2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド80~89kg台 part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 20:07:30.68 ID:dEZ1Z3yV.net
IP付きは委縮する人もいるので取りあえず普通に立ててみました。


前スレ
体重別スレッド80~89kg台 part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1631760405/


IP付きのスレを別に立てていただいても構いません。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 20:09:04.53 ID:dEZ1Z3yV.net
ワッチョイでもいいですけどね。
利用者の方でIPありやワッチョイ選ぶなり共存させるなりご自由にお願いします。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 01:48:15.58 ID:v154eVuq.net
こちらはキチガイ荒らし避けのIPスレをミナトが自分も入れるようにIP無しのスレにして立てたものなのでミナトとミナトハンターに荒らされても構わない方のみご利用ください。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 08:02:00 ID:WWP7bayC.net
萎縮してたのってミナトだけやん
>>1はミナトが来たら責任取れんの?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 11:51:30.11 ID:J9YkDmK4.net
ワッチョイスレでも良いんじゃね
それでだめならIP入れればいい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 14:53:39.98 ID:gtFKj+1C.net
ワッチョイにしてもミナトは荒らしに来るからね…
ミナトが来たらIPスレ化で移住がデフォ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 16:32:17.92 ID:tSYy7x/h.net
8km以上ジョギングと1分プランク3回を組み合わせて2日目だけど運動後に脂肪がつかないよう糖質制限したら頭働かなくてタスクができなくてキツいわ
何かいい解決策ないか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 17:05:44.49 ID:jH+bLYQk.net
脂質制限に切替える
糖質制限してると禿げるぞ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 17:11:04.89 ID:0T8LQQmc.net
脂質も豆腐以外は制限してる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 11:27:49.37 ID:i82Z5EEd.net
デブは人権無いってことを強く自覚しないとダメだなって思った
今のデブ生活に7年以上慣れちゃってて、人権無い扱いされてることに違和感がない、気付いてすらなかった
恋愛とか普通の人は普通にしてるんだよな
俺からすると恋愛とかリアリティが無さ過ぎて逆に人権無い意識すら消失しているという
慣れって怖いね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 11:28:36.59 ID:pC6k3+T7.net
チビは人権無いけどデブはまだあるでしょ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 11:28:58.43 ID:pC6k3+T7.net
痩せる未来ありきだけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 14:58:43.37 ID:0PGFnr3W.net
>>10
まあ人権無いまで言うと後引く認知の歪みになりそうだからそこまでは言わないけど人が普通にやれることを出来てないから勿体無いとは思う

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 16:27:10.10 ID:7XWIpyde.net
2~3日に1回夜中に2時間ほど散歩してる
食事制限は特になしで好きな弁当食べたりしてる
体重91
体重65ぐらいに持っていきたい
運動量増やさないと無理かな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 19:22:21.99 ID:IawcBi5y.net
食事制限が基本だよ
まず自分の無理ない範囲で食事制限やってみて、どれくらい落ちるか実験してみてから
どれくらいのペースで落とすか自分で決めたらいいと思う

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 19:51:22.63 ID:7XWIpyde.net
>>15
食事制限って夜ご飯抜いたりかな?
回数抜くと多分続かないんだよね
米や麺をやめて野菜に替えるとかしてみるかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 03:50:57.77 ID:vsFjnqtf.net
>>16
25kgくらいのダイエットをしようとする人が、元々1日1・2食の生活のベースでないなら、食事を抜くの失敗の元。
栄養的に必要分だけ取り、それ以外は取らない。具体的な方法が分からないなら、とりあえずあすけんというアプリに頼るのがいいと思う。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 16:40:04 ID:IR4Y/pdy.net
>>16
運動するとか食事減らすとか漠然とやっても大抵失敗する
まず自分の一日の消費カロリーと摂取カロリーを正確に把握する
その上でどのくらいのカロリー差が必要なのか計算して、それに合わせて運動、食事をコントロールしろ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 16:41:50.41 ID:xuQeezr5.net
糖質制限と脂質制限は同時にやらなくてもいいのに…
頭脳労働をやってるなら、脂質制限が現実的だと思います

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 18:56:19.00 ID:O4EahMGy.net
まわり道に見えるけど、あすけん入れて範囲内で食べた方が
変なストレスもなくて減り早かったように思う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 11:09:06.47 ID:snjCsrMI.net
食事減らすというので、一番やっちゃいけないのが食べる量(体積)を少なくし過ぎること

カロリーと糖質重視の世の中だが、胃の大きさを正常に保つっていうのがダイエットには重要かなと
物凄く思う
極端な話、カロリー1000kの飴を1個食べても満腹にならないでしょ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 11:19:13 ID:LvQseeHM.net
やり過ぎると我慢の反動でリバウンドしやすくなるし
ほどほどでやると痩せるスピード遅いから焦るんよな
上手いこと生活習慣にできたらいいけど難しい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 14:54:38.73 ID:KlLPtJff.net
先週、90キロ代からこのスレに移ってきて、今日ようやっと
もやしダイエットの効果で86.8キロまで来れた
1キロの徳用もやし、3袋目いっきまーす!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 16:51:02 ID:KlLPtJff.net
最近、汗が明らかにもやし臭くなってきた…。どうしよう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 17:18:30 ID:KGrKCewm.net
知らんうちに痛くなってた肩ほっといたら治るやろと思って数ヶ月
久しぶりに腕立てしたら悪化してた
いまさら整形外科行っても遅いかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 17:27:02 ID:7/O2liLW.net
178cm80kgで最近ダイエット始めた
食事制限は出来ないのでプールで有酸素運動してるわ
ジムも行ってみたいけど機械の使い方よくわからんし、メニューなんか考えられんな
60kg台目指して頑張ります

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 21:40:07.40 ID:SoBbabPk.net
>>26
食事制限しないと体重は落ちないよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 23:39:20.73 ID:72e3cVHE.net
オートファジーダイエット始めた
16時間は辛いので14時間ものを食べない
カロリー制限なしで
いつも通りおやつを食べる
でも最初の食事は血糖値に気を使う
週に最低三日VRで運動する
開始91.5キロから
今のところ十日で89.8キロ
1ヶ月マイナスの1〜2キロの
ゆっくりめで痩せられたらいいなぁ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 00:02:06.58 ID:xYzNkych.net
90kgスレから移動してきました

食事はタンパク質多め脂質制限の1日1800〜2000カロリー、運動は市民体育館で週2回の筋トレ
ここ2週間くらいは88〜89kgで停滞してますが、体脂肪率は1%減りました

今の目標は年内にこのスレを卒業して70kgスレに移動することです

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 13:22:58.67 ID:dPgQtXEJ.net
久しぶりにいつもペロッと食ってた焼きそば食ったら腹パンパンやわ
食事制限しだして二週間ぐらい
いい感じやけどうんこの出が悪いのが気になる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 16:38:33.76 ID:JZCPzewj.net
>>25
遅いということはない 悪いこといわんから早く行っておいで

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 20:06:13.26 ID:AvyOsRbv.net
>>29
おめでとうございます
頑張ってください

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 04:54:31 ID:prH33lFX.net
1.5Lペットボトルの0カロリー炭酸飲料でプライベートブランド製品かマイナーブランドの安いやつでおすすめありますか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 10:29:30.29 ID:7dEJP/xB.net
業務スーパーで売ってる奴はどれもオススメ
ああいうところに売ってるのは、癖ツヨな炭酸水ばかりだから、どれが個人に合うかは分からないけど
迷ってるなら海外ものから手を出せばいいんじゃない?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 10:37:18.09 ID:y2k5kDAB.net
誰だよ港ってw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:28:04.78 ID:62l5fzIl.net
80kgの壁厚いわ
83kgで2ヶ月以上停滞して超えたと思ったら次は80kgが分厚すぎる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 22:15:28.96 ID:9XMJmvnZ.net
俺の場合筋肉落とせない
何なら増やしてる状態なんで難しい所だな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 04:56:27.17 ID:qUdttlLs.net
>>37
ダ板じゃなくてウエイト板行けよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 11:53:40.25 ID:b0mX9MsJ.net
>>38
脂肪を落としたいんだ。
筋力が伸びるなら70台でも構わない。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 12:29:21.47 ID:Je5vJChV.net
>>39
マイナスカロリーでハードな筋トレすれば脂肪が落ちて筋力をなるべく維持か
加減が分からないから難しいよね
ガッツリ筋肉と脂肪落としてまた筋トレのし直しの方が早そうな気がするけどもw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 13:53:06.23 ID:+e/aAaMO.net
ダイエットしてから減量の方が早いと思う
ボクサーなら話は別だけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 13:53:25.68 ID:+e/aAaMO.net
ダイエットしてから筋トレだった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 04:05:21.81 ID:8903gfak.net
赤身牛肉食べたいけど安いの近所で見つからん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 10:35:44.83 ID:7SC8XLY4.net
84kg代で20日ぐらい停滞してたけどようやく動いたわ
今月中にはこのスレ抜けたい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 15:31:49.77 ID:3whuFt66.net
便秘のまま体重だけ下がってる
謎だ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 07:47:15.64 ID:WeNxnoHy.net
腹減ったよ助けて
カツ丼食いたい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 08:58:07.95 ID:hP1hsWtf.net
朝と昼で調整して夜食べれば?
カツ丼、重たくはあるけど決して無理ではないよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 08:59:58.18 ID:2OIMMgHS.net
獣のように貪って太ればいい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 10:41:54 ID:MkVt7Rmy.net
俺のようにな!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 10:52:23 ID:SdYmA1iL.net
185cm87kgの俺もそう思う
好きなもん食って好きに生きればええ
痩せたくないなら好きなもん食え

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 18:33:21.00 ID:MkVt7Rmy.net
電子体重計で測ると体重がコロコロ変わるから
アナログ体重計を買ってしまった
これでモチベーションアップ!?
と思ったけど、このアナログ体重計で測ると2キロも太るんだが…
モチベーション下がるわぁ…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 18:48:44.78 ID:zu8x0I4w.net
>>51
せめてタニタやオムロン買っとけ
あとは置く場所

タニタやオムロン使ってるならすまんが

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:57:20 ID:aT0y2lXK.net
減量停滞と大便の匂いの変化って結構相関する感じあるなぁ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 10:45:29 ID:qYVwivz6.net
むしろがっつり重たいもの食べて
カロリー摂るように気をつけている
カロリー制限ダイエットは無意味って
刑務所だかの実験で証明されているし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:09:29.28 ID:ui3ge48g.net
何を信仰するかは自由だけど
実施した主体の名前すらあやふやで根拠すら説明されてないたたった1ケースの実験結果を
他人にすすめるほど無責任にはならないなぁ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:01:41.11 ID:1Pkc7/Ja.net
あすけん入れて、適正の範囲内で栄養摂るのが近道とは感じる
極端なカロリー制限してた頃みたいにお腹もすかないから続ける気になるんだよね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:15:10.66 ID:qYVwivz6.net
一例だけじゃないよ
調べればたくさん出てくる
自分はさんざんカロリー制限ダイエットしてきたけど
必ずリバウンドし
基礎体温も下がってしまった
でもダイエット本読むの趣味だったので
直近のベストセラー2冊に書いてあったのを読んで
目が覚めた
ダイエットはすればするほど太る
生活習慣を変えるしかない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:45:17 ID:EmeFwCs5.net
>>57
そりゃダイエットすればするほどっていうより、リバウンド繰り返しちまった結果だべさ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:50:15 ID:qYVwivz6.net
そりゃそうだけど
アメリカの調査によると
ダイエットは95%リバウンドする
そしてそこに意思力は関係ないそうなんだから
ダイエットすればするほど太っちゃうのよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:04:02 ID:EmeFwCs5.net
>>59
じゃあどうすんの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:04:16 ID:qYVwivz6.net
カロリー制限して低体温低燃費になるのもそうだし
人の皮って一年に2センチしか縮まないらしいのよ
若かったら大丈夫かもしれないけど
中高年なのでこの体重で急に痩せたら皮がタルタルになる
皮がタルタルになるより太っていた方がマシ
とかいって今月もう2キロ以上痩せてしまったので
食べるように気をつけている
マックス97キロで現在88キロのデブ婆なので
説得力ないけど
ダイエット歴30年
ダイエット本100冊以上読んだ結論よ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:09:08 ID:qYVwivz6.net
>>60
だから生活習慣を変えるのよ
インシュリン感受性を上げるように
方法はいろいろあり過ぎるので自分で調べて
好きな方法を実行してください

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:24:46.78 ID:ROKbbR8h.net
ダイエットも兼ねてはいるけど健康診断で血液検査による脂質コレステロール血圧がヤバくて
体重落とすというよりダイエットしないと死ぬ、と思ってエアロバイク毎日60分から90分漕いでるわ

死ぬ気になれば、ってのもアレだけどエアロバイクにiPadとモニターとパソコンとNintendo Switchと3面くくりつけて
ウマ娘やりながらSwitchでレトロゲーやRPGやりつつYouTubeやごちゃん見てると
ツラい運動も1時間あっという間で楽しくやれてるわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:57:42.89 ID:EmeFwCs5.net
インスリン抵抗性をなんとかしようと思ったら太ってんのをなんとかするのが良いと思うんだけどもういいす。話しかけたのがアホでした

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:58:25.64 ID:EKYqMQOP.net
>>61
マジで説得力なくて草

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 18:46:44.05 ID:qYVwivz6.net
>>64
そんな事はない
運動習慣をつけるだけでインスリン抵抗性は改善される
他にも色々あるけどね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:05:43.14 ID:EmeFwCs5.net
>>66
ここにゃ用がなさそうだから健康版に行ってくれ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:09:13.35 ID:tg1XCBbp.net
一時的に痩せる→リバウンドを繰り返してきたやつが今頃になって長期的に〜って気づいただけだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:23:18.56 ID:tg1XCBbp.net
意識高い系の豚女の戯言なんてスルーしとけよ
気づいちゃったワタシしゅご〜いとか勘違いして、そのうちまたリバウンドするんだからwww

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:38:43.97 ID:qYVwivz6.net
確かに自分は食べる量を増やして9キロ痩せたわけだから
ダイエット板というのはおかしいかも
まあアメリカで20年した調査及び
イギリスの調査でも
カロリー制限は長期的に太る
食べないと痩せないっていうのは
最新の医学情報なわけだから
今までの私のダイエットは間違っていたという事で
それが意識高い系と言われれば仕方ない
皆さんさようなら移動します

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 21:21:08.65 ID:q00/eP4J.net
今のネット世代だと
基礎代謝分は取る
1日に必要なタンパク質ミネラルビタミンはちゃんと取る
ダイエットすると筋肉も減るから筋トレをする
その上で糖質か脂質のどちらかを減らしてカロリー制限(両方はダメ)

あたりの情報は基礎知識として結構みんな持ってると思う
なかやまきんに君あたりのYouTube見てるだけでも入ってくる情報
インシュリン抵抗性も低GIの食品取ろうとかそんな感じては?(そもそも脂肪減らせば改善するんだけど)

多分かんたん!⚪︎日で⚪︎キロ痩せるダイエット
みたいな本見て栄養失調になってただけだと思う

昔は売るために派手で適当なこと言ってた詐欺師みたいな人が多かったんだろう
今は適当書くとすぐ悪評広まるから糖質制限ダイエット本が主流っぽい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 10:08:39.23 ID:N1OPTEQd.net
最新の「ごく一部の特殊条件の」の「ごく一説」にすぎないな
ほとんど宗教

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 10:12:02.90 ID:N1OPTEQd.net
>>71
糖質制限初期の水分抜けるのを「○日で○○キロやせる!」とアピールしたり
虚偽じゃなければミスリードやごまかし表現は盛れるだけ盛ってるし、そのへんは今も変わらず大概で変わってないと思う

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:46:55.09 ID:X75U2F6X.net
糖質制限は確かに肉系を食いながら満腹感だしつつみんな大好き唐揚げハンバーグとか食べながら痩せるんだけどマジでハゲる 
そこに筋トレとかやっちゃうと男性ホルモンなどでさらにハゲる

バランスよく普通に好きなの食べながら有酸素運動してアンダーカロリー
これが一番だよマジで

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 12:07:49.65 ID:bUHk6S41.net
元々ハゲる運命だっただけだろ
自分のハゲをダイエットのせいにすんなハゲ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:48:09.94 ID:Rf6oSzz2.net
ボディメイクも考えるならアンダーカロリー+筋トレかな
有酸素しなくても80〜100kgあるなら十分じゃないかと思う

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 11:50:23.60 ID:VbWiSdJp.net
最近立ちくらみが増えてきた

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 13:39:52.73 ID:TS6uBi8j.net
鉄分不足じゃないかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 13:41:00.96 ID:IO4mCzSL.net
>>61
ダイエット本読まずに食べたんじゃないかってくらいの太りよう
説得力なさすぎだろ
まず食うのをやめろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 15:12:12.48 ID:VSNxtug1.net
痩せてもいない、寧ろ太り過ぎな奴がモデル体型になったかのように上から物を言う
それがダイエット板

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 18:31:48.53 ID:D8pHwvoa.net
デヴって100%チンチン小さいけど 
アレって何でか解る人います? 
周りの贅肉に埋もれてる?だけかと思ったけど
そうじゃないような気もする。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 01:38:03 ID:r7zuLt83.net
健康体重の人より圧迫され続けてるしなぁ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 01:40:51 ID:XVJVAANs.net
ダイエット中に腰を壊しかけて、慌てて腹筋背筋を鍛えはじめた
食事制限を一旦解除して現状維持で妥協してる
同じようなことになった人おる?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 11:10:28 ID:BbZcWs8Z.net
>>61
マジで説得力無くて草
ダイエット30年やってますとか自分が無能だって自己紹介してるようなもんだろ
ダイエット本なんか買わなくてもYouTube見てれば情報集まるし本当に無能なんだろうな
普通ダイエットなんか一年有れば充分だろ、ダイエットに命かけろよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 12:06:37.12 ID:MsCM1HLC.net
自分に都合のいい話だけを見て来たんでしょうね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 12:13:51.21 ID:RgDb/gJO.net
>>83
無茶な食事制限はやめて、栄養バランス考えた三食をきちんととる
この体重なら、無理して運動する必要もないんじゃないかなぁ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 00:33:45 ID:mJ4COIRj.net
YouTubeで情報収集というのも相当頭悪いけどな。
厚労省や各種学会のサイトに科学的な情報がいくらでもある。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 07:56:27.98 ID:B116W275.net
自分も足首が捻挫と思うレベルで痛くなったけど痛風かなーと思ってる
デブでいる事で見た目以外にも体の中でコレステロール血圧脂質と見えないところでガタきてるんだなあと実感して
今は週5くらいでエアロバイクを漕いでる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 00:38:02.52 ID:O7AGsoBc.net
コロナで時代が変わって、youtubeの凄さがわからないんだな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 04:45:59.01 ID:FzioT0+j.net
>>87
>YouTubeで情報収集というのも相当頭悪いけどな。
>厚労省や各種学会のサイトに科学的な情報がいくらでもある。


厚労省www
じゃあ、厚労省でたとえばダイエットに役立つ科学的な情報があるか教えて、
っていっても、100パー自分で探せって言って逃げるんだよ、こういう奴

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 18:26:55.48 ID:z351nk0g.net
しかし一日で1800kcalって地味にキツいな
腹八分目って言うけど、これじゃあ
八分目すら行かないわ。
おやっさん達よくこんな食生活に
耐えてますねマジrespectします。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 18:44:10 ID:NtYYmdkj.net
>>90
お前が役に立つユーチューブを出せよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 18:45:41 ID:NtYYmdkj.net
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp

知りたいことは自分で探せよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 19:07:11.64 ID:85IdbsoH.net
>>91
食欲を抑える、空腹に慣れるのも必要かなって思ってやってます
普段は3食だけど、ジムに行く日は4食に分けるたりしてますね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 21:50:36.10 ID:cpHrXff4.net
1800kcalってけっこう食べれない?
コンビニサラダにサラダチキン乗っけるだけでもお腹にたまるよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 22:00:54.92 ID:Vi/W8N0a.net
ソースはYouTubeってとんでもない時代になってきたのな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 22:30:06.35 ID:FzioT0+j.net
>>93
>https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp
>
>知りたいことは自分で探せよ

厚労省のどのページ貼り付けるのかと思ってたら、ヘルスネットかよwww
そこのどこにダイエットに役立つ科学的な情報が満載なんだ?
それなのに、「知りたいことは自分で探せ」だとwww

まあ、いるんだよ、例えばテレビのあれが良いこれが良いって検討してる時に、
「電子工学学会では~」とか左斜め上から偉そうに言いたがる奴

ちなみにその厚労省のサイトで「ダイエット」で検索したら、
「食事の量を制限したり、エクササイズや運動をしたりして減量すること。
極端な摂取制限は、リバウンドの恐れがあるだけでなく健康に害を及ぼす。」

これがダイエット板のこのスレの住人に必要な科学的な情報だとよwww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 22:34:56.28 ID:7ndhnXHM.net
>>91
油脂のとり過ぎじゃない?
豚や牛の脂か炒めたり揚げたりの油。

例えば穀物や豆は乾燥100gで370kcal位
鶏胸肉皮なしなら100gで110kcal位
すなわち穀物300g炊いて、鶏皮なし500g茹でてそれで1500〜1600kcalあとはコンビニで200kcal分のサラダ買ってノンオイルで食べてみると、正直多すぎですわ。

まあ油脂摂らないのもアカンので、あとはバランスでどうぞ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 22:59:52.04 ID:NtYYmdkj.net
>>97
なにがおかしいんだ?当たり前のことを当たり前に書いているだけだよ。
お前がありがたがっているユーチューブをあげろよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 17:42:32.38 ID:Jo3FaxOC.net
>>99
厚労省のサイト自分は知らなかったけど、
ダイエットのことを検索しても何も出てきません
どういった役立つ情報があるのか教えてください

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 18:20:07.76 ID:6VwQSkeh.net
87.6キロ
ずっと89〜90うろうろしてたけど
この三日間はこのへんでキープできてる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 18:31:21.49 ID:6l3R7Mf6.net
>>100
例えば右上の検索窓に「肥満」と入れると79件の記事がヒットします。
そのなかから関心のある記事を見ていけば良いと思います。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 19:31:41.52 ID:6l3R7Mf6.net
後はここも良いと思う。厚労省が設立した財団法人のサイト。
読み物としてはこちらの方が取っつきやすいと思う。
これも検索窓に、ダイエットとか肥満を入れると、たくさん記事が出るので、好きなものを選ぶと良い。
https://www.tyojyu.or.jp

