2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あすけん79日目 (ワッチョイ)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 23:16:31.74 ID:8dxxLN44r.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
あすけんでダイエットする人
集まれ!
http://www.asken.jp/

次スレは>>950が立てること
荒らし対策のためIP表示です
次スレ本文の一行目に 必 ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いてください

死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの?>>2
死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません

前スレ
あすけん78日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1668092447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 23:18:14.34 ID:MZHwIqGer.net
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

もともと普通の量を食べている人が低カロリー食にするだけのアプローチはNGです。人間の体はビックリするほど省エネタイプになれます。
https://allabout.co.jp/gm/gc/447671/

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://www.news-postseven.com/archives/20120426_105425.html?PAGE=1#container

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0
「痩せない!」って人の話を聞いたら単に「食べなさすぎ」が原因だった件
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/08/blog-post_19.html?m=0
カロリー制限をすると、あなたの体はどれだけ脂肪が燃えにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/blog-post_14.html?m=0
ダイエットは「2週間おきに休む」ほうが実は痩せる!「サイクルカロリー制限」のすすめ
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/2_25.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/

リバースT3型代謝低下症
http://www.ebmdiet.com/main/low_t3.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 23:19:18.15 ID:a2B7iHker.net
< 死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません >
※あすけんでBMI18.5未満の目標設定はできません

モデルの細い足

でも体脂肪はそれなりにある
https://i.imgur.com/eZT5uXT.jpg


普通の人がモデルと同じ細さの足になるため体脂肪を減らすと
155cm 左からBMI20.9 18.7 17.4 16.6
https://i.imgur.com/S6ggMIM.jpg

まだモデルと同じ細さになれないから筋肉まで減らすと(グロ注意)
https://i.imgur.com/QfQvMOv.jpg


結論
モデルと普通の人の差は体脂肪ではない
骨格筋の差なので顔や身長と同じように才能の差
ダイエットするなら冷静に客観的に自分の体を見よう

この辺りが肌や髪に悪影響がない下限
身長156㎝、体重48キロ、BMI19.7
https://ameblo.jp/curvyground/entry-11504700560.html

BMIのみで体型を語るのは無意味
https://i.imgur.com/0bXCXWa.jpg
https://i.imgur.com/75tPJMM.jpg
https://i.imgur.com/0bXCXWa.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 23:20:10.28 ID:VyZBI7Fbr.net
【脂質を摂取しつつ飽和脂肪酸を抑えるためのコツ】

・肉の脂身の摂取量を抑える
(ももやヒレ等なるべく赤身の多い部位を選ぶ)
・加工品の摂取量を抑える
(ウィンナー、ベーコン等)
・乳製品の摂取量を抑える、または低脂肪や無脂肪タイプのものに置き換え
(※全く摂らない場合はカルシウムの補填に苦労します)
・不飽和脂肪酸を多く含む食材を取り入れる
(魚、アボカド、亜麻仁油、ナッツ等)
・卵の食べ過ぎに注意

【高タンパク低脂質・低飽和脂肪酸のおすすめ食材】

鶏のささみ、鶏の胸肉(皮無し)
イカ、タコ、エビ、鱈、ツナ水煮缶

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 23:21:31.66 ID:2VuXvvrCr.net
BMI
痩せ 18.5未満
標準 18.5~
肥満 25.0~
高度 30.0~
重度 35.0~
危険 40.0~

【健康体重】
病気になりにくいとされるBMIの理想値の22

【美容体重】
BMIの理想値より少なく20が理想値

【モデル体重】
それよりも少なく18が理想値

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 23:23:21.83 ID:F5pcatBer.net
おまけ
あすけんダイエット「市販食品トレンド」大賞2022
https://column.asken.jp/glossary_cat/trend/

テンプレは以上です。次スレは>>950踏んだ方お願いします

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 23:59:13.82 ID:Ya7GfxpB0.net
未来ねえに怒られるのが怖くて嘘ついてるわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 14:04:39.51 ID:StueWA7jM.net
いちおつ

悲しまれたり心配されることはあっても怒られることなんてないと思うが

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 14:07:50.03 ID:7NBYhDR/0.net
隠しコマンドであるらしい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 18:11:27.20 ID:Oz8WvELw0.net
カロリーオーバー
脂質オーバー
糖質オーバー
の50点でフィニッシュ!
歩いてきますかね…

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 18:13:24.35 ID:Oz8WvELw0.net
朝から柿2個食って昼はドトールで沖縄黒糖ラテのL、夜はカレーライス
やらかしたけどもう済んでしまったことなので仕方ないです

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 18:21:33.73 ID:Hvks6u2v0.net

例年クリスマスから年末年始まで普段通りの食事で過ごすことに何の苦もないけど出張が入っちまった
こうなると現地はしご酒を止めることは不可能

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 18:23:03.43 ID:xDpDFWvfa.net
楽しそう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 18:41:47.37 ID:zMIH0wLb0.net
今夜は
唐揚げパーリナイ
鶏皮パーリナイ
焼きそばパーリナイ

恐らくカロリーオーバー、脂質オーバー、炭水化物オーバーの3COMBOやな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 19:42:29.28 ID:JY0r/33ha.net
スポンサーとかの関係で仕方ないのかもしれないけど、ソイジョイ推してる割には脂質が高くて食べると突き抜けるw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 19:54:19.64 ID:QpRhvXK10.net
ほんと無理だよねソイジョイ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 21:45:36.96 ID:SN6BH9T3r.net
これだけ癒着してるんだから、あすけんプロデュースで
完全ソイジョイ作ればいいのに、ウィーンウィーンだよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 22:42:09.53 ID:VzukajGha.net
この時間の晩ごはんてコンビニのスープとかでいいんだろうか?
朝昼適正値だったから食べないと大幅にマイナスカロリーなんだけど、まず売ってるかが問題だよねぇ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 00:28:32.49 ID:RhnFCX+R0.net
ニュートリッシュてアプリ月額1400円は高くないか?
良さげではあるけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 06:24:33.15 ID:on8khdTua.net
ソイジョイはチャレンジのためだけにカロリーコントロールのやつを1日半分しか食べないから脂質は気にならないな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 06:31:51.12 ID:iOoY5YoTa.net
チャレンジのために食べなくてもいいものを食べるってなんかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 07:43:12.45 ID:DfLzW1Rd0.net
ソイジョイのチャレンジはずっと無視してる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 09:14:34.73 ID:ffKisY8D0.net
>>20
1日1本食べるチャレンジですよ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 09:17:04.07 ID:RhnFCX+R0.net
あすけんのチャレンジやってる人いるんだな
ソイジョイ食わなきゃいけないとかしんど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 09:48:13.17 ID:qocy4SCVd.net
スパーリングワイン、日本酒飲んで懐石フルコース食べてケーキやポップコーンも食べて12点だった
未来さんを悲しませてしまうかと思ったら「お誕生日は楽しめましたか?」と優しい言葉をかけてくらた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 09:51:15.50 ID:RhnFCX+R0.net
年末楽しみ
>>25
泣ける

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 10:47:24.87 ID:evaVFhal0.net
>>25
お誕生日おめでとう!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 16:11:12.93 ID:yTZVYwK0M.net
こないだのアンケでスポンサーのチャレンジに関して質問があったから、赤くなるわものは高いわ売ってないわでやらないから不要と書いて出した

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 18:31:59.52 ID:YL3awgzA0.net
セブンのローストチキンサンド飽きた
辛いから子供舌にはしんどい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 18:45:44.47 ID:uoe6FZKir.net
セブンはグリルチキン無くなってからあんま行かなくなった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 20:42:55.08 ID:CaNl3QSGd.net
大きいイオンに行ったら「マイサイズお楽しみ袋」というのが売られていた
10箱入り1000円とのことて即買いした
いろんな味が好きな人はおすすめ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 20:53:46.53 ID:++KXZFjy0.net
100点出た!!!!
一年やってて初めてだ!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 22:22:58.26 ID:CaNl3QSGd.net
マンナンごはん1パック
イオンのお米の代わりに食べるカリフラワー半袋(150g)
にんにくチューブ5cm
バターひとかけ
しょうゆ
こしょう

これを焦げ目がつくまで炒めたら、デカ盛りガーリックライスが完成
ペッパーランチくらいの食べ応えで約250kcal
米をカリフラワーでかさ増しするのがポイント

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 15:28:59.56 ID:EaX5mrG60.net
>>25
優しい言葉をかけてくれるのは誕生日の当日だけで
後からその日を見るとしっかり悲しんでるよw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 15:58:21.19 ID:lSELrNxX0.net
>>34
忘れちゃうんだなw

欲を言えば家族の誕生日や記念日も笑って見逃してくれる機能が欲しい
点数が下がるのは仕方ないとしても泣かれると気分も下がるのよ…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:59:25.34 ID:p5nkI9Rp0.net
あすけん始めて初めてのクリスマス年末年始を迎える
どうなるのか今から軽く緊張している

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 18:06:40.06 ID:NlG+ACYba.net
年末年始はダイエットはお休みして楽しむ予定
1㎏くらい増えるのは想定内

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 19:22:15.28 ID:dAptjrlz0.net
クリスマスはコストコ寿司を爆食いする予定(´・ω・`)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 19:36:54.38 ID:UP/W2J0J0.net
いつもMSサイズの卵買ってて何気なく重さ測ったら45gだった
あすけんの卵って60gで設定されてるからうちのだと0.75個換算なのに1年も気づかなかったよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 19:59:28.88 ID:dAptjrlz0.net
バナナとか一本てどのサイズ?ってなるよね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 21:03:40.53 ID:lSELrNxX0.net
>>40
バナナは150g(皮含み)なんだけど150って結構大きいよね
自分が普段買ってるのは90〜120gだった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 21:25:30.26 ID:Y4HHFsO00.net
胸筋鍛えてると手が冷たいとき自分の胸筋触って温められるから便利よね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 22:13:08.23 ID:5dU7Bc2o0.net
バナナも卵も重さ測ってるわ
と言うか基本全て測る

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 00:21:15.50 ID:jpQBcEpz0.net
調味料の重さも参考で出てるのより少ないよね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 01:20:12.32 ID:7JccaxH3r.net
バナナは計らなくても分かるようになった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 08:35:55.41 ID:5j2+eqLlM.net
このアプリなんで脂質制限コースがないのよ
不便過ぎる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e113-f9zj [124.45.44.182]):2022/12/22(木) 08:42:30.89 ID:eISY5Ty10.net
一般料理のフライドポテトがカロリー低すぎる気がする
あとフライドポテト(明太子マヨネーズ付)なんてものがなぜ登録されてるのか謎

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60c-I1N7 [119.230.111.221]):2022/12/22(木) 08:48:32.37 ID:FLrx3x3H0.net
>>46
ボディメイクコースでPFCバランス手動変更で解決

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 09:32:06.53 ID:5j2+eqLlM.net
>>48
サンキュー

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-ytDT [49.96.229.201]):2022/12/22(木) 12:17:49.37 ID:7ubDhZ+Jd.net
約1ヶ月の停滞期抜けたっぽい…!!
開始2ヶ月、5キロ痩せたところでピタッと止まっていたけどまた減り始めたよ〜良かった〜

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 13:48:46.12 ID:rtCaoJ2kd.net
インスタで広告で出てきたんだけど、カロリー計算必要なし、世界で唯一摂取カロリーが測れるGoBe3、だって!
外見スマートウォッチのようだが、どんなふうに測るんだろ…まさか、料理にズボッと刺すんじゃないだろうなw
でも、本当にきちんとカロリー測れんのかな。
できるとすれば、格段にダイエットがやりやすくなりそう。
そうなったら、あすけん未来さんに会う必要がなくなってしまうな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 13:56:30.26 ID:6KAiiWa00.net
少なくともその言い文句見る限りでは詐欺の匂いしかしないが

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 13:58:15.87 ID:Z1Zb8scKp.net
>>51
見てきたwざっくり説明すると食べた物が胃で分解されて血液を通して手首に到達したのを測定ってカンジか
人柱現れて欲しいね。買ったばかりのApplewatchは手放せないや

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 14:08:12.58 ID:FLrx3x3H0.net
GoBeは生体インピーダンスセンサーを用いて、体細胞内外への体液の移動を測定します。

この説明文見るだけで買う価値なしだな
体組成計と一緒で誤差アリアリのデタラメ数値
しかも手首で測るってことは皮膚温度も測定に影響して誤差の範囲がますます広がるだろうね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 14:46:12.99 ID:rJvy9x0T0.net
本当にいろんな料理のカロリー手軽に測定できる機器あったらいいのに

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 15:01:12.04 ID:ieaUkCOld.net
あすけんで30キロ痩せて、見た目が人並みになったおかげで人生ではじめてそこそこモテて、クリスマスを彼氏と過ごすことになってしまったよ未来さん…
痩せてから出会った人だから、30キロ太ってた自分を知らないんだよね
言ったらドン引きされそうでまだ言えずにいる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 15:09:03.65 ID:y3/8vwuG0.net
>>56
おめ!お幸せに!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 15:22:38.03 ID:TlwcFHU7M.net
大事なのは今だから過去に彼女が太ってたからと言って気にする男なんていないよ
今なら笑い話で昔は太ってたんだって言えるでしょ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 15:29:39.10 ID:ieaUkCOld.net
>>57
ありがとうございます!

ドン引きされないですかね…
生活習慣もすっかり変わったし、絶対リバウンドはしないようにするけど、こいつまた太りそうとか思われないかとか考えたりしてなかなか言えないけど、騙してるみたいで悪いからいつか言ってみます

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 16:28:35.86 ID:0AqC1uP8M.net
人によるとは思うけど、私は恋人に昔太ってたって言われてもなんも思わないけど
むしろ頑張れる人なんだな偉いなーとなりそう
何にせよおめでとう!クリスマス楽しんで!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 16:47:54.07 ID:XYQPa2M7a.net
青春やな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 19:10:30.38 ID:T+ckYnHh0.net
今日はPFC適正で摂取カロリーも適正、消費カロリー2倍達成したけど副菜が足りなくて95点でした
朝、おからグラノーラバーとブルーベリーヨーグルトで済ませたのが敗因ですわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-EJ4z [106.130.198.238]):2022/12/22(木) 19:31:11.99 ID:uFpaATj6a.net
冬にかこつけて鍋ばっかり食べてる
300kcal内でこの満足感出せる料理あんまりないんだもん

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 06:50:25.49 ID:JBBYeRBi0.net
鍋と蒸し野菜、蒸し鶏はダイエットの味方

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 07:13:35.26 ID:rAAhj0Uua.net
数日あすけんしっかりやってその後食べるの繰り返しで
増加し続けることは無いけど別に減りもしない日々になってる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 08:09:43.73 ID:S1HuXOkb0.net
>>65
健康点100点満点

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 08:47:35.25 ID:RbyboKUld.net
目標達成したら摂取カロリーの目安が上がった
体重キープしたいけど気を抜くと戻りそうだから食事は今の内容のままにしたいのに、BMI18.5を下回ってしまうのでさらに下に目標設定できない
こういう場合はみんなPFCを自分で設定してるの?ボディメイクコースです

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 09:11:51.01 ID:JBBYeRBi0.net
>>67
気を抜かなければいいだけでは?
つまりあすけんによるレコーディング止めなければいい
維持するカロリーが提示されてるわけだからその量素直に食べなよ
なぜ維持するといいながら減量前提の摂取カロリー続けたいのかわからん

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 09:30:48.77 ID:RbyboKUld.net
>>68
それはそうなんだけど、質問への回答ではないのね
経験談でもなさそうだし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 09:41:53.51 ID:Zw+fDpHG0.net
>>67
身長や胸によるのかな。BMI18.5ってまだ痩せる余地あるよね?
18切ったけどお尻と腿に余った肉がある。体脂肪率は20くらいになった。
自分はタイミング良く目標達成後に課金切れたのでカロミルにシフトした。食事制限というより食事管理。体重毎日測って増えたら少しカロリー減らして、体重減りすぎたら少し食べる量解放。筋トレや有酸素はマイペースに一生続ける覚悟

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 09:48:32.42 ID:+d8AAE3b0.net
>>69
>>67の文章だけで事細かな反応もらえると思ってる方が頭おかしいぞ
フワッとした質問には誰もがフワッとした回答しか出来んやろ
あんたの体のことはあんたにしか分からんよ

そもそも維持カロリーとPFCバランスなんて全くの別問題
P:そこそこ、F:そこそこ、C:極端に過剰でなければ問題ない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 09:59:01.21 ID:A0zukZscd.net
>>67
基礎代謝の数値を低く入力しなおせばok

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 10:00:45.97 ID:RbyboKUld.net
もしかしてキープの難しさを感じてる人は少ないのか
長々書くのもうざいと思ったけど詳細に綴ったほうが良かったんかな
カロミル知らんかったから見てくる
ありがとうね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 10:12:27.38 ID:5RxrMyWvd.net
>>70
>>68
マウント取り合い草

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 10:41:06.89 ID:llckjtVoa.net
BMI18で体脂肪20あって贅肉もあるって、単に筋肉不足かもだから筋トレした方が良さそうに思う
体重増えても引き締まって綺麗になると思うよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 10:43:30.29 ID:y92uLn3X0.net
いやスポーツ選手でないまだ月経のある女の人なら20%は下限だよ
筋トレはした方がいいけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 11:04:44.13 ID:Akh/pVin0.net
>>70
痩せる余地というか体重はそのままで体脂肪を減らす域だと思う
筋トレすれば尻と腿の余った肉は引き締まるんじゃね

>>76
そうなん?
ジム友の20代~30代女性は18~20%くらいの人がほとんどだわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 11:27:09.90 ID:y92uLn3X0.net
>>77
それは若くてわりとしっかり運動してるからだね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 13:16:52.29 ID:XtoAkxps0.net
さいきん前ほどモチベが保てなくなってきててあすけん入力する手がうごかない…あかん…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 14:29:51.08 ID:PbebM6IS0.net
マイレシピマイアイテムにあるやつか履歴から簡単に入力できるいつものメニューかバーコードか「焼肉食べ放題」「バイキング洋食」みたいなフワッとしたやつのどれかになってるな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 19:33:50.69 ID:emDUz0Xu0.net
減量が目的ならタンパク質確保とカロリー抑制どっちを優先すべきだろうか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 19:43:18.88 ID:61IJMvp10.net
どっちもだと思う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 19:45:04.92 ID:FgX0nNDE0.net
>>72
天才!やってみたらいいかんじの数値になった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 19:57:30.46 ID:YH5ZS0fz0.net
>>73
私もキープに入って増えるのが怖くて、目標体重をさらに下げたりしたけど、
今はそれはやめてる

カロリー増えたけど、それの通りしても体重はずっとキープしてる。
ただ、糖質制限からボディメイキングコースにした。でも自分で糖質制限に限りなく近い設定にしてあまり苦痛にならないようにしてる。
地味に少しずつだけど、体重は変わらないけど体脂肪が微々たる数値だけど落ちてきてるよ。

あすけんはもう習慣になってるから記録も苦痛じゃないし、これくらい食べたからこれぐらい動きなくちゃと大体わかるし、多分リバウドはしないだろうなと思う

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 20:17:53.09 ID:ScRW9crua.net
>>66
まだ大幅に減量しなきゃいけない段階よw
食べ過ぎても全部あすけんに入力する理性はあるからまだいける、と思ってる。。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 20:23:33.58 ID:Jeo5MrITd.net
>>84
そらそう
ロジハラくさかったからからかったけど
>>70のいってることはごもっともだよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 20:26:37.69 ID:qN1PQZwCa.net
今日は花金だし給料日だし仕事納めだからたくさん飲んだり食べたりするぞと意気込んだけど今日も適正カロリーまででお腹がいっぱいになってしまった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 21:27:21.70 ID:61IJMvp10.net
今日仕事納め羨ましいな
こっちはまだまだある
年の瀬で忙しくなってくると食生活が乱れてくるのと運動する時間が少なくなるから注意しないとなぁ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 22:00:11.93 ID:hgAADKpDr.net
ついにコロナったのでストック食品食べ放題チートデイだ
と思ったのに食欲少なくてカロリー半分しか採れてないわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 22:08:13.69 ID:TuInENzk0.net
>>89
お大事に

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 22:09:50.90 ID:TuInENzk0.net
仕事が忙しいせいか飯食うのが面倒臭くて今日もグラノーラバーで済ませてしまった
朝ブロッコリーとサラダチキン食べたおかげでなんとか取り繕うことができた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 23:01:32.48 ID:ZwM5CkfT0.net
クリスマス未来さんまであと1時間。
楽しみ^ ^

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 00:00:38.08 ID:X3n6xpCG0.net
クリスマスサンタさん未来さん
来たーーー!!

可愛いなあ^ ^

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 00:03:48.99 ID:0cXD1g5n0.net
>>92
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 00:21:29.54 ID:ap2MIkBy0.net
未来「クリスマス・イブですね!今日はおいしいケーキやごちそうを我慢しないで楽しんでください♪」

わい「うん分かった」

未来「さすがに食べ過ぎです(涙」

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 01:28:39.41 ID:dgb4Poyn0.net
食い過ぎた分は3日を目安に調整すれば良いのか
24、25と食べ過ぎたらまた30、31、1、2と食べ過ぎる予定なんだが
調整できるかしらん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 02:01:47.76 ID:iw0hVB5Qa.net
意外ともう量入らんかったりする

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 06:28:27.39 ID:rM/Z8Czr0.net
自分は2月に会社の健康診断だからこの時期が踏ん張りどころ

とか言いつつクリスマスケーキ予約してるんだけどね( ´˙꒳​˙)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 06:52:36.77 ID:H5DQJ2YI0.net
ケーキと酒さえ抑えれば、そんなにカロリーオーバーにはならんよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 07:22:10.24 ID:A8BiUk/ld.net
イブのディナーは馬肉だから多分大丈夫
ケーキは無駄に糖質オフのやつ予約してある
糖質オフっつったって脂肪はモリモリだろうけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 07:22:27.80 ID:pTk7zZ/Sr.net
>>90
ありがとう

喉がヤバい、飯が喉を通らないとはこの事か
ユンケルゼリーをストックしといて良かった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 08:06:22.44 ID:0jTUpUQud.net
もうダイエットがんばって自分磨きするしかない
イブ前夜にふられるとか心が粉々すぎる
未来さんについてゆく

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 08:14:56.21 ID:flrbNomUa.net
それトラウマなるわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 08:22:18.13 ID:0jTUpUQud.net
ごはん食べる気しなくて痩せる気しかせんです
それはそれで未来さんに怒られるなぁ…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 08:26:10.67 ID:rkeezu0Ta.net
未来さんサンタコス可愛い

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 08:51:20.65 ID:rWRgrGHL0.net
今日の朝食は野菜マシマシスープにオートミール入れたのとサラダとトマトジュースにしたら既に副菜が300超えた
夜はケーキと子供が残すであろうチキンレッグ食べるから昼も頑張らなきゃ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 09:20:58.30 ID:s0WIU6eha.net
欠食ダメって言うけどクリスマスは豪勢に食べたいしカロリーをオーバーさせないためにも
朝はプロテインだけでもいいよな…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 09:30:40.39 ID:92ttPgMh0.net
「今日はごちそう楽しんでください♥」

…未来が言うなら仕方ねぇな
チートデイにするわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 10:09:20.75 ID:gsuaRvXWa.net
あすけん、やめた。合わなかった。
支配されてる感がすごくて。
これからは自己管理しなきゃだな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 10:17:53.81 ID:ap2MIkBy0.net
ちょっと何言ってるか分からない

あすけんって単なる食事記録・管理アプリだぞ?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 10:22:18.80 ID:A8BiUk/ld.net
>>109
自分も同じように思ったことがあって、無課金に戻したら楽になったよ
いまは少し休憩して、気が向いたら無課金で再開してみてもいいかも

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 10:26:25.73 ID:XjBa9xc90.net
合わん人は合わんよね
リアルでは自分の周りは2人やめた人がいる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 10:33:26.69 ID:OkSaeiSL0.net
>>109
相性はありますよね。温和なカロリー制限ではやせにくい体質のヒトだと余計にうるさく感じるかもしれませんし
もう少しザルなものが良い人もいるかもしれません。上の方で名前が出てたカロミルとか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 10:33:59.09 ID:3vI34TQGd.net
こう言っちゃなんだけどあすけんに強制されてる支配されてるって感じる人は別の何かで精神的に追い詰められてない?
ダイエット以外もあんま無理しないでね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3593-Cx70 [210.170.181.44]):2022/12/24(土) 10:47:05.92 ID:og9Khn8Q0.net
サンタ未来さん、アプリ再起動したら普通に戻ってる
恥ずかしいから着替えたんかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-pdXS [106.154.137.79]):2022/12/24(土) 10:48:05.45 ID:flrbNomUa.net
すぐ戻っちゃったw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 11:17:30.73 ID:S62SGvQg0.net
寒くなって食欲増すわクリスマス、年末年始やらで減量カロリー守れない自信があるので維持モードに変更した。
割り切って筋肉増量週間にしますわ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 11:20:24.54 ID:PLRA2Fz4M.net
クリスマスの年末年始も関係ねぇ
年中減量飯やぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 11:55:04.17 ID:FZd/mB+ZM.net
年中減量だし年中食いたいもん食ってるからなあ
知り合い店からモノ作りすぎて余ってる情報が回って来でもしなきゃ今日の晩飯はサラダだけ…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 11:59:42.54 ID:dgb4Poyn0.net
寿司4人前入力しても大したことなかった
糖質が過剰過ぎるだけ^ ^

