粉にした方がふっくら膨らむよな
ミルサーとか安いのもあるけど性能や耐久性どうなんだろう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 11:16:32.80 ID:A9VW09Hfp.net
卵白をメレンゲにしてベーキングパウダー無しで作るとフワッフワだよ。普通のクイックオーツ。
ココアとミックスベリーとラカント入れて作ったら美味しくてダイエット関係ない家族にも大好評。脂質ゼロなのに
まぁメレンゲなんて面倒過ぎでお菓子作りが苦じゃない人じゃないとやらないよね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a778-zoPX):2023/02/14(火) 12:28:26.32 ID:4ytLRPGq0.net
オートミールを粉にするとGI値上がるし

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8393-3J4U):2023/02/14(火) 12:38:13.54 ID:9Sq3nYus0.net
>>127
よく噛んで食べたらGI値あがりますか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-+YJT):2023/02/14(火) 12:45:00.58 ID:qyG/Zci2d.net
米や小麦を同量食うよりはいいんだからいいんだよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc3-lVjV):2023/02/14(火) 12:50:05.39 ID:99ZpT7QX0.net
>>127
どう言う論理で?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaca-t1ev):2023/02/14(火) 12:52:29.91 ID:XM7tp/Po0.net
食事はオートミールだけを食べてるって人以外は
一緒に食べている食材に大きく左右される話なので気にしても仕方が無い

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 12:54:54.51 ID:z/UFb6hE0.net
ドロドロになるまでレンチンするか鍋で煮れば液状になるんじゃないかな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 13:28:30.68 ID:vN1bT+Ne0.net
粉っぽくして使いたいならフープロよりカッタータイプのミルの方が綺麗に粉になる。ソースは俺。
基本的にフープロは二枚刃が横回転するんだけど、刃と容器底面の間に隙間があって、オートミールみたいに小さな物やサラッとしたものはその隙間に溜まってしまう。
ミルだと容器が若干すり鉢上になりつつ歯が底面から生えており、四枚刃で高さもあるから綺麗に砕ける。

ちなみに使ってるのはフープロが山本電気、ミルはクイジナート。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/14(火) 15:08:05.10 ID:NPWRbax6x.net
>>126
天才現る

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e4-6mhp):2023/02/14(火) 21:15:57.76 ID:yhaS1oXm0.net
大人しくオートミールパウダー買ったらええがな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-vceY):2023/02/15(水) 01:05:45.49 ID:+6fr8KgpM.net
ためしにケロッグのオートミールごはん買ってみたんやが、まさに米化特化って感じで自分史上最高もちもちうまい

スチールカットを30g+水60ccを5分浸水させて、500W1分30秒レンチンしたら、同じような食感になるか試したい

これまではこれぞうレシピで米化にいまいちハマれなかったけどこれはいける

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-vceY):2023/02/15(水) 01:10:27.90 ID:+6fr8KgpM.net
>>136
自己レス
スチールカットじゃなくてロールドオーツだった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e4-6mhp):2023/02/15(水) 09:44:25.67 ID:ERFB4+G/0.net
>>136
ケロッグのごはんに勝てるのはアララオーガニックジャンボだけ
自分はアララ30こめたつ30の60gを水115ml吸水5分、600wで2分30秒がデフォ
アララは吸水5分でいけるけどこめたつは本当なら10分がベスト

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e4-6mhp):2023/02/15(水) 09:54:23.32 ID:ERFB4+G/0.net
スティールカット消費したいなら大人しく炊飯器で炊いて食べてみ
スティールカット1カップ水4カップ塩
あとは炊飯器のスイッチを入れるだけ
保存は冷蔵庫で1日で食べ切ること
こってこてになるけど温めなおしたらいける

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 10:23:26.74 ID:qJk6ITPo0.net
>>138-139
参考になったわ
今はボブズのロールドオーツだからそれよりうまいならケロッグ常食になりそう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 21:57:39.99 ID:sklOq++OM.net
マッスルシェイク飲んでる人いる?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/15(水) 23:11:36.05 ID:7kHQxbgN0.net
マックシェイクかと思った

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 08:13:25.73 ID:Mb6jVihO0.net
ケロッグのも美味しかったけど、割高なのよね。
ちょうど無くなったから日食のブレミアムピュアのロールドオーツ買ってみた。
お米ぽさはケロッグだけど、日食のも美味しい。
ただ340gは少ない。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 12:25:11.21 ID:G7V3jh2b0.net
自分は一日30グラムしか食べないから300ちょっとのほうが10日分くらいになってちょうどいいんだよね
でも最近何種類も開けてしまったのでジップロックに入れて冷凍している粉ダニ予防で

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 16:47:12.38 ID:g1DlW2Kp0.net
1日120gは食うからケロッグだと忙しい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 20:40:32.57 ID:WqAcwegD0.net
1食分はオートミール50gと
グラノーラ、フレークを混ぜるのに落ち着いた

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 21:24:26.53 ID:Mb6jVihO0.net
確かに1日30gで計算してると食べ切りサイズだね。
でも毎日続けるとなると割高なんだよね~。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 10:12:39.58 ID:fOHyPRkZ0.net
どこに利点を見出すかは人それぞれ
俺も300gを買い置きしてるけど、災害備蓄を兼ねてパッケージがしっかりしている日食を選んでる
イオンのPB版だともう少し大きいパッケージもあるんだけど、結局300gに落ち着いた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 10:23:56.90 ID:fkYsNsOpa.net
あれ?オートミールって加熱処理されてるんだっけ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 11:06:18.51 ID:3PwNPPNF0.net
業スーのか、OKストアの1kgが安くていいけどねぇ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 12:14:25.84 ID:VjndFaBOd.net
粉ダニなんてそんなホイホイ沸くんか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 12:14:52.37 ID:4kqyRMhFa.net
業スーのカナダ産をなんの不満もなく食べてたけど
一時手に入らない時に買ったチェコ産とラトビア産はイマイチだった
オートミールならなんでもいける口ではなかったらしい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 12:14:53.79 ID:pb/oUTbAa.net
>>149
ロールド、クイック、インスタントはされてる
スティールは生

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 13:01:31.74 ID:hVTLtZQba.net
>>153
ありがとう!だからミキサーにそのままいれてる人いるわけね!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/17(金) 18:38:01.34 ID:u1mARpVtM.net
今日の晩御飯はキンレイの冷凍横浜家系ラーメン!
白米の代わりに米化したロールドオーツ100g!
うーん、やっぱり家系のスープは白米だね!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 12:06:05.23 ID:mDR1YCzk0.net
業務スーパーのラトビア産138円になっても売れてないと思ってたら
今日はダンボール5段ある1番上が空で、2段目と3段目のダンボールの横だけ空けられて中が空っぽになってたw
売れてると買いたくなるけど家にまだ2個あるので我慢した

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 12:13:25.93 ID:VaArSg250.net
今日はダイエットオートミールクッキーの仕込み
倍量で作ったのと、うちのオープンがターンテーブルだから焼く量が決まってて時間かかってしまった
でも1週間分のストックはできたので満足

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 12:22:14.42 ID:ZToO/9JXx.net
買いだめしておこうかな
戦争の影響で東欧の備蓄が尽きる懸念がある

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 19:33:54.17 ID:mRGca00Br.net
オートミール生活始めて9ヶ月目だけど、腹がへっこんだよ。でもいつも腹減ってる。小さい茶碗に1膳を3食食べてるけど、腹持ちは良いとは思わないな。確かに痩せるけど!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe1-K6bF):2023/02/18(土) 23:35:37.44 ID:ZToO/9JXx.net
自分はちゃんと量食べてるけど体重落ちてるし
腹持ちいいし、お腹すいた状態が辛くなくなった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 23:56:29.37 ID:x2MkUG3w0.net
人間て満腹状態ってたまあるくらいでいいんじゃないかなと思ってる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 00:09:23.93 ID:6OL+9APtx.net
腹八分目でいいんだよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 00:14:40.81 ID:6OL+9APtx.net
連投すまん
腹八分目でもタンパク質ちゃんと摂れば腹持ちする
空腹我慢して痩せるとリバウンドしやすいと思うよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 00:18:57.89 ID:LdSzMXvQ0.net
夏からダイエット始めて決まった量しか食わなくなったら満腹じゃなくてもごちそうさまできるようになった😤

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 09:25:18.71 ID:6zIHk+PO0.net
業務スーパーの500gで158円って最強コスパだね
こんなに安くて食費も助かるわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 10:48:11.13 ID:I9iyNAh10.net
今日も業務スーパーに寄ったらラトビア産がダンボール5段分しっかり品出しされてた
昨日すごい減ってたから心配して損したw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 16:02:26.90 ID:lY9OkMWU0.net
業スーの500gもOKの1kgも値段は変わらず
どちらも安くて安心?で重宝するよなぁ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 18:58:40.35 ID:yMzDmKwz0.net
業務スーパーのオートミールは殻混じりだから味はともかく栄養価は高そう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 19:36:41.67 ID:I9iyNAh10.net
ラトビア産のロールドオーツは100gで4~5個は殻が入ってる感じですね
クッキーで焼いてるから殻も食べたいけど?み切れなくて口に残って
アーモンドの皮のモソモソよりも食感が悪いのは確か
安いから妥協してますw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 20:32:01.18 ID:ufNRRS0Pd.net
そこまで我慢して安いものを選ばないといけないくらい生活苦なのにデブなのか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 20:46:44.22 ID:EmmCxXDW0.net
オートミールクッキーって食事として食べているの?おやつ?
自分は朝食に米化したものを食べているからどんなタイミングで食べているのか気になる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 21:02:14.99 ID:k5GZ0lnZ0.net
>>170
ねぇーそういう書き込みして恥ずかしくないですか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 21:32:41.82 ID:X2YflI0n0.net
>>170
業務スーパーで買うほどのベテランはたぶん家族用だし痩せてると思うぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 21:34:20.34 ID:lY9OkMWU0.net
オートミールスレだからここにいるけど
ダイエット目的で食べてない人も多いよね多分
自分はスーパーフードとして好きだから食べてる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 23:51:32.91 ID:X2YflI0n0.net
玄米が面倒臭すぎてな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 00:37:05.79 ID:Xftxwg4E0.net
玄米ライス
ひと晩水に漬けた上に圧力鍋でも30分以上かけて炊飯、失敗もしやすい

ロールドオーツご飯
数分水に漬けて数分レンジ、安定感ある


インスタントとスチールカット使いきってないのに、明太子食いたくなってロールドオーツも開けちゃったテヘペロ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 00:51:36.31 ID:wKP6AZOZ0.net
料理板
オートミールのレシピ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1667738089/

健康食・サプリ板
※オートミール※6缶目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1652962390/

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-ks7q):2023/02/20(月) 03:19:48.48 ID:HAI3yBESd.net
たしかにビギナーほど高い物買ってベテランは業務スーパーやOKの安い物を買ってる
前者は食べやすく後者は殻入りで栄養価高い

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b4-SDt+):2023/02/20(月) 07:32:27.13 ID:Cnr8XzSV0.net
価値をどこに置くかは人それぞれ
他者の価値観に一方的に上下のレッテル貼りする必要なし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d78-WLWP):2023/02/20(月) 07:40:02.98 ID:Y87mctFt0.net
>>176
もしかして炊飯器使わない派なの?
今どき安い炊飯器でも玄米モードついてるから
玄米洗って釜にセットするだけできちんと炊けるよ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 08:07:59.88 ID:JiZmKyGNa.net
>>178
殻とか大概吸収されないと思うよ
消化力おばけなら分からんけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 10:27:58.46 ID:tmB9jYe+M.net
筋トレしながらオートミール食ってるけど
オートミールのタンパク質ってちゃんと消化吸収
されているのか不安感がある。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe1-K6bF):2023/02/20(月) 11:04:55.72 ID:ETYGViZ+x.net
タンパク質入ってるけど、自分はそれ目当てでは食べないな
オートミールはあくまで主食で、肉卵など別に摂る

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 13:55:40.26 ID:YmTs/2mrd.net
>>181
されるよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 17:41:33.96 ID:WRVnEYyXa.net
麦や玄米ですら消化吸収の悪さが問題になるというのに

殻 笑笑笑

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 19:52:47.62 ID:Y87mctFt0.net
消化吸収が悪いからダイエット向きなのにね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 19:59:30.38 ID:rn09XD5Sd.net
蒸しパン再挑戦したみたけどやっぱちゃんと粉末にした方が食感いいな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 22:25:38.86 ID:Xftxwg4E0.net
ロールドオーツご飯が美味すぎてヤバい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 01:54:04.32 ID:xfSjq57R0.net
ケロッグのオートミールご飯おいしい
コメより好きかも

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 02:19:02.92 ID:XREVLfqU0.net
スチールカットはちゃんとぐつぐつ煮て
暫く保温してから食べると凄く美味しいから
時間あるときに作ってる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 05:20:45.15 ID:VZGQZmz+d.net
>>185
板名読める?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 06:13:54.71 ID:IrMpvnTqx.net
3週間経って、1週間に約1kgずつ落ちてる
オートミール安いし美味しいし自分的には満足度高いなー

>>190
いいなぁ、鍋でやればいいの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 08:02:12.86 ID:EUlmBr6Va.net
>>186
>>191

オートミール自体はいいと思うよ
殻にも栄養がなどというから笑

殻はないほうがいいだろ。吸収期待できないし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 10:30:40.41 ID:w3uc5M150.net
殻に栄養とか誰も言ってない気が

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 10:34:15.57 ID:elswSgYd0.net
食べやすくて栄養価が高い
殻付きだけど栄養価が高いってことじゃ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 10:35:00.38 ID:elswSgYd0.net
殻付きじゃなくて殻入りだねごめん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 11:44:29.37 ID:cxSHf+zAa.net
>>178
殻にも栄養が、はこちらです

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 12:05:43.39 ID:+D7aGQh+M.net
クノールはだいたいおいしいね
自分はオニオンスープがお気に入り

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 13:35:31.38 ID:IrMpvnTqx.net
消化がゆっくりだから良いわけで

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe1-K6bF):2023/02/21(火) 16:59:57.89 ID:IrMpvnTqx.net
コンソメ粉、玉ねぎ皮粉でなんちゃって玉ねぎスープにしたりする

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 18:23:05.43 ID:XREVLfqU0.net
>>192
お味噌汁を作るような小さな鍋で作ってるよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe1-K6bF):2023/02/21(火) 19:27:19.92 ID:IrMpvnTqx.net
>>201
ありがとう、スチールカット食べたことないのでやってみたいな😊

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-9pvQ):2023/02/21(火) 21:22:55.75 ID:izw67MNLd.net
ご飯を毎日2合~3合食べてます
オートミールに切り替えようと考えてるんですが
もしかしたら玄米食のほうがダイエットに適してるでしょうか?
BMI37.3なので危機感がでてきましたが食欲を我慢できそうにないので食べる量は減らせそうにないのです

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-Wz+e):2023/02/21(火) 21:25:05.02 ID:F1BI/BgMa.net
食べる量を減らせない人が痩せることはない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rSbo):2023/02/21(火) 21:27:13.57 ID:CFH1TwuLd.net
玄米は面倒臭すぎて続かなかった、効果は大差ないだろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 22:02:53.53 ID:xdDa5Ja40.net
BMI37とか
ちょっと食べる量減らしたらすぐ20kg30kg減りそうなもんだが

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 22:13:47.31 ID:IrMpvnTqx.net
玄米にしてもオートミールにしても、食欲というのは適度なレベルになっていくものだと思うよ
白米というのは栄養が偏ってるから、食べても食べ足りなくなる
玄米やオートミールだと適量で満足するようになってくる
自分は玄米めんどくさいのと、好きなのでオートミールにしてるよ
好きなだけ食べて、週に1kgのペースで落ちてきてる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 22:14:33.99 ID:lrLwVlHk0.net
>>203
コンニャクの米みたいなのとかあるから、そっちの方が合っていると思う。
食べる量を減らせないのなら、身にならないものを食べる方がマシ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 23:23:46.57 ID:IrMpvnTqx.net
コンニャクはいいけど、たくさん食うものではないからね
タンパク質とった方がいい
玄米かオートミール、野菜、タンパク質多め
これなら満足した上で自然に食べる量減っていくから
無理してノーカロリーみたいな食べ物で腹を満たしても失敗する

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 00:33:08.54 ID:F5RJ9auH0.net
玄米って意外と食う量減らせないからな
オートミールは血糖値上がる前に腹が痛くなる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 00:38:48.51 ID:D5YwOhOE0.net
玄米とかもち麦とか美味すぎる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 01:10:18.04 ID:n20YfnLLx.net
>>210
そうかなぁ自分は前にやったとき食い過ぎなくなったよ
普通の量よりも減らせるかということなら減らさなくていい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 01:12:42.47 ID:n20YfnLLx.net
低GI食に慣れていくことで白米、白糖という合法ドラッグへの依存が絶たれて
空腹時の渇望感がなくなれば自然と適量しか食べなくなるし、勝手に痩せていく

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 05:08:22.12 ID:2Q0b1Shd0.net
とりあえず食事の大半を野菜に置き換えて
食後の満腹感だけは維持して摂取カロリーを減らすところから始めるべき
主食をオートミールに替えても白米と同じだけ食ってたら効果は期待薄

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 06:38:13.46 ID:stj2NmoN0.net
野菜で満腹感とかないからね
タンパク質摂らないといけんよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 08:07:28.44 ID:n20YfnLLx.net
>>214
> 主食をオートミールに替えても白米と同じだけ食ってたら効果は期待薄
そんなことない、ちゃんと落ちるよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 08:13:57.75 ID:sptpuXlud.net
本日はスチールカットオーツ真空ジャーポット弁当であります隊長!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 09:50:41.74 ID:5lhXs0SKp.net
白米を合法ドラッグって大袈裟な。糖質カット宗教みたい
個人的にはロカボよりローファットのが痩せるという人の
が多いと思う。体質によって個人差はあり

>>216
基本オートミールは白米と同じ量食べれないからねぇ
通常白米200g食べてる人ならオートミール80gくらいですかね?
私は35~40gで満足(40kgBMI17)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 10:30:24.50 ID:sptpuXlud.net
オートミール50g食ったら漫画盛り白飯みたいな満腹感あるわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 10:59:38.52 ID:qJGinHQi0.net
オートミールは時間差で満腹感くるなぁ
食事直後は「もう少し食べてもよかったかな」みたいな感じなのに30分後くらいには満腹になってる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 11:05:18.36 ID:HlnN4MN20.net
BMI37っていうレベルから痩せたいなら、まずは>>214だな。
白米→オートミールへの置換は軽めのダイエットとか体型維持とか、そのくらいの効果だと思う。
結局は摂取カロリー<<<消費カロリーにしなきゃ痩せない。ソースは俺。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 11:16:37.34 ID:D5YwOhOE0.net
オートミールて血糖値上がりにくいから所謂満腹感て無くないですか?
白米のを満腹感と言うならオートミールは胃が張るみたいな感じ
デブだから普通の人とは感覚違うかもしれんが

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 11:31:24.92 ID:R4/HXrZIM.net
血糖値の上昇が白米より小さいだけであって満腹感が無いわけではないよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 11:34:25.17 ID:d9CsKqnJ0.net
オートミールクッキーが好きすぎてやばい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 11:36:07.09 ID:1Np2uzTld.net
>>218
女性?それ以上BMI値下がると摂食障害範囲だから気をつけたほうがいいよ
長距離マラソンやってるとかならごめんね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 11:49:05.98 ID:+2DvruB9a.net
>>222
オートミールでは血糖値由来のガツンとくる満腹感はでませんね
私も胃が張るという表現が妥当と思います

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 11:55:10.47 ID:2Q0b1Shd0.net
血糖値上がらないと満腹感が無いって人は
胃の方は物理的にいくらでも入って膨らむのかしら
俺は300g程度の野菜とタンパク質類と50gのオートミールで
普通に胃の方で満腹感を感じるけど
血糖値の満腹感って眠気も誘うから無い方が良いわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 12:52:54.83 ID:D5YwOhOE0.net
>>227
その食事内容なら白米でも眠気はないと思うのですが…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 12:54:47.38 ID:D5YwOhOE0.net
たまに寿司屋行くとめちゃくちゃ食った気になれる
満足感あるわ
あれが塩糖脂の力か

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 12:59:05.05 ID:25/W+FcI0.net
>>203
まずは1~1.5人前で満足できるようにするのが先だと思う

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 13:08:00.20 ID:sptpuXlud.net
本日のスチールカットオーツ真空ジャーポット弁当

食べやすい玄米ライスの食べやすい温度

うーん、やはり予熱のときにスチールカットオーツも温めるか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 14:24:54.58 ID:JylL/S6c0.net
>>228
糖質制限やって耐糖能落ちたんだろ
自分もかなり落ちてるからわかる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 15:05:11.30 ID:n20YfnLLx.net
>>218
大袈裟に言えば、って話です
「精製糖質、糖分は依存性の高い合法ドラッグ」ダイエット中はそれくらいに思ったほうがいいでしょう
白米の方が食べちゃうし、食べようとすればもっとたくさん食べられるようになる
体がぶっ壊れるまで大食いできる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 15:46:24.91 ID:nehxa6vfa.net
白米は抜いても全然平気だけどパンが無理
小麦は依存性高い(個人の感想です)

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 15:52:01.18 ID:aizgPI5E0.net
パンはこの先食わなくても生きていけるな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 15:59:00.02 ID:n20YfnLLx.net
ラーメン二郎とか行くと、「大」で量を指定できるけど
2kgとか頼んでる人見たことある
パンは食べないのでわからないが、小麦も中毒性高いんだろうなぁというのは思った

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 19:07:47.11 ID:L3kVse/p0.net
>>224
わかる、小麦粉のクッキーとは違う新感覚のクッキーと出会って自分もハマってる
チョコチップやナッツ入れると奥行きのある深い味で
生地を薄く広げるとサクッとして、厚かったり焼きが足りないと中がモソッとして
触るとポロポロ崩れやすくて市販でも食べた事ないクッキーでした

