2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレ 70-79kg台 ★18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 21:01:34.03 ID:gbIbXtBo0.net

荒らし防止のIP表示のためスレ本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペしてください

●ID隠しのNG方法
正規表現に
(?<!\))$
をコピペして貼り付けてください

※前スレ
体重別スレ 70-79kg台 ★13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1630984517/
体重別スレ 70-79kg台 ★14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1635253190/
体重別スレ 70-79kg台 ★15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1645958201/
体重別スレ 70-79kg台 ★16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1657079299/
体重別スレ 70-79kg台 ★17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1663661743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 23:52:16.47 ID:r1C4qrAAd.net
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 09:10:27.79 ID:WTPnodWgd.net
74.8㎏
19.3%

何か1日で体脂肪率が1%近くも落ちた
やっぱりオムロンは信用できないね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 17:16:04.98 ID:DliCPRBZ0.net
77.6kg

来週もキープできますように

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 11:42:39.11 ID:Qv9NfjiN0.net
79.0kg
去年88kgから開始してやっと70キロ台
よろしくお願いします

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 13:35:31.24 ID:1c/ahloq0.net
このスレが終わるまでには卒業したい。
現在72kg前後をウロウロ中

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 17:58:38.98 ID:sxuDWNw/0.net
68kgになったから卒業しようかな
でも60kgスレ 人少ないからつまらんのよね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a3a-nDAF [61.207.225.67]):2022/11/13(日) 19:57:14.54 ID:svUnOCBE0.net
60kgスレは標準体重67kgである男側がほとんどいなくなるだろうしな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9516-Yt0T [124.144.93.132]):2022/11/13(日) 20:28:31.06 ID:ghnBt3rv0.net
いちおつです
たしかに男の人なら60kg台ならそれ以上無理をして減らす人が少ないだろうね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 23:17:28.27 ID:1c/ahloq0.net
64kgが目標だけどこのスレで奮闘してる今が1番モチベが高くて充実してるのかもしれない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 23:19:48.37 ID:DDe2zhNh0.net
標準体重が71キロくらいだからこのスレを脱出する前にダイエットやめることになりそう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 23:29:43.43 ID:ghnBt3rv0.net
男性の平均って67kgなの?
エレベーターの耐荷重が65kgで計算されてるらしく最終的にはそこ切りたいな‥

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/14(月) 02:46:59.13 ID:s3ZrLP5c0.net
>>12
男女の平均では?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 22:01:07.10 ID:K0Gcg3Ahp.net
9月半ばから始めて80kg→72.5kg
12月半ばには70kg切りたい
あと1ヶ月!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 05:07:02.26 ID:W/uQEnlLa.net
77.2

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 08:38:28.92 ID:/rt7Ppk50.net
火曜日71.2kg半年ぶりに
朝カレーライス
昼カレーピラフ
夜ちらし寿司
3食しっかりお米を食べたけど
今朝70.6kg!なんでなん?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 09:51:25.47 ID:tWRnOi4c0.net
便秘が解消したんじゃない?

いちおつです

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 14:03:35.28 ID:SWIKxsl20.net
ここ1週間くらい71.9kgとか71.8kgが続いてる
早く71切りたいなぁ ここを超えればスレ卒業が見えてくる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 14:41:23.02 ID:RuF+eDim0.net
瞬間風速的に69.9kgを記録して以降、70.0~71.4くらいの間を行ったり来たり
なかなか卒業できんわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 14:41:36.39 ID:RuF+eDim0.net
sage

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 16:06:22.49 ID:SWIKxsl20.net
なるほど 卒業は69kg前後になってからって感じになりそうだな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 16:42:45.81 ID:3Ujbp7+x0.net
朝の計測なら69.5kgだが
夜だと70.8kgくらいだからまだ卒業は無理だな
まだまだ頑張りましょう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/17(木) 15:57:05.55 ID:1esaBu9z0.net
テスト

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/17(木) 19:08:22.08 ID:c4p04Lue0.net
服着たまま68.9kgになったけど60kgスレ過疎っててつまらんからここにいる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/17(木) 19:20:19.71 ID:4P5INLXP0.net
併合したら、と考えたが要らん争いの元になるか
デブ煽りとかありそうだしな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/17(木) 19:23:47.55 ID:4P5INLXP0.net
オートミール40g
鶏胸の唐揚げ(皮あり)120g
味噌汁(きのこ+わかめ)2杯
これで満腹になれる胃になったことが嬉しい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/17(木) 23:18:33.12 ID:c4p04Lue0.net
糖質制限+16時間断食

朝 キャベツの千切り カロリーハーフごまダレ
  鶏むね肉140g

昼 キャベツの千切り カロリーハーフごまダレ
  豆腐ハンバーグ  ケチャップ

夜 食べない

間食 ゆで卵 プロテイン ナッツ30g

この食事はPFCバランスのタンパク質と脂質を標準値まで取れる

面白いほど痩せれるからみんなもやってみ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/17(木) 23:19:20.39 ID:c4p04Lue0.net
>>27
あすけんで管理してるけど
1日の総カロリーは1000キロカロリーぐらいに調整するのがコツ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/17(木) 23:22:27.30 ID:c4p04Lue0.net
タンパク質が不足しそうだったらプロテインやゆで卵 鶏むね肉を焼く

脂質が不足しそうだったらMCTオイルやナッツを食べる

月平均がこんなもんですわ

https://i.imgur.com/QOz3fzk.jpg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 00:28:11.63 ID:2qmOD81J0.net
オートミールお好み焼き食ったら腹いっぱいのままだったので晩飯はバナナとグレープフルーツのシラップ漬けにした
カークランドのやつ美味いよな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 00:33:51.82 ID:o7PQZqre0.net
>>28
それ、ただのカロリー制限で痩せたのであって、糖質云々とか16時間とか関係ないよね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 00:34:39.97 ID:2qmOD81J0.net
>>31
スルー推奨

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 01:33:01.15 ID:UBMfZiTU0.net
まあグリコーゲンと水分が減っただけだろうな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 08:24:02.38 ID:doHevhQ/0.net
https://i.imgur.com/0KVd3cr.jpg
すでに3ヶ月近く続けていて10kg落ちてる
腹囲も95cm→83cmに
最初はカロリー制限だけでやってたがこのグラフの真ん中のギザギザしてるところなんだけど体重が上がったり下がったりして辛かったからこの方法に辿り着いた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 08:26:20.99 ID:doHevhQ/0.net
>>30
バナナは糖質なのでダイエットに向いてないですよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 08:47:27.64 ID:doHevhQ/0.net
まあダイエットはやり方が多すぎて何が合うかは色々やらないとわからない
カロリー制限、糖質制限、脂質制限、オートファジー..etc

みなさんもいろいろ試して続けれそうなやつ見つけてくださいね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 09:19:12.02 ID:WcdUDHbOa.net
>>35
糖質足りなくて点数低かったわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 09:20:59.26 ID:WcdUDHbOa.net
タンパク質取りすぎて尿にタンパク質の塊がウヨウヨしてる
腎臓酷使して痩せても意味ないで

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 09:49:40.78 ID:doHevhQ/0.net
>>38
腎臓病

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 10:06:51.80 ID:bg1RSoWea.net
>>34
>https://i.imgur.com/0KVd3cr.jpg
>すでに3ヶ月近く続けていて10kg落ちてる
>腹囲も95cm→83cmに
>最初はカロリー制限だけでやってたがこのグラフの真ん中のギザギザしてるところなんだけど体重が上がったり下がったりして辛かったからこの方法に辿り着いた


体重が約10kg減ってるけど、体脂肪は1kgしか減ってない
ほぼほぼ筋肉を失ってる失敗ダイエットの典型www

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 10:11:22.88 ID:doHevhQ/0.net
>>40
まあ結果出てて70kg切ってるからって嫉妬するなよ
インボディで測ってるが脂肪落ちてるぞ


https://i.imgur.com/hYrvu79.jpg

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 11:35:05.94 ID:hofSohUDD.net
>>40
1kgってことはなさそうですね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faeb-v1an [115.31.0.8]):2022/11/18(金) 12:42:34.20 ID:Ypai79uF0.net
>>34
開始時は俺とほほ同じ体型か
俺も痩せればウエストも同じように減る
参考になるな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d67-7TzV [126.65.242.214]):2022/11/18(金) 13:01:28.38 ID:doHevhQ/0.net
>>43
ベルトが緩くなって切って調整した時や昔のスーツが着れるようになって痩せるといいことばかり
逆に太ると金ばっかりかかっていい事ないよね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-IBSA [14.11.151.1]):2022/11/18(金) 13:06:40.58 ID:YSIMTiT60.net
>>44
普通にユニクロ店舗に行って
Lサイズの服が買える(今まではネットでXXL)
こんな普通の事が幸せです。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 14:28:45.62 ID:zrNkAX+ra.net
>>39
全然
健康そのものよ
血圧が低いのが課題

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 14:39:25.57 ID:zrNkAX+ra.net
蛋白質100gだと取り過ぎみたいなので糖質と脂質を増やしてPFCバランスを組み立て直します

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 15:19:21.95 ID:fXbElaDP0.net
>>44
痩せても服は必要になるから金は掛かるよ
まだ痩せたいから中々スーツは上下セットで買い替えられないし
仕方ないからユニクロの感動ジャケットとパンツでジャケパンしてるわ
私服は古着屋でなんとか買い揃えてる
納得できる体型になるまでは大変だよ

49 :sage :2022/11/18(金) 15:22:56.43 ID:SH7CcH2r0.net
ヒートテック、XL買おうか、勇気出してL買おうか悩んでる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 15:32:17.34 ID:iDMCzZu/0.net
ヒートテックなら伸びるしLでも大丈夫じゃないの
去年買ったXLがゆるゆるで着れないわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 15:36:19.60 ID:W8MVk+4o0.net
今日も71.9(´・ω・`)
そろそろ71キロ台の呪縛から逃げたい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 15:45:12.27 ID:CS4tpisPr.net
72kg台「ようこそ!」

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 16:29:03.49 ID:doHevhQ/0.net
>>48
太ってから服作ったことないからしらん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 16:51:12.84 ID:doHevhQ/0.net
>>46
尿にタンパク質が混ざるようになったら健康診断でも引っかかってるでしょう?
精密検査しないと危険だぞ。。。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 17:02:20.15 ID:2qmOD81J0.net
>>54
ひっかからんぞ
よくある事
疲れてたり蛋白質摂り過ぎると出る
ほんま何も知らんのね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 17:18:33.23 ID:doHevhQ/0.net
>>55
尿にタンパク質の塊がウヨウヨいたことないから知らんわw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 17:22:12.10 ID:2qmOD81J0.net
>>56
無知と言うことは知っておいて損はないよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 17:23:55.12 ID:doHevhQ/0.net
>>55
そうね ググってみた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 20:52:50.94 ID:Xoo9yuy6a.net
ダイエットのためにひたすら鶏胸肉とブロッコリーを主食としてきたが、今日なぜか無性にペヤング超大盛焼きそばが食いたくなり、エアロバイクで1300キロカロリー消費してから1年ぶりに食ってみた。
半分食って気持ち悪くなった。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 21:42:56.64 ID:f59b4diV0.net
ここ最近激務で帰りが20〜21時
運動してシャワー浴びて10時過ぎ

仕事と運動で疲れ過ぎてご飯食べないで寝てしまう...でも10時以降に食べるのも良くなさそうだし
朝運動しようと思っても時間ギリギリまで寝てしまう
体に良いことしようとして逆に悪くなってる気がするわw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 06:06:24.78 ID:HgCE/zBra.net
77.0

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 07:32:23.36 ID:t0Q31aLZ0.net
ストレスで800kcal分のお菓子やらパン食べてしまった
土日で調整したい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 08:28:38.34 ID:D23KBiU80.net
>>4
77.4kg

キープ成功

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 12:41:23.26 ID:zUDevLkn0.net
67kgになったけど60kgスレ過疎ってるからここにいる
みんなデブだなー😄

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 13:33:54.46 ID:GH8mVEch0.net
今週調子に乗って外食やらしてたら69.5から71.3になってたわ
摂生しないとダメだなぁ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 14:43:50.46 ID:ObG7Qx0C0.net
>>64
いや…お前みたいなチビじゃないから72が標準体重なんだわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 14:56:55.89 ID:D23KBiU80.net
さすがに15kg痩せたら服買い替えないとみっともないくらいになってきた
目標はあと−10kgだからあんまり途中で買いたくない気持ちが大きいです
20kg以上痩せた人たちは途中の服どうしてんだろ
なんか靴も緩くなった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 15:03:58.59 ID:t0Q31aLZ0.net
今日は71.6kg 20%だった
昨日ストレス食いしなかったら71切ってたかもチキショー(╯‵□′)╯︵┻━┻ 

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 17:39:44.28 ID:k3+CDC080.net
ダイエット1ヶ月半。79.4→76.1
まあまあやな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 17:44:40.91 ID:Zt0B8rOZ0.net
>>67
95kgから71kgまで下げたけど
80kgぐらいまでは元の服をきてた
さすがに80kgを割ったころに
全部Lサイズで買い替えた
71kgでもLを着てる
けどパンツはまだLLのまま

足のサイズも27.5から27になった
足にも脂肪ってあるんだなと思った
まあ0.5なんで中敷き入れてはいてるけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 17:55:26.27 ID:4KRsinoG0.net
>>64
60kg民だけどお前は60kgスレで書き込み禁止な

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 18:16:29.48 ID:t0Q31aLZ0.net
早く60kgスレに行きたいけどあっちつまんないのか(´・ω・`)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 19:13:01.41 ID:99TgKeUrd.net
ここ二日間、異様に腹が減る

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 19:25:32.08 ID:D23KBiU80.net
>>70
やっぱり−15kgくらいで被服問題起こるんだね
冬服値段高いから最低限だけ揃えるかなぁ
靴に中敷きは良い案だね真似します
ありがとうございました

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 20:46:22.44 ID:FSSrCi/z0.net
筋肉痛がー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 21:31:07.50 ID:zyXLSM3y0.net
イヌリン(水溶性食物繊維)を蒸しパンやヨーグルトに混ぜて摂取してたのを食前に水やお茶に混ぜて摂取するようにしたらお腹周りがスッキリしてきた。
食前に摂取することで、胃腸でネットを張って後から入ってきた糖質や脂質を包み込んで吸収速度抑えてインシュリン分泌少なくし脂肪合成しにくくしたり、イヌリンは消化しないから便として余分な糖質と脂質を排出して脂肪溜めにくい状態にしてるんかな?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 07:40:11.18 ID:jr/lAwbJ0.net
数十年も70k台でチンタラしてたら身長が2センチ近く低くなってしまった背骨や関節の伸びシロが沈んで来たんだろうな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 12:16:47.73 ID:N05PmolK0.net
きのう、瞬間風速的に68.9kgに入ったが今朝計ったら70.2kg
もどかしいお。。。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70b-ZByK [58.91.39.20]):2022/11/20(日) 12:41:24.98 ID:NEovEwmm0.net
>>78
一日で1.3増えるってチートでもしたの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 18:16:18.14 ID:a4aA0iq00.net
67kgになった
みんなデブだなー😄

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 18:16:47.87 ID:a4aA0iq00.net
ミス 66kgだった
みんなデブだなー😄

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 18:20:08.92 ID:RJq4aAMKd.net
70〜79㎏スレで自慢するキチガイデブいて草

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 18:29:58.13 ID:a4aA0iq00.net
>>82
60kgスレつまらんから70kgスレにいる方が良い
たまに煽ろーっと😇

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 19:44:59.82 ID:Vmq+y9M80.net
煽られても発奮材料にしかならへんわ
頑張ろっと

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 20:46:15.46 ID:a4aA0iq00.net
>>84
それはよかった
頑張れ👍

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 21:27:45.50 ID:56zqq44p0.net
夜釣りで寒いところに夜通しいたら、食欲が止まらなくてお菓子めっちゃ食べてしまったぜ
なんか寒いと食欲が増進するホルモンが出るらしいな
代謝量アップするかと思ったけど、逆に危険だったわ
そういえば若い頃スキー場とか行ったら、カツカレーにラーメンとか今考えたらアホみたいなメガカロリー食べてた思い出

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 21:54:06.46 ID:LqdroKZy0.net
>>83
お前マジでチビなんだな…かわいそうに

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 22:37:04.66 ID:t5kX7NWD0.net
さすがに女なんじゃないの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 23:02:19.31 ID:a4aA0iq00.net
身長は170.1cmだよ
みんなデブだなー😄

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 23:12:30.17 ID:a4aA0iq00.net
70kg代が標準体重って180cm前後になるはずだがそんな高い人ばかりでは無いだろう
デブ乙😇

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 00:18:40.53 ID:1TlIeIER0.net
クリームパンとすき焼き食べた
この時間でもまだ満腹

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 05:59:29.28 ID:rHMG729hd.net
170㎝とかチビで笑う
普通に生きてたらそんなチビ産まれてこないだろ…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 08:17:00.33 ID:51rmeN4y0.net
身長マウントスレになったな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 17:43:43.05 ID:vJ3IOUvi0.net
そりゃ70k台が標準でそれを維持してる人もいるなかで
70スレがデブデブって煽るんなら身長ひくいっすね!って返されて仕方なくね
171ってほぼ平均だぞ?日本にそれ以上の身長のやつがどんだけいると思ってんだか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 17:43:58.95 ID:vJ3IOUvi0.net
あー、170.1か

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 18:02:39.44 ID:1TlIeIER0.net
NG推奨
相手する価値もないでしょ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 18:46:12.19 ID:ojxjAikI0.net
60-69kgスレには女もいるだろうから
そっちいって自慢すりゃいいのに
こっちなんて男ばっかだろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 22:54:51.87 ID:GuyfaExP0.net
構わず黙ってあぼーんしとけよ

ところで10kg近く体重落ちたんだが「そんなに変わらないね」って言われてショックだったからもっと頑張るわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 13:27:02.77 ID:kMiLfBTiM.net
そして誰もいなくなった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 15:47:36.40 ID:d1qNra7l0.net
>>98
久しぶりに会う人には言われることもある
最近は体型に言及するのはタブーみたいな風潮あるし中年以上だと病気もよぎるから言えないかもしれない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 16:42:49.83 ID:xZk2BcEz0.net
>>98
巨デブは10キロじゃ大して変わらんから

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb33-LG+y [14.132.21.223]):2022/11/22(火) 18:59:23.97 ID:2KmnPdrd0.net
安定して70の7が針の右に行くようになった
もう帰ってこないぜ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 19:45:28.96 ID:QmQdh4ET0.net
>>102
今どきアナログとはツウですな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 20:49:30.08 ID:wEFbK8sap.net
母が激痩せした時は、ご近所で病気だと噂されたらしいw
まあよほど仲良くないと言わないな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 23:12:19.98 ID:NU/56B8Fa.net
減量中なのに、家にお誕生日ケーキが残り4カットあるの助けて

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/23(水) 06:27:14.93 ID:oRK87IjM0.net
>>105
冷凍して一日置きに食べる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/23(水) 07:13:17.66 ID:ErckfZC9a.net
76.8
今日は遅く起きたからいつもより2時間近く遅い計測だからあんまアテにならないけど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-hRye [49.98.136.172]):2022/11/23(水) 07:42:44.93 ID:+TyIcgmVd.net
ストレスで爆食いしたら1kg増えた…
ストレスの解消が上手く出来ない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/23(水) 09:09:41.57 ID:/Hv+urDa0.net
>>108
俺なんてもうすぐこのスレ卒業ってとこから2kg戻ってしまったよ
お互い頑張ろう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/23(水) 09:54:41.53 ID:REziBgD90.net
数年ぶりに60kg代突入できたけど気抜いたら70kgなりそうだからもう少しお世話になります。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/23(水) 10:40:21.51 ID:KJs2zwZP0.net
>>108
俺も70kgジャストまでいったのに
朝ホテルバイキング腹いっぱい食べて
72kgまでもどってしまった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/23(水) 11:15:37.71 ID:7GBJpJN/M.net
77.4kg

ファスティングやる!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/23(水) 15:10:47.31 ID:Zc9tKkIN0.net
太ったぶん全部脂肪になってるわけじゃないんだろうけど2キロくらいならすぐ増えるな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/23(水) 19:54:56.88 ID:beVDNO5C0.net
71.4

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/23(水) 21:35:11.38 ID:Zc9tKkIN0.net
71.0きたー
2週間71キロ台をさ迷ってたけどとうとう71切れそう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae4-zXZ0 [115.37.215.28]):2022/11/24(木) 00:21:14.55 ID:YwUWhTA+0.net
おめでとうございます
卒業も近い

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/24(木) 01:22:09.60 ID:KKNyH1dW0.net
ありがとうございます、今年中に卒業できるよう頑張ります!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/24(木) 01:57:22.06 ID:cB9mvZ+30.net
75.5だった
数日で500g落ちた
55日で4kg痩せたわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/24(木) 04:23:49.95 ID:KKNyH1dW0.net
先月は体脂肪23%ウエスト88cmだったけどピッキングのバイト始めたら20%の84cmになってた
ピッキング恐るべし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/24(木) 11:30:05.51 ID:IN/mhQjD0.net
昔家電のピッキングのバイトしてたときは1日米3合とおかず食っても55kgだったわ…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/24(木) 11:47:06.56 ID:/8E+haK30.net
立って歩き回って荷物も持ってってほぼ有酸素運動だもんね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/24(木) 11:58:10.97 ID:KKNyH1dW0.net
70.9kgきた さよなら71キロ台( ・∇・)/

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/24(木) 16:31:49.24 ID:BpqdkqQY0.net
サッカーに熱中したせいか夜→朝で1.5kgも減ってたわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/24(木) 16:47:59.11 ID:ATrpAarz0.net
>>115
7週間
70kg-71.2kgをさまよってますけど…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/24(木) 20:47:09.71 ID:SbErPpM30.net
70.45
なかなかおちない
落ちたと思っても上がってくる