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 12:35:20.25 ID:pVLTKVJz0.net
未来さん設定で消せてもいいと思うんだ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 12:53:37.26 ID:8I3/lSXD0.net
お前を消す方法

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 13:25:58.77 ID:2M+igsBIa.net
どうせ夜にケーキ食べるしと思って子供が残したチョコドーナツ食べて200キロカロリー超えてしまった
今日はもういいよね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 15:04:19.39 ID:uYeu9psC0.net
生クリームたっぷりのパンケーキ食べてきた
私のデブ舌が700kcalは余裕であったと訴えている

一応範囲内には収めたけど糖質突き抜けちゃった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3593-Cx70 [210.170.181.44]):2022/12/24(土) 17:21:27.75 ID:og9Khn8Q0.net
年に一度の脂質大爆発デー
チキンもケーキも食べちゃうぞ 〜

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 18:11:45.68 ID:flrbNomUa.net
今日は32点だけど優しい未来さんだったわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 18:13:50.15 ID:YHHvVAMV0.net
カロリーオーバーしたけど掃除と除雪で1日中動いてたから許して未来さん…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 18:27:54.93 ID:+iheUuL+0.net
今日は何も考えず好きな物食べる!!!!!今からモスいってチキン買ってくる みなさんも素敵なクリスマスを!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 18:32:14.14 ID:uYeu9psC0.net
未来さん優しいな
思わずスクショ撮ったわw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 18:36:18.89 ID:dgb4Poyn0.net
正直に報告してくれてありがとうございます

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 19:15:43.37 ID:KkswCRMS0.net
今日はケーキ食べても未来さんに許された

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 19:26:50.28 ID:XBJYwYV60.net
死ぬほど主菜がオーバーした(フライドチキンとステーキ)のにカロリーばっちりでしたね!と言ってくれて優しいわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 19:59:13.84 ID:pVLTKVJz0.net
もしかして明日はケンタッキーとケーキ食いまくってカロリーオーバーしても良い可能性があるのか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 20:06:07.22 ID:azNw0aUL0.net
クリスマスは全てが許される日…
未来さんの優しさに涙が出たよ

https://i.imgur.com/chF6Qza.jpg

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 20:08:15.07 ID:8I3/lSXD0.net
うちパーティー明日なんだけど
明日もオマケしてくれるのかな…

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 20:15:37.58 ID:puyl3XnH0.net
クリスマス明日だよ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 20:23:56.90 ID:92ttPgMh0.net
このあと食べるたこやきと焼きそばいれて3500カロリーじゃフヒヒ

32点だけど筋トレはしたから許して

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 20:32:24.61 ID:DVcbRisOd.net
>>121
ほんとそれ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 20:52:05.57 ID:dgb4Poyn0.net
しかし酒も飲んでないのに10点て

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 21:08:34.10 ID:rWRgrGHL0.net
1500のところ2500摂取して36点だけど未来さんが優しい
年末の誕生日もオーバーしても優しいんだろうか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 21:35:26.36 ID:pMe1bms9M.net
普段1600キロカロリーしか食べないのに今日は3000キロカロリー食べてもまだお腹すすく。食欲なんて際限ないのよね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 21:45:43.58 ID:/6GnJInb0.net
ケーキもチキンもないけど(どこも混んでたから)チャージ代がかからなくて千円以下のちょい飲みセットが有る3店舗を独りハシゴしたきたわ
楽しかったでも入れんのめんどくさーw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 22:10:08.15 ID:S7uLU/kG0.net
肉類は大してたべてないけど
炭水化物をアホほど食べた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 00:00:28.45 ID:oWzl5ycp0.net
2日連続サンタさんの衣装の
クリスマス未来さん
来たーーー!!

可愛いなあ^ ^

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 08:05:36.22 ID:UKeIXRTod.net
体重計に乗ったが見なかったことにした

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 08:12:08.65 ID:Hn8yAJBz0.net
奇遇だな、ワイもだわ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 09:16:36.10 ID:LWJ5QNy10.net
+500gくらいだったが
そんなんで済むはずがない
数日ジワジワ増えそう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 09:18:26.68 ID:57Y5EXH70.net
期間をすぎるとコス見られなくなるから誕生日やハロウィン等はその日の総合結果とともにスクショして食事写真のとこに記念にアプロしてる
正月は着物だっけ?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 09:21:43.23 ID:Y3wMSsW00.net
前日比-800gだった

脂質オーバーすると、なんでだか便通もよくなって減ってることが多い
こういうもんなんだろうか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 10:03:22.65 ID:7i51Mouyd.net
ホールケーキ半分食べました
未来さん許して未来さん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 10:04:24.45 ID:7i51Mouyd.net
>>149
脂分でお通じ良くなるよね!
食物繊維とっても、それないと便秘しちゃう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 10:47:25.87 ID:wYPGwKK90.net
体重の増減って週単位くらいで経過を見ていくもんでは

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 11:06:41.46 ID:5It3z63D0.net
食べてすぐの増減は水分と胃腸の内容物の重さだからね
しっかり消化吸収して脂肪の重さとして換算できるようになるのは数日から1週間後くらい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3593-Cx70 [210.170.181.44]):2022/12/25(日) 11:34:49.77 ID:RcbQv0US0.net
体脂肪率に反映されてくるのは年明け頃か
こええなあ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd70-jADb [49.98.8.96]):2022/12/25(日) 11:35:05.74 ID:O0dYHD1Vd.net
先週の焼肉食べ放題が全く影響してないのでクリスマスも乗り切れるはず(願望)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 12:08:51.18 ID:smWoUrlgd.net
まあ明日から一週間引き締めていけばなんとか…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 12:17:48.37 ID:vZdbqVh60.net
昨日の残ったケーキやチキン食べたら未来さん悲しむだろうか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 12:35:38.08 ID:emuvvMW60.net
昨夜は入力するのも怖いくらいに食べてしまったので、もう入力しなかった…
多分、今日も夕飯は入力できない
未来さんごめんね
その代わり、ケーキと寿司とケンタッキー買いに行くのは徒歩で行くよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 12:40:15.13 ID:PqF6JGeOd.net
お昼ごはんのお好み焼き、具を入れなかったから
いつもはチーズ餅豚肉入れるのにそれやめた
なお前日のケーキは残っている

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 12:40:52.89 ID:PqF6JGeOd.net
>>158
Day2キメていくんか…!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 12:43:17.15 ID:Tkt0L/Wv0.net
昨日食べすぎてお腹が重いから今日は軽くしていくよ
個人差あれど40歳過ぎたからあんまり負担かかると良くないな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 13:03:01.35 ID:mNzs4ARHa.net
食べたけどそんなに増えてないアレッ大丈夫なんじゃね~?からの気が抜けた2日目で爆死経験ありすぎる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 13:20:59.42 ID:EPgrUqa30.net
昨日がヤバかった
今日はもう鍋だわ鍋

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 13:56:54.80 ID:LckJhe9tM.net
まだお正月もあるんだぞ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 13:57:25.01 ID:qJiB/xkp0.net
餅がどの程度ドンと来るか心配ではある

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 14:32:21.87 ID:RcbQv0US0.net
ケーキの材料ガッツリ余ってホールでもう一台作っちゃった
もう正月はなんも食わん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 16:20:20.07 ID:wYPGwKK90.net
ちっさめのホールケーキ一個で1200カロリー……
未来じゃこういうキチガイみたいにカロリー高い食べ物は規制されてそう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-yhnQ [133.159.153.13]):2022/12/25(日) 16:34:21.05 ID:TMtWnUIbM.net
ミキと読んで混乱した

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb93-HSn7 [106.72.170.192]):2022/12/25(日) 16:41:08.85 ID:nWJmPzhg0.net
餅はちゃんと噛んで食べないと吐いたときに喉に詰まって死ぬ
過食嘔吐のための豆知識でした

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd70-nxGW [49.106.81.209]):2022/12/25(日) 17:03:49.57 ID:tufwPQOwd.net
>>169
過食嘔吐は今年でやめようね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 18:53:09.95 ID:ahIfhz6Ra.net
昨日モスチキンでクリスマスを終えたはずなのに
セブン寄ったら今日まだクリスマスじゃないかハハハとななチキ&値引きデザートを買ってしもうた

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 19:01:59.86 ID:Tkt0L/Wv0.net
胃腸の調子が悪いので夕ご飯自分の分は白菜のスープにした
炭水化物やたんぱく質足りなくて点数低いけどしょうがないね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6667-mANf [126.11.208.85]):2022/12/25(日) 19:15:34.34 ID:RehbVlFa0.net
ひとりでMピザ食ったった
26~30で節制して31からまた食う

いつもローファットなせいか脂質どっさり取って快便

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 19:45:30.75 ID:Zm1EYKQia.net
ターキーレッグなるものが安くなってたから買ったらこれチキンに比べると脂質低いんだね
これはいいわ、あと一年は買うことないだろうけど…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 21:12:06.43 ID:lNpuUwICM.net
歯が折れそうになるよね
好きだけど筋まで食べきりたくてムキになってしまうw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 21:28:22.93 ID:4JEDqbWiM.net
ここの書込見て安心するや
また切り替えて頑張ればいいよね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 21:53:15.61 ID:ahIfhz6Ra.net
連日食べすぎた私に未来さんは
記録していただいてありがとうって言ってくれたよ(´;ω;`)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 21:57:38.94 ID:yQrO8PoG0.net
クリスマスだってのに摂取カロリー不足・炭水化物不足で終わってしまった
86点
1週間後はすでに2023年か

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 23:30:38.17 ID:hgqFzth10.net
昨日食べ過ぎたせいか3食食べたのにお腹ぺこぺこ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 00:26:25.17 ID:emLzpDwNd.net
食べすぎ数日続くとすぐに胃が大きくなるよね
食べないとお腹減らないのに不思議

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 08:19:10.33 ID:PlliY48/r.net
いつの間にかこんな事やってるのね、未来ってAIだったの?

国内最大級AI食事管理アプリ『あすけん』がNintendo Switchソフト「Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~」と連携
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000058653.html

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 08:32:32.13 ID:6FcyNn6Or.net
なにをどれくらい食べたか分からないから土日2日間記録一切なし!帳尻合わせも考えず今日から平常運行にしよ。。。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 08:50:19.47 ID:ZO+6QlbH0.net
今朝の体重+1キロ
たった2日でこれだもん
リバウンドなんてあっという間

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 08:58:43.75 ID:RBx7CKSI0.net
>>183
脂肪の合成には時間が掛かる
クリスマスに食べ過ぎて今体重がプラスになってるのは胃腸にある分+水分がほとんど
脂肪1kg落とすのに7200kcal必要ってことは逆に増やすのにも同程度のエネルギーが必要だってことだぞ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 09:54:42.98 ID:1CLVL1NUM.net
>>183
典型的なアホ
こういうやつがダイエット失敗して行く

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 10:57:05.01 ID:QCsgY4pHM.net
>>149
これマジっぽいな
ケーキなんて久しぶりに食べたから快便でびっくりした

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 11:07:42.12 ID:3j0zRZsH0.net
朝から鯖缶ぺろり😋
濃厚接触者で自宅待機&道路凍結で散歩も危ない
昨日思い切って歩いてみたらつるつるで転ばないように気を張るだけで運動どころじゃなかった
これは摂取カロリーを制限するしかなさそうだ…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 12:14:11.08 ID:79ZgqG+Dd.net
>>149
自分のことかと思った
脂質ふりきったけど体重は-500グラム
1日トイレ2回行ったからか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 12:39:14.17 ID:JV9BRbS8M.net
昨日たくさん食べたから今日は小食余裕…と思ってたけどむしろ普段よりお腹すく

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 14:34:29.43 ID:EtB/T5Vyd.net
お正月も鍋

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 14:39:59.28 ID:EtB/T5Vyd.net
>>189
クリスマスと年末年始のドカ食いの一番厄介な点は、その日にカロリーとりまくっちゃうことよりも、忘れていた贅沢の味を思いだしちまうことと、胃がデカクなることだと思うわ
しばらくひもじさ続くけど頑張りましょう

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 14:49:02.70 ID:bibTGDrOd.net
>>191
完全に同意
思い出してしまう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 15:37:23.54 ID:B9G91VyoM.net
脂質の吸収には限界があるから、それ以上摂ろうとするとそのまま出てくるので便通がよくなる
空腹感はイコール血糖の落差なので、前回の食事で贅沢をするとその分の反動として強烈なのが来る

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 18:32:24.96 ID:ruIxCoFZd.net
自分は昨日ピザ、モスチキン、ケーキと食べたけど、逆に今日の納豆と炊き立ての白飯が凄く美味く感じた
やっぱこれだよなあと

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 19:29:06.87 ID:nTsgDjtU0.net
お腹空いて間食に柿2個食べたらカロリー結構たかくてビビった
カロリーは収まったけど炭水化物が飛び出したわ
今度から1個までにする

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 19:42:37.40 ID:0ABHGb3J0.net
あれ果物の中でも軍を抜いて果糖がヤバめだから

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 19:47:14.19 ID:n0bdftVC0.net
家族が田舎に帰って干し柿大量に貰ってきちゃったよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 19:48:44.54 ID:JdmfpEZK0.net
干し柿干し芋おいしいけど量は注意だねぇ
ビタミンミネラル食物繊維摂れていいんだけどね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 19:52:49.53 ID:25yod5+q0.net
うちも干し柿貰った
刻んで冷凍しといてヨーグルトやシリアルに混ぜたりとかできるだろうか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 20:04:27.36 ID:yxOpmG7k0.net
一食分ごとにラップで包んで冷凍がおすすめ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 20:18:38.45 ID:89AA9LlNM.net
ジムで体重計と直面してきた 明日からがんばる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 22:07:23.82 ID:USxfuIzc0.net
今度あすけん始めてから初めての誕生日だから何食べようかな未来さん何て言ってくれるかなって楽しみにしてたのにお葬式になってしまった
一日葬だそうでお昼にカツサンド配るって
片道1時間半だから夜好きなもの食べる時間はギリギリ取れるかな
そんな気分になるか分からないけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 22:14:24.86 ID:mT13Bl0ia.net
>>202
それはご愁傷様です。1日コースだと気詰まりするしやたらばたついてご飯ちゃんと食べられなかったりするよね
ゆっくりできる時間があるといいね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 12:19:44.91 ID:9dPLF6qEa.net
健康診断の結果が初めて血圧高くなってて落ち込んだ
痩せて暴食高カロリーは我慢できるようになったけど異常な塩分の取り方は治ってない
塩分減らしたらむくみ分で2キロは減りそう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 12:22:41.39 ID:6pdcF4CCd.net
>>204
分かってるなら取り組もう
脂肪減らせ訳だし大したことあるまい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 14:21:14.95 ID:eLF0ybYA0.net
塩分が減らせないなら旨味を増やせばいいのよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 14:25:56.52 ID:aY/yIS1J0.net
家族がマック買って帰ってきたら断れないよな
食べよう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 14:29:00.84 ID:Of3QX3kA0.net
少し減塩に取り組みつつカリウム摂れば良いのでは?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 14:31:57.09 ID:3V04OHVKd.net
酢をつかうといいよ
醤油普及以前は日本人は酢でなんでも食べてた

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb7-bOg1 [60.46.242.64]):2022/12/27(火) 14:48:04.40 ID:qCJjQrNa0.net
カリウムには塩分を排出する効果があるらしい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 16:56:44.08 ID:JNolqkKea.net
マックはバランスいいぞ
ポテト食べなきゃ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 17:31:14.58 ID:m7S5Xx6IM.net
マックはほんとポテトで狂うよね
でもセットで食べたくなるよね
揚げポテトじゃなくて焼きポテトならいいのになー

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 17:49:25.35 ID:6Zzm46e/0.net
最近ご馳走続きで脂質がオーバーしてるからか髪の毛がうるうる艶々になった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 18:31:40.37 ID:aO8cT7npr.net
牛たんの誘惑に負けてしまった…
最近は摂取カロリーが基礎代謝未満の日も少なくなかったし、以前決めた年末の目標体重は達成できそうだからまあいっか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 18:48:14.02 ID:pbf5L+N6a.net
コンビニで買い食いしないようにおにぎり持ち歩き生活してるんだけど新作の混ぜ込みわかめの香るごま油味めっちゃ美味しい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 21:01:06.93 ID:6Zzm46e/0.net
ご馳走食べすぎて虚無感

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 23:54:30.02 ID:+VkbIktl0.net
カップヌードルProを一食入れるだけで割と好きなものを食べられようになった
あれはいい商品だ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 00:13:56.78 ID:7MiC2aXh0.net
塩分すごいけどね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 00:37:45.08 ID:A2Tg0xq90.net
カップラ、袋ラーメンは1つだべれんくなったわ
なんか気持ち悪くなる
店ラーメンは食えるけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 00:48:24.81 ID:+HfslHCRd.net
そういやあすけん始めてからカップ麺の類は一切食べなくなったな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 02:05:42.52 ID:niBULxhma.net
コンビニのダイエッター向きタンパク質たっぷり製品とかだいたい塩分やべぇのよな
一気にグラフぶち上がるわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 03:04:07.50 ID:vKoKxxcca.net
塩分で糖質と脂質の少なさカバーしてるからね。。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 06:57:47.58 ID:UG1IAJBFM.net
ローカーボを謳ってるやつも代わりに脂質多い

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 07:21:17.52 ID:nTUvuBzY0.net
カップ麺だけで1日の塩分振り切るからダイエット中は極力食べないな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 08:21:46.37 ID:vMGk/weG0.net
最近便秘気味だからこのスレ見て脂質が良さそうだとMCTオイル買ってみたぞ
サラダとかにかけて食えばいいのかな?
年末年始は何かと脂質摂取多そうだから出番はまだ先かもしれん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 09:13:24.44 ID:w7Ow7BmdM.net
やっぱダシが最強よ、塩分も脂質も抑えられて満足
痛風リスクが多少高まるのが難点だけど俺は既に痛風患者で常時コントロール下にあるから逆に怖くないっていう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 09:50:25.64 ID:lJtOxJzzd.net
カップ麺食べてもスープ飲まなければセーフ
むしろうどんの塩分が割とヤバいのが困る

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 10:01:28.51 ID:e1YY93180.net
塩分にはカリウムだよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 13:26:28.94 ID:vhJbWo2Q0.net
>>225
私はアマニオイルだけど毎朝納豆にかけて摂ってるよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 13:56:52.33 ID:xrj0bN/s0.net
宣伝につられてミツカンのゼンブヌードル買ってみたけど豆の味強すぎたわ
あれ常用出きる人尊敬するわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 14:12:19.95 ID:SzW88lbh0.net
>>225
便通は食事量・食物繊維量・水分量・脂質量のバランスだぞ
油摂ったとて他が不足してたら出る物も出ない
摂らなさ過ぎも摂り過ぎも良くないしMCTであろうが何だろうが油は油
摂り過ぎればその分だけ脂肪へ一直線ってこともあり得る

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 14:20:54.40 ID:vMGk/weG0.net
>>231
食物繊維が毎日30〜40g摂取なんですよね
水分もコーヒー飲み過ぎはあるけどまあまあ摂りすぎだし便秘気味になって困惑してる
1日3〜4kmは歩いてるしなぁ
豚しゃぶ食うとスッキリ出る様な気はしてた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 14:24:09.49 ID:vMGk/weG0.net
>>229
納豆良いですね
酢納豆で食べてるけど酢納豆オイル良さそう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 14:45:08.83 ID:UF/t1AKj0.net
パサパサのサラダチキンは納豆を混ぜて一緒に食べると
しっとりして食べやすくなるし、タンパク質量も増えるし、なによりも美味しくなる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 14:45:20.93 ID:kEMpwQ/gd.net
>>232
食物繊維の取りすぎによる便秘ですな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 15:12:37.24 ID:icD2vMmFa.net
困った時の鍋

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 15:53:03.48 ID:UM6dxdklM.net
>>232
食物繊維量は十分だけど不溶性が多すぎたらそれが水分吸って便が硬くなるし
自分では水分摂ってると思っていても実はそんなに飲んでなかったとか
普段から1日の脂質量が足りてないとか
便秘ぎみってだけで実は正常な範囲内の日数で出てるとか
油に頼るのも手ではあるけど1g=9kcal
油を摂れば摂るほど他の栄養素を摂るチャンスを逃してるとも考えられるからほどほどにだね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 16:08:04.15 ID:FPF1z7MKa.net
食物繊維は水溶性の方を意識してしっかり取らなきゃ不溶性に偏るよね
大麦海藻納豆芋リンゴとかを毎日取るようにしてる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 16:15:56.22 ID:vMGk/weG0.net
やっぱり食物繊維が多すぎるよねぇ
敗因はえのきかな?
オートミール180gと納豆2pも地味に圧迫してるよね
鍋の季節は難しいなぁ…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 16:19:40.19 ID:vMGk/weG0.net
オートミール180gだけで食物繊維約17gやて
終わったわ
鍋の季節だけでも白米に戻すか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 16:24:31.14 ID:vMGk/weG0.net
オートミール180g+納豆2pで食物繊維約23gやて
これでバナナやリンゴ食ったり鍋食ったりだから逆に詰まってしまったのかな
腸活って難しい…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 16:25:48.31 ID:rufArahu0.net
同じような書き込みを連投するな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 16:41:11.41 ID:UM6dxdklM.net
>>241
とりあえず落ち着け
消化吸収に個人差があるとはいえ、推奨量の1.5倍程度摂っただけで影響はないから
とりあえずオートミールや他の食事もそのままで水溶性食物繊維足して様子見てみ?
ちょっとずつ変えてみて試行錯誤せんと一気に変えたら何が良くて何が悪いか分からんで
オートミールやめたらそれで補給できてた栄養素も捨てることになるよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 16:41:22.76 ID:sBw6lSFF0.net
オートミール180g食べたら脂質もそこそことってそうだからMCTオイル分まで残るかね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 17:03:25.43 ID:vMGk/weG0.net
皆さんありがとう
とりあえず朝ご飯でレンチンえのきを食っていたのでこれは抜いてもいいかなと思いました
確かにオートミールと納豆だけでも結構脂質あります
年末年始で食事も変則になるので賢者の食卓を密かに飲む程度で年明けからまた意識してやってみますね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 22:45:58.61 ID:n16w8/AKM.net
カルシウム  すっきりCa鉄
ビタミンA 人参、ほうれん草、小松菜
ビタミンB系、ミネラル系 オールブラン
ビタミンC  キャベツ、ブロッコリー
ビタミンD  焼き魚
たんぱく質  プロテイン、鶏胸肉

もう毎日これ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 22:51:18.40 ID:BAAgDU5j0.net
>>246
卵毎日食べた方がいいよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 23:01:48.85 ID:n16w8/AKM.net
なぜ?たんぱく質なら足りてる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 00:14:10.40 ID:ah15hN/c0.net
焼き肉食べ放題に行くんだけどあすけん的に良い食べ方教えてください

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 00:23:42.82 ID:KvUd/99va.net
ひたすら野菜と鳥肉ばっかりになりそうだけど焼肉行ったら牛食いたい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 00:42:05.16 ID:a/t9suxJd.net
タレなしでロースあたり食べてればそこまで悪いものではないと思う
あとライスはなしで

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 00:51:58.24 ID:EayG2GS50.net
>>249
・あすけん的には食べ放題に行くという選択肢は無い
・食べ放題にいかなければならないのなら逆にあすけんのことは考えず楽しむ
・朝昼の脂質を限りなく抑える
・食べ放題行く前までに極限まで動いて消費カロリー爆上げしとく
・食べ放題では炭水化物+脂質の組み合わせは避ける(焼肉タレは使うな塩で食え/白米や冷麺、デザート食うな)
・たんぱく質+脂質は大丈夫(肉、野菜、ナムル等だけ食え)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 04:50:19.56 ID:pp2ckY1Oa.net
まあ行くならよっぽど脂ー!!じゃない程度に気にせず食べて翌日からまたあすけん、かな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 08:08:40.63 ID:rb5dtRFP0.net
焼肉前後はいろいろやるけど最中はマジで何も考えないで食いたいの食う
記録はもはや面倒なので焼肉食べ放題2人前とかにしちゃってる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3789-+01I [116.82.207.202]):2022/12/29(木) 08:37:34.27 ID:H2vC/7zn0.net
高級店ならヒレ肉をたらふく食うって選択肢もある
割とハラミも脂質少なめ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 09:58:32.73 ID:Pj7e7QC30.net
高級店いくと味わって食べるからそこまでオーバーカロリーならんよ

焼き肉キングとかいくと5000カロリー食いかねん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 10:13:31.60 ID:2cwESEp+0.net
5000ってやべえな
スーパーの揚げ物惣菜とサーティワンとケンタ気持ち悪くなるまで食いまくった日ですら3900くらいだったのに