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 19:37:22.58 ID:6l3R7Mf6.net
ごめん。今見たら白澤卓二みたいなトンデモ理論を振りかざしている医師も書いてるわ。おすすめはできないね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:12:13.52 ID:2ucjwxdL.net
厚労省のサイト見てダイエットしようとするやついないでしょ
常識的に考えて

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 07:59:47.63 ID:1KVVFw/M.net
見てるよ
自分はむしろ断食みたいに極端なこと始める人がいることの方が不思議
人それぞれでいいのでは?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 08:41:28 ID:4EerR6Hv.net
3週間で94→88まで来た
よろしくおねがいします
断食やめたら流石に体重減りにくくなったな
スープ、サラダ生活でもお腹いっぱいになるくらい胃が縮んだ感じはあるけど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 19:47:06.78 ID:z40/tl+B.net
正直、多少無茶をしてもさっさと痩せた方がいい体重なんだよなあ>>87キロ
ダイエット中に腰を壊したから筋トレしたけど、
また食事制限でガンガン痩せよう。はよ70キロ代に載せないと

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 13:01:04.41 ID:1fZMw7Kl.net
めっちゃ食いたい
もうそんなに量は食えんと思うけど
腹パンで動けんなるぐらい食いたい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 09:55:44.42 ID:k93uj0LQ.net
晩ごはんにフルグラ脂質ハーフとソイプロテインに無脂肪乳かけたの食べてるけど、フルグラが量適当すぎて100g以上入ってる気がする
フルグラちゃんと測って食べるか…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 10:40:45.66 ID:gZeW+sMV.net
>>110
ちゃんと計量スプーンで計った方が良いと思う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 11:57:41.80 ID:WbSyhLF8.net
朝ごはんはコンソメかわかめスープだけにしてるわ
とにかく摂取カロリー減らすために

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 12:18:11.71 ID:GBJO3CcP.net
食事制限しようがしまいが勝手に痩せていくことに気がついた
太る前はアイスクリームの箱を毎日消費してドカ食いして
ファミチキ食って、ポテチ食って……なぜか失われた記憶が戻ってきた
俺、もともと極端に太りにくい体質だったのに
それに胡座をかいて逆に太ったタイプなんだ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 13:16:45.58 ID:rNfv5Au/.net
>>113
ただ食べ過ぎだったってことか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 13:31:02.84 ID:jr5cjdVN.net
羨ましいな、私は物心ついた頃にはもう太っていた
痩せている自分なんて想像できない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 13:47:13.33 ID:KFNwx/6L.net
昼から焼肉しながら家飲み開始
たまには栄養たっぷりとらないと

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 14:57:20.21 ID:894Fa1lY.net
>>112
朝じゃなくて夜減らした方がいい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 16:55:54.23 ID:WbSyhLF8.net
>>117
夜まで食わなくなったら本当に何も口にしないで一日が終わる
朝はもともと食えないのを、健康のために無理やり詰め込んでた(そして腹痛)
昼は仕事忙しくて食わない日も多いから、夜も食えないとなると死にたくなる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 17:32:52.08 ID:894Fa1lY.net
>>118
ごめん。3食食ってる人だと思ってた

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 18:24:20.36 ID:KEkllYhe.net
>>118
ウイダーinゼリーみたいな流動食を流し込むしかないだろうねぇ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 22:19:29.70 ID:lt3OYSOU.net
週5で2.5キロのジョギングと摂取カロリー1000キロ以下に抑えてるのに
ここ1週間86キロから変動なし
こんな変動しないもんなん、300gぐらい減っても良くない…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 22:25:54.21 ID:jVLPxdIr.net
短期で見るとそんな事もあると思うけどずっと続けてたら半年で25キロは痩せると思う
そして間違いなくリバウンドするわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 23:14:21.84 ID:GOxDIDr7.net
摂取カロリー1000で運動するとか無茶だよ
体がこのままじゃ死ぬと思って代謝抑えちゃうよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 00:07:04.98 ID:S8/xtQ3Z.net
年齢、性別わかんないけど、1日1800くらいは食べていいと思うよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 00:19:23.54 ID:4erqHa2z.net
1日1000くらいにしてビールもアイスも我慢してちょっと走ったりしても
なかなか数日じゃ落ちないなー
ものすごく禁欲してるのに
よのなかデブが多いわけだよ…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 07:16:55 ID:i03LBOus.net
ダイエット開始して1年2ヶ月が経って104kgから80kgまで落ちたけどここ最近の落ちなさは酷い
身長は180
1kg落ちるのに3週間かかったりするけど誰かが言ってた長年デブだったんだからすぐに痩せないからって焦るなって言葉がやけに効いてて気楽にやってるわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 13:05:17.43 ID:+BnBKPEb.net
160センチ85.5キロ
目標にしてた85にいったから
次は82キロを目標にする。達成したらここ来ます

近くの薬局で体組成計に乗ったら先月と比べて
5キロ落ちてたから驚かれた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 13:12:40.90 ID:NiSWQlPd.net
177cm 81kg、先月までは83kgだった。早く80kgを切りたい。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 15:27:47.53 ID:umMN9Lcl.net
172cm 86キロ
来月の終わりまでに80を切ることが目標

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 17:35:41.51 ID:X800B+xn.net
>>63
これw
今まで80-90行き来してたけど、前は皮下脂肪メインだったのか、今回だけ横になっただけで肺が圧迫されて苦しい、腹も固太りになってて内臓脂肪やべーな、死ぬ、と思ってまたダイエット始めた
真剣さも違って前より落ちるペース早い
苦しさはなくなったけど油断せずもっと頑張る

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 18:28:54.34 ID:+voZ15e4.net
実際運動して汗かくとお肌の調子良いんだよなあ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 18:39:08.15 ID:i56r7vWB.net
80キロスレで女っぽい書き込み見ると笑ってまうよね
まあデブがデブを笑ってるだけですけど
五十歩百歩

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 18:48:23.05 ID:e3OtpyaJ.net
病気だったり、いろいろと悩んで痩せようと決意した人が集う板なので
男とか女とか関わらずに笑うなんてしてやるなよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 18:55:21.36 ID:c4IKY39+.net
>>129
俺も同じく
一ヶ月で95→88まできたので同じように続ければなんとかなる、と思いたい
断食はこの時期にやると熱中症の危険高まるから、お盆休みだけやる(今回やったら外仕事のときに危険だった)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 18:57:39.08 ID:i56r7vWB.net
こわっダイエットってそんなに深刻なのね
まあ間違いなくそんな板ではないけどな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 18:59:07.59 ID:zDO4HxQ9.net
エアコン付けずに部屋内でエアロバイクしてれば汗たくさん出るし身体暖まるの早いと調子乗ってたら
1時間くらいペダル回して降りたら凄い勢いで目の前がぐるんぐるん回って数時間立ち上がれんかったわw

手元に2リットルのペットボトル水無かったら死んでたと思う

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 19:05:49.47 ID:i56r7vWB.net
>>136
ダイエットで死んだら元も子もないのか本望なのかよくわからんけど生きてるんならまたダイエットできるな
しばらくはご安静に

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 19:09:19.57 ID:c4IKY39+.net
>>136
俺は簡単な作業して立ち上がるときに目が回ったわw
麦茶がぶ飲みしてしばらく安静にしてた
その後もパソコン作業しかしてないのに同じようになった(空調のないところだった)
頭痛もなくて、いきなりだからびっくりしたよ
離脱してアクエリがぶ飲みした

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 02:27:09 ID:/aE+qJJe.net
ボクサーの減量じゃないんだから水分を落としても健康に害があるだけでダイエットにはならないよ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 11:56:53.03 ID:VCGPIWmT.net
>>135
程度によるけど俺は腰を壊しかけてダイエットはじめたなあ
男性のダイエットの動機でトップは健康診断
だから、あながち>>133は間違いではないはず。ただ女性にはあてはまりにくいんだろう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 09:50:58.49 ID:ZiqaMJj1.net
週数回、10分程度だらだらと鉄棒つかっての筋トレ(斜め懸垂、ぶら下がり、逆立ち等)やり始めて2ヶ月・・・。
体重2kg増えたorz
まぁ筋肉付いて、これから基礎代謝が増え・・・るといいなぁ・・・。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 10:44:39.51 ID:II16KFjA.net
>>141
見た目や体脂肪率が重要とはいえ増えると地味に悲しくなるよな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:26:41 ID:AVj59B6D.net
4月から軽く運動したり酒控えて86から82まで落としたと思ったのに1日で2kg増えたー特にかわっことしてないのな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:30:21 ID:zPy+E/Rh.net
1食、糖質ゼロ麺にしたらするっと体重が落ちた。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 13:34:57.56 ID:FxsZ7lT5.net
>>143
塩気が多いもの食べたとか?
たぶん水分だと思うよ
ダイエットはじめて最初の3kgくらいはスルリと落ちてそっからは増減、停滞を繰り返しながら落ちていくんだと思う
だから日々の増減はあまり考えずに続けといくといいと思うよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 23:39:10 ID:n7HEDvL4.net
ミッドナイトウォーキングが心地良くていい
何より人目がないのがいい

デブが汗ナイアガラでゼェゼェ言いながらふらついてる姿は
とても他人様に見せられない 

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 06:46:31.29 ID:6siYjC0a.net
現在171cm 85kg 6月頭から約2ヶ月で95kgから10kg落ちた。

食事は
朝オートミール30g(お茶漬けor味噌汁で)と一日分の野菜ジュースと煮干し
昼会社の弁当ご飯抜き
夜豆腐か鶏胸肉とサプリ、ヨーグルト
炭水化物、糖質は朝のエネルギーで取って昼夜はたんぱく質を取るように
間食はゼロカロリーのこんにゃくゼリー

運動は
週4で副業の夜間倉庫作業4時間バイト

栄養不足で筋肉落ちるしリバウンドする痩せにくい身体作ってるのも分かるけど

程々に食事と運動をバランスよくゆっくりと…みたいなのは成果も見られず緩くなってやめちゃうんだよね。
結婚して15年で痩せる必要もなくズルズルと30kg太ったからとりあえず体重落としてから健康維持管理をと考えてる。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 08:39:26 ID:vPtLippO.net
普段テレワークで外出ないんだけど久しぶりに買物に街に出たら自分だけ滝汗でTシャツの首からみぞおちぐらいまで水被ったみたいになって恥ずかしかった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 08:57:57 ID:ISfqjkUC.net
>>147
その食事を続けられるののはすごいね。でもムリしないで、体調に気をつけて。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 08:58:59 ID:v4NT0h/G.net
>>148
汗をかきなれていないと、濃い汗がでて電解質もってかれるから気をつけてな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 09:04:01 ID:TjnYrHHp.net
禁酒して4ヶ月、86キロが82キロになりました

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 09:12:21 ID:S4U1QV0u.net
前日比1.4kgマイナスの78.8kg
これたまたま水分が抜けただけで明日は増えてるんだろうぬか喜びさせるな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 09:29:33 ID:+/JzQnPX.net
お昼のランチをそば大盛りにしたら月1.5キロペースで緩やかに痩せてきた
トッピングは天ぷらや油もの避けて大根おろしとかワカメとかにしてる でも蕎麦湯毎回飲み干すから塩分摂り過ぎかな…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 13:47:28.81 ID:dkNodqCv.net
>>152
水分溜まって浮腫んでた分が体内調整で抜けてその体重なのかもしれんぞ(ニヤニヤ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 17:45:43.22 ID:3B3sVDAD.net
>>154
戻らない体重を驚愕して悲鳴を上げる姿が目に浮かぶぜ (ニヤニヤ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:41:34 ID:9opR1m7x.net
涼しいし夜間徘徊と洒落込むか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 01:20:43.33 ID:DJUCp8Np.net
また体重増えてきちゃったよ…
料理サボって適当に食べるとダメだぁ
でも毎日作るのもしんどい…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 07:07:27.82 ID:pvF0YfeK.net
>>157
冷凍食品を使ってみるとか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:11:01.57 ID:97NhlQKo.net
>>157
2、3日分作り置きしとくといいべ
今の時期は腐るのが気になるけど、きちんと処理すれば大丈夫

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 13:14:05.51 ID:pvF0YfeK.net
>>156
俺もそろそろ徘徊老人を極めようかなぁ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 15:59:30.85 ID:AzXcXqmC.net
>>157
一般化できないだろうが、俺は日に2食、納豆卵ご飯を食っている。
これなら1週間に買い物は1回ですむし、調理時間は1分かからない。
超楽ちん。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 17:57:51.90 ID:pvF0YfeK.net
実は納豆太るんだぞ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 19:25:03 ID:+3Fo3Dhe.net
>>160
「すみませ~ん。ちょっと身分証明書をみせてもらえますか?」

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 20:10:58.73 ID:AzXcXqmC.net
>>162
納豆卵米0.4合でだいたい380キロカロリー
これが俺の1食だよ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 20:13:03.76 ID:AzXcXqmC.net
そもそも○○は太る、太らない、というのがおかしい。
どんなものでも大量に食えば太る、少量なら太らない。
あったり前のこと。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 20:14:18.34 ID:tA9mOISp.net
冷食や作り置きでなんかしてみるか
ありがとう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:07:26 ID:pvF0YfeK.net
>>164
だけなのか…。よくそれで太れたな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:20:56 ID:78mYMGPo.net
たった一日で良いから朝昼晩の三食を
吉野家を梯子したい。  
もし痩せれたら叶えたいデヴの夢 
きっとかの叶えてみせる。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:55:38 ID:wi/6ksa1.net
今日は5000kcal弱消費してきたぞ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 22:07:24.12 ID:ANF61pcF.net
>>168
食いたい時は食えば良い
ただし一日だけね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 00:01:43.07 ID:H46iXW5/.net
月曜からきのこ料理メインでいってみるかー

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 19:09:43.41 ID:Pkbau4I8.net
>>169
俺も今日1日で5000kcalはいきそうだ
INPUTの方だけどな!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 21:23:19 ID:vwFa6KQo.net
きのこマン

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 00:03:39.02 ID:kwTEML15.net
あと3キロ痩せて70キロ台に入ったらケンタパーティーするんだ
実際の見た目はともかく70キロ台だと数字の見栄えがいいな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 00:16:28.23 ID:DLEG4kcf.net
2週間も体重が88kgから変わらないぞ!
95→89は2週間で行ったのに(うち1週間は断食)
食事量まだ多いのかなあ
一日の摂取カロリー500~800kcalくらいなんだけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 00:20:14.74 ID:PZyep0H5.net
>>175
断食してたならその時抜けた水分が戻ったんじゃない?
もっと長期的に見たほうが良さそう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 00:24:39 ID:gOFRgM12.net
>>176
断食してたのは1ヶ月半くらい前なんだけどなあ
89kgからは本当に少しずつ落ちて、87見えてきたら88戻って2週間このまんま
85まで行ったらピザでも食おうと思ったのに

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 05:43:06 ID:vW7OC0eL.net
80.8kgになりました。もうすぐこのスレから卒業出来そうです。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 07:59:52.48 ID:P7Q4OOEa.net
>>175
摂取カロリーが低すぎる
1500〜1800くらい食べて、週2、3回運動する
半年続けたら95kgから10kg痩せたよ
無理しても反動が大きくなるだけだからゆっくり痩せるように気持ち切り替えた方がいい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:37:19 ID:mH3N+SAy.net
逆だよ。
自分では800キロカロリーのつもりでも、カロリーを取りすぎてるんだよ。
本当に500~800でも痩せないなら世界から飢餓なんてなくなるわ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:38:34 ID:mH3N+SAy.net
>>179みたいなオカルト好きって多いな。統一教会が廃れないわけだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:57:35.93 ID:3BIKSzot.net
>>175
運動しようぜ
過度なカロリー制限はマジで体にダメージあるぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 10:55:12.33 ID:QjG7c59H.net
>>78
僕みたいなデブに構わず先にいけ!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 11:06:45.18 ID:QjG7c59H.net
資格試験前だから連日勉強のために食いまくってる
増量を1kg以内に抑えて試験後すぐにダイエットに復帰するんだ…するんだ…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 11:23:13.16 ID:Y0h6gv9K.net
過度なカロリー制限ってのがどれぐらいなのかわからない
テレワークで家にいるから毎食300kcal程度でも苦しくないんだけども

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 11:34:58.32 ID:D91qeeoY.net
そこまで気にしなくてよくね?
腹が減ってないなら無理に食べる必要ないだろうし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 13:53:30.83 ID:tW9Pr06F.net
>>185
俺も水しか飲まない日とかあっても辛くない
基本的にデスクワークというのもある
通勤もそんなに歩かない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 14:23:48.06 ID:17ciLdXw.net
今月からジムで筋トレ開始、週3で通いはじめたけど食事制限しなかったら減らないかな?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 14:37:40.57 ID:yOBnpnu5.net
4年前筋トレにはまっていたけどその時は減らなかったなぁ
減らすつもりもなかったけど…
どうせやるなら食事制限も併用した方がいいんでない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 14:55:11.48 ID:vr0HMfuA.net
メシだけが楽しみだからなぁだからデブなんだけど
ごはんを少し減らそう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 17:07:11.81 ID:kwTEML15.net
食べないことが苦にならないのにこのスレにたどり着く生活習慣ってやばくね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 17:45:17.63 ID:wB0LVFaO.net
高校までは太らなかったのになぁ。
大学時代も免許取るまでの1年半は自転車で大学まで往復1時間半程度通学で、
田舎でコンビニ、スーパー、雑貨類は近くても大型書店、ゲーム屋とかは
自転車で30分ぐらいの距離まで出かけてたのに、それなりに出かけてたのに太りだしたorz
就職して環境が変わる度に5kgぐらい増量してて長続きしない運動の無駄な抵抗を繰り返して
気がついたら・・・。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 17:45:20.67 ID:vW7OC0eL.net
最近は空腹に耐えられるようになってきた。今まではお腹が減ったらとにかく何かを食べてた記憶。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 18:32:36 ID:01dprLwN.net
33歳
180cm
89キロ
3ヶ月で78キロに到達したい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:02:05.67 ID:KsTAHBog.net
食費を月1万円に節約することにした
こうすれば余計なものは買って食えぬ
故に痩せる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:05:25.40 ID:PZyep0H5.net
タンパク質とらず炭水化物ばっかになりそう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 21:54:36.22 ID:DaRdwMfd.net
33歳
80キロです
あまり食欲がなくて一日2食くらいなんですが痩せません
みんなどんなトレーニングしてますか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 06:00:18.59 ID:uzRjBlbm.net
まだ、80.8キロだ。結構歩いたからもう少し減ったと思ったのに。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 21:25:40.60 ID:jMOqW2Gv.net
3月に100キロからスタートして、
ここ最近85キロ前後で停滞してるけど15キロも減ったんだ。
停滞程度で焦ったりしないぜ!
明日も俺らしくダイエットしてやる!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 21:30:03.21 ID:N+Fra8jc.net
トレーニングという負荷じゃないけど
ジョギング2.5q、ウォーキング1q、バイク10qで1時間ぐらいは体動かしてる
毎日はやらんけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 21:35:24.32 ID:E8MlMYvx.net
トレーニングっていう感覚じゃないけど毎週登山行ってる
最近ようやく膝が痛くならなくなった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 23:24:03 ID:JV88P42u.net
>>201
膝の軟骨いたくならん?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 23:52:38 ID:E8MlMYvx.net
>>202
始めたころは下山で膝が痛くてケーブルカーがある山しか行けなかったけど3ヶ月ぐらい毎週登ってたら平気になった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 00:38:07.63 ID:R2j0ylp9.net
パッツンパッツンだった服が割と普通に着れるようになってたわ
こういうのが何気ないけど結構嬉しいね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 07:54:20.44 ID:a5IoP15F.net
軽い怪我した数日後に体重が僅かだけど減ってる悪魔の誘惑・・・。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 08:01:41.18 ID:36xYH3ux.net
身長180体重80になったけど腹はみっともないまま
ざっくりとでいいからあと何キロ減ったら見た目も変わってくるんだろ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 08:38:29 ID:vtduo9BA.net
>>206
取りあえずBMIの標準体重まで減らして、腹筋運動がよいかと。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 08:49:20 ID:36xYH3ux.net
>>207
BMI24の体脂肪19だわ
ウエストも勿論細くはなってるけど肉がたるんでる状態
裸になると不格好なのよな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 09:08:16.20 ID:GZZqs35/.net
くさそう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 09:15:26.68 ID:uOVguNKq.net
>>206
15㎏くらい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 12:04:01.62 ID:BwaEvqLG.net
>>206
脂肪以外にも年齢によって内臓が重力に負けて下がってる
のが腹の膨らみの場合もある
そこからようやく腹回りの筋肉を鍛えることでシュッとした体型に

運動部みたいな腹筋はしなくていいから日常で腹をずっと引っ込める状態維持とか意識的にしてみるといい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 12:46:34.12 ID:pYs2SqKY.net
なんかプランクやってみたら眼球の血管ぶち着れそうになったんだけどこれであってる?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 00:17:39.70 ID:2KCIpTKr.net
>>212
間違ってないかもしれないけど、顔が鬱血するようなときは一旦やり直した止めてほうがいい。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:22:35.75 ID:LSLhm/BV.net
スクワットしてたら視界が真っ暗になったんだけどお迎え?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:27:15.26 ID:tri4PZNs.net
スクワットで視界真っ暗って、脚に血液持ってかれて脳に血液が流れなかったんだろ。心肺機能が弱いから筋トレだけじゃなく有酸素もやれ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:36:56.81 ID:chhIMwnV.net
>>214
脳梗塞かな?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:58:34.06 ID:iSUmpjBZ.net
脳梗塞っていうより一過性脳虚血発作じゃない?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 04:55:25 ID:CiTyocW+.net
80.4kg。あとも少し。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 07:09:53.08 ID:unKud50F.net
プランクやってる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:27:36.46 ID:SVzL+FJs.net
毎日、Fit boxing 1時間やるが、食事制限しないと痩せない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 11:22:27.42 ID:6lNTeAQE.net
今月は1キロしか減らなかった
来月こそは、70後半目指す!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 11:32:16.47 ID:Nat3K9Nz.net
>>219
プランク何分やってる?
2分半が限界だわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 22:55:32.38 ID:LTZHkWLQ.net
今月の記録
86.1→82.5

