2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あすけん74日目 (ワッチョイ)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 08:53:08.23 ID:cN7fLVVF0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

あすけんでダイエットする人
集まれ!
http://www.asken.jp/

次スレは>>950が立てること
荒らし対策のためIP表示です
次スレ本文の一行目に 必 ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いてください

死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの?>>2
死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません

前スレ
あすけん71日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1653315351/
あすけん72日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1655001805/
あすけん73日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1656747304/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 08:53:37.07 ID:cN7fLVVF0.net
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

もともと普通の量を食べている人が低カロリー食にするだけのアプローチはNGです。人間の体はビックリするほど省エネタイプになれます。
https://allabout.co.jp/gm/gc/447671/

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://www.news-postseven.com/archives/20120426_105425.html?PAGE=1#container

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0
「痩せない!」って人の話を聞いたら単に「食べなさすぎ」が原因だった件
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/08/blog-post_19.html?m=0
カロリー制限をすると、あなたの体はどれだけ脂肪が燃えにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/blog-post_14.html?m=0
ダイエットは「2週間おきに休む」ほうが実は痩せる!「サイクルカロリー制限」のすすめ
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/2_25.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/

リバースT3型代謝低下症
http://www.ebmdiet.com/main/low_t3.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 08:54:09.59 ID:cN7fLVVF0.net
< 死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません >
※あすけんでBMI18.5未満の目標設定はできません

モデルの細い足
http://trend-geino.com/wp-content/uploads/2015/11/73d409837babe29a3402b2aff916e54a.jpg
でも体脂肪はそれなりにある
http://everyday-dairy.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_12d/everyday-dairy/kawakita2.jpg

普通の人がモデルと同じ細さの足になるため体脂肪を減らすと
155cm 左からBMI20.9 18.7 17.4 16.6
http://i.imgur.com/7JoI9N1.jpg

まだモデルと同じ細さになれないから筋肉まで減らすと(グロ注意)
http://img-cdn.jg.jugem.jp/0e8/1922743/20121220_2548836.jpg
http://news.xinhuanet.com/photo/2016-02/04/128702119_14545499511331n.jpg

結論
モデルと普通の人の差は体脂肪ではない
骨格筋の差なので顔や身長と同じように才能の差
ダイエットするなら冷静に客観的に自分の体を見よう

この辺りが肌や髪に悪影響がない下限
身長156㎝、体重48キロ、BMI19.7
https://ameblo.jp/curvyground/entry-11504700560.html

BMIのみで体型を語るのは無意味
https://i.imgur.com/ZWXufHY.jpg
https://i.imgur.com/Hw6jc2F.jpg
https://i.imgur.com/ysRseXZ.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 08:54:35.81 ID:cN7fLVVF0.net
【脂質を摂取しつつ飽和脂肪酸を抑えるためのコツ】

・肉の脂身の摂取量を抑える
(ももやヒレ等なるべく赤身の多い部位を選ぶ)
・加工品の摂取量を抑える
(ウィンナー、ベーコン等)
・乳製品の摂取量を抑える、または低脂肪や無脂肪タイプのものに置き換え
(※全く摂らない場合はカルシウムの補填に苦労します)
・不飽和脂肪酸を多く含む食材を取り入れる
(魚、アボカド、亜麻仁油、ナッツ等)
・卵の食べ過ぎに注意

【高タンパク低脂質・低飽和脂肪酸のおすすめ食材】

鶏のささみ、鶏の胸肉(皮無し)
イカ、タコ、エビ、鱈、ツナ水煮缶

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 08:54:50.32 ID:cN7fLVVF0.net
BMI
痩せ 18.5未満
標準 18.5~
肥満 25.0~
高度 30.0~
重度 35.0~
危険 40.0~

【健康体重】
病気になりにくいとされるBMIの理想値の22

【美容体重】
BMIの理想値より少なく20が理想値

【モデル体重】
それよりも少なく18が理想値

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 14:18:22.16 ID:wPCI7rSS0.net
食物繊維が全然足らん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 14:18:37.28 ID:wPCI7rSS0.net
食物繊維が全然足らん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 14:29:03.00 ID:yNrkTi0j0.net
俺もいつも食物繊維足らんわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 14:31:56.26 ID:yC1u4UGF0.net
いちおつ
>前スレ999
楽しみ半減する程なの?私はまだ維持モードではないけど現状そこまで苦ではないよ。
消費カロリーは通勤だけでクリア出来るし食事もあすけん範囲内で満腹になる。イベントとかでたまにはめを外すのはOKルールで前後で調整するように心掛けてるわ
むしろ年取った時の介護生活や糖尿で食事制限する生活を避ける目的。楽しみを減らさない為のダイエットのつもり

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 14:39:14.79 ID:AuMKNnUJ0.net
>前スレ999
ダイエット中だって週単位、月単位で帳尻が合えばなんの問題もないと思います
体重の上限は決めといて、届いちゃったらストイックに戻してリバウンドは防ぐ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 14:41:08.75 ID:BXekpHsGa.net
イージーファイバーで補うのあんまり良くない?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ef-zLdy [118.241.8.15]):2022/07/31(日) 15:47:12 ID:pw4g3t450.net
食物繊維はおからいいよ
五目おから食べたら爆伸びすら

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-X9i/ [106.146.12.194]):2022/07/31(日) 15:59:54 ID:+ynoFOnSa.net
食物繊維は野菜炒めミックス500gを食べる様にしたら不足することは無くなった
ほぼ同量の生野菜を食べてたときはなぜか毎回クリア出来ずにいたので、サプリとかで補ってた

今日は昼に油そば大+チャーシュー2枚追加+メンマ追加食べたけど、  85点にまとめる事ができた
最近は帳尻合わせるのが上手くなってきた

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 16:30:19.21 ID:ZNkb387Qr.net
今の時期特にオクラが良いよ
ビタミン食物繊維全部取れる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 16:31:33.60 ID:7aWazyYi0.net
オリゴ糖が食物繊維に分類されないの不思議

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 16:33:07.77 ID:irAs5tNnp.net
食物繊維はゴボウや芋類を取り入れると余裕
ちょっと足りないくらいならイヌリンorデキストリンに頼る形でも
オートミールやプンパニッケル等のライ麦パンも補填になるので主食のかさましや置き換えにおすすめです

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 16:34:16.35 ID:FP10oq4Y0.net
ソイジョイのホワイトチョコレモンが美味すぎる
普通のより歯応えもあって満足感ある

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 17:50:35.49 ID:w/9y+sxTa.net
おからは脂質が高いのがネックなんだよなぁ
おから蒸しパンとかダイエットメニューとは思えない美味しさ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 18:19:15.90 ID:OLxpaDjS0.net
>>15
そりゃオリゴ糖は食物繊維じゃないからでしょ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 18:46:46.51 ID:7aWazyYi0.net
>>19
う~ん?
厚生労働省のサイトには「食物繊維は~中略~。さらに消化されにくい性質を持ったデンプン(難消化性デキストリン)、オリゴ糖などの成分も含まれます。」とあるんだけど?
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-05-001.html

あすけんはフラクトオリゴ糖を入れても食物繊維は増えないんだよね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 18:51:02.36 ID:6HGlAJvKa.net
ソイジョイはアーモンド&チョコかコーヒー&ナッツだったけど、ホワイトチョコレモン試してみるか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 20:23:04.89 ID:4lX9cwd2a.net
納豆と袋入りサラダとイージーファイバーで食物繊維は余裕だわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 21:16:32.59 ID:LPpwWfnG0.net
>>1
スレ立てありがとう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 23:31:29.24 ID:ZIYCXdM0a.net
いっつもカリウム不足だよ
カリウム手軽にとれる方法ないかな?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 23:40:27.95 ID:/DFJgW+H0.net
>>24
キュウリ丸かじり

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 23:47:46.46 ID:1/B8zPRzr.net
今の時期スイカも良いよ
マグネシウムも取れるよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 23:56:09.21 ID:RtVLGdB80.net
じゃがいも

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 05:34:26.52 ID:ng+nP37Ga.net
カリウムはバナナが定番では?
ドライフルーツ全般はカリウム豊富

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 05:43:03.40 ID:7bBfWo4Da.net
今日は休みなので、総重量10kg超えのガチの撮影機材抱えて山に行ってくる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 05:54:26.12 ID:nFEL754J0.net
>>20
分類の仕方の違いじゃないでしょうか。例えばこんなの
https://www.ucc.co.jp/customer/faq/faq083.html

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 07:14:18.57 ID:aOaofdtma.net
ガッツリ動いてガッツリ食べたーい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 07:35:32.84 ID:mtMRz4ihd.net
SUNAOっていうローソンに売ってるカロリー控えめアイスのシリーズ頻繁に食べてるけど、どうした!?ってくらい食物繊維のグラフが爆上がりする

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 07:49:59.86 ID:dvWm52iv0.net
そういう糖質オフとかカロリーオフ食品はカサ増しに食物繊維ごってり入ってるの多いからね
びっくりするほど食物繊維爆伸びする

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 07:51:03.75 ID:PblDUqLor.net
はぇぇ…そうなんだね
知らなかった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 07:53:40.02 ID:q3kV6tGQa.net
糖質オフパスタなんかもすごいよ
成分見ると半分くらい食物繊維でできてるから1食分で1日の食物繊維必要量の3倍くらい取れたりする

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffb-/7Ny [115.39.96.109]):2022/08/01(月) 08:08:51 ID:ckhG7upH0.net
そうなると便秘の心配もしないとねw
ブロッコリーも食べすぎると苦しいんで

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 08:14:16.54 ID:nFEL754J0.net
>>32
SUNAOはカップのが好きです。おいしい。ただ、人工甘味料がダメな人はダメね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 09:37:13.21 ID:MhaLG5vla.net
自分もいつもカリウムが不足するから諦めてサプリ飲んでる
バナナ好きでもないしドライフルーツは糖質が多すぎて

39 :. :2022/08/01(月) 09:40:27.83 ID:BI2S88160.net
カリウム サプリでYouTubeを検索するとやめた方が良いって動画がいっぱい上がってるよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 10:45:21.14 ID:WOdt0En40.net
カリウムはお茶、コーヒー、野菜、海藻とか結構なんでにでも入ってると思ったけど
試しに飲み物登録してみ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 11:10:48.44 ID:PDKHksh1p.net
単純に野菜の摂取量が足りてないんだよ
ビタミンAの補填の為に緑黄色野菜モリモリ食べてたら勝手に適正になるから最初からサプリありきで組んでるとカリウムが足りなくなる
食物繊維が足りない人もこれ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 11:13:24.26 ID:fjEOXQZY0.net
きゅうり食べてるけど水分補給にもなるし調理法多いし結構良い感じかも

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 13:02:55.97 ID:yl8g4J8q0.net
ゴーヤチャンプルーを作り置きして食べまくってたら脂質多めになって焦った
炒めたらだめだね、やっぱ煮物に戻るよ…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-PvIw [133.106.55.56]):2022/08/01(月) 13:21:47 ID:4+EUOmjNM.net
だいたいビタミンA、Dと鉄

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-PvIw [133.106.55.56]):2022/08/01(月) 13:25:05 ID:4+EUOmjNM.net
途中で送っちゃった
だいたいビタミンADと鉄が足りない
特に鉄、ドライフルーツのプルーン結構な量食べても適正に届かない
摂りやすい食材ってなんだろう
もしくは諦めてサプリ買おうか悩む

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-PvIw [1.72.5.59]):2022/08/01(月) 13:25:30 ID:jPIRYd4Ed.net
途中で送っちゃった
だいたいビタミンADと鉄が足りない
特に鉄、ドライフルーツのプルーン結構な量食べても適正に届かない
摂りやすい食材ってなんだろう
もしくは諦めてサプリ買おうか悩む

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-PvIw [1.72.5.59]):2022/08/01(月) 13:25:57 ID:jPIRYd4Ed.net
エラーで2回…orz
失礼しました

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-0tCF [58.189.204.195]):2022/08/01(月) 13:38:39 ID:dvWm52iv0.net
ビタミンAと鉄はレバーでめちゃくちゃ取れる
ただ逆に量が多過ぎて普通に食べると過剰になるから高得点取ろうとするとレバー煮を冷凍してちょっとずつ食べるとか工夫が必要

ビタミンDはサケかキノコ

でもその3つはどれもすぐ体から抜ける水溶性の栄養素じゃないから毎日取る必要はなくて週単位月単位の平均で取れてればそれでいいよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 13:52:02.92 ID:Z0OTQpY90.net
>>43
ゴーヤチャンプルーは最近はイカ(冷凍から戻したやつ)で作っている
レシピは白ご飯に載っているのを豚バラからイカに変えただけだが美味しいよ
油を控えめにすればバランスは悪くないと思う

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 14:04:58.06 ID:yl8g4J8q0.net
>>49
ありがとう
豚バラ代わりに冷凍イカとはおもしろいですね
今度試してみます!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 15:16:16.91 ID:7tYtkQ080.net
塩分厳しすぎてクリアできる気がしない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 16:12:53.52 ID:wuOvDciw0.net
アプリ入れて食事の記録取ったら意外とカロリー足りてないって言われた
アプリの中のお姉さんに毎日泣かれてる
朝:コンビニのパンとコーヒー 400kcal前後
昼:弁当:800kcal前後
夜:700kcal前後(おかず多めだった場合は翌日の弁当に回す)
完食:風呂上がりのアイス

53 :. :2022/08/01(月) 16:19:10.71 ID:BI2S88160.net
風呂上がりのアイスはカロリー無いの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-lbI7 [106.128.110.150]):2022/08/01(月) 16:37:25 ID:JL+5Mv5Ja.net
今日は運動多めにするから運動中心にしようとか、脂質摂りすぎたから炭水化物少なめに変えて調整しようとか
そうやって日によって変えてたら意味ないのかな
平均値めちゃくちゃになりそうでやったことはないけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-uUPT [49.98.159.247]):2022/08/01(月) 16:44:21 ID:mxEHQTesd.net
自分は野菜を意識して摂ってしまうと水下痢してしまう
食べ過ぎてる訳ではないんだけどね
便秘にいい食べ物を食べると下痢って感じかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-0Yuc [126.158.202.21]):2022/08/01(月) 16:49:41 ID:1ZNSpCwUr.net
もしやあなた自身が便秘そのものなのでは

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 17:18:51.67 ID:xdoPv388a.net
便秘もまたお前を見ているみたいな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 17:22:38.95 ID:Gqyx7Jgs0.net
>>52
普段から足りなかったのに太ってるの?あすけん入れてから減らしてるって事?

59 :. :2022/08/01(月) 17:57:48.31 ID:BI2S88160.net
あすけんにガチ糖質制限コースが欲しい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 18:05:01.44 ID:v0Ae+BjU0.net
コース新設の前にどのコースでも全栄養素見られるようにしてほしいわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 19:15:22.58 ID:CdoY9Tk+0.net
半年ぐらい変化ないからあす筋コースからゆる糖質にしてみる
好み的カロリー的には楽になりそうだけどだからこそダメそうだなこれ…やってみなきゃわからんが

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 21:08:20.59 ID:GQmehHey0.net
痩せておっぱいがしわしわになってしまってツラい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 22:02:34.94 ID:Zc5FKMbi0.net
>>62
痩せてブラが合わなくなったんじゃない?
私も一時期皺々になってたけど身体に合うブラ見つけたら皺々にならなくなったよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 23:16:40.17 ID:q+ixeV1ba.net
>>46
冷凍ほうれん草でええんやで

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 23:20:26.57 ID:rErvv3k/0.net
>>46
アーモンド効果の鉄プラス
ベビーチーズの鉄プラス
ウエハースの鉄プラス

66 :424 :2022/08/01(月) 23:49:30.70 ID:ZCU7Ns04M.net
>>43
炒める油は別にそんなに大したことないよ。
原因は豚バラでしょ。
まだスパムの方がマシ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 00:10:32.34 ID:QnBRzi46a.net
飲み会で生ビール5杯飲んだら未来さんにめちゃくちゃお酒飲みましたね💕って言われた 飲んだ日のコメントも有るんだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 00:52:14.86 ID:jqP4L6aZr.net
ほんとにハート付いてた?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 01:00:20.33 ID:In+pUwvg0.net
>>63
合わなくなってた
もう少し痩せたいからそれまでと思って
肩ひもを短くして騙し騙し付けてたんだけど
限界が来て最近総入れ替えしたところ
合っているブラって重要なのね…
しわしわ少しでもマシになるといいなぁ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 01:11:49.34 ID:976+hyjP0.net
西友の冷凍ほうれん草ミックスが中々良い
安いし小腹空いた時に丁度いい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0715-xrV5 [106.165.21.183]):2022/08/02(火) 07:30:58 ID:ggkXGwcW0.net
にっが!こんな苦い必要ある??とかって独りキレ散らかしながら茹でただけのゴーヤ食うのが今のストレス発散になってる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f57-QptP [153.232.105.150]):2022/08/02(火) 07:35:09 ID:NZH19NM80.net
毎回シリアルの重さ測るの面倒だと思っていたら、100均でシリアル用計量スプーンってのがあって買ってみた
2杯で50gってふれ込みで1杯30g弱だから、許容範囲かな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-uPkT [150.66.79.219]):2022/08/02(火) 07:59:56 ID:Iy56WGqHM.net
>>68
なんかめっちゃわろた

74 :. :2022/08/02(火) 09:10:22.52 ID:JuXXQTF+0.net
1週間体重は減らないけどカラダ記録の体型測定でウエストが-4cmだったので良しとしよう

75 :424 :2022/08/02(火) 10:38:04.44 ID:RJwbVK4hM.net
>>69
何キロ痩せましたか?

私10キロ痩せて、胸も萎んだ感じがしてたからブラのサイズ減るのかなと思って測ってもらったら、全く変わらず。
服のトップスのサイズもダウンしてるのにブラのサイズは変わってないなんでことあるんかね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 11:11:48.68 ID:8CF8Tw3/0.net
>>75
アンダーも変わらないの?
自分はアンダー緩くてカップに合わせるとワイヤーが刺さったりアンダー縫い縮めると胸部分が潰れたりで皺々になってた
市販だとアンダー65からしか見つからなくて測定受けても皺々だから高い金出してオーダーするしかないかと思ってたけど
通販で「アンダーきつすぎサイズ感おかしい」ってレビューついてた安いノンワイヤーブラが奇跡的にピッタリだったw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 11:33:50.60 ID:mI0MeuI/d.net
30キロ痩せて元カレに久しぶりに会ったんだけど、痩せたことにまずとても驚かれて、でもふと私の手を見て
「手だけはかわってないね…!」ってすごい嬉しそうに言われた
たしかに手はぷっくぷくのままなんだよね
薄々気付いてはいたが、お前やっぱデブ専だったんだな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 11:34:34.73 ID:f8I1kp9Ap.net
横だけど太る前(今と同じくらい)から太ってからもここ10年くらいほぼユニクロのワイヤレスでずっと同じサイズの使ってたw まぁ5kgしか変わらんし元々貧乳だからかもしれんけど
フックの位置は最近内側を使うようにしてる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 11:37:48.63 ID:K8cR5Ksv0.net
私は逆にアンダーずっと大きいまま(80)だけどもうワイヤー入り諦めてブラトップやスポブラ使うようになって心身楽になった
胸とお腹の筋トレしてたら急には位置下がらない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 11:46:23.01 ID:nSJUgzsy0.net
そろそろスレチでは

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 12:04:36.46 ID:wXSPqENIp.net
アイスとかからあげとか控えめにしてるのに増えるからもう我慢せずたべたほうがよくないか?の境地に達しそう
だけどからあげ三つ以上は躊躇してしまうなあ〜
一年続けてるけどなにが良くて何すると増えるのかがいまだにわからん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 12:07:06.63 ID:wXSPqENIp.net
一年で5キロ減
まあ長い目で見てやってくしかないか…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 12:07:10.86 ID:Gn+x3JD3d.net
あすけん1年続けて増えるって
アドバイスを完全に無視してるか何かの病気にかかってるのでは

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 12:15:02.28 ID:wXSPqENIp.net
>>83
一年で5キロ減ってるけど最近徐々に増えてきて悲しいのよ
カロリーは納めてるけど栄養も足りなかったり摂りすぎたり運動できなかったりだから自分が悪いのか…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 12:17:13.97 ID:peQOFrTYp.net
朝晩歩くくらいで、運動らしい運動してなかった頃は横ばいか微増だったな
歩数は稼げても、体への負荷は低いとかそんな感じだったんだろうか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 12:17:14.41 ID:51egDbG20.net
アイスも食べるし唐揚げも食べる
必要な栄養素確保しつつカロリーに余裕あれば嗜好品として食べるもちろん爆食はしない
ただ脂質多いのは半分ずつ食べることにしてる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 12:18:56.02 ID:6eXCtTivM.net
>>81
入力後にアドバイスとか栄養グラフ見てないのかな?
アイスからあげ食べたあと、脂質なんかが過剰になってるなら食べすぎでしょう
1年あれば適正範囲に収まる量わかる気がするけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 12:25:57.66 ID:51egDbG20.net
>>82
長く続けて減らしてるじゃん頑張れてるのね

カロリー以内におさめても明らかに増えていくなら設定カロリーが間違ってるのかも
基礎代謝とかあくまで目安だし減量してくと代謝落ちるもんね
自分ならもう100kcalくらい減らして様子見るか、とりあえず体重維持くらいでたくさん運動する期間設けてしばらくしてからまたアンダーカロリー減量期に突入するかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 12:27:09.80 ID:Gn+x3JD3d.net
>>84
みんなやってると思うけど
食べる前にいろいろ入力して範囲内に収まるように食事を考えるといいよ

無料版だとできないけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 12:27:51.88 ID:H3gcEXhId.net
自分史上最大体重になってしまったのであすけんを再開
一日一食ダイエットしてますが、美来さんに怒られまくりですw

91 :424 :2022/08/02(火) 12:34:30.91 ID:RJwbVK4hM.net
>>90
あすけんする意味あるの?1日一食ならどんなに食べてもカロリーオーバーなんてしないでしょー
よほどの爆食しない限り

92 :. :2022/08/02(火) 13:13:49.74 ID:JuXXQTF+0.net
ダイエットってうまく行ってるときは食事に気を使って記録もするけど体重減らなくなって
モチベーション下がって来ると記録もしなくなってダイエットもやめちゃうけど
リバウンドする過程も記録してる人がいたら面白いだろうね
リバウンドしながら筋トレだけは続けてたらダイエット中ではあり得ないぐらい重いウエイトが上げられるようになってた
体重減るより重いウエイト上げられるようになる方が楽しくなってた 太るほど食べないと筋肉つかないを実感できた

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 13:32:26.41 ID:5B/HSDhE0.net
>>81
前にここで語ったけどニチレイのむねからいいよ
普通においしいし5個くらい食べても脂質や飽和脂肪酸低めだしたんぱく質はもりもり
カリカリ衣たっぷりついたからあげにはさすがにかなわないけど
自分はこれでからあげ欲がかなり満たせてる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 13:57:05.87 ID:OMMKb2Erd.net
>>93
ニチレイのむねからいいよね!
かなり味がしっかりしてるけど、むね肉なのにパサついてないし私も好き

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 14:20:30.55 ID:lIiflzXi0.net
ニチレイむねから…φ(..)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 15:07:21.12 ID:fA6SKK2b0.net
>>95
同じくメモったw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 15:31:32.28 ID:Xwph2KX40.net
ニチレイむねから(メモ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 16:01:20.82 ID:UwXdVqNHa.net
子供たちが近所のテイクアウト唐揚げ好きでたまに買った時は一緒に食べてるわ
基本的に普段から脂質足りてない傾向だから唐揚げ食べる時はあまり我慢しないけど、結局80gくらいで満足できるな
まあ唐揚げがあるとついビール開けちゃうんだけどね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a755-eohJ [14.193.247.38]):2022/08/02(火) 16:10:35 ID:sqv6Upn+0.net
>>91
そうなんだけどさ
レコーディングするのに意味あるかなぁって
色々なカロリーがわかるのもいいかも

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 16:20:51.32 ID:mI0MeuI/d.net
ニチレイむねからスーパーに売ってるかなぁ
唐揚げ口がすごいw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 17:10:54.46 ID:LXKwUA/7a.net
鶏モモの唐揚げは皮外して食べるんだけどメニューで皮なしはムネ唐揚げしかないんだよね
モモの皮なし唐揚げも追加してほしい
2個くらいなら脂質も意外と悪くないよね唐揚げ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 17:17:00.74 ID:In+pUwvg0.net
>>75
スレチって言われてしまうかもなんで質問のお返事だけ
20kg痩せました
10kg痩せた時はトップスはサイズ変わってたけど
ブラはカップの上の方が少し余ってきてたけど
同じサイズでいけました
それでいま限界が来てるw
ヌーブラも外れやすくなりブラトップも買い直しw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-GdXc [106.154.0.38]):2022/08/02(火) 17:52:55 ID:QnBRzi46a.net
あすけんは痩せるだけじゃなくて栄養管理で体調良くなるのが良いね ウンコモリモリ出るし疲れにくくなった気がする

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 18:39:21.41 ID:1Vw1rXnD0.net
夏バテでご飯食べられなくなってから、未来さんに泣かれる事が増えた
病院からエンシュア出してもらって2缶飲むようにしたら、普通の顔に戻ってくれた
酷暑が収まるまでこれが続くんだろうか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-gyjE [125.54.222.78]):2022/08/02(火) 18:42:39 ID:Xwph2KX40.net
ニチレイむねから売ってなかったから
2割引の鶏むねを買ってきてゆでた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0715-xrV5 [106.165.21.183]):2022/08/02(火) 19:08:15 ID:ggkXGwcW0.net
ニチレイは焼きおにぎりもオススメなんだぜ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 19:36:58.94 ID:OMMKb2Erd.net
•ニチレイ
梅しそささみ焼き
1パック144kcal P23.3F3C6
•日本ハム
炙り焼きで香ばしいチキンステーキ
1個135kcal P15.5F6.7C3.2
•井村屋
フローズンきなこおはぎ
1個113kcal P2.3F0.4C25.1
冷食は結構食べるけどむねから以外にもこの辺もお気に入り
あとは冷凍えだ豆とか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 19:37:16.89 ID:ritdzeMya.net
巨デブからのスタートだし仕事がある日は自炊しないから脂質を抑えながらたんぱく質を適正にするのがたいへんで
デザートにプロテインを飲むようにしたら未来さんから「筋トレしない人がプロテインを飲んでも筋肉は増えませんよ」って言われた
筋トレは好きじゃないからプランクしかやってない
プロテインはあくまでたんぱく質補給のために飲んでるだけなんだけどそれじゃダメなのか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 19:37:36.27 ID:lkOeJkjV0.net
どうして脂と糖はこんなに旨いのか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 19:40:41.39 ID:7uv2hJ+Ma.net
>>108
プロテイン1年近く毎日入力してるけどそんなこと言われたことないわ…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 19:50:31.45 ID:Iy56WGqHM.net
>>108
たんぱく質が上限超えてるときのメッセージじゃない?それ
しょっちゅう言われてる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 19:52:44.28 ID:iIqsblS20.net
何コース?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 19:55:31.13 ID:kcw1POvEa.net
私も毎日プロテイン(あすけんに登録されてる既製品)飲んでるけど、そんなこと言われたことない。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 20:11:00.94 ID:ritdzeMya.net
あす筋ボディメイクコースです
たんぱく質は足りない日もあるくらいで過剰ってことはないと思います
食事中心の目標設定で運動はいつも70kcal分くらい足りない
私の運動量があまりに足りないから筋トレしろよという意味で言われちゃったのかもしれない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 20:33:21.52 ID:VuvFw7uy0.net
>>114
一食あたりのたんぱく質摂取量がオーバーしてると言われるよ
たんぱく質は一度に吸収できる量が決まってるから朝昼夜のどこかで大量にとっても意味がない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 20:34:02.29 ID:VuvFw7uy0.net
一食あたりってのは朝昼夜の目標数値ってことです