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 20:56:24.37 ID:n20YfnLLx.net
>>231
健闘を期待する!🫡

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 21:38:43.78 ID:8/mwaIbLd.net
オートミール食べたらお腹下した
痩せるというか体重減りそうな気はするけど食べ続けて身体は大丈夫かしら

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 22:03:01.16 ID:CyZqHg7J0.net
アレルギーかもしれないから量を減らして見るとかしたほうがいいよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 22:30:17.56 ID:n20YfnLLx.net
自分も最初1週間くらいガスったな
腸内細菌叢が変わるときは下ったりガスったり便秘したり色々ある

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 02:32:13.25 ID:VnSnl6jBd.net
239です。量を減らして1週間位様子見てみますね
用途は間食なんで

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 11:18:09.66 ID:+5Z+qHEAF.net
インスタントオーツお好み焼きは野菜を一緒に食える
ロールドオーツご飯は、おかずは惣菜買って済ませられる
スチールカットオーツ弁当を、もう少し頑張っていきたい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 16:13:35.99 ID:az1kP/x8x.net
昨日試しにタンパク質抜きでオートミールと野菜だけにしてみたが、腹持ち悪かった😅
ゆで卵ひとつかふたつでいいから入れておいたほうがいいね

卵は農薬や薬物(抗生物質など)の影響を受けないらしいんだよね
栄養状態が悪いと味も薄く、タンパク質も少なかったりするみたいだが基本的には害はないそうな
YouTubeの本要約チャンネルで見た

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 19:54:35.22 ID:cEI7Y5oC0.net
近所の業務スーパーにオートミール置いてなかったから、
Iherbで検索してみたけど、だいたい1円/g前後で送料とか考えたら、
普通に国産メーカーのでもいいかなぁ

イオンとかのPBも安いかと思ったらもあんまり安くないし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 20:07:16.78 ID:c+D238yT0.net
ギョスーの店に行ってオートミール置けよって言うしか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 20:08:07.96 ID:E9vL8//50.net
ワイも業務スーパー近くに無いからそんな感じだが、オートミールの本場アメリカでナンバーワンはクエーカーや!って事でクエーカー買ってる

残留農薬は知らん!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 20:24:39.43 ID:az1kP/x8x.net
オートミール置いてないギョースもあるんだな…
自分はラッキーだったのか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 20:52:31.89 ID:Kc8T5j3xM.net
農薬もモリモリ食って糧にしていけ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 21:15:41.74 ID:az1kP/x8x.net
国内産だと無農薬なの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 21:36:48.25 ID:E9vL8//50.net
無農薬は日食でもオーガニックって付いてるやつかな?
知らんけど

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 21:43:39.41 ID:E9vL8//50.net
調べたら無農薬じゃなくて、天然成分の農薬を使ってるのか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 00:29:27.63 ID:3n/ltIDK0.net
>>249
オーガ乙

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 08:20:11.81 ID:xK3uNjHu0.net
ドンキにクイック1kg超のが600円くらで売ってた。
クッキーとかパンとか作るにはいいかもしれないけど米として食べるからロールドオーツが欲しいんだわ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 15:20:42.96 ID:O49j049Np.net
ワイも近くのギョースー調べて行ったけどオートミールなかったから、尼の6kg2800円の買ってるな
粉にしてクッキーやら作るようにしてるから米化した時うまいかはしらん
米化は高いけどコメタツのやつにレトルトカレーかけて食ってる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 18:09:13.66 ID:e5p74uiqa.net
【ダボステマ/プロパガンダ】虫食、環境配慮の『次世代たんぱく源』で流行の兆し。千億円市場へパスコ(安倍友社長)、NTT東日本、カルビー、無印良品、ニチレイ、大正製薬、KIRIN、ファミマ、小泉進次郎、河野太郎らが推薦「コオロギを日常食に」★7 [Hitzeschleier★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677229173/

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/24(金) 21:52:10.32 ID:SHtf1Wujx.net
>>255
ギョースのカナダ産よりも少し安いね
東欧産のよりは高いけどコスパ的には十分安い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-GXzk):2023/02/25(土) 01:09:50.62 ID:gQ7+HwuWx.net
Understanding AmericaのPorn Warsデラックス初めて聞いた
ただの継ぎはぎと言えばそうだけど面白いなw
このアルバムは詳細説明付きで日本版出してほしい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-GXzk):2023/02/25(土) 01:10:16.78 ID:gQ7+HwuWx.net
解説といっても大山は勘弁して

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-EOF+):2023/02/25(土) 07:21:56.21 ID:g2fOYO3Fa.net
誤爆してますよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-GXzk):2023/02/25(土) 14:13:40.78 ID:gQ7+HwuWx.net
あ、ごめんなさい誤爆してました

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 19:30:51.08 ID:TE7RbCGs0.net
今日もオートミールの出番無いかと思ってたら晩飯の水炊きの〆で食えた
うまうま
朝 パウンドケーキ、バナナ
昼 イングリッシュマフィン
夜 オートミール
完璧な1日

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 00:52:22.69 ID:UbhAxVxA0.net
米化オートミールにキムチと焼肉のタレでビビンバ風にするやつどっかの動画だと卵だけ載せてたけど溶けるチーズも乗せたら美味しくて腹持ちも更に良くなった
臭わないキムチでも仕事前に食べて電車乗ったらキツイかな?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 01:10:57.43 ID:CYMg3Iq6x.net
りんご食べるとニンニクのニオイ消えるんだっけ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 01:23:20.37 ID:UklqEgrDd.net
>>262
水炊き以外はおやつ
>>263
気になるなら食べないほうがいいだろうし
どうしても食べたいなら消臭効果のあるタブレットなどを利用したらどうかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 01:33:57.30 ID:pqRpXXJDr.net
>>263
マスク生活だし誰とも喋らないなら問題ないでしょ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 01:37:08.67 ID:1Uc/kfuA0.net
>>265
大丈夫
副菜413gであすけんも90点超えてた🤗

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 02:43:31.26 ID:UbhAxVxA0.net
>>265
消臭タブレットって飲んだ事なかったからそんなの考え付かなかった
消臭なら牛乳って手もあるか

>>266
まあたし蟹

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 08:01:39.79 ID:e1dJh3CTd.net
他人には影響ないかもしれんが自分には被害大だろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 18:24:53.16 ID:H0UnUczbx.net
ヨーグルトも消臭効果あるっしょ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 18:45:42.70 ID:BuhVQNW60.net
>>263
これ今日真似して見たけどやっぱり肉が入ってないと美味しくないなと思った

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 18:45:47.36 ID:RZNn9cYR0.net
電車の乗車にそこまで気を使っててシンプルにすごい
アルコール臭プンプンの今にも吐きそうな酔っ払いに比べたら何の害でもないよ
好きなもの食べなよ
っていうか好きな人と夜にデートとか以外は普通にキムチもニンニクもニラも酒も食べてるわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-ikbg):2023/02/26(日) 22:34:04.85 ID:lIKZulK7a.net
好きな人ってなんかかわいいな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-GXzk):2023/02/26(日) 23:08:02.89 ID:H0UnUczbx.net
タンパク質は重要ですぞ、お肉食べていいんですぞ

カロリー高いからってタンパク質、脂質摂らないでいると、ダイエットも失敗するし健康も損なう
そもそも殆どの人はタンパク質不足(女性はプラス鉄分)
それによって鬱になったりもする

何より、オートミールだけよりもタンパク質、脂質もとった時の方が腹持ちがいい
血糖値安定する、脂肪にならない

ちなみに1ヶ月経って、我慢せずに5kg落ちた👍

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 06:35:53.16 ID:QPetoLWP0.net
何度か書き込まれているけど、腹持ちはタンパク質なんやで

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 07:00:21.58 ID:SrfefWgD0.net
>>275
卵食べるとお腹いっぱいになるもんね 
しかし卵売ってない
卵がこんなことになるなんて

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 14:00:59.09 ID:ozy9UQ0A0.net
youtube見てオートミール炒飯作ってみたが美味いなこれw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 01:44:57.69 ID:gUr5Apo9x.net
チャーハンまでしなくても、油を加えるだけで大分うまくなるもんね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 02:54:40.70 ID:Ut6ZxSL70.net
そうなの?
加熱後にMCTオイルでもいいのかな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 07:41:48.32 ID:LogERj120.net
クッキーとかも油なしと有りでは全然違う物になるね
油なしでチップスや煎餅を作るとメチャメチャ固くて
グラノーラは脂質が多めだけど食感が良くて
油のコーティングで砂糖が表面にくっついて美味しい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 10:39:59.89 ID:xudB0I0rd.net
>>279
レンジ調理ならMCTオイルでもいけるんじゃない?
蒸しパンに入れて作ってるけど美味しくなる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 13:24:26.18 ID:0p1ndSTyx.net
MCTって熱は大丈夫なの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 18:07:37.90 ID:ih9Z82bbd.net
ドンキのpbでもオートミールあるんだね
1kg650円だった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 18:10:36.85 ID:di0ENvdRd.net
>>283
たっか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 23:43:39.28 ID:hRA//q9+0.net
>>282
電子レンジは大丈夫みたい
ただ必ず材料に練り込んだり混ぜ込んでからレンチンすること
料理の表面にかけるという使いかただと発火する恐れがある
>MCTオイルは油脂なのでカロリーが高く、大さじ1杯で100kcalものエネルギーがあります
ごま油よりは低いけど量は控えめにしたほうがいいかもね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 00:07:58.47 ID:QrCRHr/vx.net
サンクス、発火はまずいね😅
やっぱり自分はあとがけでいいや

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 09:29:10.70 ID:gfqgP9/M0.net
朝からお腹ぺこぺこで80gぺろり😋

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 12:42:30.50 ID:w58TQ5N4M.net
めっちゃ食ってて草

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 13:07:01.44 ID:LYOfAq520.net
ワイは50gくらい食った
あと今日はオートミールお好み焼きとロールドオーツ明太子ご飯の予定

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 13:35:12.87 ID:5mH9YOpkx.net
自分、g数計ってないw超いい加減
だけど順調に体重落ちていってるのでいっかな😊

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 15:13:44.93 ID:/sCoEZUB0.net
炒飯に続き、オートミールお好み焼きも美味かった
お好み焼きはインスタントとかの方が良さそうです

後、卵かけオートミールもそのまんまな感じで続けられそうです

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 00:52:44.29 ID:CP0G6vbcx.net
いつもどおりオートミール晩飯腹一杯食った後に体重計乗った
1ヶ月で-6kgだった
これを続けていけば適正体重に戻ると思う

この1ヶ月の食べ方
オートミール食
タンパク質はちゃんととる
油も良質なものをちゃんととる
我慢はしない

なので、あまりダイエット頑張ってる感じではない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 02:18:51.22 ID:e/uy8TIxr.net
業務スーパーのオートミールお好み焼き、オートミールたこ焼き、オートミールチヂミ食べてみた
オートミールチヂミとたこ焼きはレンチンの仕方がよくなかったのかもしれないけどベチャッとしてあんまりおいしくなかった
お好み焼きはそれなりに肉厚でおいしかったけど、クイックタイプに卵と本だしとキャベツ入れてレンチンした自作のお好み焼きとあんまり大差なかった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 08:03:13.42 ID:n1CZQpj60.net
自分もオートミールだけではなく3ヶ月間食お菓子甘い飲み物断ってる
週末は家族とのつきあいで外食ありで高カロリーは避けるようにしてる
この前油断して家族と昼にマックでフライドポテトを一人前食べたら1キロ戻ったわ…
ダイエット中に一番NGな食べ物と言われているのがよくわかったよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 09:24:08.83 ID:Yr6jMOmya.net
一日で増える分は大抵水分
ポテトの塩分が原因でしょ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 10:31:24.44 ID:pabdRVhCd.net
1キロとか朝晩で変わる程度の誤差だし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 10:55:46.83 ID:PuOsE5wQM.net
始めて一ヶ月くらいから急に「あれ?」って感じでやせ始めたなぁ
いつの間にか服ゆるゆるになってたり顔が細くなってたり

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 12:37:59.72 ID:XhVSVjP2d.net
今日から昼夜オートミール予定(朝はマックでアップルパイとブラックコーヒー)

本日のスチールカットオーツ真空ジャーポット弁当は熱々柔らかく美味しい
予熱を蓋して長くして、オーツの量だいぶ減らしたら上手くいった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 12:54:43.32 ID:CP0G6vbcx.net
1日の増減はあるからキニシナイ
それとチートデイみたいのはあってもいいと思うので

>>298
アップルパイ(*'ρ'*)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 12:56:34.00 ID:CP0G6vbcx.net
>>293
クイック、本だし、卵、レンチンね
やってみよ(*'ρ'*)

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 13:14:33.90 ID:5u2hD8qSp.net
冬はレンチンであったか弁当
夏は鮮度気にしなくていいからお昼は一年中オートミール

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 18:56:43.49 ID:baBwZNm00.net
お酒飲んで〆に納豆ご飯、グラノーラごまだれ味60g、クラッカー食べて普段は終わるはずが
酔っててオートミール1日60gの設定忘れて、昨日作ったオートミールクッキー110g食べちゃった
オートミール100gも食べたらまたお腹壊しそうで怖い
11月末に食べ始めたから胃腸もそろそろ慣れてて欲しい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 19:36:30.67 ID:DpxjY2g9d.net
昼スチールカットオーツ弁当にしたら、午後の眠気ゼロな上に夜まで全然ハラが減らなくてヤバい
正にスーパーフード

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 20:45:46.82 ID:RWf0NAuB0.net
>>302
タンパク質と野菜はどこだ?納豆?
酒=糖分と
ご飯、グラノーラゴマダレ味?、クラッカー、オートミールクッキー
炭水化物しかないぞ太りたいのか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 21:29:30.89 ID:baBwZNm00.net
>>304
一応これでも食べる量は2割ほど減ってるんですよ
余分にクッキー食べたので明日は筋トレの量を増やして
業務スーパーのセールでチェコ産が128円で安いので
ジョギングのついでに1~2個また買ってきます

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 21:47:45.00 ID:7gkXy6fk0.net
>>305
PFCバランスって知ってる?
あと「これが無性に食べたくなったらこの栄養素が足りてないリスト」をググってみて

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 22:06:01.98 ID:m6YMgQK40.net
前から延々とクッキーを話題に出して食ってばかりのワッチョイ67-

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 22:32:19.69 ID:B3S2IfMKM.net
ほぼ愛知にしかないカネスエのPBでロールドとクイックが新発売
どちらも800gで税込536円。原産国はアメリカフィンランドオーストラリア
ドンキPBと大差無い(ちょっと高い)けど、近隣店にある日食やライスアイランドに比べると安い

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 23:31:29.96 ID:IYWL85l/0.net
>>300
あ、桜えびも入れてね

というか、レンチンで簡単にできるのにお好み焼きの味がするお好み焼きもどきだからあんまり期待しないようにw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 07:07:12.80 ID:P1WI7G7NM.net
そもそもお知らせなんて見方がわからん
広告モドキのしょうもない記事から探すの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 07:07:13.78 ID:2tsD6++T0.net
>>306
PFCバランスて初めて聞いたけどタンパク質が少なくて1日30g程度でした
つまみに業務スーパーのさばフィーレ、さば缶を一応食べてて
先週ペパロニ1kg298円で安くて3kg買ってパスタに沢山入れてます
筋トレしても細くてやっぱり筋肉増やしたいですw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 07:50:41.05 ID:rKRApk3Ua.net
>>306
これが無性に食べたくなったら……はオカルトやで

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 09:05:48.64 ID:DbU0QTgE0.net
>>312
亜鉛鉄マグネシウム系のサプリ摂るようにしてからチョコ欲減ったと思ってたけどプラシーボだったのかなw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 15:25:41.52 ID:mmbwkpBj0.net
アルファベットチョコ一袋ぺろりしていた私も今は別にチョコは欲しないですね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 18:20:54.41 ID:2tsD6++T0.net
昨日オートミール100gと食べ過ぎてお腹の心配してたけど
お酒2時間飲んでたら普通に便が出て安心したw

業務スーパー今日行ったらチェコ産、ラトビア産も沢山あって
セールのチェコ産で3日連続お菓子作ったけど殻は100gで4個位でラトビア産と同じで
あと粉がすごく多い印象で、重量は535gでラトビア産より20gほど多い(箱無しの重量)
粉が多いけどラトビア産よりコスパ良い気がしました

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 18:38:51.14 ID:mmbwkpBj0.net
オートミール40gで牛バラ肉じゃが丼食ってやったわ
これはうんこスルリン期待できる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 18:44:14.17 ID:mmbwkpBj0.net
朝はオートミール60gと全卵納豆だったのでさっきもうんこスルリンしたんだった
先月の便秘でまた腸が荒れたっぽいのでうんこスルリンが続きますように

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 22:34:39.56 ID:BewqnGj+x.net
自分はお腹ゆるいときは重曹、つまってるときはニガリ多め
で対処してる
男なのでゆるいことの方が多かったけどオートミールにしてからは適度なスルリンになってる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 21:41:30.37 ID:AbtfG/4k0.net
昼はスチールカットオーツ真空ジャーポット弁当を続けてるが、体型気になるらしい子に色々聞かれた
とりあえず朝から冷たい牛乳かけて食べるのは間違いだと言っておいた

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 00:22:28.31 ID:PG9IbDrh0.net
>>31
もともとそれが正しい使い方だよね。特にこの時期は予熱必須よ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 10:11:18.44 ID:N9LTge8c0.net
なかやまきんに君スイーツ
https://fumumu.net/393466/

オートミール+豆乳をベースにするってのは応用きくな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 11:49:51.29 ID:oeUUhwpc0.net
なるほど~豆乳か

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 13:09:44.36 ID:apz8nYlIp.net
でも豆乳ってカロリーは高いんだよなぁ。飽和脂肪酸なんかは牛乳よりマシなんだろうけど
なので私はアーモンドミルク派

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 13:10:31.05 ID:oeUUhwpc0.net
アーモンド効果っての売ってたなそういや

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 13:23:56.97 ID:PnRCrdjga.net
添加物見ると飲む気がしなくなる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 13:26:04.27 ID:Jn4dWH3Ta.net
アーモンドミルクの添加物凄いんだよなぁ
前は飲んでたけど豆乳に鞍替えした

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 13:44:11.97 ID:p3qyiWI40.net
飲みすぎなければ良いだけだよ
無調整豆乳は

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 17:39:30.44 ID:1Uz2lQQJ0.net
豆乳の豆臭さ苦手で普通の無理なんだがマルサンアイのカロリー45%OFF豆乳はちょっと薄めだけど匂い気にならないから愛用してる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 18:21:17.52 ID:oeUUhwpc0.net
近所のファミマに低脂肪牛乳が無いから辛いわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 20:03:51.83 ID:/OVUNohY0.net
花粉症のせいで大豆の口腔アレルギー持ちだから豆乳飲めないんだよな
オーツミルクって買ったことないけど豆乳の代わりにはならないのかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 20:42:15.21 ID:uD5d3GcTx.net
アレルギー→ビタミンD不足の疑い
というか、裸族でない限り不足すると思うよ

豆乳オートミールなんて中性脂肪へりまくるんじゃないか?
やってみよっかな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 13:19:23.60 ID:BaxmAkldd.net
今日真空ジャーポット弁当のスチールカットオーツが足りなかったから半分をロールドオーツにしたら、あんかけライスになって、めちゃくちゃ旨かったんだが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 18:46:45.64 ID:qvTpZmcTM.net
あんかけライス、かえってヨカッタじゃねえか。
クイックも混ぜたらトロットロのトコロテン風になるぜ。しごいて男汁をぶちまけた風になる。そんときゃ具はイカにしてクサい。なんつってwwww

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 18:48:02.57 ID:EFX2eQxU0.net
🤮

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Bbps):2023/03/06(月) 18:57:12.26 ID:qvTpZmcTM.net
おいらだと
蛋白を多めにして、そうさな。
ギョムスのロールドオーツ50グラムにトリガラスープ、ささみ三本にブロッコリーを入れるぜ。
スープジャーは象印の750で後輩に見せたら
ヴォーでけー!!先輩の象さんみたいっすね舐めていいっすか?と聞かれたけどな。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Bbps):2023/03/06(月) 19:07:46.42 ID:qvTpZmcTM.net
ギョムスの煙くせえ極太フランクフルトをあえて切らすまるごとクイックを30gに白湯スーブ、イカと牡蠣の生のを入れて漢臭え汁にもしているんだぜ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx45-M4Wx):2023/03/06(月) 19:15:45.60 ID:VIqGKTMRx.net
食べ物スレなので下ネタはやめて欲しい…😓

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba5-cyqN):2023/03/06(月) 19:16:12.96 ID:ka7cOv410.net
最初のレスの時点でNG下から見れないな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Bbps):2023/03/06(月) 19:50:12.83 ID:qvTpZmcTM.net
>>337
下ネタではないです
体育会系のご冗談

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13df-+Khg):2023/03/06(月) 19:57:13.12 ID:k4JAVOmc0.net
🤔………🆖

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 20:03:07.80 ID:qvTpZmcTM.net
どうしてもならもう冗談は止してあげるが
(杓子定規にあれもだめこれもダメは掲示板がギスギスするがね※老婆心で言うがね)

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 20:42:21.74 ID:PitpIxcG0.net
ノリが違うんだよな
おっさんの空回り感

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 20:51:41.17 ID:SqNT+plt0.net
おっさんというか腐れババアっぽい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 21:02:13.73 ID:qvTpZmcTM.net
止してほしくないというメッセージに受け取った。下ネタじゃなくてバブルの頃の体育会系の冗談(梯子段なんちて)は昔から得意だった、、、貴さんとかユズリwww
それで近所の奥様と不義理をしてるのでは(核爆)とか言われるくらいのユケメンではある(ゴホンゴホン)永遠の20代♂でげす。
オートミール板で世話になるからよろしくな。。。。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 21:15:13.30 ID:7mTMlekT0.net
きも