126 :sage :2022/11/24(木) 22:21:54.09 ID:EdYzMj910.net
>>123
俺は飲みすぎて太った…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 01:04:18.70 ID:Yvr0gCep0.net
いま71くらいだが腹だけ80台の時のぽっこり感が変わってないんだよな……やっぱり筋トレとかもっと積極的にやった方がいいってことだよな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 04:10:07.06 ID:CmaAMy1y0.net
結構卒業間近勢多いな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 08:09:01.79 ID:9FLowAnW0.net
私は77.9kgです

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 08:22:25.77 ID:iCb+C5xCp.net
11/22 74.8
11/23 74.6
11/24 74.1
11/25 74.8

まあこんな気はしてた

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 11:04:31.14 ID:Dilkf2n30.net
酒は毎晩欠かせないけど80kg台後半から70kgまで半年で落とせたから
酒飲んだらダイエットできないってのは人によるんだろう
食べる肴や生活スタイルにもよるだろうし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 11:38:09.69 ID:2II3UeUU0.net
66kgになったけど60kgスレ過疎ってるからここ見てる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 11:43:51.23 ID:vVjz/ZpL0.net
自分で書き込みしたらいいじゃない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 11:52:01.52 ID:z8h0mS3O0.net
>>131
どれくらい飲んでるの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 12:08:03.50 ID:AXaQ/k+00.net
ダイエット薬のリベルサスを飲めば簡単に痩せるよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 13:10:56.00 ID:P2XqeLZ2a.net
私もお酒飲んでるけど酒のカロリーも管理したら89㎏→76㎏まで痩せた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 13:21:53.78 ID:PCgA+qhs0.net
176/73.7

ベスト体重は61~2
ここまで戻すぞ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 14:01:15.49 ID:Dilkf2n30.net
>>134
焼酎ハイボール系(7~9%)の500ml缶をだいたい4本
それらをさらに炭酸水で半分くらいに割ってる

酒飲むときはハイカロリーな肴は少なくしてる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 14:34:57.78 ID:z8h0mS3O0.net
>>138
ありがとうございます
アルコールはそこそこですね参考になります
4リットルも水分取れるの凄いね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 14:38:33.21 ID:CmaAMy1y0.net
60kg台になると標準体重に近くなるから過疎っちゃうんだろうな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 15:12:10.11 ID:CmaAMy1y0.net
70.5!今年中に70切るのが目標だったけどワンチャン今月中にいけたりして
まぁそう甘くはないか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 15:19:04.71 ID:Dilkf2n30.net
>>139
トイレに行く回数も多いけどねw
末端冷え性改善のためにナイアシンのサプリは飲んでて
これはアルコール代謝促進効果もあるから、悪酔いしたことはないよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 07:58:56.00 ID:OS5pYHHt0.net
>>63
77.3kg

連日すき焼きやスイーツを食べた週
来週増えないように気をつけたい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 11:50:00.45 ID:raZT1iYy0.net
70.2! いよいよ卒業が近くなってきた 嬉しいような寂しいな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 12:04:03.40 ID:X62KWeIZ0.net
心配しなくてもすぐ戻るよ
ラーメンでも食いな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 13:03:30.00 ID:raZT1iYy0.net
そういや天一の無料ラーメン引替え券今月までだった 行かないと

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 14:12:28.26 ID:/ldByyXf0.net
65kgになったけどこのスレに居る
卒業しても60kgスレ人いなくて移動する意味ない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 14:22:59.91 ID:raZT1iYy0.net
>>147
ほぼ俺の目標体重だ
ちなみに身長はお幾つですか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 17:06:41.26 ID:qgLhW7q/0.net
またチビ同士の馴れ合い

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 19:16:42.32 ID:hpkBxopxd.net
すぐ身長や年齢や性別聞く人いるよね
聞かずにはいられないんだろうけど、聞くだけでなくその上さらにせっかく答えてくれた人が不愉快になるような返しをするとか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 19:54:26.12 ID:wfxjwaZOa.net
今日白飯にむしタコとわさび乗っけてかき醤油をたまたま多くかけ過ぎたら割と腹持ちがいい
塩分高いと腹持ちいいのかな?腹持ちがいい食事の法則を見つけたい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 21:04:04.71 ID:m+rYhqDDM.net
>>150
>すぐ身長や年齢や性別聞く人いるよね
>聞かずにはいられないんだろうけど、聞くだけでなくその上さらにせっかく答えてくれた人が不愉快になるような返しをするとか


まあ、チビには厳しい質問だろうな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 21:15:54.12 ID:FIDeLcZD0.net
平均身長の男の人なら65kg維持でなにも困らないだろうなぁ
階級制の競技でもしていれば別だけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 23:38:26.00 ID:/ldByyXf0.net
>>148
170cmですよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 23:39:14.15 ID:/ldByyXf0.net
58kgまで落とすつもり

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 23:45:24.25 ID:/ldByyXf0.net
>>153
65kg程度だと体脂肪率18%前後だからあんまり満足いかないと思う。実際そう
170cmなら60kg切るぐらいで12%前後だからそこまで行ってようやくすっきりした見た目になるし腹筋も見えてくる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 07:22:42.21 ID:JRqqmLov0.net
>>156
筋肉足りないだけ
じゃあね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 07:23:57.44 ID:yfI3VyFy0.net
70.3kgが3日間続いて全然落ちない!
全体的に観ると10日間くらい停滞してるなぁ
つれえ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 07:37:39.78 ID:Zui1VklW0.net
>>158
思い切って3日ぐらい断食したら?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 07:38:24.95 ID:yfI3VyFy0.net
>>159
仕事が出来んわwww

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 07:43:15.26 ID:Zui1VklW0.net
https://keisan.casio.jp/exec/system/1483589124

標準体重じゃまだまだ太って見える
美容体重を目指そう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 10:30:04.92 ID:Th6D742H0.net
急に健康に危機感覚えたから3日前くらいから食生活を改めた
とりあえず肉を数口に減らして,野菜をひたすら放り込んだスープを食べてるけど
案外満足できるものなんだな

今が77.5で標準体重が65なので先は長い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 13:45:36.03 ID:gzlc7B2b0.net
痩せるぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 14:26:22.23 ID:k6YigLPxd.net
>>161
66kg結構きついな…
あと、10kgか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 14:29:06.46 ID:PowFuPNm0.net
昨日忙しくて
昼飯をサブレしか食べられなかったら
(朝と夜は普通に食べた)
71.2kgから70.4kgに落ちた
なので今日も昼飯をサブレですませた
明日もしかして60kg台突入の予感

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 14:52:31.96 ID:g92C53DF0.net
皆やっぱBMI22の標準体重を目指してる人が多いのかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 15:17:01.20 ID:Zui1VklW0.net
>>162
米を1食0.25合とかにしたほうがいい
肉はダイエットで減らしたらダメ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 15:22:54.49 ID:gzlc7B2b0.net
数字より見た目かな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 15:28:37.80 ID:z6/w2XQya.net
BMI云々よりも、体脂肪15%程度で腹筋の割れた体になりたいって願望はあるよ
まぁそこまでなれたら自分を劇褒めしてあげるわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 15:36:05.21 ID:Th6D742H0.net
>>167
ありがとう
1日1合弱をよく噛んで食べることにするよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 16:18:14.03 ID:9INl5ptx0.net
これになれれば体重100超えてても別に構わない
https://i.imgur.com/2TGBgR1.jpg

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 16:26:21.02 ID:sVDtqczf0.net
ラーメンばかり食べてると禿げるよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 16:26:33.82 ID:sVDtqczf0.net
>>172
すみません誤爆です

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 19:50:04.77 ID:wAIIm4kJ0.net
胃腸炎の食事制限期間で80キロから77.5キロまで下げれた
今必死でリバウンド阻止しててる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 20:11:33.38 ID:HV4ujDZp0.net
ダイエットは必死にするもんじゃないと思うわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 21:56:00.03 ID:XRc4TQUB0.net
有酸素運動直後は68kg後半〜69kg前半に到達するのに
一晩寝たらあら不思議、70kg中盤に逆戻りでござる
汗が抜けただけの話やん。。。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 22:15:36.41 ID:qoPNeyws0.net
一時的に減っただけでも結構嬉しかったりするでしょw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 22:20:56.79 ID:XRc4TQUB0.net
まぁねぇw
でも結局戻ってガッカリする
運動後に測定してぬか喜びするのはもうやめるわw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 22:43:38.96 ID:XAegjNMs0.net
寝る前と起床後しか測ってない
今日は朝1gしか減ってなかった
そしておしっこが600g
膀胱でかない?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 00:00:50.61 ID:NqUsV0kTd.net
感覚なくなるくらい限界まで溜めた時は1.2リットル出た
破裂寸前だっただろうな‥

朝も尿意強いときは800mlくらいは出たりする

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 00:35:07.23 ID:NSq90pY90.net
糖質制限(ケトーシス) 一切取らないを2ヶ月続けてたら色素性痒疹になったわ
みんなも気をつけてな

https://rafflesj-clinic.com/column/mc-oki09/

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 03:48:36.43 ID:Ev+A7+Q5M.net
>>181
特に最近流行の「糖質制限ダイエット」などで厳格にカロリー制限をしている人に発症するケースが多いようです

うーん この文章おかしくないか?カロリー制限と糖質制限別物なのに

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 06:13:56.13 ID:BaUh86pr0.net
おかしいよ 所詮クリニックのお気持ちブログですから

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 07:53:02.29 ID:NSq90pY90.net
https://jimbocho-hifu.com/ueno/index.php?QBlog-20200118-1

こっちの記事の方がいいかも
糖質制限(ケトーシス)はあぶなかったんや。。。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 16:02:44.92 ID:ptA4xEGJ0.net
食パン10枚切りが1枚あたり100kcal前後だけど
食パン1枚とオートミール食うのってどっちがいいんだろなぁ
その他栄養素でやっぱオートミールかな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 16:13:22.05 ID:NSq90pY90.net
>>185
ヒント:GI値

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 16:25:31.16 ID:cmkKVZ8Qr.net
>>182
そもそもまともな糖質制限ダイエットを紹介してる人は糖質を減らすとは言っても
一切取るなとは言ってないからね

勝手に解釈してる>>181が頭おかしいだけだよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 16:27:10.47 ID:i2Rnb6D90.net
2割白米で8割はもち麦と雑穀を主食にしてるけど便通もよくダイエット順調です
更に腹持ちも良くてよく噛むから満足感も高い

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 16:33:14.86 ID:NSq90pY90.net
>>187
残念ながら結果出てるんだわ。。。
既に60kg台

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 16:33:18.18 ID:9qMdT8Dx0.net
土日ドカ食いしてたら70.1から70.9まで戻ってた
また今週からコツコツ頑張ろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 17:55:40.72 ID:jJBKtG4d0.net
夜にご飯腹一杯食って、便溜まってる状況で60kg台目指す

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 21:17:00.45 ID:wh4SvjCwd.net
これ飲んでみるよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a266da443b8a067bdf1ded8b4b272f7bec8935f

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 21:32:27.86 ID:NSq90pY90.net
>>192
これはすごいね
でみ高そうだなー

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 21:32:43.59 ID:NSq90pY90.net
これはすごいね
でも高そうだなー

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 22:32:31.49 ID:tqrhsmI80.net
>>188
胃腸やられない?
自分は白米ともち麦5割で食べてる。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 07:26:07.60 ID:z8U9qhFDp.net
去年から筋トレサボり+ドカ食いで72kg→83kg追い討ちで腰椎ヘルニア再発+コロナ感染で8月末から減量を決意1年かけて減量しようと思ったけど今現在71kg筋トレ+食事制限の効果は絶大今はスナック菓子と砂糖入り飲み物以外は大体解禁

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 12:55:00.47 ID:2bhLYoRVM.net
79kg台安定してきたからよろしくお願いします
油断して戻らないようにせねば

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 13:06:07.88 ID:cl5SY/e70.net
69kg台後半で安定しつつあるけど、気を抜くとすぐに70kg台に戻るからスレ卒業できない
まだまだお世話になります

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 14:07:53.90 ID:zSaJ3Qli0.net
朝飯 しっかり
昼飯 ほとんど食べない
夜飯 ほどよく食べる

このパターンにしたら71-72kgで
停滞してた体重が落ち始めた
70kgスレ卒業できそうです。
あと500gで69.9kg

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6193-URsN [14.10.80.160]):2022/11/29(火) 16:35:23.60 ID:oLoUHOop0.net
ダメだ1度ドカ食いすると癖になる
昨日も夕飯後にミニバターロールとスナック菓子食べて71キロ超えてしまった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6193-URsN [14.10.80.160]):2022/11/29(火) 16:36:26.61 ID:oLoUHOop0.net
これでドカ食いした時の食料は食べ尽くしたので今日からガチで心入れ替える

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 17:37:35.98 ID:CPAfpcGEM.net
なんでダイエット中にパンとスナック菓子買ってしまうん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 20:15:53.47 ID:yjMF883jp.net
今のところお菓子は我慢できるなラーメンは我慢できなかったけど、揚げ物も全然食べる気がしない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 21:44:13.10 ID:dy0+3ZLA0.net
https://i.imgur.com/Lsl1Pgp.jpg
https://i.imgur.com/ldFWgSA.jpg

急激に食事制限やり過ぎて 火垂るの墓の節子と同じく、栄養失調で背中に湿疹が出来た
クソ痒い

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 22:02:59.49 ID:IeQKQzE60.net
煽り散らしてたのに可哀想

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 22:04:41.87 ID:mhVbUvDeM.net
色素性痒疹ってやつか
色素沈着するからちゃんと治せよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 22:28:27.03 ID:dy0+3ZLA0.net
>>205
バレたか
すまんな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 22:30:37.17 ID:IeQKQzE60.net
>>207
ちゃんと皮膚科行くんやで
皮膚科の薬は効く

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 22:33:51.11 ID:cl5SY/e70.net
皮膚科に限らず処方薬は効くよ
ドラッグストアの市販薬は割高すぎ
薬がほしいときはさっさと医者に行って処方箋もらうのがベスト

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 22:39:33.88 ID:IeQKQzE60.net
>>209
2年くらい悩んでた手首の湿疹
これがアトピー?と思いながら市販薬で騙してたけど皮膚科行ったらすぐ治って驚いた
やっぱ病院て行くべきだね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/30(水) 18:32:10.02 ID:rI6lUzKl0.net
69.7kgになった!
60kg台が安定するまではここにいるが、嬉しいなあ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/30(水) 18:46:43.42 ID:yLD1mQSa0.net
79kg 
今日から水泳始めた
がんばるぞい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/30(水) 18:47:08.02 ID:jTevBbSia.net
あすけんの類似アプリでオススメありますか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/30(水) 19:54:19.99 ID:X52LS5cU0.net
75kgからダイエット始めて一時は72kgまで落ちたけど、その後夜中にドカ食いしまくって人生MAXの78kgになった…
もうほぼ80kg。orz
とりあえず75kg目指して頑張ります

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/30(水) 22:50:49.37 ID:2Jb/xCl80.net
俺もそんな感じで79.4までいったわ
今2ヶ月で75.5まで減った

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 00:11:04.90 ID:DXiI8wYgM.net
78.5kg
1ヶ月頑張る。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 04:14:04.94 ID:N5SLOTuX0.net
前まで毎日お酒飲んでたけど
頑張ったらとりあえず半月だけ断酒できた。
おつまみ食べることがほぼなくなった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 08:41:44.10 ID:a4u39MdJ0.net
60kgだったのにコロナ禍で一気に70kg、そして今71kg
運動しようにも見た目が恥ずかしくて外に出る機会もグッと減った
まずは筋トレからですかね?
頑張ります

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 09:11:06.96 ID:4McKlnGt0.net
>>218
まずは食事の見直しから

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 09:33:12.55 ID:TcmH4TOXM.net
71台で1ヶ月位停滞orz

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 11:15:32.35 ID:Hj0vNMK20.net
70.3kg
もう少し・・・だけどミスド食べちまったぜ
大して好きじゃなかったけど、ダイエット中のミスドってなんでこんなに美味いのさ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 11:16:06.42 ID:XQ3zQQXs0.net
おいしいものは糖と脂でできているからね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 14:11:59.69 ID:gV2tn+Ch0.net
体重よりも筋トレして見た目が変わるのを重視した方がいい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 15:12:41.64 ID:VwLt91za0.net
>>209
処方薬が効くというより医師の診察を減ると確定診断がなされて、それに効く薬が処方されるからだと思う。
素人判断はダメ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 15:46:25.02 ID:qGKjFiY30.net
71切ってから1週間経ったけど未だに70.1~70.9をウロウロ…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 18:45:19.54 ID:mIjcMbPU0.net
飲み終わりの吉野屋かコンビニ弁当がやめられない
飲みの場の食い物だけでやめとこうと強く思ってもダメだわー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 19:00:42.94 ID:ZVml6P4v0.net
おっ、マウントくん発生

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 19:31:29.66 ID:YLPgli4L0.net
Apple Watch買ってみた
充電のハードル高すぎない?
ノーパソがあったからよかったけどさ…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 19:50:39.51 ID:qho12wrl0.net
ダイエット薬のリベルサスを飲めば簡単に痩せるよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 19:57:20.73 ID:sjEEUVbEr.net
>>229
肝臓がやられるらしいじゃん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 20:31:10.89 ID:kur/tfWN0.net
70.4

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/02(金) 02:21:47.97 ID:BEDCTJf0p.net
急にどうでも良くなって一週間サボってた
一週間前と体重全く変わってなかった、あれだけ暴飲暴食したのに

絶対筋肉落ちてるやつじゃん.....
明日からまた頑張るんだ...

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/02(金) 15:40:16.98 ID:j+A516mt0.net
70kgジャスト もう一息

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/02(金) 16:05:50.96 ID:XcG1QD6c0.net
腹へる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/02(金) 16:08:37.71 ID:45Kf5yH80.net
糖質ゼロ麺で腹パンパンにしたあと井村屋のあんまんを食べた
糖質ゼロ麺は2袋
どんだけ腹減っとんねん…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/02(金) 19:42:51.43 ID:45Kf5yH80.net
しかもあんまん2個食べた
もう歩くしかないよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/02(金) 21:29:37.77 ID:vTjEKUdpd.net
糖質低いもんていくら食っても腹減ってるの止まらんわ
胃は膨らんでんだけど脳がわかってない感じ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/02(金) 22:40:06.50 ID:cFBdA7aJ0.net
70.8 400g増orz

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 03:44:17.41 ID:WXEmD8Ng0.net
ダイエット薬のリベルサスを飲めば簡単に痩せるよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 05:53:39.03 ID:acWSv1nN0.net
皆さん脳が糖質にやられてますな。
腹が減るのはたんぱく質 食物繊維足りてなくて
いきなり大量の糖質ぶちこむと血糖値上がりすぎて、インシュリン大量放出で急降下するからお腹減る
んで、インシュリン出過ぎると脂肪も沢山取り込んでしまう 

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 10:13:16.42 ID:WXEmD8Ng0.net
ダイエット薬のリベルサスを飲めば簡単に痩せるよ


ダイエット薬のリベルサスを飲めば簡単に痩せるよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 10:27:06.97 ID:k0lwdT700.net
>>143
76.4kg

年内に75kg台までいきたい
一年で一番食べ物の誘惑が多い時期だから気を抜かないようにせねば

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 11:40:59.90 ID:InTs/xTG0.net
>>232
一週間で筋肉落ちないと思う
短期に減らすのが大変なように増やすのも簡単じゃないんじゃね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 12:54:52.32 ID:Zbwq9Oc20.net
>>219
やっぱり食事からなんですね
頑張ります

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 16:51:24.92 ID:OcId/qVnd.net
今日健康診断だったが
きっちり全裸で70.0に仕上げて
服着て測定して−1.0キロねと言われ
71が記録されてしまった

冬の作業服は意外と重いのよ?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 17:35:45.24 ID:R5TAZ/qE0.net
8月からダイエット始めて本日80kg→69.7kgになりました!
まだしばらく70前後をウロウロするだろうからもう少し居させてもらいます

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 17:37:45.03 ID:k0lwdT700.net
おめでとうございます!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 17:44:20.08 ID:R5TAZ/qE0.net
>>247
ありがとー!
そっちも年内75キロ台ファイトです

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:56:51.05 ID:MIqZ+/Tu0.net
>>246
早過ぎでしょうに。 
またまたリバウンドしたいのか。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:59:34.88 ID:MIqZ+/Tu0.net
そう言う俺はドーナツ3個も食ってきたor2
3個で1000kcal恐るべしMr.ド◯ーナツ 

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 19:42:13.16 ID:R5TAZ/qE0.net
>>249
1ヶ月に体重の5%までのダイエットなら問題ないらしいですよ
リバウンドはどうすれば防げるか本当に悩んでます

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 20:01:50.40 ID:eyEYEqLP0.net
>>251
今無理して減量してないんだったら別にちょっと頑張ってますねレベルよな

リバウンド対策はストレスフリーで過ごす
減量終わって維持期に入ってもドカ食いはせずホドホドの分量にしてカロリー収支を意識する

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 22:52:17.20 ID:R5TAZ/qE0.net
今は数字や体型がどんどん変わっていくのが楽しいからいいけど、今のうちに維持期のストレス発散方法を考えておかないとなぁ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 07:53:41.42 ID:HQNTW0Dl0.net
>>250
カップラーメン2~3杯分と考えると恐ろしい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 08:55:27.35 ID:JTC0h1GT0.net
>>253
たまに飲み食いするぐらい何ともなくなるよ
悪い食生活をダラダラしなければ大丈夫

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 12:26:54.12 ID:pUgi/ieV0.net
一週間くらい普通に食いたくなる
今は少食に慣れて腹はそれほど減らないが