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 20:47:34.09 ID:ritdzeMya.net
>>115
なるほどそれですね
昼は炭水化物中心でたんぱく質は夕飯にたくさんとってしまっていました

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 21:56:57.13 ID:K8cR5Ksv0.net
あー60g必要なら20g×3回とかが良いってことね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 22:54:50.53 ID:fA6SKK2b0.net
>>103
自分は肌や髪がツヤツヤになった気がする
ただし冷え性は悪化した

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 23:01:00.18 ID:Oytubm4J0.net
満足する睡眠時間が1時間減ったわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 23:13:19.86 ID:976+hyjP0.net
シャワー浴びてる間に超弱火で鶏肉ほったらかしで焼いてたら皮カリカリだし火も通り過ぎなくていい感じにできた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 23:16:14.65 ID:EDNFo85e0.net
食物繊維とビタミンAだけがいつも不足
なんならこのへんしっかり摂ればスルッと痩せるんじゃないかとも思えてきたわ
イヌリンかデキストリンでも試してみるかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 01:15:34.39 ID:yPBbSMtU0.net
便秘で測って、その後に出た。
測る前に出ろよ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 02:29:03.19 ID:48bS1qVod.net
入浴時間いれたら点数下がった
10分なのに

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 07:26:57.46 ID:yzFC70440.net
朝夕の味噌汁に小松菜カボチャトマト入れているからかビタミンAや食物繊維はクリア出来ている
一応イヌリン摂っているけど無くても余裕だから切れたら辞めようかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 07:44:22.42 ID:Aeyp/us40.net
ハリッサにいまさらハマってしまった
ズボラなのでキュウリにつけるだけでも美味しい
でも塩分が気になるから1日大さじ半分くらいにしてる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 08:40:33.44 ID:z42rZmj10.net
>>89
無料で出来るよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-03Sh [106.130.198.73]):2022/08/03(水) 11:45:53 ID:s3rGqLXIa.net
チーズナンって一枚500kcal程度なの?
1000はあると思ってた…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-0Yuc [126.255.100.105]):2022/08/03(水) 11:48:47 ID:nJASP9bPr.net
うちの1食相当分のカロリーだしおっきいわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 12:06:59.67 ID:F+fyimcz0.net
そのナンの大きさとチーズの量でめちゃくちゃカロリー変わるだろうから計量必須やな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 12:23:50.03 ID:YnWutlKad.net
セブンイレブンに冷凍チーズナン売ってて手を伸ばしかけたけど400キロカロリー近くて断念した

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 12:27:26.05 ID:YnWutlKad.net
>>119
肌とか髪の状態良くなるよねー!
吹き出物とかほぼできなくなったけど、たまーに油ギッシュな悪そうなの食べたりするとすぐできる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 12:54:18.73 ID:3zpfwRi5M.net
行きつけのインドカレー屋でチーズナン週2で食べてるわ。カロリー気にするときは普通のナンにするけど。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 13:03:11.00 ID:4IBt6oa5a.net
職場でコロナ感染者出たので、デスマ確定
食事量増やさないと体力がもたないから、ダイエットは後回しだわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 13:30:47.52 ID:bNaIUWJIa.net
あすけんで体重は落ちても肌や髪、健康状態は変わらないな
PFCばかり気にして偏食で野菜食べられなくてビタミンミネラル食物繊維が悲惨だからなんだけど
連日ちゃんとグラフに適切が並んでるユーザーさんほんと尊敬する

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 13:39:04.57 ID:o/gpTWwsa.net
>>134
上司が感染して絶賛デスマ中
スタミナ第一で気にせず食べてたらやっぱり体重増加傾向に…こればかりは仕方ないと割り切るのも必要かも
感染してしまってもまずいし
お互い体調第一で頑張ろうね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 14:52:22.63 ID:P0tHpuCua.net
>>136
お互いに頑張りましょう
ただ、来月からコロナにかかった時の休みの扱いが特別休暇から有給に変わるって話があるので、罹るなら今月中が得なんですよね
コロナに罹ればダイエットできて、10日休めるなって悪魔の囁きが(笑)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 16:00:04.48 ID:U5IagKIJp.net
PCRは受けてないけど症状的にコロナに罹ったっぽいので一昨日から自宅療養して食べまくってる
グラフは過剰判定だらけで目も当てられないし体重も1.5kg増えてしまったけど早い段階で熱が下がってくれたのは補給を欠かさなかったからだと思うのでまた一から仕切り直します

微妙に適正を割る事の多いマグネシウムと亜鉛の不足を補う為にマルチミネラルサプリ導入したんだけどこれとinゼリーマルチビタミンとプロテインは本当あって良かった
食べられるものがお粥とか炭水化物に偏ってもこれさえあれば療養中でも簡単にバランス保てる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-sMW4 [126.157.143.3]):2022/08/03(水) 16:09:46 ID:qoxM92kzp.net
>>126
ハリッサ持て余してたからいいこと聞いた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 17:08:54.37 ID:MA769jV0a.net
うちはコロナ本人は年休で濃厚が特休らしくて謎

141 :. :2022/08/03(水) 17:21:54.24 ID:jkJyEwsp0.net
>>138
デブ脳ってこういう事なんだろうね いい意味で

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 17:37:02.68 ID:U5IagKIJp.net
>>141
いい意味でってつければ煽りにならないとでも思ってる?
これまで頑張ってきた分が無駄になって悔しいけどポジティブに捉えて回復に努めようとしてる時に水刺すような事言わないで欲しい
高熱が出てもダイエット優先して拗らせるよりマシだわ

143 :. :2022/08/03(水) 17:58:10.23 ID:jkJyEwsp0.net
高熱が出てるときに太るほど食欲があるってデブならではだよね もちろんいい意味で

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5b-UWOS [126.245.163.181]):2022/08/03(水) 18:00:55 ID:U5IagKIJp.net
ああ時々スレに沸く荒らしか
あからさまな追撃のお陰で逆に冷静になれたよありがとうね
以降NGに入れますのであしからず

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 18:03:14.83 ID:2UbqbvVI0.net
自分は検査で陽性になったけど半日発熱だけで済んだからいっぱい食べたりしなかったな
その後の隔離期間は動かないからお腹空かないし配偶者がそこそこ気を遣ってくれて野菜多めで3食提供してもらうだけで結果3キロくらい減ったよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 18:17:04.61 ID:57xHpFT00.net
病気でもダイエット中は1日の摂取カロリーは守ったほうがいいのかなそれとも食べたほうが回復早いのか?
受け付けない食べ物もあるだろうから栄養バランスは仕方ないと思うけどどうなんだろ
このご時世いつ感染するか分からんから不安

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 18:22:15.76 ID:n51qeXYid.net
自分は食欲なくても食べるようにするかな
ダイエットの事は療養中は忘れる
普段摂生してたら数日の+なんてすぐにペイ出来る
逆に療養中までカツカツにしないといけないって事は普段のマイナスが少なめなのかな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 18:27:47.76 ID:7fVQZY640.net
食欲ある分には消化のいい物とかさくっと食べれる物食べて安静にしてるわ
体に頑張ってもらわなきゃいけないし内臓が大変になるような食事してたら回復も遅れそうだ

食欲ないなら無理して食べず水分ミネラルとって寝る

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 18:58:03.82 ID:k6w/SPej0.net
体調崩しても割と食欲なくならないわw
体調不良でもモリモリ食べるからあんまし心配されなくて辛いww
代わりに失恋とか仕事で失敗とかメンタルやられると全く食べられなくはなるけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 19:20:04.65 ID:GygjLT+qM.net
仕事で失敗分かる…
大きな失敗したときどうすれば立ち直れるんだろ。夏休み前に仕事のミス気づいてしまい休み明けまでモヤモヤしながら過ごすの辛いわ…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 19:33:41.44 ID:pjAKG4vZ0.net
朝起きたら焼肉、風邪ひいたら焼肉(タレはレモン汁)、失恋したら焼肉、仕事失敗したら焼肉、夏バテしたら焼肉
食欲不振を知りたい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 19:48:02.11 ID:maIWELRx0.net
なんか最近重くない?
検索かけると固まってばっか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 19:51:50.64 ID:7/QXRuOhM.net
友達になりたいww

ボディメイクコースなんだけど、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛の4兄弟がなかなかノルマ達成できないなー
気が向いたときにサプリ飲んでるけどこれで筋肉つきにくくなってたらちょっと日々の筋トレの努力がもったいなくて悲しい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:05:35.37 ID:uWEP0muW0.net
最近ここ数ヶ月となんら変わってない食生活なのに以上にお腹が空く
ぐぅーってなって恥ずかしい
仕事関連でガチ勉強始めたからかな
調べたら勉強の脳消費カロリー1時間で90くらいあるらしい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:12:11.76 ID:9aOF+/zya.net
ワクチンの副反応で食欲出たって意見たまに見たw
だからもしかしてコロナでもワンチャン食欲出たりするかもよ…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:35:25.95 ID:LGOnlcnSd.net
>>139
ハリッサ持て余すことなんてあるんだ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:37:05.62 ID:3buIvaO4M.net
あんぱん食べたいあんぱん食べたい(((ヽ(o`д´o*)ノシ)))

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:15:48.33 ID:BiImZYcVa.net
薄皮つぶあんぱんおすすめやで
高エネルギー、高タンパク、低脂肪だから、運動選手が補給食で食べてたりする

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:25:04.99 ID:6ihqugHr0.net
>>157
食べていいんだよ
食べ過ぎなければ
一個が普通サイズならカットして残りラップに包んで冷凍な

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:29:56.68 ID:nZgTBasz0.net
日記見てると未来さんガン無視して1000kcalも取ってないような人多いな
フォローして観察してると大抵すぐに消えてる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:31:45.81 ID:NYzebSI60.net
一ヶ月ほぼ毎日100点にしつつ毎日一時間有酸素運動したら4キロ減った…
ありがとう未来ちゃん…!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:33:42.91 ID:e1viwXDR0.net
1000でやってるような人は食事記録目的だけかもねぇ
おばあさんかコンテスト前の女子以外カロリー足りてないよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:40:38.78 ID:nZgTBasz0.net
>>162
記録だけも勝手だけど大概つらがって我慢だの言った後食べ過ぎて今日はチートデー!を繰り返して消えてるからアホなんかなって思ってしまうわ

>>161
Sugeeeeee 何がすごいって努力が おめでとう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 22:06:01.74 ID:WBDGcLzp0.net
ゆる糖質制限コースから
通常メニューにして
運動量いれずに60~70点前後にしたら
3か月で体脂肪だけ3㎏落ちたわ
体脂肪率も30%切ったしもう少し頑張る

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-mkbR [106.146.46.244]):2022/08/03(水) 23:55:00 ID:q8+tVBKVa.net
>>151
焼肉やめればいいんやで

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 06:54:34.04 ID:ZIH96sCUa.net
オクラ納豆美味しすぎる(´;ω;`)
あすけん始めてから薄味ばっかり食ってるからこれ食うだけでハンバーガー食ってる気分になれるわ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 07:09:39.03 ID:Y1oGmmH30.net
塩分オーバーしない日がない
つらたん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:18:33.27 ID:NGt33seQ0.net
塩分は10g切れればいいやぐらいでやっている
和食中心だとどうしても高くなる
緑黄色野菜沢山摂っているから大丈夫だろうの精神で

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 11:15:33.89 ID:lIdyF++t0.net
むねからみつけたので買ってきた
おいしい…しあわせ…
教えてくれた方ありがとうありがとう…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 11:27:35.79 ID:2mZz4avI0.net
>>169
ほぼ同じこと書きにきたw
今後唐揚げはこれでいいや
ほんと幸せ
きなこおはぎは見つけられなかった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 11:35:28.10 ID:No+4K9gnp.net
むねからいいな
近所の小さいスーパーには置いてなかったわ

172 :. :2022/08/04(木) 11:36:58.86 ID:5oy63Xp00.net
糖質制限始めて50日 思ったより痩せない(89kgから85kg)
卵、肉、野菜中心の食生活はけっこう快適、でも言うほど痩せない
糖質制限とは言えやっぱ食い過ぎなのか?
あすけんはケトン体が出るほど糖質制限できないようになってるのが残念 まあ仕方ない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 11:40:38.30 ID:P//KjL7/r.net
2ヶ月で4キロとか緩いダイエットなら額面通りの効果でしかないけど
それより高望みするならその分のリスクと施策をすべきだろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 11:42:53.85 ID:knoV4Igoa.net
いなげやのげんこつ唐揚げ食いてぇ
1枚で532Kcal、タンパク質22.7g、脂質37g、炭水化物23.4g、塩分2.1gだから、調整が大変なんだよなぁ
ダイエット前は我孫子の弥生軒にジャンボ唐揚げ蕎麦食べに行く代わりに、
大盛りのたぬき蕎麦にげんこつ唐揚げ2個トッピングして食べてた

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 11:51:24.07 ID:Fn8yB4Tga.net
健康を犠牲にしてでも勝ちたいアスリートやボデビルダーかギチギチのダイエットを何度も経験したいドMなら別だけど、
リバウンドしにくい月5%未満のダイエットした方が心身共に楽やろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 12:17:48.41 ID:OZgC7B1Wd.net
ケトン体がどうのっていうレベルなら
もうあすけんに頼らないで独自のダイエットした方がよさそう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 12:20:10.22 ID:V+Y45WwhM.net
アーモンド効果の3種のナッツってお菓子扱いなのかー
+鉄分って書いてあったから選んだのに失敗したな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 12:23:58.78 ID:VMMZSWOW0.net
>>172
個人的には、順調に落ちているように見えますので、現状で継続がいいと思います
ちなみに目標は何kgですか?

179 :. :2022/08/04(木) 13:00:05.59 ID:5oy63Xp00.net
>>178
糖質制限は初めにグリコーゲンが枯渇して水が抜けるので3kgぐらいが1〜2週間程度で落ちます
だから50日で4kgはTOEICの成績が250点だったようなものです
目標体重は何年かかけて58kgですがいつも70kgぐらいから続きません
(あすけんアプリには数年間のリバウンドの歴史が刻まれてます)

糖質制限とはいえ現状は脂質を取りすぎてる様なのでPFCバランスに注意してますが
あすけんでは糖質の割合を30%未満に設定できないのでちょっと見にくいです

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 13:33:04.87 ID:lXgdzf/M0.net
何年もかけて何度も失敗しているならあすけんに逆らうやり方が間違っていると思わないのだろうか

181 :. :2022/08/04(木) 13:52:39.83 ID:5oy63Xp00.net
あすけんは半年で15kg落とすぐらいは良いけどそこでいつも停滞する
長期間のダイエットでは途中で維持する期間を作ったりダイエット方法を変えると良いらしい
ケトジェニック初めて見たら意外とすんなりケトーシスになったので続けている
ただ脂質を取りすぎないようなコントロールが上手くできない、取らないことしか考えてなかったから
ハンバーグよりはステーキの方が良いらしい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 13:52:42.64 ID:DWbN6Ajwa.net
運動と筋トレしてると糖質制限はハイリスク過ぎて手が伸びないわ

183 :424 :2022/08/04(木) 14:44:24.11 ID:X91shK/a0.net
>>179
逆になんでそんなにリバウンドするの?
15キロも増えるとか途中で気づきそうなもんだけど。

短期間で痩せようとするからそんなことになるのでは?
1ヶ月1キロぐらいゆっくり痩せれば、リバウンドなんてあり得ないし。

大体1キロ太るのに7000カロリーオーバーだから、そんなに簡単に太るのが謎だわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-0tCF [49.104.18.116]):2022/08/04(木) 14:54:59 ID:9KoRSLAMd.net
リバウンドするくらい食欲抑えられないなら、バルクアップ期間と捉えて筋トレしまくればいいのに

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 15:14:06.07 ID:YYdOwsuad.net
お腹減ると眠たくなるんだけどなんでだろう
前は食べるとすぐ眠たくなって、お昼をオートミールに変えたら食後は全然眠たくならないんだけど、お昼が遅くなった時とかすごく眠たくなる
血糖値が下がりすぎるのかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 15:15:44.51 ID:DtAKJfdir.net
寝不足だろ

187 :. :2022/08/04(木) 15:33:08.93 ID:5oy63Xp00.net
>>184
リバウンドしながらも筋トレは続けた、けっこう筋力は伸びたよ
筋肉増やすには炭水化物なんだと実感した

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-Jn0Z [131.129.78.227]):2022/08/04(木) 15:55:47 ID:pWnKtQeb0.net
果物不足だといって未来さんキウイ勧めてくるけどキウイ1個100円もして高い…
安いやつで頼むよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp5b-Q2mg [126.254.95.65]):2022/08/04(木) 16:10:20 ID:UUYNyFBip.net
袋菓子と比べればキウイ1個100円なんて安い

と思って毎朝食べていたけど、最近ちょっと飽きてきた
他に栄養価高いフルーツなんかあるかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-JYI4 [133.159.149.53]):2022/08/04(木) 16:20:34 ID:cV9n+LemM.net
数年のリバウンドの歴史あるある
ミニマムが結婚式、マックスが妊娠中だからライフイベントログとしても感慨深いものがある
毎年懲りずに正月太りしてる様もよくわかるw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 16:46:51.57 ID:V+Y45WwhM.net
>>189
今の時期はスイカ梨桃が割と手軽に買えるけど、どれも栄養満点とは言い難いんだよねぇ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 17:40:06.88 ID:7cfIWmmGp.net
>>191
はよみかんの季節になってほしいわ
バナナはもてあましがちだしむずかしい
いや、食べなきゃダメってもんではないけど

193 :424 :2022/08/04(木) 17:45:31.12 ID:X91shK/a0.net
>>189
キウイといちごが一番いいんだよなあー
値段的にもカロリー的にも。

キウイに匹敵する果物私も知りたい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:11:48.95 ID:YYdOwsuad.net
>>186
たしかに最近少し寝不足かもw
ダイエットのためにもちゃんと寝なきゃだね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:45:50.43 ID:1qWpAFPn0.net
暑いのでアイスの誘惑を断ち切るために最近果物よく食べてるわ
バナナは凍らせたら長持ちするので
そのままヨーグルトに入れて食べてる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:36:41.50 ID:TyEQAr5t0.net
>>177
糖分、スゴくね?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 21:04:07.71 ID:XItH7jJi0.net
キウイに限らず、毎日食べてるとアレルギー発症する可能性があるから、
適度にローテーションした方がええで

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 02:31:06.02 ID:u3lTqPuod.net
3週間くらい停滞していたけどやっとまた減り始めた
続けていてよかった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 04:36:07.10 ID:G1dDRVAb0.net
今日から帰省するんだけどBASEブレッドやクッキー
ロカボナッツあたりを持ってくことにした
おやつをうっかり買わないようにw
昨日は腐らせそうな作り置きを
食べていたらカロリーオーバーして
未来さんに泣かれてしまった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 07:27:32.95 ID:GZXL35Dba.net
昨日は仕事でトラブったので、今日の予定だったチートデイを前倒ししてカロリー気にせず食べたけど、2350Kcalにしかならなかった
昨日の消費カロリーが2050Kcalだから、300Kcalオーバーくらい
太っていた頃はどれだけ無茶食いしてたんだっていうね
体重は700g増えてたけど、週明けにはリカバリーできるやろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 07:41:27.17 ID:GV+v14wB0.net
>>196
意外とそんなことなかったよ
ちなみにお昼は大抵カロリー不足だけど朝と夜で帳尻合わせてるので
https://i.imgur.com/YNwrYSN.png

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 07:53:37.99 ID:o7+miw8A0.net
BASEブレッドもう飽きてしまった…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 07:56:05.85 ID:DVqFcgfl0.net
久々にバゲット食べたらすげー後引く
御飯だとそこまで食べたい欲出てこないのに
もう少し食べたいもう少しって思っちゃう

そこのパン屋のバゲットが美味すぎるってのもあるけどなあ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 08:22:46.20 ID:qUgGxiEnd.net
>>201
そうだね。いいね。教えてくれてありがとう。飲んでみるよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 08:29:06.15 ID:wkpbyliWa.net
カロリーメイトよりそのパチモンみたいなバランスパワーって商品の方がビタミンA多いんだな ビタミンA不足しがちだからこっちで調整するか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 10:29:47.18 ID:smZCocxAr.net
fitbit買おうか悩む…
正確な活動量と消費カロリー知りたいんだけど持ってる人いる?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 10:45:25.84 ID:UtlrzruI0.net
同じくFitbit惹かれてるけどiPhoneだからアップルヲチと悩んでる
バッテリー持ちが断然Fitbitのが優勢なんだけどウォークマン機能が糞と聞いて…
泥ならHuaweiとかガーミンも選択肢なんだけどな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 10:59:20.38 ID:UAryXOEsd.net
今Apple Watchで以前fitbitを持ってたよ
ウォーキングの自動検出精度や睡眠ログなんかはfitbitの方が良かった
Apple Watchのバッテリー持ちは買う前は気にしてたけど実際に買ってみるとそこまで苦じゃないかな
スマホと同じで毎日充電ってだけなので
消費カロリーや歩数はApple Watchの方がやや少なめに出る
心拍数などはほぼ同じ
キャッシュレス機能やらその他諸々を重視しないのならfitbitでいいと思うけど、fitbitは修理対応をしておらず1年保証が切れたらどうにもならない事を頭に入れておいた方がいいかも
大体の消費カロリーを知りたいだけなら1万以下でも買えるXiaomi(シャオミ)とかでもいいかもしれない
シャオミのものも以前持ってたけど心拍数や消費カロリーはどれも大幅に数値が違うという事はないので
個人的意見ですが参考まで

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 11:11:21.00 ID:pgSLYryLd.net
fitbitもうすぐ一年になるけどバッテリーの劣化は体感で少しだけ。最初は10日くらい持ってたけどいまは1週間くらいかな。
HRだけどこれで充分だと思ってる。

体重の変化が平均グラフで見やすいのと
心拍数からの動いた記録が気に入ってる


https://i.imgur.com/CS3R6tu.jpg
https://i.imgur.com/ALyORLR.jpg

210 :424 :2022/08/05(金) 11:21:56.84 ID:q2/d7ZvM0.net
旅行に行って気にせずバカ食いして1日2700カロリー。二日目は2100カロリー

いつもは1500カロリー前後だから、大幅にカロリーオーバーで点数も一桁台wちなみに初めて見たw

でも、旅行の次の日は1キロ増えてたけど、帰ってきて通常に戻ったら、3日にして元に戻った

これ1ヶ月に一回赴くままに食べてもすぐ戻せるな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 12:00:40.05 ID:kE9BWNx60.net
体組織計すら持っていないワイには高度すぎる話題
ダイエットは日々進化してるんだなあと感心してしまう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 12:22:48.45 ID:n8oMMkgn0.net
単身赴任中の夫が明日からお盆休みと夏休みで2週間帰ってくる
夫は大食漢かつデブなので釣られないよう気をつけないと...

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 12:42:21.03 ID:ktIh1Hp30.net
激辛カップ麺にごはん食べたワハハ
カップ麺、スープとその他選べるようになったらいいのにな
カロリー記入だとめん減らされたことになってグラフおかしくなるしな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 12:57:20.08 ID:Nd1wd9Xu0.net
自分もfitbitもち
特に不便はない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 13:14:13.18 ID:GZqTWP3I0.net
ガーミン使ってる
他の使ったことないからまぁこんなもんか?って感じ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 13:52:43.72 ID:5vPa9nI+M.net
>>212
私もこないだ同じ状況で外食ざんまいに付き合って
2キロリバウンドしたけど
夫が赴任先に帰ってから
適性カロリーの下限キープしつつ炭水化物控えてたら
3日で戻ったよ
夫が帰ってきてるうちはあすけん入力もままない感じだったけど
それでも似てるものに置き換えて入力してたのも良かったのかも

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 13:54:23.24 ID:+soVtufw0.net
Xiaomi band4.6.7と4年使ってるけどGPSがどうしても
必要でなければこれでワークアウト、心拍、睡眠内容は全く問題なく使える。お風呂も平気だし

https://www.phileweb.com/sp/review/article/202207/28/4829.html

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 14:18:19.06 ID:DVqFcgfl0.net
Xiaomi未だに3を使ってるけど
歩数と心拍数と睡眠全く問題なく使えてる

運動をいちいち設定するの面倒なので全部歩数で入力
充電は10日~2週間くらいに一度
面倒くさがりならこれで十分だわ
あすけんともアプリ連動できるし

もうすぐバンドの在庫がなくなるので
そうしたら7に変える

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 16:22:10.42 ID:qZ6LY4M00.net
206だけど結構みんな活動計使ってて情報嬉しい
モチベ継続にもなりそうだしいくつか検討して買おう
ありがとう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 16:43:02.09 ID:Nd1wd9Xu0.net
ちょっと遠い果物屋さんでキウイ58円みっけて7個買ってきた
みんなキウイ褒めまくってたから足を伸ばしてよかった~
少し熟れてるけど一週間行けるでしょう
毎週果物屋さんいこーっと

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 16:57:11.52 ID:wkpbyliWa.net
やっと電子はかりを買った これで栄養管理ばっちりだわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 17:02:39.17 ID:BzracsPdr.net
おめでとう
ダイエットもバッチリで行こう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 17:33:18.66 ID:gA2R8gJc0.net
鶏むねと大根の煮物作りたいけど皮外して切るのがだるい‥
次は割高でも切れてるの買って冷凍しとく

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 17:54:34.35 ID:8uh7ni0/0.net
>>223
皮は手で引きちぎって、肉はキッチンバサミで切ってる
刃がカーブした貝印のでかいハサミが鶏むねでも余裕で切れてオススメ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 17:57:25.09 ID:n8oMMkgn0.net
>>216
2kg増えても戻るんですね!
2週間でどれだけ増えるか不安だけど、できるだけ食べ過ぎないよう気をつけて
その後は下限キープと炭水化物控えめで頑張ります

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 17:57:31.38 ID:To0nrqLm0.net
みんなむね肉の鶏皮捨てず使ってる?
自分は毎回捨てちゃう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 18:08:13.48 ID:gA2R8gJc0.net
>>224
ありがとう
皮は手で剥がして普通に包丁で切ったけどキッチンばさみ便利だね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 18:09:06.56 ID:gA2R8gJc0.net
>>226
皮は捨てました
カリッと焼いたら家族が食べるし油も取れるんだけどね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 18:24:01.14 ID:UtlrzruI0.net
>>220
やばくなったら冷凍して大丈夫だよ。
なんか取りすぎるとアレルギーになりやすいって聞いたのもあって自分は一日半分か1/4しか食べないけどそれだけでビタミンCクリア出来る

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 18:27:33.14 ID:WLIyrLzT0.net
花粉症のやつはキウイ食べ過ぎるのは止めたほうがいい
1回アレルギー発症すると食えなくなるからな
ほどほどに

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 18:31:43.57 ID:wMUIjkXcp.net
まさにキウイアレルギー発症した花粉症もちです
と言っても2ヶ月以上毎日欠かさず半分から丸々一個食べ続けての事なのでたまに楽しむ分には問題ないかと

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 18:54:46.46 ID:/jb6FHo90.net
ちょうどフリーザーパック2つ分の鶏皮が溜まったとこだから明日はチーユ作ってスーパーで売ってる家系ラーに全部ぶっ込んで食うか、もう1パック溜めるかで悩んでる
まだチーユ祭には少ない気がするんだよな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 18:59:34.21 ID:Nd1wd9Xu0.net
229です
キウイ情報、ありがとうございます
まさに年中何かしらの花粉に苦しんでます
急がず慌てず、冷凍しながらゆっくり楽しみます…
ありがとうございました

