2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド50~59.9kgワッチョイ無し

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:48:59.41 ID:BIMklxyz.net
このスレは50kg~59kgの人が自分語りをする専用スレです。
自分語り専用のスレの為、ここで思う存分自分語りをしてください。

みんなで理想体重を目指しましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:52:34.87 ID:BIMklxyz.net
年末に向けて一踏ん張りしますかね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:39:56.54 ID:hqZ1XmGk.net
保守しときましょうか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:58:11.88 ID:9HMHvX5F.net
食事制限と普段の運動で11月からプチ減量
57.5キロで体脂肪率12%切ってきた

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:08:46.58 ID:LEVQimnJ.net
10まで保守しとくか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:24:11.77 ID:LEVQimnJ.net
少なくとも毒にならないダイエット食
リンゴ酢

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:47:50.06 ID:LEVQimnJ.net
高カカオチョコ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 00:25:29.54 ID:frR4BgCv.net
焼海苔

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 03:07:46.49 ID:qKP/S0f0.net
地味に水道水1日+2リッター

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 03:23:15.87 ID:LkEzRf1p.net
ブラックコーヒー

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 04:08:35.67 ID:RFd0S7eT.net
里芋

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 05:07:18.30 ID:h2FOKtLA.net
じゃがいもは食品栄養表が改定されて低糖質かつ食物繊維豊富になった
ソースhttps://www.shinkawasyokuhin.jp/blog/detail.php?id=43
じゃがいもアレルギーがない人は三食のうち1食を米と置き換えてもいいかもしれない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 15:45:37.18 ID:q/yhNOzU.net
チビ男か女専用スレ
182㎝の俺には一生縁のない場所だな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:43:52.64 ID:SZLbDFmA.net
150cm/57キロ
です。
50キロ以下目指してます。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 13:23:04.84 ID:iTfTlO4A.net
バイクでタイムアップのために減量してるわ
55キロキープくらいが理想だけど自分も今57キロ台

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:45:44.72 ID:CJZRELeh.net
今年の初めからダイエット始めたわ。59キロ。155センチ。炭水化物減らしてたけど毎週ラーメンとか外食しながら平日だけ水炊き食べてた。週に何度か朝か昼に白米も食べてたし、カップラーメンもどちらか1食は食べてたんだけどさ
夜は晩酌で酒を飲みつつ1年で7キロ痩せたよ!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 22:59:26.65 ID:AgGeCB4O.net
空腹に慣れちゃうと気がついたら24時間食ってなかったりするから気をつけなくては
筋肉減っちゃう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 21:19:00.18 ID:TneWjeBp.net
>>17
空腹は敵!6時間毎に何らか豆腐とか水炊き食べれ。水炊きで今の時期白菜とかえのきとか食べてたらポン酢で体重減るよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 21:58:15.18 ID:DmVOKjR2.net
減量はある程度筋肉減るの承知で1日2食だな
バランスよく食べると特に腹減らないんだよな
気休めで1日7500歩と筋トレ3分割はやってる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:32:59.05 ID:l3/W0xrF.net
ここ10年163cm63kgだったから58kg台になると油断してしまいそれ以上痩せない
本当はあと3kg痩せたいのに

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 15:18:14.18 ID:HGWmeUA0.net
目標を明確にしないと難しいね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:57:08.08 ID:zSq+IsCl.net
もう1週間58kgで止まってる😭これが停滞期なのか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:01:42.54 ID:oNGYEKKm.net
一週間?
こっちは3週間以上止まってるぜ
途中チートデイ入れてみたけど体重2日くらいで戻って結局同じとこで止まったからマジで意味なかった

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:38:18.81 ID:zSq+IsCl.net
>>23
3週間以上は凄い…3週間以上も体重変わらない、もしくは増えたりしたら心折れそう🥲それでもダイエット続けられて凄いです!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:42:58.72 ID:hAHnMkjO.net
筋トレの使用重量や回数が落ちてたら筋肉減ってる
体温が0.2度以上下がっていたら節約モードに入ってる
そうじゃなきゃ計算がズレてると思う

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 23:38:47.11 ID:juyiSune.net
なんだか下げ止まったからリフィードとしてメンテナンスカロリーの日を2日設けてみた2日目
昨日今日2200kcal
今朝の体重変わらず、明日以降どうなるか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:14:50.98 ID:TOgkBP3l.net
いつもと同じ量の食事量運動量なのになぜ増える😭

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:27:22.56 ID:FHFCl2Q/.net
2200kcal2日続けた翌朝
やっぱ1グラムも増えてなかった
てことは代謝は下がってないのに何故に停滞してたのかわからんが停滞打破出来たらいいなぁ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 22:39:48.06 ID:/j1sA78m.net
痩せる効果は感じないけど寝起きにお酢飲むようになって食欲が減った気がする
腹減ったけど別に食べなくてもいっかぁと言う感じに

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 16:55:02.88 ID:xL1mtXxw.net
停滞打破して57.0キロまで来た

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:32:49.03 ID:U/uhLHgF.net
>>19
自分はランニングとストレッチしながらカロリー制限したら
2カ月で体重3キロ減、体脂肪率が大幅に下がった
筋肉減るどころか増えて脂肪が減ったみたい、うれしい
一言でいえば締まってきた、ということなんだろうね
お腹の脂肪の減りはゆっくりだけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:33:54.01 ID:U/uhLHgF.net
>>29
昔から「痩せ子の酢好み」って言葉があるよね
自分も痩せてたときは酢が好きだった
また飲んでみる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:36:25.53 ID:U/uhLHgF.net
>>17
わかる
3日断食したら体重50キロ台になれたけど本当に食欲減って
このままずっと一日500カロリーとかでいけそうと思った
それは筋肉、内臓、いろいろまずいだろうと思って食事戻した

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:46:05.37 ID:y7Wwa/wB.net
停滞期抜けたー!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:23:12.07 ID:lh9sbEGH.net
グレずに頑張ったねおめ!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:57:18.21 ID:0z7Sw+3j.net
徐々に下がって57キロ丁度
あと3キロ落としたいな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:23:47.74 ID:eV2j+X4n.net
停滞期抜け出せん!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:56:45.90 ID:SYcncmyL.net
体重が下がると基礎代謝や活動代謝も下がるから計算の見直しも必要だよ
男性60キロと50キロでは基礎代謝が130kcal減る、体重が軽くなった分足の負荷も減るから活動消費も減っちゃう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 05:50:34.41 ID:ePW3AD2U.net
基礎代謝低下もチリツモで地味にダメージくうもんねキープこそ本領って感じするわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 18:45:11.99 ID:wHC5F67R.net
4日で150グラムしか減ってないわ
寒くて歩数激減してるししゃーないか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 17:39:33.77 ID:BF9tj0Zv.net
年末太りは平均2.7キロで戻すのにひと月以上掛かる人が50%だとか
維持だけでも痩せたように見えるなw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:08:27.28 ID:R1ohkt5/.net
60キロぴったりををうろうろしてたのが今日やっと50kg台に返り咲きました
二ヶ月ちょっと、そこそこ時間は掛かったけどほんと良かった

後3kg落ちれば元の体重まで戻るけど
いい感じに習慣化してるからこのまま筋トレ続けていきたいと思います

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 22:41:23.27 ID:3u0NYFe6.net
寝起きの体脂肪率11.5%ウエスト68センチまで来た
毎日腹筋してる成果

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 19:13:38.95 ID:gJZTg77C.net
ここんとこ順調に体重落ちてる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 19:55:40.77 ID:+DiGN7aJ.net
停滞期抜けたと思ったらまた停滞期🫠

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 20:31:32.98 ID:VCKxGja0.net
今年初めからダイエット始めて-15?
165?55? 朝一で体重計乗るけど56?台になるとその日のメンタルがボロボロになる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 21:16:44.65 ID:vuhfFPKv.net
>>46
いやそこは、15kg落とした自分を存分に労って上げましょうよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 21:36:12.30 ID:ch6FWyQc.net
体重なんて減ったなと感じた日だけ測定したら良いんよw
自分は小麦がむくむからパンや麺食った翌日は体重計乗らん

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 21:56:05.34 ID:O0DnGMjA.net
年末に停滞期を抜け出せなければ現状が限界と見なす

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 14:48:05.62 ID:6QoZLF/s.net
あんま減ってないなと思ったら10月、11月、12月で1キロずつ3キロ減ってた
緩いけどむしろ健康的
でも1月中までにあと2.5キロ落として増量期入れたい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 21:01:33.88 ID:nwrNvWIe.net
1日2食はほぼ苦痛なく痩せるから結構気に入ってる
3食で痩せようとすると朝600(不満)昼600(不満)夜600(不満)の1800
2食だと1回目800(満足)2回目800(満足)で1600=-200kcalという

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 20:29:55.10 ID:wISR5kTS.net
食前リンゴ酢15gと1日2食で体脂肪率10%まで減った
年明けに一桁行けるかも
リンゴ酢様々や

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 20:40:07.94 ID:XB0Rq+/P.net
>>52
それ1日2食何食べてるの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 21:59:05.57 ID:elaRMcih.net
>>53
食事は固定してないけど一例
https://i.imgur.com/PwwA7un.jpg
https://i.imgur.com/QzuvPA1.jpg
https://i.imgur.com/JjsCFog.jpg

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 00:40:47.37 ID:imsC8GnU.net
身長148cmで48kgになるのが目標なんだけど58.6~9の間を2週間繰り返してようやく抜けれたと思ったら今度は58.1~4を繰り返してる。食事内容を変えたり運動を増やしても抜けられないし停滞期を繰り返してるから正直挫けそう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 09:30:32.57 ID:OcLNYEOx.net
1ヶ月くらい余裕で停滞するよ
減らせてないと思うんじゃなく、維持できてると思うんだ
1ヶ月くらい維持できたらスルッと1〜2kgくらい減ってまた維持して、って私は繰り返したよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 10:48:46.80 ID:imsC8GnU.net
>>56
要は考え方なのかな。我ながら数字にこだわりすぎてたと思うから維持出来てるってポジティブに考えられるようにするわ。ちょっと気が楽になったからありがとう☺

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 18:31:49.29 ID:imsC8GnU.net
さ!今日は太るぞ😇

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 19:21:13.41 ID:hSJgLQG4.net
今日は何年ぶりだろうか天ぷらそばの天ぷらの衣を剥がさないで間食した
後で1万歩歩いてこよう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 22:00:07.76 ID:bHqe2UQf.net
筋トレは朝にそこそこ済ませたとはいえ、料理担当ということもあって今日は食べ過ぎてしまうぐぐぐ
明日はすこし力入れて筋トレしなきゃ…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 14:28:01.44 ID:MMxmw4AZ.net
急がば回れということで摂取カロリーを日によってある程度変えることで代謝を下げさせないと言うやり方もある
1日目低カロリー
2日目低カロリー
3日目体重維持カロリー
だとか
1日目低カロリー
2日目中カロリー
3日目体重維持カロリー
カロリーが多い日ほど筋トレを追い込めるので筋肉も維持しやすい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 09:39:01.37 ID:OJyN5Vs7.net
165p55sをなんとかレコダイで維持してるけどだんだんしんどくなってきた
食べたい食品にカロリー記載がないと買うのをためらっちゃうし。外食もしにくい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 09:42:51.06 ID:wdYUHbgj.net
>>62それこそがレコダイの意味だからいいんじゃないの?
レコードするのが面倒だから食べないっていう為のレコダイじゃん
私は調べるのもレコードも全く苦にならないタイプだったからレコダイ意味なかったわ
食べても調べて書けばいいジャーンって思うタイプはレコダイ出来ない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 13:20:55.49 ID:fPR2ge0U.net
>>62
見ないで済めば一番いいわけですから一回なしでやってみるんでしょうね
それで増えたら、そこで気にせず食って太るか、気にして維持するかどっちを取るかもう一度考える

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 15:15:17.58 ID:CUAeWBOV.net
172cm 56〜58kg
体脂肪7〜8%で安定してきた。もうゴールでいいよね!?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 15:23:19.67 ID:+8Pm/nU0.net
維持しようという概念を捨てたほうが気楽だよ
維持しなくていいじゃん
ジャストのズボン履いてたら1、2キロ太ったら物理的に気がつくし増えたら減らせば良い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 22:21:26.44 ID:fGx7Qn9B.net
今朝測ったら58.4だったんだけど生理前だからなのかいつもと同じ食事運動で風呂前に測ったら59.5kgで1kgも太ってやがった。人間の体って不思議だな〜(泣)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 02:21:01.87 ID:6bBlRWcQ.net
いちいちその日の体重で一喜一憂するのはコルチゾールが出て筋肉が分解されるだけだって

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 06:25:07.86 ID:4YvfeF3S.net
昨日夜食にピザ2枚食べてしまった
体重計ったら2sも太ってた 
55.5s→57.5s いい感じで維持してたのにたった一日で台無しだよ。。。。。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 06:29:58.47 ID:/bQ6taOa.net
ただ物理的に食った量と高塩分で水分を多く含んだだけ
うんこしたら戻る
脂肪で2キロ増やそうとしたら30日間90食腹パンパンまで食わないといけない
冷静に並んと

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 12:11:22.75 ID:jbLfmPTS.net
我ながら数字に拘りすぎてるってわかってるんだけどね。1日1回体重測るのやめて1週間に1回に変えようと思ったんだけどその日の体重が気になりすぎてムリだった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 12:28:00.21 ID:KlDONUWU.net
食べて後悔するんじゃなくて食べたんだから今日は筋トレ頑張れるはずと考えるのも良い
切れ食いしなくて良いようにカロリーカットしすぎない事も大事だと思う
週に2日の各1食は好きなもの食べると決めちゃうのもガス抜きになるし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 12:50:28.23 ID:4YvfeF3S.net
>>70
さっきウンコ出て55.9sになりました
ご教授ありがとうございます

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 19:23:04.90 ID:jbLfmPTS.net
仰天チェンジ見ながらやるエアジョギングは良いわ。頑張ってダイエット成功した人見ると自分も頑張ろうってなる。最近運動も体重も停滞気味だからなおさら効く

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 06:19:58.30 ID:t2wZbq5e.net
この体重クラスで男だとスーツはフルオーダー?
ドロップが21センチでJ体型超えてるんだが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 07:12:48.25 ID:XFoGnehb.net
>>75
体重は関係ないでしょう。体形の問題だから
分かって書いてらっしゃるんだと思いますけれど貴兄の体形が基準以上なんですよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 10:41:00.93 ID:sIWTLo0H.net
正月休みでウォーキング2時間ブートキャンプ1時間毎日やってていつもより食べる量も減らしてるのに0.1kgづつ増えてる💦なにこれやだ😭

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 11:45:19.38 ID:Ad940L/b.net
>>77
自分も微増中
女性なら生理前とかではない?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 13:26:57.78 ID:YVHBNp+p.net
ダイエットしてると公言してるのに息子が浅草土産にどら焼きを買ってきた。400キロカロリー/個
有難いことだけど、どら焼きを眺めながら食べるかどうか葛藤している

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 13:30:58.16 ID:jpKhnd85.net
炭水化物なんだから夕飯の米と置き換えたら良いじゃん
無駄に悩むとコルチゾールが出るよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 15:19:14.60 ID:6RGyzKtG.net
>>76
一般に男で50キロ台となるとウエスト70切ってるでしょ?その時点でそんな設定の服選択肢ほぼ無いよ
ユニクロ通販限定の27インチのパンツくらい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 20:35:58.85 ID:XFoGnehb.net
>>81
そういう地味な自慢要らないから。ここダイエットスレですし
オレ、ダイエット始めたとき、身長166cm、58kgでウエスト85ありましたよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 20:56:04.41 ID:AcggTklM.net
それは嘘やろw
166で58はちょっとスリムな方だと思う、標準体重のセンターよりやや下だから
それがどうやったら腹が85になるんだ…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 21:28:39.29 ID:XFoGnehb.net
>>83
嘘ついても仕方ないしょ。もともとガリなところに腹にだけついたんすよ
ドロップ21㎝なんてのがこの板にいる方がよほど意味不明す

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 21:48:09.02 ID:sIWTLo0H.net
>>78
生理終わったところなんです
どうやら便秘というかずっとお腹がゴロゴロ鳴ってるだけで出ない感じなのでそのせいかもしれません
食事も結構気をつけているのにな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 23:52:02.04 ID:KQUpLSYR.net
男165cmで今まで47~49kgだったけどクリスマスケーキや正月でビール飲んでたら51kgになった。また元に戻りたい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 08:28:16.84 ID:I4EeVMah.net
>>86
その身長で50s以下はちょっと痩せすぎじゃない?
筋肉まで落ちてそう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 10:10:22.04 ID:CMb48qIk.net
>>87
なんか体質なのか運動しても筋肉つかなくて、悪い意味で不健康そうに痩せこけてるんだよね...筋力ないのに脂肪がついてしまうと一気に動けなくなりそうなので どうにかして戻したいなと思ってるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 16:15:18.54 ID:qTNJLujc.net
食べて動かなきゃ筋肉なんてつかないよ
165センチなら最低ラインが55キロだと思う、ちょっと落ち着いて冷静になろうよ
1日2500kcalは取った方が良い、月に2キロペースで運動しながら増やせば殆ど脂肪にならん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:01:18.79 ID:GPum36di.net
>>89
了解です。食べて動いて平均値に持っていけるように頑張ります

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:01:35.99 ID:I4EeVMah.net
外食チェーン店の公表してるカロリーをみると、とても外食できないと思っちゃう
普通の定食とかで1000カロリーとかってすごすぎ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 01:34:12.54 ID:SU8T89kM.net
ガテン系とか体動かす仕事ならそれくらいのカロリー食べてもチャラに出来るんだろうけどね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 03:37:30.21 ID:L6EcJyG6.net
週に一度の外食にビビるのは減量末期のアスリートだけで十分、個人の趣味のダイエットでそんなレベル目指してないやん?
食べることにビビり始めたら拒食症の始まりだよ
逆にこの外食をするために平日は節制してたんだぜ!と前向きに食ってしまえば良い

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 06:25:46.31 ID:O9enAmXF.net
女です。
172cm53kg体脂肪率18~19%
去年3月の健康診断で60kg叩き出して流石に焦ってダイエット継続中です。
運動と食事管理で月0.5~1kgペースで落として時々停滞期もありながら今年の健康診断まであと1kg位は落としたい。
食事はしっかり食べて間食を止めました。おやつ食べたい時はさつまいも蒸したものを食べてます。さつまいも美味しい。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 07:00:18.62 ID:TZ1oNeGS.net
thinspoみたいの目指してる人が実際におるんやな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 11:38:23.28 ID:B5FyCnLv.net
女だけど身長160で半年で65kg→55kgへ持ってきた
最近体重の減りが緩やかになってたのと久々にカロリーを摂取したくてコメダへ来たんだけど、ミニサラダと海老カツパン食べてもまだ余裕だったしここにミニシロノワールぶっ込んでようやくお腹いっぱいになった
元がデブだから食べようと思えばいくらでも食べられるんだな…と自覚したと同時にこれは気を緩めて食生活戻したらリバウンド一直線だから今後も気を引き締めていこうと強く実感したところだわ
日課のリングフィットアドベンチャーとフィットボクシングを今日は少し多めにやろうと思う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 14:47:22.89 ID:uve/urHm.net
一気に減らすとそれだけ反動が来るから意図的にインターバルを設けるのも有りだよ
恒常性を活用して今の体重がベースになるように1ヶ月から3ヶ月ほど維持して再度ダイエットするように

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 14:59:42.44 ID:bnfDtHbx.net
俺は酒飲みだからなぁ
レコダイしてみたら食事は一日1300〜1500キロカロリー。1000位酒を消費してる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 17:33:07.27 ID:v/KTLAI+.net
食事のカロリー1500は低すぎー、通常男性の必要カロリーは2200+-200とされてる
アルコールは内臓脂肪を有意に増やすからやめられないなら自助会行くとかなにかしたほうが良いかと
それこそ50キロ台でウエスト90とかになっちゃうよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 17:49:54.99 ID:TZ1oNeGS.net
酒で1000kcalってすごいすね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 17:55:22.22 ID:bnfDtHbx.net
>酒で1000kcalってすごいすね

日本酒で5〜6合だからすぐ飲めちゃう 困ったもんだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 19:41:26.72 ID:2znt/Mri.net
>>97
意図的にインターバルか、それはちょっと思いつかなかった
ダイエットが楽しくて目標体重を達成したあとの生活を考えてこなかったからそれもありかもしれない。ありがとう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 06:23:39.94 ID:jPfBjMCh.net
気合い入れ過ぎないで気楽にやるべし
自分は毎日チョコレート食べるし週末は飲むし時には揚げ物も食べるし、でもBMI21で体脂肪率10%まで絞れてる
アスリート並みの減量じゃなかったらそんなもんよ、ストレスが一番やばい
理想はBMI22以上で体脂肪率8%だけど何年かかるやらw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 17:24:10.94 ID:JoFvf+Zd.net
10日ぶりに150g下がった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 07:53:57.08 ID:PYo+j2GN.net
昨日の夜中にピザをたらしい
起床したらレシートが転がってた

全然記憶にない
眠剤飲んだあとに無意識に頼んだみたい。怖いわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 14:42:16.04 ID:vhE5eBkC.net
なんでうどん1玉食べただけで1kg増えてんだよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 14:49:18.78 ID:T3pUjUv7.net
小麦が体に合わない人は浮腫むよ
自分もその傾向があるから実験したけど米と同じカロリー分食べてもパンや麺類は有意に翌日体重が増える
軽いグルテン不耐症なんだろうな、心なしかメンタルもやられる(体重と関係なく)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 12:42:54.49 ID:t3ykWNyF.net
とりあえず4月までに3キロ落とすわ
最終目標は48キロだけど小目標設定しとかないと途中で投げ出す未来しか見えん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 14:44:16.95 ID:XNCaxjnk.net
>>107
試しにご飯にしたら1kgも太らなかった(同じカロリー)
自分にうどんは合わなかったみたい😅

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 13:08:12.47 ID:jEIHeJSU.net
日課にしていたウォーキングを今年になってから止めてしまった
寒いけどまた歩かなきゃなぁ
じわじわ体重増加してきている

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 07:56:42.45 ID:gS0dU1yN.net
15年ぶりくらいに50キロ台行ったわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:43:30.31 ID:QQJGBZAo.net
50.1から51キロをうろちょろ
早く45キロになりたい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 16:11:25.03 ID:IbEn8zNk.net
出来るだけ筋肉を減らさないように慎重にやってる
夏まで月500g減らせば3キロだぜ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 21:28:58.01 ID:lQpMYKMg.net
正月太りで55sから56s台へ
日々の上下を気にしてもしょうがないとは思いつつカロリー制限、ウォーキングして55sにおちないのがもどかしい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 15:15:43.09 ID:oKJ0GUKK.net
除脂肪体重が50キロ切りそうでモヤる
そっちは落ちなくていいのよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 15:40:48.53 ID:DKZTUskJ.net
黄体期で54.5kgまで一気に増えたけど一晩で53.7kgまで落ちた
黄体期で一気に急上昇するのまじイライラする水分だってわかってるけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 21:41:21.70 ID:zro4Vxj7.net
男です 身長165p56s
ウエスト71pのスキニーがちょいきつくなってきた

まぁ73でもいいけど油断したらすぐデブになるから気を付けないといかんな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 17:52:32.15 ID:a05qiTgb.net
ドミノピザ頼んじゃった
アプリで半額とか止めてくれー

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:52:32.65 ID:ipYzU8dV.net
70キロから55キロまで落ちた
今までは順調に落ちたけど
あと5キロがなかなか厳しい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 06:07:13.35 ID:8sXalQOs.net
>>119
あなたは私ですか
全く同じ状況。半年で15?落としたけど停滞中
53?になったらピザ食べたい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 07:05:04.98 ID:z6QKHDUw.net
>>120
一緒
自分も半年だった
ここまできたら腰据えて頑張ろう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 12:41:55.74 ID:fbrTwens.net
週末お付き合いで食べ過ぎてちょっと戻ったけど、走ってみたら意外に走れたので体重落とせそう
筋トレで早くも体型変化出てきた

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:53:29.94 ID:5xK52DQI.net
172cm54kg男ポテチ150gとチョコ35g一気喰いしてしまった。
明日は昼飯抜きかな。細いのに腹だけ出るのはみっともない。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 21:11:28.15 ID:POkNlAM5.net
身長と体重が釣り合ってないとそりゃ食欲おかしくなるよ
腹が出るのは姿勢を維持する筋肉すらも絶食で衰えてしまってる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 12:49:22.18 ID:dcFFTg14.net
姿勢悪いと腹出るよ
身体鍛えていこう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 06:13:31.74 ID:CFAIhOdD.net
昨日夜中にピザ食べちゃって1s増
一喜一憂してもしょうがないって分かっているけどショックだわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 06:17:28.62 ID:vL4T+pE7.net
ダイエットしてるとは思えないものがたくさんストックしてあるのはきついだろう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 08:44:04.74 ID:PD1SJPZs.net
7km@久留米
指千切れるかと思うくらい寒かった

