2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

防風通聖散(ボウフウツウショウサン)その3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 21:06:55.43 ID:9Y/LSHet.net
防風通聖散(ボウフウツウショウサン)
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%98%B2%E9%A2%A8%E9%80%9A%E8%81%96%E6%95%A3


■前スレ
防風通聖散(ボウフウツウショウサン)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1419235172/

防風通聖散(ボウフウツウショウサン)その2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1570675295/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 22:04:04.45 ID:gLxE+jBY.net
ったく。だからデブなんだよ
自らの意思で食ってる以上全て自分の責任
手足を縛られ、無理やり食い物を口に詰め込まれ、飲み込まなきゃ指を切り取るぞとか言われない限り甘えしかない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 09:51:51.50 ID:hRVVW+qH.net
>>2
アメリカで同じ事を言ったら殺されそうw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 12:05:38.89 ID:2sU8B+4g.net
>>3
デブが泣いてるw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 12:12:07.42 ID:Z308n8pc.net
>>4
お前はそうやってイジメられてきたんやな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 12:48:52.03 ID:dFVCUzLM.net
>>5
デブが虐められた話してて草
自業自得じゃん,この自己責任デブが!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:18:45.79 ID:Epege9NR.net
こんなマニアックなスレの2をゲットしてそんなことを書くって暇人なんだな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 20:04:29.83 ID:cQGuj7LP.net
単なる異常者だよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 20:06:01.92 ID:4LuWpIvV.net
基地害は触るな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 20:18:09.69 ID:2sU8B+4g.net
喧嘩売ってくるキチガイは放置したほうがよろし

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:38:06.23 ID:8RJo+oyF.net
ナイシトールZ飲み始めて4日
⚫がめちゃめちゃ出る
一日中出る
体重も少しづつ減り始めてる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 13:07:39.95 ID:Z6Q4K/fi.net
>>11 もともと便秘症の人?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 14:47:38.11 ID:Tpe1QaEz.net
>>12
そうだね便秘気味だった
これ飲むようになってから便秘は解消されたよ
1日に5回か6回ぐらい出る
出すぎて会社勤めの人とかは辛いかも

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 23:00:06.36 ID:aS3+LmBw.net
それは羨ましい
もともとマグネシウム系の便秘薬MAXまで飲んで2日に1回しか出ないくらいの便秘が
これ飲み始めてから1日1回かなり少量出るようになった
もっと出たらスッキリして痩せそうなんだけど便秘薬も併用したらまずいかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 07:11:29.32 ID:qYLhpsIw.net
これに頼りっぱなしは良くないと思って食生活を改めた
自力出毎日出るようにはなったけどすっきり感は無いから
たまに防風通聖散に頼ってしまう
爽快感が違うな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 07:12:08.86 ID:qYLhpsIw.net
>>14
併用はやめたほうが良いぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 03:06:06.51 ID:ICNEWWc2.net
これって運動も併用しないと減量には効果ないだろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:00:27.75 ID:2aL3WPV2.net
ライバル薬、来年3月登場
大正製薬「アライ」

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:22:59.87 ID:0jmDMidR.net
それオケツから油が漏れるこれだよ

【オムツ】ゼニカル Part4【ナプキン】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1623843561/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 13:43:17.79 ID:2+EB5vP3.net
これ飲み続けると腸が真っ黒になって下手したらガンになるって
なんて検索したらヒットするか忘れちゃったけど他のスレで警告された
長くは飲まないほうがいいよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 14:00:27.35 ID:LPJ0c+gW.net
癌になったらさらに痩せるじゃない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 03:14:31.32 ID:SG319gFS.net
>>20
宗教はまりやすそう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 14:21:42.85 ID:90/cHIpq.net
今日医者で貰おうとしたら全国的に品薄になってるらしいな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:38:32.19 ID:u7zKEBzh.net
ワイも言われた