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 12:39:28.32 ID:HM+Z/OHLa.net
>>256
ドミノ・ピザMサイズが苦しくなってた
少し寂しい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 12:40:30.52 ID:HM+Z/OHLa.net
Mじゃねえ、Rだ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 15:22:16.23 ID:y8DsSDTk0.net
目標体重ってどのくらいにしてる?
とりあえずBMI22を目標にして、先日達成したんだけど
あまり細くなった感じがしない
身長低いのと体脂肪率が26%あるからかもしれないけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 15:30:23.38 ID:RAp59zMN0.net
>>259
身長低いと22では細くは見えないよね
低身長はどうしたってスタイルよく見えないから諦めるしかない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 16:01:28.24 ID:/ldPG/DM0.net
BMI22で体脂肪26って女性じゃないの?
女性なら標準体重より美容体重目指した方がいいかも

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 16:03:49.27 ID:FxqwPXMvd.net
70キロ台でBMI22で身長低い女性ってありえなくない?
女性で低身長は150前半でしょ?
50キロぐらいがBMI22だからこの人は男性だよね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 16:04:57.62 ID:gkRG3Odi0.net
女の人なら体脂肪率26%はごく標準で悪くない体格よ

264 :259 :2022/12/04(日) 17:14:40.96 ID:y8DsSDTk0.net
すみません、スレ間違えました

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 19:03:05.93 ID:q5C6QfAq0.net
ガチで筋トレしてる人尊敬してるしカッコいいと思うけど、災害起きて筋トレ出来ない状態や食料難 病気で寝たきりになったら何年も作り上げてきた筋肉が無駄になると思ったらガチで踏み込めない。
無駄な脂肪がない、ある程度引き締まった体型が理想

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 21:12:21.98 ID:kILMVMXl0.net
ガチってほどでもない筋トレ好きだけどたしかに311がきっかけで筋トレやめたな
それもあって去年までの10年徐々に太ってヤバいことになってた
去年から筋トレ再開して体重落として当時よりいい感じ
一度経験あると一から始めるよりずっと簡単に筋肉付くよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 21:56:38.18 ID:d6UrFRbCM.net
ほどほど筋トレでええんやない?
あんま食事制限せず筋トレすると筋肉つきやすくて楽しい感じがする

まあ、見た目よくしたいなら絞らないと意味ない気もするけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 23:10:40.91 ID:9DDjdev+0.net
Apple Watchの安静時消費エネルギーて基礎代謝ですよね?
なんかあすけんとか計算して出した数字より多くでるんですけど何から導き出した数字なんですかね
歩数とかの信憑性もどうなのか…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 23:10:50.07 ID:pUgi/ieV0.net
今日は夜がっつり食って明日からまた頑張るか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 23:26:46.68 ID:9DDjdev+0.net
>>268
解決した
基礎代謝に1.2掛けたら安静時消費エネルギーになったわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 04:27:39.99 ID:0bCJ0nd60.net
>>255
ありがとうございます。
本当の戦いは目標値までいってからな気がしてます。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 12:34:20.30 ID:kda/G3Rl0.net
3日間、69.6kgを維持してるが400g増やすのなんて簡単だからな...
68kg台になったらスレ卒業かな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 13:07:25.19 ID:MrXIZmUC0.net
>>272
そりゃそうよ
増やしたきゃ水飲め

ワイは64kgになったが60kgスレ人いなくてつまらんから70kgスレにいる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 13:44:37.29 ID:VkXA9KIz0.net
70kg切ってる人が向こうは過疎ってるからという理由で70kgスレに居座ってるから結果的にいつまで経っても60kgスレに人が集まらないんじゃ?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 13:48:08.51 ID:MrXIZmUC0.net
>>274
多分そう
まあここは実質70〜60kgスレのようなもん

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 14:16:51.17 ID:Q3aX0w8I0.net
うるせえ俺の78kgタックルを食らえ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 14:37:55.53 ID:pP6w5Jnz0.net
酢納豆美味し過ぎて1日2p食べたい気持ちが抑えられない
マツコ不可避

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 14:38:32.92 ID:MrXIZmUC0.net
身長が170cm程度ということもあり58kg〜60kgになるまでいるのでよろしくです。
ケトで1ヶ月6kg落としてたけど湿疹できて休憩中
米を1日1合程度食べるようにしたら湿疹は治った

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 14:39:51.66 ID:pP6w5Jnz0.net
>>278
治って良かったね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 14:40:08.11 ID:V+NnmPLm0.net
>>278
男性?細すぎやしません?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 14:41:23.92 ID:pP6w5Jnz0.net
>>280
このスレにまだ画像残ってるよ
腹が痒そうなやつ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 14:41:58.01 ID:MrXIZmUC0.net
>>280
まだ64kgだけどほぼ普通体型になったと思われ
腹筋ローラの立ちコロだけは太ってた時から毎日10回してるから腹筋はうっすら見えてきた

学生時代は56kgで腹筋見えてたのでそのあたりに戻したいのです

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 14:43:26.66 ID:MrXIZmUC0.net
ケトの湿疹がどんなものか気になる方は「色素性痒疹(しきそせいようしん)」でググってみてください

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 14:57:57.93 ID:0bCJ0nd60.net
>>278
体脂肪は17~18ってとこ?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 15:00:02.61 ID:MrXIZmUC0.net
>>284
ジムのインボディで測ったら17%でしたね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 16:46:18.85 ID:0bCJ0nd60.net
昨日食欲がなくて夜少なめにしたら68.9kgまで落ちてしまった
体脂肪は変わってないのに…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 21:12:04.28 ID:JKSi3j7G0.net
胃腸炎にかかっちゃった
上から下から大量に出まくった...2日で3kg痩せたよ
酷い便秘だったのが全部出たのと汁物しか食べてないから痩せる痩せるw

体調戻った時が怖いよーーー

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 07:48:49.72 ID:sqiZTIQjd.net
75.9

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 08:52:30.33 ID:0+SXz5Vo0.net
10月中旬に70kgに一瞬なってから
71kg前後を2ヵ月ウロウロしてたけど
先週から70.5kgが続いている
やっと60kg台になれそうです。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 09:01:23.00 ID:5yWng0aL0.net
正月がくるぞー

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 09:04:45.96 ID:0+SXz5Vo0.net
はずみ一瞬だけ体重が落ちることがあるけど
本当にその体重の体系じゃないので
すぐ体重が増えるんだよね。
2ヵ月70kgをキープでしたので
60kg以下になれる体系になったような気がする。
さて年内に目標体重の68kgを目指します
(`・ω・´)

>>290
私は正月用に
スルメを大量に買います
箱根駅伝みながら
ずーーーーと食べてます。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 10:01:22.92 ID:iCuriwYu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スルメ太るぞ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 10:02:12.25 ID:iCuriwYu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スルメの代わりにゼロカロリーコーラを凍らせてシャーベット作れ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 10:29:44.19 ID:0+SXz5Vo0.net
>>292-293
スルメ1枚300-400カロリーぐらいなんで
クッキーとかお菓子食べるよりマシだと思うけど。

知覚過敏なのでシャーベットはきついな。冬だしw
それにカロリ-0の甘い商品は
別に専門的な知識はないけど
なんとなく食べたり飲んだりしたくないので
買わないようにしてます。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 10:35:41.07 ID:iCuriwYu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>294
クッキーを何枚食うかにもよるが、1枚50キロカロリー程度しか無いぞ

カロリー計算でダイエットするならスルメはカロリー高杉

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 10:45:41.63 ID:0+SXz5Vo0.net
>>295
正月ダラダラしてると
クッキー1枚とかじゃすまないよw
それこそ90kgあったときは
20枚入りぐらいの箱ごと食べてたw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 10:48:29.48 ID:iCuriwYu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>296
それならスルメの方がいいかもしれんが
多分間食やジュースを飲む癖を無くす方がいいと思う
最初はきついかもだが3ヶ月ぐらい頑張れば間食は習慣から消える

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 11:12:06.74 ID:jP8uNdL70.net
カロリー計算してるからこそ逆に間食しても良いんだよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 11:13:06.66 ID:iCuriwYu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>298
そんなこと言ってるから70kg台なんだよ。。。
64kgより

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 11:19:54.53 ID:iOEajK3I0.net
>>299
スレチ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 12:00:43.04 ID:0+SXz5Vo0.net
>>297
いい加減書き込み多すぎてウザがられそうだけど
普段は間食の習慣は今はないです
飲み物も麦茶しか飲んでません

でも正月だけは特別なので
なにか食べたい→スルメになったんです

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 12:17:09.92 ID:jP8uNdL70.net
>>299
体重でマウントって頭おかしい奴

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 12:18:15.17 ID:iCuriwYu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>300
60kgスレ人少なくてつまらないからここにいる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 13:00:51.44 ID:iCuriwYu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
すまんね 少し調子乗った

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 13:01:34.00 ID:iCuriwYu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>301
90から70だから20近く落としたんだね
がんば!😄

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 15:54:18.74 ID:35f2wZDc0.net
年取ってあたりめも噛めなくなった
もう死ぬんかな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 15:54:44.42 ID:35f2wZDc0.net
死ぬ前にスレ卒したいですね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 19:16:28.83 ID:qaHD+2mR0.net
正月の数日くらい大食いしたってすぐには脂肪にならないと思う
週末食い過ぎたら3キロ近く増えてて焦ったけど戻ったよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 19:54:51.70 ID:b481PuPJ0.net
ダイエットしてる今って色々抜けてるからな
現在の体重+2kgくらいが真実の体重と思っておいた方がいい
つまり、目標65kgなら63kgまで減らして達成となる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 21:45:05.32 ID:gE7afpKJ0.net
標準体重の上に美容体重なるものがあることを知った

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 23:01:48.50 ID:o1OZBJJa0.net
長年自転車やってるせいか、上半身ヒョロいくせに大腿筋周囲がバキバキでそのぶん筋肉重量がある
標準体重に乗せるには体脂肪率をかなり落とさないと厳しいな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 23:56:52.98 ID:gE7afpKJ0.net
その場合は体重の数字より見た目で調整した方がいいんじゃなかろうか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/08(木) 15:42:23.12 ID:l1XY7Qmu0.net
>>309
水分とか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/09(金) 05:11:12.34 ID:bdTbqNL8M.net
まあ身長で悲しい思いして来たんだろうからせめて体重くらいマウント取らせてやりなよ笑笑

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/09(金) 09:00:13.34 ID:5cmK1bVh0.net
12月5日70.4kg
12月6日70.2kg
12月7日70kg
12月8日70kg
12月9日70kg

もういい加減卒業させて

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/09(金) 10:40:39.34 ID:oaodFf3UM.net
>>315
あるあるw
自分は69.8と70.3の間を彷徨ってるからスレ行ったり来たり

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/09(金) 13:38:05.73 ID:3SgJxq1Sd.net
こちとら0.1kgずつ増えてきてる
一昨年 74.6kg

昨日 74.7kg

今日 74.8kg

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/09(金) 13:47:06.65 ID:S31S4Pfj0.net
>>315
これ年末年始あたりにガクッと減るパターンじゃないか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/09(金) 14:10:50.78 ID:5cmK1bVh0.net
>>316-317
お互いに頑張りましょう

>>318
私も密かに期待してます。
今夜も白菜ともやしの鍋です。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/09(金) 16:23:40.01 ID:DY+Yxl5y0.net
>>311
それ、典型的なBMIの欠陥ってやつじゃない
筋肉量があるならBMIなんか気にしちゃダメでしょ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/09(金) 16:44:47.58 ID:o/DbWO8v0.net
晩メシガッツリ食べても69.5までしかいかなくなった
いよいよ卒業かも

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/09(金) 17:06:21.54 ID:pY2Q/sn/0.net
どうしても外食などしたときはささやかな抵抗として
カロリミットとトクホのお茶飲んでる
普段はなるべくおーいお茶濃茶

後、家でここ数ヶ月米を炊いてない
ダイエット前に買った米が余るのももったいけど
こんにゃく米って多少は効果あんのかなぁ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 05:43:14.36 ID:45C5xwuw0.net
>>311
何か分かる笑 
自分は下半身バキバキではないが上半身に比べゴツい…
毎日坂道結構あるとこを片道35分くらいをママチャリ(ハンドル低くサドル高めに設定)で行ってるので余計に
食事は意識して摂取してても筋トレせずに自転車等の有酸素系ばかりしてたら変な体型になるきがする

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 07:58:43.92 ID:/2V/cqsN0.net
>>242
75.3kg

75kg台キタ♪───O(≧∇≦)O────♪
来週もキープできますように

325 :!extend:checked:vvvvvv:1000:512 :2022/12/10(土) 10:48:10.73 ID:w/+1Qwnv0.net
ずっと70.4〜71くらいをちょろちょろしてたけど、やっと70を切った!
忘年会で飲み食いしまくった日もあったけど、徐々に減り続けて嬉しい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 12:37:17.72 ID:jFKi0PJl0.net
12月入って72~70の間をウロウロしてるわ
12/8朝 71.40
12/9朝 72.15→夜 71.10
12/10朝 70.20
減っていってるのか水分で変動してるだけなのかわかんねえ~
明日の朝また72kg台になってそうだ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 13:34:11.64 ID:2AkiyPLM0.net
11/1で70kgになったけど今も70kgジャストキープしちゃってるよ
仕事柄、色々食べないといけないからなぁ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 16:20:06.59 ID:+YJNsVLld.net
70から72を行ったり来たりしてるけど、体脂肪率17%だからこの辺で良いやと思ってる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 16:39:47.81 ID:BqWKoL0I0.net
>>328
同じぐ70-72kgをいったりきたりで
正直満足してるけど
68kgって数字に憧れてるから
もう2kg落とすためにがんばってます

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 16:42:54.31 ID:2AkiyPLM0.net
俺は美容体重の63kgに憧れてる
とろけたチーズ見たら買いたくなる衝動をなんとかしなきゃ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 19:25:31.62 ID:BaeCZC2Q0.net
自分の美容体重見たら体脂肪計の筋肉量-7キロだった
美容体重目指したら飢餓難民のようになってしまいそう
筋肉もだけどそもそも骨格からゴツイんだよなあ
自分は体重より腹の脂肪が無くなるのがゴール
このスレを卒業するくらいで達成できるといいんだが

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 19:43:31.09 ID:1obAYozNp.net
仕事が終わって腹ペコの状態で体重測ると一時的に70切るようになった飯食うと71になるんだけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 19:46:26.12 ID:RG9n+var0.net
70がどうしても切れない、双極性障害を患ってて今軽躁状態でどうしても食べてします。
我慢してるのに1週間で3k太った。
どうすればいいのだろう・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 21:06:06.50 ID:3mISZzZN0.net
食べない暇潰しを見つけるとか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 21:18:31.15 ID:gZlA9gEV0.net
食べるの忘れるくらい没頭する趣味を見つけるのはアリ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 21:21:21.23 ID:2cYO7sNL0.net
編み物いいぞ
最近は老若男女やるみたいだね
集中するとあっという間に二時間過ぎる
目も頭も疲れるし寝る前にやると寝つきが良い

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 21:22:51.11 ID:Cl4eCgPJ0.net
編み物は脳トレにも良い

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 21:40:16.03 ID:/2V/cqsN0.net
馬鹿だから編み物できないけどどうすればいい?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/10(土) 22:12:47.36 ID:/2V/cqsN0.net
猫の編みぐるみ?
良いなと思って本を開いたら何言ってるか理解出来なくてそっと閉じた思い出

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 01:29:16.98 ID:qYEQGiJp0.net
この土日食っちゃ寝しても70切ってるようなら卒業します

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 06:48:56.60 ID:wfFdGLU80.net
じっとしてるとお腹空くのでウォーキングやサイクリングするようにしてる。

あと、オートミールにおからパウダーや卵 バナナ使った蒸しパンはカロリー低く食物繊維たっぷりやから水分沢山摂取して食べたら満腹感続く。 

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 09:35:48.55 ID:9z1Wt9vS0.net
自分はモヤシが定番のカサ増し食材
毎食、2袋ぶんをレンチンして味付けいろいろでサラダ代わりに先に食べてからメインの食事に入る

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 09:46:31.70 ID:OjhtEy/80.net
>>342
かさ増しの量は初期から減ってきてるの?ずっと同じ?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 10:22:52.55 ID:9z1Wt9vS0.net
>>343
同じ
毎食2袋ぶん400gのモヤシを食べてる
体重は順調に減って、寒くなったから今は69~70kgの維持期

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 11:29:04.15 ID:kYENBuXL0.net
みんなモヤシ食べてるんだなw
減量はじめて2年で
モヤシ6袋/1週間ぐらい食べてるから
少なくとも600袋ぐらい食べてる。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 14:40:17.14 ID:9z1Wt9vS0.net
自分は10〜12袋かな、1週間あたり
1袋18円で買ってるから、1週間あたりのモヤシコストは最大で税込み239円くらいだ
おかげで食事はいつも満腹感を得られている

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 15:20:57.78 ID:9TzZXsFg0.net
俺はブナシメジをおすすめする
今の時期は安くなってるし
もやし炒めに入れると食いでがあっていいよ
栄養も補完できるし

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 15:27:18.64 ID:bkPFD4cy0.net
63kgになったから久々に唐揚げとフライドポテト作って食べた
めちゃうまだったわ〜
1日2食は続けていくつもり

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 15:28:54.27 ID:bkPFD4cy0.net
↑170cm程度だからとりあえず目標達成した

8月下旬 80kgから始めて現在63kg

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 16:36:25.90 ID:5ozI8v0dM.net
スレチじゃん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 17:08:55.62 ID:HFMXx6a70.net
83kgから始めて78kgまで来たのでよろしくお願いします

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 19:15:56.56 ID:bkPFD4cy0.net
>>350
60kgスレ人少なくてつまらないからここにいる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 19:17:21.60 ID:NSVBU/ej0.net
自分でにぎやかしておいで
いつまでもいられても困る

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 19:31:12.11 ID:9TzZXsFg0.net
ID:bkPFD4cy0

前からこのキモいやつ常駐してるよな
リアルでも相手にされてないのに一方的に喋ってそうなキモさ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 19:48:06.36 ID:bkPFD4cy0.net
>>354
まあ嫉妬すんなって😄
60kg台目標がんば

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 19:53:32.44 ID:bkPFD4cy0.net
過疎過疎の60kg潰してここを共用にしたい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 19:53:44.93 ID:bkPFD4cy0.net
↑60kgスレ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 20:47:51.52 ID:8kr2AiDrM.net
あっちも書き込みあるじゃん卒業して

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 20:51:16.28 ID:L8w93eY50.net
NGに入れとくとスレ綺麗ですよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 21:44:17.63 ID:9TzZXsFg0.net
あ、ほんとにキレイさっぱりいなくなった
快適

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 22:14:15.22 ID:SfUTphR1M.net
>>359
ありがとう、そうする

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/11(日) 22:30:31.30 ID:QNIvvPcFM.net
76.9kg
ウォーキングとエビオス錠の効果を感じる。
年内に75kg目標。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/12(月) 01:56:51.97 ID:pM1VzLoj0.net
・男性は自分が相手よりも「背が低い」と感じた場合、より好戦的になる

・男性被験者を2名1組のペアにし、実験参加費を分ける様子を観察した。
一方の男性が独断で自分と相手の取り分を決めることができるようにしたところ、相手よりも背が低いと感じた男性ほど自分の獲得金を多くする傾向がみられた

・身長の低い被験者ら(170cm前後)は、18枚のコインのうち平均14枚を自分のものに。
一方で身長の最も高い被験者(200cm)は18枚のうち9枚を自分の報酬とする判断を下した

・背の低い男性は劣等感を抱いており、背の高いライバルよりも多くのコインを得るという”間接的な攻撃性”を示すことで、自分に足りない部分を埋め合わせしようとしているようだ

・なお、この現象は女性にはみられなかった

・絶対的権力を持つ個人がどういった競争行動を取るのか。それを予測する上で「身長の高さが最も重要な要素になりえる」ことを本研究は示している

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/12(月) 12:09:28.51 ID:/11C2ezb0.net
土日食っちゃ寝しても69前半キープしてたので卒業します。
8月スタートで80kg26%→69kg20%まで落ちました
ありがとうございましたm(_ _)m

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/12(月) 13:16:13.32 ID:/11C2ezb0.net
卒業していく人たちを見送ってきてずっと羨ましかったけどいざ自分の番になると寂しいな(´・ω・`)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/12(月) 15:13:35.85 ID:gJLP7Gro0.net
今朝体重量ったら70kgジャストだったので
朝食抜きにして昼食前に量ったら69.4kgだった。
まだここを卒業できないけど
一瞬でも70kgを割ったのは
凄くうれしい(^▽^)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/12(月) 15:25:28.50 ID:0dJA9H8Za.net
>>364
おめでとうございます!!
私も続かなければ😤

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/12(月) 20:03:58.50 ID:AbSX63bS0.net
73kgの壁が厚すぎる...一生73kgかもしれん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/12(月) 20:58:20.09 ID:1iWVbdpY0.net
71.1

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/13(火) 02:45:47.60 ID:gMuFxZkT0.net
75.2㎏
ようやく0.1kg減った
ここ10日くらい75.9~75.3くらいでゆらゆらしてたわ
後半75.5くらいで安定してたがようやく更新

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/13(火) 03:20:29.78 ID:zuKGZ9Bl0.net
>>367
ありがとうございます!
367さんも頑張って下さい💪

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/13(火) 04:57:08.64 ID:mhIWB3PlM.net
睡眠減るのは良くないけど対戦オンラインゲームやると空腹は忘れられるね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/13(火) 10:18:30.58 ID:MV6srBlmr.net
若さで何とでもなる内はいいけど
30過ぎると睡眠や食事のサイクルが乱れてバランス崩した時のデメリットの方が大きいな
長期で見ると定期的な食事ときっちり睡眠取ってる時期の方がちゃんと痩せてる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/13(火) 13:24:31.95 ID:1LaKCVC10.net
最高97で最近やっと79安定になりました
まだ油断すると80に戻るけど減らしていけるように頑張ります

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/13(火) 16:03:39.68 ID:PSvSGq5P0.net
>>366
おめ!