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 08:44:30.48 ID:PD1SJPZs.net
間違えたごめんなさい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 06:21:29.00 ID:+sxuSaO7.net
昨日、断食をしたので体重減ってるだろうな、と楽しみに体重計乗ったら増えてた
なんでやねん 朝から鬱になるわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 11:27:24.54 ID:WASTEtZk.net
便秘だったりしてない?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 13:21:26.01 ID:+sxuSaO7.net
>>131
朝きちんと出たのよ
炭酸水を結構飲んでたから水太りかなぁ

それにしてもイライラするわ ピザ食べちゃうぞコノヤローって感じです

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 14:11:56.03 ID:QdSIKU4L.net
断食しても意外と落ちないよね
逆にむくんだりする

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 15:59:54.46 ID:6OrTarO3.net
ケトやってない限りは糖質がないと脂質が使えないからね
糖質と脂質は半々から運動強度によってバランスが変わるが片方が0になることはない
断食すると腸内細菌が死んじゃって一気に調子崩すおそれも
食事なんて腸内細菌にバランスよく餌をやてると思ったほうが良いよ、変なことするとグレるw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 16:09:08.84 ID:ELS0M5sx.net
逆に食べると次の日体重減ってる時もあるから人体って不思議

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 07:20:00.39 ID:6axRmbcM.net
効果の体感ってちょっと後にズレるよね
焦らずいこう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 07:45:17.20 ID:3UXPPBpm.net
歳のせいか基礎代謝落ちてきてるのかなぁ
食事同じ量・運動しても体重微増するようになってきた
ちな男40代

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 06:58:04.71 ID:wthMeZKD.net
学生の頃から有酸素系アマ競技のトレーニングやってて今までの人生ずっと毎日3000~4000kcalは食ってるから
2000kcalくらいの食生活が想像もつかない。大怪我したり運動できなくなった時のことを考えて予行演習しときたいんだが
大盛りのごはんで450kcalはあるんだけど3食で既に1350kcal
これにタンパク質50g~100g相当の主食にビタミンミネラル取るための副菜
間食抜きでも2600kcalは行ってしまうぞ。どうやってんだろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 07:30:31.97 ID:zzHXObMp.net
普通にその辺の飯屋の定食700kcalを3回と考えたら想像できるでしょ
大盛りって言ってるんだから普通盛りじゃないことくらい自覚があると思うんだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 08:47:00.03 ID:1xAMWRk2.net
ご飯は一日450g。肉は鶏、魚はアジなど脂の少ないものでそれぞ15.0gくらい。野菜はニンジン、ピーマン、タマネギ、ブロッコリなどをたっぷり
これになんか甘いものつけるか、脂の多い蛋白にするかしても2000にはおさまると思います
自分はジョギングで一日500kcalくらい使うので、実際にはもっと食べていて平均すると一日2,200凸凹です

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 12:54:27.12 ID:wthMeZKD.net
>>139
飯屋の定食って700kcalくらいしかないのか・・
もっと高カロリーなイメージだった。カロリー表記のあるファミレスの定食が高カロリーだからかな
>>140
やっぱり米の量の問題なのか。白米好きだからきついな。運動量減らせば自然と減るんかな

女とか基礎代謝低いし運動嫌いの子だとビックリするくらい動かないからもっとカロリー低いんだろ。霞でも食ってんのかな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 14:14:05.31 ID:wthMeZKD.net
今日の昼食
白米300g 480kcal ブルーチーズ100g 350kcal ぶり大根 200kcal
サラダチキンとブロッコリー山盛り 159kcal 緑黄色野菜スープ 90kcal
計1279kcal
確かに白米半分にすれば1000kcalちょいでヘルシーな食事になるか
ブロッコリーの量増やすかな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 14:23:11.65 ID:RuoaXa0E.net
俺の知ってるヘルシーの概念と違う。
というかそれだけ食って体重50kg台なのかよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 14:47:49.95 ID:4gjGMPIX.net
>>140
読んでる人あんまいないと思いますけど、肉や魚はそれぞれ150gくらいです。小数点はタイプミスです

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 19:10:50.83 ID:tu1WyyGV.net
明日朝55s切ってたら久しぶりにとんかつ食べる!
現在食欲と戦ってる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 00:17:28.64 ID:SKzEjsFd.net
寒すぎて代謝下がってるか停滞期かどっちかだな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 06:21:12.68 ID:y52i0rtR.net
やっぱり寒すぎるから代謝下がってんのかな
ここ昨日から微増しててがっかりしてた
ストレッチや筋トレ頑張るわありがと

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 06:26:19.95 ID:zNVz8JZR.net
寒くて代謝下がるって物理的に深部体温が下がっているような状況なんだが
恒温生物の深部体温が下がるってつまり低体温症でかなり危険な状況なんだけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 06:29:16.56 ID:Ix3qmZvu.net
16時間断食やってると食欲がなくなっていくの不思議
空腹ってなれちゃうんだな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 21:03:29.47 ID:iJCzSUKv.net
寒いなら体温維持の為に代謝は上がる
アラスカに住む人なんか相当高カロリーな食事らしい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:01:51.25 ID:hcR+v+Va.net
南極探検は10倍のカロリー取ってもガンガン痩せるとか
しかし日本の冬で代謝が上がるほど体が冷えるかは疑問がある、そんな薄着で外出ないし部屋も暖房効いてるであろう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:59:42.92 ID:PVdVc6SM.net
皮下脂肪も厚くなるだろうな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 03:44:58.71 ID:XiYWEVA2.net
基本的に冬場は痩せやすいチャンスの季節

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 04:11:24.81 ID:KUjBLAoE.net
外出の時間が減ったり日光不足でビタミンD不足が加速するんで意識して生活しないと逆に太りやすくも有る

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:24:09.00 ID:6Q0w6ObP.net
ようやく55sを切った
インドカレーでナン食べ放題に行こうかと思ったけど止めておいた
54s台が安定してきたらすこし贅沢な食事をしようと思う

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:55:59.97 ID:wr2gdu6n.net
減量長くやってると体に悪いから2月はぷち増量期にする予定

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 16:23:25.28 ID:jBkLiQiy.net
いつもと同じ食生活、運動してるのに
じわじわ増えていくと落ち込むな
月のものと連動してるからそのせいなんだろうけどこれさえなければと思ってしまう

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 15:36:05.16 ID:WM1UbSqB.net
職場が肉体労働で良かった。休憩以外歩きっぱなしだから食べ過ぎてもその分簡単に消費出来る。デスクワークにしとけば良かったって思った事もあるけどダイエット開始して初めて職場に感謝した

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 15:52:17.07 ID:fsmQ2h9m.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
コロナ禍で70sあった体重が55sになったよ
新橋のサラリーマンだから昼食はがっつり飯だったし仕事終われば同僚と毎日のように飲みに行ってたからね
今は昼は弁当、夜は自炊で自然と痩せていった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 19:47:32.27 ID:CtTkTPFY.net
太る才能がある人は筋肉も付きやすいからいいな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 20:39:24.73 ID:mUFpcxgw.net
今日はたくさん食べてしまった
朝から1.5kg増
だいたい500~800gに抑えてるからちょっとショック
明日からまた頑張るよ…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 23:44:36.87 ID:4b82V1en.net
食べた日はいつもより筋トレが頑張れるはずだから逆に気合が入るはず
前向きに考えないとコルチゾールが増えて悪い方にしか向かわんぜw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 09:00:49.78 ID:8hbIH8SY.net
実際動くの楽だしね がんばろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 11:45:11.94 ID:AbuEWcWo.net
痛風になってしまった
痛くて運動できない。安静にしてなきゃ悪化すると医師にも言われたし困ったもんだ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 19:59:21.69 ID:G8kUXFuv.net
停滞期を乗り越えて58kgから56kgまで減ったのにまた停滞期に突入してしまった…やっぱり50kg台になると痩せるのも大変だな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 20:53:07.44 ID:wBqMtcgl.net
今体感ベスト体重でこれからは維持期だけど減量でここまで落としてるしキープ大変な予感

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 21:00:05.87 ID:iPd9KV0H.net
自分は今月で一旦減量やめて2月はプチ増量はじめる
毎日2600kcal食べられるの楽しみだ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 22:32:32.91 ID:N+5PJJ7q.net
+側の食事制限初めたらめっちゃよく練れるようになった
逆に絞れそうで笑う

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 12:29:15.67 ID:IBB7ywXG.net
176cmで75kgのSuperデブです
はやくこのZONEに来れるよう頑張ります

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:18:50.19 ID:n6iKXtb8.net
身長176cm
体重75kg
普通体重
68.15kg
+6.85kg

BMI24.21
標準やん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:26:25.90 ID:s53M2w0G.net
BMI22から有意に糖尿病患者が増えて糖尿患者の平均値が23というから体組成によっては24は結構怖い
筋肉質で体脂肪率が低いなら全く心配ないけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 16:19:09.98 ID:TCSDDKVc.net
2月は体重を減らすんじゃなくてなるべく維持する事に決めた。チョコ好きに2月のダイエットはキツすぎる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 02:22:09.10 ID:GXsNr5gv.net
鍛えてる人は時間800kcalくらいの運動しても余裕だけど
そうでない人は時間300kcalの運動でヘトヘトになるわけで
ダイエットの前に鍛えたほうが効率的では

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:40:02.29 ID:MrixmjLq.net
スクワット朝昼晩に50回ずつやってるけどなかなか減らないな
寒くてウォーキングもサボりがち

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:50:53.39 ID:+nC9H3xh.net
筋トレは回数にこだわらないでフォームを意識したほうが良いと思うよ

個人的には体重は維持しないで減らすか増やすかどちらかに振ったほうが良いと思う
減量は筋トレの重量は下げずに回数を減らし極力脂肪のみを減らす、増量は筋肉が増えるように筋トレのボリュームを増やしておく
これを2ヶ月→1ヶ月で繰り返すといいかなと
減量も増量も期限を決めちゃうとモチベーションが保ちやすい
減量期は運動量が減って気持ちが楽になるし増量期はたくさん食べられて満足感が高い

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 23:39:15.21 ID:HxoY4YX0.net
もともとランニングが趣味だったけど12月からフルマラソンに向けて練習するようになったらどんどん体重が減っていく
走行距離が伸びたのが主な原因だろうけど、朝食前のジョギングとかガチユル走とか脂肪燃焼効果の高いトレーニングをとりいれたのも関係ありそう

ランニングは故障のリスクもあるけど、ダイエットするには強力な武器がいくつか手に入ると思ったよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 01:15:05.23 ID:dAWA4wYw.net
そりゃ本格的に有酸素トレーニング始めたら意識的に食事量増やさないと体重維持できないくらいだし
というか有酸素能力伸ばしたいならオーバーカロリーにした方が伸びやすいよ
減量は大会数ヶ月前からね
筋トレと一緒

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 06:23:54.83 ID:bWaPviGJ.net
昨日寝る前にカップそばと冷凍餃子食べて1.5s増
朝から鬱になるわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 08:28:40.06 ID:UYsH5X1k.net
正月から2s増の57s
ヤバイなぁ 寒いからウォーキングあまりしなくなったから食事制限だけでは維持できないみたい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:10:24.84 ID:2P2wv3uX.net
55sを切ろうとダイエット食、運動と頑張ってるのになかなか下回らない
今日も55.0sぴったりってなんの嫌がらせだよ。せめて54.9sとかに体重計も慮ってくれよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:17:47.87 ID:qI6yETZ0.net
今月は計画的に2キロ増やすんだけどむしろ食べ切れなくなってきてる
今日は寝る前にラーメンにご飯300ぶっこんで食う予定
減量は長くやってるとどんどん代謝が落ちるから意図的に食って増やす時期も大事
なるべく高カロリーで減量できる状態を作らないと苦しくなる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:39:05.72 ID:cgYELAbE.net
自分も55kgまであとちょっとなのになかなか下回らないから最近は全裸で体重計乗ってるw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 13:22:55.23 ID:hs3c50cI.net
ダイエットするなら筋トレと有酸素運動、どっちを優先的にやった方がいいですか?自分は今のところ有酸素運動を優先的やってます。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 13:27:57.32 ID:UZcrwsQy.net
>>182
私も全裸w
寒いけど起床してオシッコしたら寝間着脱いで体重計ってる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 15:45:38.44 ID:0EXiGDX4.net
両方

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 15:49:12.58 ID:Bv0gHc7V.net
筋トレメインで有酸素は日常の移動を徒歩や自転車にするぐらいでいいと思う
別に体重をおでこに書いて生活したいんじゃなくてスタイルが良くなりたいんでしょ?
なら筋肉は1gでも残したい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 09:33:07.04 ID:yyCNLcS9.net
昨日は酒ばかり飲んで食事の摂取calは700キロカロリーぐらい
酒で1300キロカロリーぐらい呑んでた
身体に悪いよなぁ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 11:47:03.07 ID:i1Ha3GHC.net
酒飲む日は予め必要な分詰め込んでおくかサプリに頼った方が良い気がする

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:13:48.64 ID:xBreKNs0.net
昨日から飲んでるリンゴ酢を純リンゴ酢にしてみた
若干風味が違うくらいだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 18:47:46.30 ID:ImiqKgUo.net
昼食にインドカレーで巨大ナンをおかわり、夕食にW餃子定食、デザートにフルーツサンド
食べた食べた。満腹で動けん

今日はチートデイ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 19:15:01.58 ID:92WeT3FY.net
増量月も折り返し
食べて体重増やすのもそれはそれで大変だな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 22:26:05.73 ID:ImiqKgUo.net
ピザ頼んだ
今5000カロリーオーバーの摂取
明日は2sぐらいふえてるかなー

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 02:17:45.92 ID:lGM2HRKg.net
なんで明日なの?
食べたの今なんだから今増えてるだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 08:38:03.34 ID:Sh/CUgeC.net
>>193
測るのが明日なんでしょ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 04:55:55.52 ID:Rtmo+RRf.net
5日間で2?増
夜中にピザ2回頼んでしまった ドミノピザ半額クーポンが配信されてきて無意識に頼んじゃった
眠剤のんでるだけど、その後の記憶がない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 05:02:28.36 ID:QgAo1u1w.net
食ったら筋トレするのを義務化すると体つきが良くなる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 07:40:51.91 ID:adc85mSw.net
前よりも太ももが細くなってきてて嬉しい
>>196
義務化しちゃえば面倒くさいとか感じなくなるよね。自分も食後1時間以降に運動しないと落ち着かなくなった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 10:03:40.66 ID:Isf4L85s.net
分野違いだけれど、楽器の先生に同じこと言われました
習慣化したかったら、とにかく例外を認めずに毎日やることだって言われました。一分でもいいからとにかく例外をつくらずにやれって

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:07:53.19 ID:5a6EOyBf.net
筋トレの継続率は1ヶ月で75%まで減って12ヶ月で3.5%まで減ってしまう
結局習慣化できないと効果が得られないんだよね
完璧主義にならずに1分でもやる、1日サボっても気にせず次の日から再開するという風に

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 21:08:45.64 ID:bFY8IU+r.net
メシを食うのはみんなサボらずに習慣化できてるようだな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 21:28:25.80 ID:HcCfIIaT.net
ダイエットのブレイク期間に計画的に食べるのはかえって大変に感じる
まだ食べないといけないのか…と
良くも悪くも長くやってると習慣化されるから

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 17:46:30.26 ID:iLoo1LiQ.net
あとちょっとで54kg

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 14:53:06.02 ID:v9dA0sX1.net
なんとか55s台
ドミノからのメールでピザ半額クーポンが配信されてきたけど速攻で削除した

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:19:13.78 ID:4hu7l619.net
標準体重が54
なんとかここまできたけどここからがなかなか落ちないな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:36:31.92 ID:KOTLY/Y9.net
標準体重ってBMI22なの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 14:30:19.29 ID:m7KS3pZx.net
>>205
そうです。統計的にBMI22付近で死亡リスクや生活習慣病のリスクが低くなるからという理由で、スタイルの問題は考慮していなかったと思います。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 17:42:04.43 ID:mudJwS9I.net
体脂肪率でいうと男が15%女が25%ぐらいが理想なんだっけ
スタイルよく見えるのはそれぞれマイナス5%ぐらいだけど
BMI22でその体脂肪率はかなり運動頑張らないと達成できんな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:03:58.01 ID:t/OBxf/5.net
俺の場合標準体重だと腹が出っ張ってくるからみっともない体型になってしまう
bmi20位にならないとスタイルキープできない感じ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:25:28.88 ID:yMD81Mqw.net
BMI22で体脂肪10%とか夢だよな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 20:47:46.71 ID:sHGDXEQk.net
歳を重ねる毎にダイエットも難しくなってくる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 21:00:03.42 ID:Ie1tH9py.net
加齢で代謝が落ちないと言われてるが男の場合運動しないと30歳以降年に筋肉は1%男性ホルモンは0.8%ずつ減っていくとか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 19:00:36.38 ID:EU8l0Cp4.net
今はSuperデヴで見る影も無いおじさんも 
20年前は、このスレに居たんだよ
信じてもらえないだろうけど。 
早くここに戻って来られるよう気合い入れて 
頑張るしかないね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 09:53:52.69 ID:IDCP4L5U.net
54キロ維持出来なかった😭

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 15:55:09.34 ID:P6oXmKVX.net
56キロ11%から2月1ヶ月増量期もうけたけど結果は
+2.5キロ1.5%でした
毎日気持ち悪くなるほど食べてこんなもんか
昨日から減量再開

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 10:22:56.58 ID:JrUggyUB.net
150cm 72kg→54kgまで落としたけど低身長だからまだぽちゃっとしてる🥲 自分の場合40前半くらいにならないと痩せた感じにならない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 13:02:35.03 ID:vwtBB0EJ.net
54kgになったら全然痩せなくなった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 20:39:40.43 ID:Yy+r/0uO.net
寝起きは49.4キロだけど夜ご飯の前のお風呂入るとき測ったら50.4でなかなかここ卒業できない。50キロの壁物凄く分厚い。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:58:49.87 ID:5J2rkwIn.net
花粉症でめっちゃ浮腫んでるわ
面白いくらい体重が落ちないから逆に楽しんでるw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 09:52:31.31 ID:kVjtZhJK.net
それは良かった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 21:19:29.58 ID:opuWpDm4.net
今日はチートデイだから久しぶりに二郎系ラーメン食べたけどめっちゃしょっぱく感じたしすぐお腹いっぱいになった。やっぱり痩せると味覚変わるのかな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 21:34:10.05 ID:1PcY46og.net
ビタミンD3が花粉症に効くというので日光浴したら確かに症状が緩和した感じする
体重も減った

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 11:08:16.45 ID:Oktj3cqt.net
去年70sオーバーから55sまで落としたけど、今年の正月からずっと停滞期
寒くて自転車乗らなくなったからかな

これから暖かくなるからまた走らないと

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 11:15:44.15 ID:8Wm2WVT9.net
>>222
ちょうど同じくらいだ
自分は55キロ目標にしてたから
維持するつもりでやってるんだけど
じわじわと増えてくるヤダヤダ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:42:23.26 ID:pjkAVh88.net
朝56.6?で下痢便でて55.5?
更に30?サイクリングしてスーパー銭湯のサウナで汗かいたら54.2?

凄いね 人間って

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 06:03:13.99 ID:XvA1J8Aa.net
先々月、先月と同じ食事内容なのに生理来ない。今まで停滞期→生理→停滞期抜けるのループだったからあんなに嫌いだった生理がいざ来ないとなると不安になる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 14:37:53.24 ID:msvaPNdA.net
ウンチョスでない
お腹張って苦しい

56までいったのに57.6まで戻ってしまった
お通じ後は減ってると良いんだけどね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 17:58:36.22 ID:2u4TQ0i1.net
代謝が下がったらブレイク期間取れば良いのに
ちょくちょく人が死ぬボディービルダーみたいな減量でもせいぜい3ヶ月しかやらないよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 04:45:23.47 ID:a4CHgIj2.net
うぃ~花金はよく飲んだ

229 :sage:2023/03/22(水) 09:42:01.49 ID:gSYp+OeO.net
>>220
食生活変えてたら全然変わるんじゃないかな
ピザポテチ大好きだったのにもうこってりしたものとか欲しいとすら思わなくなったもん
動物性油脂の味とかもう受け付けない
あんなに好きだったとんこつラーメンも食べれんかもしれん
生野菜が甘くてドレッシングいらんし新鮮な食材に何も付けずにが一番美味しい
ここで一喜一憂してたのがバカバカしいくらいに好きなもの食べても体重が落ちていってるわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 11:10:40.17 ID:Vr0qfyqw.net
目標だった体重になって年初から1〜2?のブレはあるけど維持してる
晩酌も再開した

一応、酒も含めて摂取カロリー記録して一日2000〜2500でやってます

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:50:48.26 ID:VxD2B591.net
4月辺りからダイエッター増えるね
ランナーも一気に増える

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 22:14:11.46 ID:oOwMdWf6.net
長ズボンが七分ズボンになっちゃってるのって貧乏っぽい?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:40:07.27 ID:NEk1RO+x.net
貧困デブって救いようないよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 07:45:41.46 ID:S8uQ8mAA.net
なんとか50キロ台になったできれば54-55キロくらいまで落としたいからあと5キロか
頑張らないとな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 00:28:50.45 ID:BdxHHkdY.net
>>234
似た感じ。
55キロ目標だが、朝は59前半、夜は60前半でここ2週間弱ウロウロしてる。
体脂肪率は落ちてるが見事な停滞期。

PFCはアプリ登録しカロリー管理、筋トレ主体のトレーニングは毎日してるので、もう少しの辛抱だと思ってる。

さっきは60.1、今から寝て朝測って59.2位かな。
今日の夜には60ジャストになれば良いが。

お互い頑張ってこのスレに定住出来れば良いな。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 06:30:58.59 ID:eU++mu/O.net
56?、停滞期がもう2か月。運動もしてるしカロリーも2000以内に抑えてるのに

なんだかなぁ モチベ保つのがきつくなってきた

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 06:33:08.42 ID:pMLUnLvv.net
それ停滞期やないで
カロリー計算が間違ってるか代謝が落ちてる
2週間動かなかったら変化つけたほうがええ
長期のダイエットは気持ちもダレるから一旦ブレイクする勇気も必要や

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 09:37:36.12 ID:Grhyyl6X.net
>>236
30歳男でダイエット関係なく毎日はカロリー2000も食えないんだが
世の中の人ってそんなに食ってるの??