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 19:57:46.81 ID:LVFG+FL+.net
便秘って訳ではないんだけどプロテイン飲んでると粘り気のあるうんちがこれ飲むとキレイに出るんだよね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 20:45:24.93 ID:MyUlnX+o.net
俺処方薬に下剤入ってたけど抜いてもらって飲んでない
たまにケツの穴切れて血が出るけど体重変わらず
つかマグネシウムとヨーデル飲んでた頃急激な下痢に悩まさてれたんだよな
まさか処方薬変えてもらったら治るとは
酒の飲みすぎかと思ってたわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 14:30:36.17 ID:YVHBNp+p.net
精神科に通院してるけど1年で10s太ったといったら防風通聖散処方された
それから半年便秘が酷いといったらアミティーザという便秘薬を処方
さらにアミティーザで排便できないときがあると言ったらピコスルファートナトリウムを処方された

これで便秘の悩みはなくなったけどたまに下痢便漏らしちゃう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 14:39:25.06 ID:5yGQXUkM.net
黒くなるのは大腸メラノーシスかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 19:38:32.01 ID:5ptTMu/t.net
ウンコ漏らしたわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 16:22:25.95 ID:RzUFhPcP.net
同じく
人生初漏らしだったけど薬のせいだからノーカウントとしている

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 16:37:03.19 ID:gpSTTh4I.net
便意が来てから出るまでの時間が短いよな
慣れたら飲んだ何分後に便意がくるか分かるから落ち着いてトイレに行ける時に合わせて飲んてる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 00:34:23.02 ID:xmjT6XPV.net
自分にあってるのかこれ飲むと肩コリすぐ治る

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:48:31.00 ID:ryLD7DXA.net
水だからねー
気付くと出そうになる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:56:59.00 ID:lQpMYKMg.net
便秘が酷い人はアミティーザという新薬が効くよ
防風通聖散でも便秘気味の人は医者にこの薬を頼むのもあり

でも服用最初の頃は軟便か水様便になって漏らしそうになる(私は3回漏らしました。おならでも油断できません)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 13:52:01.56 ID:22VsM6uI.net
ツムラの処方されてる人はお湯で溶いて飲んでる?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 14:03:02.57 ID:dT//zMUp.net
>>35
口にガッと入れて水で飲み込んでる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 20:08:08.64 ID:l16wMTpE.net
徐々に体重が減っているのは嬉しい
でも便の臭いがキツくなった…
流した後まだ髪や服に残っているようだ
消臭スプレーを前後に使ってもこの有様

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 23:28:36.45 ID:22VsM6uI.net
>>36
ありがと

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 22:44:27.18 ID:v+ojJ+xi.net
>>37
普通は逆だろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:27:23.23 ID:UYsH5X1k.net
精神科で防風通聖散を自己負担なしで処方されてるんだけど、今日薬局いったら在庫不足で入荷が2〜3週間かかるとのこと
薬剤師曰くかなりの品薄になってるとのこと

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:05:32.12 ID:lQ3aKkqz.net
令和2年12月の処方箋が入ったツムラ62番の束見つけたんだけど、個包装には期限とかないしイケるかな?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:52:01.36 ID:YJlKh1uf.net
全然飲んじゃうな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:08:57.37 ID:lQ3aKkqz.net
うん、昼に飲んだけどいつも通りの色、匂い、苦い味だった
ただ、いつも通り便意を催さないな、害は無さそうだが効果も無くなってるかもかも

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 08:29:20.26 ID:D2vfpMym.net
普通3年は期限ないでしょ
てかさ製薬会社に問い合わせりゃいいじゃん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 20:54:23.98 ID:rI5I59/9.net
大丈夫、とは言えないんじゃないかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 06:49:17.14 ID:bIptEdrS.net
ここの人たちはなんて名前の薬を飲んでるの?
今度病院行ったらそれを処方してもらおうと思って

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 07:39:11.41 ID:AdOIqMz+.net
病院処方の防風通聖散に防風通聖散以外の名前なんて無いのでは?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 07:45:10.65 ID:jhAY8wz4.net
ツムラ62番とか?
けどまあ防風通聖散は防風通聖散としか言わんわな

62番は防風通聖散
24番は加味逍遥散みたいに
ツムラでの番号ってだけだろうし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 07:57:40.87 ID:bIptEdrS.net
そうなんだ、二人ともありがとう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 21:14:27.05 ID:AlqJm1kk.net
みんなどこの病院行くの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 11:31:58.76 ID:tGKg4rYN.net
かかりつけ医