76.5kg

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/13(火) 16:45:37.99 ID:3p+Eq54v0.net
79.8kg→62kgになったからスーツのベルトの調整したぜい
控えめに切ったけど切った長さ測ったら8cmも切ってた
ウエストは93cm→79cmに😄

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/13(火) 17:25:19.23 ID:x9cGRS6+M.net
スレチの荒らしのチビはNG推奨

126.65.242.214

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/13(火) 18:06:22.35 ID:3p+Eq54v0.net
60kgスレ人少ないからあそこ潰してこっちを共用にしたい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/13(火) 19:31:37.98 ID:WV691Rbx0.net
70.6

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/13(火) 19:38:06.66 ID:0PypWbi60.net
>>374
私も先月80kgスレから来た者です一緒に頑張りましょう
今75kg台をうろうろしていて年内に75kg台定着を目指しています

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/13(火) 21:11:16.07 ID:4kMqfTayM.net
チビは攻撃的ってマジなんだな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/13(火) 23:49:46.44 ID:gBAaeQ/B0.net
まぁNG入れて無視してあげるのがチビのためでしょ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 00:42:32.21 ID:Usth2N+XH.net
60kgスレ人少ないから潰してこっちを共用にしたい
70kgのおデブちゃんたちも意識向上するだろうし。。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 00:43:05.23 ID:cOWDdUJ6H.net
60kgのスレ潰したい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 00:45:01.97 ID:xNbx7SccH.net
>>380
がんば!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 00:47:47.99 ID:NYtXYaE5H.net
60kgスレ潰すためにそろそろ向こうにも顔出さないといかんな。。。
まあ今日は寝るか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 00:48:35.98 ID:GEJxZtF3H.net
>>376

> 79.8kg→62kgになったからスーツのベルトの調整したぜい
> 控えめに切ったけど切った長さ測ったら8cmも切ってた
> ウエストは93cm→79cmに😄

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 02:24:03.44 ID:I00hEdQC0.net
70.8でもうすぐ70切れそうなのにマックドカ食いしちゃったわ
また頑張る

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 03:46:21.00 ID:jc1U0QLe0.net
上級国民でNGいれればいいよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 08:27:33.20 ID:R4Kfk3wnM.net
>>246
えらいな!!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 10:56:24.97 ID:JbROTois0.net
食品の開発の仕事してるとどうしてもカロリー抑えるの難しくて困る

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 12:57:14.84 ID:6IwPLVDY0.net
>>375
ありがとう(^▽^)
69.4kgになった
次の日はチートにして朝から2500カロリー食べたw
量ったら72kgになったけど
昼と夜を軽くしたら
今日は70.2kgだった。

通常68kgになるまで頑張る
そして60kgスレに移動します
(`・ω・´)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 14:23:48.55 .net
唐揚げ食べた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 16:56:31.45 ID:opsg97vr0.net
今日量ったら75.2になってた、この3日で何があったんだろ・・・(:3_ )
また食事気を付けながら70k目指します。
ちなみに3k増えてました・・・

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 20:24:41.27 ID:p1L7pI/6M.net
胃腸炎こじらせてで81キロ→76キロまで来た
基本ご飯とイモしか食べれない期間が長かったから、お菓子とか油もの食う習慣もなくなった
発熱とかしんどかったけどダイエット的にはよかったとしよう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 20:26:46.08 ID:FnQDALKN0.net
キタコレ70.0

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 20:32:04.11 ID:oot8OChP0.net
>>396
卒業おめでとうございます

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 20:56:02.54 .net
60kgのスレ潰したい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 20:59:56.66 ID:oot8OChP0.net
idなしNGぶっ込みで見えない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 23:19:51.00 ID:oot8OChP0.net
全裸で鏡の前に立ってみたけど10kg痩せてやっと腹の皮下脂肪がちょっとだけ消えたかな?
肩甲骨とくるぶしは薄っすらと存在を感じる
BMI27だとこんなもんですかね
ゆっくり頑張ろう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 23:34:28.48 .net
>>400
BMI22辺りから腕や手の血管が出てきますよ
2年も太って隠れたから存在を忘れてた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 00:12:13.52 ID:TByv/1+L0.net
このスレ該当だけどBMIは35切ったくらい 
やっと手首が掴めるようになった
血管は見当たらない…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 00:25:11.75 ID:+VfnV5ME0.net
>>402
あなたは内胚葉型だからデブなのかもよ?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 01:20:11.54 ID:GXranzOg0.net
腹の皮下脂肪がヤバいわ
全体的に痩せてきて腹の上部は痩せてるが、へそ回りだけ痩せない
BMI25.5でウエスト96とかやべぇよ俺

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 01:59:18.87 ID:w5Y7XGlF0.net
BMIようやく24台に入った

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 07:29:07.80 ID:sjtFvMoBM.net
焼きかまぼこ的な高タンパクそこそこ低脂質低価格おやつバリエーション増やしたい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 07:40:18.01 ID:IUt2jMJ60.net
>>404
ウエストは骨格的なものもあるんじゃないのかな
BMI27で自分も腹周りだけ脂肪ヤバいけど最近買ったズボン82だったよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 07:47:42.71 ID:rVjogeIA0.net
>>404
私も去年の健康診断で
BMI25.3でW93だった。
50だけど年取ると腹はへっこまないね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 08:20:27.74 ID:pEMxY8D50.net
BMIよりも体脂肪率でしょ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 08:39:29.03 .net
BMI30以上は基礎疾患ですよ
要するに病気ですw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 08:46:53.03 ID:fXFUaQxMd.net
BMI22だけど、体脂肪率20%だからホント筋肉無い

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 09:11:37.55 ID:IOioyCZuM.net
52歳176/86 ウエスト86 体脂肪率25
ダイエットして175/71 ウエスト76or78 内脂肪率9 骨格筋率33 だが未だ体脂肪率は23%
俺の体は脂肪で動いてるのか? オムロン体重計が狂ってる?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 09:19:17.50 ID:pdstI1Z00.net
>>412
正しい数値が出る保証は全くないから参考でいいけど
身長のわりに体重重めだしウエスト太いから体脂肪多くても不思議じゃない
腹筋が割れてるかとかで判断するほうがいいと思う

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 09:25:57.68 .net
>>412
家庭用の体重計の数値は当てにならないですよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 09:58:13.47 ID:4oVFh2W00.net
>>412
それ、内臓脂肪は別で出してくれるの?
その年齢だといわゆる隠れ肥満って可能性もある

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 09:59:28.17 .net
>>404
腹に腫瘍があるか妊娠してるんじゃね?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 10:10:24.38 ID:IUt2jMJ60.net
体脂肪計は年齢の補正あるから52歳だと体脂肪も内臓脂肪も高く出ると思う
周りの50代見りゃだらしない体だらけだし統計で補正したらそうなるわなあ
inbodyのやつで統計補正無しの体組成計あるよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 11:21:46.01 ID:IOioyCZuM.net
意見thx オムロン体重計は体重 体脂肪率 内脂肪 骨格筋 諸々から割り出された年齢が表示される
身長と実年齢を初期入力 個人設定を呼び出して体重計測 そのまま数秒乗ってると他計測 今表示される年齢45歳だっけかな
体重はほぼ間違い無い(この間インフル接種病院でも測った)
何かのポイントで貰ったやつ 他測定はアテにならんのかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 11:25:36.85 ID:IOioyCZuM.net
体脂肪もそうだが標準体重68kへ-3k 早く落としてスレ卒業したい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 12:59:40.68 ID:L4GOoLfoM.net
家庭用の体組成計なんて、統計値を加味して出してるから当てにならないよ
試しに半分の26歳として計測してみたらすぐに分かると思う
5%は低く体脂肪率出ると思うよ、その程度

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 14:02:44.54 .net
家の体重計で当てになるのは体重とBMIのみ
覚えとけ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 20:50:38.92 ID:+CGV64RY0.net
70.6

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 20:57:35.67 ID:rqRqq1Rm0.net
やっぱりみんな体脂肪計測付きの体重計だよね...2000円の体重計と腹部測る100均のメジャーだけで挑んでるわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 21:03:07.32 ID:AEcVqSgf0.net
>>423
体脂肪計が付いてるのでも安いのあるよ
もちろん気休め程度の昨日だけどね
xiaomiとか安くて有名だよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 21:29:18.62 ID:IOioyCZuM.net
>>420試しに26歳入力して測ったら20%だった
適当と判明した

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 22:55:40.57 ID:rqRqq1Rm0.net
>>424
体重計が壊れてるわけでもないし、誤差酷いならいらないかなって思ってたけど無いよりあった方が良いよね
早速ポチったわ、ありがとう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/15(木) 23:28:09.75 ID:Ua959KuA0.net
Bluetoothでスマホと連携できる体組成計使ってる
メルカリで2000円ぐらいで買ったわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 07:41:06.26 ID:9fVV3Sxrp.net
やっぱりスマホで推移が見えるとやる気出るよね
中華製の3000円くらいのやつ買ったけど各種大手サービス連携してくれていいわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 11:36:51.00 ID:Vs9C/LSpd.net
体重計は体重計れてスマホで管理できればなんでもいいよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/16(金) 18:07:05.78 ID:CUZTYg2wd.net
>>412
骨盤が極端に狭く無い?
俺も同じ位の身長だけど違和感有るわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 07:37:17.45 ID:1/GEZFqn0.net
忘年会で2キロ増えた…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 09:01:33.16 ID:jFJCnnzWM.net
78.2kg
停滞している。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 12:04:07.42 ID:JZBk2xAK0.net
>>324
74.5kg

流石にこの時間まで寝てたら数字下がりますね
これは75kg台キープできたと見ていいでしょう^_^
来週も気を抜かずに!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 17:43:32.46 ID:Dk7UMLCf0.net
体組成計来た
スマホ連動のやつ選んで良かった

精度はわからんけどモチベ上がるから買って正解だ
もっと早く買ってれば良かったー

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 20:20:31.13 ID:gQfFBezg0.net
>>434
その内、使わなくなるらしいから
俺は買ってない。 
結局、体重計だけで充分だとか何とか。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:46:19.74 .net
足だけで測るやつはかなりアバウトだから体重以外あまり参考にしてない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 22:04:11.75 ID:zE/UrSL80.net
IDやワッチョイ隠しは以下をNGネームに入れると消去できるよ
60kgスレも荒らしてるしこの板から出てってほしいね

(?<!\))$

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 23:46:28.46 ID:2d9asJ730.net
>>435
モチベーション上がったって人に対してわざわざ水を差さなくてもいいじゃん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 23:58:16.65 ID:JZBk2xAK0.net
使わなくなるも何もただ乗るだけで体重のついでに色々な数字がでるだけのことではないのか?
家庭用だから参考程度にしかならないけど改善されていく数字を見るのはダイエットの励みになるよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 00:28:34.86 ID:pcd6PsAZ0.net
体脂肪率とかはオマケぐらいに思って使ってるよ体組成計
スマホの連携でアバウトに昨日は何kg今日は何kg~ってやってた時より増減の推移しっかり把握できるのが良い
俺はここ数週72~69をウロウロしてるから一喜一憂してるけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 00:36:06.08 ID:5i/+hU1y0.net
>>439
使わなくなるというか体重以外の数字を見なくなるならまだマシだな
大概が数字に固執して一喜一憂するようになるからな
自入力や微電流で得られたデータを元にメーカー独自の計算式や統計当てはめてるだけの数字ってのも忘れて体脂肪率だ筋肉量だと数字を追い求める

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 06:29:30.82 ID:26P2dlDt0.net
モチベーション上がればいいじゃないですか
統計値の補正も、補正した方が多くの人に当てはまりやすいからそうしているんでしょ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 07:23:09.05 ID:itLT7yOHM.net
>>437
まずお前がNGしろよ
お前がいちいち反応してるようにしか見えないんだわ
反応があるからアクション起こすんだろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 08:34:45.94 ID:9MT93yC40.net
>>434だけど私の為に争わないで(´・ω・`)

今までは正確な数値じゃないからいらん派だったけど、モチベ上がるからいいかなーって思ったよ
でも見た目が一番大事なのでメジャーで腹部測るのも続けます

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 08:34:53.23 ID:EXL+jJeH0.net
>>423
100きんメジャーで計ったら腹周り67
ウエスト66.8だったわ
因みに男で

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 08:42:21.04 ID:26P2dlDt0.net
>>445
70㎏台で66.8なんすか?ひえー

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 16:08:11.65 ID:7DI8of/b0.net
>>445
めちゃくちゃ引き締まった体してるね
体重減らす必要なさそう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 16:32:53.18 ID:Nw+mEsI90.net
171cm70kgで
ウエスト91cm…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 16:55:18.78 ID:qLiBPoX30.net
男の人でそれはズボン選びが大変そうだ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 17:01:58.86 ID:EDFE/Dyn0.net
ウェスト66て中学の時の小柄な女子のウェストサイズだったような
※キモいとか禁止で

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 17:35:29.85 ID:oI7DgWLNM.net
>>430 76.8は普通じゃないか? ユニクロの79チノパンをベルト無しで履くと腰履きになる >>448 最高88kgだったがウエストも88だった
気が付いた時からズボン選びはウエストより太もも基準だった
ウエストで選んだら腿がパッツンパッツン 今はかなり改善されたがそれでも腿は太い

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 18:11:53.74 ID:pawmlDNla.net
>>450
小柄な中学生女子にしては太い気がする
中学生で華奢だと58cmとかだった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 18:56:50.29 ID:V6fsxeiE0.net
71.4

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 20:18:49.44 ID:gaHkS0Tvd.net
贅肉って頭皮にもつくんかな?
なんか痩せてきたら頭皮楽につまめるようになった気がする

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 23:54:13.00 ID:bUfB1odi0.net
>>448
その身長なら最低でもあと6キロくらい落とさないとね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 00:01:05.85 ID:mTpSFuTo0.net
>>448
俺も172の75で96だから

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 00:12:30.40 ID:RpfEg3If0.net
ズボンのサイズのことなら172/79で85が少し緩めな感じだな
ただしケツと太ももはパツンパツン
痩せてたときからこれは変わんねぇ、むしろ太ってからのほうがマシになった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 01:11:36.27 ID:6Og9yYSS0.net
40代半ば、12月初旬の23ヶ月ぶりの人間ドックに向けて半年頑張って、
177.7cm 88.25->73.8kg BMI=27.95->23.37
前半3ヶ月8.85減、後半5.6減。最近は、1ヶ月1.5kg減ぐらいでまったり。流石に中々落ちなくなってきたのう。
腹囲81cm、身長は2mm伸びた(´・ω・`)
忘年会に出ると2kgぐらい増えるが、普段の生活に戻せば3〜5日で元には戻るな。バリウムウンコが一週間ぐらい流れなかった。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 08:29:05.50 ID:mKtPxiX60.net
二月末に100kg超え
そこからダイエットしようと思いつもも出来ず半年8月末 100kgないくらいからダイエットスタート
やっとここまで来た
やっと80切れた
来春にはここも卒業する

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 08:45:18.49 ID:FSfqEWs0M.net
102kgから順調に減ってきたけど72kgの壁が厚すぎる
身長170cmだし、あと10キロくらいは減らしたいところ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 09:02:15.87 ID:mKtPxiX60.net
>>460
30kgもやるやん
筋肉あるならそんなに無理して痩せなくても良いかと思うが、壁はあるよね
頑張れ!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 09:48:44.47 ID:EvJlsKo1d.net
>>461
ありがとう
山登り始めてから足は筋肉が付き始めた感じはするけど、腹はプヨプヨだしもうちょっと痩せたいかな
お互い頑張りましょう!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 10:59:04.08 ID:paYlUZQMa.net
>>460
凄いです!何年くらいかかりましたか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 12:27:19.97 ID:EvJlsKo1d.net
>>463
1年半くらいですね
食事内容とカロリーを記録して、月2kgくらいずつ痩せるようにカロリー厳守。
運動は軽い登山程度であまりしてないです。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 18:59:06.26 ID:mTpSFuTo0.net
74.9kgまで減った
75の壁を破ったぜ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 20:50:44.23 ID:QKPP/PvC0.net
60kg~70kgをうろうろしている

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 20:50:59.34 ID:QKPP/PvC0.net
まちがえた、69kg~70kgだった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 22:25:27.42 ID:poaAEAZC0.net
今、めっちゃ腹減ってる…なんか食べたい
どうやって気持ちをそらそうか…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 00:57:56.48 ID:I86E1yCK0.net
>>468
夏ならかき氷おすすめなんだけどね
もちろんシロップなしの
冬は流石に厳しいか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 01:38:45.41 ID:RhnFCX+R0.net
腹が減ってしょうがない時はラカント入りのコーヒーを飲むかあたりめ、昆布なんかをしゃぶってる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 03:42:53.98 ID:qa6EMN8Jd.net
ローソンに売ってる低糖質アイスおすすめ
ちゃんと美味いしちゃんと甘いもん食った気になる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 04:31:08.11 ID:I86E1yCK0.net
なんか食べたいのを抑えるのでカロリーあっちゃ本末転倒だと思うけど…

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 06:44:49.10 ID:ffKisY8D0.net
そんな時はサイリウムわらび餅
自分は無糖午後の紅茶で作ってる
ラカントきな粉でうまー

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 07:06:26.05 ID:mRH8ov8P0.net
卵茹でろよ、、、

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 07:13:26.80 ID:68d4sYpF0.net
結局のところ、ゆでたまご一個食べて、水飲んで寝た
食べずにはおれなかったな
ゆでたまごストックが残り1個
また今日も卵を買いにスーパーへ…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 07:16:34.38 ID:mRH8ov8P0.net
えらい!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 07:17:34.21 ID:mRH8ov8P0.net
あー、でも、生卵よりゆで卵は日持ちしないから作り置きはほどほどに

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 08:45:04.48 ID:WDwcUWvK0.net
油断してるのかなかなか落ちない、一回70kまで落ちたのに今は75k・・・
どうすりゃいいんだ~

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 09:08:47.78 ID:uq5rFR8M0.net
>>468
めっちゃ遅いと思うけど
俺はプロテインに食物繊維(イヌリン、難消化デキストリン)とMCTオイル入れて飲んでる

後はコーヒー

後はお腹減ってる時にトレすると紛れるよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 10:30:11.38 ID:e2/ug4vV0.net
800kcal分ぐらい運動して消費カロリー基礎代謝ぐらいにして空腹状態で寝たのに体重増えてたんだけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 10:31:17.83 ID:C7f3+oHj0.net
>>480
水分だろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 10:36:49.11 ID:RhnFCX+R0.net
>>480
数日後には減るでしょう
気楽に

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 11:42:11.01 ID:uL9Ix0CDa.net
>>478
オレもそうや、そこそこ落ちると、まっこの位いっかと
ビッグサイズのポテチとかパリポリしてしまう😭

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 12:00:22.72 ID:1FKFzVGK0.net
小腹満たし用に、ゆで卵は冷蔵庫に常備してる
以前はミックスナッツだったけど、カロリーと脂質は高いからやめた

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 12:14:52.01 ID:3fc68mbv0.net
ナッツ類は少しなら健康に良さそうだけど食べると止まらなくなってしまう
買う時は小袋一つだな
大きい袋や複数買い置きは危険

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 12:47:29.10 ID:Rvi4bbdVa.net
自宅でしか出来ないけど、小腹が空いたらハチミツを直飲みしてます

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 13:07:38.30 ID:YrfkI3pj0.net
ナッツは500gの大袋を買って25~30gに小分けして1日1袋食ってる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 15:38:40.64 ID:TbxoTnzw0.net
これもうリスだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 17:25:58.92 ID:ePW3AD2UM.net
ナッツ系まあまあ高いから通販で大袋買ってるけどハイスピードで食いきっちゃうんよね結局

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 17:33:07.00 ID:xSZ49LP80.net
70kgの壁が厚いなぁ。。。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 19:13:18.24 ID:YAFxinBA0.net
76.4kg
このまま75kg台目指したい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 19:18:08.66 ID:sHyILoe90.net
腹減って眠れなさそうな時はゆで卵1個食ってるよ。一度に一パック10個。3月のライオンで紹介されてた半熟玉子作成方法を参考にしてる。
パックに1,2個しか入ってない既製品を買う人はブルジョワかよと(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Ju16zce.jpg

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 19:24:30.89 ID:vHMAznO+0.net
わざわざ鍋用意するの面倒じゃないの?
レンチンで作れる道具売ってるよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 19:40:21.53 ID:xSZ49LP80.net
夕飯食わず風呂入って70.2kg 腹減ってるけど寝る

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 20:21:19.79 ID:tULxzjhPa.net
腹減りがキツいときはサラダチキンか鯖味噌煮缶たべてる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 21:52:43.98 ID:RwZgTvmM0.net
>>494
明日の朝は卒業式だな

おめでとう

俺も続くよ

先輩、よく頑張りました

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 22:10:05.54 ID:mRH8ov8P0.net
自分はヨーグルトも自作しているけどそれで温玉も作れるから作ってる
4個で1パックとかブルジョワかよと

でも、腹持ちとよく噛んで食べて満腹感を得るなら半熟とか温玉よりハードボイルドの方がよくない
筋トレ前にお湯が沸騰したら止めて、あとは予熱でたまごを茹でている
終わった頃には硬くて食べごろになってる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 22:12:58.74 ID:AdJX9C3M0.net
はじめまして 体重79です
昨日から本気出しましたけど
無理せず行きたいと思います
このスレがモチベになればと思います
宜しくお願いします

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 22:41:47.38 ID:F6gza1pm0.net
73.7kgとここ一年で一番痩せた。
今月4kg痩せたから来月60台目指せればいいなぁ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 22:50:29.82 ID:1FKFzVGK0.net
69.0まで行ったのに、今日は69.9
なかなか68kg台に入れないどころか、気を抜くとすぐに70台に引き戻される

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 13:51:14.04 ID:wn1M65Fo0.net
12月になってから
毎日毎日モヤシ、キャベツ、白菜を食いまくってるけど
ちっとも体重が落ちない

…はやくカツ丼が食べたい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 15:31:03.41 ID:JGDcK2opM.net
俺はカツカレーが食べたい...

