2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 14:31:34.07 ID:7oton+kza.net
!extend:checked:vvvvvv

テンプレ

【開始】
【年齢・性別】
【身長】
【体重】
【体脂肪率】
【目標体重】

【食事】
朝:
昼:
夜:
間食:
水分:

【運動】

テンプレ 一例
各自カスタマイズOK

※前スレ
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1638174443/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 14:32:51.69 ID:7oton+kza.net
豚どもカモンщ(゜▽゜щ)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 15:30:00.94 ID:9o0vpPc30.net
1おつ ブヒブヒ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 17:00:43.79 ID:0M97pmwjM.net
イチオツ ビギー!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 18:08:22.01 ID:Fs0VBZBkd.net
ブヒョー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 08:54:10.14 ID:MA2EbYfrM.net
>>1
ごっつぁんです

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 22:47:08.44 ID:FqqrSsUqa.net
痩せる方法

走る時みたいに腕を振る。
ポイントは肘を出来るだけ後ろに引く。
1分やればいい。俺は毎朝やってる。
褐色脂肪細胞が燃焼して痩せるっぽい。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 02:39:47.54 ID:bHlKFAKlp.net
>>7
そんなんで痩せる訳ねーだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 19:43:21.14 ID:VHjNVeW5d.net
足だけ体組成計だと測定結果怪しいよな。
https://i.imgur.com/iublCud.png
https://i.imgur.com/4ltAECh.png

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 21:21:34.91 ID:SnWiQJbO0.net
>>7
食べた物が体に付くので運動では痩せないよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 21:55:36.04 ID:qVV3q3iy0.net
ウォーキング2ヶ月
まだまだ効果はでてこない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-Atrd [133.106.54.163]):2022/07/01(金) 14:11:10 ID:0EPq/rG0M.net
>>11
ウォーキングより100キロ超えは食事制限。
ウォーキングなんかでたった300kcal。
汗かいたからポカリのんで腹減ったからおにぎり食う。完全にチャラどころか太るよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 16:01:32.21 ID:SjZObXSAM.net
>>12
チャラになる条件を前提にチャラとかアホなん?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 16:07:05.82 ID:0EPq/rG0M.net
>>13
ウォーキングで食欲ますと書いてるからな。
それにこの暑さでウォーキングすると電解質取りたくなるね?だったらやらなくていいよって話。俺ならこんな時期に外歩くとかキチガイ沙汰。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 16:25:27.08 ID:SjZObXSAM.net
思い込み激しいって言われない?
暑けりゃ涼しい時間帯に歩くだろ常識的に
犬ですらわかるわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 16:47:07.51 ID:9bd4BRQt0.net
別のデブから言わせてもらうと暑さもきつい要素だが湿気が一番やる気を削ぐ
ただでさえ汗が出やすいのに乾かないからみすぼらしいことこの上ない。人に見られたくない
デブはこんな理由でも外に出ないからデブなんだよ
少なくとも10月中旬までは歩けないね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 18:08:41.62 ID:cFE+COvT0.net
>>12
そもそもダイエットの為に運動してるのにそれで余計に食べてしまったりする時点で何してもそんな人は痩せないと思う

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 08:06:33.93 ID:unWxOofu0.net
>>17
それがデブエリートの100キロオーバーよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310c-bs60 [180.146.205.132]):2022/07/03(日) 16:46:04 ID:VetmwOYg0.net
すればするほどリバウンドで増えていく
それが私だ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 18:32:52.97 ID:ileXk5iEd.net
>>19
安心しろ君だけじゃ無い。ここにいる大半は間違ったダイエットしてそうなってるから。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 18:51:49.47 ID:drYQD8cj0.net
104kgで他人を否定しまくるスプッッ、テテンテンテンが張り付いてるせいですっかり人が居なくなってしまったなぁ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 19:35:16.20 ID:GhyHxgAE0.net
ダイエットスレってそういう奴らばっかりだもんな
ミナトだっけ?ああいう基地外多い

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-jg/Q [111.239.254.164]):2022/07/03(日) 20:30:37 ID:jQ/mMOZka.net
>>21
基本ダ板は過疎ってる
ここもやたらレス伸びてる時は言い争いか上から目線の持論アピールで自己顕示欲満たしたい人が来る時だけ

昔は質問や相談のQ&Aやストイック派とマイペース派で良い意味で棲み分けしてて、ほっこりする場だったんだけど…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 00:35:58.84 ID:awdJHepY0.net
最近この板見るようになったけど、なんかようわからん荒れ方してるよね
もうちょっと落ち着いて話せればいいのに

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 01:03:46.26 ID:EFOkAGUK0.net
お腹空いてイライラしてるからな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 10:42:06.20 ID:Zv0TwSZV0.net
102キロまで行ったけど、5月から毎日仕事おわりにプール通って90キロになった
膝も楽だし続けます

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 11:09:10.13 ID:uKqH5xK60.net
プールが近くにないからなあ
今日は台風が遅くて晴れてたから朝にウォーキング行けた
筋トレも始めないとな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 11:53:05.87 ID:E4nTisM+M.net
>>26
体重のプールエンドにタッチして華麗に引き換えして行く有能なデブやな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11d-1NIU [222.229.253.147]):2022/07/05(火) 12:54:15 ID:Zv0TwSZV0.net
1時間で平泳ぎ900メートルクロール1キロ毎日やってたら減って凄い嬉しい。
去年ジョギングして膝壊したからプールに変えてよかったよ。

ユアーズで7時頃はあはあ息切れしてるデブ見かけたら俺だと思ってくれ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 13:14:54.13 ID:laIqYAsiM.net
最近激安の1人に1人ついてくれるジムに通っている
ニコニコしながらウェイト増やしてくるからしんどい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 13:28:39.25 ID:Zv0TwSZV0.net
>>30
トレーナー付きいいね
ダイエット励まされないとなかなか継続しない

ブルジョワ羨ましい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310c-bs60 [180.146.205.132]):2022/07/05(火) 15:57:37 ID:nVWLMo970.net
>>31
半年間の会費が5000円でトレーニング11回券が5000円
というのも大学の体育館の使ってない時間を有効利用する為の産学連携事業とか言うやつで空いた時間しか利用できないのとついてくれるのはスポーツ科の現役学生だからお安くなってる
パーソナルトレーニング以外にも水中ウォークとかダンスなんかも一回チケットで利用できる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 16:00:13.17 ID:qma6e7Ft0.net
都会はいいね 

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 12:57:38.23 ID:m/ROJf55d.net
二郎は月一回まで。
https://i.imgur.com/XgeG1Nd.jpg

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 12:48:38.33 ID:Te9orl6ed.net
体脂肪率が減って、骨格筋率が上がって、この一ヶ月体重±0

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 13:21:29.75 ID:J5aPi1Txp.net
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/obr.13428
脂肪を落とすためにもっとも効果的なのは筋トレと食事制限。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 19:44:16.80 ID:Te9orl6ed.net
金があるやつはライザップいけばokってことでしょ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/12(火) 07:46:44.26 ID:v5EtIh7cd.net
>>37
ライザップは糖質制限メイン。筋トレを組み合わせてるけど、筋肉が増えてるわけではなくやってる感を出してるだけ。
ライザップじゃなくて自分でジム通えば5年分ぐらいの費用出る。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/14(木) 09:50:32.52 ID:chb0Qfjn0.net
ワクチン4回目BMI30以上が基礎疾患に含まれるけどここの人当てはまる人多いよね?
特に健康上問題けど迷う
そもそも接種しない人は除いて3回目まで接種してた人はどうします?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/14(木) 11:20:38.41 ID:vElAKMG50.net
ただで打てるし、会社が有休出してくれるし、接種するよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/14(木) 11:31:24.61 ID:t/8/N3Xqr.net
ワクチン接種者の方が感染する確率高くなってるからな
よくやるわw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6991-MIHx [138.64.146.127]):2022/07/14(木) 18:44:31 ID:RO8QGmss0.net
二回で十分。海外いけるようになったら打つ(事実上義務なら)
何の効果もないワクワクお付き合いするのは二回まで。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 16:04:29.78 ID:dZPUmLJ00.net
BMIだけじゃなく糖尿やら不整脈やらで罹ったらほぼ確実に重症化長期入院で会社に大迷惑をかけるだろうから
ワクチンは4回打ってたんですという言い訳で少しでも周りの印象をマシにするために4回打っとく

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-MIHx [1.75.214.33]):2022/07/15(金) 18:48:41 ID:Yy+c5ocrd.net
>>43
いやいやそれは肥満関係なく完全な基礎疾患持ちだろ。そんなのは心配せずに打て。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/20(水) 23:47:20.29 ID:ci/ooxZv0.net
ダイエット頑張ります。
>
> 【開始】2022/7/20
> 【年齢・性別】33 男
> 【身長】180cm
> 【体重】102kg
> 【体脂肪率】30%
> 【目標体重】65kg
>
> 【食事】
> 朝:豆乳+プロテイン
> 昼:おにぎり1つ
> 夜:おにぎり1つ
> 間食:なし
> 水分:お茶1リットル
>
> 【運動】ジムで筋トレ
>
> テンプレ 一例
> 各自カスタマイズOK

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/20(水) 23:50:52.98 ID:z0xIloeE0.net
>>45
この食事内容は何か訳があってしてるの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 00:19:42.60 ID:JktWfhSz0.net
お野菜とタンパク質食べたほうがよろしいのでは

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 02:52:20.43 ID:bGv/421xF.net
それで水分足りるのかな?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 02:56:49.94 ID:JBmb7ptK0.net
野菜野菜うるさすぎて本当に草
野菜農家どこにでもあるよな、土くせーんだよゴミが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 06:02:26.41 ID:yKzFMbRh0.net
野菜になにか深い恨みがあるのか?(笑)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 06:36:58.83 ID:/cMoEFku0.net
こいつホリエモンじゃね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 09:27:58.11 ID:yqVz736X0.net
腹が減りすぎてドカ食いする未来しか見えないけど
まあ本人が良ければいいんじゃないか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 16:21:57.14 ID:l1FetgN90.net
体脂肪以上に体重減らしたいみたいだから、いいんじゃない?
水分込みでぎりぎりいけるか。

水分は毎日2.5Lくらいとっておきたいな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1591-Mp19 [138.64.129.99]):2022/07/21(木) 18:23:38 ID:enmXy1+e0.net
>>45
その感じなら3ヶ月で65キロは達成だな。頑張れ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-9GZq [14.10.7.32]):2022/07/21(木) 18:34:21 ID:/oGgaBso0.net
今日はジムをサボって夜ご飯にたまご1つ追加しました。昨日に比べて-0.6kgだから良しとするわ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 18:58:50.57 ID:enmXy1+e0.net
>>55
その飯なら筋トレなんかしても無駄だから運動はしばらくなしでいいんじゃない?ジム必須じゃないよ。
痩せたいだけなら食わないのが一番。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e355-OvAy [219.113.101.180]):2022/07/21(木) 21:22:19 ID:YpymIbyi0.net
何でこう、人がやっていることにいちいちケチをつけるバカが湧いてくるのかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d62-Vb2/ [124.150.245.105]):2022/07/21(木) 21:29:16 ID:yKzFMbRh0.net
何も言われたくなければココ来ないで一人で頑張るのオススメ
ここはデブがデブにアドバイスするという悲しきスレなんじゃよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 21:51:28.93 ID:YpymIbyi0.net
アドバイスということだケチは違うだろう。

>>56はただのバカ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 22:21:29.75 ID:l1FetgN90.net
バカしか言えない筋トレ厨がダイエット板には巣食ってます。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 22:39:28.76 ID:/oGgaBso0.net
我慢できなくてご飯食べちゃった。1.2kgも増えちゃったんだがどうしよう。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 23:00:56.42 ID:sdGBq+BFa.net
おまえら相変わらず餌来たらピラニアだなw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 23:26:42.21 ID:JBmb7ptK0.net
ブタニアの間違いだろ
我慢ができねぇんだよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 00:02:05.44 ID:tVsKGRHE0.net
我慢できないから豚なんだろ。ここはそういうやつの集まり。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-9GZq [49.104.20.199]):2022/07/22(金) 12:19:54 ID:0deD9qR7d.net
今日もお昼ごはんはおにぎり1つっと。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 18:54:41.01 ID:Q7n9VHOY0.net
>>65
昼間は仕事とかしてると耐えられるかもしれんが、休みの日とかきつくない?
まあせいぜい頑張るんだ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 20:07:11.49 ID:tVsKGRHE0.net
スイカ食べたら1kg体重が増えた。ダイエットやってらんないわ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 20:12:49.79 ID:y7LCOZTe0.net
OLやってた頃、同僚の細身の女の人たちがお昼にサラダとおにぎりとかカップ春雨だけとかで
飲みにいってもカクテル1.2杯とかでおつまみも炭水化物はほとんど食べてなくて
体型に気を遣ってる細い人って本当に食べないんだなと驚愕した
自分はスレタイにしては食べてないと思ってたんだけど社食の一人前平らげてる時点で彼女たちの3倍くらいは食べてるんだとわかった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 01:00:20.91 ID:vXGK+WsU0.net
大量に食べちゃった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 12:33:43.70 ID:rbZTvHFGd.net
健康診断終わった!!!
2022/1/8 瞬間最大101kg
2022/7/25 瞬間最小79.6kg

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 17:08:55.13 ID:zRtzJ5mgd.net
>>70
だいぶ減ったね。おめでとう。どうやって痩せたの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:30:41.89 ID:NFW2BhXi0.net
おお…すげぇな、並大抵の努力じゃこうはならん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 23:19:55.00 ID:O+uzifGt0.net
昨日に比べて0.4kg痩せたぞ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:34:46.28 ID:u2aSC3VK0.net
>>71
夕食のカロリー減らす(米食べない)、食べたい時は昼多め可
有酸素運動する(血圧下げたい)、冬は寒いからようつべの室内フィットネス系、4月からはジョギング2日に一回
筋トレ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 11:39:37.81 ID:u2aSC3VK0.net
筋トレは5月から週1,2で上半身中心。
下半身はそもそも体重支えるのに太かったのと、ジョギングでもさらに太くなってきてたから軽め。

食事のカロリー計算は精密にやらなかったから、何がどれくらい効いたかはわからん。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 12:30:41.29 ID:bOEclched.net
痩せてて裏山

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 22:12:27.72 ID:9IGwf6v50.net
今日は0.6kg昨日より痩せた。一日一食なら太らなさそう。体には悪いかもしれんけど。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 12:33:26.83 ID:W2ju2/Dxd.net
一日一食にしたら痩せることに気がついた。夜は耐えられないから夜ご飯だけ食べよう。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Q1WT [106.154.142.233]):2022/07/27(水) 19:34:48 ID:/Y2MBC7ra.net
っしゃぁぁぁ!!最大112kgだった俺の体重計が初めて99.9kgを表示した!
夏場の帰宅直後&夕飯前ってのもあるけど、一瞬でも目標体重になって嬉しい!!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f93-BIz6 [14.10.7.32]):2022/07/27(水) 19:36:07 ID:w8Ol5g3C0.net
>>79
おめでとう!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Q1WT [106.154.142.233]):2022/07/27(水) 19:58:02 ID:/Y2MBC7ra.net
>>80
ありがとう!100kg未満になるまで外食禁止って自分で決めてたから今週末は自分へのご褒美にラーメン食ってくる!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 22:12:25.89 ID:Mi5ni9nzr.net
>>79
素晴らしい。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 23:11:07.54 ID:SyZziWZi0.net
その辺の男子高校生より性欲には自信あるアラフォーBBAです

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 23:13:27.39 ID:SyZziWZi0.net
>>83
誤爆しました

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 23:16:43.00 ID:roHByG3p0.net
くさそう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 00:10:09.40 ID:2bhHBxwz0.net
一日一食にしてみたんだが痩せねぇな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 12:40:26.64 ID:ZeH9dNsed.net
>>86
食べ過ぎたら痩せないよ。おにぎり昼夜一個づつ設定どうなったの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-+VvK [1.75.211.60]):2022/07/29(金) 13:18:47 ID:IuEBze5ed.net
去年のGWに101から始めて今日67.8まできた
70近辺から4ヶ月位停滞気味だけど…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 21:12:31.01 ID:2bhHBxwz0.net
>>87
夜おにぎり1つは続かないことがわかったから夜だけ普通に食べてる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc3-mWNE [153.194.100.157]):2022/07/30(土) 00:12:03 ID:JWOa16K30.net
たぶんそのレベルなら食事を改善するだけでかなり落ちると思うよ
物を食べる前にスマホでカロリーとかしらべて一日の合計摂取カロリーが2000以内に抑えるようにするだけで痩せれるよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 07:56:03.11 ID:Oao5iTX60.net
2000kcalの意味はメンテナンスカロリーが3000kcalだとして日々-1000kcalってちょっと無理があるような気がするな。
まずは2600kcalとって筋トレ週3~4でいい気がする。
筋トレある日は炭水化物多め。筋トレオフの時はオメガ3を含む脂質少し多めの食事が続けやすい気がする。
一気にカロリー落としすぎたら次のカードが無くなる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 08:28:42.09 ID:jJ9jXGR90.net
1700でやってるが慣れれば平気平気!
休みの日はオーバーしちゃうけどねー

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5b-m+bq [126.35.77.142]):2022/08/01(月) 08:05:37 ID:1X3oiYY9p.net
逆に休みの日は食べなくなるな
揚げ物とかお菓子解禁するなら余裕だけど、ちゃんとした食事で栄養摂ろうとすると大変だ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 14:47:56.20 ID:lQM3UuE60.net
みんな痩せるペース早いな
一年と一ヶ月で112から94だわ
しかも三ヶ月くらい停滞してる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 15:48:46.41 ID:t8bJAxdpr.net
1年で18キロ凄いじゃん
3年続ければ体重58キロ
5年続ければ体重22キロ
7年後には消えちゃうハイペースだぜ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 16:11:07.13 ID:L2yYIgSEp.net
94消えちゃうのか…
いい奴だったのに残念だよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 19:08:15.07 ID:T4GCxcyG0.net
>>94
いいペース。リバウンドしにくいよ。停滞というか維持期入れたと思えばいい。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3c-XQd6 [123.226.31.65]):2022/08/02(火) 07:46:02 ID:xfr6cyHE0.net
なかなか痩せない
ウォーキングは毎日してるけどやはり食気制限必要だな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-M9LB [133.106.48.188]):2022/08/02(火) 08:32:35 ID:WqD/erzkM.net
ダイエット中なのにストレスで食べちゃってとかいう170cm110kgのおっさんに色々聞いてみた


どんなことがあったの?
→3日も断食したんだけど、仕事のストレスで夜食べちゃって。1食で3000kcalくらいは食べた。あと酒も飲んだ。結局また太った。

3日に1食だけでも太るんですか?食べるなとは言わないので、好きな物を適量だけ食べれば?
→お腹いっぱい食べたいんだ

そんなにお腹いっぱい食べたいんなら、こんにゃくともやしとかカロリー0に低いの大量に食べれば?
→それじゃお腹いっぱいにならない。美味しいのを食べたい

食べすぎてしまったら、どこかでリカバリーするとか決め事はなの?
→それができてたらこうなってない


まるで理解はできないが、こういう思考回路だからデブだし痩せないことは理解できた

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0778-0eUa [138.64.214.122]):2022/08/02(火) 08:37:11 ID:LO0jRVrZ0.net
ダイエットに失敗するヤツの思考はシンプルだ

自分が満足する食事と、必要な食事の区別がついていない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 09:43:33.57 ID:FHP4xrRl0.net
本当の空腹を感じてから食べるようにするとどんどん痩せるね
これまでは、時間だから食べるとか普通に食べられる程度に腹ヘリとか何ならお腹空いてなくても口寂しくて食べてたけどそれを一切辞めたら痩せた
本当の空腹感の後に食べる飯はうまい
因みに22/3/1から現在まで110kgから80kg

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 09:48:58.12 ID:sCFdKhsTa.net
>>99
夕食後に温かいお茶を飲むことを勧めてみたら?結構満腹感出るよ

俺は最近夕食後に物足りなさを感じたらお茶飲んで好きな音楽聞いたりゲームしたりで気を紛らわしてる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0778-0eUa [138.64.214.122]):2022/08/02(火) 10:21:50 ID:LO0jRVrZ0.net
何か夢中になれることをつくる。
これはダイエットにかなり効果がある。

面白いもんで時間を持て余してると、なんか食いたくなるんだよ。
動物の本能かもしれない。

余裕があったら、食え。もしくは寝ろ。という本能が暇な時間に何かを食わせる。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 10:51:18.27 ID:pDJ8ZK8Jr.net
食欲をまぎらわすなら睡眠か性欲だろう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 17:09:21.96 ID:OejJqyBwM.net
>>103
そういうヤツに限って、忙しい、寝てないアピールしかしないんだよな。
何から行動パターンが読めてしまう
この前、体調不良で思うように痩せなかったと真顔で言ってるヤツがいて、意味不明すぎた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 00:17:58.38 ID:6+ZrE6/Ld.net
【開始】6月末からなので今7週間目
【年齢・性別】30前半、男
【身長】177
【体重】107→93
【体脂肪率】32→25.7
【目標体重】80

【食事】
朝:ヨーグルトとバナナとゆで卵
昼:豆腐一丁、納豆、サラダチキン、千切りキャベツ
夜:鶏鍋
間食:週一でアイスなど
水分:お茶系1.5L、ゼロコーラ500、コーヒー500

1日のカロリーを1000〜1500に収める感じにしてます

【運動】
週2でリングフィット30分
最初1週間ジョギングしたら膝逝ったので80台になるまで走る系はお休みしてます

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 07:18:35.13 ID:s0L+Aw9YM.net
>>106
昔からデブの人?
それとも成人からのデブ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 09:31:15.73 ID:5X4Cq0dQM.net
>>106
基礎代謝を大幅に下回った食事を何ヶ月も続けると取り返しつかなくなるよ。
摂食障害、筋肉量低下、抜け毛、肝脂肪、無気力、リバウンド等々。生きていくのに必要なカロリーを身体から取り出してる状況だから。確かに痩せるけど。
93まできたんなら少し緩めてゆっくり進めたらどうかな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 10:01:51.54 ID:C4I9/bTCM.net
>>107
成人してからです。高校生の時は70〜75くらい。筋トレ嫌いで腹はそこそこたるんでいたけどスポーツもやってたんでまあ気持ちぽっちゃりくらいでした。
働き始めて年10kgを三年で100kg超えました。

>>108
やっぱりやばいですよね。書かれている症状は今のところないですが、最近歯茎から謎の出血が止まらないです。
具体的にカロリーはどれくらい摂ったほうがいいのでしょうか?
また何を食べたほうがいいとかもあれば教えてください。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 10:11:48.52 ID:WMU6nzUo0.net
100kgまでは行ってないが、80kg超から50kg代まで減らした。で、50kg代そのままでそろそろ5年ぐらいになる。
ちなみに80kgから50kg代までは半年ぐらいで達成出来た。

そっからは自分なりの生活パターン決めるまで、めっちゃしんどかったよ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 10:16:13.56 ID:kJmMvj0O0.net
>>109
一般に医師が言うのは、減らすのは1ヶ月に体重の5%までということ。後は、バランス良く食べるということ。
野菜と糖質が少ないようにみえます。鳥鍋で野菜は摂れているのかな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 10:22:17.54 ID:UHFStQRHd.net
>>110
スレチ、出て行け

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 10:26:57.45 ID:C4I9/bTCM.net
>>111
鶏鍋には白菜1/8玉、もやし一袋、玉ねぎ小1玉ぶち込んでます。
糖質は米食わないのがダイエットとして手っ取り早い気がして出来るだけ取らないようにしてます。代わりにタンパク質は多めに摂るようにしてる感じです。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e767-Q2mg [60.116.158.145]):2022/08/03(水) 10:46:47 ID:daiJ8QI+0.net
>>109
あすけん使ってみたら?
極端なカロリー制限してストレスためるよりおすすめ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 11:00:35.69 ID:kJmMvj0O0.net
>>113
長期的な糖質制限については安全性が確認できず避けるべきというのが現在の知見です。健康面を考えるなら糖質もとった方が良いでしょう。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 12:51:38.47 ID:vtUQu06oM.net
>>113
エネルギーとして使われやすさから言うと糖質、脂質、タンパク質の順番。
タンパク質はエネルギーとしては使いたくないからまず生きていくのに必要のない筋肉や髪の毛から削られる。
糖質を減らすなら脂質を増やす。必要カロリーは93でその運動量なら2200~2400kcalぐらいで更に糖質脂質タンパク質はバランスよくが良いと思う。あすけんとかなら管理しやすいかな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 13:52:47.31 ID:3+pXmMi/0.net
おれは高校卒業してからずっとデヴ
一度痩せてみたいなあ
無職だし飲まず食わずやってみようかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 13:58:20.88 ID:7NllKzzrd.net
お前ら痩せた方がいいぞ、クソデブが痩せたらイケメンになるhttps://i.imgur.com/InTv0ng.jpg
https://i.imgur.com/9OerWUU.jpg

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 13:59:54.20 ID:3+pXmMi/0.net
>>118
さすがにそれはないけど
デブってだけで拒否反応もつ人多いから
見方は変りそう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 14:21:43.23 ID:rEQDnp7Fa.net
昨日はストレスから暴飲暴食しちまった。
やっぱりダイエット中にダイエット以外でストレス貯まることしちゃいけねえわ

121 :106 :2022/08/03(水) 17:52:37.19 ID:DCQVo90YM.net
レスいっぱい来てた。ありがとう。

>>114
あすけんって有料会員にならないとあんまり意味ないって聞いたし記録取るのめんどくさくなりそうで。体重計乗るだけならまだしも食事の記録がめんどいのよね。

>>115
>>116
最初の一か月くらいは仕事の関係上、昼食はバランスの取れた健康的な食事を1000kcal弱食べてた。夜は今より節制してたけど。
ここ2週間くらいは昼も106に書いた通り。

一応開始4日目と今の状態の画像貼ってみるけど割と筋肉より脂肪が落ちてる感じはするんだよね。
食事制限は気持ち的には辛くはない。今は結果も出てるしね。体重落ちるから楽しく頑張れてる。
糖質脂質はまた元に戻りそうで怖いけど確かに最近体調にも影響出てきてる気がするから少しずつ取り始めます。

https://i.imgur.com/BEg3kyq.jpg

https://i.imgur.com/9BXY2sr.jpg

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 18:19:32.03 ID:KgflVSSV0.net
半年以上頑張ってるけどそろそろ挫けそう
http://imgur.com/Z6wdiai.jpg

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 18:46:57.86 ID:TSwaHB3g0.net
>>121
この筋肉量とかの数値は測定誤差よ。その運動で筋肉が維持される訳のよね実際。体脂肪計って±20%まで誤差が有るものだから。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:05:19.14 ID:M0JvJsnc0.net
朝は豆乳。昼はおにぎり一個。夜は好きなものを食べる。で、少しずつ痩せてきている。体にいいかは微妙だけど痩せないよりはいいや。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 22:08:38.46 ID:r/djzBC00.net
オレは野菜おおめに食う様にしたら痩せてってる
食わんのが一番痩せる、当たり前だが
だけど何か食わんとリバウンドするからな

夏野菜うまい!!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3c-XQd6 [123.226.31.65]):2022/08/04(木) 04:24:59 ID:EQfcfirC0.net
野菜好きだけど高い

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 07:37:22.63 ID:qqR3NlaHM.net
デブの思考ってこれほんと?
例:弁当半額
普通→いつもの半額で買えるぜ!
デブ→いつもと同じ値段で2個食えるぜ!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:12:53.57 ID:1ATvD1mCa.net
一概には言えないけど、そんなもんかな、性格にもよるし
俺なんかは衝動買いと浪費癖があるので、ディスカウントストアやスーパーで少しでも安いと感じたら弁当や菓子類は即カゴに入れてた
両手に大袋パンパンでお持ち帰りw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 14:51:22.95 ID:MlEzfPPRd.net
過剰な糖質制限はハゲるってさ。
https://aumo.jp/articles/2232265

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:16:46.90 ID:2Vi9PBl50.net
>>129
デブがふさふさからハゲになって少し痩せてもモテないし。ハゲにならずに痩せればいいと思う。
バランスよく。揚げ物と脂質の高いお菓子やめるがまず最初。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:30:08.95 ID:/braylvHM.net
>>128
それで近くに食べ物あるし、日持ちせず食べれなくなっちゃうからって理由で余計に食っちゃうんでしょ?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 18:41:31.12 ID:pu/Pudupr.net
顔に脂肪つきすぎて輪郭崩壊してる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 19:45:35.03 ID:EgftJIira.net
>>131
だってよ、スーパーで売り残りのLサイズピザ(2~4人用)がクリスマス後でもないのに、半額以下で1枚300円とかなんだぜ
別にデブじゃなくても食指動くだろ?

