2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GLP-1を使ったダイエットで痩せよう5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 22:12:11.29 ID:iEM0nALF.net
GLP-1を使ったダイエット
※前スレ
GLP-1を使ったダイエットで痩せよう3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1639536225/
GLP-1を使ったダイエットで痩せよう4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1662363547/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 22:13:33.61 ID:iEM0nALF.net
明日オゼンピック0.25
2週目1日目
1週間で2キロ以上落ちた

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 22:58:40.80 ID:ArSXWoPQ.net
リベルサス2.5 2週間で1.5キロ痩せた
初利用でこの結果、まずまずだ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 23:24:38.95 ID:ArSXWoPQ.net
3だけど0.25の間違い。すまん。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 23:35:44.11 ID:/XKN8Kek.net
かまいたちの山内がGLP-1やってるって正月番組でバラされてたな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 23:52:01.87 ID:iEM0nALF.net
>>4
それオゼンピックでは?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 00:26:24.25 ID:DsH2KdVQ.net
オゼンピックってゼニカルと併用しても問題ない?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 04:37:03.05 ID:B3Y6zXE1.net
>>5
それゼニカルだよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 08:34:21.51 ID:Wv6OFs8e.net
オゼンピック打ったけど前回より効きが悪い気がする
きちんと入っていたけど、なんか体感に差が出たりするの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 09:21:10.37 ID:XLsuxH2P.net
>>8
お腹に注射打ってるって言ってたぞ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 12:05:08.16 ID:8s2LAeuW.net
年末年始のお祝い料理でせっかく減らした体重もとに戻った

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 13:35:22.34 ID:ndUmCcpJ.net
数日筋トレさぼってたら久々に一日で600g落ちた。筋トレしながら痩せたら申し分ないんだけどなぁ。
このオチ幅は確実に筋肉も落ちてるやつだろうし。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 21:36:47.03 ID:Wv6OFs8e.net
飯はなんだかんだあんまり食えないし、酒もチューハイ一本くらいしか飲めないからまあいいか
なんか10日以上あんまり食欲なくいると、腹減ってないのになんか赤身の肉とか食いたくなる感覚あるな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 07:34:33.25 ID:jddYYv2f.net
体重あんまり変わらなくなってきた
停滞期かな
5日くらい同じくらいの体重行ったり来たり

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 08:28:23.33 ID:xunawRcC.net
リベルサス半年過ぎて今は食欲ほぼ戻り
月1キロ減ペースという感じ
それでも無理なく減ってはいるのでやめたくはない
一年以上とか続けてる方いますか?
長く続けて身体に影響はないのかな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 10:58:15.68 ID:H+EkfLpU.net
>>15
20年飲んでるけど大丈夫

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:21:16.46 ID:xunawRcC.net
ありがとう
こんな過疎スレでしょーもない書き込みするほど暇なのね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 14:10:55.72 ID:WV0gx6Mw.net
BMI30あるんだけど、7mgを半年で体重どれくらい落とせるだろう。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 14:15:30.31 ID:o52plZ6b.net
>>18
身長は?
そこまでいくと同じBMIでも体重が全然違うでしょ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 15:22:17.01 ID:WV0gx6Mw.net
>>19
173です。90キロ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 15:52:20.05 ID:63ocYcNd.net
参考になるかわからんが162で78.5から初めて7mgをゼニカルとジャディアンス併用で42日目にして7kg減。
元々筋トレは1年以上していて筋量は平均よりはあると思うので、普段運動しない人だと同じくらいになるかはわかんないが。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 16:03:05.96 ID:WV0gx6Mw.net
>>21
ありがとうございます。
元運動部+筋トレはしているので筋量はある方だと思いますし、参考になりそうです。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 05:22:56.36 ID:Zhwbx7Pg.net
>>22
食べなければ一か月で10キロ痩せるよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 18:31:30.56 ID:K7CNXmar.net
筋トレ翌日以降数日は筋肉痛の修復のためか腹が減って糖質取りたくなる。
薬を持ってしても脳の欲求には敵わないんだなぁ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 02:52:00.38 ID:aEoCKMSO.net
>>24
筋トレは無駄
細い方がモテる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 03:46:08.06 ID:bfcyEh7u.net
筋トレしてると脳まで筋肉になるからバカになる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 04:42:31.43 ID:gwcFyZ2u.net
>>26
でもお前筋トレしなくてもバカじゃん

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 05:54:53.86 ID:y3re2+JL.net
>>27
なぜわかった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 11:38:41.93 ID:bfcyEh7u.net
>>27
ブーメランw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 13:58:50.74 ID:/3t3vYP+.net
正月食いすぎて脳に脂肪つまってる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 15:36:36.49 ID:5ULY4ezR.net
お前が正月を食ったのか
はやく返せよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 15:37:39.14 ID:6soebZ9C.net
サグゼンタしながら糖質制限したら低血糖で死にかけたから併用したらダメなんだね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 18:49:02.70 ID:E1n3fHiW.net
>>32
スポドリとスティックシュガーは念のためもっておけ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 19:39:32.82 ID:fNOcUzeg.net
ブドウ糖ラムネは携帯するようにしたほうがいいよ。
もともと低血糖になりやすく筋トレ時低血糖発作出るのでブドウ糖ラムネは即効性あるから食べながら筋トレしとる。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 08:42:16.17 ID:8WnCygHc.net
最近芸能人で急激に10キロ以上痩せてる人見るけど皆これやってそうだなと
かまいたちは公言してたよね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 09:03:14.32 ID:YI0HjC6R.net
昨日から3mgから7mgに切り替えたけどあんまり効果感じない
普通に食欲ある

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 12:07:58.26 ID:UM2w+m6Y.net
>>36
マクド食べな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 17:45:15.62 ID:8oL7jQ30.net
華原朋美もそうなんかな?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 18:53:10.47 ID:CVzzylaH.net
3mgで停滞してるなーって感じたら7mgにしてる?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 18:56:54.97 ID:YI0HjC6R.net
>>39
3mg60日やって-7kg(途中服用空いたから3ヶ月弱)して年末年始暴飲暴食したからブーストかけるために7mgにしました

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 20:42:13.27 ID:5J/2ogq7.net
試しに注射止めてみたら食欲凄くてワロタ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 20:53:03.61 ID:WwFTdOIb.net
今日からリベルサス7mgにしたけど普通にお腹減るし何故かイライラも止まらん

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 21:22:14.39 ID:kstNMEtr.net
>>38
朋ちゃんは運動も痩身エステも頑張ってたよね。
本当に根性ある人だと思う。すごい。

リベルサス飲んでるのに、いつも生理前の食欲が押さえられない。
みんなどうしてますか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 21:37:09.71 ID:2LElgJYM.net
皆処方箋出して正規で購入してるのかな?
代行業者から買うのかな?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:08:18.35 ID:5biR+yQT.net
オンライン自由診療で郵送

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:34:15.35 ID:LbLD1zKn.net
>>43
オゼンピックにしたら?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:36:55.74 ID:92PhfnAb.net
処方箋出てる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:50:42.47 ID:z8VBhRZm.net
>>44
近所の医者で処方してもらってる。
基準ってどのくらいなんだろう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:56:17.03 ID:kstNMEtr.net
>>46
オゼンピック使用されてますか?
生理前でも食欲に変化ないですか?
あと、注射、痛くないですか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 06:52:31.44 ID:Dke0+x/s.net
月イチ精神科で、デパス処方してもらってるけど、リベルサス処方してくれないかな?自由診療は高いよなー

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 08:13:07.82 ID:y+kCvmcR.net
>>49
ごめん、男なんだ。
リベルサス7mgで全然効果でなかったけどオゼンピック0.25mgでむちゃくちゃ効果出てる。
リベルサスは2時間飲食禁止してた。
オゼンピック0.25がリベルサス3mg相当らしいけど効きは人によるぽいね。
1日1000kcalくらいとるともうそこから食えないから週1kgくらいのペースで減ってる。
注射はダイアル式はほぼ痛くないというか血管に当たらなければ血も出ないし刺さったか不安になるくらい何も感じない。入れるときは肉を摘むんじゃなくて横にぐっと広げて張らせると痛み更に弱くなる。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 11:40:21.39 ID:wq6JidcM.net
ここんところ燻ってたけど71.2まで落ちてた。一先ずの目標70切りまでもうちょっとだな。

筋トレしてると体組成計ではほぼ体脂肪落ちてないのに体重が落ちにくくなるの謎だわ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 14:57:08.03 ID:U03Tulw0.net
こんなのが高いってどんだけ貧乏なんだよー!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 15:05:11.78 ID:NpBcfcEX.net
リベルサス7mgとルセフィ使ってる90キロだけど、月に5キロ位は落とせるかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 21:16:36.83 ID:bX0oTM/1.net
今日から3ミリ始めたけど効果全然ない…
以前サクセンダやってた時の0.6ぐらいの効果のなさ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 21:21:53.18 ID:bAjUvkq5.net
リベは2日目から効きはじめる
オレの場合

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 22:12:02.33 ID:wq6JidcM.net
面倒で初っ端から7mgだけど初日から効果覿面だったな。
2時間空けてから飲食したからか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 22:32:29.06 ID:9VJkEo5r.net
オゼンピック0.5ml昨夜打った
今日のお昼ご飯は普通に食べたけれど、その後から胃もたれと食欲なしで夕飯食べられず
先週打てなかったから効いている感じが強いのかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 09:26:05.40 ID:lgx9vWdy.net
>>57
30分前って説明受けたけど2時間!?みんな何時に起きてんの?
30分でも早起きするのだるいなと思ってるのに…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 09:27:59.02 ID:ym/houhR.net
>>59
飲んでから二度寝するけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 11:16:32.61 ID:1I+65hEN.net
153センチ56キロ今日からリベ7mg始めようと思います
痩せたい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 12:38:08.41 ID:X6uINBnv.net
3mg飲む始めたけど
全く効果ない。
何がどうなるの?
食べたくなくなるの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 14:07:06.13 ID:+v0KeGZe.net
使い方分かってんの?
ただ飲んだだけじゃ駄目だぞ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:38:49.60 ID:W/lqZP05.net
3mgは本当に効かん
バーガー3つ食えた

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 22:31:47.00 ID:xjgFyjzH.net
元々美容の為の減量薬ではないから
糖尿病若しくは予備軍並みのBMIの人ほどは
効果ないんじゃないかなあ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 22:59:48.99 ID:ZZyrN/s0.net
色んなサプリ飲んだけどアンダーカロリーにすること以上に効果を実感したサプリなんかなかった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 00:01:41.03 ID:lqk6RoI6.net
BMI35くらいだけど痩せますか。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 06:31:08.09 ID:lVRqn9Nw.net
>>67
自分は始めてから世の中のすごいデブを見たときの嫌悪感がすごくなって
ご飯も食欲があんまりなくてまあいいかと食べる量が減った
その結果体重落ちてきてるけど、なんとなく始めて、お腹減ってないのに食べる習慣を手放せないと痩せない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 15:31:35.04 ID:wXqsRctL.net
>>50
同じ!
過食症って診断してもらえないかな?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 20:48:21.76 ID:tTRjumcs.net
筋トレ辞めたくないけど辞めたほうがいいのだろうか。
体組成計はそれほど信用してないけど体脂肪率減らないし体重落ちないし。
食事の量はトレ日プロテインが40g増える程度でそれほど違いはないんだが。

何もしなかったらホントなにもしなくても痩せてたんだが(勿論筋肉も落ちるが)…。最近は筋肉痛が大体翌2日は続いてその間は痩せなくて、また筋トレして痩せなくての繰り返し。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 21:25:23.74 ID:m5vl+/Xb.net
前スレで筋肉つきやすくなるって書いてなかった?
インスリンと筋肉増強については調べると色々でてくるけど

筋肉痛が残りやすくるのは同意、1日2日回復が遅れる感じだね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 21:33:40.30 ID:W5IChiNI.net
筋肉ガンガンつくよ
ボディビルダーでもクリニックからインスリン注射もらってる人いる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 10:38:56.39 ID:buWBVFyg.net
3ミリ1錠じゃ2時間前に飲んでも効果なしだから
あんまりよろしくないけど2錠にしたらようやくあんまり食べたくない感覚出て来たわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:01:45.97 ID:mKYbi6gS.net
勝手に増やしちゃだめだろ…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:41:16.98 ID:mLx35n30.net
3mm飲んでるけど、
みんな食欲なくなるの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:47:17.02 ID:Dblxtq5v.net
>>73
気のせい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:47:44.14 ID:mKYbi6gS.net
3mmは体に薬が合うかどうかを見るだけだと思ってたわ
7mmからじゃないと自分は効かなかった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 13:32:34.62 ID:4YmwvZvJ.net
リベのオンライン診療なんて、医者じゃなくて看護師が適当にやってるから、自己判断でも大丈夫だよw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 13:32:37.93 ID:xVhuBai+.net
7mgもあまり効かない
1.5ヶ月で1kg減ったかなーぐらい
筋肉の話あったけど、リベルサスでも筋トレしたら劇的に筋力増えるの?
5年前の入院で落ちた筋肉取り戻して増えた贅肉落としたい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 14:16:14.03 ID:dAnVT2Qf.net
>>75
自分は最初の1か月くらいは結構効いてた
2か月やって7mgに増やしてまた食欲無くなったけど、それも3か月経った今ではほぼ元通り
ただ割と食べてるけど月1キロペースでは落ちてる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 18:46:48.59 ID:zJmVpXUY.net
今日から3㎎で始めました
164/75 体脂肪脅威の39%の♀です
今まで運動らしいものは踏み台昇降くらいしかしてなかったけど筋トレも始めようかと思ってたところでこの話題

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 18:53:37.30 ID:n2hXtQ82.net
筋トレしてて体重も減少傾向なら増えてる様子はないね。むしろ減ってる気がする。

やっぱり筋肉増やすにはインスリンがいくら出ようともタンパク質はもちろんある程度は糖質を食べなければ意味がないという話だろうなぁ。

以前は普通に出来てた105kgのスクワット8発3セット、先週辛うじて出来てたのが今日は死ぬほど重くて8回挙げられなかったから6回4セットにしたけど、それでもかなり辛かった。美味しい話はないんやね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 19:07:02.64 ID:maqmsLfk.net
3mgで効いてるならそのまま継続でもいいって言われて3ヶ月に突入、5キロ痩せれた。
7mgにあげてみようか悩む

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 21:34:09.84 ID:gL8t0iET.net
7mgにしてから滅茶苦茶仕事中眠い

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 06:36:39.87 ID:aE+UWk3X.net
3週間で体重4キロ落ちたところで止まってきた
あんまり食べる気しないからまた痩せるだろうが、停滞期ってやつかな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 18:21:59.40 ID:cmmeRcPC.net
三ヶ月で15kg痩せたけど
打つのやめたら三ヶ月で元通り
今は卒業して王道なしの食事制限と運動して
また三ヶ月で10kg痩せた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 18:27:27.67 ID:dXt2WCDu.net
もったいなw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 21:27:37.87 ID:aE+UWk3X.net
>>86
せめて1ヶ月で気付こうよwww

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 10:46:30.60 ID:rZjarD/L.net
とりあえず69kgから4kg痩せたが全然痩せたと言われない
マスクしてても痩せたの言われるのには10kgは痩せないとわからないかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:11:08.37 ID:wZQluEv9.net
元の体重によるけど10キロくらいじゃ気づかないよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:37:28.11 ID:vssRXMEU.net
>>89
女性なら身長が高めじゃないと気づかないと思う
平均ぐらいだと痩せてもまだ肥満でしょ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:04:38.30 ID:5y+2YhXR.net
自分も7キロ痩せたが見た目は変わらない
ほのかに腹囲や手足の脂肪が多少なり減ったかなって自分で気づく程度
周りがすぐに気がつく程度になるには最低15kgだろうな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 15:16:18.97 ID:3657qhyt.net
>>91
159だから肥満だね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 15:17:51.30 ID:3657qhyt.net
体重の割にもともと顔に肉つきにくいタイプだからな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 18:43:03.90 ID:mfuiZ9wM.net
>>89
どっかで読んだけど他人が気づくのはBMIが2から3は下がらないとダメらしいよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 18:50:06.00 ID:rZjarD/L.net
>>95
あと5kgくらいいかないとだめか
モチベーションあがるな
どのみちあと10kgくらいは行く予定だし楽しみ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:22:35.06 ID:yi8gsDk5.net
みんなご飯1日何kcalくらい食べてる?
食べたくない気分のときもある程度は食べたほうがいいのか迷う(代謝的な意味で)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:46:26.09 ID:rZjarD/L.net
>>97
1000前後かな
それ以上は食べられない
食べたくないときもある程度は食べるようにするよ
身体のあらゆる活動が鈍りそうだし肌荒れや脱毛とかダイエットで健康になるはずが不健康になったら意味ないし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:52:23.53 ID:yi8gsDk5.net
>>98
ありがとう
そうだねたんぱく質とか摂らないとまずいか
ある程度は食べるようにします

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 12:42:49.01 ID:Qac1/fro.net
今朝から3mg開始
今の所お腹空かない。
昼ご飯はとりあえずリンゴ一個

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 23:46:13.94 ID:PCQ1fa/y.net
7mgで痩せなくなったンゴ。体組成計でも変わらず体脂肪率高め。
体動かすようになってから全く減らなくなった。普通逆ではないのか。謎すぎる。
食べてる量はほぼ変らず。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 06:49:01.73 ID:A9EpaYGG.net
病院で処方してもらうにはどうすればいいですか?
個人輸入は高くて手が出ません、、

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 08:54:28.52 ID:UT2eT5nw.net
個人輸入より自由診療の方が安いよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 11:40:39.60 ID:4ucdsoy+.net
昨日腹下したのもあるけどようやく70.5kgまで減ってた
はよ70台切りたい
>>102
ネットのオンライン診療でいくらでも処方してもらえるよ
但し自由診療なので10割負担1.6~2万の間くらいなので個人輸入よりは幾分か安い

ただ糖尿じゃなけりゃ保険診療での処方は無理だよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 11:52:02.17 ID:QaXwXhDo.net
>>102
HbA1cの数字を上げる。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 12:41:02.76 ID:h6HdUIIz.net
>>102
かかりつけ医に相談したら、一ヶ月2万円で、自己責任だとさ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 12:49:39.02 ID:UrqdWwv6.net
キレイパスオンラインで3ミリ一カ月9000円だけど。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 13:21:30.78 ID:UT2eT5nw.net
リベ3mgなら最安は大宮エヴァでしょ

7mgは、1万4千弱のとこがあった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 18:14:56.30 ID:KQb4y5TX.net
>>108
7mgのとこ教えて

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 18:40:13.85 ID:UT2eT5nw.net
送料と診察費合わせたら1万6千超えてたわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 21:52:28.62 ID:jGtzq0Cm.net
飲み始めて2日だけど、めちゃくちゃ胃が痛いし猛烈な不安感が来るし、で撤退となったお。残念。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 07:20:15.84 ID:HRXbtQ0N.net
>>111
オゼンピックにしたらいい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 08:27:21.66 ID:NFJxLGVM.net
アドバイスありがとう。
でも、成分は同じみたいだね。おそらく同じ拒絶反応が起きると思うから控えておくよ。
スレチになるけどサノレックスもダメだったし、自分はメディカルダイエットは向かないのかもなあ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 10:04:47.58 ID:O00SGzOe.net
同じく飲み始めて3日目なんだけど多少~食べなくてもいいかな?ってくらいで他はいつもと変わらず…
腹が減ればお腹はグーグー鳴るし朝昼晩いつもと同じ量の食事もしてる

これ本当に効くんだろうか?
本来は食べれなくなって消費カロリーが減って痩せるもんですよね?
7㎎に変えたらもっと劇的に食べたくなくなるんだろうか……

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 12:11:07.02 ID:4MGrrh9g.net
ビクトーザ始めたけど0.6mg1回しか打ってないのに翌日までずっとお腹減らない
こんなに効果続くもの?気のせい?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 17:44:50.97 ID:NFJxLGVM.net
離脱なのか?今日も症状が無くなりはしなくてつらかった。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 19:05:00.23 ID:DwtfCnJw.net
飲み始めたらいろんな不調が起き出したんだけど、そのための薬とか飲んでリベルサスも飲み続けた方がいいの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 22:51:40.39 ID:oGxHu0+j.net
一ヶ月位は胃腸症状、軽い吐き気とかあったけど2ヶ月継続して最近はほとんどなくなった。多分慣れとかもあると思うよ。

筋トレ後2日位すごく腹が減る。身体が栄養欲しがってんのかね。それでも飲まないときよりはマシなんだけど、飲んでてかつ平常時の1.5倍位カロリー摂ってそう。
今日は餅4個も食べてもうた。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:03:50.36 ID:O00SGzOe.net
>>118
今日筋トレ小一時間したら夜めちゃくちゃ腹減って結構食べてしまったんだけど筋トレするとやっぱ腹減るよな?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:45:54.09 ID:iyQbTd6o.net
有酸素運動すると減るわ
特に水泳

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 09:21:25.37 ID:74RuEe5z.net
リベリサス14mgを半年服用して10キロ痩せたわ
運動とか食事制限もやってるからこれがどの程度の割合を占めてるかは分からないけど減ったからオッケ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 14:05:44.08 ID:e+xBk6Qk.net
薬やめてからも維持できてます?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 15:02:45.11 ID:wopeR5FC.net
>>119
結構腹が減るね
筋肉痛期間は特に
薬も本能には抗えない感がある
でもインスリンのせいかその分筋肉の付き方が非常に素直というかやったところはすぐつく感はある
ただ、やる部位ローテ組んでる感じだと数日空けての次のトレ時特段筋力は増えてないからやっぱローカロリーでは増えては減っての繰り返しプラマイゼロなんだろうなぁ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 17:37:42.77 ID:4QZC3bEb.net
飲み始めてから3kgも増えてきた。
なぜ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:01:48.67 ID:JfzgvU/5.net
食べれば増える
食べなければ減る
それだけのこと

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:29:07.75 ID:74RuEe5z.net
>>122
まだ飲んでるから辞めるまではもうちょいかかるね
あと3キロ痩せたら止める

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:44:32.24 ID:jrBwu1en.net
効き始めるまでに3ヶ月程度かかるとか、根性要るね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 20:14:43.66 ID:74RuEe5z.net
根性は要らないよ
朝一錠飲んでから30-60分は何も腹に入れないようにするだけだし
どちらかというと効果がすぐに現れなくても結構高いお金を払い続けれるかどうかだろうね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 20:24:21.30 ID:jrBwu1en.net
なるほどねえ。
貧乏でそんなにお金持ってないけどがんばろう。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:44:22.35 ID:nDs3S//k.net
今日からオゼンピック
180/110kg
針が全く痛くなくて感動した

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:33:34.50 ID:tB/MHwBZ.net
薬局でオゼンピックを買ってきたけど、使い方がわからない。
クリニックで聞いてと言われた

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 02:12:15.22 ID:NdJVDOCV.net
薬局でかえるの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 02:28:59.37 ID:aCPG0GDZ.net
>>131
説明書入ってるでしょ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 07:01:24.45 ID:chGhUc3f.net
>>131
処方されたって事か

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:19:01.83 ID:WELJoUdc.net
医療機器扱いになるので、薬局では使用法の説明などの医療行為はできないってことかな。
やっぱ言われた通りクリニックに聞くしかないかと。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:22:26.39 ID:mfU5QeHR.net
服薬指導は薬局の仕事だが?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:43:25.44 ID:cXQwWhtL.net
糖尿病で処方されてるんだから普通に医師も薬剤師も説明してるでしょ
お前が話聞いてないだけだよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 16:17:17.78 ID:5MfU+0dC.net
みんなどこから痩せた?痩せ始めの部位も個人差あるのかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 16:23:17.78 ID:zGmHvOf7.net
圧倒的にお腹に付いてる内臓脂肪
腹がだいぶ凹んだけど皮下脂肪はしぶとく残ってる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 16:29:17.78 ID:9r0XMZ5D.net
四肢かな。腹囲も減ってるけど。
腹囲測ってなかったけどトレーニングベルトの穴が一つ分緩くなった。
謎なのは体組成計上の内臓脂肪が全然落ちない。普通内臓脂肪から落ちるらしいけど…。
まぁ体組成計が間違っている場合もあるだろうけど、皮下脂肪がたるむというより腹がパンパンに膨れている感が強いので内臓脂肪と思う。体重は8kg落ちたんだがなぁ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:24:41.65 ID:FCAWBIDk.net
>>134
うん、血糖値の自己測定キットも持って帰ってきたけど、思ったより
大変なので使い切ったら返そうと思う。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:30:12.82 ID:0jXwJeiz.net
注射と飲むのだったら注射がいい?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:55:02.37 ID:9r0XMZ5D.net
一長一短
オゼンピック
長所 一度打てば一週間持続、制約が少ない、胃腸症状が比較的出にくい傾向
短所 高い
リベルサス
長所 安い
短所 毎日飲まなければならない、飲用後最低30分飲食禁止、胃腸の副作用が出やすい傾向