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 15:36:47.63 ID:2HtiK5god.net
ぼくはくまたいよう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 16:06:39.90 ID:jZW/M59yM.net
日本語で頼む

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 16:40:20.17 ID:wn1M65Fo0.net
>>502
そういえば
人生でカツカレーって食べたことないな
どこで食えるんだ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 16:42:03.53 ID:VkQJlOao0.net
大学の学食で定番だったまっずいカツカレーと焼きそばはたまに食べたくなる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 16:48:20.11 ID:33ZXje2P0.net
蒲田の南蛮カレーは美味しかった
キッチンすみっこ、ってところでも食べられるようになったみたいだけど行ってないな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 16:57:54.85 ID:7vouVaC10.net
さっさとカツ丼食べてあとの食事をカロリー調整したらいいじゃん

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:03:10.19 ID:wn1M65Fo0.net
>>508
今月のチート日で唐揚げ5個食べたから
今月はもうカツ丼を食べれんのよね。
高カロリーメニューは月1回って決めてるから

ごめん、カツカレーは
10年前ぐらいに石川県小松市の
松井ミュージアム行ったとき
小松駅前のカレー専門店で食べた
なんか名物って書いてあった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:12:54.47 ID:uIOj02VX0.net
>>496thx
いつもは夕飯後風呂上がりマッパ計測 絶対に70切ってるだろ!と今マッパで計測したら69.4
これから夕飯食えば70オーバーするだろうけど6○数字が見えるとモチベーションが上がる!!
6○数字で何時以来なんだろう、、、、

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:17:08.91 ID:uIOj02VX0.net
服は1.2kg 今は服含め70.6
今朝は70.4だったので朝の方が200g軽かった計算

たかが200gされど200g
ダイエットは100g単位で一喜一憂

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:18:06.76 ID:dAptjrlz0.net
うんち3日でてない場合は?(´・ω・`)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:32:51.27 ID:reOqM0Z5a.net
我慢できないからクリスマスはターキーとケーキ食うんだ・・・

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2167-T6S3 [60.99.171.185]):2022/12/21(水) 18:42:09.10 ID:7vouVaC10.net
>>509
自分なら気にせず食べるなぁ
いくらダイエットとはいえ食べたくない物を食べるのは長続きしないんだよね
そのスタンスでダイエット続けられるの素直に尊敬する

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 18:50:34.26 .net
体重重い人は大変だね
自分は既に維持期に入ったのでほどほどに食べながらまったりやってます

62kgより。。。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7918-JDfe [164.70.178.69]):2022/12/21(水) 18:53:01.18 ID:nH4elKoo0.net
唐揚げ5個ってせいぜい300~400kcalじゃね?
普通に一日のカロリーやPFC調整スレばいいだけだろとしか思わんわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2167-JfCB [60.125.115.147]):2022/12/21(水) 18:59:21.85 ID:mdF/tMXt0.net
足の筋トレしてるけど、足って追い込むの辛いよな
カーフレイズとか見た目大したことないのにきついし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MMca-Yjj9 [103.90.16.120]):2022/12/21(水) 19:03:55.58 ID:s6Nf6IsuM.net
6月から11月で95→79まで落としたらそっから全く動かない
砂糖入りコーヒーとパン食また制限するかぁ・・・

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 19:20:16.34 ID:yG5kVGNG0.net
74.4kg
ついに-5kgに到達
ウエストも2センチ減った

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 19:27:37.26 ID:LGOpOZURM.net
ここ2.3日白米を食って無い 食べてるのは朝にフルグラ50gと昼にドライスープ1杯 夜に麦酒300ccオカズちょい
もう白米食べると太るのが心配で食べるのが怖い
メチャ腹は空いてるしイライラするので早寝する

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 19:29:29.33 ID:6nHzfCuJd.net
フルグラ食うなら米食ったほうがいい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 19:46:43.33 ID:+vpuXfBy0.net
仕事で手袋を使うんだけどSS・S・Mの3種類あってSとMしか入らなかったんだけど今日SSサイズの手袋が初めて手に入った!今までは途中でつっかえて使う事が出来なかった
手も痩せるんだって嬉しくなりました
体重は77.7kgとまだ全然デブなんで引き続き頑張ります

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 20:03:30.89 ID:uIOj02VX0.net
夕飯前69.4夕食後ジャスト70 (前日比-200g)
夕飯内訳 麦酒300cc アジフライ半身とイカゲソ1個 ナムルと納豆

腹減った 世の中いくら食っても太らない奴が居るのに不公平だ
起きてても苦痛なので寝る

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 20:08:53.54 ID:s6Nf6IsuM.net
昼はほうれん草の味噌汁しかとってないけど、実は腹減ってない
でも食えば食えるから夕飯だけは普通に食ってしまう
食うと満腹感はちゃんと感じるから壊れてはいないと思う
パックや微糖の缶コーヒー2~3本いっちゃうから腹減らんのかな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 20:24:14.55 ID:kYfRvmBr0.net
自分の服は3キロくらいあるはずだからもう70キロ切ったと言っても過言じゃない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 04:58:33.40 ID:FC4KgqJya.net
75.4

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 05:19:17.39 ID:kgIT/GI10.net
>>505
ニート?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 09:22:19.12 .net
>>524
微糖の缶コーヒーってお前….

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 09:26:17.91 ID:FnfLCN5vp.net
72.7

やーっと73の壁を越えた
けど週末外食するからまた増えるな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 10:53:20.92 ID:WpTh0UAda.net
筋肉増やさないと代謝低すぎて、食事制限永久に続くことになる現実

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 11:42:44.86 ID:ZfF1eD8Gp.net
仕事忙しすぎてもう4日も運動してないや
土日は休みだから金曜から頑張ろうと思ってたけど土曜も朝早く仕事の可能性...
28日までの辛抱だけど流石にきつい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 11:53:20.48 ID:NVlF67HMM.net
>>524
何でブラックにしないの?痩せるはずないだろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:00:41.21 .net
米抜いてフルグラ食ってダイエットした気になったり
飯少なくして微糖コーヒー飲んだり
やっぱ70kg越えはそれ相応の理由があるなwww

61kgより。。。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:00:53.30 .net
笑わせてくれる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 12:07:23.76 ID:vAJnVn+a0.net
フルグラはお菓子だよね
初めて買ったとき
美味しすぎて100gも食べちゃった
それ以来買ってない
もっと不味くしなきゃ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 12:08:59.23 ID:Ulzk+Elpa.net
やっぱりオートミール食べると余計な食欲が失せる気がするわ
白米は逆に食欲が増す

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 12:09:53.66 ID:Ulzk+Elpa.net
フルグラなんて食べようと思えば何もかけずに500gぐらい食べられる
あの口の水分が持っていかれる感じが好き

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:11:54.42 .net
フルグラはめちゃちゃ太る上に糖尿病リスク爆上がり
ドライフルーツの上に砂糖でコーティングされてる

パッケージとイメージで健康食に見えるがクソデブの食い物です

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:14:06.07 .net
普通に米0.5合(150g)を3食食えば痩せれる

先輩からのアドバイス 61kgより。。。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:14:24.46 .net
他食うな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 12:15:12.15 ID:tQqCxVJTa.net
>>532
ブラックの缶コーヒーは死ぬほど不味い
カロリー自体はそれほど高くないはずなんだけどなー
男の平均身長で1日の摂取カロリー1000~1500程度で済ませてるし(飲み物込み)
代謝そんな減ってんのかな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:18:06.07 .net
レギュラーコーヒーかインスタントコーヒーを
ブラックで飲めクソデブ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 12:19:08.10 ID:kNiw6+Bo0.net
IDなしはスルーしろよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 12:21:54.55 ID:NVlF67HMM.net
>>541
そう思うならこれからも微糖コーヒー毎日2、3杯飲んでダイエット続けたらいいんじゃ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 12:23:25.13 ID:NVlF67HMM.net
>>543
お前だけがNGスルーしてないだけって気づけよマジで

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 13:14:14.27 ID:w3Q4NYomM.net
フルグラ野郎だが無知なのでダイエットに買ってみた手前 もったいないので今は日々適当に消費してるだけ 1食50g241kcalと書いてあるので朝飯に食べてる そして本当に食べてる量は40g位だと思う
普通に朝飯食うより低カロリー摂取だと思うけど違うのか? まぁ後4日位で終わるけど
ここ2日 朝飯フルグラ 昼ドライスープ 夕飯もほぼ食べ無い日々1000kcal摂取してるのか?生活してる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 13:15:08.53 .net
>>546
お前頭フルグラだな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 16:36:45.24 ID:ZBA19XKAM.net
カツカレーって日本全国どこにでもあるんと
ちゃうんか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 17:15:29.91 ID:Txr+ksoad.net
>>546
たんぱく質なさ過ぎて筋肉消失しそう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 17:37:26.26 ID:p+9Hnm+Ud.net
本当に男?チビすぎん?って奴いすぎ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 17:44:11.98 ID:kgIT/GI10.net
>>546
まさかと思うけどアルコールを純粋にカロリーとしてだけで計算してる??
毎晩お酒飲んでるって事よね?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 18:18:21.27 ID:FLrx3x3H0.net
>>551
ちょっと何言ってるか分からない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 18:35:17.39 .net
同じカロリーでもタンパク質なのか脂質なのか糖質なのかで変わってくるだろフルグラ君

お前コテにフルグラつけろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 18:59:11.58 ID:2Ye1mZsvd.net
プロテインくらいは飲んだほうがいいよ
それだとタンパク質全然ないから

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 19:51:55.49 ID:tKZ4hdFB0.net
70.2

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 20:53:41.98 ID:OX8gXG/C0.net
いま70.0kgジャストだったわ
12月から71~69.5ウロウロでスレ卒業できそうでできない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 21:10:53.90 ID:7lo//RHda.net
大幅に減量すると皮膚にピーって細くて薄い線が入るの
何あれ
そのうちなくなるんだけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 22:24:22.54 ID:9Yrgnb5W0.net
176/71で、毎日約1000kcal分運動してるんだけど1日2000kcal摂っても腹減るわ…
カロリー収支的には-1000ぐらいだから当然か

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 22:26:05.15 ID:9Yrgnb5W0.net
1500ぐらいに減らすとドカ食いスイッチ入っちゃうから今の摂取カロリーぐらいが適正なのかな
どの程度カロリー摂ればいいのかわかんないや

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 22:28:39.32 ID:T+ckYnHh0.net
基礎代謝+200〜400kcalくらいでは?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 22:32:48.59 ID:9Yrgnb5W0.net
>>560
ありがとう
となるとやっぱり今ぐらいになるのかな
一応基礎代謝は1600で計算してる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 22:37:01.00 ID:FLrx3x3H0.net
>>559
食事時間が短いとか?
たんぱく質が不足してるとか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 22:40:56.41 ID:9Yrgnb5W0.net
>>562
タンパク質は確かに体重×1.1(g)ぐらいしか摂れてないかも
×1.5ぐらいは意識して摂ってみようかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 09:07:34.78 ID:ewwzt6150.net
>>548
どこでも食べれそうで意外とメニューになくない?
競馬場とかギャンブル場の飲食店にはある気がする
勝負にカツ(勝つ)って感じで。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 12:17:51.45 ID:q2cjrPMjM.net
>>564
3日前の火曜にBSテレ東で再放送してたバス旅で
蛭子さんがカツカレー食ってるの見てうまそーだったw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 10:21:21.82 ID:dgb4Poyn0.net
>>433
74.4kg

2週連続遅起きで74kg台達成できました^ ^
今日からの魔の10日間を無事乗り切り75kg台以下をキープしたいです

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 12:03:01.84 ID:r1dd9vsx0.net
ダイエット開始当初は73kg以下が目標だった
71kgになった今、今度は70kg以下が目標になった
おそらく70kg以下になったら
今度は65kg以下が目標になるだろう
人間てよくばりだねえ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 18:18:36.54 ID:dgb4Poyn0.net
道が雪とアイスバーンで散歩に行けないことに気づいた
これ暫く続くからどうしたもんかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 19:50:39.59 ID:NGlXBKT00.net
10連勤からの休み 朝からビール飲んだり昼に二郎系ラーメン 夜にケーキ
久々にこれ以上食えない状態で乗ったら71.3orz
明日からまた頑張ろう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 12:21:36.52 .net
>>569
痩せる気あるの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 12:26:42.49 ID:Lb3/PiTDM.net
まだ肝臓で一旦貯蔵されてる段階だろうからセーフと思って頑張れ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 12:32:33.52 ID:emuvvMW60.net
そんな日もある、だってクリスマスなんだもん…
365日ダイエット続けなくてもいい、
特別な日くらいは!いいんじゃあないかッ!


と、思うのは甘えだろうか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 12:42:17.25 .net
>>572
甘えだね そもそもキリスト教徒じゃ無いなら祝う必要がない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 12:44:34.71 ID:lKhT9bVr0.net
>>572
いいんじゃないの別に。ダイエットのために人生があるわけじゃなし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 14:17:58.65 ID:CsBtwom20.net
そもそもで言えば元気なら多少太ってても別にダイエットをする必要もない
自分の目標と気持ち一つで他人の定規でどうこう言える話ではない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 15:11:54.04 ID:a0WTi8fH0.net
何故世の中は痩せてることを美とするのか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 15:23:11.15 .net
>>576
先進国は食い物で溢れてるから自堕落な奴は醜いデブになってるんだよ
分からんのか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 15:34:01.55 .net
とは言え、モデルがガリガリでそれに憧れる人が多過ぎて問題になってるから、最近では痩せすぎモデルは規制されている
まあここのスレ民には全く関係ない話だね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 15:55:24.39 ID:2Pu3oHCjd.net
ふくよかは富の象徴だった
日本も未来はわからんぞ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 16:37:29.37 ID:+vdZW+9O0.net
>>576
若く健康で優秀な人間の特徴だからだと思う
年取った人間や病気の人間に性的魅力を感じないほうが生存率高いもん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 18:07:18.58 ID:ndNXl4/80.net
もう日々の生活の中に腹減り状態が無いと痩せないと思ってる
飯食って満足した時があったら負けだと思える状態

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 19:07:21.22 .net
>>581
いや、普通の人は空腹状態の時間あるから
腹減ってないのに食うから太ったんでしょ😄

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 19:49:40.82 ID:ndNXl4/80.net
70.2

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 21:04:38.45 ID:uFEg3nAi0.net
>>572
別にお前が太ろうが痩せようがぶっちゃけどうでもいいわけで
いいじゃないかって叫ばれても、そっかとしか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 21:52:11.51 ID:1JUIGPbZ0.net
よっしゃクリスマス終了
明日から痩せる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 22:53:04.49 ID:M5u+z2tN0.net
お正月に餅食ったらダメだぞ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 07:03:13.29 ID:HpJ2ftCiM.net
冬は美味しいものが多すぎるのが良くない
鍋食ったり特別な日があったり

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 07:46:49.26 ID:9iXhq+eId.net
鍋食べるくらいならそんなに太らないよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 09:16:25.05 ID:DeDzxlpJM.net
鍋だけならいいけど白飯も一緒に食っちゃうからねえ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 12:14:18.88 ID:HpJ2ftCiM.net
〆がうんまい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 13:40:14.31 ID:b42oYRGD0.net
餅あんまり好きじゃないから去年のまだ残ってるわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 13:44:28.36 ID:Jm9Ddeuir.net
同じく
保存庫の底の方は2年前の鏡餅が転がってる気配もする

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 13:51:13.84 ID:3j0zRZsH0.net
中年期から餅好きになった
正月餅に殺される未来あるわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 15:58:24.71 ID:7g+FvFsT0.net
70kg台に落ちてから全然落ちなくなったんだけどみんな何食ってるの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 16:02:56.85 ID:3j0zRZsH0.net
まだデブだから

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 17:56:00.78 ID:LKvLjnVpa.net
マルチビタミンミネラルも睡眠もとって時折リップクリームつけてるのに唇バキバキに荒れるのは低脂質な食生活の証拠かね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 18:40:01.68 ID:LEe2J/OR0.net
空気が乾燥してるからだろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 19:54:08.50 ID:ELRRZiT50.net
冬で空気が乾燥してるからだな

599 :1/17 75kg :2022/12/26(月) 19:54:16.07 ID:XzqoWPZjd.net
現在79.8kgです
今日からお邪魔します
1/17までに目標−5kg

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 19:59:13.61 ID:fjY5Ty0p0.net
70.3

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 01:26:36.78 ID:S3An47x50.net
どんだけ食おうが次の日からまた制限したら全く問題ない
すぐに体重が戻る
ダメなのは一回暴飲暴食したら糸が切れたかのように次の日からどうでも良くなって食いまくる
リバウンドまっしぐら

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 19:54:44.71 ID:D6qt+Mxka.net
暴飲暴食したらすぐ体内の水分増えて
2キロぐらい1日で増えるわ
1週間節制すれば元に戻るけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 20:08:13.79 ID:EXnGhlfk0.net
69.8

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 20:44:15.06 ID:aY/yIS1J0.net
>>603
おめでとうございます

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 08:07:16.93 ID:T73EltAH0.net
3日間70kg以下でしたが
夕食をちょっと多めに食べたら
69kg→70kgに逆戻りです。
またお世話になります。
(`・ω・´)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 09:45:19.71 ID:tW+5eD0F0.net
>>605
何キロから69になったんですか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 10:08:25.12 ID:B05pVKOmM.net
年末年始であと何往復かするんじゃないか?一々挨拶してたらキリないぞ俺も人の事言えないけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 10:08:43.77 ID:T73EltAH0.net
>>606
2020.12月に95kg
2021.10月に70kg
急に減量で体がきつかったので
少しリバウドさせて
2022.7月に75kgまで戻りましたが
そこからまたダイエット再開して
今69-70kgになってます。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 10:14:52.42 ID:z0U3MgfSd.net
お久しぶりです。9月からほぼ毎日飲酒したら今日70キロ超えてました。酒とつまみは太るわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 12:27:57.42 ID:vMGk/weG0.net
>>608
しゅごい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 16:26:44.58 ID:T73EltAH0.net
>>610
半年間↓だけ食べてすごしました。

オートミール90g/1日
卵1個/1日
無糖ヨーグルト400g/1日
豆腐1丁/1日
青魚1切/1日
大量の野菜

1日1800カロリーぐらいかな
体には悪いかもしれないけど
お腹が減ったらキャベツ丸々1個食いとか
もやし3袋一気食いとかやってました。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 16:30:58.88 ID:vMGk/weG0.net
>>611
肉断ち凄い真似できる気がしない
やっぱ脂身肉食ってるようじゃダメなんだなぁ…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 17:01:58.69 ID:c42YNTSh0.net
>>611
運動どれぐらいしてました?
あと身長と年齢も大体でいいので教えて欲しい
自分も今1500~1800で生活してるので他人のデータが欲しいです

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 19:45:01.59 ID:BdI21REs0.net
69.5 また予断を許さないのでスレ常駐

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 00:01:04.75 ID:3OjXQl+AM.net
キャベツはいいね 満足感あるし安眠効果もあるって聞いた事ある

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 00:32:32.68 ID:4bXEVFj00.net
61kg まだ余談を許さないので在住

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 03:27:44.97 ID:X8nPAVAQ0.net
2日で4k太った!
現在77.2k
どうしてこうなった??