それも5種類とかあってさ、シーフードやらミックス、スペシャル等あってさ
そしたら2枚は完食イケるから買うし、食えなかったら冷凍しとけばの思考でもう1種類追加で合計3枚買うじゃん
それでも1000円前後で激安だし

結局、2枚はすぐペロリ、残りの1枚も3時間後には胃の中
流石に満腹ですぐゴロ寝のブーちゃんよ
糞デブだった頃(今もまだ小太り)は食欲モンスターだったよw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 23:08:42.84 ID:KbPjQfS/0.net
6月は停滞してたけど、少しずつ減り始めた
https://i.imgur.com/ZcRvlDg.png

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 08:11:29.09 ID:R4BTuhUy0.net
>>133
やっぱデブの思考は皆似てるな
俺も似た考えだわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 10:37:25.19 ID:gqTAQG6P0.net
自分も3ヶ月前からダイエット初めて5キロ痩せた
あと2キロで標準体重範囲

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:07:54.81 ID:SWcQ3zyz0.net
>>136
100キロ超えの人で7キロで標準ってすごい背が高い人?!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:19:58.46 ID:SrZdKESsd.net
>>137
チビ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:32:32.53 ID:SWcQ3zyz0.net
>>138
152.5しかないけど
190以上あるの?!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:39:09.53 ID:UZeVm9GB0.net
モロチビで草しかも150㎝100㎏オーバーって凄いな
ちなワイは標準体重の奴じゃ無いけど182㎝100㎏や
背が高い奴羨ましい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:39:38.98 ID:AUvuBgp0d.net
>>139
女の子だったら背が高いですね!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:43:14.47 ID:SWcQ3zyz0.net
>>141
女です

女でもチビな方なので背が高い人羨ましい
だって背が高いと目標体重も高いし…
この身長だと50切らないと普通にならん
120からやっと65だけどまだまだ普通にデブだから気が遠くなる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:53:30.73 ID:dCK4zkTKr.net
100キロ超えててあと2キロで標準体重になるってどんな身長なのかって話だと思うが

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:08:39.20 ID:lC1F73ByM.net
>>143
標準体重が身長だけなら(BMI)200センチでも88キロだからほぼあり得ない。
体脂肪率が男性で13~18%ぐらいなら身長高くて筋肉多いとあり得るかな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:35:10.09 ID:VTuyvUMxd.net
200センチwww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 21:29:48.11 ID:gqTAQG6P0.net
>>137
あっタイトルそういう意味か
1を見守るスレかと思った。ゴメン

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 21:34:12.56 ID:gqTAQG6P0.net
どっちにしてもスレチじゃんってツッコミは無しで
ダイエットって減ると誰かに話したいじゃん。話す人いないから許して下さい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 23:06:36.18 ID:IZ7pxtUW0.net
3桁の巨体に囲まれて優越感得てないで体重別スレ行って似たスペックの奴らで切磋琢磨してこいや

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 23:16:37.34 ID:ryQ8KABEd.net
頭の中までダイエットしてんのか?文字が読めねぇなら痩せるよりまず病院行ったほうがいいかもな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 07:00:22.10 ID:Oz4b2Toy0.net
全然痩せない、少しは落ちてるみたいだが
ウォーキングする度に太った体ををみて嫌になるけど
終わったら腹減ってしまう
食欲だけは全然衰えない、これがもうちょっと勉強や運動に行ってたらな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 11:21:48.35 ID:yA0lBoTN0.net
食欲が問題なら病院にいってリベルサスでも処方してもらえ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 12:31:25.51 ID:zEDmwqa40.net
>>150
空腹時にはプロテイン飲むといいよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 12:39:32.73 ID:q/5BgJaL0.net
お盆休み3日目1.1kg増量
あと2日どうなるのか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 12:41:41.93 ID:xpbHjMsR0.net
>>152
これはおれも勧める
小腹がすいたくらいなら、プロテインを飲めば2~3時間はもつ。
本当に空腹なら、炭水化物をいれないときついが。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 23:51:48.97 ID:dshtS7dM0.net
空腹の時はほうれん草スープ
ほうれん草50gと水と塩コショウと鶏がらスープの素でお腹いっぱい
あとジャガイモもオススメ
業務スーパーに皮付きのジャガイモ売ってるからそれを100gと水少しで蒸す感じで塩コショウとニンニクチューブで味付け
美味しくてお腹いっぱいになって150カロリーでスナック菓子より全然少なくてオススメ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 07:00:26.52 ID:B/sH/cTq0.net
>>155
ホウレン草やめて小松菜にした方が良いよ
ホウレン草の食べ過ぎでググってみて
小松菜の方は栄養豊富で安く、毎日食べても大丈夫

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 19:28:44.54 ID:lEiPSA/l0.net
今月も半分終わって100kg超えのデブがチャリ漕ぎまくった
https://i.imgur.com/hVAXu1D.jpg

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 19:37:26.49 ID:7ToQONN60.net
>>156
いらねぇお世話じゃボケが
調理法も知らん雑魚が上から目線で物言ってんじゃねぇよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 19:43:28.28 ID:6AYxr8oL0.net
やっぱしシュウ酸の事知らなかったみたいねw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 19:48:35.20 ID:6AYxr8oL0.net
調理法は基本下茹でして使うくらいしか思いつかんけど
他に何かあるのかな??ホウレン草は毎日食べるのには向かないw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 19:55:31.35 ID:mtKFQ6Slr.net
ショウ酸でカルシウム不足になってるな
メッチャきれ散らかしてるじゃん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 02:56:59.00 ID:3bsEICHA0.net
>>152
おすすめのプロテインありますか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 04:09:31.29 ID:/uRaQCTT0.net
>>162
何でもいいと思うけど、今はマイプロテインを飲んでる。
以前はザバスだったけど、マイプロは安いからね。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 09:01:15.70 ID:J2xLDpa7r.net
>>162
オプティマムのデリシャスストロベリーとかめちゃウマい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 09:17:46.52 ID:hAmd5GtEd.net
がっつり筋トレしてないならプロテインなんていらんやろ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 11:38:05.23 ID:BNXtIdGd0.net
プロテインはダイエット中に不足しがちなタンパク質を補いつつ腹持ちがいいから
変にお菓子とか間食するよりプロテインがいいっていうよな
正直腹持ちがいいって感じが全くわからん
油ギトギトのかき揚げ丼大盛り食べた後でも3時間後にはもうかなり腹減ってるし胃もたれもしたことない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 11:44:09.81 ID:hAmd5GtEd.net
2300~2500kcal食うならタンパク質も間食も全部入れても大丈夫だろ。不足なんてしないでしょ。
プロテインもノンカロリーじゃないし、減量中は特にリアルフードのが腹持ち良いし、DITも高いからプロテインより、胸肉とおにぎり食えばいい。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 12:23:21.78 ID:AeRecknxp.net
摂取カロリー少なめの女性にはありがたい存在だよプロテイン

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 12:52:16.63 ID:MTFQi/2Mp.net
コスパはプロテインのがいい。胸肉も最近高いしね。
実際は腹持ちとか食事誘発性熱生産とか微量栄養素とか考えたら特に減量中はリアルフードには絶対勝てないから。
ポテチ食うならプロテインのが増しだがそもそもポテチ食わないだろ。
プロテインの消化は1時間も有れば終わってしまうから腹持ちも良くないし。
なんかずれてるんだよね。食事管理がまず出来ないのにプロテインだけは間食に飲もうとか。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 15:05:10.96 ID:tgEQr1hrM.net
たんぱく質不足はハゲるからな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 15:14:56.98 ID:J2xLDpa7r.net
ダイエットなんてやってみなきゃ合う合わない分からねえんだから
やりたいと思ったら試してみりゃいいんだよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 17:18:50.09 ID:Uh5EFaaZ0.net
食前にプロテイン飲むと食う量減る
それに夏はそうめんやうどんが増えるからなんだかんだタンパク質とるのってしんどい(´・ω・`)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 21:39:06.15 ID:tRHMN12ed.net
>>172
まずはそういう食事をやめることがダイエットの一歩よ。開き直るんじゃなくて

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 03:06:30.38 ID:fbpoSt6p0.net
>>163
>>164
ありがとうございます
参考にします

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb93-xzfF [14.10.7.32]):[ここ壊れてます] .net
朝体重測ってお昼おにぎり一個にして帰ってきて体重測ったら1kg増えてた。水分やと思うけど、お昼我慢したのに嫌になるわ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-R+Bw [49.97.106.137]):[ここ壊れてます] .net
コロナになって一気に4キロ落ちた。水分と筋肉だろうな。
ここにいるやつはBMI30越えだから4回目かい?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 19:33:59.12 ID:SMsZfniw0.net
4回目接種券申請して今は届くの待ってる
糖尿もあるしコロナになったらマジでしぬと思うから必死
仕事は在宅、買い物は通販にしてウォーキングもフィットボクシングに変えたわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 01:48:21.72 ID:s4Fjkpwb0.net
コロナの出始めの時はBMI35だったが、今はBMI28まで落ちてしまったので4回目打てない。悲しい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 02:34:24.97 ID:yS4RUOyr0.net
>>178
100キロ超えてて持病がないのすごい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 07:45:11.12 ID:s4Fjkpwb0.net
>>179
元は109㎏だったがコロンで死にたくなかったから減量し、今は85㎏だ。以前は脂肪肝だと言われていたが、それも解消されたっぽい。
あと15㎏は落としたいね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 12:54:58.28 ID:Wcg4Syp10.net
>>180
身長も高そう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 22:14:50.46 ID:062/MiGG0.net
>>180
どうやってダイエットしたんだい?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 23:09:52.14 ID:s4Fjkpwb0.net
176㎝だからまあ普通だね。
どうやってって、、、消費カロリー>摂取カロリーを維持し続けるしかないし、そうしただけですよ。
消費カロリーを増やす:とにかく歩く。5㎞程度ならバスや地下鉄を使わずに歩くようにした。週末は数時間まとめて歩く。
摂取カロリーを減らす:これは人それぞれなんだろうが、私の場合は外食だと食べすぎるので外食を断って米を炊いて納豆卵ご飯にした。米(麦飯)0.4合にしているから、1食400キロカロリーくらい。平日はだいたいそれを3食。途中、腹が減ったらプロテインかバナナを摂る感じだね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 23:17:39.37 ID:s4Fjkpwb0.net
細かいことをいうと、野菜も食うし、時々納豆卵ではなくイワシ缶をおかずにするけど基本は毎食納豆卵ご飯。
栄養が偏るとも思うが、コロナ前に外食していた時は、ラーメン、カレー、トンカツ、ハンバーガー、焼き肉定食なんかが多かったから、今の方がまだましだと思っている。
俺の場合は、とにかく外食をしたら肥る。だから、極力外食を避けている。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 23:19:13.53 ID:vOHEl52y0.net
BMI 48だったから言える痩せた方が人生楽しい
今はやっと痩せれる環境になって頑張って痩せてBMI 24になれたけど3億やるから一年前の体重に戻れって言われても絶対に嫌だな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 23:40:37.97 ID:pr7pkNYN0.net
大幅減量何度もやってるからまた痩せてもいいなら3億もらって120までなってもいい!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 00:43:52.75 ID:e8k4NRQL0.net
3億もらったらそのうち数十万だけライザップに使ってまた痩せる
マジレスすると夜勤ありの薄給ブラックで自炊とか運動する時間と気力が奪われてこの体重になったのは大きいと思う
毎日2時間くらい運動できて魚とか緑黄色野菜とか今の自分から見たら高すぎる食材で丁寧に自炊できるようになったら
多分スムーズに痩せられるはず

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 04:13:15.87 ID:LdQrL0Ead.net
実際安くて手っ取り早く腹が膨れる食べ物摂ってると太るよね
それなりに品数も揃えて高カロリーにならない食事を準備しようと思うと本当お金かかる
ただ投資の価値はあるから必要経費かな
自分は128キロから今78キロまで来てて本当に世界が変わった
周りからの扱いがまるで違う

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb93-xzfF [14.10.7.32]):[ここ壊れてます] .net
一日一食にしてなんとか200gずつ痩せていってる。全然食べてないのに痩せない。先が長いわ。心が折れそう。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 00:28:44.25 ID:HpVQ8PHW0.net
この体重でなかなか落ちないとほんと腹立つよね
巨だから少し気をつけただけで◯kgスルスル落ちましたみたいな表現見るたびに嫉妬で憎悪が募る
基礎代謝よりうんと少ない量しか食べずに毎日運動してるのにこの体重維持してるのおかしいだろと思う

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 01:18:12.70 ID:vekAuZqr0.net
デブなのにあまり食べないんだけどっていうデブに食ってなきゃデブにならないって突っ込みよくあるけど
世の中には大食いの痩せがいるようにデブの少食っていると思うんだよね
特殊な体質で可哀想だけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 04:16:25.46 ID:+stb8w3xd.net
基礎代謝より少ないつもりでも減ってないってことはトントンってことだし
基礎代謝がそんな低いのは病気案件じゃない?
ここでキレてないで診てもらった方がいいと思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 04:51:40.78 ID:hbByXkWud.net
筋トレしたら痩せるよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 04:52:59.65 ID:hbByXkWud.net
>>189
リバウンドするからやめたほうが良い。なかやまきんに君のYouTubeで物凄くわかりやすい解説してるからそれ見てみるといいよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 08:39:53.45 ID:G+0WIMWr0.net
>>190 >>191
ねーよw
豚みたいに食っているから豚になるんだよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 21:37:50.23 ID:tHym7Ga40.net
呼吸するように何か食ってるんだろうな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 22:09:14.93 ID:3/vorhdua.net
おいおい辛辣だなw
お仲間さんでしょ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 13:44:51.13 ID:vZkgu9Ztd.net
コロナ自宅療養してると本当にどんどん体重(体脂肪とは言ってない)落ちていくな。健康的ではないけど。
結局体重だけを落としたいならダイエットなんて食わなきゃ良いだけ。運動がいらないってのは本当だな。
あけたら速攻筋トレ行こうっと。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 14:53:55.00 ID:N5yDvrzYM.net
なんでデブって、ストレスで食べちゃうとか言うとき食べる物考えないの?そんなに我慢できないならもやしとかこんにゃく食えばいいだろ。
でも美味しいもの食べたいっていうのは単なるわがままであって、本当に腹減ってたらもやしでもこんにゃくでも食べたいだろ。美味いもの食べたいって欲求なだけでストレスのせいにすんな。
美味いものお腹いっぱい食べたいのはみんな同じ。食べ過ぎると太るから我慢してんだよ。お前らみたくなりたくないからな。
あーすっきり。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 15:05:24.64 ID:ZZLITZPUr.net
そうだなそのブーメランを全部解決すればお前もきっと痩せられるからな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 16:01:45.02 ID:vZkgu9Ztd.net
>>199
もやしとこんにゃく食いたくならない。そんなもん食って飢えをやり過ごすって言うのがすでにデブの思考。
きちんと整ったもの食えばそんなキレ食いなんてしないし。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 06:59:02.49 ID:Hesaw3gsM.net
近くのデブで試してみたらまるで同じ返事で白目剥いた
やはりデブはなるべくしてデブだな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 07:02:51.70 ID:Hesaw3gsM.net
それと、ドレッシングはいいんでしょ?って聞いてきた。
どうせ油まみれのドレッシングしか頭にないんだろうな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 08:48:19.68 ID:PkHVpgTEM.net
>>198
それマジで筋肉落ちてんだよね
俺も5日入院しただけで痩せたけど翌日から散歩行っただけで筋肉痛よ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 09:31:37.83 ID:uznnAJawd.net
>>204
だね~今日まで強制隔離だから明日からはリハビリ筋トレに入るわ。
こんな風邪以下で10日間隔離ってマジで暇すぎる。まあ流行にも乗ったしもういいかな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 11:06:43.47 ID:mNpQ7XTJF.net
私の母親はfeederダイエットの邪魔をしてくる。
夕食に天丼2杯出してきたり、焼き肉と焼きそば白米出してくる等凄まじいfeeder.
ダイエットサイダー大量に買って置いといたら
人工甘味料はガンになると言って普通のサイダーを
紛れ込ませる。何度量が多いと言ってもこの量を出してくる。私は昼メシを抜いて対抗して何とか
1年で2キロ増に抑えた。
そして昨日嘘をついてやった.「血圧が185だった」と
告げた(ほんとは120)。母は涙ぐんで「ごめんなさい私が悪かった」と謝ってきた。母親は発達障害で友達のいない孤独な
人。たまに家にくる自称母の友達は初対面の私に
「うわっブッサイクやなあ!あははは!」と言ってきた。
発達障害者の友達もやはり発達障害者。母親は勉強が
嫌いで嫌いで仕方ないらしく「識字率」という単語が
60歳にして読めず、恥ずかしいから勉強した方がいいと
私が指摘すると「こんなマニアックな漢字誰が読めるか!」と逆ギレ。ようやく一人暮らししていた時の体型にもどれそうだ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 11:39:14.55 ID:S9Ii2CD0M.net
>>206
きみも発達障害かな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 12:12:48.34 ID:6gXOO4Ub0.net
>>207
多分ね…
軽度だと支援も受けにくいだろうし大変だ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 18:53:18.99 ID:sntG1ncr0.net
>>207
おお!正解です。でも他人を傷付けたり
貶めたりはしないし勉強は好きで
結構いい大学にいきました。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 19:28:42.46 ID:mrs+BIHd0.net
>>209
正解も何も文章で一目でわかるよ。まあ頑張って

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 09:24:03.21 ID:5bXDLyye0.net
ようやくダイエットが始まった、
強度発達障害の母と同居する
少し発達障害の私。
今は1日の摂取カロリーが900〜1000kcalだ。
もう0.5kg減った。
なぜ母は自分の子を太らせるのか?
それは母が孤独だから。友達がいなく、父も母と距離を
取って接している。私を太らせれば
私の交友関係恋愛関係は希薄になる。
そうすれば母は私という話し相手ができるのだ。
血圧180でいつ死んでもおかしくないと嘘を
ついて本当によかった。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 19:37:03.89 ID:fZTLDP5j0.net
>>211
これめちゃくちゃ正論よな
母親は子供が家を出ようとするのを頑なに拒み太らせる
はっきり言って異常だ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 19:49:27.94 ID:yfiXEp5hd.net
>>212
全然正解でもない。普通に出てけばいいだけ。おまえ等のが異常

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 19:53:03.81 ID:hxpF8nzMd.net
>>213
100㎏越えの30代のジジババの癖に何言ってんだよ
とっとと痩せろ加齢臭人間

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 20:19:22.27 ID:yfiXEp5hd.net
>>214
お前がな。俺はよっぽどお前より良いからだしてるからな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 20:23:09.57 ID:Bu14kf9Ad.net
>>215
100㎏越えのおっさんが何言ってんだ?
写真貼ってみろよ雑魚がよ,証拠見せろ雑魚ジジイ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 21:23:54.52 ID:5bXDLyye0.net
>>213
出ていけないのだよ、家業とか介護とか
色々あんねん。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 21:27:21.30 ID:fZTLDP5j0.net
>>213
介護した事無さそう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 22:54:53.07 ID:zRcCaTC30.net
ウォーキング続けて4ヶ月
少し痩せた気もするが鏡に写る自分はあまり変化ないな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 08:44:55.24 ID:PpJ7Ppnw0.net
>>219
食ってるやろ、どう考えても。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 09:40:42.39 ID:5NH9B/Df0.net
肥満からのダイエットはまず食事制限や

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 09:54:28.99 ID:4i9yh3fU0.net
3桁級になると10キロぐらい痩せたところで誰も気が付かないよね?
自分では服とか多少ゆるくなるけどやはり鏡に映る姿はそこまで劇的に変わらない
30キロくらい痩せるとボチボチ周りにも言われてくる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 10:48:02.96 ID:z+RCfLZBd.net
>>218
介護なんて家族がやるもんじゃない。施設に入る金を残さなかったんだったら野垂れ死んで貰うしかない。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 14:52:36.22 ID:gUy0zFKep.net
>>217
出てかないやつは結局甘えてるんだよ。家業が有ろうと近くに暮らせばいい、介護なんて家族がやる事じゃないし。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 08:08:00.46 ID:mMOfq4wk0.net
コロナ明けのリハビリジム中。高回数がきついね。
105kg×5のベンチプレスの重いこと。こんなん余裕だったのに。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 10:03:10.18 ID:/gfjYPLc0.net
食べたものが6時間くらいでうんこになって出てくるんだけどこれって太りやすさになんか関係ある?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 11:17:23.83 ID:dpRbN48lM.net
ない
痩せれば治る

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 11:20:30.05 ID:/gfjYPLc0.net
赤ちゃんのころからなんだよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 12:48:24.46 ID:GtmPFYa30.net
>>226
逆じゃない?すぐウンコ出る人は痩せると思う
先日テレビで見たけど痩せの大食いの人は一晩に数キロ減ってたその代わり夜に何度もウンコしてる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 20:34:14.42 ID:MeoQv67X0.net
>>226
お腹の中で食べ物が渋滞しないから腹減りやすくなるし、満腹感を感じにくい人ならたくさん食べられちゃうから太りやすい。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 22:55:24.95 ID:kO5qkghnd.net
>>230
本気でいってんのか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 23:27:28.73 ID:MfVWhv9M0.net
自分は小学生の頃からひどい便秘で薬で無理矢理出しても食べた量に比べて明らかに少ない
出てない分は体に蓄えてるってことだよね
だからたくさん出せる人の方が痩せそうなイメージだった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 01:13:44.22 ID:u9wg6fpV0.net
>>231
持論があるならどうぞ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 09:32:01.35 ID:dCaunuwxr.net
血糖値の源泉が切り替わったのが判るのって
俺だけかな?
あ、今脂肪を分解して糖にし始めたなってわかる。
それとも
ただ空腹を感じただけなのかな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 18:35:05.19 ID:gut2dDuh0.net
>>233
自分で調べて下さい。脳みその入ってない人と会話するほど暇じゃない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 23:17:27.31 ID:u9wg6fpV0.net
>>235
こういう上から目線の役立たず増えたよね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 07:51:03.46 ID:odVM5qvuM.net
>>236
ブーメラン過ぎ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 11:00:06.59 ID:7P2BMpxLd.net
>>234
脂肪は分解しても糖にならないけど。
血糖値が下がって起こる何かを感知しているのかもね。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 17:14:46.20 ID:HRfkdO6Ja.net
月3〜4キロのペースで減量した結果wwwwww
痛風になったわ。
「急激なダイエットをすると痛風になることがある」とか、信じていたのに最後の最後で裏切られた気分だよチクショウ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 11:37:19.53 ID:Dq3DbuBTr.net
発達障害で孤独な母親に
血圧が180台だったと嘘をつき
ようやく
ダイエットがはじまって
10日ほど経過。もう1.2kg
痩せた。空腹は全然苦にならない。

やはり勉強を放棄した我が母のような奴は
ゴミだ。自分の理解できない事物には
価値がないと考えてやがる。
スラムダンク全巻とバス釣り道具一式が
廃棄されていた。リールのニューステラ、カルカッタ、
スコーピオンメタニウムという名器たち、3つでメルカリ

6万くらいで売れたのに。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 11:42:26.70 ID:cjc6fT80d.net
>>240
お前も発達障害だろうがデブババア

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 14:03:54.86 ID:MCLHT7QAM.net
やっと就職決まって健康診断あるわ
歩き続けて数値が改善されてるといいな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 07:18:23.79 ID:VOBUExOr0.net
>>242
おめでとうございます
たとえ数値が改善していなくても
淡々と続けましょう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 22:55:27.00 ID:pwww5T950.net
コロナになって3kg痩せたから100kg切っちゃったわ。さらばみんな。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 01:37:02.76 ID:wJnxnhtv0.net
3桁でも死なないことに安心したわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 02:39:16.94 ID:g7qL0dDj0.net
しなないけど早死にする

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 07:42:11.86 ID:qv1yQkjK0.net
肥満からくる鬱病もやばいよな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 08:29:42.11 ID:3EA6IyhH0.net
100kgでも180越えで体脂肪率10%代もいれば、160ぐらいで40%代の人もいるからな。
それより大事なのは血糖値とか血圧とか内蔵脂肪の量と筋肉の量。30超えたら筋肉は年1%落ちていくとして、40になったら10%筋肉が落ちてる事になるからな。
筋肉の維持は血糖値や血圧にも関わってくるから重要

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 08:47:55.02 ID:RckV+QX7M.net
健診受けたら102キロだった
これでも少しはウォーキング4ヶ月して少し落ちた方だから
ウォーキング前はどれくらいあったんだろうか
食事制限本格的にしないとダメだな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 08:53:21.43 ID:FLL983Zpd.net
久しぶりに体重計乗ったら113㎏でダイエットかなり進んだなぁと実感,体感では半分,つまり後一年時間をかければ目標の81〜83までいける
後30㎏頑張って落とすか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 15:08:06.04 ID:q/5R/ELkF.net
>>250
143kgからかあ、勇者やなあ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 15:09:24.74 ID:q/5R/ELkF.net
胸が引っ込んだ。女みたいやったけど
もうコレA-カップだわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 15:46:20.90 ID:g7qL0dDj0.net
一生ダイエットのつもりでやらないと運動やめたらリバウンドする

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 16:03:10.48 ID:bdeCX8cG0.net
Uberでチャリこいで体重落としがてら小遣い稼ぐわ
汗だくのデブが来訪しても許してくれな?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 18:43:23.03 ID:qv1yQkjK0.net
>>253
常人の食習慣
は我々から見るとただのダイエットだよね。
常人は牛丼屋行くと
普通に次の日朝飯抜きとか
夜飯抜きとかやってる。
中には「そう言えば一昨日から何も食ってない」
とか言ってるモデル体型の人とかいる。
驚愕

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 19:05:46.26 ID:1lliR56N0.net
常人の食習慣はダイエットどころか手足がしびれるから
低血糖に陥ってる気がする