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 10:18:59.78 ID:8DZLKXMs0.net
朝はローストビーフ丼にした
肉食べたい気持ちに寄り添いつつヘルシーを演出できる
米はオートミールに置き換え、ブロッコリーも添えた^ ^

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 10:35:08.14 ID:ah15hN/c0.net
焼き肉に行く者です
みなさん色々とアドバイスありがとうございます
行かない選択肢が無いので、タレにつけず(盲点でした)、ご飯ものは食べず、野菜をたくさん食べるようにします

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 10:48:28.94 ID:Pj7e7QC30.net
>>257
カルビ10皿、ホルモンに石焼ビビンバと冷麺くって締めにアイスクリームくらいたべる。ビールも10杯くらいぢろうし、そうすると5000

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 10:54:45.83 ID:8DZLKXMs0.net
私はいつも冷やしトマトとセンマイから始めますね
脂には弱い方なのでハラミ中心にサンチュを巻きながら食べます
ダイエット始めてから冷麺は食べてないです
食べたい…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 11:00:44.16 ID:Xx+aYMct0.net
>>260
ビール10杯は凄すぎる
多く見積もっても3杯やろー

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 14:17:50.76 ID:gNSRtVZrF.net
カロリーは長期的視点で見ろというが数十年ずっとデブだった人も数ヶ月ダイエット頑張れば痩せられるってこと考えると矛盾してるよな。つまり何が言いたいかと言うと、正月はたくさん食べよ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 14:26:44.83 ID:iwMmWuyi0.net
ちょっと何言ってるかわからない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 15:16:43.20 ID:aA4I3Vgna.net
めっちゃ便通よくなるのは個人的にキムチ鍋だな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 15:34:34.04 ID:EayG2GS50.net
>>263
そうだな
摂取消費のバランスがオーバーなら太るアンダーなら痩せる
だから正月はたくさん食べていいぞ
何なら正月終わっても桜咲く頃までは大丈夫だ
温かくなってきたら食欲わくからとりあえず夏までは食べようぜ
夏は暑くてバテるよなだから涼しくなるまでは食ってスタミナ補強だ
食欲の秋だクリスマスまでは食べても大丈夫
クリスマス・正月と食っちゃうよな仕方ない桜咲く頃まで…以下ループ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 16:06:09.91 ID:v3gkYxmCp.net
長年デブやってたのはそれだけ食べすぎてたからだし食事制限を始めれば簡単に痩せられる事とは何も矛盾しないよね?
水分は簡単に変動するけど1日2日じゃ脂肪はつかない(落ちない)から短期間の変動で一喜一憂せず淡々と調整していこうねって話

年末年始にダイエットするしないは自由だから各々自分がストレスを溜めにくいやり方を選べばいいと思う

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 17:22:12.02 ID:vqqR9jQAM.net
単純に帰省するのでいつもの食事はできないだけや。あと暇だとお腹すく

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 17:55:36.52 ID:yCzwq1mya.net
ガッツリ糖質制限してるんだけど
ケトン臭とやらで身体からアンモニア臭が酷い

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 20:02:48.28 ID:i9dSz56d0.net
ガストでオムライスとガパオライスで迷って野菜乗ってるという理由でガパオライスにしてあすけん入力した1000キロカロリー超えでビビってる
オムライスは800キロカロリー強だったからこっちにすれば良かったわ
それにしてもあの感じで1000超えなのかーとガッカリだ
多分ひき肉がカロリー高いんだろうね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 20:06:23.67 ID:F+65szwia.net
ちょっと食べても大丈夫から
なんか大丈夫じゃん食べちゃおうかな?
食べぐせが戻る今ここ
正月明けまでもうノンストップではないか…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 20:21:28.75 ID:CKX26t2od.net
目標達成した瞬間ドカ食いしちまった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 21:02:07.65 ID:rxNvQk+7M.net
空腹紛らわすために野菜1キロ食ったら腹パンパンでやばい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 22:50:24.61 ID:8DZLKXMs0.net
摂取カロリー1561kcalまで減らしてやっと100点
なんかしんどいけど3km歩けて良かった
年末年始も3kmウォーキングはキープしたいな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 11:18:13.62 ID:FJDfMxLEa.net
目標が元旦にある親戚の集まりまで、だったんだけど今日明日の有酸素運動じゃ
あさってに効果出るわけないよな?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 11:19:19.00 ID:ZW/AfCmW0.net
塩分控えてむくまないようにするくらいだな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 11:28:16.98 ID:EfWoG3Kn0.net
鍋食べたら間に合わん

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 13:49:13.72 ID:raPy7bTuM.net
むくみなんて限度あるだろ。気にする必要ない。脂肪は限度ないが。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 15:07:23.65 ID:za7riYG50.net
テス

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6638-Xn7g [223.135.53.1]):2022/12/30(金) 18:30:23.38 ID:xgb4ksPy0.net
塩分とる日はカリウムも意識してとればいい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 19:00:46.69 ID:ZW/AfCmW0.net
バナナ食べるか‥

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 19:19:49.43 ID:K7xViHGm0.net
ふう、実家帰って早速すき焼き食って3000キロカロリー。あと4日続くでー

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 21:15:38.70 ID:LV1yjpfK0.net
すき焼き456kcalしかないけど?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 21:19:37.15 ID:EfWoG3Kn0.net
えー
牛肉少なくても400gは食うし砂糖使うからすき焼きはヤバいぞ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 21:20:21.23 ID:EfWoG3Kn0.net
わしは500g食ったから

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 21:51:43.53 ID:0KRl4hYL0.net
>>284
すき焼き関係ねえ
ただの肉食い過ぎなだけ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 22:04:37.65 ID:EfWoG3Kn0.net
>>286
えー
肉3枚とかで終わるわけないだろ…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 22:15:02.32 ID:5fKwUR9a0.net
>>287
お前、昨日70kgスレで書いてた自分の発言忘れたんか?

「腹一杯まで食べず何をどれだけ食べていいのか考えて食べないと…
がんばります!」

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 22:16:01.26 ID:EfWoG3Kn0.net
>>288
米も2合食べた
もう終わりだよ😭😭😭

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 22:17:41.93 ID:77UGQH1t0.net
そういうの他所でやってくれないかな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 22:18:36.98 ID:EfWoG3Kn0.net
幾つになっても親の中では中高生のまま
あと3日は続く…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 22:22:03.54 ID:ZW/AfCmW0.net
買い出し手伝ってあげてね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 00:02:29.64 ID:ZoQoi6Rg0.net
大晦日の未来さんは普通だ。
明日から晴れ着3連発だろうな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 00:11:41.96 ID:fWymc7xc0.net
1日だけじゃなかったっけか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 00:15:23.10 ID:ZoQoi6Rg0.net
そうだっけ?
一年前だから忘れた^ ^

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 09:15:24.51 ID:l5jiJ/OLa.net
クリスマスイヴから毎日カロリーオーバーしてる
昨日までの過剰カロリーのトータル計算したら4986kcalだった
正月はこれからだし1.5㎏くらいは増えてもいいと思っている
年末年始でも記録だけはちゃんと続けていて良かった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 09:35:35.78 ID:rW7kPc0A0.net
おなじく
でも去年も同じ感じで体型維持できたのでまぁいいやと思ってる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 11:14:45.57 ID:SP2Pmbda0.net
同じくクリスマスイブから毎日カロリーオーバーしてるけどなぜか500gしか増えてない
正月明けに一気にきそうな予感w
けど3が日までは好きに暮らす
そしてその後また1年頑張ろう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 11:34:52.49 ID:pKvYbdCha.net
一年続いたアプリなんて初めてだよ 
目標体重には届かなかったが痩せれたし来年もがんばろう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b7-VDJJ [114.186.219.193]):2022/12/31(土) 13:07:50.17 ID:k5O4M6CF0.net
大量にりんごがある
年内には消費したい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 14:30:24.44 ID:TQvWIcRU0.net
昨日の爆食いでも体重は増えてなかったセーフ
今日明日明後日はちゃんとしないと…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 14:48:47.74 ID:n7Na3sZI0.net
待て自分、セーブするんだ。食以外にも楽しみ方はあるだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 14:59:40.16 ID:21WbjkMzd.net
もうすでに餅3つ食べてしまった
まだ正月は始まってすらいないのに

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 15:41:24.95 ID:hOqdEcFH0.net
もはや記録するのもめんどくなってきた。
数十キロカロリー単位の食い物なんて誤差だわ。もうどうにでもな~れ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 16:50:15.74 ID:X5lYFIqxM.net
実家のこたつにちっちゃいチョコレートとか無造作においてあってつい食べてしまう、恐ろしい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 17:18:24.82 ID:vF52xmK60.net
>>303
昨日餅つきしてからずっと餅食べてるよ
つきたての餅を食べない選択肢はない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 18:39:17.71 ID:j+hhXkAM0.net
どーせ食うならガッツリ筋トレしてから餅とタンパク質取ればいいぞ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 20:02:46.76 ID:lZYhZ6x+0.net
自分みたいな人が大勢いて草

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 20:04:07.25 ID:uOYFnSf20.net
この時期は仕方ないさ
明日は控えめにして明後日から運動も頑張る!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 20:17:44.64 ID:Ygl6gb5ya.net
明日がメインだから控えられないや

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 20:50:07.20 ID:dJa+ogNZ0.net
天ぷらまみれの惣菜コーナーをスルーして去年同様そばは鶏ハムトッピング

今日はまだコントロールしてるけど1日2日は好きなもん食う。記録もおせちがめんどいからしない
餅は○ろされかけた過去があるから食べないけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 21:00:49.14 ID:Uh8O/Rs2d.net
なますとかいくらとかむしろアンダーカロリーだからビールで帳尻あわせた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 22:09:10.88 ID:rW7kPc0A0.net
すき焼きやら雑煮やらはレシピ登録でまずはなんとかしたけど何割食べたかとかまではだんだんわからなくなるな。汁物は具を足してってうどんやらすいとんやらの主食を変えた延命で何日も食べるのをよくやるので。
晩まではなんとか許されそうな雰囲気だったのに、割り下の味に飽きてメロンパン食べたら30点になった。
俺明日は色んな味で餅をたべるんだ…楽しみだな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 22:20:03.17 ID:k5O4M6CF0.net
米を1.5合一心不乱に食べた

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 23:42:54.64 ID:yURnvhhf0.net
自己流ダイエットで停滞してたところにあすけん始めて無理なく痩せた年だった
ダイエット成功の一年だったよ
来年も頑張ろう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 07:50:26.11 ID:HFp2lgYO0.net
食いすぎてるのに普通に腹減るしなんなら夢にも飯が出てくるわ…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 10:50:27.42 ID:VCuiPtk+0.net
アケオメ
https://i.imgur.com/lP98dTz.png

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 10:56:21.55 ID:oV9Jc3P70.net
>>317
うちの未来さんは緑の着物だったんだが?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 11:07:39.90 ID:I6vy9fxd0.net
髪もアップしてたぞ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 11:12:14.78 ID:0MryRfKn0.net
>>318
ウチの未来さんも緑の着物で髪型も髪飾り違ったw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 11:29:45.80 ID:HFp2lgYO0.net
未来みたいに口だけ偉そうに言うだけなら俺でもできるわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 11:33:06.05 ID:zVZUr+IS0.net
お知らせの未来さんは赤い着物だね
髪もまとめていて可愛い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 12:06:36.42 ID:VCuiPtk+0.net
>>318
それはアプリ版でしょ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 12:14:06.06 ID:HFp2lgYO0.net
正月番組で筋トレして基礎代謝上げて正月太り対策とか言ってるけど筋肉量で変わる基礎代謝なんか100㌔カロリーも変わらんだろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 12:15:27.26 ID:I6vy9fxd0.net
え、まって
未来さんもう通常運転…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 12:26:18.50 ID:2UZ/9Orj0.net
朝から昨日買ったお菓子食ってコーラ飲んでお雑煮食ったらすでに3000kcalいってた

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 12:28:29.54 ID:fNPGLouU0.net
>>324
確か筋肉1kg増量して13kcal/日で除脂肪体重1kg増量で50kcal/日だったかな?

328 : 【大あたり】 【2524円】 (ワッチョイ 8231-P+qm [61.11.164.172]):2023/01/01(日) 12:53:58.78 ID:GRaRSsT20.net
年越し蕎麦、家族はかき揚げだけど自分はワカメ山盛りにして食べたらどっさり出て元日から気分いいわ
あすけん平均85点で続けてて体重は月1kg減っていい感じだけど腹回りのサイズが変わらないので今年はスクワット始めてみる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FFc3-avuW [210.160.37.25]):2023/01/01(日) 13:11:43.86 ID:wsV3kDrjF.net
今日の未来さんは三角帽子にケーキ持ってたんだけど
元日生まれの人は晴れ着の未来さん見れないってこと?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-sYpE [124.144.93.132]):2023/01/01(日) 13:14:09.26 ID:C1keDOQI0.net
>>329
お誕生日おめでとう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e63c-wE+W [153.246.230.179]):2023/01/01(日) 13:14:37.37 ID:C9/bNal50.net
おたおめーーー!!
去年も同じこと言ってる人いたけど結構いるんね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-mV2B [180.16.25.9 [上級国民]]):2023/01/01(日) 13:18:56.20 ID:kV/x/CDO0.net
未来さんクリスマスといい何で限定衣装すぐ脱いでしまうん?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 15:05:57.29 ID:6Mrga+gu0.net
おせちと餅はやばいね
朝だけで1000カロリー越えなんだけど。こわい

334 : :2023/01/01(日) 16:00:06.29 ID:+EhxRWXM0.net
今日は休む

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 16:02:50.14 ID:HFp2lgYO0.net
明日も休む

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 17:11:42.99 ID:5jyOocFv0.net
未来さんを泣かせないと痩せないんだよね・・・

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2e4-+4eK [115.37.215.28]):2023/01/01(日) 19:10:05.18 ID:I6vy9fxd0.net
お節食べたけどめちゃくちゃ味が濃い
こんなん食べてたら死ぬと感じた
去年より濃く感じたのはダイエットの成果なのかな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 19:25:26.26 ID:C1keDOQI0.net
おせちで単品で入力するのが大変で一覧に出てきたもこみち監修おせちを0.7人前で入力しました
調味料の分もあるだろうけどカロリー高いね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 20:42:55.99 ID:8Xh14wW/0.net
おせち料理は糖分すごそうだもんね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-0djt [119.230.119.4]):2023/01/01(日) 22:10:52.95 ID:fNPGLouU0.net
おせちに雑煮にあんこ餅、ラーメンに餃子に色々食って食ってほぼ動かず摂取消費カロリーバランスは550kcalオーバー
とはいってもこの生活を2週間続けてやっと脂肪が1kg増えるか増えないかのラインって逆に凄いし今までどんだけ食い過ぎてたんだと愕然とするな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1733-TwI4 [118.104.64.166]):2023/01/01(日) 23:54:50.23 ID:2UZ/9Orj0.net
>>326だが、最終的に今日一日で5000kcalだったわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 00:16:39.83 ID:4XfTx+Fka.net
こちとら義実家でコミュ障だから座ってニヤニヤしてたら全然ごはん食べられなくて草

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 08:51:10.75 ID:OuKsfo5ja.net
昨日はおせちと雑煮でたんぱく質と炭水化物がオーバーしたけど脂質は適正だった
おせちの入力はアバウトだからわかんないけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 09:27:36.58 ID:GU9Ma0SK0.net
実家に体重計がない
明日帰ってどうなってるか…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 09:41:58.05 ID:JNT/S8ehM.net
>>330-331
ありがとう
今日緑の晴れ着の未来さん見れたよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 09:52:03.59 ID:AKDLlArZ0.net
未来さんも出来る範囲で大丈夫って言ってくれてるしね
せっかく食べるのなら気持ちよく味わいたい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 11:07:14.23 ID:MFvGU4A40.net
クリスマスイブからカロリーオーバーを続け年末年始も友達と実家で飲み放題食い放題を続けたら
さすがに2kg増えてたわやべぇ
大晦日と昨日は運動も一切してないのもあるだろうけど
今日からぼちぼち気合入れ始めよう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 13:56:27.24 ID:tInpsEHD0.net
綿菓子を初詣の祭りで食ったけど思ったよりカロリー無いんだね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 15:55:46.73 ID:53wfkpj50.net
ダブル受賞記念キャンペーンのアマギフ当たってた!
年末にDM来てたの今気づいたわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 16:17:15.93 ID:tFWWfh8S0.net
>>340
ちなみにトータル何カロリーですか?
男の人かしら

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 16:21:28.37 ID:AKDLlArZ0.net
お餅と伊達巻と煮物と食後のカフェオレとお菓子で1000kcalだった
以前はこれくらい普通に食べていたかと思うと恐ろしい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 16:49:24.49 ID:hO5n9tHX0.net
>>350
トータル2600kcalほど
ちなオッサン

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 19:07:51.42 ID:UyvD1F1L0.net
大して食べてないけどゴロゴロしてたからか年末年始で1キロ増えた
自分は運動しないのがダメみたい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e1-mp5t [92.202.11.233]):2023/01/02(月) 19:40:12.54 ID:UAxVWxt90.net
切り替えて継続が大事
ここで諦めてやめるとリバウンド

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 22:43:00.05 ID:UXqPChMz0.net
今年こそはと年間登録しました
セール中との事で2900だったけど初回は皆その値段なのかな
入力し忘れない方法とかありますか?ついあすけんの存在を忘れてしまう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 23:37:33.02 ID:7K0RD2E/a.net
生活の一部なので忘れとかない
忘れたい時はある

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 00:23:09.93 ID:R2TAuHH70.net
Androidのあすけんでセールしてるね情報ありがとう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 09:08:41.29 ID:ks+PwEu+0.net
>>356
わかるわーw

でも、書くと安心する部分もあるよね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 10:19:48.97 ID:TnP+R1140.net
71.5(前日比-600g)

年末年始ほぼ運動してないし、カロリーだけは範囲内に収めたけど
いろいろたりなかったり突き抜けたりしてるのになんかこう拍子抜けた感じ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 14:48:19.58 ID:bNMkeGiA0.net
年末年始の飲み食い+4kg
体重だけ記録してた
果たして何日でもとに戻せるかな

明日からちゃんと記録して食事も普通にするかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 15:32:08.82 ID:8H6ZmCHe0.net
連日のカロリーオーバーで未来さんも困り顔ですわ
無事+1.5kg

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 15:32:55.83 ID:8H6ZmCHe0.net
今も鍋の締めに餅2つをぺろり
怖いよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 17:42:55.39 ID:9p9dObGkd.net
>>300
皮ごと食べると血糖値あがりにくくて最高のダイエットおやつよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 17:44:12.83 ID:9p9dObGkd.net
おせちイチイチ入力すんのめんどくさいから、もこみちのおせちとかいうので代用したわ

サンキューオリーブオイル

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 17:44:57.63 ID:9p9dObGkd.net
>>324
100も基礎代謝稼げたら70日で脂肪一キロ減るじゃん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 18:09:16.23 ID:BgS5i6iq0.net
>>365
だよね
筋トレじゃ痩せない有酸素じゃないとって言う人よくいるけどチリツモ大きいよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 21:36:25.38 ID:naOYaVv+d.net
ウォーキングは続けてたけど年末年始で2.4キロ増えてた
小さくなってた胃袋がすごく広がった気がする

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 21:45:52.65 ID:ELZf6707M.net
100基礎代謝上げるのに費やす労力と維持する労力はどれぐらいなんですかねえ…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 22:24:09.51 ID:lJj4uFjs0.net
基礎代謝はとりあえず体重増やせば上がる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 01:01:11.10 ID:Scm+A1Baa.net
親戚の集まりとか喋りながらのちょい食いが続くから記入しづらいのよな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 07:18:02.40 ID:XFoGnehb0.net
>>368
筋トレは仮にダイエットが上手くいかなくても損にはなりませんから

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 07:35:02.35 ID:CIBEgggjd.net
>>368
筋トレ1年未満の初心者なら伸びシロあるから男女問わず比較的筋肉つきやすいよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 11:32:36.24 ID:6cNflq/70.net
登録した個別のメニューの栄養を見ることはできますか?
全体のグラフを見たあと、どれが多かったのか、確認したいのですが。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 11:35:23.73 ID:2tCohXX70.net
筋トレは必要だけど結局体重減れば基礎代謝は減るからな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 12:52:51.43 ID:CIBEgggjd.net
体脂肪率低い(筋肉多い)と体重軽くても基礎代謝高い場合もある

68kgで18%の人は基礎代謝1574kcal
64kgで12%の人は基礎代謝1587kcal

だから筋トレはマスト

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 13:11:06.04 ID:WlS8TRlt0.net
>>375
でも、それくらいしか変わらないのかーというのが正直な感想
食事でコントロールした方がずっと楽

見た目も女性は体脂肪絞りすぎると女らしくなくなるからなあー

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 13:13:14.01 ID:2u6vg6gw0.net
>>375
その数字どの式から計算したん?
身長・年齢・性別によっても結果変わってくるし基礎代謝量求める計算式って何種類かあってそれぞれで数値バラバラだぞ

普段私は3種類の計算式の平均値で見てるけどそれに当てはめれば
68kgで18%の人は基礎代謝1536kcal
64kgで12%の人は基礎代謝1506kcal

体重が重い方が基礎代謝が高いのは当然

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 13:13:17.87 ID:XFoGnehb0.net
それぞれの目標がありますんでね。自分にとってのマストは他人様のマストとは違うんすよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 13:25:35.90 ID:CIBEgggjd.net
>>377
キャッチマカドールで調べてみてくれ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 13:32:04.53 ID:2u6vg6gw0.net
>>379
キャッチ・マカードルって除脂肪体重で計算する式やね
この式って基礎代謝量高く算出されやすいで
あすけんが使ってる式と比較したら100~150kcalくらい高いと思う
どっちが良い悪いではないけど不安定な推定値だから絶対視しても意味ない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 15:09:17.82 ID:LF/j4Bs/F.net
結論、筋トレしたところでたかが知れてる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 17:34:02.12 ID:H4uot8jHa.net
少しずつコツコツやるだけでも違うとは思う
寒くなるとやる気にならない…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 17:38:52.45 ID:EKIRtLfU0.net
基礎代謝的にはたかが知れても同じ体重で脂肪と筋肉じゃ見た目が違うからなぁ
まぁやりたくないやつはやらなきゃいいだけだが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 17:42:53.83 ID:TaPHJItj0.net
筋肉ないと動くのおっくうで動かなくなるから普段の生活代謝めっちゃ落ちるしな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 17:52:29.69 ID:2u6vg6gw0.net
>>383
基礎代謝の話してるのに見た目とか言い出すと身も蓋もない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 19:35:13.73 ID:pDauW5F0a.net
クソデブだけど8月から始めて97kg→90kgまで落ちた。まだまだ道は長いけど頑張る

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 20:34:18.64 ID:XFoGnehb0.net
あすけんで細かく数字合わせしている人なら(やるやらないは別として)筋トレのチリツモも大事にしたらいいと思うんすけどね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-hM3b [49.98.169.121]):2023/01/04(水) 21:36:25.05 ID:P7RXPoUHd.net
ウザいなぁ筋肉バカ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 05:34:57.62 ID:7USf1VdR0.net
ずっといるよね、この筋トレ推奨の人
自分だけ頑張ればいいじゃんって思う
ほんとうざい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 12:57:22.85 ID:9H+8uBp/0.net
あすけん使って王道ダイエットするスレなんだから
そら筋トレ勧められるわな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 13:21:05.06 ID:L81zHNFd0.net
運動の項目もあるしね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 13:43:08.33 ID:QDudkTyRa.net
そもそもテンプレ(>>3の下のほうの画像)からして筋トレも併用したほうがいいよ的な趣旨なのかと

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 13:51:56.48 ID:2Xsc2J2F0.net
食事制限だけより
食事制限+3kg歩きの方がするする痩せていく
筋トレは無理でも歩くくらいならできますぞ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 13:52:30.23 ID:2Xsc2J2F0.net
kgちゃう3km歩き😭

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 13:53:08.55 ID:L81zHNFd0.net
ムック現れて和んだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 14:01:22.02 ID:41j9hLosd.net
>>381
見た目だいぶ違うじゃん
それこそ食事制限で体重おとすよりずっと見栄えよくなる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-N53f [126.236.134.92]):2023/01/05(木) 14:07:46.72 ID:4qJRnBiRr.net
提案の仕方だと思う

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-AsED [49.97.105.172]):2023/01/05(木) 14:28:15.56 ID:pLbayKuGd.net
基礎代謝の話と筋トレの話とダイエットの話がごっちゃになってるから整理して話そう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 14:36:14.37 ID:GMhbAZQ80.net
この話題は毎度荒れるんだよ
食事量/体重/BMI を減らさなきゃダメ派と
運動して見た目が引き締まれば良い派とは永遠にわかり合えない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 14:43:46.16 ID:b1Try6G+M.net
筋トレしたら筋肉付いてムキムキになっちゃうじゃんとか言う女たまにいるけど張り倒したくなるわ
そんな簡単に筋肉付く訳ねぇだろ
みんなどんだけ苦労して筋トレして毎日毎日地道に少しずつ筋肉付けていってるか分かってないよな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 14:48:42.05 ID:7USf1VdR0.net
あすけんのカロリー消費する運動って主に有酸素運動だよね。
筋トレはほとんどカロリー消費なんてしないし。
筋トレはそれにプラスしてやるものであって、個人の目指すものによってしたりしなかったりじゃないの?
自分の価値観を人に押し付けるのはうざいよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 14:58:37.44 ID:vDT9XUQnd.net
>>401
筋トレを毛嫌いしてるようだけど、ほとんどカロリー消費しないとか嘘を書かないように