BMI標準まであともう少し!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 22:59:44.33 ID:969F1jaP.net
6/18に91kgスタートして今日80.5kg
もう少しでwkwk

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 01:18:28 ID:uW8DXG11.net
年初に80㎏台になって1年かけてこのスレを卒業する予定の者だが、今日85㎏台になった。あと5ヶ月で6㎏だ。まあまあ予定通り。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 06:43:40.33 ID:uDLrbZ3o.net
ジャスト80.0kg。明日にはこのスレ卒業出来るかな?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 07:39:30.39 ID:/YKTStAG.net
>>224
すごいなあ
俺はほぼ同時期に初めて94→87だよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 07:41:02.16 ID:AuMKNnUJ.net
>>225
階級を上げてくパターンの方ですか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 08:44:13.82 ID:D9jMlQfT.net
>>222
50秒
分越えとか軍人か?
こわいわ…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:12:36.72 ID:wWeTejnu.net
>>224
未来の言うこと全く聞いてなさそう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:06:29.18 ID:Icu1q++X.net
>>229
最初は30秒でガクガク震えてたけど毎日続けてたら出来るようになった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:12:13.90 ID:wWeTejnu.net
>>230
ごめんスレ間違えてたの今気づいた…スルーして
おめでとう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:33:27.33 ID:7ZHPWJ2R.net
>>229
最初は1分*3本でも肩で息してたけど
1年続ければ5分でも10分でもできるようになるよ
筋力よりも退屈の方が敵

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 11:46:20.63 ID:yVf/A75i.net
みんなすごいな。ワイは年初から運動始めてやせず、3月から禁酒して4ヶ月で4キロ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 15:28:04.95 ID:BIVm9nW+.net
太らない方法、それは
バランスの良い食事
適度な運動
質の良い睡眠
ストレスフリーな環境

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 16:59:52 ID:uW8DXG11.net
>>228
階級?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 17:19:11.68 ID:AuMKNnUJ.net
>>236
すんません。私が勘違いをして増量してるのかと思ったんです。みなかったことにしてください

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:31:23 ID:sbUVP0vp.net
>>225
確かに80kg台→85kg台って増量してるように見えるな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:46:43 ID:ujg5HTj8.net


240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 22:42:02.82 ID:uW8DXG11.net
>>238
あー失礼。書き方頑張って悪かったね。
90台から80にという意味だった。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 00:40:53.39 ID:SPQ/nHmJ.net
なんもしてないのに二キロ太った
四日前くらいにはかったときでさえ81キロだったのに
なんなんだよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 01:18:28.55 ID:DSD1xsfH.net
水分だろ
気にする必要なし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 07:28:32.75 ID:0Zgx43Gv.net
80.2kg。あともう少し。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 09:42:45.33 ID:bHE8wIH1.net
腹下って1kgほど減った翌日に1.5kg増える悪夢・・・。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 12:07:19 ID:Doyafo4v.net
自宅のPC周りの作業に没頭してたらほとんど飲まず食わずで一日過ぎた
夜測ったら2kg減ってたけど、結構危ないことしてたなあ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 13:21:33 ID:FA2KzxTV.net
80kgからなかなか落ちない
ロードバイク好きだから二、三日に一回、二時間くらい乗って1000kcalくらいの消費
市営プールで泳ぐこともあるんだけどどっちが効率よく腹回り絞れるんかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 18:26:37.40 ID:DSD1xsfH.net
2時間で1000kcalってすごいな
どんなスピードでこいでるんだ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 18:45:03.84 ID:Ok50wUBA.net
>>247
ロードサイクルならそんなびっくりするほどの消費じゃなくね?
20kmくらいで走っても2h走れば行くようだけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:13:32.13 ID:DSD1xsfH.net
>>248
25kmでもいかないっぽい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 22:19:19.42 ID:2OAUtV4p.net
>>249
>>248が言ってるのは時速20キロで「2時間」だろ
ちなみにあすけんなら余裕で超えてる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 22:55:56.78 ID:tmnEOPOE.net
横だけど、ここのサイトだと超えない
時速25~30km/hなら超える
https://keisan.casio.jp/exec/system/15246445012202

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 22:57:43.03 ID:tmnEOPOE.net
ごめん、勘違いしたわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 05:46:40.46 ID:6tPkQvz8.net
80.0kgここをここを超えたい。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 05:50:29.76 ID:NKbfr2HT.net
>>250
うんそう
超えないっぽいね

>>251
この手のサイトは間違いが多いね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 13:14:27.86 ID:MCY6sehM.net
つーかウォーキングでも傾斜15°で1時間700kcalくらい行かね?
ゆっくりめでも600後半

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 13:56:42.96 ID:NTQOC6r+.net
このぐらいの体重だと水5Lぐらい背負ってハイキングすると1時間で1000kcal弱は消費するぞ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 16:15:06 ID:NKbfr2HT.net
>>255
まずもっていかんだろうね
多分見積もり滅茶苦茶

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 19:31:59.89 ID:4nUSpxfs.net
>>257
トレッドミルの計算だからメチャクチャってことは無いんじゃ?
正確ではないかもしれんけど、食事のカロリー減と体重減少で大体計算合うから大きくはずれてないと思う

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 20:58:58.36 ID:dX3O26Mq.net
トレッドミルの傾斜15°時速5km弱は体感だと平地の6min/kmペースより息がきつい

>>255
仮に消費カロリー ≒ 呼気量ならば行くであろう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:38:01.51 ID:CGh/zCsa.net
以前このスレで話が出たSUNAOのソフトクリームをカロリー調整で食べてみた
味自体は悪くないけど、昔ながらのラクトアイスって感じのなめらかさがない食感はマイナスだわ
まぁ、罪悪感なしにソフトクリーム食べられるのはありがたいけどね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 05:52:25 ID:BsRdIfmP.net
80.0kgだが、この壁が厚い。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 11:04:19 ID:Vp++0Ku3.net
こっちのスレに書き込むか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:17:19.65 ID:b0CrCXvu.net
85キロぐらいだったのですが、さっき体重測ったら89.5キロになってました
どこいっても人間扱いされない気がしてましたが太ったのが原因でした
明日から本格的な食事制限と運動をしていきます

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:45:54.20 ID:6LCUHlcj.net
今日はなんと1000kcalも取ってしまいました
頑張って運動します
筋トレとか数分で飽きるけど、体の動かせるVRゲームやるようになったら1時間2時間あっという間になった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 20:07:34.65 ID:p+1qYf3b.net
リングフィットやりてえなあ
うってるの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 20:34:20.16 ID:dgFgKYjA.net
リングフィットはヨドとかで普通に売ってるよ
バンダイやソニーと違って、販売数絞らない任天堂は凄いわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 10:25:08.06 ID:k1VEX46K.net
久しぶりにマヨネーズ食ったらくそ美味え
マヨたっぷりのお好み焼きとビールを連想してしまったが今日は我慢してまた今度にしよう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 19:46:47.15 ID:Jencr8WR.net
久しぶりに医者に体重測られて、血圧は良いのに体重は減ってないじゃないか
改めて食事制限と運動をと言われた…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 06:35:14.08 ID:oZQu2wFL.net
>>81
どうやって調べたんだ?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 06:53:45.14 ID:i1dLU0NM.net
80.6kg。80kgの壁が厚い気がする。チートデイを入れてみるか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:13:55.07 ID:cIENr6h2.net
俺ならそのまま続けるぜ!
80切った祝のチートデイのほうが美味しく感じそうだ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:00:32.95 ID:PuAUuwGm.net
焼肉腹一杯食いてえなあ・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:10:42.83 ID:1M4/UG1C.net
毎日チートデイだし運動もしてない
このままじゃやばい
でも食べることしか楽しみがない
つらい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:29:52.15 ID:6gpVKoMC.net
>>257
トレッドミル傾斜15°の計算だと、自分はゆっくりめ1時間で550kcal前後

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:43:40.59 ID:vF46Sowk.net
最近運動後の空腹で飯食っちゃって体重変わらんなぁ
運動後の空腹抑える方法ない?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:59:49.37 ID:Pb9Bpaxr.net
鏡を見る 
体重計に乗る

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 22:33:14.64 ID:cIENr6h2.net
空腹を楽しむんだ
体内に蓄えたラードがエネルギーに変わっているんだなぁ
とか適当なこと考えて座禅組んでる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 02:38:47.92 ID:l3aRwFlK.net
>>274
モチベーション湧くようになってるのかね
そんなに消費するならみんなガリガリになるだろうな
ほんとに標準的な人にしか当てはまらないんだろうね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 06:58:15.33 ID:kvvkLzzB.net
80.8kg。増えた。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 14:44:41 ID:aV9g1Kff.net
家出る時82.0kg
12km歩いて温泉入って体重測ったら80.9kg

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 06:43:16 ID:TM5GppIw.net
80.8kg。変わりなし。いつになったら70kg代になるのやら。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 18:41:55.03 ID:ajF7qqZ4.net
>>206
全然デブじゃないよその身長だと

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 18:47:10.78 ID:pg76UVrL.net
82Kgまで逝ってたけど瞬間的に80.5kgまで戻った。

ちょこっとだけ運動し始め、間食減らし始め、スナック菓子からスルメに換え始め、
缶チューハイから無糖コーヒー/無糖紅茶に換え始め、
たまたま大汗かいた日に測った結果だけど・・・。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:05:50.99 ID:duGFOgVC.net
2日ぐらい500mlのペットボトルのジュース飲むの辞めたら2キロ痩せた
やっぱりジュースは太るな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:16:10.62 ID:P4fVbcer.net
85.8kg
久しぶりにMCTオイル飲んで腹痛。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2ヶ月前から19時ぐらいから20時ぐらいまで散歩してるんやけど
最近その時間帯の気温が30℃ぐらいあるからめっちゃ汗かいて驚くほど体重が減ってる
水分が抜けてるだけとわかっててもちょっと嬉しい
まあ今日はサボったからアレなんすけどね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
でもピーターアーツやバダ・ハリって100キロとか105キロあってもガリだよね?
体重だけでデブとかは決まらんのじゃない?
190で100キロとかなら175とかでは85キロくらいだろう
あんな感じの85キロなら悪くないんちゃう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 09:11:27.14 ID:x+Yuey5M.net
コーヒー飲むのやめたら89キロから87キロになった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 10:02:44.26 ID:doczY93/.net
>>288
それ加糖コーヒーでしょ
ブラックはむしろダイエットにいい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:07:09.18 ID:8l0juB6h.net
食事を人並みにすることで130から88まで落ちたけどこっから全然落ちない
止まってる
停滞期だと信じたい
いつ抜けるのか・・・

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:10:21.22 ID:8l0juB6h.net
格闘家は筋肉だし試合前は水抜きしてるからねー

朝倉未来も普段は177cm77kgなんだが、試合の度に10kg落としてるよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:43:58.86 ID:nPEWLtjF.net
3週間で3キロ落としたのに1日で2キロ戻した
どうすりゃやせんだよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:49:46.77 ID:2iFkOplO.net
昨日の山の日に登山してきて今朝80.6kg
もう一度ぐらい山登れば80切れそうだわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:51:59.29 ID:J7/nDWSl.net
暑くてダルくて・・・右手強く握ると肘付近が痛むのが1月以上続いてて
どうも運動が長続きせず、リバウンドで逆にひどくなっていく気が・・・。

歩く、走るだけだとすぐ止めちゃうんだよなぁ。
そういう止めちゃう理由探しも駄目なんだろうけど。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 16:19:38.60 ID:GdxEvsr9.net
先月末ごろに5キロもリバウンドして、やっとこさ元の体重まで戻した
計画だと今月中に70キロ代にする予定だったけど
現在86キロ……厳しい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 21:42:11.06 ID:e/x8xmuC.net
インスタとかでぽっちゃりコーデとかあるけどどう見てもデブ
自分がぽっちゃりだと思ってるんだね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 10:32:44.84 ID:wYv8U38w.net
太っていてもおしゃれ自体は否定しないし自由だと思うけど、そこにかけるお金があるならその分食事や運動にお金をかけた方が自分のためになると思う
炭水化物メインの食事よりダイエット意識したバランス食事の方がお金かかるしね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 13:33:08.23 ID:Ikc6mkT+.net
昼間っからマクドとビールでごきげんさんです
1500kclぐらいかな?すぐ取り戻せると思うけど今は背徳感とジャンク感と酔いで満足です
たまには息抜きも必要よね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 14:32:05.11 ID:xpbHjMsR.net
デブにとってはダイエットが一番のおしゃれだよな。
俺も20数㎏落として、今年の夏は、Tシャツやポロシャツを着ても大分様になってきて嬉しい。スタイルが良ければ、1000円のシャツやでも行けるわ(主観)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 15:28:39.46 ID:RBWCh2xF.net
本気で痩せようと思った
現在87キロ
今日は午前中3キロ走った
毎日やらないと意味がない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 16:26:13.43 ID:QETLSALt.net
>>299
そうなんだよね
イケメンではないけど体型普通だとどこに行っても普通に扱ってもらえるわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 18:19:27.52 ID:zuGPCh6C.net
わかる、体型普通だと普通に扱ってもらえるんだよね
これはこれでどうかと思うけど(見た目で接し方を変える人ってことだし)
日常生活を送る上で変なストレス抱えずにすむのはありがたい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 16:53:53.23 ID:LtNk0QrS.net
あすけん使用。
170cm90.6kgから、2ヶ月半で82.7kgまで減った。
だがそれ以降3ヶ月以上停滞期が続いている。更に摂取カロリー減らさなきゃ駄目なのか。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 17:23:06.37 ID:AeRecknx.net
>>303
あすけんの言う通り目標カロリーの範囲内で栄養摂っているのなら
あとは運動増やすくらいだと思う
痩せ始めのボーナスがあったとは言えかなり無茶してない?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 18:59:48.83 ID:EuVm/0Jb.net
80キロ169cmの女です
ダイエット始めてジョギングしたのですが足の筋おかしくしてしまい、医者に軟骨がすり減ってると言われてしまいました
プールダイエットにしようと思うのですがプールで痩せた方いますか?

306 :303:2022/08/16(火) 20:00:33.46 ID:wo6c+J1u.net
全然無理はしていない。あすけんのババアの言う通りのカロリーにしてるだけだし酒も飲んでた。そうか、あとは運動か。

307 :303:2022/08/16(火) 20:02:56.04 ID:wo6c+J1u.net
まだあすけんを知らなかった時、ただ酒止めるだけで1ヶ月で5kg痩せた。カロリー計算とか一切せずに。酒がデカいのかなあ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:03:42.18 ID:OoCj2H5q.net
酒だけ飲まんでしょ
つまみよつまみ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:27:07.51 ID:/oY0crj7.net
>>305
運動の前に食事制限の方がいいと思うよ
プールで歩くのもいいけどまずは食事かな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:31:24.39 ID:iWlwzhfh.net
体重87kg体脂肪27%身長176cm男です
70kg代目指して30分程度のウォーキングを始めたのですが、食事制限もした方がいいでしょうか?
食事制限のメニューも教えてもらえると幸いです

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:46:21.14 ID:blchM5Fg.net
体重維持に必要なカロリーが1日2600Kcal位なので、食事制限は1日2200Kcalに抑えるあたりからスタートすれば良いのでは?
毎日野菜を350g摂って、なるべく揚げ物は減らす程度でも痩せるはず
あすけんってアプリ使うと割とカロリー調整はしやすいと思う
課金勧めてくるけど、無料コースで問題ない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:52:01.84 ID:iWlwzhfh.net
>>311
分かりました
あすけん入れて1日の摂取カロリーを2200kcal程度に抑えられるようにしてみます

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 23:00:25.59 ID:kZJGOKid.net
>>305
体重かある人がジョギングは膝を壊す可能性があるからやめたほうがいい。やるならウォーキングやエアロバイクです。プールでのウォーキングもいいと思いますを

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 00:11:45.98 ID:tL3/GuLP.net
すげえ今更だけど油ってカロリー凄いんだな、たった大さじ一杯で100kcal以上もあるんか
炒めもの作るとき適当に使ってたけどこれが結構馬鹿にならんし、カロリー計算で過小評価してた

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 00:24:36.82 ID:WNzG4/Ar.net
ローファットだとカロリー稼ぐのに苦労したりするよね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
その分食えるからいいんでないの

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>312
上の人と基本的に同じだが、揚げ物、肉特に加工肉辺りは避けて、主食の量を今までの6割位にするのがいいんじゃないの。
あと乳製品は、無脂肪か低脂肪にする。脂質は魚かナッツでとってそれ以外は極力避ける。
それでウォーキングもすれば痩せていくよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 03:08:36.61 ID:j5Y8mKRT.net
夏風邪で2.5日絶食状態に近かったから、不本意ながら79.2kgになってた。なんかなぁ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 07:03:51.39 ID:nM0SfhqZ.net
>>318

夏風邪は大変でしたね。でも、体重が減ったのは悪くないのでは?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 07:06:46.64 ID:wJt6Jsff.net
体重本気で減らすならまず食わないことだからね
本当に腹減ったと感じないなら食わない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 07:11:12.92 ID:wJt6Jsff.net
もちろん病気で意図せず減ったのはいいのか悪いのか分からんが・・・
水分だけはちゃんと摂ってれば問題ないけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 07:20:03.49 ID:nM0SfhqZ.net
>>320
それだと、ドカ食いしちゃうと困るので、3食軽めに食べて運動ですね。
神様がダイエットを助けてくれたと思って体重が減ったこともポジティブに
考えられてみては?でないと、人生めいっちゃうし。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 07:22:43.81 ID:nM0SfhqZ.net
>>321
それにしても体重が減るほど風邪が強かったのは辛かったでしょう。
病み上がりでしょうから、お大事にね。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 07:26:59.81 ID:wJt6Jsff.net
俺は
>>318じゃないけど・・・

絶食である程度減らして、今は3食軽く済ませて2ヶ月で95→85まで減らした
運動取り入れたいけど軽い筋トレとビートセイバー1時間を日課にしてる
クーラー効かせてるのに下着までびっしょりになる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 07:31:31.39 ID:nM0SfhqZ.net
>>324

頑張っていて立派。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 07:44:49.09 ID:6MRH8SXO.net
>>309
ありがとうございます!食事制限は糖質制限とかですかね?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 08:02:58.51 ID:Xt/57ZIW.net
1日2合食べ出た米を1.5合に減らして、油物を控えて、魚、鶏肉、野菜中心の生活にしたら半年で9kg
3週間くらい停滞して、1.5〜2kgずつ落ちてる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 08:25:07.98 ID:wIotbYgE.net
>>326
上の方でも出てるけどあすけんってアプリで毎日のカロリーを1600~1800キロカロリーにしてみよう
バランスを意識してとか運動もとか考えると長続きしないからまずは毎日食べたものを記録してカロリーをチェックするだけでいいよ
これが1ヶ月続いたら自然と食事バランスとか運動とか意識してくるようになるからね

あと、摂取カロリーを1600未満にするのは絶対にダメね、筋力まで落ちて間違いなくリバウンドする

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:18:41.47 ID:h48KcT/q.net
ケト+筋トレで90→80達成できたので記念パピコ
皆さんもダイエット成功しますように
https://i.gyazo.com/268c4b09dfe87159c7bee194511d1ee1.jpg

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 21:31:45.01 ID:1OjE0EW6.net
あすけんで記録始めたんだけど毎日ビタミンが足りないって出るなぁ 何食べたらビタミン取れるんだろう…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:12:07.86 ID:UvEMdo50.net
カボチャ最強説

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:35:28.65 ID:pa7iy634.net
Aはにんじん、Cはキウイかな
かぼちゃもいいよね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 23:24:36.76 ID:0zoBh0Nd.net
小松菜がつよい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マルチビタミンしか・・・

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 00:24:30.38 ID:0p2cHm9r.net
このあすけんってのカロリー足りてないと大幅減点されるな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:23:09.92 ID:u6kmlsMG.net
午前中2,3キロ走ってる
体質改善してる
脂肪が燃焼しやすい体をつくらなければならない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 00:19:19.96 ID:q3uRfOpb.net
あすけん入れてみたけど、食事減らしたら怒られるからアホらしくてやめた
食事制限して3ヶ月かけて10kg落としたけどすこぶる健康
俺らは腹に栄養蓄えてるからしばらくは食わなくても生きていけるんだよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 02:03:02.44 ID:gM9fTu/H.net
あすけん有料登録した途端いきなり点数上がって草
全く同じ食生活なのに点数で有料会員維持させたいんかよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 07:26:23.64 ID:wSgQBqR8.net
あすけん使ってるけど点数とか気にしたことないわ
常に50点以下
カロリー計算にしか使ってない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 08:04:03.93 ID:d7AmtJ0q.net
>>337
ビタミンとかはサプリ?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>339
俺もずっと42点あたりだったのが有料会員になった途端57点まで上がった

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:59:23.14 ID:q3uRfOpb.net
>>340
そんなもん考えてない
朝はわかめスープか適当に水
昼は豆腐の入ったインスタントスープ
夜は漬物やサラダとスープと魚や肉
何を食っていいか、何を食わなきゃならんか考えることもやめてる
極論食わなきゃ痩せる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 12:02:43.54 ID:d7AmtJ0q.net
>>342
そうすか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 08:25:46.65 ID:cF5+7GYR.net
今日からよろしくお願いいたします。

90kg→86.5kg
とりあえず80kgを目指しています。脂質制限中!
最終的には90kg→60kgが夢です。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ささみ肉はローカロリーでタンパク質取れるし肉食べてる感があって良いね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 15:31:14.06 ID:zz59zEpi.net
午前中2,3キロ走りました
現在体重88キロです

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 21:44:36.72 ID:I0f99TCo.net
自転車で50kmくらい走ったけどヘロヘロや
気合いれて無理しすぎたわ
1500kcalくらい消耗したはずやから、脂肪も200gくらいは燃えてくれただろうか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 22:43:50.91 ID:VdP0k8hY.net
>>347
50km走ると達成感ありますよね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 06:57:06.93 ID:nmE85IYE.net
4月頭よりダイエット開始
身長180
98→83
糖質制限なので抜けてる水分足すと85くらいか
まだまだ先は長いな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 09:25:45.23 ID:X7azkWtv.net
5月頭 89.6kg
今朝 80.45kg

