2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水溶性食物11(イヌリン・難消化性デキストリン)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:50:05.24 ID:AI3/4S61.net
※過去スレ
難消化デキストリン
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1435505251/
水溶性食物繊維2(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1446819537/
水溶性食物繊維3(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456940201/
水溶性食物繊維4(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456940201/
水溶性食物繊維5(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461862944/
水溶性食物繊維6(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1470163154/
水溶性食物繊維7(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1494165057/
水溶性食物繊維8(イヌリン・難消化性デキストリン)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1527339385/
水溶性食物繊維9(イヌリン・難消化性デキストリン)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1576601188/
水溶性食物10(イヌリン・難消化性デキストリン)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1617872272/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:51:14.46 ID:AI3/4S61.net
次スレは>>980がたててね
こんな感じでいい?間違ってたらごめんね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:56:13.15 ID:ZYHvCIqS.net
スレ立てありがとう

イヌリン含めた水溶性食物繊維って食中(イヌリンは何かに混ぜていて他の食べ物食べながら少しずつ摂取していく)か
食前にカロリーない水やお茶に混ぜて全て摂取してから食べ物食べるのでは血糖値の上がり方は違う?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:30:22.55 ID:oguK0uhr.net
どんなスレ立てミスだよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:35:31.38 ID:YEeXZXaG.net
朝イヌリンを摂ると1日中効果があるらしいですね
では例えばイヌリンを朝摂れば食物繊維男21g女18gに達していなくても腸の働きは良くなるんでしょうか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:06:40.62 ID:FtfLjnuC.net
>>980-999
次スレタイテンプレ修正お願い

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:53:09.49 ID:Jf7Xdhnw.net
プロテインと相性悪いのかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:53:39.55 ID:Ce4P47+q.net
プレーンヨーグルトにイヌリン混ぜて食べてるんだけど、水に溶かすのと比べて効果は変わらんのかな?
イヌリンの程よい甘みが砂糖代わりになって美味いんだけど。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:15:23.00 ID:StsojxE8.net
水溶性食物て

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:21:33.30 ID:/GjukeUF.net
繊維は?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 02:29:02.44 ID:vL5Um24x.net
>>5
一日中効果があるのは、セカンドミール効果とよばれる、食事した時の血糖値の上昇抑制効果のことじゃない?
イヌリンの効果全般が一日中続くわけではないと思う。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:24:52.82 ID:86oIXA8x.net
>>8
全然アリ!乳酸菌たくさん取れるしイヌリンは腸内細菌の善玉菌のエサになるし最高の腸活かと

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 02:02:31.67 ID:h/yj+whl.net
オオバコってどう?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 17:34:42.42 ID:O0Pbu0bV.net
資化率についての考え方がわからない
例えば難消化デキストリンは資化率50%らしいけどイヌリンは100%らしい
なら食物繊維10g摂りたい場合イヌリン5gを摂れば食物繊維10g相当になるの?
それともイヌリンだとしても食物繊維が目的であればイヌリン10g摂らないとダメ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 21:44:23.98 ID:3OFtmueU.net
>>14
腸内細菌が餌にして代謝する効率が違うってことで、同じグラムでもイヌリンは腸内細菌によって難デキの2倍、代謝物である短鎖脂肪酸(これが身体にいいと言われる)を生成するそうな。

食物繊維の効果に何を期待するかにもよるけど、よく知られている食物繊維が腸内でゲル状になってお通じがよくなる効果については腸内細菌関係なさそうだし、イヌリンと難デキの差が2倍あるとは思えないけど、
短鎖脂肪酸は腸のエネルギーになって蠕動運動も活発になるから、理屈としてはお通じもイヌリンのほうが効果あるかも?

でもここのスレ見てると、イヌリンのほうがお通じがいいって人もいれば、難デキのほうがいいって人もいるから、両方試してみたほうがいいかも。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 23:59:00.57 ID:O0Pbu0bV.net
ありがとうなるほどなぁ
短鎖脂肪酸って名前だけ知ってたけどそういう繋がりなのか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 23:06:11.37 ID:QyRJ40p0.net
昨日の夜イージーファイバー飲んだら今日丸一日お腹痛い(下痢ではない)
合わないのかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:44:22.51 ID:yxwklNvz.net
昼に久しぶりイヌリン飲んだら、ガスが溜まって屁の連続です!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:58:25.94 ID:bcZC6qKJ.net
難デキイヌリン時間帯に分けて使ってたけど間違えて数日朝昼にイヌリン採ってた
道理で仕事中屁がひっきりなしに出たくなって困ったわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:24:58.32 ID:eV2j+X4n.net
今は菊芋が旬

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 22:55:45.45 ID:UBut70pf.net
食事の食物繊維はちょうど10gくらいというゴミのような生活してるけど夜イヌリン5~6g飲むだけで快便
凄いな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 07:04:45.02 ID:/GOtdrGe.net
必要最低限のたんぱく質と食物繊維だけは足りてる自信ある
勿論イヌリンを摂取しての事だけど
オートミール おからパウダー イヌリン 大麦 きな粉 納豆 豆腐 海藻や野菜 トマトジュース等々で1日25以上はとれてるかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 08:21:36.25 ID:ZpzwVjt/.net
シクロデキストリンにしたら、出まくってたガスは減ったが便の出もすごく減った