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 12:37:04.94 ID:Y9onoY7P.net
何科って意味?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 12:54:02.20 ID:8JYQKxmB.net
薬局から電話があってクラシエ防風通聖散、製造停止になってるとのこと
次回の診察で別の薬にしてもらうように医師に連絡するんだって

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 13:01:40.92 ID:ENGSj5At.net
「病院」で受診科以外の薬を処方して貰う場合、大抵は違う科の予約を入れられる(もっともな理由を事前準備し上手く説得出来れば可能な時も)
「町医者」で同様の場合、比較的簡単に処方してくれる(お薬手帳に実績あればほぼ確実)
但し、どちらも調剤薬局薬剤師にあーだこーだ言われる事が多い
※あくまでも私個人の経験談

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 18:41:17.09 ID:mRCWBTqh.net
何科に属するんだ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 19:05:05.15 ID:8JYQKxmB.net
精神科

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 23:26:30.44 ID:Wc9WdRMK.net
お前らは精神科行った方が良さそうだな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:25:48.66 ID:39EjIBNo.net
品薄っていつ改善される見込みなの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 17:28:36.34 ID:KHinwgmM.net
品薄というか製造停止と言ってた
クラシエじゃないツムラとかに変更になるんかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:56:25.52 ID:qG7vDI41.net
病院で処方される漢方って粉のしかないのかな?
今ツムラが出てるけど飲むの結構辛い
ドラッグストアのは錠剤も有るけど高いし混ぜ物多いから買いたくない
冷え性と便秘で保険適用されてるうちに錠剤有るなら変えたいんだけど
今行ってる病院はツムラしか扱ってないらしいから
錠剤有るなら錠剤扱ってる病院に変えたい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:01:24.15 ID:39EjIBNo.net
>>59
ありがと
自分ツムラなんだけど品薄って言われて1カ所断られた

>>60
クラシエだかどっかで粒のあるよ
でも1回で大量(10粒とかだったかな)に飲まなくちゃいけなくて
ゴミもたくさん出るしツムラに戻してもらった
味はなれると思うよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:09:02.42 ID:qG7vDI41.net
>>61
クラシエのドラッグストアの錠剤は知ってるんだけど
処方箋のも有るの?
粉薬は味云々じゃなくて筋力低下する自己免疫疾患持ってるから
飲み込むのに苦労するんだ
咽喉の筋肉が弱ってると誤嚥が増えるんだけど
粉だとどうしても誤嚥率が高くなって
粒ならかなりマシだから処方薬で錠剤有るなら
ちょっと色んな病院問い合わせてみるよ
ありがとう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:38:39.25 ID:uE4F16oq.net
薬局の人に「普通はツムラなんですけど、なぜかお宅の主治医さんオースギ指定ですよね」と言われた。俺自身、大杉製薬という会社をこれきっかけで知った。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 00:16:36.12 ID:+Rykq7P1.net
錠剤を砕いてくれるのはあるけど、逆は無いだろうね、自分でオブラート、カプセル、ゼリー買って詰めるしかないかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 16:47:58.59 ID:CwN5o7Tq.net
>>62
クラシエの処方薬で錠剤のあるよー
粉が臭くて苦いので嫌だって言ったら処方された
3粒ずつ個包装で1回で3袋開けるの面倒だし
ゴミが大量だったからツムラに戻した

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 16:49:54.55 ID:CwN5o7Tq.net
>>62
粉はぬるめお湯で溶いたら飲みやすいかもよ
漢方は逆に溶かして飲むよう言われるものもあるし

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:29:24.25 ID:LJ8BcyCI.net
>>65
ありがとう
ゴミは諦めるよw
一長一短だもんね
近くの調剤薬局に明日にでも片っ端から電話して
クラシエの錠剤出してる病院が無いか聞いてみるよ

お湯で溶くのもありがとう
病院が見つかったとして
そこ受診出来るのも早くて来週頭だし
今週は湯溶き試して乗り切る
ありがとう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 12:33:42.22 ID:Ge6Zf6ar.net
慣れちゃってあんまり効かなくなってしまった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 21:18:17.71 ID:natweKSv.net
防風通聖散って色んな商品名で売ってるけれど、満量処方かどうか以外は中身はどこも同じなんですよね
商品によって効きに違いを感じたことありますか?
同じタイミングで試していないんだけど、今飲んでるアマゾンのものより数年前に飲んでいたナイシトールの方が便秘にも効いて腹回りスッキリした気がする