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 19:15:17.82 ID:3EA6IyhH0.net
>>255
それを続けていくことがダイエットだろ。おなか減ってないから食べないとかが体重維持には良いけど健康とはいえ無い。 
しっかり動いて食べて-500kcalの差分を作ればいいだけ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 20:08:30.36 ID:JBMdYvLW0.net
110㎏あったときには、おやつがわりに牛丼やラーメンを食っていたな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 07:03:27.64 ID:vlaHmQK40.net
爆問の太田光の食事風景をみたことがある。
楽屋でカップラーメン食ってて
二口食って「もういいわ、腹一杯」
ワイプのアイドルが「えー!」って
絶叫してた。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 07:49:55.59 ID:ukO0/uJM0.net
質問。
154キロのデブでも、家庭で使える運動器具教えて下さい!!それか154キロでも家の中でできる運動方法とか。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 08:04:04.23 ID:VrdvB2hK0.net
>>260
150キロ超えてる男?なら家ではスピンバイク。マグネット式じゃないやつ。
週三回スクワットとランジ。間違っても歩くなよ。膝いわすよ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 08:06:53.21 ID:p1mhi+570.net
>>260
その体重だときつい運動すると体重で足腰の関節を壊すからまずは食事改善するしかないね
食べる量をとにかく減らす

ある程度減ってからウォーキングと体幹を強くする筋力トレーニングかな
筋力トレーニングと言ってもボディービルダーのような見せる筋肉トレーニングではなく足腰を守るための筋力トレーニングね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 08:15:41.14 ID:ukO0/uJM0.net
>>261
女だよ。オススメありがと。歩くのはスクワットより危険なのか……

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 08:16:48.39 ID:ukO0/uJM0.net
>>262
食事かー。コンビニでサラダでも買うかな。ありがとう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 08:24:25.25 ID:p1mhi+570.net
>>264
まずはお米を1食100グラムきちんと計って食べること
毎日ヨーグルトや豆腐を取り入れること
なんでも握りこぶしひとつ以上、食べないこと

お腹が減って仕方ないときはゆで卵を食べること
まずはこのメニューでやってみて欲しい
必ず落ちるから

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 08:38:13.82 ID:B78zsdd/p.net
その体重なら、お菓子と甘い飲み物と揚げ物やめるだけで落ちると思うけどな
まずは食事制限して100kg以下にして運動はそれからでも

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 08:44:48.40 ID:ukO0/uJM0.net
>>265
ありがとうー。
豆腐は一時期やってたけど、あれ腹にたまらないね(^-^;

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 08:45:19.48 ID:ukO0/uJM0.net
>>266
ありがとう。糖尿病だから甘いものやめたいのに、辞められないんだよね。こまってる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 09:36:47.32 ID:p1mhi+570.net
>>268
いろいろとしんどいけどこのまま行くと間違いなく命も足も落とすも思うからボチボチでいいから出来ることからやろう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 09:38:18.59 ID:41FZ7/hX0.net
努力して長生きするか好きな事して早く死ぬかあなたはどちらを選びますか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 09:43:03.53 ID:ukO0/uJM0.net
>>269
そうだね、がんばるよ。
無職だから、ダイエットに時間だけなら無限に使えるよ。
なんならお金も多少は使えるしな。ちょっとバイクはすぐには買えないけど。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 09:51:03.67 ID:p1mhi+570.net
>>271
自分は食べる量がオーバーしていてタバコ辞めて余計に食事量がオーバーして行った過去があってね
115まで行って10ヶ月間で今93
ウォーキングと食事改善で22キロ落としたんだけど最初は足腰が痛くてぎっくり腰にもなって大変だったよ
けど今は整形外科にも通って理学療法士の指導の元、腰痛改善体操も教えて貰ってほとんど治ったよ
だから応援してるから一緒に頑張ろうよ!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 09:52:35.27 ID:Bx0Qxiqj0.net
大盛り3食食べても100キロぐらいまでなら1年でいくんじゃね?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 09:59:55.63 ID:L3AVAC3O0.net
>>271
お金と時間があるなら家じゃなくジムで水中ウォーキング一択では
自分もやらなきゃいけないんだけどプールがあるジムが遠すぎる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 10:10:55.08 ID:VrdvB2hK0.net
>>265
そりゃ落ちるだろ。少なすぎるのは続けられないから絶対にお勧めしないわ。そんなもん50キロの女子が痩せるための飯だろ。それにヨーグルトや豆腐って体にいいかは微妙なところ。リスク考えると毎食とかはやめた方がいい。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 10:29:40.81 ID:DECEUAC+0.net
>>274
人前で水着になる勇気ある?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 10:32:33.46 ID:DECEUAC+0.net
>>268
自分で作るといいよ
ラカントは偉大
ミルク寒天とか小豆を煮てぜんざいとか
自分はおから蒸しパンでお菓子いらずになれたよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 11:14:19.81 ID:p1mhi+570.net
>>275
ユーチューブの論文で解決でエビデンスの取れてるものを導入してるから確実に痩せれるんだよね
ヨーグルトも脂肪ゼロをうたってるのは駄目だけど
オリーブオイルも身体には良いし
大豆の豆腐は身体には良いよ
あとナッツ類も
高タンパク低脂肪でしょ基本は

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 11:20:33.14 ID:p1mhi+570.net
>>275
てかあまりにも食べ過ぎだからふとったんだよね?
基本、ありえないくらい食べ過ぎてるんだよ
感覚麻痺してるから100キロオーバーの人って
なので普通の食事量に戻すだけなのよ
別に少な過ぎないし至って普通の量
そこのところの意識改革しないと無理と思うよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 11:31:13.25 ID:Ai0ifv09p.net
サイリウムわらび餅にはお世話になった
最近は胃袋の容量が減ったのか、あまり間食しなくなったのでご無沙汰だけど

袋菓子も日に一袋だけはOKとか段階踏めばいいと思う

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 11:46:19.21 ID:VrdvB2hK0.net
>>278
言ってることがめちゃくちゃ。
基本が高タンパク低脂質なら大豆も豆腐も脂肪有りのヨーグルトもナッツもオリーブオイルもゆで卵も低脂質とは真逆。ちょっと大丈夫??
論文でなんとかを受け売りはいいけど自分の頭でも少し考えてみよう。
ご飯は1日300グラム以下(500kcal)豆腐1丁(168kcal)
有脂肪ヨーグルト360g(224kcal)ゆで卵5個(378kcal)ナッツ30g(180kcal)
栄養素1454kcal タンパク質73g 炭水化物141g 脂質62g
(飽和脂肪酸16g一価不飽和脂肪酸24g多価不飽和脂肪13gオメガ3はたったの1g)
これのどこがいいの?やばいでしょこんなPFC

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 11:51:29.29 ID:p1mhi+570.net
>>281
あなたになにを言われようが実体験として約1年かけて22キロ落として内科の血液検査も血圧計も異常無しで正常値に戻ってるのよ
それが総てなの

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 12:08:14.77 ID:VrdvB2hK0.net
>>282
自分で考える事は出来なくて、知能は低いけど実践して痩せられたんだから正しいってことか。
痩せるだけにフォーカスすれば確かに低カロリーだから痩せる。
その体に悪い食事を続けたら炎症を抑えられないから発ガン率は上がるし、中糖質で高脂質で中タンパクだから筋肉も相当削れる。
維持するのは大変だと思うけど頑張って。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 12:10:41.01 ID:78AeWIiQp.net
太り過ぎて病気が心配、これから食生活と運動がんばるって相談者を置き去りにして
なんで関係ないところでレスバ始めてるんだよw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 12:41:03.51 ID:jInCH4hr0.net
>>283
お前も落ち着けよ
理想にはほど遠いが、100㎏超の人間にとっては痩せるのが最優先だから、粘着して批判することもないだろう。
だいたい、デブの時にはどうせラーメン、カツ丼、カレー、ハンバーガーといったジャンクなものばかり食ってたんだろうし、それに比べればいくぶんかマシだよw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 13:48:01.11 ID:zLUdt8hta.net
女性は大変だわな、赤ちゃん授かるのに期限あるから焦りはあるよね
一食置き換え、もしくはどうしても小腹空いたらソイプロテイン(粉末で飲む方)おすすめ
ソイプロテインは腹持ち良いし、女性なら肌や腸内環境も整えてくれるので尚更おすすめ
ダイソーや100均なんかにシェイカーに売ってるから、ソイプロテイン+青汁+りんご酢とかシェイクして飲むのもおすすめ

俺もまだデブなのでお互い頑張りましょう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 13:59:39.18 ID:RIH6QOk00.net
100㎏越えの豚女なんか人間と結婚する気ねーだろうな
餌と結婚してるから

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 14:19:18.39 ID:L3AVAC3O0.net
>>276
自分が無職時代に通ってた市民プール(コロナで潰れたから今はない)は
平日の午前中は医師に言われてイヤイヤ来たであろうお仲間も結構いたよ
痩せてる人も高齢者ばっかりだし気にならなかった
水着はニッセンで買ったんだけどお揃いの人を何人か見たw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/06(火) 19:28:08.13 ID:ZAwVkBdqM.net
栄養バランス考えて痩せるなら3食ベースブレッドでええやろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/07(水) 13:31:13.21 ID:65DmGf3ep.net
マウント取りたくて極論言うだけの奴ってどの世界でも相手にされないのなw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-Xtcc [126.156.251.236]):[ここ壊れてます] .net
>>260
プール一択になります

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-Xtcc [126.156.251.236]):[ここ壊れてます] .net
>>263
女性の150kgは芸能人になれるぞ。
YouTuberにもなれる。いかせいかせ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/07(水) 15:14:44.63 ID:AcwlE2a20.net
お前らワクチン4回目うける?
それともオミクロン対応のを待つ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/07(水) 17:15:06.76 ID:CTdopgly0.net
食事制限のダイエットってお金もかかる気がする

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/07(水) 17:48:50.69 ID:j8hFiwnjM.net
>>294
食費浮くぞ
2食をマイクロダイエットに置き換えてるがかなり浮く

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b56-Ous8 [89.187.161.5]):[ここ壊れてます] .net
>>295
それって痩せても続けられるの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/07(水) 20:01:44.13 ID:0evGPPR/0.net
自分は食費はあまり変わってないか微減かな。全体的に食事量が減ったのが大きい。ただ炭水化物と脂質多めのものが特に減った代わりに野菜の摂取量は少し増えた
食費が微減なのは毎日スーパー行って安いもの中心に献立考えてるからだろうけどね。コンビニやファミレスなんかの既製品で考えたら食費ヤバそう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/07(水) 20:45:55.73 ID:p9jsLTP/0.net
昼夜は会社で食べてるから食費倍くらいになった
社食でカレー350円とかラーメン320円とかだったのをサラダ付けたり和風の定食に変えたら600円とかになるんだもんな
朝も見切り品の食パンでトーストとかで済ませてたのが野菜とか肉とか買ったら何倍も金がかかる
肥満は貧困層の病気ってのがよくわかるよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/07(水) 20:50:44.90 ID:AAntI1w/M.net
>>296
痩せてから食生活が人並みになれば、それはダイエット中ではないだろ?
ちなみに9ヶ月目だが続いてるし慣れた。
朝昼の食事の支度も省略出来るのが地味にメリット。
当初からは30kg落ちてるのであと5キロ位落としたらひとまずのゴール。そこからは置き換えルールは緩くして続けてもいいと思ってるよ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/07(水) 21:57:43.07 ID:acjb2oBS0.net
俺のダイエット法は外食をしない、だから食費はむちゃくちゃ安くなった。
食事は、納豆卵ご飯かイワシ缶ご飯。1食100~150円で1日400円位。
あとは野菜に果物ヨーグルトなどだが、これもせいぜい500円位で、合計900円。
一回の外食代より安いくらいだな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/07(水) 23:05:55.52 ID:p9jsLTP/0.net
>>300
仕事は完全テレワーク?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/07(水) 23:12:43.20 ID:acjb2oBS0.net
>>301
テレワークではないけど個人事務所だからできる、という面はあるね。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/07(水) 23:29:34.26 ID:GWDWBvTIr.net
血圧180と母に嘘をついて勝ち取ったダイエット
生活。ガンガン痩せていく。1日1000kcal未満の
摂取。
そろそろ足が組めそうだ。
今日血圧を測ってきたら121-82だった、
健康健康

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/07(水) 23:44:45.59 ID:hpngcuSr0.net
>>303
リバウンドやばそう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/09(金) 07:54:39.05 ID:yrs+SqfnM.net
>>303
その生活をやめた途端リバウンドするのは必須
今のうちにその食事量を習慣にしとけ
1000kcal未満ならそれはそれで体壊すけどね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/09(金) 07:59:28.82 ID:BtEN0asL0.net
体重だけ落としたならVLCDは効果はあるけど、栄養失調状態だから内臓に脂肪がついていったり、体脂肪率はむしろ上がることもある。
ダイエットこれって答えがあればいいけどないからね。
続けられる方法を試すしかない。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/09(金) 09:03:45.83 ID:7E/aTnQMr.net
>>304-305
慣れてみせる
>>306
筋肉も要らない
家系的に力が強くノートレーニング
で握力75kgレッグプレスは
どのマシンもMAXを上げられなかった
事がない。高校の時砲丸投げで
陸上部の本職の奴に勝ってしまった。
こんな身体嫌だ。
碇シンジ君みたいな身体がよかった。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/09(金) 10:01:50.28 ID:t4ZcSmTl0.net
GUのシンジ君はムキムキだったから…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/09(金) 15:52:29.32 ID:Y5JJUNmkM.net
>>307
君が言ってることが妄想じゃなければ、3000kcalでも痩せていくはずなんだけどね。まあガイジらしいからその辺は多めにみるか。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/09(金) 18:27:15.69 ID:7E/aTnQMr.net
>>309
うんそれ以上食って
た。1食1500kcalくらい。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/09(金) 19:43:51.31 ID:/JyXIC5Ra.net
>>310
あと、コンビニのホットスナックやお菓子もだろ?
カントリーマアムのファミリーパック1袋をスマホ弄りながら小1時間で完食して後からカロリー見て……
その時はゾッとしたけど翌日にはケロッと忘れて平常運転
そりゃ、100キロ超えるわなw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/09(金) 20:34:34.23 ID:7E/aTnQMr.net
あと少しで三段腹になれそう。目指せ三段腹!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/10(土) 16:49:06.55 ID:WnQpBsSUr.net
>>311
当たり過ぎててこわい。、

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/11(日) 08:20:51.87 ID:9+8fvs3X0.net
3年ぶりにケンタッキー腹一杯食べた。禁断の味だな。3年に一度で十分だが。
喉が異常に渇くから塩分多いんだろうな。
さて今日からはいつものお米生活に戻る。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/11(日) 12:18:27.87 ID:EbL/Kcura.net
まだまだ体重98kgのデブだけど久しぶりに服を買いに行ったら割りと楽しかった、お洒落を楽しむってのがちょっと解ったわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/11(日) 23:43:17.77 ID:Gcigozq8M.net
>>315
どっかにそんな希望ある言葉を言い残してきれいにリバウンドしてったやつがいたな
お前はそうならないでほしい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/12(月) 00:18:31.20 ID:pDqh7uGM0.net
揚げ物を控えてるせいで夕飯でハムカツを食べたとき涙が出るくらいうまかった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/12(月) 00:40:48.31 ID:4pHbacPH0.net
揚げ物忌避を続けていると、そのうち揚げ物を食べ物と認識しなくなる
そこまでがんばれ!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/12(月) 19:19:29.16 ID:3ww/xMQW0.net
>>318
そのうちカロリー内であれば少々揚げ物食べても大丈夫ってなるよ所詮はカロリー収支だから。まあ身体には良い要素ないから極力食べないけど。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/12(月) 20:43:03.35 ID:4pHbacPH0.net
>>319
理屈としては正しいのだが、少々で止まらないから100㎏越えるんだよw
すっぱり絶っちゃうのが一番

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 01:52:23.19 ID:64cdF7gA0.net
Twitterのまこさんを観察して反面教師としてる。
まこさんは凄い、まず20代から糖尿病、それでも
食いまくる30代を過ごし42歳で左足壊死
切断、右目失明。その状態で結婚。それでも
1食2000kcalをやめない。唐揚げがエベレスト
みたいな丼ぶり飯をほいほい完食。
奥さんも凄い。3食莫大な量の食事を
まこさんに給餌する。これはもう悪意だ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 10:47:37.20 ID:ViEa34LY0.net
>>321
なんて検索すればでる?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 11:23:56.63 ID:ZKgj9B0f0.net
>>321
見てきた。
しょーもないやつだな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 11:27:13.21 ID:ViEa34LY0.net
いたわ。猫の絵のやつかしら

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 12:55:54.40 ID:1vGtfYGZF.net
透析もやってるな。医療費は年間500万か。
ハイライト
8/13スーパー基地外丼エベレスト唐揚げ丼。
8/12チャーシューで麺が見えない。
8/11こんな食いもんが世の中に存在するのか?エベレスト天丼推定5000kcal。
8/9再びエベレスト唐揚盛り
8/8人生観
8/7焼肉14皿で前菜
8/7奥様への愛
こういう生き方もありなのかなぁ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 12:58:07.60 ID:FMcuA16yM.net
ダイエットは四肢を切取る事で実現していくのかスゲェな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 13:14:49.05 ID:I9guD3iH0.net
そんなダイエットは嫌だ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 13:20:23.06 ID:SKr8vCTi0.net
食費もすごいことになってそう
よっぽど稼いでる人なんだな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 13:47:00.52 ID:ZKgj9B0f0.net
ジャンクなものばかり食ってるからカロリーはすごいが食費はそこまでかからないのでは。
しかし、透析で生き延びているのに自己責任論のネトウヨという矛盾、、、、

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 14:05:01.07 ID:F1E21Wyoa.net
奥さん、裏の顔は保険金目当てなフィーダーなんだろうな
怖すぎ…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 14:08:16.78 ID:ZKgj9B0f0.net
>>325
載せてる画像、拾い物だよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 14:21:17.61 ID:2DZk/GFJr.net
>>331
メニュー表のやつと自撮りのやつを区別した
つもりだが。写りが良いのは除外。揚げ物タワーは
現物接写と判断しました。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 14:26:30.23 ID:ZKgj9B0f0.net
>>332
画像検索すると、他人のブログが出てくるよ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 14:31:20.81 ID:2DZk/GFJr.net
>>333
マジで?彼は何がしたいんだ?
これだけ食っても透析してりゃ大丈夫だぜと
発信することで透析者を死にいざなって
社会保障費を節約しているのか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 14:35:14.81 ID:SKr8vCTi0.net
心配されたり、こうして話題になることが嬉しいのかもね
ちょっと前に弟家族だかの写真を我がことのように掲載して騒動なった人もいたし闇が深い

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 14:42:50.61 ID:2DZk/GFJr.net
>>335
君の言ってる事は説得力がある。確かに
透析足無し糖尿スーパーデブが結婚など
出来る訳はないし、こんな悪意隆々の
夫婦生活などあり得ない。全てフィクション
なのか。本当はモデル体型の性悪イケメンの可能性は
あるな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 14:44:40.37 ID:kaDKfzHM0.net
へー、全てフィクションのパクリ画像なんだ
凄いな
なんの意味あるんかな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/13(火) 14:50:10.65 ID:Obh1QRGOM.net
下には下がいるな~ってみて楽しむのね。俺には無い発想だな。人なんてどうでもいいわ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-ZdF4 [133.106.88.156]):[ここ壊れてます] .net
>>330
保険入れないやろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/14(水) 14:53:40.28 ID:xjocF4TBF.net
mixiのデブ嫌いコミュニティは励みになる。デブが
どう思われてるかわかる。
辛辣劇薬コミュニティなので注意

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/15(木) 19:23:09.08 ID:2gI+Gds6r.net
愚母が焼そばの上に肉を4枚
甘だれたっぷりのを夕飯に出してきた
死んでほしいのかな?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/15(木) 19:26:59.62 ID:+I7dwENDd.net
また糖質デブが甘えて食ってるよw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/15(木) 19:27:18.87 ID:dDaeIu+s0.net
独り立ちしなさい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/15(木) 19:29:02.81 ID:g3KwYZF30.net
てか同居しててさらに飯まで作らせて文句言うとか。豚の癖に

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/15(木) 19:34:51.29 ID:jH12UIDe0.net
豚の分際で餌まで作ってもらえてそれをブヒブヒ貪り食ってる癖に親が悪いとか頭ヤバいだろ
デブは自己責任なのに他人のせいかよ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/15(木) 19:41:19.07 ID:2gI+Gds6r.net
もちろん突き返した
ダイエットしてるっていったよね?
何でこういうの出すの?って

347 :Umi :2022/09/15(木) 20:38:15.00 ID:srn22yoga.net
愚母でなくて美人母上様か奥様と拝察。笑。
お肉がお好きなお母様か、奥様なのでしょうかね♪

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/15(木) 21:20:18.20 ID:aiJixZszr.net
>>347
美人では全くないけど痩せてるよ、
ガリガリに近い母親です。
代理ミュンヒハウゼン症候群の
亜種だと思う。母は思った事を
そのまま口に出してしまうので
友達がいません。

349 :Umi :2022/09/15(木) 21:59:03.99 ID:2s1r8vxna.net
>>348

難しいお名前のお病気ですね。
もし、お母様がガリガリに痩せられていらして、貴方がポッチャリさん
なら、そのポッチャリのお姿を、お母様はお好きなのかも知れませんよね。
それで一杯食べさせてあげたくて、作られてしまうのかも知れません。

お友達がいなくても、貴方がいらっしゃるでしょう?
それで充分ではないでしょうか。それとも、お母様にお友達がいないのは、
ご不満ですか?

私の友達のご主人にも同性のお友達が1人もいないそうです。
でも家族皆んな、仲良しだそうです。

我が家なんて、母は何の信仰もしていないのに、宗教かぶれの人々ばかり
友達で、入信を勧められたりで、断るお付き合いが大変です。笑。
人付き合いなんて何がいいのか分かりませんよ。

でも、ガリガリにに近いなら、お洋服が何でも入ってモデルさんみたい。
凄い今度は、沢山お肉があれば、お母さんが食べて太りなさいよって、半分、
お母様のお皿に乗せちゃうと良いかも。笑。上手くお付き合い下さいね。

きっと素敵なお母様でしょう。

350 :Umi :2022/09/15(木) 22:10:37.77 ID:2s1r8vxna.net
人の立ち振る舞いには必ず意味があります。
お母様の心の奥深くを、ご家族様がご理解され愛されていたら、それで充分です。
お病気が良くなれば社会へ対しての、お母様の振る舞いも変わられるでしょうし、
そうでなくても、ご家族の存在が、お母様には嬉しいのではないでしょうか。
貴方、大変な思いや心労がおありでしょうが。貴方の場合はストレス喰いかしら?
そうであれば、ご自身の心とお身体を大切になさって下さいね。
ご両親様からいただいた、お身体ですからね。もっとも、食べて太れるのは、
健康で丈夫な証拠です。先ずはポジティブに考えましょう。その先にダイエットは
ありますでしょう。ご自身の目指されるお身体になると良いですね。
私もダイエット頑張ってますよ。笑。お互い頑張りましょうね♪ファイト。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/15(木) 22:11:51.37 ID:+sVKwB5Jd.net
アタオカで草

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/15(木) 22:13:26.47 ID:f4jHczQE0.net
>>351
お前のレスもたいして差がないけどな

353 :Umi :2022/09/15(木) 22:23:21.75 ID:2s1r8vxna.net
>>351

海たんのファンかストーカーですか?
女性の後にアタオカで草とか性別関係なく、すけべだわ。エッチ。
あら、嫌だ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/15(木) 23:44:04.25 ID:b566APlMa.net
雰囲気こんな感じ?
https://i.imgur.com/9cUvhz4.jpg

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 00:01:23.83 ID:vYXWcqBN0.net
>>354
一瞬、俺かと思ってびっくらこいた

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 02:07:28.43 ID:ACcmP1OYr.net
>>349
子の不幸(肥満)を願う親、
子を不幸(肥満)にして楽しむ親。
これは精神病だ、無自覚なサイコパスだ、
私の母への認識は「発達障害型後天性無自覚サイコパス」
そしてなんと悲しい
ことか!このゲスな性格は
発達障害に起因しているから
私の中にも遺伝子として受け継がれている。
母と自分を照らし合わせて「成る程、確かに
我々はその性格になるしかないね」と思う事が
多々ある。母の父も車の免許に20回以上落ちて
諦めたというし、中卒だった。さらに上の曽祖父も
財産を女に貢いで蒸発した。一方、私の父方からの
遺伝子は正常だ、父は余計なことを言わないし
囲碁将棋が大好き、まともなDNAを私にプレゼントし
てくれた。それでも優性の法則が適用される
らしく殆ど母系統
の糞遺伝子に私の人生は蝕まれた。
父の遺伝子が私の中に作る良心は母の遺伝子
が具現化したこの状況にひどく痛む。
父の囲碁将棋好きを発現させた遺伝子は私に受け継がれて学問の素晴らしさを私に認識させたのに、母からの
発達障害遺伝子は私に軽率な行動を促す。
1番体力のあった時は発達障害遺伝子の悪魔の囁きを抑え込む
ことができた。知能指数85〜90の馬鹿の私でも伸びた教科があった、大学は名門にいけた。
でも何の意味もない、少しでも糞の付いた料理は廃棄物、
糞にフランス料理を添加しても廃棄物。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 02:30:50.63 ID:ACcmP1OYr.net
>>354
そこまでは太ったことはない。
今はそろそろ足が組める状態まできた。
足が組めたら体重計に乗るんだ、
体重計と睨めっこのダイエットは
初期が辛いからこの順番にした。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 07:16:15.40 ID:+o+Fk2Qtp.net
そうやってなんでもかんでも人のせいにするのも母方のクズ遺伝子のせいですか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 07:16:15.66 ID:vmqjolpOd.net
甘えドカ食いデブが周りのせいにしてるの笑う
そんなんだからデブなんだよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 07:39:04.37 ID:ACcmP1OYr.net
>>358
視点による
遺伝主義なら母親のせい
環境主義なら自分のせい
私は遺伝60%環境40%くらいの立場。
母親にはいつも言ってる通り血圧180って嘘
いってあるから今はガンガン痩せてく

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 09:29:35.12 ID:zHXWZygbM.net
>>356
ダ板には荷が重いので
下記のスレへどうぞ

義母非常識
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1660482052/


頼むから義母の愚痴聞いて私から毒を抜いてくれ…
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1557378255/

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 09:40:43.38 ID:/abupQHW0.net
>>356
ガイジ丸出しの文章

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 11:28:51.95 ID:qHxop/3vr.net
>>361
ありがとー!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 16:46:29.04 ID:pbnusozX0.net
実家住みは太るのは事実

母親ってのはいつまでも子供に美味しいもの食べさせてくれちゃうからな
愛情はありがたいんだけどねぇ

俺はひとり暮らし始めて料理が面倒になり
それがダイエットに繋がってるよ
ひとりなら何も食わなくても誰にも文句言われないし
作ってもらった料理を残す良心の呵責もない

痩せたいなら実家のほど近くに住むでも家を出るといいよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 16:50:01.96 ID:pbnusozX0.net
ひとつ自分を甘やかせば
ふたつ自分を甘やかす
その積み重ねでデブになる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 17:09:36.36 ID:EoxzsHE10.net
夜ごはん多かったら半分残して翌日のお弁当にすれば
母の料理多過ぎたり重すぎるって説得を続けつつ、
残す罪悪感も減らせるのでは?
俺はそうしたし、休日作れる時は俺が食事作ったりした
歳のせいか焼き魚か煮魚が美味く感じるって言いつつ
魚料理振舞ってたらこってり料理を作らなくなってった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 18:30:50.19 ID:6CgrWncgr.net
ダイエットは基本的に独裁がいいよね。
食事制限の効果を1とすると
運動が0.1〜0.2
コレらをしない〇〇〇ダイエット基本的に
本や商品を売りたいだけ効果は0.000001くらい。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 19:04:55.14 ID:T1ajaBZt0.net
一人暮らしで俺は太ったけどなw
すべての食材が1人分で売ってないからしかたなく買って調理して
食いきらないといけないから

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 19:50:18.73 ID:g3SCaLhDr.net
料理に自信がある母親は危険。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 21:57:17.01 ID:N/TyVHxYM.net
ったく。だからデブなんだよ
自らの意思で食ってる以上全て自分の責任
手足を縛られ、無理やり食い物を口に詰め込まれ、飲み込まなきゃ指を切り取るぞとか言われない限り甘えしかない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:04:41.77 ID:QEzedsFn0.net
ぶっちゃけデブは食べる量が多い。食べる量を減らせば痩せるんだよ。それだけ。ま、それが難しいんだけどね。ワイは今日もラーメンにチャーシューをトッピングしちゃったよ。チャーシュー抜きにしとけばよかった。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:31:10.35 ID:uENkptaQa.net
非常食用の冷食のチャーハンや餃子、ピラフ
そして、カップ麺…あくまでも台風や雨で外出しにくい時用なのに…
小腹空いてる夜中に面倒臭いから一気に作って全部食ってたw

あの頃の自分殴ってやりたい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 06:02:41.71 ID:9G1Hf/Ts0.net
薬物使用者も
薬の売人も逮捕されやん。
だからフィーダーも罪

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 16:15:27.03 ID:seYfe+0BF.net
衝撃事実!Twitterの球体ちゃん211kg→198kg153cm30台
に彼氏がいる事が発覚!今日デートだったらしい。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 17:00:02.43 ID:bSSHHTdRM.net
そういうのはヲチ板でどうぞ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 22:59:38.39 ID:UL4K9UBW0.net
バク食いしてしまったー。ダイエットできねぇー。結婚もできねぇー。終わったー。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/18(日) 01:03:32.01 ID:Em+vpteS0.net
>>371
ラーメンを抜いてチャーシューだけにすればよかったと思えないようではなぁw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/18(日) 10:50:02.16 ID:+DSJSxDVr.net
力を込めていれば足が組めるようになった。
仰向けに寝た時の
お腹も山から丘くらいになった。
胸も平らになった。
早く力を抜いても上に乗せた足がストンと
下の足に落ちるようになりたい。やはり
feederの除去こそ私に必要だった。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/18(日) 13:01:27.53 ID:MIyDsBRU0.net
>>378
しつけーよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 17:55:51.60 ID:65Tmt1yk0.net
食ったら食った分だけ太る...