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 13:15:44.77 ID:949VrXc8.net
国民健康栄養調査では男性の平均摂取量は2050kcalだそうだ
そんでもって男性30代の肥満率30%、40代/50代の肥満率40%

国の出してる成人男性に必要なカロリー目安は2200+-200kcalとされてる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 13:54:53.98 ID:H3de+VQi.net
>>239
朝ジュース100kcal
昼米となんか4-500kcal
夜ふつうに1食6-800kcal
くらいで満足だな
ダイエット始める前は夜が8-1000kcalちょいくらいだった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 15:24:32.45 ID:8AUop6IH.net
一人暮らしはじめてから1か月で62→58.5になってしまった。
腹周りも66〜63.5
ウエスト
65.5〜63.5

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 15:28:18.32 ID:MHqd0qXW.net
朝食べないと1日通しての代謝が落ちちゃうから朝は下痢とかしないなら絶対食べた方が良い
最近の研究では朝のタンパク質がすごく重要だとわかってきてる(最低20g取りたい)
逆にあとは寝るだけの夕飯は最小限で良い、低血糖になると眠りが浅くなるからゼロはよくないが

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 08:27:45.05 ID:HRSNWGbe.net
>>239
身長によって肥満とされる体重も違うし、当然基礎代謝も変わる。
一般平均は指標であって、あとは個々により変化させないとね。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 08:50:54.49 ID:xbnzeo8o.net
お腹すいた

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 10:01:34.35 ID:n8FAzg4Z.net
ダイエット始めて半年、72kg→52kg(身長は150cm)まで減量出来た。あともう10kg痩せられるように頑張る

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 15:14:43.47 ID:TIaBd1p9.net
半年で20は痩せすぎ
完全にリバウンドするパターンだね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 15:16:02.90 ID:+htrnnrV.net
イライラしてるからって人を悪く言っても自分は痩せないよ
筋トレでもしてストレス発散しとこうぜ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 15:58:29.35 ID:b4YCp12n.net
>>235からようやく夜も60を下回る様になり、朝58.2夜58.9まで下がった。
朝54、夜55が目標なので、そこまで行って、体脂肪率もあと3%落として12になったら約1年間のダイエットも終わって維持に入れる。
食事はこれまでの1600から200位多く取れることになって、選択肢増えそうで楽しみだ。
とはいえ、多分1ヶ月で1kgと1%落としてきたからまだ3ヶ月位は掛かる計算だけども。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 16:26:12.39 ID:jM/p2bFm.net
>>241
60kg弱でウエストそれって細いですね。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 19:22:41.49 ID:b3A8LyN7.net
>>246
確かに最初無茶な食事制限(今は改善しています)をしてしまったので半年で20kg痩せる事が出来ました。リバウンドしないよう頑張ります!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 19:27:40.17 ID:LbB/zlRx.net
57キロだけどウエスト68だわ
まだまだやな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 01:39:57.64 ID:ceX2KzCx.net
あんま減らんなぁ1度ブレイクしようか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 18:38:20.16 ID:CMV9wW0b.net
減らんくなったから
一度色々変えることにした、変化つけることも大切かなと
玄米1日一パック150gと足りない分は茹でた里芋
里芋小腹空いたときうまくはないが膨らむのがいい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 22:21:25.14 ID:vQ6Ta8j8.net
明日は半年ぶりにマック食べるぞ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 22:31:31.07 ID:KQqRs0lP.net
俺は明後日1年以上ぶりに酒を飲むわ。
コロナで元同期と飲み会する機会が無くなってたから、まるで飲む機会が無くなってた。
体重は57.8で当日は夜までは余り食わないつもりだから多分大丈夫と信じて行ってくるわ。
前回会った時より15kg以上痩せたから、反応があるかも楽しみだ。
てか無いと悲しい。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 22:33:35.68 ID:FQFMFjqa.net
チート入れる時にしっかり運動できるかが大事だと思ってる
食った後に血糖値スパイクで眠くなった時を考えて食う前に運動メニュー半分やってから挑むよう心がけてる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 08:53:15.69 ID:N1WLeWTP.net
>>255ある程度の年齢(40↑くらい)以上だと激痩せは病気を疑われるから
何も言われない場合は触れてはならないやつって思われてる可能性もあるよ
触れられないなーって思ったら自分から痩せたんだよ〜って軽く話すのオススメ
というか、ある程度の年齢超えてて体型の話は常識あればタブーだからね
めちゃ若いなら的外れなアドバイスでごめん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 16:33:14.59 ID:uDLIsa6A.net
タブー?いやおっさんになると飲み会の席では高血圧/痛風/痔がマウント取れるんだぞw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 00:26:07.78 ID:h6tIjvkx.net
2日連続で爆食いして1.5kgも増加してた😱 頑張って落としていこう…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 06:58:44.84 ID:3VuWvmO8.net
>>255
とりあえず痩せたことはすぐ分かってくれた。
但し、顔がかなり小さくなったのがそれに気付く要因だったらしかった。
>>257の懸念通り、一瞬病気かと思われた(遠慮しない仲なので)が、そこはすぐに普通に痩せたと話をして、最近の生活について話をしたら、仙人化するなよ~と言われた。

あともう少しで目標到達なので、そこまで行ったら維持する。
飲み会の日は本当に急激に体重増えるからキツイわ。
また今日から元に戻してリバウンドしない様にせねば。

とりあえず59.5と崖っぷち。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 16:15:13.35 ID:cPc2TKav.net
逆に故意に増量期設けても月に2.5キロしか増えんのよね
ホメオスタシスさん強すぎませんか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 09:35:43.75 ID:NQapVbpG.net
身長165?54.4? ようやくBMI20になった
これからは維持期だ

でも一生運動、カロリー制限しないと維持できないんだろうな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 01:56:32.38 ID:B32Gi9Ai.net
維持しなくていいじゃん
増えたら減らせば良いんや

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 06:39:17.52 ID:b+1b6zhl.net
男はBMIより体脂肪率だな
夏で8%~12%冬で15%ぐらいを目安にできるだけBMIを上げたほうがカッコいい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 10:14:30.85 ID:EOHEQynI.net
プチ増量期に入ってふと
今日は食いすぎたかなと思って鏡見たら筋肉に血管が走っててちょっとかっこよかったw
たまーに食うインスタント麺も旨いな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 18:26:58.88 ID:mjIBk7kz.net
お勧めの体重計ある?
うちのは体重しか計れなくて体脂肪率とかわからないんだよね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 21:01:53.65 ID:waPikHd7.net
体脂肪率なんて体内の水分量で全然変わるからなぁ
近所にインボディ測れる所探してきちんと測ってもらう方がいいよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 21:09:55.40 ID:5went3N5.net
体脂肪なんて乗るたびに変わる
ほんといい加減

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 10:46:55.08 ID:VI67E36u.net
いい加減かもしれんが、毎日同じタイミングで記録取ると平均的には分かる様になる。
同じタイミングというのは朝起きてトイレ行ってすぐとか、夜寝る前とか。
1日2回やると大体分かるようになるよ。
1日の変動程度は気にしないし、しても仕方無いね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 11:36:54.04 ID:+5jcwhnU.net
降りてすぐ測り直して1%以上違う
乗る場所で変わるのこれ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 16:12:38.67 ID:RWk7bz5M.net
タニタの両手両足で測定するやつ測り直してもバラつきほとんどでなくて良い
もう廃盤かもしれない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 06:48:22.51 ID:hG6jIy/J.net
酒飲むと暴食してしまう。
やっぱ運動だけで維持や減量は難しいな。
何とか飲んでも暴食しない方法を探さないと。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 08:10:29.52 ID:1E0r2c6F.net
>>272
まず飲まないという選択肢が無い時点でアレだが。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 09:11:08.85 ID:gLWf9h8D.net
何食ったら痩せるん?→いや食い過ぎだから食うなよみたいなw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 07:12:31.33 ID:uXH36nzL.net
今日はチートデイだからたくさん美味しいもの食べるぞ!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:10:31.14 ID:97e18f/a.net
自分もチートってか楽しみにしてたイベントがあるので今日はご褒美デー

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:15:37.72 ID:yot8B0lx.net
食べた日食べる日は普段の3倍ぐらい筋トレするからむしろ成長と考える

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 13:15:55.50 ID:22NwAoFN.net
チートデイはめっちゃ運動して整いましたーって感じで充実した1日ですた

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 02:53:23.57 ID:gC1pnvQr.net
チートやると逆にフルパワーで筋トレ出来るから痩せるまであるよね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 08:09:45.27 ID:q3g9PZHw.net
>>260
その後3日で戻るもその後は朝57.8前後、夜58.7前後と停滞。
飲み会はチートの役割となったのかは不明。
というかなってないな、これ。

もう2週間様子見だな。
多分落ちる時は一気に落ちるし、1ヶ月前と比べたら1キロと体脂肪率1%弱落ちてるから何とかなるか。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 06:32:17.37 ID:SavF6WdS.net
実家帰ったら沢山食べさせてくれるから2日でお腹周りの引き締まり感なくなる笑

普段は自炊ばかりでカロリー足りてなさそうなので3日すればお腹引き締まるの繰り返し
実家でて1ヶ月半でウエスト腹周り65,7から63切るか切らないとこまで凹んでもた

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:58:42.94 ID:Ufi7R/kf.net
朝54.7?で朝食、昼食抜きで17?歩いたら53.2?まで落ちた

今晩はドカ食いする

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:05:51.82 ID:NvKt2AlL.net
>>281
自分も帰ってきたら3キロ太ってたww
実家恐ろしい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 23:44:12.05 ID:wma9uQ8D.net
160/58kg
正月太りが解消しないままGW太りして、過去最高体重になってしまった
このスレにとどまるためにジム通いとパーソナルトレーニング始めるつもり

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 08:36:51.53 ID:8+Kvuv0c.net
GWは食事制限しないチートウィークって決めてたけど思ったより増えてなかった
明けたのであと1.5キロ頑張るぞぃ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 01:14:52.26 ID:NHm0c2yu.net
15日からダイエット始めようかな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:51:19.50 ID:9vvvj8ab.net
1日に1000-1300kcalの食事を14日間続けたら、61kgから58kgに落ちた。
ご飯だけ食べて、菓子パンやお菓子みたいな甘いものを食べなければ食欲あまりわかず、これぐらいのカロリーで平気だった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:02:30.35 ID:62i5GQyD.net
なんかもう食うのが面倒くさい
食事面倒くさい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:10:23.77 ID:7++TilbD.net
チートウィークがうまい方に作用したのか昨日測ったら49,6だった!キープしつつこのスレから去りたい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:06:10.84 ID:Lbv2GPAU.net
朝起きてオシッコしたら54.4sだった
それから便秘薬飲んで固いコロコロウンチのあとに水様便がメチャクチャ出て53.4sまで減った

うんこ溜まりすぎだろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:19:20.59 ID:b5qCRCMa.net
その理論だと今の自分は実質50キロ丁度だな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:36:06.21 ID:OmUfr+c8.net
風呂に入る前は54.1kg、出てすぐ計ったら56.0kg
そんなことある?どんだけ干からびてたんだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:28:35.75 ID:1dyxpXmT.net
湯船入るったあとに測ると何故か軽くなる
すぐ戻るけど水分なのかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:27:32.01 ID:EpmEWDcW.net
私は髪長いから洗った後水分含んで重くなるわ

ここ3日49kg台キープ出来てる!スレ卒業できるかも!
って昨年末も3日位キープしたら年末年始で食べる予定が重なって50kgもどったのよね
来週末も外せない外食予定があるからまた50kg台に戻るかな〜
まぁ50前後でいいので大きく増やすことなくキープしたいわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:33:11.85 ID:1vm0v/6G.net
重量じゃなくて筋肉の丸みやウエストの細さとかそういう方が見てる方としては大事だな
メリハリがない骸骨みたいのは鶏ガラと呼んでる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 10:14:26.35 ID:yZrr1ugx.net
ここって女性多いの?
自分男で40歳
身長170体重56.5で
ウエスト腹周り63って普通?
力仕事と自転車通勤してるので腹筋割れて引き締まってる方だと思います

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 10:38:50.13 ID:4Cckx95j.net
>>296
明らかに細いと思います

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 12:13:20.51 ID:kMHVRvc6.net
>>296
俺も男やぞ。
腹回り63 は明らかに普通通り越してるわ。
パンツとかSサイズレベルだろ、それ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 12:45:03.77 ID:sp+/9nxs.net
俺が165cm体重50kgでウエスト66cmなのに63cmってどんだけなんだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 13:19:29.74 ID:3yDxEocB.net
171センチ53キロの俺が67センチだったわ
俺が相当細いから普通ではないわな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 14:01:58.78 ID:ZmcDgcLu.net
ダイエットスレで細い自慢は嫌味す

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 14:13:10.33 ID:s/ykC6fn.net
75sから55sまで痩せて1年が経過したけど、未だに腹の皮あまりがタプタプしてる
なんとかならんかのう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:23:17.89 ID:k8QWNU0/.net
>>302
年齢にもよるよね
究極はタミータックで検索

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 20:35:21.39 ID:J25CV4Z1.net
生まれ持った骨格というのもあるけど男の場合体脂肪率8%ぐらいまで絞っても健康維持できるから相当ウエスト細くできるよ
自分も55キロで65センチぐらいだけどまだお肉つまめるもん
ちょっと前の学生ボディービルのチャンピオンは59センチだった、もちろんこれは維持できない大会当日コンディションだけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 07:08:44.11 ID:MYGMhLCG.net
細くできるかどうかじゃなくて、それが普通と思ってるヤツの頭のイカレ具合をみんなで嘲っているんだぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 08:56:51.45 ID:+Rspm6qL.net
普通とまで言わなくても、適度な運動していればそれが普通だった時代が俺にもあるので、特別拒否反応は無いかなあ
今は多少肉付いちゃってるから運動を習慣化してるけど
傍から見て嘲ってるのは>>305だけで勘違いした嫉妬が見苦しいなあと思いました○

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 10:07:55.35 ID:sR1T7DEg.net
本日49.7kgになりましたー
昨日は50.3kgだったから爆下げ(自分比)してびっくり
でも上下するだろうし50kg台に戻っても気落ちせず卒業に向けて頑張るよ!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:18:06.52 ID:821ZvKMG.net
>>298
いや、野球してたので下半身ガッチリでLサイズという良く分からん体型
力仕事してるのもあり肩や腕周りが体重の割に太いからタイトめな半袖Tシャツ着たらスポーツか筋トレしてるのか?とよく言われる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 08:30:57.81 ID:z3PhjR8h.net
飲むつもりないけどダイエット向け漢方とかサプリとかほんとに効果あるのかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 08:51:13.52 ID:nfXam+WN.net
>>309
知合いの35くらいの女性がキチンとした医者に漢方薬処方してもらったら、一年で13キロ落ちたとか言ってた。

その後6キロほどリバったとも聞いたけど。
漢方薬飲む以外は運動も食事制限もしなかったとさ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:43:16.28 ID:7bwmRKMF.net
一年で10?増えたとかかりつけの医者に言ったら防風通聖散を処方された
確かに便通は多少良くなった。体重は減らないかな

でも同じような食生活で体重増加することはなくなった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 02:58:07.48 ID:igZDL3GU.net
サプリと言ってもビタミン剤やお酢みたいに不足してるものを補うものなら補完に役立つだろうけど出どころも成分もよくわからんものは毒の可能性が高い
何かを食べて痩せたら基本的に毒だと思うw
何かを食べて痩せようとするのは悪い癖だと思う、余計なものは食わない必要なものを必要な分だけ食べる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 18:42:57.87 ID:xmp12EXS.net
朝54.4?で自転車で50?走ったら52.7?になった
夏日だったから水分抜けただけなんだろうけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 20:11:06.13 ID:Br6rPNsN.net
1.7キロも脱水許してたらこの気温だと熱中症で死にかねないよ
危ないからしっかり補給して

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 21:01:44.90 ID:cVBofcLs.net
大学生のころ細くてモテてたが30になり太って全くそんなことなくなった
最近ダイエットしてやっと50kg台になったら周りの女の子が明らかに興味を持って話しかけて来るのがわかる
やっぱり見た目大事だな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 05:18:59.32 ID:TGx521JB.net
20歳から60歳まで代謝が落ちないという研究論文が出て納得
中年太りはやっぱ食い物と運動不足だよな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 08:44:04.87 ID:zUaeXJ+N.net
どうなんだろうね
20代の頃はいくら食べても太らなかったような気がする
30過ぎになってから体重増加するようになった

外回りの営業だったけど管理職になってデスクワークが多くなって接待とかで飲み食いも増えたからな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:47:46.11 ID:ZtRdcKim.net
腰を上げなくなるということは必要時以外動かないから、結果として太りやすくなるんじゃねぇかと

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:05:03.19 ID:wqf85WJF.net
脚の筋肉衰えると目に見えて代謝が落ちるんや

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 17:50:16.90 ID:STqYHRUz.net
62kgから約1ヶ月で今57.5kgぐらいで、そこから停滞してる
目標は55kgなので、もうすぐなんだけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 15:48:41.58 ID:B/53E+l5.net
59キロになったので移動

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 17:17:18.67 ID:PXd2xRXa.net
5/10頃からダイエットスタートして62kgから59kgまで落としました
ウエスト-4cm、太もも-2cm
ウォーキングと足パカ体操、体幹トレーニングをメインにしてます
今までどれだけ運動不足だったのかw
目標は53kgです

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 17:59:49.33 ID:erTaUYKX.net
2週間で3kgは落としすぎなんでリバウンドコースですね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:42:43.57 ID:F36YnysC.net
今回はFitbitも導入したし、カロリー計算もしてるから大丈夫かと

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 21:40:53.80 ID:bR49O1O6.net
リバウンドは本人の意識次第だから確定じゃないでしょ。仮にリバウンドしてもまた戻せばいいよ。大変かもしれないけどね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 04:09:50.22 ID:869TKSd5.net
維持する必要すらないしね
運動と食事が身についてると体重は戻っても体組成が変わってスタイルはアップデートされることすらある
体重がダイエット前と比べてプラマイゼロで体脂肪率はマイナス5%とかね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 08:47:23.61 ID:0C9Rk3Lj.net
なんのために頑張ってたんだっけ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 09:43:04.09 ID:NLCgpi2P.net
身長158cm
いい感じだと48.5kg〜食べ過ぎると52kg弱くらいで安定?してきた
これでBMI20前後をうろちょろって感じ
スレ基準50kgを行き来してる感じだ
趣味献血なので50kgを大幅に下回るのは迷うところだけどどこまで減るかは試してみたい気もしてる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 11:26:37.13 ID:oh0cTye8.net
>>328
身長159cmでそのくらいを目標にしてるんだけど53kg台の壁が厚くてなかなか届かない…
もし良ければ摂取カロリーや運動はどのくらいを目安にしてるか教えてもらえませんか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 12:59:24.46 ID:z7lrkFr5.net
>>327
体組成が変わると同じ体重でウエストマイナス10センチもあり得るよ
見た目が大事でしょ競馬のジョッキーじゃないんだから

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:52:16.71 ID:iGLUE4Z5.net
322ですが変な流れになって申し訳無い
2週間で3kgは自分でもハイペースと思ってますが、今回は筋トレで筋肉量を増やしつつカロリー調整してるので、初期ボーナスが出ていると思う
リバウンドせずに体組成も変えて体重も減らせるよう頑張りますね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 17:24:25.99 ID:waIOK4Eq.net
今朝測ったら50.8kg。めちゃくちゃ厚い壁になるだろうけど乗り切れば40kg台になれる!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 21:35:25.06 ID:NLCgpi2P.net
>>329ごめん、私の場合は単に食べなきゃ落ちる&周期的に食べたくない時期がくる、ので
1日で無理やりプロテイン2杯しか飲めないみたいな時期が1週間くらい続くと勝手に落ちる…
主に旦那と喧嘩したら食欲失せるから勝手に旦那と喧嘩ダイエットと呼んでるw
真面目にキープ時期にやるのは16時間ダイエットと水分は必ず1日2L目標くらい
運動は週2ジョギング3km〜くらいと気が向いた時にリングフィットかフィットボクシング
そんなんでも一応健康診断はオールAなので元々健康体なんだなーって

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 06:56:34.26 ID:36eNvNH0.net
>>333
低血糖でふらつかない?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 18:59:51.30 ID:QovUQ3tC.net
今日は誕生日だから今日くらい好物とケーキ2切れ食べていいよね!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 19:27:54.08 ID:IsVeDKvY.net
>335
ホールごと食べていいと思います😃

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 19:39:07.56 ID:iWMrMLqY.net
>>335
誕生日おめでとう!
今日くらい好きなもの食べていいよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 09:14:13.82 ID:wLe15PwP.net
50代だけど、BMI20まで体重落としたらほうれい線が目立つようになった
コロナでマスク生活だったからあまり気にしてなかったけど鏡をみると歳を感じる

顔のリフトアップをしたい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 14:46:13.85 ID:Uz2hKN/K.net
>>280
ずっと変わらずの状態から今日の朝に一気に56.6まで落ちた。
普段はあまり寝てなかった(寝れなかった)が、8時間寝たら下がった。
睡眠は大事だな。

体脂肪率は直近10日平均は下がる傾向にあったから(14~15)心配してなかったが、やはり体重下がると嬉しいね。

朝54、夜55、体脂肪率12が目標なのであともう少し。
2ヶ月後くらいかな。

流石にスーツとかカッターがダブダブで買いに行ったらSサイズになってて逆に在庫が無いというのは困ったがw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 17:12:07.08 ID:dYd7msYg.net
歳いってると歯の数本も無くなってるんで
ほうれい線が目立つほど落とすと左右の違いが気になり出す

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:49:48.17 ID:yczmG8RJ.net
元々線が細いから体脂肪率10%程度でも時計のバンドの穴がギリギリw
外胚葉型っていうのかな、一番手前の穴一つで足りる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 20:24:15.22 ID:euNdwxEG.net
なんでダイエット板にいるの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 20:31:49.92 ID:GItadE0G.net
腕細いとApple Watchがうまくまわらさんのよな
画面湾曲するか横長にして欲しい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 21:09:24.79 ID:HZ8DmEA5.net
外人にはわからんのだろう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:11:00.93 ID:vDf14tQv.net
痩せてから維持するまでがダイエットだからでしょ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:04:48.84 ID:Kn6lkQB1.net
>>342
ドヤるため

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:41:56.60 ID:l43lJ7CQ.net
別に維持する必要なくね
筋肉つけるときは脂肪も増えちゃうから計画的増量と減量を繰り返す人も多い
どんなに効率よく鍛えてもせいぜい筋肉と脂肪が半々で増えていくからね
鍛えないにしても増えたら減らせべ良いぐらいにゆるく考えたら良いと思うよモデルやスポーツ選手は別にして

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 06:07:01.23 ID:mkNQ63zV.net
>>321
これワイ。今62.2ヤバい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 09:53:04.41 ID:71S7weCQ.net
洗濯機、買うたで

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:45:53.47 ID:rmvAlbK7.net
親の葬儀と実家の片づけで
3週間で3㎏落ちて58㎏になったわ
これから相続の心労であと3㎏くらい落とす予定

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:18:32.06 ID:rKmWGlpQ.net
>>348
全くおまおれ状態
お互いがんばろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 14:31:08.83 ID:6zjtqQMz.net
この30日で約4kg痩せて、今56kg
毎日約1200kcalの食事だった
1kg痩せるには約7000kcalの消費が必要と聞く

このことから、7000kcal x 4kg = 28000kcalが、30日の活動に必要なエネルギーから不足したから痩せた、と言える
28000kcal/30日=約933kcal/1日が足りていなかった

計算すると、1200kcal+933kcal=2133kcalが自分の1日の消費エネルギーとなるので、1日の食事が2133kcaよりも少なければ痩せて多ければ太る
この1ヶ月、1日1200kcalの食事だったので、2133kcalまでは食事量を増やしてもいい、ということになる

ということが計算してわかった
ちなみに、1日の基礎代謝は1500kcalぐらいなので、2133kcal-1500kcal=633kcalが自分の活動量ということか

1日2100kcal未満の食事なら、リバウンドもしないのかな?
リバウンドする原理がいまいちわからないけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 14:33:11.82 ID:6zjtqQMz.net
修正

1日2133kcal未満の食事なら、リバウンドもしないのかな?
リバウンドする原理がいまいちわからないけど

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 14:50:36.89 ID:rmKaFfPU.net
60kgの時の基礎代謝と56㎏の基礎代謝は変わってきているよ

>>352が例えば35歳170㎝の男性だったとして減量前の
基礎代謝が1509kcalだったとしよう
そこから56㎏になると基礎代謝は1455に落ちる
落ちた体重の何割が脂肪で何割が筋肉だかもわからない

減量で筋肉を大量に減らした状態で食事を元に戻すとものの見事に脂肪が蓄積する

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 15:20:06.66 ID:qjr03/tQ.net
毎日2100キロカロリーぐらい食べてるけどお腹ぺこぺこ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 17:14:35.90 ID:FM/s3bpl.net
>>352
56kgキープしたいの?
メンテナスカロリーで調べるといいよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 18:22:21.31 ID:7S5ZFZI0.net
増えたら減らせばいいのよ
2.5キロでズボンが1サイズ変わる、5キロ変わって初めて周りが気がつくレベル
維持したところで誰も褒めてくれんさ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:23:06.97 ID:b4x8JVi9.net
運動不足とこれ以上太るのが心配で、筋トレとダイエット始めました。

身長160cm、体重は55〜56kg
コロナ前はは52〜53kgくらいだったから、まずは2kg減が目標。
特にお腹周りと、長時間デスクワーク故の巻き型猫背、背中の肉をすっきりさせたい。

初心者向け筋トレやってみてまだ三日だけど、寝起きが良くなった。
血圧下がってたのかな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:37:05.85 ID:nrx3sp3Q.net
男の人は鏡を買った方が良いよ
女の人が加齢でほとんど太らないのに比べて男の人は20代以降ほとんどの人がメタボになるのは美意識の差や鏡(現実)と向き合わないからだと思うの

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:43:47.38 ID:Gavnb4o8.net
体組成計で調べたら、筋肉が全然無くて代謝が1200kcalしかなかった
ホットヨガ半年続けてたんだけど効果なかったみたい
やっぱりジムでトレーニングがいいのかな
どんなトレーニングがいいんだろう?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:57:42.13 ID:IZcNKTpc.net
トレーニングも大事だけどタンパク質が足りてない人が多い
特に朝食
最低でも一食で20gはほしい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:17:52.15 ID:Gavnb4o8.net
コンビニのザバスプロテインみたいのでもいいの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:39:58.48 ID:Let1dleQ.net
>>360
家トレで十分。

脚(ブルガリアンスクワット)
胸(腕立て伏せ、背中)
腹(アブローラー)

その時に出来る限界回数×3セットを毎日1種目ローテでやれば良い。
慣れて負荷が足りなければダンベルとかプッシュアップバー使って追い込む。
やり方はYou Tubeでいくらでもある。

特に下半身の筋肉面積が多いので、ここを鍛えると代謝向上に繋がる。

あとは食事だ。
タンパク質を意識して取る。
プロテインも良いが、食事の満足度を高めるために出来れば固形物がオススメ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 22:31:15.53 ID:Gavnb4o8.net
>>363
詳しくありがとう!