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 21:17:43.99 ID:4113PWX0d.net
自称の年齢も性別も嘘ですね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 21:45:10.54 ID:XKF+U2ODM.net
おじさん構文使ってそうなキショさ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 21:53:54.31 ID:VIqGKTMRx.net
>>332
イイネ👍

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:52:28.24 ID:EFX2eQxU0.net
Amazonでアララオーガニックジャンボぽちってきた
最近めちゃくちゃ食ってしまう
60gで足りないことも屢々
今朝は生卵2個と納豆1pでタンパク質を摂るも敗北
明日はしらす丼にして豆乳スープも飲んでやりますわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:43:54.44 ID:zm+9XgE00.net
オートミールってあの火山灰みたいなやつだっけ
あれ食い物なの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:57:50.95 ID:s866QkYKd.net
火山灰はインスタントやな
最近は押し麦タイプが人気

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 15:27:17.77 ID:FMhXZ8gEx.net
火山に行けばオートミール食べ放題ってことか?(^ρ^)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 15:54:02.87 ID:8zfhdPvRd.net
>>349
生卵2個って贅沢だな!それより野菜と肉を足して食べたほうがよくね?調理ができない環境なのか
生卵と納豆をオートミールにかけてろくに噛まずに食べてるからいくら食べても満足感がないんじゃねーの?
よく噛むこともオートミールが少量で満腹感を与える効果の一つだよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx45-M4Wx):2023/03/07(火) 16:09:55.21 ID:FMhXZ8gEx.net
ゆで卵4つ食べた、タンパク質25gくらいかな
生卵はおいしいけど頭痛が出ちゃうので…
ギョースで売ってる海老塩を生卵と一緒に食べると美味いんだけどなぁ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e4-/qqg):2023/03/07(火) 16:32:20.12 ID:5QE5GMpi0.net
>>353
肉は昼か晩に食べるので
自分はぶっかけ飯は受け付けないのでオートミール+全卵納豆ですわ
それにきゅうりの浅漬けと味噌汁の朝ご飯でした
10時くらいに腹空いてきて絶望しちゃった
飼い猫も最近カリカリをもりもり食ってるけどもしかして春も食欲増すのかね
1日1600kcalでやりくりするの辛くて草

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Bbps):2023/03/07(火) 16:45:28.66 ID:l9H1uXmGM.net
20gで100ccでやるとトコロテン状態になるよね
ストッキングで先っぽの方を磨くように擦るとトコロテンみたく出てくるわ。
クイックをぬるま湯でやると再現率高いぞ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9967-Gptz):2023/03/07(火) 17:04:55.08 ID:j240qFOD0.net
パンがやめられない
オートミールで蒸しパン作っても結局食パン食べてる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 20:17:22.68 ID:5nb9kRL7d.net
さっき初オートミールで米化して業スーの鶏そぼろ混ぜて食ったけどなかなか旨かったわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 22:29:50.11 ID:FMhXZ8gEx.net
いいね👍

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 22:43:22.19 ID:s866QkYKd.net
ボブズレッドミル頼んでみた
そんなに旨いのかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 22:47:03.51 ID:rJcSrbCW0.net
色々と工夫して食べるより
普通に豆乳かけてシリアルとして食べるのが美味しい
少しグラノーラを混ぜれば尚更

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 23:58:35.50 ID:FMhXZ8gEx.net
1日1食だけオートミールならそれでいいけど
3食だから味変必須、というか主食なので

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 00:00:41.68 ID:eTJFfq8ud.net
オーツミルク
そんなのあるんだな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 00:09:54.15 ID:4Z+28vjq0.net
>>363
オーツミルクならぬ
オヤジミルク
しごくとピューンッてでてくるお
シコっぴゅう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 01:12:22.90 ID:prX2r4FWx.net
温玉だと頭痛にならないっぽいので、温玉3個乗せたった
ギョース海老塩ABCO

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 06:47:44.29 ID:PXmqzDVg0.net
オートミール30g
茹で鶏胸肉70g
インスタントの減塩味噌汁を全混ぜして毎朝食べてます
味噌汁の具材が数種類あるタイプなので今のところ飽きずに続けられてる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 07:43:37.54 ID:KLDIrUhLM.net
オートミールはじむたてかはお腹ゆるくなったかも
筋トレジムで終わりシャワー前にしますケツ割れ履いて脱衣所ギャラリーの前でポージングさたら
うっすらケツ割れに便がついていた
屁をすると漏れるらしい
皆はどう?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 07:55:24.08 ID:bM1ZcFEda.net
このスレ臭いね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 08:01:09.34 ID:oYlPd/qud.net
空気読めないジジイが1人で滑り散らかしてる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 09:30:04.64 ID:PG1sN85d0.net
自分の初めて買ったオートミールは牛乳かけて食べたら無理だった
捨てようかと思った
ご飯化を知ってようやく美味しく食べられてる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 09:45:59.80 ID:01Hl97Rw0.net
>>370
自分の場合はクイックオーツだったから、牛乳かけて塩ひとつまみ入れて、レンチンだったなぁ。
味噌仕立てとかでも、雑炊だと思えばそこそこ美味しく食べられるけど、煮込みすぎると糊になるので注意が必要。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 12:07:43.53 ID:KLDIrUhLM.net
〉all
オートミールの汁どうしてる?
イカとトコロテン状に煮てみ?
疑似ザウメンになろうぞ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 12:21:35.82 ID:Bfai+eTl0.net
>>372
スベッてるぞ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 12:46:25.98 ID:ALtAMSFUx.net
構っちゃダメ🙅

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 17:22:16.90 ID:fkAn9R1Ip.net
むしろ俺は牛乳の方が食べやすかったな
米化して茶漬けとかやったけど、クイックもロールドも麦の甘さを感じてしまって食べられなかった
今はオートミールをローストして牛乳かけて食べてる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 18:11:00.13 ID:MSc05g0Cd.net
薄めた麺つゆで米化したらそのまま白米替わりに食えるな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-iyfq):2023/03/08(水) 19:07:40.67 ID:6QQORyPXa.net
オートミールも餅ではどちらが腹持ちいいですか?
栄養価比較だとオートミールの勝ちですか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-3JwA):2023/03/08(水) 19:34:07.66 ID:BY6hTx2nr.net
>>366
茹で鶏あるのでやってみる
インスタントの味噌汁はないけど味噌と何らかの野菜入れとけばいいよね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13df-+Khg):2023/03/08(水) 19:42:30.51 ID:NAveltLX0.net
>>366
そこから茹で鶏胸肉を省いたのが最もよく食べる朝食だ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Bbps):2023/03/08(水) 20:48:54.91 ID:67CviyGGM.net
>>366
オロナミンセーキの卵黄抜きでトロマン汁みたいなのにオートミール入れるとカチカチに勃つwwwwmおためしあれ。ケツ割れ履いてサウナ行くと注目の的

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Bbps):2023/03/08(水) 20:50:13.27 ID:67CviyGGM.net
オロナミンセーキき入れるのオススメ。トロマン汁風の硬さで

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx45-M4Wx):2023/03/08(水) 21:50:19.72 ID:rnsrAVkdx.net
>>377
GI値
餅 65
オートミール 55
https://i-shinseikai.or.jp/wakaayu/12932/

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba5-cyqN):2023/03/08(水) 22:13:02.40 ID:ZMt1fd6R0.net
そのオートミールの数値はスティールカットタイプのものなので注意

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2993-1D2X):2023/03/08(水) 22:15:44.74 ID:OjBuYvce0.net
糠を捨てるからビタミンに凄く差があるよね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 07:39:52.60 ID:KKGWjOGy0.net
ネットに転がってるGI値は論文とかちゃんとしたソースでないものは信用できない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 11:22:11.57 ID:apxhTYgA0.net
久しぶりに冷飯で納豆ご飯食べたら美味かった
白飯だと120gまでしか食えないのがつらい
150g食えたらかなり満足できる身体になったのになぁ
デブは粛々とオートミール食わせてもらいます

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 12:28:25.07 ID:nQaBrrX10.net
オートミールで3色そぼろ丼作ってみた
そぼろは鶏むね肉のミンチで
やっぱり手間かけると美味い

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 13:17:09.63 ID:OpaJGHSPd.net
スチールカットオーツ真空ジャーポット弁当に入れるロールドオーツは隠し味レベルで良かったわ
1割~2割で十分、ただ入れないとバサつく

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 13:19:46.04 ID:OpaJGHSPd.net
インスタントで良いのかは、明日試してみる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 13:46:51.80 ID:URDVfRj50.net
一食オートミールにしても
未来さんに炭水化物足りないって注意されるから
結局ご飯なり芋なり食べることになり
食べ過ぎ感あるわ

たまご納豆キムチと食べる人は他の2食はどう食べてるの?
プロテインだけってのはナシだよ?
普通の人間らしいメニューが知りたい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 14:12:54.12 ID:31WwykKHp.net
男だけど自分の場合
朝 納豆キムチオートミール+プロテイン
昼 薄皮あんぱん+サラダチキン
夜 家族と普通の食事
週末は家族と外食も有り
脂質控えめ糖質タンパク質はちゃんと摂る

運動は週1ジムで筋トレと他の日は自重トレ少々
時間がある時にウォーキング

こんな感じで今体脂肪率13%位
ジムの筋トレがかなり効いていると思う
食事の我慢は全くしていない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 14:40:30.18 ID:URDVfRj50.net
>>391
ありがとう 結構普通に食べれてるんですね
スーパーで食事時間に大福だけ買ってる男性をよく見かけてて
こうやってメニュー組んでるのかなって思いました

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 14:44:25.31 ID:p0IVQzFRx.net
>>383
そうなのか、なんで流通の少ない方で値出すんだろうね?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 15:05:02.90 ID:nuTvDKiv0.net
おら、体脂肪率28%って出る

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 17:33:57.93 ID:fAn/bQs0M.net
>>391
トコロテンは週何回出してますか?
それによってデストロンとタンパク質の摂取量が変わってくるよね。

未来はそこらへん聞いて来ない?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 18:28:04.17 ID:fAn/bQs0M.net
ん?
返事は?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 18:29:42.76 ID:xed+jt1G0.net
2月はラトビア産クイックオーツ400g100円でクッキーや甘くないグラノーラ作ってたけど
さっき今日和に行ったら100個はあったのが無くなってたw
クイックはロールドと違って殻が無くて気に入ってたのに…
賞味期限10月と長いから業者が100個買ってそう
0秒チキンラーメン5袋100円と安くてクイックオーツの代わりに買ってきたw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 19:03:22.22 ID:JT66lDGu0.net
ベルクのPBオートミール滅茶苦茶山積みになってて草
いつ見ても棚にぎっちりだしよっぽど買う人いないのかなと思うと可哀想になってきた
殻が多いから自分は二度と買わないけど値段は業務スーパー並だから近くにある人は買ってあげてw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 19:05:53.29 ID:QgqX6Df20.net
ウチの近所にベルク2軒あるけど両方とも売り切れになることもあるよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 19:53:28.42 ID:xed+jt1G0.net
>>398
前スレのツイッター見たらベルクのはロールドオーツみたいで
業務スーパーと同じで海外のロールドオーツはやっぱ殻が多いんですかね
クイックオーツは粒が細かいせいか殻が全然入ってなくて嬉しい気持ちになりますw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 21:44:14.66 ID:apxhTYgA0.net
鶏もも肉焼いて食うつもりがまだ凍っていたので急遽麻婆丼にしました
オートミール80gに麻婆豆腐をどっさりかけたら3時間経っても腹パンパン
胃が小さくなりましたか😌

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 21:48:03.64 ID:YQTtKCm00.net
一時期人気のせいなのか品薄になりかけたりもしたけど安定供給されて値段も高騰せずほんとありがたい
栽培は小麦と似てるのかな、小麦ほど品種改良されてなく原種に近いだろうから病気に強いかも

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 22:29:36.85 ID:QKTtXX7O0.net
クエーカーの次はボブズレッドミルと日食を買ってみた
日食って国産とは限らないのね、フィンランド産だった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 23:38:52.99 ID:nuTvDKiv0.net
オートミール80gは多いだろw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 23:54:56.55 ID:p0IVQzFRx.net
マイバスケットのも、ギョースほどではないが安めだね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 23:57:48.27 ID:sB5iHRUJ0.net
オートミールなんて30gでも80gでもそんなに変わらない
数字にしたら違うけど、粉の50gなんてあっという間
パスタの100gと150gは食べたら少し違うけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 08:23:56.78 ID:LFiVlowE0.net
>>406
フードファイター?
オートミール80ぐらむを30グラムと同じようにそんなに変わらず食べれるって
脅威の胃袋だな。
羨ましい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 08:54:02.66 ID:H+I1jqoYa.net
80とは違うとは思うけどそもそも30が少なすぎると思うわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 09:05:57.32 ID:gJ4N4SIA0.net
朝食 オーバーナイトオーツ
昼食 卵とツナのオートミール雑炊
夕食 卵とチキンのオートミールトマトカレーリゾット

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 09:27:51.69 ID:mpSKnwTs0.net
昨晩80gで麻婆丼食べた者だがまだ腹減ってないわ
朝飯は後にして猫のトイレでも洗いますかね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7193-gSuI):2023/03/10(金) 11:19:08.63 ID:Zem5m/ia0.net
体格差や性別や運動量や年齢による代謝の違いもある
ここで30が少ないだのもっと食っていいだの言われてもねオートミールだけ食えば痩せるわけじゃないし
例えば食事の前に少し疲れる程度に筋トレやランニングすると食欲を抑えるホルモンが出るって研究でわかっていて
食欲が抑えきれない人は夕飯前にウォーキングや運動するだけでも違うよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e4-/qqg):2023/03/10(金) 11:42:05.16 ID:mpSKnwTs0.net
うんち出たらお腹空いてきた^ ^
・オートミール60g
・納豆+ネギ
・鮭と明太子のフレーク
・胡瓜の浅漬け
・ワカメの味噌汁
朝ご飯を昼飯にシフトして昼はサツマイモ250gとコーヒーにしよう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 12:05:40.05 ID:Pn8FSfZqd.net
なかなか充実した飯じゃねーか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 12:28:16.48 ID:85J8yIkcd.net
400ml真空ジャーポットにスチールカット40gインスタント10gスープの素2個でバッチリあんかけ飯出来た

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 20:33:13.85 ID:pn8JFr450.net
ベルクのオートミールも業務スーパーのオートミールも殻とか気にせず普通に食べてたわ、、、舌がバカなんかな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 20:52:14.11 ID:pujqfvjO0.net
そういやクエーカーは流石に皮っぽいのは少なかったな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 20:53:16.04 ID:LFiVlowE0.net
>>415
私も普通に業務スーパーの一番安いの食べてるよ。

レンジ1分でいいから一人の食事は楽

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 20:54:51.31 ID:pujqfvjO0.net
ふすまの栄養は馬鹿にできんから殻入りを好むのは上級者だな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 21:31:33.86 ID:XNa7dKjWd.net
さっき尼でクーポン出てたから大きめの電動ミルポチったった
届いたらパンにチャレンジするわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 21:34:36.77 ID:pujqfvjO0.net
コーヒーミルではだめだろうか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 22:04:23.09 ID:XNa7dKjWd.net
>>420
ダイエット目的なら逆に良いんじゃなかろうか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 23:30:46.80 ID:pujqfvjO0.net
コーヒーミルでオートミール粉砕行けるのね
色々やってみよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 10:28:45.23 ID:Gaz0743n0.net
>>418
殻は消化吸収の難易度が高いね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 20:08:45.95 ID:Oz3XJTUk0.net
沢山食ったら腹が調子が悪くなり便がゆるくなったサウナにサカりに行ったけどケツ割れにうっすら茶色くなり臭いで指摘され恥をかいた。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/11(土) 20:58:23.24 ID:O7ks2ekp0.net
別に粉砕しなくてパンできるのに・・・

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 14:22:41.30 ID:j0BIRkHVd.net
電動ミル届いたんでクイックを粉にしておからパウダーと混ぜて蒸しパン作ってみた
蜂蜜をラカントに変えて量適当に入れたら甘味が足りずに結局シロップが必要だったけど食感軽くて食べやすかったわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 17:11:56.74 ID:VrFekqcR0.net
便がゆるくなった人いますか?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 17:35:40.78 ID:3eI6CJTZd.net
>オートミールで下痢をしてしまう原因は以下が考えられます。
・不溶性食物繊維を多く摂ることにより、腸の動きが良くなりすぎている
→量を減らして調整
・不溶性食物繊維は消化に悪いため、元々胃腸炎など胃腸が弱い方は消化不良を起こしている
→体調に問題が出るので摂取中止か半量でクイックなど細かいタイプをミルク粥などにして食べる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 18:32:09.66 ID:lrRdqtEGM.net
>>428
じゃなくて
同じ人はいますか?サカる時に純白のスキャンティ風のケツ割れか
薄地の六尺ふんどしをしめるので、染みて恥をかくんだ
なので対策のわかる人いますか
分からないのならかえって書かなくていいんで。。。すいませんけどが

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 18:33:25.91 ID:lrRdqtEGM.net
次は返事はしませんね
すいませんけどが

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 18:36:49.51 ID:JbI9Kyza0.net
>>427
オートミール3ヵ月食べてるけどお腹ゆるい日ありますね
3月は夕食にご飯(押し麦15g)&お菓子(オートミール50~60g)食べてるけど
たった15gの押し麦でお腹が少しゆるくなった感じあります

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/12(日) 22:57:19.07 ID:7SI0AFqHx.net
重曹飲むといいよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 10:51:14.77 ID:Z+uVxcwp0.net
>>432
お腹の調子が良くなるなら重曹使ってみます
以前オートミールクッキーのサクサク度が増すか重曹入れて何度か試して
良い点と悪い点があったけどお腹を優先してまた入れてみます

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 21:56:44.00 ID:xd/fsbfj0.net
コーヒーミルでインスタントオーツ粉砕してみた
30gくらいならまあいける、でかなり小麦粉らしくなるな
とりまお好み焼きしてるけど次はホットケーキかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 22:28:25.11 ID:xd/fsbfj0.net
アーモンドミルクは、プロテインを加えるとだいぶ牛乳感出るな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 22:46:22.64 ID:SqHfPft6d.net
オートミール細かく砕くとやっぱりGI値は高くなるんだろうな
ぶっかけやオーバーナイトは好きじゃないから米化を基本に飽きた時に砕いて粉物ってのが良さそうね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 06:04:03.66 ID:QNXQH3xs0.net
ペッパーミルなら何故か手元にある

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 09:37:07.34 ID:IOE4G7RgM.net
粉砕オートミールで作るパンやらケーキ美味しいよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 12:50:35.35 ID:OngpaHb7d.net
パンやケーキはオートミール以外にも材料使うからどうしてもカロリー増えるしコストもかかるね
手間も掛かるし平日は米化ロールドでいいかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 13:07:50.19 ID:QskMTmEAp.net
粉砕とかせず普通のクイックで蒸しパンやお好み焼きやパンケーキ等作ってるけど別に問題ないけどなー
まぁ自分味覚が大雑把だからかな。
ちなみに自分もオーバーナイトは苦手。蒸しパンなら脂質の添加なしでも美味しいよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 15:26:17.07 ID:1g6NFp8ld.net
鶏胸肉を混ぜて入れてたけど茹でて切って計量して冷凍するのが面倒だから大豆ミートに代えようかな?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 16:15:58.92 ID:PmokZeKxx.net
>>433
クッキーにしちゃうとどうなのかわからないですが
自分は粉のまま飲みます

オマケですが、重曹で口を濯ぐとフワーっとアンモニア臭があると思いますが
それは出していいんですが、何とかやると消えます
口の中のベタつきや臭いが気になる時に効きますよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 16:16:42.27 ID:PmokZeKxx.net
訂正 何とか→何度か

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 19:02:32.04 ID:0FfjoKPVM.net
オートミールをゆるく粥にするとアレみたいになるよな。思わずイカの臭いがしないか2度嗅ぎしちまうwww
あと、マニアックなとこで、塩素とか入れてテッシュにたらしてゴミ箱に入れたらやばいよなwwwww

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 15:46:12.24 ID:eONHJbuCM.net
さいきんはオートミールおにぎりにして食べてるけどめっちゃ美味くて毎回3つくらい食う
こんなんでダイエットになるのか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 16:26:28.40 ID:W6mFdFZ8p.net
>>445
30gのおにぎり3個と10gのおにぎり3個じゃ大違いなんよ
グラムで書かなきゃ分からんし、主のスペックにもよると思うしね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 16:54:48.20 ID:mzr5rnGS0.net
10gのおにぎりって

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 17:00:22.39 ID:7XJIkjdj0.net
クエーカーのロールドオーツ終わったからボブズレッドミルの極厚開けた
麦飯感はこっちの方があるね、白米じゃなくてあくまで麦飯だけども

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a615-gKKB):2023/03/15(水) 23:39:15.15 ID:IjliTjTY0.net
オートミールは業務スーパーが最強

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 00:16:27.05 ID:WN9QTf9N0.net
カナダ産のオレンジが売ってない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 04:20:37.84 ID:+NzaVgT70.net
>>449
安いよね業務

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 05:35:30.27 ID:q09Np4Tgd.net
今業務スーパーでロールドのオーツフレーク500gが3月特売で140円で買えるからそぼろと乾燥おからと一緒に10箱買ってきたわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 07:38:40.07 ID:pFLTY73h0.net
あれオートミールなんだ
チェコ産だし買ってみよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 12:37:00.19 ID:PBlJzP5I0.net
業務スーパーが近くにねえ!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 12:50:14.85 ID:wSpnFQTl0.net
>>454
加盟店のオーナーになれ
https://www.gyomusuper.jp/fc/feature.php

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 13:24:23.47 ID:sgKfSBhn0.net
コストコからはクエーカーのオートミールがなくなってフィンランド産に変わってるな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 14:41:59.50 ID:PBlJzP5I0.net
昨日一日オートミールだったけど、今日パスタ食ったら罪の味がする

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 14:57:05.10 ID:PBlJzP5I0.net
デュラムセモリナの乾燥パスタのGI値41ってホントかな?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 15:06:45.67 ID:GPiyAtA8a.net
>>458
ブルグルが48だから本当かもよ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 15:57:14.09 ID:Kb6csdeqx.net
「罪の味」わかるw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 16:31:36.26 ID:NL44Ubrqd.net
主食をオートミールと胚芽米にしたら胃を悪くしたかも
白米に戻すか...