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 20:53:43.26 ID:X/7AimHd0.net
人間の体は食ったもんでできてる
デブは結局そういうこと

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 11:52:46.02 ID:Urdrj+h8M.net
体は麺で出来ている

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 13:55:07.03 ID:gK27E+Igd.net
また百キロ超えてしまった。戻ってきました。深夜のバク食いが辞められん。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 14:09:14.88 ID:TvyXWiUN0.net
深夜のつまみ食いも間食も飲酒もしない俺が110kgあるのは1回あたりの食事が多すぎるんだろうな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 14:55:30.41 ID:drYzN5NKp.net
>>384
その巨体を維持する食事って相当だな
やっぱり揚げ物が多かったりする?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 16:13:15.52 ID:TvyXWiUN0.net
>>385
唐揚げラーメン大好き酒は飲まないけど炭酸ジュースはよく飲んだ
先月採血で軒並み基準値超えで医者に脅かされまくってビビってダイエット始めた
とりあえず今年中3桁を切るつもりでいる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 17:08:57.90 ID:0nv6mnOiF.net
昨夜ついに人生で初めて100キロの壁を破りました
「100キロは才能だからwww」と自分には関係ない世界だと思っていました
90キロを切るまでラーメンをやめます
ビールもやめます
甘いものは極力控えます
一日8000歩は歩くようにします
これでなんとか年内には80キロを切りたいです

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 17:47:00.24 ID:rPgEnGHBp.net
>>386
ラーメン揚げ物はせめて週イチにして、飲み物は無糖にすれば二桁体重はすぐだと思う
その食生活は身に覚えがありまくりだわがんばれ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 19:11:59.82 ID:yanoCIj30.net
醜い
臭い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 20:06:33.01 ID:xEI0KNkJa.net
マックのポテナゲ特大(ポテトL2個、ナゲット15個)食いてー
耐えるぞ、耐えるぞ、我慢だ俺

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 20:36:09.59 ID:stvmDseZ0.net
>>387
年内はキッツいだろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 21:19:05.48 ID:A2cSI+8uM.net
そのうち週1のラーメンがとても楽しみになり、そのために頑張れるようになる。
食べたいもん食べたいときに食べたいだけ食うからデブになる。食のありがたみが麻痺してるのかな?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 21:44:35.95 ID:sGB9gFb70.net
>>382
アンリミテッドヌードルw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 07:44:05.93 ID:lzDGLw0j0.net
3段腹にはランクがある。
胸を除く三段腹、座った時限定、軽度肥満。
胸を入れての三段腹座った時限定、重度肥満。
横脇腹三段腹、立位で出る、超重度肥満。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 11:45:29.36 ID:yrvPIciup.net
さっき姿見に映った自分見て、腹の出た樽からドラム缶に進化?していてなんかうけた
103kgから現在78kg、随分肉は減ったと思ったけどまだまだだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-eoFE [133.106.55.56]):[ここ壊れてます] .net
>>395
筋トレしてる?ただ痩せてもいいからだにはならんよ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 15:27:50.40 ID:WmE2HxV60.net
>>387
超絶食事制限して毎日1時間以上ジムでトレーニングして
健康そっちのけの過激ダイエットで
ようやく年内で80kg切れるかってとこだと思うよ
ひと月あたり7kgも減らすのは並大抵じゃない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 17:10:00.15 ID:yrvPIciup.net
>>396
とりあえず標準体重になることが目標かなぁ
有酸素はしてるけど、筋トレはなんかこうハードル高く感じて

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H59-/hIp [210.161.134.39]):[ここ壊れてます] .net
マックのポテトは一本ずつ食え。ナゲットは3口で食え。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c567-TQyE [60.117.85.225]):[ここ壊れてます] .net
ワロタでも真理だな
マックはドラッグ
マックはドラッグ・・・

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 18:53:24.93 ID:IjdaAisid.net
>>398
有酸素では筋肉つかないし残らないから落ちてく一方。
いいからだには絶対ならん。筋トレやりながら落としていけば?両方やればいいんだし。筋トレは週2~3回で他は有酸素とか。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 19:15:18.14 ID:lzDGLw0j0.net
赤堀恵美子被告への世間の反応は胸に刻んでおくべき

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 19:26:52.34 ID:pzDWBsVa0.net
>>402
覚えたら君は痩せるの?人のことより自分が痩せること考えろよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 20:07:34.58 ID:qdtZajZ60.net
人それぞれなりたい体型があるのだから、筋トレ押し付けはやめた方がいい
筋トレをしても脂肪が落ちるわけでもないし。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 22:22:01.63 ID:BROLXhZJM.net
デブはなぜか自分のデブを骨太や筋肉のせいにするのな
浅はかというか、残念というか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 22:53:03.08 ID:eahek3Lb0.net
>>404
どこが押し付けてんの?ある程度体重落ちても樽からドラム缶なのが嫌だって話なら筋トレしかないよって話。
筋トレと有酸素のどちらがいいじゃなくて、30代過ぎたら筋トレはやっといた方がいいってだけ。
やらなきゃやらないでもいいよ。自分で決めればいい。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f593-+yi3 [14.10.7.32]):[ここ壊れてます] .net
この時間クソ腹減るんだよな。でも、今食べたら太るし。お腹空いてたら寝れないんだよな。どうすりゃいいねん。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 23:48:22.02 ID:udKZ7FVd0.net
>>406
うっざ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 23:49:38.40 ID:m8C45qvqd.net
筋トレブタが筋トレ押し付けてくるのホンマ草生える

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/22(木) 00:06:16.02 ID:Sgk6Pfjb0.net
ブタはブタ同士仲良くなろうよ。心まで見にくくなったら終わりだよ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/22(木) 01:25:37.76 ID:zvIUOp690.net
筋肉でも贅肉でもデブはデブ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/22(木) 01:38:33.98 ID:uk65/khF0.net
>>406
くそうぜえ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/22(木) 01:49:45.62 ID:JAj7H0u20.net
70kg切るまでは四の五の言わず毎日のように心拍数140前後の有酸素1時間以上やってればいいよ
ジムでトレッドミルでも良いし自宅で踏み昇やエアロバイクでも良いし外でジョギングや自転車、プールで水中歩行とか何でもあるでしょ
Fit BoxingやDanceRushみたいな有酸素型のゲームでも良いし
筋肉とか気にするのはそれからでも遅くない
脂肪を落とすのには時間と労力かかるけど筋肉を大きくするのはデブならそんなに難しい事じゃないので
とはいえ週に2日程度、自重の基本トレーニング(腕立て、スクワット、腹筋)くらいはやっておいた方が良いけど
これは筋肉を付けるためというより筋力をつけて落とさないようにするためという感じで必須でもないね
70kg切ってからならマシンやフリーウェイトとか色々プロテインとクレアチンでも飲んで頑張ればすぐに筋肉大きくなるから
痩せてからの方が筋肉付くのは早いんだよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/22(木) 07:59:54.91 ID:M0UxlJDA0.net
>>413
ちなみに痩せて筋肉ついてどんな感じになったの?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/22(木) 08:03:27.62 ID:zvIUOp690.net
気温下がったじゃん
長袖だすじゃん
ゆっるゆるだった。
嬉しー!
足が組める前に素晴らしいモチベーションアップ!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/22(木) 15:54:57.24 ID:0LUSJy3m0.net
足が組めないってどういうの?160センチ150キロとかそんな化け物クラス?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/22(木) 16:45:31.85 ID:5sR+9xnS0.net
100kg級は運動不足で間接の可動域が常時より狭かったりするから
単に体が固いのでは、力士は脚組めるし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb56-eoFE [89.187.161.5]):[ここ壊れてます] .net
>>417
じゃあ足組める事と痩せたに相関性無いんだよね。意味のない目標ってバカなの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 09:12:40.22 ID:KbdKf7NMa.net
(たぶん)初めての停滞期終わったー!
途中から体重落ちなくなって運動増やしたり食事見直したり1日に何度も停滞期について調べたけど、一ヶ月と一週間くらいでようやく終わった。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 09:15:26.82 ID:aUrHdpg70.net
>>419
結局何が効いたのか書けよ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 10:08:39.53 ID:KbdKf7NMa.net
>>420
結局の所は時間だ。無理なことせずただただそれまでと同じダイエットを継続して体重の増加を防ぎ、停滞期が終わるのを待つしかない。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 10:43:48.18 ID:aUrHdpg70.net
>>421
まあ基本だな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 14:33:02.04 ID:vklvAO3Yr.net
>>418
痩せてた時は組めてましたが?ボディービルダー
とか競輪スピスケ選手は別として このスレの中に足を組める奴は
いないはずだ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 14:47:32.48 ID:nXTxY19eF.net
>>418
貴方が正しかったゴメン。
ダイエット本出してるnakajiさん(女)(108kg→58kg160cm)
が80kgの時に組めたらしい。

ただ組んでる方が楽だって状態なのかは
分からない。力込めて無理矢理なら
ダイエット前の私でも組める。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 15:40:45.14 ID:ENgma7MyM.net
な!か!じ!どぅえすっ!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 17:31:53.68 ID:7ltGyHAHd.net
>>424
どうでもいいわ。ダイエット本とか買ってんの?頭悪いな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 17:46:06.61 ID:vklvAO3Yr.net
>>426
頭は悪いよ!かなりいい大学いったけど
やっぱり馬鹿は治らなかった!
ダイエット本は買ってない
情報はブログかYouTube

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 20:29:01.16 ID:SZ37xdOb0.net
ダイエットって、消費カロリー〉摂取カロリー にするだけなのに本買ったりYouTube見たりするのがナゾ。
そんなの見ても、間違った知識を仕入れるだけなのに

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 21:06:03.02 ID:bSiS3NTAM.net
デブのダイエット本ならテキ村をお勧めする
元デブがデブの心理を知り尽くしたうえでその甘ったれた根性を気持ちいいほど罵倒してくれる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/23(金) 21:18:29.58 ID:KPh7lw0Za.net
人それぞれ合ったやり方や減り方があるので参考にする分には良いじゃない?
いろいろ試して自分に合うのが見つかれば幸いだし
YouTubeで-50キロ達成した人も過去には何度も失敗してたと言ってので、性格や体質で向き不向きのダイエット方法があると思うよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5a-Y8aJ [218.40.213.239]):[ここ壊れてます] .net
>>428
数式通りに行かないのが人間なのさ。マインドセットを
学ぶ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 01:35:59.24 ID:VXToVEYG0.net
>>428
なら標準体重まで絶食したら痩せるんか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/24(土) 07:26:50.87 ID:2O+UK+r+0.net
>>428絶対真理だけどね。
食事制限以外のダイエットはほぼ詐欺みたいなもんだ。
二酸化炭素排出権取引と同じ。
誰が出そうが二酸化炭素は二酸化炭素。
石油を掘らない以外の対策はほぼ無意味で、
食事制限以外のダイエットはほぼ無意味。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221d-zWvV [219.108.21.117]):[ここ壊れてます] .net
脂肪1kgあたりは7200kcal
基礎代謝1800kcalなら毎日1000kcal摂取で
1週間に大体1kg痩せる計算だな
100kg級の人は脂肪という重りをぶら下げてるので基礎代謝はもうちょっと高いか
頑張れば10週で10kgは痩せられるよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f70b-jaYx [124.87.227.158]):[ここ壊れてます] .net
>>434
計算は合ってるけど活動代謝があるからね
基礎代謝は寝たきりでも消費するカロリー
1000kcalしか毎日摂取しなかったらもっと痩せると思うよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF3a-SaPl [103.5.140.148]):[ここ壊れてます] .net
ダイエット今日で1か月か、続いた続いた。
一生これでいくんや。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/25(日) 17:26:32.29 ID:UX4I1ljPF.net
>>432
絶食したら痩せるよ。当たり前じゃん。
ただし体を壊すだろうけどね。
繰り返すが、ダイエット自体に必要な知識は
消費カロリー〉摂取カロリー という式だけ。
ただ、健康に痩せるためにはある程度の栄養学の知識は必要。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/25(日) 20:34:56.25 ID:i6BNnwB3M.net
デブは病院食でも食ってろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/25(日) 22:51:27.55 ID:2rVk5ly70.net
>>437
だから皆体を壊さないような痩せ方や効率的に痩せられるベストな方法が知りたいから本やyoutube観てるんやで

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/25(日) 23:55:02.22 ID:W7uGt4Qh0.net
ダイエット始めるか。散歩から始めよっと

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 00:39:47.53 ID:GwlMA8Wm0.net
>>439
ちまたで出回っているダイエット本の大半は○○を食べて痩せる、○○を食べないで痩せるといった類。YouTubeは推して知るべし
有害の方が多い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 12:47:49.49 ID:YVsqzv5MM.net
仕事始めてから全くウォーキングできてない
だからか鬱みたいになってくる
食事量は落ちてるけど運動する習慣つけないとなあ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 13:19:54.11 ID:fiyK3gQJM.net
>>441
タイトルしか見てないヤツ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 13:32:26.12 ID:Tim/Maa70.net
>>440
間違いだな。ダイエットは食事制限のことだから。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 14:55:16.15 ID:oIWH8G9Fr.net
>>440
運動ね〜
揚げ物一個かなぐり捨てれば
90分ウォーキングやで。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 16:52:48.58 ID:ee783clid.net
朝 豆乳
昼 おにぎり一個
夜 おにぎり一個

これでもんくねぇか!😡

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 18:24:46.81 ID:Tim/Maa70.net
>>446
ばっちり。リバウンドの準備も完璧

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 19:10:41.08 ID:CmQEETvC0.net
>>447
続けてたらリバウンドなんてしねぇよ。食うからリバウンドするだろ。デブは黙ってろよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 19:13:07.56 ID:Dsy2aSb6d.net
>>447
何言ってんだこのデブ
デブの食事続けるからリバウンドするんだろうが

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 19:26:00.55 ID:Tim/Maa70.net
>>449
続けられないからお前はデブなんだろ?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f93-lao/ [14.10.7.32]):[ここ壊れてます] .net
>>450
デブがデブに何言ってんだよ。心まで見にくいのか。人生終わりだな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-whqv [64.63.116.35]):[ここ壊れてます] .net
一生豆乳とおにぎりで過ごすのか
数年続けても支障の出ない献立にしないと色々酷い目に合うぞ
自分は主に頭髪が酷い目にあったわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 21:04:43.40 ID:CmQEETvC0.net
>>452
流石に標準体型になったら食生活戻しますよ。頭髪は遺伝なんじゃないですかね?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 23:26:37.20 ID:LX5k/J2qd.net
>>450
お前もデブだろ何言ってんだブタがよぉ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 01:29:28.84 ID:+FjRkWh1r.net
一食を春雨スープおにぎり一個に置き換えれば多少は痩せますか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 07:33:41.70 ID:xOyX8x/PM.net
>>455
確実に痩せる。
300〜400kcalしかないし。問題は続けられるかどうか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 07:59:20.53 ID:1JIR2dlf0.net
>>455
それを一生できるならいいんじゃない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 09:01:51.63 ID:hPH/Z9vlr.net
>>446
これはハードセットやなあ。
ガンガン痩せるけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 10:02:37.41 ID:96XmRFGg0.net
1日500kcalで過ごして痩せた知人が前より太った

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4656-+dtv [89.187.161.5]):[ここ壊れてます] .net
運動してる前提だと2500~3000kcalでも少しづつ体重減るはずなのにね。
それが長期間は無理だから短期間でとりあえず体重を落としたい→極端なVLCD
お手本だな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 14:32:03.22 ID:mPL6jQKrr.net
自分へ。
体重が減らなくなった?当たり前だ、停滞期なんて
想定済みもイイ所だろ。ただただ黙々と、たんたんと
プランを実行せよ。結果など気にするな
ただやれ、ただ実行しろ未来も過去も気にするな
ただ実行しろ。ただただ実行しろ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 21:57:36.28 ID:LUnjieEU0.net
カップラーメン食べちゃったわ。
明日から本気出す

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 21:58:24.24 ID:7rFfpM4ra.net
YouTubeで松村邦洋のチャンネル見つけて、ライザップ後から数年経過してるので何気に拝見したら…
明らかに100kg超えててリバウンドしてた
ただ、腹は脂肪が凄いけど顔はライザップ時と差ほど変わらずスッキリしてたのは意外だった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4656-+dtv [89.187.161.5]):[ここ壊れてます] .net
>>462
よ!リバウンドデブ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 18:50:16.11 ID:xpU03WX90.net
>>464
お前は常時デブじゃねぇかWWW

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 17:08:25.84 ID:cN5UkGuOr.net
重き荷を置いて坂道を登りゆく者ひとーりー
這い上がれ這い上がれ〜と自分を呼びながら〜
頑張ってから死にたいな〜
頑張ってから死にたいな〜
這い上がれ〜這い上がれ〜と自分を呼びながら〜

中島みゆき、重き荷を置いて

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 22:19:10.34 ID:839WaFtg0.net
カップラーメンを食べてしまった。終わったぁ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 23:33:17.49 ID:WFJ2wpogd.net
皆様はダイエット系の動画とか見てるの?
俺は〇〇だけ食えば痩せます!とか1日〇分で激ヤセ!!とかは全部ウソだと思ってるから全く見ないけど筋トレの参考にするためにフォーム解説動画とかは見る
あとトレーニーの大会後の爆食い動画

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 23:45:29.53 ID:KktWDOVr0.net
>>468
自分で試行錯誤して自分なりのダイエット法を確立したから見てない
より効率的な方法があるのかもしれないけど
自分に合ったやり方で自分が納得してやれてるからそれで満足してる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 07:38:24.44 ID:YpvDFIDS0.net
ビッグシスターズ、super size VS super skinnyはよくみる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 19:22:10.96 ID:YpvDFIDS0.net
オッパいが
へっ込んだ!
まだ楽には足が組めない、
力抜くとほどけちゃう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 12:59:56.29 ID:Qk53pXmt0.net
ルイボススレに減量のセオリーが書かれていたけど目から鱗
消費>摂取は当たり前として運動の頻度強度にともなう筋破壊とその回復
それらのバランスって本当に大切なんだと思った

摂取を減らしすぎると代謝が落ちる
消費を増やしすぎると疲労が残る
どちらも適度にすると痩せる速度が鈍化する

食べた分動くというのが大前提なのだけど、
その内訳も大事なんだね
(食べずに動かないという選択肢は無い模様)

筋力トレーニングはトレーニング強度は高いけどそれ自体の消費は少ない
しかし破壊された筋肉の再生などでその後回復時にエネルギーを消費してくれる
ただ破壊からの回復が追いつかないまままた破壊するとエネルギー枯渇が深刻になり
筋肉の再生を止めてしまうという事
オーバートレーニングの弊害だね

有酸素運動はトレーニング強度は低いけど長時間取り組めるので消費を増やしやすい
しかし筋肉は筋トレほど破壊されないため運動時のみの消費がほとんどになる
そしてこちらも運動時間が長くなるほどに枯渇したエネルギーを筋肉から取り出し筋肉が減る

この二つのいいとこを取ったのがHIITやハイレップストレーニングという事らしい
どちらも減量の効果というよりも運動の強度と時間、疲労にポイントが置かれていて
経験した人ならわかるけど筋トレや有酸素運動に比べるとかなりキツい
一回やったらもう十分というくらいに嫌気が差すけどメリットは疲労が残りにくい
つまり毎日のようにトレーニングができて有酸素のもつ効果と筋トレのもつ効果を同時に得られる

毎日できる、つまり日課にできるってのは生活習慣の改善にあたってとても大切な事だね
もちろん有酸素運動が好きな人、筋トレが好きな人それぞれいるので無理強いはしないけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-OxzJ [153.242.144.0]):[ここ壊れてます] .net
長いし筋破壊といっている時点で間違っている

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0c-wScK [39.110.4.82 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
過度の運動負荷によって筋肉にダメージが与えられ筋繊維の微細な損傷が起きるのが筋破壊という事では?
筋肉が伸びたり縮んだりする時に摩擦で擦れたりして熱く感じる事があるけどそれが筋破壊だと思ってるよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0c-wScK [39.110.4.82 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
なんにせよ何日も疲労が残るようなトレーニングをしていると筋肉はあまり大きくならないし減量効果も落ちるという事で
疲労と筋肉痛はまたちょっと違ってくるのだと思うけど
(筋肉痛が残っていても疲労してないならトレーニングは可能)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 13:48:19.00 ID:1tOWvJs00.net
超回復理論という日本だけで流行った間違った理屈を元にしているんだよ。
そもそも100㎏超の人間には筋トレは不要だしHIITに至っては有害。
運動するならウォーキングか水泳だろう。
スレ違い

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 14:02:15.59 ID:XYcGkKg/r.net
デブの語る筋肉の話は滑稽

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 16:08:02.99 ID:CIRRo9eP0.net
>>476
100kgで体脂肪10%代と100kgで40%代が同じ分けないからおまえのがアホ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 17:00:50.06 ID:KlNPMSyN0.net
小手先の知識なんかより食べすぎないことの方が大事
ダイエット=消費>接種
たったひとつの真理はこれだけ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 17:09:23.16 ID:1tOWvJs00.net
>>478
> 100kgで体脂肪10%代

言うの事欠いてこれかよ。情けないな
そんなやつがこの板にいるなら連れてこいよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 17:24:42.39 ID:XYcGkKg/r.net
与謝野晶子がこんな事を言ってました。
嗚呼、デブ、筋肉語ることなかれ。
嗚呼親族のデブを泣く
デブ筋肉語る事なかれ
足の組めないデブなれど
100キロ超えまで育てしや
デブ筋肉語ることなかれ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf56-kH+O [89.187.161.5]):[ここ壊れてます] .net
>>472
HIITに幻想を抱きすぎ。
HIITの生みの親であるたばた教授本人がHIITは最大酸素取り込み量を飛躍的に延ばすことはできるが、消費カロリーは50kcal程度(EPOC込み)減量には向かないと言ってる。
最大心拍の90%20秒10秒休みを8セット。
そんなのが普通のデブに出来るわけもないしオリンピック金メダリストの清水氏が8セット終わって倒れ込むような強度。簡単にひさHIITは聴くとか。。。
しかも筋肥大効果はほぼ無い。じみちに筋トレして筋肉増やすしかない。
>>480
俺は100キロで15~16%程度だけどね。それがなにか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 18:41:05.05 ID:wroBafwV0.net
言うだけタダだもんね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 19:26:35.77 ID:oO/7RgaxM.net
自称100kgで15%なのにダイエットスレに居るの草

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 19:33:44.49 ID:1tOWvJs00.net
>>482
> 俺は100キロで15~16%程度だけどね。それがなにか?

自分で言っていて惨めにならない?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 20:30:22.43 ID:HI5KNtmXM.net
身長170cmでも200cmでも、体重100kgで体脂肪率15%くらいだったら腹筋割れてるの見えるよね?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 22:44:00.96 ID://X/z4Ef0.net
千代の富士ならありえる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 01:01:09.67 ID:zwaRSnK50.net
>>486
割れて見えるよ。力を入れればね。身長は184。
別に15%ぐらいはそんな大したことない。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 07:29:44.20 ID:tccL+LLpM.net
ダ板のデブスレでは異端だな
ウエイト系のスレ行ったらいいと思うよ。あっちでは相手にされないんだろうが

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 07:37:28.63 ID:qBbGkNsBM.net
100kg超えて15%は筋肉量的にトップビルダーの増量期並だぞ
それを大した事ないって凄いね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 07:43:48.84 ID:AeGY4m+50.net
>>482
お前ダイエットする必要全くないじゃん
板違いスレ違い。
筋トレ板、ボディビルスレなどに行って下さい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 07:48:09.85 ID:j35PqzrB0.net
そしたら見下す相手がいなくなっちゃうでしょw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 08:10:57.56 ID:zwaRSnK50.net
筋肉つけるだけは筋トレしたら誰でも出来る。むしろビルダーに大事なのは絞る才能。俺には無理。
そもそも20%以上脂肪を落としてきたから元はおまえ等と同類のただのデブ。
筋トレはいらんとか、HIITは有害とか言ってるのは、結果を出せてないデブが痩せさせないために言ってることだと思ってる。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-txF3 [153.248.104.185]):[ここ壊れてます] .net
じゃあ腹筋IDよろしくね
デブの希望なんだから

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 10:44:48.27 ID:ksQQA7fxr.net
ウエイトトレ板逝けって言われてる人、前から居るけど前スレのこの人と同じ人?
身長盛ってる?