女だけど腕は細くてお腹まわりが太って悩んでます
筋トレ早速検索してみます!
朝はザバスプロテインドリンク、お昼はささみにしようかな

体組成計によると筋肉を5kg増やさないといけないらしく、道のりは長そうだけど頑張ろうと思います

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 08:17:25.06 ID:PGqgnBHv.net
174cm 55kg体脂肪率7%長距離ランナー体型ガリガリ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 08:22:07.33 ID:kvyjWEIo.net
2か月で3キロ減
165pで56.4s→53.4s BMI19.7

毎日2〜3時間のウォーキングか自転車で走ってた。摂取カロリーは2000〜2300キロカロリー
目標はBMI20だったのでこれから維持期
気を緩めずになんとかこれからも運動は続けていこうと思う

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 10:21:55.91 ID:OYZwok9b.net
昨日雨で引きこもって、酒のみながらつまみ食べて2300キロカロリーぐらい食べたけど1s減ってた
謎だ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 10:23:35.10 ID:psbAURiw.net
>>367
アルコール摂取による脱水

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 17:25:56.45 ID:UP3mJjVa.net
カップ焼きそば食いたいけどカップヌードルプロで我慢

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 17:46:16.14 ID:gBVhYI6z.net
わいはピザとコーラで我慢する

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:54:39.77 ID:BVPgIMgD.net
>>369
焼きそばUFOの袋麺タイプだったらいいかもしれない。
油揚げ麺では無いのでカロリーはカップ版よりかなり低い。
フライパン調理がいるから少し面倒かもしれんが。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 20:07:04.82 ID:QIK5LVLO.net
どうしてもカルボナーラが食べたくて麺をしらたきにしたしらたきカルボナーラ作ったけどめっちゃ美味しかったからオススメ。ちなみにソースはレトルト、具材にキノコ入れました✌

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 00:31:15.24 ID:fAJfNkWg.net
7月梅雨明けだらもう夏だし1ヶ月位頑張ろうよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 01:15:03.63 ID:08KTZnIz.net
166cm/57kg/体脂肪率30%・・・
毎日16時間断食とストレッチでここまで落ちたけど何をどうしたらいいか分からず停滞気味
筋トレかな頑張らねば

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 01:19:48.91 ID:sSp2hQnX.net
運動はチリツモだからな
2000歩あるいて100kcalぐらい消費するからちょっとした移動でちびちび削っていくとそれだけで月に1キロぐらい落とせるよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 16:41:07.07 ID:7AiQokHJ.net
322です
ダイエット始めてから1ヶ月経ちました
体重は58.5から59.5kgを行ったり来たりしてます
ウォーキングと体幹トレーニングなどは続けてるので大きなリバウンドはしてませんが体重は停滞中ですね
でも明らかに身体は細くなって来て運動しても疲れなくなって来たので取り敢えずは順調と思うことにします

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 17:03:16.79 ID:9Ka7+VlS.net
正直体重首から下げて表歩くわけでなし
見た目が引き締まってきてるなら
体重変わらなくても効果出てると思うし
それでいいんじゃないかと思う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 17:04:56.58 ID:kqFB3wFU.net
体重が物を言うスポーツでもしてなきゃ寸法のほうが大事だわな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 19:24:02.27 ID:bdtrK8Vv.net
>>86
チビな上に貧弱ガリなんてどうしようもないよ
ダイエット板になんかいないで運動でもしてきたら?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 19:25:25.20 ID:bdtrK8Vv.net
>>123
アフリカの飢餓児みたいでみっともない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 19:32:09.83 ID:LmAdEelb.net
ダイエットがうまくいかないからと言って中傷し始めるメンタル崩壊ニキになったらおしまいだと思うの

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:05:45.48 ID:bdtrK8Vv.net
>>381
腹だけ出てる172cm54kg男や、165cm47~49kgチビ男をどう思う?
そしてそんな貧弱がドヤってるこのスレが正常だと思う?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:08:20.87 ID:iCLZ7kgs.net
感情の制御ができなくなったら低血糖発作を疑った方が良い
キレ散らかして逮捕されたりトチ狂ったまま死んでしまうことも有る

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:11:07.44 ID:OgvNr8xG.net
よほど辛いことがあったんだな
あるいは今日も虚無だったか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:25:49.85 ID:K6kq6D9s.net
>>377
322です
そうですよね、まずは筋肉増やして基礎代謝上げて太りにくい身体作りをしていきます

>>378
ウエストが結構細くなったのでベルト無しだとズリ下がるようになりました
昔の服が着られるかも!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:34:37.74 ID:o4RatCox.net
>>379
そんな昔のレスにいちいち食いつくメンタルの弱さw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:35:32.90 ID:o4RatCox.net
>>382
どう思う?ってアンタの沸点の低さを嘲笑うだけだわw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:52:20.39 ID:bdtrK8Vv.net
チビ、怒りの連投

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:25:23.36 ID:R7FCe+EK.net
っとID真っ赤な人が申しております

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 02:39:44.82 ID:d/YuZZJO.net
筋トレメニュー消化したから飲むぜ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:46:13.19 ID:i7XmHXgQ.net
シャトレーゼの糖質88%カット生チョコ美味しいね。仕事のストレスもあって15個一気に食べちゃった🤣

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 20:39:20.83 ID:RP5nAUu7.net
糖質カットは脂質の量がえげつないからやっぱスイーツは程々が良いぜ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 00:58:20.21 ID:DWIyoQTk.net
見てきた。
シャトレーゼの糖質カット生チョコ、1箱330kcalだね。
せめて半分にしときなさい。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 08:56:20.13 ID:dxqizKeU.net
ジョギングやサイクリング中の糖分補給が嬉しいが
チョコ系はドロドロになるので持ち運べないジレンマ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 10:09:14.24 ID:9d1IxiOr.net
健康診断行ったら身長169.5体重54.9
腹周り64.8だった
腹周り測る時ってあんなに緩く測るんだね
自分で測る時も緩く測るけど、62.8やったのに2センチも差が出るとは

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 12:08:57.00 ID:qeXX/im3.net
腹囲はへその位置で測るからウエストの一番細いとこよりちょっと太くなる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 13:08:37.91 ID:IqaZfqZj.net
男の人はくびれがないからちょっとの違いなんだね
私ウエストと腹囲が15センチ違うから間違えようがないや

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 16:56:56.16 ID:9d1IxiOr.net
>>396
自分ではかる時もへその位置ですよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 17:08:58.18 ID:8unXZvc5.net
男の自分だとウエストと腹囲の差が5センチぐらい
よほど腹が出てない限りくびれがないってことはないよ、めちゃくちゃあるというほどでもないが

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 17:25:54.36 ID:Ut3UeAaY.net
自動腹囲測定装置機みたいなのでビックリした

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 19:43:01.84 ID:clx5RsMB.net
>>395
身長169.5体重54.9は女ならいいけど、男ならチビなアンガールズだよ
平均身長にも満たないんだから、せめて筋肉くらいは人並みにつけないと
ダイエットなんてしてないでジムにでも行けば?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 19:52:38.92 ID:x4qHyk79.net
余計なこと言ってマウント取らないと死んじゃう病なのか
自分のダイエットがうまくいかないからと言って中傷し始めたら嫌味おじさんやん

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 19:55:14.08 ID:dxqizKeU.net
腹囲で男女の判別もできないとか
釣りなら良いけど
本気なら誰か信頼できる人に相談することを勧める

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 20:01:41.49 ID:sfaNBKna.net
>>402
このスレに張り付いてる変なのが一匹居るよな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 20:04:44.97 ID:9d1IxiOr.net
>>401
いや、普通に筋肉バキバキやなとは言われる
腹筋は脂肪少なくて割れて見えるだけだけど、アンガみたいなのではない笑
力仕事してて通勤と趣味が自転車と歩くことなので。
あと、タンパク質と食物繊維は意識して摂取してる。
見た目的に65はあると言われること多い

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 20:14:09.87 ID:8e/jYA1h.net
>>395
腹囲の正しい測り方は知らんけど健康診断てわりと適当な気がするわ
俺は身長測るとき、まだちゃんと立ってない下向いた状態でカコーン! ハイ何センチみたいに言われて、結果2cm低かったのだが
身長なんてどうでもいいかと放っておいた
看護師も数値を入れるべき項目に数値が入りさえすれば1〜2cmの誤差なんかどうでもいいと思ってるに違いないw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:15:14.72 ID:clx5RsMB.net
>>405
嘘乙
身長169.5体重54.9のチビアンガで筋肉バキバキはないわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:34:29.53 ID:NbKI88Rl.net
筋肉がもりもりしてるんじゃなくて
薄い筋肉がかっちり見えてる感じなんかね
アイドル系の細(すぎる)マッチョ言われるやつ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 22:23:19.32 ID:pQYnCE2F.net
定期的に細いの自慢するおっさんが出るので気にしない気にしない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 22:26:20.78 ID:7U1/g0+2.net
>>409
ID変えても低血糖発作おじさんバレてるでぇw
人の中傷じゃなくて自分が努力したら良いのに

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 23:18:58.52 ID:pQYnCE2F.net
>>410
低血糖おじさん?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 23:33:32.28 ID:4GU4Axxn.net
>>405 普通に陸上長距離選手の体型じゃん。ただのガリなだけ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 23:38:00.64 ID:TGm4lyUm.net
>>412
また君か

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 00:08:42.95 ID:725mub2g.net
は?このスレに書き込んだのこれが初めてだけど?w 誰かと勘違いしてる?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 07:06:56.89 ID:CEuQ+ND+.net
上見たら分かるけど痩せてる人に対して異常に噛みつく低血糖おっさんが居てその人にウンザリしてるから間違ったんだろう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:30:10.24 ID:uet0apXN.net
>>409
みっともないよな、ダイエット板に出没する細いのが自慢するおっさん
そういうやつはたいてい平均身長にも届かないチビ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:50:52.02 ID:GtQMb3hW.net
俺も平均身長に届かない165p男だけどチビだと書き込みすると罵倒されちゃうの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:27:43.15 ID:uet0apXN.net
>>417
あたりまえだけど場合に寄るよ
例えば165㎝45キロの男だけど~とかドヤり始めたら、ダイエット板にいないでまともな飯食ってジム行けやと思う

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 14:53:26.25 ID:ScgG/mVn.net
169cmがチビ扱いじゃ平均身長は何cmなんだ
俺に至っては164cmだが日常で特にチビと感じる場面ないわ
自他の身長差を気にしてないだけかもわからん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 15:06:54.00 ID:4vIyuF4Y.net
165㎝の女だがさすがに男性で150㎝だったら小さいなと思うが
四捨五入して160以上あったら気にしないな
そこからは顔とか話し方とか体形とか運動神経とか
身長以外の部分のほうが気になる

小さくても動けるほうが格好いいよね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:26:58.57 ID:7I9SYMNR.net
164cmの女だけどチビハゲは気にしないわ
デブだけ無理
夫は170cmだけど収入と性格で選んだ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:31:34.07 ID:WI3vHtXp.net
>>416
低血糖おじさんちゃーっす

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 06:01:41.41 ID:g+EFmaOZ.net
今59キロくらいで平均体重が56らしいんだが3キロ痩せたくらいでお腹とおっぱいプルプル直るのかな
実はみんなプルプルなのか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 06:28:21.45 ID:OIeNJFBD.net
大胸筋の筋トレしろよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 07:51:26.34 ID:HgrphHA7.net
>>423
男で大体似た感じであるが、全くプルプルしてない。
男でプルプル感あるなら明らかにトレーニングしてないだろ。
腕立てやれ。
3日に1日だけでいい。
俺はプッシュアップバー使って20回を6セット、休憩30秒でやってる。
最後の10回は地獄だが。
大体7分前後で終わる。
3ヶ月もすればかなり変わるわ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:58:45.43 ID:8gKmVlmt.net
>>425
ムキムキになる気まんまんですなw

俺は1セット20回の腕立てを日に2〜3回、
半年くらいしたらおっぱいが膨らんできた
その程度ではプルプルは消えないけどムキムキも似合わないのでとりあえず続けている感じ
たぶん筋肉がつきつつ贅肉も残ってる状態だな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 00:03:15.91 ID:vnnQVq4v.net
男だと1キロでウエスト1センチぐらい変わる
10%ぐらいになるとお腹つまんで厚み10ミリ切ってくる

女の人は元来脂肪が多いしそれが正常だから皮一枚みたいにはならん

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 05:25:49.99 ID:cwVGV68r.net
>>426
明らかに胸の様子が変わったのでね。
最初は20回3セットでやっていたけど、足りなくなったので、プッシュアップバーを追加、セット追加で今に至る。
昨日が腕立ての日でキツかった。
今日はやや軽めの日でレッグレイズと懸垂と長めのエアロバイク。
明日はダンベル持ったブルガリアンスクワット、明後日はまた腕立てというローテ。
別に筋肥大までは狙って無いので、基本的な家トレだけど、かなり効果あるから続けてるね。
食事管理と合わせて趣味になってるw

ピークは83で1年前は68、今は57まで来た。
あと少しで目標達成だけど、カロリーを少し増やして筋トレは続ける。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 11:02:58.48 ID:mI2Gi7+m.net
チビだのハゲだの遺伝やし。ハゲは母方の祖父が定説や
女だからって偉そうに言うなよ。おめーらのせいだよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 11:37:00.54 ID:ft128b4F.net
ガリやデブもある程度は遺伝かと思うの、努力したところで限界があるかと

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 11:53:25.31 ID:RD20yh7+.net
黒人は毛嫌いされてきて他と交配しないからみんな同じ顔でいまいち不細工なんや

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 13:06:02.52 ID:h8JxXkkS.net
遺伝って生まれ持った環境じゃなくて育った環境だな
母親が肥満だと子供の75%が肥満という統計が有る、義務教育の食育じゃ不十分

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 13:09:21.01 ID:GZquXz3D.net
犬もブリーダーがたまたま生まれた小さいのと小さいのを掛けて小さく固定していく

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 17:00:50.05 ID:fsMKKuVf.net
チビは毛嫌いされてきて他と交配しないからみんなチビ。息子も親父もチビチビチビ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 17:22:58.04 ID:6y7kUa1j.net
>>429
どうしようもなく可哀想な人になっとるけど大丈夫かw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 19:49:31.54 ID:daWh4BDT.net
ダイエットスレだからダイエット失敗して低血糖発作起こす人は珍しくない
一連の流れからしておそらく一人の低血糖おじさんだろう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 21:05:54.59 ID:fsMKKuVf.net
そう思い込みたいチビ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 21:24:34.01 ID:IeNt2Ugh.net
最近スクワット頑張ってたらちょっと27インチスリムのズボンがきつくなってきて
なんかめっちゃ効いてる
JK脚脱却かの

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 22:46:52.80 ID:o3rw4u+r.net
例えば>>421の息子が165センチでハゲになったら母親ガチャ失敗やん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 23:31:41.15 ID:3JCw8TlA.net
>>439
収入で選ばれた父親やぞ
勝ち組やん

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 23:36:41.48 ID:W3PNKE4C.net
言葉が人を作るとは言ってもので
人を下げるようなこと言っても自分が優位になるわけじゃないしむしろ性格悪いと思われて異性も同性も寄り付かなくなる
低血糖発作起こすほど食事は制限しなくていいのよ程々で

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 08:18:23.03 ID:iO8tRNRI.net
>>339
昨日夜56.5、今朝55.5まで来た。
目標まで朝夜共に1.5kgとなり、カウントダウン入った。
体脂肪率は14%を切るくらいでこちらは体重と比べるともう少し低い値が欲しい。

これまでずっと脂質制限してたけど、今週から軽めのケトジェニックに切り替えたら毎日下がってる。
糖質抑える方が自分には厳しいので、長くても1ヶ月にすると思うが、終わる頃には目標達成して維持期に入りたい。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 08:39:09.01 ID:CKz+PI3T.net
今日からプチ減量始めた
昨日はラストってことでチート入れて5000kcalぐらい食ったわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 11:41:59.78 ID:yUExIs+Z.net
雨の日以外毎日20?歩いてたら3か月で5?減った
56.5→51.5 bmi18.5

摂取カロリー2000〜2200位
少し食べる量を増やす

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 12:53:19.52 ID:h+WS1e59.net
>>440
年収1億以上ないとハゲチビは無理

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 16:27:13.98 ID:rOuAejhq.net
>>445
ダイエット板にいるくせに草生えるわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 19:23:40.68 ID:ZF+VfTET.net
>>444
毎日20kmて…時速5キロとしても4時間も歩くの?

そして摂取カロリー2200はまぁまぁ食べなきゃ行かないと思うけど本当に50キロ台の人の食欲なんかそれは

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:28:15.79 ID:adeZVyKF.net
2200は男なら維持カロリーぐらいじゃね
特別運動しなくても2200で体重が有意に増える感じはないかな
女の人なら維持カロリー1800ぐらいかね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:34:52.52 ID:ZF+VfTET.net
自分が女だからなのか勝手に>>444も女だと思い込んでたわ

男の人って2200カロリーとっても体重維持できるってなんかずるいな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 21:43:43.64 ID:yUExIs+Z.net
>>447
無職だから歩き回ってる
慣れたら4〜5時間は歩ける

週一ぐらいクロスバイクで50〜60q走る

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 21:54:05.79 ID:ZF+VfTET.net
キッショ😅

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 22:39:25.81 ID:W2+OJXfB.net
無期懲役の人はほとんど細マッチョだよね
運動なんてそんなしなくても食事バランスでなんとかなる

ちなみに高齢受刑者の介護も受刑者の仕事だからムキムキ(無期無期)介護と呼ばれるw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 23:19:38.18 ID:h+WS1e59.net
>>449

>>444は51.5キロでbmi18.5なんだから身長が167センチしかない、だから女だろう
しかもbmi18.5なんていう男にしては貧弱すぎる体でドヤってる、この点から見てもキショガリチビ男でなければ女だろう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 05:34:46.05 ID:glLKIagh.net
健康診断行ったら身長170体重55でbmi18.9腹周り64.7やったのに脂質異常と肝機能悪かった
普段自炊で肉食べてなくてオートミール パスタ 納豆 豆腐 ニラ ネギ モヤシ ピュアココア 玉ねぎ皮パウダー イヌリンパウダー ブラックコーヒー ルイボスティー等 時々バナナや青汁等の抗酸化作用だったりコレステロール増やすの殆ど食べてないのになー。 
毎日卵2つ摂取してるのが影響あるのかな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 06:43:53.26 ID:U6Bsur8o.net
コレステロールは体質もあるから何とも言えないけど
脂質異常ならPFCバランス悪いんじゃね
なんとなく糖質と脂質代謝するために筋肉分解されて痩せてるだけって気がするわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:09:56.82 ID:q4EsPKDu.net
運動量が多すぎるか摂取カロリーが少なすぎるんじゃね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:19:05.17 ID:sKclJcrm.net
低栄養ってことはないとは思いますが、低栄養性脂肪肝っちゅうのもあるそうです

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:51:41.99 ID:g+R6vZ/S.net
>>454
卵はコレステロール値に影響しないしコレステロールの7-8割は体内で作られるから食事からの摂取を減らそうとしても無駄な努力

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 19:57:10.15 ID:tHV+e9X7.net
165?51.5?男です
毎日2〜3時間のウォーキング+腹筋100回・腕立て50回

ちょっと痩せすぎなので食事を増やそうと思うんだけど体重増加が怖くて踏み切れない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 20:03:11.80 ID:fk0ySJr0.net
男なら60キロあっても全然デブじゃないやろ
歩きすぎ、散歩なんて30分でいいと思うが

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 20:07:55.63 ID:ZHG8gwz+.net
>>459
一度落としてしまうと頭で分かっていても気持ちに抵抗があってなかなか難しいですよね。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 21:02:14.11 ID:Lc4ufQ9p.net
>>459
心の病気だろ
拒食症

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 21:56:13.08 ID:4Acc4gcX.net
身長150cm現在体重50kg。体重だけ見たら十分痩せてるけど身長低いせいで見た目がちょいぽちゃになるのつらい…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:16:28.21 ID:U6Bsur8o.net
150だったら仕方ない
筋トレでもして見た目だけ引き締めればいいんだよ
どうしたって内臓の量とかは変えられないから
体幹部が太目になるしな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:10:06.56 ID:w8CnpEdu.net
わかるよ私158cm48kgでも鍛えてないから普通にぽちゃに見える
ちょっと前屈みになったら腹に横シワ出来るし二の腕タルタル
ほぼ運動せずに減らしたから、やっぱり体型には運動って必要なんだなって実感してる
でもジョギング30分して100kcal減らすよりもご飯一膳抜く方が楽なんだよね…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:23:17.51 ID:G5/bLep0.net
ジョギング30分するより筋トレ3分のほうが
運動してない女性のボディメイクには効果あると思うがなあ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:29:57.37 ID:ETOz5+HI.net
ジョギング楽しいよ
10km走れるようになって
おもしろいくらい体重落ちる
食べる物にも気を使うようになった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 11:59:42.39 ID:Qm8O6FQB.net
筋肉量の維持か増やすにはやはり筋トレはしないと。
そんなに難しく考えず、家トレで良い。
腕立て→スクワット(ブルガリアンスクワット)→アブローラーの順番で3日を1セットで繰り返す。
それぞれの運動は正しいフォーム(YouTubeで調べる)で出来る限界回数✕3セットでいい。
1日5~10分程度。
慣れてきたら回数とかダンベルなどの負荷を足せばいい。
筋肉痛の時はその箇所は痛みが取れるまではトレーニングしない。
3ヶ月もすればかなり変わるよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 12:23:47.38 ID:jQ27oSa6.net
毎日回数こなすのはめんどうだなあ…→せや一回に掛かる負荷を高めにすればええんや!
腹筋、腕立て、背筋、クランチ、サイドクランチ5回ずつ、プランク一分を二セットにしよう!