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 07:48:08.51 ID:rkCmMXs1.net
自分がそう感じるなれそれでいいじゃないですか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 08:33:35.53 ID:YQkhSFAh.net
製品によっても違うだろうし、生薬漢方なんで製造年消費期限によっても違うだろう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:40:32.16 ID:QNEjTgD0.net
ナイシトールは体感無かったけどコッコアポはすぐに効果が分かったな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 18:44:14.39 ID:iCjoPlG4.net
>>61
ツムラ品薄が心配だったが、無問題でいつも通り2ヶ月分、子供の枕位の量を貰ってきたぜ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:42:35.61 ID:z0Ax2P2N.net
>>73
61じゃないけどまじか!
今切り詰めて飲んでるんだけど
そろそろ薬もらいに行くわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 07:57:13.53 ID:P9DGBzZs.net
>>73
うちはクラシエを処方されたわ
次はそれすらも出せるかわからないって

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 13:28:16.94 ID:XBJqvfQa.net
これ飲んでいる方はずっと服用続けてますか?
それとも途中で休みを設けたりしてますか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 18:18:18.01 ID:k+zPuPG9.net
勿論必要な時にだけ飲んでる、飲み方も1包の時もあれば3包の時もある、薬もアルコール並に肝臓に負担かかるしね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 07:59:43.87 ID:1ZYpFebf.net
1年くらい飲んでます
やや癖はあるけど普通に飲めてたのに最近不味く感じるようになってきた
漢方薬って不味く感じる物は効かないって言うよね
効きも悪くなってきたから別のに変えた方が良いか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 10:20:54.09 ID:z2ufG4Gy.net
美味しい漢方ってあるの?不味いのしか飲んだ事ない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 10:34:03.56 ID:1ZYpFebf.net
>>79
私は当帰芍薬散は美味しく感じます

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 11:27:49.62 ID:g5gSLhNt.net
大建中湯は生姜湯みたいで美味しい

便秘でこれとビオフェルミン処方してもらったけど、劇的変化はなかった
それ終わってAmazonの防風通聖散にしてみたけど便秘悪化したから、大建中湯は多少なりとも効いていたのか、Amazonのがダメなのか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 09:21:50.83 ID:vH8ohmwF.net
うそ全漢方どれも色んなセロリって感じなんだけどww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 10:16:04.64 ID:i/YgsOYP.net
調べてみますね・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:49:41.65 ID:UpVh15X+.net
ツムラ62を夜飲んでるけど、お腹ゴロゴロうるさいしおならは出るし、仕事中の日中なんて恐ろしくて飲めないw1日ひとつでも効果あるかな?
通院で処方は便秘でですか?ネットで買ったから高いし品薄

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:31:56.02 ID:n0CNMkun.net
ツムラの5年以上飲んでるけど大腸カメラやったら大腸メラノーシスではなかった
綺麗な大腸で安心した

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:55:52.49 ID:RUlrZ/FM.net
麻婆ナスのナスがそのまま出た、効き過ぎなのか消化能力落ちてるのか・・・3回を2回に減らすか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 10:35:50.56 ID:sUOk+qEu.net
ちゃんと噛めよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 19:40:07.64 ID:iXO/e2mo.net
1ヶ月飲み続けて初めて便秘になった
効かなくなるもの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:58:19.62 ID:WW2AuDyh.net
自分は太虎堂62番を処方してもらってるけどツムラの人が多いみたいだね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 09:55:05.41 ID:jgtewB40.net
まだまだ品薄解消されてない?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 00:43:21.00 ID:/fTIJSP/.net
Twitterで大腸真っ黒になってる画像見たけど飲み続けて大丈夫なんか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 01:08:05.29 ID:c2g4J57S.net
一般常識として、日本の上場企業が出してる薬を、医師免許を持った医師が処方し、調剤資格を持った薬剤師から貰っているので安心安全、ネット上でどんな噂や画像が上がっていようが屁とも思わん

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 01:13:51.57 ID:c2g4J57S.net
まぁ、定期的に「真っ黒」で煽るこのアホゥは相手にせずスルーするに限るけどなw