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 19:14:29.34 ID:xhiZYNobd.net
鶏皮大好きマンすぎて、最初は剥がしてたけど今は全部食べちゃってる
皮あり胸肉で登録して、いちおできるだけ皮が少ないのを選んでw

235 :424 :2022/08/05(金) 19:48:06.82 ID:q2/d7ZvM0.net
>>226
私はヘルシオで焼いてしまうんだけど、冷凍してあるものをカリカリに焼いて煎餅にして、メニューをあらかじめ考え脂質が大丈夫そうなところに組み込んで、無駄なく食べてる。
脂かなり落ちるし美味しいですよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-0Yuc [126.255.129.70]):2022/08/05(金) 21:01:12 ID:BzracsPdr.net
>>234
美味しいんだよねアレ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b7-uUPT [114.183.236.157]):2022/08/05(金) 21:23:58 ID:gEVMK7XQ0.net
この間ここで胸からが話題にあって見に行ったら隣に梅しそささみ天があったけどそれはどうなんだろう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 23:48:29.62 ID:PBE+MiAx0.net
鶏皮も食べちゃう派だけど茹でて脂落としてから焼いてる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 00:16:23.46 ID:m6oNmtMyp.net
大体19時過ぎにたべて1時すぎまで起きてるからお腹すいてたまらないんだが我慢しかないですやをね…?水飲んでも全く満たされないし
みなさんどうしてます?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 01:46:24.52 ID:BpqbQ2hm0.net
>>239
白湯飲むと落ち着くよ
それでも落ち着かない時は昆布かじってる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 04:11:42.91 ID:VGlOWt5L.net
>>239
水飲んで物足りないから炭酸水を飲んでそれでも物足りないから焼酎を加えて飲んだところ際限なくなってしまって缶詰開けて酒飲んでる
私のダイエットはおしまいです ごめんなさい未来さん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 04:43:03.47 ID:DAuCrrkPa.net
夜食食べちゃうくらいならもっと早寝すれば?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 05:02:48.23 ID:0FCB5h130.net
>>241


244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 06:50:41.52 ID:CJ4dMqd1a.net
>>241
はぁ~わかる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 06:55:40.50 ID:yTTD6Kz/0.net
>>239
炭酸水にアカシアはちみつ入れて飲むといいよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 07:05:33.55 ID:hy0rCxOp0.net
>>239
夕飯が足りてないのでは?
献立を見直すか
ところてんとか漬物みたいなカロリーあんまりないもので空腹をまぎらわすとか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 08:20:37.69 ID:gWNTOpPY0.net
寝るのが遅いなら夕飯遅らす。または19時夕飯を少なめにして空いたカロリーを夜食に回す。あすけんやってるならカロリー調整可能でしょ
まぁこんな事言えるのも更年期BBAだからなんだけどね。若い人は食欲抑えるの辛いよね。年取ると食欲減るんだなーって最近凄い実感してる。ダイエット辛くないw

248 :424 :2022/08/06(土) 08:59:06.03 ID:JKdX4MoF0.net
>>242
これに一票

でもお腹空くと眠れない人もいるみたいだからなんとも言えないけど。

私16時間ダイエットも併用してずっとやってきてるけど、二食ガッツリ食べるとお腹空かない。
午後3~4時ぐらいに食べて朝まで何も食べないけど、
全然平気。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 09:10:23.61 ID:0YqnsgvF0.net
仕事の都合である程度、食事時間決まってるケースもあるんじゃね?
ワイも仕事の日は19:00食事で、2:00くらいまで起きてる必要がある
どうしても我慢できない時はトイレに行くタイミングとかで、カロリーゼロのゼリー飲料とか低GIのチョコを少量食べて誤魔化してる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 10:07:42.88 ID:drxFCy2I0.net
16時間ダイエットとあすけん両立できるのか
ミキさんがきょう12時間ダイエットを知っていますか?とか聞いてきてなんだかタイムリー

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 12:04:08.31 ID:YZ6ShbBqd.net
おやつ代わりにドライフルーツを勧められたが、これっていいのか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 12:58:48.87 ID:agOgsAw/0.net
ドライフルーツでも砂糖漬けになっちゃってるのがあるから気をつけて。
イチジクとかプルーンは砂糖も保存料も使ってないのが割りと多いよ。
マンゴー、パイナップル、みかん、いちごは砂糖使われてるのが多い。
あとレーズンは油使ってるのもある。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 14:16:33.92 ID:T4zqdnb10.net
フジッコの「朝のたべるスープ」ビタミンA、Cと食物繊維が補填できていい感じ
昼だけど食べちゃった
豆類とか一人暮らしだと揃えるの面倒だから助かるわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 15:09:05.01 ID:jqmfaZKxr.net
2500kcal位運動で消費した日って使った分食べ物で摂取すると
あすけん的には糖質も脂肪も明らかに超絶過剰になるけど
これはしょうがないのか
消費カロリーで調整してくれんのかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 15:25:39.23 ID:HiWpP68r0.net
健診で血糖値が高めだったので
糖質控えめの食事を始めて
そのタイミングであすけんも始めたんだけど
糖質とカロリーたりなくて毎回泣かれる
その気になって食べて血糖スパイク怖いっす

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 15:36:53.60 ID:sm0RbjXQM.net
ゆる糖質制限コースにすればいいんでは?
あと糖尿高めの場合やみくもに糖質控えるというより
GI値低いものに変えてゆっくり時間かけて食べるのと
食後すぐに軽い運動をすることを心がけることが大切かな

軽い運動は歩くとか家事レベルで10分くらいでいいよ
食後そのまま座ったり寝ないで皿片付けて洗うとか掃除するのを習慣づけるといい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 15:58:55.16 ID:HiWpP68r0.net
>>256
ゆる糖質にしてる
主食はオートミール
運動など書かれていることは全部やってる
野菜中心で結構おなかいっぱい食べてるんだけど
もっとカロリーあるもの選んで食べるほうがいいのかなぁ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 17:32:54.12 ID:qeZ38aZpa.net
糖質食品の中でも血糖値の急上昇を防ぐのは食物繊維が多い穀類芋類だね
大麦や芋は繊維が多くて小麦白米玄米は繊維が少ない
主食は米麦でおかずに芋も毎日使うと糖質カロリーが補えるよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 18:43:58.34 ID:YfCOP+A90.net
食物繊維コースにしてみた
今日は朝食のプロテインinのグラノーラが一番

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 18:51:05.79 ID:KPz6X67Ua.net
ザバスのミルクプロテイン乳飲料なのに乳製品にカウントしてくれないんだよねぇ
多くのプロテインバーみたいにおやつ扱いされてないだけマシだけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 19:20:38.22 ID:agOgsAw/0.net
へえー、ヤクルト1000は乳製品判定なのにねー
まあ、ヤクルトは乳製品乳酸菌飲料っていう分類だから乳飲料ではないんだけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:20:29.95 ID:LzOgBLkWr.net
500円払ってインボディで測定したら基礎代謝が1500kcalと出た
あすけんとか体脂肪率計で1800kcalになってたので摂取カロリー多いなと思ってた理由が分かった
設定から基礎代謝を1500kcalでマニュアル入力した
これで毎日カロリー足りないと言われなくなりそう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:42:35.72 ID:m3ltYHi20.net
かわいい
https://i.imgur.com/Yy7gTfV.jpg

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 21:24:18.41 ID:8yfEaBl7a.net
>>254
自分も今日そのぐらい動いて色々過剰だわ
カロリーオーバーっつって泣かないで未来さん…嘆くならむしろプラマイでマイナスになっちゃってるほうだよ…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 05:34:02.96 ID:qjB7qSQia.net
俺の知らない未来さんの顔が見たい 驚いた顔ばかり

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3715-WsXy [124.215.179.213]):2022/08/07(日) 06:12:39 ID:PENeKXpc0.net
マイナスだと高得点でも泣かれる…

https://i.imgur.com/siXEriB.jpg

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 08:57:52.18 ID:+lXInO32d.net
>>258
カロリー控えめってそんな悪いことなんだろうか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 10:12:01.82 ID:lHok4s+x0.net
インボディやってきた
型番430だったからか最低限の情報のみっぽかったけど
あすけんより基礎代謝低かったのがわかって良かった
医療用?のもっと詳しい型番のやってみたいな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 10:13:24.82 ID:pzEfLKVh0.net
このスレでも何回も話題になるしテンプレでも書かれてるけど、基礎代謝下回ると逆に痩せにくくなるからね
甲状腺の機能も低下するしカロリー下げすぎると良くないことが多いのよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 10:24:34.72 ID:c0GaMLaM0.net
未来さんが12時間ダイエットに言及してたけど
三食バランスよく食べましょうってのがあすけんだと思っていたので意外だ

一食分は「食べなかった」にして、他二食で調整しろってことなんだろうけど

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 10:49:50.50 ID:ZEExsAIw0.net
>>270
12時間ダイエットは三食取りつつできるから勧めてくるんじゃないのかな?
例えば夜19時までに夕飯食べて、朝7時以降に朝食取ればいいから
職種や残業時間によってはできない人も居るだろうけど、無理なく実践できる人も多いと思うよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 11:47:33.53 ID:c0GaMLaM0.net
>>271
ああー、なるほどそういうことか
確かに仕事してると無理そうだね…

未来さんが言うなら、とちょっと興味あったけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 11:52:18.04 ID:pLA07JUGp.net
朝ファミマの増量プリン食べたら飽和脂肪酸即過剰wでも大きくてお得

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 12:20:25.26 ID:rY4xDe1vr.net
12時間なら仕事しながら出来るからでしょ
朝食を仕事始めてから摂れば余裕でクリア
野菜ジュースやスムージーならやりやすい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 12:25:34.74 ID:aB2cYZEV0.net
土日は夕飯早めにして次の日の朝ごはんまで14時間くらい空けてる。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 15:01:55.82 ID:9tnvcMXsa.net
>>273
大きくてお得って発想が今の私たちを作り上げたというのに

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 15:04:19.40 ID:a65jSnxF0.net
流石に仕事しながらご飯はよっぽど緩い職場環境じゃないと無理じゃないかな
7時に朝食→18時定時退社からの即夕食ならギリ12時間可能ですかねw
労働時間が長い職場ならそれも難しいかもね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0615-b4mn [121.109.253.36]):2022/08/07(日) 19:23:47 ID:0mkUIDi+0.net
>>262
自分はあすけんと体重計で1,050くらい、インボディでは1,250くらいでどっちが正確なのか悩む。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 19:56:45.20 ID:V6LtvDzG0.net
あすけんだと1170
インボディだと1270

いつも1300くらいはとるのであんまり気にしてないな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 20:09:09.69 ID:qjB7qSQia.net
今日3400kcal摂ったわ 歩きまくって800kcal消費したけど焼け石に水だわ 明日から頑張る

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 20:12:53.88 ID:IGcuL0OCd.net
>>276
横からだけどストレートな正論がズバッと刺さったw
未だに大きくて安くてお得精神はなかなか抜けない…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b01-ZJxN [202.225.230.156]):2022/08/07(日) 21:19:17 ID:8GxYALRb0.net
今日の夕飯はニチレイのむねから
これめちゃくちゃ美味しいな、教えてくれた人ありがとう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b7-m/iG [114.183.236.157]):2022/08/07(日) 21:21:01 ID:kQW7glvs0.net
甘いもの避けてて1週間に一個だけヤマザキの和菓子を食べるのが唯一の楽しみ
お気に入りは黒糖まんじゅう
体に染み渡るよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 22:42:08.23 ID:HUfchIYE0.net
標準体重で安定したから課金やめようかと思ったけど、一食ごとのアドバイスとか恋しくて結局課金復活した

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 23:01:16.66 ID:BoNg+2Rha.net
体重キープとか増量にも対応してるの今日知った
便利だな…自分は増量使うことなさそうだけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 08:44:55.47 ID:c1VsthLFa.net
昨日、カロリー、炭水化物、食物繊維が足りなかったから、焼き芋追加して調整したけど、
あすけんに登録してあるカロリー低すぎやった
340Kcalで登録してあるけど、一般的な焼き芋は490Kcal位ある模様
パッケージにカロリー書いてないものは登録してある数字が正確なのか確認せなあかんのは面倒くさいなぁ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 08:47:35.50 ID:c1VsthLFa.net
体重増は増量期のボディビルダーとか運動部の学生向けやろ
あとは病気の後の回復期の人とか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 08:50:18.16 ID:t6a51E0/0.net
カロリーとかけっこうみんな正確に気にしてるんだな
食事の入力はざっくりとしかやってないわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 08:52:24.71 ID:JcrLTdSy0.net
>>286
芋の大きさが違うんだからそらそう
むしろパッケージに書いてあるやつも
100g何kcalかで書いてあるのを実際食べた分計量して計算しないとダメ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 08:58:35.73 ID:YUN6maFm0.net
商品名で入れられるものもあるけどそれ以外は調べたり近いもので入れるしかないよね

291 :424 :2022/08/08(月) 09:08:01.29 ID:laO6gLBB0.net
>>286
焼き芋はふかし芋よりカロリー高いよね
調理法にもよるし。

何よりグラム数を測るのが大事
それによってカロリーはかなり違ってくる。
糖質の高いいも類とか炭水化物、肉魚は絶対測らないとだめだ

292 :424 :2022/08/08(月) 09:11:03.96 ID:laO6gLBB0.net
>>288
正確に測れるものは測ってる

でも外食とか、作ってもらったものとか、みんなでシェアしたものとかはアバウトにならざるを得ないから、
結構全体で見ればかなりアバウトだよ。

それでも体重減ったから、
そんな感じでも記録することは大事だよね。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 09:29:27.57 ID:xDxU9nAJM.net
あすけん始めてから外食しなくなったな
普通のレストランだと色々謎で適当になっちゃうから行ってもメジャーなチェーン店とか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 09:37:06.75 ID:u778M9h7r.net
あすけんの為にチェーン店でどんな材料使ってるかもわからないデフレ飯食べるなら
自炊で済ます方が確実だしコスパ良い
どうせ外食するならもっといいもの食べる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 09:40:35.91 ID:7F1X1Cspa.net
カロリー正確に測れないものは食べてもなんかモヤモヤする
その点、コンビニ飯とか明瞭で助かるけど塩分やばすぎ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 09:41:45.70 ID:SuFC4OZka.net
>>288
これが10Kcalやそこらだったら気にしないけど、3桁の誤差は流石に無視できんやろ
自分もこれまでは細かいことは気にしてなかったけど、昨日は自分でも食べてる量に対してカロリー低すぎじゃね?
って思っていたところに、朝の計測で体重が想定より増えていたから、
調べ直したら判明した

>>289
事前に調べなかったワイが悪いんやけど、これでも1袋とか1人前って登録されてる中ではぶっちぎりで高い数字やったんや

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 09:57:13.87 ID:JcrLTdSy0.net
1個、一人前、小鉢一つ分みたいなのは基本的に信用してはいけない
そんなのものによって人によって違いまくるんだからgで測るのが正義

慣れてきてこれくらいなら何gくらいとわかってからなら使ってもいいけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-MJCo [126.205.216.55]):2022/08/08(月) 10:02:35 ID:y9FPvmFqr.net
はっきり体重変化に乗る1キロ2キロの分量食べたの?
そうじゃなければ1回の計測で増えるのは別要因がいくらでもある

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdc2-SeKl [49.104.12.164]):2022/08/08(月) 14:30:55 ID:YyXw2EMDd.net
>>289
その罠たびたび引っかかった
1食分入りなのに100g表記やめて欲しい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 19:51:01.32 ID:2+21bPkb0.net
あすけん始める前に何回も罠に引っかかったけど
500mlペットボトルのカロリー表示を100ml単位でやるのほんとやめてほしい
カロリー低いお茶とかは1本分のカロリー表示してるけどジュースとかは大体100mlあたりの表示
そんな小分けにして飲む人いるのか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-/Hht [106.146.34.33]):2022/08/08(月) 20:09:54 ID:VPXdyJyNa.net
>>300
100gなり、100mlなのは複数の容量を出してるからやろ
印刷するときの変更点が容量の部分だけで済むから、間違えにくいし、チェックも楽

体重減ったからか、靴のサイズが小さくなった模様
ユニセックスの靴を注文した後に幅が狭くてキツキツだから、男性はワンサイズアップしないと
両サイドから締め付けられて痛いって評判が多かったのに、いつものサイズでジャストフィットやった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 20:29:38.82 ID:zxeIUIX10.net
500mlで100ml表記なら問題無いでしょ?かけ算出来ない人?
困るのは100gのカロリー表記なのに内容量1個とか
個装売りの和菓子や洋菓子に多い

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 20:37:31.90 ID:GSqhg3vE0.net
あー100gカロリーは載っているのにそもそも計何グラムか書いてないお菓子(マイナーなものに多い)とかね!
計算が面倒だし買わないってなるからいいんだけど
あとは面倒だから入力時に何人前を計算できたらいいな
1人前2/3本なんて書かれると半分食べたけど何カロリー?てなる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 20:41:59.08 ID:9dDsb4F/0.net
急遽旦那が泊まりになったので夜は子供たちとマクドナルドにしちゃった
たまたま朝と昼がカロリー不足で夜に調整しようと思ってたからちょうど良かったわ
ガーリックシュリンプバーガー食べてポテトとナゲットまで食べられたよ
たんぱく質が不足、脂質と塩分が少しオーバーしたくらいでフィニッシュ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 20:52:14.56 ID:y2pH7AR3d.net
>>304
ガーリックシュリンプって字面がもう美味しそうww
マック我慢してるのに、飯テロだぁ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 21:00:12.76 ID:9dDsb4F/0.net
>>305
ガーリックシュリンプバーガーは463kcalだからそこまでハイカロリーではないよ
カロリーだけならね
フライだから糖質と脂質が多いけど
ちなみに今日のグラフはこんな感じ
ビタミン類は割り切ってサプリで摂取した
https://i.imgur.com/f1HS6QE.jpg

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 21:02:39.82 ID:G39Mca2T0.net
マクドナルドは数年に1度行くか行かないか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 21:06:09.97 ID:vuQWHHJQd.net
じゃがいも大好き

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 21:22:16.53 ID:611qHHzB0.net
夏バテで食事満足に食べれない
1日のカロリーが600とかの日があるから泣かれる
せめて基礎代謝くらいは食べたい
体重は減ったけど、こんなの秋冬で取り戻すわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 21:27:14.34 ID:2+21bPkb0.net
>>301
でも500mlしか出てないないような商品も100mlあたりだったりするんだよねぇ
原材料値上がりとかで容量減らすときに楽ってことなんだろうけどね
>>302
ぱっと見でわかりづらいってだけよ、意識しだしてからはちゃんと計算してる
単純に5倍だけなら暗算できるけど半端な容量のもあるし
同じような不満よくSNSでも見るけどいちいち「かけ算出来ない人?」とか嫌味言うほどのことかな?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 21:35:46.33 ID:cZAyyqmmr.net
匿名掲示板で愚痴って同意求めたり、思った通りの同意得られないからって他人に絡んだりする位なら
チョロっと頭の中で考えて自己解決すれば、自分も他人も不快にならずに済むのにってレベルの話だな正直

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 21:37:00.69 ID:y2pH7AR3d.net
自分は数カ月前から飲み物は炭酸水とウォーターサーバーオンリーにしちゃった(飲み会以外)
どれだけ飲んでも0キロカロリー!計算簡単\(^o^)/

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 21:38:26.46 ID:y2pH7AR3d.net
最近の炭酸水はジュースみたいでおいしいよ!!
桃にミント、梅、コーラにジンジャーみんな0キロカロリー

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 21:40:01.26 ID:WgfudFuN0.net
セブンで100円の植物繊維1日分取れるやつが好きだわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 21:43:01.00 ID:WvKNYacLa.net
マックのガーリックシュリンプもロコモコもおいしかったけど、ポテトが挟まってるやつが一番好きだった
一番良くなさそうなやつがいちばんうまいんだわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 22:06:28.74 ID:uVM4rsnaa.net
脂と糖は旨い

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 22:08:13.81 ID:cZAyyqmmr.net
それは間違いない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 22:28:02.45 ID:QK67iZ1r0.net
無課金で、目標体重クリアしたので目標体重設定し直したら、他の設定は弄ってないのに、
目標摂取カロリーが1877kcalから2200kcalに跳ね上がってるのは何故なんだぜ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-5j7c [106.130.193.159]):2022/08/09(火) 05:25:40 ID:f0C3VEmba.net
>>318
目標体重と現在の体重が近いと減量ではなく現状維持という扱いになるからそれではなく?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 07:20:14.74 ID:aRsTHXSx0.net
>>310
よーわからん初めの頃はチキンステーキの惣菜の表示を見てさすが鶏肉だなこの量でもこんなにPFC低いんだ!って実は100gあたりの成分で内容量500gとかあったわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 07:49:21.61 ID:i7LJ/WXaa.net
脂質の質にこだわり出すと結構ややこしいな オメガ6脂肪酸を摂りすぎると悪玉コレステロールの数値が悪化するんだな 悪玉コレステロール改善したいのに毎日ごま油で脂質稼いでたわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 08:19:03.70 ID:ZLs2mAeu0.net
なるべくオメガ3摂りたいからあすけんでも反映されたら良いなーと思うけど、脂肪酸の種類まで表記してる商品のほうが少ないし実装は難しいのかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 08:21:34.32 ID:tVvoi55s0.net
元々ビタミンミネラル書いてない商品が大半なのを原材料表示から推測値だす独自技術をうたってるんだから
ある程度は同じようにできるんじゃないの?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 08:31:02.82 ID:7xmbu/fxp.net
>>314
ファイブミニの味がするやつかな
美味しいよねアレ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 08:38:30.79 ID:klpUVG+10.net
善玉と悪玉とどっちも100越えてるからなんども病院かかったけど
比率が悪くないし中性脂肪少ないからそのままでいいって言われた
体質で左右される部分も大きいらしいので
先生曰くコレステロールを食事だけで管理するのは無理ですって

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 09:00:08.49 ID:qBQu8eLCd.net
毎日サバ缶を食べ続けたらビックリするくらいコレステロール関係の数値が下がった
それまで痩せても食生活をそれなりに気をつけてもそんなに言う程改善されなくて、遺伝的なものなのかと思っていたのに

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 09:16:52.85 ID:qBQu8eLCd.net
ダイエット前総コレステロール257悪玉167で食事制限と運動をし始めてから総コレステロール200弱くらいで3年程推移して
サバ缶を食べ始めたら総コレステロール170まで下がった
最初以外献血結果なので悪玉の数値は分からないけど恐らくかなり減ってると思う

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 10:06:14.11 ID:V+gdZ1vb0.net
>>314
あれビタミンCも稼げるしね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 10:10:58.89 ID:V+gdZ1vb0.net
>>327
すごいね
私も悪玉コレステロール高くて食事制限頑張ってる
9ヶ月で155から144まできたところで、制限だけでは難しいかなと思っていたところ
サバ缶は毎日一缶くらい食べてたんですか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 10:12:45.65 ID:i7LJ/WXaa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_imanouchi04.gif
サバ缶の缶を洗うのが辛い

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 10:22:50.66 ID:qBQu8eLCd.net
>>329
頑張って減らしてますね!そうです毎日1缶食べてました
1〜2ヶ月くらいずっと食べてたらスッと数値が下がりました
他の理由が思い当たらないのでおそらくサバ缶のおかげかなと思います
マックスバリュに売っていてる加藤産業株式会社という所のサバ缶が、本当かどうかは分からないけど表示上は脂質が少なめで1缶100円前後なのでまとめ買いして消費しています
100gあたり177kcalたんぱく質22.8g脂質6.5g炭水化物7.2g食塩1.2g
固形量100g内容総量160g
味噌、醤油、水煮の三種類の味があるけどなぜか水煮の方がカロリーと脂質が高いです
ちなみに体重や体脂肪率は60kg30%から52.5kg20%になってます

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 10:35:28.05 ID:QNkHUt2SM.net
へぇ〜!サバ缶最近食べてなかったけどまた食べてみようかな
悪玉コレステロール減らしたい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 10:45:42.14 ID:JUGCdx1G0.net
サバだけじゃなくて青魚が良いと言われてるね
イワシ アジ サンマとか
イワシ サンマは缶詰もあるよね
普通に焼き魚もフライパンで煮ても美味しいよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 10:49:00.30 ID:V+gdZ1vb0.net
>>331
9ヶ月で体重69kg体脂肪不明→58kg30%(161cm)なんですが、
52kg20%とか理想過ぎです…!
いまは夏なので冷や汁にサバ缶入れてるんですが、一日あたり一缶も食べれてないので、意識してサバ缶増やすようにしてみます
ありがとうございます

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 10:54:11.41 ID:tVvoi55s0.net
あすけんやってればわかると思うけど鯖缶取りすぎもよくないから気をつけて

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 10:59:27.13 ID:Fbte6S7N0.net
あすけんの脂質、飽和脂肪酸
良いも悪いも全部一緒で参考にならない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 10:59:29.97 ID:10JDU0SBd.net
あすけん開始からはじめての夏なんだけど、このところしいたけとにんじんが農家の方大丈夫だろうかって心配になるくらい安くてびっくりしてる
ありがたくたくさん買ってたくさん食べてありがたいけど、あんまり夏が旬ってイメージなかったからさ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 11:09:25.39 ID:Pzp50FA80.net
暑くて怠いし食欲ないしで低カロリーの日が続いていたんだけど
とうとう未来さんに目標カロリー増やされてしまった
不健康な痩せ方は許さない食えってことか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 11:26:18.49 ID:63JuwC0Gd.net
玉ねぎがようやく安くなってきた
まだ高いけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 11:48:38.93 ID:jiKCoRcAp.net
中性脂肪が万年低い。体脂肪率30%の頃から低めだったけどダイエット始めて体脂肪率25%くらいになった頃の検診で基準値下回ってしまった。 なんで皮下脂肪が多いのに中性脂肪低いのか。尚コレステロールはどちらも基準真ん中辺り。これもデブの時も今も同じ
太りやすい体質だと中性脂肪が慢性的に低いのかな。血中に脂肪が溶けなく常に溜め込む体制にあるって事かね?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 11:53:36.90 ID:tVvoi55s0.net
溜め込みやすく貯めた脂肪をエネルギーとして使いにくいってことなんだろうね
血液中の脂質が運動した時のエネルギーになるわけだから

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 11:55:45.47 ID:xqc5gnr80.net
4日の帰省で沢山食べたのに体重増えてなかった
あすけんには代替入力してたけどカロリーオーバー
自然と調整できるようになってるのかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 11:56:05.33 ID:qBQu8eLCd.net
>>334
凄く理想的な落ち方で順調ですね!私も身長同じくらい(160cm)なので親近感です
冷や汁いいですね〜今年もかなり暑いですし体調を崩さないようにお互い頑張りましょうね
数値が下がるといいですね!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 12:11:31.62 ID:uXCJPWpNM.net
さけの中骨の缶詰食べたら、一食で一日分のカルシウム確保できた
カルシウムなかなかおすすめ量とれなかったから嬉しい
ビタミンDもいっぱいとれるしおすすめ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 13:45:20.75 ID:52PSa8g+0.net
あすけん始めてからサバ缶食べてないな
いい油なのはわかってるんだけど、いつも脂質オーバーとの戦いだから