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 15:42:28.30 ID:6xaEG1iM0.net
減量しながらの筋トレって筋肉をつけると言うよりは出来るだけ維持するためだよな
体重減らして基礎代謝を上げるのは不可能だし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 15:58:17.68 ID:t0XisL/v0.net
>>403
そうだよ
有酸素運動で脂肪ともども筋肉もガッツリ落としてしまうくらいなら筋トレして維持しましょう的な

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 16:44:19.38 ID:pA02z/n4a.net
前すごいテンションと連レスで筋トレ押し付ける奴いたから過敏になってるな?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 18:57:21.67 ID:T4BKBDZU0.net
よくある筋トレで基礎代謝~ってアピールの仕方がよくないよとはずっと思ってる
ダイエットでやる減量中の筋トレはほぼ見た目目的よ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 19:02:04.05 ID:DsxqO5VHr.net
数字減らす事を目的にしてる人に
見た目の事言っても理解されない
数字が減れば見た目も気になるよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 19:44:05.63 ID:pK2+76Tp0.net
体重は減ったけどイマイチな体型…と思いながらも粛々とあすけん続けてたら
毎日170kcalしか消費してなくても体脂肪率も減ってきたわ
皮が余ってかっこ悪いのもだんだん改善してきた

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 19:50:42.05 ID:2WY89YDO0.net
半年で12キロも太ってしまい、あすけんやりはじめました

自分が思ってるより大幅にカロリーオーバーしてるもんなんですね
アボカドとナッツが結構高カロリーって知らなかった
課金したから痩せて元取りたい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 22:34:46.85 ID:t0XisL/v0.net
>>406
まあダイエット情報には嘘や誇張が付きものよな
糖質は太るだの、寝る前に食べると太るだの、これで○○痩せ(部分痩せ系)だの

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 22:38:34.15 ID:OFd/6VNc0.net
>>400
ステいれまくって腎不全になって透析必須になってもまだトレ続けたりしてるくらいに狂おしい欲求らしいね筋肉増量は

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 22:39:05.54 ID:OFd/6VNc0.net
>>401
こいつが最も価値観おしつけてる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 08:01:08.05 ID:LTA8mShTa.net
昨日から節制するつもりが夜ドカ食いしちゃった…。
年末前から停滞してたし目標下げてみるか。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 08:08:13.13 ID:cLM+mzAI0.net
年末年始で3kg増えたが食事を元に戻したら2日間で1.5kg程減った
来週頭ぐらいには元通りになりそう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 09:15:22.32 ID:W7uMsVVe0.net
お正月すごいガッツリ食べたけど、もう元に戻ったわ

今は、時々こんなにはち切れるほど食べても太らないのに、昔はどんな生活してたんだよと思う

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 09:18:36.04 ID:W7uMsVVe0.net
>>409
それに気づけただけでも、ダイエット半分成功したようなもんだと思う

人に勧めてみて知ったけど、あすけんって続けられたらもう成功したも同然なんだよね。
続けられない人がどんなに多いことか。

どうかあまりキツキツとせずにゆったりとゆっくり進めてね。
いつかは達成できるから焦りは禁物

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 09:21:47.98 ID:cETDvxo90.net
筋トレ=ボディメイク。有酸素=減量(脂肪も筋肉も満遍なく)
ぽっちゃり以上の人はボディメイクうんぬんよりとにかく有酸素でまずはある程度まで絞って、ふわちゃん程度まで落ちたらボディメイク意識して筋トレでええんちゃう?
筋トレしないと牧野ステテコやアンガールズみたいなキモガリになるよ~

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 09:38:42.23 ID:oDMDRzXrM.net
あれは骨格の問題もあるでしょ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 09:46:57.43 ID:LMLBSUBvd.net
フワちゃん程度だから筋トレしなきゃか~、
筋トレほんと続かないんだよね、3ヶ月が限界
1時間のウォーキングは2年続いてるけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 10:22:05.05 ID:RmWSupYT0.net
とりあえずイメージだけで語ってるのは理解した

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 10:23:31.23 ID:WDHlbP1K0.net
特定の人の名前だしてきもいって言わなくても

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 12:24:47.13 ID:WzYYI0Axd.net
牧野ステテコって誰だよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 14:54:13.04 ID:W9BgN4i6a.net
一粒万倍日の今日からあすけん再開する

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 22:12:52.31 ID:sxhYXLIU0.net
フワちゃんまでの道のり長いわ…
BMI22くらい?
今年中は無理かもなぁ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 22:59:50.36 ID:cETDvxo90.net
>>421
配慮が足りんくてすまなかった
低身長BMI17.5の自分がステテコ風になってきて焦ってるのよw
凸凸が痩せたら凹凹になっただけでなんか違う…
出るとこ出てないから綺麗なボンキュッボンは無理でもせめて綺麗な筋肉でメリハリ付けたい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 23:37:13.45 ID:RmWSupYT0.net
>>425
自分を卑下するのは構わんがとりあえずイメージだけで他人をコケにするのは止めな
牧野ステテコはスポーツ得意だぞ
ロードバイクの番組にも出演して峠や山走ってたしな
アンガールズ田中は広島の名門・世羅高校陸上部出身

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 23:46:21.09 ID:RmWSupYT0.net
間違えた
アンガールズ田中は陸上の名門高校に進んだけど陸上部やったんのは中学
すまん

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 01:11:46.81 ID:ugY0xsrJa.net
スポーツ得意とか体型に関係ないだろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 01:15:59.51 ID:DiMirYvF0.net
17.5はあすけん的には痩せすぎね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 07:56:18.34 ID:1z9OLzpi0.net
>>424
痩せる甲斐がありそうね 頑張って!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:07:18.39 ID:elb13zVb0.net
今夜は鍋にしようっと
簡単だし温かいし幸せになるしいいことしかない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:46:25.53 ID:NrvoQRw30.net
キムチ鍋に6等分にカットしたカマンベールチーズを入れて食べたいんだけど全然ヘルシーじゃなくなるから悩んでるw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:11:36.93 ID:go9joJgmd.net
>>432
美味しそうだけど確かにw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:30:17.67 ID:rbQz9Ss4a.net
チーズ×キムチて美味しいよね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:02:23.55 ID:4rVm1ia+a.net
チーズとキムチと豚肉で食べたくなったじゃないか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:25:22.79 ID:v3wsSTjnM.net
白菜とかキャベツとか体積大きいものばっか食ってれば空腹感感じないし余裕でカロリー制限できるわ。毎日野菜1キロ食ってるw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:32:27.17 ID:4rVm1ia+a.net
デブは空腹だから食べるんじゃないんだ…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 22:35:52.47 ID:5oC+xWlh0.net
キムチとかカレーとか辛めの食品は絶対ご飯も食べたくなるからもう食べなくなったな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 01:13:07.78 ID:Et8FLnHW0.net
年末にコロナになって56まで落ちてたのに食欲戻ったら59になってしまった
どうやって食欲セーブしてたのかわからなくなっちゃった…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 07:58:11.91 ID:8STZ4Qsk0.net
私の作る料理食べてるから、夫まで痩せてきてしまって焦ってる
盛りよくしてるつもりだけど、アルコールも飲まなくなったら、5キロくらい痩せた
これ気をつけないとダメですね。

低脂質高タンパクと野菜たっぷりを心がけているから、食事内容は悪くないと思うんだけど、痩せる必要がない人まで痩せてくるとちょっと心配になります。納豆つけたりごはんおかわりさせたりしてるけど、満足してるものに無理やり食べさせるのもなあー
家族のいる方どうしてますか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 08:02:15.71 ID:dslRZuyld.net
>>440
多めに食べさせてるだけ…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 08:25:21.73 ID:oarQppIid.net
朝からうどん食べると炭水化物と塩分やべー
わかっているけどやめられねー

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 08:56:25.31 ID:45JgrHmv0.net
>>440
別に食べる量を増やさなくても1食あたりのカロリーを高くすれば良いだけでしょ
何ヶ月で5kg減ったか知らないけどそこから1日あたり/1食あたりのアンダーカロリーが逆算できる
高たんぱく低脂質ってことだから例えば鶏むね(皮無し)を使ってるとして、皮付きや牛or豚の脂付き部位も加えて旦那さんの分だけに取り分ける感じで良くね?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 10:16:28.58 ID:7Bo6aayI0.net
>>442
毎日食べてるの?1日おき、2日おきって伸ばしていけるといいね
そんなうちの今日の昼ご飯カレーうどんだよん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 10:22:31.41 ID:7rz6wI+M0.net
脂質はぎりぎりだけど炭水化物だけあと44g
朝食にキッシュ食べたのが間違いだった美味しかった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 10:38:44.57 ID:AOnwiDBK0.net
身長180体重99.5kg、あすけん30日目よろしくね

とりあえずカロリーと脂質控えめで満腹まで食べない
野菜を多くとって三食時間通りに食べる
間食はミックスナッツ25g、ジュースは飲まない

とりあえず今4kg落ちた、デブだから最初だけザクザク落ちるのかな?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 10:58:56.12 ID:2ahN5laP0.net
脂質控えめなのにナッツ食べてるのなぜ?
全然控えてないじゃん
それとも油物を避けるって意味で魚とかナッツ類の良質な脂質は摂るって意味か?
ローファットの方向で行くならナッツは食ったらダメだぞ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 11:01:33.31 ID:j96p9HBC0.net
コロナになって食欲湧かない
一応あすけんに入力してみたら800kcalくらいしか取ってなかった
これじゃ治るものも治らないと思って何とか1500kcalまで増やした
こういう時もあすけん便利だね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 11:05:44.26 ID:AOnwiDBK0.net
>>447
腹持ちが良くてダイエット向きの間食って書いてあった
実際痩せてるのでアリかな?
毎日食べてるわけじゃないけどね、こりゃいかん腹ペコって時

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 11:14:29.73 ID:U1XtqC4q0.net
あすけんにちゃんと記録していれば脂質なりカロリーなり
オーバーしているかどうか判るんだし超えない範囲で食べていればOKかと

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 12:09:16.87 ID:5Fr205jWd.net
>>447
未来さんがおやつならナッツ食えよって言ってるし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 12:37:34.52 ID:8STZ4Qsk0.net
>>446
あすけん記録してる?
それの範囲内なら大丈夫だろうけど
あまり減りすぎるのは危険だよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 13:04:24.85 ID:8uf6ZxLKa.net
まだ挨拶だけで相談もしてないのにワラワラと先輩たちが寄ってくるねw
ダイエット中の人より卒業生の方が多いのでは?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 13:06:25.95 ID:wbAooq6sa.net
4年ぶりくらいにあすけん復帰
コロナで仕事が忙しすぎて暴食しすぎた…
頑張ります
結構使いやすくなってて有難い

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 13:14:59.69 ID:1HWaY2x9a.net
留年中が通りますよ…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 13:17:31.51 ID:aA5KbLH6d.net
半年間ゆる糖質でほぼ毎日100点取ってたら20キロ痩せたけど今までどんだけオーバーカロリーだったんだろう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 13:42:43.97 ID:7rz6wI+M0.net
好きなものを好きなだけ食べようと思うと一食で1000kcalオーバー余裕だし
ちょこちょこおやつも食べていたのでまあそういうことなんだろうと思う

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:35:35.31 ID:zBMlMAcsr.net
あすけんのお陰でテイスティパフォーマンス的なのが身に付いたのは大きい
ストライクゾーンは全部振ってたのが、ホームランだけ狙えるようになった

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaac-sa2P [125.102.221.209]):2023/01/08(日) 16:14:21.26 ID:oWPaaBQr0.net
>>447
百貫デブの場合、体中にグリコーゲンが蓄えられてるのでだいたい五キロくらいは水分抜けていきなり落ちる
そこからがダイエットスタート

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae4-FqVU [115.37.215.28]):2023/01/08(日) 16:20:04.76 ID:zgR/DiCC0.net
朝からずっとお腹ぺこぺこ
食べた物は一体どこへ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:08:12.42 ID:WO0Tyhczd.net
爆弾おにぎり食べたいなぁ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 17:25:33.57 ID:OJmwWUUy0.net
みなさんは服何Lですか?
わたしは身長180体重99.5kgでユニクロの4L着てます

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:36:11.01 ID:bRq/b0h40.net
100点とかすげーな
今日は51点
毎日アドバイスおばさんに脂質と塩分が多いって怒られる

ゲーム感覚で楽しめてるけど、
弁当についてるクリームコロッケ一個で脂質オーバーしてしまうから
結構難しいな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:48:01.14 ID:dslRZuyld.net
MかL

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:49:31.09 ID:1HWaY2x9a.net
7Lぐらいのタイツ買ったらハマった
お腹もすっぽりずり落ちないしサイコゥ
太ってもいける
太っちゃだめなんだけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 19:05:17.16 ID:Hynt84gH0.net
生理で深刻な貧血で鉄分をガツンと摂りたいんだけどなにがおすすめ?
鉄分ヨーグルトはさっき飲んだら少し頭が冴えてきた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 19:07:21.40 ID:q/KFb0XV0.net
サプリ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 19:07:27.14 ID:zgR/DiCC0.net
鉄鍋ですき焼きは?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 19:08:15.47 ID:bZkQCY3G0.net
そういうときはサプリが手っ取り早いよ
日持ちもするし十分な量が補給できる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 19:11:57.59 ID:dWi7c4Oi0.net
>>464
ガリガリじゃないっすか…

>>465
安心しました

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 20:08:14.88 ID:J8r210yfa.net
身長が低いからSのボトムが入るようになった
タイトめなニットワンピも買えてしまった
ありがとうございます未来さん絶対維持します

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 04:40:02.26 ID:XhFb9FUj0.net
無課金で100点もとったことないけど1年かからず10キロ減って目標達成
これまで色々やってきたけど初めてダイエット成功したわ
Sサイズがするっと着れるしあすけん最高

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 06:37:56.16 ID:N7dojaEi0.net
朝ごはん
・冷凍うどん
・玉子
・ねぎ
・キャベツ千切り
・ビタミン剤、エビオス錠

こればっかり食べてる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 07:22:58.15 ID:UwbFviBPr.net
その朝食で何で体重100もいくのか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 07:27:11.44 ID:UwbFviBPr.net
>>466
苦手じゃなければ、鶏レバーと玉ねぎスライスの煮込みはどう?
ウスターとオリーブオイルとか麺つゆとごま油とか焼肉のたれ味
お好みで鷹の爪入れてピリ辛に、冷蔵庫入れれば3日くらい持つ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 07:54:17.55 ID:Pp4VZk1F0.net
>>474
最大104.5kgあったけど
いま98.8kgと減ってきてますね
満腹まで食べるのをやめて意識して野菜を食べてたら痩せてきました

仕事も建設業なので体重落ちやすい環境なのかも知れない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 08:25:03.41 ID:oCw59Lcya.net
筋肉の重さも人よりありそう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 08:53:57.03 ID:HVCs0NH7M.net
体重10㌔も増えても基礎代謝100㌔カロリー程度しか増えない計算だけど体感もっと増える気がする。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 10:59:24.00 ID:JbMMKABTd.net
オートミールはふやかして食べるんだろ?
入力するのはふやかす前と後、どっちのグラム数なんだ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 11:12:27.49 ID:AHm4Psl1M.net


一週間平均がやっと正常に戻ったわ
年末からもどってしまったの1.5キロくらいかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 12:13:55.51 ID:YKMK60l5a.net
そのメニューで肉体労働は絶対にたんぱく質足りてないよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 12:29:35.40 ID:R5a21QwE0.net
>>479
ふやかす前じゃないかな。つか自分はずっとそうしてる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 12:40:09.13 ID:PezJDyGf0.net
タンパク質はプロテイン+低脂肪乳で補ってます
サプリメントはこれ
・亜鉛
・ビタミンC/D
・タウリン
・エビオス

いまお昼に冷凍うどん食べました
食欲が減少?すると同時になんかウツっぽくなってます
ずっと気分が落ち込んでるのですがダイエット関係ありますかね?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 12:48:43.52 ID:YKMK60l5a.net
なんでこの人ワッチョイ消してるんだろ
疚しいことでもあるのかな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 13:06:02.97 ID:PezJDyGf0.net
ワッチョイなら出しても良いんですがIPはちょっと…
確かミナトとか言う人が荒らしまわってるからですよね?IP表示

もし目障りでNGにしたいのならコテつけますよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 13:23:20.17 ID:PezJDyGf0.net
あ、いえ書き込みを控えますね
失礼しました

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 13:33:37.47 ID:4WjqJOCnd.net
87キロから始まったダイエットも、ついに51キロまで到達して最終局面に
夢の夢の幻と思ってた40キロ台が目前で感慨深いよ
早く目標の49キロになって未来さんにお祝いされたいな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 13:45:04.44 ID:c10VSWmj0.net
どうしてip表示を嫌うのか?
表示してもいいんじゃない
ipになにか拘りがあるのか?
変なことをしているのか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:00:08.52 ID:pEzcwS7W0.net
>>488
なんとなく気持ち悪いからということでやらないこともあるでしょうよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:10:44.31 ID:RHU8KUchd.net
>>487
すごいな~
50kg台で何度も足踏みしてる
私も頑張らなくては

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:20:51.69 ID:RX0Zmj3vM.net
なぜ体に悪いものはいくら食べてもお腹いっぱいにならんのか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:59:01.95 ID:6+buXkI7r.net
さすがに?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:16:19.60 ID:qpvwWNRR0.net
>>489
その人は荒らしなので他に上級国民、60kgスレなど複数でNGしてますよ
IP隠しもNGが捗ります

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:55:33.13 ID:pEzcwS7W0.net
>>493
なるほどそうでしたか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 18:08:21.62 ID:mjRIilJrr.net
>>487
約半分てすごいですね
参考に期間と運動量教えてもらえませんか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 19:25:06.40 ID:JbMMKABTd.net
>>482
と言うことは、白米も炊く前の重さで入力するのが正しい、って事にならないかな?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 19:28:22.47 ID:qpvwWNRR0.net
ご飯は炊いた後の状態だから米の重さではないと思う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 19:29:25.45 ID:ZqnFQCeF0.net
何言ってるんだこの人…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 19:32:37.81 ID:qpvwWNRR0.net
あすけん入力の話だろ?
ご飯なら炊いた後の重さだよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 19:35:34.16 ID:ZqnFQCeF0.net
何言ってるんだというのはID:JbMMKABTdに対してね
オートミールの場合は記載されている栄養成分表とあすけん比較してみればすぐに分かるよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 20:26:46.54 ID:AHm4Psl1M.net
オートミールのカロリーとあすけんの表記見りゃわかるよ
麺類は偶に迷うけど(ゆで)となってるのは茹で後だなーとか。

ちょうど今晩いただくジャスミンライスのカロリーがあすけんだとみんなバラバラで迷ったので製品袋ので手入力する

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 20:30:35.42 ID:mEu0XmXya.net
昨日と比べて今日は健康度がかなりアップしましたね!
あすけんユーザーの平均点は52点なのでいい調子です!
→56点

ハードル低すぎんか私

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 22:35:46.97 ID:Si0Nsa0r0.net
>>487
朋ちゃんかな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 23:32:24.74 ID:a5/11N0l0.net
クリスマス以降怖くて体重計乗れてなかったけど
最近は範囲内にできてるしな…と久々乗ってみたら
プラマイゼロになったのか体重も体脂肪もほぼ変わってなかった
あーよかったー

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 07:26:15.73 ID:q1ebkjHR0.net
正月はむしろ運動量も増やしてたから余裕でキープできてるべっつって今朝万感の思いで乗ったらプラ2kg
まぁセーフといったところか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1338-XGQ4 [110.66.212.148]):2023/01/10(火) 09:02:34.11 ID:cJRtBCyt0.net
日記で、全然体重もカロリーも記録してないのに、食事の記録だけしてる人いるけど、あれ意味あんのかね。
記録だけしてるだけでもいいのかー

すごい炭水化物たんまりの食事なんだけど。見るからに炭水化物太りしそうなメニュー

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 11:24:46.50 ID:H8js7Et70.net
ウォチなら専スレがあります

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 11:44:59.36 ID:M/axufXja.net
使い方も人それぞれだからね
明らかに拒食症の人とかもやってるしな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 12:00:21.83 ID:cElaRh2wp.net
栄養管理どころか食事の記録もせずに、
また医者に叱られた、体調が悪いって日記だけ書いてる人もいたな
本当に使い方はそれぞれなんだと思う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-NY/1 [49.104.30.8]):2023/01/10(火) 12:21:08.48 ID:Yk63zzMid.net
>>490
ありがとうございます!
50キロ台に入ってからは本当になかなか体重減らなくなったけど、焦らず頑張りましょう!

>>495
ダイエット開始は2021年の夏頃からで、運動は1日6000歩は歩くようにしたのと、途中からジムで週2の筋トレはじめました

>>503
朋ちゃんと同世代なんで親近感w

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 12:30:13.65 ID:aOZOPp680.net
運動しに行ったけど風が強くて寒過ぎたわ‥

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 12:33:29.87 ID:kbNpaT7lp.net
華原朋美、デブってただ時はデブあるあるの顔に見えたけど
痩せたらちゃんと美人の顔が出てきて驚いた
目鼻立ちって肉に埋もれるものなんだなぁ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 13:07:31.15 ID:F3bmADJZ0.net
お年賀で凄麺の佐野ラーメンを箱で頂いたから食べたけど、カロリー等が意外にも適正値内で安心したわ
市販のラーメンでも汁残すオプションが欲しいところ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 20:14:41.70 ID:ZZEf6p4Na.net
月に2キロ→1キロ減量
ゆる糖質→ボディメイク

に設定変更したら、カロリーも炭水化物の摂取量もものすごく増えて心配だったけど、ちゃんと従ってたら痩せている。(体重も体脂肪量も)
すごいなあすけん。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 20:30:17.90 ID:H8js7Et70.net
自分もずっとゆる糖質だったけど目標ほぼ行ったのともう少し糖質を食べたくて年末からボディメイクのあすけん推奨値に変更
内訳で泣かれないし楽だ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 21:03:17.40 ID:/seKmeHo0.net
久々にセロリ食べたら美味しい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 00:37:13.29 ID:hA60jYord.net
>>510
6000歩だけで!?!?
筋トレの内容が気になりすぎる
多分すごく頑張っているんだろうね…!
自分もジム行った方がいいのか迷ってる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 00:40:49.82 ID:hA60jYord.net
>>510
あと、脂質どれくらい減らしているのか気になります…!
自分、炭水化物不足、脂質適正、運動15000歩にしても体重が減らなくなって困っています…50キロ代は本当に憧れです

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 00:43:55.84 ID:hA60jYord.net
>>512
ちゃんと「桃の天然水ヒューヒュー」の感じだもんなぁ…(世代w)
ああなりたい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 00:49:13.44 ID:hA60jYord.net
自分勝手に連投してしまったので有益情報も書いておくよ

いま、ローソンのサラダチキンは公式アプリに40円引きクーポンがある アマタケの味付サラダチキンも対象

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 01:27:18.91 ID:fE2/FpYV0.net
きつい食事制限してたせいで食欲正月で爆発してから戻らない
緩い食事制限と軽い運動に変えたいけど体重増えて食うの怖い

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 02:27:50.09 ID:GJ45daS5a.net
長めに実家と義実家行ってたからカロリーオーバーがやばいわ
1日600kcalオーバーしたとして10日で0.8kgは肥えたかな
まぁここから、ここから

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 05:22:01.04 ID:sHB4k+hTp.net
>>521
あすけん無視して適正に満たない制限を続けてたって事?
自己流ダイエットの典型的な失敗パターンだね
拒食症的強迫観念を改められるのがあすけんの良い所なんだから増えた所から再スタートと思って必要な栄養はちゃんと摂りなよ
我慢して食べないでいたら益々食欲コントロール出来なくなるよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 08:14:04.54 ID:zdg5ijNi0.net
>>518
あすけんの指示通りではなく炭水化物を独断で減らしてたってこと?
それなら停滞してもおかしくないと思うよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 08:51:39.46 ID:pYAPcQw9a.net
体質もありますからね。
あすけんの出す数字は目安ですから、ぴったりにしないことが痩せない原因とは限らないでしょう。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f393-QzLs [14.9.193.96]):2023/01/11(水) 09:03:05.57 ID:DQ7g9lxU0.net
クリスマスから正月まで、あすけんはお休みして好きに食べてたら3キロ増えた
三が日明けから再開したら、1週間で3キロ減った
こんなに急激にもどして大丈夫か?と不安になる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 09:07:59.28 ID:cO9Oor3bd.net
>>525
ここあすけんスレなのに未来さんの言うこと聞かないで「やせないおかしい」って言ってる人多いよね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 09:10:31.31 ID:m5bxZfuKd.net
正月1kgしか増えてないけどその1kgが戻せない
なお今日は鏡開き