金があるなら注射でもいいけど継続しないといけないから数千円の差は塵積。有効成分は同じなのでお好きに。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:17:09.91 ID:Xy8n8Rkb.net
いろいろ食べようとしてもすぐにお腹がいっぱいになってしまう。
それもこの薬の効果?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:32:17.16 ID:zusP+/tl.net
むしろ他にどんな効果があると思って飲んでるの

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:43:35.96 ID:Xy8n8Rkb.net
代謝の促進
インスリンの亢進or抑制

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 20:57:46.35 ID:11McPC/c.net
食欲減退に隠れて目立たないけどインスリン分泌、基礎代謝の亢進も馬鹿にできないよね。
言うてそこまで凄い食事制限してるわけでもなく、同じ食事制限したとしてもリベルサスの効果はそれをかなり上回ると確信してる。運動せずに一月半で7kgはこれまで運動しつつケト、ローファット両方試したけどそんなことはなかった。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:58:59.01 ID:JtbwG+I5.net
>>147
1ヶ月で4.5キロくらい落ちたんだが
7キロ超えはかなりもともとの体脂肪あった?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 22:41:25.06 ID:11McPC/c.net
もともと体脂肪と筋肉が両立してた感じの太り方。カロリー気にせず筋トレしてたから。
体脂肪自体は28とか9とかで皮下どちらかといえば内臓脂肪が多い感じ。
筋トレ再開してから体重が停滞したから筋肉もそれなりに落ちてたんだろうけどそれは筋トレ再開したらサボる以前の水準までギリ戻った。今は維持するのも一苦労だけど。
動いてるからもうちょい脂肪減ってくれないかなー。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:15:28.87 ID:MdJfAocW.net
>>143
リベルサスにしました やせるかなー

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 21:13:57.70 ID:MQjqhO+w.net
大宮エヴァの追加ってまたオンライン診療するの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 22:42:42.39 ID:iMn8s0bN.net
安かったとこが3000円値上げしやがった。定期購入とかで18000円以下のとこないかねえ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 04:05:39.18 ID:mdG2l8Gq.net
リベルサスからオゼンピックに変えた方居ますか?
リベルサス服用始めて半年なのですが、
毎日8時間の絶飲食後の服用と服用後の絶飲食が
凄く面倒というか水飲みたくて仕方ない感じです
オゼンピックはその面倒くささから開放してくれそう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 10:28:37.36 ID:YImLdBzA.net
>>153
30分-2時間な
オゼンピック楽だよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 10:39:07.67 ID:x2JhO/m8.net
>>153
8時間後なんて決まりないと思うけど
朝飲んだら30分は飲食禁止っていうだけ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 10:51:05.13 ID:UCCgXGgI.net
今リベルサス7mgの最安ってどこ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 13:18:25.86 ID:ttai2hor.net
リベルサス3mgを3日飲んで
4日目で7mgに変更するのは危険?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 14:22:10.41 ID:PLq35fKI.net
>>155
服用前の空腹時間が6時間必要なのは説明書にも書いてあるでしょ
最後の食事から胃があくまで2時間プラス空腹時間6時間で8時間って説明してるんだと思うよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 19:02:48.14 ID:OAxJ9rDi.net
うつ病悪化したwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 19:58:28.14 ID:MOh2/CtH.net
リベルサス7mgから始めたけどなんのこともなかったな。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:20:14.98 ID:TcQXF+WR.net
>>156
内科の保険診療じゃない?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:21:14.46 ID:TcQXF+WR.net
仕事終わりに飲んで1時間開けるのが楽そうだけど午後水飲めないの辛そう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:22:46.69 ID:UCCgXGgI.net
今リベルサス7mgの最安ってどこ?
保険診療以外で。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:23:02.68 ID:Wcjy1inc.net
食欲ぜんぜんわかなくなったからほとんど何も食べない日を作ってみようかと思うんだけど、何かはお腹に入れておいた方がいいと思うんだよね。
何がいいんだろう。カロリーメイト系とか、ベースブレッドとか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:38:15.81 ID:eeFpj1YC.net
>>164
ファスティングだと思って酵素ジュースか雑炊にしといたら?
カロリーメイトもベースブレッドも糖質脂質過多で全然ヘルシーじゃないよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:39:39.00 ID:nd3U9dGv.net
そか、ファスティングで考えればいいんだね。ありがとう、助かったよ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:53:24.28 ID:jNGO3F9E.net
先月中旬から飲み始めてから3キロ痩せた
同僚にお腹ぺちゃんこになったね!?って言われたからとりあえず7000円分は元取った気がする

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 07:58:06.70 ID:J2PHrX2X.net
体重が4.5kg落ちてから1週間停滞気味で萎えるな
毎週7-800gずつ落ちてたからモチベーション落とさないように気をつけないと

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 09:30:22.12 ID:FT3WKd8h.net
年末年始で太ったからビクトーザ再開する

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 17:35:27.70 ID:Zvb69jMz.net
タイミングよく受診できず薬が2日間飲めなかったんだが、飲まないと自然な感じで腹減るな。
すごい違いはないんだが、ついつい間食してしまうのが止められない。
口寂しくて飴とか舐めてしまう。

これは痩せてもしばらくは手放せないかもしれん。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:02:46.46 ID:I+bjI7rF.net
>>168
全く同じ状況だ
3mg始めて2ヶ月なんだけど4.5落ちてもうすぐ5キロだーと浮かれてたら停滞し始めて増える日もある…
今の分飲み終わったら7mgに上げようかな
あと3キロは落としたいから停滞期焦る

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:13:21.91 ID:yKlg8f7w.net
うつのおれにはムリだった。やめることにするわ。
みんな、ダイエットがんばってな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:15:38.32 ID:s5VSkoPR.net
鬱のときは体動かすと良いよ。自分も双極性障害で、薬も一日何十錠も飲んでるし酷いときはトレできないけど、トレするとちょっとは気が晴れる。
過食でストレス晴らしてるならできる範囲から少しずつ体動かして、リベルサスを補助的に使うと良い。
まぁお大事に。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:09:39.29 ID:swS/aNUJ.net
鬱の人間に頑張れ的なコメントがあって草

ダイエットは無理せず休んで気力が充実してからやればいい
し、体型気にするくらいで先は長いだろうから焦る必要などないよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:30:18.35 ID:IfmkOCpP.net
>>155
もともとGLP1は内服薬の開発が難しいから、注射でしかも種類も多かった。
やっと克服したリベルサスでたけど、用法まもらないと効果減るだろう。オゼンピックは楽。1週おきに交互に使ってるわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 09:09:49.18 ID:fqg/Boru.net
飲み始めて10日経ったけど800gしか減ってないw
巨だから減る余地はたっぷりあるのに…
あすけんで言うところの目標カロリーを少しオーバーしたくらいの食事だと減らないのかなぁ
これでも以前の自分比だと割と減ってるんだけど
食べようと思えば食べれてしまうのが難点だねぇ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 09:15:26.02 ID:rnSkx2zN.net
目標カロリー超えてたら普通に駄目だろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 20:19:12.80 ID:joPNGZ57.net
バケツの定量溢れたまんまじゃ減らんわな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:33:56.29 ID:Z6fmo33w.net
リベルサスからオゼンピックに切り替えた人いる?もしいたら感想教えてください。
効果は出てるんだけど、朝の飲食の時間制限がキツいから切り替えようかと思ってて。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:56:51.68 ID:L+INFVhR.net
俺の担当医はオゼンピックからリベルサスに変えるのもアリだよと勧めてくるわ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 23:11:08.71 ID:FJqWZjOs.net
始めて2ヶ月ちょいだけどリベルサス7mgの効果が薄くなってきた希ガス。
体が慣れて効かなくなるとかあんのかね。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 23:18:50.57 ID:F+mTvzIe.net
>>181
4か月目、食欲抑制はほぼない気がする
しばらく小食だったから胃が小さくなったのでは?ってくらい
お腹いっぱいの量が元は100から90くらいまで戻った
最初は10くらいだった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 23:31:15.61 ID:UY3jT/Vs.net
リベルサスは毎朝の制限があるからこそダイエットを毎日意識して過ごせてる感じがする
俺だけかもだけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 08:35:27.86 ID:yErFCQOV.net
>>179
オゼンピックを使っていて、一時期手に入らなくなったからリベルサスにしたけれど、また手に入るようになったのでオゼンピックを使っています
私はリベルサスに毎日神経使うのが嫌だったので楽なオゼンピックにした
後はリベルサスで胃の不快感が気になっていたからかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:11:41.45 ID:USBJuOKq.net
リベルサス初めて5日目ですが
体が慣れたのか自覚症状あんまりないです。食事はいつも1人前完食できないな、くらいは食欲減退してます。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 14:32:27.80 ID:g7wOdzH8.net
リベルサス3mg7ヶ月経過
2ヶ月毎の血液検査に行ってきました

予想外にコレステロール値が高く、
医者も私も「?」でしたが服用前の8時間絶飲食と
服用後の2時間絶飲食(計10時間絶飲食)の
終わりしなに採血したせいで水分不足が酷かったみたいです

(服用後は30分で飲食OKなのは承知ですが、
最も効果が得られるのが2時間と知り2時間絶飲食しています)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:26:51.32 ID:Pxfw173+.net
リベルサス3mgが全然効かなかったので7mgにしてから吐き気がすごい
14mgも買い置きしてたのでピルカッターで割って半錠を飲む事に
割ると吸収されにくいとか聞いたので7mgより効果落ちればいいなーと思ったんだけど、副作用が強くでて一口食べるだけでしんどいし腹5分目くらいで吐いてしまうようになった
6日間で50→45キロになって、吐き気が続いたせいか今日熱が出て病院で急性胃炎と言われちゃったよ
体重減ったけど必要な栄養がほぼ取れてないから後からガタがきそう
こんな飲み方する人いないかもしれないけど一応報告、気をつけてね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:18:42.64 ID:doM/BqI3.net
リベルサス3ミリ10日で7ミリに移行って言われてるんだけどまだまだ3ミリで行けそう
6時間絶食は厳しいねー

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:21:24.08 ID:5KdtOIC1.net
リベルサスって全部同じ会社が作ってるの?

1万円のとこで買ったのはよく効いたのに、激安で買ったのは全然効いてない。どっちもクリニックだから、自分に耐性がついたのかと思ってたけど、一緒に試した親も同じこと言ってるんだよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 15:01:12.39 ID:dVx0p1M+.net
先発医薬品だから同一の製薬会社が製造しているはずだよ。
怪しい個人輸入はしらんけど。

効きが悪くなったら身体の慣れもあると思う。3mgだと思うけど本来導入用で効果を期待するものではないから。
最近7mgちゃんと服用後2時間空けてるのに普通に腹が減って困る。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 16:45:53.06 ID:doM/BqI3.net
>>190
どのくらい服用してますか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:46:18.17 ID:dVx0p1M+.net
>>191
2ヶ月と1週間程度。2ヶ月差し掛かる前くらいから胃のもたれがなくなり、同時に食欲減退もほとんどなくなった。
まぁ、多少胃が小さくなっている感はあるけど。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 18:07:52.69 ID:HAcj0AQ9.net
>>190
>>3mgだと思うけど本来導入用で効果を期待するものではない

これの根拠はありますか?
エビデンスとは言わないけれど、
何か客観的に判断出来るものがあれば教えて下さい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 18:29:35.30 ID:SPBhAvpF.net
ttps://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/24/2499014F1021.html

用法用量の欄に
"通常、成人には、セマグルチド(遺伝子組換え)として1日1回7mgを維持用量とし経口投与する
ただし、1日1回3mgから開始し、4週間以上投与した後、1日1回7mgに増量する "
とある。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 19:02:33.06 ID:HAcj0AQ9.net
ありがとうございます
自分はレアケースということが良く分かりました

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:04:10.43 ID:IMXPbzTG.net
>>85
停滞期やっと抜けて来たかもしれない
2週間かかった
これからまた減っては停滞しての繰り返しかと思うとしんどいな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 07:03:09.82 ID:9OIZpTv+.net
さっきオゼンピック0.5mg打ったんだけど、追加で0.5mg打っても大丈夫…だよね?0.5mgはもう何ヶ月か売ってる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 12:54:16.65 ID:+VX/YmwS.net
旧版のオゼンピック0.25持ってるんだけど、0.25で効かないから2本打って0.5にするのはあり?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 18:54:39.36 ID:F6wzMFS3.net
7mgが効いてきた
コロナ明けに薬を再開して、1週間したら胃に食べ物が溜まって、まじで食欲ない
腹がパンパンだわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 20:31:26.26 ID:yRFmzbb+.net
>>198
ありだと思う

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 20:36:00.58 ID:4qnmscJt.net
>>199
ほほう…

3mg飲み始めてもうすぐ2週間たつけど効いたのは最初の3日だけだったw
そろそろ7㎎に変えてもいいんかね…
7㎎でも効かなかったら自分には合わなかったということなんだろうか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 00:58:52.79 ID:JnSuoG+L.net
3mgだとなんとなく普段の食欲は抑えられてるけど一旦食べ始めると止まらなかったのが
7mgにしてからは爆食い一切しなくなって体重が減り始めた

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 08:47:05.71 ID:ID8tjGZF.net
自己責任で朝オゼンピック0.5mg→夜に0.5mg追加注入したら一気に食欲無くなった…オゼンピック効果ないじゃんとか思ってたらめっちゃあった
少し気持ち悪いけど生理前だけは1.0mgありかも

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 12:09:45.94 ID:tfcSn9/i.net
>>201
はじめの3mg期間は胃を慣れさせるためだよ!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 02:46:48.99 ID:11SOoVo6.net
これ飲みながら糖質制限は危険?糖質10%まででやってるんだけどやめた方が良いかな?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 03:44:32.12 ID:3gtJ7ehZ.net
>>205
直接血糖値を下げる薬じゃないから平気だと思うよ。
糖質制限も程々に。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 03:49:56.84 ID:K2FRS0lf.net
ケトジェニックでケトーシスにはいっているならインスリンの効果が低下しているので特段低血糖になってないなら大丈夫だけど、ケトジェニックでこの薬はそれほど効果ないと思われ。
脂質は腹持ちが良いのでそもそもあまり食えないし、ケトジェニック中はちゃんと脂質は摂らないといけない。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 04:38:22.48 ID:11SOoVo6.net
ありがとう。意志が弱いから週末の夜にドカ食いしちゃうことがあるので、食欲抑制の助けになるなら良いなと思いききました。そもそもこの薬飲むなら糖質制限とか考えなくても良いんですかね?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 05:20:41.08 ID:3gtJ7ehZ.net
>>208
太る理由を勉強してみたら?
インスリンって血糖値を下げるけど、血中の糖分を脂肪に換えて体にため込む働きがあるのよ。

糖質たくさん摂る→血糖値上がる→脾臓がインスリンを出す→糖分が脂肪になる(太る)

インスリンの出なくなってしまった糖尿病の人がリベルサスを飲めば、薬の効果で血糖値が高くなった時に脾臓に働きかけてインスリン分泌してもらい血糖値が下がる。

血糖値下がるイコール痩せるではありません。
分かったかな?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 20:35:55.94 ID:/nSoDN+S.net
DMMはリベルサスを値下げするようでござつ
https://clinic.dmm.com/mypage/notificaitons/272746

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 00:22:51.20 ID:7/bQ0V9P.net
マイページのURL貼られても...

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 13:12:16.34 ID:5PKWrtQH.net
リベルサスって飲酒欲求も抑えられる?
食事制限はしてるんだけど酒を結構飲んじゃって体重が減らない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 13:28:14.64 ID:4u2YkX8G.net
飲酒は別だからあまり効果ないと思う

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 13:44:27.48 ID:ElxQKhI8.net
飲酒と一緒につまみ食べ過ぎてるなら改善はするかもしれない。
つまみ無しでも、若しくは普通の食事と一緒にばかすか飲むようなら厳しい。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:39:38.06 ID:5PKWrtQH.net
>>213
>>214
そうかあ、食事は一日1500カロリー以内に抑えているけどお酒で+1000キロカロリーぐらい摂取するからダメだな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:41:00.32 ID:IJBW62zx.net
2500でも男性で肥満なら徐々にやせると思う

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 15:07:22.11 ID:2JIvQRRr.net
DMM、7mgが2500円値下げは有難い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:12:03.36 ID:WhtDAbkK.net
いつから?
まだ変わってないけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 08:02:36.50 ID:bK1FOhE9.net
停滞気味だからオゼンピック0.5にしてみるわ
かなり変わるのかな?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 13:22:42.78 ID:KQ0vTBKG.net
>>218
2/9から

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 14:09:06.60 ID:1jNlA22f.net
自己注射と金額に問題が無ければリベルサスよりオゼンピックの方がいいのかな
いつも朝自然と目覚めた時にリベルサス飲んで二度寝してたけど最近目覚まし鳴るまで目覚めなくなってしまったから飲むタイミングが無いからオゼンピックならそういうの考えなくていいよね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 16:23:46.10 ID:Jg9UXq4w.net
なんだかあぼーん増えました?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 22:24:04.14 ID:vsSHKMFv.net
オゼンピック0.25今日からはじめたけど、今のところ食欲減ったとかの体感はないね。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 00:09:23.90 ID:pXr8RjrL.net
自分もリベルサス7ミリからオゼンピックに変えようと思って、オンライン診察予約した。

どんなもんかなー!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 07:15:44.13 ID:nqvwt9F7.net
病院でオゼンピックもう無いと言われリベルサスへ変更したら
吐き気が無くなり食欲増で1ヶ月で3kg太った

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 09:48:17.81 ID:n1RWDr3M.net
自然に食欲抑制じゃなくて吐き気でとか嫌なんだがw
今日2日目でプラシーボかもしれないけど、気持ち空腹感が少ない気がする。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 12:09:38.94 ID:bpuHVSl4.net
リベルサス7mg 服用中だけど少しの食事で腹に入らなくなるな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 17:50:21.39 ID:6ysn+zsd.net
DMMのリベルサスはいくらになるの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 19:54:22.43 ID:BRIKIT9B.net
リベルサスとオゼンピックは有効成分が同じなのでさして違いはないと思うけど、胃腸症状はリベルサスのほうが出やすいと言う感想は聞くね。

7mgで吐き気がなくなったから別に腹は減ってないけど筋トレ後はタンパク質、糖質不足で精神的な食欲が湧いてたべられてしまうんだなぁ。14mgに変える時は値段的に個人輸入かな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:02:04.47 ID:D0jaY+8t.net
226だけど動悸がするというか焦燥感があるだけど、薬の影響の可能性あるかな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:04:49.69 ID:RYkaYSdf.net
リベルサスって朝空腹時に飲めって言われるけど夜飲むとどうなんの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:43:08.03 ID:eOpVuaw4.net
別に問題ないんじゃね
空腹であるのが起床時であることが多いからかと
7時間眠れてるなら空になってるだろうし

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:21:17.96 ID:s/mW3ELk.net
>>231
寝ている時間に効果を発揮するので勿体ないな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:24:10.09 ID:CuYG8OYw.net
寝る前に6時間も絶飲食できるなら薬を飲まなくても痩せれるだろw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:30:16.97 ID:RYkaYSdf.net
自分は飲むとその後急激に眠くなって毎回数時間爆睡してしまうので、週末しか飲めないなと困ってて
朝飲むより夜飲めば数時間爆睡しても普通に寝てるだけなので問題なくね?と思いついた訳で

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:41:57.12 ID:/KShI8Ad.net
軽く昏睡状態に陥ってるんじゃない?それ...。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:43:19.75 ID:s/mW3ELk.net
>>235
やめたほうが良くね?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:57:34.38 ID:eOpVuaw4.net
プラセボで眠くなってるなら良いけど何かあると怖いし処方してくれたとこに確認しとくのをオススメしとく

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 23:22:45.58 ID:ItOUvHFT.net
低血糖でしょ
死ぬよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 00:33:36.43 ID:6FJn3WdU.net
リベルサスで低血糖になんてならないと思うんだけど。
とりあえずちゃんと病院に行ったほうがいいよ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 00:36:04.62 ID:t5ACB4Qp.net
リベルサスの低血糖は薬局で最初に指導されるが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 01:59:21.97 ID:vS01TMIH.net
食べなくて低血糖になるんじゃなくて?
お菓子でも食べればいいんだよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 02:06:04.89 ID:bQrLM7cq.net
説明をちゃんと読めない人は診察を受けて口頭の説明を聞いた方がいいよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 03:34:30.61 ID:dBSXV6xn.net
 2023年1月27日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会で肥満症を適応としたGLP-1受容体作動薬セマグルチド(商品名ウゴービ)の承認が了承された。2型糖尿病治療薬として既に使用されているオゼンピックと同成分だが、最大用量は2倍以上の2.4mg。2021年6月には、米食品医薬品局(FDA)により継続的な体重管理を適応として承認されている。同薬の登場により、我が国の肥満症治療はどのように変化するのだろうか。日本肥満学会「肥満症診療ガイドライン2022」作成委員会委員長の小川渉氏(神戸大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌内科学教授)に聞いた(文中敬称略)(関連記事:「肥満症診療ガイドライン2022」正式発表)。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 07:15:47.55 ID:5hcxdb1R.net
3mg→7mgに変えて5ヶ月、いよいよ全く食欲抑制力がなくなってきた
普通にお腹空くし食べられてしまう
体重はこの1ヶ月横ばい
うーん、14mgって飲んでる人いるのかなあ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:19:16.96 ID:DcciQQ9m.net
オゼンピック2年くらい続けて
そこそこ食べられるけど太りつらくなった。
やめてもいいのかなと思って打たなくなると
同量たべると太っていく
BMI20を保っていてガリガリじゃないけど
いまの体重には満足していて…
もうオゼンピックやめられない
いつか効かなくなる日がくるのか怖い

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 12:35:43.28 ID:ldEyn/QR.net
金銭的にも短期的にブースト的な使い方にしないと厳しくない?これ使ってる間に食に対するストレスがない間に運動する習慣つけてやめても運動は継続できるくらいにはしといた方が良いと思う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 14:57:56.25 ID:+b3wWnme.net
御膳ピック

薬名に御膳って付く時点で食いしん坊バンザイ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 17:07:35.31 ID:9f+rltZV.net
>>245
6ヶ月目で14にしたよ
同じような感じであまり効果感じなくなったから
そろそろ辞めるつもりで最後にもう一押ししたかった
これからは運動がんばる

250 :226:2023/02/07(火) 22:52:52.63 ID:CaNEjE1A.net
0.25打って3日目だけど、食欲抑制効果すごいね。物理的にお腹が空かない。つねに腹八分目みたいな感覚がある。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 23:24:09.95 ID:wLdkzo5W.net
明日か明後日オゼンピック届く。
リベルサスがあと5錠残ってるから、来週の月曜日から開始予定。
1週間のうち、オゼンピック打って6日目くらいになると、空腹感増えてくるって聞いたけど、そんな感じ?1週間の間でムラがあるのかな?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 03:22:50.08 ID:RFVcgMX1.net
マンジャロ、チルゼパチド使った人いない?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 06:40:51.92 ID:efaQE41S.net
>>252
薬価収載も未だだから流通してないはず
国内で使ったことあるのは2型糖尿病の人が治験でってパターンだけだよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 08:07:49.68 ID:PNbY67Dh.net
7mgの最安値ってdmm?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 10:20:13.91 ID:iyAVr6+2.net
生理前だとオゼンピック打ってもお腹空きやすいんだけどみんなもそう??