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 13:56:39.00 ID:sgKiN5abr.net
魚の油はいい油って言いつつも、どうなんだろうか
結局食いすぎたら太りますねーパターンなんだろう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 14:11:28.50 ID:feDw04X2M.net
MCTオイルも同じ理由で使わなくなった。
わざわざカロリーと飽和脂肪酸増やしてもね…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 14:52:28.71 ID:ZLs2mAeu0.net
MCTオイルは一時期コーヒーに入れて摂取してたけどやめちゃった
同じカロリーでもうちょっと腹持ちの良い食べごたえのあるもの食べたいなと思って今はクルミ食べてる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 15:23:38.00 ID:V+gdZ1vb0.net
悪玉コレステロール改善のためアマニ油を小さじ1取ってます
EPAやDHA、アマニ油等のn-3系はLDL多い人が攻めの姿勢であえてとる油で、健康な人は脂質オーバーになってまで取るものではないのかなと思ってます

350 :. :2022/08/09(火) 15:30:33.65 ID:81WeYIWI0.net
糖質制限でケトン体をエネルギーにしてる人でもなければ普通にMCTオイルはいらないと思うよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 17:14:11.42 ID:Zw6hPFMJd.net
昼にうどん食べちゃったから夜はサラダくらいしか食べられないかな?と思っていたけど、ダメ元で入力してみたらインドカレー食べても適正カロリーに収まるらしいことが分かった
お腹すいたし思い切ってカレー食べちゃお

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 17:16:58.42 ID:sgKiN5abr.net
素うどんなら大した事なさそうだけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 17:22:45.06 ID:Zw6hPFMJd.net
それ うどんのカロリーって肉とか天ぷら次第って今日知ったよ
見た目が小麦粉の塊だから、イメージで「麺だけでもやばい」と思ってたわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 17:28:17.96 ID:i7LJ/WXaa.net
パスタにエゴマ油小さじ1とごま油小さじ1を混ぜて刻み海苔を添えてオクラ納豆で食うと美味いと思う まだやってないけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 17:29:36.96 ID:lAdTp+60r.net
量次第でしょ
具を乗せないと物足りないとか腹持ちが悪いとかで量を沢山食べるようになるし
そうなれば血糖値スパイクにもなり普通にヤバい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3716-SeKl [124.144.93.132]):[ここ壊れてます] .net
つけ麺食べたくてチルド麺を買って温泉卵とゆでキャベツ足しても500kcal脂質12gくらいでギリ許容範囲としてお昼に食べた
あと一ヶ月は頑張れる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 18:21:41.01 ID:Fbte6S7N0.net
>>350
いつもカロリー足りない言われるし
便秘改善に役立たないかなぁと思って朝に少し使ってみてる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 18:28:39.01 ID:3gpTHnDj0.net
糖質が少ない少ないと未来さんにずっと言われるからこの半年くらい意識して糖質摂るようにしたら
血液検査でhba1c値が下がっていた…なんでや?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 18:35:15.32 ID:tVvoi55s0.net
糖質制限するとたまに糖質とった時にインスリンの分泌が送れて血糖値爆上げになるんよ
トータルの糖質量は多くてもこまめに糖質とってるとインスリンの分泌が速やかで血糖値は安定する

特に糖尿予備軍のインスリン分泌が弱ってる血糖値スパイクが起こりがちな人は顕著

普段から日常的にしてる仕事はさっさとルーチンでできるけど慣れない仕事が来ると手間取るイメージ

一度にとる量は自分の膵臓が対処できる量の少なめ糖質でゆっくり消化されるGI値低めのもの
それをこまめに分けて頻回に取るのが糖尿病発症予防では推奨されてるよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 18:50:04.75 ID:3gpTHnDj0.net
>>359
なるほどそういうことか
腑に落ちた
ありがとう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 20:27:24.83 ID:xqc5gnr80.net
太ってる友達にどうやって痩せたか聞かれたので
あすけん勧めたんだけど続かないらしい
普段から意識することとか聞かれるから教えるけど
次に出てくるのは言い訳
あすけんでのレコーディング簡単なのに
めんどくさくて無理らしい
2階に住んでるから身体を少しでも動かすために
階段使えと言うとオートロックの鍵がめんどくさいと言う
この言い訳癖治らないと痩せないだろうなー

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 20:31:02.83 ID:7zov/91Q0.net
今日はふらふらするので、内科で点滴
典型的な夏バテ
食欲不振が続いて未来さんに泣かれる、というか心配されている
昼、夕食は頑張って食べたけどカロリー不足だよ
グラフを見ると基準値にまるで届いてなくてがっかりする

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 20:48:37.59 ID:hWOE7aMv0.net
>>362
そんなに食べないのにデブなの?
可哀想だね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 20:49:47.76 ID:wBn5Trd8d.net
>>361
自分もずっとそんな感じだった
特にきっかけあったわけじゃないけどダイエットはじめて、あすけんを知って食事内容と運動量意識するようになって180度生活が変わったなー
結局自分の意識が変わらないとなんよね
その子も何かをきっかけにある日ガラッと変わるかもよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 20:56:12.92 ID:wBn5Trd8d.net
すっごく太ってたから常に痩せたいとは思ってたけどなんも努力はしなくて、痩せる夢見て目が覚めてガッカリしたりしてたw
あすけんのおかげで30キロも痩せて、夢にみるほどだった体型に近付けて未だにほんとに夢見てるみたいだ
ライザップも考えてたけど料金で断念して、あすけんなんて月に何百円しかかからずこんだけ効果出るのすごい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 21:04:49.21 ID:xqc5gnr80.net
>>364
うん
私もそんな感じだったのかもと思ってる
友達は今体調悪くていろんな病院に行ってるから
それがきっかけになるかもしれない
痩せたら治りそうな不調だしね
まわりに太ってる割に食べないねって言われると言うけど
食べてるから太ったのだよと言葉が出そうになったけど我慢したよw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 21:05:28.35 ID:92OJ7nVB0.net
>>361
いや面倒臭いでしょw普通の感覚だと思う。まぁだから痩せないんでしょーね
熱しやすく冷めやすい自分は今はどハマりして成功してるけどスイッチ切れたらリバウンドするかな?と凄く恐い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 21:17:13.11 ID:4BusFFHMd.net
>>362
おととしまで、自分もまさにそんな感じだった!!
栄養失調で外来の点滴に通ってた
でもそのうち点滴じゃ間に合わなくなって、会社を休んで内科に入院した
全然食べてないのに体重は80キロ以上あった

だからまずダイエットの前段階として、おととしの秋から1年間、まず健康になるために「3食しっかり食べる訓練」をした

無理にでも焼き魚定食とかラーメンとか胃に入れる訓練…

それを昨年の秋までしっかり続けてから、満を辞してダイエットを始めた
そしたら体重が落ち始めた

いま、1日1800kcalくらい摂りながら健康なまま60キロまで落とせてる
まずは「健康になる訓練」から始めるのが1番の近道かもよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 21:24:14.28 ID:4BusFFHMd.net
ちなみにおととし栄養失調の頃もあすけんやってたけど、当時は1日800kcalでも「多いな」と思ってたのを覚えている
普段は冷凍のグリーンピースだけで一日過ごしたりしてた

本当に不健康になると、人間は食べないでも太るんだよね
当時は大食いぽっちゃりモデルとか見ると殺意が芽生えていた(ただの八つ当たりなんだけどね)

今こんなに食べてるのにBMI22台なのが今も信じられない
さっきもインドカレー食べて軽くウォーキングしてきた

>>362も心無い言葉は無視して、自分の健康をまず大切にすると良いと思う

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 21:29:21.33 ID:fwjPnnn+a.net
いままさにスイッチ切れてて25kg痩せたあと
食べたいもの食べまくって最低値のプラス5kgあたりをウロウロしてる
さてどうしたもんか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 21:33:43.01 ID:7zov/91Q0.net
>>368
経験談ありがとう
励ましてくれて嬉しいよ
まず夏バテを治す
食事もバランス良く食べるようにする
今痩せてるのは体調が悪いから
健康になるね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 21:51:54.19 ID:4pF9wzA5a.net
>>318だけど、目標の身体活動レベルが普通からやや活動的に変わっていたことが目標摂取カロリーが増えた原因だった
変えた記憶はないから、誤タップしていたのかも

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 23:37:45.74 ID:52PSa8g+0.net
>>361
4年前にあすけんインストールしてみたけどめんどくさくて即消したわw

心を入れ替えて再スタートして課金もしてそこから2年近く続いてる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 23:51:39.82 ID:hdJOVhMLM.net
私も2年前に一度登録して、途中で辞めちゃって放置してた

数年ぶりに始めてまだ2ヶ月だけど今回のほうがハマってて食生活見直し出来てる 体重も減って来てる
このまま続けられるように頑張りたい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 00:08:32.59 ID:1IEj2yIra.net
ダイエット前に非常食用に箱買いしたペヤング超大盛りの賞味期限が今月で切れる件
まだ、2/3位残ってる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 00:15:52.84 ID:e9V9P+Lj0.net
自分も出戻り組だ
前回挫折してしまったときは初めから100点目指そうとしすぎていて、習慣化する前に精神的に限界が来てしまった
今回は1年以上続いて順調に痩せてるけど、最初のうちは点数には拘らないでとりあえず記録だけ習慣化しようとしていたのが良かった
今は100点取るのも難しくないけど、ダイエット初期に今の食生活だったら続いてなかったと思う
「急がば回れ」ってダイエットにめちゃくちゃ当てはまる言葉だなと痛感しているよ…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 06:48:20.15 ID:EiXvab3Ca.net
奇遇だな 俺もペヤングの激辛キャベツマシマシがダンボール単位で残ってる これ食ったら未来さん驚いてくれるかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 07:29:52.83 ID:AZADS1ra0.net
実家の朝ごはんボリューム満点過ぎ
朝だけで1000kcal超えた
でも美味しかった

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 07:54:31.33 ID:LMwVoqOm0.net
ペヤングは非常食と楽しみに2つだけ残し
職場やフードバンクにでも配って身軽になってはいかが?
これから無駄買いもしなくなろだろうw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 08:08:56.07 ID:EiXvab3Ca.net
あすけんで食費が減るよな 外食にあまり行かなくなるっていうのもあるけど栄養ある食品って意外と安いんだよな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 08:26:16.27 ID:Ger9Fc4fa.net
>>380
ワイは食費上がったなぁ
肉より野菜の方が高いし、あまり食べてなかった乳製品と果物がプラスされたのが痛い
あと、値下げした惣菜で適当にすますとか3食レトルトで手抜きとかできないしね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 08:28:30.43 ID:EiXvab3Ca.net
俺が買ってるのは パスタ、プレーンヨーグルト、納豆、水煮ツナあたり 半額なら胸肉とか刺身も買う
野菜は確かに高い サラダはスーパーで半額で売れ残りがちだからそれ買って食ってる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 08:33:23.31 ID:mQyJiGwu0.net
色んな野菜や果物を食うようになったから食費は上がったなぁ
そのおかげか体の調子はめちゃくちゃイイ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 08:46:52.73 ID:igHHBoZYr.net
あすけん的に脂肪ゼロヨーグルトはどうなの

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 08:47:27.56 ID:EiXvab3Ca.net
果物も確かに高いな すまんやっぱ高くつくかも!
未来さんに褒めてもらいたくてアスリートでもないのに毎日同じメニュー食って点数安定させてる俺がおかしいだけだった

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 08:50:10.36 ID:Q0kRE/j2d.net
オイコスの無脂肪食べてる時虚無になる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-/Hht [106.128.103.114]):[ここ壊れてます] .net
ヨーグルトは脂肪ゼロしか買ってないわ
オイコスはフローズンヨーグルトにするとカッチカチになって、新幹線アイス並みの硬さになって、
硬さ調整が難しい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c3-FBDz [114.148.174.1]):[ここ壊れてます] .net
>>370
同じく同じく
1年で48kg痩せた後にリバウンドしてBMI22台でうろうろしてる
23まではいかないように1日くらいは摂取カロリー適正に納めたりしてるけど変に太らないテクニックも身に付けちゃったせいか節制が維持できない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-SeKl [49.98.242.215]):[ここ壊れてます] .net
私はほぼ自炊のみになって食費すごく安くなった
あすけん前は下手したら1日3回コンビニに行って、お弁当やらスイーツやら買いまくってたし
野菜もフルーツもお魚もお肉も、それらに比べたらとても安いししかも美味しい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 10:02:33.70 ID:GJ8R4I7D0.net
>>362
コロナ禍で夏バテして点滴なんて呆れる
ウィダーinゼリーでもなんでもあるじゃん
大人なんだから口にしなよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 10:09:59.87 ID:ptbJm8izM.net
あすけん前は昼外食で夜たまに飲み屋行ってたのが今はほぼ自炊+酒もほぼ飲まなくなったから食費は下がったわ
運動も大事だけど健康的な食生活してたら痩せるんだなと実感してる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 10:10:41.93 ID:igHHBoZYr.net
今医療機関も大変なのにな
なんとでもなるやろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 10:15:08.71 ID:uPLMuCdxd.net
ゼリーを飲んでも受け付けず吐いてしまうレベルの人が世の中にはいることも想像できない
羨ましい、あなたみたいに呑気に何も考えず生きてみたいわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 10:19:06.31 ID:Y4V6oWVn0.net
>>393
大変だと思うけどあすけんスレ的にはスレチだと思う
身体を治してあすけん活用できるようになってから頑張って

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 10:19:15.49 ID:igHHBoZYr.net
夏バテになったくらいで深刻ぶり
他人を呑気と決めつけるレベルの人生しか送ってないなら楽なもんだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 10:20:24.17 ID:V7LHc3rNa.net
自炊する暇無いから安くて脂っこい弁当からヘルシーで高めの弁当買うようになって食費上がった

397 :. :2022/08/10(水) 10:20:48.49 ID:ee/MpsBB0.net
代謝が下がって倒れるぐらいしか食べて無いのに痩せない身体になるんだね
ここまで行くとチートしても脂肪が増えるだけ、完全に詰み

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 10:21:40.45 ID:uPLMuCdxd.net
ごめん自分は上の点滴ネキとは別人

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 10:24:52.13 ID:uPLMuCdxd.net
>>396
自分もこれ
一時期野菜の品目を増やすことにハマって1個1300円のサラダボウル専門店を開拓しまくって昼食代があがっちゃった
さすがに高すぎると思って半分くらいは自分で作るようにしたけど
美味しくてヘルシーなものは高い

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 10:33:14.97 ID:ptbJm8izM.net
サラダボウル専門店高いよね
自分がいってた所は1000〜1500円くらいかかるのに満足感なくて自炊で同じ費用かけたらすごい贅沢できると思って行かなくなったな
PFCとカロリーちゃんとしてて美味しい外食は高いし会社の近くに良さそうな飲食店少なくて自炊切り替えだわ
元々料理も好きだしね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 10:37:50.33 ID:igHHBoZYr.net
バイキングでサラダ食いまくれば良い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 10:42:41.35 ID:hLU6hN3/d.net
自炊派の人は偉すぎる
つい外で食べちゃう

サラダバー食べ放題も月2くらいで行ってるw
シズラーが一番良い タコスとかスイーツの誘惑もあるけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 10:47:37.31 ID:Y4V6oWVn0.net
野菜は味付け薄めの根菜煮物や葉物のおひたしでとることが多いな
生食サラダはかさばるわりに重さがあまり稼げないし、十分量食べるにはドレッシング類の量も気になる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 11:28:14.37 ID:Gt9k4uYZM.net
いろんな緑黄色野菜を煮ただけのやつが食い慣れたらすげー癖になるから朝飯それと日中適当キャベツだけで毎日350余裕

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 11:47:36.13 ID:Wwtd12snd.net
いちぢくが激安だったので、無脂肪ヨーグルトに入れて食べてるけどおいしすぎる…
あすけんはじめて八百屋さんとか果物屋さんに行くようになって、旬の野菜やフルーツ食べる喜び知れたのも大きい
旬のものって、安いし美味しいし栄養価も高いんだよね
いいことしかない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 12:54:22.69 ID:S+neK2s7p.net
ビタミンAとかB2とかだけ不足であと適正の場合、マルチビタミン飲みますか?
ビタミンA、とかの単体サプリ買った方がいいのか悩む

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 13:16:50.39 ID:pwqtzeVZa.net
ああああ健診が近づいてしまった今日からやる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 13:22:49.30 ID:z/IOhm1Za.net
ルナルナは今日はダイエット休めと言うのにあすけんは食べすぎですって泣いてくる
許せ…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 14:42:28.01 ID:aCAMLCLm0.net
>>390
吐き気止めも入ってたよ
レスつけないで

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 16:08:37.00 ID:jF5uf1XVr.net
>>406
単体サプリもマルチもあるけど飲まない
週間か月間でも足りて無ければ飲むけど
点数変わらないんだから悩む所ではない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 16:58:35.64 ID:u2+2P4sk0.net
新機能のレシピサイトのレシピURLから自動でマイレシピ登録って便利そうだね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 18:05:21.74 ID:AZADS1ra0.net
煮物って入力しようとしてるのに荷物って入力してることがある

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 19:55:17.72 ID:5P9HTlTyM.net
なんでレスつけちゃいけないの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 21:06:19.25 ID:GJ8R4I7D0.net
医療逼迫しているのに夏バテするようなだらしなさを責められて嫌なんでしょう
そもそもスレチなのに偉そうで不思議

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 22:06:26.76 ID:sxaZ93FQ0.net
勝手に言っといてな
同情でもしてほしかったのか
そもそもデブなら皮下脂肪でなんとかなるやろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 22:37:31.23 ID:buFKdhGq0.net
水分塩分不足して身体が熱くなりすぎたらデブはデブのまま倒れるよ
お大事に

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 22:46:52.69 ID:drMccVg0p.net
>>410
そっかー、気にしすぎかな ありがとう

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 22:58:33.19 ID:almmazjOa.net
なぜギスギスさせるのか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 03:23:53.22 ID:4GfrnAwA0.net
点滴の人がやたら強い言葉使ったからなー
荒らしの才能あるから来ないでくれ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 03:41:38.71 ID:R0GBIVBHd.net
普通に「おだいじに」でいいのにw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 03:44:44.08 ID:R0GBIVBHd.net
マイサイズよく食べてるから、キャンペーンのプレゼントに初めて応募した
これって当たったことある人いる?当選人数多いけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 05:34:28.45 ID:olI5lZX4d.net
>>418
栄養素が足りてないからw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 07:11:23.22 ID:7XpOGQfya.net
みんなカルシウム足りてないのか
自分はいつも基準値の半分しか摂れてない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-lM8M [106.154.0.84]):[ここ壊れてます] .net
未来さんと一緒にケンタッキーに行く夢を見た 未来さんと俺はただの栄養士と患者の関係のはず 俺は何を勘違いしているんだ この気持ちは胸に秘めておこう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-/Hht [106.146.8.211]):[ここ壊れてます] .net
昔の感覚でコンビニで朝ごはん買ったら、796Kcalやったw
そりゃ痩せるわけないわな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 09:08:47.37 ID:5093oPaUM.net
夏休みの大学生軍団ってすげぇな、レイトショーのお供にポップコーンとナントカドッグとナントカチップと色ついた液体を躊躇いなく買いやがる
負けじと未来さんと相談の上なんとかボップコーンとアイスコーヒーだけはこちらもお許し頂いて無事今朝の計測もプラマイ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 10:02:09.77 ID:4eapIz1e0.net
業スーのステマ記事でよく見かけるヴィーガンデーツボムっていうお菓子を買ってみたら
凄く甘いのに砂糖一切使われてなくてデーツの甘みのみだからあすけん的にはお菓子に分類されず果物判定で、ヘーゼルナッツがまぶされてるんだけどナッツだから飽和脂肪酸グラフも伸びなくてめちゃ良い商品だった
ココナッツバージョンもあるけど多分そっちは飽和脂肪酸が伸びちゃうからヘーゼルナッツの方をお勧めする
デーツのドライフルーツ食べるよりナッツがまぶされてるせいか味がまろやかで美味しい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 10:24:40.45 ID:L7X9bAKE0.net
森永のおいしい高タンパク脂肪0牛乳成分見たけどいいな
牛乳避けてアーモンドミルクやらオーツミルクやらで割ってたけどこれでプロテイン飲めば30g摂取できる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 10:49:35.08 ID:WxV5/adqa.net
果物判定とおやつ判定は結構ガバガバだから、カロリーと栄養バランスだけ見て、得点は気にしなくなった

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 11:00:54.75 ID:qeLjsupK0.net
未来さんからよくナッツを勧められるけど、私ナッツアレルギーで無理なんだよね…
同じような感じの別メニューって何か無いかな?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 11:09:06.36 ID:yyUMlH7/0.net
脂質単体なら
エゴマ油とかn-3系不飽和脂肪酸って書いてある健康系の油

タンパク質も同時でいいなら油が多い魚
サーモンとか鯖とか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 11:17:22.79 ID:U7ntqRpZ0.net
チアシードを砂糖抜きソイラテでふやかして食べてる
結構満腹感あるよ
ヨーグルトに混ぜて一晩置いてバナナやフルーツ足してもウマー

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdc2-SeKl [49.106.212.6]):[ここ壊れてます] .net
昨日生クリームとチョコソースとカスタードどっぷりのクレープ久しぶりに食べて昇天したのに、身体が混乱したのか停滞気味だった体重が減っててラッキー

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鯖たべると飽和脂肪酸が結構増えるんだよね
この時期鯖が安いと1匹100円くらいで買えるからよく締め鯖にして食べるんだけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Aisc [106.131.63.102]):[ここ壊れてます] .net
しめ鯖作れるの凄い。見習いたい。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e78-WAvd [119.83.63.111]):[ここ壊れてます] .net
>>427
気になって調べたけどデーツ食べたことないから味の想像つかない
ココア混ぜてあるやつとかはチョコっぽい味するのかな?
ドライフルーツ味だったらやめときたい…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1782-wX2n [220.211.215.36 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
しめ鯖美味いよね
コノシロでも酢〆はよく作る

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 13:20:04.59 ID:cwzfBA8ka.net
みんな、お料理上手なのね。凄ーい。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 13:38:08.21 ID:FjoDieFi0.net
デーツは前に食べた時は干し柿とかみたいな感じって思ったな
ねっとりして濃い感じと言うか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 14:04:34.06 ID:xSX3KW1r0.net
>>439
あーまさに干し柿

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 14:24:06.43 ID:FXm+oWtk0.net
自作のしめ鯖旨いよな
夏が旬だから今がチャンスや

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 14:36:06.35 ID:4K0U+SzP0.net
しめ鯖にできるほど新鮮なサバが手に入らないわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 15:14:35.76 ID:4GfrnAwA0.net
干し柿かーありがとう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 15:31:48.61 ID:GNbMRQpG0.net
鮮度も大事だけどちゃんと1日冷凍しないとだめだよ
自作のしめ鯖でアニサキス喰らったわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 17:26:14.83 ID:4eapIz1e0.net
>>436
そうそうチョコっぽいチョコっぽい
ただ中にヌガーとかフルーツ系のジャムとか入ってる感じのチョコの味
ドライフルーツよりは食べやすい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 19:50:07.93 ID:N7NieMeOd.net
塩サバ一枚で脂質がドンとあがるよね
青魚なのに許されないのか…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 19:57:30.68 ID:3SxPyq7wa.net
炭水化物21gオーバーでも100点くれるのか未来さんやさしい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 20:02:21.92 ID:4K0U+SzP0.net
炭水化物は多少ブレてもOKくれる
脂質はシビア

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 23:28:19.42 ID:TfkkEKVs0.net
ベースブレッドで1日過ごすって言うのは
糖質がヤバいことになる気がするんだけど
どうなんだろう
糖質が高くてもトータルカロリー的が低ければ問題ないとか言われたんだけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 23:35:21.08 ID:4XqLPTXIr.net
何のためにグラフと点数があるんだよ…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 06:09:51.33 ID:OQSIdc+ta.net
ファミマの40%増量クリスピーチキンうめえw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 07:24:39.12 ID:/2bMq6pI0.net
ベースブレッドって普通のパンより糖質低くてタンパク質多くビタミンミネラル含まれてるからそれだけでバランス取れるってやつだろ

逆にベースブレッドでパンに野菜と肉みたいな普通のバランスいい食事つくってみると糖質不足になるから
それだけしか食べれない人向け

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 07:31:54.48 ID:OQSIdc+ta.net
同じ出費で栄養管理した食事を摂ればもっと沢山食えて痩せるじゃん あれはステマとしか思えないわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 07:32:20.41 ID:Y8QCkK6Q0.net
ベースブレッド興味あるけど味どうなんですかね?
お試ししたいけど田舎なんでコンビニに売ってない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 07:50:24.75 ID:GHnSkklur.net
1回食べたら1週間はリピートしたくなくなる美味しさの
味の薄いパンの形した焼いた小麦粉みたいな何かの味

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 08:01:15.86 ID:RPxKk4wG0.net
チョコとメイプル食べたけど、散々酷評聞いていたせいか、思ったよりは美味しかった
個人的には腹持ちが良くないので、継続して購入する気にはならない
日清の完全メシ食べてみたいけど、その辺で気軽に買えないのでハードル高いわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 08:08:10.79 ID:K3JLl1Um0.net
ローソンのブランパンとか好きな人は美味しく食べられるよ
ただ腹持ちはあまり良くない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 08:09:59.78 ID:/2bMq6pI0.net
うんそうなんだよ
さほど不味くはなくて雑穀系パンが好きならむしろ美味しいんだけど
カロリーの割に量が少なく食べがいがなくて腹持ちも悪いから
ちょうどいい量だけ食べると物足りなくてダイエットには向かない

忙しくて食事取れない人がそれだけパパッと食べておけばなんとかなるみたいな
カロリーメイト的な使い方するものじゃないかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 08:54:30.86 ID:5halIi8Gd.net
私はメイプルはよしだったけどチョコの味が受け付けなかった
お薬みたいな味というか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 09:04:03.35 ID:mkfVFAv7p.net
ベースブレッドはチョコと食パンをリピートしてる
ただ二袋食べるのはしんどいので、ハムとチーズ挟んだり低糖ジャム塗ったり

かなり食べごたえあるし腹持ち良く思うけど人によるのか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 10:04:11.80 ID:oWuGSrVl0.net
ベースブレスレットは
カロリーが半分だったらいいのにと思う
でももう味に飽きてしまった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 10:25:30.47 ID:aHIsUc9cd.net
広告でサラダチキン並のたんぱく質とか出してるやつ?
動物性タンパクと違って小麦タンパクだしイコールにはならないよね
小麦タンパクのアミノ酸スコアは50
極端な話だけど、3食食べてタンパク質バッチリだと思っていても実際に体で消化吸収される量は…ってなるので
当たり前だけどあくまでサブだよね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 10:36:28.26 ID:wII5KO1J0.net
アミノ酸スコア50っていうと白米のスコアより低いんだよね
面倒なときの補助程度なら良いけど、ちゃんと栄養バランスを考えたいなら肉や魚や大豆製品しっかり食べた方が良い

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 10:47:07.38 ID:mkfVFAv7p.net
理想を言えばそうなんだけど、自炊するにも限度があるし
お弁当代わりにしたり疲れて気力ない時の非常食としては便利だよ
一人暮らしで仕事もして自炊ばっちりする人ってすごいとは思うけど自分にはむり

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 10:53:47.28 ID:E4rApGwC0.net
ベースブレッドはセブンに置いてあって初めて見たけど意外といいお値段で続けて食べるのコスト嵩むなと思って手を出してないや
まずいって言うからどんな味かいっぺん食べてみたいなとも思うんだけどね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 11:09:52.38 ID:/sHDwW030.net
ベースブレッドその辺で買えるのか。
定期便とか面倒臭そうだからスルーしてたけど見かけたら試してみよかな
そいやマイサイズもその辺で買えるのに結局試さずにキャンペーン終わってしまった。興味はあるけど普段行く店に無いとなかなかね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 12:14:49.97 ID:WZVaTy180.net
ベースブレッドは忙しいとか何も考えたくない面倒というときにあると便利だよね
常食にはしないな、コスパもそうだけどイメージ菓子パンなので無理
たまに食べ分には味は気にならない。味に期待しすぎないほうが良いとは思う。栄養>味。
ベースパスタも試したけど、こっちは茹でないといけないし雑味が凄いのでより人を選ぶ。

最近セブンとドラッグストアでも見かける
試すならチョコかメープル、もしくはプレーンか食パンでハムかチキンでも挟むのお勧め

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 13:35:49.09 ID:GNrbN3yxa.net
マイサイズも味は良くも悪くもない感じだけど、量は微妙
マンナンライスとセットだとカロリー低いし、皿が必要ないのは便利

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 13:53:33.07 ID:5halIi8Gd.net
マイサイズは値段・カロリー・手軽さが最高だった
親子丼は微妙で欧風カレーは美味しかったけど、オススメ味他にありますか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 14:14:16.98 ID:5DzziaITd.net
大豆ミートのハッシュドビーフは美味い
>>469

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 15:03:17.74 ID:fFOdYBvLM.net
>>469
バラエティセットみたいなの買って毎日日替わりしてるけどチーズリゾット、ビビンバ、蟹あんかけの日はアタリ
カレー系ならナンダカンダでハヤシかな
特にチーズリゾットはカッテージチーズと粉チーズも追加して大当たりにする

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 16:15:19.47 ID:/fp8/kmu0.net
ベースブレッドは味に不満を感じないので定期便で買ってる
ご飯作るの面倒なときに食べてるけどサラダ組み合わせて1食で1個しか食べないな
味とか売ってるとことか前スレで少し話題になってなかったっけ?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 17:42:28.86 ID:KLIPgp2da.net
痩せたら、手首も細くなって、AppleWatchのバンド買い換えた
ブレイデッドソロループを2年近く使っていて、伸びてゆるくなったのもあるけど、
急にSpO2とかの外れ値がふえてきたのでワンサイズ下を購入した

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 18:32:43.99 ID:5halIi8Gd.net
>>470
悩んでやめたハッシュドビーフ買って帰ります!