テレワークで通勤なし&週1しか運動してないしこんなもんか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 10:00:37.34 ID:mIyg1E8g.net
6月半ば94で今84
食事量半分にしたり、糖質はできるだけ摂らないようにしたりしてる
軽い筋トレとか、汗だくになるくらいのVRゲームやってる
目標は65だけど、10年前は55だったんだよな・・・

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 10:41:19.66 ID:p7a7S7cB.net
午前中2.7キロ走ってきた
体重87キロ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 11:03:35.29 ID:Uc5VUOv1.net
>>344です。
脂質制限中、ジムトレ少々
最終目標60kg、当面目標80kg
8/18(木) 90.0
8/24(水) 86.5

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 11:11:11.77 ID:OPiWm/yw.net
>>353
ちなみに身長と性別は?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 23:56:32.76 ID:5qyUUXs5.net
女 39歳 163cm
現在81.8kg
このスレ卒業できるように頑張ります!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 05:06:06.74 ID:yzwZe5QE.net
79.2kgになったのでこのスレを卒業します。ありがとうございました。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 08:21:46.69 ID:c8bZeEtP.net
89.8になったんで来ました。
来年までには70台スレに移行したい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 10:01:59.70 ID:Nuj+VA9H.net
二週間めちゃくちゃ頭使ったら1,5kg減った
ジムよりカロリー消費してる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 10:06:53.48 ID:vVa5eEoq.net
>>358
何で頭使ったのか気になる
試験勉強?プログラミング?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>359
新規事業開拓をノーヒントで任された
マジブラック

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
3.2キロ走って来た

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 10:55:08.17 ID:vVa5eEoq.net
>>360
精神的にもそりゃすり減るわ 乙

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 15:23:55.34 ID:Qa7D4IA4.net
頭使ったというより神経すり減らしてる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 15:36:49.35 ID:aAdz3f1H.net
痩せたと言うかやつれたと言うか
なんにせよ乙だな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 16:18:23.09 ID:InYSYV5L.net
いやでも食べる量減ってないし甘いもの欲してたし動いてないしで脳がカロリー消費してるのを体感したわ
ダイエットに勉強はありかも知れん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ほんとに平時と比べてカロリー消費するほど脳に仕事させるととんでもない熱が出ると聞いたことがある

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 19:05:11.80 ID:wu0qxfPE.net
将棋の棋士は対局終わると体重減るっていうしねぇ
対局中はチョコレートとかラムネとかで糖分摂取してる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 19:52:14.11 ID:4d+SzGgd.net
81.7kg
禁酒に慣れてきた。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 21:09:08.03 ID:Fp6HIXgN.net
太りすぎて歩くと足の裏がなんか痛い
太りすぎた、痩せないと…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 08:37:32.41 ID:YFvlc5Ap.net
6/04 92.7kg
8/27 81.3kg
エアロバイク1時間+食事管理(白米1色150gに鶏胸肉とブロッコリー中心のおかず)でここまで来た。
スレ卒業まであと少し。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 09:25:25.48 ID:w48BbO2Q.net
46歳173cm88kg男
久々に体重測って冷や汗かいた。
今日から参戦するわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 10:38:52.47 ID:tFoPz68G.net
1.8キロ走ってきた
帰ってきてシャワー浴びて今クーラーの効いた部屋にいる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 12:32:29.55 ID:TJEVUYzL.net
167cm 85kg
びっくりしたので来ました
今日から参戦します

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 12:38:24.50 ID:TJEVUYzL.net
>>372
しゅごい
1週間ウォーキングを続けただけで股関節やらかした過去を持つ自分には憧れの存在
ウォーキングで壊れない為に先ずは食事制限で少し体重を落とす予定です

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
里山12キロ歩いてきて5700kcal消費したわ
これはいったんじゃないか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 01:02:57.28 ID:WBSbML6c.net
計算おかしすぎて草

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
175cm82kg
ひと月前までは86kgだった
今は炭水化物抜き気味で
1日の接種カロリーを1000kcal以内に抑えてる
早く減ってほしいわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 09:46:32.96 ID:g6fjGt7l.net
今朝測ったら79.35kgだったからこのスレともお別れだな
Lサイズの服が着れるようになってよかったよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 16:14:35.42 ID:xhke3ess.net
サンザシ飴食べてしもうた
成分表示で100gあたり炭水化物200gて書いてあったけどどゆこと?
中国適当過ぎるだろ…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 16:15:49.91 ID:lxNvnigM.net
>>379
草すぎる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 16:35:39.07 ID:+pmMCGhq.net
サンザシ美味しいよね。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 19:09:05.48 ID:y3xuv+l5.net
今日は午前中雨降ってたから走りにいかなかった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 20:48:57.04 ID:YI5jRTKT.net
>>312
2200取りすぎの可能性あるよ
30分のウオーキングをわざわざ書くくらい運動しないんだから相当痩せやすい体質じゃないなら2600じゃ太ると思う
自分の体で試したほうがいいよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 07:43:41.33 ID:QSTftuDr.net
健康診断でバリウム→下剤で腹空っぽになった時の体重が80.1kg。
翌日の就寝前の体重が80.8kg。

このスレ卒業には1、2kg減らさんと・・・。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 14:07:08.04 ID:E2xFP36/.net
>>383
安価先の者です。現在毎日2000カロリー前後で抑えて運動しているので食べる量が減り、体重も減ってきました。アドバイスありがとうございます

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 14:16:16.87 ID:f01p/AOb.net
2ヶ月半頑張って10kg落ちてついに79キロになりました!
ここ見て頑張れたおかげです
今は減量期終えて増量期に入ったのでもうしばらくこのスレにいると思うけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 15:08:05.83 ID:M5pX0SFK.net
>>386
すごい、おめでとう!
継続できたコツとかってあります?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 17:18:49.23 ID:X0XhVks5.net
>>387
ありがとう!

コツはなんだろう..そんな助言できる立場じゃないけど過去にはツラいと続かなかったので目標カロリーは変えずに、自分を誤魔化してとにかく楽した?ことかな

1食をを朝昼夕と小分けにして空腹感を減らしつつ夜は1食分を減らさず(オーバーはしない)思い切り好きな炭水化物食べて楽しんだことかな
いっぱい食べてる感じだけど実はカロリーオフみたいな

ウォーキングも長時間や走るのはツラいから傾斜かけまくりで短時間(1h)のウォーキング
負荷はあるけどネトフリ見ながらなので家でダラダラしてる気分

名付けて自堕落な生活のままダイエットw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 23:04:32.16 ID:ttv2EXFL.net
82.0kg
あと2日で2kg痩せないかしら。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 08:00:32.48 ID:z9G0ZXDk.net
>389
入院レベルの何かが起こるレベル

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 11:27:46.99 ID:hcpxLTAp.net
ガチで30km以上のランがウォーキングした直後に計測したら2kg以上減ってるよ?
あと、将棋の棋士は1回の対局で2kg位痩せるらしいので、12時間位、極限まで頭使っても痩せられるんじゃね?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 11:46:22.30 ID:/7rSF5RS.net
体重を落とすだけなら飲まず食わずで落ちる
落とすだけなら

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:15:18.32 ID:MPadqSFm.net
普段食事してるなら、飲まず食わずで体重落とせるね
2日程度なら余裕よ、今は水取らないとやべえ季節だが

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:33:23.34 ID:9iKkxz2o.net
米国旅行で中4日で5kg太ったことならある

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:43:05.59 ID:oQfQorb8.net
停滞期が精神的にしんどすぎるから
体重計載るのやめたわ
どれくらいで停滞期終わるんだろうか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 14:38:05.98 ID:/7rSF5RS.net
自分は二週間くらい停滞してたよ
グラフが全く動かなかった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 17:32:33.35 ID:MRgeCHV0.net
2週間体重計乗らなかったらリバウンドしたわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:58:58.56 ID:cggBogIc.net
筋肉ないただのデブなんだけど
水泳&水中ウォーキングって痩せる?
地上ランニング&ウォーキングの方がいい?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:11:07.09 ID:72KQwn6x.net
>>398
地上は重力で関節壊すよ
減量してからデビューしましょう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 01:08:18.92 ID:0DEj58+c.net
81.3kg
なかなか痩せない。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 20:03:22.40 ID:bg2iWmZq.net
>>398
水泳や水中ウォーキングは痩せるな
足にも優しいし
唯一の問題は老人集団がよく暴走してるぐらいか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 20:39:43.74 ID:L3jCwdPo.net
プール代がそこそこかかるのが気にならなければプールは良いと思うよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 06:39:12.62 ID:5sJSLRem.net
鍋やると必ず体重増加する
水分かと思いきや増加したまま減らない謎
やっぱ食べすぎなんかね
豚しゃぶは鬼門

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 12:07:38.50 ID:vmSFGHZL.net
最初に肉の食べる量だけ計量して決めときなされ
あとは何食べてもオッケーで

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なるほど
例えば今日なら豚ロース200gまでなら脂質も適正範囲
やはり計量はダイエットの基本ですね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 21:57:05.45 ID:iPYn649Y.net
85.3キロまできた80台スレ的に言うたら高校2年の夏休みぐらいか
卒業できるのか中退してしまうのかわからんが
そこそこやっていこう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 06:43:17.29 ID:by6V+Ldg.net
97→82
あと二か月あれば卒業できそう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 07:11:22.52 ID:V0Csf0mV.net
81~82で止まってしまった
1日1000kcal以内に抑えてるんだけどなー

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 07:57:10.79 ID:Q9i72nro.net
>>373
83.9kg
主食をオートミールに置き換えて中身が出た感じですかね
来週増えてたらオートミールの量を減らします

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 08:47:45.05 ID:iqqoa6eg.net
脂質制限中、ジムトレ少々
最終目標60kg、当面目標80kg
8/18(木) 90.0
8/24(水) 86.5
9/04(土) 84.9
来週から週2ジムトレ予定

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 12:24:21.73 ID:fmxBUPdn.net
80.3kg
今日はラーメンを食べる。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 12:31:22.01 ID:tScamAEb.net
85.4kg
久しぶりに大福もちを食べる。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 16:30:14.99 ID:tScamAEb.net
ついでにクリームチーズを少々食べる。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 17:44:45.14 ID:tbffRFTP.net
わいも食べたい

415 :Umi:2022/09/04(日) 18:07:43.49 ID:ZQYpg9UP.net
良スレ。
いつも楽しく拝見しています♪
私は女性で50kg台ですが、このスレ凄くいいと思う。
ダイエット無理せず頑張りましょうね。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 19:30:41.83 ID:VAS2TC/S.net
落ちたあとに油断してうどん食ったら…
落ちた時こそ気を引き締めなきゃ
1ヶ月努力が1日で無駄になる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 19:33:27.44 ID:OrpR5SLX.net
あるあるw
胃が悲鳴を上げる時こそ我慢!
その時を越えれば少しずつ波に乗れるよな
まあ何度も失敗しているんだがw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 01:40:16.32 ID:nzmBeSPK.net
みんなストイックだな。。
俺は短期に無理しても続かないのがわかってるので相当、甘々でやってる。
2日節制したら1日普通に食べて・・くらいだ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 08:54:38.70 ID:Ux0fVHGg.net
現在あすけん使ってカロリー管理しているんだが、あのアプリの1日2500kcal摂取目標は何を基準に出しているんだろうな。そんなにカロリー摂ったら痩せないだろとは思う

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 09:09:50.28 ID:HBfz0gE0.net
>>419
100kg超えてるなら普通だよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 09:43:09.34 ID:qT8FrQ3T.net
あすけんは直ぐ塩分過多になるから嫌い
気が滅入るわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺もあすけんやってみたが、毎日「もっと食え」と言ってうるさいからやめた。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あすけんのカロリー守ってたら痩せる訳ねーよな
アホらしい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 16:04:24.90 ID:pdP622tm.net
85.4kg
とにかくのどが渇く

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 16:50:33.13 ID:056Bfjdi.net
あすけんを入れて適正の範囲内で…というレスが頻繁にあるね。
誰かが何か書くと即助言しないと気が済まない人も…あれ?同一人物なのかな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 20:40:19.79 ID:699tDCRK.net
太ったら手首もしっかり脂肪付くんだね
腕時計が付けれなくなった…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 21:26:15.70 ID:HBfz0gE0.net
皆んなで痩せよう
今日はじゃがりこを我慢したよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 22:08:21.94 ID:HpqZNXiZ.net
ゆっくりダイエットしてアプリを長く使って欲しいっていう運営側の思惑はあるやろな
その方が体にいいってのも嘘ではないんだろうけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
若いうちに好きなもん好きなだけ食っとき わかるから それわかる日来るから
https://i.imgur.com/6DnTsRD.jpg

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 23:38:58.33 ID:8voyRiiq.net
おじいちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 06:06:18.62 ID:bRbqwcsr.net
消化器系の手術のあとの食事っちゅう感じすね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 07:31:14.54 ID:6IQ/OT1t.net
コロナにかかったら一気に2.5kg減って、治ったら1.5kg戻った

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 07:55:56.83 ID:/kp/nEQh.net
あすけんのスレ見るとわかるけど、あっちは年単位で痩せること目標にしてるからな
長い目で見て健康的な食生活を身につけようってのが趣旨だし、短期決戦したがるデブとは目的からして違う

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 12:47:10.13 ID:So+mRKfs.net
あすけんババア、いつも40-50点で糖質取れだのカロリー足りてないだのしか言わんからやめたわ
俺らデブはまじであいつの言うこと守ってたら一生痩せられん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 13:26:28.59 ID:JeN9hwfx.net
あすけんお勧め不要
信者はあすけんスレに行けばいいと思うよ。
あすけんお勧めする人っていろいろ助言したがるから鬱陶しいもん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 13:26:43.97 ID:fQ5fzl8R.net
ちゃんと続ければあすけんで痩せられるよ。
平均75点くらいを続けて1年半以上かかったけど100kgオーバーからもうすぐ標準体重になれそうだし、その後の維持ができる自信もついた。
>>433 も書いてるけどあすけんは生活改善がメインだから、一時的に絶食に近いことやるのは想定してない。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 13:28:22.35 ID:JeN9hwfx.net
凄い自演を見た

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 13:31:43.72 ID:JeN9hwfx.net
ここは標準体重の人や50キロ台の人が蟻地獄のように待ち構えていて、スレタイ通りの体重の人が来ると、出動してはいろいろ助言したりあすけん勧めたり頑張れと応援したりする訳なんですね、はあ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 14:03:56.13 ID:5/VKB/yh.net
あすけんに親殺された人来てるね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 14:06:55.84 ID:5/VKB/yh.net
過去にあすけん使って92kgから78kgになった者だけどやめたら徐々に戻って85kgまできたからしょうがなくまた始めた
今82.5kg
なかなか良いペース

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 14:15:45.38 ID:j5Me+JCx.net
あすけん信者もウゼーよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 14:32:45.28 ID:5/VKB/yh.net
レコーディングダイエットに信者とかある?
ダイエットの基本かと

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 14:38:15.43 ID:1lzUqiMN.net
攻撃されたと思っているガイジ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 16:45:10.86 ID:3uAkpz4Q.net
あすけん嫌ならMyFitnessPal使えよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 18:21:50.87 ID:MRj++QMN.net
130から88に落ちて5か月停滞期
こんなの有り得るん?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 18:22:06.94 ID:MRj++QMN.net
ちなみにあすけんでバリバリに管理してる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自分も二ヶ月くらい停滞してたけど、運動まじめにしたらまた落ち始めたな
と言っても、通勤ある日は片道30分を朝晩歩くくらい
在宅の日は外出するのも怠くてルームバイク購入しちゃった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 20:50:52.67 ID:Lp/jRGiG.net
>>445
ID変えてまでアホかデブwww

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 00:49:17.33 ID:xg+m/q1u.net
あー
ドンタコス2袋食べちゃったよー

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 08:07:06.00 ID:327r+uDV.net
>>449
懺悔室じゃねーぞデブ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 12:43:09.92 ID:j+CsKgYF.net
>>418
これ重要
毎日食事で1食分、運動で1食分カロリー減らしとけば、たまに夜デザートどか食いしてもトータルでその日マイナスに収まるから罪悪感もないし、ストレス減る
これを運動サボってたりするとオーバーになって罪悪感も半端ない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 13:14:13.29 ID:gZfBJnKB.net
>>439
> あすけんに親殺された人来てるね

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b15-InTp [175.134.164.190])[sage] 投稿日:2022/09/07(水) 12:01:13.92 ID:stUDgCnp0
ゼロカロリーや糖類ゼロの人工甘味料を使ってるからだろ
人工甘味料に親を殺されたかのように敵視する人たちいるけど
今使われてるものは総じて安全性は担保されてる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 13:16:12.24 ID:8Nn2GIHR.net
>>450
デブに言われてもなーwww

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 13:20:44.76 ID:fsI/o1jd.net
始めてのダイエットは速さとか効率を求めるんよなそして5年以内にはリバウンドして元の体重より増える
痩せられる自信があるからまあ大丈夫とか舐めててもまあサクッと痩せられるもんでそれを何回か繰り返して
「コレ繰り返しになってるだけやんっ」て気がついてから
ゆっくり痩せようとすると言うか
我慢できるギリギリの生活習慣を探りながら84.7まできた←今ここ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 13:57:51.14 ID:OBH+ATrV.net
ぶっちゃけ体重だけ言われてもよくわからんのよ…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 15:08:18.62 ID:vG9/YHkX.net
82kgフラットで全然進まなくてワロタ
何もない日は1000kcal前後で納めてるけど
週に1回は上司と出張で外食が発生したり
週末に友人に呼ばれて焼肉とかあるからなぁ
カロリミットってそういうときに役立つのかな?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 15:18:46.82 ID:QR+4T8s1.net
おっす!おら84.8kg!身長173cmのムキムキマッチョだぜえ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 22:20:39.08 ID:aU0u0nK6.net
一食分のカロリー(およそ500kcalと想定)を消費する運動ってなんなんだろう?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 22:28:32.53 ID:KpmeF/rH.net
>>458
一日中立ち仕事で動き回ってたらええ
倉庫のバイトとか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 23:21:42.76 ID:FTbxXYcS.net
昔倉庫のバイトしてた時は毎日米3合とラーメン食っても55kgしかなかったのにどうしてこうなった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 23:26:53.11 ID:RB5RHL9f.net
ホワイトカラーの人間にはまったく意味無いアドバイスやな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 00:54:36.11 ID:of360kdJ.net
81.1kg
コレステロール値と尿酸値高め。
10kg痩せるしかないな。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 00:59:21.79 ID:x1Q3K1NS.net
酒飲まないけど、尿酸とA1cが上限ギリ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 01:16:19.98 ID:oNnUb3T+.net
コロナ禍3年目
オンもオフも動かない
そりゃ太りますわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 13:51:28.36 ID:sSMWZi8A.net
去年旦那に痩せろって言われてBMI25までいった
どう思う?って聞いたらどうでもいいどっちでもいいって言われてショックで激太り
痩せろって言われる前より太ってしまった
今度は自分のためにがんばります

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 14:40:31.63 ID:+Q9wBR7l.net
>>465
旦那なんか放っておいてイケメンに抱かれるイメトレで頑張ろう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
痩せろって言っときながらそれは酷いなw
まぁおっしゃるとおり自分の為にやるのが一番
頑張れー!>>465

俺も太って別れた元彼見返そうっても頑張れなかったけど、息できなくて死ぬって思ったら必死であっという間に10kg落ちたわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 19:00:12.65 ID:SFoSfSkH.net
お前ら女に直ぐ反応するからデブなんじゃね?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 19:16:15.92 ID:34KYky5g.net
女に直ぐ反応する→だからデブ
の間の論理が全くわからんので詳しく説明してください

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 19:39:11.94 ID:jonYnt7E.net
もう少しで83kg
月内に80kgを切りたい。
2桁目を8から7にして夏を終えたい。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 19:44:16.98 ID:vgzGXvUD.net
180kgか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 20:02:27.51 ID:3in8qnxi.net
現在88.9キロ
運動らしい運動はしていない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 20:11:35.17 ID:sSMWZi8A.net
>>465ですが励ましてくださった方ありがとうございます
頑張ります
女にすぐ反応するからデブ、もなんか笑えましたありがとう

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 20:19:43.46 ID:SFoSfSkH.net
>>469
欲に素直って事や
だから腹が減れば食べてしまうんやで!
ハッとしたやろ?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:41:07.80 ID:12CgN1/m.net
ハッとしてブー

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 08:36:27.45 ID:79tccjgL.net
鼻血ブー

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 11:13:59.33 ID:8Ev0D11K.net
>>409
82.5kg
今月中に81kg台に突入して来月にはスレ卒業したい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 11:15:40.57 ID:8Ev0D11K.net
とは言えちょっと減り出すと油断してしまうので気をつけないとなぁ
既に焼肉食い放題にも行ったしじゃがりこも食ってしまった
来週は増えてるかもな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 11:48:13.21 ID:eTrT99EQ.net
鶏胸肉の蒸したのたくさん作って100gずつ冷凍したよ
痩せるの楽しみ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 23:30:15.68 ID:BQJGkPvg.net
俺なんて停滞ずっとしてるけど
これ不思議なとこでたまに暴飲暴食しても増えないんだよ
食事の量やカロリーにかかわらず停滞してる

この体質はなんなんだ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そのまま気にしなくなって、食い続けるといつの間にか太ってるパターン

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 01:36:27.98 ID:PIhIF9Sz.net
病院で血圧118/70だった
薬やめたら上がるのかな 
標準体重にでもなったら辞められるんか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 21:24:35.27 ID:WcuzDpTS.net
夕飯に米ともち麦7:3でカツカレー食ってしまった
明日からまた頑張ろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 23:44:23.18 ID:1wlsXC22.net
5/16 89.5kg
9/11 79.8kg
ここのおかげ。
次は尿酸値とコレステロールを下げる。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 10:26:11.74 ID:fAZ+qV8b.net
朝79kg夜80kg
もうちょっとでこのスレも卒業だ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 10:41:05.57 ID:gjdkI7tm.net
瞬間的に81.3になってびっくりした!でも時間をおいて再度測ったら83kg台で、まあそんなもんだよねと思った。
結局84kg台がメインで時々83kg台という状況からしばらく抜け出せなくてウロチョロしてる。
でも思ったけど82kg~81kgになったら80kgを切るためにどんなことでもしそう!そのぐらいモチベーション上がるような気がするわ。
とりあえず83kg台に常駐し84kg台にブレないようになるところが目標…。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 12:30:16.23 ID:v3tg4yId.net
>>486
暫くするとまた落ち始めるよ
停滞期はその体重が定着する時期とポジティブに考えて頑張ろう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 13:24:38.41 ID:FM55XrUm.net
>>487
俺も停滞期はセーブポイントだと思ってる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>474
俺ホモなんだけど、ちゃんと
>>467読んだ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 23:56:10.11 ID:v3tg4yId.net
体脂肪率40%から38.5%になった
やったぜ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 08:16:03.75 ID:yzUAl7mO.net
健康診断結果送られてきた。
内容要約すると
・また太った
・血圧下がらんね
・高音聞こえづらいまま
・中性脂肪は下がった
・コレステロールは増えた

結論→痩せろ!
最近は柔軟体操も間食減らすのもサボってるからまた始めないと・・・。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 10:20:32.86 ID:HK/FMyj1.net
>>491
痩せたら真っ赤だった健康診断の結果がすべて正常になったよ
まじでがんばれ!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
82キロのデブ女です。
運動経験もほぼなく、食べすぎとアルコールで太ったので
痩せたくてジムでプールやウォーキングをしています。
夜は抜いているのですが、運動後プロテインを飲んだほうが痩せやすいですか?
脂肪が筋肉に変わると聞いたのですが脂肪つきすぎて、がっちりした体になりそうで不安なのですが…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちなみにプロテインって一日一回でも体臭キツくなりますか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 23:45:27.13 ID:5vF5o+yH.net
プロテイン飲むよりサラダチキン食べた方が満足度高そうやが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 23:46:32.98 ID:cOUhla25.net
プロテイン飲むくらいでがっちり言うくらい筋肉はつかんよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:50:47.80 ID:j7yXgsyb.net
>>493
1日の食事でたんぱく質が足りているなら必要ない
夜が空腹できついというのなら、飲む取れたいいと思う。
俺は体臭が気になったことはない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 01:01:23.49 ID:+ZuepsRs.net
>>497
朝昼は普通に食べているので足りてそう、、
それでしたらプロテイン取らないほうが良いですね
ありがとうございます

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 01:40:04.01 ID:j7yXgsyb.net
当たり前だけど、プロテインだってカロリーはあるから、飲めばその分太るよ。

500 :sage:2022/09/14(水) 01:59:06.64 ID:XLFfB3pG.net
>>493
脂肪が筋肉に変わるとか初耳なんだけど??