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 14:16:30.76 ID:LOgiq6Ar.net
7mg始めたけどすぐお腹膨れるしたべないでいられるけど
食べようと思ったら普通に食べられる
過食には向かないってこういうことなんですね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:02:06.12 ID:crkBuQWN.net
マクドナルド🍔🍟人生初のお残し
全然食べられなくなるよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 19:34:31.03 ID:puh8Yk29.net
摂食障害レベルの過食だったけどリベでぜんぜん食べられなくなったから体質とか相性あるのかもね

気持ち悪くて何も食べたくないけどムリしてゼリー食べたら戻してしまった
それからゼリー見るだけで気持ち悪くなる
なんかツワリに似てる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 21:08:49.43 ID:qAfcJH3Y.net
最初の1ヶ月は3mgってのが辛いな
1ヶ月も無駄にする事になるとは

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 23:22:31.42 ID:oYHoz29F.net
3mgめちゃめちゃ効くんだが
お腹ぺったんこになったわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 11:31:10.42 ID:9Pe5gdJ5.net
前に3ミリ効かなくて2錠飲んでるって言った者だけど
胃の調子が悪くなって何も飲まなくても食欲もご飯もあまり喉を通らなくなったわw
みんな真似しないでね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 12:58:09.28 ID:6fRH9vg5.net
リベルサスは分割または2錠以上飲むのはデータシート上用法外だから効果より副作用が強く出た場合が考えられるね。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 13:32:49.15 ID:miYF1C8r.net
>>258
つわりくらいになると飲みがいありますね
早朝に投薬して朝ゆで卵と低糖質のパン昼に春雨ヌードル
今空腹では無いけど出されたら定食はペロリといける
悔しい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 23:24:17.76 ID:hUQQ9vx2.net
3mg効く
3mg飲んでても食欲はほどほどにある
もともと過食症でストレス→お菓子過食を繰り返してたからか?お菓子はまだ食べてるけどお腹いっぱい吐くほど食べることがなくなった
でも普通にお腹すくしご飯も外食も普通に食べてるのにするする痩せていく
リベルサスすごいな
過食症の人にはオススメ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 05:23:31.16 ID:N70BK0xZ.net
リベルサス、便秘になってやめたんだけどならない人羨ましすぎる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:07:52.71 ID:ps5WTCv7.net
一週間出てないわ
でも凄い効くからやめられない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:15:07.95 ID:ogUnEjz/.net
南青山コスメクリニックって評判どう?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:35:45.37 ID:Wg+0L9HF.net
>>266
俺もそのくらい
まとめでどっさり出るよ
熟成した黒みのあるやつが出てくる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 13:20:28.47 ID:iMeV8xRV.net
便秘になるよね
カチカチになり過ぎて血便がでたわ、

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 14:42:54.22 ID:Tw6vuqEp.net
ストレスでずっと下痢だったのが急に硬くなったのは(便秘ではない)リベルサスのせいなのかな。でも始めて1ヶ月ちょいは何もなかったんだけど。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 14:51:39.75 ID:tTXPG7Nn.net
え?!めちゃめちゃ○でるんだが、柔らか○が沢山…そんなに食ってないのに何故…韓国海苔と味付け海苔が原因か

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 15:20:16.51 ID:2r6s4OIf.net
単純に食べてないから出ないだけでは?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 17:19:31.86 ID:nSC8pYW2.net
別に消化管に違和感はないな
それより食欲ある日とない日があって食えないときは不安になるくらい食うきなくなるな
オゼンピックって打ってから効果までタイムラグあるの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 18:30:34.57 ID:Wg+0L9HF.net
ゲップも出るよね?
胃のガスがやばい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 19:58:52.61 ID:PQjb8xnv.net
言われてみればリベルサス飲み始めてからずっと便秘だ
以前は効果あった市販の便秘薬や病院処方の薬もイマイチ効かないんだよね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 20:17:49.13 ID:4MpLkgn9.net
>>274
出る
出そうで出ないときもある

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:23:17.39 ID:gcHnwhBF.net
食べる量や回数が減るせいで水分が取れてないせい
水でも白湯でもいいから昼と夜とコップ一杯飲む量増やそう

朝の一番腸が動くときにリベルサスで2時間取られるのも原因だろうけどそこはどうしようもないからなあ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 22:38:07.62 ID:AioY3DCJ.net
オゼンピック昨日スタートしてとりあえず0.25mg打ったけど何も変化ない….徐々に増やしていく予定だけど効くか不安

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:13:32.69 ID:1GaPyYYU.net
アラフォー男。1月から始めて1ヶ月で95kg→88kg。
見事に食欲が無くなり、1日1.2食ぐらいになった。
 
最初は仕事に支障が出るレベルで眠かったり怠かったりしたが、
低血糖対策で1日にラムネ20g(ほぼ炭水化物)摂るようにしたらだいぶマシになった。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 06:30:18.49 ID:yEn/DNiE.net
オゼンピック0.25で1ヶ月経過、全く何も体感なし。
勿論聞いていた副作用も全くなし。
0.5に期待したい。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 07:42:14.38 ID:U5u1KFol.net
自分は10月から飲んでて最初の1ヶ月は効いてたけど今は朝からお腹ペコペコ。
薬に慣れちゃったみたい。
飲んでたら太りにくい状態は続くみたいだから増えないようにだけ注意しよう。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:40:08.66 ID:leWI+TMK.net
便秘になるほど食欲なくなるってめちゃめちゃ効いてるってことだよなあ
自分も効いてるけど便秘になるほど食べない訳では無いな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 19:36:11.76 ID:2MUAw3iY.net
0.5に増やしたらいきなり体重減りだした
というかまた食えない
慣れると思うと恐ろしいから次回はまた0.25にもどすわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 19:11:51.48 ID:nKSPyXx3.net
初回一ヶ月分おわったから、3ミリにするか、7ミリか悩む。
3ミリでも効果ある感じ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:46:00.46 ID:xq+/WN3W.net
効果あるんだから安い方でいいでしょ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:58:59.43 ID:dkftzreu.net
試してみようと思ってる。メトホルミンも気になるけど
両方試した方居ますか?どちらかなら、どっちがいいだろ

287 :226:2023/02/12(日) 21:17:11.64 ID:pzK1tKYA.net
注射の方って味が感じなくなることってある?いつもじゃないけどたまに味感じなくなることあるんだけど、この薬なのか、コロナなのか、、

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 21:44:15.23 ID:G2ty88gc.net
リベルサス7mgで効かなくなってきたから暫くリベルサスはやめて、一昨日からメトホルミン始めてみたよ
まだメトホルミンの効果はなんとも...
また一カ月ぐらい経過したら報告するわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 21:54:02.35 ID:tQBU5k6A.net
去年までメトホルミン単体で使ってて、
今年からリベルサスと併用している者だけど、
メトホルミンってそんなに強い薬じゃ無いよ。
 
メトホルミンのほうが圧倒的に安いから、
ハードルは低いかもしれないけど。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:08:39.07 ID:dkftzreu.net
ありがとうございます。とりあえず、メトホルミンのが安いからお試しで購入してみます。効果なかったらリベも試してみます

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:49:04.25 ID:dS/8beED.net
メトホルミンジャディアンス併用してたけどほとんど効果はなかったな。ちゃんと食事制限、運動した上での+αならいいと思うけど、手軽かつ即効性ならやはりリベルサス。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 05:29:32.24 ID:TqoOaPoU.net
リベルサス2ヶ月、飲んだ瞬間から胃が重い
胃の不快感取りたくてなんだかちょいちょい食べてしまう=痩せない
オゼンピック自宅注射に変えたいんだけど0.5で月18000円ぐらいが最安?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 09:16:01.07 ID:5HQCLp0i.net
オゼンピック
効かないしお腹めっちゃすくけど
打ってると太らない
不思議すぎる
体に良いわけないな…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 09:31:40.12 ID:qCc3e1kP.net
リベルサスをコップ半分の水で飲むのに錠剤も大きめのせいか喉につっかえて困る
しばらく食道の途中で止まってる感じで少しだけ水を追加して
飲み込もうとするんだけど苦いのが上がってきて苦痛
薬服用ゼリーとかも使っちゃダメだろうし、、

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 09:49:45.83 ID:ABgnmf4k.net
ダイエット板のGLP-1を使ったダイエットで痩せようスレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています

【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】

創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 11:59:02.10 ID:E2Zz+jUT.net
リベルサス一昨日から飲み始めたけど食欲やら何やらまったく変化した気がしない
これは3mgじゃ効いていないって事?それとも続けていれば効き始めてくる?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 16:18:05.50 ID:6GojSBqI.net
少しは遡ろうよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 20:30:20.25 ID:J0DPQ4J/.net
>>296
初日がいちばん効く
そっからどんどん効き目がなくなる感じ
初日にだめなら容量足りないか効かない体質かどっちかだと思います

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 23:23:14.40 ID:+NE6Y5aE.net
9月終わりから約5ヶ月で57.9→50.4(-7.5kg)
3mg60日→7mg30日を飲んだり飲まなかったり、運動は特になし
自分には合ってたみたい。運動追加してあと3,4kg痩せたい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 05:49:06.66 ID:QXK5fErk.net
メトホルミン服用してる人いないかな?
安くて気になってる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 06:46:30.98 ID:Xam01p43.net
スレチだしほんのちょっと前の書き込みも読めないの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 19:43:57.87 ID:FWJ4Vbku.net
フォシーガ併用してる人いる?
リベルサス単体よりは効果的かな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 21:44:03.63 ID:FwfbjQ73.net
>>284
オゼンピック or リベルサス
メトホルミン、フォーシーガーの代わりカナグル グルコバイ オオサカドーで購入して併用。
運動しなくてもやせる。効率はいいと思う。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 08:52:14.44 ID:iZneQI+X.net
今リベルサス7㍉なんですが、ビクトーザに変えようか迷ってます。
初回の費用は一ヶ月どれぐらいなんでしょうか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 18:34:44.06 ID:hnQepG3Q.net
>>304
ビクトーザは2万超えるからサクセンダのがいい気がする
サクセンダは0.6からしかないけど0.1刻みで動かせるから0.3も選べると思うし
まぁ自己責任だが
そんな自分は最初の1ヶ月は律儀にビクトーザ0.3.次からサクセンダに移行して0.6を2ヶ月続けて今0.9で打ってる
5ヶ月で8キロ減

306 :226:2023/02/16(木) 20:00:04.60 ID:VgHoK2FY.net
オゼンピック0.25で2週目だけど、水曜日から食欲抑制はほぼなくなるね。来週から0.5にしてみるかなー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 20:02:32.91 ID:WKbtWATL.net
リベルサス、ゼニカル、フォシーガ全部使ったことある人いる?
どれが一番効果あるんだろうか
やっぱリベルサスかフォシーガかな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 21:27:28.28 ID:jjV2Ay0o.net
>>307
効果の意味が痩せるという意味ならリベルサスが一番効果ある

薬が効いてる効果が目に見えるという意味ならゼニカルだな

309 :226:2023/02/16(木) 21:42:40.68 ID:VgHoK2FY.net
ゼニカルは目に見えてというか絶対一回は事故起こすよねw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 22:19:08.84 ID:jjV2Ay0o.net
>>307 あとフォシーガは飲んでても大して痩せない
だが多少食べても太らない

>>309 事故ってからが本番よ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 22:28:22.46 ID:babTpEgv.net
ウゴービはいつ発売になるの

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 22:39:11.04 ID:WKbtWATL.net
>>308-310
ありがとう

リベルサスとゼニカルやってみようと思います

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 07:06:53.98 ID:+0WLGXFM.net
>>312 リベルサスとゼニカルの併用はあんまり意味ないかも
リベルサスで食べる量が減るから油の排出も量少ないんじゃない

ゼニカルやるならフォシーガと併用がいいよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 08:22:51.84 ID:llsS/l0t.net
ゼニカルは肌がガサガサになるから老けるよ
リベルサスだけでとりあえず半年やってみろと言いたい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 08:45:41.73 ID:lOk7i8s7.net
>>305
ありがとうございます!
検討します

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 08:52:33.80 ID:idFJWUMe.net
薬を飲んだ後飲食控える時間は30分、2時間、長ければ長いほど
のどれが正解なのでしょうか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:13:26.30 ID:ifxV5OKK.net
長ければ長いほど
薬としては2時間あれば最大限の効果、30分で最低限の効果
リベルサスに限らずダイエットはグー活だよ、お腹が空くまで食べなくていい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:37:15.74 ID:Abuv188d.net
確かに2時間あけると効果わかる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:43:32.13 ID:XN5e81Ml.net
ぼーっとしてて強炭酸水でリベルサス流し込んでしまったバカバカ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 13:02:22.42 ID:EWbHpc1o.net
今週からオゼンピック始めたばがりだから、まだ様子見だけど、
今のところリベルサスの方が空腹感を感じない。
オゼンピック0.25がリベ7と同程度と聞いてるけど、0.5にするとリベの方が安くなるんだよなー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 13:04:39.62 ID:dDvbIZGE.net
リベルサスはゲロマズ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 17:46:50.40 ID:pUXz3Yv9.net
薬なんてそもそも味わうものじゃない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 20:05:06.16 ID:lSa7oB7Y.net
ちょっと口の粘膜に触れただけでマズいわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:39:53.30 ID:iyPH3JG5.net
>>319だけど炭酸水でリベルサス飲んだらいつもの吐気が全く出なかった
快適だけど効いてないって事でしょうね

今日はオゼンピック打ってみたけど、リベルサスみたいな気持ち悪さがないとついつい食べ過ぎてしまう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:41:23.19 ID:jFUUx+KU.net
糖尿だからリベルサス7mg30錠3000円くらいで処方してもらってる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 23:05:03.24 ID:ATa+jauV.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a032a48d526079e15857a2ddddd8ae50c736a1e3

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 23:19:04.85 ID:sarYHa88.net
痩せたら老けるって当然のことやんけ

328 :226:2023/02/19(日) 02:31:57.26 ID:fvP8+z2l.net
全く羨ましくないな。糖尿なんかになったら人生終わりだからなぁ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 06:48:22.15 ID:xbZkNiWp.net
上の方で飲み出したら便秘になったって人チラホラいたけど
リベルサス飲み出したら毎日ゆる〜下痢の間ぐらいで焦ってトイレ行くようになったわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 07:59:22.61 ID:Xew4QBHu.net
今リベルサス3mg服用してるけど、7や14って粒がもっとデカい?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 09:15:16.94 ID:pp4x8R2u.net
同じだよ
シートの色が違うだけ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:26:52.25 ID:+sAmhpC2.net
ワイは便秘→下痢→便秘のループ
今も下痢ってた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 18:13:09.92 ID:tvYd+3V9.net
>>331
同じ大きさなんだ
錠剤が大きくて飲みにくいとか滅茶苦茶苦いってどっかで見たけど、苦くないし錠剤も小さいよね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:00:18.68 ID:++ROROiW.net
>>332
同じ同じ
ちなみに3mgだけど苦くて大きいと思う

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:24:19.37 ID:FQu7auru.net
>>333
デカいし苦いぞ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 22:22:48.23 ID:qaEtrIcx.net
BMI35以上ならオゼンピック保険診療適用承認される流れみたいだな。

筋トレで増量してからいい感じに脂肪と筋肉でBMI上がったらオゼンピックで体脂肪率落とそうかなとか考えちゃうな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 22:31:05.14 ID:OQqmXkcZ.net
>>336
ウゴービだね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 22:59:42.47 ID:OFf1NbJk.net
>>332
同じだわ
平日は一切出なくて土日に油物(揚げ物とか)食べたりしたら下痢になって冷や汗かきながらトイレこもってる…
整腸剤のんでるけど全然効いてない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 01:37:56.77 ID:69Vc7neZ.net
>>336
早く運用されてほしいな
保険適用だし助かる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 02:04:19.10 ID:QXLFKyAL.net
BMI35って相当だな。30ぐらいにして欲しいわ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 03:02:38.17 ID:ljUwzzlz.net
保険診療となると今メディカルダイエットって言って自由診療やってるような所じゃ無い保険認定の病院探さなきゃだな
やってくれる所出来るのかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 05:52:11.75 ID:3UErg2IL.net
>>340
以前身長180cm体重106kgでBMI33だったとき、通販で4LのTシャツ注文したら店から電話が掛かってきたよ。「本当に4Lで合ってますか?このサイズ買うのは1000人に1人ですよ?」って聞かれた。
BMI33でもありえないデブなんだよな。保険適用の肥満診療は30からにしてもらいたいよ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 07:40:59.13 ID:JhvdtF8C.net
計算したら35いかなかった
30ラインにしてくれたらなー

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:29:48.68 ID:ljUwzzlz.net
ニュース記事見たらBMI27以上+肥満の疾患2つ以上も対象って書いてあったわ
BMI27+高血圧+脂肪肝でいけるそうだ
他にも睡眠時無呼吸、高尿酸や脂質異常もいけるらしいからBMI27超えてたら大体2つぐらい併発してるでしょ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 11:18:05.50 ID:ZVkFuFz7.net
紙タバコ吸ってるんだがリベルサスってから不味くなり始めた(半分くらいで吐き気してくる)
禁煙したい訳じゃないけど、吸うのに抵抗がうまれて本数激減

このまま辞めるかな~

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 11:55:32.46 ID:166PJTzl.net
7ミリまで試したけど自分にはリポドリンの方が合ってたな
食欲抑制効果が段違いだった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 16:54:43.14 ID:nFKB7gOj.net
サノレックスの値段は下がってないの?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 18:40:02.10 ID:rJlb+a0P.net
リポドリンは脇汗ダラダラ出るから嫌

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:03:13.70 ID:hZLqjMeZ.net
リベルサス7ミリも持ってるんだけどまだ3ミリで良さそう 安いとこは大宮?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 22:47:45.67 ID:4hLPDYMu.net
1回だけなら大宮、紹介割&2回目の金額だと東京オンラインかな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 17:02:18.87 ID:bQlnBxUJ.net
サノレックスとリポドリンとこのリベルサス、どれが一番効果ある?
どれでも一緒なんかな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 18:02:47.46 ID:Spk2JTJh.net
人によるとしか。
自分はリポドリンは心臓バクバクして怖くてやめた。

リベルサスで順調に減ってるけど、これ毎日飲む必要あるんかな。
半減期1週間って話もあるし、それだと週1〜2錠で良いような気もする。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 19:29:50.73 ID:gx+gwyXr.net
3mg飲んでるけど飲んだ日と翌日は効果続いてる
3日目は効果薄れてるのか空腹感じるのが早い

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 19:30:28.92 ID:qvB3bYOI.net
リベルサス3mg初めて毎日順調に200~300gずつ減ってるんだけど
これっていつまで続くのかなー?
まだ飲んで1週間だけど、やっぱり1ヶ月飲む頃には7mgに上げないと効かなくなるの?
あとBMI29だからあと15kg近くはゆっくり減らして行きたいんだけど
ずっと3mgで良いなら金銭的に助かるんだけどな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 19:33:57.25 ID:L992Sfb8.net
人によるとしか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 20:00:39.43 ID:fgWHSLs6.net
オゼンピック、禁酒効果ないなあ
禁酒に関しては意識するしかないかあ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 23:27:16.19 ID:fNKgCTC2.net
俺も1日200gペースで減り続けてるけど何が効果してるんだろう
食欲低減にしてはムラなく毎日の減り方が一定だし
不思議な感じ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 06:58:06.62 ID:PxxNwPSR.net
1ヶ月飲んでもあまり痩せなかった身としては羨ましい限りだ…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:13:35.70 ID:w9LR5lGC.net
同じく…
食欲抑制効果は3日で無くなったしw
合わなかったということで諦めるわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:52:47.14 ID:85a8dAY4.net
>>358
どこのクリニックも“リベルサスは早ければ服用後3ヵ月程度で、体重減少の効果が現れます。”と書いてあるから気長に待つしかないんじゃないか。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 12:10:13.16 ID:aar1WzCW.net
そうはいっても薬も性質上3ヶ月変化なしでいきなり下がる事は無いだろう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 12:18:40.57 ID:K7xp1m/5.net
半減期1週間だし、期待する血中濃度に届くまでは5~7週間位見ておいた方が良いよ。
そうすると効果が強く出てくるのは3ヶ月目ってのはわかる。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 18:54:30.53 ID:07YYw/J/.net
オンラインの自費診療でDMMより安いとこ探してるけど見つからないな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:02:21.43 ID:K7xp1m/5.net
東京オンラインクリニックで紹介割使うととょっと安いかな。もしくは大宮。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:31:15.01 ID:HOYf9jYk.net
3mgは大宮エヴァか銀座美容 7,000円
7mgはライトメンタル 1回目15,830円、2回目以降14,730円
14mgは大宮エヴァか銀座美容 25,000円
ちなみに送料診察料消費税込み価格ね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:32:02.35 ID:HOYf9jYk.net
東京オンラインは紹介する側にならないとそんなに得じゃない
紹介してもらう側は、1回目と2回目だけ上の最安値に迫る感じ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 20:30:48.20 ID:uBI9yqPn.net
オオサカ堂のリベルサスレビュー見てるとリベルサスはピルカッターで薬の分割駄目って言われてるのに割って飲む人そこそこ居るみたい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:43:52.99 ID:kj3SNYLI.net
割ると吐気するから生理前とかは割ってるわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:44:09.83 ID:nHZgQFfL.net
何故リベルサスが出来るまでGLP-1の内服薬は難しいと言われたかを考えれば分割は金ドブに等しいとわかるんだけどな。
最低限説明書読もうよと言いたいが個人輸入代行のユーザーなんてそんなもんか。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 22:31:54.44 ID:PxxNwPSR.net
美容プライムが7ミリ13500円で最安値かな
なんか謎のシステム入らなきゃ行けなくてめんどいからそこでは買ってないけど

朝早く飲んで夜遅くに帰ってくると微妙にお腹空いて食べちゃうのなんとかしたいわ

371 :226:2023/02/23(木) 02:09:41.34 ID:nioS/Gnv.net
オゼンピック0.25で3週目だけど食欲抑制効果は全くなくなった。来週から0.5にしようかなぁ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 11:15:04.53 ID:5NgR2msG.net
リベルサス転売してるところあるな
生活保護で無料で処方されたの売ってるのか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 14:31:48.81 ID:cCkV//1m.net
リベルサス今日届くから、明日から5時に服用して7時に朝食とって仕事行く。
どうせ5時に起きるならウォーキングや朝活できると良いけど、それができるならこんな薬に頼らないよな。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 16:58:07.09 ID:iM4mLJyi.net
何なら朝食は置き換えのダイエットドリンクにするといいよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 17:05:00.97 ID:Dy2TeUj4.net
これを機会に16時間ダイエットしてみれば?
自分はそうした
どうせ起きてから2時間くらいお腹空かないからギリギリまで寝ておくと
昼前くらいまでお腹もそんな空かなくていいよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:25:15.39 ID:XlLjNhBN.net
空腹時間が長いと次の食事で
血糖値が爆上がりするからダメだわ
俺の場合だけど。
一日一食の人もいるから人によるんだろうけどね。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:40:23.40 ID:FdRiVGRU.net
数十年後に起こる可能性がある副作用はございますでしよわうか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 19:25:18.20 ID:GwEQNvsc.net
最近この薬を知ったのですが質問させてください
この薬ってデブで痩せようとするも食い意地だけ張って食事制限すらまともにできないデブの化身みたいな人が使う薬という認識でいいのでしょうか?
よろしくお願いします

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 19:30:26.04 ID:Ap2VarZt.net
>>378
そうです。お前みたいなデブで性根の腐った奴が使ってます。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 19:52:23.55 ID:9D2QWsI0.net
>>378
食事制限してても様々な理由で代謝が落ちてるために痩せないって人にも向くよ。
とにかく食欲抑制にばっかり注目されがちだけど、代謝の促進やインスリン分泌の調整等も行われるからね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:34:48.53 ID:GwEQNvsc.net
>>380
回答ありがとうございます
なるほどまともな食事制限しても痩せられない人もいるんですね
そういう人は食欲抑制の有無は気にしなくていいのでしょうか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:51:09.48 ID:VTbEmcHk.net
何だコイツ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 21:13:21.97 ID:9D2QWsI0.net
>>381
食事制限に拍車がかかるくらい効くので、個人差はあるけどその心配はしなくてもいいかなとは思う。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 21:21:19.60 ID:GwEQNvsc.net
>>383
なるほど、参考になります
ありがとうございました