>>471
バラエティセットいいなぁ
自炊の材料かやる気がない時、めちゃくちゃ便利ですよね
チーズリゾットおいしそーー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 20:43:46.85 ID:/yNf0ySk0.net
森永の高たんぱく質牛乳いいよ
savasとかと違って味は普通の牛乳
ヒ素ミルクで家族が森永を嫌っているから
大きな声では言えないんだけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 21:18:02.31 ID:j7N9Jo4da.net
ドイツパンのプレッツェルに1番近いのは何だろう?
一般料理のプレッツェル選んだらお菓子扱いになってしまったが、今日食べたのはクラッカーの親戚みたいなのじゃなくて歴としたパンなんだよね
フランスパンとか近めかな?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 21:26:36.24 ID:OoJm2bQ10.net
グリッシーニじゃない?
スティックみたいなパン

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 21:29:15.06 ID:/QGahgql.net
ベーグルのほうが近いかも

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 21:39:48.96 ID:dB77ntve0.net
茹でる系のパンはベーグルかプレッツェルくらいやね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 21:52:13.35 ID:oWuGSrVl0.net
>>476
ベーグルが近いと思うよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 22:07:34.36 ID:RWnboHF/0.net
プレッツェルのパンを食べた時は成城石井のプレッツェルロールで入力してる
あれ主食扱いだから

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 02:42:32.00 ID:wC4wiu4Ya.net
実家帰ったら外食、豪勢な家ご飯増えるし食いすぎてる
でも豪勢だけどデータで見たら栄養素は自宅でルーティンな飯食べてる方がよっぽど満遍なくとれてるなぁ
親には悪いが早く自分ち戻りたい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 09:08:49.96 ID:9u6A2N/4a.net
基礎代謝以上にカロリー摂ってるのに体重がじわじわ減っていくな 不健康なデブに特別なダイエット法なんて要らなかったんだな ただ普通に食って普通に運動するだけで良かったんだな 未来さんありがとう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 13:58:27.79 ID:NdUtIRMId.net
あすけんはじめた頃、デブが過ぎて、普通の食事(あすけん平均90点)と普通の運動(1日1万歩あるく)にしただけで毎月4キロとか5キロ減ってたから我ながらドン引きした
ある程度体重減ったらあすけん推奨の減り方になったけど、とんでもない生活してたからあんなにデブだったんだなぁって改めて反省

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 16:46:39.87 ID:2EaMwQsH0.net
もともと何キロあったの?今いくつよ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 17:09:49.57 ID:+7+OQVpc0.net
ねんがんのチー油祭りやったら今信じられん量のうんこ出た
毎日してるのに普段どんだけ脂質足りてないんだよ
まぁ明日からまたF50g生活するけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 17:31:02.35 ID:yI4J/ctp0.net
F50gも取れるとか羨ましい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 17:46:19.29 ID:p1hw+ry9a.net
チートデイしたら、限界超えて胃が痛い
量は食べたけど、まだ2400Kcalしか摂ってない
内臓に裏切られるとは思わなかった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 17:47:14.65 ID:XmKq9uYy0.net
まじなの?一日約1400kcal設定の低身長女子だけどボディメイクコースでF少なめにカスタムしてもF70gだよ。そしてオーバーしがち。
食事量は低学年の娘とほぼ同じ
これ以上減らすとかどんな食生活してるの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 17:50:23.62 ID:hCBnGjzW0.net
自分もあすけん推奨でF55だな
176/65

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 17:50:49.36 ID:XmKq9uYy0.net
自己レス。なんか勘違いしてたごめん
よく確認したら私F38gだったわw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 18:14:03.60 ID:NdUtIRMId.net
>>485
160センチ85キロスタートで今55キロ
破裂寸前の風船みたいだったわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 18:16:04.48 ID:yI4J/ctp0.net
154cm51kgボディメイク脂質少なめでF35だよ
肉食べなくなったわw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 18:28:08.56 ID:NdUtIRMId.net
ボディメイクコースって厳しいよね
ずっとゆるふわ糖質コースでやってきたから、変える踏ん切りつかない
お肉食べたいもん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 18:37:06.68 ID:9grdUeNA0.net
>>492
ずっとゆる糖質コースですか?
そんなに痩せるのすごい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-cOrL [175.177.42.46]):[ここ壊れてます] .net
>>494
脂質少なめじゃなくて炭水化物少なめだったらそこまで脂質少なくならないよ
一回設定してやってみて無理だと思ったら戻したらどうかな?
私は体重落とすより体脂肪率落とすことメインになってるから脂質カットしてるけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 19:06:16.92 ID:ZPIA7Lqk0.net
148cmでF25~30gにしてたら2ヶ月後くらいから便秘になってきた
脂質もう少しとってもよさそう 体脂肪減らしたくて抑えちゃうのよな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 19:38:13.03 ID:vIj6e2D90.net
脂質は体重の8割gを目安にしてる

たんぱく質は体重の2倍g
残り糖質

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 20:17:50.43 ID:2EaMwQsH0.net
>>492
すごいね!そんなに痩せるもの?普通って大事なんだね
洋服全部入れ替えかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 21:04:24.90 ID:3Q9KGHoD0.net
数日間うんち出ない
だから体重が増えてるんやと思ってたんやがついにさっき出た
体重そんな変わらんかったわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 21:06:39.96 ID:NdUtIRMId.net
>>495
結局ずっとゆる糖質でやってます
一度だけそっとボディメイクに変えてみたら点数すごく低くて、あっ…てゆる糖質に戻しました

>>499
去年の夏の終わりからあすけんはじめたので、1年前はパンパンに膨らんだ肉風船でした w
未来さんを悲しませないよう適度に普通の食生活するだけでこんなに痩せたので、普通って凄い!
この夏は夢だったフレンチスリーブの服買いまくりました

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 21:13:45.49 ID:qTxbEUqtd.net
>>496
実は一食だけ入力して挫折した過去があるんですが、最近ジムに通い出したので、ボディメイクに再チャレンジいいかもですね
気合い入れて試してみます

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 21:16:35.18 ID:xZEGpKSw0.net
ある程度体重落ちると便秘との戦いになるんだな
苦しい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 21:44:44.24 ID:QZl0Utt/0.net
エビオス錠飲むと翌日するっと出るわ…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 21:51:39.94 ID:yNsVyBlz0.net
防風通聖散は合ってたけど値段高くてやめちゃった
便秘で内科行けば処方してくれるらしいけど
太りすぎだとかいらん説教されるのかと思うと気が重い

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 22:27:46.71 ID:v4pxymM20.net
内科で処方してもらったマグミットっていうマグネシウム錠がお通じにすごいいい。
痔の手術してから便秘による肛門へのダメージが気になってたけど、マグネシウム錠が便に水分を集めてくれるからするっと出る

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 23:29:41.09 ID:ahkFM/L80.net
>>503
自分も4か月目から普通の●が出なくなった
毎日ゆるくてほそい●が朝に出るのみ
出ない日もある
今までは健康的なのが毎日、何なら食べたらすぐ出てた
細いが故に穴が切れることは無くなったのは良いが
やはり爽快感がなくて辛い…

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:24:09.93 ID:frtcRMhu0.net
>>456
完全メシ
セブンで売ってるとこあるよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:45:14.61 ID:Tw/FkYmjr.net
枝豆食べるとカリウムマグネシウム食物繊維その他色々摂れて良いよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:16:45.47 ID:5Cbe2wW3p.net
体重落ちても便通悪くはならないなぁ。むしろあすけん始めてからのがきちんと出てる(元々便秘体質ではないけど)
栄養取ってるから調子良いんだなっくらいに思ってた

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:42:54.40 ID:ArWQPdeda.net
朝マックのソーセージエッグマフィンだけ食ったら1日の脂質オーバーギリキリになって草 これにポテト食ってたらそら太るわ😂

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:14:16.45 ID:omwmC3bea.net
酸化マグネシウム剤は耐性がつくエビデンスはない事になってるけど、現場の感覚だと長期服用すると効かなくなるのと、
ごく稀に高マグネシウム血症になる可能性があるから、医師に定期的に相談した方が安心かも?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 12:46:08.91 ID:e5pZVALS.net
>>511
同じこと考えててワロタ
今日はもうできるだけ脂質とらんわ
https://i.imgur.com/LBrKybP.png
https://i.imgur.com/BXStFa7.png

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-gfXk [124.144.93.132]):[ここ壊れてます] .net
ソーセージパティが脂質高めなんだよね
エッグマックマフィンだとハムだからコントロールしやすい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 13:18:37.55 ID:wk/IRGt+d.net
デブの頃はソーセージよりハムがマシとか考えもしなかった
味もそんな大差ないし気分で選んでたわ
あすけんはじめてからは、食べるならサブウェイかモスの照り焼きチキンセットくらいだなー

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 13:22:25.53 ID:SOVV+1l+d.net
マックうまいんだけど記録するとマジで脂質が恐ろしいことになるよな
シェイクだけにしようかと思ったらあれだけでもカロリー高くて震えた覚えがある

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 13:35:17.66 ID:TBCJdYska.net
マックは脂質もヤバいけど、塩分もヤバいから行きにくくなったわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 13:48:23.51 ID:69ZGnPbG0.net
マックに限らず
加工肉全般に未来さん厳しいよね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 14:08:37.21 ID:oH9bfH2/a.net
>>512
たまに使ってるんだけど耐性ついちゃうの?
どれくらいの頻度で使って耐性ついたと感じた?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 16:07:49.39 ID:PlYxTG57a.net
朝マックなんて3セットぐらい食える

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 16:17:12.69 ID:32qWcf0q0.net
マック行きたくなってきた
食べたいけど、今日はもう400キロカロリーくらいで収めてって未来さんに言われてるからなあ…
あすけん生活はじめて、ずっと空腹でお腹鳴ってる気がするw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 16:29:04.32 ID:iA/lKpFHd.net
カロリーはうまい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 17:43:09.48 ID:SOVV+1l+d.net
>>518

冷凍のサイコロステーキも好きなんだけど数個ずつしか食べられなくなった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 18:01:24.57 ID:nTPBGQCB0.net
まぁ加工肉って確実な発がん性があると証明されてる食品だし
食べなくて済むなら食べないほうがいいわな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 18:07:01.84 ID:yYdGrZpH0.net
いっぱい摂ったらいっぱい動けばいいんだろの精神

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 18:22:49.38 ID:zuGPCh6C0.net
モスでとびきりチーズとオニオンフライ食べてきた
塩分は突き抜けたけど、他は範囲内に収まったのでヨシとする

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 18:38:39.83 ID:gvzTBWJt0.net
エグチ単品ならいける

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 19:13:40.53 ID:l2zOQ0kv0.net
身体に悪いとわかっているけど、フライドポテトおいしいんだよなぁ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 19:43:04.09 ID:KpX94fF10.net
家事全般立ち仕事って意外と消費カロリー高く設定されてるのな
あれこれしてたら1時間なんてあっという間だよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 20:01:15.46 ID:4uFDQQGQa.net
>>516
仕事で使っていますが、毎日服用すると数年で効きが悪くなって増量か薬チェンジする事が多いです
医師の指示に従っていて、数日に1回とかならそう簡単には耐性付かないと思います

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 20:14:50.99 ID:2yaApQUt0.net
レス番ミスだろうけどマックを服用ってすごいなw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 20:17:51.33 ID:uJI90PGca.net
>529
家事に限らず立ちっぱなしなのは普通にしんどいでしょ
やってる内容よりも立ち続けてる事が重要
座ってやったら意味ない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 20:41:22.78 ID:Mskm+pJ2M.net
マックを服用ww

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 22:18:51.04 ID:ZfGcqJ4+0.net
失礼なのは承知だがよりによってかなり真面目なレスなのが笑える

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 22:41:24.66 ID:Nq0748e/0.net
昔の自分はマックをオーバードーズしてたな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 23:18:28.40 ID:+DZPGwWa0.net
レジ打ちの立ちっぱなし仕事とかかなり身体的には楽よ
以前が介護系の仕事だったから余計に思う
コンビニみたいなあれこれやらなきゃいけない仕事のほうが大変だわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 23:34:14.45 ID:a2VYdF6Y0.net
>>530
横だけど耐性なんて感じてなかったからびっくりした
教えてくれてありがとう
妊娠中に処方されて気に入って、産後もドラッグストアで買って毎日のように服用してたよ
これからは服用頻度減らせるように改めるわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 23:46:05.03 ID:qTrp/tmIa.net
どの仕事も大変な面があるから一方を楽、一方を大変なんて言わなくてもいいんじゃないかな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 00:30:02.33 ID:vYkkcNQH0.net
今日は終戦記念日だから、未来さんの特別メッセージだ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 05:47:38.35 ID:dFsnbPKEa.net
マグネシウム剤は大腸カメラの時に処方されて排便時の負荷軽減を感じたから検査後も1日分を半量にして継続してます。医師にも問題無しって言われてますよ。1か月分で300円弱だから市販のよりは安いんじゃないかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 06:41:47.93 ID:F0Ev52Xw0.net
整腸剤って継続して毎日飲んでもいいのかな
マグネシウム入ってないやつ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 08:18:24.77 ID:8qi9T4fZ0.net
ビオスリーとかラックビー系統だよね?
サプリみたいなもんだからいいんじゃないかな?
私も医者に処方されて三年くらい飲み続けているよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 08:52:42.06 ID:Q+98HXMQp.net
ビオフェルミン半年飲んだけど効果なくてやめたや

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 09:29:29.71 ID:+uNXv08wd.net
超快便だったのにダイエットはじめて便秘になったから、ここでおすすめされてたデキストリン飲みはじめたらまた超快便に戻った
脂っこいもの食べるとすぐ出るから、脂質控えるようになったのが原因だったのかな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 09:49:46.48 ID:2dJUHy2P.net
いろいろ料理とか野菜ジュースとかためしてみたけど食物繊維とカリウムだけは足りることがない
うちも難消化性デキストリン買ってみようかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 11:31:26.20 ID:tFBCauCl0.net
食物繊維はオールブラン(ケロッグ)Aは人参。Cは金キウイ。Dは 牛乳で飲むココア(森永)鉄マグネシウム亜鉛はマルチミネラル(DNA) で補ってる
ボディメイクだからカリウムはたまにしかチェックしないけどいつもギリ足りてる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 12:38:50.44 ID:kak3sBkfa.net
ウンコ出てないだけってわかってるけど体重増えるのが不安なんだよな 

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 12:45:36.77 ID:8qi9T4fZ0.net
体質的に牛乳飲めないから、カルシウムウエハース様には大変お世話になっております

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 14:06:07.31 ID:h1OUx9rVd.net
食物繊維はオールブランとイヌリン
マルチビタミンとカルシウムと亜鉛のサプリ
追加でビタミンCのサプリ
カルシウムと鉄摂れる牛乳
大体これでクリア
未来さんには野菜食え食えと毎日言われてるけどw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 16:14:23.65 ID:ycCFRbHy0.net
サプリで採ったビタミンなんてほとんど小便で出ちゃうから野菜でとった方がいいよ
小便が蛍光イエローみたいな色してたらほとんど排泄されてるよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 17:01:11.02 ID:ITAMfKIR0.net
>>550
小便が黄色になるのはビタミンB2では?
大体のビタミンサプリにはビタミンB2が過剰に含まれてるから余分な分が排出されるのは別におかしくない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 17:04:38.88 ID:t8XVQVner.net
だよな、ビタミンB2の色をビタミン全体みたいに言うなよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 17:23:42.33 ID:g2+wugkT0.net
副菜の作り置きやっとくと捗るね
いい点数稼ぎになる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 19:21:31.46 ID:kak3sBkfa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_imanouchi04.gif
俺の究極コスパメニューが完成しつつある
これだけ栄養取れて出費は1100円以内 調理の手間もほぼないから楽ちん
塩分足りない気がするから塩舐めてくるわ
https://i.imgur.com/pQWXQtP.jpg

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 20:41:36.09 ID:v3xSt5yud.net
>>548
魚肉ソーセージ食べれば?おいしいよ!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 20:42:01.16 ID:v3xSt5yud.net
>>548
魚肉ソーセージ食べれば?おいしいよ!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 20:42:23.29 ID:v3xSt5yud.net
大切なことなので

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 21:08:13.33 ID:7PJ+KK6P0.net
ギョニソイズウマイ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 21:34:31.29 ID:prxE2Q1S0.net
マックを服用なんてのが上で少し出てたけど
優待券もらったから久々に行ったがあまり満足感無いのに脂質がドカンと跳ね上がってもうしばらく行かんでいいなと思った

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 21:35:27.56 ID:dai5wzzLp.net
カルシウムウエハースより鉄のチョコウエハースの方が味が美味しい!緑黄色野菜バージョンもあったがどんな味なのか…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 21:37:27.68 ID:dai5wzzLp.net
レッドブルのむとおしっこまっきっきなイメージ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 22:19:01.91 ID:31f5GZhV0.net
緑黄色野菜バージョンのウエハースはなんでだかお菓子扱いなんだよね
似たシリーズは統一してほしいわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 22:39:11.15 ID:LtU8mpcE0.net
間食にお菓子とパン(菓子カウントされるやつ)食べすぎたので夕食で白米抜いて調節したら数値はバッチリで100涛_取れた
bッど未来さんにbヘ「お菓子の量bェ多い」って怒b轤黷スわ
給xみで家にいるbニ何かつまむのb止められない=c和菓子とかドャ宴Cフルーツとbゥにしてるけどャpンも食べちゃb、んだよー

564 :末シ無しさん@お封いっぱい。 :2022/08/15(月) 22:43:32.94 ID:6CL2xzBX0.net
昼に食べすぎたから夜は抜くー
みたいなのってどうなの?効果あるの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 22:47:31.49 ID:31f5GZhV0.net
経験上、お腹がすくとろくなことにならないので
納豆ご飯とか軽くでも食べるようにしてる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 22:50:00.28 ID:51D/sbiJa.net
食べすぎたから欠食するって良くないっていうよね
血糖値的にも良くなさそう
軽めに食べた方がいいんだろうなとは思いつつ昼にマックやピザ食った日は晩抜きとかしちゃうわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 22:54:19.11 ID:6CL2xzBX0.net
なんかそれがありなら
昨日食べすぎたから今日はところてんだけとか
いったいどこで区切るのが正解なのかわけわかんなくなりそう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 22:56:46.59 ID:lxtMqcJA0.net
食べすぎたときは未来も七日間平均みろっていうやん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 23:05:06.72 ID:PHbjme9lp.net
完全に抜いてしまうと次の食事まで時間が空きすぎるから血糖値的にはあまり良くなさそう
食べすぎた日はもう割り切ってオーバーを受け入れて次の日から淡々と仕切り直すのが体にとっては負担が少ないんじゃないかな
調整するなら食事を抜くより気持ち多めに運動して消費カロリーを増やす方が健康的だと思う

まあでもこれは理想論で前の日食べすぎた日は朝抜くとかやっちゃうんだけども
単純に胃もたれしてて固形物が受け付けなかったりもするしそういう時は無理せず体の声に従ってる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 23:07:03.19 ID:9b1xFJca0.net
抜かんほうがいいのか12時間だか16時間だったかの断食がいいのかよくわからん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 23:20:57.37 ID:6CL2xzBX0.net
>>569
なるほど
あすけん始めたばっかで考え方の参考になりました
ありがとう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 23:38:02.05 ID:iq8tcXon0.net
パートの日は退勤後にお昼ご飯で15時すぎになるから夜は基本食べない
バランス的にあまりに足りてなければ軽く口にする程度
半年以上でもう慣れた
いつも朝御飯を楽しみにしながら眠りにつく

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 23:53:39.11 ID:tFBCauCl0.net
食べすぎた日も夜抜かないようにしてる。考え方は>>569に近いかな。これでBMI21から19まで落ちたよ(6kg)
代謝が落ちてリバウンドするのが何より怖くて。
体重はほぼ美容体重まで落ちたけど筋肉量少なくて体脂肪多いのが悩み

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 00:46:24.28 ID:ST44C1N+r.net
食べ過ぎた日は割り切ってしっかり食べるけど野菜多めとかにする 1週間とか1ヶ月スパンでカロリーの帳尻合えば痩せるし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 07:17:49.31 ID:YwSB18iCa.net
>>568
お前ごときが未来さんを呼び捨てにするなよ!!!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 11:01:29.91 ID:srof42iU0.net
未来さんガチ勢

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 11:39:38.78 ID:h1BfYYn4M.net
久しぶりに体に悪いものを摂取したくてセブンイレブンのカレーパン買ったら油きっつ
食べたあと頭痛と悪寒でふらついたのは血糖値が上がりすぎたからかな
未来さんに体質を改造されてしまったようだ自炊の粗食のほうが食べやすいし美味く感じる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 12:34:04.60 ID:J7wTzhacd.net
停滞期を超えてガクッと体重が減って、ウェーイ!ってはしゃいでクレープやら焼き肉やらやらかしたら減る前に戻った
目標まで約5キロになって油断がでとるなー

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 12:53:26.01 ID:YwSB18iCa.net
俺もドカ食いでやらかしてからはケンタッキー行ってもオリチキ3つだけ頼むとかしてドカ食いしないようにしてる 少量ならまだ残りの食事の管理でカバー出来るから

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 13:23:24.69 ID:eNAxwfo60.net
カレーパン1個食べただけで頭痛と悪寒がするなら病院いったほうがよいぞ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 13:30:31.66 ID:TKYvmA1c0.net
120gのごはんラップに包んでたら40g余っちゃったから食べちゃった
未来さんにはナイショ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 13:33:35.40 ID:wLT07w7Xa.net
いや内緒じゃないやろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 14:00:05.56 ID:AeRecknxp.net
>>580
どこにも一個食べたとは書いてないんだよな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 14:24:35.96 ID:gDAkM4kY0.net
>>580
俺も思ったわ
精神科医に見てもらった方がいいレベル

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 15:22:54.74 ID:nbwCN47da.net
たまには体に悪くて旨いもの食べないと精神が不健康になる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 15:41:22.85 ID:J7wTzhacd.net
たまにはだね
デブだった頃は毎日暴食してたからそりゃ太る
その後はまた日常のあすけんご飯を頑張れば大丈夫と言い聞かせて頑張る

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 18:22:20.56 ID:n/0VyYDZ0.net
>>577
>>580
いや自分もセブンのカレーパン食べてかなり具合悪くなったからわかる
自分は油物も普段から食べるので単にあのカレーパンの油の質が相当悪いと思われる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 18:35:37.35 ID:tfJj1KZj0.net
スーパーの肉でも自炊してもそういうの感じる
同じ豚バラでも安い店のだと下痢するけど、高めのスーパーだと平気

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 18:45:28.60 ID:dU38eWb+0.net
若者や若い頃と同じような食事ができなくなるのは明確に退化老化でしかないので週一で一日の適正カロリーを一食で摂りつつ16時間ダイエットを併用する
未来さんにはあまり怒られない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 18:59:04.83 ID:blchM5Fg0.net
今日は朝昼抑えたので、95点で カロリー、脂質、塩分が基準以下なので、
夜に美味しくカツ丼が食べられる
あと、野菜をレンジで温めて気がついたけど、野菜増しにすると二郎は
野菜が200g位は摂れるんやな
麺少なめ、脂少なめにしてスープ飲まなければ、以外とヘルシーな気がしてきた

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 19:49:29.93 ID:4/f2xcs20.net
あすけん始めて2ヶ月
最近買う食材が変わったから、明確にフードロスが増えてて
もったいなさと申し訳なさを感じるわ
前までなら短期間で食べきってたウインナーとか
大きくてお得思想で買って食べきれなかった水煮系とか
もうちょいしたらコツを掴めるかな…

逆に、以前しなびさせまくってた野菜は使いきれるようになった

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 19:53:14.01 ID:vQrYypFz0.net
ビタミンAの下がビタミンDになってるけど、変ですか?設定?皆さんEですか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 22:07:01.30 ID:Q35HuQ6U0.net
>>591
冷凍して使い切るのは?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 22:12:11.87 ID:BW1d9Y8Xr.net
水煮は物によるけど、ウィンナーなんて即冷凍庫でヨシ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 22:15:31.82 ID:E4COVseX0.net
久しぶりにクロワッサン食べたら美味しすぎて4個も食べちゃったw
未来さんに呆れられたけど明日からまた頑張ろう

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 22:24:33.33 ID:4/f2xcs20.net
>>593
ウインナーについては言われてみればそうだね
普通の肉は冷凍するのに頭からすっぽり抜けてたわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 23:16:42.81 ID:D/Gj7y0e0.net
>>592
ボディメイクはAの下がDだね。コースによって見れる栄養素が違うよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 23:55:25.54 ID:vQrYypFz0.net
>>597
ありがとうございます
そなんですね。
まだ5日目の無料期間で、コース変えたんでした

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 00:20:51.63 ID:tYmwQQ5P0.net
栄養全部チェックできるコース欲しいな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 03:07:43.26 ID:6icJ/nTx0.net
>>599
ほんこれ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 04:10:15.15 ID:XJThJiiUr.net
あと、栄養別でランキング見たい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0f-Y3PV [122.133.46.155]):[ここ壊れてます] .net
一つでも栄養に過不足生じたり消費カロリー不足になったら未来さんがブチギレる完璧ヘルシー人間養成コースはスーパープレミアム会員980円/月のみご利用頂けますでいいからはよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 10:16:33.81 ID:u1RL1/yxa.net
カレンダーにそれぞれの日の摂取カロリーと消費カロリー表示されるようにならないかな
一覧で見たい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 10:37:53.03 ID:ZZlL8Ise0.net
小麦製品食べると食欲が増す…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 10:42:54.36 ID:LvgH+tff0.net
カレンダーで適正守れた日かそうでないか一目でわかるようにして欲しいけどずっと来ないな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 10:45:56.12 ID:gZ3Lt9phr.net
同時には出せないけどグラフで見れるよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 10:49:16.37 ID:Kiyu3x/Br.net
オタク用に食い過ぎたらブタ!とか声優に罵倒されるサービスつけたら売れるかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 10:53:02.88 ID:LvgH+tff0.net
>>606
知らんかったありがとう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 11:41:31.80 ID:PjvCRsN60.net
>>605
それいいね
入力済みかどうかはどうでもいい
そもそも間食しなかったらなにも書かないし、食べなかったを選択しないと未入力扱いなのめんどくさい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 12:21:40.93 ID:LvgH+tff0.net
>>609
現状なんの意味もないカレンダーだから変えて欲しいね
適正かどうかを色、あと点数の数字載せるとか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 12:49:38.10 ID:Pad4Re17p.net
ボディメイクコースのPFC適正範囲変わってない?
毎日スクショで保存してるから以前のと比較してみたけど下限と上限の範囲が広がってる
特にタンパク質