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 05:33:15.50 ID:lMUL5N/C.net
>>493
原因がはっきりしているならまずはそこからでは?食いすぎとアルコールは放置ですか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>501 朝昼は適正量、夜は抜き、アルコール無しですよ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 09:39:45.03 ID:2hzpG3Wq.net
コロナで仕事量減って、万歩計の1日の歩数が半分になってた。

食事→肉類と穀物、根野菜ばっかりだったので白菜の漬物、キムチを少しでも食べる様にした
間食のスナック菓子→裂きイカ、燻製イカ等よく噛むつまみに変更
アルコール→ほろよいを更に炭酸水で割って水増し。無糖の紅茶、コーヒーもよく飲む用にした
運動→1日10分の柔軟でもやらないよりマシ。寝る直前に足を数十秒10~20cm上げ続けるとか、軽く腰ひねるとか

数ヶ月じゃ体重はそんなにかわらんかったけど、中性脂肪は減った。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 09:51:43.92 ID:lMUL5N/C.net
>>502
つまりカロリー制限と運動を両方やっているっていうことなんですね
いつ始めたとか、体重の推移はどうだとか書いとくと反応増えると思いますよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 10:19:06.73 ID:ppw696e+.net
何故夜を抜くのか
1日の摂取カロリー一緒でも夜だけ抜くとかしてると痩せにくいと思うけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 10:27:38.60 ID:lMUL5N/C.net
>>505
なぜ痩せにくくなるのですか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 10:42:04.35 ID:EvcNu2RH.net
>>504
いやお前が勝手に勘違いして突っかかってるようにしか見えないけど
ストレス溜まってんの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 12:00:55.95 ID:HaqihnlN.net
>>506
夜は抜くんじゃなくて19時までに食べ終えるぐらいが体に良いよ
一生夜ご飯は食べないつもりならどうぞ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 12:15:31.05 ID:Nk68KAFv.net
>>494
飲み続けて1年以上経つけど気になったことはないよ
妻や子供にも何も言われない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 13:12:06.99 ID:1Q+TWT03.net
>>493
プロテインよりカルニチン、αリポ酸、コエンザイムQ10で脂肪燃焼
朝昼少し減らして夜に回して食べましょう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 13:27:09.71 ID:lMUL5N/C.net
>>507
そういうつもりはありませんでした。すみません

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 13:32:35.14 ID:oLnnYFwn.net
大人の対応や

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 18:00:50.23 ID:qtIqOQNV.net
本当の大人は間違った時点で素直に謝るけどな笑笑

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 18:36:56.58 ID:Sjf9w+ZO.net

お前が1番子供で草

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 18:45:34.90 ID:fd7vVoUO.net
>>491
中性脂肪は下がって、コレステロールが上がる理屈がよくわからない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 20:30:07.82 ID:yvIEu58n.net
空腹時血糖値

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 20:30:19.87 ID:sYhEn1ng.net
コレステロール = 中性脂肪÷5 + HDL + LDL

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 20:40:12.86 ID:yvIEu58n.net
T-cho

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 22:47:50.55 ID:R5aNr9Co.net
>>493
あすけんってアプリで、自分の食事内容を把握して管理していくといいよ
自分は約1年前あなたより太ってたけどBMI21まで痩せた元デブ女なんだけど、プロテインは割とカロリー高いし、意識して食事してたらタンパク質は十分な量とれるから飲む必要ないかなと思う
プロテインにカロリー割くくらいなら、鶏胸肉や魚介類でおいしく晩御飯食べた方が満足度も高いよ!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 08:07:25.52 ID:lXHtksFi.net
>>519
あすけんさんはそんなに痩せたのになぜここに常駐していらっしゃるのですか?
助言アドバイザーとして?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>520
んなもんレス見たら分かるだろ
いちいち買い込む前に考えろよw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 16:14:36.37 ID:UerMi1Bx.net
シナモンロールを食ってしまった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 17:30:16.21 ID:rxLJ5DF4.net
今朝 80.3kg
卒業までもう少し!

昼にCoCo壱で手仕込みチーズとんかつカレー400g食っちった…oh…
何カロリーなのか計算したくない…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 19:20:25.58 ID:m2oWUl8J.net
手仕込みトンカツカレー300グラムで1286キロカロリーだった
参考までに

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 19:29:19.25 ID:PxhenwyC.net
ひぃぃぃ
でもたまには息抜きしないと爆発しちゃうから
明日からまた気を引き締めれば70キロ台もすぐだね
私も追いつけるよう頑張ろう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 20:32:15.41 ID:kHSPdhM2.net
>>524
手仕込みとんかつカレーのとんかつは美味いよな
あのとんかつだけでとんかつ定食作って欲しいぐらいだよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 20:38:33.70 ID:ehy34RUv.net
2日連続79.9㎏だった
まだ卒業出来ない

528 :523:2022/09/15(木) 21:07:11.09 ID:n3kyRq+F.net
>>524
ひえぇぇぇっ!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 00:02:25.12 ID:SB7mkjcK.net
>>524
朝と夜を軽めにすればいけるか…🤔
栄養バランスは片寄りそうだけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 00:17:05.84 ID:tQYo4hf2.net
ちなみにポーク三昧カレーは1787キロカロリーだそうだ。
次はぜひこちらにチャレンジしてくれw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 00:44:42.62 ID:xgrnnyjN.net
体重計に乗り始めて半月経ったけど体重全然減らん
体脂肪率は40%→36%
軽い食事制限だけで筋トレもしてない
夜は近所を少し散歩してるかな
急激な減量は求めてないけど数字が変わらないと焦ってしまうね
本当に痩せられるのかなぁ…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 06:52:22.52 ID:DcmNDLGS.net
>>531
すごいね
96kgから始めた自分が10kg減らしても体脂肪率は3%しか落ちてない
周りからも気づかれてるんじゃないかと思うからそのまま頑張って!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 07:36:04.06 ID:KrgbIgAM.net
>>531
何年も掛けて蓄えた脂肪が
その程度のダイエットで
しかもたった半月で減らないよ
そのペースなら増やし続けた期間と同じくらい掛かる覚悟でやらないとね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 15:06:05.60 ID:IHVQRVfr.net
筋トレしようと腹筋したら一回も出来なかった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 20:11:28.55 ID:xx69EUx3.net
朝おにぎり1個
昼おにぎり、からあげクン
夜チャーシュー麺
最悪だな…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 20:43:01.31 ID:NNotpN0/.net
ラーメン食うならタンメン食えよ
(比較的)カロリー低いぞ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 21:09:20.11 ID:1l1jIZgM.net
からあげクンをサラダチキンに変えるだけでもマシになりそうだね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 21:32:58.70 ID:ULSk/hE1.net
フィットボクシングとウォーキング始めて4ヶ月で90→85まで減ったけどそこから先が全然落ちない

夜は炭水化物控えめ、朝はトーストにバナナに牛乳、昼はパスタサラダなんだけどこれ以上カロリー減らせるのかな……

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 22:29:20.94 ID:Rs5m/vnc.net
朝 グラノーラ30g+牛乳

昼 コンビニサラダ+おにぎり1個(昆布)+サラダチキン

夜 紀文のこんにゃく麺+ささみ、野菜とか

これで総摂取1000kcal超えないくらい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 22:43:28.12 ID:XfzzPH2P.net
太ってからというものの、
コレステロール爆上
高脂血症発症
尿酸危険痛風寸前
肝機能、腎機能低下
階段昇れない位の膝痛
歩けば足の裏
髪は白髪が異常に増加
トドメとして喘息が悪化して息苦しい毎日、運動も禁止され薬ばかり飲むから肝機能も腎機能は更に悪化していく究極の悪循環にハマッた。
後は糖尿病になるのを待つばかりとなり絶望しましたが、「たった5キロ」痩せただけで全ての数値が下がった?!だけど本当の話!
膝痛と足裏痛は「たった5キロ」減量ですぐ緩和し、喘息も止まった。信じられないけどどんな湿布やどんな飲み薬より効いた

肥満は一番健康に悪いのだと実感しました。薬なんか飲んでるより痩せろよと自分に言い聞かせて頑張ってる。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 06:55:30.69 ID:QKSh4d2G.net
つい最近まで90kg超えてたけど健康診断は肝機能しか引っかかってなかったわ
なんなら腹囲は完全オーバーだったけどメタボ診断も引っかかってなかった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 07:28:51.86 ID:kgpyV+je.net
79.9から80.3になってしまった
まだまだ卒業出来ない
スタートは89.7だった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 08:09:50.89 ID:+ARdHhfT.net
脂質制限中、ジムトレ週1~2
最終目標60kg、当面目標80kg
8/18(木) 90.0kg 身体が重く苦痛。
8/24(水) 86.5kg 初期ボーナス4kg
9/04(土) 84.9kg ここから本気
9/17(土) 83.8kg 食事に慣れてきた
・9月内80kg卒業を目指す。
・減量開始からちょうど1ヶ月。
・月3kgペース年内70kg切り目標
良○身体が本当に軽くなった
悪✕食費高、今特に野菜鮮魚高騰

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 09:32:51.89 ID:a3YuLLEd.net
3月に86.6、今月80.6、半年でやっとここまできた、みんなみたいに短期間で10キロとは行かないけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 10:00:38.49 ID:SFtWutbd.net
>>477
81.9kg

来週も81kg台キープして来月中には卒業したいです

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウインナーソーセージやめて寿司にしたら体重落ちてきた

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 14:03:21.17 ID:L077guM5.net
入院前101.8kg3カ月の期間を経て、退院後86kgになって食事の内容の大切さを身をもって経験しました・・・

42歳です退院後は食事に気を付けて1週間経過したところで84kgになれました

朝 ご飯半分に納豆+キャベツと卵+ヨーグルトとはちみつときな粉とオートミールとミックスべリーとナッツ類+バナナ半切れ
昼 甘酒を無調整豆乳+残り物で焼きめしとかうどんとかピザとか
夕 母が作ってくれるので少なめの肉料理とか魚だったり+野菜

他に気を付けてることは8時に寝て3時~4時まで起きて5時から1時間ウォーキングとスクワットしてます。

いい感じで落ちてきてるのですが、コンビニのお菓子やジャンク系の食べ物一切取らなくしました。

もう滅茶苦茶体の調子がいいですb

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 14:10:15.27 ID:L077guM5.net
ベストセラー本を要約している動画を見てで十分な睡眠、食べ物の内容、運動筋トレが超大事なことに気が付いて

毎日減っていく体重を見るのが楽しみです

身長が低いのでまだまだデブですがこの調子で自分の生活習慣自体を変えていくことにしました。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 14:17:17.28 ID:SFtWutbd.net
睡眠大事よな
1日3時間以下しか寝てないと何故か太るし太るペースが早い
7時間寝るようにすると痩せていく
痩せたいなら寝ろと言われて寝るようにしたけど何でなんだろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
起きてると私の場合どうしても妄想にふけってしまい、PCで意味もなく音楽聞きながら動画見たり

コーヒー飲んで夜食食べたりコンビニに行って毒を買って食べてたりしたので100kgを超えてしまったので

早寝早起きで質の高い睡眠を取って夜食をとる可能性を潰しました、十分な睡眠というのはとても大切だと思います。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>547
何で入院したのですか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>551
私は広汎性発達障害でうつ病持ちなのです

それで調子を崩してまぁ今考えると生活のリズム乱れすぎなのと、間食の取りすぎ(しかも毒ばっかり)かろうじて運動はしていたのですが

焼け石に水状態でどうにもならなくなって、先生にお願いして入院させてもらいました。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 15:15:08.42 ID:3aItzbzt.net
>>552
そうでしたか。ありがとうございます。
体調が改善されて良かったですね!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 17:34:15.99 ID:L077guM5.net
>>553
ありがとうございます、頑張って 継続 して痩せていければいいなと思っております

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 22:59:26.52 ID:a3YuLLEd.net
>>549
ほんとこれ。ワイも長く眠れるようなってきたら痩せてきた

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 04:22:39.95 ID:6uNnDsJq.net
食欲の秋ですね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 08:04:10.06 ID:ZSBMwo98.net
ですね~

旬の物も取り入れるけど、量は少しかなぁと考えてます。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 10:32:19.58 ID:dFV/Fymn.net
2時間ウォーキング後83.4kg

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 12:49:18.57 ID:ZSBMwo98.net
こっちは残念ながら今日は雨でウォーキングできませんでした。

84.7kgに戻してしまいました うらやましいです>2時間のウォーキング

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 13:15:05.80 ID:O/eJUxjM.net
>>559
台風が接近中の地域じゃなければ、雨の中歩いても良いんやで
レインコートがダイエットスーツの替わりになってダイエット捗るよ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 13:46:31.43 ID:yKUI99ZS.net
汗で蒸れて何一ついい事ないだろ
水分補給が多くなるだけで

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 15:01:08.88 ID:Ighur41c.net
>>559
そんなあなたにエアロバイク。
室内に置けるかという制約はありますが、室内運動で天候は関係ないから継続しやすいですし、膝への負担も少ないです。
私は朝晩30分ずつ、計1時間漕ぐのを続けて(アプリを信じれば1日1000キロカロリー消費)昨日で106日、食事にも気を使った結果、体重は93→81となりました。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 15:37:04.89 ID:ZSBMwo98.net
>>562
ありがとうございます、すばらしいですね結果ですね、私も101.8kgあったので
体重が減った感覚がわかるのですが

置く場所も車庫ですがありますがしかし、物が増えてしますのがちょっと抵抗あります
でもおすすめしてくれてありがとうございます

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 16:03:23.53 ID:Bxr5LKtv.net
>>560
ダイエットスーツなんて熱中症のリスクが高まるだけの危険なもの
ダイエットになんの役にも立たない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 16:34:38.10 ID:Em+vpteS.net
デカくて場所をとる健康マシンは
リサイクルショップで捨て値なことが多い
ジモティーでも激安で譲る人いるかも
見つかれば安く置けるね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 18:33:37.51 ID:rZXvWAWd.net
平日は1日5食ダイエットしてる。おにぎり4個とnosh1個で1200kcal。
停滞してた86kgから85kgに落ちた。ビタミンとミネラルはサプリ頼り。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 18:46:00.54 ID:rZXvWAWd.net
運動してるなら塩分は取ったほうがいい。ただし、甘いジュースで塩分取った気になるとダメ。ナトリウムとカリウムは尿で排出されるからな。

おにぎりに少し塩かけて食う。これで筋肉の疲れが減る。運動が捗る。痩せる。当然、一日10グラム以内。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 18:58:37.20 ID:rZXvWAWd.net
いわゆる日本食も西洋食もダイエットには向かない。おかず多すぎ。カロリー高すぎ。

必要なのは白米と肉。あと塩と水分。
残りはサプリでもなんとかなる。
ヴィーガンは無視しろ。豆は消化が悪いので体調崩す。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 19:13:14.86 ID:rZXvWAWd.net
ダイエットに限らず、食事が不味いのは塩が足りないから。
コンビニもスーパーもずっと減塩減塩でやってきたが、塩分不足はいまや深刻な運動不足や睡眠不足、うつ病につながってる。
(1日10g以内にするのは当然だが)塩分摂取量とうつ病発症には逆相関があり、食事に塩分が多めの東北ではうつ病が少ない。

減塩は善意で作られた詐欺だ。運動するなら塩を摂れ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 19:23:36.59 ID:Bxr5LKtv.net
ID:rZXvWAWd

こいつヤベー奴だなw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 19:35:28.72 ID:rZXvWAWd.net
豆は体に悪い。
植物性タンパク質と書くと体に良さそうだが、要するに消化できない異物を胃に入れてるようなものだ。
ヴィーガンは豆ばかり食うから顔色が悪い。ヴィーガンを辞めて肉を食うと元気になる。

豆を食うくらいなら素直に牛の赤身肉を食ったほうがいい。動物性タンパク質は消化されやすく、すぐエネルギーになる。
ダイエットでは、肉=太ると考えがちだが、適量を食わないと体調を崩すのが肉だ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:54:56.26 ID:bxsHohpo.net
今日からこのスレでお世話になります
179センチ、89キロ
99キロからダイエット開始したけど今のところほとんど周りの人に気づかれてない。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 23:24:07.52 ID:4qD0JOt8.net
>>566
偏りすぎでしょ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 23:49:36.06 ID:3/m3ARuo.net
>>572
10kg減か頑張りましたね
私も頑張ろう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 06:18:09.46 ID:90xuUE07.net
暴飲暴食から筋トレして食生活を標準くらいにしたら一ヶ月で90から83まで減らしたけどこのまま60まで減らしたいな
そろそろ停滞しそうだから食事量減らすしかないか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 07:20:31.02 ID:xv8WJBLc.net
>>575
あまり急激に痩せるのはお勧めしないかもです。

バランスの取れた食事 8時間ぐらいの良質な睡眠 1時間ぐらいの有酸素運動とちょっと筋トレしてますが
3つとも大事だと思います、初めのうちは結構簡単に落ちますけど、リバウンドしないように 継続できるものを無理なくがいいと思います。

体重が減っていくのは楽しいですけどね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 09:10:47.40 ID:90xuUE07.net
>>576
去年は90後半くらいから90まで一ヶ月で減らしてそこから飽きて現状維持で終わったから今回は頑張ろうと思ったんだけど急は良くないか
有酸素運動は全くしてないけどやっぱりした方がいい?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 09:11:47.04 ID:VEuQFEss.net
助言、アドバイス、否定、うんちくは禁止、という書きっぱなしのスレが欲しい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 09:48:29.26 ID:xv8WJBLc.net
>>577
私の場合ですけど有酸素運動(ウォーキング50分筋トレ5分)やっています。
夜8時から9時ごろに寝て4時~5時ぐらいに起きてウォーキングです筋トレはスクワットとあと少しだけ上半身など

断言はできないですけど、朝早く起きて運動するのは気持ちいいですよb

重要なのは楽しんで長ーく続けれることだと思います。

今はベストセラー本要約動画などもありますので食べ物とかにも目を向けてみるといいかと
ジャンクフードやお菓子でカロリーだけに目を向けるのはやめたほうがいいです

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 10:17:15.64 ID:xv8WJBLc.net
私は以前、知識もないのに食事に気を付けず極端な食事制限と運動だけで80kg~63kgに3カ月でなったことがありますが
その後ジャンクフードやお菓子を食べていたのですぐに80kgオーバーに戻ってしまった苦い記憶があります。

そレと同じ失敗をしてほしくないので長文のレスをさせていただきました。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 10:32:58.68 ID:90xuUE07.net
色々教えてありがとう
勢いだけで痩せようとせず健康考えて頑張ってみるよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 10:59:44.01 ID:YAn+S+J0.net
2時間ウォーキングしてきました。83.9kg

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 11:02:00.91 ID:jT6ljDvy.net
>>582
お疲れ様
台風来てるけど雨降ってないからウォーキング行こかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 16:13:16.03 ID:xv8WJBLc.net
>>581
マルナカに買い物行ってきたのですが、運動目的で自転車で店内散策

買ったものは納豆 ヨーグルト カットわかめ きな粉 素焼きのナッツ類無塩 高カカオチョコレートです
スルーするコーナーがいっぱいあります、死んだお菓子、死んだジャンクフード、死んでるジュースです

腸を元気に体の内側から健康に痩せていきたいです、一緒に頑張りましょうb

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 16:26:22.05 ID:V9aTVmaL.net
ラーメン屋で俺より痩せてる人が、ラーメン炒飯gyouza食ってるとびびる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 16:29:29.24 ID:EYBrNjfL.net
今40代で80Kgだけど高校卒業時は50kgだったんだよ・・・。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 20:03:40.31 ID:KBZThSv3.net
>>585
そういう人は、他の食事で調整してるんだよな
俺らみたいにコンビニでスイーツ買って帰ろとかしてない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 20:46:50.31 ID:AsjblnKg.net
ラーメン屋行って、ライス無料でも絶対食べない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 21:31:17.01 ID:M8uhBNW+.net
今40代で80キロ代だけど高校時代から30歳ぐらいまで55キロだったんよね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 21:37:33.27 ID:U4zSmfOY.net
>>586
10代の頃なんて太ってる方が超マイノリティだって