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 12:33:04.95 ID:mftXqRkc.net
>>20
よく売ってるけど、どうやって食べてる?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 17:21:40.51 ID:JXBhfy/2.net
うんこ黄色くなるらしいけど大してならないのはハイカカオ25gのせいかね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:04:25.56 ID:m/pcAtQq.net
よく見かける難消化性デキストリンとシクロデキストリン(サイクロデキストリン)は、効果が違う?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:33:08.28 ID:7XwfSr4x.net
難デキは朝プロテインに混ぜて飲むのと、水筒のお茶に混ぜて一日かけてダラダラ飲むのどっちが良い?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 18:38:00.17 ID:aviRyyzf.net
摂りすぎるとうんこがねっちょりしてトイペもアナルもうんこまみれになってケツが痛い

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 23:17:25.97 ID:7d7hEAt4.net
出る出る出る出るついに出る!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 03:31:56.00 ID:ZvSdwsn0.net
>>24
>>20さんではないけれど味噌炒めが一番美味しくて好き
黒いところちょっととって皮ごとスライスして好きな野菜とさっと炒める
菜の花とか入れると見た目もきれい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 07:44:57.52 ID:Yt+qXRX/.net
>>29
懐かしいな笑

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 20:10:29.48 ID:BgZdMPoY.net
イヌリン1日50g位使ってる
屁が都市ガスの代わりに使えそうなほど出る
自分が出すメタンガスで温暖化早まりそう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 05:19:30.15 ID:3RkCwxat.net
これが本当の再生エネルギー

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 10:58:36.59 ID:G8Gg37oK.net
グアーガムは便秘体質だけの人じゃばく下痢気味体質でも便の硬さ調節と書いてあるが
飲んでる方どう?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:44:19.62 ID:CvfjgSit.net
>>34
かなりの下痢体質だけど若干改善したように感じる。
でも相変わらず水様便なので自分には劇的な効果は無かった。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 12:13:24.41 ID:DoJXeld8.net
>>34
オオバコ使え

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 15:06:35.57 ID:T7OYrGKd.net
便秘とダイエット補助でイヌリン飲んでたけどガスがヤバくてやめた
腹筋無くて出そうで出せないガスが辛かった
この度血液検査でコレステロール値が高かった(悪玉はセーフ)から、シクロデキストリンとかサイクロデキストリンと言うものが気になってる
高いね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 16:51:05.09 ID:pCSKeQK8.net
長沢オリゴひと月経過、便秘には効果なし
メインの花粉症はこれからだけどどうなるやら

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 20:57:06.19 ID:3DfPn7ff.net
>>37
とりあえずつなぎで無塩トマトジュースはどうだい?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 21:52:19.05 ID:Wewn813I.net
しっかりメシ食わないでトマトジュース飲むと
逆流性食道炎なるで

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 18:33:43.06 ID:vEGKvOu+.net
チコリイヌリン飲んでいたときは一日中大音量のおならと時々腹痛だった
サトウキビ由来イヌリンに戻したら半分くらいになったな
そのかわりお腹スッキリ感も少し減った
サイリウムは少量でお腹壊すし難デキは2年何も変わらずだったので結局今はイヌリンに落ちついている

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 16:32:30.40 ID:caqLHo+n.net
ストレスでぶっ壊れた時に
イヌリン1日で500g一袋食べたことがある

血便が出て入院したね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 14:36:55.03 ID:T6/uzomD.net
イヌリン使い続けてたけど、気まぐれで難デキにしてみたらここ何年かの最高傑作出てきてトイレでしばらく観察してしまった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 14:55:24.30 ID:53VDBBqS.net
写真撮ってインスタアップすれば!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 00:27:05.30 ID:8F/H+/Sy.net
BAN!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:29:32.78 ID:LITcjPa+.net
難デキを始めて味も香りも変わらないからとコーヒーにドバドバ入れてた
気がついたらコーヒーが進まないし飲み残しを飲むとびっくりするほど美味しくない
難デキ無しのコーヒーを淹れてみたらキレがあってそうだこの味だと気がついた
大好きなものにはあまり混ぜないほうがいいね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 20:27:35.65 ID:BwLk9eUF.net
今日は腹がキューっと痛くなったけど、放屁でガス抜きしたぜ!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 11:11:47.78 ID:FFmaufVc.net
イヌリンとデキストリンで
ドカ食い気絶やったら
イヌリンでは意識失いかけたけど
デキストリンは眠気も無かったから
糖質制限するなら
難消化性デキストリンがオススメ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 13:43:15.33 ID:kYOYa562.net
>>48
ドカ食い気絶て何?
イヌリンでは意識失いかける?
デキストリンは眠気も無い?
糖質制限?

ちょっと何言ってるか分かんないです。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 13:49:52.79 ID:3E4hbd9o.net
ただのキチガイ豚なだけ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 14:45:34.78 ID:0OqS1E/1.net
長沢オリゴ飲み始めてなんだか便秘がち
直接の因果関係は不明だけど平仄が合ってる気がする
取説には、便秘になったら30gに増量してみてくださいとある

きにょうは浣腸でなんとか糞詰まりをローンチできたけど、
アナルに異物感を抱え1日苦しんだことを思うと怖くて増量できない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 16:15:15.93 ID:mKfhBMLb.net
>>50
出たぁ
自分が豚なのを
他人に発狂して現実逃避するキチガイ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 16:16:28.37 ID:2DHkVUep.net
>>49
お前がエラはってる乞食朝鮮人なだけやで

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 16:19:29.02 ID:6jK47xRH.net
>>48

ここの馬鹿どもはそもそもそれらの違いを理解してないから通じない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 16:23:30.46 ID:eYXlcIx+.net
ジジィとババァは此処に書き込んでる機械で調べるという知能がそもそも無い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 01:20:44.59 ID:NUQquhib.net
イヌリン摂り始めて3ヶ月後の血液検査で低血糖レベルまで下がってて怖いんだけど
日の摂取量は小さじ1程度味噌汁なんかに入れてる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 13:43:24.09 ID:PZE2XtRs.net
低血糖レベルってどれくらいなの