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 02:20:15.50 ID:3WNkMHof.net
>>371
0.25を 週一で二週間打ってた
何の効果も感じなかったから今日0.5に増やしたよ。
今日20時に夕食べて、いつもは絶対2時頃には何か食べてた。なのに全然食べたくならない。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:29:06.55 ID:HEJNLup1.net
0.25やっぱり効かないよな…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:24:01.90 ID:UAPgrTjd.net
自分は0.25から始めたけど効果あったよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:03:03.75 ID:X04Vtcsq.net
リベルサス3mg1週間で2.5kg減った
朝4時に飲んで2度寝して全然お腹空かなくてお昼も食べなくて平気だけと
夕方クラクラしてくるから普通に食べるようにした

元々爆食いするタイプではないけど(ラーメン1人前すら残すような胃)
代謝が悪いのか、家系的にデブしかいないせいなのか甲状腺の既往歴があるせいなのか
笑えるくらい全然痩せなくて
元々太めだったのがここ2年で一気に10kgも増えてしまってたのに
リベルサス飲んだら特に何する訳でもなく体重減って本当に嬉しい
まだ全然デブでBMI28あるから23くらいまで落としたい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 05:13:17.80 ID:1HFNKFRE.net
オゼンピック一回の使用量で1mgいってる人いのかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 07:51:53.71 ID:zp6sDQu7.net
リベルサス3mg喉に詰まらせて死にそうになったよ。正月の餅で亡くなる老人の気持ちがわかったよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 08:04:49.01 ID:kZ7TrzZf.net
>>390
想像しただけでオェってなるわw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:26:02.13 ID:DdQpDuFl.net
アンパンマンクッキーってのが昔あって、食パンマンで喉詰まらせたからよくわかる
もちろん販売中止

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:00:07.51 ID:ha+miDPo.net
アンパンマンクッキーが気になってググったけど当時の画像が出てこなくてムラムラする

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:05:29.96 ID:2VwZL3OQ.net
今日からリベ7mg使う。
173cm82kgから50日で10キロ減いけるかな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:17:24.49 ID:rhfYr56Q.net
上の方で見たような気がするんだけど、3mgって体慣らし用なんだっけ?
飲み始めた最初の数日は劇的に効いたんだけど、もう慣れてきてしまって効果を全然感じない。
7mgに増量しないとダメかな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:28:37.54 ID:+ukeW7dg.net
リベルサス3mg、10日程度で3kg減ってて今の所は効きまくってるんだけど
飲む時間制限されるのが面倒だね
でもその時間を守るから痩せるのかなぁ?
意識改革にはなるよね
飲む前8時間は(なるべく)食べない、飲んでから2時間は絶飲食を守ってる
4時起きで飲んでるんだけど、目覚まし鳴らすから夫が迷惑そうにしとるわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 21:34:26.40 ID:5rdHzJWy.net
絶食はいいんだけど水も飲めないのは朝ジョギングとかしようとするとキツい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 22:54:18.87 ID:2dnXO10x.net
本日からリベルサス3mg開始。身長158、体重120。朝飲んで午後あたりから気持ち悪くなり吐き気が凄くなった。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 00:22:58.86 ID:Ew3VE79z.net
>>398
そのBMIなら保険適用で別のお薬出してもらった方がお得なのでは
既に保険適用だったり色々検討したうえでのリベルサスだったらごめんね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 07:10:06.94 ID:0w8gz0cm.net
筋トレ後はめちゃくちゃ腹が減る。14mgに変え時かなぁ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 16:36:19.00 ID:ZvPN2hC1.net
リベルサス3mg3日目でメトホルミンの副作用みたいな腹痛&下痢。元々お腹弱いし寒さのせいかもわからないけど。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 17:19:10.16 ID:ZEaGHJLq.net
"起床時(6時間以上の絶飲食) にコップ1杯120ml(少な目)で飲み込みます。
そのあと最低30分 (出来れば2時間)は飲食禁止が必要となります。"

これがきついです。ダラダラ食いが減ったせいか一か月で1kg減りました!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 19:38:17.65 ID:dO/Ry+za.net
>>402
朝のルーチンに組み込むといい感じになるんだよなぁ

起床→服用→洗顔→洗濯物干し→掃除機→コーヒー淹れる
みたいな感じで30~40分だなー

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 20:18:13.71 ID:5ZJFEo2V.net
>>399
既に保険適用でサノレックスを使用したことがあります。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:08:36.25 ID:brvMNY07.net
>>404
2錠飲めば結構食欲減りそうなイメージですが
サノレックスは効きませんでしたか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 12:30:19.50 ID:jsV9UOcX.net
リベルサス3mg飲んでるんだけど
フォシーガ10mgのジェネリック買ってみた
フォシーガ使っている人は半分に割って朝に飲んでますか?
特に副作用なければ10を朝1個飲むでいいのかな
リベルサスとは2時間は間隔開ける

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:03:33.83 ID:mHhyYjHo.net
>>404
レスありがとう、既に試してたんだ
リベルサス効いてるみたいだし減量成功するといいね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:10:25.10 ID:mHhyYjHo.net
連投ごめん

>>406
同じような飲み方でやってるよ
フォシーガのピークが服用後1時間後らしいので、なるべく昼食とぶつかるように調整してる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 19:25:04.11 ID:sDubZMWg.net
>>408
なるほど!じゃあご飯食べる1時間前がいいのか
半分にして昼夜ご飯の1時間前を目標にしてみます、ありがとう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 20:28:24.21 ID:sDubZMWg.net
夜は頻尿になるからダメみたいだね
ピークが1時間後だけど効果は24時間のようだから
朝飲むことにしようと思う

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 22:52:12.87 ID:4k0z7X0W.net
目標体重到達したけど想像してたより見た目細くなくてどこまで頑張るか迷う
インスタとかの子達って本当にすごく痩せてるんだね
身長が高くないからスペ120目指すと病気レベルだし難しい
美容目的の人はどれぐらいで一旦やめてる?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 23:34:18.72 ID:tLiPkxB8.net
>>411 全く同じ悩みを持ってる
デブだった頃はこれぐらいになったら十分だろうと思っていた目標体重になったけど、思いのほか痩せてない
あと3kgか、あと5kgか悩む

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 23:54:55.80 ID:NcBDM6Um.net
筋トレすれば見た目引き締まるよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 07:07:21.06 ID:vZ8GXyKL.net
>>411
私はスペ110~115
体重と体脂肪率がそれなりなのに満足できないのはもう骨格の問題かと
痩せても骨格や肉のつき方が他人になる訳じゃないから理想を追い続けると摂食障害になるよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 08:07:34.73 ID:OEucBz6U.net
ブスは何しようがブスにしかならないと自覚しないとな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 08:10:19.32 ID:JEYQcRrD.net
スペなんて指標なんの意味もないよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 08:19:15.41 ID:Acn5cml5.net
デブスよりはマシ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 10:47:12.83 ID:fa3u3m8C.net
一日1500Kcalで抑えられてるなら効いてるのかな…オゼンピック耐性できてきた気がする…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:41:55.53 ID:ZoknEmmh.net
>>414 身長164cmで53kg 全然痩せて見えない骨格ストレート
少しでも肉が付くと途端にデブに見えるストレートの呪いよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:50:53.97 ID:oP3aLEQW.net
下半身をガチガチに鍛えるんだ
ひたすらバーベルスクワットしかない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 22:36:32.19 ID:64lWiMHL.net
>>411です
今美容体重より少し軽いぐらいで体重で言うと6kgほど痩せたので周りからも痩せた!スッキリした!とは言われるけど自分ではそこまで痩せた気がしない
自分の骨格はわからないんだけど特にお腹はまだまだ脂肪があるから単にまだ痩せる必要があるのかもww
リベルサス高いしせっかくならもっと痩せたいって欲が出てくるね
他人がパッと見た時に細いなと感じるぐらいまでは痩せたいけど他人から見て細いと感じるのは所謂シンデレラ体重になってようやくと言った感じかな?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:53:26.54 ID:SsoBoL9n.net
普通にスタイル良くメリハリのある体を目指すなら筋トレだけど
最近はガリガリくらいのが流行ってるからね
あれを目指すなら食事制限続けながら有酸素運動も取り入れてみては
痩せるより維持の方が大変だと思うけど自分の納得できるスタイルになれるといいね

423 :226:2023/03/01(水) 08:58:30.11 ID:RGzg3+tZ.net
オゼンピック0.25 4週目で3週目くらいから食欲は効いてるような効いてないようなプラシーボで我慢できてるような感じだったけどなんだかんだ1ヶ月で3kg痩せたからそれなりに効果はあるみたいだね。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 11:37:10.48 ID:8dIOR1OU.net
リベルサス欲しいんだけどオンライン診療面倒くさい
そういう人は個人輸入?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 11:45:29.54 ID:HLgPaEYi.net
手術するから1週間ほどリベルサスやめてたんだけど、食欲が戻ってきてつらい
目標体重になってから断薬するとききつそう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:49:50.74 ID:8dIOR1OU.net
面倒やけどオンライン診療予約しました

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 13:25:00.89 ID:EgsS5uWf.net
リベかオゼンピック使ってる人で
もともと中性脂肪すごく低かった人いる?
中性脂肪値15くらいで
他の健康指標もすごく健康なんだけど
体重だけがすごく重くてBMI38くらい
それでも効果出るかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 15:11:48.18 ID:FbIHNmdN.net
食事由来で痩せる余地があれば痩せるだろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 16:58:55.96 ID:4fNs6F41.net
>>427
内蔵が凄い丈夫なんだな
小錦みたいに胃の縮小手術の方が良いんじゃないか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 17:16:08.92 ID:Gk65GQVu.net
オゼンピックのおかげかストレスから来る爆食いがなくなって、ちょっと食べ過ぎちゃったなぐらいで落ち着くようになった。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 21:58:03.04 ID:P5sKMA6l.net
このゆっくりとした地震動みたいな感覚は、副作用のめまいだったのか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 22:24:55.03 ID:P5sKMA6l.net
服用後30分~2時間は飲食禁止なのは分かったんだけど、服用前にも飲食禁止時間はあるのかな?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 00:40:08.71 ID:u2I1zeGd.net
六時間以上の絶飲食だったと思います!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 06:13:57.86 ID:09kiKgFQ.net
教えてくれてありがとう。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 08:46:16.52 ID:Ox3HFoWO.net
朝一度起きて枕元に置いたリベルサスと水飲んで二度寝するんだけど
今朝水の量が少なかったのとすぐ横になったせいか薬が食道と胃の間くらいに詰まった
寝ぼけてたから多分30分くらいうとうとしてしまって気づいたら苦しくて
その後水飲んだしパンも食べたけどまだつっかえてる感じがする

436 :226:2023/03/03(金) 13:06:39.24 ID:vLfqU7aV.net
しらんがな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 18:52:36.07 ID:l9TSPAJd.net
2錠飲むのはダメなの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 19:41:17.56 ID:SNArwFDT.net
3mgを2個?
水の量を倍にしてやったことあるけど7mgの効果は感じられなかったかな、体感1.5倍くらい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:55:03.09 ID:f0dpflr7.net
説明書に分割と複数錠引用はアカンて書いてる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 01:03:35.24 ID:nwM4kduK.net
3から7mgに変更した。なんで7mgってこんな高くなるのかな( ; ; )お財布が痛いです…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 07:52:35.95 ID:r7A1KdVY.net
>>440
成分が2.3倍になってるのにお値段は1.8倍ぐらいだからお得って考えよう
しかもお値段高いから自然と食費を削らなければいけなく痩せる!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 08:08:42.80 ID:HsjslJAF.net
>>292
人間って身体的ストレスで食べられなくなるタイプと、
身体的ストレスで食うタイプと2種類いるんだって
後者は高熱でも胃痛でも船酔いでもギリまで食う、軍隊向きのタイプ

後者の人は胃が痛くなる薬はNGだから合わないよ
韓国とか中国のエフェドラ系痩せ薬(漢方とか韓方とか呼ばれてるやつ)のほうが合うかも

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 14:38:38.64 ID:nwM4kduK.net
>>441
知らなかったです!親切にありがとう!
前向きにがんばります😊

7mgすごいです。3mg何も変化無しの私でしたが全くお腹が減りません!わーい!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 15:57:09.90 ID:Ip4jzGUZ.net
>>438
そそ 3ミリが100錠くらいあるのよ
2錠飲むか 時々7ミリ飲んでごまかすか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 16:13:26.17 ID:XL/0IMoS.net
リベルサスら劇薬指定なんだから用法用量守らないとな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 01:39:44.80 ID:yPQUYEMK.net
ジャディアンス25ミリ全然効かないんだけどオススメありますか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 04:49:26.41 ID:8YEZaYDm.net
>>446
SGLT2だからスレ違い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 08:13:42.77 ID:MWtvxINa.net
>>442
292だけどありがとう。3ヶ月突入で1kgも痩せず、辞め時だなと思ってた
漢方みてみます

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 12:44:17.75 ID:b/oX4Gxq.net
>>446
GLP-1に乗り換えたいという意味ならオゼンピック。
値は張るが色々と楽。
そうじゃないならスレチ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 12:22:59.65 ID:7uRYt9Qt.net
体重減少が停滞してきたら、休薬してチートデイ入れたりしてますか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 16:18:33.79 ID:tzksrTZz.net
チートデイはいらない。特に筋トレとか精力的にやってない限りは。
タマにラーメン喰うとかケーキ喰うとかがチートデイと誤用されてるけど本来は体重に対して掛ける何グラムの糖質を2日掛けて摂るなどとちゃんと設定してやるもの。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 16:42:13.37 ID:LoOTqaZT.net
チートディってのは月一恒例のバイキング行脚だと思ってる。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 18:37:21.20 ID:EB3I230z.net
基礎代謝×n倍を1日でやるんだぞ
2日とかNG

454 :226:2023/03/07(火) 18:42:08.71 ID:/K5VAzPu.net
何がチートデイだよ。ただ食いたいだけだろデブ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 18:56:18.40 ID:W2ltz560.net
辛辣なコメントばかりで可哀想だろ
毎日チートデイでもしてろよな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 18:58:17.93 ID:j65Uy/bz.net
お薬使わなきゃ食い意地さえ制御できないのにどうでもいい他人のチートデイには異様に厳しいデブw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 19:07:43.83 ID:DMscG1Gu.net
ただの質問にカリカリするなよw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 23:44:16.83 ID:spX9wj8g.net
チートデイのカロリー目安に諸説はあるが
糖質大好き人間にとっても、糖質をがっつりとるタイプのチートデイはつらいww
一番効果はあるんだけどね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 01:34:14.86 ID:YR+9itIZ.net
GLP1使ってるやつがチートデイって頭がバカなんじゃないのという感想しかない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:53:07.76 ID:2nvkOf72.net
正しい知識もないのにチートデイ2日とか言うからだよ、そりゃデブだわw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:57:04.28 ID:GQWKEgvv.net
毎日チートデイした結果がこの身体

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 09:25:24.70 ID:NyLqA1u8.net
考えるな
感じるんだ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 09:31:55.31 ID:JrSC5rKa.net
これやってると食欲抑えられて量も食べられなくなる
からチートって概念が出てこない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 10:14:37.63 ID:j/faWjen.net
>>463
ほんとこれ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 11:27:35.75 ID:pGVb34GT.net
だいたいダイエットひとつまともに出来ずに薬に頼るような奴なんだから毎日がチートデイみたいなものだろ
もうすぐゼニカルの日本版が出るけどそっちもヤるの?

466 :226:2023/03/08(水) 11:59:18.24 ID:XBLqiphd.net
暴言吐きながら有用な情報教えてくれるツンデレ兄貴

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 14:03:22.79 ID:yb2dfVzr.net
チートデイじゃないけど花粉症で体調悪くて休薬したら
ついでにお腹の調子悪くなってうんこ漏らした

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 16:15:48.88 ID:2nvkOf72.net
あらら

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 20:11:31.68 ID:c44EnRJr.net
リベルサスって値段は?体調悪くなりますか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 20:22:35.85 ID:77X+7W3W.net
>>460
山本義徳が2日に分けていいといっているわけだが…。
ttps://m.youtube.com/watch?v=i54GVOyrX8Q 
2:20頃ね

チートデイの目的を理解できてたら必ず一日で食べなければならないなんてことは言わないはずだが。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 22:12:07.26 ID:yVNXZ1Md.net
論拠がYouTubewww

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 22:15:44.83 ID:pGVb34GT.net
どういう人が言っているかで根拠にはなるだろ
とは言え・・・体重*12gの糖質はきついよ流石に

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 22:18:41.10 ID:GQWKEgvv.net
科学的根拠ゼロで驚くね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 22:23:44.57 ID:AxzUNDlc.net
>>473
科学的根拠を持ったチートデイ法あげてみ?
ん?
(笑)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 23:06:26.48 ID:AZ0jKeZW.net
食事量落としてて、薬やめたら代謝落ちててリバウンドまっしぐらでしょ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 23:12:13.78 ID:GQWKEgvv.net
>>474
チートデイに科学的根拠が無いって言ってんの

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 23:31:45.10 ID:c9G0iGpI.net
良い加減スレチじゃね
チートデイそのものの是非はチートデイスレでやってくれ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 23:48:12.53 ID:ntVVYRNb.net
>>475
そこまでの過ごし方次第だろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 00:31:38.79 ID:5lfqsjL/.net
食べすぎて太っちゃう
いい薬ありますか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 08:48:35.29 ID:ohrNIMua.net
数年飲み続けてる人いる?長期服用は体には絶対良くないんだろうけど3mgを飲み続けてないとリバウンドしそうで怖い

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 09:20:49.14 ID:JIUQupwF.net
>>479
パンシロン

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 09:55:08.43 ID:pLxkNAVI.net
>>480
まだ新しい薬だから何年も経ってないのでは
私の主治医はやめても胃が小さくなってるからそう簡単にはリバウンドしないと言うけど
7mgでかなり食欲戻ってて血糖値上がらないお陰でキープしてる状態の今だからなー
やめたら戻りそうで怖い

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 11:31:06.43 ID:OFMZz1BE.net
コミュ障だけどオンライン診療でリベルサス二か月分処方してもらいました
痩せるの楽しみです

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 12:41:54.14 ID:yHkSZc3V.net
今ちょうどサクセンダとリベルサスで1年ほどGLP1やってから1カ月休薬中
食欲が戻りじわりじわりと体重も戻りつつある
来週からオゼンピックにして再開予定

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 18:31:49.38 ID:8BCNk7Qh.net
やっぱり休薬したらほとんどの人体重戻るもの?
ずっと飲み続けるなら3mgくらいの値段ならなぁ…

リベルサス3mg20日で4kg減ったけど
最近慣れてきたのかお菓子とか食べたくなって少し体重戻ってしまった
7mgに上げずになんとか3mgでもちこたえたい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:40:37.72 ID:CWNzajSh.net
とりあえずリベルサス3mgから始めたんだけど、慣れてきてしまったみたいであんまり効果を感じない。
でもまだ1ヶ月で、効果が現れるのは3ヶ月ぐらいからとも聞く。
まだしばらく3mgで大丈夫かな?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 20:19:29.29 ID:MCCMITe8.net
7mmにしちゃえば?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 20:20:27.90 ID:jw/e++5C.net
効果感じないのに月1万近く払い続けるのも無駄かなと思うけどな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 21:46:12.51 ID:2z5rETFJ.net
でも一回始めると効かなくなった、停滞期だと思ってても不思議なことにいざ飲まないと体重が増えるんだ。そして食欲も増える。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 22:04:08.10 ID:CWNzajSh.net
いろいろありがとう。
7mgにする方向で行ってみる。
それで効かなかったら私には合わないんだね、きっと。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 22:13:39.11 ID:uK4qfvSD.net
7mgのほうがダメだった人はいない?
3mg30錠、7mg30錠をオンライン診療でまとめ買い
3mgのうちは食欲も体重もいい感じに減ってたのに7mgは食欲がセーブできなくて過食気味になってる
なんでそうなるのか謎すぎる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 06:24:40.62 ID:9cDkARHv.net
体重を維持するならメトホルミンがコスパ良いと思う

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 07:06:45.16 ID:Z9gjSI20.net
サクセンダ0.6も早々に耐性ついてしまいますか?
0.6を何ヶ月も使っている方もいるでしょうか

リベルサス3mgを継続するか、注射に変えるか悩んでいます

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 07:53:11.30 ID:geKUs9Q+.net
痩せたら服用止めるの?
でもそうしたらまた太るよね?
したらまた飲むの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 08:10:54.07 ID:veNwOM/F.net
>>494
そうだよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 08:33:05.50 ID:Is8itT//.net
>>493
オゼンピックじゃなくてなぜサクセンダ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:09:40.71 ID:soWDPjcj.net
>>304
ビクトーザは1本2万超えるからサクセンダのがいいと思うけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:09:58.95 ID:soWDPjcj.net
>>493
サクセンダ0.3を2ヶ月で5キロ、0.6を3ヶ月で4キロ減ったよ
まだデブ(160センチ57キロ)だから今月から1.2に増やしたけど薬に慣れちゃってつい食べちゃうから56-57を行ったり来たりしてる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:38:52.37 ID:6in9kMeO.net
>>498
周りからかなり痩せたと言われるだろその身長でその変化量は

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 23:26:58.90 ID:C0E1mFjz.net
>>499

それが私服okな職場でダボダボニットとワイドパンツめ過ごしてたからか2.3人からしか言われてないんだよね
これから薄着になるからさすがに言われるとは思うというか気づいてほしいわww

ところで304自分じゃないのにID同じでびっくりした

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 23:28:11.90 ID:C0E1mFjz.net
連投ごめん497だった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 10:35:22.13 ID:ahkz5mbP.net
リベルサス3mm初日普通に腹減るな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 13:08:33.99 ID:a/R3xMpF.net
小柄な人なら3でも効果あるけど自他ともに認めるデブなら7か14からが本番だな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 13:39:57.98 ID:ahkz5mbP.net
まあ副作用なくてよかったよ
10日過ぎたら7mmに変更します

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:40:35.67 ID:ASE5Tfmt.net
マンジャロまだー?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 23:40:58.40 ID:jNfWYKRR.net
7にしたら副作用キツすぎて飲んだ日は倒れるかと思った
でも1回飲んだら効果段々薄まりつつも3日は効き続けてる感じ
停滞期に入った気がするけど耐えるしかないよね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 23:42:02.87 ID:+NN/t0y/.net
>>502
初日に腹減る様だったら3mgじゃ効かない体質だよ
早く7mgに増量するかさっさと諦めて別のダイエット探さないとお金の無駄

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 08:25:44.29 ID:+Xgykpxe.net
オゼンピック3本とかのまとめ買いで1番安いのってクリフォアの紹介割(20%off)だと思うけど、それより安いところありますか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 14:53:22.14 ID:+Tr6cnbG.net
>>505
春からってどこかで見た気がするけど全然聞かないね
生産が追い付いてないのかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 17:48:11.62 ID:RbuTm1De.net
7mgも効かなくなってきました…( ; ; )リベルサス効きにくい体質な場合おすすめあったら教えてください( ; ; )

14にしたらいいですか??( ; ; )

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 20:36:39.09 ID:AVnEIzH0.net
今度多分ウゴービ処方してもらえるから記念カキコ
痩せるかなぁ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 23:58:35.14 ID:+Tr6cnbG.net
>>510
>>442

もしかしたらうまくリベルサス服用できてないのかもだから、注射型にしてみるとか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 01:43:35.03 ID:XBVKXotO.net
>>511
ウゴービもう承認されたんか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 05:23:28.05 ID:9KLgdjti.net
>>513
4月頃病院行くんだけど、その時には出せると思うって言ってたから、今はまだかも?
延期したりすんのかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 10:36:17.58 ID:ntw3ZJ2o.net
オゼンピック0.5、4週目だが効かなくなってきたな
食欲が普通に出てきた
早くウゴービ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 10:45:18.30 ID:LqDAd6oE.net
>>159
甘えんな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 10:47:49.96 ID:RIR6LKSW.net
>>168
何で数十年かけて太った癖にたかだか1週間体重が落ちないからってモチベ下げるフリしてんの?ダイエット辞めたいなら辞めれば?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 17:45:54.64 ID:5GtKre3h.net
若いなあ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 08:19:31.64 ID:v5Y47vyL.net
ウゴービだかヴィゴビーだかとマンジャロはどっちがいいの

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 17:56:39.34 ID:x1tYS215.net
油便まみれ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 19:58:49.57 ID:cWZN30fW.net
リベルサス3mgを1ヶ月&ダパベル10mgを半月飲んで
4kgほど体重落ちたんだけど(とはいえまだ70キロ台のデブ)
正直20日目あたりから食欲はほぼ戻ってきてるのを精神力(我慢)で抑えてる感じ
リベルサスって食欲抑えるだけじゃなく、痩せさせる効果もありますか?