20 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/08(木) 13:43:17.79 ID:2+EB5vP3
これ飲み続けると腸が真っ黒になって下手したらガンになるって
なんて検索したらヒットするか忘れちゃったけど他のスレで警告された
長くは飲まないほうがいいよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:47:14.59 ID:Fps2tOpa.net
大腸真っ黒になるのはたぶん大腸メラノーシスのことだと思う(ヒョウ柄)
5年以上毎日ツムラの62を3回服用していて今年初めて大腸カメラやったけど綺麗な大腸だった
人によるのだと思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 07:31:23.20 ID:Ufi7R/kf.net
防風通聖散が入荷してないって医師に言われて替わりに大建中湯エキスという漢方を処方された
効くのかなあ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 10:49:47.53 ID:rLhQGc2i.net
今まで1日3回飲んでもダメな感じだったけど
朝の空きっ腹時に飲んだら1日1回毎日出るようになった
吸収がいいからかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 10:58:34.68 ID:PehMS8Ir.net
毎日出るのは正義、この薬本来の目的はとうの昔に忘れた、毎日健康で幸せ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 11:22:39.29 ID:mcagbc0i.net
>>96
漢方薬は基本的に食前だよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 11:53:51.86 ID:rLhQGc2i.net
言葉足らな過ぎたーごめん
今まで夜も23時とかにも平気で食べてて食前でも
あんまりお腹減ったって言う感覚がなかったんだけど
16時間ダイエット始めて朝は堪らん空腹時に飲むようになった
空腹って大事なのね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:37:06.78 ID:Ti5Uz+WQ.net
漢方って基本食間じゃなかった?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 05:40:17.01 ID:UvZvZv6x.net
便秘体質だけどむくみと汗かきだから名前忘れたけどもう一つのほうが向いてるのかなと思う
両方飲むのは駄目だよね?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 15:59:41.69 ID:dTPt+sgs.net
防已黄耆湯ね
漢方医に診てもらったら?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 14:14:44.33 ID:Qsrc+YQd.net
>>2
自らの意思じゃないから問題なのに

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 02:29:37.42 ID:66fKPzrI.net
>>91
センノシドずっと飲んでると大腸黒くなって効かなくなるイメージだけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 22:05:30.13 ID:FpiUrKty.net
腹回りを何とかしたいんだけど、便秘じゃない人が飲んだらヤバい?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 03:58:17.92 ID:sFDMWdBz.net
>>105
ヤバくはない
試してみて合わなければ止めればいいだけ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:46:55.76 ID:iGcvDlVb.net
3月初めから防風通聖散飲んで体重が約6kg減った
でも一番大きい要因は節酒したことだと思ってる 週4~5休肝日ね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 04:32:08.87 ID:a8bVzdBP.net
ナイシトールやツムラやロートの製品とか色々あるけど何がいいのかな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 06:12:48.85 ID:3H9WCpQ9.net
クラシエ分2

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 07:32:32.08 ID:Pt2NnAVK.net
あんま効果もわからんからアマゾンの安い奴

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 18:12:53.24 ID:O6bSSpGh.net
お腹ぐるぐるで仕事中は飲めないな
朝うんこ出るのは嬉しいけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 07:21:37.35 ID:WqUc/VpG.net
たまに腹は痛くなるのになかなか出なくて吐き気がするほど苦しくなる
出れば吐き気は治まるけどスルッと出るときと駄目な時の差が激しい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 09:25:27.26 ID:avRNHk+s.net
水分しっかり摂ってる?
オイルデルとかの方がその便通改善出来るかもよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 09:35:20.40 ID:WqUc/VpG.net
>>113
意識して水は飲むようにしてるよ
飲み始めた頃はかなりドバドバ出てたんだけどね~
オイルデルを試してみるよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 11:51:53.69 ID:1wdltdRX.net
秀逸なネーミングだよな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 19:53:05.55 ID:Pz0X0EEu.net
出たかなあ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 08:57:43.12 ID:DEo01vCv.net
ずっと使ってると慣れて効き目悪くなる?一カ月後に出ない事があったから

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 06:43:08.96 ID:Enan9ryR.net
これ飲んでた時は水みたいな下痢だったけど
ハイカカオチョコ食べ始めたら
しっかりしたやつが毎日出るようになったから卒業した