0870 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-N1CV [133.106.51.138]) 2022/06/07(火) 10:01:10.00
>>869
こんな感じ。推定腹囲とかは100越えてるけど健康診断で92なので実際は体脂肪率4~5%低いはずだけどね。

https://i.imgur.com/83QaKB3.jpg

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 11:29:25.08 ID:pAA1tuPEr.net
身長盛って板違いのところでイキってるのか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 13:31:59.93 ID:lCLns0nrM.net
>>494
勝手に希望にしないでくれ
>>495
違う人

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 13:50:24.45 ID:3wPe2rgXM.net
この人色んなスレで根拠もない持論ひたすら語ってみんなから無視されてるからここに来たんだよ
相手にしなくていいよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 14:24:09.25 ID:g1ADeUiur.net
太ると鬱になる
鬱になると太る
太ると鬱になる

以下無限ループ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 18:04:49.90 ID:qhrYCq2pd.net
( ^ω^)リバウンドしたお。
( ^ω^)また戻ってきたお

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 19:53:52.36 ID:gSd7BCGv0.net
リバウンド✖
わざと◯

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 19:54:22.82 ID:r0819IVcr.net
テテンテンテンだし文章の癖も一緒だからやっぱり同じ人かw
身長盛っちゃったからinbody貼れないって事か

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 21:25:16.89 ID:JuAwqYWk0.net
まーだーあーしは組めないか〜
まーだーあーしは組めないか〜
ふり仰ぎ〜ふり仰ぎ〜
その都度こーけながら〜
重き荷を置いて〜坂道を〜
登り行くもの1人〜

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 23:58:11.83 ID:YVmtxhtxd.net
内ももの肉が落ちないから足組めません😭

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 08:01:53.98 ID:JgJVn/p/0.net
0.2落ちてたぜ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 17:22:52.39 ID:QjRCc8010.net
昨日から毎日8000歩歩いてる
週一で安い大学生のパーソナルトレーナーとトレーニング
やはり食事をどうするかが難しいね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 11:25:47.06 ID:piO31EUEM.net
>>506
パーソナルに食事も聞いたら大学生でも多少は勉強してると思うし。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 14:20:13.62 ID:8dN25G0C0.net
カロリーメイト置き換えダイエットは多少は高架あるかも
数年前、朝飯をかき揚げそばからカロリーメイト2本に変えたら数キロ落ちた
でもからカロリーメイトに飽きてやめちゃったらもとに戻ったw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp77-7bXD [126.247.32.168]):[ここ壊れてます] .net
かき揚げそば 466kcal
カロリーメイト 200kcal

脂質突き抜けてたのも多少は抑えられただろうし、なしよりのあり

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-kH+O [49.98.11.40]):[ここ壊れてます] .net
>>509
脂質突き抜けてるのはむしろカロリーメイトだけどね。
かき揚げさえ入れなきゃどう考えてもそばのがまし。
単純なカロリーが下がってるからそりゃ多少の効果はあるけど。カロリーメイトなんて最も食べてはいけない食べ物

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-kqSm [106.146.110.81]):[ここ壊れてます] .net
㌧でもないメニューでわろた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp77-7bXD [126.247.8.39]):[ここ壊れてます] .net
まあ100kg強がダイエット始めようと思ったんだ
なんかこうカロリーメイトって栄養満点で体にいいイメージあるし
うまいこと褒めてやる気にさせないと

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-p3bp [60.117.85.225]):[ここ壊れてます] .net
偏った食生活になるぐらいならカロリーメイトでバランスとったほうがよさそう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:16:02.67 ID:M74NJOmsa.net
>>508
昔いいとも!で一般女性がカロリーメイトダイエットで半年で120kg→60kgになったと言っていた
1日3食カロリーメイトのみ、ところがそのコーナーはリバウンド選手権で…
その女性は現在135kgになっていて、半年で75kgもリバウンドしたのだw
痩せた頃の写真とは当然別人レベルで、1年間で急激に痩せたり太ったり出来るのはある意味才能と思った

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:00:17.39 ID:SqzmIlZ/M.net
>>510
シシツ云々あるけどかき揚げそば食べてしまうぐらいならカロリーメイトの方がマシじゃね?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:47:46.37 ID:mw+r7Cfed.net
>>515
俺なら天ぷら有ろうがそば。
カロリーメイトはお菓子。天ぷら蕎麦は食事。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:48:37.69 ID:DWDAV1SY0.net
リバウンドするのはカロリーメイトのせいではなくデブの頃の生活習慣に戻ったから
栄養補助食品と謳ってるのに1日3食カロリーメイトのみなんて滅茶苦茶な生活習慣が続くわけがない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-OxzJ [153.242.144.0]):[ここ壊れてます] .net
月見にすればよかろうが。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 21:09:32.31 ID:X0VnaxxPM.net
何十キロもリバウンドする人って、リバウンド最中ってどんな心境なのか
①本気出せばまた痩せるれる
②体重計すら乗らない。でもちょっと太ったかも?
③体重なんか気にしない。食いたい物を食いたい時に食いたいだけ食うだけ。

こんな感じ?
頑張って痩せてた頃の、時間と努力を自らの責任で台無しにしてる罪悪感みたいなものはないんか?
明らかに食い過ぎてる感覚はあるはずなのに、それを毎日毎日制御できない感覚ってなんなん?
マジでわからん

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30b-jC+f [180.15.116.192]):[ここ壊れてます] .net
>>519
ヤバいなって毎日思いながら明日から明日からと心改めてようと思う日々
でも体が勝手に動いて食料を買い漁りドカ食い
その繰り返しかな
因みにリバウンド中は体重計乗らない
あと大幅減量を繰り返してるとどこかでまたやればいいという気持ちがあるのも事実

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 22:21:20.83 ID:E5Di4XsOM.net
>>520
なるほどなー。ダイエットは楽なもんでもないし、また繰り返したくないって思うからそれなりの行動するもんだと思ってた。
やはりそこには根本的なデブ脳があるからってことかな?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 22:42:00.66 ID:Dw+FUaJ2a.net
>>520
大幅減量したら周りから痩せた?ってうんざりする程言われなかった?
(まあ、伊集院光は30kg痩せても誰にも気づかれなかったらしいけどw)
リバウンド中、周りの反応は気にならなかった?
俺なら耐えられないかも…開き直って元の体重に戻してデブキャラ気取るかもw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:16:53.23 ID:mN92FT0xM.net
>>522
一般的に、よほど打ち解けあった仲でない限り
痩せた?=褒め言葉
太った?=失礼、無礼、非常識
となる。

頼んでもないだろうけど、デブは無意識に周りに気を遣わせてるんだよ。
痩せたのも太ったのも絶対わかる。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 11:08:06.15 ID:hopxuDcS0.net
太った?は絶対に家族ぐらいしか言われないね
痩せたは家族や仲の良い友達には言われるけど
職場や知人、行きつけの店の店員などは言ってくれないw
言ってくれたとしてもなんか雰囲気変わりました?とか痩せたてはなくスッキリしました?とか
体型についてはやっぱり言わないよね
自分が逆の立場なら同じだもんな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 12:04:31.92 ID:RZnbb/VX0.net
俺の場合体重はほぼ変わってないからな。
腹囲やウエスト尻周りとか全然違うしお腹出てないとかおっぱいが大胸筋になってるけど案外それぐらいだと服着てるとわからんもんよ。
しかもコロナ禍で痩せたからマスク姿だし。
ユニクロの店頭サイズで済ませられるのは楽。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 03:04:45.49 ID:iswgsrIj0.net
停滞期だ、ここでいつも失敗する、
大体のやつはここで失敗する、
変化が無くても淡々と黙々と
実行せよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:25:08.86 ID:nV4jK9FM0.net
>>524
中年以降だと
病気かもと思うと痩せた?も気軽に言えない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:45:36.63 ID:7zsC3h2x0.net
数年前一度ダイエット成功した時職場の人たち
痩せた!何したの!?って嬉しそうに話しかけてくれたけど
嬉しい反面「気軽にいうけど病気とか疑わないのかな」とちょっと思ってた
当時でも30過ぎてたし

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 11:46:51.61 ID:cmWN7I4W0.net
痩せたって言われるとめちゃくちゃ嬉しいけどね
言われるとモチベーションも上がるし

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF32-mt7s [103.5.140.149]):[ここ壊れてます] .net
足がそこそこ楽に組めるようになった。再来週くらいには
「足を組んでると楽だ」になるかもしれん。ここまで1ヶ月半
かかった。1日2200kcal代謝、1日の摂取カロリーが700kcal、毎日1500kcalマイナス。90日で17キロ減。
足が組める!足が組めるぞー!
やはり馬鹿母に血圧を偽るのは最高のダイエットだわ。
あの愚母まじで死なねえかな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 10:29:17.23 ID:+m7zfhjNd.net
>>530
ヒント基礎代謝活動代謝
ガイジだと情報リテラシー低いと言うか無理か
自己責任って言葉も意味わからんだろうけど人のせいにしても痩せないよ。
まずは勉強しよう。頭が弱くても

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 10:41:46.76 ID:txmQOeeGF.net
ん?ああ、そんなにやせてねえか、
足組めるまで体重計のらないと
決めたからわからなかったわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 12:47:57.36 ID:rHH5r1FM0.net
爪も自分で切れないデブ共w
おまえら立った状態で下向いて自分のちんちん見えるか?
でかい腹がw邪魔してみえねーだろ?ww
でぶwでぶww

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 13:12:38.02 ID:kKkouHAHF.net
>>533
そのレベルはもう1.2個上のレベルの
巨デブスレだね。俺はもう
少し力を入れてれば足が組める。
思い出したぜ、痩せてることは
こんなに素晴らしいのだと。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 13:14:40.55 ID:kKkouHAHF.net
>>531
もう勉強はいい、やりきった。
勉強なんてやっても低知能を
普通に擬態する能力が
つくだけ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 13:17:17.14 ID:w0G2npXgd.net
>>535
低脳はやっぱり大変やな。全然擬態出来てないけどな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 13:19:55.51 ID:kKkouHAHF.net
>>536
あははははは、それでも生きていくよ!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 22:56:09.28 ID:Wh2gjYvE0.net
空腹を友に
空腹だけが私を導く

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 06:47:22.56 ID:zrLQvEey0.net
鏡の前に立ってみた。
痩せたわ。
昔のジーパンを引っ張り出して
履いてみたら寧ろぶかぶかだった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:15:06.94 ID:/cGhNgAs0.net
ガチで食事制限と運動しだして
目に見えて変化あるのってどれくらいかかる? このクラスの人だと
私標準体重だからぜんぜん成果でないんだよね
かなりがんばってるのに

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:27:23.74 ID:9B/56YDp0.net
5倍ぐらい差があるイメージ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:29:52.76 ID:78NtPXpI0.net
成果がでてないならがんばりが足りないんだよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:36:52.79 ID:9nM+UnZI0.net
>>540
採点してやるから食事と運動と身長体重推移かけよ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 14:55:02.58 ID:ARdf5It4F.net
>>540
3週間
175cm
100kg
1日900kcal摂取
変わるで

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:24:26.04 ID:ttpEa7ds0.net
一食900kcalならできそう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b03-hGhU [110.66.31.47]):[ここ壊れてます] .net
全国旅行支援が始まったのでこれは行きたいと思ったけどそう言えば旅館の浴衣入らないわ
子供達が行きたがってる遊園地にも乗れない可能性があるので連れて行けない
辛い痩せる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:41:58.94 ID:9kFsqesJr.net
飢餓だけが未来を拓く

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 19:21:21.95 ID:91rw1+PN0.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2022/10/post-99803_1.php

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 20:45:44.45 ID:KkG3BnRfr.net
夕飯は春雨スープに手料理した豚キムチ
痩せるようにがんばりま~す

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:10:44.47 ID:BhYsTnmR0.net
>>549
豚肉はまさか豚バラ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 07:09:37.85 ID:UF3aFhmG0.net
>>543
【開始】9月初頭【年齢・性別】29、女
【身長】159
【体重】53
【体脂肪率】20くらい
【目標体重】47

【食事】
朝:納豆、ごはん、鮭、サラダ
昼:社食(けっこう高カロ理ー
夜:春雨スープ、温野菜
間食:ブラックサンだー
水分:1・5リットル 水が主

【運動】
踏み台昇降30分
駅までの徒歩往復20分

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:36:38.19 ID:GI5CaGLGr.net
>>550
豚バラ肉にしてしまった
鶏肉のほうがよかったかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 08:42:31.66 ID:C8m0VYC80.net
豚ロースにするだけで全然違うよ
程よく脂肪も残ってるから美味しいし、赤身の肉は栄養価も高いしね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 09:18:11.30 ID:vlDut/v8a.net
>>551
スレタイ読めない可哀想な娘来ちゃったw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 10:13:59.67 ID:Ggp29u2XM.net
>>551
どこに痩せるようそあんの?なんも頑張ってないけど。
その飯と運動量で体脂肪率20は無いわ。35%ぐらいだろ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 10:23:19.87 ID:VjHPnM5v0.net
デブババアが来ちゃったね,ここも荒れるか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:34:45.66 ID:oDpbQcMS0.net
>>551
痩せる必要ある?
体重も平均だし体脂肪も女性としては低いほうだよ
それだけ食べてまともな運動もしなくて太らないなら最高じゃん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:43:02.60 ID:AXRmNoe2F.net
>>551
ああ、コイツが来たか。
ここもじき腐海に沈む。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:52:59.15 ID:JdnjkQ0k0.net
>>551
よく見ると、チビデブですなあ🧐

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 17:54:04.50 ID:JdnjkQ0k0.net
赤身肉は、やはりロースに限りますなあ
ミンチ肉も赤身のをセレクト

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:38:54.28 ID:iRE7+svp0.net
>>12
1日蕎麦2玉だけで生活してたら15キロ痩せた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 19:51:49.68 ID:XoC8PKcG0.net
>>546
痩せないとヤバいのは同意だけど外国人観光客もいるし浴衣は100kg級でも入るやつあるはず
なくても部屋着持参でいいしさ
ジェットコースターもバーが下りたら大丈夫だから体重で拒否されたことないよ
子どもの一年って本当に大きいから遊園地はぜひ早めに連れて行ってあげてほしい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 20:46:31.30 ID:dih61ucs0.net
>>561
デブから痩せるのは実はそんなに難しくない。
維持するのは大変。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 06:04:48.49 ID:Fyw2lmDi0.net
>>561
期間は?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 07:41:13.82 ID:oOzCA4MT0.net
そば食いたくなった、富士山盛りのやつ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 09:56:03.32 ID:gRMN4q5aM.net
デブの特徴の「本気出したら痩せれる」という謎の自信があるが、全力疾走し続けられるわけないだろと思う。
やめた途端リバウンドすることは目に見えてるのに、なぜこうも学ばないのかな。
継続できる方法を考えろと言いたい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:47:35.38 ID:Nxzgra7QM.net
そんなこと言いにわざわざ来たの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 11:53:57.31 ID:oOzCA4MT0.net
はるばるようこそ、お帰りください

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 09:55:22.82 ID:0TJ2QFzk0.net
食事変えたて1週間やがお腹空かなくなったわ
なんだったんだあの頃のお菓子食べたい欲望は

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 13:25:41.12 ID:C40/ilJY0.net
中毒的な状態なのか習慣化するのか
たしかに1週間くらいを境に食事の量や趣向は変化に慣れることが多い
今まで何度もしたダイエットの度にそう感じた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 13:40:58.95 ID:0TJ2QFzk0.net
https://i.imgur.com/g6SDAxd.jpg
昼飯こんな感じなんやがどうやろか?
480kcalぐらいの計算

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 14:07:58.11 ID:e/zE2KSJ0.net
>>571
ドレッシングかかってないなら300kcal程度だろう。
栄養素の知識を知らない奴が良くやる飯だな。
糖質を減らすなら脂質を増やす、脂質を減らすなら糖質を増やす。
100点中30点てとこかな。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 17:15:57.13 ID:FeRlz9360.net
>>571
1日のトータルでどうなってるか
昼を健康的にしても夜にピザだのマックだの焼肉食ってたら意味がない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 17:53:26.09 ID:0TJ2QFzk0.net
朝ミックスナッツ食べただけだから昼を多めにしたつもりなんだけど基本はこの葉物野菜と胸肉と豆腐にアボカド入れたりサーモン乗せたりで足していく感じで考えてる
麺大盛りとかと比べて金がかかるね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 19:51:25.78 ID:hNEQnpxsM.net
>>567
お前らデブはそんなこともできないんだぞw
だからデブと言われんだよ。もっと自分を直視しろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 20:21:32.95 ID:e0psy4Y4a.net
スタグフレーションで数年後には日本からデブがいなくなるかもよ
割りとガチで

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 20:51:12.13 ID:JSDgn1v/0.net
574も言ってるけど痩せる食事には金がかかる
自分が激太りしたのも金がなくなって炭水化物ばっかりになってからだし
ブラック激務だと運動にかけられる時間も減る
貧困化が進めばデブも増えるよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 21:29:45.79 ID:FeRlz9360.net
>>572
糖質を全く摂取してないけどこの食事で通勤や仕事に支障ない?
この食事を継続できれば痩せる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 21:51:45.12 ID:0TJ2QFzk0.net
>>578
晩御飯に巻き寿司3切れ食べた
あとフルーツ食べるようにしてる
カロリー足りない時にご飯で調整するようにしてるんやけど晩飯巻き寿司3切れはカロリー足りてないと思う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 21:52:40.01 ID:0TJ2QFzk0.net
確かに元気はない
嫁には顔色悪いと言われる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 23:32:40.77 ID:e/zE2KSJ0.net
多分ケト的なダイエットを目指してるのかもしれないけど。
それなら寿司やめて、MCTオイルとか脂質を増やさないと。ケトン回路は回らないからずーっとしんどいよ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:04:30.38 ID:79k/25C40.net
てか夜に果物とかありえない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 05:54:17.58 ID:BSDx85ag0.net
>>576
あほかいくらでも隠れて食えるわ、
エネルギー循環的に
太陽がなくならない限りデブは存在する

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 07:50:53.89 ID:q8PnUHX00.net
おはよう
今日体重測って90キロ台だったら次のステップへ進む

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 09:25:13.82 ID:FxOHJolr0.net
>>582
果物はダイエットにも向いてるよ。あれは駄目これは駄目では続けられないからデブのままなんだろ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 10:33:58.80 ID:q8PnUHX00.net
https://i.imgur.com/b6gFYEh.jpg
今朝はケールとかまぼこアボカドに豆腐
ケールは硬くてあまり美味しくない・・・

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 10:39:39.33 ID:GsSY+iNR0.net
毎日果物食べるけど全く減量に影響ないわ
バナナとキウイが基本で食べてるけど旬のフルーツも取り入れてる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 10:41:25.87 ID:qy/PBrg40.net
影響あるのは100%ジュース

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 11:13:43.72 ID:q8PnUHX00.net
かまぼこでタンパク質取ろうとしたけど塩分多いから良くないねこれ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-KGR6 [153.242.144.0]):[ここ壊れてます] .net
>>589
練り物を常食するのは良くないね。
俺は納豆、卵、無脂肪ヨーグルト、魚、プロテインでたんぱく質を摂っている。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f70c-tEKw [58.188.157.79]):[ここ壊れてます] .net
魚食べてないから魚をメニューに加えてみる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:57:02.40 ID:WebGRznL0.net
>>591
君が痩せられない理由はわかるよ。
なんか世間で健康にいいと言われる食事を適当に組み合わせてやってます!お腹満足です!!
実際は過度な制限で一日中飯のこと考えてしまうしおなかも減ってる。
栄養素を勉強しないと痩せないよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 13:58:24.18 ID:q8PnUHX00.net
むしろ今はお腹減らないんだよ
だから無理して食べてるぐらい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 14:00:49.01 ID:WebGRznL0.net
>>593
無理してこんなもん食わない方がいいと思うけど。。。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 14:02:56.87 ID:q8PnUHX00.net
文句言いたいだけの人?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-dA8J [126.33.88.140]):[ここ壊れてます] .net
足が楽に組める寸前な感じだ、
あと少しだ。そしたらいよいよ
体重計に乗るぜ、計算上は79キロ
くらいのはずだ。100キロから
終にここまできた。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-OAl1 [1.75.250.3]):[ここ壊れてます] .net
>>596
良かったな。セルフフェラでもやってみたら?キモ童貞デブ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 18:09:26.32 ID:euF7NEMJr.net
>>597
あらやだあ〜恐いわ〜

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 23:55:06.48 ID:2Ya5hxLt0.net
子どもの頃からいつも空腹で次の飯とおやつのことばっかり考えてた
熱出しても肉よりアイス食べたいとは思うけど食欲ないっていうのがもうわからない
胃を切っても食欲は残るって聞くしマジンドールとか処方してもらったら効くのかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 00:01:17.77 ID:MAjkUork0.net
腹が減ったら寝られないとかおもうよね
でも我慢して1週間ぐらいすると空腹状態がそれほど苦じゃなくなる
デブになるのは生活習慣やメンタルが大きく影響するとダイエットを始めて気づいた

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 07:58:23.40 ID:aQXbWMKM0.net
>>586
豆腐一丁半ぐらいかね?
アボカドはあまり食べたことがない
アボカドはバーガーキングのやつが旨い

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 08:06:42.82 ID:DkOErQOX0.net
PFCを自分で管理できないならパーソナルの兄ちゃんに聞いたらいいのに。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 09:36:25.35 ID:W2tiLYgGr.net
喧嘩腰のあらしさんも暖かく見守って
あげるのがネットリテラシー。
タバコ吸ってる中学生を見守る眼差し
でお願いします~

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 09:36:48.19 ID:h0pPQM+C0.net
>>599
胃を切ったがお腹は減るし食欲も出る
でも物理的にちょっと食ったら満足だから体重は減ってるお

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 09:57:54.48 ID:OQVXwGt10.net
>>601
豆腐は1p400gの半分入れてる
アボカド美味しいよ
ビタミンミネラルなんやかんや豊富でスーパーフード

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 20:54:43.60 ID:aQXbWMKM0.net
>>605
トロトロしていて旨いが、どうやって切ればよいのか分からない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 10:00:21.87 ID:K9XRIepvr.net
結果なんて気にするな!
ひたすらダイエットメニューを
こなせ!ただただひたすら
実行しろ!続けろ!ただただ続けろ!
頑張ってるという意識すら捨てろ!
ただただ続けろ!実行しろ!無心になれ!
空腹こそ友!空腹こそ友!空腹こそ友!
空腹即友!空腹即友!空腹即友!
空腹即友!空腹即友!空腹即友!
無心実行!無心実行!無心実行!
無心実行!無心実行!無心実行!
無心実行!

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 18:31:00.03 ID:TzhFtqIvd.net
>>607
オイ豚。痩せたんじゃないの?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 19:11:23.53 ID:Ce/WMIp00.net
>>608
停滞した、肉割れ拡大とおっぱいの縮小が止まった。
でもいいのだ、私はただダイエットプランを
実行するだけの機械なのだから。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 07:07:52.91 ID:PE6JZiFnM.net
コロナ禍前に1年くらいで110→75まで痩せて4年程ずっとキープ出来てるよ
今まで何度もリバウンドしたけど今回キープできてるのは食事管理と運動習慣が定着したのが大きいと感じてる
あと痩せても毎日ちゃんと体重測ってる事もかな?
以前は過食したあと怖くて測らないまま過ごしてジワジワとリバウンドしたよ
みんなも一過性のダイエットではなく生涯続ける健康管理を始めるくらいの気概で頑張って下さい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 10:03:31.57 ID:4zlKVvAF0.net
>>610
どんなダイエットだったんですか?
食事内容と運動
あと維持してる今はどんな食事内容と運動ですか?
大幅減量には成功するもいつも維持ができません
宜しければお答え下さると嬉しいです

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 11:11:04.21 ID:OYd70e800.net
基本的に自分は白米の量を100グラムほどに計量して食べるように習慣つけたよ
1年で20キロ減量成功した
運動もウォーキングしてたけどやっぱりご飯の食べ過ぎがいちばん太る原因
食べる量を普通に戻すだけでスルスル落ちますよ
運動辞めてもご飯の量だけは絶対に減らさないと間違いなく太ります
それを永遠と何年も何十年と習慣つけるだけ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 16:53:45.90 ID:bf5ksOGld.net
100g一生続けられたらそもそも太ってない気がするけど。そんなのアドバイスでもないな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 21:20:50.05 ID:6+puxh710.net
>>613
頭ダイジョウブ?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 23:00:42.04 ID:ZcmJ+AvkM.net
デブはよく運動のみで痩せようとするが、もうそっから間違ってる。100キロ級のデブは食習慣を見直すだけでスイスイ痩せる。
デブが運動のみで痩せてみたって縛りならそれはそれで面白いが、どうせ続かない運動だ、やめたらリバウンドするだけwww

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 00:42:55.04 ID:rmaoYebCM.net
旅行だからと焼き鳥大量に食べてしまった
デザート食べないからギリセーフ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 02:06:01.84 ID:ZiLDjJIor.net
>>612
夜は米など炭水化物、揚げ物さけるだけでも痩せてくるよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 04:01:53.72 ID:7IJnHjQX0.net
夜の白米やめた
夜中空腹時の小腹満たし食をやめた(これは元々そんなにしてないけど誘惑に勝つようにした)
水かお茶をかなり飲んでよく排泄するようにした
仕事中お腹鳴るのを防ぐために食べるお菓子を糖を吸収しないものにした
お茶も脂肪落とす系だからか下痢しはじめたけどこの際仕方ない
お菓子自体やめればもっといいかもしれないけどお腹鳴るのは自分も周りも気まずいのでやめられない

やろうとしてる有酸素運動は身体の痛みとめんどくささでできてないけど
毎日ほんの1回2回でも仰向けに寝てヘソを見るタイプの腹筋や身体の都合で浅めだけどスクワットしてる
効くのか分からんレベルだけど

10月上旬からやり始めたけど104〜5から久しぶりに102になった。多分まだ誤差だと思うけど
一時107くらいまで行って、コロナかかって103まで落ちたけど治ったらすぐ戻ってしまったので久しぶりに見た102
油断せず来月半ばまでに100を切りたい。欲を言えば97くらいになりたい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 04:49:02.08 ID:IhVcFkXx0.net
>>618
お菓子食べるぐらいなら米食べたら?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 04:57:45.74 ID:7IJnHjQX0.net
>>619
職場はつまめる程度の小さいお菓子はOKだけど米とかガッツリ食事はあかんのよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 06:03:44.76 ID:cc5vALiv0.net
オニギリ一個、30秒で食える、いや3秒で食える。
これを消費するには1時間歩かなきゃならん。
運動は戦略にならない。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 07:34:24.76 ID:rmaoYebCM.net
早食いはダメよ
一口を小さくしてドロドロになるまでよく噛めばそんなに食べなくてもお腹いっぱいになるから

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 08:03:24.35 ID:bIqtZXKP0.net
>>612
米100グラムなら0.66合か。そこそこ量があるが、それでも100㎏超なら痩せるよね。おかずの内容にもよるが。
俺は100㎏台のときには1食0.8合にしていた。90㎏台になるとそれでは落ちなくなってきたので0.4合に減らした。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 08:15:12.98 ID:AW+Kd+Lk0.net
カロリー計算して、基礎代謝+100kcal程度に抑えてる
どうしてもお菓子が食べたい時は200kcal以内

白米も揚げ物も量と頻度さえ気をつければ悪ではない
変にお腹もすかないしおすすめよ

625 :板尾創路 :2022/10/19(水) 08:41:00.57 ID:jFbrD+k10.net
【開始】2022.10.16
【年齢・性別】39.男
【身長】180
【体重】開始138.2→現在135.9
【目標体重】1ヶ月4キロ減。年内125キロ切る事。最終目標85キロ

【食事】
朝:ご飯、味噌汁、キムチ、ししゃも4尾、みかん
昼:天丼、味噌汁、チーズ一欠片、きんぴらごぼう
夜:味噌汁、野菜炒め、ししゃも3尾
間食:無し
水分:水1L、アクエリアス1L、麦茶700mm、コーヒー200mm