精神力でなんとかできてる状況だから
ダパベル(フォシーガジェネリック)+メトホルミンみたいな
痩せさせる効果のある薬のが合うのかなとか思ったり…
リベルサス辞めてこれらの薬に切り替えた経験ある人いてら教えてください
お守り的に3mg継続した方が良いよーとかもあれば教えて欲しいです

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 20:59:32.84 ID:fpui7v9Z.net
食欲抑える+腸の動き抑える
結果として痩せる
なんの理由もなく痩せる薬なんてあるの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:27:45.86 ID:3qnEGoX+.net
腸の動きが抑えられるから食欲わきにくいって感じかね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:39:09.33 ID:6SRvNaRm.net
軽くググってみたんだけど、食欲はインスリンがコントロールされるから抑えられるみたい。
腸の動きが遅い効果は、少ない量で満腹感を感じられるようになるんだって。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:41:32.64 ID:bzQuTdUh.net
>>521
自分は1か月3㎎使ったけど食欲は1週間程度しか抑えられずそれでも7㎎まで買ってたから結局2か月使ったけど
7㎎も最初の1週間しか効かず2か月で2kgしか減らなかった
160/80の巨にも関わらずw

結局甘いものが止められないからリベルサスは止めてフォシーガとメトホルミンのW使いに切り替えたら
半年で9kg痩せ1年で13kg減っていま小休憩中
何が一番すごいかってストレスが全くないこと

ネットを見るとリベルサスが最強という感じだけど自分に合った方法がいいと思うよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:58:14.37 ID:7XqYSb+r.net
リベルサス飲んでる間は下剤の効き悪くない?
消化の問題かな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:14:20.99 ID:cWZN30fW.net
>>525
詳しくありがとうございます
メトホルミンとフォシーガでもそんなに痩せられる方もいらっしゃるんですね
合う合わないがあるでしょうけど、まずはメトホルミン追加してみます

朝4時に目覚ましかけてリベルサス飲む生活に疲れたのが1番大きいです…(ダメって言われてる二度寝してます)
あと1ヶ月で脱リベルサスして、W使いがダメそうなら
マンジャロとかもう1つの新しい注射が出そうなのでそちら検討してみます

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:36:55.34 ID:6SRvNaRm.net
リベルサス3mgで食欲は抑えられて、食べる量もかなり減ったんだけど、ぜんぜん体重が減らない。
どういうことなんだろう…。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:42:42.98 ID:UVkYX7Kw.net
食べる量が減らせない人はフォシーガ良いよね
食事制限みたいに即効性はないけど着実に減っていくし
頻尿になるから仕事に支障出てやめたけどストレス無しで減量できるから続けたかったわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 23:52:20.80 ID:/f6M7mY/.net
フォシーガは筋肉も落ちるんだよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 00:32:20.25 ID:4zU96FRw.net
スーグラも筋肉落ちるの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 03:12:28.19 ID:VASZLwY2.net
食べるものによるよ
ワイリベルサスだけで5キロ減ったけど体脂肪率上がった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 11:40:01.69 ID:xuXUmIAJ.net
>>532
上がったのかよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 12:24:49.44 ID:VASZLwY2.net
高タンパク心がけないと筋肉も代謝してしまうからな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 13:30:31.56 ID:2YaBW8aD.net
自分はメトホルミンとフォシーガとオゼンピック0.25で2.5ヶ月で9キロ痩せた
あと5-6キロいきたいが落ちのカーブが緩やかになってきた
あんまり急激も良くないからオゼンピック増量とかしなくていいよな?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 14:25:35.51 ID:UfAsGnsB.net
最初のカウンセリングでGLP-1系は食事減らさないと痩せないってハッキリ言われたわ
代謝亢進とかは微々たるものでダイエットにつながる程のものじゃ無いから食欲に変化ないなら続けない方が良いとのこと
でも脂肪燃焼しやすい体質に変わるとか書いてあるサイトも見かけるし医院によって若干見解に差がありそうよな

とりあえずリベルサスで食欲落ちたから良かった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 17:21:05.86 ID:rKvY7og5.net
食事を減らさないと痩せないって・・・食事を減らす助けをするクスリなんだから当たり前だわな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 17:41:30.46 ID:tFezlOxu.net
うむw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 18:53:55.46 ID:UfAsGnsB.net
>>536は食欲抑制以外の効果があるかって話題に対してのレスのつもりだったんだけど、伝わりづらい書き方してごめん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 23:05:10.74 ID:dP/6F3SI.net
リベルサスである程度落としてメトホルミンとフォシーガが良いのかな
リベルサスで4ヶ月で7kg落ちて嬉しいけど体に負荷かかってる感はすごいあるなー特に7mgにしてから
どこかのタイミングで血液検査もしなきゃなんだろうけど…
あと食欲は無くなったけど無意識にストレス溜まってイライラしがちになった気がするからそれから解放されるといいな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 11:14:30.78 ID:JoaFisGE.net
高タンパク高糖質、脂質もそこそこ、とはいえ標準的な量だがここ2ヶ月で2kg増えた。
筋トレでだいぶゴツくなった影響もあるだろうが、もはやリベルサス7mg全く効かなくて(疲れるとストレス食いが再発)14mgに切り替えるわ。
まぁ体脂肪率微減だから脂肪増えた量は知れてるんだろうが。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 11:51:46.62 ID:4PSSs2at.net
14mgは高いよねぇ
あまり長期では服用できないな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:00:17.78 ID:OW+vpOor.net
ダイエット中に少しストレス感じた程度で食わなきゃいられないデブスピリットをなんとかしろよ
これから先体重維持のためにも薬使い続けるつもりですか
高タンパクだから、筋肉がーとデブが典型的な言い訳並べてるだけやん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:01:33.06 ID:SjixrLlw.net
他の薬試してみたほうがいいんじゃね?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:06:31.76 ID:eNuoVoWu.net
御膳ピッグとか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:30:43.79 ID:qFpZc3Mq.net
きちんとした機械で筋肉率測って貰ったらかなり筋肉量増えててニッコリ
体重減らんかったわけだ
あとは体脂肪減らすだけ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 18:07:43.03 ID:H14MpeMs.net
ジムのInBodyはちゃんとした機械ではないけどな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 18:20:34.33 ID:DNhmGioo.net
病院のineodyでも血行が良いと体脂肪率が結構低く表示されると言ってたわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 19:54:17.63 ID:A+7s4qyL.net
リベルサス、1ヶ月で7ミリ効かなくなってきた…早い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 20:44:46.19 ID:H14MpeMs.net
>>549
でも食べ放題とか行きたいと思わなくなったよね?限界の食べられる量は確実に減ってるはず。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 06:07:33.42 ID:wRlLuVkZ.net
リベルサス3mg、起床時1回処方されてる(現在2ヶ月目)。
医者からは「Ha1cが高い」と処方されたんだが(空腹時血糖は基準値内)
食欲減退とか全然実感ないな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 06:32:34.24 ID:hQbrdWRu.net
>>551
7mgにしてもらったら?
俺も同じくらいでリベルサス処方してもらってるけど7から効き始めた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 07:28:38.57 ID:wRlLuVkZ.net
>>552
二ヶ月目の検査でA1cの数値変化にいい傾向がなければ、次は注射薬に移行する。
と医者からは言われてます。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 07:58:55.62 ID:YhDziSBi.net
3mm2ヶ月でその後7mm
http://imgur.com/yNHGGxd.jpg
ゴリッゴリに減ってる
なんなら加速してるわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 09:34:03.92 ID:NUCTkK0F.net
>>554
毎日どれくらい食べとる?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:38:13.73 ID:ZXqMrfEU.net
mmは笑う

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:51:57.66 ID:krU4pPYD.net
>>555
1000~1200キロカロリー位じゃないかな
朝 プロテインとビタミン剤 
昼 肉魚系のおかずだけ(やきとりとかおでんとか)
夜 肉魚系おかずと少しの野菜
ご飯は1日に一口か二口位
おやつはまぁまぁ食べてる

タンパク質だけは1日60g取るようにしてるけど他のものが食えん。
特に繊維質を取れてないので便秘が深刻だわ

リベルサスをmmとか切り売りかよw mgだったな。ゴメン

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:57:38.78 ID:wRlLuVkZ.net
>>557
薬の効能というより食生活の徹底管理の賜?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 13:32:18.36 ID:zJeZBUsa.net
繊維質取るにはデキストリンを飲み物に溶かすのがおすすめ。
ほぼ無味だからお茶でもなんでもいける。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 15:29:53.01 ID:krU4pPYD.net
>>558
クスリはかなり効いてる。
食欲なくなる→胃袋小さくなって入らなくなったって感じ
今はこの量で腹八分目。
食生活の管理はハゲるのが嫌だから食べる順番をタンパク質を優先してとってる。
結果として炭水化物までたどり着かずに腹八分目まで達するかんじですね
もうすぐ目標体重なのでやめ時を考えないとね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:01:20.27 ID:iUH4N657.net
銀座美容でリベルサス3mg入荷困難で取り扱い中止
どこが安いんだろう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:03:45.86 ID:Q4jvvYli.net
私はデキストリン便秘になるし、あの味(甘くて粉臭い)がとても苦手でダメだった
イヌリンにしたら、甘みはあるけどデキストリンよりは気にならない粉臭さだから続けられてる

どちらも溶けやすさは販売元によって違うけど
デキストリンは飴みたいに固まるのとかあって(圧縮されて届くところはだいたいこれ)
あの塊ををガリっとかじって粉出てきた時のマズさったらない…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:10:20.51 ID:Q4jvvYli.net
>>561
UBクリニック新宿で買ったことがなければ3mgなら1番安いよ
オンライン診療、自宅郵送で6,490円

この間初めて利用したけど、届け先の薬局選べっていうところは何も選ばなくてOK
予約した時間の1時間前くらいに向こうから連絡がくるから、その時に自宅宛に送ってと言えばOK
局留めとか出来たかは覚えてないや

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:45:22.98 ID:Dd0p9Jpa.net
>>562
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1669132205/

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:05:22.19 ID:iUH4N657.net
>>563
ありがとう
まだここでは買ったことないから頼んでみます

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 20:09:52.67 ID:VXhM3fWx.net
リベ7mmで安いところはどこでしょうか
最安17000?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:04:04.66 ID:8VBSiCMQ.net
定期で買うならDMMかな
DMM ポイントが10%ついて、次の月の支払いに使える

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:04:47.71 ID:8VBSiCMQ.net
ポイント分引くと16000円前後

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 22:10:53.98 ID:Dx4y/ZC3.net
3mg全然効かなくてこりゃダメだと思ってたけど
7mgにしたら効果覿面。もう2週間になるけど2日に1回カロリーメイト1本食べるだけで充分な体になってどんどん体重減ってく。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 22:26:38.31 ID:EEOrsc2+.net
さすがにそんな極端な食生活は…恐ろしいわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 11:58:34.29 ID:0fv/ESE5.net
7mgで順調に体重落ちてたのに、断れない飲み会に行って無理に食べたら下げ止まってしまった…
14mgに変えようか、他の薬を追加しようか検討中
同じように一度ドカ食いしたら減らなくなったという方いますか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:02:56.51 ID:ghAMBPdD.net
3ミリであんまり体重が減らないから諦めかけたけど、7ミリにする勇気をもらったよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:42:43.54 ID:qUByWAsu.net
>>571
普通に7mg継続を勧める
1ヶ月様子見で

574 :571:2023/03/19(日) 20:19:54.02 ID:jP8ArAyc.net
>>573
1ヶ月様子見てみます!
ありがとうございます

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 13:03:11.33 ID:qy/4FmW6.net
本日より7ミリグラム
胸が苦しい位の満腹中枢だ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 13:49:02.15 ID:GX2Pr/41.net
皆さんリベルサス飲んでどれくらいで効果出始めました?
医者によって
「2週間で2kgは減る」
「最低1ヶ月はかかる」
「3ヶ月目から効き始める」
と、バラバラの答えで…
ツイッター見てると、リベルサスが体に馴染んで効かなくなってしまったという人もいるようですし
やっぱり個人差ですかね?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 13:55:37.94 ID:H56WsDAa.net
飲みはじめから効果は実感できたけどな
その先はどう取り組むかで変わる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 13:56:53.64 ID:+HEeCZYN.net
逆に個人差が無い可能性があると思うの?
身長体重体脂肪率、食事や運動、生活環境などなど全てが違うのに。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:30:38.91 ID:uFePWWa8.net
>>576
3Mg処方されて2ヶ月目だけど、「血糖を抑える薬」としか聞いてなかったから
ネットで「食欲を落とすダイエット薬」知ってびっくり。因みに食欲に変化なし。
食欲落とすなら、ジスロマックSR成人用ドライシロップが強烈だったな。
「抗生物質として一回の服用で効果は2週間」とのことだったが、10日以上
吐き気がひどくて麦茶以外受け付けなかった。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:46:07.71 ID:KCjE9sZy.net
効果が弱いのって飲み方が悪いのかな
最後の飲食から6時間後、4時~5時に飲んでからすぐ二度寝
2時間後に朝食取ってるけどイマイチ効いてる感じがしない
飲んでからすぐ横になるのが良くないのか

製造元の説明文には服用後の過ごし方について二度寝書いてないし


服薬指導のポイント
リベルサス服用後の30分は、患者さんそれぞれの生活パターンに合った過ごし方を見つけていただくとよいでしょう。新聞やテレビでニュースを確認する時間、散歩や体操など運動をする時間、洗濯や掃除など家事を済ませる時間など、色々と考えられるかと思います。
働いている方の場合、服用後、出勤してから朝食を摂ることも提案できるかもしれません。
リベルサスをご処方される際に、患者さんにしっかりとご自身の生活をイメージしていただき、リベルサスの服用とその後の30分が無理なく定着するよう、ぜひサポートをいただければと思います。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:23:42.44 ID:C4RVgGBY.net
>>580
自分も同じような感じの飲み方
3mg飲み始めてすぐ食欲がなくなり2ヶ月で3キロ減
食欲戻ってきたので7mgに変えてまた食欲減
半年経った今ではかなり食欲は戻ってしまったが一応高タンパク低糖質を心掛けてる
トータル10kg減でここ最近は月1kgペースになってしまったけど満足してる
皆即減らしたがりすぎなんじゃないの

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 06:50:59.63 ID:woXJJgQc.net
なんか疲れやすくなった気がするけどダイエットしてるからそういうもんだよね?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 11:21:02.41 ID:OEHcdQLJ.net
>>582
肝臓の数値悪化してるんじゃないか
一応劇薬指定だから血液検査は定期的に

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 15:03:18.40 ID:EwUqhwxc.net
>>581
逆に増えてしまったから14mgに増やす。筋肉増えてガタイ良くなったのもあるけど、筋トレ翌日の筋肉痛と疲労時に食欲爆発してて薬が全く効いてない…。通常時も普通の量は腹が減る。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 22:07:57.53 ID:sFf6HwFc.net
7ミリ飲んで1ヶ月
満腹中枢がおかしくなってるのか飲んでても食べても食べてもお腹いっぱいにならない日と何も食べたくない日と波が出てきた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 08:02:16.40 ID:nrUmUbdw.net
医者がリベルサスとメトホルミンを比較した動画を見たら効果もコスパもメトホルミンのほうがいいのね。お腹が緩くなるのが欠点みたいだけど。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 10:11:49.58 ID:UsmRzEpB.net
オゼンピック全然効いてない気がしてきた…やっぱり耐性つくのかなぁ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 12:01:16.56 ID:ZOR24Axx.net
>>587
0.5で効かなくなったから今週から一旦中止してウゴービの薬価収載待って高容量にしようと思う

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 12:15:26.09 ID:PCFqhM5I.net
オゼンピックやってるんですけどリベルサスがたまたま安く手に入ったので併用してみたいと思います
14ミリで飲んでみます

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 12:54:30.40 ID:jxBLpbrf.net
>>586
メトホルミンでお腹緩くなって便秘解消期待したけど変わらず便秘だよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 15:49:47.97 ID:DuitTzO7.net
メトホルミン、むしろ便秘酷くなるのが困った。下剤必須

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 16:28:34.70 ID:6nl4kBWk.net
効果もメトホルミンのほうが高いんだ?
自分はメトホルミン飲んでて膨満感がひどく出ちゃって継続できなかったんだけどリベルサスと比較するとコスパはかなりいいよね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 16:45:12.02 ID:UEFYjjkN.net
下剤は効くまで時間かかるのに
メトホルミンは飲んで30分ぐらいで水下痢起こすわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:20:08.50 ID:L3GHNPD2.net
職場経由で手に入りそうなんで始めてみたいんだが
3mg 100錠で20790円ってオンライン診療よりちょっとだけ安いぐらいよね?

10錠単位でも注文できるけど割高になるから
3mgで効果が感じられなければ2錠で6mgにしても良いのかしら

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:36:06.68 ID:5w87YzgX.net
食欲抑制効果が薄れてきて、結局またドカ食いに戻ってるんだけど、3mgじゃ足りないってことかなぁ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:41:39.61 ID:L3GHNPD2.net
胃がちっちゃくなるってのは嘘だったのか……

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:48:34.72 ID:5w87YzgX.net
>>594
たしか複数錠を1度に飲むのは禁止だったような…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:07:20.12 ID:L3GHNPD2.net
>>597
えーなんでだろ
別に構わん気がするんだけどな……

7mgで買って分割し3.5mgスタートで後から7mgにするのもアウトかね

うーん
どういう理屈なんだ
https://i.imgur.com/1Ebej69.jpg

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:18:51.67 ID:6aTwfNzC.net
科学的に胃が小さくなるなんてことは無いんじゃなかったっけ?
何年も小食で過ごしたとしても普通に食べ始めれば元通り普通に食べれるらしい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:25:37.68 ID:L3GHNPD2.net
添付文書読んでみたけど
確かに14mg摂取時に7mg2錠はダメって書いてあるね
分割もダメとも書いてある

参照データも見たけど
複数錠摂取時のTmaxやAUC、半減期への悪影響はそもそも調べて無いみたいだから
単純に試験やってデータがハッキリしてる通りに飲んでくれやってことかもしれん

しっかし高い薬だな(´;ω;`)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 21:12:49.93 ID:WCJJqawX.net
品薄で7ミリ処方して貰えなかった時にたまたま輸入代行で3と14が買えたからそれぞれ2.5錠飲み・分割飲みしたけど効果が減った感じはしなかったな
むしろ体感だとちょっと気持ち悪さが増した
ただ薬が胃で消化されないようにする成分の量が変わってしまうから、厳密には効果が減ったり、副作用が強く出てたのかも
高い薬だから博打みたいな事はせずに用法守った方が絶対良いとは思う

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 23:23:58.41 ID:jHgUDu0e.net
なんで注射しかなかったか調べれば
リベルサス分割とか複数飲むのがNGな理由が分かるよ
決められた通りに飲むべし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 01:00:52.13 ID:RFbFnw/9.net
分割、噛み砕きはだめ
https://i.imgur.com/I0UtNhY.jpg

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 04:57:27.80 ID:0tDZ/yh/.net
リベルサスとフォーシーガ(糖吸収阻害系)一緒に飲んでる人に相談…
それぞれ別々に服用しろと指示があって30分空けないといけないんだけど寝起きの朝の時間で30分空けて飲むのがとんでもなく面倒くさい
朝食を摂るにも1時間後になるし…

一緒に飲むと効果がうすれるという話だけど一緒に飲んでる人いますか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 06:56:08.44 ID:GdSvtFVK.net
>>604
直近読んでてその質問するなら一緒に飲めば?
無駄にしたいならいいと思うよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 07:15:20.35 ID:s5FKh4qK.net
耐性できるってことは一生は使えないのかな?
日中お腹空くの嫌で夜しっかり食べたいから、日中は空腹になりたくないんだよなぁ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 08:55:11.30 ID:+DQYkpWW.net
>>600
GLP-1が従来注射薬しかなかったのは分子量が大きく消化管で吸収しにくい、かつ胃で吸収される前に胃酸で分解されるから。
飲食厳禁なのは吸収が阻害されるため。

錠剤表面に吸収促進剤がコーティングされているので分割すると分割面からGLP-1が先に分解されてしまい、複数錠飲むと一錠服用で設定されている効能が狂うためご法度。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 09:07:20.44 ID:Q6fvjzlm.net
>>604
起きる2時間前にアラームセットしてリベルサス飲んで二度寝して
起きてからフォシーガやってたわ
リベルサスの効きが悪くてオゼンピックに早々に切り替えたけどね
オゼンピックのほうが効くし楽だな痛くもないから負担はほぼない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 09:09:38.10 ID:0tDZ/yh/.net
>>608
併用ならオゼの選択肢もあるか…その発想なかった!ありがとう!