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 18:56:04.57 ID:NUQquhib.net
>>57
55mg/dLまで落ちた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 15:42:39.76 ID:/YK5NWXS.net
血糖値のためにイヌリンを摂りたいんだが1食何グラムなんだ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 17:17:35.64 ID:uXwgvseU.net
1トンくらい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 01:15:39.66 ID:oMSvGL0C.net
>>59
血糖値以前に、とりすぎるとお腹の調子悪くなる人もいるから、一食3gくらいから様子をみるといいのでは。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 21:27:24.04 ID:4WJbfelz.net
過去レスだと、同じ量でもイヌリンは余り血糖値下がらず、難消化性デキストリンだと血糖値がすぐに下がるとかあったな。
家庭用の血糖値計(?)で測ったらしい。

でも、難消化性デキストリンと糖尿病の薬は併用するのはあまり良くないらしいんだよな。
たしか、難消化性デキストリン単体でも、糖尿病の薬レベルで血糖値が下がるらしいから、併用すると効果が高過ぎるみたい。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:16:54.15 ID:71HUMe3Z.net
毎日小さじ軽く山盛りで朝1、職場に持っていく水筒のお茶に2、夜1摂ってたけど多かったらしい
うんこが固くはないものの毎回細切れだったんだが少し減らしたら長めのが出たわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 11:16:11.41 ID:6Xj+zGL+.net
今の家に住んで10年、初めてトイレ詰まったわ。
360度石けん水スプレーして2回目流したら、渋々流れってた。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 14:08:36.48 ID:Ophhn3n2.net
>>62
そうなん?俺糖尿あるけど医者に何も言われんかったな
単に医者や薬剤師にそのへんの知識が無かったのか
併用してたけど、特に問題なく糖尿自体は半年程でa1c 13.3%→5.7%と良くなった
効きすぎて良くなったのか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 01:30:59.58 ID:6KiPOC82.net
菊芋パウダーこんがりきな粉みたいで美味しい。お茶に混ぜて一日4から6g摂取、夜中にお菓子やパン食べても太らなかった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 23:39:50.26 ID:Ie2bWqSK.net
昨年2月の特定健康診査で盛大に引っかかり、4月からデキストリン、今年の1月にイヌリンに変えて食前に飲んでいる
一回15gくらいかな?
今年の検診の結果は
体重 △15.3kg
中性脂肪 363→252
AST 71→26
ALT 105→38
γ-GTP 111→44
空腹時血糖 143→105
A1c 6.9→5.8

食生活は、ジュースとか砂糖入飲料を一切飲まないようにしているだけ
納豆とヨーグルトは一日一回は食べるようにしたかな
運動なんか一切していないし、酒もタバコもやめていない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 07:21:32.82 ID:ISyIPhmy.net
>>67
すごい減ってるね!
イヌリンのほうが効果あった?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 00:06:59.50 ID:UDgqVvRA.net
朝飲むプロテインにイヌリンをスプーンひと匙
水筒のお茶に難デキをスプーンひと匙

これだと屁が一日中出るな
片方だけだと全然余裕なのに

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:26:09.30 ID:rOW42j4V.net
イヌリン昼に小さじ2杯弱で太りもやせもしない
もともとおなか弱いからちょうどいいかも

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:27:39.81 ID:rOW42j4V.net
165cm45㎏です

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 06:34:13.29 ID:jhBGHssm.net
LDL下がったわ
HDLは上がってなかったけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 22:05:34.08 ID:1MtUO27F.net
便秘対策でイヌリンと難デキ両方試して、それぞれお茶とかコーヒーに入れて飲んでたら
そんなに効果感じなかったんだけど、なんかのネット記事でイヌリン+ヨーグルトがいいって見て
試してみたら2日目にしてめちゃくちゃモリモリ出てきてすごいってなってる
相変わらずオナラは臭いんだけど腸内環境改善されるといいなぁ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:01:25.24 ID:bSaSP3Hz.net
お腹強くないからイヌリン一日小さじ二杯野菜多めの食事を続けてきたが今月どうも重かった
少し天ぷら食べたら急に最高傑作が出た
油分増やしも減らしもせずだったけれど天ぷらきくわw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 17:27:01.15 ID:mwgpnKcH.net
5年以上イヌリンとデキストリン気分で買い替えながら惰性とお守りでなんとなく飲んでたけど、サイリウムに変えたら便の質はっきり変わった
イヌデキは屁が出るし臭いしで家で屁こき◯◯呼ばれてたが、サイリウムは屁も出ないしオナラも便も臭いがせず全部まとまって残らず出てくる
歳月まぁまぁ無駄にしたけどぴったり合うもの見つかって嬉しいから記念に書き込んどくで

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 21:51:48.22 ID:ziJebaCZ.net
サイリウムは飲み物に混ぜて摂ってるの?
以前レンチンで餅にしようとしたらスライム様になって収拾つかんくなった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 11:56:43.31 ID:X8Pccno/.net
>>76
生卵みたくただ茶碗に箸で水に溶いてすすってるw
オブラートみたいな味でまずいけどこの後食べるもの包んでくれるとおもうと我慢できる
あと自分の場合、朝に小さじ1杯しかとってないけどその日1日あんまり腹減らなくなる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 16:03:10.04 ID:t3s/vFU0.net
今迄サイリウムをコーヒー混ぜてレンチンしたコーヒーゼリーっぽいのをでかい耐熱容器で数日分作って冷蔵庫に保存して朝晩食前に食べてたけど便秘にはあんまり効果なくて乳酸菌類に追加して難デキイヌリンもとってたけどコロコロ細切れだったんだよな
>>75で見て単品で試してみたらバナナがつるんと2本出た
かさ増し効果あるからかも知れんがコロコロ解消したわ
今迄はとる量が足りなかったのかもしれない
自分の便秘にはこっちの方が良さそう
ありがとう