摂取カロリー 約2.110kacl

【運動】
プールウォーキング(軽め)1H
バランスボール運動1H
筋トレ

基礎代謝 約2.566kacl
運動 約640kacl
合計 約3.200kacl

【 備考】
1日約1.000kacl消費が上回る感じでいきたい(150g減量)。それで1週間で約1キロ減量。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 10:22:47.07 ID:pt2Qexyta.net
>>625
ししゃもは尿酸やばいから、量には気をつけてな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 11:24:58.59 ID:IhVcFkXx0.net
>>623
1合って330グラムぐらいじゃない?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 11:31:17.37 ID:o70JY6gbd.net
>>625
その身長体重年齢で運動4~5だとだと3936kcalと計算されるけど。1700kcalマイナスはやりすぎじゃない?まずは3400kcalで体重落ちてきて均衡取れると停滞してくるからそしたらまた500kcalマイナスでやれば?
飯はタンパク質全く足りてないくて、あと0kcalだとしてもアクエリアスはやめるかな。
夜ご飯取らないとか意味もないし、夜に運動してると思うから米とタンパク質
>>627
生米と炊き上がりだろ。あほとあほの会話は成り立たん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 12:14:44.05 ID:IhVcFkXx0.net
>>628
いや、この方は炊きあがり100グラムで食べてるんだよね

630 :板尾創路 :2022/10/19(水) 13:17:12.26 ID:jFbrD+k10.net
>>626
了解。

631 :板尾創路 :2022/10/19(水) 13:32:02.99 ID:jFbrD+k10.net
>>628
詳しくありがとう。
アクエリアスは昔から身体つりやすくて久々に運動するからつり予防のミネラル補給として飲んでる。身体を最低限慣れるまでの最初の1週間だけにするつもり。あとは麦茶で。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 15:55:50.70 ID:wzjZ+Op5F.net
>>625
ヒエ〜見た目はまさに化け物やろなあ、
ジャバ・ザ・ハットみたいな感じか。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 16:11:14.63 ID:vBhDoHkF0.net
130kg以上あるなら運動しなくても、その食事1ヶ月続けてれば4kgは余裕でしょ
運動2時間とか続くの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 16:32:28.80 ID:o70JY6gbd.net
>>631
つりやすいのはほかの要因では?糖尿病とか腎臓関係とか。その食事だと1日15g程度以上は塩分取ってるから結構過多だよ。
毎日2時間とか運動するとスイッチが切れたとき継続できないから、プールって事はジムいってるんだろうし、筋トレ週3~4回だけにするとか。
落ちなくなってからプールいれたら?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 16:44:46.13 ID:ZvDj8x/Zr.net
巨デブが来るとスレが盛り上がるな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 17:25:58.65 ID:vUMuw6aP0.net
自分よりデブが来たからってはしゃぐな
世間からみたら100kg越えたデブなんて全部一緒

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 17:47:47.01 ID:M4x6itQT0.net
>>625
ちなみにだけどダイエット前の食生活教えて

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 18:48:31.54 ID:ZLaOuibjM.net
>>611
遅レスだけど、ダイエット初期は糖質制限
白米無しでキャベツとかに置き換え
でも2ヶ月くらいで恒例の停滞期
その頃PFCバランスという言葉を知ってあすけんというアプリ入れて毎日食事内容書き込むという単純作業続けたよ
体重の1.5倍のタンパク質を意識して摂取
日によって糖質増やしたり脂質増やしたり
この頃から食事のバリエーションが豊かになって減量食が苦にならなくなりました
但し摂取カロリーは指示された通りに
食べ過ぎた翌日は水分多めで運動増やす感じ
運動はまず家でスクワットと腕立て伏せ
最初はスクワット10回でキツかったけどそのうち30回位までできるようになったのでジムデビュー
スマホでNetflixのドラマ見ながらランニングマシンだと苦もなく出来ると知ってからは筋トレの後も走るように

今は1800kcalの範囲内で何でも自由に食べてます
コンビニスイーツも食べます、時々お酒も
ジムは週3日くらい
ちょい食べすぎたら増やす感じで
習慣化すればむしろ楽しく体型管理できますよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 18:59:26.45 ID:W+yS31Ks0.net
>>638
1800って嫁さんの減量カロリー。代謝落としすぎじゃね?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 19:52:24.64 ID:W+yS31Ks0.net
https://dm-rg.net/news/2020/01/020264.html
女性で全く動かない人で1750kcal、男性で2300kcalよ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 20:18:44.74 ID:ZLaOuibjM.net
>>639
50代のメンテナンスカロリーなんてこんなものですよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 23:38:04.15 ID:bIqtZXKP0.net
>>629
本人に聞かないとわからないねw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 23:43:45.15 ID:bIqtZXKP0.net
>>639
代謝落としすぎ、の意味がわからんな。
代謝って随意に落としたりあげたりできないだろう。活動代謝ならともかく。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 23:47:29.71 ID:3f0yXiujM.net
記録つけたらよくわかるけど何より摂取カロリーがオーバーしてるんよね
カロリー計算しつつ野菜を足せばお腹いっぱい食べても大丈夫

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 08:21:23.62 ID:DTdLQAgCp.net
>>643
代謝は簡単に落ちるし時間かければ上がる。
食べなきゃ下がる、長時間の有酸素でも下がる。
筋肉が減っても下がるし。上げるのは適度な運動と筋肉の維持と糖質脂質タンパク質をバランスよく食べること。
キャベツだけとか糖質制限とかやっちゃうとまだ50代なのに週3ジム通いで1800kcalがメンテナンスカロリーになっちゃうんよ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 09:19:12.51 ID:s7EySEke0.net
>>645
基礎代謝なんて誤差じゃない?と思う反面、低カロリーな生活を続けると普通に食べただけで増えていくのを考えると確かにと思ってしまう
あと過度な運動もだね
両方続けられるならいいけど単なるダイエットハイでやってることが多いから長い目で見たら間違いかもね
自分も基礎代謝スレスレなカロリー制限に過度な運動で痩せたあと苦労した経験があるから今はゆっくり頑張ってる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 12:16:18.00 ID:+pmMx2az0.net
体脂肪有り余ってたら代謝そんな落ちないんじゃなかったっけ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 13:27:30.17 ID:uBOkxR/j0.net
停滞期とかチートでーといったオカルトを信じている人なのだろう。相手にしてはダメ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 13:56:59.22 ID:s7EySEke0.net
3桁あると子供にバカにされない?
昨日歩いてて園児の集団に遭遇したんだけどデブだーー!って叫ばれた
子供相手じゃ苦笑いするしかないよな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 14:06:28.21 ID:79uM8o1CF.net
モヤシは神

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 14:49:14.27 ID:ysIUwX/nd.net
>>646
そうなるよね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 15:25:21.87 ID:79uM8o1CF.net
フードファイターはなぜ痩せてる
のかググったがやっぱり吐いてるんだな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 15:46:00.56 ID:IuAvTNbIa.net
>>649
ちびっ子に「ママ、お相撲さんいる」と指差されることもあるよw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 16:26:38.55 ID:ysIUwX/nd.net
>>653
どんだけデブなんや。たっぱが有ればそんなこといわれないぞ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 16:48:24.81 ID:MMvZv4NZr.net
結果なんて気にするな!
ひたすらダイエットメニューを
こなせ!ただただひたすら
実行しろ!続けろ!ただただ続けろ!
頑張ってるという意識すら捨てろ!
ただただ続けろ!実行しろ!無心になれ!
空腹こそ友!空腹こそ友!空腹こそ友!
空腹即友!空腹即友!空腹即友!
空腹即友!空腹即友!空腹即友!
無心実行!無心実行!無心実行!
無心実行!無心実行!無心実行!
無心実行!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 21:20:52.35 ID:SK+8javW0.net
今日もたっぷり鍋と締めのおじやとカステラと酒1500kcalぐらいか?
痩せちゃうな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 05:52:24.87 ID:WntAz/Mp0.net
まだ誤差なのは分かってるけど特に運動なしに101まで来た!
デブは食事少し抑えるだけですぐこれくらい落ちるんだな…
朝昼はいつもと同じに食べてるし
相変わらず職場でお菓子は食べてるし
本当に夕食に白米抜くか食べてもほんの少しにして
夜中ちょっとお菓子つまむのをもともと週1〜2あるかないかのところ完全に絶っただけ
90切ったら耐荷重の問題(それに身体にも悪いだろうし)で使えなかった運動器具での
有酸素運動も加えるんだ…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 19:19:30.83 ID:bmbrgvJc0.net
>>657
少し抑えるのは良いんだけどね。運動はしないとね。
90キロになったらとかいってないでやればいいんじゃね?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 23:12:51.00 ID:7VqarTzQ0.net
ダイエットに運動は食事ほど影響しないけど健康を考えたら運動は必要
運動しなくていいなんてことはない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 09:01:07.58 ID:Q65j6wTEr.net
痩せてた時の服を引っ張り出して着る。
着れる、寧ろぶかぶか
嬉しい。
feeder馬鹿母親を除去したことで
ダイエットが進む進む

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 09:48:13.93 ID:T1cvWe9/0.net
しつけぇ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 08:09:00.06 ID:8vObEiqGd.net
150キロから140キロになっても痩せただからな。
自分の餌も管理できないような豚が、人のせいにしてもまともに痩せてかないからな安心しろ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 08:24:04.31 ID:BP0MUYMIr.net
足も組めないくせに

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 10:57:20.21 ID:BP0MUYMIr.net
>>662
101kgからのスタートです
人生のMAX体重です

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 12:04:58.40 ID:HYjNO5Eo0.net
どうせガイジだろ 働いてない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 12:55:48.08 ID:eOdmsTDfr.net
母親の文句言うなら家出れば?
どうせ家事とか食事の用意とか全部やって貰ってるくせに口だけは一丁前

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 16:17:33.81 ID:4De/7d/mF.net
自営業。稼業を継ぐのだ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 16:40:25.92 ID:FywgZlTcp.net
なんと言うか、延々と母親への愚痴と恨みを書き込み続ける奴はせめてコテハン付けてくれ
それかメンヘラ板あたりに行きなよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 17:18:40.44 ID:y3XofU0LM.net
食わなきゃ痩せる
ただそれだけ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 17:22:12.08 ID:xyPA8jk7M.net
食う物と食う量を決めてるのは自分自身であり、自分の責任。
自分のデブを親のせいにするのはデブの共通点。
自分を直視せず、言い訳をしてる時点で思考停止している。
言い訳やめない限りデブのまま。
言い訳の塊がその脂肪の塊。
仮に痩せてもすぐ言い訳してリバウンドする。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 18:23:30.78 ID:tiWsI5DO0.net
>>670
リバウンドしたらママのせいにするんだろw
ニートデブ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 18:28:19.63 ID:BQzHV4vo0.net
>>667
親から稼業譲って貰って親に文句言うとか。障害者は何も考える事出来ないんだから素直に親に従っとけよ。豚

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 19:47:31.61 ID:ZgcY3v0Fr.net
実際、押さえつけられて無理矢理食べ物口に捩じ込まれたのじゃなければ食ってたのは自分自身よな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 20:47:11.65 ID:fxZcHMxe0.net
小さい頃からよく食べると言われて家族含め周りの大人達が楽しそうに見てくれて構ってくれるのが嬉しかった
見た目も良くないし勉強もイマイチ性格も内気で取り柄もないから大食いぐらいしか注目してくれることがなく調子に乗って食べたい以上に食べていたこともあった
いつしか、寂しさを埋める行為になって大人になっても続いてる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 20:54:21.95 ID:n/IkMTHBd.net
食い過ぎやめろよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 21:18:35.10 ID:CyM2ohKm0.net
去年このスレからスタートしてやっと目標体重まで減らせた
皆が頑張ってるから頑張れたよ、これからもリバウンドしないように頑張る

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 22:46:51.61 ID:UgwohRQl0.net
>>676
おめでとう!
目標を遂げた報告見るとやる気が出るわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 23:22:58.30 ID:+YoZ8VhDd.net
子供が太ってるのって親のせい?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 00:04:59.55 ID:jueCt2Ys0.net
>>678
中学生ぐらいまでは親のせいだろ
特に小学生以下の高度肥満は虐待と同じだわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 03:18:28.63 ID:xxjdULRw0.net
元100キロ越えてダイエットして77になったんだけど、質問とかしてオケ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 06:05:33.77 ID:2oH3sfxAr.net
おけ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 08:06:58.30 ID:UIphtMama.net
>>680
裏山、どうやって痩せたの?おせーて

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 08:29:26.23 ID:xxjdULRw0.net
>>682
スレでみんなが言ってることを実践しただけだよ。細かく言うとめんどうだから、ざっくり話すと基礎代謝の数字に合わせて食事をする。筋トレして有酸素した。

振り返ってみると続けることが凄く大事だったんだなって思う。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 08:32:55.97 ID:xxjdULRw0.net
元々デブでダイエットしたら基礎代謝下がったんだ。174で体重77で基礎代謝1650っておかしい?基礎代謝上げる方法ある?体脂肪率が25あるから20ぐらいまで下げたいんだ。半年ぐらいなかなか体脂肪落ちなくて凄く悩んでるんだ。何やればいいかわからなくなってきた。たすけてください。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 09:01:55.40 ID:B5PP/asTM.net
基礎代謝よりも活動代謝気にした方がいい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 09:45:12.61 ID:TamMKDlp0.net
>>684
なんで基礎代謝に合わせて食事するかな。
基礎代謝と活動代謝を合わせて30歳~50歳ぐらいは運動を週3かなら2600とかがメンテナンスカロリー。
1650は寝たきりでも消費するカロリー。その食事じゃ筋肉は大きくならないし維持も不可能。体重は落ちても体脂肪率は下がらんよ。なぜなら筋肉を減らしながら脂肪も減る感じだから。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 10:08:40.95 ID:xxjdULRw0.net
活動代謝か、要はもっと動けということ?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 11:08:49.68 ID:xRxbmodrM.net
>>687
ちゃう。もっと食っていいということ。
体重が落ちたら有酸素はいったんやめて筋トレ。体脂肪率って筋肉と脂肪の対比だからPFCを523とかにしてカロリー増やして筋肉増やす

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 13:03:14.28 ID:iO4dTl7FM.net
>>687
訂正PFCは325の順番ね。226でもいいけど

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 13:10:31.98 ID:xxjdULRw0.net
炭水化物増やすの?有酸素やめるのは勇気いるなぁ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 13:22:42.49 ID:G8k/aGH1M.net
>>690
我々デブエリートはインスリンという同化作用のホルモンがドバドバ出てるから太れる。ということは筋トレと組み合わせて筋肉を増やすために利用する。
有酸素はやめなくても良いけど、例えば筋トレの日と有酸素の日をわけるとか。長時間はやらないとか。
長距離選手より短距離選手は体脂肪率が低い。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 13:48:54.74 ID:xxjdULRw0.net
わかった。改善してみるよ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 16:48:50.10 ID:gC181Z9hF.net
Twitterのまこさんが雑炊を食い始めた。
透析片目片足失い族なのに。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 21:46:51.61 ID:OD91H3Cv0.net
133kgから89kgまで到達した。目標は75kgだけどそろそろ折れそうや

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 21:51:12.90 ID:VWe/GWE2a.net
>>694
期間はどれくらい?皮余った?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 22:20:48.67 ID:QIVd91NZ0.net
>>694
何ヶ月かけたか知らんけどそこまでいけばダラダラやればよくね?
自分も2月に133kgで7月に97kgまで来たけど、抜け毛ひどくてそこからは月2~3kgくらいのペースに落としたよ。今86くらい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 22:32:05.17 ID:704VvQxG0.net
>>694.696
おお、
歴戦の猛者達よ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 22:41:42.96 ID:OD91H3Cv0.net
>>695
1月から10ヶ月半やってる
皮は余ってるねー 二の腕が振り袖状態

>>696
おぉ、すげぇ速さで97キロ到達してるな。
抜け毛は最初ヤバかったけどタンパク質中心の食事にして落ち着いたよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 07:42:36.72 ID:8qAvlxFhM.net
君ら元ガチデブが現在のガチデブにアドバイスするとしたらなにかね?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 10:07:57.23 ID:HmVyUvWmr.net
人は決意じゃ変わらない。
環境でかわる。
1.付き合う人を変える
2.場所を変える
3.時間帯を変える
4.物を捨てる買う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 10:56:41.98 ID:pWcyaOCE0.net
俺は110から75まできた。体脂肪落ちなくなってきてツライ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 11:37:07.46 ID:VBgiqwhWa.net
俺は125→99/4ヶ月だ
みんなすごいな
もっとがんばろう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 11:48:06.50 ID:TMuuPiS50.net
>>702
あなたも十分すぎるほど凄い

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 13:11:00.91 ID:z6XF97aQd.net
数年前にここにお世話になったよ
108から64までダイエットして一年以上維持してる
自分の場合は一回にたくさん食べられるタイプじゃなかったから飯の大食いは昔から無くて、その代わりジュースとお菓子を小まめに食べてたのがダメだった
運動は筋トレを少し

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 14:19:28.90 ID:fyntgj4jM.net
>>704
そのお菓子ジュースが原因だっていうのはすぐわかって、すぐやめれたの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 16:47:20.32 ID:zV6UGMtGd.net
140キロ超えたら130台にはなかった心臓痛、膝痛、血圧200、頻尿などの症状が出てきた
そろそろダイエットをしないとな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 16:53:35.85 ID:HmVyUvWmr.net
仰向けに寝たとき
山みたいなお腹は割とすぐ丘みたいになるが
丘から平原お腹にするのが長い。
ここが勝負

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 16:54:39.80 ID:HmVyUvWmr.net
>>706
心臓痛は即病院へ、
労作狭心症です。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 17:24:36.99 ID:z6XF97aQd.net
>>705
カロリー計算するようにしてみたら、ご飯を普通に食べるだけなら全く太らないことが分かったんだ
で、ジュースとお菓子をやめてみたらどんどん体重が落ちていって結果が出たからこれが原因だったんだなって

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 17:26:10.96 ID:z6XF97aQd.net
ジュースは全て炭酸水かブラックコーヒーして、お菓子は食べる量を減らしまくったよ
無理して全部やめるとリバウンドで暴食が怖かったから食べたくなったら少しだけ食べるようにしてた

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 20:45:44.07 ID:idMBTjUM0.net
103kgから75.6kgまで来た
あと10kgが遠い

基礎代謝+100kcalくらいは食べてるので辛くはないけど
つい近道をしたくなるな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 20:57:13.44 ID:EQBrJRg60.net
昨日から20kg以上落としてる人がやたら来てるな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 21:12:03.66 ID:SbIwJK2ld.net
みんな体重だけで体脂肪率で考える奴皆無。。。目標体重ってBMI21とかそういうこと?
体重なんてどうでも良いのに

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 00:57:51.39 ID:Y/BQD5rF0.net
体脂肪率は正確に計れない
100㎏越えているやつは、黙って体重を落とせば良いんだよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 01:22:04.58 ID:fwJz5Sr10.net
なんかダ板とかダイエットの話題って人がやってることすぐケチつける人いるよね
成功した話でも
もっとこう出来るはずだとか甘えだとか
人それぞれできることできないことがいろんな事情であるんだよ
お前のポリシーと合ってなかろうが本人ができることで上手い具合にハマって目的達成に向かってるならそれでいいじゃん
何が楽しいの?せっかく結果出て嬉しくて前向きにやってる人叩き落とすのが目的?
親切心のつもりならもう少し考えてみてほしい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 04:02:19.75 ID:mT3vkSVb0.net
なんか体重は100kgあって体脂肪は15%だかって奴がずーっと居座ってるんだよな
場違いだからウエイトトレ板行けって何度も何度も言われてる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 07:46:05.01 ID:Vu4CN/wqp.net
専門板だとマウント取れないじゃん
ただの荒らしか精神病んだ人だと思うので、黙ってNGしとくしか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 08:12:04.33 ID:VnbyAEjbd.net
体脂肪率は正確じゃないがウエストは正確でしょ。
ちなみに大幅減量成功者の人たちの身長とウエストとかは聞いてみたい。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 08:40:55.53 ID:cFd1W/Axr.net
180/W85
110キロのときはW115だった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b55-R/Ha [153.214.55.41]):2022/10/28(金) 11:17:18.66 ID:SSbTsraV0.net
間食0、飲み物は水かお茶だけ、食は腹5分くらいに
筋トレ、スクワット、自転車を毎日
これで3か月で3キロしか痩せないや、筋肉はついたけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-bp1r [49.98.149.160]):2022/10/28(金) 11:22:38.41 ID:eJJpKLRrd.net
巨漢の腹5分目って凄そう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d67-oein [60.117.85.225]):2022/10/28(金) 12:14:56.84 ID:GTsmOwkI0.net
>>721
お前も100kg超の巨漢だろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 16:32:36.83 ID:WPsj+ZeqF.net
>>720
痩せてるから大丈夫。
スローペースダイエットも全然ありだよ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 18:08:33.46 ID:4l7BR9j0a.net
そろそろリバウンドして3桁に戻った人に来ないかな~

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 19:55:51.84 ID:CO1WQincF.net
>>724
心配するな。食べなくてやせた奴は直ぐに戻ってくる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 20:37:31.99 ID:dYU/ioq80.net
>>724
何度もリバウンドで三桁戻りしてるけど今回ばかりはと頑張ってんだわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 12:38:55.39 ID:zHdDeF63d.net
>>726
同じ方法でダイエットしてないか?また繰り返すぞ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 19:46:25.51 ID:34/svI7fa.net
松村邦洋がライザップで成功し、年齢的にもう食えなくて太ることはないだろうと思ってたが…
昨日、松村のYouTubeチャンネル見てほくそ笑んだ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 21:38:22.75 ID:nzGKinoG0.net
らいざっぷはリバウンドするだろうな。ビジネスでやった芸人は特に

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 22:07:08.70 ID:X/MGDIeyd.net
ライザップのリバウンドする理由。
極端な糖質制限とカロリー制限も筋トレを組合せて、あたかも筋肉が付いたように思わせる所。
減量ペースが早いということは実際は筋肉がどんどん落ちて太りやすい体になってる。極端なことはやらない方がいいだろうね。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 00:28:15.09 ID:RjGjvZiJ0.net
それは思う
1年かけて20キロ落としけど地道に食事の量減らしてウォーキングを延々とやった
食事も単に食べ過ぎてただけだし普通に戻したが正解かな
ウォーキングも人間は本来なら1日5キロくらいは歩かないとダメなのにそれすら歩いて無かっただけ
あたり前なことを何年もやってないから太っただけなんだよね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 06:32:40.57 ID:1ZQWYvJr0.net
発想がデブだな。君達がダイエットと
と呼んでいる生活は
普通体型者から見ればただの日常。
一生ダイエットなのだよ。
世界征服一歩手前までいった偉大な人が素晴らしい
言葉を遺しましたので紹介します。
「今のはメラゾーマではない、メラだ。」

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 06:47:16.05 ID:bkOt6zlbd.net
ガイジって本当にガイジなんだな。デブもガイジの一種と言えば一種だしな。低脳デブで2飜だけど貧乏そうだしあわせていくと役満かもな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 07:29:40.72 ID:1ZQWYvJr0.net
おお、Twitterのまこさんが心中を吐露している。
やはり辛いみたいやなあ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 07:31:24.82 ID:1ZQWYvJr0.net
>>733
障害者差別反対!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 11:23:16.84 ID:YnUHQj4M0.net
>>730
俺が言いたかったのはそんなに権道なことではなく、「他人に監視され怒られないと痩せない人は、監視がなくなったら肥るだろう」ということだった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 13:07:31.45 ID:JlFHq91V0.net
ヤク中と似てる
サポートしてくれる人がいると我慢出来る
基本的にヤク中は一生ヤク中だから

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 14:13:57.61 ID:EpUYaEjT0.net
松村邦洋見て来たけどパーカー着てるからよく分からない
普通体型ではないちょいデブだとは思うけど何kgくらいだと思う?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFa3-Hu8E [106.154.177.160]):2022/10/30(日) 16:14:00.78 ID:aN/OmsmyF.net
110くらいあんなあ、松村

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aff6-HLP5 [150.91.4.216]):2022/10/30(日) 16:15:25.44 ID:Gl8CSQGA0.net
100kgくらいじゃないのかな松村ももう55だからあんま無理なダイエットしなくていいよ
痩せたら生活習慣変えればいい俺の場合は酒を飲みすぎなければいいだけだった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d20b-rNS7 [123.224.64.141]):2022/10/30(日) 16:17:16.87 ID:5oOiCkU50.net
ブーさんも長年肥満だったけどお爺ちゃんになって萎んだよね
しかも90超えて長生き
デブでも痩せでも寿命はわからんね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 17:48:37.07 ID:EpUYaEjT0.net
高木ブーさんは身長160cmで最高体重90kgらしい
残念ながらこのスレ民では無い

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 19:13:37.01 ID:zEPax/Ujd.net
スレ民ではないけと160/90もなかなかだな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 07:25:27.96 ID:Vqzb7F3E0.net
>>737
薬物犯罪でも売人のことを
feederって言うからな。
満腹中枢を刺激するのは脳内麻薬だから
完全に同じ構図。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 11:00:44.39 ID:gYREm7oBF.net
いやー、完全に停滞期だわ。同じ生活
なのに変化無しだわ。でもいい
私はダイエットプログラムをひたすら
実行するだけの機械なのだから。
機械に感情など要らない、一喜一憂
などというものは機械には
存在しない。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 11:05:16.36 ID:jwGIx3Io0.net
>>745
よくしゃべる機械だな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 11:10:52.48 ID:ybRZ1dRc0.net
うるせー機械だな
感情持つなよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 13:10:53.49 ID:gYREm7oBF.net
教えてもらったテキ村さんのブログを読む。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 14:25:09.57 ID:yApf+oeD0.net
子供の給食参観があって食べてきたんやがやはり食べ過ぎが原因だわ
こ、これで750kcalもあるんですか・・・って感じだった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 15:49:46.69 ID:D7SjsXPGd.net
>>749
意味が分からん。それがきみの肥満と関係あったりする??

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 15:50:37.34 ID:nR3TN8F0d.net
ダイエット食に飽きてしまって、しばらく停滞気味だった。
https://i.imgur.com/8fuKfkM.jpg

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 16:03:59.95 ID:WjwowdILr.net
フリーフォールのような格好良い減量曲線

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 18:56:08.55 ID:Vqzb7F3E0.net
素晴らしい曲線
まさにジェットコースター

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 20:53:44.09 ID:971ZjlDV0.net
1年で20キロ減量かよくやってる
ダイエットに飽きるのは分かるわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 22:33:01.13 ID:K7NsbjDJa.net
スレチかも知れんが、プロテインの味でオススメある?
ずっーと、SAVASのココア味しか飲んでなくて流石に最近はマズイとさえ思えてきて…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 22:35:43.65 ID:K7NsbjDJa.net
ついでに、もう一つ
完全食をやってる人や試してる人がいたら感想聞きたい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 22:45:43.95 ID:L/I7Ihcd0.net
バニラかヨーグルトが飽きない旨さより飽きないことのほうが大切よ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 22:50:03.70 ID:zPIFDKP/d.net
42kg落としたけど相変わらず内ももはダルンダルンだし腹はポヨポヨだし
脂肪か余ってる皮か分かんねぇ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 23:12:40.74 ID:xmKTNFyd0.net
>>755
DNSのホエイ100のいちごミルク
ちなみにプレミアムチョコレートと半々で作るとアポロの味になるぞ!