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 11:25:47.00 ID:jkgr7dRp.net
飲むと出はするけど、ねっとり便になって残便感がある
やっぱ食物繊維と下半身の筋トレも大事だねー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 16:02:23.39 ID:Enan9ryR.net
ねっとり便わかる
こびり付く系

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 21:22:15.83 ID:VxEcH0Ee.net
3ヶ月振りくらいに朝晩飲んだら
650gくらいうんこ出た 
水下痢だけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 06:20:13.86 ID:0QcoFzg8.net
ツムラの62番初めて飲んだけど、飲むと必ず38.5℃の高熱が出て寒気がすごい
たまたまかと思って4日飲んでみたけど絶対に熱出るから俺には無理だった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 09:07:59.21 ID:CfASV/ju.net
通便は問題なくて何もしなくても大体1日数回出るんだけど、そんな人間にもダイエットに効くのかな?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 07:16:29.90 ID:3PSMuT6E.net
これ飲んでると口が臭くなるような気がして一年ぐらいやめてたけど、久々に飲み始めたら💩の量がすごくてやっぱりスッキリするわ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 07:56:14.80 ID:NxJ/wVni.net
防風通聖散で下痢になると医師に相談したら整腸剤を処方された
自分では防已黄耆湯の方が合ってるのかなと思ったけど医師の判断では防風通聖散が一番合ってるらしい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 08:03:00.59 ID:NxJ/wVni.net
ちなみに太った原因は精神科の薬の副作用
薬の変更で一時期よりは減ったけど底を打ってる
代謝系をブロックしてるから運動や食事制限でもなんともならない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 15:36:25.93 ID:GgpdC69/.net
>>126
その精神薬の名前はわかりますか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 07:58:36.96 ID:krxRWXsJ.net
>>125
薬足すくらいなら半量にした方がいいかも

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 14:31:43.28 ID:U2Xbk+W7.net
>>127
今まではエビリファイって薬飲んでてブクブク太ってたけど
レキサルティに変えて70kg→63kgまで落ちたけど底を打ってる
今飲んでる薬で太りやすいとされてるのはバルプロ酸ナトリウムかな
これもこの前の診察で量を減らして400mg→200mgにした

今飲んでる薬の一覧
ハロペリドール
ビペリデン
トリンテリックス
メイラックス
レキサルティ
バルプロ酸ナトリウム
ロラメット
頓服でソラナックス

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 14:33:46.11 ID:U2Xbk+W7.net
>>128
防風通聖散半量にするってこと?
粉だから半量にするの難しいかもしれないけど、確かにそれで効果出て副作用も収まるならそっちの方が良いかもしれない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 21:06:53.39 ID:6uD4T4kq.net
バルプロ酸ナトリウム半分に減らしたけどまた太り始めた…
防風通聖散下痢になるだけで効いてる気がしない…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 11:07:40.98 ID:psytUcVR.net
過疎ってるし、誰の為にもならないけど、どこも人体実験してないような変な事書くわ

この夏、水出し緑茶って奴を空きペットボトルで夜冷蔵庫入れて朝から飲むを繰り返してた、暫くして小さな緑茶カスだと思ってたモノがよくよく見るとカビだった という話なんだが
防風通聖散と相性が良く飲み続けていて、丁度いい柔らか目の肛門に優しい便が毎日出てたのが、このカビ緑茶を飲んでる期間はプチ便秘したり、硬かったり軟便だったり不順だった
緑茶止めた今は元通り快調で、何がどう薬効に影響するか分からんなと、しかもカビとかならせめて下痢便になってくれと、発見が遅れるわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 07:11:21.19 ID:xOIUtE3M.net
ちょっとやばいことになってるわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 12:31:14.82 ID:PlPgYg16.net
>>37
流しながら排出するんだ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 21:56:19.55 ID:Ve2S2NpQ.net
全っ然ツムラのは品薄じゃないな。2-3wに1回通院して処方されるけど、かかりつけ薬局で切らしたという話は聞いたことが無い。
バルプロ酸、ミルタザピンを処方されてるけど、頑として太る副作用は希、と過眠と落ち込みが酷いからあんまり薬をいじれないんだよね。コントレックスも箱で買って常飲して、ビオスリーも飲んでるが、体重減らなくて労災で壊した膝が楽にならなくて移動は車だし、更に落ち込むよ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 00:09:51.83 ID:PPcygaDD.net
やたらおなら出るのはきいてるのか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 16:09:57.10 ID:i5f4ZjPC.net
多分
屁が出なくても、ガスを含んだモフモフのスポンジ便が気持ち良く出る