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 21:53:58.20 ID:uSTRfymo.net
今日は昼に炒飯半ラーメン食べたけどその一食のみ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:17:03.95 ID:F+T4wMad.net
>>588
ライス食べるなら面大盛りにするか替え玉する

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:13:39.29 ID:mczWZ+NQ.net
家系だとライス食べ放題だったりするから、どんぶり飯を二杯三杯とおかわりしてスープに入れて食ってたよ。
110㎏ぐらいあった頃は。今は家系自体行かない。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 03:37:54.16 ID:RLerlj2M.net
>>593
久しぶりに家系行ってみませんか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 03:58:14.87 ID:uM0Gfj7X.net
2カ月に1回ぐらいならおいしいし、ラーメン全く食べるなとは言わないけど

意味がないどころかマイナスの食べ物なんだよねぇ、特にインスタントラーメンの汁とかやばいし

肉体労働されてる方がラーメンチャーハン餃子セット食べるのは理解できるけど
80kgでダイエットを考えてる方が食べるものではないかなと・・・

頻度の問題かと

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 07:23:12.80 ID:HD/j97OJ.net
ラーメンは大盛りにはしないけど、うどんは大盛りにしてしまうね
麺類ばっかり食ってるな…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 08:23:12.62 ID:i1YDukmd.net
結局80キロ代のダイエットスレにいるような奴に言われてもね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 08:29:58.22 ID:KmEpywYs.net
89.3キロになってた

https://i.imgur.com/Mn4d33F.jpg

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
二郎系は別だけど、普通のラーメンならスープ込みで600〜800Kcal位だから定期的に食べても問題ないやろ
追加トッピング、スープを飲まないようにして、他の2食でバランス取れば問題ない
あと、餃子は栄養バランス良いから、餃子定食おすすめ
王将や日高屋の餃子gおあかたわダブルでも1000Kcal位だから、他の2食を1300kcal位に抑えれば健康的に痩せられる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイは油そばも餃子定食も定期的に食べてるけど、2年で83kgからここまで痩せたで
https://i.imgur.com/87m1kXP.jpg

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 11:37:52.58 ID:kuVVJXjv.net
「右腕の筋肉痛が治らない」
それを理由に運動サボって1ヶ月・・・
こんなんだから痩せないんだよなぁ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 12:56:18.31 ID:mczWZ+NQ.net
>>594
先日、久しぶりに外でラーメンを食った。塩辛くてあまり旨いと思えなかったよ。
家系ならもっときつそう。薄味を続けていたため外食の味が受け付けなくなった。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 16:23:58.57 ID:epfGg9gs.net
ラーメンは食いたいと思わんなぁ
ハンバーグとか焼肉は食いたくなるけど

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 18:32:31.98 ID:RLerlj2M.net
>>602
行くの我慢してるとかじゃなく行きたいと思わない状態はいいね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 19:00:27.37 ID:qQmQwPXp.net
ラーメン食うならハンバーグがいいな
それより唐揚げがいいけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 20:34:50.61 ID:f4jxWxGe.net
だが寿司が最高

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 20:35:04.49 ID:4ksKMHJa.net
今日昼ごはんにかけうどん定食(かけうどんと白ご飯とおかず)食べたら、久々の炭水化物だったせいか午後凄く眠かったわ。
ダイエット前はこの程度で眠くなることなんてなかったのにな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 21:25:18.54 ID:mczWZ+NQ.net
>>604
うん。
コロナで外食やめて事務所で自炊するようになった。
血圧も高かったので塩分も意識して減らしていたら外食の味付けが合わなくなった。麺類は好きなのでたまに袋麺を作っているが、店のはあまり食いたくなくなった。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 08:44:10.81 ID:Zlz6ANFA.net
暑さを理由にウォーキングサボってたら
ビックリするくらい体力落ちてる。
先週から本格的に再開したけど、
急坂や神社の階段は息が切れる…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 08:48:10.19 ID:ouLL6nLn.net
一昨日くらいから大分涼しくなってきた
昨日はちょっと肌寒いくらいでデブに優しい季節の到来
捗るわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 20:40:09.02 ID:RPJQdx5h.net
このスレの半分は、おおよそダイエットスレとは思えないようなドカ食いレスだよね。わざと書いているのだと思うけど。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 22:22:41.30 ID:8sm1KGd8.net
俺の場合仕事してると食欲を抑えられるので、休日、特に連休は要注意

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 22:55:51.13 ID:DgSHheI8.net
そうだな
自分も平日痩せて週末に元に戻るパターン

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 23:04:15.67 ID:Q8Tfd45C.net
>>611
自制できるならこんなスレにいないだろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 04:49:28.87 ID:NfusGNRx.net
>>611
80〜89kg台らしいレス多いと思います

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 07:49:30.61 ID:apdvFmp7.net
この雰囲気、適当にゆるい感じで自分は好きです

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 08:04:24.81 ID:F10xBygK.net
ここは傷を舐め合うスレです

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まだ大丈夫だからと自分に言い聞かせて好きなものを食う
そんなデブが集まる集いの場でございます

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 15:28:57.52 ID:Ue96nskU.net
今日はダイソーとレディ薬局行ってきました><

雑貨とバナナと無調整豆乳を買ってきたんですけど
ほんと食品は毒ばっかりで買うものがないですね・・・

世の中売れるからそれでいいんでしょうけど、もうちょっと身体に良いもの売ってほしい

糞水とか糞ジュースとか糞加工食品大杉

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 15:59:13.52 ID:vJWw2uuq.net
>>619
散々際限なく貪ってた奴がよく言うわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 16:16:47.45 ID:Ue96nskU.net
>>620
君は現在進行形で食べてるんだろ、悪いことは言わないからやめたほうがいい、世の中糞食品であふれかえってるし

もっとクレバーに食事睡眠運動をしようよ、精製されたものはやばいし加工されたものも余計なものが入るからやばい

俺はもっと早めに勉強しておけばと後悔してる、胃と腸に悪いものは今後食べないつもりだよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 17:26:32.87 ID:uk65/khF.net
参政党にはまってそうw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 17:34:19.62 ID:Ue96nskU.net
はまってないから><

選挙なんか行っても無駄だし、意味ない、自分の健康のことを考えるべき、身体を壊してからでは遅いかもしれない
安全な物を食べるただそれだけの事

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 18:34:32.54 ID:aqYin/eT.net
デブに言われても説得力皆無な好例

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 18:35:13.42 ID:rtTU5Ot6.net
79.6になった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 18:35:49.98 ID:aqYin/eT.net
どんな悪質な加工食品より、今の太った身体のほうが健康に有害なんだよなぁ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 18:44:33.03 ID:QZuTljgP.net
6月頭に91キロ、一念発起して運動+食事見直しで8月中旬には81キロ。
でもそっから1ヶ月、80.5~81.5キロを行ったり来たりで体重が落ちない…(´・ω・`)
これがいわゆる「ホメオスタシス」ってぇヤツなのかい?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 18:57:41.80 ID:uk65/khF.net
ただの食い過ぎだよw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 19:10:16.44 ID:DomP6RA0.net
秋に痩せるのは不可能
食べないと精神的に体に悪い

630 :BIGBOSS:2022/09/22(木) 19:18:48.61 ID:XAgUwlcD.net
>>627
これから先目標体重に到達後も長い長い体重管理生活が続くんだけど
おまえのような奴は維持出来ずリバウンドしていくんだろうな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 19:19:01.18 ID:Ue96nskU.net
>>626
ブーメラン?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 19:31:03.95 ID:Wh4THE+j.net
>>625
そろそろ卒業ですね
おめ!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 19:31:51.35 ID:Wh4THE+j.net
自分はまだできない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 20:47:13.45 ID:Maohdew/.net
>>621
身長体重はいくつなの?
俺は180の80
BMI24体脂肪19
1年数ヶ月前から無理ないダイエット開始して23キロ減らしたけどどんな感じなの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 22:40:11.42 ID:3mNZHBpv.net
豆乳が体にいいとは知っててもあの味が苦手で朝はバナナに牛乳にシリアルかパン固定になってる
中性脂肪高めだから牛乳止めろと言われてるんだけど、乳製品全般好きだから完全に絶てなくてなー

91から85~86行ったり来たりでこれ以上下がらない……

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
朝飯自体をやめろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 23:40:55.35 ID:a/mPQbcd.net
>>635
シリアルかパンをやめて、牛乳とバナナだけじゃダメなの?
朝の牛乳だけならそこまでピリピリしなくてもいいんじゃないかなと思うんだけど…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 23:46:54.06 ID:Wh4THE+j.net
>>635
アーモンドミルクは

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 23:49:26.86 ID:5mhLkdnq.net
>>635
ビフィックスヨーグルト良いよ!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 23:51:57.68 ID:Wh4THE+j.net
バナナ、牛乳、シリアルorパンなら
バナナ、アーモンドミルク、オートミールor全粒粉パン、ふすまパンに換えられそう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 08:01:46.84 ID:BryW04iI.net
24時間営業のジムでウォーキング2時間半してきました
ジムだと強制的に歩かされるので汗がものすごく出ますね
現在84.6kg

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 08:35:45.15 ID:LbwjW/6T.net
>>632
今朝は80.4だったのでまだ卒業出来ません

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 10:26:04.86 ID:j8VFFsDb.net
>>635
中性脂肪は糖質が原因だよ。糖質を減らさないと

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 12:28:45.33 ID:F+9OXfKh.net
89.3

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 14:46:15.30 ID:4GwucBxM.net
83.1
月内卒業できるかと思ったのですが、厳しくなってきました。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 16:19:07.13 ID:DTTTt8vD.net
82.0
体脂肪率30パーセント
重度肥満と表示が出てしまった
リングフィットやってるのに…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 21:48:30.19 ID:/Lx5L+Uy.net
大豆系は女性化してくるから大量に取るのはやっぱり怖い

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 01:11:22.67 ID:MNfsgQft.net
>>647
女性ホルモンが多いってこと?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 01:11:49.46 ID:MNfsgQft.net
プールで毎日30分〜1時間ウォーキングしてたら痩せる?
そんなに変わらん?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 01:16:01.90 ID:sW8mXApC.net
>>649
全身運動になるから、毎日いける環境ならやったほうがいいと思うよ(週3回でもすごい効果出ると思う)
どうせなら泳ぐことをすすめるけど、プールはすごい疲れるからほんと良いと思います

自分の場合泳ぐことは可能だけど、太った身体を他人に見られるのがハードル高いかな
ウォーキングと筋トレ頑張るつもりです

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 06:16:55.55 ID:X2Mq7FPq.net
>>648
大豆のイソフラボンが女性ホルモンと似てるので、体が反応してしまうのよ

652 :BIGBOSS:2022/09/24(土) 07:16:13.48 ID:DNTbYoS5.net
プールの場合、夏は運動しても暑くないという利点があったがこれからの季節それがない
何の運動でも本人のやる気次第、プランの立て方も重要だし頑張りすぎないことも重要
継続出来ない奴は最初頑張りすぎるのよ

だいたいここでいちいち聞かずお試しでプール行って自分で決めろ
文を書くより行動だよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 08:11:42.64 ID:W9eY5JRv.net
>>545
81.3kg

キープ成功

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 08:12:46.47 ID:73klNcLx.net
ジムで2時間ウォーキングしてきました
84.5kg

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 08:25:04.84 ID:sW8mXApC.net
1時間ウォーキングしてきました

83.4kg

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 08:40:55.59 ID:POPgoM5f.net
歩きたい時に限って雨だなぁ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 09:04:02.17 ID:iJQaEDDA.net
90.1

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 09:30:03.39 ID:c6atUokd.net
>>657
卒業おめでとう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 10:30:27.91 ID:HazjedqG.net
>>646
酒やめないとね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 11:12:54.86 ID:TjvR+wPN.net
>>657
おお、卒業か。
上に行ってもがんばれよ!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 12:27:17.84 ID:5Qdemetg.net
7月に80台に乗ってようやく折り返し
年内に卒業したい
https://i.imgur.com/SfB4rFX.jpg

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 20:00:09.39 ID:Q8864g82.net
>>661
☝なんて言うアプリですか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 20:38:36.60 ID:c6atUokd.net
ヘルスプラネットっていうタニタの体重計と繋ぐアプリ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 21:01:54.54 ID:W9eY5JRv.net
>>661
良いペースですね
励みになります

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 05:44:24.28 ID:Ng7/J390.net
昨日の朝85.7kg
今日  86.9kg
確かに、休みで食べてぐうたらしてたけど
毎回こんなんで情けないな
痩せるのは死ぬほど難しいし、太るのは死ぬほど簡単だね
もう辞めちゃえばいいんか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 07:15:21.53 ID:t8PGlB3C.net
1日単位の増加はむくみとうんこ定期
すぐに戻るから大丈夫

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 07:55:07.93 ID:RmVRsAew.net
>>662
>>663のとおりタニタの体重計連動のアプリですね
減っていく様子が目に見えるとモチベーションが上がります

今日はジムをお休みして70kmサイクリングに行ってきます

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
89.0

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 14:05:35.44 ID:3oyAVBOF.net
112.6

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 15:48:30.53 ID:CoVqGSli.net
>>669
卒業してください!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 15:34:06.51 ID:f4JdN60e.net
>>665
去年の今頃そのくらいの体重だったけど、今朝の体重53.7キロだった
コツコツやれば絶対できる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 15:47:40.70 ID:F9a8Qn86.net
>>671
しゅごい
1年で30kgは無理じゃないかと思ったけど単純計算でも月2.5kgの減量なんだな
綺麗な痩せ方で素晴らしいです
頑張ろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 18:23:42.90 ID:b8rx/gWs.net
6月からダイエット開始して94→82
もう少しで70台が見えてきた
とりあえず75kgまで行ったらドミノピザとゼロコーラでお祝いするんだ・・・

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 18:31:21.02 ID:b8rx/gWs.net
ちなみに朝昼は100kcal程度しか摂ってない
夏場のアイスクリームの誘惑はアイスボックス(15kcal)で抑えてた
ジュースは全面的に禁止にして、最近ようやく砂糖入りのコーヒーをたまに飲むように
糖尿も改善されてきたので継続したい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 18:39:49.68 ID:F9a8Qn86.net
>>674
100てりんご1個とか納豆1p程度だね
お腹ぺこぺこでそれは真似できないな
今日も
朝はりんご1個桃1個無調整豆乳
昼は米化オートミールでビビンバ目玉焼き2個付き
夜は米化オートミールで納豆カレー
おやつにするめで1900kcal近く食ってしまった
散歩行かなきゃ(使命感)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 18:52:46.25 ID:8GwSZ2Av.net
>>673
脂肪フラグ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 18:58:37.55 ID:b8rx/gWs.net
>>675
朝はインスタントのスープ(袋)と6Pチーズの1P
昼はスープはるさめ(買いだめしたカップのやつ)
夜は糖質だけ抑えて基本的にしっかり食べてるけど、栄養バランスは多分良くない
腹がとても減るという感覚がないから、本当はもう少し食事減らせると思う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 19:31:51.29 ID:Jc2C5wxv.net
>>669
俺が1月にダイエット始めた頃の体重だw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>677
あきらかに脂質オーバーだけど
あすけんとかやってみないの?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 00:42:30.60 ID:HTz2554+.net
>>679
あすけんやったら塩分以外全て大きく足りてないって怒られ続けたからもうやめた
意味ないでしょ、あれ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 00:52:01.30 ID:5jVsuNAH.net
いや、それを足りるように過剰にならないようにするためのアプリなんだけど…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 06:52:13.67 ID:KitA1HZT.net
食事制限すると筋肉が溶けていきそうで怖い
脂肪から溶かしてくれよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 07:37:59.43 ID:7VQj5xpO.net
この1ヶ月は85〜6kgで停滞してる
食事管理だけで10kg近く落としたけど、そろそろ運動しなきゃかな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 08:20:28.64 ID:Q/+p8/av.net
79.6~80.3を行ったり来たり
今朝は79.9だった
4月中旬は89.7

酒好きだけどあすけんやってる
「お酒じゃなくて食事でカロリーをとりましょう」と言われながらここまで来た
酒飲まなきゃもっと痩せるんだろうな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 08:30:24.31 ID:wgskD6ZU.net
>>683
ながーくゆるーく続けれる有酸素運動と筋トレがお勧めだよ、無理せずに頑張ってb

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 09:36:31.16 ID:vay/RTHl.net
食事制限ってサラダとかとりにくとか中心に1500kcalくらいがいいんかな
ちな82キロ30パーセント

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 10:53:59.08 ID:wgskD6ZU.net
>>686
あんまり偏らせて極端な食事制限はお勧めしないかもです。
私は朝からいっぱい食べてます、卵とかもいいよゆで卵、豆腐もいいよ

ちゃんと食べて、良質な睡眠取って、続けられる運動をチョイスしてってのが王道だと思いますので

継続できないのが一番ダメなのです、カロリーだけに注目しないで

できるだけバランスよくいろんなものを食べたほうがいいと思います。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 11:21:10.10 ID:sLmGw2DA.net
86.6

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 12:29:41.80 ID:hZvL/Vmu.net
86kgから84.3kgに落ちてきた。
おにぎり+noshダイエット中。飲み物はお茶とジュースの2本。
栄養はサプリ頼み。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 12:30:42.81 ID:hZvL/Vmu.net
捨てずに取っておいた3Lの服をまた着たい。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 12:33:16.21 ID:0HZPFHnf.net
豆腐と納豆、さけるチーズ食べたらまぁまぁお腹満たされるよね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 12:38:57.15 ID:F310Uhou.net
昔はいてた34インチのジーパンを、もう一度履きたい。
46インチから36インチまで頑張ったんだ、あと少しだ!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 13:03:52.33 ID:/ZWL2m16.net
食い過ぎが原因で太ってるなら、一度大きく食事量減らしたほうがいいよ
しばらくすれば自然と食えなくなる
あと間食は当然禁止、無理に3食食うのも良くない
まず痩せることが目的なら、何を食うべきかは考えちゃいけない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 13:46:54.92 ID:mtMs9SXK.net
3月に34インチと33インチのジーンズを買った。8月になってようやく34インチがはけるようになった。年末までには33インチもはけるようになるだろう。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 14:40:16.93 ID:CKRUzi2s.net
>>692
46インチてw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 12:10:23.44 ID:sl6/rYXq.net
46インチって何インチだっけ(混乱)
テレビでたまに見る、巨デカジーンズに2人入って痩せましたピースできるサイズ感かな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 12:29:51.30 ID:S86Yzyjx.net
朝:トースト1枚、味噌汁、ヨーグルト
昼:なし
夜:普通に夕食

こんな生活を3ヶ月くらい続けてる
したくてやってるわけじゃなくて朝昼はスイッチが入らないんだよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 12:33:09.29 ID:l83daISe.net
1インチ=2.54(46inch≒116cm)
まあ、身長にもよるけどありえんほどの巨デブではないと思う・・・(少なくともおにぎりみたいな人間ではない)

82まで減って、4Lから3Lに落とせた
目標はLサイズで、昔のようにスラリとした服を着ること
ただ男なのに尻と太もも太くて、痩せるとまたズボンに困りそうなんだよな
本来合うサイズなのに、ぱつんぱつんの太ももで履いてるような感じ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 12:43:27.57 ID:a5pEzm7V.net
ウエスト1m超えてる時点でただの巨デブですわ
今は緩めのワイドパンツが主流だから、パツパツにはならんやろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 12:46:36.09 ID:xQi8nWGC.net
インチで表示されてるパンツ系ここ数年買った覚えがないや
近所のショッピングセンターの閉店セールで買った8Lのハーフパンツが最後かな
大は小を兼ねると思ったが流石に大きすぎたっけ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 13:18:33.52 ID:SFrUJ9ub.net
3Lとか4Lとかこの体重でいくか?
俺89kgでもXLだったけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 13:20:11.94 ID:N2bn4XQi.net
>>701
89でLLなんて着られる?
アメリカンサイズじゃなく

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 13:26:59.62 ID:SFrUJ9ub.net
ユニクロワークマンはXLサイズだったけどな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 14:23:10.99 ID:LMyWpx32.net
俺は、84㎏だがユニクロだとLだぞ。4Lなんて100㎏越えていたときでも着てないわ。どういうことだ?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 15:14:00.82 ID:sCE6H+Dv.net
女性は160㎝くらいで80㎏~90㎏なら3L~4Lだと思う

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 15:27:41.18 ID:bCPN/RRL.net
ビチク連呼爺さんとは (Ver. 1.2.2)

ビチク連呼って言うのは55歳の独身の爺様の事です
黒乳首のビチク連呼です

身長155?、体重39?、港北区在住 安アパート独り住まいの清掃業アルバイト
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
また、実はふくよかな男性に「身体をうpしろ!」などの、いわゆる“女神行為”を要求するデブ専のホモ爺でもあります
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 18:19:24.51 ID:l83daISe.net
俺平均身長の男だけどぴっちりサイズが嫌なのと肩合わんから95kgのとき4Lで、今は82kgで3L
それぞれウェストは98と91
体重52kgの時でもLだった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 22:24:38.83 ID:W7mBi/8u.net
>>707
俺180の80だけどL、メーカーによってはMだぞ?
3Lとか逆に肩合わんだろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 22:38:48.59 ID:X8DVm/j+.net
なんとなく長期で安定してた体重は体が覚えてるようでそのライン超えるのがしんどい気がする

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 00:20:28.06 ID:A9kJQclF.net
>>708
一般にそのくらいの身長、体重の人はLLが多い
体型によっては3Lもある
何を意固地になってるのか知らんが、自分の体が全てと思わんほうがいいよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 00:24:07.55 ID:S5AmNRcV.net
何L問題いつまでやんねん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:13:46.90 ID:MAQYpSAI.net
脂質制限中、超軽ジムトレ週2
最終目標60kg、当面目標80kg
8/18(木) 90.0kg 身体が重く苦痛。
9/04(土) 84.9kg ここから本気
9/29(木) 81.2kg 卒業が見えてきた
・減量開始から1.5か月
・月3kgペース年内70kg切り目標
○身体が軽くて動きやすい!
▲天然のたんぱく質が大変

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:22:00.72 ID:KBTzDBWp.net
80.0

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
運動はした方がいいね
週3 40分程度の筋トレとフィットネスバイクを一ヶ月サボっただけで筋肉量の低下と体重の減りの遅さを実感した
バイクはともかく筋トレはこんなんあってないようなもんやろと思ってたけど効果あったんだね 握力下がったわ
でも運動再開できないどうしよう...