そのままだとマズいからハチミツとレモン汁少し垂らしたりしたら割りといけた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 20:31:58.06 ID:arRq6e42.net
デキストリンの飲み物にさらに追加して飲んでも大丈夫でしょうか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 23:17:06.31 ID:hXaXvdRO.net
自分は1日100gぐらい入れてるから大丈夫

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 14:05:43.94 ID:j4yKBf76.net
体が慣れてきたせいかイヌリンでブーブーこかなくなってきた
体調によっては腹痛になるから最大で小さじ3までだわ
普段テレワークなのでいいが一日出かける時は前の日から控えている

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:32:40.55 ID:1cEhv84F.net
毎日朝晩食べているヨーグルトにイヌリン大さじ1ずつ足すようにしたら久しぶりにコーラックに頼らず排便できた
ありがたい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 23:28:26.23 ID:CAXJ8dns.net
イヌリンでできた飴売ってるね
効果ありそう?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 14:21:34.34 ID:pkRrBTIk.net
>>83
あれは秀逸
初めて舐めたときに下痢した

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 20:37:52.29 ID:KOOxxZBU.net
せっかく買ったけどIBSには効かないっぽいなイヌリン

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 14:29:13.82 ID:zfO8Qgeq.net
むしろ逆効果と言われてないか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 14:33:25.34 ID:Z6NgsjN4.net
ネコリン

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 20:36:23.66 ID:dvoeO0Jm.net
シマトネリコ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 18:50:04.21 ID:kpHZVK/A.net
アメリカで売ってんの?
デキストリンコーラ

本当にダイエットに効果あるなら義務化しろよw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 19:12:33.07 ID:eLzlYzmJ.net
義務の意味が分かっているのか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 19:12:46.13 ID:VUU0ahrv.net
イヌリン、買ってたメーカーの他の商品見てたらモンドセレクション受賞ってあって胡散臭く感じてしまった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 13:10:00.08 ID:+eKz6s4s.net
モンドセレクションのイヌリンリピートしてるよ
理由は溶けやすいからだが他のイヌリンとそれほど変わらないかなあ
小さじ2入れた白湯飲んで13時間後に出るから電車の時間とか計算してる
飲みはじめて8ヶ月ほど経ちガスも落ち着いたけれど
今の時期新玉ねぎを生で食べるからまた出るようになってしまったw
きゃべつやブロッコリーもたまるけどネギ系は強力やわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 14:28:46.42 ID:jmSKMFDV.net
最近やたらお腹がギュルギュルしてること多いのは新玉ねぎのせいか…!

イヌリンも毎朝5g飲んでるんだけど、それよりもタマネギのほうが効果あるんだとしたら驚きだなぁ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 21:42:02.17 ID:qEp7TOXc.net
イヌリンを麦茶やルイボスティーに混ぜて飲むとほんのり甘くて美味しい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 22:21:52.81 ID:k9Z2TEL0.net
イヌリン10gをヨーグルトと食べているけど自然な便意がこない...

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 16:35:56.48 ID:4+Xcz5YI.net
イヌリンは甘味があるから、甘味料的にも使えるよね。
ただ、おならがすごくでる。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 16:59:30.46 ID:LEHKg5JK.net
甘い意味

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 14:35:37.59 ID:6sPBXgqr.net
デキストリンとイヌリンのどちらがコロコロじゃない太く多めの便が出やすい?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:52:03.97 ID:S0hh8Aw1.net
個人的にイヌリン毎日15gでいい感じ
デキストリンは効果がよくわからなかった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 19:59:28.59 ID:6sPBXgqr.net
>>99
ありがd
どっちも水溶性だからどっち買っていいか分からんくて
一応既に不溶性のオートミール+野菜パックにドレッシング代わりの水溶性のもずく酢で
対策取ってるけど、物足りないんだ
金欠だからこれで効果大してなかったら悲しいな…ダイエット始めてから便秘化したし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 22:58:59.16 ID:Sre3NAAF.net
>>99
どれくらい痩せましたか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 23:24:51.77 ID:aPTDVe3S.net
俺はネコタン派

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 23:45:45.86 ID:Zn4YjRca.net
便秘解消かな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 00:59:48.11 ID:oE16F/hW.net
イヌリンだけで痩せはしないんじゃない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 07:04:34.20 ID:MqTF5Gtr.net
イヌリンはガスが凄くないか。 臭くはないから、腸にはよいのだろうけどオナラが…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 11:16:27.40 ID:T8OZCmo4.net
ガス出るねw スクワット始めたら必ず出る

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:30:36.92 ID:+K8WYRsP.net
なんか、汚いw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 19:34:56.98 ID:vPmhkan+.net
イヌリンって薬局回っても売ってるの見たことないけどやっぱネットか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 19:53:09.79 ID:7C7KxQIz.net
ゴボウ茶とかみたいなのはおいてあるんだけどね。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 21:57:27.35 ID:7aaIjmNq.net
今日昼に寒天ゼリー食べたんだけど17時くらいにトイレいったら凄い快便で
これってこんなに早く効果出るん?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 22:46:17.88 ID:3eHvAPIX.net
イソマルトオリゴ糖デキストリンと難消化性デキストリンの違いってなんぞ?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 22:48:05.30 ID:3eHvAPIX.net
スマソ、オリゴ糖抜かして
イソマルデキストリン