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 09:29:52.17 ID:sHB4k+hTp.net
>>527
>>518みたいに炭水化物不足という分かりやすい原因が見えてるのに何で痩せないんだろうって思考停止してる人ちょいちょい沸くよね
糖質=太るって固定観念が強すぎるんだろうけど食べすぎが良くないのであって減らせば減らす程痩せる訳じゃない(むしろダイエットの効率を下げる)という事は学んだ方がいいと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 09:32:18.67 ID:zdg5ijNi0.net
>>529
炭水化物が目標値より低いと未来さんも炭水化物が少ないことの弊害とか言ってくれると思うんだけど読んでないのかなって思う

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 09:35:09.63 ID:DQ7g9lxU0.net
糖尿病の人はそうもいかないんじゃないの?
知らんけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 09:41:26.25 ID:1Q6Um3Zdp.net
ゆる糖質を信じてしばらくやってボディメイクに切り替えた途端、炭水化物不足。次に基本コースに戻すとタンパク質過多…と同じ物入力しててもコースによってもだいぶ違うんですけどねぇw
横から失礼しました

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 09:43:37.76 ID:MHFuEebcM.net
あすけんを摂取カロリーと栄養素の確認にしか使ってない人もいっぱいいるぞ
ローファットダイエットしたいのにあすけんだと脂質20%以下に設定出来ないしな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 09:45:54.63 ID:GJtauxtXa.net
草生やしながら横から口出しするほどの内容でもないな
当たり前だろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 09:47:15.59 ID:fE2/FpYV0.net
>>523
未来さんに怒られてても痩せてるからこれが正解だと思ってずっと無視してました
仰る通り多少リバウンドしても未来さんに褒められるように再スタートしようと思います
ありがとうございます

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 09:53:02.79 ID:sHB4k+hTp.net
>>532
適正カロリーに対するPFCの割合がコースによって違うんだから当たり前
ボディメイクはゆる糖質よりも炭水化物の摂取量が増える代わりにタンパク質と脂質の上限値が減らされてる筈
どのコースを選ぼうが特定の栄養素が極端に不足するようなバランスの悪い食事を自己判断で続けるのは結果的に効率を落とすという当たり前の事を言ってるだけ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 09:58:12.52 ID:sHB4k+hTp.net
>>535
毎日大幅にカロリーオーバーしない限りリバウンドはそうそうしないから大丈夫だよ
一時的に増える分は塩分によるむくみもあるから短期間の増減で一喜一憂せずゆるくやってこう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 10:22:51.19 ID:rRpyrqzR0.net
未来の言うこと絶対神がまた暴れてるんかよ

>>533
栄養素中央値の±10%が基準範囲だからたとえ20%に設定しても下限10%までは合格範囲内
これでローファットもできるよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 10:29:00.72 ID:gMfhnkShd.net
味噌汁のお好み具材セレクト、青菜が消えて小松菜が復活してる
これで小松菜入力が楽になった
よかったよかった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 10:33:12.78 ID:MHFuEebcM.net
ボディメイクはPFCのうち1つしかカスタム出来ないのがクソ
脂質15%にしてたんぱく質は体重×2を設定させろ下さい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 10:59:23.19 ID:Oe7WBW+Kd.net
今日はウォーキングのペースをあげて頑張ってきたらお昼前なのにもうお腹が減ってしまった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 11:16:43.49 ID:bVUOOWi8d.net
夏ごろとにかく摂取カロリー抑えて50点前後でどんどん痩せたけど抜け毛が増えた
秋以降90点くらいで体重は微減で最近は髪も落ち着いたよ
健康度すごくだいじ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 11:19:44.49 ID:kAmZE0TcM.net
>>538
無視しといて痩せないという書き込みに対してなんだからおかしくないし暴れてもないと思うが?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 12:08:49.99 ID:0SRY/79Va.net
フォローされると謎の緊張感が出てきてしまう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 12:21:20.68 ID:F5Wpnqdwd.net
>>518
6000歩は最低歩数で、基本は毎日1万歩歩くようにはしてます
ジムの筋トレは、1マシーン30回×3セットを7マシーン分とか週2目処でやってます
でもジムの方はサボっちゃうことも多いし、どっちかというとあすけんでの食事管理がメインで、運動はおまけのような感じ
ゆる糖質コースで毎日100点を取れるようにはしてて、体重はそっちのおかげで減ったような体感です
脂質も未来さんの指示通りまでは減らしてるかな
糖質よりも、脂質を摂りすぎた時が1番体重の減りが鈍る体感なので、他がオーバーしても脂質は抑えた方がいいかもです!
私のような大デブでも痩せれたので、あすけんで管理したらきっと目標達成できますよ!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 12:26:05.36 ID:qkEcxxfZ0.net
30回3セットは負荷低すぎ
ギリギリ10回を3セットにした方がいいよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 12:41:42.32 ID:58pKZIG/.net
料理できないときにたんぱく質を取るのに
https://www.tosano-katsuoya.co.jp/smp/item/saba1.html
のプラスさばとか
https://tosashimizu.co.jp/c/all/t002
の姫かつおみたいなのかなり有効だと気づいた
さすがに連日だと飽きちゃうけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 13:04:29.59 ID:zdg5ijNi0.net
>>547
味はどんな感じ?
スーパーに置いてあって気になってるけど生利節みたいな状態だとさすがに食べられない…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 13:33:24.04 ID:F5Wpnqdwd.net
>>546
インストラクターさんに相談しながら決めたんですけど、男性みたいに太い筋肉を付けたいんじゃなくて、引き締めるのが目的だったので低負荷で回数多めにしてます
でもまあまあ細くはなってきたから、負荷上げて回数少なくしてもいいのかな?
今日また相談してみます!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 14:50:46.44 ID:2nL8YuERd.net
>>540
同意します

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 15:10:18.95 ID:dLUAzxEh0.net
>>546
高負荷は体壊しやすい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 16:35:27.10 ID:I23f+0Hc0.net
ダ板インストラクター

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 18:28:57.54 ID:rRpyrqzR0.net
>>543
そうか?
足りない&程度が分からない情報を元に壊れたラジオの如く「あすけんの通りにー」「炭水化物を摂らなきゃ」とか言うのは十分暴れてると思うぞ
それに「糖質=太るって固定観念で食べ過ぎが悪い」自体が固定概念で糖質で太るか太らないかは人によるし>>521は食欲爆発と止まらない原因を先に見つけなきゃ、あすけん通りにやっても同じ失敗繰り返すはめになると思うけどね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 19:04:12.09 ID:8ycH8TyK0.net
正月は思うがままに食ってて未だに切り替えできない
今日も500kcalほどオーバーして真っ赤っかですわ
36点

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 19:12:48.84 ID:8D59CmDop.net
きつい食事制限してたせいでと自分で書いてるんだから原因それ以外になくない?
食べないダイエットは反動がすごいよ
何も間違った事言われてない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 19:28:26.98 ID:G1HUriYda.net
>>549
横だけど引き締め重視なら低負荷回数多めがいいんですね。
RFAの負荷下げてみようかなぁ。
もし支障なかったら相談結果教えてください!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5389-3HvA [116.82.207.202]):2023/01/11(水) 19:51:23.66 ID:juev0hIW0.net
筋肥大させたくないなら、負荷下げるんじゃなくてセット数減らすほうがいい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f393-QzLs [14.9.193.96]):2023/01/11(水) 20:01:29.06 ID:DQ7g9lxU0.net
そうかなぁ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fec3-8MUP [153.187.6.128 [上級国民]]):2023/01/11(水) 20:40:35.10 ID:SUspbxhs0.net
筋肥大させたくないのなら負荷下げて時間多めがいいと思う
4秒かけて上げて4秒かけて下げる4秒ルール
これなら回数は多く無くても良い

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 20:58:54.12 ID:1iRbpbhea.net
初めて見つけて鶏むね肉のこま切れってのがあったから買ってみた
数十円割高だけど調理の手間考えたらいいや

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 21:02:11.60 ID:BSA1gl8JM.net
挽き肉でええやん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 21:16:05.29 ID:ZlrQxwgBr.net
商品は合ってるけど容量が違う場合って報告し直すしかないよね
栄養成分表示が100gなだけで1個/1人前は違う事多すぎなんだよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 21:20:07.09 ID:rRpyrqzR0.net
>>555
だからその「きつい食事制限」が足らない&程度が分からない情報でしょって話なんだけど
仮にストレス食いだとしてそれが止まらないor増えた体重が減らないっていうのはきつい食事制限の他にも原因があるでしょ
摂食障害とかだったらあすけんなんかやってる場合ではなくて病院行けってことになるしね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6615-bHwJ [175.134.69.240]):2023/01/11(水) 22:03:19.92 ID:XHa8jsJp0.net
寝れない咽頭痛、薬飲めば下がる熱(発熱3日目)の「風邪のひどいやつ」
これ結構辛くない?我慢強い人なんか

https://twitter.com/groundmeat11/status/1613124387410173953?s=46&t=FtKCC2H6RIvef35R6xYU-A

ハッテンさんの優しいお言葉心にしみる。
体調は今のところ喉がめっちゃ痛くて寝れないって事以外は大丈夫だよ!
熱たまに出てくるけど薬飲めば下がるから大丈夫。
まぁ、ゆっくりしますわ〜。
ありがとうございますー!!!

https://twitter.com/groundmeat11/status/1613129135685242881?s=46&t=FtKCC2H6RIvef35R6xYU-A

それ何割の人がよ。
俺の周りで5発も打ってる人おらんよ。
未接種か2発か。
で俺は今コロナ感染中だけど風邪の酷い版やで。俺が軽症で済んでる限りお前の断言は全くアテにならん。
(deleted an unsolicited ad)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6615-bHwJ [175.134.69.240]):2023/01/11(水) 22:03:52.34 ID:XHa8jsJp0.net
すみませんスレチで間違えました

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0u/0 [49.97.101.253]):2023/01/11(水) 22:08:03.85 ID:pVWmwJ3gd.net
ドンマイ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 22:55:38.41 ID:6B1a+XQNp.net
>>563
あすけん使ってるなら先ずは一旦あすけんの言う通りにしておいてそれでも壁にぶつかった時に他のイレギュラーな要因に目を向けるのが自然じゃないの
やり方は人それぞれでもマイルールダイエット続けておいてそれで痩せないとスレに書き込んでも未来さんの言う通りにしなよって意見が挙がるのは何もおかしな事じゃないしあなたも変に拒絶反応示しすぎだと思う

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 01:03:43.74 ID:BsC/l0lR0.net
>>567
別に拒否反応なんか示してないけど?
不確かな情報だけでよくそこまで断言できるねとは思うけど
そこはあすけんを絶対視するか単なる管理アプリと捉えるかの感覚の違いなんだろう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 04:36:28.32 ID:7GJlCb6N0.net
「未来の言うこと絶対神がまた暴れてるのかよ」という言い方はさすがに喧嘩腰すぎると思う

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 05:37:51.53 ID:MMAFgHRkd.net
自分のレスのせいで荒れてるようで申し訳ない
数値だけ見て自己管理だろうが自由にやればいいし別に決め付けも否定もしないけど
昨日いた人のようにきついと自覚ある食事制限で裏目に出たと言うならそりゃ「あすけんのアドバイス聞きなよ」ってなるよ
なぜなら絶対視してるからではなくここがあすけんのスレだから
これが他のスレだったら何も言わないよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a81-TAlR [115.39.45.141]):2023/01/12(木) 08:23:46.73 ID:MShZV+6A0.net
>>560
そんなに手間じゃないよ〜節約おすすめよん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 10:56:54.51 ID:BsC/l0lR0.net
感覚的な絶対神2人は無意識に絶対視してる分だけ余計にタチ悪いなと感じましたまる
以上終わり

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 11:03:18.56 ID:NGyziGi5F.net
もういいではないですか。質問者も分かったって言っているみたいだし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 11:20:03.32 ID:Vk28XAL3M.net
イレギュラーな使い方してる人は自覚持って書き込みするとき隠してほしいわい
正攻法ユーザーにはアドバイスもできないし外野で荒れるだけ
テンプレ読めって思う

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 11:58:12.27 ID:A4tv7HCEp.net
>>574
こういう人には響かないと思うよ
引っ込みがつかなくなってそうだし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 12:24:47.38 ID:2Woe6fwz0.net
あすけんの使い方は人それぞれなのはわかるし人の自由だとは思うけど、そんな使い方してるのならここに疑問を投げかけるのはやめてほしい。
正しく使ってる人はそりゃ正しいアドバイスしかしないでしょー

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 13:14:02.11 ID:MnhtcEmWa.net
そんなに未来さんってかあすけんを信用できないなら他のアプリにすればいいのに
数年前ならともかく今は似たようなサービスあるんだから

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 13:26:45.48 ID:2hLZ2se7M.net
こればっかりはPFCバランスを中途半端にしかカスタム設定出来ないあすけんが悪い
システムの欠陥

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 13:29:21.01 ID:ikOHdpJ/d.net
>>578
栄養士の監修がウリだから仕方ないんだよ
栄養学は旧態依然だから

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 13:31:12.30 ID:mcHner29a.net
そんなことより全部の栄養素をチェックできるコースはよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMef-yiIx [122.133.172.184]):2023/01/12(木) 15:15:51.53 ID:duWM0FPkM.net
>>576
旦那さんの痩せは治ったかい?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-nfDV [106.130.199.205]):2023/01/12(木) 15:24:10.76 ID:vkeQ/PQ4a.net
正月のカロリー超過週間つづいてたらニキビ出た
体は正直だな面白い

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 20:26:50.18 ID:O+MeFX3n0.net
生わかめが出るシーズンになった
とても嬉しい~美味しくて安くてヘルシーなのがいい
春先まで楽しめるのもいい
塩蔵も乾燥も使うけどやっぱり生は美味しい
今日は湯がいてサラダに乗っけて豆腐サラダにした

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 20:38:36.69 ID:iLOfGNlg0.net
2回目の停滞期きたー
前も1ヶ月くらい体重動かなかったけど適正値に納めるよう気をつけてたらまた順調に減りだした
今回も耐えるぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 21:09:18.80 ID:aFcdEcVva.net
いただきものでわかめたくさん貰って頑張って食べてる
味噌汁サラダはもちろん鍋物にも大量に入れて毎日頑張って食べてる
たしかに乾燥わかめより美味しい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 21:36:24.51 ID:T28850Un0.net
停滞期が3週間くらい続いた後ガクッと2kgほど減るの気持ちいい
デブしか体験できない快感だと思う

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 23:39:47.28 ID:BsC/l0lR0.net
早く来い来い停滞期と思ってるのになかなか来てくれない
ローストビーフ作って爆食い、回転寿司で腹一杯、特に臭いが無理って言う家族が居て常備できないバナナを丸々一房買ってたらふく食う
ってチートイメージを実現させておくれ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 17:16:30.76 ID:pvhLMRyJ0.net
蒸留酒もカロリーあるのか。
カロリー無いと思い込んで今まで登録してなかったよ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:26:55.08 ID:yFpkPqZz0.net
むしろ酒なのになぜないと思ってたんだ…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:35:29.46 ID:btyB2hYG0.net
糖質0でもアルコール分のカロリーある

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:41:10.41 ID:oMszn8O20.net
酒はカロリーが避けて通るから実質カロリーゼロ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 22:03:41.13 ID:DzJ8fVcnM.net
一週間頑張ったご褒美のチーズナンうまかったー

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 22:12:20.24 ID:dH42qQX40.net
コーヒーゼリー食べちゃってカロリーオーバー(´・ω・`)
雨で散歩にも行けないと知った夜

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 22:25:16.90 ID:DzJ8fVcnM.net
たまにたくさん食べるとガーミンの心拍計がストレスを検知するw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 07:08:27.82 ID:HTnLzsy00.net
ニュートリッシュと連携できた人いる?
まだできないのか自分だけ繋がらないのか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 09:46:55.77 ID:4G3tP4Kx0.net
>>592
自分は無印値上げの前に買いためしたカレーとセブンのミニナンを2日に分けて食べたわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-xnSO [133.106.34.145]):2023/01/14(土) 19:45:01.41 ID:ZX3eR3YCM.net
ローファット気味にやってるがたまに食うチーズナンで脂質とると代謝上がるのか体重落ちるw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 19:56:07.33 ID:Kbyl5LqS0.net
カレーライス食べたら体重減るみたいなものかね
理屈は分からん

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 20:59:33.47 ID:9K29kygr0.net
質問です。半年前から始めて目標体重に到達しました。
減らすのではなく現状維持に移りたいです。
ウォーキングと立ち仕事(計5時間ぐらい)で消費カロリー580kcalぐらいだと目標設定の身体活動レベルはやや活動的or活動的どちらを選ぶべきでしょうか?摂取カロリーの差が違いすぎて困惑しています。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 21:08:02.89 ID:hxL/zM8h0.net
>>597
何枚食べたか分からないけど多分気のせい

>>599
やや活動的に設定して2週間くらいその値で様子見。それで体重が増えたor減ったらその時に変更でいいんじゃない?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 21:12:47.06 ID:LgalaCmOd.net
>>597
分かるわ
ウンチでやすくなるのかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 21:22:14.66 ID:HFXymhMZM.net
マック新作への対応スピードいつも感心するw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 22:04:58.13 ID:TPVf2YXIM.net
健康的じゃないし腹持ち悪いからやらないけど、適正カロリーで菓子パン食ってると割と体重落ちやすい自分の場合

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 00:09:03.55 ID:TxL/tF2O0.net
ミスドの新作食べたくなっちゃった
どうしたものか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 00:14:43.33 ID:Wo3ihN0O0.net
運動しなさい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 06:57:20.75 ID:jwOJWT7I0.net
一個食べたら一時間歩いたらいいね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 07:21:18.75 ID:CzjSUYQiM.net
ミスドとか一個食べても満足できないので手は出さないようにしてる…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 07:59:27.44 ID:YCCqm4I2a.net
ミスドの新作そうでもなかったから早まるなよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 09:03:10.52 ID:TtZMRkNy0.net
5km先のミスドに歩いて行って買い食いしながら帰ればなんとダイエットになる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 09:33:09.32 ID:SgWuF3jz0.net
とりあえず半分に割って2日かけて食べれば未来さんに怒られない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 10:04:39.60 ID:7lYIWn7B0.net
オールドファッションが一番好き
上にゴテゴテ乗ってるのはそそられない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 10:12:06.08 ID:jvb5QJvRd.net
>>611
わかる
オールドファッション一番ダメなやつ…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 10:36:50.16 ID:2jGGLfHw0.net
一番好きでいつも食べてたけどオールドファッションカロリー爆弾だもんな
逆に食べたことなかったノーマルエンゼルフレンチが見た目よりローカロリーだから何度か食べたけどほぼ空気だし納得。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 10:48:37.50 ID:Nx2FSugYM.net
事前に食べたい物が決まってれば朝ごはんを少し減らしたりして対応できるんだけど、衝動的に食べたくなるんだよな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 10:49:24.41 ID:CzjSUYQiM.net
ミスドはいくらでも食べられる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 11:53:18.70 ID:8zOF7PBHM.net
小さくなってローカロリー!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 12:18:47.42 ID:pvmdTAnzd.net
中心が空洞の食べ物はカロリーゼロ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 12:38:23.04 ID:dhySh5JSd.net
年末年始で2キロ太ったわ
痩せるのは大変なのに太るのは一瞬w

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-TTdX [49.96.17.217]):2023/01/15(日) 12:49:04.37 ID:xU6RZ9SLd.net
テスト

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-xnSO [133.106.34.145]):2023/01/15(日) 12:57:49.95 ID:fhe46Hi5M.net
2キロなら一週間で元に戻るっしょ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 14:20:56.68 ID:MW4i1PqbM.net
年末年始って言葉まじで都合がいいよな
人によっちゃクリスマスから成人式までだもんな
当たり前の様にそら太るやろって感じ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 16:00:57.45 ID:b0yyuBg5p.net
ミスドは半分にカットしたものを冷凍庫保存して少しずつ食べてる
ドーナツはカロリー脂質爆弾だけど量にさえ気をつければ問題ないよね
というか結構胃にくるからパッと見物足りないくらいのサイズ感が丁度いいなと
昔は2個とか余裕だったのにな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 16:27:14.34 ID:caZZx4FXd.net
そんなの食べるくらいなら
和菓子のお饅頭のほうが満足感あるな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-faft [133.106.74.27]):2023/01/15(日) 17:39:00.88 ID:8zOF7PBHM.net
味の問題だから

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 20:23:13.40 ID:n8ZKQMWAa.net
Twitterで白滝のツイート見た
みんなも気をつけてね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 20:28:10.76 ID:YU42/gzg0.net
どう足掻いても和菓子では洋菓子を越えられない(個人の感想)
脂質好きじゃない人は和菓子で満足出来て羨ましい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 20:39:47.11 ID:jwOJWT7I0.net
脂質が好きじゃないわけじゃないけどコレステロール値の方が黄色信号だから選べるときは和菓子にしてる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 20:43:38.11 ID:7lYIWn7B0.net
>>625
腸閉塞のやつ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 20:46:33.61 ID:lDQgth9x0.net
>>625
白滝のツイートって何?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 20:46:57.84 ID:jwOJWT7I0.net
玉こんにゃく一人で一袋食べたとき出過ぎて困るくらいだったけど詰まるパターンもあるよね‥

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 21:09:24.51 ID:Vpsh6+JTa.net
白滝で検索したら1番上にでてくるよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 21:15:38.90 ID:8zOF7PBHM.net
サナダ君かアニサキス君みたいなレントゲン画像が出てきそう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 21:32:00.68 ID:lDQgth9x0.net
白滝200gで不溶性食物繊維5.8gだけどこれで便秘になるなら水溶性食物繊維と水分不足なんじゃないか?
ましてや腸閉塞なんてどんだけ食べ過ぎてるんやろ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 01:42:04.95 ID:+Ggzr/FI0.net
>>622
食べたことないけど冷凍ミスド美味しくなさそう
普通にミスド食べて運動した方がいい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 03:29:45.18 ID:bIoORntHa.net
夜中に寝れなすぎて白滝1袋使ったビビン麺食べることならあった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 04:07:51.45 ID:noTIwffsp.net
>>634
ベイクコラボとか期間限定品はいつでも食べられる訳じゃないしまとめ買い冷凍保存出来ると知って試してみたんだけど全部問題なく美味しかったしクリームを採用してるドーナツはむしろ半解凍状態の方が美味しいまであったよ
興味ないなら無理してやる必要ないけど想像でdisられても困るわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 04:28:19.47 ID:tGBybSxx0.net
ケーキだって冷凍できるしドーナツも大丈夫大丈夫

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 10:44:18.04 ID:CYrZRGPW0.net
食品の色んなものが冷凍できてなんなら店頭出す前に解凍して売ってる物もあるのに自炊しない人が多いのかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 12:10:29.91 ID:kavEjfnm0.net
>>636
何が悔しいのか知らんけど>>622ではカロリー面で半分冷凍って言ってるのに
後出しで期間限定品とか言い出すのは恥ずかしいから止めときや

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 12:15:47.21 ID:TXWLUVLr0.net
荒らし方が特殊

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 12:51:22.87 ID:04Do/lrMp.net
>>639
カロリー面で半分にしてるという前の書き込みは単に話題の流れに沿っただけだよ
それで冷凍する事に対して美味しくなさそうって言われたから味に問題はない事と個人的にはこういう理由(利点)があったという意味で追記した

試してもいないうちに人が好んでやってる事を下げられて気分悪くならない人っていなくない?
それをまるで恥ずかしさを誤魔化す為の言い訳のように捉えられるのは心外なんだけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 13:14:52.09 ID:XzZ7bgoNd.net
いい大人がドーナツうまい不味いでケンカすんなよ…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 13:21:53.15 ID:xaKjTC5Ia.net
ワロタ
その通りだな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 13:25:32.66 ID:HBn5UTMa0.net
ケンカしないでぴえん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 13:34:27.12 ID:jaiB21WJd.net
>>641
まあもちつけ
それが5chってもんだ。アスペ気質な奴も多いから仕方ない

外食のケーキ類だって冷凍品使ってるとこはかなり多いし、ミスド冷凍アリだと思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 13:34:43.26 ID:kavEjfnm0.net
食ったことない奴にdisられたところで
「食ってみな飛ぶぞ」で済むことだからな
そこまで被害妄想全開でムキーッすることかね

https://i.imgur.com/xX5olaY.jpg

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 13:39:15.49 ID:fk4aKe9vd.net
調べてみたらポン・デ・リングとか、冷凍保存向かないドーナツもあるもあるけどオールドファッションとかいけるみたいだから真似しよーっと
でもポン・デ・リングは食べなきゃしょうがないね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 13:53:11.64 ID:kcDM2L98a.net
>>644
ぴえんではじめて和んだ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 14:06:54.42 ID:04Do/lrMp.net
>>645
諸々スルーできず嫌な空気にしてしまってすみませんでした
フォロー感謝です