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 07:45:12.59 ID:M6ggLUv10.net
>>613
椎間板ヘルニアだったので運動は0です。
(だから減量したんだけど)
仕事は自営業なので
通勤もなく自宅兼店舗で座ってやってました。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 07:51:32.35 ID:M6ggLUv10.net
>>613
年齢50歳減量開始が48歳ですかね。
171cmです。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 08:32:09.92 ID:8nygUoeYd.net
>>619
腹、背中の皮あまりはどうでしょうか?気にされてますかそれとも無視で減量優先
でしょうか?よかったら教えてください
 

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 08:34:37.54 ID:M6ggLUv10.net
>>620
腹周りの皮余りは凄いもんです
浮き輪みたいになってます。
背中はあまり気にならないけど
それなりにつまめます。
普段人に見せるもんでもないしいいんですけど。
減量優先で痩せました

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 08:35:53.85 ID:04nif1Bv0.net
皮あまりは気にしてもしょうがない
諦めが肝心

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 10:01:18.29 ID:0OqiUDJq0.net
>>618
ご丁寧にありがとうございますとても参考になりました
大体月に-1kgか
やはり継続が大事ですね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 10:08:42.21 ID:9Vgt6M1eM.net
77.1kg
今日から仕事お休み。
年末年始で痩せたい。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 10:52:11.42 ID:eTzPmF+80.net
クリスマス太りは、元に戻った

さて、正月太りに向けて、いくばくか痩せておきたいところだが…
ジムは年末休業になってしまった
走りに行くのもさぶいな〜

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 11:01:11.85 ID:8DZLKXMs0.net
ご馳走は年末から始まる
明日既に牛しゃぶで明後日は寿司、蟹、鰤しゃぶ
正月でおせちお雑煮、2日は焼肉
どうしろと…
合間合間にもスイーツとか付き合うだろ?
さすがに連日やらかしたらリバウンドは免れないよな
どれくらいで戻るだろうか…
目標まであと5kgだから頑張って達成したい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 12:07:23.04 ID:OzODjQx5a.net
>>622
下の方の皮も余ってるからもう気にしないわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 12:22:52.00 ID:37ENowxx0.net
>>626
全て腹6分~7分ですませたらいい
満腹ならなきゃ太らん
クリスマスもご馳走様とケーキ攻めだったけど先にサラダ食ってあとは量の調節で増量せずにすんだ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 13:15:35.20 ID:EayG2GS50.net
>>626
そんなに不安がるなよ
正月休みの約1週間で食ったとしても増える脂肪なんてせいぜい1~2kg程度だろ

牛しゃぶ→湯通しで適度に脂オフ、ゴマダレ→ポン酢に変更でカロリーオフ、肉の倍は野菜食う

寿司→マグロ・サーモン・エビ・イカ・タコ等でたんぱく質+良質の脂質補給

蟹→蟹は低カロリー低脂質ビタミン類豊富

鰤しゃぶ→湯通しで適度に脂オフ、青魚の良質な脂質補給、野菜食う

おせち/お雑煮→食う量を自分で調整しやすい

焼肉→選べるなら脂質少ない部位を食う、タレ→塩変更、ご飯や冷麺食わない

スイーツ→洋菓子→和菓子選択で脂質オフ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 16:14:11.90 ID:8DZLKXMs0.net
そうやんな
腹一杯まで食べず何をどれだけ食べていいのか考えて食べないと…
がんばります!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 20:25:12.02 ID:+TjxWIgc0.net
69.1

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 01:42:44.45 ID:uuDn7o08M.net
アメリカで鶏肉はモモより胸の方が人気で高いという理由が納得できない。あれだけ脂質大好きな食生活してなぜ鶏だけヘルシー部位を選択するのか。
パサつかせないで美味しく食べる調理器具やテクニックを大勢が持ってたりするのか。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 02:02:34.47 ID:bz3vhWAu0.net
肉に関してはアメリカは脂身少ないのを食う印象あるけどな
牛もそうだし
主食のように食うから赤身の方がいいみたいなこと聞いたけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 13:12:30.79 ID:A4HmZfWG0.net
いや、しかし一日2000kcalってキツいね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 15:05:40.20 ID:za7riYG50.net
てす

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 15:57:52.98 ID:7HBLemt10.net
ステマっぽいからずっと黙ってたけどベースブレッドめちゃくちゃ良いよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 17:46:19.05 ID:Zxr6ZXKP0.net
>>636
なにがどうめちゃくちゃ良いの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 17:54:49.11 ID:7JaFexj/0.net
減量を本気でするなら
余計なものを食べないのが一番です。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 18:10:52.87 ID:7HBLemt10.net
>>637
腹持ちがいいから間食しなくなる
あと自分はパンが大好きなんだけどこれでその欲が満たされる
激まずって言われてるけど元々全粒粉大好きだから全然気にならない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 18:11:34.41 ID:7HBLemt10.net
これ以上はやめときます
自分も1年以上ずっと懐疑的だったからね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 20:35:04.16 ID:Ls71vorE0.net
69.3

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 20:45:58.83 ID:i0DgXODZ0.net
年末年始休みで暇な時間増えるとやっぱ間食増えるな
仕事してるとお菓子なんて食べる気起こらないのに
あと4日なんとか踏ん張ろう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 21:21:11.40 ID:GXwSSysX0.net
お菓子食べない!
食後にウォーキング30分する!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 21:23:33.97 ID:EfWoG3Kn0.net
おやつのことしか考えられない
ふるさと納税のサイトもスイーツばかり見よる
これは身体が求めているのかな?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 21:23:53.58 ID:EfWoG3Kn0.net
>>641
おめでとうございます

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 21:24:14.44 ID:EfWoG3Kn0.net
せめて歩いてこよう…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 22:24:21.31 ID:l30G6wrK0.net
>>640
めちゃくちゃ良いんじゃなかったの

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 22:27:46.41 ID:7HBLemt10.net
>>647
回し者って思われるのは本意じゃないし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 01:36:05.33 ID:dGQQe5Ot0.net
カロリー抑えめの食事してると栄養たりなくなったりするので
お昼をベースブレッド一個とあと何かにすると楽ではある
地味にお腹にたまるのもいいよね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 07:53:55.83 ID:GIJqUY/v0.net
ベースブレッドは美味しくないから、それ食うくらいなら最初から何も食わない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 09:04:54.86 ID:eWCbWeY/0.net
そこまでして何か食べたいってスタイルから変えないと色々厳しくね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 11:46:39.57 ID:Zp+4+l6v0.net
10月下旬からダイエット始めて
80→74kgで2022年フィニッシュ
2023年も良いダイエットライフを…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 11:55:10.28 ID:bN8tPp4f0.net
今年最後の日が69.4kgでした
68kg以下になるまで70kgスレにいます。
来年は60kgスレに完全移籍できるように
がんばります。
(`・ω・´)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 13:11:01.18 ID:TQvWIcRU0.net
>>566
73.0kg

13時まで寝ていたせいで73.0kg達成^ ^
良い数字で終わることができました!
良いお年を!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 12:04:24.82 ID:fNPGLouU0.net
2023年ダイエットライフは74kg/体脂肪率21%(推定)からスタート

当面の目標はひな祭付近までに60kg台突入、最終目標は10月中旬までに体重57~58kg/体脂肪率13~15%くらい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 12:18:02.89 ID:BLlg69e30.net
酒飲むぞ!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 12:18:29.82 ID:I6vy9fxd0.net
73.1kgからスタート
同じく3月中にはスレ卒業するのが目標です
今年もよろしくお願いします

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 12:38:33.58 ID:zVZUr+IS0.net
172cm/72.2kg

体脂肪が35.8%とかあるけど年齢によるのかな
今年こそ標準体重まで持っていきたい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 13:07:33.87 ID:fNPGLouU0.net
>>658
BMI的には標準内やけど極端に腹出てるとかなの?
BMI24.4で普通体型なら体脂肪率ってだいたい20~21%の間くらいやろ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 13:23:23.10 ID:0bTzmJsS0.net
女性だろ
それでも高いけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 13:48:51.47 ID:fNPGLouU0.net
>>660
ああそうか
身長体重とそれなりの歳っぽいってことで女性って発想なかったわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 15:12:27.68 ID:zVZUr+IS0.net
>>661
女で49歳ですね
安い体重計なので上下はあるだろうけど多いよなぁ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 17:50:47.92 ID:dsnucnJR0.net
>>634
俺は逆に2000とるの辛いときあるわ笑
全粒粉やイヌリン おからパウダー 納豆 豆腐等の食物繊維とたんぱく質多めの摂取してるせいでもあるけど。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 18:12:28.23 ID:fNPGLouU0.net
>>662
それは失礼した
一度、米国海軍式体脂肪率で計算してみれば?
女性なら首回り・腹回り・尻回りを測ってサイトで入力したら推定体脂肪率出してくれる
米海軍式の誤差は±3%って言われてる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 21:19:53.57 ID:Dolil3r20.net
二年半年前は173㎝78kg22%だったが、筋トレと食事制限で73kg12%前後まで持ってこれた。
最初の半年は週4~5日5㎞ランニングと食事制限。これで12kg減量。
次の一年間は週間4回自宅でおよそ2時間筋トレと食事制限で脂肪を落としつつ68kgに増量。
最後の一年間は週5日ジムに通い高重量の筋トレで+5kg増量に成功した。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 19:31:58.29 ID:2SPiwzjl0.net
71

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 22:19:14.35 ID:cYhOCsFnM.net
70あるなら膝に負担かかるから走るなって言われてんだけど
何kgまで落としたらランニング解禁OKなんだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 22:44:21.27 ID:hO5n9tHX0.net
>>667
走るときには体重の4~5倍の負荷が膝関節に掛かると言われてるからな
ランニングに拘るなら筋トレして故障しないフォーム身に付ければ別に70kg台でも走れるぞ
逆にランに拘らないなら有酸素運動として自転車乗った方が負担は少ない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 23:25:24.01 ID:pQW62mJ20.net
若い奴か歳くってて70キロで違うし、筋肉量でも違うし、ここ1年の運動頻度でも違うからな
しない方が無難

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 01:14:37.09 ID:8H6ZmCHe0.net
しょごい
1.5kgも増量してる…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 04:00:27.54 ID:GsrZy+QSM.net
凄いとしか言えん。。やっぱまずは体重落としてから筋肉強化していく方がええんか 体組成変えていくってのもセオリーあるんやろうけど俺には難しすぎるな。。みんなすげえな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 07:49:55.77 ID:t6Lj0Tf10.net
170cm/74→64→78→68→80で毎年リバウンドしてるから今年は流石に維持したい
筋トレ食事制限派だけどまず有酸素でガッツリ落とした方が良いのかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 09:11:39.66 ID:ctdpGRef0.net
ここ数日で4k増加びっくりだよ・・・チートデイ以降減らない。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 09:54:54.34 ID:6nq8atAa0.net
年末年始は食うか寝るかしかしてない
太りました
また断食生活始めるか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 11:01:58.35 ID:Ung/J8vS0.net
>>672
まずはリバウンドした自己分析からだろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 12:49:18.16 ID:cKGKtAHK0.net
>>672
せっかく筋トレしてるのに筋肉落としたいの?
運動の種類がどうのこうのでなく単に食い過ぎてるんだろ?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 12:58:26.69 ID:xG8hFFAdd.net
何度もリバウンドするなら食事制限過剰にやっちゃってるんじゃない?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 13:53:24.70 ID:t6Lj0Tf10.net
>>675>>676
数年前から就農して夏場3ヶ月くらい休み無く早朝仕事だから、終わった秋〜冬にストレス発散に食べ過ぎてリバウンド→年始からダイエットの繰り返しだね
毎回痩せてるから大丈夫だろと毎年食べ過ぎてしまってる
アドバイス通り筋トレメインである程度痩せてからは、70kg以上は行かない様に今度は気をつけるわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 13:55:56.90 ID:t6Lj0Tf10.net
>>677
摂取カロリー1800〜2000くらいでPFC325くらいでやってます
筋トレ始めてからめっちゃ食える様になって、ストレス発散時には暴食しがち
今年は摂取カロリー2100〜2200くらいにして長くゆっくり痩せようかと思案中
三ヶ日終わるから明日からスタート予定

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 16:03:18.47 ID:z5HURD2p0.net
でた、しっかり食べます教

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 19:06:28.04 ID:xjk3yTOV0.net
昼飯久しぶりにラーメン食べたら(汁まで完食)次の日腹周り1センチ増えて腹筋の割れ目もボンヤリしてた

その日朝と晩は量減らして調整した上にサイクリング二時間半とウォーキング1時間少ししたのにも関わらず。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 19:22:27.90 ID:MmE19nfE0.net
>>681
気のせいじゃない?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 19:42:32.11 ID:aWSX3hWd0.net
>>681
汁まで全部飲むって痩せる気ないだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 20:58:55.44 ID:QW8WP+SBM.net
68.6 昨日から2.4も痩せたぞ、、、

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 21:11:32.69 ID:8H6ZmCHe0.net
>>684
卒業おめでとうございます

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 21:17:14.34 ID:QW8WP+SBM.net
27~30日は70以下だが31~2日は70オーバー 今日は激減
標準体重の68.1になったら70kgスレ卒業する

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 21:24:24.34 ID:P4pLy53S0.net
69kg台で安定していたのに正月で71kgまで増えた
明日から頑張る

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 21:55:07.93 ID:U9pEF6JUM.net
人工甘味料をなるべく避ける生活できる気がしない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 22:35:34.75 ID:X5wsH8YP0.net
年末年始は普段より多く食べてるからいつもはあまりやらない有酸素やってる
ネットやゲームしながら毎日2時間エアロバイクだけど増えてるわ
千や2千キロカロリー食うのはすぐだけど消費はきついもんなあ
明日から食生活戻す

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 22:38:35.12 ID:8H6ZmCHe0.net
明日は鉄板焼の食べ放題ですよ
お好み焼きともんじゃ食べなきゃ^ ^

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 23:47:47.47 ID:ndUmCcpJ0.net
今朝72kg。40日で6kg痩せた。60台までもう少しだな。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 00:45:57.04 ID:xUaGvTOD0.net
5~6kg短期間で痩せるとその後に必ず停滞期くるよ。
頑張ってください

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 05:56:02.37 ID:RK+C/YVLa.net
正月あけ75.7
もっと増えると思ったけどそうでもなかった
クリスマスから毎日カロリーオーバーしてたのに

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 06:23:03.94 ID:E2Tau1NZ0.net
正月で5k増えて79k・・・
70迄落ちたのに・・・

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 08:59:01.82 ID:kbqtNzcq0.net
正月前71
正月明け76.4
今74.0

多少食べても落ちる気配があるのはいいな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 10:04:09.29 ID:mnp7M2Q80.net
年末年始は色々食ってたけど雪山登ったりしてたから体重減ってたわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 10:05:35.63 ID:/nbvenMsp.net
正月明け79.8kgスタート
とりあえず70kg目指す

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 10:42:05.88 ID:xUaGvTOD0.net
12/31 71.1
1/4 72.2

頑張るぞ😤

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 12:48:15.86 ID:hDAzuKL30.net
71.5kgで昨日より500g減った。2日で1.1kg痩せた。
寝起き喉からからだから水分も少なくなっているんだろうが、測定時間は一定だからあまり左右されてないと思う。
このまま順調に行ってくれれば良いが。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 13:53:32.47 ID:zDT6L+HK0.net
1日程度で1〜2kgの変動は、体内の水分量と
胃腸の内容物の有無・量の影響だよな
1週間単位の変動を見たほうがより高精度

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 14:51:41.26 ID:hDAzuKL30.net
一週間で言えば2.5kg痩せてる。
40日で7kg痩せてる。上下はあっても痩せている基調にあるのは間違いない。
その分筋肉も多少なり落ちててスクワット105kg8発3セット挙げるのがちょいきつくなってきたけど。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 22:22:48.64 ID:P4C5lsl50.net
念願の標準体重68.0kgになりましたのでスレ卒業します
もう帰って来ないように頑張る お前らも続けよ!!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 22:25:38.46 ID:xUaGvTOD0.net
>>702
おめでとう
何キロスタートでどうやって痩せたか参考までに書いてくれると助かる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 06:48:29.56 ID:tJ7yatvb0.net
>>702
おめでとう!
参考までに何やったか教えてください!
一度は卒業しそうだったけど、今は上に留学しそう・・・

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 07:46:07.34 ID:f0tnEOJ8r.net
>>688
食べる時は食後に血糖値が上がってから食べた方が少しで満足出来るよ
後はやっぱり身の回りに置かない事が大事
家に置いたら一袋全部食べたりするからな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 09:01:25.64 ID:xba7Gziu0.net
今日からまたダイエット再開か

クリスマス明け68.8までなったのに、今朝は72.3だった

正月の爆食い爆飲みと、昨夜のコストコピザ祭りでトドメきたな
そりゃそうなるだろうよ…

さぁ、いつもの筋トレ&散歩の生活に戻ろう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 09:19:52.81 ID:Xyv2Blfud.net
年末年始食っちゃ寝してたら68.5→70.5になってしまったので恥ずかしながら戻ってきました。
食生活を整えるところから頑張ります。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 09:22:01.54 ID:3XA98m0v0.net
>>702
おめでと!
68kgはいままさに目指している体重
春までには行きたい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 09:38:48.44 ID:Xyv2Blfud.net
やっぱスナック菓子解禁とお腹いっぱい食べるとダメだなw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 09:46:27.04 ID:N2NATbii0.net
自分もだけど年末年始はやっぱり油断する人多いね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 09:55:53.71 ID:CeIvYiEDd.net
年明けてから怖くて体重計乗れなかったけど、
今朝、意を決して乗ったら75.8kg
年末は73.8kgだったのでそんなに増えてない!セーフ!


じゃないよな…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 09:58:02.23 ID:IkBcZjtk0.net
1月1日は2800カロリーぐらい
1月2日は3500カロリーぐらい
1月3日は3800カロリーぐらい食べてやったわ
31日70キロきってた体重が
今朝71.8キロだった。
また今日からがんばろう。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 12:10:51.89 ID:0LHog8tfM.net
>>706
俺もクリスマスからチキンにケーキにドミノピザバカ食いして76→79になった
正月も雑煮食ったりお汁粉食ったり、特に運動もせずゴロゴロしてたしなあ
ただまあ、今朝特大う○こ出たから少しは軽くなってるはず
胃と腸を一度空っぽにしよう・・・

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 12:24:34.41 ID:2Xsc2J2F0.net
見事に2kg増量したので今日からまた頑張ります
自分もお腹いっぱいを連続するとダメみたいですね
戻らない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 21:54:27.99 ID:oOTmhFHod.net
75キロがジョギングしたら全身筋肉痛になった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 23:11:02.88 ID:Bumr4KmT0.net
ダイエット系のYouTubeなんか見てる?
もえぞう
食欲コントロール
ねぎ式
見てます

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 23:15:04.29 ID:fp6mKPSbM.net
大食い主婦もぐちゃん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 23:41:59.00 ID:dtm2XimY0.net
血糖おじさん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/05(木) 23:49:07.05 ID:t0XisL/v0.net
どれもチャンネル登録してないけど皿洗いの時とかはラジオ感覚で聞き流してる

・なかやまきんに君
・片倉岳人
・ダイエットコーチ計太
・sexyfitness
・NEXTFIT Kento
・筋肉あるある

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 00:12:39.79 ID:f7MK9a1c0.net
画面見ないでラジオ感覚で聞けるチャンネルは重宝してるわ
ウォーキングとかの時に無限に流してる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 06:40:08.22 ID:/AEYCS+p0.net
1キロ落ちて77k!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 07:28:51.82 ID:83BrQQzn0.net
>>719

おおっ、上3人、自分も見てる
片倉岳斗に至ってはメンバーシップにも入ってる

カロリーとPFC計算してもらって、守ってる(‥と言いつつ常に300kcalほどオーバーだが)間は、ぬるっと体重落ちて、でも食欲もあんまり大暴れしない。
年末年始などのビッグイベントさえなければ、ペース良く痩せていってたはずなんだがなあ…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 23:39:27.24 ID:cou13vkW0.net
>>721
ちょうど同じ体重だわ
お互い頑張ろう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 04:36:49.03 ID:KXMtufqg0.net
年末年始で2キロ増えた人多いなw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 06:33:33.45 ID:xMwLCnieM.net
パーソナルトレーナーいいなぁMの血が騒ぐ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 07:54:33.35 ID:laBKZpqY0.net
>>654
74.5kg

やってしまいました^ ^
今月中に73.0kgまで戻したいです

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 16:53:01.52 ID:lZp9eyvN0.net
>>723 >>726
同じ々
何からやればいいかな?
ウォーキング?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:16:11.62 ID:eN9zICkoa.net
安静時心拍数が60切ってて身体が省エネモードで低代謝だわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:50:04.46 ID:O/Eto1it0.net
1月1日から運動してるから
まだ 変化はないな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 08:07:07.83 ID:ayJX+wvU0.net
去年7月あたりからずっと76.5~78を行ったり来たりしてたけど今日ついに75.8を見れた
目標まではまだまだ遠いけど一歩進めたようで嬉しい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 08:12:37.86 ID:1YuBedgQ0.net
12月31日69.8kg
1月1日~3日食っちゃ寝
1月4日71.8kg
5日から通常の食事に戻して、今朝70.4kg
68kgをとりあえずの目標にしてがんばります
(`・ω・´)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 12:03:44.68 ID:lm7dpDFI0.net
>>728
自分も省エネ
毎日朝はオートミールプロテインおから蒸しパン
ホットトマトジュース ハイカカオチョコレート1枚

昼=麦飯120グラム 納豆 温玉 ネギ ハイカカオチョコレート1枚 ミカンかポンカン

自転車坂道結構あるとこを片道30分
仕事はそこそこ動く
こんな食事でもお腹もってしまう笑

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 15:09:21.63 ID:MFj+eZUep.net
正月のせいで76.3→77.3
筋肉減らさずに脂肪落とすにはどうしたらええんや

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:13:54.22 ID:7sRQeSkD0.net
やっぱ外食避けるのはダイエットの基本だね
一日で二食も外食したら、それだけで
2000kcal逝ったわ恐ろしや

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 23:32:44.52 ID:3NSfiVpo0.net
12月はずっと停滞期で71のままだったんだけど、正月は好きなもの食べたら70キロ代まで落ちてきた

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 07:02:46.81 ID:WcpKyfBU0.net
>>734
何で2000キロカロリーって分かるの?
外食はどれだけ調味料や具材や油の量使ってるか分からんから予想以上にカロリー 炭水化物 脂質を摂取してる可能性がある

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 16:06:36.15 ID:eJnatCuKd.net
>>736
メニューに書いてあるとか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 18:36:30.19 ID:rg0eFtTG0.net
>>736
スマホでごはんの写真撮って何カロリーか計算してくれるアプリもあるよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 18:49:01.84 ID:pEzcwS7W0.net
他人の摂取カロリーがそんなに心配すか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 19:20:09.83 ID:jZb0/heza.net
嗅覚障害で食事が楽しくないから自然に量が減って結果的に痩せた
2週間で77kgから72kg
不本意ではあるが

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 00:06:36.99 ID:b5cfhbtu0.net
むしろ外食のほうがカロリーわからんか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 07:35:05.00 ID:e5bc/ksdd.net
メニューに書いてあるカロリーなんかより実際はもっと多いってことでしょ