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 15:24:01.92 ID:auiDDFIF.net
医者に食事指導されてイヌリン使い始めた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 09:36:17.65 ID:uCxvYe6y.net
イヌリンにヨーグルトがいいって上に書いてあるけど
要は乳酸菌のことか?だったら俺は糠漬けを毎日食ってるから要らんって話になるんだけど
イヌリンとデキストリンはお茶に入れたり納豆に混ぜたりして毎日食ってる
白米のみってのはやめた白米5:もち麦5 もち麦5:玄米5で食ってる
美味くはないがいたしかたない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:08:51.59 ID:qCB1jHrJ.net
糠漬けもヨーグルトもキムチも納豆も、色々食べたらいいんじゃないかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 09:55:22.01 ID:h78MnkRg.net
今まで難消化性デキストリン飲んでたけど
イヌリン試してみたら常温のお茶でも溶けないね
難消化性デキストリンに戻すか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 11:38:43.07 ID:nx2+Ie/b.net
イヌリン、自分はヨーグルトに混ぜて食べてる
たぶん溶けてないけど摂取できてたらいいかとw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 15:28:04.16 ID:V7/E622P.net
前スレでニチガのイヌリンは待てば常温でも溶けると言われてた

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 19:51:27.94 ID:g8VvMYQy.net
マグネチックスターラー持ってるから撹拌しながら少しずつ入れればだいたい溶ける

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 21:16:24.08 ID:fx7M54GM.net
ほー!今ニチガの使ってるから明日やってみる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 01:13:39.01 ID:r8fA8zpx.net
>>119
マジかと思ったらやっすいのあるんだな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 11:55:26.74 ID:e6fSivyU.net
>>121
夏ならレモネードベースとかに多めに溶かしておくとええよ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 12:24:35.91 ID:0vhIIrtp.net
というかまあ、ハンドブレンダーでも買ったほうが汎用性あるけどな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 13:15:52.12 ID:4zeQjwyS.net
イヌリンでおならがすごくて
鳴らすために大量に摂取したら、1回のおならが異様に大きくなって数は減らない
本当に大丈夫なのか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 13:16:08.17 ID:4zeQjwyS.net
慣らすためにね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 16:22:31.88 ID:38/K1hIE.net
どれぐらいとってる?
自分は毎日朝1回5〜7gの時は頻繁にガスが出たけど今15gに増やしていて出ない気がする

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 10:50:48.47 ID:QD3zX1b2.net
いっぺんに15gと5gずつ3回に分けるのどっちがいいんだろう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 15:20:52.81 ID:LPO99g3u.net
絶対に分けろ!!
まとめ飲みすると、その後に毒ガス攻撃をすることになるぞw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 17:44:04.76 ID:tuZ7Oc+q.net
小さじ2を3回飲んでたけど寝てる最中にうんこ漏れる感じがして目が覚めてしまう事があって
夕食前に飲むのは辞めた
屁なんだろうけどトラウマになるレベルの恐怖

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 13:02:38.41 ID:7e/cHF/N.net
イヌリン、どれも同じと思ってメーカー変えたら便通に効果が無くなった気がする
原材料が違うからなのかなぁ
もうすぐ一袋飲み終えるからまた元のメーカーに戻してみる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 00:18:38.08 ID:1fmjtXQI.net
一食で犬リンを小さじ2杯
三食で犬リンを小さじ6杯
湿った感じのおならが大量に
生産されるようになった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 02:12:03.80 ID:+JG3+05c.net
キムチ食え

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 21:21:14.92 ID:Ud79+e8e.net
おならが高菜漬けぽいにおい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 07:52:57.67 ID:fnxYTkHI.net
デキストリン飲んで全く効果無くて、イヌリン飲み初めて3週間くらい、これはめちゃめちゃ出るわ。いつもお腹スッキリ、みんなも試して!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 00:23:52.99 ID:2th0D/fe.net
>>134
イヌリンはスーパーだと何のコーナーに陳列されてるの?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 03:27:36.55 ID:AHSMXvIG.net
見たことない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 04:05:15.96 ID:BIWWrhgP.net
ドラストのサプリとかプロテインのとこ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 15:41:03.47 ID:KMs3fmkD.net
>>135
イヌリンはアマゾン、楽天とかで買ったほうがいいんじゃないかな、安いと思うし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 17:32:08.66 ID:pw+XlHjd.net
>>135
ちょっと、試すくらいの量なら、
富澤商店がいいんじゃない。
近くに店舗があるなら、313円で済むし。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 18:09:40.73 ID:xPFAeDx+.net
OKとマツキヨしかない(´・ω・`)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 07:57:38.79 ID:Fbm6x3/v.net
マツキヨでイヌリンは見たことないなあ。都会でしか扱ってないのかも

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 10:46:15.32 ID:xggD5hCi.net
イヌリン買う人ってプロテインと一緒に大量買いがデフォだから通販がメインだと思う

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 23:34:50.89 ID:EB8T6MwM.net
やっぱマツキヨにもイヌリンなかった(´・ω・`)
仕方ないからイージーファイバー系のイヌリン幾ばくか配合スティック買った
明日から試そ(´・ω・`)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 01:46:03.27 ID:7Q7bXZv7.net
尼で買えばいいのに