そういえばポンデリングは冷凍試した事なかった
向かないドーナツもあるんだね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 14:11:32.29 ID:+w3eLGnVa.net
ドーナツのカロリー気になるし冷凍も嫌だから一日に半分ずつ食べればいいじゃないって思ってた事もあったけど
食べたい時に余計な心配するのが一番ストレスになるから結局しっかり完食してその後で調整してる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 14:44:02.79 ID:XzZ7bgoNd.net
ミスドが厚さ半分に輪切りしたドーナツ出せば解決だな

半分食べて捨てるという手もあるけど
いつまでもデブと思うなよで、岡田氏がスナック菓子は一口食べてあとは水かけて食べれなくすると書いてあって衝撃受けた記憶があるわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 15:19:45.05 ID:kavEjfnm0.net
>>651
人間って面倒くさいことを嫌がるからな
物理的に食べられなくしたら食べたくなってもわざわざ買いに行かないといけない
お菓子やアルコールを家に常備しないようにすると距離を置けて自然と呑み食いしなくなる的な心理やね
ドーナツも食べたいときに丸々1個食べてリフレッシュ&リセットした方が半分冷凍よりも総量として少なく済むかもね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 15:24:12.98 ID:x4UmO/Zt0.net
>>651
それができれば苦労しないw
食欲に負けて全部食べちゃうってのももちろんあるけど
食べたくなくても捨てるのはもったいない→完食パターンも多い

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 15:41:59.59 ID:g/DodbHI0.net
スナック菓子4連のものだと45~65カロリーぐらいなので少量だけど食べた気がする
気がする程度の少量よ
でも気休めになる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 15:43:28.71 ID:81urHWQ20.net
もったいない思考だから小さい個包装または袋閉じて見えないところに置くわ
ダメにするのは無理だ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 15:44:18.34 ID:7E49uO3tr.net
やりまん のでんわ ばんごう
0五87-五3-0700

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 15:47:03.32 ID:n4jB9zDf0.net
>>655
買わなきゃいいのにwww

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 16:11:53.44 ID:fihujoREd.net
自分は子供とポンデリングいつもシェアしてたわ
最近はドーナツ食べなくなったけど
どうしても甘い物欲しい時はプロテインバー食べてる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 16:12:52.11 ID:+Ggzr/FI0.net
>>636
エンゼルクリーム買って半解凍して半分食べてみたけど微妙
個人的な感想だけどやはり一日のカロリー全体で調整してミスド食べた方がストレス溜まらないと思った


不快にさせて申し訳ないです
もう少し言葉を選ぶべきでした

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-COO+ [106.139.85.14]):2023/01/16(月) 16:41:05.48 ID:LS8k1Kz00.net
それぞれ自分に合ったやり方で工夫しているわけすよ。ここは納めておくんなさい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 17:17:05.87 ID:jEiQX5m2p.net
お菓子は調整して食べちゃえ派だけど、人からたくさんもらったとか
たまたま安い時に買ったって時は冷凍するのもありだね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 18:00:30.36 ID:04Do/lrMp.net
>>659
早速試してくれてありがとう
好みに合わなかったようでこちらこそごめんなさい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 18:15:38.46 ID:IZiMpsnf0.net
ミスドとかマックを胃にいれる習慣を絶ちきらない限り、たぶんダイエットとリバウンドが繰り返されますよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 18:27:14.00 ID:p+TABD9Nd.net
インフレで値上げしない代わりに内容量を減らすのってダイエット的には歓迎だったりする

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 18:40:13.25 ID:kavEjfnm0.net
ミスドやマクドって前から縁遠かったけどそういえばダイエット始めてから食に執着しなくなったな
前までやと子どもの食べ残しは必ず平らげてたし外食行ったら食べなきゃ損みたいに腹はち切れるまで食べてたのに
今では摂取カロリー云々抜きに好きな食べ物でさえまた次の機会で良いみたいな余裕がある

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 18:41:03.65 ID:9CfBC6BSM.net
週6日ちゃんとアンダーカロリー維持出来てるならマック毎週1回ぐらいなら全然食ってもいいよ
変にストイックになりすぎるとそもそもダイエットが続かんわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 18:42:49.38 ID:vjwIEaaw0.net
月1回のペースでハーブスのケーキ食べてる
一切れが2個分くらいでアホみたいに大きいけど気にしない
体重もキープできてる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 18:46:39.02 ID:uuCkteqDa.net
その一回でセーブできる人すごいな
私はその一回でスイッチ入って以降食べたくてたまらなくなってしまいそう…

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 18:57:47.98 ID:04Do/lrMp.net
逆にあすけんがあるからこそジャンクフードも引け目なく日々の食事に組み込めてる
一時的に微増した時も前日に塩分をとりすぎてたりと食べすぎ以外の所に原因があると判断出来るから変に追い詰められなくてありがたい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 18:58:43.64 ID:XzZ7bgoNd.net
もったいないはどうしても思っちゃうけど、子どもの食べ残しはもう気にしないようにした

あと、家にお菓子を持ち込む家族をどうにかしたいわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 19:04:48.67 ID:klXLaDET0.net
>>669
同じく
ジャンクというかお菓子が止められなくて、お菓子で取りすぎた脂質や糖質を食事で調整…本末転倒だな、食事ちゃんと食べたらお菓子止められるのかな?と葛藤中。
ちなキープ期4ヶ月目。BMIはあすけん推奨以下です

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 19:15:57.81 ID:kavEjfnm0.net
>>671
ちゃんと適量のたんぱく質摂ってる?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:12:11.48 ID:e4eZ+Lfu0.net
年末年始で数カ月減量した分をあっさりと増量してしまい
運動したりカロリー調整してるけどぜんぜん減らない
増えるの一瞬だけど減らすの本当にたいへんだわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:12:42.73 ID:klXLaDET0.net
>>672
そこはあすけんやってる訳だから。足りない時はプロテインor自作のサラダチキン
プロテインがまたオヤツに良いのよ。甘くてコッテリして体に良いとか最高。もちろん取りすぎないように量は調整してる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 21:05:51.30 ID:kavEjfnm0.net
>>674
あぁ誰かと思えば牧野ステテコの人か
食欲暴走ではなく口寂しいだけならガム噛むかスルメをしがむかその他禁煙してる人と同症状な訳だからそっちを参考にしてみれば?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 22:52:21.90 ID:CYrZRGPW0.net
逆にこってりプロテインが苦手だからザバスアクアのレモンとグレフル用意してある
冷水でさっぱり流し込めていい

小さいアクアは尼で張ってると定期的に1000円くらいで買えるんだけど、どうしてもタンパク足りないときにだけ半量飲むとかしてるから意外と減らない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 23:15:14.87 ID:Pe+KB3p50.net
年末から怖くて体重計に乗ってなかったけど、ついに3週間ぶりに乗ってみた
2kgくらい増えてたわ…
また地道に落としてくか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 01:32:15.66 ID:hTSWQvkZr.net
ここの皆さんには無縁かも知れませんが、妊娠中の低たんぱくに子供の発達遅れの傾向があるとか
https://news.yahoo.co.jp/articles/712793992cf9ac910464a5d0057c3731805c3de9

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-DKpp [106.130.199.46]):2023/01/17(火) 02:04:57.77 ID:1cQu5W/aa.net
クリスマス~正月の超過カロリーそのものよりも胃がでかくなってしまったことが今もずっと響いてる
食欲とまらん~

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 07:15:22.18 ID:6m7OZfMIM.net
あすけんに従ってても体重が全然落ちなくなった。体脂肪率10%ぐらいだからもう限界なんだろうか。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 07:37:36.19 ID:A9GhLWC7r.net
一昨日からカロリーの記録がトータル230カロリーから増えないけど自分だけ?目標カロリーも160カロリーになってるw今まで付けた記録もトータル130カロリーとかになってる 直せないのかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 09:37:43.19 ID:AaPBCcLl0.net
意味がわからないけどこっちは普通だよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 10:39:43.29 ID:5nmuMh6NM.net
もしかして消費カロリーのタブ開いてない??

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 11:08:29.41 ID:5wNLDPxOr.net
いじってないよ
例えば朝にパン200カロリー、ヨーグルト50カロリーで朝ごはんトータルは250カロリーとか朝昼晩間食のトータルは正常に出るんだけど上のトータルがなぜか130カロリーとかになってるの
目標カロリーも今までは1500カロリーとかだったのに140カロリーになってる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 11:20:35.40 ID:puOfYvM2M.net
抜き打ち鬼畜週間w

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 11:37:01.37 ID:hDh3rTvad.net
無性に唐揚げ食べたくてムネ唐揚げ食べた
満足

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 11:57:27.96 ID:Y8Klkk5V0.net
食欲とまらないのわかる
正月太りが戻らないどころか増えてる
今日は断食してみようかな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 13:15:07.95 ID:i4sYHmHXM.net
>>684
キャッシュクリアや端末再起動しても戻らないならバグだろうから運営に報告しとこう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 13:26:37.06 ID:nxl52UgQ0.net
>>684
683さんのいった場所を理解してないと思われ
未来さんのすぐ下にある
摂取カロリー  消費カロリー  PFCバランス

知らずに消費カロリー触ってしまったんじゃない?
摂取カロリーなりバランス選んでみたら?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 14:10:21.17 ID:60iJaO5P0.net
消費カロリー140で済む体重羨ましいな
こちとら月に2.2kg減、食事中心、活動レベル普通でも250ちょっとだわ
昼にはクリアできるけどさ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 14:23:17.51 ID:925cmEy6a.net
仕事がデスクワークじゃない人ってあすけんに歩数登録してますか?
仕事のときは歩数だけで消費カロリー余裕でクリアしてしまうんだけど抜いたほうがいいのかな
食事中心にしてる
あすけん通りに活動的にすると摂取カロリーが1800とかになってしまってさすがにきつい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 14:29:56.70 ID:60iJaO5P0.net
消費カロリーは目標値をオーバーしても悪いことはないと思いますよ
毎日倍以上の数値になっていますが未来さんニコニコです

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 14:30:39.36 ID:K+9BUYOKM.net
GoogleFitと連携してるけど1日1万歩以上歩いてることになってるわ
ほんとこんなに歩いてるか?って感じ
毎日歩いてるだけで目標消費カロリーの倍ぐらい稼いでるから正直信用出来るのか分からん
でもまぁ休みの日は1日で50歩とかになってるから一応合ってるんだろうな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 15:58:31.72 ID:puOfYvM2M.net
食べた時間自動でリアタイが選択できるようになった?
前は一分単位で直すのクソダルだったから助かる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:40:19.67 ID:5wNLDPxOr.net
>>689
ああああおかげさまで直りました!知らぬまに押してたんだw

皆さんありがとうございました!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:40:59.59 ID:Gyzj9ibid.net
>>691
家事とか仕事は記録してない
あれやるとダブルカウントになるから

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:47:07.57 ID:N/3Rdn+90.net
カロリーゼロのノンアルコールチューハイ登録したらお菓子扱いになるのか…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:48:43.14 ID:60iJaO5P0.net
>>696
スマートウォッチつけてなくてもダブルカウントになるんですか?
よく分かりませんね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:58:42.43 ID:8J+Ry0jP0.net
>>698
ダブルカウントっていうのは家事や仕事面は身体活動レベルに含まれてるからだと思うよ
まぁあの係数も分かりやすく数値化してるけど個人差激しいからあくまで参考値だよね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 17:05:54.17 ID:60iJaO5P0.net
>>699
なるほど
適正レベルで設定してたらそう言うことになるか
最低レベル、食事中心がデフォなので失念してました

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 18:17:26.77 ID:WnFooCwE0.net
Apple Watchでのカロリー消費だけで、お風呂とかヨガとか筋トレとかそういうのは入力してないな
みんな入力してるもんなの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 18:23:40.78 ID:sv2cIr7ja.net
トイレ行く時とかスマホ持ち歩かないから休日の引きこもりの時はちょっと振って歩数つけてるw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 18:28:09.03 ID:60iJaO5P0.net
Apple Watchで自動に送られてるやつだけですね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 18:29:33.23 ID:cHa4TCNad.net
あいほんの歩数計の自動入力と電車で立ってる分は入れてる
たいして変わりないけどモチベ上げに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 18:38:51.98 ID:KiB9jKrs0.net
食事中心の目標消費の倍を稼ぐこと一ヶ月でようやく半年停滞をぬけたかもしれん
運動に関してもう少し厳しいコースが欲しい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 18:40:11.53 ID:1svhB+End.net
Apple Watchって歩数以外あすけんに送ってる?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 21:11:27.47 ID:8J+Ry0jP0.net
>>705
摂取カロリーを抑えた上で消費カロリーも稼ぎたいってこと?
それはドツボにはまるで止めときや

708 :696 :2023/01/17(火) 21:29:15.69 ID:y+pGRGzg0.net
>>699
さんがつ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 23:16:51.80 ID:lgczhCHt0.net
正月でドカ食いしてから食欲が止まらない
一日中ご飯の事考えてしまう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 23:50:30.65 ID:ex2OVmRGM.net
正月に4000kcalドカ食いしてしまった
ヤバいと思って翌日からカロリー抑えて食べたら運動…
正月太りは解消できたけど、足を壊してしまった
1週間ほど筋肉痛が続いてる…ツラい…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 06:57:01.91 ID:EUbY7jwAM.net
一週間は筋肉痛じゃなくて怪我…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 08:33:56.55 ID:GFoFMK000.net
理想体重は65kgなんですけど現在70kg前後をウロウロしてます。
周りからはもう十分じゃない。とか言われているけど
希望としては最低でももう2kg落として68kgにしたいです。
私はどうしたらいいのでしょうか。
171cmです。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 08:40:33.45 ID:fJ9M3QYb0.net
どうも何もあすけんの通りにしてれば痩せるよ
焦らずコンスタントに続けてればかならず到達できるから焦らずに続けてみて

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 08:52:07.80 ID:hvChCHS8r.net
周りで十分とか言ってる人は心配してるケースと
足引っ張ろうとしてるケースがあるからなんとも
体脂肪率とか年齢とか数字を見て考えるべきかな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 08:52:44.46 ID:NcnX77LO0.net
>>710
それにくばなれ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 08:58:15.44 ID:gkwdxt66d.net
71キロの内容によるしなあ
体脂肪率なんぼよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 08:59:55.51 ID:hZP2YAVh0.net
>>712
元々何kgから何ヶ月で70kg付近まで落としたか分からないから何とも言えんが周囲の人がもう十分頑張ったと感じるくらい病的な痩せに見えてるか体重落とすことに執着し過ぎて必死でキモいって思われてるんだろうよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 09:09:19.02 ID:GFoFMK000.net
>>713
あすけんのおかげで8月に78kgから
4ヵ月で70kgになれました。
これからもしばらくは2000カロリーを意識して続けます。

>>714
>>715
体脂肪は18%ぐらいかな?
あまり気にしてないです。
腹の出っ張りをもう少し減らしたいですけど。

>>717
>体重落とすことに執着し過ぎて必死でキモいって思われてるんだろうよ

これは凄い方向からの良いアドバイスありがとうございます。
たしかに周りにいたら気持ち悪いですよね。
あまりダイエットしてることを言わずにこっそりつづけます。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MMff-S9m2 [219.100.181.183 [上級国民]]):2023/01/18(水) 10:11:10.46 ID:wAazWewIM.net
かつやのカツ丼松が1905kcalでP71F84C228って書いててクソ笑った
俺はこんなバケモンみたいな食べ物を更にご飯大盛りにして毎週食ってたのか
怖すぎるだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3c-faft [153.246.230.179]):2023/01/18(水) 10:16:17.55 ID:MfK80FZ/0.net
かつやからやまは定期的に食べるけど半分づつとだな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b7-fAYw [60.46.242.64]):2023/01/18(水) 10:16:42.61 ID:AxtMTnhS0.net
かつやではソースカツ丼オンリーだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3c-faft [153.246.230.179]):2023/01/18(水) 10:18:57.68 ID:MfK80FZ/0.net
あ、↑は持ち帰りという意味ね店内のが得なのはわかるけど残せないから
白米は家族にあげたり100グラムおにぎりにして冷凍保存、のこりはオートミール混ぜたりしてカツと食べるとどうにかなるw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-qKPi [60.103.69.211]):2023/01/18(水) 10:21:12.27 ID:wSG8sE4Q0.net
一気に太った時期はこんな食生活してたなあ
昼飯 つけ麺(大盛)
晩飯 カツ丼(大盛)
残業後の夜食 ラーメン(大盛)

その結果1年で20kg増えたけど自業自得だよな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MMff-S9m2 [219.100.181.183 [上級国民]]):2023/01/18(水) 10:58:30.15 ID:wAazWewIM.net
痩せてる人ってラーメン屋行ってもラーメンだけ食べて帰るんだよな
俺には無理だわ
絶対炒飯かどんぶりを付けちゃう
なんなら餃子も付けるし替え玉もしちゃう
だから僕はラーメンを辞めた

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-xHE9 [1.75.239.37]):2023/01/18(水) 11:02:28.18 ID:OjPC5tsLd.net
ダイエット始めてから麺類はたべなくなったなー
たんぱく質の確保が面倒いんだよな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 11:49:42.36 ID:Hvpr6JlZa.net
あすけんで糖質ゼロ麺のチャレンジやってるけど美味しいもんなの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 11:51:08.84 ID:F2hgN2Ph0.net
美味しくはないよ
食べれないことは無いだけ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 11:57:28.25 ID:hZP2YAVh0.net
糖質ゼロ麺はオートミール以上に好き嫌い別れそうな味よな
こんにゃく麺より普通の糸こんにゃくの方が美味い気がする

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:17:27.07 ID:rAo2HbUx0.net
カリウムがぜんぜん埋まらないんだけど
一番量が少なくてもパセリ300g/日以上って無理ゲーじゃない?
みなさんどうしてますか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:24:05.63 ID:mNnWbNukd.net
糖質ゼロ麺、平麺と丸麺はまずいけど
そば風だけは美味しくて箱買いしている
試したことない方はぜひ一度

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6325-8QVv [180.39.110.251]):2023/01/18(水) 14:44:25.16 ID:ZIKOO3xt0.net
カリウムは野菜多めに食べてたら自然と埋まるイメージ
あとはコーヒー飲むとかかな。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c3-2Q+B [180.60.56.1]):2023/01/18(水) 15:14:31.14 ID:rAo2HbUx0.net
>>731
参考にしたいので野菜の例を教えていただけないでしょうか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-T7le [60.102.79.159]):2023/01/18(水) 15:25:34.05 ID:PR70bjPL0.net
カリウムはバナナとか納豆じゃないかな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e4-UN8T [14.132.93.3]):2023/01/18(水) 15:27:06.33 ID:F2hgN2Ph0.net
カリウム埋まらないのは珍しいですね
バナナ、納豆のおかげかな?不足したことはないと思う
毎日絶対足りないのがビタミンAとカルシウム
カルシウムはしらす食べれば大丈夫だけどビタミンAはサプリがないと無理だな
鰻食べたら振り切れた思い出はある

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-T7le [60.102.79.159]):2023/01/18(水) 15:28:31.18 ID:PR70bjPL0.net
ビタミンAって取りにくいよね…

個人的にダイエット意識すると脂質多そうなのを避けてしまって不足しがち

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM5f-S9m2 [103.90.17.96 [上級国民]]):2023/01/18(水) 15:36:02.72 ID:TqTjdXmjM.net
ボディメイクコースにするとカリウムの項目が消えてマグネシウムの項目が増えるのなんでやねん
全く意味わからんのだがこれ一体なんの為なん?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-9plS [1.75.251.13]):2023/01/18(水) 15:39:49.64 ID:OBhQsb0Sd.net
ビタミンAはレバーか小松菜

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 15:55:10.80 ID:ZIKOO3xt0.net
>>732
よく食べるのは、にんじん、だいこん、さつまいも、きのこ類かな
他の人も言ってるけど、バナナとか納豆もカリウム多いよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 16:04:56.49 ID:SuGWZvSJ0.net
私もビタミンAとカルシウムに苦労してる
時間ある時に小松菜やモロヘイヤ、ほうれん草なんかを蒸して冷凍しておいて、味噌汁の具にしたり
間食に人参ボリボリかじったりw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 16:09:50.01 ID:hZP2YAVh0.net
栄養素バーが埋まるとか埋まらないとかスタンプラリーじゃないんだからさあ…

>>736
カリウムはナトリウム排出、マグネシウムは代謝酵素の活性化やカルシウムと拮抗して筋肉の収縮・弛緩を調整するから
ボディメイクにはどちらがより重要かは一目瞭然

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 16:18:52.06 ID:TqTjdXmjM.net
>>740
いやそれならどっちも書いとけよ
こっちは課金しとんねんぞ無能未来がよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 16:21:44.78 ID:XW11ZRK60.net
>>729
じゃがいも、青汁

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 17:13:02.67 ID:rAo2HbUx0.net
みなさまカリウムのこと教えてくださいましてありがとうございます、まずは調整しやすい納豆とじゃがいもを試してみます。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 17:46:39.90 ID:gAwZiNQw0.net
久々に飲み会に参加してくる
今日くらいは気にせず食べるぞ!
たんぱく質だけは多めに摂取するよう気にしてしまうかもしれん…

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 18:28:46.73 ID:hvChCHS8r.net
>>743
海藻とかキノコとかも、あすけん的には副菜増やすと良いです

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 19:59:53.91 ID:nRNUzek00.net
「ごぼうの塩天ぷら」がお菓子扱いになるのは何でなんだぜみきさん
ごぼうにも天ぷらにもお菓子要素を感じられないんだが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 21:12:30.51 ID:A0+idaxvM.net
ビタミンÀなんて週一でレバー一口食うだけであっという間に満たせるだろ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 21:59:06.37 ID:CRj3OBsQ0.net
ニュース見てたら痩せるゼリーなんてのやってる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 23:01:49.52 ID:To5L6CkP0.net
>>735
カボチャか人参のどちらかを毎日食べてるとAは埋まる
カルシウムは小魚アーモンドとか乳製品好きだから足りてる。ダイエット向きじゃないけど、かしわ堂のカルシウムせんべいも好き
>>747
レバーなんて人間の食べもんちゃうわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 23:21:18.09 ID:PO1nn18Ya.net
レバーが栄養あるのは勿論分かってるけど苦手
同じ理由でフォアグラやあん肝も好きじゃないがその2つは日常生活で全く出会わないのであまり苦労しないな
レバー、栄養面では魅力あるけど買う勇気はない…素直に人参やほうれん草で補います
特に苦手じゃない人はレバーの甘辛煮でも冷凍しておいて一日一個食べればビタミンAの心配はまずなくなるよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 23:28:27.79 ID:AxtMTnhS0.net
レバーが苦手な人はレバーペーストを料理に混ぜるといいよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-T7le [60.102.79.159]):2023/01/19(木) 01:17:10.30 ID:6lmcZwa10.net
飲み会で400kcal程超えてしまったけど普段食べてないからいいか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30c-5T4h [122.197.3.139]):2023/01/19(木) 05:35:30.08 ID:mmDOAn2g0.net
レチノールなんか鶏肝1個ををごま油で焼いて食べたら一週間は足りる
嫌いとか言って食べないならビタミンA足りないまま死ぬまで過ごせばいい
食べる食べないの選択は個人の自由だ
目の前にある簡単なソリューションを拒否するならどうぞ好きにしてくれ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-xmX2 [106.130.198.184]):2023/01/19(木) 05:50:06.08 ID:XRup/bFWa.net
そう極端な考えの奴は苦手だわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-S4bt [116.82.207.202]):2023/01/19(木) 05:56:16.27 ID:bpA+bzBR0.net
ビタミンAどうしても足りないならサプリ摂ればいいじゃん
無理して嫌いな物食べる意味が分からん

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-Drii [126.166.75.2]):2023/01/19(木) 06:28:33.02 ID:O/r3ujS+p.net
>>753
足りないまま死ぬまで()
野菜で充分事足りるのに何故そこまでしてレバー推したいのか謎だわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-9enL [126.182.214.179]):2023/01/19(木) 06:49:59.91 ID:xZVEcv8Gp.net
レバーは少量で振り切れるから便利だけどにんじんほうれん草小松菜かぼちゃあたりを毎日意識して摂れば十分適正に持って行けるよね?
ビタミンAなんてレバーでしか摂れない訳じゃないのに死ぬまでどうとか何言ってるんだって感じ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 07:35:13.46 ID:aDcCmyD80.net
味噌汁の具に小松菜カボチャ、
不足気味の時は野菜ジュース(果汁入りでなく野菜100%のやつ)追加で
ビタミンAは十分足りているかな(月平均で1600μg

野菜ジュースはなんかここだと否定的な反応多いみたいだけど
(実際には栄養取れない、とかetc)

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 08:09:24.22 ID:ioNyn/Qb0.net
>>751
名のしれた焼き鳥屋でレバーのパテをフランスパンにつけてうまいうまいって食べてたら、翌日猛烈に下痢した。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 10:31:59.39 ID:A0mpLk+0d.net
レバーの好き嫌いはともかく、ふつうに流通しているものをこき下ろす方もちょっと
>>749の人間の食べ物じゃない
>>750の「素直に」人参やほうれん草

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 10:48:25.06 ID:YwKpMx6g0.net
好きにしなよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 10:57:14.38 ID:Fqw76uwO0.net
あすけんの栄養素バーを盲信して野菜だけでビタミンAの必要量を摂取できるんだ!って叫んでる人って多分ビタミンAとしては足りてないんだろうなとは思う
植物に含まれるのは主にβ-カロテンで体内吸収後にビタミンAに変換されるけど吸収効率やビタミンAへの変換率を考慮するとβ-カロテンはレチノールの6分の1の効力に相当するらしいからね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 12:05:47.55 ID:9Nd2G7g5d.net
ビタミンAはとりすぎると危険らしいから普段は足りないくらいでいいと思ってる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 13:31:26.51 ID:aDcCmyD80.net
wiki見ると
小松菜 100g
ビタミンA相当量261 μg (β-カロテン 3100g)
あすけんに小松菜100gで登録すると ビタミンA 221μg ってなるけど
その変換率云々を考慮した値なんじゃないの?