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 566d-xbV5):2023/03/16(木) 17:32:44.82 ID:3pYl7Z0A0.net
ゲンキーで500戦争終わらないからどんどん値上りそうよね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 19:11:59.58 ID:PBlJzP5I0.net
ブルグルって知らなかったな
スチールカットオーツの代わりになるだろうか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 19:16:52.46 ID:Dd1q8ElKd.net
米化ロールド30gと乾燥おから10gとそぼろと高菜混ぜて具合見ながら水足して高菜チャーハン風にしてみた
オートミールだけで同程度のボリュームにするよりカロリー低くなるし食感もパサつかず粘り過ぎずで悪くなかった
不溶性の食物繊維が多くけどお腹の調子次第で砕いた乾燥ワカメも足す予定
味変しながらしばらくこれをメインにしてみる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 19:57:07.04 ID:Uey4YDDb0.net
粥状にして食べてるけど、うまい味付け教えろください。
今のところ鶏ガラ出汁と卵の中華粥が1位です。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 19:58:42.12 ID:PBlJzP5I0.net
JALコンソメスープ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 20:12:03.45 ID:0/c0NcgWr.net
>>465
玉ねぎ、生姜、にんにく、コンソメ、胡椒

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 06:54:05.24 ID:LyPTYDka0.net
>>465
手が汚れないところでいうと、アサリ缶ホタテ缶カニ缶で缶汁ごと雑炊。

カットしたりほぐしたりして常時冷凍してる舞茸とか刻みネギ、えのき、ニラ、おろしショウガなどその日あるものを投入。

卵で閉じたり、高菜入れたり、乾燥ワカメ入れたり、残った細切れ肉やツナパウチツナとキムチでクッパ風、カニカマでかに玉風、サラダチキンで参鶏湯風など適当に。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 07:42:08.96 ID:HMzJatoUM.net
>>468
カニ缶は高級すぎだな
それ以外がビンボくさく
くさ生える

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 07:43:05.68 ID:0usFEY/Ea.net
>>465
お茶漬けのもとワサビ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 08:08:41.49 ID:bGcqMu06d.net
ちくわ一択

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 08:13:11.06 ID:GF4wiruW0.net
朝食だけオートミールにしてみたが、オートミールダイエット断念する奴が多いの良くわかったわ。牛になったみたいな味気なさ。
納豆レシピとかで作ると、なんで米がある国でこんなもん喰ってんだろって気分になる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 08:55:06.91 ID:HRkhkotcd.net
ボブズレッドミルのオーガニック極厚を買えば味の悩みは解決します。値段は知らんけど

Ariii
5つ星のうち5.0Amazonで購入
素材の味!
2023年1月2日に日本でレビュー済み
筋トレ大好きな友人から、「まるで京野菜。素材の味が引き立つ素晴らしいオートミール!」とURLを送りつけられ購入しました。
たしかに、今まで食べてきたオートミールとは違う、無駄な味付けで誤魔化しのいらない、長澤まさみのようなオートミールでした。オススメです。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 09:45:25.42 ID:ojgd97SZ0.net
たかがオートミールがまずくて食べられないって人はかわいそうだな。
無理して食べなくてもいいと思うけど、それなら

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 09:51:18.27 ID:HRkhkotcd.net
まだ試してないけどブルグルの方が美味そう

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 09:53:43.34 ID:S+Rn3xXtd.net
下味付ければ業務スーパーの安いオートミールでも食べ易いけどね
米化する時に和風なら出汁や麺つゆ、洋風ならコンソメやケチャップ、フルーツと合わせるなら蜂蜜や砂糖加えてレンチン
薄く味付けるだけでもかなり食べ易くなる
カレー、牛乳、スープかけて食べる時もまず下味付けて米化してからだわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 09:58:47.49 ID:ojgd97SZ0.net
>>476
業務スーパーのリトアニア産のやつ、普通にレンジで1分でできるから
重宝してるけどなあ。

ご飯たくのじかんかかるし、一人のときは余るし。
普通にレンチンしてお米代わりに食べてる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 09:58:53.13 ID:s/OrxLRK0.net
>>476
塩分とりすぎにならんのそれ
某youtuberが売ってるソースがバカ売れなのも
結局オートミールが味気ないことの裏返しだよなー

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 10:01:07.40 ID:ojgd97SZ0.net
>>478
だったら無理して食べなくてもいいと思うけどなあ。
味気ないと思いながら食べてもおいしくないでしょ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 10:24:11.69 ID:47nbYLpTM.net
オートミール食事に取り入れたらすごくオナラが出るようになった
接客業とか無理じゃねこれ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 11:13:20.50 ID:KzByNOJfa.net
>>475
オートミールより格段に味は米に近いよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 11:24:43.88 ID:S+Rn3xXtd.net
>>478
嫌な風味を消すのに少し味足す程度で塩分糖分が気になる程の味は付けないよ
食べ易くなれば混ぜ物や付け合わせの塩分や量を少なくしても大丈夫だし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 11:46:53.57 ID:r7WRcstcp.net
オートミールを米替わりに食べて普通に美味しいと思える味覚で良かったと思える流れ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 11:50:30.01 ID:6ObCK28ad.net
>>476
わざわざオートミールに砂糖や蜂蜜足すくらいならフルグラの糖質オフでも食べたらいいんじゃないの

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 11:52:11.01 ID:HRkhkotcd.net
舌が肥えてるなら、京野菜レベルのボブズレッドミルオーガニック極厚ロールドオーツ食えば良いだけだぞ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 12:16:58.44 ID:ojgd97SZ0.net
>>483
ほんそれw
オートミールどころか生のブロッコリーを塩もつけずに
バリバリおいしーい!って食べちゃう人間には
オートミールが苦手という人がなぜ無理やり食べてるのかわからん

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 12:17:13.61 ID:HRkhkotcd.net
ブルグルは調理時間を考えるとスチールカットオーツと置き換えかな?
真空ジャーポットで弁当出来るだろうか。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 12:45:12.43 ID:S+Rn3xXtd.net
>>484
わざわざも何も米化する時に少量の調味料を水と一緒に混ぜてレンチンするだけだしね
グラノーラの食感苦手だし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 13:03:36.87 ID:pUoPWtoDx.net
米だけ、麺だけ食べたらそりゃ味気ないわけで、、、

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 13:13:28.41 ID:xJlYXni6p.net
3ヶ月ぶりに白米食べたら美味すぎて驚いたわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 13:46:22.92 ID:h/Qn1nzua.net
普通に丼の置き換えで食べれる安い舌で良かった。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 13:49:39.23 ID:pUoPWtoDx.net
昼外食して、夜オートミール食べると癒されるけどな、、、
変わってるのかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 13:52:51.39 ID:ADsIAj2Z0.net
ブルグルとオートミールの違いは何?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 13:59:24.27 ID:2S9n521GM.net
オートミールって米に対するふすまみたいなもんだろ

白米は糖の塊なんだから美味しいのは当たり前
米もオートミールも変わらないってのはさすがに舌バカだろ

米は塩ムスビで食えるけど、オートミールの塩ムスビとか食えないもの

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:02:03.01 ID:Unbsj+8gF.net
>>493
グルテンたっぷりがブルグル、グルテンフリーがオートミールやろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:07:11.00 ID:ojgd97SZ0.net
>>494
舌バカのほうがええんやでw
ボディやってたときは365日ゆでた胸肉と生のブロッコリーとオートミールとか
だったけど、何も食に不満がなかったw

今でもちょっと体重が増えると動物の餌みたいな食事になってるw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:11:14.88 ID:ADsIAj2Z0.net
>>495
ダイエットにはブルグルも良いのけ?
グルテンフリーかそうでないかだけ、差は?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:13:13.22 ID:pUoPWtoDx.net
>>494
それならあなたは白砂糖舐めて美味いのかい?
俺からするとそれは美味いというよりヤバい味だけどなぁ…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:14:35.38 ID:ojgd97SZ0.net
>>498
白砂糖はドラッグだな。
極端に油を制限すると、シャブ中がシャブを求めるように
砂糖をむさぼり食ったりする。

だから食事はバランスよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:15:39.89 ID:HRkhkotcd.net
>>497
ブルグル自体がすげーマイナーで情報が少ないな
非精白穀物には違いないだろうが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:18:07.53 ID:ojgd97SZ0.net
>>500
単なる小麦粉やん。
無精製デュラムセモリナスパゲッティと何が違うのかわからん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:20:10.84 ID:HRkhkotcd.net
>>501
それはおなじやろな
デュラムセモリナスパゲッティーのGI値もかなり低くて驚いたが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:24:48.64 ID:ojgd97SZ0.net
>>502
だったらスパゲッティのほうが安くておいしくない?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:31:42.95 ID:HRkhkotcd.net
>>503
弁当にできない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:35:04.22 ID:ojgd97SZ0.net
>>504
弁当にw?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:42:49.33 ID:HRkhkotcd.net
>>505
朝、400mlのステンレス真空ジャーポットにスチールカットオーツとスープの素を仕込んで昼飯にしてる
その代わりにブルグルが使えないかと思ってる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:50:14.77 ID:ojgd97SZ0.net
>>506
へえー、飽きない?夏でも?

て、毎日ゆでた肉と生ブロッコリーとおにぎりだった私が言うのもなんだがw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:52:26.57 ID:WpE34U00r.net
ブルグルってなんぞやって調べたら業務スーパーでブルグルピラフってのが売ってるらしいけど普通のはないのかな?
どこで売ってるのかわからないものの方でいいとはならないな
味に不満はないので手軽にスーパーで手に入る方がいいやw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:54:26.83 ID:HRkhkotcd.net
>>507
夏はどうしようかね
インスタントオーツと牛乳に氷一個くらい入れたらステンレス真空ジャーポットで保つかな?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:55:31.36 ID:ojgd97SZ0.net
>>508
ああ、それなら一回食べた。
プロテインの個包装みたいなやつだよね

>>509
危ないからそこまで苦労するなら普通にお弁当持ってったらw?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 14:57:34.21 ID:HRkhkotcd.net
>>510
3食全粒穀物の誓いをたてたからな
飲むヨーグルトならワンチャン?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 15:01:39.84 ID:ojgd97SZ0.net
>>511
なんかわからん誓いだけど、ヨーグルトもやばいってw
当たったことある。

雑穀玄米おにぎりはだめなの?お手軽やのに

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 15:02:56.21 ID:HRkhkotcd.net
ブルグルおにぎりワンチャン

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 15:03:36.95 ID:HRkhkotcd.net
玄米は手間がかかるから好きではない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 15:04:31.25 ID:ojgd97SZ0.net
>>514
まあ好きにしたらええわw
私なら昼はラーメンでも定食でも好きなもん食べに行く

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 17:24:54.64 ID:CltB09i/0.net
ロウカット玄米ラクだよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 19:09:44.92 ID:0if+2Ze60.net
俺、3食オートミールでもなんとないと思うけど、
職場に弁当で持っていく勇気ないわw
仕事で午前中にストレスや疲労にさらされたあと
弁当箱開けてオートミールが詰められてたら泣いて
しまうかも。それか突発的に会社飛び出して海とか
行ってしまいそう。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 19:26:14.17 ID:EiJzXydx0.net
>>517
その書き込みで思い出した
日本て幸福度の中の精神的幸福度が異様に低いんだよ
年々下がっていってる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 19:27:16.24 ID:BCn1aot80.net
今日から久しぶりにオートミール復帰
今朝はオーバーナイトオーツにバナナ乗せて甘味料なしで食べた
おかずは煮物だからちょっと合わなかったけど明日からはおかずも考えてみる
野菜でサラダとか野菜炒めとかスープとかしてみるわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 20:42:42.91 ID:aE8bXn5eM.net
オーバーナイトオーツってミルク類じゃないと不味いの?
水じゃダメ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 20:50:04.85 ID:+kUYrIZA0.net
水で戻すなら
普通にレンチンでよくね?
オーバーナイトにする必要ある?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 20:51:19.67 ID:aE8bXn5eM.net
>>521
分からん
試してみるかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 20:59:17.48 ID:ul9zGWCv0.net
オーバーナイトってベチョベチョしてて何が美味しいのかわからない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 22:31:20.49 ID:ojgd97SZ0.net
うん、ランチくらいはまともに好きなものを食べたほうがいい。
別に競技やってるわけじゃないんでしょ?
たかがダイエットでしょ?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 23:08:03.30 ID:HRkhkotcd.net
いえ、糖尿です

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 08:04:33.81 ID:iJPSLKm50.net
糖尿ならケトやった方がいいんでは

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 08:10:21.13 ID:iJPSLKm50.net
減量後半ワイ、減量後オートミールに復帰が待ち遠しくて久々にスレ覗いた。
脂質高いからオートミールは増量食のイメージ。
今はずっとかぼちゃ生活、減量中は何でも美味しいんだけどね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 08:12:29.47 ID:pAxUG6cJ0.net
ブルグルで盛り上がってるね。
クスクスも美味しいからお勧めしたいけど美味しいだけに糖質高いのかなぁ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 08:54:54.60 ID:PAL7RrASd.net
色々挙げられてるんでGI値調べてみたら一食辺りのGL値ってのもあるのね
GL値だとオートミール44gが32で白米御飯150gが28
ダイエット目的にはオートミールの方がカロリー低いから良いと思うけど糖尿病ならGL値を気にした方が良いかもね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 09:02:04.80 ID:pZbX5kuW0.net
アホか。オートミールは水溶性食物繊維が含まれてるから吸収が遅く糖尿病対策になるって言われてんのに
白米が駄目なのは精製されてるから糖の吸収が急激で良くないから玄米喰えって言われてんだろが

マジでアホはレスすんな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 09:07:40.38 ID:PAL7RrASd.net
>>530
別に白米勧めてる訳じゃないんだが
このスレで分かりやすそうな白米と比較しただけでGL値ならどっちも高GL食品の範疇だしな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 09:25:02.43 ID:xYmfMCku0.net
バカは引き下がらないw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 09:47:19.59 ID:Qp4vgAI+0.net
糖尿にもパターンがあるからね。
空腹時血糖が高いタイプと食後血糖が跳ね上がるタイプ。

自分がどっちかで食べるもんも変わってくる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 09:51:38.03 ID:VvSrVRoXM.net
ロールドオーツってGI値低いんじゃないの?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 09:52:25.23 ID:+UjNTyhVM.net
スレチだしどうでもいいわ
白米のがgl値低いとか言ってる池沼は糖尿病スレで持論ふりかざせばいいんじゃないの

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 09:56:00.31 ID:8DOJYhwb0.net
Amazon高いねぇ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 10:08:26.53 ID:PAL7RrASd.net
すまん
自分が参考にしたサイトの表の項目と数値がおかしかったわ
正しくはオートミール44gが14で白米御飯150gが41だな
まじですまんかった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 10:08:59.13 ID:2prswfBO0.net
(GL値)
白米 41
オートミール 14

(ブドウ糖50gに相当する食品量)
白米 182g
オートミール 155g

ご飯を180g食べるのは簡単だけどオートミールを150g超食べるのはなかなか難しいな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 10:44:13.76 ID:IOdXzUJT0.net
ネットに転がってるGI値やGL値は論文とかちゃんとしたソースでないものは信用できない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 11:03:28.65 ID:+Z7DeFhQd.net
ワイの糖尿で荒れて正直すまんかった

野菜を多く食うようにしたら空腹時血糖値は下がった
次は食後の眠さキツさが怪しいと思ったからオートミールにしてるし、そこは白米と全然違う
最終的には摂取カロリー対消費カロリーで減量を進める事になるのかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 12:28:24.71 ID:+Z7DeFhQd.net
>>538
流石に60g~70gかな食っても
100gはオートミールでは食えんわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 12:49:41.71 ID:TP3uS8mA0.net
豆乳かけてそのまま食べるなら100gでも平気だよ
食べないけどね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 13:20:11.62 ID:kqQV30j9a.net
糖尿で荒れてすまんって切なすぎる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 13:29:21.59 ID:+Z7DeFhQd.net
ダイエット板だからね~

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 13:31:44.70 ID:Qp4vgAI+0.net
まあでも2型糖尿病ならダイエットが一番の薬だからな。
オートミールが最善のダイエット法かどうかはおいておいて

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 13:56:58.97 ID:w8kuBUAU0.net
以前は普段はパン食だったけど、食事をオートミールにしてから米がむしょうに食べたくなる
米の代わりに食べてるからなんだろうか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 16:04:25.90 ID:yWgxSfQr0.net
健康食・サプリ板
※オートミール※6缶目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1652962390/

料理板
オートミールのレシピ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1667738089/

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 16:11:09.33 ID:yl4vtDsAM.net
オートミールを米化しておにぎりにしてるよ
オートミール30グラムに具はほぼ梅干しとおかかで暇なときにまとめて作って冷凍してる
3個でけっこうおなかいっぱいになる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 16:26:07.25 ID:As6LCZ3a0.net
>>546
気のせいだ。
米などという食品はこの世に存在しない。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 16:38:23.91 ID:j6dkqWxJx.net
江戸時代まで、日本人ご先祖様たちは雑穀食べてきたと聞くので
なにも「日本人は米」とかいう固定観念で白米食べなくてもいいと思ってるよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 16:44:16.98 ID:+Z7DeFhQd.net
ヒエ粟麦…燕麦も雑穀という事で

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 17:20:26.98 ID:As6LCZ3a0.net
江戸患いという言葉があるように、白米中心の
食事は健康的ではないようだ。
江戸で栄養失調の症状だった者が田舎に帰ったり
すると状態がよくなったりするらしいから、雑穀のほうが
人間の肉体にはいいんだろうな。五穀全部食え。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 17:57:16.10 ID:aCfqO6h80.net
米を精製した結果、人間に必要な栄養が足りなくなったということ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 18:01:52.50 ID:ukddy76md.net
雑穀米っていろんな味してうまいよね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 18:40:37.47 ID:hLY82ZyM0.net
江戸時代まで、なんて栄養状態悪すぎだからね

人間に必要な栄養素がとかそんな大げさな話で無くてビタミンB系が少ないってだけだから、肉や魚をちゃんと食べればいいのよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 18:41:19.47 ID:hLY82ZyM0.net
ただ白米は血糖値を激しく上下させるのでその点が良くない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 18:55:24.83 ID:OA0me8+g0.net
OKでもロールドオーツ出たね
インスタントオーツと同じ値段で

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 19:22:31.03 ID:38l6zL5Zr.net
>>555
そりゃ白米に梅干しだけじゃ栄養足りるわけないよねw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 19:25:28.84 ID:IOdXzUJT0.net
オートミール作って冷凍するぐらいなら
最初から作った方がいい気がする
どうせレンチンするんだし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b15-NoWt):2023/03/19(日) 02:09:48.86 ID:sShAk2cC0.net
このスレじゃ需要なさそうだけどドンキのインスタントオーツ食べてみた
日食のインスタントは粒感があって美味しかったけどドンキのはすぐネチョネチョになってお菓子作る人向けなのかな?と思った

>>557
ドンキもインスタントじゃなくてロールドオーツ出してくれないかなぁ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-mMku):2023/03/19(日) 17:18:38.81 ID:gS9MIzIf0.net
高いと言えば高いけど、味が違うからロールドオーツはボブズレッドミルオーガニック極厚しか買えなくなったわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6d-2lPJ):2023/03/19(日) 17:38:05.51 ID:fW2cbTne0.net
ケロッグのオートミールごはん食べてみた
美味しいけど普段食べてるライスアイランドのロールドと大して違いがわからなかった…
リゾットや茶漬け用に日食、粉砕用に格安ラトビア産で我が家のオートミール事情が充実してきたw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 18:40:14.11 ID:hwnCDbJr0.net
初めて買ったのがケロッグのオートミールごはんだったけど、他に比べて鼻に抜ける麦くささが強い気がするのと
水の回り方にムラができる感じがする。2種混ぜのせいだと思うけど。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e4-tcQl):2023/03/19(日) 20:11:38.27 ID:iVjdr9mi0.net
最近ベーグル食ってるからオートミールの頻度減ったわ
今日は
朝 バナナ2本、ゆでたまご2個、エンガディナー1個
バランスパワーアーモンドカカオ1個
昼 サラダチキン、ブロカリロマネスコ260g、ベーグル1個
夜 塩麹豚バラ鍋
昼にベーグル食っちゃうと夜あんまり腹空いてないんだよね
朝ごはんで食べないと機会失うわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718f-CSnB):2023/03/21(火) 14:22:15.25 ID:DNlai+9y0.net
オートミール食って味がぼやけるから、辛みとかつけたくなるね。キムチ系とかニンニク系の刺激を入れたくなる
食べるラー油とか入れたら美味しいんだろうな。油の塊だからやらんけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc3-7LVk):2023/03/21(火) 14:39:14.82 ID:bWAcckKu0.net
>>565
そこまで無理して食べる必要ないと思うけどなあw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-mMku):2023/03/21(火) 14:44:35.73 ID:UTIdnn1c0.net
ボブズレッドミルオーガニック極厚であれば、薄い味付けでも「燕麦うめ~」となる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-O031):2023/03/21(火) 14:47:45.14 ID:hkaQB83MM.net
オクラ混ぜて白だし掛けるとうまい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 18:30:12.67 ID:a3mkD2IGx.net
YouTubeけんますクッキングの醤油ラーメンスープで割ってみた
なかなかうまい
ソウミシャンタン、本だし、醤油、塩、油

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 23:02:05.02 ID:n55qjkPq0.net
なぜダイエット中は飲むなと言われているラーメンスープにわざわざ入れるのか
ダイエットじゃないならすまん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 23:07:59.32 ID:UTIdnn1c0.net
醤油ラーメンならまあ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 23:14:54.46 ID:LaVX+mQU0.net
今日は昼に台湾ラーメン食べたけど100点取れた