めんどうならこのくらいでどうやろ。朝30分以内で終わらせられるよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 12:59:25.45 ID:mdVt8fXC.net
>>469
多分1種目毎の集中力が散漫になると思うわ。
しかも5回ではな…
とんでもなくスローでやるならともかく、負荷が掛かる前に終わるのでは。
まあ、好きにしたら。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 13:21:22.48 ID:QUD8VxuZ.net
>>466
どんな筋トレがおすすめですか?
165cm56kgお腹回りだけぽっこりです

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 13:54:40.85 ID:jQ27oSa6.net
>>470
ノンビリしたペースだけど6キロ減ったので効果はあると思うよ
常に姿勢と負荷のかかる部分に意識しつつ、一回一回ゆーっくり時間掛けてやるだけ

まあ>>470が言うとおり散漫な人には向かないのかもね。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 20:21:50.84 ID:8V69v4eY.net
筋肉が少ない人は筋トレしなくてもタンパク質量を十分取ると筋肉は増えるよ
増えるというか健康なレベルに回復するという方が正しいが
ちゃんとした食事をして体が整ってから筋トレ初めたほうが怪我しにくい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 23:54:55.15 ID:bS8fMTwd.net
腎臓悪かったら危険だな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 00:08:34.05 ID:4v14YvV8.net
危険じゃねーよ
どんだけタンパク質取るつもりだw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 08:14:18.30 ID:Qh9CTxax.net
>>454
私もbmiが18なのに脂質異常と肝機能障害、おまけに高血圧
今まで健康診断で引っ掛かったことないのに、、、
コロナワクチンかコロナに感染したのが原因かな?
「食事制限」と「運動しろ」と指導が入った

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 08:46:03.80 ID:4etfavsC.net
>>454
>>476
糖質制限やってない?してる人はそういう異常が出て医者にとめられる人よくいるよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 10:34:57.84 ID:Qh9CTxax.net
制限はしていないけど
甘い飲み物や菓子パン、カップラーメンなどは食べなくなった
おやつはハイカカオチョコレート、ミックスナッツが多いかな
「大人のカロリミット」はヤバいかもしれないので即効止めました

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 16:42:42.40 ID:uS2pPk/6.net
食ってるもの飲み物全てと通勤や仕事中含めた運動量を記録して医者に相談したほうが良いんじゃね
BMI18の時点で不健康なのは間違いないし
精神科や摂食障害の専門医にバトンタッチする事案かもしれん

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 17:01:09.53 ID:hpD5lRJL.net
BMI18って別に異常じゃねーだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 17:02:44.59 ID:0kEP7Xw4.net
体重制限のあるアスリート以外でBMI18だったらもう拒食症の領域だと思う
食べるのが怖くなったら病院行ったほうが良いよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 18:08:51.74 ID:IQbo6weW.net
朝52sで昼抜きでロードバイクで60q走ったら50.2sになった
熱中症ぽくなったから補給はちゃんとしなきゃいかんな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 20:56:29.15 ID:/f8gD8fA.net
一年かけて25キロ減で皮ダルダルなる?ちなアラフォー

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:00:14.18 ID:N8YxbPEf.net
代謝なんて食ってるものと運動量に睡眠時間じゃね
筋トレしたりよく寝ると成長ホルモンがドバドバ出るし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:47:31.31 ID:RlRrbMkA.net
おやつにポテチとお煎餅たべちゃった
夕飯抜いたけどかなりお腹すいた
寝逃げだな、

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:51:00.67 ID:Hqq7UTsY.net
>>483
1年半で32kg減のアラフォーだけど皮は余るね
太股、腹、胸は裸だと気になるけど服を着れば気にならない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 23:27:13.75 ID:mb5gQnH+.net
巨デブからめっちゃ痩せた人のビフォーアフターに、「こんなに痩せるなんておかしい」「画像編集してるんじゃないか」みたいなコメントがついたら、証拠動画で服に仕舞ってた大量の皮が出てきてビックリしたの思い出したw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:25:41.19 ID:1oNz3+fm.net
去年の5月に68キロから始めて今日の人間ドックは54.4キロで目標を達成できた
感慨深い
今日くらいはよかろうと思ってミスドでチョコファッション食べてる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:34:39.89 ID:vmcNE9+b.net
>>488
ほぼ同じ感じ。
去年67、今が55.5。
俺は金曜日がドックの日で54で臨みたい。
終わったら糖質制限から脂質制限に切り替えるから、糖質をしっかり味わいたい。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:21:01.55 ID:qImi/6b1.net
去年の今頃が158/67で昨日測ったら52.8だった
当初の目標だった標準体重には到達したのでまだ見ぬ世界を目指して頑張ってる
1年も続くとは思わなかったけど習慣化したらこっちのもんだね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:25:47.05 ID:a89X5XNu.net
体重を減らすだけなら難しくないと言うか割と簡単なんだわ
ボディメイクと言うほどじゃないがガリガリのモヤシじゃなくてある程度メリハリのある体型が理想で、それはちょっとむずかしい
せっかく痩せてもワタミガイコツじゃモテないやろw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:29:46.95 ID:kp1DcTtB.net
マラソンランナーみたいな体型になりたい
ガリガリが良い

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:46:08.49 ID:dzboAAJC.net
肋浮かせて行きたいなら食わないで有酸素しまくればあっちゅうま

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:06:36.35 ID:kp1DcTtB.net
肋は精神薬で太る前は浮いてた
159cm42kg
肋が浮いても細身の服きてたらわからないから無問題
いまは58.6kgもある
お腹が出て二の腕は掴めるくらい肉があるし
走ってるから脚は細くなったけど
むかしのガリガリに戻りたい
身体が軽くてフルマラソン4時間半で走れてたな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:11:05.66 ID:iDzZCKXE.net
>>494
同じ感じ
165cm48kgモデル体型だったけど鬱と乳がんのホルモン療法で57kgになった
腕は細いがお腹回りだけぽっこりしてる
ホットヨガに4ヶ月通ってるけど全然痩せない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 11:30:24.57 ID:WzE/pkDQ.net
私もノルバデックスを10年服用していた時に空気を吸うだけでも体重増加
治療が終了してからは元に戻りました
ただ、痩せてた時の体型を知らない人には心配される

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 17:08:32.70 ID:l0xJJhwN.net
お腹まわりはしぶといからな〜
俺は前はへこんだけど横と後ろが残ってる
なんで!? 「腹まわり」で前も後ろも1セットじゃないんかい!!

そこで俺の説
そのお腹まわり、太りじゃなくて「たるみ」じゃないですか説

簡単に言うと、上半身が筋肉や適度な脂肪などで大きくなれば引っ張り上げられて消えるのでは?
実際、筋トレで胸筋が発達するに従って乳首の位置が上がってきた
すなわち引っ張り上げ効果でお腹(前)はスッキリ
逆に背筋は鍛えてないので腰上あたりのたるみは消えない
あくまで俺の説ですが、可能性はあると思う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 22:51:26.75 ID:zVpE0VKz.net
>>496
>>495です
私もノルバデックスを9年服用しています
あと1年で終わるので、そしたら体重減るのかな…減るといいなぁ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 09:29:01.29 ID:ivd/ECPS.net
昨日、自治会の役員会があったんだけど女性役員に腹回りを指摘されてしまった
男165p52.5s、ウエスト65pなんだけど地味にショックだったな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 09:47:37.82 ID:sg+hRfC1.net
その体重ウエストで腹回りを指摘されるってとんな体型なんだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 09:59:14.17 ID:OkQQMZ7q.net
いつもの細い自慢

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 11:16:36.51 ID:hhcKDGaZ.net
女ならウエスト60前後ってとこ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 13:34:30.65 ID:awuIu7nZ.net
157センチ、50キロってデブですか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 14:07:55.50 ID:ca5xTHzS.net
>>503
ごくごく普通です。
太ってもなければ痩せてもない。
体脂肪率が低く筋肉質でその体重ならアスリート体型でかっこいい女性のイメージ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 16:34:41.05 ID:oG2v1jnv.net
年齢によるのでは…
10代から20代なら健康的だけど周りのスリムな子と比べると落ち込むこともあるかも
中年なら痩せ型に見えるし出産経験あってその体型なら頑張り屋
50代以降だともう少しふっくらしたほうがシワやくぼみが目立たない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 19:35:37.95 ID:mc11t7eb.net
>>499
だからダイエット板で貧弱自慢やめろよチビ
お前のような腹が出てるチビなんかみっともないだけだから

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 19:42:09.92 ID:NI1rDbgf.net
男の場合ウエストは細いほど良いけど肩幅や太ももなどある程度バルクがあってゆるい逆三角がスタイルよく見える
チェスト90(男の平均)以上はほしい、100あれば十分だと思うけどね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 22:03:32.37 ID:H68R2uIb.net
女です。165cm51kgで見た目は普通体型なんですが、引き締まった体にしたいです。
もちろん筋トレは必須だと思いますが、有酸素も必要ですかね?
正直あんまり時間取れなくて。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 22:10:24.45 ID:KJUvZD0Z.net
筋トレしていて+日常生活で1日7000歩歩いてたら有酸素はいらないと思う
週に1,2回やったほうが良いとは思うけどね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 22:18:56.95 ID:H68R2uIb.net
そうかー。休みの日とかならできそうです。ありがとうございます!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 12:57:05.60 ID:kZoS9q3R.net
>>501
痩せ自慢スレ作って隔離欲しいくらいだわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:15:00.48 ID:7gL1qOIU.net
チビガリ男スレのほうが良くない?

お腹ぽっこりアフリカ飢餓チビ男スレのほうがいいかな?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:23:18.25 ID:XMmdS8Wk.net
チビを入れるといつものキチガイ連投の餌食になって廃れて、またここに戻ってくるから避けたい。あくまで誘導してそっちで気の合う人と語って棲み分けしたいなと

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:28:37.26 ID:XMmdS8Wk.net
立ててみた。
生まれつき痩せ型 食べても太らない
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1687494431/

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 16:43:21.89 ID:dRHqhnnq.net
俺が立てたスレで勝手に仕切らないでほしい
ガリでも何でも居て良いよ喧嘩吹っ掛けるほうが低血糖発作IDコロコロスレでも作ってどっか行ってくれ
ここは体重別スレだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 17:40:09.71 ID:a8j54pwY.net
62kgからスタートして目標の55.0kgを達成した
が、今後も55kg台を維持するためにはあまり食べられないことを思うと辛い

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 17:58:36.09 ID:mDekKIUk.net
ダイエット始めてから生理が安定しなくなった。来るには来るけど周期ブレブレ。でも身長150cmの50kgだから痩せすぎって訳でもないし…それに目標体重までダイエットやめたくない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:09:31.33 ID:p58sD5WT.net
食事を抜きすぎないようにして食べて動いて消費するようにしたら良いと思う
健康診断も行ったほうが良いかも、たまたまこのタイミングでなにかの病気になった可能性もある

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 21:30:15.53 ID:jEd4HhV8.net
お豆腐にハマってる
刻みネギと生姜とお醤油で
冷や奴にしてたべる
おなかいっぱいになる
1ヶ月で1.8kg減った

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 02:18:09.35 ID:BXLZss5S.net
下腹はまだまだだけど手の血管浮き出て気持ち悪い感じになってきた

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 12:35:31.87 ID:mYfy21Hl.net
半年で70s→52s
毎日20000歩程度のウォーキングと腹筋100回、腕立て50回してる
腹はへっこんだけど、皮あまりが何とかなってほしい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 15:42:16.37 ID:Q08jl0Jd.net
食事抜きすぎじゃね
新陳代謝も食ったもので行われるさ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 16:37:13.59 ID:+G87jinS.net
皮あまりはどうにもならんね
今後5年、10年期間で体型維持して皮の細胞が生まれ変わってちゃんと現状に即した皮になるのを待つしかないかと

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 16:56:04.19 ID:78PFhhN9.net
15キロぐらいでそんな余るかな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 19:49:54.66 ID:QzOweHXv.net
15の時点ではあんり気にならなかったな
30だと余ってる感めっちゃある
太ももがシワシワなのいつか治るかなと思いながら筋トレしてる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 13:48:56.36 ID:aEdB1Zkk.net
プランクの腹肉垂れ下がりがすごいが体重は減ってるから周りが痩せて際立ってるんだろうな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 14:05:12.57 ID:aEdB1Zkk.net

sssp://o.5ch.net/21c2j.png

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 16:32:53.18 ID:dgvWr3hx.net
幸い俺は皮余りにはなってないんだが
ダイエット 皮余り とかで検索してみると
筋トレ以外にも食事や血行促進、あと何か他にも
チラホラ情報あるみたいよ
余ってる人はすでに見てるかもしれないが

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 00:16:10.75 ID:2H2oUId8.net
基本的に健康とされる生活してるのが一番代謝が良くなるからね
バランスよく食べて、適度に動いて、よく寝る
これが出来てるとビルダーの減量でよくある15キロ~20キロぐらいの変動じゃほとんど余らない
余ったら勝てないから

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 17:59:56.80 ID:KnybsFOT.net
腹と背中の弛みは今まで自分がどれだけ弛んだ生活を送って来たかの証

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 22:03:37.58 ID:aBZj6QEo.net
たるんでも数年維持していけば気にならなくなってくるよ

膝を痛めてしまったので運動セーブしなくてはいけなくなった
上半身の筋トレとエアロバイクと水中歩行でなんとかすっか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 03:11:29.14 ID:gdRgLE0A.net
6月2キロ落とすつもりが1キロか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:29:28.88 ID:TWQ3Fc34.net
来週同窓会があるので、疲労・日焼けなどの観点から一時運動やめることにした・・・のだが、
逆に毎朝体が重く、1日中疲労感がとれないわ
これは軽めの運動を続けてた方がコンディションがいいかもしれん
休んだら調子悪くなるんじゃ何のために運動してるのかわからなくなる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 01:59:14.63 ID:Ff62OAv7.net
56㎏でいたいなら54ぐらいまで落とした方がいいよな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 02:06:20.38 ID:dI+treMp.net
週2でスクワットしまくってたら体重は増えてないけど足が太くなったわ
筋肉はあれば有るだけ良いのだが若干ズボンがピチッてる、ウエストはガバガバ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 09:14:32.30 ID:YQsuT8nY.net
今朝体重測ったら49.7だった。40kg台1ヶ月以上持続出来たらこの板卒業出来そう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:52:45.39 ID:QFVK71mp.net
52sBMI19.2 これ以上痩せなくてもいいと思いつつBMI18.5まで落としてみたい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 08:36:31.24 ID:gbpvanVG.net
昨日今日で59.8,59.4だったのでこのスレの仲間入りです
よろしくね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 21:11:44.15 ID:/Lbms4TR.net
10km走り出してかなり体重減ってきた
最近ハマってるのは自作ピクルス
きゅうり大根にんじんを
スティックに切ってかんたん酢に漬ける
いくらでもたべれちゃうから注意だけど
カロリー低いからおやつがわりに良い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 21:24:52.43 ID:mt+Jufnc.net
リンゴ酢ダイエットなんてのがあるぐらいだからお酢は体にいいのは確か
痩せるかどうかというのは懐疑的だが少なくともお酢で健康被害が出たという話は聞かない
多量摂取や原液で飲んだ人は知らん

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 21:48:12.57 ID:9M7sdC3k.net
>>539
かんたん酢は果糖ぶどう糖液糖や砂糖入ってるからそりゃ食べやすいよ
かんたん酢をそのまま飲む訳じゃないからそこまでの心配はいらないだろうけど血糖値の上がり方には気を付けて

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 21:52:09.21 ID:/Lbms4TR.net
>>541
糖分入ってるのかー!盲点だった。
たしかに、そのまま飲むわけではないから
気にしなくて大丈夫なのかな
ピクルスかなり美味しいのだが。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 22:04:15.45 ID:uHwHoA19.net
酢は歯を溶かす

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 23:47:14.99 ID:ZUB2UKul.net
>>542
リンゴ酢とラカントで自作すればいいのに

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 19:57:33.61 ID:s3k8Mi1M.net
>>539
10km走っているならそれくらいの糖分は摂ってもいいと思います。ま、食生活を知らないのでなんとも言えませんけれども

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 20:02:24.97 ID:v3PKHAv0.net
おおよそ2000歩もしくは自転車で5キロ走ると100kcalという

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 21:14:50.20 ID:V7aAil1u.net
朝52?で昼飯の後20?歩いたら50.7?になったわ
30℃超えるなか水も飲まなかったからフラフラしてきた

熱中症には気をつけなきゃね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 12:53:11.13 ID:YYZdY8xC.net
時間制限付けると筋トレがはかどることがわかった
お湯が湧くまでの3分スクワットやるとか
終りが見えてると気が楽になるんだろうか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 09:43:26.46 ID:cFqH7Poc.net
水分不足は熱中症以外にも血がドロドロになるから脳梗塞のリスクが上がる
サッカーのラモスは激しい運動の跡に水分取らずに寝たら朝起きて半身が動かなくて、病院行ったら脳梗塞と診断されたって

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:17:40.42 ID:aYi3+xll.net
まだ運動してるからコレステロールや血糖値が良くて助かったんだろうな
不摂生してる人が熱中症やると一発で死にそう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 17:55:10.49 ID:ZqtWTHrZ.net
7月1日から3㎏増えてる
正月太りみたいなもんだがこれ維持できんのかて。意識しだした最近だが今までよくやってたな無限に太りそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 18:01:04.16 ID:PPzXrbzT.net
ずっと減量してると男性ホルモンが減っちゃうから今月は増量してる
その代わりすごく元気になる分運動増やしてる、2日から常にどこかしら筋肉痛で痛いw
中旬までで切り上げるか月末までやるかは迷う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 07:15:14.21 ID:WtTIj6eJ.net
富士山登る前なのでそろそろ減量中断しないと途中でバテる
体重維持考えないで増やすのもアリか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 08:57:29.59 ID:G1SNiTCf.net
>>553
登山や激しい運動の途中で体の糖質が尽きるときついよね
とたんに動けなくなる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 12:59:47.21 ID:t/72pNcI.net
カロリー重視のダイエットでは食事量を減らしたり、栄養が偏ったりしがちだけど
ちゃんとしたものを食べて太りにくく健康な体を目指す方向性もあるよね
50kg台で運動もしてるならその方がいいかと
というのも減量で男性ホルモンが減るみたいな話が出ているからなんだけれども・・・

話のネタとして例えばこれとか(全3回の2回目)↓
://president.jp/articles/-/66613

※書籍の宣伝がらみのようなので話半分で

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 00:36:58.47 ID:atO5VA/4.net
自分の場合ジャンクフード殆ど食べないせいか増量期間設けて1ヶ月食いまくっても2キロぐらいしか増えないんで
安心して時々増量期間作ってるよ
この期間にどれだけ筋肉増やせるかというのも楽しみ
2キロ増えたうちの1キロが筋肉なら次のダイエットは1キロでいいわけだし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 14:46:44.04 ID:pNw1S+K/.net
今月頭から増量して月末までやろうと思ったけど15日から減量しようと思う
食べるのに疲れてしまったw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 15:45:04.04 ID:A41jzL2j.net
増量に挫折するっていうのも珍しいな
減量じゃなくキープでもいいんじゃない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 16:27:43.77 ID:hZpdnHys.net
58kgで体脂肪率35もある
ほとんど動かないで一日一食なのが悪いのかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 23:05:29.71 ID:4fjA3Kop.net
自覚があるなら対処は簡単でしょ
さあ動くんだw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 06:43:15.39 ID:TIcD3zHn.net
ここ一週間で51?→53?に増えちゃった
原因は毎日アイスクリーム3個を通常の食事と併せて食べてしまったことだと思う

もう買わない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 14:28:30.07 ID:jIwPmxbW.net
食べれば食べるほど筋トレで力が出るし血管もすごい走るけど
なんだかだるくなるのよね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 18:18:33.76 ID:QYxWE7Zc.net
三ヶ月で58kgから52.8kgまで来たけど体脂肪率が全然減らないわ運動量が足りないのかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 19:31:57.80 ID:BWwk3z10.net
体脂肪が落ちてないならそれは筋肉が落ちてるのでは
オーバーワークで筋肉が分解されてる…?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 19:38:16.07 ID:X2MQG6cK.net
寝不足だと体重自体の減りは変わらなくても筋肉の減少が倍増するという研究がある
面白いな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 20:27:51.64 ID:kspyZp+t.net
脂肪1s減らすのに7200kcalって言うけど消費したカロリーが全部脂肪で賄われる訳じゃないし実際7200消費して何g減るんだろう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 21:13:11.20 ID:X2MQG6cK.net
経験上は大体7000kcalで1キロ減る
1キロ減るとウエストが1センチ細くなる
大体ね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 21:41:06.86 ID:DlnocfIm.net
>>566
代謝能力って個人差激しいから他人の数字を参考にしても意味ないよ
経験上の個人的な数字だけど7200kcalで確かに1kg減だけど脂肪1kg減には9200kcalくらい必要な印象
体重1kg減の内訳は脂肪780g、筋肉と水分で220gって感じかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 21:55:52.44 ID:kspyZp+t.net
良くて500くらいかと思ったけど意外とあるのね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 12:59:26.33 ID:IqstIJ71.net
加齢と共に停滞期を抜け出すのが難しくなる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 20:47:07.06 ID:gy1ngrcH.net
停滞期というのが本当に起きるのか疑問に思っておる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 10:24:39.02 ID:IuLqYEQu.net
基礎代謝以下のカロリー制限はダメって言うけど運動消費量多い場合はどうなの?
基礎代謝分食って基礎代謝分くらいを運動で消費してるんだがカロリー収支的には過度な食事制限状態なんだけど不味いのかな
運動自体は食事した後にやるからスタミナ切れはしてないし力出ないなと感じるのも今の所は食間が長い起床時くらい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 14:59:52.83 ID:qF4DoHna.net
本当に計算があってるならまともに動けないと思うよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 21:31:55.06 ID:ro0H3e3D.net
>>572
有酸素で極端なアンダーを継続すると、いわゆる省エネな体になりやすいってのはよく耳にします

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 17:46:56.11 ID:XFjimRX/.net
猛暑日の中15q歩いたら1.5s減ってた
ちょい熱中症気味

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 23:30:56.38 ID:UcX/V933.net
身長171センチで体重がようやく58キロ台になりました。目指すは55キロ台です。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 10:43:58.80 ID:+j1D9Urv.net
159cm58kgから食事制限と2·3日に1回30分運動して52.5kgまで来たけど体脂肪率は減らずに27%ある皆運動毎日してる?何やってる?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 17:32:21.39 ID:dsZhXth0.net
1日30分の軽い筋トレと休日などで外出しなかった日は30分散歩してるぐらい
58キロ13%ぐらい、上手く減量できた年は58キロで10%ぐらいのときもある

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 18:50:16.08 ID:hUGRFVcm.net
すごい筋肉をちゃんと鍛えながら脂肪が落ちてる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 19:24:18.30 ID:tGxqQ6MX.net
高すぎる目標は心が折れちゃうから腕立て1回でも良いから動こうというぐらいで良いと思うよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 21:37:20.26 ID:coFBZJem.net
今日はお菓子食べちゃった
明日からしっかり動くぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 08:35:47.42 ID:KxITuRYq.net
>>565
へー!ありそう!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 08:39:49.55 ID:KxITuRYq.net
>>576
女?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 08:40:25.34 ID:XrlvCeF/.net
寝不足だと筋トレの効果が半減するという研究もあるね
ストレスが増すからホルモンバランスが崩れるんだろうな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 09:51:10.10 ID:u7AfGNLL.net
4月1日56.2?→現在52.7? 順調に減っているがここからが難しい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 16:29:55.01 ID:ODyuef+/.net
BMIは15%台で維持したいところ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 17:08:15.36 ID:guAQVPBu.net
体脂肪率じゃなくて?
BMI15??

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 22:40:10.97 ID:rJ2Gq6sC.net
痩せ過ぎでは!?18でギリ健康体でしょ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:19:51.03 ID:ErmQAH7R.net
体重50キロ台に入りました
これからお世話になります
身長176 体重59.1 BMI19

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 17:49:23.99 ID:+/C+ilDt.net
いや心配になるレベルじゃんお世話したくないよw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 18:35:55.22 ID:T8WD5yAG.net
2か月停滞してるなあ。ローカロリーは守ってるつもり
ダイエットのつもりで維持って事は一生これかあ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:52:57.08 ID:Fj20r0dC.net
一か月断食やら過度な糖質制限やら無理な減量して一時期181/49とかなったけど何だかんだで今は58s
間違ったダイエットなのは分かってるがあんだけガリガリになってもへそ周りの脂肪だけはいつまでも残ってたな
今は食った分は運動してって生活で脂肪も少しずつ落とせてるけど落とした後に筋肉付けて60s台行くのは痩せるより大変そうだわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 21:09:00.91 ID:3TT0b1Nc.net
何のためにダイエットするのか明確ならいいんじゃない?
モテたいなら標準体重維持した状態で筋肉の割合を増やす
競技者なら体重制限のために頑張るなど
明確な目的がないのは危ないと思う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 21:15:18.95 ID:JmsMqVVt.net
>>592
181/49って、下手したら死ぬよ?何がしたかったの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 21:50:20.20 ID:Fj20r0dC.net
>>594
大人になって一応は普通体型になったけど太ってた子供時代に付いた腹周りの肉の残りカスがいつまでも残ってたから落としてみるかと思ったのが始まり
糖質制限でよくある倦怠感とかはあったけど不思議な事に最低体重時でも意外とピンピンしてたな
まあ結局最初に痩せた高校時代みたいにしっかり食べてしっかり運動するってのが最適解ってのを思い知らされたわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 21:56:30.64 ID:p9agIzzV.net
>>591
ダイエットには停滞期もあるよ
無いとも言われるようなのでググッて自己判断してみて

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 00:30:15.50 ID:94Pnp6jr.net
腹肉をなんとかしたいな。Tシャツ着て膨らまないくらいに
全体的に細ってきてるから小ぶりな腹だがあと何回均等に脂肪減れば腹なくなるんだ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 00:57:01.69 ID:Dwfln5C1.net
痩せてて腹だけ出てるというのは姿勢が悪いんだと思うよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 08:24:24.46 ID:EcDhQkiZ.net
停滞期来た食事するもの変えてないし間食もしてないのにジワジワ増える体重と体脂肪率…運動せよって事かな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 08:28:33.19 ID:5rnDRQPI.net
姿勢は関係無い
太ってる人が痩せると腹だけ残るよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 08:36:57.94 ID:Vt45g27u.net
姿勢はすげー大事だよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 08:47:50.39 ID:pQ3E9lIQ.net
っか姿勢云々でカバーできない次元で腹が出てるってことだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 08:51:31.15 ID:EmrBnaxn.net
見せてみろようるせーな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 09:20:37.06 ID:NNpjt9yt.net
百聞は一見にしかずは確かにそうだな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 09:47:53.55 ID:YLpxkBEj.net
食事も毎日同じ運動も活動量もほぼ同じなのに1キロ増えた

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 09:58:04.41 ID:G9MauYDm.net
>>605
同じ運動なら身体が慣れて、効率良く出来るようになった。
つまり消費カロリーが減ったのが原因では?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 10:21:42.40 ID:u3YuOPtY.net
>>599
食事も変えてないし間食もしてないのに、ジワジワと体重も体脂肪率も増えてるの?
そんなことある?
停滞期ってなかなか痩せないことだと思ってた

アンダーカロリーなのに太っちゃうなんてこと本当にあるの?
個人的には経験したことがない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 10:31:47.02 ID:YLpxkBEj.net
消費カロリーはアップルウォッチで計測してて毎日ほぼ同じ、食べ物はあすけんに入れてカロリー計算してるし停滞期続いてるなーと思ってたけど一昨日からプラス1キロ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:59:59.97 ID:js/C6B+I.net
早期リタイアして無職なんだけど、普段は2〜3時間のウォーキング+自重トレと摂取カロリー記録で体重体型維持してる