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 14:31:33.58 ID:qN8Eo9n/.net
フォシーガは空腹時じゃなくてもいいって言われたから普通に朝食後に飲んでる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 15:03:52.57 ID:Olqk8fKE.net
フォシーガなんていつ飲んでも3日ぐらい効いてるから飲むタイミングは問わないでしょ
スレチだけどね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 16:11:36.59 ID:uNXn9HUW.net
>>598
リベルサスは、3ミリ、7ミリ、14ミリのいずれも、
1錠あたり300mgのSNAC(経口吸収促進剤サルカプロザートナトリウム)
が含有されています。
SNACが多すぎても少なすぎても吸収に影響を及ぼす可能性を有するため、
1回の投与で、半錠や複数錠の投与は避けましょうといわれています。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 16:14:30.18 ID:uNXn9HUW.net
<補足>
ただし、全く効かなくなるとかそういうことではありません。
たしか、記憶がおぼろげで申し訳ないですが、
10〜20%程度、効果が低減する(SNAC300mgのときに最も吸収効果が高い)
だったと思います。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 17:29:25.10 ID:BP7x9DEo.net
長いけどSNACの作用機序について詳しく書いてあるから面白い
https://www.pmda.go.jp/drugs/2020/P20200629001/620023000_30200AMX00513_H100_1.pdf
https://image.packageinsert.jp/pdf.php?mode=1&yjcode=2499014F1021

分割飲みは推奨されてないからここで聞いても肯定はされないだろうけど
レビュー漁れば色々でてくるし、体質によって効き易さも変わるから気になるなら自分で試してみるのが1番早いと思う

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:26:53.53 ID:rKAK9fjR.net
1錠であの吐き気だから半錠とかにしたらヤバそうだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:15:15.75 ID:Q63dOVho.net
なるほどなぁ……
納得いったよ
こりゃ分割複数どっちもダメだね
多少割高でも3mgから10錠ずつ買って
様子見ながら増量してみます

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:43:25.28 ID:R3wgiJC9.net
メトホルミン飲むならラッパのBFでガス腹治すと快適だね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:10:07.28 ID:LJZYZI3c.net
水なしで飲み込んだら
喉が焼けるように痛かった。
みなさん、水、大事。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 00:40:51.39 ID:TrA2m2vh.net
サクセンダ使ってるんだけどカートリッジの押すとこ壊れて液が出なくなった泣 1/3以上残ってるのにつら

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 01:50:31.87 ID:++CXt3Bb.net
>>619
普通に使ってて故障したのなら
薬局に持って行ってみたら?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 02:31:27.36 ID:TrA2m2vh.net
>>620
病院でオンラインで購入したから明日電話してみるわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:48:30.98 ID:xDds/3HZ.net
>>621
災難だったね、オンラインだと届くまでに時間かかるだろうし凹むわな
お高いから故障した場合の対応が気になっていたので、差し支えなければ無料交換してもらえたか報告してくれたら嬉しい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 17:32:19.98 ID:j+VZo4jQ.net
>>622
本体送れば交換してくれるって言われた
問い合わせするって発想なかったからここで聞いてよかったよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 17:38:12.47 ID:xDds/3HZ.net
>>623
教えてくれてありがとう
対応してもらえて良かったね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 17:51:13.59 ID:fOLiOGbr.net
金無くなったから撤退する。
みんなは頑張ってくれ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 20:32:20.17 ID:2etIhK9e.net
メトホルミンに変えた人いる?併用してるって人は多いんだけどリベルサスやめてメトホルミンにしたって人がいないのはやっぱりリベルサスの方が効果あるからなのかな
メトホルミンの方が副作用弱そうなイメージだったけどリベルサスは平気でメトホルミンはダメだったってパターンも多い

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:30:43.90 ID:QkMZ2Dhe.net

メトホルミンに変えて約2ヶ月
1.5キロリバウンド中
食欲が抑えられない〜

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:33:08.52 ID:dmuYP8LK.net
リベルサスの副作用?で下痢する人いる?
なぜか飲み始めて3ヶ月くらい経ってから酷くなった
普段の控えめな食事なら大丈夫なんだけど外食とかでお腹いっぱいにしちゃうと食後30分くらいでお腹痛くなってくる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:33:52.97 ID:0NyZD2+g.net
メトホルミンは効果がなかった
ただ糖化を防いでくれるのと値段が安いので続けている

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 22:41:28.15 ID:nUDAudwe.net
>>525でアドバイスもらって
リベルサス3mgからメトホルミン+フォシーガに変えたけど
こっちのが合ってるみたいで体重また減ってきた
お腹空くのはリベルサスでも慣れるとそうだったし、ほぼ同じ使用感です(少量で満腹感がある等)

どうせ食べちゃう人なら、リベルサスよりも向いてるかなと思う
食べるといっても暴食するような人にはどちらも向かないだろうけれど…
ちなみに朝食べない、昼普通に1人前、夜はおかずのみ、間食にお菓子ちょっとです

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 11:51:19.50 ID:N8QqAiIv.net
リベルサス3mgを飲み始めて5日目。お腹の中がモヤモヤ気持ち悪く、ネットにも書いてあったけど、これが「つわり初期」症状?確かに食欲は抑えられるけど、体調が悪くて飲んでからは怖くて外出できない。。。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:47:08.88 ID:892oj9PH.net
昨年6/15から昨日までリベルサス3mgを毎日服用
&16時間ファスティング&カロリー制限を続け、
体重が巨デブから並のデブになりました
(身長160cm 体重110kg→64kg 保険適応)

医師曰く「もうリベルサスは卒業しても大丈夫でしょう」
とのことで、今日からリベルサス無しになりました
(16時間ファスティングとカロリー制限は引き続き続行します)

9ヶ月以上服用を続けた後の断薬なので
果して食欲がどうなるか、抑えられるのか
何か変った症状が出たらレポします

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 13:21:06.63 ID:hl+f+HwN.net
リベルサスのために早起きして服用してるけど、新年度から出勤時間早くなるからオゼンピックにするかぁー
リベルサス7mgだけど、オゼンピック0.25でもあまり変わらないかな?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 13:59:04.24 ID:+U5tOgLq.net
>>632
すごい!3mgでそこまでやれたなら
断薬しても大丈夫だと思うよ
本当によく頑張りましたね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 14:28:39.84 ID:Rj/Z2x77.net
>>633
朝食との兼ね合いで時間調整するの辛いよね…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:19:42.07 ID:st1vc+wm.net
言うて30分でしょ?
起きて飲んで歯磨きして洗濯して身支度したら30分経っちゃう
朝のルーチンを少し組み替えるだけよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 21:23:37.61 ID:GQrCfBhX.net
最高の効果を得られるのはリベルサス服用後の初飲食は2時間後なんだよね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 22:54:32.14 ID:9/lrtTjc.net
そんな事何処に書いてある?
30分でも効果テキメンだったぞ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 07:55:59.19 ID:QdyxiX3r.net
>>638

https://i.imgur.com/kccmP0U.jpg

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 11:23:19.09 ID:OgKLrDaC.net
>>639
おー!2時間おきたくなるかもね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:40:22.54 ID:Frh8D0ZD.net
フォーシガ的な吸収阻害と併用すると1時間以上ズレるからなあ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 23:20:01.09 ID:UfykShmd.net
リベルサス始めてから毎週末気絶寸前の腹痛に襲われて下痢→腹痛もなくなるっていうのを繰り返してるんだけど何故週末だけなのか謎
今回は遂に下痢で出し切ったあとも腹痛が無くならず怖くなってきた
同じような人いる?リベルサスが原因なら平日もなりそうなもんなのになんなんだろう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 01:18:41.66 ID:OX4PhpNc.net
リベルサス3mgでそんなひどい腹痛はないけどやはりお腹ゆるくなる
しかもあまり我慢ができない感じ
だから在宅ワークの時や休みの日のみ
遠出の予定時は飲まないようにして1.5ヶ月30錠で2~3キロ減

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:04:18.88 ID:E1v3uIJK.net
>>642
嘔吐ある?背中の痛みは?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:50:15.72 ID:s7RYvDSh.net
>>642
大丈夫?7mg飲んでるけど、そんな症状になったことない…
一度リベルサス出してくれてる病院に相談したほうがいいと思うよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 14:09:29.61 ID:1SwEOpPW.net
>>642

飲み始めた当初、のたうち回る感じでお腹痛くなって、嘔吐と下痢になるっていうのが何回か…。
脂質の高いもの、ポテチとか食べた後になってたから、膵臓?の働きが悪くなってたのか、よくわかんないけど。
しばらく休薬して、再度飲みたじめたら症状出なくなったけど。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 14:15:47.42 ID:OnCAyyOg.net
リベルサス3から7に変更になって先月から飲んでるけど2回ほど水みたいなお通じだった
具合悪くないのに変だな?と思ったけど副作用だったのかな?今は普通です

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 17:39:54.53 ID:1I6mlwcF.net
3㎎を10日程ですが、お腹ゆるくなってます。
こういうものかな?と勝手に決めつけてました。
のたうち回るほど痛くはなったことはないですが。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 19:16:31.00 ID:iPhSwXXA.net
のたうち回るほど痛いのはヤバいと医者に言われたよ。
腎臓に負荷がかかってるじゃないかな?

クリニックで買ったなら、即連絡して確認した方が良いよ。
薬はもちろん中止。

個人輸入なら中止した上で、どこに相談に行くかだね。
正直に言うのがベストだけど、言いたくないなら、血液検査とかしてもらって、どこも数値に異常がないか確認しよ!
マジで心配になる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 19:27:52.64 ID:b4ikReo7.net
今月マンジャロ解禁だね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 19:36:05.40 ID:n0TYyyXe.net
>>646
リベルサス関係なく胆石とかじゃない?
脂もの食べて痛くなるってそれっぽい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 23:28:21.02 ID:+17D6o4I.net
>>642です みんなレスありがとう
嘔吐は無いけど昨日初めて便が出た後もお腹が痛い+背中というか腰?が痛いことに気づいた
前まではまさに揚げ物とかの油物を食べた時にひどい腹痛があったから油物を取らないようにしてたんだけど昨日は油物無しで腹痛に襲われたからさすがにおかしいかもと思って書き込みました
今は7飲んでて14じゃないし副作用に腹痛があがってるからこんなもんだろうと思ってたけど一度休薬します
処方はオンラインでしてもらってるから休薬しても良くならなかったら近所の病院で検査してもらいます
リアルに飲んでる人達の意見を聞けてよくある事ではないって分かってよかった
みんな本当にありがとうございます

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 23:36:51.55 ID:xQ2uWI1z.net
尿管結石の時は腹というか背中が痛くてのたうち回った。このまま死ぬんじゃないかと思ったよ
数週間後同じレベルでまた来たけど尿管結石だとわかってたので落ち着いて対処できた。
尿検査ですぐわかるので泌尿器科受診するといいよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 00:40:27.31 ID:xrUYe1Mm.net
まだ3mg1シート残ってる新参だけどゆるくなって便秘してをくりかえしてる
今は兆し待ちで眠い
油そばやポテチ半袋食べた日と翌日はゆるゆるで辛いな
先に言われてる激痛みたいなものはないから様子見をしてい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 02:48:34.12 ID:Ijdew8iD.net
リベルサス辞めて一ヶ月だけど変わらず体重ちょっとずつ減ってる
前みたいに寝る前に食べたりダラダラ間食しなくなっからだと思う
前ほど食べ物に執着しなくなった

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 20:00:56.75 ID:GRCUIXm9.net
羨ましい。7mg飲んでるのに効果全くなくなった。
仕事とか打ち込むことがあれば間食の我慢はできるがその代わり主食をガッツリ食ってまう。
筋肉も脂肪も増えてメンテナンスカロリーオーバーでダイエットとは程遠い。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 09:07:17.99 ID:1UWfL9IO.net
>>633
だけど、リベルサスからオゼンピックに変えた。
Pa○maは配送料も針もコミコミで安いし楽だったわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 19:53:53.30 ID:1ADgPMAN.net
伏字にするくらいなら書かなきゃいいのに

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 21:37:52.86 ID:uovs/iE4.net
メトホルミンってお腹の調子狂うし痩せないし意味がない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 23:29:49.28 ID:hkdqWUKp.net
皆さんはGLP1はとにかく安いところで買ってるのでしょうか?

ネット見てると商売目的丸出しの美容皮膚科系のクリニックで宣伝・処方されてるケースが多い印象です
いかに安くてもそういう所では万一の体調不良時に他所の病院受診を指示されるだけで売りっぱなしで放置という声も聞きます

もともとは専門的な判断のもとで内科で処方されるお薬なので内科医の先生に処方管理していただくのが安全だと思うのですが…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 23:31:23.21 ID:AMby/S7g.net
安全性を重視するクリニックは適用外の処方なんかしないでしょ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 23:47:56.02 ID:dKoGaXr9.net
保険適用の出るんだってな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 00:25:25.62 ID:i5Yjhnob.net
>>661
都内でネット検索すると内科医が安全性重視でGLP1やってるところ出てきますよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 00:31:11.17 ID:RKRE1bXm.net
>>663
具体的に安全性重視で何やるの?
問診で分かることなんて限定的なんだけど、毎回クリニックに行って採血とかするわけ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 00:41:11.54 ID:i5Yjhnob.net
>>664
その辺は素人には分からない領域なんじゃないんですかね?
GLP1を使用する人もいい加減な人が多いからオンラインとかのクリニックで処方受けて体調壊して消費者センターとか?に苦情入れてる人が多いのが実情と聞きましたよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 01:35:31.87 ID:s1YwIpsV.net
>>663
あなたはそこ行けばいいだけ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 05:17:31.51 ID:SkUZU5PC.net
ありえないレベルの肥満でしか保険適用にならないな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 07:10:35.06 ID:joQ21Nlb.net
マンジャロ解禁もうすぐだな
競合してオゼンピック値下がりしたらラッキーだなぁとか思ったけど、期待はできないよねぇ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 07:22:01.50 ID:vYszeLKc.net
>>667
ありえないレベルで肥満だったけど、お陰様で普通の肥満まで来ましたわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 07:59:46.19 ID:uZ1TgmWl.net
オゼンピックで満足してるからマンジャロは使用予定ないけど
マンジャロのほうが効果強いの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 09:44:53.41 ID:BoALlQuu.net
どれくらいから適用されるんだろうか
BMI29じゃだめかな
かといって薬もらうために30になるのも本末転倒だし…w

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 10:23:48.37 ID:PghOC9qT.net
リベルサスからオゼンピックに切り替えた人いらっしゃいます?
切り替えに診察必要でした?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:22:36.82 ID:9gUXi011.net
>>671
他の病気があれば合わせ技でいけるかも?
自分はBMI32くらいで血糖値は全く問題なかったけど、高血圧とか脂肪肝とかあるので「糖尿病疑い」って感じで保険適用してもらってる
こればっかりは病院によるとしか言えないよね
自分はラッキーでした

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 15:41:58.82 ID:p9JYn4Na.net
今朝からリベルサス3mg始めました。
173cm/104kg BMI30
今のところ副作用を感じるのは脱力可と空腹時になると少し吐気感じる。
我慢できない程ではないので早く体が慣れるといいな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 15:46:36.21 ID:RKRE1bXm.net
BMI30?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 15:54:44.47 ID:p9JYn4Na.net
BMI36の間違いだった。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 16:51:34.27 ID:JSv5l2+w.net
>>667
Ha1cが6をオーバーしたので、処方されました。
重度身障者(デブは関係ない)なので、自己負担はありません。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 16:51:57.17 ID:+aNqC4Ts.net
リベルサス7mgが3ヶ月で効かなくなってきたんで、
14mgにする前に7mg+3mgというのはありなんだろうか。
 
7mgがまだ2シート分ぐらい余ってるうえ、
3mgなら比較的安価に買えるので。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 03:30:04.99 ID:2yWoiE3F.net
サクセンダ使ってるけど0.6から1.2に増やすのが副作用怖かったのとお財布的に痛かったので0.9にして使ってみてる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 03:32:05.01 ID:2yWoiE3F.net
ごめん途中送信しちゃった
3ヶ月0.9続けて4キロ減ったけどそろそろ食欲やばいので1.2にすることにした あと3キロ痩せたら少しずつ減らして卒業したいな
本題としてはこの使い方ってやっぱ良くない?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 11:37:11.73 ID:qV0VTrkA.net
皆さんGLP1は美容皮膚科クリニックで買ってるの?
私は糖尿病診療を標榜してる内科のクリニックで対面診療で買ってます
健康相談とかも出来るし何よりやはり安心なので

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 12:40:31.19 ID:UmRVJwTv.net
>>680
食欲なんとかしないと薬やめたら即リバウンド

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 16:49:12.42 ID:n5Kl5vMZ.net
>>681 保険適用外で買ってるってこと?
私は代謝系の内科受診してもBMI20ぐらいだから止められそうだし美容系クリニックで買ってるよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:13:39.60 ID:hC2pCn+r.net
>>683
保険診療中心の内科だけど自費診療でのGLP1ダイエットの専門コーナーがあってサブスクでもない都度固定料金だからそこに行ってます、サブスクだと止めたくなっても契約期間があったりして止めにくいですからね、他にもそういうクリニックはあるけど私の行ってる所は脂肪の冷却治療もやっててダイエット診療に力を入れてる感じですね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:43:23.92 ID:LOiYTRLC.net
オゼンピックって冷蔵庫で保管するもの?
使ってる人教えて

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:24:39.84 ID:1yqPIkJ8.net
>>685
冷蔵庫保管だよ。まさか常温保存してるの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:18:20.60 ID:NmGd69rY.net
オゼンピック初めて打ったけど針刺すのは痛くなかったけど薬が入って来てる間が激痛だった
他の人の話聞いてると痛くないみたいだしたまたま神経の近くに打ってしまったとかそんなのかな
ちょっと1週間後が怖い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:43:22.79 ID:1yqPIkJ8.net
私もカチッと鳴って10数えてる間はチクチク痛いよ。
打った後、口の中苦くなったりする 

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 23:00:16.76 ID:sQGxQWbO.net
>>688
げー!錠剤苦いからオゼンピックに変えたのにいいいああああああああ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 23:01:32.51 ID:sQGxQWbO.net
日曜日に届く予定、ワクワクしてたのに恐怖でしかない…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 00:04:00.57 ID:cA9ujRGC.net
オゼンピックの打ち方は難しいの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 00:32:51.99 ID:i2iV0gbW.net
>>691
打ち方の説明もないようないい加減なクリニックで買ってるんですか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 00:45:11.62 ID:7wsayhvs.net
>>692
後で説明してもらうことになってる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 07:28:01.39 ID:BvvFx/lI.net
>>686
ありがとう
クリニックの看護師さんから常温で良いと言われたが
一応調べたら冷蔵保存っぽいのでどうなのかと。
今は冷蔵庫保管してます。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:29:01.86 ID:wR3jTryc.net
ちなみに打つ前は常温に戻したほうが痛くないよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:39:00.02 ID:VWIs2qS2.net
>>693
後で説明っていい加減じゃないですかね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:45:15.76 ID:s/RuKQ8A.net
>>696
うざい
「ちゃんとしたクリニックで対面で買え」の人でしょ
他人に押し付けんなよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:59:15.38 ID:8j7bM0/e.net
先週でオゼンピック辞めてウゴービがマンジャロ待ちなんだが食欲戻ってきてそれまでにリバウンドしそうなので早くしてください

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 11:28:32.64 ID:5h0+HugH.net
ボグリヒール?は毎日使ってると胃痛がすごいせいで腰まで調子悪くなる
消化不良起こす系は効果が大したことがないわりに体調が悪くなる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:12:06.21 ID:i2iV0gbW.net
>>697
ちゃんとしてないクリニックで買って健康被害にあってもクリニックのせいにするの?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 13:28:56.81 ID:im8TbFXs.net
>>696
横からすまんけど、これから対面で買う予定とかまだ手元にない状態とかかもしれないでしょうに

なんか想像力欠如した意地の悪い姑みたいな人多いな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 14:21:55.12 ID:mgqrXPlE.net
リベルサスとメトホルミン併用したら筋肉痛が酷いことになった
リベルサスだけだとこんなことないからメトホルミンの副作用でやすいのかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 15:00:30.60 ID:JHpmrqMu.net
>>700
そういうのがウザいんだって
自由診療なんだから自己責任で受けてるやろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 15:22:35.93 ID:Ar16/i8E.net
保険診療な人と自由診療な人で温度差あるのはしゃーなし
そんなことでギスギスすんなや

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 16:23:06.45 ID:6Div/CIz.net
>>700
誰もクリニックのせいにするなんて言ってないのに飛躍してネチネチ言ってくるの怖いよ…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 17:44:31.14 ID:U0O1NIpe.net
3㎎2ヶ月で2キロくらい減量
今月から7 ㎎で、余り変わらず。
満腹感はあるけど、食事量は変っていない。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 19:00:44.62 ID:mGR98SPD.net
>>705
「自分がやっていることは他人もきっとやっている!」という考えなんじゃね?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 19:04:27.42 ID:mGR98SPD.net
ところでリベルサス3mg飲み始めて2ヶ月が起つけど、この薬飲むと眠くならね?
いくらでも眠れるというか。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:17:06.03 ID:i2iV0gbW.net
>>703
自由診療って何かあったら何でも自己責任になるの?
実際に何かあったら文句言うんでしょ?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:31:56.01 ID:6gwMDWRq.net
>>691
YouTubeにも打ち方あるから見てみるといいよ。
消毒して腹肉つまんで打つだけの簡単作業だよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 22:05:46.31 ID:H0urKHRS.net
リベルサス朝イチに飲んでるけど、胃に前日のご飯が残ってると効果ガタ落ちするね
もともと胃が弱いのもあって蒟蒻とか果物みたいに消化悪いもの食べた翌日はあんまり効かない
空腹時に飲まなきゃいけないのは説明されてたけど身をもって体験したわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 22:47:12.55 ID:GfIqXVEL.net
リベルサスで眠くなるのは、食べなさすぎて低血糖状態になってるんじゃないかな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 23:34:43.57 ID:w0xBkBCL.net
アルコール綿はどこで買えばいいの

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 23:38:56.85 ID:w0xBkBCL.net
オゼンピック0.25mg打ってみた

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 05:26:35.64 ID:TUtnbUio.net
リベルサス青14mg飲んでるけど、次回から4/18発売のマンジャロ(チルゼパチド)に切り替えようと医師に言われたわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 09:31:11.38 ID:CQqLS+VC.net
>>715
是非レポートお願いします

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 13:13:13.64 ID:95OBfnnn.net
リベルサス7からオゼンピック0.25に変えたら普通に腹減るな
0.5に上げるか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 16:42:17.58 ID:qMNEOyvt.net
>>684
そこでおいくらくらい?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 16:43:21.69 ID:qMNEOyvt.net
>>713
薬局

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:15:43.09 ID:nvjWvMVA.net
今ある程度食事制限もしながら筋トレ&バイクもやってダイエット中なんだけど
GLP-1(リベスサス)を取り入れたいと思って明日初めてカウンセリングする
起きてからすぐ午前中に運動するから2時間の制限は特に問題ないけど胃腸にくるってのを聞いてオゼンピックの方がいいのかなと迷い中
164cm・64kgとりあえず1ヶ月で3.5kgは痩せたけど後2ヶ月で6kgは痩せたい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 02:26:38.14 ID:38+UpNUc.net
今日初めてオゼンピック0.5打った
今まではリベルサス

口の中苦くなるって書き込みがあったけどワイは分からんかった。
良かった…苦いのまじ無理

痛くなかった。ヨカタ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 03:20:53.29 ID:M70/KAHH.net
リベルサス14mg(青)を半年間飲んでるが、何の副作用もないし、腹も減るしあまり痩せもしないww
お試し時の3mg(緑)最初の最初1日だけ頭がクラクラしたぐらい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 06:43:01.72 ID:cFMFNVzL.net
そんな効かないのによく半年も続けられたね(財力的に)
保険適用だった?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 20:50:36.20 ID:yUiMwefq.net
7mg効かんから来週から14mg。効いてくれよー。きかんかったら大枚はたくの馬鹿らしいのでやめる。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:48:12.71 ID:vhYtuoHS.net
何処かの先生がインスタに書いてたけど
薬を飲む時の水の量を50mlにすると絶食効果が上がると書いてて
他の人が言ってた2時間空けるも書かれてたから実践したら適当に飲んだ時よりも効果が増した

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:13:35.65 ID:yUiMwefq.net
治験でも120ml以上摂ると効果が薄まったとあったから少なくしたら効果が出る可能性は無きにしもあらずね。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:23:45.26 ID:u12a27r5.net
>>718
リベルサス3mg 30錠で税込9800円
オゼンピック2mg1本で税込24000円
だったかと

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:33:25.63 ID:PMRFvrUh.net
オゼンピックを半年使ってたんだけどリベルサスに変えようと思う
注射から錠剤って効果薄かったりしますか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:49:45.91 ID:yUiMwefq.net
普通は逆だと思うけど。
値段的な事ならしょうが無いけど、GLP-1は内服に向かないのを語弊を恐れず言えば無理やり克服したもの。なので注射より制約が多い。
2時間待てるなどすれば最大限効果を発揮できるそうだが、オゼンピックならそんなの関係ないから鬱だけで最大効果。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 23:23:02.23 ID:b9uyXUhJ.net
>>729
日本語読めてないのでは

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:15:22.68 ID:xhLYsIIA.net
>>727
>リベルサス3mg 30錠で税込9800円
この薬、そんなにするんだ!?
国保+地方公費で自己負担なしだったんで気にしてなかった。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:17:10.26 ID:lYlG3ATu.net
>>731
どのくらいデブだと自己負担なしになるの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:37:01.30 ID:3oeczV6x.net
>>728
注射だと耐性が早くついてしまったけど飲み薬のが効果長引いてる気がする
単純に胃の調子が悪くなるからそれもあるのかもしれないが…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 10:48:57.75 ID:LWzwN0Er.net
>>732
リベルサスが保険適用されるのは2型糖尿病の治療だから肥満な糖尿病患者じゃないか
ちょいデブでも糖尿病なら保険適用になるし生活保護なら個人負担なし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 10:50:19.07 ID:AFgNk8Ir.net
デブの癖に血糖値だけは普通なんだよな…逆が良かったわw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 12:11:54.18 ID:/tnfpJq3.net
リベルサス7mgもはや全く効果なくなってたからここのレス見て飲むときの水を50mlに減らしただけで待機時間は30から40分。したらこれが効果覿面。食えんなった。
いつも食ってる飯の量の半分で腹いっぱい。
もっと早くにやっときゃよかった。14mg頼んでしまった。

効いているやつがやって追加効果あるかはしらんけど効いてないやつは試す価値ありだと思う。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 15:39:19.59 ID:xhLYsIIA.net
>>731ですが、今朝で他の薬も含め前回処方分を使い切ったので今日病院に行ったんだけど、真っ赤なパウチ(7mg)縫い切り替わった。
明日から3ヶ月目突入。

>>732
太る必要はないよ。重度心身障害者の認定を取れば良いだけだから、両腕か両脚の機能が全廃すればOK。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 19:22:57.76 ID:IrQAVDTy.net
Pa○maってどこ?
ググってもでてこない。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 19:24:22.46 ID:kOgTGVPg.net
>>738
パロマかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 19:27:49.81 ID:LWzwN0Er.net
>>737
手足の機能全廃って糖尿で切断になった?
リベルサスは2型糖尿病じゃないと保険適用で処方されないから

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 22:23:35.80 ID:xhLYsIIA.net
>>740
誰でもなれる重度心身障害者の方法を挙げただけで、私の障害は糖尿病とは関係はないです。
障害の件で定期的に血液検査を受けていて、血糖値は問題ないけどa1cの値がヤバいので処方されています。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 01:06:07.10 ID:KkghiaZN.net
リベルサス3mgって効く?173cm88kgなんだがとりま食欲が抑えきれないから注文した

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 01:35:10.47 ID:MfN6HJV9.net
>>742
ヤバい体型ですね
体重以前に本物の生活習慣病がありそうなので
保険診療やってる医療機関に相談した方がいいと思いますよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 03:51:41.76 ID:KkghiaZN.net
>>743
ガチ?親も同じ体重で150cmくらいなんだが相談してみるわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 03:52:21.65 ID:KkghiaZN.net
親が痩せる薬もらってるとか言ってたな…相談してみるわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 07:52:31.93 ID:KkghiaZN.net
これだけデブなら3mgで結果出るよな…?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 09:02:55.37 ID:eQi9Gcma.net
糖尿病と肥満で処方されてるけどきちんと食事制限と運動しなきゃ痩せないと薬剤師から説明されたけどな
頑張るか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 09:08:33.84 ID:3ofBddJQ.net
てか保険も多いんだね
しかも痩せれない、とか怠惰なデブ保険料無駄使いすぎる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 11:15:17.66 ID:c/x+gOU7.net
食い過ぎで太って病気になったからって保険使いまくるのやめて欲しいわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 11:32:28.44 ID:zQo49Yvc.net
ササササーセン!