あとライチは地雷なのでやめとけw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 23:22:29.83 ID:Vqzb7F3E0.net
>>758
もと何キロ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/31(月) 23:26:41.38 ID:2Pp+n/Qt0.net
>>755
ウマテインが美味しいらしい
自分はプロテイン飲まないからすまぬ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 00:49:14.78 ID:jZR7PbySM.net
>>758
落とした体重だけ言われても誰も反応出来なくね
日記かよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 09:09:58.80 ID:1CLZ4MoHd.net
>>760
130

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 10:09:33.61 ID:5nDU3/amd.net
>>278の脂肪ゼロヨーグルトはだめって理由わかる人いる?
調べても味が食べにくいとかトッピングでカロリー摂ってしまいがちみたいのしか出なかった
健康面でなんかあるの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 11:14:41.93 ID:jPTIA8lAF.net
>>763
じゃあ仕方ないねー。痩せて皮が垂れないのは
身長cmー体重kgが70までや

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 11:24:01.10 ID:3+/YdmyQM.net
>>764
乳脂肪はあまり良くないから逆。でもヨーグルト自体のカゼインが良くないとか色々説はある。
278が言ってることは矛盾だらけだから信じない方がいいよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 13:22:28.97 ID:/G+lKSTi0.net
まぁ人のやり方にどんだけケチつけようが試行錯誤して痩せられたらここでは正義だよ
ここに来るような体型は健康的なダイエットとか言ってられないレベルだから、とにもかくにもその後の健康については痩せてからまた考えていけばいい

768 :sage :2022/11/01(火) 14:14:13.68 ID:hi1iWl4J0.net
>>764
わかんないけど、恵の脂肪ゼロは、国内製造なので外国産の材料を使ってそうで、大丈夫かな、と思ったことはある。
普通のには、国産って書いてる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 16:54:08.84 ID:ur8p/LNp0.net
>>764
「YouTubeの論文」といっている時点で信用してはダメな人だとわかる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 16:58:12.41 ID:ur8p/LNp0.net
>>768


https://i.imgur.com/RILjP5D.png

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 16:59:44.87 ID:ur8p/LNp0.net
どっちも原材料表記は同じだね

https://i.imgur.com/6kWvzKY.png

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 17:09:03.19 ID:Gcn6FjUur.net
117kgもあって嫌になる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 20:26:51.82 ID:3vjXaf4W0.net
>>772
今日が君の第二の誕生日だ。
痩せようぜ!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 06:23:14.97 ID:OhJD3zsw0.net
バースデーだって?
そしたら、毎年のパイが一つ増えるぜ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 10:06:00.87 ID:Kikgn/Vyr.net
>>774
Ha Ha Ha!さすがボブだぜ!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 15:00:20.71 ID:9ka2mqwea.net
さすがに104〜5キロから3〜4キロ痩せたくらいじゃ誰からも気づかれないし
自分でもどこが減ってんだか全く分からない
90キロから4キロ痩せた時はめちゃくちゃ気づかれたし
自分でも明らかに顔首ほっそりしたのわかったのに

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 16:51:20.29 ID:Ffig6onf0.net
100キロも90キロもあまり変わらなくないか?
自分は120から初めて80切ったあたりから自分も周りも驚くほど変化した

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 20:23:13.04 ID:3CUlhnOEa.net
正直、痩せたのか病気で激痩せしたのか分からなくて訊くの戸惑うよね
ジャーナリストの須田慎一郎が激痩せしてて、真っ先に癌だと思ったし

最近で一番驚愕したのは、先天性心臓病で20秒しか相撲取れない元力士の舛ノ山だな
1年前に引退したけど、現役時は187kgだった。今夏に第二の人生で取材時には102kgになってて別人だった
ちなみに、病気ではなくダイエット成功です

Before
https://i.imgur.com/te1XVN7.png
After
https://i.imgur.com/QGQCkCm.png

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 20:53:57.33 ID:iinBGSpMd.net
>>778
この力士は若いから痩せてもいい感じだけどジャーナリストの人は爺さんだから痩せたら病気みたいに見えるね
やっぱり中年以降は少しふくよかな方が若く見えるし健康的

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 22:00:36.70 ID:tA1RqPi+0.net
>>778
左と比べるとすっきりして見えるが、単体で見るとまだまだデブだな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 22:05:42.89 ID:Zxaaja6+d.net
>>780
お腹とか見えないけど体脂肪率20%切るぐらいかな。十分だろ。
お前が痩せても絶対こうはならない。それこそ須田みたいなダルダルになる。なぜなら彼は元アスリートだから。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 22:11:34.46 ID:CHYSmEPsd.net
何でこのデブこんなに怒っとんw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 23:53:31.35 ID:3639YvKQr.net
自称100kg、体脂肪率15%って言い張るいつもの頭のおかしい奴だろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 00:38:19.85 ID:b/0aQwfv0.net
>>781
落ち着けよ、デブ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 00:43:30.04 ID:U1zEuVdU0.net
ガチでダイエットしんどい…空腹で眠れない…。
1日2000kcalしか喰っちゃいかんとかおかしいだろ…毎日4000kcal喰っても体重が減るようにしろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 06:07:36.70 ID:yUbh9dOR0.net
怒りデブはメンタルヘルス板にいけよ、うざい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 06:42:49.02 ID:6TQGjRGM0.net
>>785
1日2000キロカロリーはダイエットじゃないよ
それは普通の人の普通の食事
それを普通の食事だと思えないなら、ダイエットやめた方がいい
一生苦しいダイエットなんて続かないんだから

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 06:52:56.11 ID:0jQivgM6d.net
>>785
4000ではへらないが3000なら減るだろ。
最初は3000kcalでPFC整えたいいもの食う。落ちなくなったら2500kcalに。デブはこれで十分。
運動は通勤や仕事で歩いてるなら筋トレだけで十分。運動したから食う量増やすとかはなし。これで標準的な体型までは十分。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 10:01:35.87 ID:2ovDt8dtF.net
コンビニのサラダチキン一個とモヤシ2袋
にケチャップかソースをかけて食え。
俺は3食これだぞ。痩せるぜ。
サラダチキン以外認めない。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 11:41:49.30 ID:07WjfyXzr.net
特定のものだけ食べるのは栄養バランス悪くて後々後遺症になりそう
1食に5皿6皿色んな料理を少しずつ食べるといいよ
精神的な満足感がわくし、準備に時間をかける事で実際に食べなくても食べた気になれる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 12:06:49.67 ID:0jQivgM6d.net
>>789
やばいな。将来寝たきりになること間違いなし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 13:06:24.01 ID:m4GDcipf0.net
お腹が減ってどうしようもない時はオートミールかおからパウダーで蒸しパン作ってる
食物繊維マシマシだしずっしり溜まっておすすめだよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 13:45:56.18 ID:LVlWRn29M.net
>>785
今まで怠惰を続けたツケだ。我慢せい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 14:39:09.52 ID:2ovDt8dtF.net
食物繊維大量だから1日4回トイレいくわ。
お尻の拭き過ぎで尻間が痛い

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 04:10:40.62 ID:gIb6iUhp0.net
>>789
サラダチキン不味いんだよな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 05:00:43.44 ID:YRsqkHrhr.net
>>795
セブンイレブンのチキンサラダ食えたもんじゃないよね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 06:37:27.14 ID:xFsSMtMK0.net
>>795-796
お前らデブの鏡みたいなこと言うじゃん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 07:06:51.58 ID:FCI5Eple0.net
サラダチキンはそのままは無理だね 
チーズとマヨとケチャ乗せてトースターで焼くと食べられる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 07:44:59.44 ID:JS/jB4V3p.net
サラダチキンは非常食だな。添加物は多いし塩っ辛い。常用するもんじゃないわ。調理は自分でするもんだろ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 10:54:57.92 ID:MtqyWlKud.net
ローソンのタンチキええぞ
サラダチキンの500万倍美味い

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 14:39:22.16 ID:bTFIiPM3M.net
【開始】2021.10.25
【年齢・性別】33歳男
【身長】175cm
【体重】99.4キロ
【体脂肪率】
【目標体重】80キロ

【食事】
朝:おにぎり1つとヨーグルト
昼:豆腐一丁、納豆、キムチ
夜:白ご飯半合、野菜炒め、サラダチキン
間食:プロテイン、マルチビタミン&ミネラル
水分:お茶か水のみ

【運動】リングフィットアドベンチャー週3回

ダイエット開始時は102.5キロで今99.4キロ
食事はほぼ毎日このメニュー
明確な目標があるから毎日同じメニューでも続けられてる
耐えれない時だけローソンのブランパンとか食べてる
日曜日だけ揚げ物含めてある程度好きな物は食べて良しと決めてる。但し2000kcal厳守
炭水化物少なさ過ぎかな?と思ったりするが正直この食事メニューで正しいのかあんまり分かってない評価お願いします。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 16:17:59.50 ID:OjeRb1f60.net
寒くなってくるとつい食べたくなってしまう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 16:32:48.25 ID:uBgaVDw2a.net
>>801
目標までの期間が明記されてないのと、運動のリングフィットアドベンチャーが実際どの程度のカロリー消費なのかが明記されてないので一概には何とも言えません
とはいえ、過去の成功者もチートデイは設けてたし、食事内容も申し分なく、貴方がダイエット知識をかなり得てるのは把握出来ます

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 16:51:12.17 ID:bTFIiPM3M.net
>>803
ご指摘ありがとう
追記します

目標までの期間は多少きつめの制限にしても年末年始までに90kgに出来るだけ近付けたい
最終目標の80kgに関しては年末年始過ぎたら多少制限緩めて気長に1年ぐらいかけて落とせたらいいなと思ってる
現状の食事が1日平均大体1300kcal
リングフィットアドベンチャーは週に3回で1回につき約30分~40分で150kcal~200kcalの消費
仕事で毎日7000歩~1万歩程度歩くので100kg体重換算で大体毎日450kcal
正直リングフィットの頻度をもう少し上げたいが筋肉痛がきつくて無理せずの範囲でやってます

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 16:58:38.93 ID:lOjyV/kdp.net
>>801
飯は最悪。そりゃ体重は落ちるがリバウンド確定。
100%リバウンドする飯だから。
そんな餌より三食魚メインの和定食にすればいい。
飯は三食食べる。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 17:07:27.87 ID:guN/u80f0.net
ビルダーのような筋肉で極端に代謝が増えるような身体でない限りどんなダイエットでも痩せたあとに食べすぎを続ければ太るし消費カロリー以下なら太らないよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 17:22:17.85 ID:X56RxHyxM.net
>>806
ビルダーでも太る。カロリーが多ければ。そもそもビルダーはコンテストに向けて減量してるわけで。いつも痩せてる訳じゃない。

>>801の問題は量が書いてない。サラダチキン何グラム野菜炒めは肉は入ってるのか?何の肉なのか?ヨーグルトは無糖?無脂肪?なのかもいっさい書いてない。
エスパーじゃねーんだからこんなもんでわかるわけない。
ただわかるのはこんなのは続けられない。それだけ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 17:23:02.01 ID:KAlOgyuPr.net
他人がどうするか聞きもしないでとりあえずリバウンドリバウンド言って否定する人は
単に言いたいだけのリバウンド王なので気にしない方がいい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 17:25:20.97 ID:kgYHXfvXM.net
たまたま通りかがったので参考までに

スペック
男40手前
170cm、63kg(通常)、MAX80kg(チャレンジ期)
体脂肪率15〜20%、腹筋は視認可
適当な筋トレ週3〜4回、有酸素なし

朝昼夕方の合計
白米1合、胸肉500g、主に炊き込みご飯で


ウイスキー約240ml
最近はモツ煮込み250g、野菜キノコ山盛り

週末
飲み会酒がっつり、食い物は高タンパク低脂質は厳守、たまに〆ラーメン替玉5玉など

ほか、月1〜2で大食い

これで一応体重キープできてる。しかし3ヶ月で80kgまで簡単に増量できたので決して太りにくい体質ではない。
体重増やすときは昼夜もガッツリ食べるだけ。体重増えてきたらなんかをちょっとずつ減らすだけ。
ってかこれだけ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 17:27:04.00 ID:ppX7fyca0.net
プロテインバーってどうなんかな?お菓子見たいな食感で手軽にタンパク質摂取出来て間食に良さそうだけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 17:30:23.99 ID:guN/u80f0.net
>>807
極端に筋肉量が多い人なら太りにくいってだけでそれで合ってるぜ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 17:31:41.26 ID:kgYHXfvXM.net
>>810
私は食べません。また食いたくなるし脂質が高い。
タンパク質ならサラチキでOK。サラチキ食いたくないのであれば、そこまで腹減ってない証拠なので食わなくてよし。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 17:32:06.65 ID:bTFIiPM3M.net
>>807
指摘ありがとう
追記します

サラダチキンは100gです
野菜炒めは肉なしです
キャベツもやし人参しめじに卵2つで味付けは塩コショウと醤油のみ
ヨーグルトは無糖です
たまにコンビニで売ってる低糖のやつも食べたりしてます
一生続けるつもりなんてありません。
とりあえず年末年始までに出来るだけ90キロ近くまで落とすことが目標でその後は2000kcal厳守で制限は緩和するつもりです

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 18:44:18.08 ID:1+kZpw9Vd.net
>>801
開始は2022年の間違い?
さすがに1年以上それやってて3キロしか減ってないのはおかしい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 19:50:37.40 ID:0pIqUI5Q0.net
>>801
量とかわからないところがあるが、これで1000キロカロリー弱くらいかな。
ちょっときつすぎないか?
俺だったらこれだと続かないと思うから、個人的にはお勧めできない。
続くのなら良いと思うが、魚がないから夜は隔日でイワシ缶かサバ缶にでもしたら良いと思う。多分脂質が足りていない。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 20:17:01.55 ID:ppX7fyca0.net
ダイエットの天敵だって百も承知だけどカレーライスが食べたいでごわす

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 20:32:46.21 ID:yIlTNt1V0.net
>>816
バーモントカレーとジャワカレーから出てる50%オフのルーは使える
少しアッサリしてるけど美味い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 21:23:54.54 ID:r41jzgiSr.net
>>813
それ続けられるなら間違いなく痩せるよ
強いていえば朝にいきなりおにぎり食べるの血糖値的に気になるから簡単に出来ることとして食物繊維溶かしたお茶とか飲むのおすすめする、血糖値の上昇が抑えられ腹持ちも増すかも
あと運動結構してるしヨーグルトと納豆にリンゴ酢とか入れるのもいいかも、味が嫌いじゃなければってレベルで無理することないけどね
そんなダイエット俺には出来ないから尊敬するわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 22:00:56.64 ID:lSyjierB0.net
120から73になったから、このスレ卒業すわ!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 22:04:48.20 ID:MP4zZ9x0r.net
>>804
年末までは1300kcal摂取で90kgに近付けて年明けから2000kcal摂取?
2ヶ月間で代謝落としたら2000kcalでも太る身体になるからやめた方がいいよ
100kg弱なら1800kcal食べても痩せてくのにわざわざ筋肉と代謝落とすことしなくても
近道に見えて実は遠回りしてる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 23:00:39.36 ID:4cqF2RgEp.net
>>820
2500でも痩せる。
>>816
カレーなんてカレー粉で作ってもいいし、カレー粉入れてカレールーを半分にしてトマトとか野菜入れて作れ。
胸肉でも鶏もも肉でも皮剥げば脂質一皿5g程度でカレー食べられる。
>>809
こんなアホ食事の見本。自慢されてもな。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 23:05:35.49 ID:0pIqUI5Q0.net
>>820
代謝落ちるとかオカルト信じている人いるんだ…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 23:09:46.09 ID:eI0GTVHWd.net
みんな頑張れ!
50キロ以上痩せたら人生初の彼女できたぞ
学生の時から痩せてたら人生変わっただろうなぁ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 11:35:49.84 ID:yjhXbecXF.net
>>823
スタートいくつや?あと身長。2mくらいですか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 15:57:21.37 ID:t8hBczq1p.net
>>823
女なんか切れたこと無いわ。まあ身長が180オーバーで顔も良いから余裕だな。それに普段から鍛えてるし。
30過ぎまで童貞だと魔法が使えるけどここのやつの大半がそれだろ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-+Mc2 [153.154.158.190]):2022/11/05(土) 16:19:04.29 ID:gLHCLZhFM.net
このスレ性格悪すぎが集まって罵り合いしかしてないね…
スレによって空気全く変わるの不思議

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 18:00:04.24 ID:K2dVs9zq0.net
巨デブは男も女も性格悪い
どこか捻くれてるやつが多い

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 18:09:13.69 ID:vZG1m1ys0.net
他人事みたいに言ってるけどお前もなw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 19:55:41.33 ID:eYVCXXnWM.net
いつものやつがいつも通りに暴れてるだけしゃん

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-bZM3 [49.98.130.158]):2022/11/05(土) 21:46:08.60 ID:xdLyANped.net
機械的にNGすればいいぜ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 07:05:42.69 ID:F1/msniK0.net
足は組めるし、シルエットも劇的に変わった。
身体が薄くなった。足が組めるのが嬉しい。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 09:18:46.38 ID:VSpblRFh0.net
>>824
123キロから67キロ
身長は173かな
今は76キロ
痩せて身なりに気をつけると普通の人間扱いされだしたよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-L2El [126.158.236.14]):2022/11/06(日) 10:05:58.96 ID:FrnUnH8sr.net
>>832


834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 10:47:03.51 ID:VSpblRFh0.net
>>833
俺はダイエットしてから仕事に私生活に激変したよ
みんながみんな痩せたら人生変わる、なんて軽々しく言えないけどね
ダイエットがどれだけつらいかも知っている
でも太ってる自分が嫌いな人、こんな自分を好きになってくれる人なんていない、と思っている人は頑張ってみてほしいな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 11:45:11.26 ID:kUdxSWic0.net
>>832
リバウンドまっしぐら?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 13:06:11.52 ID:PUVjWCWCp.net
ここにいる奴はたいてい数回は体重を落としてリバウンドしてる。それは極端な事をして痩せる人がこういうところでは目立つからね。
834氏が67から76まで9キロも増えてるのがリバウンドなのか、維持の過程での試行錯誤して結果76で数年抑えてるのか。
やり方も書いてないからわかんないし。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 13:37:15.53 ID:7FxcIb+sM.net
30代男、9月上旬113kg→今104kg
順調に減ってきたけど最近抜け毛が酷い
知り合い曰く急に食事減らしたりが原因だろと。
痩せるのは良いけどハゲるのはやだなぁ…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 13:53:55.94 ID:qHe+adH20.net
>>837
俺も最初ドン引きするほど抜けた
意識してたんぱく質取るようにしたら落ち着いたよ
たんぱく質を60g/日は摂ろうぜ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 15:20:45.07 ID:hRlzHaukd.net
ダイエット始めてからちょうど今月で2年、128キロ→69キロ、女
さすがにここまで体型変化すると人生本当に変わる
顔もまるで違うし整形にしか見えない
フェーズごとに気に入ったダイエット食品とか運動法見つけてチャレンジしてるからか意外にも今のところダイエットが辛いっていうのがない
ここからがでも本番だろうね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 17:35:59.58 ID:q0wW+BSna.net
【開始】10月13日
【年齢・性別】男 30
【身長】175
【体重】140
【目標体重】80(できたら79以下にしたい)

【食事】
朝:サラダチキンバー ブラックペッパー二個
昼:カニカマバー base breadチョコ味
夜:コンビニのパスタサラダ サラダサーモン
間食:無し(土曜日にアイスぐらい)
水分:烏龍茶もしくは紅茶

【運動】平日は帰宅後1時間10分ほどウォーキング
休日や祝日は、朝夜1時間10分ほどウォーキングをしてます。
目標期間は、2年ですが続けてたら間に合いますかね?
とても太っててお恥ずかしいのですが、これしたらいいよとかアドバイスがあれば頂きたいです。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 17:57:58.04 ID:enD/HNXfF.net
>>840
2年で60㎏減というのは相当ストイックにやらないと無理で、失敗する可能性が高いと思う。特に100㎏割る辺りから減り方も緩やかになるし。
ということで、俺は、2年で100㎏、次の3年で70㎏へという5年計画位で望んだ方が良いと思うが、いかが?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 18:01:26.04 ID:q0wW+BSna.net
>>841
ですよね。
アドバイス通り気長にやってみます。
結局痩せてもリバウンドしたら元も子もないと思うので…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 18:07:31.16 ID:enD/HNXfF.net
>>842
はい。>>840の食事と運動を730日続けたら、おそらく60㎏減くらい可能でしょうが、ちょっと非現実的だと思います。
途中で達成不可能と感じた時点でダイエット中止、リバウンドへというパターンが一番ダメだと思います。
あと、野菜少ないですね。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 18:15:25.27 ID:q0wW+BSna.net
>>843
野菜も課題点の一つではあるんですよね…
夜とかにより食べるようにしてみます。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 18:23:41.85 ID:u1d1sqGWd.net
何食ってるかじゃなく総カロリーとPFCの管理が大事
有酸素は無駄ではないけど減量に大きな効果はない運動よりも食事
野菜は食べてもいいし食べなくてもいい足りないものはサプリで
減量スピードは人それぞれだから長期的に減り続けていれば問題ない
リバウンドのことは痩せてから考えればいい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 18:29:21.06 ID:F1/msniK0.net
>>840
ひょえ〜見た目は化け物やろなあ。
スターウォーズのジャバ・ザ・ハット
みたいな感じか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 18:34:50.61 ID:8yG2sTOBa.net
>>846
めっちゃすげぇっすよ。
クソデブやし、もう出来ることなら死にたいっすねw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 18:53:33.91 ID:leUv0Kt6d.net
朝食はこれ、昼食はこれって最初から決めつけんじゃなくて、食べていいもの悪いものを頭に入れてその中でその時決めたほうが長く続く
買うもの決めててそれが売ってなかったらどうするの?どうしても他のものが食べたい気分だったら?
巨デブは何しても痩せるんだから安心しなよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 19:01:21.24 ID:tKg1+mUEp.net
>>840
この飯続ければ半年でその目標数値に辿り着く。だけど続けることは無理だな。まず栄養が足りなすぎる。
痩せるというより栄養失調でやつれるが正解だけどな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 19:12:02.82 ID:AIvJSvVQa.net
>>840
学生時代、ラグビー・柔道・相撲・水泳などの運動系の部活に入部してました?
もしそうなら、固太りで痩せ難いのも個人差ですがあります
まさか、声楽部で声楽デブじゃないですよね?あれは呼吸法で太るのか知らんけど謎だわw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 19:31:20.56 ID:yM3VYs+Od.net
【開始】11月1日
【年齢・性別】男 30
【身長】182㎝
【体重】110㎏
【目標体重 83㎏「78〜83を維持したい」

【食事】
朝:炊き込みご飯or雑炊etc(米炊く前100gと鳥ミンチ肉200g)
昼:同じ物
夜:同じ物
間食:無し
水分:1日水4リットル

【運動】月〜日最低3時間ほどウォーキング,タバタトレーニングやシャドーボクシング30秒×10回,ゴム懸垂やベンチプレスレッグプレスなども週2で

期間は1年から2年を目処にしています,アドバイスなどあればお願いします

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 19:36:11.14 ID:fKcGaji10.net
>>840
水差すようだけど、この食事続けるの無理だと思う
続けられなくなってリバウンドするのが落ち
140kgという体重なら数年単位で取り組むダイエットだからまずは最低限続けられるダイエットじゃないと
その上毎日1時間のウォーキング
本当にこの食事と運動量を1年、2年と続けられる内容なのかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 19:38:03.40 ID:DCqlFaUX0.net
野菜を食え野菜を

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 19:46:50.67 ID:5POvRT5Fp.net
>>851
基本的に良いけど3時間歩くのをHIITとボクシングだけにして、筋トレは週に3回全身を1時間~1時間半ぐらい。
食べ物は米と肉だけじゃなくて、キノコ山ほどいれたらいいよ。食物繊維も取れるし腹持ちも良くなるよ。
挽き肉はスーパーのやつなら脂質多過ぎで太る可能性すら有る。タンパク質も少なくなるし、胸肉を自分でフープロで挽き肉にするのがいいよ。
有酸素し過ぎは身体に良くない。活性酸素に被爆する時間が長すぎるし膝にもよくない。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 20:57:49.90 ID:fKcGaji10.net
巨の人ってやることが極端で続けられないダイエットで即リバウンド→さらに巨大化してる感じ
上記二人の人そこまでストイックにやらなくても今までの食事を自分比で減らすだけで痩せるのに
とてもその内容を1~2年も続けられるとは思えない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 21:29:29.98 ID:wgg5uZXt0.net
140キロとか人の3倍4倍は食べてるわけでしょ
先ず一年は成人男性の普通量+大盛りぐらいの生活してみたら? 
おやつも有りで!
運動はなしで気が向いたときだけやったりするぐらい
多分、20キロは痩せると思うよ
段階を踏んでやったほうがいい気がする
因みに自分は120キロから100キロまでは上記のような方法で外食もありで食べるもに制限はなく量だけ気をつけて10ヶ月後には20キロ痩せたよ
全く辛くなかった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 22:00:10.25 ID:fKcGaji10.net
自分はゆるっとダイエット始めて、最初はカロリー計算しなくて仕事でのストレス食いと過食をやめて今までの食事より減らして休みの日の1時間のウォーキングだけで91kgまでは痩せたよ
そこで停滞してあすけんつけてみたら1800~2000kcalは食べてた
今はそこからさらに体重減って食べる量も段階的に減らしてるけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 22:07:20.62 ID:kUdxSWic0.net
>>840
あなたの体型だと、特に運動をしなくても3100キロカロリーくらい消費するらしい。極端なことをしなくても、3食バランスよく食べる。ただし、揚げ物やラーメン丼ものは避ける。間食も低カロリーのものにする。ジュースや砂糖・ミルクの入った飲みもをは飲まず、無糖のお茶などにする。というだけでおもしろいくらいに体重が減ると思う。
減らなくなってきたら徐々に摂取カロリーを減らしたり運動をしたりしたら良いと思う。
140㎏の体型で長時間ウォークをするとけがが心配。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1567491116
https://i.imgur.com/KDBoJr9.png

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 22:22:31.15 ID:+qf5tDYAp.net
7000kcal以上毎日食べて140キロになったのに毎日1300kcal(計算してないから知らんが。)にしますとか続けられるわけ無いじゃん。
3000kcalで毎日続ければ運動なんかしなくても100キロぐらいまでにはなる。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 22:59:06.19 ID:fKcGaji10.net
長期的にやりますと言いながら内容が短期決戦にどうしても見えるんだよね
悪く言えば手っ取り早く痩せたいみたいな
でもやめないで続けるのが一番大事だから続けられる方法を模索して頑張ってね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 22:59:54.65 ID:A292ijMR0.net
日曜日だけ揚げ物OKの日を作ってそれを楽しみに1週間頑張ってるけど今日久しぶりに唐揚げ食べたら気持ち悪くなったわ
いい傾向だと思うべきなのかどうなのか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 23:05:25.78 ID:Bk8EoWEH0.net
他人のやり方にケチつけて自分が正しいとマウント取ってくる奴キメーw
同じ100㎏超えの癖に
スペック晒してから文句言えや

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 23:17:53.11 ID:fKcGaji10.net
ここは体重別スレじゃないからね
元110kg以上、今71kgだよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 23:18:19.26 ID:CK5tLC5Hd.net
ただでさえ同じ話が繰り返されるスレなんだから意味のない自己紹介はしないでくれよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 00:01:45.64 ID:3N4L7UKW0.net
>>863
スレタイに100kg超ってあるだろ体重別スレなんだよここも
100kg切ったなら該当スレに行きな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 00:08:41.06 ID:JuwPN8Hj0.net
>>865
え?そうだったのか
知らんかった

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 00:26:20.10 ID:oW6go7gC0.net
>>865
勘違いしてる人多いけど違うんだよね
ここは100kg超えてからダイエット始めた人ってだけのスレだから

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 00:35:31.67 ID:KJzSpV7FM.net
>>865
このスレタイからそう読み取るのはかなり読解力ひくすぎね?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 00:38:35.25 ID:3N4L7UKW0.net
>>867,868
100kg超えてから ってことは100kg以上が対象で
ダイエットした結果100kg切ったならこのスレの対象外だろ
100kg切った人間がここに居座る意味がわからない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 00:59:25.90 ID:ODGglEXmd.net
正解はわからないけど個人的には3桁から始めた人の経過を知りたいから2桁になった後もここで報告あっても良くない?
体重別スレはあるけどやっぱり3桁からって少ないし特に女性は少ない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 01:45:12.88 ID:oW6go7gC0.net
>>870
最近の人が勘違いしてるだけでこのスレは昔からそうだよ
だから100kg超から始めて成功者の人とかちょっと上の方見てもゴロゴロいる
意味という意味では成功者の人(自分がそうとは言わないけど)のやり方とか聞いて参考にした方がダイエットの成功に繋がるとは思うけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 01:49:15.60 ID:GErESFZB0.net
なんとでも言えるんだから回答する人の体重なんてなんでもいいんだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 05:34:36.53 ID:2dZpqyuba.net
>>865
元100kgオーバーでも親切心のアドバイザーと、上から目線のマウントや自慢、筋肉バカもいるから自分好みのアドバイスだけ参考したら良いよ

つか、ダイエット板自体が過疎ってて、このスレはまだ勢いある方だから元々100kgすらなかった人がマウントしたくて書き込んでるのも多いと思うよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 06:43:53.33 ID:hYlIbbb10.net
知り合いで140kgの男性がいますよ
柔道世界試合に出てた人だけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 08:45:18.45 ID:WU8iGjOYM.net
本当に100キロオーバー以外一切お断りならアドバイスなんてゴミみたいなアドバイスしか貰えないだろうなw
100キロが100キロにアドバイスw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 08:48:07.57 ID:qfQTBfbwd.net
自分は極端な方法で短期で何十キロも落としたけどリバウンドもなく今もダイエット順調だし
結局合ってるやり方で且つ永久に続けられるやり方を見つけることが1番
自分の場合ある程度短期で結果が出ないと嫌になる性格ですぐ挫折してたから
短期でみるみる体重が落ちるのがモチベになってる
運動もしてるから食事もある程度摂っても目標カロリー内に収まるし
そういう食事管理を続けてたらもう前みたいな食事量は腹に入らなくなる
2年で60キロほど減かな、極端に見えるのに医者に運動や食事含めダイエット内容伝えたら誉められたよ
巨デブだとまず体の負担がすごいから一気に落として負荷軽くするのアリ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 10:00:36.88 ID:9Nd2eHHea.net
4ヶ月半前にダイエット始めて摂取1000kcal/日くらいの生活してる
124→97で27kg減
リバウンドしそうな痩せかただなとは思うけど、ちゃんと数字出続けないと続けられない気もする
運動も続かないし、きちんとしたダイエットができるタイプなら元々100kg越えないよな...