普段脳使わないけど、昨日マンションの理事会打合せや役所との折衝、夜は飲み会で結構食べ呑みした
朝体重計ったら減少。久しぶりに脳を結構使ったからカロリーとペイオフした感じ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 13:08:51.54 ID:bJjn+4yv.net
お腹まわりの肉は最後まで残るけど
ゴールがどこなのか分からなくなるというのもあるね
特に太った状態からのスタートだと、まだつまめる、まだシワになる、と言って
最終形態の腹筋割れみたいなところに向かってしまいそうになるが
冷静に考えるとお腹まわりは本来柔らかい
だから、まだつまめる、と、腹筋割れの間のどこかにゴールがある
だがそれが見極めずらいw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 13:32:40.13 ID:bJjn+4yv.net
>>597
ネタとしてこんなのもあるよ↓
yogajournal.jp/18357

股関節を柔らかくしましょうという内容の中に、ぽっこりお腹の解消にもなるとある
ヨガ記事だから痩せた人のお腹の話だとは思うが
要約すると、股関節は全方位に動く関節なので関連して動く筋肉が非常に多い、
股関節が硬くて日常動作が制限されると、使われない筋肉が増えてくる

で、記事には書かれていないポッコリお腹との関係を俺なりに推測すると、
股関節まわり(下腹部など)の筋肉がしっかりしてればお腹の支えになってポッコリしにくくなる理屈ではないかと・・
まあ参考程度に

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 13:48:28.54 ID:bJjn+4yv.net
>>599
カロリー収支だけだと代謝や吸収といった体の変化は見えないから
運動してないなら何かして筋肉や心肺を強化するとか
睡眠やストレス、栄養のバランスなど健康全般に目を向けてみるといいかもしんない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 16:05:17.67 ID:u3YuOPtY.net
>>608
それって単にむくんだとか、女性なら生理前だとか、もしくは筋トレしたから一時的にパンパンになった水分では?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 05:23:29.75 ID:SCD9yJfH.net
体重58キロの男が毎日120gのタンパク質をとるのって取りすぎかな?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 06:05:46.39 ID:BsWh+CEN.net
短期間なら良いと思うよ
長期的には体重1キロあたり1.5g以上取るメリットはないようだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 09:58:22.65 ID:HRcqEdGT.net
なんか二重顎になった。周りが痩せてきたのかなと楽観

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 17:06:26.50 ID:87sBS5X/.net
なんかpfcバランスうんぬんで計算したら
タンパク質120gとるべき~みたいな結果になったけどここの皆は120もとってないよね?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 17:38:47.23 ID:nx8ER4HQ.net
タンパク質は一日60gだよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 19:15:02.54 ID:5I0ZwQbK.net
165p、52s±1sで3か月、ここら辺が限界値か

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 20:02:50.83 ID:u8YQ0vdh.net
タンパク質量は最低ラインが体重1キロあたり0.8g、理想は1.2g、アスリートで1.6gぐらい取れると良いとされてる
特に朝食で不足するとダメージが大きいから朝に20g以上はもう義務化しちゃってもいいぐらいだと思う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 20:21:52.62 ID:PrlJyQOl.net
52kgの壁は存在するよねここがすごい分厚い1ヶ月止まってる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 23:12:54.42 ID:WDZFG+n2.net
>>617
取っていますが少し減らそうと思っています

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 07:02:50.38 ID:belU6SHx.net
>>617
大体プロテインとかササミとかで120前後取ってる。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 11:40:43.67 ID:Ex895ycT.net
極端なアンダーカロリーならたんぱく質とっといた方がいいよハゲ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 05:50:30.67 ID:LF6CNXDP.net
数年前のダイエットで三か月ぐらいで74→56まで減らした時は皮余り酷かったが
一年かけて74→51まで減らした今回は皮余り殆ど無いわ
結局時間をかけてやせればいいだけっぽいな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 11:41:54.25 ID:8ouCHI4Z.net
久しぶりにカップそば食べたら下痢になったわ
ジャンクフード受け付けない身体になってきたか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 19:39:25.27 ID:aGsIk8Fo.net
50kgに中々ならない…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 20:37:27.83 ID:mWm2Gpc4.net
自分は小麦食べると浮腫むのがわかった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 14:00:25.91 ID:vphvN6GT.net
書き込んでみるテスト

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 14:42:54.42 ID:PXERffLc.net
所謂スキニーファット状態から平常時でも腹筋の輪郭出るようになって筋トレ後は薄っすら割れた状態になるまできたが最後の絞り込みが中々捗らんな
腹肉は最後に減ると言うがここ1年で付いた比較的新しい肉はつかめる程あったのに1か月のカロリー制限と毎日600〜1000kcal程度の消費で奇麗さっぱり消えた
しかし10年どころか物心付いた頃から既に付いてた部分落とす段階になった途端に腹だけ落ちるスピードが格段に落ちた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 15:18:55.91 ID:vphvN6GT.net
古いものは落ちにくいよね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 18:23:14.59 ID:TQf+NoWC.net
それは関係ないと思う
古いと言っても人の体なんて1年でほぼ更新されるし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:21:56.61 ID:Giwkpd4/.net
やっぱり腹の皮下脂肪は最後に落ちるってだけじゃなくてしぶとくもあるのか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:49:10.15 ID:cvV14neO.net
脂肪だと思ったら姿勢の問題だったりする
腹出てんな-と思ってもウエスト測ると全然そんなことないなんてよくある

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 09:56:14.78 ID:eGTaV+DF.net
内蔵脂肪とか姿勢の問題で腹出てるならそうだけど皮下脂肪は掴めるから誤認とかはあまりないんじゃないか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 17:34:04.09 ID:h527LLp/.net
姿勢が悪くて猫背になるとお腹の脂肪が増えたようにつかみやすくなるよ
体脂肪率10%でもガッツリつかめる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 19:21:56.79 ID:w42QC6kz.net
169センチ75から54まで下がった
これ以上やるとガリるからキープする

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 20:31:40.24 ID:MLPKsqJj.net
>>637
170センチ56キロのオッサンなんですが、腹回りの肉は余ったままです。
637さんがどんな感じなのか気になります

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 20:36:02.87 ID:gWZnzyRN.net
男で50キロ台だとウエスト70切ってるでしょ?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 23:43:18.82 ID:awHzzJ9K.net
1年かけてマイナス20キロ
一応標準体重になった。あぐら
https://i.imgur.com/b6UMU6R.jpg

641 :638:2023/07/29(土) 07:00:02.44 ID:bhKbJHDQ.net
>>639
2週間前の健診では腹囲77.6センチでした。
70未満なんて想像つきません

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 07:46:15.06 ID:nzbWxeib.net
身長180で今朝の体重55.8だったけどウエストは74くらいだな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 08:05:02.25 ID:xz/KJAKW.net
>>639
170センチだったら70切ってるかもね。
自分は57kg前後で73センチ。
それでも服を買おうとすると洋服やズボンのサイズが小さいが故に逆に店に置いてなかったり、数が少ないことが多いね。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 09:02:26.20 ID:QDAXwMq3.net
男用のパンツはだいたい76p〜が置いてある感じだね
自分もウエスト70pぐらいだからなかなかフィットする服がない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 15:20:37.20 ID:D3jS8y4K.net
58キロで69センチ
54キロで65センチぐらい
腹筋やりすぎたのか体幹の脂肪があんまないんだとな
腕時計のベルトも一番細い穴使えるw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 15:58:56.22 ID:C8j6hOiD.net
慎重176㎝体重58.5㎏ウエスト74㎝
お腹と太股の脂肪が頑固すぎる
腹筋はオティンコよりも硬いけど
まだまだ割れそうもない
うっすら縦筋程度
つらたん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 16:03:32.79 ID:HEWQHf6q.net
ウエストと腹囲を混同してないか?
健康診断のへそのラインで測るのが腹囲、ウエストは一番細い部分だぜ
人によるが5センチぐらい変わると思う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 17:48:12.12 ID:C8j6hOiD.net
>>647
教えてくれてありがとう
早速計り直してみたところ
70.5㎝だった
ありがとう

649 :638:2023/07/29(土) 18:36:17.16 ID:ZTGh0+N8.net
>>646
そのレベルまで痩せてもまだお腹の脂肪あるのね。
気が遠くなってきたわ😂

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 19:18:46.25 ID:C8j6hOiD.net
>>649
まさにそれ!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 19:21:14.65 ID:66xl154M.net
十分絞れてるのにまだ脂肪がまだ脂肪が言ってる気がする
男でウエスト70なんて2%ぐらいしかいない領域
冷静に家族や友達に判断してもらえ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 19:49:42.98 ID:C8j6hOiD.net
>>651
善悪は別にして
2%の男になれて嬉しい
ありがとう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 20:07:41.08 ID:nzbWxeib.net
来週いっぱいでダイエット辞めて人並みくらいの筋量目指すのにシフトしようと思うが食事とかどうしたらいいのか分からん
本格的じゃなくて単純に普通体型目指す場合でもやっぱ体脂肪の多少の増加は目を瞑るしかないのかな?
体重減少とは別にアンダーカロリー状態に対応して下がった代謝はすぐには戻らんとも言うし食事のメニューどうするか悩む

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 11:04:42.74 ID:4eqIzp/i.net
脂肪ではなくダイエットすることによって弛んだ皮かもしれない
弛んだ皮を戻すのは脂肪を落とすよりムズいだろうな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 13:13:05.01 ID:TwhKb0+H.net
先週日曜に発熱、月曜コロナ陽性判定、一週間経つけど調子よくならず
一番困ってるのは味覚障害。倦怠感も凄いしなに食べても美味しくない。味が変

2s痩せたけど早く回復したい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 13:23:03.10 ID:4eqIzp/i.net
>>655
ワクチン打ったのに?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 14:21:16.48 ID:9n0TnlIi.net
風邪引いても1週間じゃ完全回復しないって

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 15:25:15.47 ID:TwhKb0+H.net
>>656 三回摂取済です
>>657 大人しく静養するしかないのかな 外でないと気持ちも塞いでくる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 15:35:35.61 ID:E0PnUcfI.net
1日5分でも陽の光浴びるとビタミンDやセロトニンが合成されるという
ベランダでもいいから外の空気吸ってきたら良いさ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 18:07:44.66 ID:axv5Xf66.net
>>658
三回だけ摂取じゃダメだよ
4回目のワクチンからがオミクロン対応ワクチンだったじゃん
つまり4回目の摂取をした人だけがオミクロン株に対する免疫を獲得してる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 18:35:18.19 ID:lAjgW9yq.net
>>655
亜鉛サプリとか試した?
味覚障害の人亜鉛取ったらだいたい2週間以内に治ったって聞くよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 18:38:36.32 ID:4TaXhqO9.net
病気じゃなくても亜鉛とビタミンD3は体感できるってね
男性ホルモンレベルが回復するから脂肪が減りやすく筋肉がつきやすくなる
即効性はないけど安価な部類のサプリだから試しやすい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 18:59:12.85 ID:TwhKb0+H.net
皆さんありがとう
Amazonで亜鉛サプリぽちってみる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 06:56:57.79 ID:6bCMuz9P.net
今月は中盤お菓子食べて太ったけど後半オートミールで持ち直した
https://i.imgur.com/cPaHW3Y.png

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 15:31:25.98 ID:q6gzV0BB.net
昼飯にレバニラ定食とラーメン、夜にかつやでご褒美にカツ丼の梅と竹を食べたら60kg超えてしもた
さよオナラ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 18:44:11.14 ID:txA06B/V.net
ここ最近は糖質0g麺にスーパーのカット野菜やら何やらを山盛り乗せてざるラーメンのつゆで食べる生活をしている
水切るだけで食べられるのマジでありがたい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 09:07:51.16 ID:jhDBi//2.net
今月55目標やるぜ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 09:49:42.43 ID:eytWF/bU.net
>>665
何で昼にレバニラ定食に加えてラーメン食ってんの
夜もご褒美とは言え食べ過ぎ
チートデイなら分かるけどな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 10:39:30.00 ID:bUqUZHyB.net
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228736
このサイトで基礎代謝計算したら1260しかなかったわ
運動で500は消費するように心がけてるけどなかなか減らないわけだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 14:39:45.01 ID:4gEQCCFP.net
半月のダイエットを終えて今日はチートデー

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:03:09.55 ID:fx7Htxa2.net
今月末に健康診断あるから最後の追い込み
しかしお盆休みに実家に行かねば

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 10:33:54.05 ID:yiFCZJc1.net
4年間かけて(年に約6キロ)85キロから58.5迄落としてきたが
たるんだ皮に張り付いている脂肪がどうしても落ちない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 16:43:35.19 ID:PaEOZ0so.net
>>672
運動は何かしてる?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 06:25:04.47 ID:Qj8/QJw2.net
こんだけお腹空かしてるのになんで体重増えるんだよちくしょー

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 06:59:13.15 ID:y3rhE5DP.net
毎日がチートデー
ダイエットしてると悟りが開ける気がする
最近ずっと筋トレサボって英語勉強してるわ
年末までにはカタコトでも喋りたい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 09:12:13.63 ID:+Y5qtc2h.net
運動するのがダルいし食事制限ダイエット中なのにソフトクリームも食べちゃうぜ暑い中食べるソフトクリーム美味すぎでしょ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 09:31:16.38 ID:P3q+yo7m.net
一時期、インドカレー屋巡りをしててナンがおかわり自由だからバクバク食ってたらあっという間に5?増
飽きてきて普段通りの食事に戻したら順調に体重落ちた

激辛食べてたから代謝が良くなると勘違いしてた 馬鹿だな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 09:51:02.47 ID:i3/BZwqo.net
>>673
2日に1回 軽い筋トレ
バランスボール65センチに足を乗せて腕立て 35回 5セット
背中は腕立ての副作用に期待
レッグレイズ 35回 5セット 腰が痛い
立て膝腹筋 35回 3セット 腰が痛い
横向き腹筋 35回 5セット 腰が痛い
バランスボール65センチに足を乗せてブルガリアンスクワット 30回 3セット
2日に1回 お散歩 5~6キロ
食事はケトジェニック
1日の総摂取カロリーは1400から1600
週一で1食だけ1000?カロリーチート
体重だけはほぼ狙い通り確実に減る
筋肉は増えないけど減る
だからと言って
ヘソ直下と脇腹の脂肪は減らない

マイ我が儘ボディーに対して
我が儘を言わせて貰えるなら
筋肉が減るのと同じ割合で
脂肪も減って欲しい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 10:16:00.67 ID:5xpH0Ue5.net
>>678
ケトジェニックが問題ではないのか?
筋肉付けるにはタンパク質もだが、炭水化物も必要だったはず。
自分は脂質を制限して毎月1%ずつ体脂肪率は下がったが、体重から推定すると脂肪量の落ちの方が大きく、筋肉量は維持か微減だった。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 11:57:09.87 ID:i3/BZwqo.net
>>679
ご助言かたじけないでござる
どうもありがとう
自分では糖質が過剰に反応する体質だと思っているのだが
ダイエット方針を再検討してみるよ
どうもありがとう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 20:03:24.47 ID:5xpH0Ue5.net
>>680
糖質にも色々ある。
心配なら小麦を除くとか。
過敏に反応というのはグルテンに原因がある可能性がある。
米、蕎麦、芋類などで炭水化物摂ると変わる可能性がある。
お試しを。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 16:14:38.22 ID:z/CeIUOX.net
>>678
散歩をジョギングに変えるとみるみる痩せるのではないかな(経験者談)
てかその筋トレ、全然軽くないと思うがw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 07:52:36.44 ID:vu45Mh1b.net
ちょっと体重減り過ぎたから火曜日に7000kcal近く摂取して増やしたが割とすぐ戻ってしまった
この猛暑で汗は普通にかいてたから気付かんかったが食ってから数日間汗の量が激増したのはやっぱ代謝落ちてたのかな
筋トレやランニングのパフォーマンスも上がったが汗の量が増えて不快感が増した

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:11:23.99 ID:zjkj1b8w.net
55kから痩せれないこの辺りが限界なのかな?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:40:51.20 ID:l6K+M3KT.net
身長によるんじゃない?
私は165?で52?±1?で3か月停滞というか維持。ウォーキング10?と摂取カロリー1800ぐらい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:16:03.51 ID:/A7STboy.net
159cm52kgから進まないわ体脂肪27%ある何とか食事制限だけで痩せたい運動は辛い

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:03:40.86 ID:K0t7gHAb.net
辛いほど運動しなっくていいのよ
スクワット1回でも散歩5分でも1ヶ月1年で見たら結構な運動量稼げる
0か100かじゃなくて1でもいいのさ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 08:23:19.85 ID:HT7phI9d.net
脂肪は大きくて軽い、筋肉は小さくて重い、というのがあるから
理屈では脂肪太りの人と筋肉痩せの人の体重が同じこともあり得る
ということは、運動や筋トレしながら痩せてきた人の体重が、ある時期を過ぎて増え始める(脂肪と筋肉の量が逆転)というのもあるんじゃないだろか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 08:32:05.89 ID:SGCKtNN5.net
可能性としては有り得るが現実はほぼ無いと思う
筋肉なんて初心者ボーナス期間でトレーニング、栄養、休息が完璧でも年に5キロ(女性)~10キロ(男性)しか増えない
多くのおデブちゃんはダイエット開始から純粋な脂肪でこの量以上減らしてるでしょう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:34:25.81 ID:S0DmBQT6.net
昨日、夜中に甘いものが食べたくなりコンビニでケーキ・アイス大量に買って爆食してしまった 推定4000カロリーぐらい
起床して体重計ったら0.5?増
思ったより増えてなかった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 13:07:00.49 ID:iyGXrtn4.net
二日後くらいにドカンと来るんだよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 13:58:37.44 ID:nsJT+yPA.net
どっからくるの?
体内には0.5kg増分しかないのに
ドカンとどっからくる?亜空間?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:11:40.04 ID:Use7fcDz.net
チートデイやらの動画でそれ以上に食っても翌日2?くらいしか増えてなかったり下手すりゃ減ったりしてるけどあれ何なんだろうな
昔真似してほぼ同じもの食べたら動画の3倍近く増量して数値だけ戻すのに動画の2倍、見た目元通りになるまで3倍の期間かかったわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:58:10.12 ID:+lAHLt8+.net
>>690
実際そんなもんでしょ
脂肪1キロ減らすのに7000kcalくらい不足させないといけないし
そんなすぐ脂肪は増えないしなかなか減らない
大きく体重が増減するのは身体の水分量
脂肪なんて1日頑張っても200gも減らない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 19:41:42.98 ID:hBu+i8U5.net
年初58sから52sまで減量したけど、ここからなかなか減らない
bmi19だからもう限界値かな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 19:48:22.50 ID:RivYpdpI.net
食事制限だけで痩せられるけど
筋肉も減るから
代謝も減るしね
筋肉量を維持または増やしながらじゃないと
痩せたとしてもその後が太りやすくなるからキビーよね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 01:25:22.43 ID:U42orkyZ.net
172で59まで落としたけどゴールはどこにしたらええんや・・・

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 02:32:08.47 ID:jKlcUYcn.net
浮き輪がなくなればいいかなと

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 04:24:12.78 ID:63YvtPzX.net
170で55まで来たけど浮き輪なくならん。
あと5キロ痩せたとしても残ってる悪寒しかしないわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 04:29:59.77 ID:hu4SYtnl.net
腹筋レッグレイズで腹を引き締めろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 11:34:36.17 ID:VAXFe3Az.net
164cm50kg浮き輪ほぼ消えたよ
前→後ろの順に消えて横だけまだ気になる
どうしてセットでなくならないのか不思議

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 11:41:13.63 ID:VAXFe3Az.net
ちなみにジョギング以外のトレーニングとして、名前はわからんですが、
仰向けに寝て膝を立てて浮かせ、左右に振るやつをやってる
が、それが功を奏したのかどうか、実感は無し

703 :699:2023/08/09(水) 12:05:12.31 ID:63YvtPzX.net
レスありがとう。
もう少しだと思って頑張るようにします。
ここまでしぶといとは😃

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 13:08:36.50 ID:fQ0To3Ke.net
あたしの場合は
理想体重 68.1
美容体重 62.0
理想体重 58.9
モデル体重 55.8
ということらしいので
モデル体重を目標にすえて
今後も一意専心ダイエット道に
精進することを誓います

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 13:09:39.26 ID:fQ0To3Ke.net
https://
dietbu.com/
diet-tools/16597-calculator-model-beauty-weight/

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:57:29.97 ID:TBvpG/NS.net
コロナ禍でため込んだ脂肪を一念発起して1か月で清算
久しぶりに60kg切ったから記念カキコ、目標は57kg

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 04:24:09.46 ID:ZDA5iqhO.net
>>704
理想体重が二つあるけど……?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 07:33:22.30 ID:a+mEp0QJ.net
tesutp

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 08:10:10.44 ID:qzsFWTtg.net
標準体重よりマイナス2キロになって身体が軽くなってもうんこ座りすると腹がポッコリ出て改めて内臓脂肪が減ってない事を痛感
積年のメタボの証

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 08:17:06.39 ID:a+mEp0QJ.net
teu

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 09:19:58.85 ID:Wsa+IHJw.net
痩せたと思って、また腹出るのは周りが痩せてきたから
最後に腹を繰り返す

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 11:45:39.12 ID:kv24/ev5.net
すいません

標準体重 68.1
美容体重 62.0
理想体重 58.9
モデル体重 55.8

訂正してお詫び申し上げます(゚)(。。)ペコッ

美容体重・理想体重・モデル体重の自動計算で体重判定
https://
dietbu.com/
diet-tools/16597-calculator-model-beauty-weight/

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 21:04:00.55 ID:YVqP9e/Z.net
直立姿勢では気にならないお腹なのに、前屈みになると絞り出されてタプタプする問題
しかしこの問題、実はお腹だけにとどまらない
例えば太腿やふくらはぎ
直立状態では筋肉質でカッコいいのに、座ったり寝転がったりして楽にすると、とてもタプタプしている
え、さっきの筋肉どこ行っちゃったの? というくらいにタップタプ
二の腕なんかも力を抜くと途端にタプタプ
なぜお腹ばかり気にするですか!?
タプタプするのが普通だろーが!