その上で栄養価バーを見て過不足を判断するんだし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 13:59:32.58 ID:HllgGIq80.net
レタノールは過剰摂取すると害があるからレバーだと一度に一粒ぐらいしか食べられない(残りは冷凍)
ベータカロテンなら必要量が適宜変換されるから多少摂りすぎても安心

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 14:01:04.92 ID:HllgGIq80.net
>>765
あっレバー1粒は自分の場合ね
体格等によって違うと思うけどとにかく大量はダメ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 14:10:39.41 ID:sYHvmoqbp.net
てかレバー一生懸命食べてる人ってビタミンAよりも鉄分意識してんだと思ってたけど違うの?
ビタミンAより鉄分のがなかなか野菜じゃ補いにくい印象

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 14:13:11.73 ID:Fqw76uwO0.net
>>764
小松菜で入力すれば誤差なのか
私は人参で試しに入力したからこれは誤差以上だろwと思ってしまったわ
同じ式当てはめてるはずなのに食材によってこんなに数値違うんか

小松菜300g
レチノール活性当量…780μg
あすけんビタミンA…663μg

人参200g
レチノール活性当量…820μg
あすけんビタミンA…1397μg

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 15:01:26.28 ID:xzwkUMMjM.net
好き嫌いもだけど苦手意識が元凶になって攻撃的になりがちだから意識して抑えたほうがいい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 15:15:26.95 ID:gjqzkrxJa.net
とりあえず白熊の肝臓はビタミンAの致死量越えてるらしいから急に会っても食べないほうがいいってさ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 15:17:53.52 ID:nwZkfWz20.net
道端で白熊に出会ってそのまま討伐して肝臓食べるような人(?)は致死量取っても大丈夫そう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 15:21:26.39 ID:lYcqSHYM0.net
みんな身体の事を思っててみんな偉い!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 15:30:31.66 ID:0ZjV2yIjM.net
多少食いすぎても死なんわ
俺ら今までどれだけ脂質と炭水化物の過剰摂取して来たんだよ
それでも今生きてるだろ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 15:46:50.98 ID:Fqw76uwO0.net
白熊ってそんな凶悪やったんか
もう食べられへんやん

https://i.imgur.com/osmF2sl.jpg

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 17:12:33.01 ID:wNESDVj30.net
白熊の白レバー
凄くうまそう
https://ximg.retty.me/resize/s1200x1200/q80/das/-/retty/img_repo/t/01/19712403.jpg

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 17:21:49.13 ID:zj0mE5Ar0.net
>>775
これが致死量と噂の…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 18:04:28.10 ID:FbOiLxGaa.net
中華スープもお好み具材で登録出来るようにして欲しいな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 07:12:05.65 ID:1L+R+4NV0.net
βカロテンをカウントせずに危険なビタミンA接種を推奨するのはナゼなんだろう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff13-JOUC [115.65.59.147]):2023/01/20(金) 12:56:14.03 ID:aTjUm00V0.net
ウドを酢味噌で食べるのが好きで
こないだ安かったから買って食べたんだけど
なんでウドの登録が無いんだ…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-fAYw [119.230.119.4]):2023/01/20(金) 13:13:18.81 ID:UaeIU5EH0.net
>>779
あるよ

https://i.imgur.com/a7DU2XH.jpg
https://i.imgur.com/IAWGJQU.jpg

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c3-MBmw [114.148.178.22]):2023/01/20(金) 13:14:16.00 ID:lOKW180h0.net
>>779
独活で検索したら、「うど みずさらし」ってのが出てきたよー

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 14:13:18.90 ID:V2mipZE40.net
検索結果のおきゅうとってなんだ…?と思って調べたら郷土料理なんだね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 16:42:31.23 ID:x1vnSSw+0.net
>>599
6日経った状態なんですが体重0.5キロ減ってしまって不安になりました。〜2キロ増減はよくある事なんですかね?

体重を維持、身体活動レベル(活動的)で目標消費カロリーが180kcalのところを582kcal消費したので差引400kcalぐらいを摂取するみたいな考え方で体重を維持できますかね…?

長文ごめんなさい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 17:02:51.37 ID:oWAYLZlMa.net
0.5キロは誤差

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 17:24:20.86 ID:UaeIU5EH0.net
>>783
そもそも前週1週間平均と今週1週間平均の差が−0.5kgなのか昨日と今日の比較が−0.5kgなのかが分からん
どっち?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 17:45:16.68 ID:UaeIU5EH0.net
>>783
>>785
先週平均と今週平均の差が−0.5kgならとりあえず+200kcalでまた1週間様子見
昨日今日の差が−0.5kgなら気にする必要はそんなになし
さらに減っていくようなら摂取カロリーを上げる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 18:42:38.03 ID:eKZCRvje0.net
今川焼きのカスタードと粒あん食べてやったぜ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 19:54:27.15 ID:UaeIU5EH0.net
ワイルドだろぉ

久しぶりにビアード・パパのシュークリーム食べたけど美味しかった

ちょい前にミスドの話題出てたけど鎧塚シェフコラボのノワドココとモンブランにオールドファッション、エンゼルクリーム、ハニーチュロも食べたくなってきたな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:20:17.28 ID:x2bmbZBX0.net
わかったよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:21:07.72 ID:Y7VLskKd0.net
スタバの新作とミスド食べてしまった…記録するのが怖い

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:39:13.48 ID:8X7/TcHKa.net
甘いものはまったく食べないけどアルコールだけで552kcal飲んじゃった
今週は色々あって疲れた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:46:48.82 ID:0YMJJOrCM.net
飲み物でカロリー枠消費するの勿体無いよねどうせならそれで固形を食べたい
元から甘い飲料は飲まない方なんだけど酒の記録が嫌になってしまったw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:54:00.44 ID:1qGpy1Yd0.net
酒は吐くからカロリーゼロ!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 21:15:36.63 ID:+IDJqxgC0.net
お酒飲む人はダイエット大変だよな
俺なんて酒も飲まんしタバコも吸わんから純粋に炭水化物と脂質だけでブクブク太ってきたわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 21:32:01.23 ID:YLarvAz/r.net
ご飯はあんま食べないのに飽和脂肪酸振り切る…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 21:38:04.17 ID:8X7/TcHKa.net
いやいや酒好きだから本当は米なんか食べずに酒でカロリーとりたい
でも普段はPFCバランスのために酒控えて米食べたりしてる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:01:19.47 ID:zHZxIZm6M.net
今日の夕食。これ何カロリー?
https://i.imgur.com/97px4ZS.jpg

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:08:56.37 ID:T3TheHwO0.net
あすけんの検索機能すら使えない人がいるらしい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:20:34.46 ID:AxSyH9wl0.net
食物繊維摂りたくて白いご飯のかわりにもち麦ご飯や玄米ご飯を食べるようにしてて、入力してて気付いたのだけど
あすけんの白米の食物繊維の値、どう考えても設定おかしいよね?
白いご飯150gに2.3gも含まれるなんてそんなデータいくらググっても出てこないのだけど…

https://i.imgur.com/BqrgfDc.png

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:22:11.55 ID:AxSyH9wl0.net
あっやべ、名前消すの忘れたわまあいいやw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:38:18.81 ID:pO0LiTrn0.net
多分これだよ美穂さん

なぜ?同じ白米ごはんなのに、いきなり食物繊維増の怪
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00283/092700049/
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00283/092700049/01.jpg

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:44:13.85 ID:AxSyH9wl0.net
>>801
うわーありがとうございます!
そんなややこしい事になってたのですね…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 00:07:59.75 ID:T5VOaQBV0.net
>>797
チーズと一緒にカロリーもとろけるから実質カロリーゼロ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:01:46.67 ID:wT19iPUQ0.net
ログインできないんだけどおま環?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:06:46.09 ID:5p8MeUVFa.net
今日インボディ測ってもらったら「こんな数値なかなか無い。この生活を続けて」ってめっちゃ褒められた!
体脂肪率はめちゃくちゃ低く出てしまったんだけど見た目は標準〜やや太めだからもっと頑張る。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 15:03:48.86 ID:rGWi3mBO0.net
ヤクルトとかビオフェルミン飲むと
痩せるのに役立ったりする?

気休めで飲んでる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 15:18:16.44 ID:30Tv7YpiM.net
俺もリンゴ酢とビオフェルミン飲んでるけどまじで気休めだぞ
食事を徹底的にコントロールする方が1000倍痩せるわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 15:24:29.60 ID:rGWi3mBO0.net
腸内環境よくなればいいなと思ったけど
やっぱ気休めですかねー

まあ飲んで悪いことはないと思うから続けます

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 15:56:09.40 ID:2RtWoh76M.net
ボディメイクコースで項目にないのにビタミンE足りてないですねとか言ってくんのなんなん?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 15:59:47.74 ID:Cep8PZCD0.net
足りてないんだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 16:01:22.77 ID:30Tv7YpiM.net
そもそもコースによって項目が切り替わるのが意味わからん
課金者には全コース全成分表示しろよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 16:14:01.92 ID:T5VOaQBV0.net
>>809
未来はポンコツだから仕方ない
摂取カロリーオーバーが数日続いただけで消費カロリー無視で「カロリー抑えろ」連呼だし
その状態で最低体重更新したら速攻で手のひらクルーして信じてましたよみたいなコメント出してくるからな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 18:32:21.40 ID:Zmtxflmi0.net
記録をちゅうちょしはじめると、やがてごまかす
ごまかし始めるとあとは休眠一直線
レコーディングダイエットはカロリーオーバーしたことを冷静にみとめて次に生かせるのが利点

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 20:42:40.57 ID:oE7H8zwO0.net
未来さんがドライフルーツをすすめてくる
鬼畜なんだよなぁ…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 20:50:25.90 ID:xdZtcfgZ0.net
ポンコツ言わないで
https://i.imgur.com/FU66NAV.jpeg

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 20:51:31.93 ID:+HG0FEVq0.net
本日脂質が多かったとのお叱りを受け
明日のメニューとして焼き魚を提案されたんだが
本日のメニューの中で一番脂質がおおかったのは秋刀魚の塩焼き

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 21:18:25.62 ID:RcLeDXkQ0.net
>>796
わかる
なんなら米やめてノンアルビール(カロリーゼロ)でもいいんだけどPFCバランスのために米食べてる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 00:02:53.48 ID:uIY1jxti0.net
お酒控えてたけど正月で味をしめてしまった
平均点数を落としてカロリー内で飲むようになっちゃった

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 06:23:57.76 ID:S8kW8cHj0.net
ビタミンE毎日振り切っちゃうw
どんな生活したら足りなくなるのか逆に謎。和食中心とか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 09:50:17.04 ID:o/SMYhSm0.net
ビタミンEやこの前ここで話題になったビタミンAも普通に食事していれば不足することはあっても欠乏することはない。欠乏は危ないが不足は気にしすぎる必要はない。

>>819
他人の食事を不思議がる前にビタミンE振り切るなら油脂の摂取が多すぎるんちゃう?
ステテコさん、自分の生活見直しや

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:00:09.83 ID:VVl0/Q3dr.net
ジャンクな物食べてるとEが真っ赤になるね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 12:17:00.28 ID:6Ri84ar+0.net
日記のおすすめに対象を絞る機能つけてくれないだろうか
60歳以上の女性ばかり出ても参考にならない
孫の応援とか普通の日記はいらんて

フォローでなんとかしろってことなのかな
30~60歳の男性の情報が見たいのに

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 12:31:42.63 ID:0NscUKOm0.net
おすすめって何基準で出てるのかな
ある程度高得点の人かと思いきや、全然食事記録してないただの日記帳の人もでてるから、よくわからん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 12:36:45.23 ID:0spHe6hU0.net
体重非公表の人とかに似てると言われても何の参考にもならんからミュートしたいよ

逆にスタート時期と体重にてる人はまじライバル
年末年始にリバウンドしてるのみたときはまじ手を叩いてよろこんじゃった
ちな私もリバウンド中

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 14:30:14.15 ID:l+dndlbgM.net
>>824
なんか…怖いね
勝手に敵対心持たれてもしかしたら逆恨みの可能性あるんだ
日記やってないけど手を出すの絶対にやめよう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DRLa [49.97.98.117]):2023/01/22(日) 14:49:05.97 ID:ab0Yipitd.net
他人の日記なんて見たことないや

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-z89y [153.173.41.6]):2023/01/22(日) 14:51:40.34 ID:+RaRG68i0.net
大分前だけど同じくらいの身長体重の人数人フォローしてコメントしたりしてたら
自分が痩せて体脂肪率減った辺りから嫌味満載コメントされてフォロー外して非公開にした

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-24eC [119.230.119.4]):2023/01/22(日) 15:47:24.26 ID:o/SMYhSm0.net
メモ帳代わりの日記は当然非公開だし他人のダイエット(ましてやどうでもいい日記)に興味なし
反面教師ならここや他のダ板に幾らでも居るからな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 19:12:08.44 ID:doAna5bUd.net
人がリバウンドして喜ぶのは性格でてんね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 19:23:53.72 ID:kecJvx090.net
喜ぶかどうかはともかくとして反面教師にはなるよ
こういう食生活続けてればまあこうなるよな、と

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 19:43:31.49 ID:6fWJN0ZWp.net
SNSは途中で絶対に交流が面倒臭くなるからあすけんは完全非公開の自分メモ
痩せて妬みコメント飛ばされるのは嫌だね

人様のメニューを参考にしたくてたまに日記欄は覗きに行くけど本人的には控えめの食事のつもりでシャウエッセン一袋に大量の卵焼きを昼食にしてた人は体重3桁のあすけん出戻りの方だったから確かにああいうのを見ると反面教師にはなる
逆に毎日基礎代謝以下の制限して停滞に苦しんでる人なんかも
あすけん推奨のやり方から大きく外れるとやっぱり効率悪いんだなと

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 19:44:30.78 ID:qi0q0Ogd0.net
リバウンドした結果も日記で公開するその人は偉いと思うな
あすけんから逃げてないって凄いよ
一回リバウンドしたらあすけんも嫌になっちゃいそう…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 21:41:00.08 ID:/8THlUdMd.net
ツイッターで同年代同体型な人が同時期にダイエット始めてて勝手にお互い頑張ろうなって気分になってた
けど見てたらベースブレッドで100点連発余裕って言いだしたり超デブなのに急にフィットボクシングやり込んだりで大丈夫かなって思ったら
案の定腰痛出たらしく結局1ヶ月位で減量ツイートなくなって、半年後リバウンドどころか高血圧発覚で大変そうな事になっててなんか悲しかった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 22:04:07.39 ID:gXIPraqrd.net
はいはい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 22:49:11.17 ID:6ADvH4Db0.net
1年でそれなりに効果があったから課金やめようと思ってたのに、自動更新6ヶ月になっていてこうなったらまた半年延長してやったるわ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 00:17:05.35 ID:kTUfHMQQM.net
>>824
えっマジでこんなやついるの
きもすぎるわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 00:26:01.54 ID:7k1HAcEu0.net
黙って密かにやってればいいのにね
わざわざここで言うなんて

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 00:48:21.59 ID:k3kXZAMpr.net
性格の悪さって隠し切れないんじゃないの
ある程度の知能が無いと使い分けられない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e4-ZP3l [14.132.93.3]):2023/01/23(月) 01:16:22.31 ID:tGgWzays0.net
こんな時間に山岡家^_^

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 04:07:59.13 ID:MUIkA8wYa.net
寝られなくてポテチとミートソース(のみ)食っちまった
アハハ!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3c-JHRu [153.214.45.83]):2023/01/23(月) 11:03:44.16 ID:Ev33575e0.net
入院してるので栄養指導を受けてきたけど面白かった
あすけんのことはよくわかってなかったみたいだけど、7日間平均がこれくらいでと数値を見せると
じゃあ脂質はこれくらいに抑えてと具体的に話してくれるのでわかりやすい

ただ、ボディメイクコースだとPFCの数値あまり下げられないんだね
BLUEサークルなんて始めるくらいだし、もう少し柔軟に設定できればいいのに

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 13:21:04.03 ID:2ehY3TLKd.net
>>825
バカだねえ、切磋琢磨だよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 17:59:22.49 ID:JA2D2STR0.net
切磋琢磨の正しい意味を調べてくるといい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-QGsZ [60.102.64.202]):2023/01/23(月) 19:53:19.55 ID:uaQiHd1l0.net
ハァ…ピザLサイズ全部食べたい
ドミノピザのバーガーピザ食べたい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:04:54.18 ID:TDrmsnxw0.net
減塩生活してるけど昨日コストコのパンチェッタピザ食べたら味が濃かったな
食ったら運動運動&運動よ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:17:58.52 ID:esIgMDcv0.net
私もデブかつ高血圧で減塩生活してる
結石もできたからシュウ酸もとりすぎないようにしてる
糖質摂りすぎダメ、塩分ダメ、シュウ酸だめ(カカオやナッツ類が危険)と食べるものがないけど頑張るしかない
味が薄くカロリーが低い食事も修行だと思えば慣れてきた

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:21:54.74 ID:Ake9n1Oa0.net
おから蒸しパン食べるために一日のpfc調節したのに夕飯食べて満足しちゃってる…
蒸しパン食べないと足りないんだよなーとりあえず作るかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:50:07.52 ID:SsLJB6Gu0.net
私も高血圧でしたが、医者からアマニ油を薦められて毎晩大さじ1杯飲んでます。
無事に正常値に戻りました。41kcalします。
薬の効果の方がおおきいかも。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-U1bN [133.106.33.61]):2023/01/23(月) 21:13:15.28 ID:ddo4Xb/IM.net
空腹紛らわすためにガム噛み始めたらガム中毒になってしまった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e4-ZP3l [14.132.93.3]):2023/01/23(月) 21:19:39.95 ID:tGgWzays0.net
昨日は朝のチョコチップメロンパンと近江牛コロッケから始まって
昼 スシロー10皿&フォンダンショコラバニラアイス添え
夜中 山岡家特製味噌ラーメン&味付玉子
27点で未来さんも悲しんでたわ
今日は100点でニッコニコ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:09:31.41 ID:+DQ8hHh80.net
>>847
本末転倒なことやってんね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:32:05.00 ID:ce8Nmr7u0.net
もう2ヶ月近く体重の変化がない
平均93点で毎日踏み台昇降1時間やってるのに何が悪いんだろう
もう少し運動量増やした方がいいんだろうか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 23:38:31.93 ID:78J0jNw7M.net
適正体重なんだろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 00:41:48.40 ID:ocyHj+mb0.net
160/65だから全然適正体重では無いが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 01:26:27.27 ID:31eIbVtF0.net
>>851
おから蒸しパン美味しかったですw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7393-D3JM [106.73.200.1]):2023/01/24(火) 07:31:53.35 ID:mIoBx+3N0.net
記録より食べてるんじゃない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 08:15:39.18 ID:u4SJHspYd.net
筋肉ついちゃってるぐらいしか思いつかんな
そうならうらやましい限りだが

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 08:21:05.38 ID:hBLeyhgB0.net
>>857
全然筋肉無いよ

前スレ見たら1年停滞してた人もいたって書いてあったしそういう感じだと思うことにする

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 09:14:36.80 ID:eulOrGqH0.net
>>852
踏み台昇降のペースは?
点数93点というが摂取カロリーは?
コース設定は?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 09:15:42.68 ID:eulOrGqH0.net
>>825
冗談まにうけるないでよ
空腹でも余裕大事

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DRLa [1.66.96.137]):2023/01/24(火) 09:25:11.09 ID:dkXyI+F7d.net
まあ日記はやらん方がいいな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3374-l+Fu [122.133.208.215]):2023/01/24(火) 09:28:12.27 ID:hBLeyhgB0.net
>>859
コースはゆる糖質制限
摂取カロリーは1387cal
ペースはgoogle fitで100歩/分

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-GICO [106.165.21.183]):2023/01/24(火) 09:29:09.99 ID:UcpMElu00.net
そういや日記とかあったな
って書き込むのも何度目だったか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-7J9V [49.98.217.175]):2023/01/24(火) 09:43:33.45 ID:WQNZxbaNd.net
>>862
毎日有酸素運動1時間してその摂取カロリー低くない?
アンダーカロリーギリギリにしてるのかな?
同じ身長だけど65kgだった頃は食事運動バランス良くにしてあすけんの目標1600kcal前後だった気がするな
医者や管理栄養士からも最低1400kcalとるよう指導されたよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-Ed7v [126.157.50.65]):2023/01/24(火) 09:59:17.01 ID:GQpPblB/p.net
自分は162/59スタートでゆる糖質食事中心設定でも1450〜1600kcalはとってたけど停滞期ナシで50kgまで落ちたから食べなさすぎ&運動しすぎで飢餓スイッチ入っちゃってるんだと思う
運動も同じく踏み台のみやってたけどそれも毎日40分程度
今の体重になるまであすけんの目標設定よりも早いペースで減量成功しちゃってたとか思い当たる事はないのかな?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-24eC [119.230.119.4]):2023/01/24(火) 10:04:58.42 ID:/gkGuXCn0.net
>>855
そうか。それは良かったね(ニッコリ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 10:16:28.65 ID:/gkGuXCn0.net
160cm65kgの女性ならざっくり基礎代謝1400kcalでこれが総消費の60%と考えると総消費カロリーは2333kcalの摂取カロリー1387kcalでアンダー946kcal/日

単純にアンダー作りすぎ、運動1種類での慣れ、摂取カロリーから考えると恐らく摂取栄養素も同じような食品から毎日同じように摂ってるって感じなのかな
ホメオスタシスやろね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 10:22:02.05 ID:hBLeyhgB0.net
>>864
そうです
アンダーカロリーぎりぎり

>>865
9月からあすけん始めて11月末までに10kg落ちたけど12月始めに65kgになってから今日まで数字が変動しなくなりました
減りもしないが増えもしない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 10:24:42.94 ID:WJFxvGu90.net
>>868
ちょっと焦りすぎ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 10:25:31.49 ID:hBLeyhgB0.net
>>867

> 単純にアンダー作りすぎ、運動1種類での慣れ、摂取カロリーから考えると恐らく摂取栄養素も同じような食品から毎日同じように摂ってるって感じなのかな

全くその通り
これがホメオスタシスなのか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 10:26:12.11 ID:fOCo8rPR0.net
ペース落さんとリバウンドコースまっしぐらだろうな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 10:34:12.92 ID:hBLeyhgB0.net
>>871
でもあんまり食欲わかないんだよね
今の食事量に慣れてしまったし甘いものも欲しくなくなったというか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 10:55:38.70 ID:nNUEafMhr.net
つらくないならもう一月やってみよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3c-JHRu [153.214.45.83]):2023/01/24(火) 11:14:17.51 ID:URzutHaG0.net
ちょっとわかる
食べなければ食べないで慣れてしまうんだよな
三食バランスのいい食事してると、あんまりお腹も減らないし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-24eC [119.230.119.4]):2023/01/24(火) 11:20:05.21 ID:/gkGuXCn0.net
>>872
量を増やす必要はない
質を向上すれば良いのだから

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-ZZdw [106.146.81.17]):2023/01/24(火) 11:24:50.04 ID:B7Gc3uD8a.net
>>872
筋トレ取り入れてもっと摂取カロリー増やした方がいい
このままだとただでさえ少ない筋肉もどんどん落ちていく
リバウンド必至コース

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 11:39:02.16 ID:ltXs1AHQM.net
マイセットの削除ってどうやるの?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 12:46:33.97 ID:eulOrGqH0.net
>>862
運動種目かえてみたら?
有酸素運動肯定派だけど、あなたの場合は筋トレのほうが向いてそう

ボディメイクコースにしてPFCバランスを思い切りたんぱく質に寄せてみたら流れかえられるかもね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 13:03:07.76 ID:h69rI2QZM.net
筋トレマストニキ来てんの?
筋肉とリバウンドなんて関係ないけどな
リバウンドの原因は100%慢性的なオーバーカロリーなんだし少量で満足してる人にもっと量食えって言う方がリバウンド誘発効果あるよね