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 04:30:00.63 ID:p4iunbsh.net
なんだか単体ではあまり効かないけど防風通聖散と防已黄耆湯を組み合わせると代謝がよくなる気がする
この前暴飲暴食して1日で3kg近く増えたけど防風通聖散と防已黄耆湯飲んだら1日で減らすことに成功した
漢方関連の掲示板見てると防風通聖散と防已黄耆湯同時に出す医者もいるにはいるみたい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 17:05:26.82 ID:pufXVhpU.net
https://x.com/zenipen_/status/1715564544557507033

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 17:16:25.51 ID:pufXVhpU.net
筋肉がない運動嫌いのタイプのデ◯ですね!!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:32:05.07 ID:2JT3zjnV.net
うつ病で精神科で行ってるけどダイエット上手くいってない、防風通聖散ほしいって言ったら
本草防風通聖散H62というのを処方された
錠剤はうちでは取り扱ってないって言われたから仕方なく粉薬を飲むわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 00:16:50.52 ID:fI3Pyfq+.net
食欲凄すぎだからナイシトール始めたわ
あと運動でウォーキングも

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 08:51:57.08 ID:4sPoWUJl.net
停滞期でどんなに運動頑張っても1ミリも落ちなかった体重が
防風通聖散飲んで1日で0.6kg落ちたわ
どんだけウンコとむくみが溜まってんの

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 08:33:59.78 ID:xpCXniby.net
ナイシトール飲み始めて1ヶ月半
3.5キロ減った
159cm63キロ
最初は便も出ず、もの凄い頻尿で心配だったけど、今は落ち着いた感じ
標準体重まで頑張る!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 23:11:34.07 ID:I1wLgX34.net
ナイシトールの何?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 08:32:34.62 ID:vBBoi5df.net
ナイシトールZ 28,000

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 08:44:51.47 ID:zxsfQ/T9.net
やたら頻尿になったりしない?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 11:05:40.43 ID:pVfQhN9m.net
>>147
最初の1〜2週間は頻尿だった
特に最初の数日
でも今は普通に生活してるよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 11:40:16.30 ID:771XLw1D.net
個人の主観だけど、頻尿になる時とならない時に波がある気がする

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 11:52:12.01 ID:03tiuNRw.net
水分+α(内蔵脂肪?)が便で排出され軟便だけかと思ったら、意外と尿で排出される頻尿もあるんだな、人それぞれ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 00:18:22.93 ID:eT9avH1x.net
しっこ終わっても残尿感とゆーか
してもしてもし足りない感じでバグってたわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 07:31:09.56 ID:s803YFVz.net
>>151
単に老化で筋肉が落ちただけ説もある

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 11:10:25.73 ID:lS5l5zE8.net
膀胱の筋肉鍛え方って
ガマンするしかないんか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 11:12:33.65 ID:lS5l5zE8.net
あと今までコーティングしてない奴飲んでたけど
湿気るわ旨くないわで…
コーティングしてある奴飲んだら感動したわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 11:12:48.42 ID:s803YFVz.net
ワイドスクワットじゃあかんのかな
あれはPC筋だっけ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 17:44:40.46 ID:dKisK6xB.net
1ヶ月くらい飲んでるけど空腹を感じづらくなった気がする

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 12:56:11.84 ID:9I1+sr+t.net
朝飲んだらほぼ確実に出る

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 21:57:06.68 ID:9eqZfgcb.net
朝以外のまなくてもええ気がしてくる。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 06:48:51.65 ID:uuZSZzXK.net
出えへん・゜・(つД`)・゜・