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 10:22:58.29 ID:Bf3HgB+TM.net
俺は減量手術したよ
135→88 順調に減量中だわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 10:33:18.74 ID:DEaN+/fT0.net
10年前に痩せたけどダイエットはつらいよ
運動もめんどくさいし、油断したらすぐに太るから一生ダイエットしてる気分
それでも、痩せて良かったと言いたいな
今が人生で一番充実してる
個人的には懸垂ができるようななったのがうれしいw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 11:12:35.38 ID:Ssw8SRCI0.net
>>878
胃の切除?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 12:27:18.21 ID:e0g8121f0.net
減量手術ってちゃんと食事療法だの色々して
それでも効果がなかったらはじめてできるんでしょ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 13:57:20.24 ID:TNbCfHANM.net
>>880
2/3位取っちゃうやつ

>>881
そうそう少なくとも6ヶ月は食事、運動、薬物と並行して取り組む。
術前までに10キロちょい減ったよ
減量は治療の一環でもあるけど腹腔鏡手術の為に内臓脂肪を減らしておく
意味合いも大きいとのことでした。

栄養指導を100%こなせば20キロ以上減るだろうけど、そこはやっぱり無理だったよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 14:48:14.21 ID:Ssw8SRCI0.net
>>882
なるほどありがとう
自分も元105キロだったけど、さすがに130オーバーからとなると医療も併用してになるんだね
体に気をつけてくださいね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 17:03:16.28 ID:6gFNYc670.net
同僚に「なんか少し丸くなった?」って言われた…ぜってえ痩せてやる…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 17:25:53.60 ID:MER/km72M.net
それ優しくなったって意味じゃ?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5a-L2El [218.40.213.239]):2022/11/07(月) 18:54:51.10 ID:jGfJ38790.net
>>878
保険効かないよね?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 20:37:04.78 ID:rC2KGsJCM.net
>>886
糖尿病併発してたから健康保険適用だったよ
生命保険も出たよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 07:40:43.24 ID:gjyKG3t+0.net
>>887
左様ですか、一線は超えてしまってるんですね。
返信ありがとうございました。お身体ご自愛ください。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 15:43:17.20 ID:DVv9pf8kr.net
個人的に肉大好きな大食いデブに最適だと思ってる1日1食+糖質制限で好きなだけ食べていい+空腹時はダークチョコを食べるダイエットを1年ちょっと続けてBMI35→26まで来た
2週間前から食事の時にリンゴ酢を飲むようになったら、めちゃくちゃ腹が減りにくくなった
いつも夕方に空腹感がきてチョコつまんでたのに食べなくてもあまり気にならなくなった
似たようなダイエットしてて空腹感なんとかしたい人は試してみる価値あるかも
まあ元々ダークチョコでなんとかなってた程度だから大したことないかもしれないが…

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 18:12:20.98 ID:zUcyChgKa.net
健康診断で色々引っかかったから11/1から始めた
朝 豆乳に黒酢混ぜたやつ
昼 社食
夜 サラダ(ドレッシング)、サラダチキン、豆乳に黒酢混ぜたやつ
体重 117.8→116.2

夜食い過ぎか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 18:18:28.97 ID:H+znS6ied.net
77キロまで落としたのにそこから落ちねえ
貰い物のせんべいうめえw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-lBi6 [106.131.116.106]):2022/11/08(火) 18:37:58.65 ID:tTvbAf0da.net
予定より1週間遅かったけど3日連続100切った状態キープ
見た目変わらないけど触ってみると顔の周りの肉減った気がする
今月下旬のイベントまでにあと2キロ行きたい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 19:00:44.21 ID:GY1nrfuSa.net
>>891
77キロまで落としたことがすごいわ
どれくらいの期間で何キロからそこまで行ったん?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 20:27:48.52 ID:95gKCLlqM.net
>>890
70キロ台の人より食ってる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 20:53:41.38 ID:ok6C3V/d0.net
>>890
サラダ寸胴にいっぱい
サラダチキン10個
豆乳10リットルとかじゃないでしょ?
なら一日で見ると少ないぐらいだと思います

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 21:02:42.97 ID:DVv9pf8kr.net
>>890
身長分からんけど全然食い過ぎじゃないと思うよ
豆乳に黒酢混ぜて固めて食ってるってこと?美味い?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 21:18:59.88 ID:Or+rcKPz0.net
>>890
朝200昼800夜400で1400キロカロリーくらいかな。
117㎏でその量ならおもしろいように体重がおちる。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 21:36:59.21 ID:GY1nrfuSa.net
>>896
甘くない飲むヨーグルトって感じで美味くはないけど飲みやすい
最初水割りで飲んだら吐きそうになったから豆乳に変えた
腹持ちもいいしオススメよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 21:39:44.11 ID:GY1nrfuSa.net
>>897
マジか、頑張って続けてみるわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 22:23:19.51 ID:dgKWJ5r6d.net
2年前の今日に減量始めて137kg→89.5kg
目標までついに5kg切ったぞ...!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 22:30:54.07 ID:sUU+TrmL0.net
やるじゃねえか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 22:49:40.75 ID:tDPYNR+0a.net
成功者にお訊きしたい
ダイエットにありがちな抜け毛や皮余りは覚悟してるけど、
目標達成から体調面や体力面での不安はなかった?

長年、肥満体型だったわけで仮に標準体重まで落としても各々の適正体重ってあると思う
形状記憶じゃないけど、極端に痩せたことにより体調面で風邪ひき易くなった、貧血、のぼせ等ありませんでしたか?
それらの場合、標準+何kgまで増やしましたか?
今後の参考までに是非お願いします

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 22:52:14.59 ID:EwtOTmmc0.net
>>900
がんばってんねー 応援してるぞ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 23:31:10.52 ID:Or+rcKPz0.net
>>899
一度、自分で調べてカロリーを算出した方が良いと思う。上で書いたのはあくまで概算だから。あと、個人的には朝多少でも糖質を入れた方が良いと思うからバナナでも取ったらと思う。


>>902
109→84で目標まであと15㎏もあるから成功者ではないが途中経過でなら。
抜け毛、皮余りは一切ない。
体力は体が軽くなってむしろ増した感じ。長時間歩いても疲れなくなったし、懸垂も一回だけだができるようになった。
コロナで死にたくないというのが動機の一つだが、多分健康になっているはず。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 23:42:01.56 ID:H+znS6ied.net
>>902
体調面で言えば寒さに弱くなったとかはあったけど
痩せたことでの良い面の方が圧倒的に多いよ
血圧、糖尿、いびき、この辺の改善が大きいかな
膝軟骨がすり減っててちょっと歩くと痛かったのが走れるようになったとか
自分は67キロが標準体重でそこまで落としたけどガリガリになってしまった
筋トレしながら今77キロで体調面はすごくいいけど、見た目的に72キロくらいを目指してる
維持が一番難しいね
今回も93キロまでリバウンドしてからのダイエットだし
俺たちみたいに100キロいくやつはどこかおかしいんだろうね
気を付けないと

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 23:44:54.36 ID:3JPZzuuf0.net
>>902
180cm男125キロからダイエット開始、2年ちょいで目標達成
目標がBMI25を切ることだったから大したことないんだが、糖質制限でカロリーはあんまり制限しないで(最初3500〜終盤も2500キロカロリー以上はとっていた)週一で筋トレとダッシュの運動しながら痩せたら体調はただただ良くなったし、体力は上がって体が軽く感じるようになった
ただしダイエットの過程で尿路結石に一回なった
それから水分とカルシウムいっぱいとるようにしたらまだ再発はしていない
皮もそんなに余った感じはないが、見た目裂けた様な跡は残っている
健康診断の数値は軒並み良くなった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-jFjt [153.242.144.0]):2022/11/09(水) 00:05:04.21 ID:0i3y9hQM0.net
あー、俺も血圧といびきは改善されたな。血糖値はもともと正常だった。
とにかくBMI25くらいまでは良いことしかないから心配しなくて良いよ。敢えて言えば今まで着ていた服がぶかぶかになって着れなくなることだろうが、そういうのは嬉しい悲鳴だろう?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 02:16:19.91 ID:grjnqATJa.net
>>904-906
ありがとうございました
やっぱり良いことの方が圧倒的でしたね
自分もオサレな服やLLが着れるように頑張るッス

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 08:14:28.40 ID:2YdK47BWM.net
>>906
理想的な痩せ方だね。カロリーをある程度取って痩せるが一番遠いようで近いしリバウンドしにくい。
100キロ超えなら3500で維持もしくは落ちていくはずなのに、1000とか2000以下で落とそうとする人多いからね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 09:14:09.99 ID:5b5k4ftqd.net
皮余り少ないのは良いな
俺は二の腕内ももたるたるだしへその形が▲みたいになっちゃってるわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 09:21:19.35 ID:OLEkRoV+0.net
太ってた期間にもよるよね
あと肌質(皮質?)
20年以上100キロあったから俺はダルダルになった
皮切除も考えたけど、痛くて跡が残って保険効かないから高いんだよ
ぴっちりしたTシャツとか着ると、腕とか胸はムキムキなのにおなかダルダル
まあ、しゃーないしゃーない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 11:57:38.94 ID:HErWq1ZMF.net
どうも、母親に血圧を嘘ついて完全ダイエットライフ
スタイルを手に入れた者です。ダイエット開始から
2か月半程が過ぎました。足は寝た状態なら
組めるまできました。座り状態でも
力を入れてれば足は組めるようになりました。
背中の肉が掴めなくなる
まで落ちてオッパイも引っ込みました。
まだまだ浮き輪が取れませんが順調だと思います。
相変わらずモヤシとチキンサラダを毎日くってます。
階段もスイスイ上がれます。
このまま突っ走ります。私はダイエットプランを
実行するだけの機械です、プログラムです、
感情はありません。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 12:11:10.71 ID:9hCPwusy0.net
機械の癖に太るなよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 12:17:10.80 ID:b3TUKFZ+d.net
リプレイスできずに肥大化したシステムってよくあるな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 13:59:27.12 ID:HErWq1ZMF.net
>>913
おっしゃる通りでございます。
>>914チョトコンテクストが足りないので
文意が理解でぎせん。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 16:09:08.54 ID:FUfxOVF3r.net
>>909
糖質制限食で腹いっぱい食べたらたまたまそのくらいのカロリーだった、常に満腹まで食べてたけど体重が減っていくにつれ自然と食べる量が減っていったって感じ
腹八分目で食事を切り上げるのが苦手だからこのやり方は結構自分にあってたみたい
加工品とか糖質とか抜いた物を、先に食物繊維をとってから食べるならあんまりカロリーを意識する必要はないんじゃないかと今は思ってる
BMI22以下を目指すならまた別だと思うけど、25はいける
運動もしっかりダッシュをすると週の半分くらいは筋肉痛が続くし週一で十分だった

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 19:25:58.80 ID:p4rY6oYg0.net
3000kcalって食いすぎに変わりないし目標に行っても戻りそう
2200kcalくらいの平均的な摂取や運動での消費が自然になるような生活に変える事は
落ちてからにしても始める段階にしても結局必要じゃないのかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 20:42:48.99 ID:nim1XxgM0.net
>>917
平均が2000kcalなわけない。
2700kcalが普通。運動してるなら。それって平均体重の人のことだから100キロ越えは3000でも痩せてくって。
自分が食べてる物を考えたらよくわかるよ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 21:23:27.02 ID:0i3y9hQM0.net
消費カロリーは人それぞれだからどっちが正しいとか言わない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 21:24:23.41 ID:FUfxOVF3r.net
>>917
むしろ始める段階でいきなり一般人の平均にしようと思うことがデブのダイエット失敗の要因になると思うわ
一般人の平均とかじゃなくて、自分にとってどうなのかっていうのは年単位で記録しながらダイエットしてれば自ずと分かることだから、とにかく続けられる方法を探すことが大事
その上で自分にとって3000が実際に食べ過ぎなのかどうなのかはやってみなくちゃ分からんのよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 00:02:17.46 ID:8O9W+CSC0.net
みんな何歳?39歳で過去リバウンド繰り返した人間なんだが、今までのダイエットの食事と運動では全く痩せなくなった。代謝落ちすぎだな。

平均2000カロリーに抑えてるけど、運動増やさないとだめだわ、

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 09:28:10.94 ID:H891E87m0.net
>>921
47歳
10年前に67キロまで痩せたけど今は77キロ
おせじでもカッコイイと言われたあの頃に戻るんだ…!

もうダイエットは一生よ
ちょっとぐらいのリバウンドならまた痩せればええのよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 13:42:00.28 ID:iSPk8cMOF.net
長く座ってられなくなった。お尻の肉が
無くなって天然の肉座布団が無くなったからだ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 14:16:46.65 ID:aEtNmVv1M.net
>>923
おー良かったな。5%ぐらいになった証拠だな。早く卒業してくれ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 14:50:27.52 ID:llQu9B3j0.net
>>923
すごく分かる!!
お風呂の椅子が痛い 
もしかしたら普通体型の人はこんなもんなのかもしれないけど長年肉に覆われたのがなくなって骨に当たる感じを実感してる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 16:46:14.71 ID:iSPk8cMOF.net
>>924
とっくに90キロすら切ってるよ
もうすぐ70キロ台突入だわ。
私はモヤシとチキンサラダしか食わないからね。
一回でも100キロ超えればこのスレにいてもいいやろ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 16:50:30.12 ID:gFj2y7j8M.net
俺も小学校の頃50kg代だったし今は100キロだけど50~69kgスレ行ってもええよな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 18:34:09.22 ID:NYkSpOtIM.net
>>926
すぐ戻れるもんな。100キロに

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 18:39:37.78 ID:dG32Rzyi0.net
100kgスレって体重別スレの中でも格段に体重落ちた人に対して
変な絡み方する人が多い気がする

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 18:57:47.41 ID:OZJP6nfPp.net
>>929
それいうならこのスレって知恵遅れ的な奴が多い気がする。どっかのねじが無いから100超えるのかなと思ってる。精神的な病気とかADHD多い感じ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-bZM3 [1.66.99.20]):2022/11/10(木) 19:07:32.96 ID:5fgksgy8d.net
煽るやつも煽りに反応しちゃうやつも体重関係なく未熟なだけや
スルーしなかい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-bZM3 [1.66.99.20]):2022/11/10(木) 19:08:19.88 ID:5fgksgy8d.net
しなさい!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 19:23:10.26 ID:8NX96m460.net
>>929
いやいや、ヨソも酷いわよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 19:30:58.98 ID:1+/TwjPh0.net
食欲を自制できない精神障害であることは間違い無い

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 00:02:29.86 ID:8yLvvcMN0.net
>>934
精神面から食欲を適正に抑える薬ってあるのかな?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 03:48:56.43 ID:KIbjDz0x0.net
>>935
メタンフェタミン、アンフェタミンは1週間
水だけでいける

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 07:27:18.99 ID:/DV4N/TNM.net
昨日飲み会やってしまった
罰としていつもは昼だけは普通に定食食ってるが今日は昼飯も制限する

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 11:19:24.81 ID:KBbUEOC9M.net
3ヶ月で95kgまできた
あと10キロがんばろ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 11:45:00.35 ID:qBbPqWJ9M.net
>>935
2000~3000で絶対に足りてるのに5000とか8000食ってしまうのは自制が出来ないからだよね
精神のコントロールが出来ない精神障害じゃん

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 12:13:31.40 ID:cJtBxPDdM.net
>>939
なんで話をループさせてんの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 12:47:28.30 ID:Pin/0yPjr.net
>>940
その答えは>>939自身が言っているな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 14:24:49.60 ID:pp9yk8Mdp.net
障害者のガキがめちゃ太ってるのと同じだろ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 17:30:21.72 ID:hnmloH2X0.net
デブは脳内麻薬の奴隷だからね
食事で満腹になることで快楽を得られる人ほどもっともっとと沢山食べる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 17:51:00.20 ID:vNVwXAOu0.net
パンツにウンスジつけてるような発達障害の奴はお金の計算すら出来ないからな
お金の計算出来ないのは致命的で精神障害2級の診断書が出る
そういう奴らはカロリー計算も出来ないから巨デブが多い

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 19:11:36.95 ID:KIbjDz0x0.net
まーた怒りデブがあばれてんな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 20:46:12.20 ID:TIKv3cQQa.net
よし、なんとか今日一日節制出来た
明日も頑張るぞ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 22:48:41.23 ID:vMIQqTFC0.net
https://i.imgur.com/E6YhDID.jpg
私の基礎代謝低すぎ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 22:55:01.46 ID:vMIQqTFC0.net
擦れ間違えたわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 15:53:17.93 ID:g23bB0mIr.net
モヤシは神が人類に使た神の食物。
さて、運動を取り入れてみようかな
エアロバイク買ったし。
運動は食事制限の10分の1しか
ダイエット効果がない。でも停滞期が辛い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 18:26:20.21 ID:aKSVJb+y0.net
うるせェ!!!
やろう!!!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 13:32:44.35 ID:SbtzJ3ybF.net
デブは醜い。デブは醜い。デブは醜い。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 15:16:42.86 ID:PERSpMfY0.net
>>951
( ;∀;)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 16:44:16.18 ID:SbtzJ3ybF.net
拒食症YouTuberみてるわ。
ミミさんは京大法卒司法試験旧型一発合格。
歩行困難でYouTuberに、体重25キロ。
食い物は悪なのだ!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/14(月) 18:47:26.84 ID:GlBXe9FZ0.net
浮き輪手強すぎる問題について。
胸や背中や太腿、腕、顔の贅肉は割とすぐ
落ちる。
問題は腹の浮き輪だ。
コイツはHP1万のメタルスライムくらい
倒すのがしんどい。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/14(月) 20:08:03.65 ID:MzVI/DDi0.net
>>953
体重がワイの脂肪より少なくて心配

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 00:48:30.96 ID:FPf0rJd80.net
1日1食にしてから少しずつ痩せてきた
標準体重まで続けばいいけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 11:18:07.26 ID:CijBAcIRF.net
私はダイエットプログラムを実行するだけの機械。
ただただ淡々とやるのみ。
結果に関係無くプログラムを実行するだけの機械。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 11:27:20.35 ID:UsA2pJPL0.net
極めて正しい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 13:44:00.54 ID:GpgLz2ZVd.net
気持ち悪りぃまだ言ってんのかこのブタ女
お前は機械じゃなくてキ◯ガイだろうが,親のせいにすんなデブ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 13:56:07.79 ID:/RI7laJy0.net
機械だったらこんなところに書き込むなよ
なんか妄想の世界に生きてる人っぽいので言っても無駄だろうけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 14:41:12.08 ID:qBRMEuexM.net
今日健康診断だったんだが、腹囲100cmで半年で10cm位減ってたわ✌
体重は10月ずっと停滞期だったから、こうやって数値で見れると嬉しいね

薄っすらだけど腹筋見えてきてたから、内心はもう少し腹囲少ないと思ってたが 笑

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 15:59:56.72 ID:J40iwqQWr.net
100cmで腹筋みえてるってまじか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 16:48:12.20 ID:w/eqNN210.net
190センチぐらいで筋肉質なら有り得る

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 19:38:47.54 ID:wye9/mgR0.net
>>959
男なんだが、一人称「私」やめようかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 19:40:53.39 ID:8l5IXq/10.net
脂肪こびりついた内蔵が浮き出てきてるだけじゃね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 20:51:06.07 ID:wmouZQzPM.net
体重はまだ110kgあるから、もう少し落としたいですね

まだ薄っすらなんで、写真じゃ分かりにくいですね

https://i.imgur.com/vbVNlta.jpg

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 21:46:36.00 ID:UsA2pJPL0.net
ワロタ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 21:58:59.08 ID:8l5IXq/10.net
目一杯力んでて草

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 22:28:19.01 ID:80JoMdZ/d.net
>>964
お前糖質だろ,誰もお前なんかに言ってねーよきんもちわりぃなぁまったく、気狂いに絡まれたから吐き気がしてきたわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 22:30:44.47 ID:iWA5ef6iM.net
>>966
デブマッチョやな。怪力そう。
3000kcal取っても痩せそうだな。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 23:03:21.35 ID:tQ9WrZlc0.net
>>966
気持ちはわかるは。俺も15㎏ぐらい落としてこんな感じになったら「腹筋が見えてきた!」と思ってテンション上がったよ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/15(火) 23:04:26.52 ID:tQ9WrZlc0.net
ここからが長いぞ。あと30は落とさんとあかんやろ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 00:23:38.51 ID:b1s6yejQ0.net
>>966
理想の体型
ぽっちゃりマッチョ最高
抱かれたい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 07:00:30.87 ID:4zdnlCqV0.net
>>966
身長と体脂肪率教えてください

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 07:01:42.00 ID:4zdnlCqV0.net
>>969
糖質はカットしてるよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 07:51:43.77 ID:/4VFdrWu0.net
みんな最終目標体重はあるだろうけど短期の目標値って設定してる?
週単位で設定しようと思うんだけど単純に最終目標値と期間で割るわけにもいかないしどうしたもんか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 11:08:07.31 ID:kbLxfmDSd.net
>>966
なんかガタイ良さそうだし痩せるより筋肉つけてこのままプロレスラー体型目指したほうがそっち系が好きな女にモテそう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 15:32:19.46 ID:8m8yi/GYF.net
>>966
豚です。醜いです。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 16:52:23.98 ID:YY828B4O0.net
>>966
おまえ平田だろ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/16(水) 21:57:05.94 ID:VBIvQIkQM.net
よく、デブは自らのデブを筋肉質のせいにしたりするが、>>966をよく見て、自分の浅はかさを認識した方いい。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/17(木) 11:07:04.75 ID:kR2cOMUkF.net
>>966
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚

豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚

豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
ブタァァァァァァァァァァァァァ!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/17(木) 14:48:39.15 ID:PygXiRxmr.net
大人気じゃん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/17(木) 17:13:55.97 ID:ltoFnVNEa.net
>>976
(一日の摂取kcal-消費kcal)の計画立ててやってるから
×7日分を7200kcalで割った値を1週間の目標にしてる
今は-1100kcal/日くらいの計画だからざっくり週-1kgとかそれくらいアバウトにやってる
実際は脂肪だけが減るわけじゃないから計算合ってないと思うけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 10:26:50.01 ID:6wqQ/61Cp.net
>>981
お前のが豚だから安心しろ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 10:51:19.79 ID:rSbO2KKqr.net
>>984
966よりはずいぶん痩せてるけど
スタートはこんな感じだったなぁ。
それでも一般人から見れば僕は
まだまだ豚だけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 11:44:48.07 ID:N5rKq6OI0.net
やりまん の でんわ ばんごう
052-741-2111

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 11:54:40.28 ID:K2kuUV080.net
>>986
私やん!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15a-RH3h [218.40.213.239]):2022/11/18(金) 19:19:04.51 ID:L3YCeF+g0.net
そろそろ次スレだな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 22:29:17.40 ID:4NavPyMba.net
知り合いに、140kgいるけど
もはや一つの才能だろ?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/18(金) 22:30:31.22 ID:4NavPyMba.net
柔道世界大会経験者、性格は超優しい
俺は糖尿家庭なんでね
80kgでお陀仏になりそうだ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 09:03:06.58 ID:KUHxMzKWr.net
>>990たとえオリンピック金獲得、医師になれても
朝比奈沙羅(178cm140kg)にはなりたくない
というのが女の本音

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 09:54:20.91 ID:9ujSqn6ya.net
>>991
そりゃ、まあ、ね?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 19:57:23.55 ID:7Pd4UWnIp.net
>>991
なれない事の心配より痩せろよ豚が。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 20:37:23.71 ID:AWivjMv00.net
まーた怒りデブが暴れてんなあ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/19(土) 22:06:01.17 ID:9ujSqn6ya.net
極端なデブとガリは心に余裕がない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 14:44:49.31 ID:B5rtFCdKF.net
ひたすら減量プログラムを実行、
考えるな、ひたすら実行しろ
ダイエットは一喜一憂できるほど
楽じゃない。一喜一憂してたら
メンタルが持たない!
無心に実行しろ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 14:49:05.24 ID:evTkds0X0.net
書き込むメンタルはあるデブマシーンきたじゃん
クソババア

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 15:24:21.71 ID:B5rtFCdKF.net
男だってば

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 15:36:35.51 ID:B5rtFCdKF.net
次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1668925840/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 18:59:01.37 ID:bgzulBXf0.net
1000と千尋の豚もどし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200