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 08:19:34.81 ID:NBVWgVKn.net
イヌリン買ったらすごい細かい粉だったンだけど顆粒で安いやつない?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 09:57:43.83 ID:VSAFFyFb.net
普通にあるよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 03:48:20.26 ID:R/XMzLQg.net
デキストリン値段同じで量減ってたから、イヌリンに変えてみたわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 13:36:13.75 ID:Xg2T1MRX.net
GronGとバブルスターのイヌリン袋を並べて見てるんだけど、
100gあたり食物繊維90.4g推定値
後者は6gあたり食物繊維5.172gとある
わずかだけど差があるんだなー
ニチガも使ったけど見てなかった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 08:57:11.36 ID:IjxL9UbX.net
旅行で3日イヌリン飲まなかっただけでひどい便秘になった
毎日続けないとだめなんだね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 20:53:27.20 ID:aZ0h2jHr.net
イヌリンで一応出るんだけど理想の出方じゃない。出るには出るんだけどお腹の中にまだまだ残ってそうな感じ。出ないよりかはずっと良いんだけどね~

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 23:14:05.15 ID:aiJql67H.net
渋る感じ?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 23:29:10.11 ID:aZ0h2jHr.net
渋る?便が作られて押し出された分だけ出てくるみたいな感じかな。まだまだお腹の中に残ってます感エグい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 07:25:53.60 ID:CgnJkEhB.net
イヌリン入りのおから蒸しパンを食べると翌日すごい快便 でもイヌリンとオリゴ糖とおからとサイリウムのどれが効いてるかわからん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 08:21:26.13 ID:vOJ1BsVj.net
切り分けてレス頼む

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 08:24:39.78 ID:zgzgO/XS.net
毎食後にスプーン1杯イヌリン摂ってたらゆるくなってすごい久しぶりにうんこ漏らした。朝晩だけにしてみる。

156 :爆音ゆい ◆xSK1SiC5MI:2023/09/01(金) 17:38:51.91 ID:ydJICDktP
🍨🧊?極上品質アイス第7弾🧊🍨
🥗🥗極上品種🥗🥗残り5個
皆様の願いを聞いて驚くくらい良くなってます。品質も値段も。
最高品質の「氷」のご案内になります。
最初にお渡しについてですが基本的には横浜市西区、中区、南区を中心に周辺地域で直接お渡しになります。迅速で丁寧な連絡を心掛けています。
今回本線ルートにてどこに出しても恥ずかしくない品物を仕入れました!!今の世の中には稀に見る「最高品質」の商品です。
アタリは人によって感じ方は様々ですがキッチリとしたアタリを感じシモにもバッチリ効きます♪ワクワクドキドキシモにジンジンを楽しめる商品です!大人気商品の為無くなり次第終了となっております。
<<価格>>0.2・・・10000。0.5・・・20000。G(1.0)・・・35000。シアリスc100〜1個1000円。レビトラのジェネ入荷してます。
追加P1000円
テレグラムやお電話でご連絡をいただければ場所等詳しくご案内します♪なかなかお目にかかれないこの品物を是非この機会にお試し下さい。
他にも色々ご用意出来ますのでご相談下さい。詳細説明しますのでまずお電話よろしくお願いします。
営業時間 自分が起きてる時間ならなるべく対応します。
※ED薬睡眠薬その他必要な品物が御座いましたらご相談下さい。出来る限りご希望の品物を揃えてご案内します。
公衆電話非通知OK。連絡先08074086248 。テレグisezaki
♯関内♯日ノ出町♯黄金町♯伊勢佐木長者町♯吉野町♯南太田♯蒔田♯井土ヶ谷♯アイス♯氷♯手押し #横浜手押し #関東手押し #神奈川手押し #全国郵送 #掲示板 #闇サイト♯キメセク♯キメオナ♯パパ活

157 :たけし:2023/09/02(土) 18:27:48.17 ID:CiTxLlXY.net
専門誌広告やTVCMで見かける「著名な美容外科」が腕も良く信用することができるというのは必ずしも当たりません。いずれか1つに絞り込む前に2個以上の病院を比較してみるようにしたいものです。
https://www.zupyak.com/p/3633705/t/the-benefits-of-in-room-massages-on-your-business-trips

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 23:39:38.30 ID:kzdAip5z.net
一応、パッキン付き容器に入れてたんだが
湿気でカチカチのホッケーパックみたいになってビビった
カッチカチの円筒になった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 14:32:52.07 ID:2mya5uBs.net
円筒w
安くないしなんとか使えるといいね

うちは百均のパッキン付きガラスキャニスターに入れて冷蔵庫保管にしてる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 15:37:33.67 ID:9lnRkWct.net
楽天だと顆粒って書いてあっても粉末なのよね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 15:41:44.34 ID:QfMqEB1G.net
>>158食パンの耳を入れとけばサラサラになるよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 17:16:36.62 ID:gR7oLU/j.net
>>161
多分無理だと思う
みんなまだ想像できてないはず
溶けてプラスチックみたいな塊になった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 17:42:03.02 ID:zHBg5vsy.net
うちも容器の端に近い部分はカチカチだよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 18:04:20.84 ID:2mya5uBs.net
そういえば塩とかだしの素が固まった時は海苔の袋に入ってる乾燥剤を1〜2個入れておけばさらさらに戻るけど
イヌリンはどうなんだろ、やってみてください

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 18:27:27.83 ID:EKAeOKrG.net
イヌリンは2kg一袋タイプが安いけど
2kgでも500gずつのパックタイプにしてる
500gなら1ヶ月以内に湿気る前に飲みきるし

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 21:30:47.78 ID:MLKjb3Ic.net
うん、2kg買って使いにくくて後悔した。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 22:07:30.03 ID:YX/Xb+1b.net
2kgが一ヶ月分なんだが…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 00:07:14.16 ID:53LB2ugd.net
どんな使い方したら湿気るんだ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 08:34:28.53 ID:eWFWCw+C.net
>>167
すごく頭悪そう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 12:41:12.56 ID:z/1ixkFw.net
>>169
余計なお世話だ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 18:50:33.11 ID:Ijpf+qNS.net
防水タッパーに入れたわ
スクリュー&パッキンあり