今までは全部同率で狭かったから適正内に収めようとするとかなり厳密に管理しなきゃいけなかったけど一気に緩くなったね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 17:47:33.74 ID:WWwuAt00p.net
カレンダーに体重体脂肪率のせてほしい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 22:15:01.33 ID:4CzO78Bv0.net
>>611
適性範囲ってどこでみれる?
確かに今までならオーバーになってた脂質が
適性範囲になってる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 22:36:18.02 ID:V0dhyKC9p.net
>>613
適正範囲はグラフの緑の範囲の事だよ
そこが昨日まではPFC全て同じくらいの狭さだったのが変にガタついた広がり方をしててぱっと見違和感あったから書き込んだ
脂質の数値は基準値から±5g(トータル10g)の範囲だったのが9g(トータル18g)まで増えてるね

ボディメイクコースってカロリーは適正内でもPFCのどれかがオーバーして点数下がる事がよくあったからこれくらいの緩さがストレスなく組めて丁度いいかも

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 23:27:33.80 ID:4CzO78Bv0.net
>>614
見るところわかった!ありがとう
数値にすると何グラムから何グラムって書いてあるのも知らなかったよ
確かにこれくらいゆるいのがいいかも
いつも脂質を適性におさめられなくてヤケになりそうだったw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 07:40:50.45 ID:COZDO5y8M.net
目標体重達成した!もっと先を目指すか迷うな
体脂肪を減らすのはボディメイクコースかな
あすけんにはお世話になったし感謝の課金するか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 08:39:21.68 ID:QdKFw9mwa.net
目標体重になったのなら、後は運動して脂肪減らしつつ、筋肉を増やすしかないんだから、
あすけんに課金するより靴やジムに課金する方が良いのでは?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 08:44:54.68 ID:c/8Rk7Ot0.net
自分は目標の体重体脂肪をみつつ、飽和脂肪酸をみてるだけなんだけど(LDL高いので)
数ヶ月無料でやって、今月初めから単月の課金をしてみたけどPFCバランスとか見ても全然活用できなかった
大量作り置き系の自炊メニューをマイメニューに登録したけど、それを「0.2人分」とか入力していくのも変な感じだし、
わざわざマイメニュー使わなくても、登録済みメニューで選んでいってもあまり栄養価変わらないからマイメニューも使う気なくなってしまって継続課金切る予定
性格的にもきっちりしてないし、全然みなさんのように高い目標持ってなかったわ…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 08:58:38.50 ID:IDE3G/bpd.net
>>616
おめでとう!
すごくがんばりましたね!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 09:06:04.09 ID:3OMMsEoH0.net
>>616
体重とか体脂肪率とか数字的なところがOKなら次は見ためでしょう
女性ならお尻持ち上げたりくびれ作ったり

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 09:50:39.68 ID:T5dMrnqhr.net
朝ちょっと多めに取ったら逐一取り過ぎとか言われるのうっとおしいな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 10:20:58.52 ID:FGX1fHPWa.net
>>621
わかるわ
すぐに昼食べる予定のもの先に入力してしまうw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 10:36:56.53 ID:jJKJHDdfa.net
無課金に戻せば1日1回しかアドバイスしてこないよ?
自分は朝食時に1日分を大雑把に入力して、アドバイス見ながら調整してる
気分で食べるもの変わったらその都度調整し直してる感じ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 11:26:39.28 ID:+tGAho370.net
無課金でも1日一回アドバイスもらえるの?
後に課金に誘導されるならアプリ入れるの辞めとこうかと
思っていたところ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 11:27:57.64 ID:ydWAzYRz0.net
三食記入が終わるとアドバイス出る

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 11:32:18.42 ID:ceg6Z550r.net
朝のキャパシティが少なすぎるんだよ
痩せ目的なら夜のカロリー減らすべき

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 11:37:11.06 ID:i3v+h2ZU0.net
朝に夜のとこに入力して夜に朝を入力すればいんじゃね?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 11:58:32.05 ID:O7y1kENIr.net
その発想は無かった、けど食事時間を時系列にする必要無いし
がっつりを夜に割り当てて軽く食べるのを朝にしたら解決だね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 12:38:22.29 ID:IDE3G/bpd.net
あれやっぱ朝厳しいのかー
朝が1番食べるから、半年以上毎朝未来さんに泣いたり怒ったりされてきたw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 12:45:05.17 ID:RPtnRxYtM.net
休みの日で時間ある時に朝ガッツリ食べる時あるけどカロリーそんなでもないのに食べ過ぎって言われてなんで?と思ってたわ
朝の設定の方が低いのね、割合変えられたらいいのにね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-fyj5 [133.106.54.161]):[ここ壊れてます] .net
へー朝の設定厳しいんだね
いつも朝<昼<<<夜だから気づかなかった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 14:16:45.45 ID:Sm2hBjNR0.net
朝早かったから間食として少し食べたら
朝食扱いになってカロリーオーバーって言われるのが解せぬ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-vRZX [106.146.55.43]):[ここ壊れてます] .net
セブンで完全メシあったから、買って食べてみた
普通にインスタント食品として美味しいわ
油そばも買ったから、後日試してみる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 17:44:25.94 ID:FuJ/f0ip0.net
自炊中心だからマイレシピをよく登録するのだけど
普通の検索にはあるのにマイレシピにはない食材が多い
市販のものを使って作ることもあるけど
マイレシピの食材検索だと全く出てこない
URLでレシピ登録とかよりも食材しっかり網羅して欲しい
機能要望送りまくりw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 18:09:37.77 ID:INtxvtCK0.net
>>634
めっちゃくちゃわかる
なぜ市販のものを使えないのか意味不

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 18:28:21.32 ID:IDE3G/bpd.net
>>634
ほんとマイレシピの登録は原始のままだよね
リンクさせたらいいのに

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 18:29:09.92 ID:t6gOhiiB0.net
一人分の計算やってくれないの辛い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 18:35:13.72 ID:T5dMrnqhr.net
家でしゃぶしゃぶとか鍋とかするときみんなどうしてます?焼肉とか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 18:43:34.47 ID:i3v+h2ZU0.net
>>638
自分の取り皿をスケールの上に乗せて鍋から食材取りながらはかる
茹で野菜とか茹でうどんとかで登録あるからそれで

さすがに家でしかできないが


家族はもう慣れて何も気にしてない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 18:52:39.24 ID:nUMzFt/E0.net
>>634
普通のメニューは何人前基準だけどマイレシピはグラム基準だから共通化が難しいんだろうね
しょうがないからマイセットで登録してるけど、マイセットだと量の増減がめんどくさいんだよね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 19:09:59.97 ID:IDE3G/bpd.net
>>638
お肉とか米や麺類みたいにカロリー高いものは把握しながら食べて、野菜とかは大体で入れてる
肉は牛ロース6枚とご飯小盛りくらいーとかくらいの緩さで、翌日からまた頑張る

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 19:24:48.80 ID:Ixk3dtkO0.net
ビュッフェとかだと悩むな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 19:57:59.51 ID:93z98J3Q0.net
YouTubeの有酸素メニューとかよくやるんだけどどう入力すればいいか分からない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 20:13:11.51 ID:ydWAzYRz0.net
エアロビクスやハンドクラップダンスが近いかな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:45:26.99 ID:L0+MDBYB.net
カリウムサプリと難消化性デキストリンで完璧になった
それではここに酒を追加して全てを終わらせます
https://i.imgur.com/KtzCKmc.png

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 20:54:48.96 ID:+2ep82RA0.net
亜鉛サプリが鉄にカウントされるんだけど亜鉛=鉄なんだっけ?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 21:09:58.21 ID:Jo5D1vWb0.net
>>646
んなわけないw
そのサプリに鉄が入ってなくて、亜鉛が伸びないなら登録ミスだろうから修正依頼出してみたら?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 21:26:46.15 ID:t6gOhiiB0.net
ビタミンAぜんぜん足りないから焼き鳥レバー食べたら
たった1本で過剰まで振り切った
すごい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 21:55:47.77 ID:+2ep82RA0.net
>>647
ゆる糖質だと亜鉛見られないからボディメイクにしてみたら亜鉛と鉄両方増えてた
パケ見ると亜鉛クロムセレンが含まれているそうなのでそっちが鉄にカウントされるのかな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 21:59:36.10 ID:ydWAzYRz0.net
レバーは串一本で一週間分くらいになる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 22:21:52.74 ID:BuCY+/N10.net
レバーはパテ作って大さじ1くらいずつ食べると丁度いい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 22:27:49.36 ID:nwB2LMOz0.net
明日レバニラ食べるか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 00:29:46.89 ID:Xgqi4JWf0.net
昨日の昼はとりの唐揚げチリマヨソース定食を我慢してきつねそば食べた
食べたかったなあ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 08:08:24.74 ID:lkmUgPwA0.net
ビタミンAは脂溶性で排出されにくいから
1週間単位で適正ならOK
週一のレバー串はちょうど良いんだろうな。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 08:35:36.47 ID:KgzZW60ka.net
レバー串くらいがちょうどいいよね。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 08:49:23.59 ID:iPTW5Oxw0.net
昨日の夜に成城石井で朝ごはん用に広島風お好み焼きをカロリー見ないで買ったら、656Kcalもあった
塩分もえぐいし調整きつい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 09:33:54.72 ID:foYDsZnDp.net
>>656
そういうの半分で満腹にならない?半分は無理でも8割食べて2割残すとか。
家なら冷蔵庫入れて残りは夜に回すとか家族に食べて貰ったり

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 10:00:33.43 ID:dfEbaaL20.net
セブンの広島お好み焼きなら412kcalだぞ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 11:00:04.79 ID:HL6PfV3Dd.net
クリームたっぷりのクレープとかカツカレーとか食べたいもの食べてしまった2日後に体重2キロ増えて、2日後に2キロ減って戻った
暴食とはいえ、そんな2キロも大量に食べたわけじゃないけど体が浮腫んだってことなのかな?
暴食後は粛々とあすけん生活してた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 11:28:48.97 ID:yf7F/rux0.net
>>659
ひょっとして>腸の中

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 12:42:28.14 ID:yrxhBEbAd.net
あまじょっぱい味付けは好きだけどかぼちゃの煮付けは嫌い
かぼちゃを摂取したくて冷凍のかぼちゃ買ってきたけど良い調理法はないかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 12:45:19.11 ID:Qnmx3pm20.net
>>661
冷凍のをレンチンするか、生のカボチャをスライスしたのを焼くかしてそのまま食べてる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 12:49:37.92 ID:MnbaYDj2p.net
>>661
少量のマヨ、塩胡椒で和えてカボチャサラダ
スライスして味噌汁に投入
炒めた玉ねぎと一緒にミキサーにかけてコンソメと牛乳を混ぜてかぼちゃスープ
片栗粉を適量混ぜて潰して平たく丸めてバターで焼くカボチャ団子も美味しいよ
あんこを添えると更に美味

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 13:05:35.37 ID:jDFRnDWEa.net
カゴメ野菜生活だし野菜ジュースみたいなものだろうと思ったらヨーグルトスムージーはお菓子扱いなんだな
ヨーグルトだし、糖質も多いし、当たり前か

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 13:47:35.43 ID:cjyiTNFe0.net
>>661
ハリッサを買うんだ
どんな茹で野菜でも美味しく食べられる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 13:51:25.12 ID:rFl9l4Zv0.net
ハリッサって脂質とカロリーすごそうな見た目だけどそうでもないよね
しかもほんのちょっとで満足できるし
最近は豆腐もこれで食べてる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 14:01:37.82 ID:XPwbz/xRM.net
粉物は小麦粉をオートミールにして脂そこそこ控えて自作で作る方が安心して食べられて良いと思うわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 14:50:03.16 ID:oqj1TcCSa.net
カンパチのかま焼きが登録にないなんて!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 16:16:21.78 ID:XEtU6ZUPM.net
外食で何にするか迷って親子丼にしたら思いがけず雑穀米だった
なんか栄養的に得した気分

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 18:12:36.87 ID:fhnqIIX00.net
>>661
ラタトゥイユがいいよ!
ハツエばあちゃんのテレビ見て昨日作ってみたがgooooood!
今日の料理ビギナーズな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 18:22:23.39 ID:PjkAMGvHM.net
>>661
かぼちゃの煮付け苦手わかる お味噌汁に入ってるのも苦手
わたしは少しの塩で蒸したら美味しく食べられるよ
水気が多いと青臭さが目立つ気がする

スーパーで売ってるお惣菜をまねて、
蒸したかぼちゃにカッテージチーズとくるみでかぼちゃサラダもおいしかったよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5e-oUF4 [49.251.233.112]):[ここ壊れてます] .net
>>661
サラダに一票
玉ねぎ、ナッツ、少量のベーコン炒めて塩胡椒低脂肪ヨーグルトで和えると満足度上がる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-Hj0j [60.116.158.145]):[ここ壊れてます] .net
ハリッサ初めて聞いた
美味しそうだし明日カルディ行ってみよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb93-aj11 [14.9.193.96]):[ここ壊れてます] .net
KALDIは誘惑多いから気をつけて…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 22:57:15.95 ID:AVs5fV+5a.net
BMI23.9、体脂肪率18.6%まできた
今月は2週間位停滞してたけど、昨日一気に1kg落ちてからまた減り始めてくれた
後は減量よりも体脂肪率を17%で安定させたい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd2f-Fy80 [122.134.34.127]):[ここ壊れてます] .net
君の手で捕まえてね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 01:46:01.01 ID:+fLQvfTGr.net
キャベツと卵のお好み焼きだって
https://grapee.jp/1176567
マヨとソース控えめにすれば有りでは?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 01:57:33.08 ID:1XwlQKgJ0.net
お好み焼きはそもそも栄養バランスわりといいよ
ダイエット的には小麦粉ぬくより豚バラとかマヨネーズみたいな脂質多いものを控えてエビやイカ入れて作るほうがいい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 02:43:11.09 ID:t8iyXPAMd.net
>>676
それはメリッサ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 05:24:32.04 ID:ws7bXOb2F.net
メリッサって君の手で切り裂いてじゃなかったっけ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd2f-Fy80 [122.134.34.127]):[ここ壊れてます] .net
うん、書いてから間違いに気づいたよトホホ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 06:53:02.08 ID:Rekbc3Up0.net
カロリーSlismの広島風お好み焼きは869kカロリー
豚肉をエビイカに中華麺をうどんに置き換え
テフロンのフライパンで焼くから油を1/3に、卵は1個だけにすると
566kカロリー
マヨネーズ(5g)を諦めると530kカロリー
PFCバランスは凄く良い。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:10:22.54 ID:lSJ4MFCga.net
お好み焼き粉を半分粉豆腐に置き換えると味ほぼ変わらずたんぱく質取れて良い感じ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:44:03.18 ID:AlGOmXdD0.net
毎週日曜日お昼お好み焼きにしてる
キャベツめっちゃ使うからヘルシー
マヨなし、具材は冷凍イカです

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:55:26.44 ID:Nl1bRqNRa.net
マヨラーなのにあいつ脂質の塊で辛い

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 10:04:24.85 ID:dnn5Ly000.net
小麦粉をオートミールに置き換えたお好み焼きはよく作る

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e9-Z0s7 [118.241.148.115]):[ここ壊れてます] .net
お好み焼き粉を半分オートミールに置き換えて作ったら自分的には美味しいしカロリー控えめで良いじゃんって思ったけど、家族からは若干不評で凹んだわ。モソモソするって言われた
そんなに分からんよね?ガリガリだからって旦那ムカつく

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 12:26:18.42 ID:Pl4mztKr0.net
>>687
自分の分だけ別で作るしかないよねそうなると

冷凍お好み焼きはテーブルマークのがカロリー低いし美味しい
昨日食べたのはソースとか無しで288kcalぐらいだった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 13:36:43.00 ID:cFRrrP/r0.net
>>687
ダイエットしてるのは自分だけでしょ?
ましてやお好み焼きなんて簡単に自分の分だけ調整できるもんを巻き込みで食わせて文句言ったらむかつくって言う方がおかしいわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 13:50:08.47 ID:JjrknPLjp.net
自分も前に冷凍ご飯切らした時オートミールで雑炊作ったら家族に不評だったw
健康食の割にはまあまあイケるよねってだけでやっぱり普通の小麦粉や白米の美味しさには敵わないし
栄養価が高いというステータスもダイエットに意欲的でない人からしたらどうでもいい要素でしかないからそりゃ微妙だよなと

うちは中性脂肪値が引っかかってるから同じものを食べて貰った方がいいんだけど687さんの旦那さんはダイエットの必要ない人みたいだから面倒でも別々に作った方が良いんじゃない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 14:15:22.64 ID:4uxHUyBl0.net
小麦や白米食べて標準の体型の人が、デブに健康に良いからってオートミール食わされたら、そもそもの話で小麦や白米食い過ぎなきゃ良いんだよってなるよね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:19:27.75 ID:8FonJKfP0.net
普段はオートミールで蒸しパン作って食べているけど
久しぶりに市販の塩バターフランスパン(山崎)軽く焼いてバター&蜂蜜で食べたら美味くて震えた

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:21:49.11 ID:eqUjXG0A0.net
この前初めてゼンブヌードル食べてみたけどかなりクセが強くて苦手だったので今日はレシピにあったトマトと鯖のにしてみたら美味しかった
麺が苦手なら濃いめの味付けにすればいいんだね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:29:09.94 ID:M8vRvOZg0.net
1200〜1600kカロリーでタンパク質だの繊維質だの糖質脂質いれるの無理ゲー
それにビタミン類…
ゆる糖質コースだけど
塩分は気をつけてるつもりだけど難しい!
男性は身長あるしもっと食べられるんだよね?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:41:24.88 ID:Y7aNezPIp.net
>>694
その位の範囲でやってるけど自炊なら食材の選び方次第で余裕で収まるよー
ゆる糖質はPFCの適正ゾーンが広くて脂質も多めだから他コースより自由度も高い筈

肉は脂身の少ない部位を選んで緑黄色野菜を意識して多めに摂りつつカルシウムのための乳製品は低脂肪or無脂肪タイプのものを選ぶようにすれば大体なんとかなる
あとは単純に量を食べすぎない事(足りなくてひもじければとにかく野菜でかさましする)
ビタミンCは果物で摂ると楽だけど難しければピーマンやイモ類で摂るパターンもおすすめ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:45:27.28 ID:Skommx6F0.net
>>677
昼飯が基本キャベツとゆで卵だしこれいいな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:48:32.66 ID:Win5Dlfya.net
摂取カロリー増えるけど、摂取しなきゃいけない栄養素も増えるんだから調整の面倒ささは一緒やろ
調整に手間かけるか手っ取り早くサプリとかに金かけるかどちらかや

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:50:09.03 ID:szK8XpK/M.net
とろろとキャベツともやしとたまごだけのお好み焼き風が好きだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:59:32.51 ID:UFgtgCRe0.net
自分の分には野菜の副菜追加してる
元々めかぶやきのこは他の家族はあんまり食べない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 16:08:28.63 ID:C1dwGryZ0.net
あー、なんかジャンクフードが無性に食べたくなってきたわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 16:34:14.15 ID:UosnNKNI0.net
昨日ワクチン4回目で発熱と汗がすごいんだが
運動に記載できないのもったいない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 17:08:59.92 ID:QFYnhOzHr.net
>>694
ビタミンは点数関係無いし週間で摂れてばOKだよ
週間でも足りないなら根本的な見直し必要だけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-3n0N [106.130.198.39]):[ここ壊れてます] .net
>>701
副反応での発汗は運動関係ないのに何故登録しようと思ってるのか…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 18:25:13.03 ID:Y/jqzkdUa.net
発熱と発汗でカロリー消費してる気になるからじゃない?
寝込んでいたら運動してないことになって、得点低くなるし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 18:33:56.34 ID:UosnNKNI0.net
手厳しいな
でもそのとおりです

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 18:43:00.15 ID:qTuFn8UE0.net
点数にこだわり過ぎるとそのうち捏造とかし出すから気にするのは止めたほうがいい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 18:47:30.29 ID:LDtL1n4Ga.net
まぁ、平熱より3℃上がると400〜500Kcal位消費するらしいから、気持ちは分かるけどね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 18:49:31.18 ID:9LS2zwTv0.net
発熱のカロリー消費は大きいんですが、寝込んで動かなければ相殺されちゃいそうです

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 22:20:34.87 ID:+oSGKSx40.net
いい感じに目標に近づいていたところでコロナになっちゃった
レトルトばっかりで野菜が恋しい…
家に残っていた野菜たちで味噌汁作ったけど物足りない
未来さんも嫌な顔するし悲しい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 22:22:02.93 ID:1XwlQKgJ0.net
ネットスーパーで野菜頼んだら?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 00:07:23.17 ID:4ZZDbLoT0.net
>>698
それ、美味しいけど、その書いたもの調理しないで
まんま食べた方が何かと健康によいぞ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 00:35:17.71 ID:dSkyPszz0.net
料理という人間の文明を否定していく
そりゃ素材のまま食べたほうが栄養価が高いこともあるだろうけどそういう事ではない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 01:35:33.56 ID:9yz92h1or.net
知恵の足りない人はすぐ極端な事言う
卵は半熟が一番栄養の吸収が良いのに

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 01:38:14.98 ID:9yz92h1or.net
あとビタミンは脂溶性の物も多いから
油で適度に炒めた方が良かったりする

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 03:04:28.98 ID:4ZZDbLoT0.net
文明の成れの果てで、過剰摂取してんのに生意気だぞ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 09:02:38.35 ID:ai63lWHD0.net
>>709
ネットスーパーで冷凍野菜取り寄せたらあたためて調味料かけるだけで食べられるよ
私は最近刻みオクラをよく買ってる
脂質が気にならなければ揚げナスもおいしい
お大事にね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 09:30:35.26 ID:ygAKN3t+a.net
>>693
青の洞窟シリーズは味濃いめで食った瞬間脳内に快楽物質が走ったわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 15:36:03.66 ID:XvDQI2Cka.net
盆の1週間、カロリー記入だけはしつつ飲み食いしまくってても今日体重測ったら痩せててやったぜ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 18:29:15.06 ID:bJF4hsyQa.net
史上最低点の6点を叩き出した

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 18:36:50.74 ID:odE8aAvt.net
うちは昨日8点でした
楽しみにしてた飲み会だったのでしゃーなし

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 20:39:21.50 ID:mO0j8v97a.net
今日は酒飲まなかったから100点げっと

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:21:37.14 ID:x3nvI/580.net
ダイエットって半年とか1年とか続けちゃダメなんだね 今までずっと間違ってた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 22:24:06.70 ID:dkJ+yD5p0.net
持続可能な達成目標だから続けられるんなら一生やるもんじゃないのか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 22:31:34.75 ID:0F3h1n4+0.net
むしろ根気強く続けてじわじわ痩せるのが健康的にも良いんでは

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 22:33:48.55 ID:KchO6JKE0.net
食事制限とウォーキングしてるのに全然体重が減らなくてがっかり
筋トレもしないと駄目かな
仕事の作業服は緩くなってるような気がするんだけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 22:38:03.36 ID:WAvFH+C30.net
体重じゃなくて体形も見るといいよ
ウエストや背中、下腹なんかが締まってきてるなら
効果は出てる

筋トレも追加したほうがそりゃ見える効果は出てくるだろうけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 23:03:08.58 ID:TM+7FBGe0.net
>>722
ずっとアンダーカロリーを続けるよりは、2ヶ月絞って1ヶ月キープを繰り返す方が体に負担は少ないかも

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ff-j9Mu [27.121.35.93]):[ここ壊れてます] .net
たんぱく質いつも足りないわ…とりあえず納豆食べるようにはなったんだけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-lh++ [49.97.37.87]):[ここ壊れてます] .net
たんぱく質いつもあふれだしてしまう
朝必ず納豆食べて、お肉のかわりにチクワとか魚肉ソーセージとかライトツナ多用するからと思うけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 23:59:07.25 ID:KLfFNhCA0.net
>>729
なるほど!それいいね!あんまりお肉食べないしプロテイン高くて買えないから困ってたわめっちゃ参考になるありがとう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 00:39:46.64 ID:BwZ2ZT+md.net
>>730
安いし美味しいしお腹にたまるし魚肉系いいですよ!
タンパク質モリモリになりすぎるけどw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 07:30:46.30 ID:vH4Qhj2Cd.net
>>726
>>725だけどありがとう
仕事着のウエストが前よりユルユルにはなってきてるからこのまま頑張るよ
味覚も変化してるから良い兆しだと捉えることにする

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 07:32:05.97 ID:xXzX5OdVa.net
服は効果わかりやすいよな スーツのチャックしめるときにこれそのうち破れそうだなって思わなくなった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 12:04:32.83 ID:kI/a3C5Hr.net
>>694
何をもって「食べられる」と言ってるかわからんけど
175cmで1年間毎日1500ー1600kcalに納めて順調に皮下脂肪絞れてるぞ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 13:21:34.22 ID:ct/r2HNba.net
ワイ君、コロナ対応することになったので、ダイエット終了のお知らせ
ダイエットで体力削りながらのコロナ対応は無理不可なので、コロナ対応が終わったら戻ってくるわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 13:24:57.13 ID:qt2ZKA6v0.net
あすけんのコース、有酸素運動しながらやったらどれがいいんかな?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 16:06:20.52 ID:ZXBCxL3Ua.net
ツナって脂質の増えない美味しい食べ方何かある?
結局ツナマヨが一番美味しくてさ…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 16:12:57.20 ID:8c3N8VxH0.net
>>737
ケトジェニックダイエットにすればツナマヨが主食だよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 16:19:08.58 ID:pExdX15ud.net
>>737
油漬けじゃないライトツナとカロリーハーフマヨならわりと許されるから結構食べてるよ
クタクタにレンチンしたキャベツにライトツナあえて、麺つゆかけて食べても美味しい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 16:25:54.84 ID:1HSVhUff0.net
ノンオイルのシーチキンをのりで包むだけで食べてたわ
少量マヨと七味唐辛子追加したら最強のおいしさ

ちなみにさば水煮缶も同じ食べ方だわ レパートリーほしいな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 16:30:13.13 ID:kV5qQKb8p.net
小松菜とツナと卵を炒めるとおいしい
野菜は嫌いなんだけどこれは食べることができた

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 16:46:33.28 ID:yGx5h+Nu0.net
>>737
ジャガイモと炒めるとくそ美味しい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 17:02:09.42 ID:kkYv2uKZM.net
初めてプレゼント当選した!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 17:48:59.72 ID:bDp0zKf5a.net
美味しそうなんだけど卵が入ると脂質が跳ね上がるからできればツナだけのメニューが私も知りたい
ツナと野菜炒めるの美味しいよね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 17:56:13.89 ID:xXzX5OdVa.net
目標カロリーが1900-2300kcalで消費カロリーが目標から100kcal足りないから1800kcal食ってたんだがここ1週間ずっと体重が減らない
おにぎり足して2100kcalとかにするだけでもチートデイ的な代謝を戻す効果はあるのかな リバウンドが怖すぎるわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 18:04:05.27 ID:pExdX15ud.net
>>743
おー!おめでとう!
あれ当たることあるのかw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 18:06:14.61 ID:pExdX15ud.net
みんなのツナレシピ参考になる
料理得意じゃないから、気に入ったワンパターンの味にしちゃいがちだし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-izeF [106.131.28.58]):[ここ壊れてます] .net
ツナは醤油とカロリーゼロ甘味料でもりもりいけそう
もりもりいっちゃだめだけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db27-73gh [119.230.22.195]):[ここ壊れてます] .net
パウチタイプのノンオイルツナ常備していろいろ使ってる
缶はゴミ出しがめんどい

油漬けのツナは当分食べてないなぁ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-ENtR [49.97.21.209]):[ここ壊れてます] .net
>>743
確認したら自分も当たってた!
お知らせ欄に来てた!