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 23:15:21.10 ID:LaVX+mQU0.net
ごめん100点はあすけん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 23:23:29.42 ID:kZhpqXwU0.net
ラーメンスープは必ず完飲するわ
翌日は決まって浮腫むけど2~3日したら治まってるし問題なく痩せてる
浮腫みはダイエットに関係ないからな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 23:25:51.73 ID:YIlvB3u70.net
年寄りになってラーメンスープ飲めなくなったわ
味が濃すぎる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 23:32:44.27 ID:XtcTAKP1M.net
俺も飲み干す
ラーメンは月に2~3回しか食わないから問題なし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 02:17:57.12 ID:KvFiHL4qM.net
腎臓壊すぞ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 04:16:07.74 ID:eEHQRmu20.net
某youtuberがシャンタン勧めてなかったっけ?
フリーズドライやポーション系とかお勧めしてたの何種か買ってみたけどどれも塩分過多な感じだった。基本脂質しかみてないよねあの人

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 07:17:09.85 ID:sUOApkyo0.net
ラーメンの1食7g近い塩分表示を見ると全部飲むの無理だわ
1/4だけスープに使って残りはグラノーラ3食分とかに使ってる
お菓子も毎日食べるけど砂糖1日25g以内を意識してる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 07:20:27.59 ID:i11fE3bsr.net
>>579
グラノーラにラーメンスープ?
それは美味しいのか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 08:04:04.89 ID:sUOApkyo0.net
>>580
醤油や味噌味はせんべいの味で美味しいです
サラダ油と粉末スープ混ぜて広げて弱火のトースターで焼くとサクサクに焼けて
油多めの液体スープはサラダ油減らして同じ様に焼けます

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 08:30:01.93 ID:TW75+qVd0.net
うわぁ…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 08:42:30.02 ID:Ebu+MxKc0.net
油分とりまくってる奴がダイエット板に来るんじゃねーよ
荒らしか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 09:14:19.77 ID:7YX5NfI30.net
>>583
油とらないダイエットやめたほうがいいよ。
失敗の可能性が高くなる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 09:16:50.43 ID:5kmaZ/ZK0.net
油分取らないとてきめんに便秘になるから油は必要
豚骨ラーメンとか家系食べると油+炭水化物でめちゃくちゃ快便になるわ
食べた分は出てるから他で調整したら別に太らない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 09:17:59.47 ID:FjcWS4BK0.net
ダイエット板とか関係なく白米炊くの面倒臭い時や切らしてる時にオートミールを米化して食べるから単純に美味しい食べ方教えて欲しいだけなのにダイエット板だからってすぐキレるやついて困る
味が好き、食感が好きとかだけで食べてる人もいるんだよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 09:30:19.45 ID:7YX5NfI30.net
>>586
普通に食べてちゃだめなの?
業務スーパーの一番安いやつをレンジで1分チンして食べてるけど、
おいしいけどなあ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 09:31:18.01 ID:3R4gNJmU0.net
押し付けてくる奴キモ過ぎ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 09:38:44.00 ID:FjcWS4BK0.net
>>587
いや、俺もそうだって
単純にオートミールが好きで食べてるし
オートミール食べてる人が全員ダイエットしてるわけじゃないのにその食べ方は良くないって自分流のダイエット法を押し付けようとする人がいるだろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 09:43:48.77 ID:7YX5NfI30.net
>>589
てか、おいしくないなあと思いながら食べるのがよくわからんのよ。
そんなめっちゃ苦労して少しでおおいしく食べられる方法を探すくらいなら
食べなきゃいいのに、食べ物がかわいそうだと思って

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 09:54:58.16 ID:p6bgLUdtM.net
油分は適度に摂取してる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 10:17:52.75 ID:eEHQRmu20.net
同じ脂質でもアマニ油やオリーブ油とかの不飽和脂肪酸とれって話じゃねーの?
サラダ油採ってるバカはさすがにねぇ・・・あと豚骨ラーメンとか言ってるアホもなぁ・・・まぁダイエット()せいぜいがんばれよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 10:39:54.49 ID:/FmADvffp.net
オートミール食べてるヤツが全員ダイエットしてる訳じゃないのは当然だけど、ここダイエット板だからダイエットしてない人は板チなんだけどなw 頭沸いてるのかな?
別にダイエットしてない人が書き込むなとは言わないけどそれならそれは伏せて、ダ板の内容にそった内容で書けとは思う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 10:46:32.44 ID:7YX5NfI30.net
>>593
別にオートミールだけがダイエットじゃないからねえ。
まずいまずいと思いながら食べるのはあほらしいと思うけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 10:50:23.40 ID:aDppXLb1d.net
オートミール30g
大豆ミート10g
スリ胡麻大さじ1

全部水分吸う奴過ぎてお湯150cc入れてるのにパッサパサだわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 11:36:35.78 ID:z49rXAT4p.net
筋トレしてるからタンパク質含有率50%くらいの大豆ミートをもっと入れてる自分のお弁当
オートミール30g
大豆ミート30g
乾燥わかめ5g
切り干し大根乾燥キクラゲ適当何かの出汁の素

お湯適当だから何ccかわからんけど量倍くらいになる
キクラゲの歯ごたえ切り干し大根のちょっとした甘味が最近お気に入り

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 12:02:09.82 ID:S6BCXmkUd.net
朝はゆで玉子とティラミス擬き
昼はささみと混ぜ御飯擬き
で食ってて飽きたから面倒だったけどティラミス擬きと混ぜ御飯擬きを朝昼半々ずつにしたら大分ましになった
やっぱり主食とデザートって感じにした方が満足感が増すね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 12:18:42.74 ID:gtjwhB2Ta.net
ID:7YX5NfI30はさっきからずっと会話噛み合ってないけど栄養不足か?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 12:34:04.54 ID:r2fmk1lB0.net
オートミールが簡単だから外食も出前もしなくなった。ダイエットだけでなく節約も可能という訳だ

美味しさを求めるならボブズレッドミルオーガニック極厚ロールドオーツしかないと思うけどなあ。クエーカーの3倍美味いよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 12:35:02.33 ID:7YX5NfI30.net
>>599
人それぞれじゃん?
私なんか業務スーパーの一番安いやつで何の不満もないけどね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 13:03:09.36 ID:wTplg/Qn0.net
>>600
同じく
美味しいオートミールでも味付けしないと食べれないし安いのでいいや
殻はあったら出せばいいw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 14:02:47.67 ID:yViAGBuxd.net
俺も日食のロールドオーツで大満足、グレードアップする気にならない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/22(水) 14:45:30.20 ID:hAMSCNkxx.net
>>595
なにかしら油加えるといいよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b327-BQ3C):2023/03/22(水) 20:18:10.38 ID:w9aP2JOH0.net
おいしく食べようとするとカロリー増えがちになるからな。
ダイエット食で食べるなら油とかあかんやろ。
低カロリーにこだわって味付けするとなると塩分多めに
なってしまうが、血圧高くなければそれほど害はない。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-s7N5):2023/03/22(水) 20:21:54.31 ID:OXqZZVnq0.net
なんか最近はこめたつだわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-O031):2023/03/22(水) 20:40:02.26 ID:OXB2JhCWM.net
>>605
俺もこめたつ
業務スーパーが近くにないから

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-jHUz):2023/03/22(水) 21:50:53.74 ID:TW75+qVd0.net
色々試したが
やはりアララのオーガニックジャンボオーツが一番好き

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-SGGA):2023/03/22(水) 21:58:00.38 ID:hAMSCNkxx.net
>>604
油は摂らないとダメだよ
それに、油が入ってないと腹持ちが悪くなる
カロリーだけで考えたら失敗するぞ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-SGGA):2023/03/22(水) 22:04:40.83 ID:hAMSCNkxx.net
自分は油もドバドバ使ってきたし好きなだけ食べてきたけれど、9週間で-8kgでした
カロリーではなく、代謝が変わることが一番大きいと実感してますよ
しかし、油も体にいい油にすることですね
オメガ3、オリーブオイル、米油、ココナツオイルなど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c3-/FMc):2023/03/22(水) 22:15:31.78 ID:wqXFfYt90.net
オートミールにわざわざ油足す位なら
納豆とか青魚を食べた方が身体に良い感じがする

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-mMku):2023/03/22(水) 22:24:12.51 ID:r2fmk1lB0.net
>>607
へー安いな、一回買ってみるわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e193-jHUz):2023/03/22(水) 23:12:16.89 ID:TW75+qVd0.net
>>611
極厚とか歯ごたえ求める方にはむいてないかもしれない
ドロドロになることはないけど柔らかい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 07:42:54.94 ID:sg22simya.net
>>608
腹持ちはタンパク質な

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 09:00:08.64 ID:yycSRyia0.net
そもそも食材に脂質入ってるのに追い油とかいらん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 09:17:04.57 ID:A9pD9J5s0.net
>>614
何を食べるかによる。
脂質の少ない食材ばっか食べてると、いくないし
同じ脂質でもとったほうがいいもの、やめといたほうがいいものがある

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 12:21:19.05 ID:tXfWownn0.net
良いことだけではなく、プリン体とフィチン酸が多いことのデメリットも知っておくべき
ちなみに主食をオートミールに替えて38年目のオッサンです

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-mMku):2023/03/23(木) 12:40:22.65 ID:XlpC2jznd.net
>>616
お爺ちゃん!お酒飲まなかったらデメリット気にしなくて良いですか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718f-CSnB):2023/03/23(木) 12:50:32.63 ID:WT1c+GhE0.net
オートミールのプリン体含有量100gあたり75mg
3食30gオートミール喰っても70mg以下。プリン体採りすぎって言われる量は1日400mg以上

オートミールはプリン体ガーとか言って酒飲みながら大騒ぎしてそうだな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 13:06:50.78 ID:XlpC2jznd.net
あとこの前胆石あるって言われたからフィチン酸はメリットしかないな
貧血の人だと気になる?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 13:19:24.92 ID:q44yNcukM.net
オートミールって一食で100グラムくらい食わない?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 13:20:24.09 ID:A9pD9J5s0.net
>>620
そんな食べられないな。
せいぜい15~20グラムくらい。
ゆっくり食べるからすぐお腹いっぱいになっちゃう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 13:20:59.32 ID:Z1BeFgM3a.net
私は60g^ ^

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 13:24:23.31 ID:cmI3XiUz0.net
食べる量は人それぞれなので聞いてもあまり意味がない
結果痩身維持ができてればそれでよし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 13:56:46.30 ID:wSYkL4rg0.net
1食に100gで1日300g食べてる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 14:06:58.08 ID:9kcgqgzzr.net
オートミールだけ(ふりかけかけるだけ、インスタントスープかけてるだけ含む)なのか、
他におかずがあるのか、牛乳とか卵とか栄養あって腹持ちのあるものを一緒に食べてるのかにもよるね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 14:16:30.71 ID:8TQvzed0M.net
普段パスタや蕎麦2人前食べる自分でも1食50gで腹パンパンになるのに1日で300gとかねーわ。
ダイエット以前に胃下垂診てもらえ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 14:42:42.57 ID:AKYrKH0Ox.net
>>613
油でも変わるよ

>>614
糖質制限やるときは油も摂る

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b5-7LVk):2023/03/23(木) 15:27:10.85 ID:0L2nzLQr0.net
オートミール50g+米化で水80gで腹パン
パスタ2人前乾麺で200g、茹で後440gは普段通り
???

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e4-tcQl):2023/03/23(木) 15:27:41.25 ID:5YSSIKTB0.net
米の置き換えで60g食ってるけど体感ごはん150gって感じ
30gとか子どもかな?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc3-7LVk):2023/03/23(木) 15:35:57.65 ID:A9pD9J5s0.net
>>629
30グラムはちょっと食べられないな15~20グラムがちょうどいいくらい。
それでも食事に最低20分かかる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e4-tcQl):2023/03/23(木) 15:55:55.52 ID:5YSSIKTB0.net
>>630
うちのお婆ちゃんもそんな感じですね
そもそもオートミールはお腹が張って食べられないそうです

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc3-7LVk):2023/03/23(木) 16:01:44.43 ID:A9pD9J5s0.net
>>631
おばあちゃん長生きしそうだね。
早食いしていいことは一つもないからそれが自然にできるってことは
お上品なおばあちゃんだな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e4-tcQl):2023/03/23(木) 16:05:22.55 ID:5YSSIKTB0.net
>>632
もう90超えてるから充分長生きですよ^ ^

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc3-7LVk):2023/03/23(木) 16:07:56.92 ID:A9pD9J5s0.net
>>633
やっぱりゆっくり食べると長生きするという私の説が裏付けられたなw
ありがとう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e4-tcQl):2023/03/23(木) 16:18:23.03 ID:5YSSIKTB0.net
>>634
でもオートミール15gを主食として食べているなら
PFCバランス的によく無さそうなのでお気をつけてください^ ^
果物とか食べてくださいね
うちのお婆ちゃん果物大好きですよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-SGGA):2023/03/23(木) 16:19:51.57 ID:AKYrKH0Ox.net
オートミールだけで他に食べてなければ100g食えるのかもしれないけど
タンパク質、脂質もちゃんと食べてればそんなには食い続けられないと思うけどな…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc3-7LVk):2023/03/23(木) 16:20:14.83 ID:A9pD9J5s0.net
>>635
オートミール「だけ」ならね。
長生きの秘訣は、ゆっくり多くの種類をバランスよく食べること。
君のおばあちゃんは自然にそれができているのだろうね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e4-tcQl):2023/03/23(木) 16:23:57.89 ID:5YSSIKTB0.net
>>637
うんこを溜めない様にとのことです
うんこにだけはうるさいお婆ちゃんなのでした
おしまい!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc3-7LVk):2023/03/23(木) 16:27:56.33 ID:A9pD9J5s0.net
>>638
おしっこもね。
人間の寿命は腎機能の寿命に大きく左右される

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd73-vTHI):2023/03/23(木) 16:48:51.09 ID:cQaxOKrad.net
オートミール30gだと便通が悪かった。代わりにサツマイモ1本にしたら快便、多分体質なんだろな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1167-Qk63):2023/03/23(木) 16:49:47.62 ID:MEswbVKp0.net
全粒粉パスタ150g+オートミール200g
1日の炭水化物はこれだけ摂って1日1000kcal分ぐらい運動するけど寝る前はお腹空いてるなぁ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-SGGA):2023/03/23(木) 16:50:04.85 ID:AKYrKH0Ox.net
うちの婆ちゃんも103まで生きたけど果物よく食べてたよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-SGGA):2023/03/23(木) 16:52:25.49 ID:AKYrKH0Ox.net
>>641
タンパク質しっかりとらないと腹持ちしないzo

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc3-7LVk):2023/03/23(木) 18:30:37.94 ID:A9pD9J5s0.net
>>642
長生きする人って肉と果物が好きなイメージ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 18:42:37.90 ID:+k06/qnA0.net
今日、初めてオートミールたべた
ケトで半年糖質避けてたのもあるだろうけど、
オートミールうめーw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 19:14:16.27 ID:/v7WKQgoM.net
>>645
どうやって食った?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 19:16:31.60 ID:tXfWownn0.net
オートミールに慣れると、安いブレンド米の冷めたおにぎりでも美味しく感じるのが、ねw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 19:51:53.68 ID:lf2Qp/ZU0.net
銀シャリが贅沢品で体にもたいして良くない
イメージが頭に定着したらダイエット成功だ。
「よーし、今日は給料日だからパパカレーライス
たべちゃうぞ!」くらいがちょうどいい。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 20:14:40.72 ID:+hHih19F0.net
そもそもオートミールでも何でもお腹空いてりゃ何でも美味しく感じる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 21:13:40.94 ID:+k06/qnA0.net
>>646
レンチン1分30秒
アジシオかけて、30g食った

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/23(木) 21:51:22.78 ID:0L2nzLQr0.net
味付けにこだわってるのって絞れてない証拠だよな
減量始めると生野菜とかそのままで十分うまいし味付けも塩で十分になる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 00:00:17.28 ID:pPGaWTSrd.net
意外とインスタントオーツの塩味は侮れない美味さがある

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b15-/uQg):2023/03/24(金) 03:05:32.15 ID:sPHbG2mw0.net
日食とクエーカーのインスタントオーツはプチプチ感あって好きなんだけどライスアイランドのってどうなのかな
300円ぐらいで500g入ってるから気になってる
まあ自分で買って試してみろって話ではあるけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 10:09:58.40 ID:GQgml/CGd.net
1年前に買った3kg1000円(殻未除去)のオートミールがなくなったから
クエーカー買ってみたけど
殻ないだけでこんなにラクなのか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 11:35:35.96 ID:oQg5A+xd0.net
あの殻が栄養あるのに

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 12:17:06.20 ID:GQgml/CGd.net
殻の何粒からの栄養より食感優先でいいや

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 12:52:21.17 ID:obxQo7u2a.net
殻、消化吸収できるかいな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 12:52:50.43 ID:LkebiY1ud.net
朝ごはんでオートミールを食べるようにした影響かおならがめちゃんこ出る
そこまで臭くはない(個人の見解)から大丈夫だとは思うけど恥ずかC

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 14:01:54.31 ID:REG0xx1id.net
このスレの愉快な仲間たち
・食べ過ぎマン
ダイエット中にあり得ない量を食べていることを自慢する過食症疑いの人
・オナラマン
オナラや屁などを報告に来る人
・殻も栄養マン
オーツ麦の殻が大好きで生まれ変わったら殻になりたいと思っている人

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 14:02:08.45 ID:0I2aeLJvd.net
最近気付いたけどスチールカットオーツは糠臭さがキツイから、やはり一回湯通しは必要ぽいな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 14:03:48.18 ID:ml0+0m5q0.net
>>657
食物繊維ってそのためのもんやで。
消化吸収されないから腸のお掃除

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 14:10:12.81 ID:I3ST1CjLr.net
>>659
クッキーおばさんもいるね
ご飯の代わりにクッキーを食べているのか、おやつとしてクッキーを食べているのかの質問に結局答えてくれないのでもやもやしてる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 14:24:20.20 ID:XPLQ6T1Gr.net
オトミ食べるようになってからおならとうんこの臭いがひどい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 14:24:31.91 ID:XPLQ6T1Gr.net
つまり消化不良起こしてるってことなんだよな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 14:42:26.25 ID:UFJVpvqF0.net
>>659
あとは腹パン小食アピールおばちゃんね。
そんなに食細ければ意識しなくても太らんだろうと。
代謝が絶望的な骨皮妖怪なのかね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 14:53:17.60 ID:ml0+0m5q0.net
>>664
お腹が張るようなら無理して食べることないと思うわ。
オートミールだけがダイエットじゃない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 15:06:06.59 ID:5TrRgae3r.net
>>666
クソバイスありがとー

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 15:39:57.95 ID:ml0+0m5q0.net
>>667
なりすましw?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 16:15:43.84 ID:zOkrAXoe0.net
ダイエットが上手くいかなくてイライラしてる攻撃的BBA笑う

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 16:58:12.26 ID:m0/SABL8a.net
>>661
殻の話をしています

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 16:59:01.70 ID:m0/SABL8a.net
食物繊維としても栄養摂取源としても性能悪すぎ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 17:20:18.81 ID:GQgml/CGd.net
殻に食物繊維入ってるのかな?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 18:07:00.14 ID:9nGuRKq1M.net
>>672
もちろん入ってる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 18:59:14.43 ID:iQnIUz+l0.net
今日もオートミール食う隙がなかった
朝眠すぎるとわざわざオートミール食う気にならんのよな
今日は早く寝よ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 19:01:51.36 ID:iQnIUz+l0.net
玄米麦ご飯150gの置き換えならやっぱりオートミール60gが正解だわ
納豆、玉子、漬物、味噌汁で完璧朝ごはんになる
明日こそ食わねば…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 21:03:42.95 ID:Bn6T3rp50.net
女性のおならは興奮しますね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 08:56:26.47 ID:zQicVD5H0.net
オートミール食べ続けて長いけど殻が気になったことなんて
一回もなかったわw
今も業務スーパーの一番安いの食べてるけど全然普通に食べられる。

わりかしエビの尻尾とか食べられるたちだからかなww

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 19:41:59.43 ID:1HGFBwij0.net
久しぶりオートミール食った

・オートミール60g
・レンチンえのきキムチ和え
・ちくわとピーマンの炒め物
・納豆

本当は朝も食いたいけど最近気力がないんだよなぁ

朝 
・はくばくもち麦ごはん150g
・真鱈の酒蒸し(真鱈120g、ブロッコリー100g、エリンギ2本)
・セロリの浅漬け

・ライ麦パンチーズトースト
・サラダチキン+ロメインレタスとトマトのサラダ(MCTオイル、クレイジーソルト)

アイスクリーム食いたかったけど隙がなかった😌

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 21:57:46.13 ID:3wrsoskO0.net
日記は自分のクソblogにどうぞ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 22:00:00.85 ID:7FSup4sS0.net
スチールカットオーツが不味い事に気づいたので早く終わらせてブルグルを食べたい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:24:18.10 ID:aLPlJdbvM.net
ちょいちょいオートミールのネガキャン+ブルグル推しレスあるど
誰かブルグルチャンネルでも作るのかなw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:41:12.18 ID:CLVeFm1b0.net
ブルグルのスレ作れよって

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:49:19.51 ID:HK7tOsu80.net
>>681
ブルグルってスパゲティの何もい変わりないけどなw
そりゃスパゲティだから食べやすいのかもね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:35:26.77 ID:CL6jFlZG0.net
ブルグルは下記のスレでよろしいのではないでしょうか
パスタ食べようぜ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1661523908/

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 20:45:46.22 ID:e3FPPaW10.net
【4/3発売】カルピスとオートミールがコラボ 発酵性食物繊維と鉄分たっぷり
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23938863/