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 20:30:53.08 ID:STQBHf/+.net
湿気防止に珪藻土スティックを入れたら、スティックに付着したイヌリンがプラスチックのように固くへばりついたでござる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 21:40:59.42 ID:L5X6v39c.net
固まったイヌリンの上に新しいサラサラのイヌリンを入れておいたら全部サラサラになってた

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 22:29:11.74 ID:lhjKjBPV.net
イヌリンて湿気で固まるタイプ?それとも乾燥で固まるタイプ?出てきた対策が食パン入れたり(乾燥で固まるタイプに有効)密閉したり(湿気で固まるタイプに有効)チグハグだしどっちかと思って

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 23:29:13.05 ID:YE1rNhVG.net
袋から100均のプラケースに入れ替えてるけど固まったことないな
たぶん密閉されてないけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 00:38:56.75 ID:1/ZU/m5q.net
イヌリン、難消化性デキストリン配合の粉末スティックめっけた(´・ω・`)
毎日飲んでるがさほど効果を感じられん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 12:38:31.33 ID:2SKLk6hY.net
イヌリンは雑に扱っても固まらんけどフラクトオリゴ糖はすぐカチコチになったな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 15:47:08.71 ID:uX6iKyOg.net
自分はフラクと効かんかったからイヌリンに戻す
イヌリンでもチコリ由来のが具合よかったからそれ注文した

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 17:37:51.05 ID:Q3opvUt6.net
イヌリンは冷たいと溶けにくいので冬に飲む
夏は難消化性デキストリンにしている

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 01:34:16.53 ID:pZEFBtDE.net
スティックタイプの粉末オリゴ糖買ったよ
イヌリンと難消化性デキストリン配合の神スティック(´・ω・`)

ちな全く効果なし

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 11:53:25.99 ID:+gpJ9FzD.net
効果がないのは量と腸内環境の問題
腸内環境が悪い→量がもっと必要

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 12:12:36.20 ID:CykdFh8w.net
テレビでみた

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 14:28:54.95 ID:Z+AZB5LY.net
タッパーに移して冷蔵庫に保管でサラサラのままだけど、冷蔵庫に入れてないの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 16:19:56.51 ID:k+AAMZi1.net
冷たいものに湿度を含んだ温かい空気が触れると結露しない?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 16:24:11.55 ID:+wvVj/ni.net
住環境はそれぞれ違うから実際にやってみたらいいよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 00:41:28.52 ID:idHa/3ML.net
あげ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 19:13:58.32 ID:N7Eb160Z.net
トリプルバリア青リンゴ味を牛乳で飲んだら飲みやすかった
全然混ざらなくてスプーンでこそぎ落としながら飲んだけど
味は全然平気になった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 09:50:29.96 ID:aIjKQ2dX.net
湿気取りに食品用シリカゲルはいいぞー

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 09:50:36.65 ID:aIjKQ2dX.net
湿気取りに食品用シリカゲルはいいぞー

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 10:18:10.77 ID:ocI92HK3.net
早く寒くなってホットティーにイヌリン溶かして飲みたい
冷たいと溶けるのに時間かかる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 08:28:18.36 ID:fXV5IkO8.net
デキストリンって油吸着するの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 13:28:32.40 ID:WQrniqz6.net
犬塗り

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:06:20.89 ID:G2HYKuvO.net
1回分持ち歩くにはどうすればいい?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 22:25:08.25 ID:H9jKSqwB.net
>>193
お茶に溶かす

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:05:42.34 ID:u8Kiz+Po.net
難デキ毎日20gぐらい摂ってて
出る日は出るけど
数日出ない日も普通にあるので
効いてるのかどうかよくわかんない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 16:44:27.17 ID:PkHD756A.net
イヌデキの炭水化物ってカロリー計算に入れた方がいいの?考えなくておk?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 15:26:48.42 ID:a2pwjByE.net
あすけん使ってるから栄養素グラフのためにも一応入れてる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 20:08:49.21 ID:dJrew5M3.net
これでもしカロリー50%オフできてたりしてたら肥満の健康保険適用できそうだし
減らせたらラッキーくらいの使い方でなるべく摂取カロリー減らすように意識した生活に変えるようにしたほうが良さそうだね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 00:19:59.47 ID:ak1rthBE.net
50%も減らねーだろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 04:22:23.79 ID:j6ABiUQY.net
>>199 
だから50%も減ったら健康保険適用できるだろって言ってんだろ文盲

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 09:18:46.06 ID:h9GkwMKo.net
>>200
スレ読んでからレス

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 14:46:29.71 ID:Ajb+xnb+.net
>>200
修辞だってわかってるが?
ほんと低学歴は
ありえね〜修辞使ってんなよボケ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 00:17:52.05 ID:gYXzbWLl.net
>>196
基本的には食物繊維は人間が消化できないからカロリーゼロで計算しなくていいんだけど、イヌリンや難デキみたいな水溶性食物繊維は腸内細菌が分解して短鎖脂肪酸をつくるんだけど、その短鎖脂肪酸がちょっとカロリーある。
だけど水溶性食物繊維1gあたり1kcalとか2ckalだし、短鎖脂肪酸によるダイエット効果のほうが大きいと言われているのでカロリーは気にしなくていいんじゃないかな。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 14:25:03.92 ID:vrIkqlEa.net
普段1日の食事は自炊してカロリー管理
毎食後エビオスとビオフェルミン飲んで朝は食物繊維のサプリ飲んでる。