知らん
そんなこと言ってたらカロリー計算なんて出来ない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 07:38:48.31 ID:YpRonNotM.net
えもっと多いの?だめじゃんけ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 08:02:13.52 ID:ZZpvLlqI0.net
いや、特段の根拠なくお前は甘々だからどうせ低く見積もってんだろという具合に説教したかったんじゃないでしょうか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 08:38:37.82 ID:bSFVmvci0.net
カロリーガチ勢は具材も調味料も計量しながらカロリー割り出して自炊してるんやろか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 08:59:04.63 ID:kTbZ9azfp.net
>>745
あすけんユーザーなので近いことはしてるけど
多少の誤差はあるし、そもそも表示された数字が正しいとも限らない
あくまでも「サンプルとして計測した時はこうだった」って目安なだけでさ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 10:18:52.51 ID:wEVrNBoC0.net
カロリー計算って言っても誤差はあるの承知だけどかなり効果あった あすけんで3年ほど1500に設定したらスルスル痩せたけど
もう面倒くさくなったしだいたいの摂取量はわかるようになったので感覚で食べるようになったら停滞したわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 10:32:06.59 ID:G0BNM5Zq0.net
>>747
そりゃ70㎏台で1,500まで絞ったら痩せるでしょうねぇ
あと、感覚で食べても現状維持できるなら、それはそれですんばらしくないすか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 10:33:51.43 ID:wEVrNBoC0.net
>>748
身長152なのでまだまだ減るはずなんですよね
計算してないとだいぶ狂うのかなと思ってる次第です

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 12:21:48.11 ID:rog1/mArp.net
>>747
1500低すぎって思ったら恐らく女性かな
毎回1800-2000くらいで痩せてるけど何度もリバウンドしてるから年始は2150からスタート

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 16:11:50.37 ID:G0BNM5Zq0.net
>>749
なるほど。そういうことですか。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 06:47:33.80 ID:nbTpo2CL0.net
昨日最大瞬間風速68.5を記録したのにさっき測ったら70.5になってたぜ
スレ卒業できないぜ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 08:26:17.64 ID:ffESnLLJM.net
昨日のは幻やろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 10:48:34.66 ID:M3xTGgsD0.net
結局暇だから食べることばっかり考えちゃうんだろうな
なんか打ち込めること見つかったら痩せそう
今は常に頭の中が食べ物で支配されてるわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 18:14:57.23 ID:PoX9LB5Z0.net
腹減ったら
もやしとキャベツ半分ぐらいを炒めて食べてる
200カロリーぐらい腹一杯になるよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 18:18:22.90 ID:tHFnfrNuM.net
しばらく食べるのやめれば胃が小さくなりあまり食わないで良くなる
そして空腹じゃなければ食わないようにする
それで痩せてきたのに正月で太った!なんで餅ってやつはこんなに美味いんでしょう
シンプルな磯辺餅なのに

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 19:10:19.75 ID:8ycH8TyK0.net
餅は美味いよな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 19:32:21.71 ID:FILi7pTy0.net
明日から運動する~

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 19:37:54.19 ID:UZNGqGa10.net
まだ餅あるから食べ続けてるけど1食に2個ならあまり影響ないかも

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 02:58:59.04 ID:Fq2hXXMDa.net
深夜に暖かくて高タンパク低脂質な安い外食をしたいなう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 19:00:52.82 ID:HsDs2X/r0.net
>>736
マジで言ってんの?  
メニューに書いてある店もあるし 
HPにも出てるやろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 19:19:24.17 ID:089wkZSc0.net
>>760
24時間営業の中華屋で炭水化物以外かな
いや、中華は高脂質か

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 19:32:09.01 ID:+RRSXshad.net
ファミレスとかだいたい書いてあるよな
信用できるかは知らんけど
あすけんでも店のメニューとして出てきたりする

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 20:35:08.39 ID:2eYTAti60.net
深夜もやってればなか卯の親子丼もいい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 21:31:43.70 ID:6DqEEnxPM.net
>>761
バイトの適当な料理が的確な数字なはずないだろバカなの?
外食の時点でカロリー計算なんてまともにできないよ
色々甘過ぎ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 21:34:35.98 ID:5piuTtD50.net
チェーン店だと規定量を盛り付けるだけで殆ど調理的なことしないからカロリーはむしろ正確なんだけどなw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 22:03:56.66 ID:T28850Un0.net
甘くても痩せていく
それがあすけん

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 22:23:34.51 ID:LE8iewiod.net
>>765
だからそんなこと言ってたらカロリー計算なんて出来ないって
自炊だったら正確にカロリー測れるの?どうやって?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 22:25:36.39 ID:3P5tccXz0.net
腹減ってるからってカリカリしなさんな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 22:33:25.65 ID:i3m/K2u0M.net
自分を信じるなデブは何度でも太る

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 22:34:12.69 ID:BsC/l0lR0.net
>>765
なんか生き辛そうで可哀想
色々勉強しなね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 22:50:15.77 ID:E1dnvgFrM.net
一旦甘いもの食べて落ち着こうぜ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 00:20:23.42 ID:+ACcRYtW0.net
>>765
間抜けW 

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 08:07:18.60 ID:PxOgxy/M0.net
今日の夕食は大好物のカキフライ
95kgあった頃は10個ぐらい食べていたけど
2個ぐらいで我慢せねば(`・ω・´)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 08:31:11.16 ID:0XJ1TnHGd.net
最近揚げ物しんどいな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 08:43:28.36 ID:gnGMa98D0.net
>>774
ご飯減らしてカキ5個食べよう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 09:26:31.54 ID:PxOgxy/M0.net
>>775
ですねー
最近はコロッケ1個で
もういらないってなります。

>>776
夕飯はご飯食べてないけど
2個で我慢します
胃の隙間にはキャベツ炒めをぶち込みます
(^▽^)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 09:44:17.46 ID:dH42qQX40.net
コロッケならいまでも5個はぺろりだろうなぁ
はぁ、食べたい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 09:55:58.26 ID:13GBh8vn0.net
今はコロッケ食うより、ゆで卵生活だわw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 10:09:08.52 ID:89G27LKsa.net
75.5

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 10:26:22.10 ID:Jpl1cokU0.net
牡蠣は揚げなきゃヘルシーだし栄養たっぷりでダイエット中も安心素材

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 10:31:35.55 ID:2UbJJWjX0.net
コンビニ弁当を買わなくなったせいか、揚げ物を食べる機会が減ったな
このスレの流れで今すごく舌がコロッケになってる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 12:36:25.23 ID:C6sz0aAwd.net
この前牡蠣オリーブオイルで炒めて食べたがあんまりだったな…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 12:47:24.08 ID:b51agEOkF.net
新入りです!
https://i.imgur.com/65YvV67.jpg

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 13:00:51.16 ID:WqzZnGgI0.net
病気かなにかか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 16:37:15.47 ID:WCOpeITeM.net
ダイエット成功なのか糖尿病の体重減少なのか心配になる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 17:10:38.96 ID:+CY/tZERM.net
>>784
糖質制限でもしたのかなって感じの落ち方やな
そして直近は明らかに落ちが悪くなってるな
リバウンドしそうな気配すらあるけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 18:17:55.77 ID:iCntlgS/a.net
1年20kgなら普通にいけるでしょ
低身長の巨だと30kgいける

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 18:35:15.43 ID:5KCvq9exM.net
俺は6月スタートで同じ減り方してる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 18:36:37.30 ID:dH42qQX40.net
私は9月スタートでマイナス11kgですお
デブなら無理しなくてもいける

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 18:41:04.05 ID:5KCvq9exM.net
リバウンドリバウンドよく言うけど、リバウンドするほどよく食えるなって思う
ダイエット始めたらそんなに食えなくなったわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 18:42:32.17 ID:Q9fRu6Z0M.net
72までは無理なく落ちたんだが停滞してる運動増やせばいいのか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 18:54:32.73 ID:WkAa6V3D0.net
>>791
大人になって太ったタイプですか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:22:02.16 ID:C6sz0aAwd.net
>>791
今はそうだろうけど
そのうち反動来るから…
ソースは2年前の俺

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:27:04.99 ID:gnGMa98D0.net
>>791
これからわかるさ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:34:07.68 ID:oMszn8O20.net
>>791
リバウンドなんて簡単にするぞ
特に体重の落ちが鈍ってきたり停滞したら気持ちも切れやすくなって暴飲暴食に走るから

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:36:11.52 ID:I1wjbGZs0.net
リバウンド経験者多いな
俺もなんですけどね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 19:53:20.58 ID:5KCvq9exM.net
>>793
25過ぎたら52kgから5年間で80まで増えて、その後ズルズルと95まで増え、半年で80以下まで落とした

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 20:01:47.46 ID:WkAa6V3D0.net
>>798
なるほど
ありがとうございます

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 20:46:24.71 ID:N5mj8Wlva.net
皆さんに喝を入れていただきたいです。

180cm 70から69kgらへんをうろちょろしています。

いつもはランニング十キロを週4 筋トレちょろっと
サラダと鶏肉で生活していますが、今年に入ってから一食だけラーメン多めに食べるとか、そういうことをしてしまいます。
これには太ってた頃の自分に戻りたくないという思いがあるのですが、どうすればいいでしょうか?

食べていても、体重はほぼ変わってません。 あと酒やめれん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 20:49:03.30 ID:fHx58L3Od.net
>>800
太らないのなら今のままでいいんじゃない?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 20:53:50.24 ID:N5mj8Wlva.net
>>801 目標65kgなんですが、70まで来て、欲望に負けることが多くなってきたんです、後太ることに対する病的な恐怖も克服したいんです。 わがまますいません。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 20:59:52.40 ID:oMszn8O20.net
>>802
太ることへの恐怖っていうならカロリー計算したら良いだけでは?
摂取=消費なら現状維持なんだし数字で見れば悪いイメージも払拭できるっしょ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 21:02:43.15 ID:SinuPbJ/d.net
>>802
180センチで65キロキープって太らない体質の人や運動習慣がある人以外は結構気をつけないと厳しいよね
その食事とその運動ずっと続けられるんですか?
既に狂い始めてるみたいだし目標の見直しが必要では?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 21:03:30.61 ID:c2JQA2hh0.net
運動習慣を継続すれば多少食べすぎてもリバウンドしないよ
運動してない人は知らん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 21:03:38.89 ID:3MKFHGKt0.net
ラーメン食べながら除脂肪したいですってこと?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 21:26:48.76 ID:C6sz0aAwd.net
サラダと鶏肉で生活して週4で10キロ走って筋トレもしているBMI21の人にアドバイスなんて、おこがましくてできませんわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/13(金) 21:51:40.01 ID:btyB2hYG0.net
ラーメン食べながらでも体重キープできると思うし背が高いから70kgくらいでちょうどいいのでは
体脂肪と腹囲問題ないなら悩むことない
って166㎝71kgが言ったって説得力ねぇ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 09:58:06.79 ID:japQ2DwZd.net
どうしてリバウンドしたか参考のため教えて欲しい

俺はいろいろと心が折れて毎日は体重計に乗らなくなり、間食を再開したけどそこまで増えなかったから油断して、それで歯止めが効かなくなってズルズルいってしまった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 10:16:40.41 ID:sISBD4+/0.net
体重計乗らなくなるのは破滅への一歩だよな
まだ引き返せる、まだ平気、って思ってる内にリバウンドまっしぐら

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 11:28:39.25 ID:YrMNEDwYM.net
素朴な疑問なんだがみんな体重計乗る時って真っ裸?服込み?
冬は着込んで乗った時と全裸じゃだいぶ違うな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 11:51:37.12 ID:BPEhQkbr0.net
起きてすぐ乗るからスウェット着たままかな
推移見たいだけだから服の重さとかはあんま気にしてない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 11:52:51.04 ID:Ob0/bYSA0.net
>>811
全裸だわ
時間も同じで必ず放尿後

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 12:00:47.89 ID:KQ44DJHz0.net
パンツ一丁

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 12:22:44.09 ID:uEoFMvs80.net
トイレに行ってからパジャマで体重計乗ってる
服脱ぐの面倒だからパジャマを色違いで何枚も同じもの使って誤差が出ないようにしてる
夏と冬では200gくらい違うけどそこは仕方ない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 12:34:54.26 ID:Kbyl5LqS0.net
>>726
72.9kg

年末の体重まで戻ることができました^ ^
昼まで寝るとやはり水分抜けますね
正月についた食べ癖がまだ直らないので消費カロリーを増やしていたけど雨が続くとどうしようもないです…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 13:24:18.28 ID:japQ2DwZd.net
同条件で比較できりゃ何でもいいからな
朝イチトイレ後パジャマ着たままの計測

夜風呂入るときの全裸でも参考に計っているが、その方が数百グラム多い
睡眠中の消費と朝の排尿が大きいんだなと思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 13:57:12.71 ID:zwYuuwlAd.net
>>800
その辺りはダイエットじゃなくて体作りだから、スポーツ系のところで相談したほうがいいと思う。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 14:01:37.00 ID:zwYuuwlAd.net
>>786-787
適当な糖質制限と摂取カロリー減でダイエットしました。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 14:02:55.28 ID:sPinR7+hd.net
朝一、放尿後真っ裸で体組成計乗る→腹囲計測→下着だけ履いて写真撮影がルーティンになってる。
睡眠時間が長いと体重の減りも大きいよね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 22:17:17.08 ID:hTQyKNLc0.net
>>793
マイノリティみたいな返ししてるけどほとんどの人が30超えてから初めてダイエット始めたと思うよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 22:56:25.27 ID:9e9y0ZOr0.net
76.4
なかなか75kg台が見えねえー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 23:14:12.61 ID:cmmeRcPC0.net
69.65になったけど、またすぐに70台に戻ってしまいそう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 01:49:15.15 ID:J4b584mPM.net
体重計みんないいやつ使ってんだな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 06:02:41.53 ID:Sc5ulYtC0.net
結局、運動だよな。3000kcal摂っても痩せていくんだから。
約2時間ジムで筋トレ+適度な有酸素。これを2年続けたら75㎏のデブから73㎏のマッチョに変化した。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 06:13:27.58 ID:9KqJultQM.net
大便がまとまって出るようになってトイレ詰まりそうだからウォシュレット後に拭きあげた紙を便とは別に水流すようにして、二回目の水が貯まるまでの間自重スクワットする習慣つけたら徐々にスクワットが楽になってきた

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 07:06:59.49 ID:0cib7pVjd.net
楽になっちゃダメじゃない?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 08:29:21.24 ID:0zAVK5iK0.net
パスコの低糖質パンなら良いかと思って
くるみ、アンパン、クリームパンを
毎日1個だけご褒美だと思って食べていたら
1日200gずつ体重増加している…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 09:15:13.40 ID:z1u2976X0.net
安い体組成計しか 買ってないわ
自分が使ってるアクティビティウォッチのアプリとペアリング出来て自動で入力してくれる奴

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 09:34:26.75 ID:lDQgth9x0.net
>>825
カロリーバランスだから間違ってはいないが何らかの理由で運動ができなくなったらデブ活まっしぐらだぞ
3000kcalの食事に慣れてしまったら運動分を吸収できる制限はなかなか難しい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 09:54:59.55 ID:FMQ9iHmpM.net
77.9kg
ずっと停滞している。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 10:27:38.18 ID:Yqytu2xB0.net
>>830
それは書いているご本人もよくわかっているのではないかと思います
あと、筋肉をつける方向でやっているので、万一リバウンドしても筋肉が残りますしね。有酸素だけでバランスをとっちゃうとなにも残らないリスクがある

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 11:57:10.10 ID:lDQgth9x0.net
>>832
「結論:食べ過ぎても動けばいい」は前提が崩れると脆いって話で本人さんが分かってるかは知ったことではない
筋肉付けてるからリバウンドしても大丈夫って言うならそれはダイエット板に適さないし意図的な増量とリバウンドは質が違う

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 12:20:51.20 ID:QYkx9Ukca.net
>>833
それはすみませんでしたね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 13:44:00.97 ID:0W4+ui4SM.net
しっかり食べます教たいがいウザいわ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 13:55:16.48 ID:QYkx9Ukca.net
>>835
そんなこと言ってる人いないでしょ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 14:03:54.86 ID:q+pg8kxTr.net
しっかり寝ます教です

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 16:20:42.14 ID:fBeAG4VJa.net
>>836
あすけん教徒がそれだろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 19:07:04.86 ID:Bt3P0OSd0.net
直近のスレにあすけん信者なんていなくない?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 20:47:33.78 ID:O2WtsqG40.net
>>839
大量にいるだろ・・・

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 22:08:56.77 ID:rAxKeY/d0.net
ダイエットで、よくわからんことがあるんです

カロリーと糖質なのですが、
僕の基礎代謝は大体2600くらいらいしんです。
そこで僕は基本的に朝ご飯 普通に食べる 昼抜き 晩サラダ
みたいな生活をしてるので、多分2600よりだいぶ下の摂取カロリーなのですが、基礎代謝より下のカロリーだったら何を食べてもいいのでしょうか?  極端な話コーラがぶ飲みしても2600以下だったら大丈夫なんですか?  炭水化物〔糖質〕とカロリーの二つの数字どちらを気にすればいいのでしょうか?
当方カクテルが好きで、ジュースで割ったりしてるんで糖質について知りたいんです。  長文失礼しました。 

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 22:23:14.72 ID:n+ZsafQP0.net
>>841
均整の取れた体格ためのダイエットをしたいならバランスの良い食事
尚かつ緩やかな食事制限を

急な減量や栄養バランスが偏ると
痩せはするが…ということになる
筋力だけ落ちるとか
肌あれまくるとか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/15(日) 22:26:28.59 ID:boG94nQ40.net
>>841
極端な話すると太る痩せるはすべてカロリー
どんな食事内容でもアンダーなら痩せる
但しスタイルや健康のことを考えるのであれば食事内容は大切

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 00:17:25.97 ID:60Wj4jFVd.net
基礎代謝2600って高くない?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 00:29:07.02 ID:kavEjfnm0.net
>>844
190cm
140kg
これくらいなら基礎代謝2600でも不思議ではない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 00:34:52.53 ID:PAc8+0zS0.net
相撲取りやん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 00:53:48.79 ID:rK+Q32fCd.net
70キロ台で2600はほとんど筋肉で構成されてそう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 07:02:13.11 ID:AjOKKhT7M.net
力士の身体格好良くて好きだわ筋肉のバランスも綺麗でいい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 07:24:37.29 ID:kavEjfnm0.net
>>847
無理だよ
体重70kg台(~79.9kg)だったとしたら体脂肪率1%未満でも基礎代謝2000行くか行かないか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 07:29:39.94 ID:60Wj4jFVd.net
>>848
明瀬山って力士見ても同じこと言える?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 07:35:22.53 ID:60Wj4jFVd.net
とりあえず計算して出た結果>>841の身長は最低でも3mであること分かりました

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 08:09:01.92 ID:XzZ7bgoNd.net
基礎代謝じゃなくて1日に必要なカロリー量のことを言ってるんだろうな
2600なら50代活動量普通の目安

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 11:44:19.55 ID:+kTTT1l50.net
アルコールはカロリー低いけど地雷
そういう事

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 11:48:21.13 ID:u0Defl0qd.net
オートミールうめぇなぁ。コレは使える!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 12:42:36.86 ID:XzZ7bgoNd.net
アルコールもだけど、甘い飲み物なんて、ダイエットの大敵だと思うけどね
百害あって一利なし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 13:41:15.02 ID:O4R6vIkFp.net
オートミールは蒸しパンにすると小麦粉食べたい欲が満たされる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 11:29:09.10 ID:9bBGYD1G0.net
やっぱおっさんだと代謝落ちてるから飯減らしたぐらいじゃ減らないな
ちょっと走ったら減りだした

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 11:52:51.37 ID:8J+Ry0jP0.net
何かをやり始めた途端に減量効果を感じたときは大抵水分量が減っているだけ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 11:58:00.05 ID:bXtyzGQU0.net
主食の炭水化物を野菜とタンパク質に置き換えてから、ようやっと増えなくなったな
運動すると減る状態
今は寒いから運動もサボりがち

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 12:19:05.94 ID:Rge/4SHtM.net
むしろ寒くなったから運動するようになった(室内)
暖房なくても汗だくになる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:34:21.08 ID:60iJaO5P0.net
雪の日は流石に控えたけど真夏と比べれば快適

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 18:30:33.03 ID:W2Vf3D7w0.net
テレワークで無駄な会社の行き帰りの変わりに
室内運動で好きな運動できるから
ありがたい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:47:20.75 ID:KQugvOVad.net
>>857
それが脂肪なら最高なんだけどね。 

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 14:21:40.61 ID:4ucdsoy+0.net
2ヶ月弱で78.5から70.4になった。昨日ひどい下痢で中身がからっぽだったてのもあるが…
順調だった筋トレの重量増加をひとまず我慢して減量したからもうそろそろ60台になりたい
はやく65kgまで落としてその後はガンガン増量して70kg位までは体脂肪率を落として筋肉つけたいなぁ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 15:44:26.57 ID:On2Xkmoz0.net
>>864
主に何で痩せました?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 20:20:01.93 ID:Wn4KYsg1p.net
76.0 kg

一瞬でも体重計が75kg 台を見せてくれたのでがんばるぞ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 22:20:32.35 ID:CqnXfjYK0.net
73.8㎏ (+0.3㎏)

敗因…昨日間食した団子

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 22:53:10.51 ID:dHwO6Slp0.net
>>867
んなこたぁない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 00:05:28.51 ID:AMvnq9Uw0.net
176、70、16%♀
たんぱく質多めで小麦粉一切NG、夜だけちょっと白米、毎日軽く泳ぐか筋トレって生活でこの体型なんだけど、重さを減らそうと思ったら筋肉を痩せさせていけばいいんだろうか。
それとも逆にもっと運動すれば落ちるのかな。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 00:18:36.17 ID:irg9etIKM.net
めちゃスタイルよさそう
すごいわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 03:45:11.61 ID:olqUCzXA0.net
正月太り(2kg)がまだ取り戻せない今日から本気出す