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 09:19:19.68 ID:zqKEOx93.net
10袋を一度に飲むとどうなりますか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 05:04:26.87 ID:EE+Kp88F.net
エフェドリン入っとるらしいな。
なんか最近食欲がなくなってきたわw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 19:32:00.79 ID:11THmcAv.net
効かぬわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 00:07:35.93 ID:gZ8P4Cm4.net
便秘に効いてたけど効かなくなった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 03:06:55.50 ID:fa7xU50H.net
耐性がつくんだろうか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 23:42:04.16 ID:ml9C2IEl.net
匂いが鯉の餌みたいな匂いがするんだよなw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 10:00:41.18 ID:hr1iUT+I.net
鯉の餌の臭いは知らないが、生薬・漢方は雑草みたいな臭いがする

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:32:19.50 ID:ZghJ+Qo0.net
市販満了処方のより、やっぱり3割負担ツムラのほうが多くて安いですか?
市販の試しに飲んでみたら効いてるっぽいので内科に行って診てもらおうかな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 22:34:33.41 ID:wd/axrm4.net
市販のはナイシトールってやつしか知らないけど、それよりはかなり安い
ツムラ62番は顆粒個包装なので、上でも書いたけど60日分だと子供の枕位の大きさで3割負担1000円強

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 21:58:34.85 ID:7H1mUG5d.net
>>168
ありがとう、参考になった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 06:29:18.90 ID:nTzjMPDG.net
安っすいな。
そら7割引きだもんな。
こうゆうのからそのうち保険対象外になんだろな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 06:30:12.45 ID:nTzjMPDG.net
あぁでも診察代とか入れたら倍くらいにはなんのか。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 06:32:17.36 ID:nTzjMPDG.net
って60日分で3000円ちょっとって安くねぇか。
10割負担でも安いで。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 09:45:14.02 ID:p4owOPb3.net
防風通聖散なら、ロキソニンみたいに処方箋なしで薬局でも売ればいいのにね
診療費代の税金が節約できる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 12:26:16.53 ID:5gAZQZ94.net
ネット通販で見掛けるコッコアポーだか言うのがそれなんじゃ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 12:50:39.03 ID:hkuX3+qf.net
スレチだけど
メディカルダイエットで話題のリベルサスってうつの人が飲んじゃ駄目なんだな
俺うつと統合失調症があって薬の副作用で太ったんだけど、
DMMクリニックで医師から普通に処方されたんだが
リベルサス飲んでる間はメンタルかなり悪くて希死念慮とかもかなり出てた

防風通聖散は職場で便失禁をしてから飲んでない
残された選択肢としては防已黄耆湯くらいかな
でもコッコアポL飲んでたけどあまり効かなかったんだよね
医者で処方されるような用量MAXのを飲めば効果出るのかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 14:58:30.93 ID:mgJiqjSs.net
>>175
それ聞き捨てならんな。鬱を20年こじらせてるが、リベルサス7.5mg飲んでるぞ。体重は少しずつ減ってるけど、不安が大きくてレキソタンを主治医に申告した上でだけど、倍量飲んでる。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 23:36:07.97 ID:X5hLktrz.net
>>176
ググるとうつの副作用があるみたいだからやめた方がいいんじゃない?
飲み忘れた日は調子が良いとか覚えはない?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 07:13:13.62 ID:XMJ+53Q/.net
どういう絡繰りで鬱になるの?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 12:40:53.52 ID:eaO+7kdQ.net
>>178
調査中だけどそういった報告があると

英語でググると色々出てくるね
「depression rybelsus」で

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 23:01:28.65 ID:nS5JOrCo.net
>>177
元々鬱を患ってるから、他の薬でコントロールされてるし、痩せないと膝に悪いんだよね……

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 23:36:24.94 ID:/6RC0Zgk.net
漢方薬いいよね
合ってればの話だけど
あと何がいいかって言うと食間に飲むから間食をしなくなる
お腹が絶賛消化中だと薬の効き目なくなるんじゃないかって思うからね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 23:31:18.91 ID:ynTxsn4W.net
慢性下痢で腹がドンと突き出て固い感じの太り方なんだけどこの漢方合ってるのかな
もちろん飲むとさらに下す
下痢症向けの似たような脂肪を減らす漢方ってあったりする?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 15:51:03.92 ID:5wSYb+cr.net
>>182
どうしても漢方に拘りたいなら漢方薬局で処方してもらう方が確実

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 16:40:25.51 ID:AKMNUfzL.net
>>183
そんな薬局があるなんて知りませんでした
調べてみると近くにもあるみたいなので行ってみます
ありがとう

総レス数 184
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200