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 12:00:33.87 ID:eQi9Gcma.net
すまんな
幼少期から虐待と育児放棄と暴力受けて逃げることができずストレス発散で安い米を食べるしか自我を保てなかった結果や
甘えてごめんな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 12:15:35.33 ID:MTZjSGOk.net
自分も似た境遇だわ、蹴られて骨折してリアルに動けなくなったりするよね

マジレスすると、世間で怠惰扱いされるかどうかは、いま何歳かによると思う
20歳くらいだったら抜け出して間もないし、不可抗力というか、太っているのは怠惰ではなくて仕方ないと思う

たまに年取っても生育関係や親のせいにしている人が時々いるけど、そっちは同類だと思いたくない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 12:57:54.11 ID:TfjJcdQ9.net
以上、デブの言い訳でした

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 14:04:20.60 ID:qHsTnaDf.net
デブじゃなくてメンヘラ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 14:47:35.25 ID:NKfJ8xTm.net
まだ若い子かもしれないから、そんなにいじめてやるなよ…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 14:58:49.75 ID:pAzVmSGk.net
いい加減スレチでしょ
ハードモードな人生を語りたければ専用のスレ行ってほしい

ということでリベルサス3ミリ始めて10日だけど順調に減ってる
上にもあったけど、これ飲み方次第で効果きちんと出るね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 19:38:59.70 ID:XAK9oQKa.net
>>746
体重重い人はセマグルチドの血中濃度低くなるからすぐ効かなくなる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 20:31:26.13 ID:KkghiaZN.net
>>756
体重と身長をお教え頂けますか?

>>757
マジなのですか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:13:02.30 ID:tvs8JMfS.net
>>751
まあこれはかわいそうだけど
世間はそんなこと知らないし、突然説明されても共感なんてしないんだわ
最近はルッキズムの傾向強いから今の美意識の細身から外れてたらそんなこと理解してもらえない
見た目以外にも理解してもらえるならいいけどできないなら見た目で足切りされて事情なんて誰も見ないのよ
野菜売り場にある野菜でわざわざ傷付いた野菜買わないでしょ?根源的にそんなもんよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:21:40.66 ID:Z5+jS/bm.net
>>759
色々言いたいだろうがスレチだよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:23:58.59 ID:KkghiaZN.net
つうかリベルサスってなんで痩せるんだ?不思議だな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:36:18.39 ID:0QWgVHz8.net
>>761
飲めばわかるさ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:04:38.60 ID:cAZHo+hx.net
リベルサス水50mlにしてから効果てきめんになったからもっと減らせばこれ以上効果出るんかね。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:23:41.28 ID:zQo49Yvc.net
喉に張り付くと最悪の地獄を味わうことになる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 02:01:04.49 ID:Sy9cZRTW.net
アメリカで承認されてる2.4mgのセマグルチドはデブ治療用らしいな
https://youtu.be/tguTOGlPnC8

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:59:55.20 ID:RaFjsaLR.net
>>732
医師のさじ加減次第じゃなくね?
異常値に達してなくても血糖高めなら、生活習慣病で受診して、おねだり可能な医師であれば処方箋を貰えるかと

自分は予備群時期に保険適用だったがww(その後精密検査で正規軍に昇格😓)

青リベは市価税込1錠501円だから、保険適用で約150円、30日で4,500円
もちろんその前に病院で診察費かかるが

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 13:16:31.02 ID:OiikOpb7.net
>>736
確かにリベルサスで満腹量が減ったな
かつては夕飯を無限喰いだったが、通常量1人前の満腹からの超過食が苦しくなった

ただ体重は7㎏減から落ちなくなったから、運動と食事制限なしでの限界なんだろう

リベ服用後、職場でペット茶を飲むのが水分過多でいけないのかな

あと健診の異常値が軒並み下がったけど、正常だった尿酸値が異常になった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 20:39:23.52 ID:TaYzyLqw.net
もう半年以上飲んでるけど食事は0.5人前でもキツくなったよ
体重はみるみる減ってる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:24:30.88 ID:RrF+B3p9.net
3から7にして体調不良が明らかに悪化したから中止したけど太りそうで怖い
こういうパターンで3に戻した人いる?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 01:13:03.71 ID:PvYFpf0e.net
>>769
併用してる
調子悪いと3
落ち着いたら7
完全に自己責任

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:05:25.42 ID:9eqj0xms.net
オゼンピツク0.5効果なんも感じない。
次回から0.75にする

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 11:30:06.11 ID:K4VYKrOz.net
上で書いた50mlのソース貼っておく
多分論文とかあるんだろうがよくわからんので医師の人がわかりやすくまとめてくれてるのはありがたい
https://i.imgur.com/OhNQQTs.jpg

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 23:21:28.19 ID:vMineMuq.net
>>772もありがたい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 01:00:35.96 ID:a8EALyOa.net
>>772
ありがとう
>>725読んでからその通りにしてるけどおかげさまで効果しっかり出るようになったよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 07:14:35.09 ID:1EhBb+BY.net
リベルサス3初めて飲みました。
ネットで見ると楕円形だと思ってたんですが円形でした…
偽物チックで何だか不安。
ちなみに保険適用での処方です。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 07:40:26.07 ID:LP9Al6te.net
7mg 3か月分で一番安いのどこだろう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 14:03:16.27 ID:1EhBb+BY.net
>>775です
ご、ごめんなさい。
薬出した時手からこぼれてリベルサスだと思って飲んだのはサプリでした。
リベルサスはちゃんと楕円形でした( ´ㅁ` ;)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 14:53:24.34 ID:3yWGzvab.net
166cm67kgから55kg女子
世間的には痩せてる範囲内ではないかもだけど
これ以上やるとシワシワになってきて
そろそろ卒業します
良い薬でした

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 16:39:47.63 ID:3mZGAKwN.net
リベルサスに興味あります
異常な空腹感で少し食欲が落ち着いて、あわよくば痩せられたらなんて思ってます
皆さん個人輸入で買われてるのですか?
病院の方が高いけど安心でしょうか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 16:42:19.60 ID:3mZGAKwN.net
気になってるのは、薬で食欲を抑える場合、鬱っぽい症状が出るとか聞くのですが、この薬はどうなんでしょうか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 16:51:03.36 ID:0SY976MI.net
45歳 157センチ59キロ 34%の女です

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 21:09:08.82 ID:ikJ/3IH4.net
>>780
リベルサスの他にサノレックスやらリポドリンやら古くはタイのホスピタルダイエットまでやってたけど
サノレックスが一番メンタル鬱っぽくなった

リベルサスはそんなに鬱ぽくはならないが低血糖気味になるとだるくなるのでそこだけ気をつけるべし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 23:22:43.99 ID:S/ej5AEw.net
>>779
私は保険診療をメインでやってる都内の内科クリニックの美容外来で買ってますが、GLP-1開始に伴う体調の変化や他の病気の事も相談出来たりするので利便性半端ないです

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 23:27:01.49 ID:wEaJ6+x6.net
ウゴービっていつから処方開始なの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 06:33:50.85 ID:tleF7V6r.net
自演しないといけないくらい経営ヤバいの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 08:08:45.15 ID:GKg6FTqn.net
>>782
ありがとうございます
サノレックス聞いたことあります
リベルサス は鬱症状は出にくいのですね
仕事に支障が出ると嫌だなと思ったので‥
検討してみます

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 08:10:37.95 ID:GKg6FTqn.net
>>783
ありがとうございます
ネットで色々みてると同じ薬で1ヶ月分でも金額に差異があって、少しでも安い方が有難いけど病院で相談できると安心できますよね
私も病院での購入を検討してるのですが、値段だけで判断しても良いものでしょうかね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 08:34:38.12 ID:gxpUp9LZ.net
処方前に血液検査とかやる病院の方がいいのだろうか
カウンセリングの後に検査もなく処方する病院もあるよね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 10:42:35.17 ID:BJhe/AIC.net
>>788
健康診断とかドックとかで血液検査した事ないの?
健康に問題ありとかでなく単に美容目的で楽に痩せたいみたいな感じですか?
血糖値高めなら糖尿病疑いで保険適用できる場合あるし、一度検査してみるのは良いと思う

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 11:08:12.55 ID:EjaP/LUO.net
どこの病院ならちゃんと検査してくれるんです?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 11:45:35.60 ID:2Y4zjtvt.net
朝リベルサス7mg飲んだけど腹減った(朝飯は食った)。昼飯前だが袋ラーメンのラ王でも食うか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 12:19:57.60 ID:/qSuJpbQ.net
>>789
糖尿病検査は一度やったけど異常なしでした
低血糖でもなかった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 15:36:58.93 ID:khhySdj6.net
BMI20で脂肪肝指摘されてるんだが、ウゴービで落とすことできるかな?

肥満ではないから自費にはなるだろうけど。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 16:28:51.89 ID:0Rln3m8m.net
先月からリベルサス3mgを飲んでる。
おなかはすぐ満腹になるけど、気持ちが「食べたい」という方向に向いてしまう。
食べるとすぐ満腹になって気持ち悪くなる。
「食べたい」という気持ちはどうにかならないものかな・・・

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:20:19.98 ID:7eMVJ45K.net
>>794
ストラテラで押さえられるよ
AD/HDの診断を取ってね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:50:51.23 ID:hfz1BHgY.net
>>795
実体験?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:54:46.18 ID:FETjvhMM.net
ここリデュース飲んでる人いる?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 19:04:56.13 ID:pZFxzdBE.net
>>787
GLP1開始前に持病チェックなど血液など検査するような真面目に診療してくれる病院クリニックが良いと思いますよ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 19:09:49.03 ID:VF7AMRab.net
>>798
具体的にどこがオススメですか?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 20:58:34.78 ID:woltRwr/.net
今朝からリザベルス7mg始めました効きめが楽しみです

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 21:01:27.23 ID:HMEP2CKU.net
>>800
3mgを2ヶ月。先週から7mgになって一週間たけど変化なし。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 23:30:11.62 ID:CnEAeaUF.net
DMMで初めて買ったけど問診終わった後で前に買ってたところがセールやってて値段が低いことに気がついた…ショック

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 00:19:30.55 ID:bn+id+ie.net
>>799
教えてもらえたら日本中どこでも行けるの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 00:38:29.24 ID:bI0YXtss.net
>>803
行くよ。だからどこの病院で検査してもらって処方してもらってるのか教えてよ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 06:32:01.04 ID:sA2T4Rgb.net
マンジャロ貰ってきた
嬉しくてご飯おかわりしたわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 10:30:19.73 ID:E7ephU7F.net
マンジャロはガチ糖尿病しか処方されないやつですね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 10:40:18.90 ID:aT9G7lE/.net
そうなんや
確かに糖尿やわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:20:06.59 ID:f23wIa2K.net
かまいたち山内、ダイエット目的で「糖尿病薬」使用を紹介 日医、国民生活センターなどは警鐘...動画非公開に [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681843159/

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:26:34.12 ID:PYxlDexl.net
これ辞めたらリバウンドするよな?
一生飲むつもり?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:40:13.52 ID:3zHbBv+R.net
もうやめて半年だがリバウンドしてないわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 13:22:19.45 ID:rujUCMaH.net
かまいたち山内、ダイエット目的で「糖尿病薬」使用を紹介 日医、国民生活センターなどは警鐘...動画非公開に
https://news.yahoo.co.jp/articles/262399f5c079238ad0e79b6d230c95a65815d7a4

ヤフーニュースにも出たな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 14:37:13.15 ID:E+YmyNSQ.net
>>805
何週分処方されましたか?
2週間毎に通院ですか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 15:02:28.87 ID:aT9G7lE/.net
>>812
いえす

飯食ってないのに全然お腹空かないわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 16:30:41.42 ID:E+YmyNSQ.net
>>813
お返事ありがとう。
いいなー。
こちらはリベルサス3mg始めたばかりだけど何も感じないや。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 16:52:20.64 ID:aT9G7lE/.net
>>814
相性が良かったのか薬の効能が凄いのか分からんが、昨日の夜から何も食ってないのに満腹感があるわ
流石に夜はプロテインと牛乳で栄養補給しようと思うけど

効果が継続してくれたらいいけどなぁ
貴方も早い事薬の効果出ると良いね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 18:14:32.13 ID:Rt4+EvwP.net
>>814
同じく自分もリベルサス始めて1週間くらいだけど、1ヶ月半前から運動とカロリー制限してたからか特になにも感じない…

まあ元々体重は落ちてきてるからそこまでじゃないけどブーストかけたかったんだよね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 18:18:16.64 ID:E+YmyNSQ.net
>>815
早く成果を出したいのは分かるけど少量ずつでもちゃんと食べた方が>_<

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 18:24:35.09 ID:E+YmyNSQ.net
>>816
こちらももうすぐ1週間になろうとしています。
運動はして無いけど食事に気を付けてるのも同じです。
7mgに上げないと効果無いかな(;^_^

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 19:27:53.34 ID:aT9G7lE/.net
>>817
というか、満腹感が凄くて食べなあかんのに入らない感じ?
少量も食いたくねぇ(笑)

ゲップよーけ出るし、謎のガスが発生してるかもしれん…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 19:34:08.15 ID:sYacX/s/.net
身長157cm、体重75kg
糖尿病の薬3種類飲んでるんだけど、リベルサスが欲しくてオンライン2ヶ所登録したけど断られました。
糖尿病だと貰えないのかな?
一ヶ所は通院してる病院に相談して欲しいと言われたけど、リベルサスって糖尿病の薬じゃないの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 20:15:39.23 ID:8oMY2NfH.net
なんでまず主治医に相談しないの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 20:25:46.90 ID:uCRt1RxM.net
>>811
山内オゼンピックか
glp1買えない貧乏人が騒いで規制かかりそう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 20:34:58.36 ID:uCRt1RxM.net
夕食前にサクセンダ打つのが1番痩せた
リベルサス朝飲んでも夜普通に腹減るし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 20:51:29.76 ID:wgeFOC9A.net
リベルサス7mgを3ヶ月分買うならどこが最安?DMMとかでいいの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 23:33:11.75 ID:rPEPfoZz.net
>>820
3種類って具体的には何ですか?
糖尿病で通院している医院にいって、
リベルサスは血糖値下げると同時に体重を減らせると聞いたので試してみたい、
というだけで断る医者なんていないと思いますよ。
(現状3種類に追加するか、現状3種類を減らしてリベルサスを追加するかは医者の考えにまかせる)
仮にこんなことを断るようなら病院を変えるべきと思います。

なお、GLP1とSGLT2の併用は相乗効果があるというエビデンスが複数存在するので、
実際に私はそうしているし、かかりつけ医もそれでよいといっています(リベルサス14ミリ+ルセフィー5ミリの併用)

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 00:59:15.84 ID:zB7cso6l.net
リベルサス1日目終えたけど、常に胸の上あたりが飽和感あってしゃっくりというかゲップが止まらんわ
水はここに倣って50mlにしてる
170 85の超デブだけど70kgまでは何とか頑張りたい
つーか自分含めここ最近始めた人かなり多い気がするな
規制されないか不安でもある

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 02:26:08.27 ID:pKPZJcg1.net
芸スポ板で話題になってる


かまいたち山内、ダイエット目的で「糖尿病薬」使用を紹介 日医、国民生活センターなどは警鐘...動画非公開に [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681843159/

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 08:41:01.03 ID:aRU9ag3M.net
>>811
オゼンピックとフォシーガかな? 

炎上してるけど痩せるならいいじゃん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 17:26:20.33 ID:9ugTdUcH.net
何かしらの規制が入る可能性もあるし、早めに次回分を処方してもらおう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 22:00:33.71 ID:S/9uXCkU.net
標準体重以下で飲んでる人いる?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 02:01:43.10 ID:YWCPgfmz.net
標準以下だけど飲んでるよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 08:40:52.05 ID:PrDSN1cW.net
>>826だけど3日目で3kg減った
元が元とはいえ、従前から食べる量抑えつつ毎日1万歩歩いても効果がなかったから純粋に嬉しいわ
絶食効果と言ってもそこまで減らしてる印象はないんだが、それ以外の薬効が出てるんかなぁ
フォシーガジェネリックも買ったから、停滞期になるであろう1ヶ月後から併用してみる。こっちは診察なしでもどこでも買えるけど、なかなか納期かかるな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 09:05:58.01 ID:kdN3I5Gz.net
>>820
そんなに太ってたら療養食を食べてるだけで痩せるはずなんだけどな。
そもそも何を処方されてるの?
インスリン打ってるなら危なすぎる。

自分はリベルサス3mgとメトホルミン250mgを処方されて飲んでる糖尿病だけど痩せる効果はあまり感じられない。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 09:17:49.20 ID:CKXEkMm+.net
>>833
俺もリベルサス7mgを1種類だけ処方されてる。食事全く気を使ってないけどHbA1c5.7前後で安定してるから糖尿病薬としても優秀だな。糖尿病で薬3種類は膵臓死にかけ末期だからリベルサス飲んたらトドメになりそう。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 16:19:46.68 ID:4ZjkbBBG.net
通ってる皮膚科がマンジャロ取り扱うようになったから試してみたい気はするけどあと3キロ減らしたら体重維持の方向に変えたいから打つ日を調整できるサクセンダのままのほうがいいんだろうな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 17:45:17.86 ID:vQ6vPSLy.net
皮膚科で出してくれるん???

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 18:25:17.62 ID:oYsMNowr.net
>>835
皮膚科で処方とかモラルゼロのトンデモ皮膚科だね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 18:39:47.77 ID:4ZjkbBBG.net
美容系の自費診療もやってるとこなら普通だと思ってたけど違うの?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 18:50:16.71 ID:V0Xze0wX.net
皮肉やろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 23:56:19.13 ID:p5NbI278.net
停滞してきたがあと5キロ落としたいから0.5に増量考えてる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 02:44:51.93 ID:lHOQpIa6.net
リベルサス3mg飲んで10日目だけど1kgしか減らんね
173cmの88kgから87kgにしかならん
精神薬OD1日寝込むとかのほうが減る

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 08:18:48.70 ID:pkgHDvsM.net
>>841
寝込んで体重減るのって筋肉落ちただけじゃないか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 15:28:56.21 ID:b/xSo187.net
>>842
筋肉痛ではなく2キロ位なら水分量

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 15:29:21.23 ID:b/xSo187.net
筋肉な

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 18:07:25.93 ID:GXDGOZGn.net
いつも月曜日に打ってるんだけど、食欲やばすぎて明日もう打とうかと思ってる…
6日しか空けてないとやっぱりまずい?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 19:03:59.94 ID:Tt8s5QkK.net
薬打たないと食欲コントロール出来ないてヤバく無いか?
アル中みたいだね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 19:08:25.14 ID:3hUIqIg/.net
運動しなかったら代謝以上のカロリー取るやつなんておかしくもなんともないやろ。

加齢などで基礎代謝が落ちるとそんなに食べてなくてもブクブク太るので負のループ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 19:29:02.79 ID:GXDGOZGn.net
薬打たないと食欲コントロールできない人たちが集まるところだと思ってたんだが…できるならglpやる必要も知る必要もここ覗きにくる必要もなくない???

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 21:13:54.00 ID:e621j9au.net
ステロイドを飲んでいたときに体重が増えてしまって標準体重を少し超えたんたけどリベルサス3ミリ飲み始めたら順調に減ってきた
食欲本当に落ちるし、無理に食べようとしても無理なレベル

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 21:53:59.91 ID:X8BDXAcf.net
>>848
ワロタ
あんたの言う通り

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 23:39:20.14 ID:3grfwhfm.net
明日打ったら次の月曜まで8日あいちゃうけど、きっとそれはそれで持たない気がするから、私なら月曜まで我慢するかな
明日はなるべく食欲に気が行かないように、散歩したり図書館いったり昼寝したり水飲んだりで頑張ってみよう?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 07:34:49.34 ID:XLot0hLu.net
アドバイスありがとう〜〜
図書館で勉強中にお腹空いて食べちゃうのが嫌だったんだよね、お腹鳴りながら勉強するのもなんか恥ずかしくて
確かに8日空くほうがつらいし、食べたくなったら野菜ドカ食いで乗り切ってみる!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:22:02.04 ID:YZiotURs.net
リベルサス朝起きて飲んでから2時間絶食ってきつくないですか?
飲んでる薬もあるし朝食食わないといけないから相当早起きしないといけないのですが

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:30:49.71 ID:UDiVDORs.net
他に辛いことあんまないんだから頑張ろうぜ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:34:47.04 ID:WXApHHdT.net
>>853
>飲んでから2時間絶食
え?俺が病院でもらった服薬方法には
「起床時120mlの水で服用。服用後30分は飲食禁止」
とありましたけど?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 13:17:06.16 ID:SlwiLrD2.net
リベルサス毎日夜寝る前に飲んでも効果ないのかな
それなら2時間飲食しないで済むのにw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 13:39:30.29 ID:ueoURIRZ.net
夜寝る前に8時間の絶食時間取れるならいいんじゃない。
でも寝てる間なんてそもそも食欲ないんだから、その時間に薬効強く出るなんて損な気がするけどね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 13:55:25.36 ID:sXcxspL7.net
>>855

>>772

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:29:45.10 ID:ZfNXAtHu.net
>>853
ずっと絶食してろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 15:15:31.05 ID:c+hzRQ75.net
自分は朝までぐっすりとかなくて絶対一度は目が覚めるから、枕元に水と薬用意しといてその時飲んでる
それで完全に目が覚めちゃって朝まで眠れないとかもあるけど

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:34:36.58 ID:NEVFELb/.net
2時間絶食は続かないと思ったからオゼンピックにしたわ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 00:56:08.39 ID:d7+sWNaZ.net
2時間断食も出来ないってどう言う事なのか分からない
痩せる気ないでしょ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 04:48:39.08 ID:VtX5RNVD.net
ニートには分かるまい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 12:40:17.56 ID:EHNuBAc6.net
個人的には2時間待つより一緒に飲む水の量のほうが効果に直結している。
50ml以下で飲めば2時間なんかまたんでも30分で十分効果が出る。
休みの日に2時間待つ日もあるけどほとんど変わらない。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 13:02:32.57 ID:zEZhHszo.net
それなら水無しで飲めば

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 13:16:14.81 ID:zEZhHszo.net
開発したノボノルディスクファーマは服用時の水の量50ccと120ccは誤差範囲だから120cc以下で飲むようにと指導してる
https://i.imgur.com/jjsc2oE.jpg
https://i.imgur.com/9hhdPJJ.jpg

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 15:59:27.30 ID:EYzjMkXP.net
なんなら絶食60分以上なら120ml飲んだほうが効きやすいんだね
もちろん体質によって個人差はあるだろうが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 18:48:55.75 ID:r5Bz0TL6.net
働いてて子供いてると朝の2時間って貴重だしキッチリその時間に薬飲めるかわからない。

その点週1の注射はすぐ終わるからラク

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 18:51:12.88 ID:SeaCggm2.net
リベルサス飲んだあと食事摂らないのは
元々朝は食欲なくて食べないから簡単なんだけど
少量の水で飲むのが喉につっかえて苦戦する

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 18:51:32.33 ID:xo3k2M/E.net
>>863
ニートは黙っとけ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 19:49:36.83 ID:5wI7LOtP.net
>>869
先に口ゆすぐといいよ。
それ込みだと5mlくらい水飲んでることになりそうだけど、そこは調整で
7日目だけど最初から50mlでも難なく飲めてるけどなぁ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 20:56:35.53 ID:VtX5RNVD.net
>>870
アンカーミスですか??