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 08:49:20.51 ID:qkSMDhcB0.net
同じく2kg正月太りした
1月5日から本気出してるけど
まだ800gしか落ちない…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 12:34:13.37 ID:S7aYFb/Wd.net
正月は鬼門なんだな
義実家の接待攻勢に耐えて良かった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 17:34:07.27 ID:0fzbL8Ux0.net
白米は朝と昼がいいよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 18:25:08.62 ID:m/ZYIGRw0.net
たまにはミスドでも食わなきゃ 
やってらんねぇよ 
なるべくカロリー低いヤツを選んで 
2個も食っちゃったyo

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 18:54:06.78 ID:5+OHxYdr0.net
月1の楽しみでマックをドカ食いしようと3000円分買ったけど美味しく食べられたのは半分ぐらいだった
セット+アップルパイぐらいが美味しく食べられる限界みたいだわ
次からそうしよう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 21:03:50.07 ID:fncRIlsY0.net
74.2㎏ (+0.4kg)

敗因…お好み焼き2枚

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 08:02:03.92 ID:Ka8WPadgM.net
チートデイ決めてないから突発的にドカ食い祭りやってる やっぱ計画的に入れていった方がいいのかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 08:23:02.35 ID:SxmSv0k10.net
71.6kg

入院して二日ほど絶食してる
どれだけ落ちてるか楽しみだけど、今すんごくピザが食べたい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 10:24:07.64 ID:kWyQ2Whd0.net
入院で三週間近く絶食だったけど思ったほど体重減らなかったな
点滴ガンガン注入してたからだろうけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 10:26:28.17 ID:sJiAzKM3r.net
もともと体重が軽いからだろ
それでも3週間ならかなり減ると思うけど身長3mくらいあるのかな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 10:31:21.08 ID:VElSlulU0.net
リモートワークだから仕事の合間にエアロバイク漕ぎ始めた
いい感じに減ってる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 10:40:46.26 ID:kWyQ2Whd0.net
入院前の数日は何も喉を通らなくなってて寝たきり状態→その後もほぼ絶食、寝たきりでたった-3kgほどだった
でもよく考えたらその頃68kgで今より痩せてたわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 10:46:53.74 ID:Pebrx/P90.net
入院すると体重減るけど、筋肉量も駄々落ちすることあるよね
入院するほどの身体の不調だから仕方がないが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 10:48:08.49 ID:cgxvucqC0.net
入院で寝たきり状態だと太ももの筋肉などがびっくりするスピードで落ちるのでお気をつけて

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 10:52:24.64 ID:kWyQ2Whd0.net
若いなら大丈夫だと思うけど高齢者が入院長引いたりすると歩けなくなって車椅子生活になったとか聞くもんな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 10:53:20.48 ID:xOaqR3iZ0.net
歩行訓練大事

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 11:08:25.15 ID:UaeIU5EH0.net
>>878
無計画のチートはただの暴食カロリーオーバー
ちなみにドカ食いは何食べたん?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 11:45:03.96 ID:yEbo8o8yM.net
昨年腕骨折して入院してたけど病棟でコロナ出て院内も行動制限あったから
腕だけじゃなく足の筋肉まで落ちたわ
入院で60kg台になったのに退院したら好きなもん食べちゃって70kg台に戻るのは早かった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 17:27:16.11 ID:iYKlujZPd.net
入院すると思った以上に動かないし点滴するから減らないわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:50:31.97 ID:Ka8WPadgM.net
>>888
外で牛飯大盛 帰りにビールロング缶2本 帰ってコンビニでコロッケと豚串 買置のチョコ菓子大袋
みたいな感じかな書いてて怖いわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:34:27.03 ID:F5/AMS810.net
73.7kg (-0.5kg)

間食なし。うんちどっさり

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:49:36.36 ID:UaeIU5EH0.net
>>891
チートデイというよりチート食って感じ?
逆に言うほどドカ食いでもないような…
パッと見積もっても2500kcalくらいでたんぱく質少なくて脂質モリモリ多く糖質も多いって感じ
どれくらいの頻度で繰り返してるか知らんけどこれぐらいならドカ食い1回毎にダイエットのゴールが1週間遅れるくらいちゃう?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:50:50.72 ID:anySeCRs0.net
自分夜は寝るだけだから食べないんだけど、腹が減りすぎて朝ドカ食いしちゃうんだよな
これどう対策したらいいんだろう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 23:09:07.64 ID:cQxgnkYKd.net
家にリンゴ常備して
予定食以外でお腹すいたらリンゴたべるようにしてる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 23:14:55.95 ID:D7eONVxj0.net
>>894
夜食うよりは遥かに良いと思うけどな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 23:28:33.04 ID:UaeIU5EH0.net
>>894
・普通に夜も食べる
・寝起きに白湯飲む
・寝起きにプロテイン飲む
・朝飯前にゆで卵食べる
・朝飯前に軽く運動する
・朝飯はたんぱく質から先に食べる
24時間のカロリーバランスだから「夜は寝るだけだから食べなくても良い」は痩せるか痩せないかに直接関係ない(間接関係の可能性はある)
たんぱく質を摂取すると食欲抑制ホルモンが出る
運動後も食欲抑制ホルモンが出る

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 07:12:45.50 ID:nBWCGv7Sa.net
75.3

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 08:21:46.89 ID:oE7H8zwO0.net
>>816
73.4kg

4月からは60kgスレに入学したいものです
間に合うかな?^ ^

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 10:39:02.20 ID:ZLeDJRPg0.net
朝からケーキ食べちゃったよ。
昨日は76k、今朝78kなんか頑張る気が急に萎えてね・・・
でも気持ち切り替える、昼からがんばる!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 11:34:24.97 ID:ycGJi/+c0.net
朝の内に食べてよかったと思おう
運動して残り二食で調整すれば取り戻せる範囲だし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 18:48:42.08 ID:Qikc7ZTx0.net
73.7kg (±0kg)

間食なし。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 07:29:18.51 ID:9b+gkk6G0.net
78.6k昨日餃子とちゃんぽんたらふく食べた・・・

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 08:20:09.02 ID:nA1B768t0.net
19日(木)69.6kg
20日(金)70.2kg
21日(土)70.6kg
22日(日)70.4kg
よし、70kg前半で安定してきた。
来月こそ70kgスレ卒業ですね。
みなさんさようなら(`・ω・´)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:32:58.65 ID:LiwhEqi4M.net
23日(月)70.6kg
24日(火)71.0kg
25日(水)71.9kg
26日(木)72.8kg
よし、増えてきた
1みなさんまたよろしく(`・ω・´)

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 10:49:54.08 ID:3MSHatBD0.net
未来の悪魔きてんね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 13:18:14.11 ID:nA1B768t0.net
>>905
(>へ<。)=(。>へ<)いやだ!いやだ!!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 14:41:35.43 ID:iMn8s0bN0.net
70.5まで落ちたと思ったら71kg台をウロウロ
筋トレしたらなぜか体重落ちないし、とはいえ筋力はアンダーカロリーだから増えてないし
体組成計上は脂肪減ってる感じしないし
良く分かんね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 16:53:26.41 ID:9b+gkk6G0.net
月曜日77.5
火曜日77.6
水曜日77.1
木曜日76.8
金曜日77.7
土曜日78.0
日曜日78.6
木曜日にドカ食いしちゃってそこから抜け出せない。
このスレ卒業かな・・・いや減らして卒業してやる!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 17:43:50.47 ID:kecJvx090.net
巨大な樽のようだった体型が、まあまあ太くはあるけどペットボトルみたいになってきた
たまには鏡に写してみるのも面白いものだな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/22(日) 22:33:08.63 ID:rcDOPcuf0.net
73.7kg (±0kg)

3日連続同体重。今日は歩いてないから明日は増えてるかな?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 00:15:18.38 ID:Zw3AqXasM.net
一旦数字から離れるのもよい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:00:09.07 ID:Iowe4rkT0.net
73.5kg (-0.2kg)

何をしたわけでもない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:09:43.58 ID:0yli5G+N0.net
ウンコはしただろ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 23:19:21.83 ID:Iowe4rkT0.net
>>914
なるほど、そういうことか!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 00:59:09.99 ID:fNyhFJfv0.net
ウンコで体重は結構変わるよね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 08:25:00.04 ID:3NELgLbT0.net
去年171cm75kgの時に上下ともLサイズ買ったけど
70kgを割ってきたら上下ともMサイズになってきた
嬉しいけどMサイズで買いなおしですね。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 09:11:51.28 ID:nRhtChr7r.net
人権もギリギリありそうでよかったね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 10:38:47.38 ID:wn5kHAI5M.net
嫌味しか言えないデブに人権ないけどな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 10:39:33.25 ID:URzutHaG0.net
71.15

絶食して下剤まで飲んでるのに、一週間前からたった500gしか減ってない
点滴って思ったよりカロリーあるんかな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 11:36:06.23 ID:4TYOL/air.net
自分が打たれてるものを医者に質問するくらいできるようになろうぜ
ダイエット以前の問題

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 11:54:27.06 ID:JvQKF/Xh0.net
下剤は飲んでないけどエビオス飲んだら調子戻った
ダイエットするとどうしても便秘気味になる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 09:36:46.62 ID:eqOauBBoM.net
うん子出す前に体重計乗るとワクワクするよね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 11:16:58.78 ID:dNxB3zU40.net
自分もエビオス飲んでる
ヨーグルト・オールブランも欠かせない
便秘知らず

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 12:45:54.85 ID:G18kTg0x0.net
難消化性デキストリンのおかげで便秘知らずだわ
ヨーグルトはコスパ悪い

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 12:50:19.15 ID:03Da0Yqt0.net
フラクトオリゴ糖をスプーン1杯飲むと2時間以内に必ず下痢になる
1キロ買っちゃって後悔中

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 13:21:04.07 ID:dNxB3zU40.net
自分は甘みはエリスリトールをキロ買いしてる
仏産と中国産があって仏産のほうが300円くらい高いけどこっちにしてる
便通や体調的には特に問題ないな
人によって合う合わないもあるしね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:03:46.31 ID:o1iboi1Y0.net
今朝70.0だった
明日には数年ぶりに60kg台にいけるかも

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 16:59:13.91 ID:WLBZ08uF0.net
おめでとうございます

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 17:09:09.29 ID:e7YsKKb80.net
75.3kg
めでたく減量開始から10kgマイナス

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 18:15:58.69 ID:6P53EIYv0.net
米の代わりに、うどん食ってたけど
粉物ヤバいと知って、うどんも太りやすさは
米と変わらないと知って止めました。
間違ってる事を知るのも勉強になりますな
バ◯ズーカ岡田氐の言う通り、そばに
切り替えます

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 18:26:37.68 ID:ydxSNjkO0.net
>>931
大胸筋が歩いてる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 21:24:28.83 ID:Q1XIf7Q80.net
74.5kg (+0.4)

敗因…やっぱり間食はダメだわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 23:55:37.49 ID:jEZnsXCv0.net
間食はマジだめだな
自分は、間食しないようにしてるけど、食べたくなったときは小分けの袋タイプ(例えば柿ピーとか)のやつを1袋だけ食べるようにしてる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 01:38:24.68 ID:rEPmGOWdp.net
https://i.imgur.com/GMEVbsv.jpg
水中ウォーキングで頑張ってますよろしく

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 07:12:28.62 ID:0/EuclwiM.net
>>934
柿ピーというか米菓のカロリーの高さ知ってから全然食べなくなった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 07:32:52.43 ID:9XAZyrbwM.net
おやつの習慣は辞めるの至難
無くせば飯が美味いのは分かってる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 08:00:51.80 ID:47CV22Qx0.net
どうしてもの間食用にクルミを小袋に分けてるわ
ポテチとか食うと止まらないけどクルミは止まれる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 08:17:20.38 ID:QIRLuEui0.net
間食はバナナか冷凍のベリーにしてる
冷凍ベリー類は優秀

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 08:27:51.13 ID:dconDx7W0.net
間食はビスコにしてる
なんか体に良いイメージがあるけど
ダメかなあ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 08:48:36.16 ID:0/EuclwiM.net
食事量は大幅に減らした
炭水化物もあまり摂らない
間食もなくした
でもこの寒い時期、甘いコーヒーやココアを結構飲んでしまう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 08:51:16.48 ID:4KTqfw+w0.net
このスレのやつ意志弱すぎだな
間食なんて一切しないが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 09:15:51.63 ID:F1250B780.net
自分は白米食べたら痩せ始めたな
運動しまくってるから糖質が足りなかったのかも

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 09:30:47.52 ID:dwiZd6CF0.net
>>942
えらいですね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 10:33:31.67 ID:QIIEeW2j0.net
間食というか、砂糖中毒みたいなのって実際あるんだな
甘いものがやめられないパターン

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 10:37:34.79 ID:6QFsz84Nr.net
>>942
かっけえ…w

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 11:04:12.39 ID:5e9QPJWQM.net
うーん
かっけえとかじゃなくてわざわざ間食する必要なくね
断食してるんじゃあるまいし決められた食事の時間まで待てばいいだけじゃ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 11:07:45.34 ID:ulLLX7tjd.net
>>947
すげぇな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 11:14:59.33 ID:Gg2mUnyCr.net
憧れるわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 11:23:13.31 ID:Ey83/UXrM.net
>>947
それわざわざ端末変えて書き込むほど主張したいことなの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 11:48:50.23 ID:hAC7gFtTd.net
間食はしないがデザートは食べてしまう
そして寒くて運動する気になれない

そんなんだから正月以来2kgも増える

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 12:05:06.28 ID:5m4Xlj670.net
>>951
夏には暑くて運動できないって言ってそうw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-D/BS [133.159.152.11]):2023/01/27(金) 12:27:09.87 ID:Lz94aamnM.net
間食しないのに70kg台すごいです

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 17:40:09.13 ID:ZViG/UxWM.net
>>953
え?身長180だけどすごいの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 17:46:20.33 ID:ZViG/UxWM.net
今70.8で気を抜いたらすぐ71、72になる状態だな
どう言う意図ですごいっ言ってんのか知らんけど間食しなくても気を抜いたら太るから必死なんだけど
あと調べたらすぐわかる事だと思うけど>>942は俺じゃないから>>947は俺だけど
かっけえとか煽ってないでもっと考えた方がいいんじゃない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 17:55:59.69 ID:Ey83/UXrM.net
おっ、効いてる効いてるw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 18:17:44.67 ID:47CV22Qx0.net
小腹にクルミ美味え

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 19:33:11.02 ID:F1250B780.net
やっぱりきちんと飯食ってその分運動するのが自分には1番合ってるな
毎日2000~2500kcalなら無理なく続けられるしな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 05:49:47.07 ID:A1+J6KK0a.net
過疎スレに間違えて書いちゃった

74.9

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 06:35:22.85 ID:VVyfwyBp0.net
70.1

たった100gじゃんと思うのに減りそうで減らない
気長にとわかってはいるけどやきもきするなぁ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 08:01:59.55 ID:A1+J6KK0a.net
80㎏台からこのスレに来たのは去年の10月だった

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 08:14:56.92 ID:DwndCXz00.net
>>960
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
三日連続70.2kg
前にもここに書いたが
どうせ安定するなら69.8kgぐらいで安定してほしいですね。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 10:31:29.66 ID:Nhrs8y5M0.net
>>899
72.0kg

スレ卒業まであと2ヶ月
留年しないように頑張ります!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 16:20:07.66 ID:w+yumJt40.net
74.1kg
正月からダラダラしてたから300gしか痩せてない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 07:51:08.71 ID:ycatlPbC0.net
26日(木)70.2kg
27日(金)70.2kg
28日(土)70.2kg
70kgをわりたくて昼と夜を野菜だけにする

29日(日)70.8k
なぜなのか…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 09:13:46.11 ID:ekyevyrEr.net
瞬間最大風速で69.7kgまで行ったけど
チートしたら73kgまで戻った
また頑張ろう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 10:24:20.58 ID:MuPsOKxK0.net
>>965
自分もこの前同じ経験したけど半ばヤケクソでご飯3合食べたら何故か69kg台に減ったよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 11:20:12.14 ID:T8oNdtUj0.net
2kgくらいは水やうんこと思って気にしないことにしてる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 15:54:47.74 ID:PgkWsMxJ0.net
今日は健診だったけど70.7kgでした
来年は65kgくらいにしたいな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 20:06:47.55 ID:8hbIH8SYM.net
ぶちギレ爆食いの翌朝減ってるのって何なんだろうね自分もあった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 22:03:15.69 ID:fFE+ASiRr.net
消化と代謝の増進でしょ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 22:20:52.49 ID:Q/3xx0wk0.net
>>970
これはそうなんですよねぇ。なんででしょうね。でもって次の日増えたりしてんですよね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 07:53:43.20 ID:l2Hktaqq0.net
>>967
昨日、朝と昼は
やけくそで食いまくったら(夜は控えた)
30日(月)70.6kg
31日(火)70.6kg

現状維持でした

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 09:24:38.73 ID:xocPfbpap.net
70.1
69.6
69.8
70.4

こんな気はしてた

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 11:12:14.09 ID:SXDg8NZM0.net
もう1月が終わるのか…
1/1 74kg/体脂肪率21%(推定)
1/31 72kg/体脂肪率19%(推定)

>>655の目標通りひな祭付近までに60kg台突入できそう

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 13:54:51.67 ID:Z4IXAloN0.net
2017年4月 75.4kg
2022年5月 89.6kg
2023年1月31日 75.8kg

5年で14kg増えて9ヶ月で戻した
あと10kgは減らしたい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 13:59:29.97 ID:p+9tA0COM.net
68~71kgをこの2ヶ月フラついてる
70切った!と思ったらすぐ1~2kg戻ってる
68kgが安定して続かないとスレ卒業できない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 16:06:13.59 ID:igDCEdY7a.net
ここしばらく71.7辺りで止まってたのを少し主食含む食事減らして運動増やして70kg前後、体脂肪率も減ってる
でも70.1→69.9→70.0みたいにずっと70kg前後で一向にこのスレ抜けれない
早く落ちていってほしい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 16:10:14.59 ID:BSv5eKEJ0.net
>>975みたいに体脂肪率を意識したりしてるのはわかるんだけど
体重だけ見て数百グラム増えただの減っただの言ってる謎の組織が気になる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 16:38:21.09 ID:cnlJT9FO0.net
体脂肪率なんて正確に測れるもんじゃないし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 16:41:00.57 ID:BSv5eKEJ0.net
誰も正確に測れるかどうかなんて問題にしてないが

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 16:57:47.51 ID:ArIZArHGM.net
意識高く無いし体脂肪率計持ってないし
減ったの増えたの言うスレだと思ってたんだが

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 17:02:50.13 ID:l2Hktaqq0.net
なんでもいいよ
書き込みがあると楽しい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 17:06:38.07 ID:D0jvE3qt0.net
70キロ前後で停滞してる人こんなに多いのか
自分だけじゃないんだな
69キロ台からなかなか抜け出せないわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 17:56:16.29 ID:TiK/yhe70.net
骨格相応の体型に近づくと停滞するのは仕方ないね
健康かつ見栄えのする体型なら無理にそれ以上痩せる必要もないのだけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:04:11.69 ID:1SLf9mvTd.net
なるほど
昨年夏に始めて何とか90kg台から79kgまで持ってこれたがここから先は長そうだな…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:14:30.75 ID:3bhCagxe0.net
176cmのチビのくせに75kgもある糞デブが 
限りなく2000kcalに近く、そして2000kcalを
超えないように食ってれば自然に痩せてくやろ
多分

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:18:19.47 ID:1lUHy6Ur0.net
年齢、性別、身長、体重から基礎代謝はわかるからそれを基準にタンパク質多めで適正カロリー食べて
無理ない範囲で身体を動かす習慣が作れたら自然にやせるのだけど
それでも骨格相応の体型に近づくと停滞するのは仕方ない事
筋肉質なら多少重くても見た目は痩せて見えるし、痩せたのにお腹ぽっこりさんはいわゆるスキニーファットなので筋肉つけないといけないし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 18:30:36.11 ID:8bviD8bNd.net
75kg前後で行ったり来たりしてるから気まずい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 15:46:21.84 ID:u9tOcvdj0.net
たてました

体重別スレ 70-79kg台 ★19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1675233951/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 17:29:27.49 ID:NwkXB43i0.net
大体月に1kgペースで落ちてるな
体脂肪15%くらい目指したい
あと2%

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 17:39:24.03 ID:bl4BycJd0.net
>>988
スキニーファット? 
検索してみます。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:11:40.19 ID:+S9LcKyU0.net
あーあ73まで落としたのに今日の健康診断で77まで戻ってたわ。仕事のストレスと不眠症からくる夜間摂食障害による過食が原因だろうな。死にたい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:53:22.56 ID:b7XgfNB7r.net
ストレスとか不眠症とか原因並べて言い訳するより
必要以上を食べない自己管理を考えたほうがいいやつだ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:55:43.85 ID:3vWg3Wb5r.net
障害とかいう言葉使って甘ったれてるだけの自己管理出来ないおじさま

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:57:11.29 ID:eD5Pz6zN0.net
>>990
次スレありがとうございます

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 11:11:47.54 ID:nXbtIv5h0.net
ホントに摂食障害ならそれは病気だから。意思とか自己管理とか関係ない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 14:36:31.62 ID:RHO2oRKl0.net
うめ

今月中には68.9kg以下にして
このスレを卒業する
(`・ω・´)

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 15:44:39.38 ID:weqqsZecM.net
筋トレ後超絶筋肉痛で動作に支障出るレベルなのに体重増えも減りもしない。筋肉は多少増えている感じ。正直効率悪いだろうし、71kgなのに全然減らないから筋肉減らすべきなのかすごくもやもやする。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9393-HE5Q [106.73.162.96]):2023/02/02(木) 15:46:46.78 ID:EAUCTSAJ0.net
みなさん痩せますように

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200