この状態で毎食ごとに難消化性デキストリン飲んでみたんだけど何も体感できない
もともと快便です 腹のヘリ具合もそんなに変わらないかな
この状態だと難消化性デキストリンは飲む必要ないでしょうか。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 20:19:37.41 ID:tst8ui0L.net
飲んだ目的はなに?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 08:56:38.85 ID:qoOExGty.net
>>205
お腹が空きにくくなるのかなぁと

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 09:39:24.91 ID:yFJ8QMZ7.net
頭悪そう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 15:18:51.87 ID:NbVL05wG.net
>>207
というと?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 06:24:08.86 ID:2FEsWbHK.net
サトウキビとチコリイヌリン交互に1年半続けての感想
食前に白湯に小さじ1溶かして飲むパターンに落ち着いた
食後だるくならないし1日1回は出るが難デキに比べゆるい
チコリイヌリンはとにかくガスが多く寝ているときに目がさめるw
基本テレワークなんだが人と会って話す用事の時は飲まない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 16:18:02.04 ID:1RCKcxw6.net
犬もチンコもお屁ばっか出るから飲むのやめたは
海藻類多めにしてみたは

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:32:00.94 ID:4vBogKP6.net
イヌリン飲んでみるとガスが凄い
このスレでもそんな書き込み多数
ガスが多いのっていい事なの?怖いんだけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 05:07:09.51 ID:ziSVFk+6.net
臭くなけりゃ発酵自体は悪くないと思っていたんだけどどうなんだろう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 10:14:35.47 ID:EeXJIIY0.net
のみ始めると1ヶ月ぐらいガスがすごい
過ぎると落ち着く

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:12:54.09 ID:R1Qml00i.net
パウダーのイヌリンとデキストリンを混ぜて同時に飲んでもいいんでしょうか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:41:53.79 ID:ZycQiXjw.net
うんこしたくなって気張ってもガスしか出ないのが困る

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 12:29:34.66 ID:AJObr5JX.net
イヌリンやデキストリン飲んでも出ない人は
水分と不溶性食物繊維が足りてないのでは?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 02:33:52.78 ID:1jVSo/kz.net
食物繊維もだけれどある程度油分必要だね
お腹張る時は野菜の天ぷらとか揚げ物にしたらわりとすっきりする

普段揚げ物好きじゃ無いから個人差があるかもしれないけど学校の授業で習った記憶
虚血性腸炎で苦しんだころに比べたらイヌリンでブーブーするくらいそんなに気にならないな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 16:35:22.46 ID:UysCT3gZ.net
イヌリンが水溶性食物なのでは?
野菜とか食物てことかな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 01:47:18.10 ID:NNbWCbjP.net
最初は難デキ飲んでたけど、イヌリンに変えてから一年は経つと思うけど、おならが相変わらず沢山出るし臭い。

このスレの過去の書き込みでは飲み初めはおならすごく出るけど飲み続けるとおさまってくる的な意見が結構あったようにおもうんだけど、飲み続けてもおなら減らない人いる?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 17:38:27.41 ID:ZlqVG1lM.net
相対的にも変わらないて意味だよね?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 19:12:21.83 ID:sKc1mdBL.net
>>219
少し摂取量を減らしてみたら

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 03:31:31.34 ID:I+LETWDR.net
>>221
基本リモートだし、外出時には控えるから困ってはいないんだけど、
飲み続けるとおなら落ち着くって書き込み多かったのになんでかなって気になった。

>>220
飲み始めた頃に比べると2割位は減ってるような気もする。

飲んでるの3~5gくらいなんだけどね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 09:41:41.17 ID:l3OIN/vS.net
>>222
腸内環境が変わっているんでしょうね
私が始めた当初下痢が続き、ちょっと量を減らしたらすぐに治まりました
オナラは徐々に減って、半年くらい?経過した頃からいつの間にか気にならなくなったって感じ
今でも気になっているのが、食後直後に襲われる便通
最悪食後0分の猛烈便意なので、トイレを確保していないと食事ができない…
下手に外食もできなくなりましたよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 15:48:26.12 ID:EyAbuK2a.net
>>223
おならが出るということは、腸内細菌の餌になってると思うので、該当の菌は増えてるんじゃないかと思ってるのですが、謎ですね。
おならが落ち着いてくる人は腸内細菌に変化あったんだろうなという気はしますけどね。

食後すぐの便意は私もそうです。
私の場合は直後ではなく30分くらい後なので、昼休み後に会議とか設定されると泣きます。
ちなみに糖質制限(肉や野菜メイン)していると上記のような状態で、穀物食べていると便秘気味とまではいわないですが、お通じが固くなります。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 04:29:11.83 ID:nkRTkEMe.net
Qoo10のセールでイヌリン2kg クーポンで2224円送料無料

226 :218:2024/03/07(木) 14:04:19.00 ID:artzAXwS.net
>>224も自分ですが、調べてみたらおならが出過ぎるのは炎症の可能性もあるみたいです。
オナラは短鎖脂肪酸ができてる証拠とおもってましたが、そればかりではないのですね。

https://arterio.co.jp/2021/01/12/inulin_and_flatulence/

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 16:37:14.63 ID:yEeIFpYC.net
>>225
イヌリン2kg一袋は湿気やすいから保存が大変だと思う
特にこれからの季節
500gずつの分包がいい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:50:27.44 ID:g1QTrtNR.net
お米炊くときに難デキ入れたことある人いる?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 23:35:09.55 ID:Xz6n/Uw1.net
いる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 03:26:15.48 ID:rCj+HmMg.net
イヌリンを1合につき大さじ1入れて炊いてみたけど、味は特に変わらん
やってる人、どれくらいいれてる?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 08:26:54.45 ID:QimM0Hm9.net
それ少なすぎない?
あと水蒸気に混ざって出るのが気になる

総レス数 231
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200