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 21:09:25.12 ID:rPdoi5C20.net
甘く食べるヤツか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 22:03:49.76 ID:Sr/B6Mg9M.net
オートミール40gの
きな粉おはぎ食べたら、
一日中、屁が出まくり。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 09:03:45.38 ID:maJkX33HM.net
3ヶ月前に買ったケロッグのオートミールごはん残ってたから改めて食べてみたが皮っぽい食感と口残り感がつよいな
初めてオートミール始める人がこれ食べたら辞めてしまう人が多い気がする

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 12:48:23.00 ID:snmm9Iz+d.net
スチールカットオーツは3回湯通ししたらヌカ臭さ無くなり美味いと思えた
水溶性食物繊維は知らん!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 12:49:56.77 ID:viNpu9vD0.net
オートミールごはん、うちにもあったな
そろそろ食べてみようかな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 12:55:17.35 ID:wyqCboUT0.net
ケロッグのオートミールごはんもうすぐ終わるのでベルクの輸入物1kgの奴買って来た
今週中に食ってみるます

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e57-3uzD):2023/03/27(月) 17:32:54.87 ID:Vd0rJ91f0.net
海苔佃煮も結構合った

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 19:41:04.94 ID:+l370cBkd.net
なめ茸が良いよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 20:24:37.08 ID:72oLAzou0.net
オートミールと水と粉末和風ダシとSBカレー粉をレンチンして混ぜたら
かなり美味かった
まあ既出だろうけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 20:30:12.84 ID:T8/mAlFOr.net
オトミ味付けのバリエーション少なすぎて飽きた

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 20:39:23.54 ID:snmm9Iz+d.net
ご飯化したら、おかずは選べるし

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 21:06:01.65 ID:zlGCd1CP0.net
米化もいまいちなんで
味噌汁にぶっこんで柔らかくなリ過ぎる前に食べるのが気に入ってる
スープ状のカレーとかね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 21:17:33.67 ID:RmdfeJhD0.net
タンパク質摂らないと意味ねーよ
カロリーさえ低ければ痩せると思ってるの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 21:19:15.93 ID:zlGCd1CP0.net
それで何度も失敗してる
鶏肉飽きるんだよなあ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 21:21:48.28 ID:4B8wnUJYr.net
>>694
オートミールと水と白だしとカレー粉のリゾットみたいのはよく作る
具はネギとサラダチキン
カレーうどん味がしておいしい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 21:23:19.31 ID:4B8wnUJYr.net
>>698
食べなきゃ痩せるよ
痩せはするけど筋肉落ちるから美しく痩せないし、体壊しがちだし、リバウンドもしやすくなる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 21:42:39.04 ID:0eq8E94kd.net
米化してそのままはちょっときついな
そぼろ混ぜたら中華ちまきっぽって食べ易いけど
汁物は塩分摂取量が増えそうなのがね
今のところ炒飯しか試してないけどカリフラワーライスを混ぜるとかなり食べ易い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 21:47:07.49 ID:doj3ZGq40.net
タンパク質は
鶏肉、納豆、豆腐で採ってる。納豆はほぼ毎食入れるけど納豆苦手な人ってどうしてんのだろ。
サラダ用の調理肉勧めてたから何度か買ってたけど味イマイチなので、生のササミ買ってきて蒸し焼きする様になった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 22:04:01.02 ID:miMxR2pt0.net
ロールドオーツTKGは別に飽きないけど、冷凍牛丼とかレトルトカレーとかで食うこともある

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 22:28:38.79 ID:zlGCd1CP0.net
チーズかなー

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-prZa):2023/03/28(火) 00:00:23.03 ID:/UlgKKLHM.net
米化してレトルトカレーぶっかけて食うと何杯でも食えるね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-3tw7):2023/03/28(火) 00:40:03.63 ID:mXvKgab8x.net
TKGにギョースのシュリンプ・チリ・ソルト(略称ABCO)かけるとうまいよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-3tw7):2023/03/28(火) 00:47:11.76 ID:mXvKgab8x.net
1番何も考えずに常食してるのはオートミール(コンソメ)、ゆで卵だけど
変化が欲しい時には711のハンバーグ、マイバスケのミートボール無添加、洋食亭ハンバーグとか
他にはレトルトハヤシ、大豆水煮なんかもよく食べる

コンソメ以外だと創味シャンタンと本だしのダブルベースに醤油、というのが
最近のヘビロテに入ってる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/28(火) 02:58:20.59 ID:o8RGn0cv0.net
酸味のある調味料もいけるよ。
鶏ガラか白だしをベースにポン酢とか柚子ドレッシング
を混ぜると結構食がすすむ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-3tw7):2023/03/28(火) 12:09:53.78 ID:mXvKgab8x.net
酸味いいね、GI値も下げるだろうし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd15-NE7U):2023/03/28(火) 13:59:53.91 ID:X2MSZiKU0.net
パスタ何気たんぱく質多いよね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4599-EGbW):2023/03/28(火) 14:10:07.20 ID:4vvOtq/M0.net
なんか変だなと思ったら
ダイエットのためにオートミールを食べるスレだったのか
しばらくROMってます

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-6IIJ):2023/03/28(火) 15:27:22.40 ID:zZfjgxd4M.net
>>711
アミノ酸スコアが低いから肉魚に比べて非効率

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e4-8gIR):2023/03/28(火) 16:08:18.13 ID:7Vv3CdCZ0.net
オートミールは100です!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e4-8gIR):2023/03/28(火) 21:02:36.73 ID:7Vv3CdCZ0.net
いいこと考えちゃったんですけど
レンチンしたアララオーガニックジャンボに甘納豆混ぜてきな粉振ったらなんちゃっておはぎで美味そうじゃないか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8167-TGp/):2023/03/28(火) 21:37:15.93 ID:mbGAwXB60.net
>>715
オートミールをフードプロセッサーで粉状にする
オートミール30g
ラカント15g(なくても良い)
片栗粉5g
水100ml
かき混ぜてチンするとお餅にみたいになる
自分はこれにあんこ入れてきな粉まぶしておはぎ作ってるよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e4-8gIR):2023/03/28(火) 22:59:02.62 ID:7Vv3CdCZ0.net
>>716
オートミールパウダーはあるんよね
お好み焼き作ってる
脂質控えたらおやつ食っても余裕になったから作ってみようかな
ありがとう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-kSl6):2023/03/28(火) 23:04:37.55 ID:1MYZECrIM.net
パウダーにしちゃったらGI値高くなりそう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b4-mhm7):2023/03/28(火) 23:28:23.33 ID:lED7p1IX0.net
>>718
毎度同じ事書いて話をループさせる人だね
粉だけ溶いて食べてるならそうかもしれないが
GI値は一緒に摂る食材でかわるもの
お好み焼きで大量のキャベツと一緒に食べるなら問題にならんでしょ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4582-lg6K):2023/03/29(水) 07:40:20.55 ID:q27VhPg20.net
パウダー加工までやって調理するなら
別にオートミールの必要ないしな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-3tw7):2023/03/29(水) 08:33:22.58 ID:x4c28AUox.net
必要ではなく十分でしょ
白米や小麦よりも健康的な食材の一つとして活用してるということ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-Sb7H):2023/03/29(水) 09:00:04.73 ID:ZgEzNnBYd.net
粉砕すると食物繊維の保水力が落ちるからメリットが減少するんだとさ
まあ全粒粉と考えれば良いんじゃね
フィチン酸が多い点以外はデメリット無いだろうし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-KsUN):2023/03/29(水) 10:38:04.62 ID:WM4PU7SWp.net
今BMI18キープモードだし元々普通体型からボディメイクのダイエットだからGI値とかよく分からない
高いと血糖値に響くの?糖尿の卦がある人は気にしないとダメなのかな?

>>716
片栗粉をサイリウムに置き換えるのはどうだろう?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-lsKH):2023/03/29(水) 11:05:29.21 ID:TWqXnLzLM.net
>>723
銅じゃないと思うよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ZoiA):2023/03/29(水) 12:11:37.44 ID:uWiEgSa3a.net
>>720
好きにすれば良いんだけど、いろいろやってるうちに目的を見失ってる感はあるね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8167-87Gr):2023/03/29(水) 12:29:00.62 ID:2VlN8NZt0.net
>>725
たしかに
普通におやつ食べるよりかはオートミール粉でおやつ作った方がいいんだろうけど
そこまでしてオートミール料理を作りたいのか、おやつを食べたいのか理解できないや
好きにすればいいんだけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-kSl6):2023/03/29(水) 12:37:59.96 ID:tLzAd+DXM.net
お好み焼きにはおからパウダー使うことが多い

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-tGea):2023/03/29(水) 12:47:33.36 ID:9CNmI4RhM.net
つかオートミールダイエットの売りって消化遅いことによる腹持ちの良さなんじゃないの
間食したくなってる時点で若干失敗してね?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e4-8gIR):2023/03/29(水) 12:55:06.99 ID:nPnzn1hg0.net
おにぎりの代わりにお萩食ってもいいしオートミールパウダーでお好み焼き作っても腹持ちめちゃくちゃいいですよ^ ^
最近は水多めでレンチンしたアララオーガニックジャンボのドロドロオートミール液に具材を混ぜて焼く手法で焼いてるのでパウダーの出番が無くて困ってました
餅みたく食べられるならよかったです

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e4-8gIR):2023/03/29(水) 13:10:59.79 ID:nPnzn1hg0.net
今日は白米の鮭おにぎり2個食いました
美味い😋

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-3tw7):2023/03/29(水) 13:48:19.19 ID:x4c28AUox.net
食事としてしっかりとらずに、間食だけで繋いだほうが血糖値安定する説もある
ベトナムとかの人たちはそんな感じで肥満が少ないとか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-3tw7):2023/03/29(水) 13:49:56.88 ID:x4c28AUox.net
食事しっかりとってるつもりで間食してしまうならば
タンパク質、脂質もちゃんととった方がいいんじゃないかな?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e4-8gIR):2023/03/29(水) 13:56:44.14 ID:nPnzn1hg0.net
PFCバランスと総摂取カロリーが適正なら何の問題もないですよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-3tw7):2023/03/29(水) 14:00:18.88 ID:x4c28AUox.net
PFCバランスの根拠は国民の総消費量でしょ?
あんまり意味ないよね
自分は毎食糖質多めの食事でも難消化性デキストリンを沢山とってたら1ヶ月で5キロ落ちたことがある

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-3tw7):2023/03/29(水) 14:03:46.97 ID:x4c28AUox.net
734の続き
けれど、白米や小麦多めで難デキでは健康な体は維持できなくて
何か調子が悪い感じがしてきたので、続けていく気になれなかった
すぐにリバウンドした

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e4-8gIR):2023/03/29(水) 14:27:42.25 ID:nPnzn1hg0.net
>>735
その時にタンパク質と脂質の大切さを学んだのですね
良かったです^ ^

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318f-YxBq):2023/03/29(水) 15:59:43.15 ID:ofjYOGLz0.net
>>731
そういう「むしろ説」を持ち出しては間食取ることの言い訳にする奴いるよなー。痩せない奴の特徴

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-2xLN):2023/03/29(水) 16:04:49.43 ID:IEX9Iypaa.net
ベトナムと日本じゃ間食に食べるもの自体が違いそうだしなあ
食べ方だけ真似しても同じにはならんだろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4582-lg6K):2023/03/29(水) 16:14:57.72 ID:q27VhPg20.net
フィリピンみたいに間食(メリエンダ)が多くても
甘いもの大好き油ギトギト大好きだと肥満率上がるけどな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-tGea):2023/03/29(水) 17:13:13.12 ID:54yzrPstM.net
「力士の食事は1日2回でどか食いして脂肪を付ける。食事はむしろ5回くらいに分けた方が吸収が少なくて痩せる。」
って言い訳してオヤツ食いまくってた知り合いいたわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b4-RpmQ):2023/03/29(水) 17:25:29.37 ID:kEtowOuE0.net
食べる豚はただの豚だ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ZoiA):2023/03/29(水) 18:38:13.64 ID:OA7URUjEa.net
>>734
PFCバランスの理解が誤っている気がする

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-3tw7):2023/03/29(水) 20:58:07.00 ID:x4c28AUox.net
>>742
総消費のPFCバランスが健康のバランスであるかのように言われてる、と夏井先生が書いてます

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-3tw7):2023/03/29(水) 21:17:08.57 ID:x4c28AUox.net
基本的に、脂肪は糖質が体についたものと理解した方がいいよ
タンパク質、脂質をたくさんとっても太らない
カロリーというのは最終的な習慣量が問題なので
糖質制限やオートミール主食にして、最終的に必要量に抑えられれば勝手に痩せていく

間食するなら食事はせずに間食だけにする
エネルギー切れを避けつつ血糖値を上げすぎないことでしょう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-kSl6):2023/03/29(水) 21:27:18.69 ID:yYu9LnXoM.net
小腹が減ったら豆腐食ってる
その後軽く筋トレ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 22:26:48.96 ID:A3fQsReJ0.net
いっつもオートミール食べてて夜に普通に白飯食うと眠くなるなw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 23:07:44.54 ID:nPnzn1hg0.net
おにぎり2個食っても眠気こない
逆に眠りたいから困ってる
寝る前に蜂蜜舐めると良いと見てAmazonで買ったわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 04:59:43.12 ID:zpVufGao0.net
眠れないってのは食事以外に理由があるんだろうから
きちんと医者にかかって調べたほうがいいよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 06:52:59.74 ID:z1reCaPWd.net
初めて卵かけオートミールやったけどおいC

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ZoiA):2023/03/30(木) 08:06:26.04 ID:zkcMbbO0a.net
>>743
>>744
気休めのオカルトもいいですが、あなたはまず筋トレYouTuberの動画でも見たほうが有益かもね

まずはその程度の話から始めて誤学習を正していくと

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spf1-zc06):2023/03/30(木) 12:01:28.10 ID:8pJs+YURp.net
夏井先生ってどんな人か調べたら形成外科医じゃんか
糖質制限についての本も新書の娯楽本だし
トンデモ本を盲信して果糖ガーとか言ってたのは全部アンタだったわけね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd62-3uzD):2023/03/30(木) 12:02:23.29 ID:Fc7ktVyhd.net
ダイエットじゃないけどTV番組でこんなのが(放送済)

それって!?実際どうなの課(中京テレビ)
【オートミールと白米でどれだけ差が出るのか?】
オートミールは血糖値の上昇度合いを表した、GI値が白米と比べて低く、白米よりも太らないと言われている!
双子女優「MIOYAE」が3日間同じ生活をし、白米を食べる/オートミールを食べるでその差を徹底検証!
白米とオートミールではどれほど体重差が出るのか?
果たして結果は?

https://tver.jp/episodes/ep44ibcl0h

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318f-YxBq):2023/03/30(木) 12:25:57.28 ID:DdPmWPNR0.net
オートミールダイエットは糖質カットとは違って初速が出ないダイエットだから、3日じゃ誤差程度だろ。
専門家の言う通り便通の違いかもな。こういうテレビ番組はすぐ痩せるって勘違いする奴増やすだけなんだよなぁ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ca-wSlO):2023/03/30(木) 12:32:41.29 ID:zpVufGao0.net
魔法の様に痩せる食材みたいに思い込んで食べて
スレに来て思ってたのと違う愚痴たれる人がまた増えるのか、ウザ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e993-CCE0):2023/03/30(木) 12:46:59.44 ID:xA+E8kYZ0.net
>>753
オートミールメインで1ヶ月経ったが特に減ってない
2ヶ月目から本番かなって

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7156-hm9h):2023/03/30(木) 13:18:50.94 ID:gDmeYjAm0.net
その番組でオートミール60gに水100mlで米化ってやってたけど固くない?
浅く広い器じゃないと下の方は柔らかくて上の方は固いままになるな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4216-KMqi):2023/03/30(木) 16:37:57.52 ID:fS4kEsfx0.net
オートミール30gに水を浸る位入れて電子レンジで1分半米化
取り出したらほぐして業スーのビビンバの素、卵、スモークチキン、チーズ、キムチ、食べるラー油を入れて混ぜて食ったけど美味かったわ
最近雑炊ばっかりで飽きてきてたけど米化も美味しい
流石にこれだけじゃ足らないから味噌汁とか納豆とか他にも色々と食べたけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-KsUN):2023/03/30(木) 16:49:26.07 ID:Ml6Y01fWp.net
米化の水は倍量入れて調度良いけどなー。柔らかめが好きだからかもしれんけど。水少ないとお腹いっぱいにならなくない?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-87Gr):2023/03/30(木) 16:56:56.12 ID:NHqHKm0hr.net
>>756
オートミール30gに水50ccが米化のデフォルトなのでそんなもんかと
個人的には30gに対して70cc、レンチン2分のベチョベチョ状態が好きだけどw

>>758
柔らかくなってないオートミールだとお腹いっぱいにならないのはわかる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 19:22:35.40 ID:3a/xM4U90.net
水がぶ飲みする

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 19:27:15.95 ID:b5JTZygy0.net
フリーズドライのスープで味付けするために、シャバシャバにするから結局毎回雑炊になってる
食べ心地がいつもドロリとしてるから
葉もの野菜とかシャキシャキした食感のもの入れたくなる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 19:39:57.68 ID:TlTSPu880.net
>>755
他の物食いすぎだろ。それかもともと大して
太っていない。俺はオートミール1日90g、
合計1600kcal程度にしたら1か月で3kgは
落ちたぞ。78kg→75kgだがな。

>>757
痩せる気ある?旨いのは分るがチーズ
ラー油とか正気か?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 19:44:15.75 ID:3a/xM4U90.net
今朝オートミール60g食ったけど夕方4時まで腹持ったな
玉子2個と豚肉のおかげかな
夕 ブロッコリー、サラダチキン、太巻き一本
夜 青椒肉絲2人前
腹いっぱいなんで散歩してきます

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 19:47:11.10 ID:gDmeYjAm0.net
いつも米化しても固い所と柔らかい所があって均等にならないんだけどみんなどうしてる?
水かけてから混ぜないとダメかな?
セリアの蓋付きの耐熱ボウルで水かけて10分ほど放置して水がなくなったらレンチンしてる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 19:54:22.32 ID:1fg9NFb1r.net
>>764
水が足りないか加熱時間が足りないんじゃないの?
少ない水分量だったら全部に水分が行き渡るように加熱前に混ぜたほうがいいとは思うけど
あと加熱し終わったら熱々の状態でよく混ぜる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 20:25:49.05 ID:tUDOwsjDd.net
ロールド50g、冷凍ブロッコリーライス50g、水50g、めんつゆ少々を混ぜて1分半~2分レンチンして食べてる
もち感と粒感のバランスがいい感じ
時間が経つと粘りが強くなるけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 20:37:52.76 ID:DdPmWPNR0.net
フタから落ちる水滴のせいでムラになってんじゃないの。基本フタ無しだと思うが
あとオートミールの質が悪いんじゃないの。大きめの丼にボブズレッドミル入れて水加えてたいして放置しなくてもレンチンでふっくら炊ける

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 20:50:43.88 ID:5MkxzIu+0.net
レトルトご飯の空き容器が
一番おいしくレンチンできる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 21:15:39.12 ID:S7+tp64g0.net
食い始めて2、3ヶ月はプラシーボで腹減らん
慣れたら普通に腹減るよ
体は異物に弱いのだ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 21:19:42.26 ID:3a/xM4U90.net
むしろ食い始めの方がすぐ空かんか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 21:40:15.69 ID:1fg9NFb1r.net
>>767
業務スーパーの500g148円のやつでも柔らかく出来るから質はあまり関係ないかと
吸水もほとんどしてない
レンジで1分とかよく言うけどレンジの個体差もあるし、置いてある環境もあるから個人で調整したらいいと思う

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 21:41:56.61 ID:VpZXwRiwM.net
トロミが足りないのでロールド30に水50、隠しとろみに精子をかけていりる。海鮮カニ風味となり一石二鳥 
カウパーだと塩味が濃くなるぞ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 22:31:54.55 ID:uFvCqz/z0.net
自分は余裕で1日200gは食べれてしまうな
1日1000kcal以上運動してるからかもしれないけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 23:12:37.19 ID:KDjPFPhbx.net
>>750
オカルトではないな
実際体重落ちて行ってるし
トレーニーは糖質量とる必要があるだろうけど、ダイエット一般と一緒にしないでね

>>751
君が気に入らなかっただけでなんでもなんでも一緒にするのは
感情論ですね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 23:14:17.53 ID:3a/xM4U90.net
糖質とっても体重減っていくからなぁ
理屈がさっぱり分からん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 23:14:44.16 ID:KDjPFPhbx.net
ふつーに9週間で76kg→68kgだけど
オートミール、タンパク、脂質、野菜、たらふく食ってるよ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 23:15:16.64 ID:KDjPFPhbx.net
>>775
オートミールの場合はβグルカンかなんかのおかげで内臓脂肪が落ちる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 23:16:53.42 ID:3a/xM4U90.net
どうせそのままのスピードで痩せないからな
長期間だと糖質制限はパフォーマンス落ちる
そして糖質入れたら太り出すから終わり

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 23:17:53.98 ID:KDjPFPhbx.net
自分は体脂肪率一桁でも65kg以下にならないので、もう目標達成だよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 23:19:58.50 ID:KDjPFPhbx.net
最近、妙に煽りくさい人が多いね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 23:20:45.14 ID:3a/xM4U90.net
>>779
他の人には勧めないでくださいね
あなたとは違うので

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 00:26:23.41 ID:G3bLdYTbx.net
同じ人もいるかもしれない
結局のところ自分に合った食べ方を見つけるしかないと思うけど
参考になる人もいるかもしれないから書いてるよ??