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spb1-NoEU [126.254.19.37]):[ここ壊れてます] .net
ツナはじゃがいもとも相性いいのでレンチンじゃがいもにたまねぎやマッシュルームと一緒にのっけて塩胡椒+少量のチーズでオーブン焼きしても美味しい
(同じ具材でフライパン調理でも全然アリ)
カレー粉を混ぜても◎
水煮ならオリーブオイルを少しくらい足してもそうそうオーバーにはならないから常備しとくと何かと便利だよね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d37-/J1v [58.1.122.108]):[ここ壊れてます] .net
ジャガイモと合うよね
自分も一緒に軽く炒めて煮るの好きでダイエット前から定番メニューだ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5516-lh++ [124.144.93.132]):[ここ壊れてます] .net
ツナと海苔とレタスとポン酢とごま油少々混ぜたサラダおいしい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 19:23:20.99 ID:0TqFYLw9a.net
今日は疲れたからたくさん食べてやる!カロリーオーバー上等!
って意気込んでも適正カロリーくらいでお腹いっぱいになってそれ以上食べられなくなった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 19:23:28.89 ID:PIfcwqZ50.net
>>745
数字に捉われすぎじゃね?
1週間変わらない事なんかザラにある
それに摂取少なすぎ
摂取減らしてコントロールしてると、代謝下がった時に詰む

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 22:06:13.87 ID:TM6yKhRZ0.net
夕飯食べ終わって満足したけど脂質と炭水化物がちょっと足りなくて
よっしゃ!と買い置きしていたポテチを数年ぶりに食べた。
食べ初めはこんなもんかって感じだったけど徐々にもっと食べたくなったわ脂質やばいw
そして今口内に水膨れができ胃がムカついてる…色々と刺激が強かったようだ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 22:07:06.58 ID:At/ZxXHq0.net
ツナとみょうがとわかめにポン酢とごま油少々混ぜたやつ夏によく食べる
きゅうりとわかめの酢の物に混ぜると食べごたえ出る

無限○○にも使うし、あすけん始めてから野菜よく食べるからツナ水煮缶も常備するようになったわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 22:21:45.51 ID:uaphcy67a.net
私も初めての当選で明日トマトジュースが届きます。何本もらえるんだろう?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-lh++ [49.97.38.60]):[ここ壊れてます] .net
>>756
ポテチいちどに3袋食いを日常的にやってた元ジャンキーなので、ポテチだけは怖くて食べれない
間違いなく脳が溶けてダメになるw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:17:08.94 ID:LKPKu/wh0.net
ポテチ分かりすぎる
この前久しぶりに脂質多めのパン食べたらものすごく美味しく感じた
脂質が身体に染みるわ…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 00:13:13.21 ID:8pA/2flz0.net
比較的脂質その他諸々に余裕ある日でもポテチとチョコは怖くて手を出せない
とは言え、けっこう自由に食べてはいるんだけどね
なんかこう気持ちの問題と言うか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 00:26:11.22 ID:/zDZmhF60.net
チョコはわりと罪悪感なく食べる
カレ・ド・ショコラの88か
ロイズのピュアチョコ80か90
美味しいけど食べすぎなくていい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 00:58:41.96 ID:u5yTn8db0.net
コロナが陽性で連日体温が39度でいつもの食事と運動どころではないから療養期間中のスコアがボロボロでトホホだな
固形物の摂取は難しいけどウィダーだけでは栄養も摂れないしこういう時に備えておくべきだったわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 01:09:50.23 ID:zJpKq8uw0.net
深夜にお腹すくのって2食で炭水化物不足しがちだからなのかな2食生活に慣れてしまってて朝食べられないことが多い…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 10:55:05.61 ID:7MkZgUTm0.net
次の食事の準備の前に入力して
献立組み替えたり量を変えたりしてる
独自メニューが登録できたり優秀なアプリだね
朝夕2回の血圧、塩分管理もできると最強なんだけどなー

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 12:10:28.99 ID:tqppVT1U0.net
あすけん以外のアプリ使ってみたことある人いますか?
課金しないでも使い勝手のいいアプリないかしら

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 12:58:36.04 ID:At0SB9500.net
朝起きてちょっと体だるいな、頭重いなって時は体重増えてるんだけど、これって水分が原因なんだろうか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8b-XWHJ [133.106.74.132]):[ここ壊れてます] .net
体重を入力するだけのアプリもあすけんと併用してる
1タップだけで週の平均値を折れ線グラフにしてくれるから毎日の体重に一喜一憂しないですむのがいいところかな…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 15:30:14.75 ID:GOc9Tl0Ma.net
>>754
あるあるよね
もうドカ食いは胃が出来ない。ダイエット始めて一番の利点になった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 15:39:20.86 ID:uLlQH3NF0.net
素朴な疑問ですが
摂取カロリーをあすけんに表示されてる目標1500くらいで
自転車トレーニングで600kcal消費しています
この場合、筋肉が分解されてエネルギーになってるのでしょうか?

上記と運動なしの食事900kcal制限は同じですか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 15:42:17.15 ID:yKao0h8g0.net
900だと基礎代謝割ってそう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 16:03:21.44 ID:0soUKLVVp.net
>>770
活動レベルの設定によって目標摂取カロリーも変わるのでちゃんと運動負荷に見合った摂取をしないと飢餓スイッチ入ると思うよ

太るのは簡単だけどホメオスタシスを発動させずに痩せる為は体を騙す必要があるから少し前に書き込まれてた減量と維持を交互に繰り返すゆったりダイエットが良さそうだなと思った

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 17:57:00.44 ID:YpDLUcPP0.net
>>770
運動中心に設定しても摂取目標1500kcalになる?
なんとなくだけど食事中心か運動と食事の設定になってる気がする

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 18:01:34.20 ID:uLlQH3NF0.net
>>772
たとえば基礎代謝が1500kcalのひとが
1500kcal摂取して2000kcalのトレーニングした場合は飢餓スイッチ入りますか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 18:04:20.61 ID:uLlQH3NF0.net
>>773
食事中心になってます

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 18:51:53.89 ID:G01d7ay10.net
>>774
雑な言い方になりますけれど、基礎代謝量ってベッドで寝たきりの生活をしていても必要なエネルギー量です
基礎代謝で1500kcal、運動で2000kcal消費するならその日に必要なエネルギーは3500kcalより大きくなるはずです

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 18:55:52.71 ID:gdBP6pNN0.net
>>776
すみません、ちょっと教えてください!
この例の場合、摂取カロリーが基礎代謝の1500を上回ってれば良いと思っていたんですが、3500以上とらないといけないんでしょうか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 18:57:57.84 ID:YpDLUcPP0.net
>>775
運動で600kcal消費するなら運動中心にするべきでは?
あすけんに従わないのは勝手だけど全て自己責任で
ちなみに基礎代謝(寝たきりで消費するカロリー)と目標摂取カロリーは違う
目標摂取カロリー=基礎代謝+消費カロリーだよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:14:17.02 ID:uLlQH3NF0.net
>>776
つまり飢餓スイッチが入るということですか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:18:29.24 ID:uLlQH3NF0.net
減量をするには
摂取カロリー<基礎代謝&消費カロリーにする必要があると思うのですが、
そうすると飢餓スイッチが入るという話になりませんか?
飢餓スイッチが入らず減量をすることがそもそも絶対に不可能なんでしょうか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:23:15.13 ID:d9hEgIAA0.net
あすけん始めて84日目
24kg痩せたわ
まだまだ頑張らねば

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:26:11.60 ID:AkyNm5+/p.net
基礎代謝に運動を足した総消費カロリーより摂取が下回れば痩せるけど
基礎代謝まで割ってしまう程の極端な食事制限や運動をするのはNGだよ
基礎代謝分は摂れってテンプレにも書いてあるでしょ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:29:13.86 ID:0s52xMy20.net
そもそも基礎代謝があすけんと他の計算ツールとかで200ほど違ってて困る
計算式がいくつかあるのか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:42:39.64 ID:uLlQH3NF0.net
>>782
つまり基礎代謝分の1500kcalを摂ってれば2000kcalの運動をしても飢餓スイッチをいれずに減量できるということでしょうか?

基礎代謝と活動代謝(運動含)の話で
基礎代謝分は摂らなければいけないという部分にそのような疑問を感じてしまい、
皆さんの理解を教示いただけたらと思うのですが。
質問の意図は伝わりますでしょうか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:45:56.00 ID:OL21OVRS0.net
>>781
1ヶ月8kg?あすけんの指定したカロリー守ってる?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:47:28.93 ID:2wmzDR1/a.net
3桁なんじゃない?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:54:02.39 ID:zJpKq8uw0.net
先に入力してカロリーと栄養みるようにしてたら牛乳飲んだのか飲んでないのかよくわかんなくなってしまったw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:57:07.12 ID:G7JE1K3P0.net
とりあえず基礎代謝分はとっていくとして運動量が多ければ減量は進むのでは
ただ減る分の内訳は筋肉が落ちるのが多かったり脂肪の方が多かったりやり方で変わると思う
減量していくとその分基礎代謝も減っていくからその都度考えて調整しながらだね
ただ理論通りにやっても体は複雑機密にできてるし色々反応は変わるかなとは思う

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 20:21:32.38 ID:G8iT4kVJ0.net
>>784
飢餓スイッチが入るかどうかはやってみなきゃわからないというのが本当のところ

最低基礎代謝分取っていれば飢餓スイッチは入りにくくなる
でも必要なエネルギーが足りてない状態で
運動してそのカロリーを消費しているのかっていうことね
身体がエネルギー足りないと感じたら勝手にセーブモードになる可能性もあるし
貧血とか低血糖起こしてぶっ倒れる可能性もある
あと慣れでカロリー消費が減る可能性もあるし

個人的には2000kcalも運動してるならタンパク質と糖質合わせて500kcalくらいは
基礎代謝分に上乗せしたいところだ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 20:29:56.42 ID:e8fNQbFr0.net
食事メニューを先に入力して、足りない栄養素見ながら他に何を食べるか考えるのいいね
ビタミンaが足りないって言われたからプチトマト4個食べたら褒められた

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 20:36:11.24 ID:1U+dRRQZp.net
>>784
仮に基礎代謝が1500kcalなら2000kcal分の運動をする場合最低でも3500kcalは摂取する必要があるかと

あすけんの設定ページで確認してみて欲しいんだけど身体活動レベルや頑張り方、月に落とすペースをどんなに変えても目標摂取カロリーから運動消費目標カロリーを引いた数字は絶対に基礎代謝量を割らないからつまりそういう事なんだと理解してる

体質や体調、その日の過ごし方でイレギュラー的に消費するものもあるだろうし日々の身体測定でジワ減りしてればヨシくらいの気持ちで緩めに取り組むのが負担少なくていいと思うよ
単純に早いペースで体重を落としすぎなければ飢餓スイッチは入らないので

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:00:57.70 ID:Id+SFj0l0.net
発熱で寝込み、まともに飯が食べられず怒られる日もあった。
ここ数日普通の食事に戻り、ようやく筋トレ再開。
体重は64から62.9に。体脂肪率も低下。
やっぱり体重に連動してるよな、これ。
なんか筋肉縮んだら気もするが、まぁヨシとするか。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:02:39.13 ID:rSzbxSgR0.net
>>790
あすけんのプチトマト表記が気になるんだけど要望出すほどじゃないんだよね
「ミニトマトは小さいサイズのトマトの総称で、プチトマトはミニトマトのなかの品種名のひとつ」

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:06:37.43 ID:E7cv7Uxh0.net
10キロ走るの継続してるけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:27:39.02 ID:I+/qCoiy0.net
>>781
すごーい!!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:35:12.66 ID:OL21OVRS0.net
>>793
自分も思ってた
料理研究家がテレビで言ったら怒られるくらいなのにガバガバだよね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:41:11.32 ID:B/nNkS360.net
あすけんのおかげで8ヶ月くらいで90キロ体脂肪30%から64キロまで落とせたわ
記録するのはマジで効くなぁあとは維持するだけだ課金してよかった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:27:41.57 ID:RzawHjhb0.net
プチトマトしかも今はないらしいしな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:43:36.59 ID:2vsnphZCd.net
あすけんほんと凄いよね
こんな安い課金で、ライザップも真っ青な成果出るんだもん
大げさじゃなく、あすけんで30キロ痩せた私も人生変わったと思う
そんな人たちがこのスレだけでもゴロゴロいるの凄すぎて

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:55:13.80 ID:RzawHjhb0.net
減量については食事管理が八割だからねぇ
そこが整うと身体が変わってくるね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:36:34.19 ID:fLd31UEH0.net
皆さんありがとうございます。
基礎代謝分の摂取は必須で、それ以外は各自の解釈があるという感じですね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:48:50.76 ID:/0X1zddga.net
>>799
スレ民みたいに毎日毎食記録出来てるだけで既にダイエット何割か成功してる気がするw
記録が面倒で脱落してる人も多そうだ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:57:11.43 ID:1o1IHGb70.net
脂質を気をつけて三ヶ月くらい体重あんまり変わらないけど各所3㎝くらいずつサイズダウンした
ローファットはお金かからないし続けやすいな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:59:43.65 ID:91mCkf8xa.net
>>758
トマトジュース、たった1本でした。
佐川の送料のほうが高い。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 09:01:16.18 ID:8NwKkZ/Z0.net
2泊3日の旅行から帰ってきたら1kg増えてたけど、またあすけんでがんばるぞ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 09:03:39.16 ID:/MfdQtcVr.net
10キロ走って700カロリー消費、1900カロリー摂取だと全然カロリーが足りなすぎるのかな
あすけんの点数は高いんだけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 09:06:13.25 ID:7gAtYRhO0.net
>>802
無課金のときのほうが記録続いてた
全部入れないとアドバイスみれないから

いまは夕食の入れ忘れが多い…課金停止予定…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 09:10:33.79 ID:MRV8UjAi0.net
>>806
70kgとして、基礎代謝量だけでも1,500kcalは越えてくるでしょう
あくまで机の上の計算ですけれど、1,900kcalだと走る分が丸々マイナスになっていると思います

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 09:10:50.46 ID:+vnBgk9P0.net
>>802
同意

私も最初見た時はカロリー計算なんて無理無理と思って即効アプリ削除したもん

カロリー計算がこんなに簡単に出来るとは、実際入力してみないとわからないよね。
そしていろんな食品がバーコードで入力できるのもでかい。

肉魚などカロリーの大きいものの重さだけちゃんと測って、あとはアバウト入力でもokだというのも知れた。
それでも10キロ痩せたから。

低身長の私は運動する日は1600カロリー、しない日は1400カロリー以下に抑えれば太らないことも知れてよかった。
これで大まかなカロリーさえ把握していけば、好きなもの食べつつリバウンドは避けられる
一生物だわ、ほんと

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 09:56:29.52 ID:12XGEKmPa.net
消費カロリーと摂取カロリーのバランス関係は自分も気になるわ 運動しなかった日はどうするの?とか いつもと運動強度で今一力が出ないなって日は多めに食うようにはしてるが

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 10:04:23.66 ID:/MfdQtcVr.net
運動でのアンダーカロリーと、運動無しでのアンダーカロリー
調整難しい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 10:28:27.50 ID:12XGEKmPa.net
と思ったら栄養価の判断基準で説明されてたわ 運動しなかった日は目標運動消費カロリー分だけ摂取カロリーを抑えればその日の目標消費カロリーになるのか 目標達成が1日伸びてでも普通に飯食った方が良いとは思うが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 11:00:30.34 ID:jydexDlxM.net
>>806
80kg俺もこんなもんだけど筋トレもするしトレーニング内容も落ちてないから収支的には問題無いと思ってる
2000以上の摂取は増量期間や一日中アクティビティで3000ぐらい消費しましたとか以外では不要だわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 11:58:10.76 ID:6gXOO4Ub0.net
>>812
理解してるようで理解してなかった

食事中心にすると運動は10:0で計算されてたんだ
容赦なく点数差っ引かれるから運動すること前提だと思ってた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 12:01:36.73 ID:CLIvPigJd.net
>>813
摂取少なすぎね?
65kgの俺でもトレ日は2200は摂ってるわ
筋量維持のためには除脂肪体重×40kcal位は摂った方がいい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 12:21:58.13 ID:eMoTNWxBa.net
遊びに行ったら2500ぐらい摂るけど前日が摂取2000消費2000とかだしまぁいいやろみたいにやってた
152cm49kgだから普段の目標摂取カロリーは1300

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 16:51:39.60 ID:fC00d2wm0.net
1週間単位くらいで考えたほうが楽だしストレスもたまらなくていいよな
遊びに行ったときはダイエット考えず食って次の日から2日ほど節制する
これでずっと太らず維持出来る

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 17:22:22.22 ID:v4Q0UnWzr.net
あすけん始めて1年半、エネルギーは分からんけど
PFCはなんとなく感覚でバランス取れるようになった
というか取ってしまう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 17:32:06.16 ID:u2Wvp/XRr.net
呼吸するようにPFCバランスを取るようになったらあすけんは卒業できるのじゃ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd8d-Bke3 [144.91.162.72]):[ここ壊れてます] .net
一日の始まりに平均点出すのオフにして欲しい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-lh++ [49.97.36.46]):[ここ壊れてます] .net
ジムではじめてinbody測定したら、家の中華体重計より遥かに体脂肪率低かった
そしてミネラル分が高くて、ジムのお姉さんにこんなにミネラル高い人はじめてみましたwって驚かれた
あすけんのおかげでしかない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:46:36.35 ID:FYndFMGEr.net
参考までに、お宅の体組成計メーカー教えて

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:51:00.37 ID:kq+z06i+0.net
米炊くのが面倒で糖質抜きになってしまっている
糖質制限はしてない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:52:35.26 ID:1o1IHGb70.net
パンでもパックごはんでもいいのよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:56:20.86 ID:mGizyYYUa.net
米炊くの面倒だからオートミール

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:57:32.19 ID:ETDvTu8e0.net
自分は一粒も食べないのに家族のためにご飯炊いてる!!!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:00:56.68 ID:1o1IHGb70.net
家族のためにと揚げ物して自分はやめておこうと思ったのに二口分食べたわ‥

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:10:37.28 ID:B9jM/45A0.net
>>688,689
確かにそうですね。失礼しました
>>816
どしたら消費2000とか行くの?身長同じくらいだけどヘルスケア連動で1万換算+多少運動入力してもまず1000も行かない…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:56:06.73 ID:At9Eid980.net
・米とぐの面倒
・白米好きだから炊いてあればたくさん食べたい
・カロリーは抑えたい

これらを叶えたいと動いた結果
無洗米に業務用マンナンヒカリを混ぜたごはんにして1食200gくらい食べてる
超絶楽だしついでに食物繊維もとれる
ただマンナンヒカリがちょっと高め
パックごはんよりは安い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 02:12:42.92 ID:vVa5eEoq0.net
摂取カロリーの規定値ってどういうタイミングで増える?
マックスから4kgしか変わってないし2週間ほど体重動いてないのに急に増えたんだけど…
増やされると食べちゃうから困るw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 07:15:54.56 ID:D93+YdaIa.net
>>828
横だけど
自転車でツーリングしたらわりと楽勝
走行4時間くらい100kmで2000kcal
今なら5-6時に出発して昼前くらいに帰宅な感じ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 09:03:54.29 ID:GpWS+vzIp.net
>>831
自転車4時間100kmですか!レベチでした。自分は2kmランニングしたり5km歩いたり程度なんで。あとリングフィットや筋トレを30~40分やったりやらなかったり
レスありがとうございます

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 09:09:35.41 ID:KsCQ+Xved.net
>>832
消費2,000って基礎代謝込みの総消費カロリーの話じゃない?
828さんはムーブカロリー(アクティブエネルギー)の話だと思っていて食い違ってるように見えるよ
ヘルスケアで見るなら安静時消費エネルギー+アクティブエネルギーの数値じゃないかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 09:10:01.49 ID:SsvJZ2ut0.net
それ本当に消費カロリーあってるのかな
あすけんで運動に自転車入力してもやたら消費カロリー多いくて
毎日通勤で自転車乗ってるのそのまま入力したらめっちゃマイナスカロリーになってる計算だけど 
実際減ってる体重の経過で見たら明らかにそんなにマイナスカロリーにはなってない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 09:27:15.20 ID:D93+YdaIa.net
>>834
自分は車載センサーとサイコン&アプリで管理してるけどこのサイトの数字はそんなに遠くないよ(足止めてたらわからんけど)
クロスバイクとかロードだとだいたい20-30kmh

https://keisan.casio.jp/exec/system/15246445012202

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 09:33:28.40 ID:LbhbrIemr.net
あすけんの運動消費カロリーやけに高いよね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 09:45:25.55 ID:BUSv1PB/0.net
それなりの自転車でガチ目に走るのとママチャリで走るのじゃ全く別だからねぇ
通勤は大して汗かかない速度と想定すると信号待ち込みで平均時速10〜15km/h位だろうけど、
4時間で100km走ろうとすると信号待ち込みで平均時速30km/h弱になる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 09:55:51.92 ID:LbhbrIemr.net
時速30なら走りやすい良いコース選ばないとだな
ヒルクライム入れた方が間違いなく運動になりそう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 09:56:34.93 ID:vVa5eEoq0.net
主婦が家事360分1500kcal越えとか毎日入力してるの見ると盛大に勘違いさせてんなーと思っちゃうw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 10:12:44.06 ID:j56s5nJI0.net
6時間家事してるのもすごくないか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-KLQn [126.212.162.152]):[ここ壊れてます] .net
>>839
頭悪い主婦は太れってことか
あすけんも酷いなー

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6315-ydcO [131.129.74.148]):[ここ壊れてます] .net
家事はfitbitの歩数同期のみにまかせてる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-TPXV [106.146.17.68]):[ここ壊れてます] .net
スマートウォッチで一日の総消費カロリー分かるんだからそれ入力して摂取カロリーとの差額をグラフで知りたいわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 11:18:08.54 ID:K4UUbzWka.net
>>828
816だけど自分もサイクリングが趣味だからガッツリ消費するのはロードバイク
午前中で切り上げたらリングフィットとかもやるときあるけど

>>833
基礎代謝抜きでだよ
直近ならこんなかんじ
https://i.imgur.com/21tU6P6.png

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 11:23:21.30 ID:D93+YdaIa.net
>>837
住んでる場所によるだろうけど、自分の住んでるところだと実走行4時間なら信号やらなんやらで6時間くらいかかるよ。
だから5-6時に出て昼前に帰ってくる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 11:33:48.83 ID:D93+YdaIa.net
>>837
あ、文章の意味を理解しました。
交差点の加減速はまさにその通りです

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 11:37:57.24 ID:j56s5nJI0.net
ロードバイクの運動効果すごいなぁ‥
河川敷半日くらい走り回るとそれくらいかな
四つ木から赤羽岩淵までママチャリでなら行ったことある

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 11:44:06.74 ID:BYjphTfbd.net
ロードバイク乗ってる人で太ってる人見たことない
ダイエットではなく健康維持のためにあすけん使ってるのかな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 11:46:01.31 ID:LbhbrIemr.net
ロードは基本的に効率の良い乗り物なので、信号の少ないコース、坂の選定、姿勢の維持等、高負荷で回し続けられるようになるにはそれなりの経験か経験者との練習が要るよ
長距離移動するのが好きな人には向いてるかもしれないけどね
グッズも多くて脱ぎ着も面倒だしね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 12:12:59.92 ID:KsCQ+Xved.net
>>844
ああ、ごめんなさい
アンカー位置もおかしいし言葉も抜けていたけど総消費カロリーの話なんじゃないかと言っているのは>>816さんの事についてです

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 12:27:11.74 ID:/8bkkeTr0.net
>>850
落ち着け>>816>>844は同一人物だぞ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 12:40:31.09 ID:KsCQ+Xved.net
あれ本当だごめんなさい
運動のみで2,000kcal消費で摂取が2,000〜2,500kcalって事?凄いね…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 12:42:27.00 ID:dz6QL9/50.net
>>844
なんやこれ…すごすぎんか…?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 12:46:33.12 ID:j56s5nJI0.net
耐荷重70kg以下が多ければなるべく体型を保つようにもなるのかも

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 12:47:19.26 ID:j56s5nJI0.net
趣味の域を超えてるねぇ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 13:01:00.69 ID:1pSyLSi70.net
日記更新するたびに、最上部に上がってくるのが邪魔くさい。1日何回も同じ人のほぼ同じ内容見たくない。1日でマメに日記更新してる人は少しずつさよならしている・・・。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 13:05:26.23 ID:az+iF0yK0.net
>>856
ごめん、朝昼夜と更新してた。。。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 13:05:57.35 ID:az+iF0yK0.net
>>856
下書き機能があればいいなとずっと思っている。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 13:06:47.04 ID:SbqB680x0.net
一日のうち4時間以上を費やしているわけで、もはや人生そのものと言ってもそれほど的外れではないと思います

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 13:08:53.20 ID:/8bkkeTr0.net
ふと思ったけどこの日記のおすすめって、
自分のスペックや目標とマッチングスコアの高い人が表示されてるの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd9-f1BJ [106.165.21.183]):[ここ壊れてます] .net
ロードガチってた頃は4時間も走ったら余裕で3000は消費してたがそれ以上に食ってたから痩せることはまず無かった、食わなきゃ強くなれんし
普段のローラートレでも毎日1000消費
でも適度に食って適度に動いてしっかり管理してる今のほうが体重少ない
減量という意味では必ずしもハードな運動は必要無いんだ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd9-ZSea [106.146.9.95]):[ここ壊れてます] .net
アスリートが筋肉落としたら、体重は落ちるし痩せるわな
現役時代に高いトレーニング続けるよりも、過剰な筋肉落とした方が血圧とか考えたら健康になれそう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:06:54.05 ID:545jfNF50.net
単純な疑問というか好奇心なんだけど、運動消費1500~2000kcalのロードバイクガチ勢の方たちは摂取カロリーどのくらいなんだろう?
基礎代謝+消費カロリーくらいは摂ってる?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:32:15.18 ID:yQbuqIRrH.net
1ヶ月で1週間だけ体重落ちるけどそれ以外の4週間は変動しないから食事制限も運動も1ヶ月いつもよりだいぶ緩くやってたら
いざ痩せる1週間になってもあんまり落ちなかった
甘くない…

