2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太ってしまった旦那にダイエットを勧めた方がいいのだろうか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 10:53:30.83 ID:4r32VVYE.net
私と旦那は共に37歳。もともと私が産後太りで74キロまで行ってダイエットする!と苦戦しながらも続けていました。でも私が順調に体重が落ちていく中、なぜか今度は旦那が太り始めました。健康にも害するから心の中ではダイエットして欲しいと思ってるけど言えません。
なぜなら、私がダイエット中、低迷期などで悩んでた時に旦那はどんな私でも好きだから大丈夫だよと言ってくれたからです。
そんなこと言われたら私も旦那に太ってる、痩せたら?なんて言えないんですよね。
何かいい方法あったら教えて下さい!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 11:19:23.30 ID:1DkcbILX.net
うんちみたいなスレなのでうんちしますね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 13:41:54.08 ID:fNCP+J6B.net
産後太りで74キロって身長180くらいあるのかな。知ってる限りそこまでの産後太りってみたことない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 19:08:29.12 ID:QMWZZIhy.net
>>3
20代30代スレに産後の体型スレがリンクされてたから見てみた
2歳になる前までが産後なら充分75kgになれる
自分もそうだったからリンク先のスレ見る前から分かってたけど、一応確認した

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 20:38:48.84 ID:NbUyYGu5.net
155センチで74キロまでいったよ(泣)産後働いてなかったし外にほとんど出なかったからストレスで食べることだけが楽しみだったからどんどんふとってった。
ちなみに妊娠中は52キロ。
ダイエットして一応62キロまで落としたけどダイエットは継続中。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 22:28:46.59 ID:1i6vl+9/.net
ご飯の量とか減らしてもね、自分で買ってきたお菓子とかパンとかおにぎりバクバク食べるんだよね。食事のすぐ後にだよ?ちょっと失礼じゃない?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 09:29:48.01 ID:hheH1lSM.net
健康診断の結果見て悪いところあったら長生きしてほしいから間食減らしてって言ってみたら?
太ってるなら血糖値とか尿酸値とか何かしら問題出てきてそうだけど…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 09:47:04.55 ID:+sqQPCxU.net
>>7ありがとうございます。健康診断の結果は肝臓の数値が悪かったです。お酒は飲まないので私も前なったように脂肪肝の可能性が高いです。
健康診断をネタにそのように言ってみようかなと思います!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 17:03:39.03 ID:vavMfA/J.net
ダイエットも禁煙も結局は本人のやる気なんだよなぁ
どんなに大事な人が説得しても本人のやる気に刺さらない限り出来ないよ
どうやってやる気にさせるかだねぇ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 17:28:06.47 ID:bwV6qRuq.net
太ってる人は、健康リテラシーが低いのと資産が少ないから、どれだけ説明しても痩せる努力には繋がらない。
自分の精神を支えている誰かが、たぶんデブなんだよ。
そいつがダイエットしたり、デブが原因で大病したり死んだりしないと無理。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 17:57:44.11 ID:C177Pmkj.net
>>10確かに太ってる事に危機感が持てないときついダイエットしようとは思えないよね。
自分は太った事による弊害が明らかに出てたからダイエット始めたけど、まだ10キロしか減ってないし旦那には影響を与えられないのかも。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 01:05:00.16 ID:aAT0Ce68.net
夫がブタだってことは、エサを与え過ぎた妻のせいでしょ?

夫が太ってるのは妻が悪い

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 04:04:42.01 ID:pAn+21QY.net
男女に言える事だけどそもそも30超えたら今までの適当な食生活で体重維持なんて余程じゃ無い限り無理
だから30超えて太る人が沢山いる
そんな人達に限って昔は痩せてただのどんだけ食べても太らなかっただの現実逃避する
いやそもそもそれが普通なんだよ
学生時代から太ってる人なんて全体からして超マイノリティなんだし
そろそろ現実見て年相応の食生活と運動したほうがいいよ
産後太りとか言ってる場合ではない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:23:14.41 ID:7C7atGU3.net
デブをネタに出来ないデブは生きる価値ねぇよ

総レス数 14
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200