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 02:06:04.59 ID:l55NLtiL0.net
連投する奴は例がいなくキチガイってのが良くわかるな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 11:40:17.14 ID:dyX39KPIa.net
>>761
米化したやつにお湯をかけたほうが美味しいよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 12:12:00.69 ID:dyX39KPIa.net
>>774
>>775
アンダーカロリーは痩せるに決まってるのですよ
理屈付けの部分がオカルト

痩せて満足してるのなら良いんじゃないですかね。体には良くないとは思うが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 06:11:40.86 ID:028ObuC50.net
>>777
3月から一人暮らしはじめてから朝はオートミール40米 納豆 ネギ温玉 味噌汁 きな粉バナナヨーグルト 昼 プロテインオートミールおから黒糖蒸しパン トマトジュース
夜 日により変わるがもやしやキャベツ等のスープや味噌汁にネギ鰹節たっぷりかけた木綿豆腐奴
カロリー少なすぎるのもあるけど、グルカンのせいか今朝メジャーで腹周り測ったら63.7ウエスト63.5やった
腹筋は割れて見えてる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 06:58:29.35 ID:SpFfdfURM.net
>>786
1万円スレの住人きたw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 07:44:18.22 ID:qwS0L4NfM.net
>>786
そういう日誌はチラシの裏にでも書いていなさい。自分レポート乙

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 08:02:46.40 ID:hQZGnf/t0.net
ここの住人って食ったものは書いてもカロリー書く奴いないよね。
そんなんだから痩せる理由も太る理由もわからず右往左往する。

減量のプロたるトレーニーの減量話でカロリーの話出ないこと無いだろ?
食材の減量不向きなんて対カロリーが全てなんよ。
その点ではオートミールって脂質高いから不向き寄りなんだけどね。
実際減量中にオートミール食ってる人って見たことない。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-seXy):2023/04/01(土) 08:54:48.38 ID:2xbi7VBfd.net
あんたの回りの人間にそういう人が居ないだけよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 11:54:14.37 ID:SGpgYzcI0.net
春休みでキチガイ沸きすぎだろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 17:55:46.22 ID:OLM85somx.net
カロリー減らせと言っても強い意志がなければみんな失敗するでしょ
糖代謝が変わらないままカロリーを減らしていっても失敗する
オートミール+タンパク質とか糖質制限なら糖代謝が変わっていくのも体感できる
初めは腹一杯食い続けても、食わなくなってくるし、その間も体重落ちてるからね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 17:58:55.63 ID:OLM85somx.net
トレーニーなどで、既にストイックな生活をしており
筋肉割りたいからあと数%落としたい、というような人と、ダイエット失敗繰り返す人では
基本的な前提が違うので
失敗する人にいきなり「カロリーが全てだ。カロリー制限すればいいんだよ。」なんて理想論を押し付けるのはよくない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 18:25:42.69 ID:5evbxLVs0.net
理想論 笑

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-T83s):2023/04/01(土) 22:02:09.89 ID:OLM85somx.net
失敗する人は徐々に「カロリー制限できる体」へと変えてから、カロリー制限したらいい
初めから理想値のカロリー制限をやろうとするから失敗する

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-r0sx):2023/04/02(日) 00:29:54.14 ID:0FmKKpHgH.net
業務スーパーでチェコオートミール99円だったから
20個入りの箱を二箱買ってきた
合計で20kg
激安の米買うより安い
賞味期限10ヶ月以上あるから
じっくりとオートミール料理極めよっと

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-kVuH):2023/04/02(日) 06:02:13.04 ID:dJsnmHn40.net
>>796
チェコ産99円てすごく安くていいなー!
昨日業務スーパー行ったらチェコ産158円に戻ってて
カナダ産1kgがセールで398円に値下げしてたけど高くて手が出なかったw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-/n8C):2023/04/02(日) 06:23:10.99 ID:JVJBDPX2M.net
>>796
カロリー高くないの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 09:30:39.01 ID:7w85VvatH.net
>>798
オートミールって
その時その時で計量しながら調理するから
カロリー計算しやすくていいよ
お米より食物繊維多いから
糖質や脂質の吸収率が低くなるし

カロリーは保有量気にするより
計算してなんぼ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-/n8C):2023/04/02(日) 10:01:01.09 ID:JVJBDPX2M.net
>>799
ごめん、「チョコ」オートミールと見間違いしたw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-seXy):2023/04/02(日) 10:27:38.80 ID:dSFr61LWd.net
>>800
だと思ったw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-tWjd):2023/04/02(日) 10:48:01.48 ID:/QQi9pbWd.net
オートミールとリンゴ酢で何かできない?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff78-FW3s):2023/04/02(日) 16:42:54.10 ID:0oseLK4G0.net
>>802
試してないからわからんけどオートミール 牛乳 リンゴ酢 はちみつでオートミールのヨーグルトかけっぽい味にならんか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-seXy):2023/04/02(日) 17:06:09.69 ID:dSFr61LWd.net
オートミール使った食い物作ってりんご酢入りのドリンクを添えるってのは駄目かね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-7wDo):2023/04/02(日) 17:14:27.76 ID:/SdIBMNda.net
尼でこめたつタイムセール中

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-S+3f):2023/04/02(日) 20:04:24.61 ID:+Z1GCOKKd.net
屁に見えて臭

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-B+XC):2023/04/02(日) 20:04:51.43 ID:chaCIcFq0.net
>>805
かなり安いな
数日前に楽天で3P買ったから500円ぐらい損したわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-EIug):2023/04/02(日) 21:13:25.86 ID:pes++RdQr.net
>>802
酸っぱいオートミールレシピってあんまり見かけないね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 22:23:11.49 ID:s1IAe6T+0.net
>>802
米化して甘味料と合わせて酢飯にするとか。
刺身乗っけりゃ海鮮丼ぽくなるかも。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 22:36:23.78 ID:iMCmgqRc0.net
りんご酢アップルパイ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 07:10:33.99 ID:yNYx1hxkd.net
りんご酢納豆かけオートミール

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 12:25:47.63 ID:fVCYUOj1d.net
今のところ、インスタントオーツお好み焼きと、ロールドオーツご飯+冷凍牛丼がメイン

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 13:22:33.66 ID:fVCYUOj1d.net
>>331
ビタミンD摂取するようにしたら花粉症軽減してるわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 18:06:18.69 ID:0b/f6dRA0.net
去年買ったラトビア産ロールドオーツの賞味期限が4月28日なので優先して使ったけど
殻取り作業したら500gで35個もあってチェコ産よりも大分多いわ
チェコ産はフワフワした軽い殻で、ラトビア産は硬い塊の殻が結構入ってる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 18:43:35.48 ID:z34kJLSMH.net
>>814

https://i.imgur.com/0TvQx7F.jpg

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 11:07:51.02 ID:xAKQvnFc0.net
業務スーパー行ったらラトビア産118円に下がってた
1日から売れて無くなってたから値下げで売れてたのか
クッキーに混ぜるダークチョコ400g378円がずっと売ってなくて
チョコ無しのヘーゼルナッツ、くるみを倍量にして作ってるw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 11:25:31.10 ID:N4PTRVsZ0.net
オートミールお好み焼きの油で悩んでる
ごま油よりはオリーブオイルが良かったが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 11:37:35.09 ID:2rxFo/nmM.net
>>817
米油がいい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 11:44:06.57 ID:EXG1PCc+d.net
ダイエット中ならキャベツ切ってレンチンして火を通した豚肉、紅しょうが、お好み焼きソース、マヨネーズ、青のり、鰹節かければお好み焼きっぽくなるぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 11:51:51.95 ID:nW3mJpql0.net
>>817
テフロン効いたフライパンなら油無しでいけなくない?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 13:58:36.50 ID:+F5rIimra.net
とりあえず朝昼をオートミールに切り替えて一週間
晩に食う米飯がめっちゃ旨く感じるw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 14:30:27.78 ID:bC5tRLKz0.net
全部レンチンのオートミールオムライスを昼食にしたら腹持ちすごい
ロールド30gはいつも通りの量なのにお腹の膨れ具合が半端ない
えのきでかさ増ししたからかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 14:31:03.39 ID:my6tkQbyr.net
>>821
自分はそれで白米を食べる生活に戻れたよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 15:06:52.83 ID:l9MBo9CE0.net
>>822
消化中の食物からガスが発生して腹が膨れてるだけだよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 15:31:01.69 ID:TmRhHP14r.net
>>822
卵食べると腹持ちよくなるね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 17:48:22.78 ID:e/z4zzgk0.net
オートミール茶漬けを作ったら騙されたと思ってそこにマヨネーズとお砂糖を大さじ一杯ずつ入れてかき混ぜて食べてみて

見た目は正直微妙だけど、ものすごく美味しい
これのおかげで3ヶ月で7.5kg痩せられたよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 17:58:59.56 ID:Cy7U9EaA0.net
マヨネーズとお砂糖で痩せるなんて騙されないぞ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 18:33:28.49 ID:6QyBzTND0.net
元が肥満だったのでは。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 19:23:35.40 ID:1aWQz0tu0.net
マヨネーズ嫌い
何でもマヨの味になるから

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 19:46:50.71 ID:NReHj8VV0.net
じゃあぼくは全卵まぜまぜ納豆ぶっかけオートミール60g

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 20:02:42.90 ID:dLwHyJ5GM.net
日食とはくばくもオートミールごはん出したんだな
見かけたら買ってみよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 20:22:18.36 ID:m8wj7bv10.net
ヌードルメーカー買ったんだけどオートミールで麺作ってる人おる?
二八そば作ってちゃんとできたからオートミールも強力粉の割合2で出来るんかな?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 21:28:02.86 ID:/xBqILJu0.net
和風出汁に海藻やツナ缶入れて蒸しパン化して美味しいだろうか
段々気になってきた。翌朝やってみよう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8f-Cn9/):2023/04/06(木) 08:50:41.14 ID:nWOTgFib0.net
セールのこめたつ届いた
悪くないけど、米化した時のふっくら感が弱いかも。
玄米の代替えならボブズレッド極厚が最強だと思うけどまた値上がりしてた。中途半端に良い物食べると舌が贅沢になっていかんね

雑炊にすれば気にならないから使い分けようと思う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 09:58:45.69 ID:MokEmDcH0.net
普通にオートミール茶漬けがおいしい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-T83s):2023/04/06(木) 11:02:55.04 ID:s9/6JP7j0.net
粉にしてクッキーとかスコーンとか作って小腹塞ぎにしてる
香ばしくて独特の臭みも気にならないし美味しい
水分ととるとお腹で膨らむから一枚あたり5gくらいのクッキーで
おやつ感覺ならお腹いっぱいになる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 11:14:39.45 .net
豚のお腹いっぱいアピールは毎回笑える
なら痩せろよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-r0sx):2023/04/06(木) 11:48:47.59 ID:2oxJMGCvH.net
腹持ちよくしたいなら
重曹とサイリウムに少しのクエン酸入れて捏ねると良い
フッカフカになって見た目的にも満足度が高くなるし
サイリウムが腹で膨れる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-7xMP):2023/04/06(木) 12:03:44.86 ID:jTRicCaI0.net
異様に腹持ちいいから間食食べたくならないけどなぁ
お菓子とか一切食べなくなったし。間食が無くなって痩せ始めた

オートミールで間食用のオヤツまで作る人の感覚は理解できんわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-seXy):2023/04/06(木) 12:24:49.21 ID:AmckaSGYd.net
オートミール食べ始めた頃は昼まで持ったけど最近同じ量でも持ちが悪くなったわ
過去に慣れてくると腹減るってレスが幾つかあったけど本当だな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-EIug):2023/04/06(木) 13:02:36.96 ID:ikmkwY4gr.net
30gだと6時間後にはお腹すいてくる
40gだと8時間はお腹空かない
たった10gなのに体感的にはだいぶ違う

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-SM7O):2023/04/06(木) 13:07:49.52 ID:B68EUB85r.net
>>841
こういうアホな人まとめて消えてくんないかな

今の時代に食べないダイエットなんて、まだやってんだね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-EIug):2023/04/06(木) 13:10:58.41 ID:1ZfrSU7C0.net
>>842
君が白米を食べるスレに行けば問題ないと思う

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-TcEZ):2023/04/06(木) 13:12:06.94 ID:+d4zpl7jd.net
俺そのまま食うのでまったく問題ないわ。
アーモンド少し足したら美味すぎる。
あと水じゅうぶん飲んで。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-SM7O):2023/04/06(木) 13:12:53.23 ID:qvTVxtvMr.net
>>843
あなたも30gなんてアホな食べ方してるんだね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-pMz/):2023/04/06(木) 14:11:20.79 ID:Ij4VA3ZeM.net
こんな平日昼間にスレにこびりついてる基地害無職のブタとかどんな存在だよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM13-W2NF):2023/04/06(木) 14:15:20.88 ID:deLVNsBwM.net
30gって言うとすごい勢いで噛みつくキチガイが毎回おるけど
女性とか具と合わせて食べるなら30gでもべつにおかしくない量なんだけどねー
ダイエットうまく行かなくてイライラしてるアタオカかなw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 14:35:50.51 ID:qEqUSu1Y0.net
1日1200kcal以下とかの人は30gなんじゃないかな
老人とか糖尿病の人とかいるしね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-r0sx):2023/04/06(木) 15:16:04.23 ID:M3WGms95H.net
自分は300gが境だなぁ
これくらいだと日常生活で体重が減ってく
400gまで行くと増えてく
おかずは1日700−900カロリー程度になるように計算して
好きなものを食べる様にしてるわ
大体2000カロリー前後

長いことオートミール食べてて気付いたのは
オートミールを製粉して使うと消化が良くなるせいか
そのまま食べるのとじゃ
許容量が変わってくる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 17:31:53.46 ID:ZSPY99SX0.net
1200とか驚くけど150cmとか小柄だと普通に標準体型の維持カロリーなんだよね。
燃費も違うから比較はできないだろうけど食べれる楽しみが減ってるようで可哀そうに思ってしまう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 17:53:00.71 ID:P5JNLVKYd.net
普段1200kcal前後にしてるけど結構色々食べられるよ、1200届かなくてチョコとかチーズ足したりもある
朝はオートミール30gと温野菜とかタンパク質とって、夕飯は炭水化物食べないから摂取カロリーも少ないし
昼にハンバーガーとかカップヌードルプロ食べたりする日もある
日に2食オートミールにすると胃が痛いから半日かけて消化できる朝が自分には合ってるみたい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 17:56:44.13 ID:vE8WrXWtr.net
>>851
炭水化物食べないってただのバカじゃん
いい加減知識アップデートしようよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 18:11:01.86 ID:4etyTJ0ba.net
>>852
なんでそんなに人をコントロールしたがるの?みんな自分の言うこと聞け坊やか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 18:11:28.33 ID:wH38yT8E0.net
自分は30~40代は1日1600kcalに制限してた頃あったけど
ここ3年は1日3000kcalでも160㎝48kgの体型はそんな変わらなくて
食べ終わって寝るまで4時間は寝るの我慢すると太らなくて
食べてスグ寝るとへそ回りの脂肪が5㎜位厚くなって分かりやすい
あとは筋トレとジョギングしてて、オートミール食べてスグ寝ないようにしてる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 18:12:04.74 ID:7SIgYJzR0.net
>>850
オラ149cm
旦那と同じように普通にパクパク食べてただけであっという間に65キロの肥満
やっとダイエット始めたけど、身長でそんなに摂っていいカロリーが違うなんて思ってもなかった
いまはあすけんやってるけど、毎日1100程度で抑えないといけない
男性なら2000は食べていいんだよね
いいなあ
つらいけどオートミールに助けられてます

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 18:13:36.32 ID:1eHitk1p0.net
ミリ単位で脂肪の厚み分かるの凄いな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 18:13:43.33 ID:7SIgYJzR0.net
朝ごはんオートミールふりかけ
昼ごはんオートミールチャーハンなど
夕ご飯 野菜と魚と麦ご飯と納豆
であっという間に1100埋まるぜ
お菓子も食べられない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 18:15:34.28 ID:5j6SY2x5M.net
なんかNG大量だなと思ったら老害豚の自分語りだった
おれのNG設定優秀だわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 18:33:50.19 ID:HCNc3eJQa.net
>>853
智識が足りないと言われているだけだから

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 20:02:45.41 ID:GhEfM1dI0.net
プロテイン蒸しパンを思った以上に美味しく作れてお腹も心も大満足だわ
オートミール便利過ぎてやめられねえ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 20:16:33.80 ID:qzu5cF9d0.net
業務スーパーでセール中だからいっぱい買い込んだけど1200㎉に押さえてるから毎日15gしか食べられない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 20:41:45.59 ID:VSa9fi5e0.net
自分も業務スーパーのロールドオーツ食べてるけどもっと食ってるぞw
ほぼ毎日朝と夜に各45グラムぐらいで合計90
15gでおかずどれくらい食ってるかにもよるけどもう少し食べてもいいんじゃない?
自分は減量中でも30は食べてる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 21:05:19.14 ID:BuAONZlW0.net
俺なんて
オートミール100g ヨーグルト150g プロテイン30gにはちみつかけて食ってるぞ 
これめちゃくちゃ美味いんよ
ちなみにプロテインはキャラメル味な

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 21:12:08.37 ID:Ww6Nuggo0.net
毎日1100kcalくらいだけど30gは食べてるよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 21:16:48.05 ID:RvHlQI+yM.net
オートミール甘くして食おうとは思わないな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 21:50:44.26 ID:MeMzKArWd.net
>>853
アタマ悪そう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 21:51:42.62 ID:43IVxVWF0.net
3日前にオートミール始めた新参だけど、やっぱこのスレ的にも業務スーパーのやつがいっちゃんコスパ良いのかな?
セールだったから1kg400円もしないカナダ産のやつ買ってみたけど
大麦みたいに玄米と炊いたらすげーねっちょりした

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 21:52:08.70 ID:XtmCp3NJ0.net
ヨーグルトと豆乳とリンゴ酢とハチミツでオーバーナイト
休日は昼まで寝てて朝抜きだったのに
これ食べたくて早起きできるくらい好き
もう半年以上毎朝これ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 22:44:56.92 ID:DC3QmwOY0.net
ケロッグのオートミールごはんに落ち着いた

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 01:49:29.60 ID:x/5N5wmi0.net
朝ご飯メンドクサイときオートミールとプロテインとヨーグルトバナナをミキサーでガーっとやってのんでるわ
業務スーパー安いんだな
近所だからいってみるわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 06:04:13.05 ID:3Rr3ywBB0.net
>>853
指摘されたら逆ギレして何も教えてもらえなくなるタイプ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 06:39:15.33 ID:zXU0LcEw0.net
頭がおかしいオッペケに指南して欲しいことなんて一個もないけどなー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 07:34:50.01 ID:jo/wCM7C0.net
オーバーナイトオートミールが美味しい季節になってうれしい。冬の朝は寒くてあったか系にしてたから。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 08:10:56.65 ID:6bgrwNlJd.net
>>868
すごく気になるので配合教えてくれると嬉しい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 08:15:44.57 ID:eVkfuFVR0.net
>>868
夏に良さそう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-seXy):2023/04/07(金) 11:39:58.50 ID:a0I9iSB7d.net
自分もヨーグルトと豆乳でオーバーナイト
ついでにレーズンを一緒に入れて柔らかくして食う時にバナナと粉チーズとラカント入れてる
オートミールで痩せるチャンネルでやってたティラミス風オーバーナイトオーツのアレンジだけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-7CD8):2023/04/07(金) 13:31:14.58 ID:QiQXkiyu0.net
>>874
ロールドオーツ30 無糖ヨーグルト50
無調整豆乳50 純リンゴ酢30 ハチミツ6

今はこれに酒粕30gも入れてる
そろそろ酒粕が出回らなくなるので
買い置きなくなったらおしまい
食べるときにきな粉を大さじ山盛り1混ぜるときもある

ちなみにオーツは日食かアララ使ってます

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-9P2W):2023/04/07(金) 14:25:48.51 ID:9SK/+y/Pd.net
そういえば、ベルクのラトビア産オートミールだけど悪くないよ
もう、これから米化用はこれで良いやってなってる
業務スーパーは客層と店舗の狭さが苦手で、行く気しない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-EIug):2023/04/07(金) 16:16:59.88 ID:dJu3aH83r.net
>>877
gかな?
リンゴ酢30gだとかなり酸っぱいのかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-r0sx):2023/04/07(金) 16:17:08.07 ID:lg5TtGR8H.net
近所の業務スーパーは
褐色アジア人犇めいてて
ハラールもj徐々に増えてきて
色物物産展みたいになってる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-vnOg):2023/04/07(金) 19:25:35.59 ID:AzZemwAt0.net
>>877
甘酒好きだから酒粕も気になるわ
やってみる!ありがとう!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-7CD8):2023/04/07(金) 19:58:50.16 ID:QiQXkiyu0.net
>>879
ごめん
全部gグラムです

リンゴ酢30g入れても酸っぱくないよ豆乳のせいかなまろやか
最初は20gくらいで様子をみてみてー
作ってすぐはわりとシャバシャバだけど一晩置くといい感じになります

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-7CD8):2023/04/07(金) 20:02:37.67 ID:QiQXkiyu0.net
>>881
甘酒おいしーよね
ちょっと硬めの板粕でも適当にちぎって混ぜとくと朝にいい感じになる
ヨーグルトと酒粕すごく合うよ
是非お試しください

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:07:36.07 .net
キチガイってちょっとでも相手にされるとウレション発狂連投するよね

頭悪そう笑笑

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-KT+J):2023/04/07(金) 20:16:06.08 ID:ts6+Nxg+M.net
と、キチガイが申しております。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-7DCz):2023/04/07(金) 21:10:25.80 ID:92KTmPP6d.net
ウレションって何ですか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-J4PA):2023/04/07(金) 21:27:29.57 ID:GywyIX8L0.net
古いネットスラングだよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-EIug):2023/04/07(金) 22:42:46.14 ID:dJu3aH83r.net
>>882
ありがとー
お酢の酸っぱいの苦手だから少なめで試してみる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 11:00:58.38 ID:vpGU/g4B0.net
今日は寒いから味の素の参鶏湯パウチに米化オートミール40g冷凍ほうれん草100g入れて食べた
380kcal弱でPFCバランスも良くてマシッソヨでした