まぁ、お腹がタプりともしない私が言うのもなんですけどね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 02:48:32.57 ID:tIPtVCBY.net
あと5キロいきてーなあ9月にウォーキング復活して10月にはなんとか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 08:40:15.51 ID:5OfBq8T2.net
いくらアンダーカロリー状態にしようが1日で落とせる脂肪量には限界があって余分な分は筋肉が分解されるらしいが信憑性はどうなんだろう
正確な体脂肪率は分からんからズレがあるだろうけど計算すると自分の今のカロリー収支だと500kcalほど余分に消費してる事になるわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 09:45:57.75 ID:yuq1kcsu.net
体脂肪率10%台前半の体重51kg(ウエスト67)だけど椅子に座ると二本指でつまめる程度には皮下脂肪出て来るから
全く出ないってのは体脂肪率が11%以下程度まで落ちないと厳しい感じ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 09:52:12.53 ID:Z7gJDaj0.net
max70?から気合を入れてダイエットしてた時は自転車で毎日4時間位は走ってた
計算サイトによれば1700キロカロリー消費 みるみる減量していったわ
今は53?ぐらい 普段はウォーキング1〜2時間

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 18:21:51.48 ID:JSL7yoEX.net
体脂肪が減らね26%ある22%まで絞りたい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 06:47:29.84 ID:hEMGzg8d.net
>>716
自分は体脂肪不明 身長170体重56で
ウエスト63.8腹周り64.5
1ヶ月前はウエスト62.9腹周り63だったけど少し食べると直ぐにサイズ上がりよる笑

最近朝飯と夜飯何作るのかを考えるのが面倒で朝は86%チョコ オートミール米化に木綿豆腐の温玉ネギのっけ丼 玉ねぎ皮パウダーと生姜パウダー カレー粉入り味噌汁 あればバナナかトマトジュース
夜は玉ねぎ皮パウダー混ぜ込んだオートミール米化にゆずポン酢とネギかけ納豆丼だけで満足
足りないなと思ったときは竹輪や温玉追加したりきな粉抹茶ヨーグルト
皆さんはどんな
食生活か気になる
 

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 09:46:04.66 ID:qdeZgjeg.net
デブエットの記録つけ始めたぞ
8月9日  51.5kg
8月10日 52.1kg
8月11日 52.5kg
8月12日 52.8kg
ガリガリ脱却がんばるゾウ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 10:00:52.76 ID:WPvLVBj+.net
増えてるやないかい
と思ったら増量するのか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 10:06:51.90 ID:RpCKSjTB.net
>>719
チビ男の貧相自慢には笑う

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 10:11:04.27 ID:qdeZgjeg.net
>>721
うん!とりあえず60kg目標に!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 10:12:19.91 ID:RpCKSjTB.net
頑張ってたらふく食いな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 10:38:38.63 ID:qdeZgjeg.net
>>724
がんばるぞありがとう!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 11:57:58.42 ID:Ixv5C8il.net
>>719
体重56でウエストは平均より結構下だから体脂肪率はかなり低いと思うぞ
高くても10%程度で一桁いってるかも

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 12:25:52.43 ID:WPvLVBj+.net
おっさんだけど高校時代165pあった身長が年々縮んでる
前回の健康診断で162.5pになってた
ダイエットと関係ないけどbmi値の計算を変えなきゃ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 12:31:06.58 ID:RpCKSjTB.net
おっさんではなく、おじいさんでは?
老人になると背が縮むという

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 17:00:38.81 ID:hEMGzg8d.net
>>726
前まで脂肪ないだけの身体やったけど、腹筋バキバキに浮きでてた
今はお腹凹んでるだけの腹筋の割れ目があまり見えない微妙な腹筋になってるのが辛い

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 19:15:12.96 ID:RpCKSjTB.net
>>729
そりゃオカマみたいなナヨっちい体なんだから筋肉なんてないだろ
何しにここに来てんの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 00:59:38.79 ID:DuA9v316.net
ひ弱自慢するスレか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 01:56:13.03 ID:2qtMMkLw.net
オートミール食べるとごそっと落ちるな
オートミール食べたら次の日0.4kgぐらいごそっと落ちてるわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 06:21:19.16 ID:dUJj7SR2.net
皆様はじめまして161.5cm43♀です
https://imepic.jp/20230813/222200
嘘じゃないよう貼りますが
顔出しに来ただけなんで朝飯摂ったらすぐ出て行きます
時期が悪過ぎてお盆明けの言い訳を考えています
金輪際このスレに戻れないと思うので今だけご一緒願います

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 06:46:23.07 ID:dUJj7SR2.net
コロナ前ぶりに来たんで正確にはお久しぶりですが
今こちらにいらっしゃる方々にとってはじめましてだと思います
ワッチョイ有50kg台スレはどうなったんですか?
4年前は現在の60kg台スレと同じくワッチョイ有スレの方が盛り上がりここは過疎ってたじゃないですかw
いつの間に…本当に大丈夫なんですか?
コロナ入って初老(40才2回目の成人式)を迎えコロナ太り及び中年太りしたんです
60kg台スレは男性が多くて身長が何cmであっても女は出て行けな考えな方も居るので辛いです
私より身長高い年上な女性で60kg台を維持した方が健康的な方も居ますがBBAイラネで追い出されるね
何回も60kg台スレで低身長男性に間違われましたが否定せず一人称を自分と言ってごまかしたり

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 07:10:39.21 ID:nsHTTpRS.net
>>729
お前さんはこっちのスレや
生まれつき痩せ型 食べても太らない
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1687494431/

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 07:38:25.02 ID:mOhx0wJ+.net
2キロ増えてるなあ。そんなわけないから炭水化物だわ。水吸いやがって

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 11:13:20.85 ID:GPr3nklk.net
今日は52.9kgだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 11:14:26.44 ID:PFMw1oat.net
50.9kgになったわ
あと1kg減らせば目標達成でダイエット終わり
できれば腹筋も割りたいけど定量化難しいからなあ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 13:09:20.40 ID:gX9dUjE3.net
やっとこ体脂肪率15割った
ここまで来るの結構むずい
後はBMI20以下にせんとあかんな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 13:38:55.68 ID:vwTZpGdj.net
bim19.5前後を3か月維持。体型的にはもう満足
筋トレをもう少し増やして体重増加もありかな、と思ってる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 07:11:35.62 ID:0F3qnEY1.net
昨日から1.5sも増えちまった
摂取カロリーはそれほどじゃないのに雨で運動せずに水を大量に飲んでたからか
鬱だわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:43:08.93 ID:+e+nHJgK.net
1.5はヘコむね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 10:56:45.64 ID:v5J8sMZK.net
わかるわかる
水出たら1~2日で戻るのはわかってても数字見るとヘコむよね
1.5キロ減らそうと思ったら2週間くらいかかるのに増えるのは1日

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 11:19:26.05 ID:C3QVv84x.net
今日は53.0kg

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 12:40:45.53 ID:D6Ku+n8b.net
水分で体重増えたとして、そういうときの肌の感じてどう?
しっとりしてるとか張りがあるとか

実は最近、気になり始めていた目のシワやほうれい線が消えてることに気づいて
今年の夏は普段より水分摂ってるからかなと思うところがあり・・(日頃あまり水分を欲することがなく今夏だけ特別)
運動で保湿力が上がったのかとも思ったけど、そんなうまい話があるなら誰も老けないしw
ちなみに体は、運動で大汗かいた後は萎んだようにシワっぽく、水分補給や休息で元に戻る実感がある(現在のところ顔はこの限りではない)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 19:25:05.84 ID:m020vBtH.net
風邪ひいて寝込んで3kg増えたツライ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 09:21:47.08 ID:YWvZwUVB.net
夏に風邪ひくなよ……
エアコンに頼り過ぎで体が弱ってんだろ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 13:19:23.30 ID:jQkC+ulk.net
そんなに飯食えるほど元気なら寝込むな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 13:20:16.20 ID:JmYYhNOx.net
今日は53.2kgだったちょこちょこ増えてる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 17:25:07.97 ID:zd5pot3l.net
涼しくなったら本気だす
夜気温23度

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 18:08:03.09 ID:p+1w18Wt.net
出すもの出しきって垢も落として
57.8キログラム
体重は落ちても脂肪は落ちない
BMI18.8 体脂肪率18.8

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 19:15:48.65 ID:vfiUmcrU.net
体脂肪率なんて家庭じゃ正確に測れないのに気にし過ぎだろ
BMI18.8ってどう考えても痩せてるし、脂肪ついてるかは見た目とかつまめる肉とかで判断したほうがいいよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 22:41:00.84 ID:p+1w18Wt.net
>>752

ありがとう

肋骨はガリガリで貧相なほど
胸や腕の皮をつまんでも皮しかない

腹は出てはいない
割れていない一塊の腹筋的なものがある感じ

腹 指感覚で最厚2センチ程度のぷよぷよ脂肪
脇腹 指感覚で1センチ程度のぷよぷよ脂肪
お尻とモモの境目 2センチ程度のぷよぷよ脂肪
前モモ 1センチ程度の硬い脂肪
後モモ 目視できない 指感覚で2センチ程度の硬い脂肪

体重65キロから58キロまで、腹回りの指感覚ほとんど変化なし
筋肉は見ただだけで、減っているのがわかるほど
一応筋トレしてる

体重が無くなるのが先なのか?
腹の脂肪が無くなるのが先なのか?
今後の展開からが目が離せません

現場からは異常です

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 04:10:22.55 ID:nvqqQ+ge.net
2年で20kg痩せたんだが
お尻と太ももの付け根のところの皮がたるだるになってしまった
現状維持して皮が引き締まるのを待つしかない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 07:23:33.06 ID:UYO1dKfz.net
皮切って結ぶくらい安いんちゃうか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 08:52:44.36 ID:0yI/5JWG.net
>>751
>>753
男のくせにBMI18.8という軟弱ナヨナヨしたカマくせえ体型になっても7まだダイエット板にしがみついて長文たれ流してるお前はメンヘラだぞ
気持ちが悪い
消えろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 09:14:12.60 ID:nvqqQ+ge.net
>>756
お前が消えろ
スレチだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 18:27:26.20 ID:Nq53q+jw.net
今日は朝からアイス食ったのがダメだった
その後も自分に甘くなった

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 19:13:36.63 ID:GfU8It30.net
53kgぐらいから増えなくなってきてしまった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 20:43:05.45 ID:XY0teKyR.net
本人は頑張ってダイエットしているつもりだけど
ダイエットしているつもり
なんだけど結果が出ない
そんなときに
痩せてる報告があると
マウントをとられたような気がしちゃうんだよ
イライラしちゃうんだよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 23:50:12.74 ID:3hzGvfAM.net
器が小さいなぁ

成功してる人を見て「よし、自分も頑張るぞ」と鼓舞しようよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 00:05:16.64 ID:FBLpqfmF.net
こっちはガリガリなのコンプだから大目に見てくれ
ここ体重減らす人のためのスレなら出て行くわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 01:21:10.19 ID:7H+dYR2+.net
>>761
756に向けた言葉だ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 07:36:32.22 ID:mFwx9DE5.net
ここ10日で2s増えちゃった
そんなに食べてないけど、暑さでウォーキングの距離を短くしたからか

基準にしてるズボンはまだ余裕ではけるからウエスト的には問題ないんだが・・・

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 17:38:29.66 ID:rl6x3TbN.net
52kg前半だけどFFMI計算したら16.12とか筋肉なさすぎだわ俺
今の体脂肪率を維持しつつ6.5kg程度増量しなきゃ平均的な筋量の18.0にも届かない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 23:13:17.95 ID:jB38ryNn.net
体脂肪が15%以下じゃないとFFMIはあてにならないみたいだよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 23:26:11.37 ID:sQcDXQDp.net
>>766
20%以下だろ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 11:51:29.90 ID:aj5SWjI8.net
体重がある程度減ったから1日1000キロカロリーくらいだったのを1800キロカロリーくらいに戻したら体重が1キロ増えちゃった
こんな量でも増えるんか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 13:12:02.06 ID:jouZWyzW.net
三ヶ月間カロリーPFC管理、筋トレ、有酸素運動でダイエットというかリコンポジション成功した
体重は54→52キロだが筋肉がめちゃ増えた
明らかに胸板厚くなり肩幅広くなり腹筋もうっすら割れてきた
筋トレ初心者でボーナス期間だったのが幸いしたか
筋トレは週6で一回90分前後、食物のカロリーやPFCは完全管理

体脂肪率幾つだろう、近いうちにインボディ計測行ってこよう
もう二度と元の体には戻らない
嬉しくて何度も姿見を見てしまう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 07:54:50.53 ID:dTDOX4kS.net
ここ1ヶ月は少しだらけてしまってた。
1時間トレーニングは毎日やって、一応アプリでカロリー管理もしてたが、何かダラダラ菓子を食べてて普段1600キロカロリー前後のところ、やや妥協して1750キロカロリー前後にしてた。

結果最低値55.5を記録してから57前後をウロウロ。
遂に1週間前に夜58を超えたので危機感を覚え、またやる気出して昨日は普段のトレーニングに加えて、初めて90分のプール(平泳ぎとウォーキング)してきた。

3日前から溜まってた分が出てせいか、みるみる減って今朝は55.6。
朝の目標まであと1.6。

が、今日は歓迎会で焼肉が設定されてもうた。
朝昼はかなり抑え目、間食もプロテインのみで、帰ったらトレーニング。
明日は休みだから焼肉分をプールで消費するしか無い。
プールは意外に苦痛では無かったので、週1回取り入れてしばらく継続。
ここが踏ん張りどころ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 21:34:56.80 ID:pLLu7fRo.net
BMI20.3前後
体脂肪率14.2前後、行ったり来たり
体脂肪率を14以下にするのがむずい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 13:08:26.24 ID:nNu2LgS+.net
お盆に体調不良になり60切りましたが元気になったらまた戻ると思う
本当に卒業したい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 15:24:45.04 ID:24lKdjVi.net
50.8キロ体脂肪26%やっとここまで来た…欲言うともうちょい体脂肪落としたかったな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 16:06:50.05 ID:Jas6B//n.net
一般的に云われている基礎代謝量を疑っている
実際の基礎代謝量は1割~2割くらいは低いんじゃないかと

ホメオスタシス効果で省エネモードになっている可能性も捨てきれない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 07:07:13.53 ID:Ihb+UAws.net
起床してトイレに行った後の体重を基準にして記録してるけど、この暑い時期は日中うぉ
屋外で2〜3時間運動すると汗で1〜2?減少するな。水分抜けただけですぐ戻るけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 10:14:20.48 ID:JV+JSzvS.net
起床してトイレに行った後の体重だと、寝てるあいだに汗で失った水分のぶん軽くなるよね
脱水なだけで体脂肪は減ってなくても

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 15:46:05.14 ID:WWoqchBe.net
就寝前と起床・排泄後の体重、自分は300gくらいしか変わらないわ
寝てる間に200ccくらい汗かくとか聞くけどね
寝る前にそれなりに水分は摂ってるし、0時頃寝て7時頃起きるまでトイレは行かない
「たくさん食べたけど寝て起きたら1キロ減ってた」とかいう経験してみたい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:27:33.25 ID:WjXJFg33.net
昨日
・起床時52.7
・60?サイクリング後50.9?
・2300キロカロリーほど摂取
・本日朝53.2?

夕方から2.3?も喰ってたんかw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 10:32:31.19 ID:7Wl++3ED.net
176/62.4体脂肪18.9
どこぞの計算式で体脂肪15%目指すと体重59kg試算
半年後にはこのスレに居たい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 16:45:15.83 ID:yvSKRHXx.net
今日健康診断だった
50kg切るのを目標にしてたけど結局51.3kgで終了
今夜は爆食する!!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 19:24:23.52 ID:WjXJFg33.net
免許の更新に行ってきた
ゴールド免許だから30分で終わり
出来上がった免許証の写真は瘦せこけた爺だった。5年でこんなに変わるのか
少し太らんといかん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:18:03.80 ID:aBSwxFAL.net
8/20 58.8
8/21 58.5
8/23 58.0
8/24 59.0
8/25 59.2
お盆明けて安心したと思いきや
まだ60kg台スレ卒業できてない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:19:45.92 ID:eu/3NfNK.net
増量する時こそ筋トレしながら太ったほうが良いよ
増えた体重のうち1%でも筋肉だと嬉しいじゃん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:59:07.94 ID:aBSwxFAL.net
>>783
>>720じゃないです
体脂肪率26%のままですが
もう30%スレを卒業して20%台スレに居られて嬉しいですが60kg台スレを卒業しきれなくて悩んでます
56kgや57kgくらいで維持と25%くらいが目標

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 20:30:01.33 ID:YiLR+6r3.net
>>779
メンヘラ男は来るな
きもいんだよ

しかも書き込む資格のないスレに来てんじゃねえ
クソ虫が

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 07:32:07.81 ID:AHHo9ZkK.net
ここ3日で2s増
ウォーキング距離も変わらず、摂取カロリーも変えてないのに
エクセルの体重推移グラフがぴょいんと上昇してて視覚的にも鬱だわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 13:39:14.01 ID:JnyRaV3B.net
暑いからねえ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 13:30:48.86 ID:LsA9Cbci.net
飲み会で飲み食いしまくったら体重2kg増えたわ。たぶんむくみだと思うけどツラ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 00:23:32.97 ID:Z74GfJBA.net
半年で30痩せて今1年経たないくらいで88→55ベストで52まで落ちたんだけど食後喉が渇くから飲み物飲むけどそれが抜けなくて増えていくんですよね増えていくのが辛い怖い
塩分取りすぎなんですかね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 05:53:18.78 ID:oiBWG94k.net
おおー54.7kgになった
デブエットちゃんとできてる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 06:48:53.92 ID:0GHmovUx.net
1~2kg程度の増加なんて食事量を増やせば数日でなるからなあ
先々週の金曜の時点で52kg後半だったけどその4日前は50.8kgだった覚えがある
食事量を以前よりも減らして昨日やっと50.8に戻せた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 07:18:33.33 ID:0GHmovUx.net
>>789
利尿作用があるカフェイン取ればいいじゃん
ブラックならカロリーゼロだし

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 08:27:57.42 ID:h7leWm7h.net
きゅうりとか夏野菜も利尿作用あるの多いね
自分はむくみ対策にツボ押しとかリンパマッサージも取り入れてる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 08:29:49.77 ID:c/rblnzk.net
血糖が上がって口渇ということはありませんかね。ダイエットしたのにどうして?という気もしますが、一度医師に相談されてみては?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 08:34:51.14 ID:3kEPvAtH.net
>>789
汗をかく習慣があればいいのではないかな
運動とかサウナなど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 11:59:36.95 ID:Z74GfJBA.net
>>792
コーヒー飲んでみます
>>795
ほぼ毎日10km走ってます
ありがとうございます

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 19:57:06.47 ID:mp62A6Je.net
コーヒーはシュウ酸が多いので、たくさん飲むと結石ができる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 11:14:08.42 ID:748vXit6.net
163/55。50になるため運動再開するぜ。腹筋と下半身の筋トレ頑張る

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 12:29:15.76 ID:0lxX/PY2.net
結石は遺伝があるだろうからそういう人は気をつけたら良いと思う
自分はコーヒー毎日2リッター飲んでも大丈夫だし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 14:38:51.42 ID:N2RRxX7m.net
56.0kgに突入した

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 09:27:26.88 ID:vB72XLp8.net
50.1kg
あと-0.2で卒業できる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 00:23:03.53 ID:fWUab6sY.net
160cm78kgから56kgまで痩せたのに見た目デブすぎるんだけどこんなもんなのか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 00:27:41.68 ID:l2SepbJN.net
当方167で同じ体重だけど見た目も細い
7㎝で結構変わってくるんかな?
あと筋肉もかなり落ちちゃってるとか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 00:43:19.61 ID:VJVB1gI3.net
>>802
痩せた自分もそれ思うけど周りは痩せすぎだろとか言ってくるから思ってる以上じゃないかね納得は出来んかもしれんけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 00:51:53.74 ID:oMurKoaa.net
>>802
老けて重力で肉が下がる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 06:47:20.17 ID:IVHtNGhy.net
160cm 56kgってBMI21.88ぐらいか
自分は19.8ぐらいの時はまだ浮き輪肉が結構ついてたな
今は17.8でほぼ取れたけど皮下脂肪がまだついてて腹筋はうっすらとしか見えない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 07:08:36.73 ID:Fs6fugib.net
まぁ手足首の太さや太ももふくらはぎ足首の太さの比率とか長さとか、体重以外に細く見えるための要素があるからねぇ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 07:42:55.29 ID:SHZOKWEB.net
170センチ54.5キロだけど、へそ周りの浮き輪肉はまだまだ残ってるな。
どこまでやりゃエエんかと。

BMI18.5切ると健診で引っ掛かるし。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 10:00:40.66 ID:BnZRfeCC.net
>>808
ダイエットの切り上げどころを掴み損なってbmiが17くらいまで落ちたことがあります。
お腹周りも落ちましたが、私の場合、落としすぎると基礎代謝が落ちるというのも、脂肪が付きやすくなるというのも当てはまったようで失敗したなと思っています。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 10:32:03.56 ID:LlDb0Ghy.net
なにより体力や免疫力落ちることが怖いわ
痩せすぎよくない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 11:52:30.20 ID:Tc/ubiys.net
体重スレじゃあんまり重要視されないけど筋肉増やして脂肪落とせば体重同じでも見た目全然ちがうからね

812 :808:2023/09/04(月) 12:04:31.38 ID:SHZOKWEB.net
>>809
レスありがとん。
BMI17は半端ないですね。凄いとしか。

逆にそこまでやらないと浮き輪消滅しないのかと絶望感が‥

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 12:13:30.61 ID:uK38Vt4u.net
BMIより体脂肪率気にしたほうがいいのでは?
あとみなさん筋トレしてます?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 14:42:36.08 ID:2BaSzOLD.net
どういう食生活したら痩せるのか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 14:59:23.52 ID:rtdMkdUT.net
高タンパク低脂質かつ一日の接種カロリーが消費カロリーを上回らないようにする たったこれだけのことだと思う
あとできれば日々の運動と野菜からのビタミン、ミネラル類の接種
野菜が取りづらい場合は野菜ジュース(果物の果汁が入っていない甘くないやつ)を飲むのがお勧め
あとは気合と忍耐力の勝負

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 16:55:23.48 ID:kIhVqsZ3.net
パーソナルトレーニングに週3日60分ずつ通ってる(食事指導あり)
1日1300kcal以下に抑え、たんぱく質を50g以上取るよう指導されており、大体1日1100たんぱく質80摂っている
8月から始めたけど2,5kg落ちた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 17:02:32.72 ID:iXlwV4Tj.net
>>814
食生活より運動の方が重要だと思うよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 17:59:12.50 ID:gGc0LJQa.net
バランスが重要だ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 18:49:23.95 ID:GvVLaHp1.net
一日1100kcalとか
すげえなあ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 22:21:16.22 ID:+G8eS8w2.net
腕立て伏せ20回、1日何度かやって1年近くなるのだが、いまだに20回がしんどい
筋肉ついたら楽にできるようになるんじゃないのかよ
どういうことなんだ一体!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 02:16:46.77 ID:aemsnB9H.net
>>813
はい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 04:10:57.04 ID:5ojuvuYR.net
>>813
食事制限と有酸素運動だけで筋トレはしてないけど体脂肪率は11%台前半だわ
有酸素運動って筋肉が減るデメリットがあるのは確かだけどそれ以上に脂肪が落ちたっぽくて現状スキニーファットにはなってない
筋肉質な身体目指すのでなければ正直要らんと思う

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 16:45:27.02 ID:/OMyRzBj.net
覗いてみた
>>820
胸筋は大変かもね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 16:46:34.13 ID:/OMyRzBj.net
体重少ないとなかなか付かないわ
足だけ何とか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 06:04:00.85 ID:/kFDuGpw.net
昨日微熱があったので水をがぶ飲みしてたら52.7→54.2sに増加
3時間しか寝れなかったから水太りなんだろうな
わかっちゃいるけど鬱だわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 08:09:22.28 ID:3ifuyMfP.net
脂肪が増えて ではなく浮腫等の体重増加は萎えるわなぁ
頑張ってればなおさら
ウンコの出る出ないも影響大きいから体重の増減は週単位で比べると幸せになれるかも

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 08:23:47.88 ID:L1NRKPWs.net
腹水はいすいならともかく、病気じゃ無い多少のむくみなら戻るでしょ
一喜一憂

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 09:54:59.01 ID:Z3EwdBsr.net
昨日の夕食をご飯1杯と納豆で済ませて漸く49kg台に落ちた
ここ1週間落ちそうで落ちない状態だったからストレス凄かったわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 09:59:31.30 ID:SbEirtQu.net
食事(カロリー、PFC)、代謝、運動(有酸素、無酸素)、三つの完全管理でリコンポジション(脂肪減筋肉増)継続中
体重的にはそろそろ限界かな
上半身は肩幅広くなり胸筋膨らんで腹筋見えてきて、と予想以上に上手く行ってるけど、
比較して下半身のタプつきが気になってきた。太もものプルンプルンが上半身にそぐわない

部分痩せはないが、上半身/下半身という区切りなら上半身痩せ下半身痩せはあるという
下半身の運動強度が足りなかったかな。スクワットやランジ系数種を自重で一日200回以上やってるんだけど
数年前に膝やって歩行速度が極端に遅い時期あってめちゃ苦労したので
下半身はキツいトレーニングしたくない 悩み中

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 10:45:11.46 ID:j1Vnmmug.net
自重かよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 15:50:41.44 ID:v0+fWYR8.net
ダイエット目的なら自重でも充分

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 10:26:32.08 ID:UNo14ALv.net
下半身はまだ膝がパリパリ言う時あるので怖くて自重だけなんだ
下半身トレもダンベル持つか悩み中

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 11:07:17.49 ID:fqkp0iRf.net
そろそろ本気出すかな 涼しいしな
53までいくぞ 55くらいまでのキープで死ぬまで維持
最後のラーメン食ってくる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 11:29:40.15 ID:Mcs/e5uo.net
暑くて布少なくなってから鏡見てハッとするという…
まあいつ始めても結局は継続できるかどうかだもんな
冬までに50前半いければいいや

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 17:46:54.86 ID:H9TG6/d/.net
>>832
自転車がいいんでない?
自転車で山とかに行くと膝にもそれなりに高い負荷がかかるけど
膝痛めてジョギングできない間も自転車では痛くなかった
ママチャリで始める人もいるし、高額なロードバイクでなくてもスポーツ向け自転車は3万円台から買えるよ

自分は有酸素運動は自転車メインでやってるので
逆に下半身がムキムキ、上半身が手薄な状況

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 18:07:37.00 ID:TBp8ubq4.net
筋トレはダイエット終わってからやれ
筋肉つけてもダイエット終わって筋トレも辞めたら筋肉が脂肪になっぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 23:33:25.53 ID:WbkmmoUL.net
ダイエットなんて終わりがなく一生続くものなのにダイエット終わってからとか言ってたらいつまでたっても筋トレできなくない?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 00:02:08.00 ID:Xyy78kW5.net
目標体重まで落とすのがダイエットで、目標体重に達したらそれは維持なのでは

遠足は家に帰るまでが遠足ですっていうように
ダイエットは目標体重を維持するのもダイエットなのです、という信条の人なんだろうけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 00:49:49.76 ID:SmG3J/aX.net
いやそもそも筋トレでカロリー消費するからダイエットになるんであって
ダイエット終わってから筋トレしろって意味が分からん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 01:24:08.82 ID:c8Ufscbm.net
筋トレでは大してカロリー消費されないぞ
ダイエット中は筋肉も付きにくいし
筋トレより歩いた方が消費カロリー多い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 02:03:27.00 ID:Xyy78kW5.net
>>839
だったら、はじめからそう書けば

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 05:51:47.72 ID:r/hkwrZ0.net
筋トレしてないけどそれでいいのか?!と思っちゃった怠け者が通ります

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 06:10:59.29 ID:zbitJ6JT.net
減量が目的のダイエットスレなんだから別にやらなくていいわな
筋トレ推奨派でも有酸素より効率がいいなんて言ってるのみたことないし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 07:54:30.18 ID:VOFmu79X.net
>>0835
バイク漕ぎは膝負荷低いらしいね
ちょうど自転車物色してたところ
安めの売れてるクロスバイクにしようかと思ってる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 12:35:35.54 ID:8hX5Lj2g.net
バイクは消費カロリー少ないけど足への負担も少ないよね
俺も膝痛めてたときは負荷かけてひたすらエアロバイク漕いでた
あとは水泳が最強だけどめんどくさいんだよな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 13:43:52.55 ID:WH3LQ0AF.net
>>844
前に半月板損傷の手術した後のリハビリではエアロバイクは医者から推奨されてた。
水泳と共に膝には負担が少ない有酸素運動になる。

今もあんまりだが、術後から走ることは怖くて出来なかった。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 22:11:25.36 ID:AjfTcFiy.net
>>846
膝がパリパリって運動のしすぎで炎症でも起こしてるのかと思ったけど
半月板損傷ってガチじゃん

無理して運動しないで身体をおだいじに

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 23:24:08.47 ID:WH3LQ0AF.net
>>847
もう7年も前の話。
当時は83kgまで行ってたので、流石にヤバいと思い、週6日でジムやってた。
1年間くらいやって70まで落ちた時に蓄積疲労でやらかした。

術後3年は走るのは本能で怖く、完全にガタついた走り方になるし、そもそも走りたくないので駄目だった。
スポーツ選手が簡単に復帰してる様に見えるが、商売とは言えあれは凄いわ。

今は普通に計30kgのダンベル持ったブルガリアンスクワット(但し膝を横にずらさない様に正しいフォームで)とかエアロバイクとかやってる。
現在56kg。
毎日1時間位のトレーニングをこの3年半ほぼ休まず毎日元気にやってます。
心配ありがとう。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 09:02:56.21 ID:I49kTqkk.net
>>844
売れてるなんちゃってクロスはやめとけ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 09:03:48.75 ID:I49kTqkk.net
>>848
お気を付けて

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 12:41:49.87 ID:ndmYzEz/.net
53kg目標であと500gまでいったのに油断して55kg近くなってしまった
ここからまた落とすのが大変なんだよなあ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 12:52:17.11 ID:S00YI0PW.net
ねんがんの 50きろ をてにいれたぞ!