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:58:35.70 ID:U6OnRkE40.net
今月はダイエット疲れが出て外食にも行ったし
間食もしてて点数悪かったんだけど
やっぱり点数悪いと減らないねw
大幅に増えてないから今月は維持できたらいいかな
2ヶ月ダイエット1ヶ月維持って誰か言ってたけど
それいいなと思ったよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 20:14:41.71 ID:qa68fFMIa.net
意地悪な見方すると大幅に増えてないって事はある程度は増えてるって事でしょ
中途半端に妥協すると少しずつリバウンドして、1年後には5kg増えてたとかになるよ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-AnUJ [125.30.49.206]):[ここ壊れてます] .net
1kgも増えてないよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 21:19:39.77 ID:eTQZLTg7a.net
明日はケンタッキーでオリチキ2P食おうと思う 楽しみだ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 21:26:38.15 ID:BUSv1PB/0.net
>>868
9/13日まで30%オフパックがお得ですよ?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 22:37:53.43 ID:qY2cTzm00.net
スーパーから3キロのお米を持ち帰ってる時重くて辛いんだけどこれが17キロ分自分の体に付いてたと思うと不思議だわ
体感はそこまで変化ないんだけどな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 23:34:03.74 ID:U6OnRkE40.net
エラーで2回書き込んじゃってた
すみません
1ヶ月維持を中途半端な妥協と捉えられると
なんとも言えないのだけど
たるみを最小限にしたくて
減量ペースをそろそろ落とそうと思ってたから気長にやっていきます
いつの間にか増えてたってことにはならないようにするよ
私が言いたかったのは未来さんの点数悪いとやっぱ減らないよねってことw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 23:56:26.56 ID:Q/t42IQmp.net
>>871
伝わってるよ大丈夫
本人も前置きしてる通り凄く意地悪な見方だし>>865の書き込みだけで5kgリバウンドしても何の軌道修正も出来ない人だと決めつけて上から目線で絡む方がおかしい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 00:19:45.71 ID:6LA1ZhiB0.net
冷凍カボチャ楽でいいなー
新しい発見

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 01:03:04.91 ID:8TPYtYKU0.net
>>873
レスありがとうございます!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 07:09:05.28 ID:JqXshQEB0.net
お盆で蓄えたものがまだ落ちないな
脂肪になってしまったのだろうか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 07:13:22.54 ID:rGy6VY+la.net
>>869
未来さんなら普通に言いそう 割と甘いから

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 07:32:16.98 ID:rGy6VY+la.net
オクラとほうれん草はニチレイの業務用の解凍してそのまま使えるやつ大量ストックしてるわ 

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 07:44:14.38 ID:rGy6VY+la.net
始めて1ヶ月経ったわ 体重はあんまり変わらないけど体調が半端なく良くなった 途中で一度ドカ食いもしたけど翌日体調悪くなって自然に嗜好品的なのは1日あたり少しだけ食うようになった 脳がドカ食いを拒否するというか
https://i.imgur.com/4jjB1Ek.jpg

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 07:53:05.77 ID:1ZshEjuDd.net
2ヶ月減量、1ヶ月維持って書いたのは俺だわ
トレーナー山本義徳氏おすすめの方法
例えば2ヶ月で3kg落とせば、3ヶ月サイクルで年4回で12kg
ホメオスタシス発動しにくいし、精神的にも楽

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 08:01:24.37 ID:/J7W8TYod.net
>>870
すごくわかる
痩せても筋肉量が標準よりかなり多いんだけど、あの重い体を抱えて生きるために必要だったんだなぁと思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 09:24:34.89 ID:006Z/X8I0.net
>>878
そんなに体脂肪だけ減るとって事あるんだー。

コースはなんですか?
なんか心がけてることはありますか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 10:22:14.39 ID:ig6C8Qaga.net
23日以降に急に落ちすぎてるから、キャリブレーションが狂ったとか測るタイミング変えたとかが原因では?
23日までの結果でも25%が23.5%まで落ちてるから、頑張っていて凄いと思うけどね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 10:57:36.33 ID:rGy6VY+la.net
コースはゆる糖質制限で食事運動バランス良くです
タニタの5000円くらいで売ってる体組成計で毎朝起床時に小便出してから計測してます 起床時刻は基本朝の5時だけど休みの日は起床時間がバラバラになりがちなので体脂肪率の減少傾向は平日の週平均を取って把握しています
心がけてることは
・最低目標摂取カロリー+100kcalになるよう入力する(容器に油やスープが残る等で記入したカロリーが実際には目標を下回ってしまうというのを防ぎたい)
・運動の時は心拍数を測って目標消費カロリーを達成しつつもなるべく体脂肪を燃焼しやすいペースでやる
くらいであとはあすけんの数字に沿うよう頑張ってる まあこれが続けば良いんだけどなw 健康診断に引っ掛かってビビってるのもあって続きそうではある

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 11:18:45.29 ID:DFBxXkrR0.net
ゆる糖質コースも課金だよね?
無課金は最初のオーソドックスなプランのみ?
無課金でもう既に20キロ以上減ってBMI25割ったから今更課金もなという気もするけど逆にここからBMI21ぐらい目指す方がPFCとか色々いりそうで課金迷ってる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 11:33:07.82 ID:rGy6VY+la.net
あと大きい筋肉と腹筋と肩だけですけど自宅筋トレもやってます クレアチンを1~3g/日摂取してるくらいでプロテインは滅多に飲みません 飲み会等でたんぱく質がよっぽど不足してこれ以上食えないって日に飲みます 今の時点で筋トレの効果があるとは思えませんが一応補足

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 11:42:41.50 ID:cN8RkOUb0.net
>>884
とりあえず月末だから、来月一日から一ヶ月だけ課金してみては?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 11:48:47.73 ID:mN7S+dQp0.net
こまぎれ肉って前からあったっけ?(牛、豚)
検索の仕方が悪かっただけなのだろうか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 11:56:03.04 ID:8JmBaJqG0.net
まだ目標体重まで落としきれてないけど、
履くと血が止まりそうだったズボンが履けるようになってた
これからも未来さんの言うこときちんと聞いてがんばるよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 12:10:18.90 ID:BDt0Zy7wd.net
体重かなり落ちてるけど胃が小さくなった感は全くないな…
気抜いたら余裕で体重戻せる自信あるわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 12:13:41.06 ID:kBZTeSog0.net
>>887
ほんとだある!!いつもの検索方法で初めて見たから絶対無かったよ
地味に助かるけどもっと早くやって欲しかったわw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 12:16:14.08 ID:iKaWQX9t0.net
鶏胸肉の茹でたやつの皮あり/なしも追加されてた。
重宝してる。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-5ULR [49.98.153.192]):[ここ壊れてます] .net
創味シャンタンがないんだよね
野菜具沢山スープに使うのに

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-+Y6G [115.37.123.45]):[ここ壊れてます] .net
>>892
シャンタンあるよ
シャンタンで検索して5個でてくるよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 13:33:32.80 ID:8TPYtYKU0.net
>>880
山本さんて方筋トレスレかどこかで聞いたことあります
2ヶ月減量1ヶ月維持は身体の負担もだけど
精神的にすごく楽な気がしましたよ
教えてくれてありがとう!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 13:34:50.57 ID:8TPYtYKU0.net
昨日から微妙にアンカーがズレたりしてますよね
私のアプリおかしいのかな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 14:57:54.27 ID:b7NJedpAd.net
歩数計連携してるけど運動のとこのカロリー消費本当に合ってるのかなって思うわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 15:07:21.35 ID:7Qd1iEpf0.net
初めて体脂肪率が18%切ったぜ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 15:15:50.61 ID:+0CllSGid.net
うちの体重計の体脂肪率はほんとにあてにならない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 15:31:22.05 ID:SD6YIq2Cd.net
うちも体脂肪はあてにしていない
それでも上下しつつも微減傾向ではあるからそんなもんかなと思ってる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 15:32:21.87 ID:bUUwp1cor.net
あすけんの運動のカロリーはめちゃめちゃだよ
消費がすごいことになる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 15:48:25.37 ID:CvfVuVE1d.net
運動あんまり入力してないや
万歩計だけ連携されてるけど、ジムでやった運動の強度とかよくわかんないし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 16:05:10.72 ID:PBNJx8U6p.net
あすけんの計算がめちゃめちゃなんじゃなく運動強度が追いついてないだけかと
踏み台もいざ測ってみたら心拍数120に全然届いてなかったから消費を厳密に管理したいならスマートウォッチ必須

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 16:09:56.70 ID:cZZA/sE6a.net
あすけんのウォーキングは4〜5METs位を想定してる
正直、あすけんの数値が高すぎると思う人は運動強度が足りて無い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 17:21:21.42 ID:YPzlTRts0.net
ゆる糖質制限からボディメイクで脂質制限に切り替えたら脂質抑えるのに苦労したけどやっとコツ掴めてきた
最近はたんぱく質脂質足すのにおやつにプロテインバー食べられる程度に慣れてきた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 18:25:37.39 ID:WugvrY/50.net
>>886
月末とか関係ないよ?定期券と同じで1ヶ月はキッチリ1ヶ月後の1日前の日付まで

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 20:29:38.46 ID:3rDFVdiD0.net
今日は久しぶりの100点が取れた!
嬉しいので記念カキコ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 21:00:24.83 ID:YPzlTRts0.net
私も100点だった
むねから教えてくれた人ありがとう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 21:05:23.05 ID:ZggcRBV5d.net
万歩計の連携なんて普通に移動で歩いてるだけだろうし、本人の運動強度足りてないんじゃなくて計算がおかしいだけ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 21:30:05.29 ID:IvzHsT/1p.net
あすけん上の運動強度の基準がまずある訳でそれは公式からもちゃんと共有されてるよ
条件を満たせなかった事で実際の消費量より多めに算出されてしまうのを計算がおかしいと言うのは違うんじゃない?

それに活動量計とただの万歩計は違うし基本は栄養管理がメインで運動消費の項目はあくまでも目安でしかないのだから正確に算出したいなら活動量計使いなよって話

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 21:42:09.72 ID:tW/dqzbY0.net
きっちりやりたい人多いんだな
ゆるくやっても痩せたよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 22:12:05.42 ID:cZVll3s4a.net
旅行で摂取カロリーヤバくなるかなと思ったけど、思ったより食べなかったし歩き回りまくったしダイエットに影響無さそうだ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 00:26:51.41 ID:tlMQ3LPx0.net
近くのスーパー胸から置いてなかった
冷食のために電車乗って行くのもなんだかな…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 00:54:45.37 ID:WvRmUrSjp.net
ローソンのブランクリームサンドってやつ、美味しいお菓子なのにこれ一袋で1日の食物繊維まかなえるぐらい摂れて良い

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 01:12:09.73 ID:EhxMP8Ta0.net
>>912
発売全国区だっけ?ウロ
その販売エリアなら他にはあるかもだけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 07:40:46.18 ID:k0dr+icod.net
おしらせに書いてたゼンブヌードル
お試し8食500円だったからポチってみた

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 08:18:05.78 ID:LLw1jLUEa.net
きっちりやりたいって言うか、痩せないのは自分が悪いわけじゃなくて、
あすけんの数値が間違ってるからって現実から逃げてるだけやろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 08:18:39.82 ID:LfutF6tM0.net
>>915
ぜひレポをお願いします!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 08:41:41.91 ID:9z+LjuqG0.net
>>915
私も!すごく気になっていました
レポお願いできますでしょうか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 10:13:55.70 ID:zbE+3Mfla.net
体脂肪率で目標設定したいけど絶対的な数値を測るのが難しいから機能がないのかな 体重あまり気にしてないけどとにかく体脂肪減らしてえ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 11:20:14.67 ID:PfywoL1k0.net
>>919
ほんそれ。体重は目標に到達した。でも体脂肪率がまだ高い
↓これの左より少しマシな程度。右目指したくて頑張ってる。
まぁアプリで管理出来るのはあくまで食事記録くらいだからあとは筋トレ頑張るんだな
https://i.imgur.com/ZWXufHY.jpg

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 11:24:38.01 ID:PfywoL1k0.net
連投ごめ
>>918
自分、前回のキャンペーンで頼んだけど
個人的には味は割と好き。ほんのりえんどう豆風味の麺。実際パスタ素麺ラーメン等の代替えに使えてる
正直量が少し物足りないから具モリモリにしてお腹満たしてる
素麺やパスタに比べて割高だけど1500円でリピしたよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 15:55:30.71 ID:C5MvhIggd.net
主食の代替えが舌にあってハマると楽にダイエットできていいよね
自分はオートミールがハマって苦痛なくダイエットできてる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 16:25:00.48 ID:OKA2/Z0Ud.net
自分も一年位、朝はオートミール 全く飽きない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 16:29:24.41 ID:9OOHHcojp.net
主食の代替えはオートミール、プンパニッケル、じゃがいも、焼き芋あたりが多いかな
和菓子もあんこが使われてるものは中々バランスがよくて重宝してる
米は勿論だけど素麺も一食一束に抑えるようにしたら中々減らなくなった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 17:47:18.28 ID:fKiR7ipS0.net
なんかもう例え体に悪い言われてもオートミール食い続ける体になってしまった
米も食うけどさ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 18:02:17.43 ID:TB+bOkbop.net
オートミール体に悪いの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b0-f1AL [125.200.97.154]):[ここ壊れてます] .net
例えでしょ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 20:49:38.27 ID:bLYwzD860.net
脂質が足りないことが多いのでくるみにはお世話になってる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 22:38:57.36 ID:jj+hrExX0.net
脂質なんてケトジェニックダイエットやっててもすぐ過剰になるけどね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 23:02:28.34 ID:Zhf+yQEQ0.net
目標体重に達したから最近ラーメン解禁したら一気に脂質増えた
あすけんで可視化する前はこんな量も何も考えずに摂ってたなとしみじみと想う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b0-f1AL [125.200.97.154]):[ここ壊れてます] .net
最近は脂質抑えるの慣れたからそんなに苦労してないけど初めのうちは「何食べてもオーバーするじゃん!」って感じだった
そら何も知らない頃は太ってたわけだ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-yNcK [218.46.189.72]):[ここ壊れてます] .net
ケトジェニックやっててあすけん過剰にならないようにしてたらおかしいだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 08:49:02.59 ID:4ypawrYs0.net
塩分はいまだにしょっちゅうオーバーしてしまう…

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 09:53:34.34 ID:KHvNMX1+0.net
ゼンブヌードルが微妙に苦手な味だったのでしっかりめの味付けで誤魔化して食べてるんだけど、そうするとどうしても塩分が多くなりすぎてしまう
あと1日の摂取カロリーが1350の自分からすると1食分で244キロカロリーなのがネックで他にサラダやヨーグルト食べるの考えたらカロリー的に厳しいので次はないかな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 10:55:48.22 ID:eSR0F1IR0.net
明日までローソンのメガアイスカフェラテが税込210円だからつい買ってしまったら、いつも足りないと言われる脂質がオーバー気味になってしまった
昼と夜は脂質に気をつけて食べよう、って思考になるからこのアプリ本当に助かる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 11:05:48.26 ID:+zq35Esq0.net
あすけんで塩分抑えるの無理すぎない?
鍋つゆとか全部飲み干すわけじゃないのに
そのまま計算されるよね
もう無視してる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 11:20:05.12 ID:OZIA7qNP0.net
たまにラーメンでスープを全部飲んだ飲まなかったって選択肢あるけど全装じゃないよね
パウチのおでんも便利だけど最初に半分以上汁流しちゃう
塩分は参考程度

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 11:34:35.85 ID:6TtKvfS40.net
>>934
レポありがとうございます
参考になります

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-OxOW [1.66.102.216]):[ここ壊れてます] .net
仕事で東京に来てて今日は自分で昼夜食べないとだけどカロリー計算してると1人でさっと食べるのに困る
パスタはバランス悪そうだしファーストフードも良くなさそうだしってなるとコンビニでサラダとチキンって考えちゃうけどそれはあまりに味気ないし、と
いい感じの定食屋が見つかるといいんだけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb7-JpBD [223.217.27.126]):[ここ壊れてます] .net
>>939
せっかく東京に来た今日ぐらい、好きなものや美味しいもの、東京じゃないと食べられないもの(お店で)食べてもいいのでは?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-BW+s [106.146.32.91]):[ここ壊れてます] .net
時間と手間を気にするなら、最初からカロリー等が分かってる大手ファミレスの定食かコンビニ飯しかないのでは?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c515-EORc [106.139.85.14]):[ここ壊れてます] .net
パスタって案外バランスいいですよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d37-DkmO [182.171.183.94]):[ここ壊れてます] .net
>>939
自分はダイエット開始後東京行った時大戸屋とココス行ったな
わかりやすさはやっぱチェーン店が一番

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 15:01:54.10 ID:FhoRpJQO0.net
大盛りで有名な店とかじゃないなら、同じメニューなら何処で食べても大差ないし、
メニューの写真や周りの人の料理見て多いと思ったら、注文時に量少なめにしてもらえば済む話
そんな微妙なカロリーを気にしないと痩せられないなら、無理な体重を目標に設定しているか、運動量が少なすぎるかのどちらかじゃね?
細かい事気にしすぎるとダイエット失敗する確率が跳ね上がるだけだよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 15:29:01.65 ID:mYq70uby0.net
東京ならヴィーガン向けとかヘルシーが売りの店とかもちょいちょいあると思うけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 15:36:30.20 ID:w03zeU13a.net
あすけんのコラムにも続かないよりはおおまかにでも記入して続けた方が良いって書いてたな 
あと飲み会とかの1日の食べ過ぎを後悔してそのままずるずるリバウンドしちゃうことの対策として1週間単位でカロリーコントロールするのはどう?ってよく書かれてる 

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2578-FAPF [112.138.254.28]):[ここ壊れてます] .net
外食できない人って友人と会ったりする時はどうしてるんだろう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde9-Otrz [118.241.148.115]):[ここ壊れてます] .net
出張や旅先、外食はあまり気にせず食べたい物を食べて前後で調整心がけるかな
東京ならお洒落なサラダカフェとかサラダボウルの店とかもちょいちょいあるよね。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-11nX [124.142.208.36]):[ここ壊れてます] .net
東京ならロシア料理食べたいわ
ボルシチにピロシキにパイ被さったクリーム煮

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2578-FAPF [112.138.254.28]):[ここ壊れてます] .net
>>949
おいこっちを誘惑すんなw
ちょっと近所調べてみるわ…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2578-FAPF [112.138.254.28]):[ここ壊れてます] .net
新スレ

あすけん75日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1661669557/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-BP4t [126.157.83.232]):[ここ壊れてます] .net

約1ヶ月で1スレか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-BP4t [126.208.220.229]):[ここ壊れてます] .net
1年前もちょうど1ヶ月だったし
あんま勢い変わってないんだな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 16:59:53.64 ID:w03zeU13a.net
今更かもしれないけどあすけんの中の人が書いたこの記事参考になったわ

「正月太り」を早めにリセットする3つのコツ
食べ過ぎで増えた体重を効果的に落とすには
https://toyokeizai.net/articles/-/98668?page=3

「太らない」ために覚えておきたい食事の常識
カップの焼きそばとラーメン、太るのは?
https://toyokeizai.net/articles/-/97356?display=b

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 17:04:34.26 ID:lxNvnigM0.net
>>954
上の読んだけど参考献立の中の
・麻婆豆腐 241kcal
って働いてる日のコンビニとか想定してるみたいだけどそんなもん売ってねーよwと思った

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 17:36:02.99 ID:pLbc3URk0.net
>>955
https://www.sej.co.jp/products/a/item/104994/
おいしいすよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 17:55:28.65 ID:lxNvnigM0.net
>>956
違うじゃん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 18:23:37.44 ID:pLbc3URk0.net
>>957
はいはい違いますね。自分で探してね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 18:55:22.46 ID:MfdYq7y4r.net
コンビニに6年前と同じ弁当があると思ってるおかしい奴が次スレ建てたの?萎えるなぁ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 18:57:35.18 ID:b/j6uDgVr.net
セブンなんてしょっちゅう新製品!美味しくなりました(値上げと底上げ)をやってるのに

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 19:40:52.83 ID:CTWWYDvD0.net
939だけど野菜多めのオサレなお店に行きました!ありがとうございました
お店多すぎるしオサレなとこ1人で行くの気後れしてたけど結構何とかなったし楽しかったし何より美味しかったのでよかった

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 19:44:05.26 ID:tjAhdoSDd.net
>>961
よかったね!
仕事でもせっかく東京行ったならちょっとは楽しみたいし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 20:31:31.04 ID:LzDwBtuk0.net
>>961
心の栄養!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 20:45:46.20 ID:pLbc3URk0.net
>>961
ようござんした

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 20:55:41.68 ID:+EyjKT/f0.net
>>951
立て乙です
テンプレ無かったので追加しといた

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 21:19:27.34 ID:y6m11Vou0.net
>>932
ケトジェニックだからって無限に脂質を摂っていいわけじゃない
ケトジェニックの基準でも脂質は簡単にオーバーする

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 00:10:26.53 ID:923Mh8V3r.net
>>966
当たり前じゃん
そのレベルで考えてるバカはお前くらいだよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 01:10:55.40 ID:xh7SLdvRp.net
あすけん無視してケトジェニックやってる人スレチだからそこに絡めた書き込みは該当スレでやって欲しい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 07:46:49.46 ID:Tw3wgzVl0.net
あすけんゆる糖質に沿って米食べた方が
自己流糖質制限よりも体重が減ってるわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 07:53:36.86 ID:psMBZRDXd.net
>>969
なにが異なっているのか、その点を書くと皆の役に立つと思うよ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 08:02:07.11 ID:Tw3wgzVl0.net
意外と米食べてる位?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 08:17:36.87 ID:lLEGRdjH0.net
たぶんあすけんのほうがPFCバランス取れるんだと思う
糖質減らすのはいいけど減らしすぎないのも大事

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 08:23:47.09 ID:gpkZwIh/M.net
摂取カロリーや糖質脂質を自己判断で減らすより
あすけんが設定した数値に合わせて高得点を取るような食事をすると面白いように体重が落ちるんだよね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 09:08:48.73 ID:oYMHgEqJ0.net
>>973
そうなんだ。あすけんすごいな
糖質かなり不足してるのに無視してたわ
これからはきちんと摂ろうかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 09:20:36.54 ID:97+imQB0r.net
脂肪を燃焼するのに糖が必要だからね
糖質制限し過ぎると筋肉が分解される
一時的に体重減っても長期的には太る

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 10:13:23.32 ID:731B7Dh5a.net
逆に脂質がいつも多いわ
カロリーは目標値に収まってるからって油断してた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 10:15:31.18 ID:ZxVGwezz0.net
使ってるけど無視している状態だと、同じアプリを使ってるひとの様子が参考にならないし、相談しても出直してこいと言われて終わります
我が道をいくからというのでなければちょっともったいない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-y80L [126.35.226.172]):[ここ壊れてます] .net
前にも貼ったんだけどテンプレ漏れしてたようなので改めて
次スレにも追加していいでしょうか?
一応確認

1日に必要なカロリーを知らないと痩せにくい体になってしまうかもしれません
https://slism.jp/die...l/kisotaisharyo.html

食べてないのに痩せない!その理由と痩せやすい体を作る食事のポイント解説
https://ep.uha-mikak...but-not-lose-weight/

有酸素運動では炭水化物の摂取が必要となります
https://www.zenplace...olumn/diet/4723.html

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde6-HKLn [116.82.157.161]):[ここ壊れてます] .net
>>978
そのサイトはあすけんの運営が推奨してるんですか?
一般論としてあなたの個人的なお薦めならテンプレに入れるのは良くないと思いますよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-y80L [126.35.241.147]):[ここ壊れてます] .net
>>979
運営が推奨してる記事に限るならテンプレ全部削除しなきゃならないよ

別にこの記事に拘る必要もないから不適切ならやめとくけど
あすけん無視して極端な糖質制限しては痩せないってここに相談したり
炭水化物の摂取は大事だという話になる度>>974みたいな書き込みがあって話題がループしてるから炭水化物の摂取の重要性はテンプレに欲しいなと

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde6-HKLn [116.82.157.161]):[ここ壊れてます] .net
>>980
そう全部削除していいと思うよ
あすけんって名前で人が集まってくるスレのテンプレなんだから個人のお薦めなんていらないと思うけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-y80L [126.35.213.156]):[ここ壊れてます] .net
あ、ケトジェニックやってる人か
専ブラで見たら書き込み見えないからおかしいなと思った

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 11:28:57.58 ID:7Et4KtvVd.net
いつも50~60点台だから1食ごとのPFC見れるようしばらく有料でやって感覚掴んでみようかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 11:49:06.38 ID:5k5LqLbqp.net
にちゃんねる時代から関連サイトのテンプレ入りはよくあることだし
なんで今更と思ったけど都合悪い情報を消したい人なのか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 12:06:01.89 ID:SPWf2Rpc0.net
>>965
遅れた すまんありがとね
テンプレの事はようわからん

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 12:21:47.55 ID:9CMSUE/Qd.net
本買って糖質制限ダイエットやって7キロ痩せたけど、その半分の日数で高速リバウンドしたりしてた
あすけんのほうがずっと食べてるし、ストレスほぼ感じず生活してるのにスムーズに痩せていくの本当に不思議なくらい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 12:42:56.83 ID:hsTKR5Qo0.net
なぜか目標消費カロリーがどんどん下げられてる。
去年末時点で320kcal以上あった気がするのに今は284kcal
…。
目標にはもう少しで若干停滞気味(許容範囲)

いいのか?!甘えちゃうから甘やかさないで未来さん!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 14:16:14.45 ID:jN61RK8l0.net
>>987
体重が減ると基礎代謝も減る。そうすると目標摂取カロリーも消費カロリーも当然減るよ
ちな目標達成して現状維持モードになると摂取カロリー増えて消費カロリー減る
自分は先週からこの状態で甘えてリバウンドするんじゃないかとビビってる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 14:26:16.13 ID:iz8bXD4q0.net
最近コンビニ商品の登録が早い気がして助かる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 15:16:26.18 ID:lAoFnt9X0.net
停滞期から2ヶ月くらい抜け出せなくて泣けてくるわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 15:20:38.29 ID:jcBVLUja.net
去年の健康診断から15キロ太ってたけどなんとか18キロ痩せて臨んだ今日の健康診断、
このまま体型キープしましょう!って言われた!!!!!!!
成し遂げたぞ!!!!!!!!!!!!!!

でももうちょっと痩せたいのでもうしばらくこのスレでよろしくお願いします

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 15:36:46.61 ID:1S/HYJ5o0.net
前10kg減量した時はあすけんで高得点狙って毎日頑張ってた
やめて1年で5kgリバウンドしたからまたやろうかな
無料版でも問題ない?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 15:45:00.64 ID:1S/HYJ5o0.net
あー
1食1食栄養グラフ見れないのか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 15:50:33.63 ID:SDciMyrMa.net
目標消費カロリーは30日毎に現在の体重に合わせて再計算されるよ 体重が減ると必要なエネルギーも減るからじゃないかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 16:17:30.36 ID:pdi9qBCmp.net
>>991
すごい
おめでとう!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 16:49:10.75 ID:Avt5gCIud.net
ちゃんと睡眠とれているとカロリーコントロールはそんなにキツくないとわかった
仕事で起きている時間が長いとお腹空いて食べちゃうんだわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 16:51:48.26 ID:5J578g8Ia.net
そうかお菓子買うお金でプレミアムに課金すればいいのか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 17:07:28.36 ID:hAS8jkT80.net
月480円は高く感じるけど半年だと30%オフくらいで1900円だからすごい安く感じてまんまと課金したわ
やっぱり細かく数値見えると楽しいし課金してよかったよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 17:09:03.86 ID:+Jt2zkHGp.net
物心ついた頃には肥満だった自分にダイエットとは何かを教えてくれたアプリなので
感謝と期待を込めてプレミアムにしてる
もうちょっと更新がんばってくれないかなぁ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 17:30:36.49 ID:jN61RK8l0.net
>>997
いい事言うね。あすけん前は週2~300円コンビニおやつ買ってたけど今は月に2~300円も買うかどうか。あすけん月316円を足しても以前のおやつ代より安くなってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200