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 21:35:10.17 ID:UsfCqvY90.net
カルピス味のオートミール気になってるけど
今のとこ近所では見つからない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 23:12:45.03 ID:cv5nCzc20.net
ケロッグのオートミールクランチが美味しいらしいけど売ってるの見たことない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 17:21:11.01 ID:pyE+S/U8M.net
即席味噌で味付けした雑炊に納豆入れてみたけど結構食えたなあ
納豆苦手だけど何とでも調和するオートミールってすごいわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 17:25:21.97 ID:1WQHgaSm0.net
納豆にオクラとめかぶを足してねばねば丼にしてみても美味しい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 18:36:20.43 ID:n5Bc8fpd0.net
https://www.morinagamilk.co.jp/release/newsentry-4102.html
ビヒダス ヨーグルト オートミール&食物繊維入り 4ポット

こんなの発売されたんだね
手間なしオーバーナイトオーツって感じ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 23:51:10.18 ID:viXo7AcE0.net
>>892
納豆汁みたいな感じかな?
納豆オートミールも味噌汁オートミールもよくやるけどそれはやったことなかったな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/11(火) 13:07:33.04 ID:nuqMAATF0.net
「入り」とか付いてる奴は、デブに言い訳を与えて食わせようとしてるものだと思っている

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/11(火) 14:35:22.63 ID:d6MPR9xld.net
>>894
オートミール入れてこの量だとヨーグルト自体がかなり少なくなってるかオートミールがちょろっとしか入ってないんじゃないか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-pWjf):2023/04/11(火) 15:09:48.29 ID:571j/L+Kr.net
>>897
既存のアロエとかフルーツ入ってるヨーグルトくらいの量じゃない?
オートミールと言うよりオートミール味のヨーグルトみたいな感じかと

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918f-hq/O):2023/04/11(火) 15:40:26.61 ID:IqPXMg720.net
野菜ジュースと同じで一見健康によさげだが糖分タップリで健康食からはほど遠いって食い物の代表みたいなもんだろ。
甘い物食べるための免罪符に”野菜”とか”オートミール”が利用される

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-ILS/):2023/04/11(火) 18:00:41.60 ID:d6MPR9xld.net
>>898
まあ雰囲気だけって感じだろな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H82-ESOX):2023/04/11(火) 18:23:24.57 ID:rb/Xjtg7H.net
業務スーパーのオートミール300g
法人食材サイトで買った豚肉400g
イヌリン15g
ディアナチュラのマルチビタミン
あと調味料とか薬味
1日分300円位
これを数年
オートミール米化って言葉が出来る前からオートミールふかして食ってたが
流石に飽きてきた

オートミールで繋無しでパスタつくれねーかな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 11:39:38.47 ID:whjQg1sap.net
>>901
ヌードルメーカーで十割蕎麦作る容量で作れるらしい
最近手に入れたからそのうち挑戦する

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 12:56:30.64 ID:5p46qEjp0.net
>>901
たまにはパスタ食べればいいんでは?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b5-/aea):2023/04/12(水) 12:57:32.61 ID:5p46qEjp0.net
途中で送信しちゃった。
パスタ自体GI値も高くないし余計なもの入ってないから優秀よ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H82-ESOX):2023/04/12(水) 13:29:04.50 ID:g393XbP2H.net
>>902
十割蕎麦苦手にゃー

片栗粉入れてニョッキとかは見るけど
オートミールだと蕎麦粉より粘りでるし
モチモチになるんかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H82-ESOX):2023/04/12(水) 13:32:04.93 ID:g393XbP2H.net
>>904
小麦粉パスタは自分には何故か腹持ちが悪くて合わなかった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-FDE8):2023/04/12(水) 13:44:45.35 ID:L22fqQe8d.net
キャベツ混ぜてお好み焼きっぽいのはつくってことある

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-pWjf):2023/04/12(水) 13:56:53.65 ID:I/SB1yPPr.net
オートミールだけで麺化は難しいんじゃないかな?
いろいろ粉入れるなら市販品の方が良さそうだし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-fhL6):2023/04/12(水) 14:10:36.28 ID:lmDkkkS1M.net
>>907
ちゃんと固まる?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-FDE8):2023/04/12(水) 14:31:32.39 ID:L22fqQe8d.net
>>909
特に意識せずに固まった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-9MoB):2023/04/12(水) 18:49:32.85 ID:w3HZTocBd.net
米はどうしたん?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb7-RO49):2023/04/12(水) 21:21:14.06 ID:k4i/VNBi0.net
ドンキホーテの日本人が食べやすいように配合したオートミールってどんな配合してるんだろ?
原材料名燕麦だけだけど種類とかあるんかな?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e4-biy6):2023/04/13(木) 00:32:48.12 ID:69uxG0vr0.net
多分もっちりしてんじゃないかな?
流行りのオートミールごはん

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 10:26:59.81 ID:8B025n0z0.net
昼食をオートミールに置き換えて、夕食は白米食べてるけど
置き換え云々による効果というよりも
野菜 -> おかず -> 主食 という順に食べる事にして
おかずで主食を食べない様にした事の方がダイエット的には影響が大きかったと思う

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-ILS/):2023/04/13(木) 12:15:43.88 ID:Re5W1Edhd.net
白米をメインにしても栄養バランスと総カロリーと食物繊維の量と水溶性不溶性のバランス等をサイドメニューで補えばオートミールと変わらんだろうね
オートミールは白米より元々の栄養や食物繊維のバランスが良いから健康管理やダイエットに使い易いってのが最大のメリットだと思う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-RVob):2023/04/13(木) 12:27:56.68 ID:f75P718Vd.net
炊くのに時間かからんから

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918f-hq/O):2023/04/14(金) 12:32:53.78 ID:3T5XEdoO0.net
3食オートミールにしてから野菜買う様になったわ。どう料理しても茶色いお粥風味になるから緑とか欲しくなるんよね
ほうれん草や小松菜を自分で煮る様になるとは思わなかった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 19:10:03.35 ID:jpMQRzBX0.net
オートミールを主食にして、1日1750kcalほど
の食事にしたら1か月で3.5kg減ったけど、この
2、3日何か肌寒く感じる。体が燃えてないような
状態だ。脂肪がやや減ったから放熱しやすく
なったのだろうか。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 19:18:06.92 ID:jldszXafM.net
オートミールを出汁にした基地外の自分語りですか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 19:27:48.91 ID:NKYNTMpw0.net
>>918
気温下がってるんよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 00:38:30.54 ID:ZLBQfrel0.net
>>918
代謝が下がると冷えるけど
体重の落ち方からすると大分脂肪乗ってそうだから普通に気温差かと

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 00:46:50.26 ID:DUSeoU3N0.net
>>918
幽霊が出現すると寒くなるってマクレーン刑事が言ってた

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 09:04:43.32 ID:XMaeTdxP0.net
>>877
これ、りんご酢20gにして真似してみたけど
りんご酢がきつくて自分には無理だったわ
入れたりんご酢はミツカンの赤い純りんご酢

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 09:46:46.94 ID:5ddKIFWDd.net
自分も毎日お酢摂ってるけど酸味のきついのが苦手だから料理には使わんな
りんご酢を乳酸菌飲料や豆乳と適当に混ぜてラカント入れて飲んでる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 10:21:59.32 ID:kB1ZpIfX0.net
5gからで真似してみようかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 10:38:58.81 ID:KtFohger0.net
リンゴ酢高いやん。普通の醸造酢で十分

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 11:43:20.09 ID:5ddKIFWDd.net
>>926
飲み易いかと思ってりんご酢買ったけど変わらんね
次は安いの買う

朝昼オートミール夜わかめの味噌汁にしたらお腹下した
水溶性食物繊維が多過ぎたか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 12:52:19.65 ID:KtFohger0.net
>>927
うん、普通の醸造酢で何一つ効果は変わらん。

何事もバランスだから不溶性食物繊維もとったほうがいいよ、と考えると
普通に野菜たっぷりの食事が一番だなって思うわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 14:38:02.09 ID:Lp9BrxWq0.net
酢は1日15mlを朝晩に分けて食事中に摂ると良いと
NHKラジオでお酢博士を名乗る大学教授が言ってた
俺は朝はヨーグルトに混ぜて、夜は炭酸水で割って飲んでる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 17:08:58.43 ID:suxe+z7lx.net
リンゴ酢はマザー入りの(濾過しきってない)ものでないと効果ない説もある

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 17:10:47.74 ID:KtFohger0.net
>>930
都市伝説だよw
要するに酢酸が入ってりゃなんでもいい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5b-zlX/):2023/04/15(土) 18:59:13.93 ID:Cj96417j0.net
昼飯にクイックオートミール40から45 おからパウダー 卵 黒糖 サイリウム少し入れたモチモチ蒸しパンにはまって食べてる
日によってきな粉蒸しパン ココア蒸しパン プロテイン入り蒸しパン等気分でローテしてるが、基本のおからオートミール蒸しパンが好き
これとトマトジュースを昼飯にしてるけど計算したら100円くらいしかかからず食物繊維10グラムくらいあるから水沢山摂取したら腹持ち凄い笑

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-bmkz):2023/04/16(日) 10:33:48.58 ID:R+bh53wUd.net
>>877
りんご酢がきつ過ぎる
レシピは美味しそうだったが実際はイマイチだったな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c1-fG9c):2023/04/16(日) 11:20:20.45 ID:vDo4ag6g0.net
>>932
オートミールを魔法の粉だと勘違いしてる
糖分採りすぎバカ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-2o4T):2023/04/16(日) 12:20:56.46 ID:CPUcFB6vd.net
実際のとこ、オートミールは白米より糖質は抑制して脂質は加わる傾向なわけで
白米よりおかずは考えた方が良いのかしら
知らんけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 15:47:22.30 ID:PYLAQ72+x.net
なんでそんなことでバカとか言っちゃうんだろ
食えと言われたわけでもないのに

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0767-Xwcj):2023/04/16(日) 17:15:27.78 ID:2B8J+XM40.net
>>894
今日これ見つけたから食べたよ
オートミールの欠片パラパラ入ったみたいな
本当に微妙な量しか入ってないw
麦風味のヨーグルト、でしかない
腹の足しにはならんと思う

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-dkT/):2023/04/16(日) 17:24:05.79 ID:HtYtTwDua.net
オートミールとおからパウダーと卵
この組み合わせだけでも脂質管理がきつい…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c793-2o4T):2023/04/17(月) 01:47:32.81 ID:L/dgghCM0.net
ここで名前出てたアララロールドオーツ買ってみたけど中々良いな
ボブズレッドミルオーガニック極厚と比べても味の差は感じないし、柔らかくて食べやすい
お値段もボブズレッドミルよりは安いし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878f-ieXZ):2023/04/18(火) 08:35:01.35 ID:0sq1xMr80.net
ボブズレッド極厚また値上げしたからな。グラム単位で言うと魚沼産コシヒカリの2倍っつー超高級食材だよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 10:48:49.88 ID:0f53W6Ntp.net
1日1400~1700kcalくらいは摂ってるけど体脂肪率20%以下41kg︎︎ ♀キープしてるよ。オートミール一食はだいたい35gだけど40くらいは普通だと思ってる
バカとか1750kcaで脂肪乗ってそうとか書く人って身長何センチ何キロくらいなんだろう?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:27:09.57 ID:Lrwl07Li0.net
バカって言われてまだ粘着してるバカ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:58:12.89 ID:g4XrHJt+r.net
>>941
2週間前にその話題は終わってるんだから蒸し返さなくていいよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-PPxl):2023/04/20(木) 08:17:56.73 ID:IJ05FlXud.net
オートミール生活始めてかなり食欲が減った
週に何日か取り入れてる半日断食も全然苦にならない
カリフラワーライスとブレンドした炒飯をメインにオーバーナイトのヨーグルトをデザートにしてるが死ぬまでこれで行けそうな気がする

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 09:13:05.28 ID:amARw4GEM.net
>>944
ごはん化してからカリフラワーライスと混ぜるの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 09:43:12.95 ID:MlxQ8nTZd.net
死ぬまで なんてことはない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-PPxl):2023/04/20(木) 11:28:32.18 ID:IJ05FlXud.net
>>945
普通に米化してから混ぜて炒めたら冷凍カリフラワーライスから出る水分で粘りが出過ぎた
色々試して今は冷凍カリフラワーライス50gとロールド50gと水50ccで混ぜてシリコンラップ被せて1分半~2分レンチン後に玉子と絡めてから炒めてる
カロリー減らしたい時は60g40g40ccにするけどパラパラになるからカリフラワーライスの量は多少変えても問題無いと思う
オートミールや加える具材で違いが出ると思うんで参考程度に

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-VMz1):2023/04/20(木) 22:53:22.56 ID:K3dtBDmfM.net
>>947
親切にありがとう!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 17:32:58.22 ID:ysWe6D9U0.net
いくらオートミールでも1回で60gとかは食べ過ぎだよね
所詮、炭水化物の塊だし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 17:39:38.49 ID:DIQWDUnJM.net
俺は30gにしてる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 18:00:46.11 ID:/dZZ5T9X0.net
オートミール60gで糖質36g。糖質制限でもなきゃ少ない位。
副菜に拠るけどね。
俺は主食以外で糖質取りたくない派だから副菜の味付けはシュガーカット使って
主食のオートミールは1食100gにしてる。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-ibxH):2023/04/21(金) 22:30:42.93 ID:Ikqwe85Kr.net
>>949
体格、生活の運動強度にもよるし>>951の言うとおり副菜の有無や味付けによっても変わるからオートミールのグラム数だけで判断するのは愚問

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-UCg0):2023/04/21(金) 23:44:51.82 ID:WXpftt0P0.net
1日の必要な糖質って結構多いからね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 09:12:10.28 ID:oIr1yCa9a.net
尼こめたつタイムセール

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 14:22:15.63 ID:sgtaGZODM.net
>>954
しょっちゅうやってるな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 00:24:51.98 ID:bh6fJzS+0.net
前回逃したからありがてえ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 04:48:41.41 ID:YVW4h52C0.net
昨日の飯は朝=オートミールきな粉蒸しパン
プロテインきな粉バナナヨーグルト
昼=プロテインオートミールおから蒸しパン

夜=実家でハヤシライス サラダ 酢玉ねぎ 手羽先ケチャップ煮 

一人暮らしはじめてオートミール中心で毎日自炊してるせいか1ヶ月半で62→57.7まで体重落ちてしまった
ただ、仕事柄動き回って重い荷物持つから体バキバキで腹筋割れてる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c593-CcjV):2023/04/23(日) 07:40:19.58 ID:/AwmDroa0.net
卵どこにも売ってなくて
蒸しパン作れなくてやばい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-mN86):2023/04/23(日) 16:08:34.07 ID:UYXXCDpRp.net
蒸しパンはおから入れるようになってからたまご入れなくなった
てかプロテインとおからだけでオートミール入れないときもある

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 17:17:30.75 ID:AdA+3CyM0.net
アレルギーで皮膚が悪くなって基本のチョコ入りオートミールクッキーが食べられなくなった
やる気なくなってチョコ無しで20㎝×20cmの1枚に伸ばして焼いてるw
チョコ食べれた頃は時間かけてクッキーの形にする作業が楽しめたのに気持ちが冷めた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 17:24:01.75 ID:K/U0YP1Sa.net
皮膚食べるとか怖…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 17:28:50.11 ID:AdA+3CyM0.net
>>961
皮膚を食べるんじゃなくてチョコの材料の全粉乳やピーナッツペーストがアレルギーで汗疱が悪くなった感じ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 17:39:04.40 ID:vW6lIEkZa.net
チョコの代わりに純ココアどうよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 17:51:48.46 ID:SkxLOF1f0.net
毎日1,2食を麦粥にしたけど普通に美味しいね。豆乳コンソメ鶏ガラ味噌とバリエーション豊富だし、業スーの冷凍カット野菜とベーコンでお手軽に作れるし米炊くより楽だわ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 17:54:01.68 ID:uFjndrkT0.net
純ココアなんて買うか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 18:00:32.67 ID:9U/HabiPd.net
純ココアしか買わないな
毎朝ラカント入れて飲んでる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 18:06:56.94 ID:AdA+3CyM0.net
>>963
純ココアならアレルギーの心配なさそう
今はまだ初期症状だけど2年前は水疱でゾンビの様な手になって
その時は原因が分からなくてチョコ食べたのを繰り返さないようにw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 19:17:01.49 ID:ClVMma820.net
もう無理してクッキー食わなくてもいいんじゃない?
甘いの食いたいならオーバーナイトでなんかそれなりの甘いの作ってみたらどうですか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 20:34:49.96 ID:6ClmZ6nmr.net
Amazonのセールでまとめ買いしたいんだけど、どのメーカーもあんま味変わらんかな?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e4-PVi1):2023/04/23(日) 21:30:04.03 ID:ClVMma820.net
極厚も今セールだな
買っとけ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c593-A/1W):2023/04/23(日) 21:51:36.01 ID:HzMmRKN80.net
値段見たらアララで良いかなって

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde8-j8DG):2023/04/23(日) 21:53:12.46 ID:V8+NsmGE0.net
菓子中毒な時点で痩せるわけないわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-2ltE):2023/04/23(日) 22:08:32.27 ID:Fe6ZscFRr.net
スーパーにライスアイランドしかなかったからそれ食ってたけどAmazon評価低いな…
極厚買ってみるわ。おからクッキーも買お。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-oE4C):2023/04/23(日) 22:25:16.60 ID:LFNZgDKLd.net
みんなはアマゾンで売ってるクエーカー買ってるの?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cj1o):2023/04/23(日) 23:04:07.96 ID:/kZ8MNbqr.net
業務スーパーで売ってる500g148円の買ってるw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e4-PVi1):2023/04/23(日) 23:04:08.47 ID:ClVMma820.net
アララ買ってる
最近は水たっぷりのお粥と軟飯の間くらいで食べてるわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eadf-blyW):2023/04/24(月) 00:25:23.10 ID:pCgPZIal0.net
>>975
オナ時空
今日買いに行ったら店頭に残り一箱だった危なかった
黄色とオレンジの袋のはいっぱいあった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 06:25:25.57 ID:YsBeF1A3d.net
昨日丁度業務スーパーのオートフレークが切れたからオーガニックの方を試した
自分の味覚では味と食感に違いは感じなかったが身体には良いのかな?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 19:11:52.74 ID:gB5tetDjr.net
業務スーパー行くならレトルトの玄米リゾット2種もお勧め。美味しくて腹持ちいい上に3つ入りで223円と激安。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 22:02:22.97 ID:LQ57VDN/0.net
もち麦がいいって言うからお試しで食べてみたが、腹持ちとかオートミールにはまったくかなわないな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b567-RRbn):2023/04/26(水) 10:37:35.74 ID:bMrWZctE0.net
ボブズレッドミルの極厚食べ応えすごいな。いつも通りの調理したら食いきれない…

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-WuEg):2023/04/27(木) 18:49:08.30 ID:uAiBv1Jbd.net
>>979
今日寄ったけど玄米リゾット無かったわ
安いクイックオーツが¥99になってた

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9793-Bdik):2023/04/30(日) 10:19:04.61 ID:pzdtgJ570.net
オートミール以外に全粒穀物として、蕎麦、乾燥パスタ、ポップコーンを許容している
もち麦はローソンでもち麦おにぎりを食ったが中々良かった

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3793-asMk):2023/04/30(日) 11:59:41.56 ID:F5myw35N0.net
スープジャーにオートミールとお湯と創味シャンタン入れたら旨かった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-1pM5):2023/04/30(日) 12:57:42.78 ID:SkBuLsuda.net
>>984
昼食はオートミールと適当なスープの素をスープジャーに入れてお湯入れてる。
タンパク質ある一品加えたら問題無い。
サラダチキンとかノンオイルのシーチキンとか。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-/+Y7):2023/04/30(日) 13:16:34.40 ID:2eXU5CTer.net
オートミールスープジャーお弁当は最近はコンソメ味ばっかだわ
なにか野菜となにか動物系の具材にコンソメと胡椒で味付けして温めてオートミール入れたスープジャーにin
簡単だしおいしいよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-Yxoz):2023/04/30(日) 18:08:30.61 ID:5EP52Lff0.net
やっぱ業スーのオートミールが最強だな
あそこでしか買えないわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 18:11:06.87 ID:TZvcLWsir.net
500g99円で売ってたなw
こんなに安くていいのか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 18:12:39.62 ID:RN9xQxYR0.net
ほんま食費も浮くし健康にもいいし神すぎる
業務スーパーさまぁ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 18:56:08.31 ID:NxyGqp4J0.net
安いに越したことはないが、品質管理って
しっかりやってんのかな?
ヒ素とか農薬残留量とか・・・

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 19:26:00.77 ID:pIjnJz9Da.net
あまりにも安いやつってなんでなのかね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 19:35:23.11 ID:vtdmhORO0.net
安くて品質がいいもんなんて存在しない
安かろう悪かろう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 19:42:56.97 ID:PRn8Okxs0.net
安かろう美味かろうで文句なし

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 19:47:56.75 ID:pzdtgJ570.net
殻入りで食物繊維たっぷりですね分かります

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 20:10:26.34 ID:TZvcLWsir.net
業務スーパーの店内放送で厳重な品質管理を行ってるって言ってたから大丈夫
殻はあったら吐き出せば問題ない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 20:29:48.83 ID:wDXFW55Od.net
業スーは安かろう悪かろうな面もあるけど自前で輸入や製造してるから安いってのもあるからな
当たり品も結構あるしそういうのを探す楽しみがあって好きだわ
今のところオートミールは当たりだと思ってる
500g270円位のオーガニックもあるし

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 20:32:20.78 ID:MSnGsjHf0.net
貧乏人可哀相

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 20:45:35.50 ID:5i5HayWsd.net
火の玉ストレートやめてくれ
ワイも外食デブやったがオートミールで少し痩せ始めたとこや

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 20:49:55.14 ID:wDXFW55Od.net
今晩は業スーオートミールに業スーそぼろを混ぜて頂きました
明朝は業スーオートミールにヨーグルトとリンゴと業務スーレーズンで頂きます

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 20:55:34.50 ID:asu9zrTqd.net
まあ自分の体だし好きにしろとしか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200