2日後にはお菓子爆食してまた51に戻ったまた食事制限頑張るぞ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 13:54:35.32 ID:Rcjvd+fU.net
食べ始めるとどうでも良くなっちゃう癖をなんとかしたい

一瞬で元に戻るから永遠と同じ体重を彷徨ってる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 14:18:46.84 ID:kjC1BDLR.net
誤:永遠と
正:延々と

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 20:27:50.08 ID:mvZnm2sc.net
体重は具体的な目標ではあるけれども
50kg台の前半まできたら数字そのものはもうあまり細かく気にしなくていいんでない
見た目でまだ気になるところがあるかどうかくらいの判断で

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 08:16:56.38 ID:nDTa2ZmT.net
目標到達
体重的にはこれ以上は特に落とす必要ないかな
維持メインのスレはないのかな?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 03:36:54.78 ID:kSgouyMT.net
>>856
ある

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 12:47:59.08 ID:6ZGANNrW.net
171.5cm今朝59.0kg運動後→57.8kg

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 13:02:56.76 ID:Lb5gUBx2.net
水分とってからね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 14:06:17.77 ID:fUYFxbGm.net
59→サウナ後57
晩飯&水分補給後59.5

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 11:24:48.50 ID:bGSAZgqU.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

ご家族に紹介する側になり追加で¥4000をGET!
https://i.imgur.com/g5unfRv.jpg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 13:04:22.24 ID:SStXAqg7.net
>>861
お得な機会は逃せないよね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 14:21:57.94 ID:qi6dWlnn.net
49.8kg!みなさんさよなら
もう二度と戻るまい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 14:33:54.82 ID:gb5L1/P8.net
59.8kg!みなさんこんにちは
一生ここにいる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:03:25.59 ID:TxbQMSp2.net
170です

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:09:55.10 ID:hnNQTKVq.net
足だけ痩せて他が全く痩せないんだけどどうすればいい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:42:03.53 ID:GlO0WC4S.net
他って要は下腹だろ?
下腹は脂肪落ちにくいよ長期的に(5年)運動ダイエットするしかないのでは

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 21:39:45.95 ID:4jM7pEpc.net
>>866
逆にどうして足だけ痩せたw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 22:47:30.88 ID:dKRbO3rD.net
50キロになったけど思ったより脂肪減ってないからガッカリ腕も足もプニプニ腹はまだガッツリ掴める肉があるぞ…?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:51:33.32 ID:Z6IHPzhI.net
数ヵ月運動と食事制限して15キロ減ったけど下腹と二の腕と足はまだ脂肪たっぷり
1ヵ月ほど運動せず食事制限も緩めて体重はほぼ減ってないけど、ふと気付くと下腹の掴める肉が減ってて測ったら1ヵ月前より2センチ減ってた
脂肪はリアルタイムじゃなく遅れて燃焼される
気がする

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 02:58:49.60 ID:kvCIE/5i.net
>>867
腹と顔だよ 5年はキツすぎる
>>868
踏み台昇降1日2時間以上
食事制限

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 14:25:03.13 ID:MtAQ/LR7.net
このスレ体脂肪計持ってないガイジばっかりなんか?
体重だけじゃわからないことがわからないのか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 14:38:36.14 ID:AFLIxUin.net
その体脂肪計も相対比較で使える参考程度だからねぇ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 17:34:37.30 ID:/4RM1WPB.net
俺は体って柔らかいんだなと改めて気づいたよ
ボディビルダーの筋肉は知らないけど
贅肉の部分→中身が詰まったような柔らかさ
筋肉の部分→張れば多少硬いがつまめるし緩めれば柔らかい
痩せた部分→中身がなくフニャフニャしてる

つまり理想的であろう並みの痩せ・並みの筋肉ではどこまで行っても掴めるし柔らかい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 18:17:42.08 ID:MtAQ/LR7.net
>>873
体重だけ計って一喜一憂してるよりはだいぶマシだろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:25:02.30 ID:YrxAEGmn.net
去年半年かけて63→56
そこから56〜58の間をウロウロ
ここらでもう一回気を引き締めて55キロまで落とすぞ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:38:16.29 ID:Y2C1j1bk.net
8月59kgから現在56kg
あと3ヶ月でマイナス5kgいけるかな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 20:27:11.37 ID:DB8Gf877.net
また50kg戻ってきちゃった(つ∀<。)テヘッ♪

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 01:05:41.74 ID:4KEVadfb.net
>>861
これは初めて知ったんだが。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:19:01.30 ID:Y8A6Zk9m.net
普段は食べないんだけど抜歯して痛むからイーセイスキルってヨーグルト買ったらめちゃくちゃ美味しい…前食べたオイコスとかより好み
停滞期入ったけど頑張れそう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:35:51.56 ID:cqJ56zG4.net
50kgきってからダイエットやめて二郎系ラーメンやピザ、ドーナツとか割と好きな物食ってたら
2週間で2.5kgも増えちまった
ただ好きな物食べたとはいっても過食にはならないように注意してたはずなんだけどなぁ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 02:58:10.15 ID:Ns+eykht.net
>>881
馬鹿だなあ
しかもラーメン二郎のパクリとか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 07:52:57.29 ID:e6Up3VNa.net
つべで江戸時代の飢饉の話見てこい
好きなものばかすか食べてるのが恥ずかしくなるぞ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 09:21:33.35 ID:d4vyA2kt.net
もっと言って

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 07:33:07.00 ID:CXtuv7V/.net
腹が減って仕方がない
食べ物の事しか考えられない
食べ物をください

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 08:22:54.50 ID:B12SyMty.net
寒天食ってろ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 08:31:03.98 ID:rxFh2Sdx.net
>>885
食う分運動しなよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 11:20:41.43 ID:oY3B5f9F.net
今までなんか食べたくなってちょこちょこ食べてたんだけどここんとこ性欲増し増しでその事で頭いっぱいで全然食べたいと思わない!食べないとと思ってオートミール納豆お腹に入れるくらい…1ヶ月で2kg痩せた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 21:17:42.13 ID:qpUEJjTt.net
55kgになったー!
あと3kg!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 23:39:46.51 ID:li8ThAhE.net
よし、いっぱい食べた
明日からダイエット始める

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 00:33:30.16 ID:XexRGgG6.net
結局ゼロコーラみたいな人工甘味料?飲んだら甘いみたいなやつは飲んで平気なんかな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 09:45:34.62 ID:7tj1cSwQ.net
俺はコカ・コーラゼロを飲むと全身痒くなる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 10:03:51.27 ID:/rlOpaY5.net
人工甘味料は砂糖の何10倍も甘いから微量で同じ甘さを作れるんだよね
微量だから"ゼロ"という表示が許されてる仕組み
糖分がごく僅か(実質ゼロ)なのは確かかと

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 11:24:30.74 ID:o7Y506Au.net
>>885
他の事を無いなら作る

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 11:25:55.56 ID:o7Y506Au.net
>>891
遺伝子異常もあるとの論文が出た
必要栄養素では無いし、不要なものだからやめとけ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 11:26:25.36 ID:o7Y506Au.net
甘い物依存症になる人がいる
ゼロ飲料で

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 13:21:45.79 ID:QnfcLqld.net
4泊6日の海外旅行で55.9が57.1になった。
帰ったらしっかりと筋トレして筋肉落ちるよりも脂肪を落とす目的の有酸素運動をいつもより長めにしないとな。
ここ1週間で戻さないと。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 14:37:55.53 ID:1r18+SKl.net
>>897
旅行の時くらい好きなものをたらふくくいなよ!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 18:41:22.29 ID:QnfcLqld.net
>>898
我慢も少ししたけど、それなりに食べた結果なんだよね。
ただ、ホテルの朝食バイキングだけは辞めた。
ホテルのジムでトレーニングは毎日出来たのが最低限の増量で済んだけど、外食だからどうしても脂質が厳しくなってしまった。
当面遠出はしないから、いつもの脂質制限の食生活に戻すよ。
贅沢は終了というよりも日常に戻るという感じね。
早く戻さないと。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 21:34:34.00 ID:p9Zw2foN.net
お腹空いた時に牛乳飲むのはあり?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 00:03:31.32 ID:xhf0UYMe.net
>>900
くだらん質問するなよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 02:13:43.07 ID:aZZZ03dW.net
お腹空いた時に乾燥わかめ食うのはあり?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 08:27:15.29 ID:8zkSbY5O.net
50.1まで落ちた
もうダイエットしてるつもりはないが消費カロリーと摂取カロリーに差があるので緩やかに落ちる
食欲満足で身体は快適なのでこのまま続けるか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 08:52:43.12 ID:3tnBDL2h.net
>>902
食いすぎると腸閉塞になったり危ないからグラム計って食べな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 09:46:05.74 ID:28GnIAJp.net
170cmの59.5kg
細マッチョ目指してやっと50代来たのでこのスレきました
腹筋はの上部は少し割れてきたけど、下腹部のいわゆる浮き輪肉は余裕でつまめるくらいある…
何キロ目標にしたらいいんだろうジムは通ってる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:19:30.08 ID:dyvtKbmk.net
細マッチョというか筋肥大目指すならもうちょい肉つけないと無理では?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:23:02.94 ID:dyvtKbmk.net
https://tarzanweb.jp/post-292680
これの池田さんって人が170cmの64.6kgなんだけど
体脂肪率6.9とかかなりきつい絞り方してると思う
普通の人じゃ目指せないと思う…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:24:01.83 ID:k9JflTGN.net
腹の肉がつまめるというがつまめなくなると思ってるならそれは勘違いだぞw
どんだけ絞ってもつまめるからな
ビルダーが寿命削って出る大会本番コンディションで体脂肪率3%ぐらいでやっと皮一枚になる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:59:51.05 ID:39OLci0N.net
>>907
維持が必要な筋肉なんていらないわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 16:13:37.59 ID:hYzr0Waa.net
>>903
検査はしたほうが良いよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 16:15:12.48 ID:hYzr0Waa.net
>>909
維持運動さえしないと、立ち上がれなく歩けなくなるよ
どこかのスレで書いてた

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 16:15:51.25 ID:hYzr0Waa.net
へそ周りをつまんだ厚さ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 23:31:24.34 ID:80M3MJws.net
痩せたら消えると思ったお腹の線が消えなかったショック
姿勢正しくしていれば消えてくれるんだろうか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 23:33:16.27 ID:XmTYvVgJ.net
幹細胞注射したら消えるんじゃないか?
1回50万円くらい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 05:21:04.56 ID:KwXRDnXx.net
今月は52.6でフィニッシュ
一応40台を目指してはいるがなかなか難しい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 17:40:27.25 ID:uAfLo5rO.net
>>907
男が全員チビばっかりじゃんww
169センチが何人もいて笑える
チビだからコンプレックスがあって筋肉をつけたのか?筋肉つけたってチビは一生チビなのに

みじめwwww

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 17:43:05.45 ID:A/GU9u0P.net
おなかが減ったのかお金がないのか知らんけどハッスルしてる人いるな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 18:36:07.79 ID:uAfLo5rO.net
チビはカタワ・障がい者

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 00:34:16.27 ID:0Ldr4hYe.net
>>913
前屈みになったときのお腹のシワの線だよね
俺も前に気になってたのを言われて思い出した
確認してみたら薄っすら残ってるけどほとんど目立たない状態になってたわ
シワがよるのは今も同じ位置だけど色が周りと同じだから目立たない
前は何というか、色素が濃いような感じの色がついてた気がするんだよね・・・
すっかり忘れてたから何とも言えないけど、しばらくするとその"線"の部分の色が抜けて、目立たなくなる(実質消える)んじゃないかな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 09:09:53.67 ID:5uVCl7ow.net
>>919
シワとか、食べ物の影響と老化があるね
当然酒タバコはダメだし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 22:46:12.57 ID:zkgUqDnv.net
172で60切ったらなんか不細工になってだめだわ
老け込んだ感じもある
やっぱり61くらいで維持すっかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 09:05:57.45 ID:4H5rUkUy.net
起床後一番にまっぱで体重測るのが辛くなってきた
靴下、下着類、スエット類を脱いで測り、また着るのが面倒
風呂やシャワーの時に測ることを考えたが結構環境不定
飯食ってたり食ってなかったり時間も

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 09:36:06.71 ID:5pWAS0ur.net
>>922
就寝時の衣類一式の重さをあらかじめ測っておいて、着衣のまま測った体重から衣類分を引く!
もしくは体重計の初期値を0kgではなく衣類分マイナスにしておくっ!!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 10:23:37.62 ID:mf/y7lRC.net
>>922
めんどくさいのはわかるよ
ただそれぐらいで辛いとか目標体重まで減量できても維持は不可能だぞ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 11:12:33.40 ID:4H5rUkUy.net
>>923
ありがとう
このやり方でやってみる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 12:41:27.79 ID:vYx99Ia1.net
寒くなってきて体組成計に乗ると足が冷たくて乗りたくなくなるw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 16:06:44.24 ID:dJtphMaE.net
機器によっては着衣分の重量を登録できるものもあるようですね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 00:15:04.19 ID:jI4phTLs.net
ただ水分減ってるだけだって分かってるけど涼しくなってランニングした後に全然減らなくなっちゃったなぁ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 23:20:58.19 ID:GAcr4B1r.net
今日の朝59.8になりました
50キロ目指して頑張ります

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 07:42:51.71 ID:eF/Ury0X.net
59.6になった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 07:25:41.02 ID:kc6aLOPG.net
体重が減るごとに貧相になるのは間違いない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 23:02:49.60 ID:LksXkUTX.net
朝食以外は空腹になったらちょっと食べて治めるっていうのを繰り返したら、
3kg減っていま53kg
個人的にコーヒーを飲むと食べたい欲求が抑えやすいからからちまちま飲んでるわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 12:00:50.08 ID:EUana8jC.net
コーヒー好きだけど一日4−5杯まで
寝る5−6時間前にはやめておくようにしている
ノンカフェインコーヒーどうなのか気になっているが
気に入った固定コーヒーあるので飲んだことない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 18:37:06.06 ID:BacsRhlx.net
朝食以外は空腹になったらちょっと食べて治めるっていうのを繰り返したら、
3kg減っていま53kg
個人的にコーヒーを飲むと食べたい欲求が抑えやすいからからちまちま飲んでるわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 11:22:21.50 ID:URxwMvsu.net
59.4になった

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 23:44:15.12 ID:AXW6rDda.net
54,5

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 02:59:33.33 ID:AOnugBgH.net
ストレスで仕事の休憩時間に飯食えなくなったおかげで6kg痩せて57kgになった
良いか悪いかは置いといてある意味ラッキー

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 11:17:26.87 ID:+xp/zGpB.net
51.5sまで落としたけど、ストレス重なってドカ食い2日してたら2s増。
bmi19.5だからまあいいか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 19:28:56.87 ID:gYvvpuAD.net
55,3

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 07:47:44.28 ID:REZ7Tn9j.net
59.2になった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 09:58:49.92 ID:1yca2JUO.net
67kg→57.2kg
目標の56までもう少し今年中に達成させるぜ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 16:42:10.15 ID:lrGrEViS.net
55,4

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 19:05:01.44 ID:C9s00YRb.net
54,3

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 21:11:18.70 ID:ZAw1zS6B.net
55,5

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 06:25:27.32 ID:e7qqWsiq.net
49.4
ちょっと落すぎたので52くらいまで戻す
夜炭水化物抜きしてたのを少しとります

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 10:26:34.57 ID:siCz8KNx.net
50?を切ってしまったから、最近は米を食べるようにしてる
胃が小さくなってるのか、量が食べれない。お茶碗一杯で満腹になってしまう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 13:34:45.76 ID:o8WolTt6.net
56.9
ついに目標の大台にきた

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:43:21.16 ID:+5eVCDod.net
54,8

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 19:44:04.54 ID:YAmeraPt.net
54,4

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 16:20:07.51 ID:BwAKQkHU.net
54,2

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 12:29:52.34 ID:rLY7dQHm.net
75kgからダイエットして59.4kg
目標は56kg
こちらのスレに入学します

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 15:21:34.60 ID:4SeKKhJf.net
だいぶ痩せたねえ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 16:51:07.44 ID:Cgx/iwtd.net
54,2

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 20:28:44.33 ID:kIoays/N.net
>>951
似た感じね。
1年2ヶ月で67から56(ピークは83あった)。
60切ったまま半年経過。
60切って戻らないようにここが踏ん張り時だね。
このままこのスレに居座れる様にお互い頑張ろう。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 21:31:17.88 ID:btnSqN7a.net
53.1

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 11:16:21.66 ID:gsqcafoS.net
54,2

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 06:31:39.53 ID:/GJRyBpQ.net
52.9

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 09:06:45.97 ID:Xj0yEK46.net
一日で3s増加した
53.5s→56.5s。そんなに食べてないし、いくらむくんだとは言えビックリした
うんこしたぐらいじゃ落ちないレベルだわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 09:27:41.37 ID:1EfVtg8a.net
カリウム

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 11:53:34.92 ID:SgJvORet.net
53,6

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 12:36:28.28 ID:zdPQlX1w.net
52.9

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 16:55:38.83 ID:h2zUx/H3.net
54,0

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:03:16.91 ID:qWaDr1Ag.net
数字 カンマ だけをNGってどうやればいい?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:47:41.76 ID:sovkx1kp.net
53.2

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 02:47:18.79 ID:b/U/IsHS.net
>>963
^([0-9¥.,]+)$

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 06:43:21.07 ID:0ZoNnkBe.net
>>965
テンキュー!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 09:45:29.21 ID:IYU+JNFU.net
53,7

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 21:33:22.49 ID:5V3h2qDk.net
52.6

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 08:00:12.26 ID:Ud4SGS6J.net
>>442
海外行ったりで一時朝57kgまで行くなどウダウダして
たが、ようやくここ3日平均で朝55.0kg夜55.5kgに到達。
体脂肪率は12%まで落ちてこれ以上はなかなか厳しいだろうな。
横腹と下腹にまだ脂肪あるが、体脂肪率をこれ以上下げても長期的に身体にとって余り良くなさそう。
とりあえず去年の8月から始めたダイエットも維持期に移行かな。
ここに永住出来る様にこれからも頑張るわ。

67kg23.3%から55kg11.9%だから落ちた体重の内訳は脂肪9kg、その他3kgと想定以上に脂肪優先で出来たことは満足。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:21:05.81 ID:dxNQksJj.net
53,7

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 22:41:36.88 ID:89gOd92E.net
52.4

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 20:15:21.18 ID:FNL8GSju.net
53,7

52の人頑張ってるね
自分の目標体重だから羨ましい
お高いこれからも頑張ろうね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 14:03:34.75 ID:Cn1ACNUR.net
48から57まで太っちゃって、今は55
もうちょい痩せたい、50まで痩せたい
でも最近野菜をもりもり食べる元気がない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 17:57:23.04 ID:LIYGNgyw.net
>>973
タンパク質取る目的も兼ねて大豆ヌードルとかどうよ。
1食当たり200円と普通の麺よりは高いが、炭水化物は他でも取ろうと思えば楽に取れるし。

前はマルサンアイの冷凍買ってたけど、終売。
最近はマルサンアイもだけど、アマゾンとかにドライタイプの大豆ヌードルを売ってる。
個人的に冷凍よりも遥かに扱い易くて、味も良い。
辛い麻婆豆腐とかと合わせて食べる事が多い。

別に無理して野菜取らないといけない訳でも無いしね。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 17:08:40.39 ID:RRqjOocd.net
まだ59.4

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 00:16:46.79 ID:vpdlOlxB.net
53,0

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 19:55:30.57 ID:16LG6YZ5.net
>>876
54.6になったやったー
今年中に53キロ台を目標にしよう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 21:44:03.57 ID:q0Uw8kMe.net
52.9

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 22:58:26.93 ID:i0CdPiIN.net
52,9

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 19:27:21.77 ID:2I15o7/+.net
52.5

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 21:43:28.91 ID:d1q+QXBo.net
53,0

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:00:27.46 ID:sCy55NZX.net
久しぶりにサブウエイいったら、ダイエットの味方ベジーデライトが430円になってた
一昨年までは300円だったのに
しかもトマトが品薄で増量できないと

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 10:05:26.42 ID:l+zNvlSz.net
58.6

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 10:59:53.25 ID:Z59wfpZo.net
旅行行ったから増えてしまった…

54,7

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 12:00:14.05 ID:0U/nnv9M.net
現在56
フルマラソンに向けて来春までに52まで絞りたいな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 12:29:59.56 ID:N1ZA+fzA.net
53,0

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 22:31:17.46 ID:bXojgx8t.net
52.6

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 23:53:34.74 ID:N1ZA+fzA.net
53,0

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 10:29:31.79 ID:SikHIGI5.net
>>881の状態から1ヶ月半で1kg減量できたわ
50kg切るまでほぼ毎日やってた40分程度の運動やらないままだったけど
ケーキやドーナツ食うのほぼ止めただけでそこそこ効果あった
ラーメンやピザは今もよく食べてるけど

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:02:26.79 ID:MstVMKb+.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:28:51.12 ID:/WyrbBVL.net
>>990
削除依頼出しました
■広告宣伝 TikTok専用 2
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1699779464/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:31:16.59 ID:qWVYlBGA.net
>>990
早速やってみた

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 11:02:32.21 ID:6ppmq0jX.net
タニタの体組織系使ってるんだけど54で停滞してて53で定着してきた頃から体脂肪が上がってきたけど筋肉が無さすぎるのかな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 12:10:45.51 ID:TIIoBJYx.net
53,2

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 07:38:53.87 ID:90WLk7Jv.net
51.9

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 09:39:10.37 ID:IygOz8KJ.net
52.1

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 20:35:54.76 ID:vmiZnT2J.net
52,6

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 08:22:24.52 ID:7K6FJG8N.net
次スレ立てました

体重別スレッド50~59.10kgワッチョイ無し ⭐︎2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1700436061/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 18:52:52.70 ID:GmvDm99N.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 18:53:05.97 ID:GmvDm99N.net
1000
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200