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 20:57:31.01 ID:NZwVyXkX.net
薬の見慣れてるかどうかで難易度変わるだろうな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 22:47:18.32 ID:JQkOWrUF.net
>>871
869だけどありがとう
明日の朝やってみる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 00:17:46.00 ID:Vw307Oum.net
ニートでもないし、子もいるわ
起きて直ぐ薬飲んで色々準備してから、会社着いておにぎり1個食べるとかで時間調整出来ない?多分2時間も開けれないでソッコー食べたい派の人が困ってるんでしょ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 04:08:17.02 ID:kf+/vS3p.net
リベルサス飲んでたらそんなに食べられないから朝は会社着いてからザバスの紙パックとかで充分
ただそれで昼に久々固形分取ると胃腸が急に動いてトイレ駆け込むんだよね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 06:27:05.39 ID:gY9VnH2z.net
日本政府の定義では、ニートは35歳まで

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 09:03:30.11 ID:2TI4Zp17.net
リベルサス飲まなくても起きて2時間くらい何も食べれないから自分にはちょうどいい時間
ただ高くて前は3か月しか買えなかった…
4kg痩せたけど2kgリバウンドしちゃったからまた3か月くらいやろうかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 10:29:56.97 ID:20prnsoE.net
食べられないのはいいとして、水分取れないのは辛くない?
夏とか干からびちゃうよ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 10:37:13.17 ID:Bh4n9Sfp.net
>>876
私も同じ生活してる

半年くらい3mg飲んでて減りが落ち着いてきたから7mgにするか迷ったけど、価格的なものと、これ以上食べられなくなるのもつらいなあとカナグルのジェネリック始めたらまた減りはじめた
薬ってすごいね、今の時代に産まれて良かったとまで思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 12:58:56.98 ID:TDNA91WC.net
そして薬中へ──

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 14:36:07.01 ID:YgtI+P5v.net
確かに今は朝水飲まなくても通勤含めなんとかなるが、夏はしんどそうだな…
夏はオゼンピックにしようかな。
できればそれまでに落とし切って食べ過ぎないのを身体に染み付けて、フォシーガとかSLGT2阻害薬に切り替えるのが理想だが。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 18:06:50.96 ID:DFm9VA1R.net
昨日から3mm飲み始めたけど何も変化ないな
はよ7mmにしたいわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 05:44:43.35 ID:m5cpAmVc.net
俺は明日から14だ
7は100kgオーバーには効果なしだった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 10:05:12.30 ID:HgnH3iay.net
オニギリくれる人を探すのが大変

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 14:32:01.35 ID:PlB9zCtA.net
3mg開始3日目、ぜんぜん食べたい気にならない
最初だけでだんだん慣れてきてしまうのかな
お高い薬だから効いてるうちにできるだけ落としたい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:30:51.97 ID:q7dqyktP.net
最大瞬間風速が凄かった。食べない、程々に動くで一月で7kg落ちは人生での最大瞬間風速。しかも対してダイエットしてる感じもなかった。

でもダラダラやってもだめやね。尻すぼみで効果も落ちる一方。辞め時かな。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 10:17:20.83 ID:fuyJlBd6.net
0.25のオゼリンピック注射をして3週目ですが、食欲が特に変わりません。
4週継続してみて、その後0.5に変えても良いものでしょうか。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 10:25:18.66 ID:n6M+cTTi.net
>>888
自費なら好きにしろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:02:40.20 ID:oOrJ0/zu.net
リベルサス7までは効いてる感じしなかったのに14は凄いな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 23:46:11.14 ID:6/NpsVTS.net
リベルサス3mg,7日目,84.4@170cm
スタート87.6kgだから順調だわ
自分でも驚き
フォシーガも明日から併用してみる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 00:58:38.37 ID:mz5HgaFt.net
>>890
そんな違うの?
今7mg4ヶ月目で、最初こそスルスル減ったけど横ばいが2ヶ月続いてる
14にしようかな、お金無いけど効かない7飲み続けてもしゃーないし

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 02:11:51.37 ID:mz5HgaFt.net
ラリラリなんてならない
ダウナーだわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:24:19.08 ID:r2+vQ3gD.net
7mg と14mgは値段があまり変わらないので14mgのほうが良き

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 20:30:24.50 ID:aNVZUHlL.net
そうなの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 20:47:25.30 ID:QkyHoJWq.net
厚労省診療報酬情報提供サービスより(※支払基金から医療機関に払われる報酬点数)
https://shinryohoshu.mhlw.go.jp/shinryohoshu/
"0","Y","629911601","9","リベルサス錠3mg",  "13","リベルサスジョウ3MG", "16","1","錠","1","139.60"
"0","Y","629911701","9","リベルサス錠7mg",  "13","リベルサスジョウ7MG", "16","1","錠","1","325.70"
"0","Y","629911801","10","リベルサス錠14mg","14","リベルサスジョウ14MG","16","1","錠","1","488.50"

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:42:33.93 ID:OR9s7wBG.net
リベルサス7ミリ飲んで3ヶ月で5キロ…まあリバウンドし無さそうな減り方で良いと考えるか否か

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 08:58:45.41 ID:13Og5eOP.net
マンジャロ使った人いないかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:08:44.85 ID:bVfYQz7y.net
わしや

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 15:54:38.75 ID:8917A367.net
1か月ぶりに7mg飲んだら体調不良すごすぎて今までまともに動けなかった
頭痛ひどくて気圧なのか低血糖なのか分からずラムネ摂取して痛み止め飲んだらマシになったけど倦怠感と胃腸の気持ち悪さは治らない
1か月前までは毎日飲んでた自分信じられない
オゼンピックなら胃腸の気持ち悪さは無くても倦怠感とかはあるのかな?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 13:36:03.68 ID:B7JQ6LjX.net
マンジャロ、打ってみたが
副作用ないけど普通に腹減るしマジでこれ最強なのか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 13:44:42.92 ID:mIUzloMc.net
マン汁みたいで卑猥な薬品名だな
英名だとMounjaroだから、高みにあるとかそういう意味なんだろうけど。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:11:43.49 ID:qKW44iQC.net
3ミリ2ヶ月7ミリ1ヶ月で3キロ位しか痩せないから、残り飲んだら終わりにします。
一回に食べる量が減って、胃が小さくなっている感じがするが、チョコチョコ食いが辞められん…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:37:10.31 ID:XpV7N/66.net
アラフォー女です
リベルサス3mgで1ヶ月5kg落ちて(80→75)
そこから停滞したからフォシーガ追加
でも1ヶ月停滞したままで
リベルサス辞めてフォシーガとメトホルミンにしたけどまた1ヶ月停滞してる
結果、3ヶ月で-5kg(正味最初の1ヶ月しか痩せなかった)
食べても太らないけど、食べなくても痩せない
ここのところ微妙に減ってきて74kg台キープだけど
2ヶ月も停滞してると全然減る気がしない
停滞してても減ることあるのかね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:03:20.47 ID:l9Nms52K.net
そら食い過ぎてるから減らないだけ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:13:22.54 ID:J1UR9WUn.net
空腹にはキャベツが良いよ
玉から1枚剥がしてそのまま食う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 21:53:51.31 ID:bq7Df0vX.net
ねこ洗いたい(´・ω・`)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:04:16.82 ID:i5yUFA0/.net
空腹時にキャベツ齧れてたら薬使ってダイエットしとらん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 01:10:51.91 ID:8YJDwDuN.net
最初から7mg服用で3ヶ月で13kg痩せた、74→61kg
後10kg行きたいから続けるけど、効く人と結構個人差あるのかな?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 07:04:39.03 ID:qp6MqsKY.net
リベルサス効き辛い人は早食いじゃないか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:24:44.64 ID:FNmsEYL4.net
マンジャロ、日曜に打って今日ようやく食欲がなくなった!良かった。

リベルサス3ミリ効いたけど飲み方が面倒でオゼンピックに変更。
効いたけど夕方に胸焼けがひどく,打った日の翌日から4日は効くけど終わり2日は効き目ないからサクセンダに変更。
毎日打っても効き目が弱いのでマンジャロに変更。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:54:42.61 ID:ZMI3mrpm.net
マンジャロって毎日打つ?週1?
リベルサスより効くなら変えてもらおうかな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 10:57:41.05 ID:aB2M04fS.net
今日オンライン診察なんだけどどーすればいいんですか?
ティクトックでそこそこ有名だから医者がもし俺のこと知ってたら何か恥ずかしい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 11:13:38.16 ID:GQ/a5smM.net
>>913
自意識過剰だと思うので気にしなくていいです

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 11:29:18.43 ID:FNmsEYL4.net
マンジャロは週1ですよー

なんか副作用なくて不安だったけど笑
やっと効果実感できました

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:37:23.10 ID:CE1DQ7ye.net
ウィゴービはまだ発売されてないのか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 15:16:46.71 ID:igADy3tC.net
>>915
ありがと
連休明けに聞いてみる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 18:44:49.06 ID:aB2M04fS.net
ダイエットティクトッカーになってチンポが乾く暇ないぐらい女の子抱きたい
一ヶ月で20キロ目指すわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:06:47.87 ID:TsjSlh3V.net
きも

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:30:35.90 ID:7ZA872FG.net
HbA1cが5.0の健常者がこの薬使ったらどうなるんだろう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 23:51:48.73 ID:OrNb+CcR.net
リベルサス3mgはじめて飲んで二日目に吐いた
初日はなんともなくてお腹もすかなくてすごーいって思ってたのに二日目は飲んで1時間で嘔吐
錠剤は溶け切ってたのか出なくて胃液?のみ
1日置きにしようかな……体が慣れてくれればいいが

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:13:50.50 ID:9EnxVB/C.net
10日目過ぎたくらいだけど最初より効果時間短い気がする
大体10時間で空腹が普通くらいになる
容量増やすタイミングの目安って具体的にあったりしますか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:53:32.78 ID:g8rqIvjx.net
口の中苦くなった人いませんか
オゼンピック始めたばかりですが
苦くて味覚が変わりそうです

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:04:56.81 ID:pS+9THxy.net
>>921
わたしも同じく2日目にヒドイ頭痛とムカムカで盛大に吐いて、それ以降飲めないでいる。せっかく買ったのにな。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 23:18:12.69 ID:jN1k4ZyM.net
食欲に翻弄されずに済むってめちゃくちゃメンタル安定するね
そんなに痩せの方には効果薄いけど
今までとにかく食べて太って自己嫌悪みたいな状態から抜けれたのが一番良い…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 00:26:18.30 ID:xZ28nABc.net
>>925
それ精神科のほうがいいよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:38:52.00 ID:RQ5fgeJq.net
>>923
1ヶ月くらいは打つと苦くなった事あるよ。
今は全く感じないから慣れると思う

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 22:07:50.31 ID:ag4oAMWp.net
リベルサス開始(最初から7mg)1週間になったけど特に体感できる副作用もなく4キロ落ちた
それは良いのだけど今日になって気づいたのが
「空腹感は全然感じなくなったけど食欲自体は変わらない」という事と
「似たようなメニューを食べ続けても飽きが来ない」という事

今日からカロリーメイトと野菜ジュースとヨーグルトで1週間過ごしてみよう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 22:22:37.58 ID:R7zLNAFj.net
>>927
ありがとうございます

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 20:34:25.80 ID:kx4tAjk4.net
マンジャロ情報あんまでてこないね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 20:52:41.83 ID:7OjVw6R7.net
マンジャロやり始めてから2週間ちょいになるけど-5kg
82kgから77kgに

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 21:40:53.89 ID:B2lwLqgw.net
おー劇的!いい感じだね
身長は?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 21:53:11.89 ID:tQbwUCtF.net
リベルサス3mgを飲み始めてまだ3日です
初日は空腹感は抑えられてたけど、今日は夕方から空腹感があって、夕飯は普通に1食分食べてしまった
そしてまだ少しお腹空いてる
これは薬があまり効いてないって事ですよね?
あと薬を飲んだ後、喉に何か張り付くような感覚がずっと残ってるんだけど、これは皆さんも同じですか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:00:56.38 ID:7OjVw6R7.net
>>932
167なので62が適正体重になるのかな?
まだ道程は長いなー

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 07:50:06.90 ID:HVCK4aql.net
>>934
綺麗に痩せるには60キロ代になったら少しペース落としたほうがいいかもね
週1キロくらいがよさそう
マンジャロ使いながらそんなペース配分ができるのかは知りたいところだけど、、

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 08:24:42.36 ID:Qcf6HpRL.net
>>934
男性?女性?
裏山です

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 09:26:43.25 ID:QXRNvXVv.net
マンジャロ2回目を打ったところ。
マンジャロ使用前体重68キロ
今朝排尿後65.9キロ
副作用なし、空腹感はあるものの一回の食事の量がかなり減った。
結構食べたい欲を我慢してるので4週間後には量を増やします。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 09:47:36.76 ID:SU/v/TE4.net
太ってる・太ってた人って空腹になってもいないのに惰性で食べたり、12時になったからランチ食べなきゃとか、別に実際に空腹でもないし空腹感もないのに食べてきたわけだからどんな薬やっても食べようと思えば食べられるんだよね
自分の意識変えて強い意思で結局は我慢するしかない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:54:44.18 ID:vSavEoZk.net
アメリカでは中枢性の食欲抑制剤コントレイブというのがあって、こっちは特定の食品に対しての欲求そのものに作用するらしいね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:52:52.63 ID:WRYjoiRR.net
>>935
今の食欲が今後も継続するなら、ペースは鈍化しなさそう
1番少ない5mgだけど食べる量5分の1以下ぐらいになった気がする
>>936
二十年程80kgオーバーしてた中年男性だよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:59:38.57 ID:QXRNvXVv.net
>>938
確かになーほんとそれですわ
脳で食べてたんかなって
それを思えば少量で満足する感覚を薬で覚えたのかもしれないです

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 12:31:30.55 ID:rlARt9ji.net
>>933
喉に貼り付く感、ある日と無い日がある。
水を少なくした日によく起こるから、飲むときに錠剤が喉に触れたのかな?と勝手に思い込んでた。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:02:13.66 ID:mJFN0fIF.net
>>939
コントレイブは高くてなぁ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:36:24.58 ID:4rMOwPKJ.net
>>938
まさにそれと闘ってる
空腹感ないのに食欲はめちゃくちゃある

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 16:08:38.39 ID:ew2xpsMr.net
空腹じゃないのに食べたいって心療内科とか行った方がいいんじゃないの
そもそも痩せる気ないよね
食べるにしても太らない食材とかちゃんと勉強したりしてんのかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 16:29:38.40 ID:fXWm1KS5.net
>>945
不勉強をdisるわりに食欲について理解してないバカ発見

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 16:52:43.34 ID:wJW0td68.net
>>945
精神科だよ。自分は薬処方してもらったら無駄な食欲が止まった

948 :940:2023/05/07(日) 17:02:59.46 ID:WRYjoiRR.net
すまん、5mgじゃなくて2.5mgだわ
間違えた

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 17:31:21.90 ID:a6eRjhFG.net
>>946
言い訳がましいデブ発狂w
空腹じゃないのに食べちゃうのはメンタルに問題ある場合もあるんだよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 17:40:36.18 ID:fXWm1KS5.net
>>949
またお前か納得

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 17:46:23.94 ID:2SoWmoCN.net
ごちゃごちゃ考えず楽して痩せたいからこのスレにいるんだし放っておけばいい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 17:58:39.95 ID:WQ4wzDPF.net
ここに来てdisってるやつが一番ヤバいからな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 23:48:05.94 ID:Qcf6HpRL.net
>>942
お返事ありがとう
なんか毎回喉に張り付く感じで違和感ある
先に水を口に入れてから飲む方法はゴポォってなるから無理で、先に薬を口に入れて飲むんだよね
薬そのものに苦味というかクセがあって驚きなんですが、7mgはさらにクセが強いんですかね?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:04:19.02 ID:f57eg5kF.net
>>953
変わらんよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:10:43.56 ID:7TLdM4hP.net
>>954
ありがとうございます
安心しました

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 10:56:23.54 ID:gjI1Hav2.net
リベルサス14㎎飲んでるけど今朝飲もうとしたら保管が悪かったのか包装シート内で4分割くらいに砕けてた
勿体ないから飲んだけど割れたリベルサスって全然効かないな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:35:27.57 ID:e79inAbx.net
湿気もだめだよね
あと陽が当たらないように保管しないと

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 15:54:45.19 ID:RZuCMwdH.net
>>943
ノディクトとブプロピオンを輸入し、
ノディクトをピルカッターで割ってブプロピオンと供に飲めば割安でヨカです

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 18:34:30.00 ID:4CIePgrP.net
昼ごはん食べてから今まで水しか飲んでないのに300GW体重が増えてる
トイレにも行ってるのに

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 18:38:45.04 ID:KQJ0NCTE.net
これって1日1条ですよね?
朝飲んでも夜には普通にお腹空いちゃう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:03:33.99 ID:AGWBe17Q.net
皆さんどのような食事メニューですか?
リベルサスを飲み始めて空腹感は抑えられてますが、それでもバランスの良い食事を心がけた方が良いかと思い、米も摂取しています
昼と夜に米を各120gくらいですが、ここで食べてしまうと意味がないでしょうか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:25:55.17 ID:f57eg5kF.net
>>960
1日1錠。それで普通です
お腹がすかなくなるクスリではないので

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:10:33.83 ID:0dsi4H0S.net
>>961
普通の食事です
家族と同じ
ただ量が少ないです
少食なOLさんのお弁当程度?
バランス良く総カロリーは抑えめな感じです

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:11:01.74 ID:1lut8iHc.net
>>961
米は週末のみの1~2回、平日は昼と夜の2食で野菜スープや豆腐・納豆・卵メインにしてる
筋トレもしてるから糖分も必要なのでお菓子も300kcalくらいまでなら摂るようにしてるかな
自分はリベルサスのみで痩せようってよりはブースト的に多少効果があればいいかなって感じなので、炭水化物への欲求がかなり減ったのはありがたい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:17:04.51 ID:DuXHvzQI.net
米食わないで菓子を300kcalも食うとか意味不明w
菓子食って筋トレとかまじ意味わからん

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:59:58.46 ID:1lut8iHc.net
スイーツ好きだからストレス予防も兼ねてるんだよ
それでも2ヶ月で6kg減ってるからこのままでまだ続けるけどね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:02:00.66 ID:1lut8iHc.net
筋トレにはある程度の糖分は必要なんだよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:55:02.82 ID:lvpZ5vzr.net
デブの言い訳にしか聞こえなくて草

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:03:19.52 ID:O2LYIPMp.net
糖分はご飯にありますが?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:08:59.09 ID:1lut8iHc.net
>>969
うん、だからご飯のほうを我慢してる
米食べた時はおやつ食べないしね
取り敢えずもう少しで60kg(164cm)を切るからこのままで頑張ってみる
落ちなくなってきたらその時にまた考えるわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:29:45.76 ID:LKF7L/Ya.net
カロリーとPFCトータルでちゃんとバランスとれてるならストレスない食べ方の方がダイエットには正解だと俺も思う

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 00:38:20.90 ID:wDh2OoF7.net
この人はこれで痩せてんだからいいんだよ
噛み付いてる思考がわからんわ
腹減ってんのか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 07:56:58.68 ID:+D/Ltrcd.net
筋トレするにしても菓子より米とか芋から糖質摂った方がいいんだがな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 09:43:09.51 ID:PGZx/4sx.net
知り合いなら説明するがまぁ赤の他人だからどうでもいいわなw
勝手にやって勝手にリバウンドしてくださいと

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 09:59:37.43 ID:an2fxzac.net
リベリサスってお酒飲んだらダメですよね
158/46でスープ1日二回と炭酸水ですが横ばいです

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 10:10:31.77 ID:3LN8qMPu.net
>>973
お前がそうすれば良いだけの話。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 10:18:31.72 ID:H31l/BsB.net
>>974
リベルサスも3mgから変えてないしそもそも食べる量自体も減らしてる
1日2食でスイーツ入れて合計1000kcalちょっとくらい
スイーツだって必ずしも300kcal食べてる訳じゃないしね
今手元にある分だけでリベルサスは辞めるけど食事自体を変えるつもりはないので心配ありがとうw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 10:20:57.62 ID:Um3eMIsY.net
>>976
糖質の種類の話をしてるんだが
まあ好きにすればいい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 10:27:02.32 ID:UjTjEJDp.net
>>975
軽いじゃん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 10:29:34.20 ID:H31l/BsB.net
菓子より芋や米って言ってることはわかるけどベストな手段よりストレスかからずに長く続けられる方を取っただけなので

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 10:51:26.32 ID:3LN8qMPu.net
>>980
それは1名を除いて理解している。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 10:58:04.50 ID:H31l/BsB.net
>>981
ありがとね

男じゃないんで筋肉バキバキにしたい訳じゃないし
リベルサス飲む一ヶ月前からこの食事なんで正直リベルサスの効果をあんま感じてないんだよね
それでも後1ヶ月は飲み続けてみるよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 11:36:14.95 ID:7E0YNdKU.net
リベルサスって飲んだあとに1~2時間絶食らしいけど
寝る前に飲むんじゃダメなんですかね?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 11:47:27.54 ID:entO79jX.net
>>983
ご飯食べてから10時間の絶食+飲んだ後2時間の絶食+飲む時に50mlで飲む
がベストな飲み方だから…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 11:52:42.79 ID:GI46f5XO.net
>>984
2時間と50mLはわかるけど、10時間はデータあったっけ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:04:11.50 ID:7E0YNdKU.net
>>984
ごはん食べる前の絶食も必要なんですね…
飲む前に4時間くらいの絶食じゃ意味無いのかな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:39:10.57 ID:qh+/7joW.net
薬剤を吸収するための膜を作るために胃に何もないことが重要だからそれくらい時間空けよう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:48:19.64 ID:entO79jX.net
>>772
絶食10時間はこれがソース
血中濃度が変わるから試さない手はないと思うが

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 13:21:42.98 ID:7E0YNdKU.net
時間を空けるのが大変な場合は値段高いけど注射の方がいいのかな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 14:56:35.92 ID:ORHwdqi3.net
オゼンピック0.25mgってリベルサスでいうと3mgくらいなの?
もっと効果ある?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 15:40:47.01 ID:Xslmo95y.net
19時頃に夜ごはん食べて5時頃に一旦起きてリベ飲んで二度寝でいいやんと思ったが

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:49:30.08 ID:TviDX63c.net
飲む前絶飲食10時間かと思って、寝る前も飲んだ後も水飲めないんじゃ体内水分量絶対足りなくなる!って勘違いしてたわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:32:48.74 ID:kXspuLtx.net
自分も早起きして飲んで二度寝だわ
だめなの?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:51:44.32 ID:pvZPwLoL.net
>>993
ダメじゃない!
貴方は駄目人間なんかじゃない!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 23:59:19.54 ID:SXqe/FqP.net
初めてオゼンピック0.25を金曜日に打って本当にお腹すかなくて副作用も全くなく快適
フルで働いてるから食べてはいるけど無駄な間食なくなって嬉しい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:37:58.34 ID:6QWpBZS9.net
リベ3mgで20日経過
175cm 88kgから82kgまで下がった
GWの比較的ぐーたら生活でもリバウンドもなく順調だわ

夜21時夕飯
0時水分補給→就寝
朝7時50mlで1錠飲んで出社
9時始業前に朝飯+水分補給

平日はこんな感じのルーティンだけど、これから暑くなる時期が少し怖いから、5時飲み7時メシにしようかなという感じだが、しんどければ続かなそうだからその時はオゼンピックにしようかなと思ったり。

グルメ番組見ても食べたい気持ちが湧かなくなってきたのがデカい
ダラダラ食べる癖も無くさないといつかリバウンドするだろうから、結局ある程度の意識付けも必要だよなぁ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:30:22.61 ID:dmuy5qt9.net
188センチ100キロから初めて10日で5キロ減った
若いときドクモやってたときは65キロだったから長い道のりだわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:58:59.53 ID:r5pz4H7X.net
ここからが長いんじゃよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:55:00.33 ID:vryPP00K.net
次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1683723247/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 00:30:28.49 ID:wddiPsFV.net
リベルサス1000mg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200