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
朝2時間10分ジムでウォーキング
83.8kg

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 12:36:28.13 ID:xRdiYTeI.net
自分はウォーキングがすごく体重減るかな
筋トレとウォーキング両方やった方がいいんだろうけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 14:12:50.05 ID:WQwLxkKx.net
八月の頭で90キロ前後から81キロ前後まで来た
一瞬停滞気味だったけど今までの筋トレに有酸素運動加えたらどんどん減ったから来月の前半には卒業出来そう
今は目に見えて減るから楽しいけど75キロくらいになったら停滞しそうで怖いな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 17:02:46.90 ID:7j/yGqi1.net
なわとびしたけど結構疲れるな
日課にしよう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:01:50.84 ID:TroFdWVU.net
デブ&運動不足で歩き出してすぐ膝壊したけどのろのろ歩き30分以下でも体感かなり違うし数字にも出るから続けてるわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
79.7

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 07:27:52.26 ID:pZ9XJqa2.net
今朝 79.8kg
これで3日連続80kgアンダー
ただ、いずれも朝起き抜けに30分エアロバイク漕いだ直後の数値だし、夜は81.3kg前後に戻ってるから、
夜の段階で数日80kg切ってからこのスレを卒業したいな。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 17:18:25.58 ID:+6Gh8+E6.net
ジムで2時間ウォーキングしてきました
83.2kg

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 17:35:09.65 ID:B7HL4/kr.net
3日連続81キロ台、あと一息、やっとこさここまで来た感じ。前はローカーボでいろいろ疲れちゃったんだけど、今回はご飯も食べてるし苦しさが全然ない。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 18:47:41.07 ID:mmZJNOI8.net
今日は久々に半チャーハンセットを食べてしまいました
でも半日外仕事でいつもより1Lくらい多く水飲むくらいの運動量だったしセーフだよね
なぜか夏用じゃなくて冬用作業着持ってきてて死にそうになった

725 :BIGBOSS:2022/09/30(金) 18:57:35.12 ID:hRzevWxt.net
ほとんどの人間が再入学するから卒業とワードを使うなよ

そうやって終わった気になるからリバウンドするんだよデブ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
来月中に卒業するつもりです!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
初めてダイエットに取り組んでいるがリバウンドをしていない
急激なダイエットがだめだというが、急激なダイエットでもそうならない
ひょっとして俺はダイエットの神に愛されているのではないだろうか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
私も近日中に卒業を目指しています。卒業したいな~卒業

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
学校を卒業するとその学校にはいかない
でもダイエットってのは何十年も留年するようなものなんだよ

卒業なんて言ってる奴が多いからリバウンドする奴も多いのよ
そのへんを頭で理解出来ないのは馬鹿なんだろうな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 20:09:18.01 ID:kgILUB+J.net
卒業でなくて継続にすると良いのかもね。
ダイエット継続、良い生活習慣の継続とか。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 20:12:04.64 ID:SBHWOIiN.net
俺も年内卒業が目標だ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 20:16:59.91 ID:mmZJNOI8.net
そもそもここ卒業して終わりな訳がない
まだ70kg台が控えてるし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
休日に肉体労働のバイトし始めたらお金も稼げるし、痩せれるし一石二鳥なので最近バイトにハマってる
知り合いの会社だし気を使わないのがいい。
ただ、たまに飲み会があるのが難点。まぁ気分転換にはなるけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 07:58:10.86 ID:JSk4OP8u.net
>>653
81.5kg

今月中に卒業するぞー!!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジムで2時間ウォーキング
83.3kg

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 15:36:06.14 ID:fhIBAAtI.net
83キロ。
この前、食べ順ダイエットをNHKでやってて
野菜→タンパク質→最後にご飯 らしいんだが、
ビール飲む時ってどうすりゃいいの?アルコールに関しては一切スルーしてたわ。飲み会とかのシーズンだろうに、何考えてんだよNHKは

アルコールは糖質もあるから、枝豆、豆腐、 サラダとか食べた後にビールの順でいいのか?

痩せるまで年単位でかかるだろうし、それまでアルコール我慢とかは無理なので、ビールの飲むタイミングが知りたい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 16:16:43.20 ID:JSk4OP8u.net
>>736
アルコールは筋肉の再生を妨げるので飲んだ時点でNG
順番は関係ないので好きに飲めば良い

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 20:50:29.96 ID:qbAmJpbs.net
気づいたら体重88kgまで増えていた
痩せねば

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 21:37:27.67 ID:p3AxriJz.net
>>736
筋トレしない日だけ飲むようにしたらいいべ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 01:16:34.71 ID:XSAegolK.net
>>736
アル中なの?きびしくね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 01:25:41.28 ID:FncGlpSJ.net
アルコールに飲むタイミングなんてありません

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 04:52:40.25 ID:dGgzPn/F.net
79.8

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 06:29:30.87 ID:ZOaq4hNd.net
酒なんて飲まなくていい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 10:47:42.01 ID:qeeVK7cb.net
俺、49kgになったらアイドル目指すんだ……

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 16:57:52.86 ID:xAcg6fzo.net
ちょっとペース早いかな?

https://i.imgur.com/PPNjoKp.jpg

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 22:22:32.10 ID:K56EBoES.net
元が多いから大丈夫

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 02:37:12.18 ID:fp+L5/a4.net
脂肪の貯蔵は充分か?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 05:09:18.13 ID:e5Cd9StS.net
79.9

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 05:26:24.54 ID:dPx9H37J.net
80.7まで落ちて喜んでたら今日81.6まで戻った
水分の変動かなあ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 07:11:22.69 ID:2f09VXzj.net
気にする数値じゃないと思うけど。
数日か1週間様子を見ても良い気がする。

751 :sage:[ここ壊れてます] .net
>>736
食ったら飲むな
飲むなら食うな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自分も80.7になった
少し前まで毎日酒飲みながらで90から毎月4キロ減ってたけどここ最近はほとんど飲まないから今後どれくらい減るか楽しみだ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
81キロ台に停滞中
80キロにどーしてもならない。
だがむしろ81キロ台でずっとキープしていると考えると少しは気が楽になる。
減らない苦悩より増えない喜びに今は気持ちを向け、努力を続けようと思います。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 11:23:47.01 ID:bEW+pcte.net
体重が減らないのは「食うから」

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 11:27:10.38 ID:zv1fAuwf.net
88.7

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 12:08:14.34 ID:4+O2rbqB.net
肥満ならしばらく食わなくても本当に死なんからね
水分さえちゃんととってれば(夏場は塩分も)
まあ俺は食事抜きで取るの無理だと思ったから途中でやめたけど
低カロリーの食事にして少し体重の減少が緩やかになった

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 14:12:40.18 ID:yePq8jBD.net
身長書かないくせにスピード早すぎかな?とか聞くアホなんとかならんか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 16:18:22.17 ID:5k9qI4Rw.net
腹部エコーしたら医者から痩せないとヤバいわよ!
って言われた…頑張るか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 16:35:50.55 ID:tkoCSa+a.net
知り合いに140kgいる
肥るのも才能

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 17:02:12.45 ID:tViYbi6K.net
メスで切れないかもしれない
痩せなきゃ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 17:20:52.22 ID:yF5PNBli.net
今死んだら、
「あの太ってたひと」
になってしまう。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 17:45:36.41 ID:zv1fAuwf.net
腹減ってるけど今日も我慢した
330円でのり弁買おうか?
セブンのおにぎり買おうか?
カレーパン買ってこようか?
誘惑に打ち勝った
明日も頑張る

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 17:56:19.21 ID:dikpBs2G.net
ご飯食べる順番を

野菜全部→タンパク質全部→最後に炭水化物にするといいと思うよ

83.9kg、101.8kgから4ヵ月かけてゆっくり落としました。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 18:30:42.30 ID:4+O2rbqB.net
考えるのめんどいから炭水化物無くした(もちろん多少は含まれる)
2ヶ月位は漬物とスープとサラダチキン生活してたわ
今は揚げ物も食うけど、リバウンドはしてない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 22:14:29.94 ID:KbHYNz+v.net
やはり季節の変わり目って痩せにくいな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 22:57:07.47 ID:LsiJKlCf.net
食事は野菜、タンパク質から。(野菜、唐揚げ、ご飯)菓子類や甘い物は食べてない。夕食後数時間したら無性に腹が減るから、明日はバイキング行こうとか妄想して寝てる。

幸いな事に、空腹で起きることはなく朝になると食欲は消えてるが、朝10時ぐらいには腹が減るので早めに昼飯、そのあと19時ぐらいに夕飯を軽く済ませる。納豆、生卵も食べる。で最初に戻る(数時間後に腹が減るから妄想しながら寝る)

を繰り返して3日目。これ長続きしないからやめた方がいい?この調子で続けるべきか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 23:25:11.43 ID:aPxMFw7h.net
何食ってるか分からんがそれが普通の人じゃね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 02:09:54.20 ID:1BHhTxD7.net
空腹の時間が長いほうが痩せると聞いたことはある
俺はガッツリ食事量減らしたけど、それほどの空腹感じなくなっちゃった
それこそ数日何も食わなくても何ともないくらい
別に食欲がないわけじゃないんだけどなー

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 03:04:50.11 ID:/WQt4VEJ.net
でも夜中に腹が減っていろいろつまんでたら10キロ太ったよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 04:55:43.73 ID:retzOp6i.net
79.3

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 11:26:34.05 ID:t/6bEUUi.net
考えてみると、子供の頃は夜の7時にご飯たべて
夜9時に自分の部屋に戻って好きなことして、寝る。って生活
寝るまでに3時間位は食べてなかったなー

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 06:59:39.37 ID:aqVT2cSv.net
79.0

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 09:02:59.89 ID:YWb/fHPk.net
太ると動き回るとか力込めるとかしないで
しゃがんで縮こまってやる作業でさえ息切れするようになる・・・。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 10:12:44.64 ID:JCOcZvJj.net
靴下履くのがしんどいよな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 10:29:24.37 ID:SG6j5uLi.net
わかりみ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 10:49:05.05 ID:1kYMnaHL.net
MAX99あったから今85くらいだけどだいぶ楽に動けてる感じがする

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>776
俺も95から82まで落としたら靴下履くの苦しくなくなった
一時期ほんとしんどかった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:37:54.84 ID:+qEsiyDl.net
俺は109から84だから外観も運動機能も別人になったよ。
走れるって良いな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 16:40:04.57 ID:p6kiRoPe.net
爪切りが大変だったわ90キロ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 17:11:20.06 ID:6bhGX64+.net
わい50歳、脳神経内科医
身長187
1年半で98kg→87kg
まで減量

筋トレ、ウォーキング
タンパク質しっかりとって
栄養にも気を使ってたが

今日自分の頭部MRI撮ったら
めっちゃ脳萎縮してて引いた
80代レベル

体重戻すと
戻るらしいけど怖いわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 17:25:42.42 ID:+CLDnFvO.net
自分のことわいとか医者じゃなくて患者だろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 17:39:57.12 ID:6bhGX64+.net
どうでもいいとこに引っかかっるんだな笑
専門医スレとかでも普通に
わいとか言ってる奴いるぞ

普段は認知症・変性疾患の高齢者と
頭痛の若い人MRIを見ることが多いが

健康的なダイエットで
こんなに萎縮するのが
普通なのか分からない

お前らもMRI撮って
萎縮してたかどうか教えてくれ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 17:56:47.39 ID:EYpB5q2Q.net
>>782
アラ還。男。166cm。腹回りがメタボ基準に達したのでダイエット開始。2020年4月から2021年9月までで58kg->47㎏(加減が分からずに落としすぎた)
2021年10月から2022年4月までそのまま推移。4月から戻し始めて今47kg->50kg
7月に脳ドックでMRI。所見:加齢性変化(異常なし)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 17:59:31.17 ID:UfNjDsyF.net
顔だけでかい小泣きジジイみたいになってそう

785 :BIGBOSS:2022/10/05(水) 18:03:33.78 ID:sXH7YdPa.net
ダイエットで脳が萎縮すると言ってるのはおまえぐらいだから気にならない
よくわからんことを書く馬鹿ってたまにいるんだよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 18:13:36.88 ID:RU4X1vpS.net
>>783
ありがとう


拒食症で脳萎縮するってのは
わかってるみたいなんだが

健康的なダイエットで
萎縮するか知りたいのよ

自分が脳萎縮する疾患ってだけかもしれないし

787 :BIGBOSS:2022/10/05(水) 18:30:34.41 ID:sXH7YdPa.net
この馬鹿は健康的なダイエットでなぜ萎縮すると思ってるんだろうw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 18:33:45.89 ID:SJMofKKK.net
脳萎縮するとどうなるの、なんか自覚症状出るの?
摂取カロリーを以前の半分以下まで減らしたけどむしろ以前より健康になったようにしか感じてない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 18:36:03.96 ID:sXH7YdPa.net
体重の数字を意識するあまり水分摂取量が少ない奴が
ダイエット板に居そうなイメージはある

水分が少ないのは脳にも良くないからね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 18:48:11.14 ID:RU4X1vpS.net
>>788
自分も体調はいいし
自覚症状はない

拒食症の場合は認知機能落ちるらしい

健康的なダイエットでは
そもそも脳萎縮するというデータもないと思う
健康な人のMRIなんて撮らないから

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 18:54:26.41 ID:RU4X1vpS.net
>>789
神経細胞の髄鞘はほとんど脂質だから
脳にはもともと脂質が多い

体脂肪が落ちるに従って
脳が萎縮しても不思議はない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 18:58:27.34 ID:RU4X1vpS.net
>>787
健康的なダイエットで脳萎縮すると
決めつけているわけじゃない

自分が脳萎縮する病気
ってだけかもしれない

どちらか知りたいから
ここにいる人に
MRI撮ってもらって結果を知りたい
ってこと

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 19:04:27.27 ID:SJMofKKK.net
医者に確認しろよ
こんなとこより専門的な意見が聞ける

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 19:17:40.68 ID:RU4X1vpS.net
>>793
780から読んでくれ

自分は医者です
健康成人のダイエット後の
頭部MRIデータなんてないから

それっぽいスレを探してここに来た

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>794
ToMMoとかにはありそうですけどね。狙って取ったものはないでしょうけれど母数がでかいから。データが手に入らないだろからたわ言ですが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うるせーなにがイシャだ
自分の診察でもしてろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>795
あなたもドクターでしたか

とりあえず
パーキンソン病で体重減った患者たちの
MRIでも撮ってみます

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 20:22:02.21 ID:BNnVg6nd.net
炭水化物も摂取しないと脳は萎縮しそうね。
精神科医師が脳には炭水化物、日本人は特に米が大切
と言われていたので、タンパク質も大切ですが炭水化物
召し上がってますか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 20:25:04.37 ID:BNnVg6nd.net
炭水化物抜きダイエットで有名な医師は、ある日突然死を
されたと、いつだったかネットニュースで読んだので、
炭水化物を食べない生活が長いと脳が萎縮したり死まであるのかも。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 21:11:55.76 ID:RU4X1vpS.net
>>799
ありがとうございます
炭水化物、抜いてはいませんが
結構減らしてました
炭水化物も、カロリー自体も増やして
少し体重戻そうと思います

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 21:43:25.77 ID:BNnVg6nd.net
>>800

ダイエットは気長にするのが良いのでしょうね。
生涯継続できる健康法が良いダイエットなのかも知れませんね。

私も楽しみながらダイエットに向き合いたいと思います。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 21:44:16.05 ID:m0Xvyr30.net
まともな医師は便所の書き込みである2ちゃんねるで情報収集なんてしないと思うけどな…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 21:46:31.62 ID:BNnVg6nd.net
>>800

しかしダイエットというのは数字で成果が見えるので面白くて楽しい
一面がありますよね。笑。励みにもなりますしね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 22:48:06.48 ID:40wHj7Vg.net
>>794
そろそろお薬の時間だろ?それ飲んで早よ寝ろゴミ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 23:11:58.16 ID:AG8AdWct.net
米は毎日2合食ってるけど、脂質を制限して1日2000カロリー以内に抑えてる
運動は1時間の筋トレを週2回
8ヶ月続けてるけど最近落ちが悪くなってきた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 01:16:55.08 ID:RjowVT5l.net
有酸素運動と筋トレの組み合わせが痩せると理学療法士さんが言ってましたよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 07:48:04.01 ID:YyManssL.net
79.2

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:04:21.21 ID:GwXACDr3.net
>>792
おまえってn=1を重視するお馬鹿な医者なんですか?

やれやれって感じ

809 :BIGBOSS:2022/10/06(木) 11:07:06.38 ID:GwXACDr3.net
こいつのように
デブってやつは痩せては行けない理由を常に探してる感じはする

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 12:32:49.62 ID:/tZiyef2.net
自分のことを医者と思ってる異常者と同じにしないでくれ
自分は医者だから医者に相談しないとか意味不明なやつだし
専門外なら相談しにいけや

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 16:59:15.10 ID:Kxc2Pw+b.net
>>802
普通にするよ。妄想もほどほどにしろ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 17:01:04.37 ID:InIdJ10t.net
リングフィットとフィットボクシングの組み合わせ
さらに懸垂バーで上半身にデブならではの荷重をかけて筋力アップ
メシはベースブレッドで無意味な菓子パンから卒業
3キロ痩せた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:25:35.97 ID:VDrczBwQ.net
お医者さんごっこほんとすき

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:29:29.75 ID:qDm4QtDs.net
俺がペルー旅行中にラバウルで会った中国在住のアフリカ系イギリス人は
日本人のこれを食べてダイエットという風潮に涙を流して
筋トレと有酸素運動何ダイエットには肝心なのにと言ってたよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:32:22.37 ID:/tZiyef2.net
中国在住アフリカ系イギリス人のことはよく知らないけど、痩せたいなら食うなというのだけは同意できる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:41:17.20 ID:qLA0IrFK.net
>>811
ブーメランぶっささってるよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:45:21.42 ID:Kxc2Pw+b.net
>>816
ささってねえよ茹でダコ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:50:02.11 ID:mI0k2Jva.net
鴨蕎麦うめー!!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:38:16.50 ID:InIdJ10t.net
てかまず運動して健康の土台を作らないと
痩せたって具合悪くなったら仕方ないだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:41:46.54 ID:JjeSeZSx.net
歳取ると運動なんかはやっても損にならない程度で全然効かないし、食事も朝昼晩の割合なんか工夫してもあまり意味がなくなる
要は総摂取量で決まり みたいな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 22:12:57.57 ID:YbqAvnvP.net
還暦すぎたじじいです 代謝も落ちて90キロに壁が越えられなくて
95キロオーバーまでもどるというサイクルを何年も繰り返してきたけど

5月末に91キロからスタートして9月29日に79,7まで落ちてから一度も80超えてないので
ここ卒業できそうです 今後もマイペースですこしずつ落とせそうな気持ではいます 

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 23:36:57.76 ID:mI0k2Jva.net
>>821
卒業おめでとうございます

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 01:06:04.68 ID:/PaMaYAB.net
>>821
じじい、おめでとう🎉

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 05:28:08.06 ID:BLsLvBqx.net
涼しくなると散歩は捗るけどしまいこんだはずの食欲も出てくる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 06:59:00.94 ID:9A+zforP.net
79.2

週末は酒飲むから80越えるかも

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 12:45:47.68 ID:kDytTr1v.net
昨年の健康診断で94.8キロ
問診でボロカス言われてダイエットを決意
今日、1年越しのリベンジ健康診断で83.8キロだった
ドヤ顔しかたったが、昨年度は違う先生で、昨年の比較データすらないからなんの達成感もなく終了
来年は最低70キロ台にしたい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 13:13:43.89 ID:TjcvO/rR.net
身長いくつなん?