>>878
バランスをたんぱく質に思いっ切り振ると消化吸収能力の低い人は便秘になるし臓器に負担掛けるだけ
過ぎたるは猶及ばざるが如し
適量で良いのよ適量で

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 13:05:00.96 ID:LkhYrEned.net
踏み台昇降から同じ時間使ってウォーキングするのもいいと思う
坂や階段多く使うと刺激になるしスピードも調節しやすい
踏み台昇降ってどんどん負荷かけていかないと心拍数上がらなくなるんだよね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 13:19:34.15 ID:eulOrGqH0.net
>>879
あすけんの場合、思い切り振ってもめちゃくちゃバランス重視じゃん
無課金勢?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 13:24:43.61 ID:9gUwy3Lhp.net
よくあるリバウンドは一気に減量して基礎代謝が落ちてる所に痩せたからとドカ食い解禁して前以上に太るパターン
1400kcalも摂らない生活を一生続けられるのならまあそのうち抜けられるだろうからご自由にって感じかな

しっかり食べてゆっくり落とすのが一番体に負担ないしあすけんの指針にも沿うから適量は食べなよと言われてるだけ
それがリバウンドを誘発するというのは大袈裟に受け取りすぎかと

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 13:34:04.84 ID:qk+Ww7ROM.net
なんかダイエットの事を一時的な食事改善だと思ってる奴多いよな
ダイエットは乱れた食生活を改善する事だよ
ダイエットの終わりはダイエットが日常になった時だよ
週1日の息抜きdayぐらい作ってもいいけどそれ以外は死ぬまで節制だよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 14:07:31.03 ID:lBYZmTqya.net
>>879
筋トレせずに減量すると、後々そのオーバーカロリーになりやすい体になるって言ってるんだが
まあ分からんなら無理して理解しなくていいわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 14:16:11.41 ID:h69rI2QZM.net
>>881
バランス重視って言ったってPを振り切れば後のFCで調節するだけやん
過剰になればその分他の栄養素の摂取チャンスを逃すだけ
まぁまずはご自身のリバウンドと向き合って

>>882
多分勘違いしてるんじゃない?
件の人に必要なのは摂取カロリーを上げることor消費カロリーを下げることorその両方であってカロリーアップ=食事量アップじゃないよ
人間は慣れの生き物だから食事量を増やせばその状態に慣れる
沢山食べて沢山動こうは動けなくなったら脆いしキャベツやモヤシ等でのかさ増しも程々にしないと満腹感に慣れて普通の食事に戻したら即カロリーオーバー

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 14:19:24.01 ID:h69rI2QZM.net
>>884
オーバーカロリーになりやすい体とは?
太るか痩せるかはカロリーバランスやで
痩せて代謝が下がればそれに伴って食事を見直すor運動を追加するorその両方やで

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 14:42:21.39 ID:B7DbAS3Mp.net
>>885
所謂普通の食事って適正カロリー内でやりくりする事だよね?
あすけんやってたら太っていた頃のハイカロリー食を普通の食事と捉えて戻すなんて恐ろしい事は出来なくなるからもっと食べなとよ言われたとてそこまで逆戻りするなんてちょっと考えにくい
「もっと食べなよ」は食事量アップじゃなく不足分を補いなよという意味で指摘されてると自分は認識したのであなたの方が変に歪めて受け取っちゃってる印象

それと野菜でかさましは必要な栄養が摂れてるのに満腹感を得られない人がやる事であって件の人には関係ない話だし
それを続けたからとてあすけんで管理してる以上軽率な食べすぎに繋がる事はまずないのでやっぱり捉え方が根本的にズレてると思うわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 16:07:53.52 ID:tTlCKQUKM.net
>>877
マイレシピと同じで右上の編集ボタンからだよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 16:37:43.34 ID:UcpMElu00.net
何でも慣れるとパタッと減らなくなるから困りもんだよ
もう空腹のまま軽く10km走ったぐらいじゃ汗もかかなければ当然体重が減ることもなくなっちまった
それはそうとパルテノうめえ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 16:43:14.77 ID:eulOrGqH0.net
>>885
エアプ乙
コーヒー代程度の金は払ってから他人に講釈たれようね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 16:46:39.44 ID:8K1Ysfvm0.net
>>875 876 878 880

アドバイスありがとうございます
とりあえずボディメイクコースに変更して食事内容と運動メニューの見直しをしてみる
ダイエットって奥が深いね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 17:13:39.33 ID:/gkGuXCn0.net
>>887
もうちょっと肩の力抜いた方が良いよ
私は大丈夫勢が一番危ういのはどの界隈でも共通項だしあすけんで管理してようが気持ちが切れたらリバウンドなんていとも簡単にすると思うぞ

>>890
さすが他人のリバウンドを手を叩いて喜ぶ人は言うことが違うね
エアプだとかコーヒー代くらい払えと言われても「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」としか思わんな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 17:30:17.53 ID:74FgcpqY0.net
怖いよなぁ
日記やってなくて良かったと思う瞬間

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-Ed7v [126.157.51.171]):2023/01/24(火) 17:42:30.85 ID:8qMFuNAfp.net
>>892
ズレた受け取り方して他人のレスに変な絡み方をし続けるあなたの方が心配だよ
私は大丈夫勢が一番危ないと言いつつ肩の力を抜けというアドバイスも意味が分からないし

あなたの言う気持ちが切れてリバウンドパターンって自己流ダイエットで無理な食事制限してる時ならあるあるだし自分も経験あるから分かるけどあすけん始めてからは逆にその心配が全く無くなったから杞憂にしか思えんのよ
逆に一連のレス見てたらちゃんとまともにあすけん使ってるのか疑わしいまであるわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 17:44:13.49 ID:938cJvdKd.net
糖質

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 17:45:36.34 ID:ydY4nyTId.net
私がリバウンドした日記を公開することで
日本の誰かが手を叩いて喜んでくれるなら本望です

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 17:49:54.49 ID:4eNS0BHd0.net
リバウンドってどれくらい体重増えてるんだろ…
あすけん続けてカロリー高め推移でも、結構維持してるけどなー
1キロ増したり元に戻ったりはしてるけど。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 17:51:06.61 ID:WJFxvGu90.net
人のリバウンドを喜ぶのは個人の自由だけど
わざわざここに書かんでもいいのに

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 18:13:30.24 ID:74FgcpqY0.net
一年70〜71kgをうろうろしてるのでリバウンドはしてません

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 18:46:48.98 ID:eulOrGqH0.net
>>893
しつこいんだよ反社

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 19:02:49.92 ID:/gkGuXCn0.net
>>894
無茶な制限からのリバウンドはあるあるだけどそれだけなら誰も苦労せんわな
適切なダイエットしてても仕事や私生活のストレスから暴飲暴食に走ることもあるやろうし、あすけん民なら停滞期が1番の危険期じゃないかな
あすけんの言う通り思想だから対処方法を知らない人も多いだろう
それは>>567が言ってる「壁にぶつかってから考えれば良い」と
自分の頑張りに結果が付いてこないと張っていた心の糸が切れる
きっかけはほんの数kgの増量でも太った自分、ダイエット失敗した自分に落胆しもうどうでも良くなり加速度的に太る
そして真面目に取り組んでる人や自信過剰の人がドツボにはまりやすい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 19:07:33.25 ID:DbSsvuqb0.net
今日も腹一杯食ってしまった
豚バラもペロリ😋
この寒波を暖房無しで乗り切りカロリーを消費する予定です!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 19:13:09.26 ID:dkXyI+F7d.net
反社ってレスされてる人の番号が893で笑っちゃった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 19:15:32.52 ID:DbSsvuqb0.net
風がビュービューだけど散歩行ってみます!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3301-WvqW [122.134.113.229]):2023/01/24(火) 19:30:43.81 ID:pXvJGlhQ0.net
>>904
「ちょっと田んぼ見てくるわ」みたいw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 20:10:12.33 ID:wXHPNTvc0.net
走ってる時飛ばされるかと思うくらい風強かった
昨日外食してたから頑張って走りに行った

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 20:51:15.28 ID:XWhSzsRvM.net
寒いときこそ鍋食え

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 20:54:37.21 ID:URzutHaG0.net
鍋いいよねー
最近半分に割れる冷凍うどん買ったので捗る

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Cd62 [106.130.199.202]):2023/01/25(水) 04:24:25.52 ID:OrmYZMnha.net
しゃぶ葉行きたい
でもソロでいく勇気がない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 07:25:58.23 ID:rKOLeRHE0.net
鍋食べると必ず次の日体重増えるんだよねー。下手すると1キロ
むくみなんだろうけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 07:26:40.23 ID:rKOLeRHE0.net
>>906
えらすぎる!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 07:56:26.49 ID:dpns3lX+d.net
>>909
行ってこいよ。
ひとりしゃぶ葉いたぞ。
周りは高校生とかの集団で、かなり浮いていたが。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 07:58:11.89 ID:MtQh1DRfd.net
今日は寒くて外行きたくないから家でリングフィットやろう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 08:01:07.10 ID:RZWrzq3od.net
>>906
そこらじゅうからものが飛んでくるかと思った、明後日まで風強いらしいからお互い気をつけよう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 08:55:53.73 ID:7poelJfW0.net
>>909
うちの方はランチならソロ多いよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 13:35:05.00 ID:l2uVxVvV0.net
温野菜よりはソロで行きやすい気がするしゃぶ葉
999円のコースで肉そっちのけで野菜だけ食うのよくやる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb7-UzN+ [125.204.242.21]):2023/01/25(水) 15:14:46.51 ID:e+SYjNeU0.net
しゃぶ葉
ソフトクリームの誘惑が怖くて行けない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 18:15:54.52 ID:GahhVAj1a.net
温野菜もソロ定食わりと良かった
誘惑も少ないし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 21:28:20.30 ID:mixNzWuer.net
しゃぶ葉知らんかった
歩いてける距離にたくさんあるな
野菜キューブあったの温野菜だっけ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 21:43:43.83 ID:9RCG1Jaj0.net
温野菜ランチの早めの時間ならひとりで行った事ある
家族で時々行くけど
コロナ禍の影響か肉が薄くなった感じした
前は温野菜とは肉が違うねって思ってたのに

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 23:40:49.25 ID:fVzgQWmlM.net
必要な栄養素をサプリで補っている人もいれば
すべて料理で補っている人もいるけどどっちが健康的にはいいんだろう
まあ栄養を満たせばいいんだから、どっちでも同じか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 23:48:05.37 ID:jqqOwExOr.net
足りない時にサプリも有りって未来が言ってるぞ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 23:51:35.49 ID:ydxSNjkO0.net
>>921
基本は固形物や食品から摂取する方が望ましい
それが難しければサプリもあり
サプリメントはあくまで栄養補助食品だから

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 23:59:40.10 ID:n9lEly9OM.net
>>920
しゃぶ葉気になって調べたら近くに一軒もなかった
ハァ〜〜明日は豚バラ食べるか〜〜お腹空いた

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 10:53:56.96 ID:j3r/Dayq0.net
ほぼ運動なしで
あすけん高得点だけ守って過ごしてるんだけど
運動(ウォーキング)してた頃より体重減少のペースが早い
なんか病気だろうか
怖い…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 12:01:13.22 ID:REjI8mYor.net
運動しないで減るって事はそれだけ蓄えてたって事
蓄え無しに減ってるならヤバい病気だから怖いね…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 12:12:50.24 ID:nZHxn2gO0.net
>>925
実は運動してた時の方がアンダーカロリーが少なかったとか
何となくそう思ってるだけで実際に数字を見比べたら思ってたのと違うっていうのはよくある事

あと食事制限が低糖質制限だった場合は水分が抜けてるだけとか動いてないから筋肉量減量に伴って水分も抜けて見掛けの体重減少が目立つだけで実質そんなに体重落ちていないとかも可能性ありそう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 12:14:11.82 ID:uwJF9puhp.net
運動しててもカロリーオーバーしてれば意味ないしな
理想は運動して食生活も整えてってなるんだろうけどさ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 12:18:12.93 ID:ENIMd/kS0.net
>>925
ウォーキングをしていた頃にもあすけんを使っていたかどうか
その頃はあすけんを使っていなかったのならば、どんな食事をしていたのか、ウォーキングはどれくらいやっていたかなどを総合して考えてみてはどうでしょう
もしかすると不安が消えるかも知れません

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 13:02:52.28 ID:4bVXj6Jwa.net
>>925
あすけん高得点してて痩せて何が不満なの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 13:14:10.11 ID:Laq8WNZ9r.net
不満じゃなくて不安と書いてますよ、良く読んで下さいね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 13:34:26.66 ID:tdjTLSwRa.net
不安というワードを書いてる人は別人だけどね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 13:38:46.41 ID:IvEE4Ijua.net
不安とも書いてないけど内容的には不安だろうな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-tq5k [1.75.251.186]):2023/01/26(木) 14:18:46.89 ID:EBP1um1Md.net
そうか?
なんとなく書き込んでるだけだろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-iaqS [1.75.241.48]):2023/01/26(木) 14:25:10.41 ID:VCzgh9Rdd.net
お腹減りすぎてイライラしない!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-24eC [119.230.119.4]):2023/01/26(木) 14:31:28.63 ID:nZHxn2gO0.net
思った通りに減らないと頑張りと結果の比較で不満を覚える
想像以上に減ると未知の領域ゆえに不安を感じる
ダイエットに限らず良悪どちらに転んでも自分が思い描くラインからズレるとストレスを感じるのは誰にでもあることやろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7393-D3JM [106.73.200.1]):2023/01/26(木) 14:41:11.49 ID:uoGacEhf0.net
運動無しで痩せてうらやましい!きぃーーーっ!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 15:19:01.33 ID:De7Wtzmna.net
乳がんになって病院からビタミン剤禁止されてるから栄養バランス取りづらくなっちゃった
玄米食べてるのにふつうにやると60点とかしか取れない
もっと気を使うにしても仕事いってるとそこまでできないし青汁とかでなんとか賄えるものかなあ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 15:32:38.83 ID:RDqEXEhB0.net
ビタミンは点数関係ないよ

940 :925 :2023/01/26(木) 16:43:05.71 ID:j3r/Dayq0.net
925です
あすけん歴は1年3ヶ月くらいです
身長159 開始78キロ 現在56キロ
ここんとこは月1.5キロ減くらいだったのに今月は4キロ減
クリスマスお正月はあすけんお休みしてまぁまぁ食べたのにこれだったので少し不安になりました
お騒がせしてすみませんでした

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 19:50:59.83 ID:QNOunoPL0.net
年末年始あすけんお休みして高得点守ってるってのはよくわからんな
一月も経ってないし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 20:11:17.84 ID:sKrKsy5q0.net
あすけんお休みって登録すらしてないってことじゃないの?
クリスマス~年始の食生活が登録されてないなら平均点は高得点のままかと

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 20:45:16.74 ID:nZHxn2gO0.net
まあ全体的にフワッとしてるよね
あすけん高得点が何点なのか、1月の摂取カロリー平均値、現在のコースもしくはPFCバランスも分からんし
本人さんにしか分からない原因は必ずあると思うし、そうでなければ癌や糖尿病とかの可能性もあるかもだから一度病院へコースだわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 20:56:03.52 ID:QdmFd3XNr.net
ギリ普通体重で月4㌔減るのはやっぱりヤバいから病院ですね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 20:58:19.59 ID:LZNRHreS0.net
そうだねちょっと急だ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 14:00:50.31 ID:nD8RT/42a.net
3週間くらいカロリー超過週間が続いたのに体重測ったら落ちとるやんけ!
プチ飢餓状態だったか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-24eC [119.230.119.4]):2023/01/27(金) 20:45:53.15 ID:/7LFNljZ0.net
3ヶ月後の>>946「おかしいぞ!前はカロリーオーバー繰り返しても痩せたのに…(+5kg)」

半年後「こんなハズじゃなかった…食欲を抑えることができねぇ…(+10kg)」

1年後「必死にダイエットしてる奴ってバカだよなw いつ死ぬか分からないんだから欲望のままに腹一杯食った方が幸せや!(+20kg)」

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 22:25:26.98 ID:zDAQEnoDM.net
減量で目標設定してそのとおりにしてても痩せない。これで現状維持のカロリーにしたら太るのか逆に代謝上がって維持できるのか…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 23:08:04.83 ID:SdpDF4bjr.net
ふんわりした事書く奴多いな
解決したければデータを出せ
その気ないならTwitterでやれ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 23:35:00.63 ID:CJFFULZ30.net
デブは基礎代謝のカロリー数が過大に算出されやすいから注意しな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 01:01:10.41 ID:rlTxokpqa.net
>>949
5ちゃんもまた便所の落書きだということを忘れるなよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 09:24:13.08 ID:4NnBZ7gB0.net
3週間体重が変わらなかったけどようやく少しずつ下がってきた
体重横ばいでもモチベを維持するのがダイエットのコツだな…それが難しいんだけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 11:43:17.30 ID:6JKrEfQoa.net
3ヶ月変わらなかったけど体重計買い変えたら2キロ減った
これでいいのか…?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 11:51:46.19 ID:8yvH9LjSM.net
平均80点でbmi25のままそろそろ停滞1年なんだけどこれ未来さんどう思ってんのかな
運動しても汗はかかねえ平常心拍50切るぐらいに肉体だけは発達してるわけだけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 14:32:17.24 ID:1QXKyLDV0.net
>>954
どう思うも何もポンコツAI栄養士に期待しても何にもならんしその結果の約1年停滞なんじゃないの?
とりあえず本当に停滞してるのかBMI以外にも体脂肪率や筋肉量なども考慮して考えてみれば良い
約1年体重停滞、運動しても汗かかない、安静時心拍50未満って肉体発達じゃなくて自律神経乱れてるだけっぽそうにも思えるけどな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 20:25:58.06 ID:xHFGtTioM.net
俺もトレランとか有酸素運動かなりやるからか寝てるときは心拍数45とかだよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-I2Fv [124.144.93.132]):2023/01/28(土) 20:39:22.52 ID:T4bw9MFN0.net
スポーツ心臓ってやつだねぇ
明日健康診断だわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 21:51:47.75 ID:sj0g770F0.net
わし、あすけんやり始めて10キロ痩せて、ウォーキング始めて、脈拍が通常100だったのがようやく70くらいになってきた
みんなすげぇ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 23:04:03.76 ID:bdzwJPosM.net
脈拍落ちると消費カロリーも落ちるので…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 00:06:37.20 ID:02jGNL1e0.net
運動しないデブで52〜55とかですよ
私のApple Watchがそう言ってます
ウォーキングで頑張って上げたいけど平均113止まりですわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 00:09:45.98 ID:02jGNL1e0.net
そして明太フランス美味い
一本400kcalだけどペロリですわ
明日も食べちゃお😋

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 07:44:54.63 ID:3qI7Y7bD0.net
汚い話でごめんだけど、大腸内視鏡検査で出すもん出しきったせいか
毎日快便で体重もスルスル落ちてる
どうにかしてこの状態維持したいなぁ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-0DaF [126.157.58.114]):2023/01/29(日) 08:50:59.59 ID:N1h7i/udp.net
>>950
次スレお願い

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 11:50:07.22 ID:22wuZmqkd.net
>>963
立てといた
テンプレは考え違うので必要なら誰かお願い

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 11:50:54.59 ID:22wuZmqkd.net
あすけん80日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1674960470/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 12:02:20.23 ID:9TF/4rWz0.net
立て乙だけど規制で貼れないから誰かお願い、なら分かるけど考えが違うから貼らないって意味不明

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ac-EvcG [125.102.221.209]):2023/01/29(日) 15:23:13.02 ID:GEzYDt8W0.net
あれなんでテンプレにしてるの?
画像とかほんと気持ち悪い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 18:09:12.84 ID:CMMkX+nj0.net
立て乙貼り乙
テンプレは思い込みで間違ったダイエットしないようにって優しさだと思うよ
画像も見といた方が記憶に残るし
嫌な人は見ずに飛ばせばいい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 18:59:21.30 ID:41sLVbm20.net
改めて見ると多すぎてうへえって感じ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 20:12:40.21 ID:o1XbT6UP0.net
するーすきるないのか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 21:14:34.72 ID:TXrfSMnc0.net
とっくにリンク切れのURLもいつまでもコビペし続けてるから長いんだと思う

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9393-Gesu [106.73.200.1]):2023/01/29(日) 21:22:33.29 ID:JP2ONCZO0.net
そうだね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fdb-UUEA [182.21.74.96]):2023/01/29(日) 21:48:22.23 ID:J5fCqxWg0.net
それじゃいい機会じゃん
新テンプレ作りなよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 23:58:08.54 ID:MVcXtRaP0.net
>>599
"やや活動的"であれから2週間経って-1.5キロ減りました
冬の寒さのせいか、食事量が足りないのか、
体調悪くなり身の危険を感じました
"活動的"にして2800kcalを目安にしようと思います

普段こなしてる消費カロリーが思った以上に多くて
人それぞれなのだなぁと思いました

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 00:06:14.18 ID:u4Kq2Yeza.net
参考になる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 00:15:26.99 ID:lJjdG3lF0.net
>>974
52kg→50.5kgって感じです
なんか、もう、冬は、
とりあえず食べた方がいい気がしてきました…
動きやすい季節暖かくなったら食事制限と運動を

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 08:13:55.66 ID:0VIouLGWd.net
あすけんから「昨日はカロリーを守れましたね」ってメールが来たけど
昨日は236kcalオーバーしたんだけどな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-fO7+ [49.98.147.77]):2023/01/30(月) 13:34:16.45 ID:K8wg7GE5d.net
ボディメイクコースにしたら採点基準がえらい緩くなった

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 13:52:41.31 ID:V0i69g9GM.net
あすけん推奨値のなんて特に維持8日と思うよね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 14:52:44.79 ID:xr2cOf5P0.net
>>978
何がどう緩いかは分からんがボディメイクは食事制限じゃなくて食事管理だからじゃない?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 15:49:01.20 ID:rBxmY1Tx0.net
もち麦混ぜて炊いたご飯、どうやって入力したらいいんだ…

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 16:21:25.71 ID:9ccjwouY0.net
>>981
もち麦で検索すると重さ別で出てくるよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 16:22:04.06 ID:rUys1oWW0.net
もち麦ごはん、検索で普通に出てくるよ
割合も自由に変更できる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b4-UUEA [123.0.84.33]):2023/01/30(月) 16:53:31.26 ID:rBxmY1Tx0.net
一合の白米に50gのもち麦を足して炊飯、炊き上がったご飯を100g食べた場合は…って計算しないとだよね?
ほーんと自分が数字に弱くて嫌になる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e4-RJSO [14.132.93.3]):2023/01/30(月) 17:04:21.13 ID:1k4+iuyx0.net
はくばくのパックご飯と同じ割合にしちゃえよ(^_−)−☆

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-riwf [106.130.224.231]):2023/01/30(月) 17:14:09.22 ID:LoIB70eaa.net
ボディメイクのほうが緩いのか
もう少しガチガチの目標でやりたいと思ってたけど案外プチ糖質制限のほうが厳しかったりするのかな?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 17:23:25.39 ID:1k4+iuyx0.net
ボデーメイクの炭水化物少なめはゆる糖質制限みたいなもんだよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 17:30:23.62 ID:1k4+iuyx0.net
食物繊維と糖質一括りで炭水化物だから食物繊維沢山摂るとゆる糖質制限より糖質制限される

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9393-jbt/ [106.72.179.64]):2023/01/30(月) 18:21:15.18 ID:rUys1oWW0.net
>>984
面倒臭いよね…数字との格闘。
MYレシピに登録できるもち麦が50g170kcalとなってて、私が使ってるはくばくのもち麦と運良く同カロリーだからレシピ作成して何とかやってる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 18:58:23.96 ID:JCtd2tDr0.net
麦ご飯は同じグラムでも白米よりカロリー低めだから助かってる
はくばくから始めたけど、今はキラリモチを買ってる
味も食感もはくばくよりずっと美味しい
高いけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 19:04:10.45 ID:rUys1oWW0.net
>>990
へえー知らなかった
調べてみます!ありがとう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-X5jf [133.106.73.242]):2023/01/30(月) 19:42:14.26 ID:V0i69g9GM.net
自分は大麦(バーリーマックスこりこりして美味しい)も入れてるのでマイレシピでそれぞれの内訳を入力したあとに炊きあがり後の総重量を測って100g=0.15 とかタイトルにつけている
それを100づつ冷凍して食べるから毎回0.15脳死で入れればいい
もっといい方法ありそうだけどw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 12:30:07.88 ID:igDCEdY7a.net
風邪っぽい&テレワークでほぼ運動できないとかいう場合は摂取カロリーを少し減らして調整すればいいのかな?
数日のものだろうとはいえ気になっちゃって

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 12:32:03.87 ID:1DgAm59Dd.net
誤差の範囲内だろうから似たようなので代用してるよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 12:33:09.52 ID:1DgAm59Dd.net
>>993
消化によいものを食べましょう
カロリーも減るでしょうし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 14:14:10.84 ID:DZ/nUfXma.net
ゆる糖質制限でも連日脂質オーバー
どんだけ^ ^

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 11:04:15.78 ID:D0DrlzpDp.net
埋めるよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 11:04:23.56 ID:D0DrlzpDp.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 11:04:34.94 ID:D0DrlzpDp.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 11:04:48.58 ID:D0DrlzpDp.net
梅梅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200