828 :BIGBOSS:2022/10/07(金) 16:17:04.15 ID:DLLEYPZb.net
>>821
これはマジで卒業かもしれないw
60歳すぎれば卒業の割合はぐっと増えるZ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 17:49:57.69 ID:en/bsGQA.net
>>828
そのあたりから亡くなる人が増えるから?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 18:21:01.32 ID:6uHDWsRY.net
この世からの卒業

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 19:26:39.90 ID:rgvsTqXG.net
やつれてくるんすよ。筋肉も落ちますし
検索すれば年代別の平均体重のデータが出てきます

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 05:26:06.27 ID:zcBm8HPr.net
79.4

833 :BIGBOSS:2022/10/08(土) 07:25:50.45 ID:93SI4xwT.net
>>697
筋肉量も減り内臓も小さくなるからな
だから60代で100キロは少ないのよ
70代だともっと減る

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 08:00:05.17 ID:vUTkAPhk.net
>>734
81.2kg

体脂肪率が減ってきた
順調

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 08:13:32.18 ID:CMqLOdmX.net
ジムで2時間ウォーキングしてきました
83.7kg

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 09:20:13.53 ID:TL5IOzVH.net
50過ぎると極端なデブはどんどん死んでいくんだよ。
だから年寄りにデブは少ないんだろう。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 17:16:11.42 ID:k4ZkXOmH.net
口内炎できると食べるの嫌になって体重減りますね…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 05:36:18.38 ID:3+xx3NWX.net
79.6
じわじわ増えてきた

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 07:43:00.27 ID:IhbTuUmc.net
ジムで2時間ウォーキングしてきました
83.6kg

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 06:32:30.84 ID:6nTKGH2K.net
79.6

飲んだり食べたりしても80行かなくなってきた
3連休あけも80切ってたら卒業します
スタートは89.7でした

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1ヶ月で86.0から83.9になった。
間食控えてリバウンドしないように頑張る。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 11:59:02.71 ID:n/V2jlBx.net
>>840
おめでとうございます!
私も続きたいものですが1ヶ月停滞中でまだ先は長い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
運動なしでも痩せるという食べ順ダイエットしてる。初めて2週目ぐらいで3キロ落ちたが顔の肉は全然落ちない。これ続けてたら10キロぐらい痩せるのかね?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>841
逆に83キロ台までいってたのに86まで戻ってきてもうたわ
食欲がやべえ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>844
この時期美味しいもの多いからねえ
栗ご飯食べたい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 19:52:29.89 ID:+XBbEQGJ.net
今日から89.2キロになったので常駐できるようにがんばります

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:44:16.19 ID:HmqADeX5.net
>>843
食べ順ダイエットというのはよくわからんが、摂取カロリーを減らせば痩せる。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 09:29:00.64 ID:MQq1VwFb.net
81キロ台変化無し2週間です。
81.5だったり81.2だったり81.8だったり、誤差の範疇でのみ推移
82にはならないけど80にもならない。なんじゃこりゃー?
9月卒業めざしてましたけど10月も1/3過ぎたよ…。何とか今月中に70キロ台を見たい!70キロ台の人になりたいよ!
目の前のように見えて、端数も考えたら事実上あと3キロ弱落とさないと70キロ台にはならないんだよね。
81→80→79 あーあ去年の今頃は72キロだったのに、なんでこんなに太っちゃったんだよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 09:40:42.00 ID:l/gL4GiV.net
>>848
私も1ヶ月間81kg台で上下してて漸く抜けました
今朝は80.2kg
停滞期は必ず来るもの
あまり気にせずのんびり続けましょう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 10:33:52.59 ID:wrOtCRLX.net
俺も80切ったとたん停滞して1ヶ月強変わらなかったわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 12:17:34.82 ID:efxM4do1.net
今日からしばらく固形物抜くわ
カレーは飲み物に分類するけど

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 12:38:43.18 ID:TdjO6eCo.net
痩せるためには睡眠もちゃんと取った方がいいよ
寝てる間のカロリー消費は大きい
運動して食事制限しても夜更かししてると体重は落ちにくい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 13:35:03.74 ID:DJ3dVHLU.net
冷凍チャーハン1袋(2.5人前)
カレーヌードルビッグ
ビッグおにぎり
食べた

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 18:33:08.27 ID:vj4CfkJR.net
夜にカレーは悪い意味でヤバい。昔痩せてて代謝のいい10代の頃、肉体労働のバイト帰りにココイチでパリパリカレーを、普通の量を週3食べただけでグングン太った。

カレーやめたら痩せたから、カレーでこんなに簡単に太るのかとビックリしたわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 19:47:57.50 ID:efxM4do1.net
朝 水と薬
昼 微糖コーヒー
夜 サラダチキンとわかめスープ

すみません体が肉を欲したのです

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 20:14:12.12 ID:Tg6iQIpS.net
>>855
そんな感じで毎日平気?なんか即リバウンドしそう

857 :BIGBOSS:2022/10/11(火) 20:21:19.52 ID:8cSAN9Dx.net
おまえらダイエットが苦手なやつの特徴

加工食品まみれ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:29:21.84 ID:ECuafogz.net
露骨な釣針だな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:30:57.79 ID:AhHSVwbT.net
>>855
その食生活続けると脂肪じゃなく筋肉ガンガン落ちた分の体重が減るだけだからやめたほうがいいぞ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:48:53.98 ID:ECuafogz.net
>>859
脂肪より筋肉が優先的に消費されるの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:51:13.91 ID:ECuafogz.net
タンパク質は作っちゃ壊しだから食わなきゃダメかと自己完結

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:57:54.36 ID:z/XtME9r.net
>>859
腹筋ローラー使って膝コロしてるけど、辛くなったとか全然感じないわ
始めたときはあちこち筋肉痛になったが

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:16:33.43 ID:VGQq2++f.net
>>856
休日だけは3食好きなもん食ってるからか、割と平気
一ヶ月のうち半分くらいはあんま食ってない

標準体重に近づいたら体重の増減と相談しつつ、食事の改善もするつもり
一時期は100kg見えてた、二十歳のときはその半分くらいだったのに

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:23:56.90 ID:Pn6y/hTI.net
先に野菜から食べるようにしてるが、サラダにドレッシングがたっぷりかかってたら、もう無意味になっちゃうの?
食物繊維を摂るという意味ではセーフの気もするけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:55:00.32 ID:c+FAYu2W.net
>>864
どうしてもサラダにドレッシングをかけたければ他のおかずで調整すればいいよ
カロリー計算がんばれ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:32:38.78 ID:5JexmklY.net
80kg台でのドレッシングなんて誤差だと思って気にしすぎない方が楽に痩せられる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:09:39.87 ID:bzUkWSGU.net
何もなしが辛いなら塩とオリーブオイルいいよ
ドレッシングは余分な糖質だ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:13:44.35 ID:c+FAYu2W.net
野菜サラダにほぐしサラダチキンのっけて
ノンオイルのドレッシング少量かけると食べごたえもあっておいしい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:04:16.03 ID:fMoE+Mcm.net
ノンオイル系は通常のと比べて糖質高いから気をつけた方がいいぞ
結構な差がある オイルの分埋め合わせするんだからな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:46:10.92 ID:T+ypaXBa.net
ドレッシング程度誤差よ誤差
それまで気にするくらいなら、一品減らした方がいい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:48:11.44 ID:URjIB6c2.net
あーまた81キロだ
ジムいってくるね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:33:16.56 ID:hmdzWmeV.net
結局へんなとこ神経質になってる人に限って間食してたり晩酌してりするんだよな
だから80キロ台なんだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:08:49.18 ID:B4VpEcsA.net
ドレッシングはこれを使っている
https://item.rakuten.co.jp/kojishop21/500136/?iasid=07rpp_10078___ee-l95ndifw-77-13c91385-7e48-4b3a-82ec-22a727410fec

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:20:47.89 ID:5DiH25Lm.net
ドレッシングは和風(青じそ)かオニオンと決めている
なぜなら俺が好きだからだ
茹でたキャベツにかけるとモリモリ食えるのだ

痩せたことが他人からも分かるくらいになると楽しいね
たまに激務を心配されるけど、その激務で俺は太ったから頑張って落としてるんだ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:13:47.69 ID:qy+iVHry.net
胡麻ドレッシングが一番好き
濃いから少量で満足できるし
結果減量に然程影響はない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:27:23.74 ID:NJKZjbrQ.net
ゴマどれは上っ面だけで下まで染み込まないんだよな粘土が高すぎて
そこが難点

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:41:09.19 ID:ZYGOzlFJ.net
お醤油みたいに取り皿に入れて、野菜をつけて食べるのはどうなんだろうとふと

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:46:33.42 ID:r6jZ8zsy.net
塩を少量振りかけて、その上からリンゴ酢をぶっかける。
塩分少なくて済むし、味もなんちゃってドレッシングと化す。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:53:53.50 ID:2JXL0fx+.net
クレイジーソルトでええやろ…
そしておかずの肉か魚の油で掻き込むんだよ!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 17:09:26.73 ID:oOzCA4MT.net
サラダには、オニオンスライスがいいらしい
たっぷりと、オニオンソースをかける
美味い
玉ねぎ大明神である

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 17:34:46.15 ID:1L1rX75q.net
ドレッシングなどいらぬ、そのまま食べればいいだけ
ドレッシングに添加物などが含まれてるから

ポン酢でさえ使わなくなったゴマどれはあまりお勧めしない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 17:39:00.65 ID:4T1vASqJ.net
でも本当はマヨネーズ好きなだけかけたいんでしょ?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 17:45:51.83 ID:1L1rX75q.net
>>882
増粘多糖類の表記があるのは避けるようになったよ
マヨネーズはお好み焼きにも使わなくなった

まぁちりも積もればで身体に蓄積するからねぇ
気にしない人はもりもりかけて食べればいいと思うけど

あまりお勧めはしない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>841だけど、83kg台定着してきた!
じわじわ82kgを目指したい。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
朝パン
出社おにぎり
昼おにぎり
夕おにぎり
帰宅ナッシュ
飲み物はお茶とジュース
ビタミンミネラルはサプリ頼り
便秘にはなってない
お腹が凹んでいくのが楽しい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:55:51.99 ID:5DiH25Lm.net
俺は朝は飲み物とチーズとソーセージ
昼はワンタンスープや春雨スープ、豆腐スープ
夜は糖質だけ抑えて適当に惣菜だけ食ってる
ダイエット始めて15k落ちたら、周りから見てもはっきり分かるくらい痩せてたらしい
体重落ちなくなったらまた何か考える

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 09:22:58.12 ID:2rETmcHq.net
>>834
80.5kg

来週もキープしたい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 09:38:32.93 ID:69z/ZQiT.net
>>572
179/86.9
まだまだ先は長い。来月中にはこのスレ卒業したい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 16:02:09.46 ID:wg6HeTSR.net
よーやく84kgまで来たけど30代の体重まであと20kg落とさないとだし、20の頃だと更に10kg……

マジで戻せる気がしない
アラフィフだけども代謝落ちてるし形状記憶合金かよ!ってなくらい体重が80kgを切らないのがデフォルトになってる……

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
半年ぐらい81~82kgを行ったり来たりしてて、最近不摂生生活(夕食後にスナック菓子、就寝直前にカップ麺)に戻り始めてるにもかかわらず
昨日風呂前に体重測ったら80.0kg・・・。
電子体重計って電池少なくなると計測値軽くなるとかあったっけ?

891 :BIGBOSS:2022/10/15(土) 19:49:32.72 ID:N57+7Omz.net
>>862
数ヶ月やってないがためにやっても立ちコロすいすい出来るがあんなもんダイエットの役に立たないし筋トレとして認めたくない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 07:04:24.60 ID:uf8RdK3c.net
>>891
へー、すごいね
それで体重はどのくらいまで減ったの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 10:25:19.39 ID:8Qe7KO25.net
ついに!81キロ台の壁を突破した…苦節2週間、本日80.2!
月内卒業が射程圏内に入ってきました。体重計壊れてるのかと思って電池変えて3回ぐらい測ったw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 12:12:01.32 ID:ysUORXoa.net
3ヶ月で11キロ減らして遂にこのスレに加入。今89kg。このスレも3ヶ月で卒業したい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:27:13.52 ID:UcRZyVJL.net
>>892
93→70前後数年維持

やせるのなんて簡単

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:33:58.01 ID:7uB1wwTi.net
>>895
しゅごい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:35:28.32 ID:7uB1wwTi.net
自分もピークは93くらいで今は81くらいまで来た
とりあえず70までは落としたい
死んでしまう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:28:45.16 ID:eqYbN53f.net
ピーク124キロから今んとこ87キロ
身長179で標準体重70キロとか絶対嘘だわ筋肉あるし、
とか思ってたけどまだまだ体緩いわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:06:33.89 ID:ysUORXoa.net
>>898
元々骨太で筋肉とか足回りデカくなりやすいんだけど、絶対標準体重より多めにしか絞れないよなあ。
最近筋トレで筋肉つけながらしみじみ思う。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:55:41.96 ID:uf8RdK3c.net
>>895
へー、さっさと70kgスレ行きなよ
煽るために居座るとか気持ち悪すぎるから

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:12:05.18 ID:VOlJhBax.net
>>900
BIGBOSSって昔からいる触っちゃいけないコテハンさんす

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:26:42.04 ID:8Qe7KO25.net
>>897
ほんまにな 死んでしまう
まだ若者なのに肥満のせいで健康診断のスコアがめちゃくちゃ
痩せないとほんまに死んでしまうとマジで思った

903 :BIGBOSS:2022/10/16(日) 21:19:27.14 ID:ya8lgZY4.net
>>900
カテゴリー分けは意味がない
なぜならやることは同じだから

おまえのようにしょうもないところにこだわる奴ってデブに多い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:31:30.07 ID:7uB1wwTi.net
>>902
10kg落ちただけで動悸とかしなくなった
痩せるしかないよ
頑張ろう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:16:38.57 ID:XnJdYyN2.net
170cm体重多分80前半
コロナで在宅勤務になる前は65kgくらいだったのに動かないわ食いまくるわでみるみるデブになった
昨日意を決してエクササイズコーチっていうマンツーマンジムの体験レッスン受けた
そこ1回20分しかやらないんだけど、それでも十分キツかったからマンツーマンにしちゃ安いしこれでいいやと即入会
週2で通ってあとはメシに気を遣ってとにかく太る食い方しなけりゃ痩せるはず
半年は頑張ってみる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 09:19:23.37 ID:tQLt6lq9.net
>>900
70前後維持してたけど今は維持失敗して80台なんだよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 10:55:53.95 ID:Eopk+tRM.net
166 81

あと10キロ、甘いものやスナック菓子食わなきゃ、半年ぐらいで行くかな?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 12:21:28.94 ID:DYClglim.net
172/94、6月頃スタートで
一ヶ月間はほぼ断食状態で-5kg
次の2ヶ月間はタンパク質以外の固形物絶ちで-5kg
そこからは少し食うようにして、-3kg

普段の食事量や間食の度合いはわからないけど、普段の食事も減らしたほうがいいのでは

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 14:20:40.30 ID:LVxSknuy.net
>>493
プロテインはタンパク質脂肪の仲間でカロリーあるから。
食うな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 14:22:41.51 ID:LVxSknuy.net
結果なんて気にするな!
ひたすらダイエットメニューを
こなせ!ただただひたすら
実行しろ!続けろ!ただただ続けろ!
頑張ってるという意識すら捨てろ!
ただただ続けろ!実行しろ!無心になれ!
空腹こそ友!空腹こそ友!空腹こそ友!
空腹即友!空腹即友!空腹即友!
空腹即友!空腹即友!空腹即友!
無心実行!無心実行!無心実行!
無心実行!無心実行!無心実行!
無心実行!

911 :BIGBOSS:2022/10/17(月) 18:28:49.27 ID:1BCqI892.net
>>906
痩せることのできないデブの願望ワロタ

そういやアスケンを記入しなくなると数ヶ月で2~3キロ増えることが何度かあったけど
最近ではあすけん記入しなくても増えない

やっぱりプロですわw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 20:29:08.69 ID:obLMCkq6.net
100kg目前まで行ってしまってので7月からダイエット始めた。
85.5kgまで来れた。
目指せアンダー80

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 02:36:10.58 ID:3xY+fcFX.net
ひざ壊れてる俺ができる有酸素運動を教えてくれ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 10:30:54.00 ID:k88BHLUI.net
身長引く90くらいから人権が出てくるよな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 12:34:24.03 ID:PRtgVtJ+.net
>>913
水泳か水中ウォーキングかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 12:40:17.72 ID:vYfBtCKM.net
>>914
実際そのくらいになったら色んな人に気づいてもらえた
スッキリしてるって(まだデブなのに)
この2週間81kg前後で停滞してるからもう一息だなあ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 12:49:16.96 ID:UXrpb6t6.net
>>914
179センチで89キロの自分にドンピシャだ
確かにこの辺りから変わってきた感はあるな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 23:45:55.37 ID:O607wiIl.net
ここ一週間
80いかずに79前後遷移だから抜けさせてもらいます
4月97キロからのスタートでした

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 00:36:25.21 ID:G644I9Ln.net
>>918
おつかれさま
頑張りましたね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 07:18:28.23 ID:NjdNCIBU.net
背中と首の肉がなくなるとこんなに楽なんだなーって、あと爪切りがサクサクできる。横から見たときの体の厚み?が明らかに変化してる。
狭い部屋で通るたびに物を落としてたのは太ってたせいなんだと改めて気づかされる。
人権ないゾーンから人権ゾーンに行けた人にしか分からない。普通の人間ゾーン(標準近辺)でダイエットしてる人はなかなか落ちなくて過酷で目に見える成果も体感も少ないから辛いだろうな。
実家の親から大好物の雷おこしが送られてきたので、1個だけ食べて後は友達にあげた。こんなもん昔は1日で1缶食ってました。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 12:41:35.85 ID:H5GhcfP+.net
深めのソファに座るとき、いままでは腹がつかえて膝を開かないと座れなかったが
いまは膝をぴったりくっつけた状態で座ることができる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 12:50:51.30 ID:YetD+H5O.net
順調にダイエットが進みすぎて下着の買い替えが間に合ってない。
油断するとズボンの中でトランクス がずり落ちてく…。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 14:00:10.77 ID:3XxFs5CQ.net
>>922
羨ましい。どんなダイエット方法ですか?参考までに知りたい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:02:39.26 ID:veEevxFU.net
>>922
俺は半年間の間にズボンを2度買い替えてるわ
パンツはボクサーなのでそこまではならない
緩いけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:27:49.79 ID:xRcnpNmS.net
>>923
朝昼は普通に食べて夜は葉物野菜やキノコ、豆腐で腹を満たす感じです。
なるべく歩く、電車バスは座らない。
あとエレベーターエスカレーターは使用禁止で。
我が家は14階です。

>>924
ズボンは昔の秋葉原のオタクのズボンみたいになってます…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:51:43.73 ID:wzjZ+Op5.net
ズボン?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 16:09:40.45 ID:xZsfC7nb.net
パンティー

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:00:12.66 ID:P8M3nBRn.net
13年前に80kgだったときに買ったスーツ4着。
その後95kgまで増えて、もう着る機会がないなーと思っていたが
体重82kgまで落して着れるようになった。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:40:47.65 ID:qyVmwMMQ.net
>>928
10年前のは人にあげちゃったわ
そこそこいいやつだったけど、そんなに痩せる気もなかったから
ちょっと後悔してる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 23:47:04.28 ID:bIqtZXKP.net
9月に入ってから落ちなくなっていたが、再来月、久しぶりに学生時代の同級生たちと会うことになったのでそれを励みに気合い入れ直して頑張るわ。それまでに3㎏くらいは落とせるかな?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 00:28:11.17 ID:k/rCXKHz.net
>>918
おめでとうございます

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 00:32:06.37 ID:k/rCXKHz.net
朝体重計に乗ると10の位に7がチラチラし出した
頑張って7固定にしたいです

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 13:51:56.99 ID:FM+Suncs.net
170cm/約90kg位からダイエットスタート
8/23に87,3kgの時から記録始めて
現在79,7kg、78kg台になったら安心して70~79kg台に引っ越しします
目標は170/56kg、すでにクシタニのレザーウェア上下買っていて、最低65kgまで痩せないと着れません

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 21:52:15.94 ID:eLDIbomd.net
>>905だけど今日初回のレッスンで体重測ったら90〜91kgの間だった(小数点忘れた)
まじで死ぬほどショックだった…
とりあえず90割ったらまた来る

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 06:34:27.64 ID:pxnkasEJ.net
>>933
1日の摂取カロリーと
運動強度を教えてください

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 09:03:20.17 ID:GO2AehI/.net
フゥ~81キロ台から抜け出せない。瞬間的に抜け出せても翌日また戻るよ。まるっと1ヶ月になる。
昨夜お菓子を食べてしまったが、体重は変わらなかった。デブなりの現在の安定体重w
こうやってちょっとずつ階段を降りていくのだろうな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 09:07:32.41 ID:k5LArZeX.net
80kg台が続いてる
そろそろ次のステップ行けるかなあ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 10:38:38.25 ID:/jzur2wY.net
食事前に卵スープとか飲んでるけど、糖質だらけかな?無添加とかじゃなくて、ガストとかで出てるような卵スープ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 10:41:29.92 ID:/jzur2wY.net
本来なら66キロぐらいが適正らしい。今81キロ
確かに太ってるが、森三中とか分かりやすい太り方じゃない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 11:46:24.28 ID:ldw0Sniv.net
誰がどう見てもただのデブ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 12:02:06.54 ID:Oc+mQDRx.net
>>935
摂取カロリー?よく分かりません
朝『バナナ2本と加糖ヨーグルト』とか『インスタント味噌汁に納豆2パックと無糖ヨーグルトにドライフルーツ大盛』とか『オールブランにヨーグルトとバナナ1本』など
昼『キャベツサラダの上に唐揚げ卵焼きリンゴ1/4』など、ご飯をキャベツに置き換え
夜『蕎麦』『鍋』『焼き肉』『唐揚げ』などちょっと食べすぎています
とにかく米、うどん、パンはダイエット開始から食べていません、理想は腹半分のつもりで耐えています
運動強度?よく分かりません
肉体労働なので日中汗かいて働いています、スピンバイクを新しく買って夜40分漕いでいるくらいで殆んど運動はしていません
あと、ダイエットで有名な病院で処方された漢方茶を飲んでいます

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 15:56:53.55 ID:JsUU8CTj.net
摂取カロリー管理しないとダイエットは行き詰まるよ
あすけんとか食事のカロリー計算してくれるアプリ使って、消費カロリーと摂取カロリー計算していくとダイエットが捗る

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 16:25:35.01 ID:tMzY7ADY.net
8年前に93kgから62kgまで筋トレランニング食事制限で減量
1年維持したが元々大食いのため増えて減ってのリバウンド繰り返して現在45歳170cm84kg
もう1回真剣にがんばる!
というわけでこのスレの皆様よろしくお願いします

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 18:55:00.05 ID:te/b6nqt.net
体動かしてる人は大変だと思う
栄養も考えないと倒れるし
基本デスクワークの俺は空腹の限界まで耐えて少し食う生活に切り替えた
結構体重も減ったし、健康的にも問題なし
こんな生活は頻繁にできないから、まず減らして理想的な生活はその後と思ってやってる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 19:31:06.62 ID:0tWuZnQE.net
>>943
自分は昔より食えなくなったから食事制限的には楽になったよ
45歳
一緒に頑張りましょう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:28:09.41 ID:EWeTG3hP.net
ステーキ定食が付け合わせ入れると予想以上に高カロリーで震えてる
そら、付け合わせフライドポテトにスイートコーンにブロッコリーだもんな……ポテトが特にヤバい

今夜食べ過ぎたから明日以降節制に戻す……!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 00:00:12.33 ID:eGbdI5In.net
ダイエットって生活習慣変えるって事なんやで
目標の体重まで落としても元の生活に戻したらデブにもどるで
太らないライフスタイルを確立するんや
それをデフォルトにするんや。
ダイエットは生き様そのものなんやで

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 07:19:17.10 ID:Uuty5j5w.net
>>946
デブ発言過ぎる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 08:07:57.50 ID:eB+mDW1W.net
>>887
80.2kg

キープ成功

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:58:47.43 ID:nw7GwiN4.net
タンパク質足りんから肉と思ったけど単品売ってないので総カロリーが上がってしまった……

喪に服す時期だからこれから暫くは粗食にしようかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:05:43.65 ID:eB+mDW1W.net
タンパク質が足りない時はあたりめをしゃぶってる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:31:38.98 ID:QBBB0E2y.net
いかたこは良質な蛋白源

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:34:50.53 ID:XGRqLGGd.net
毎日毎日たこの足食べてるわ
好きでもなんでもないのに、たこ足食べないとたんぱく質ノルマをクリアできんもんね
プロテインはサバスの四角いパックを1日2個 プロテインあんまり飲まない派

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 01:06:10.81 ID:r0vK3xp0.net
今日は王将の餃子4人前と野菜炒めスナック菓子にアイスとビールの暴飲暴食してやったぜ
明日は沢山走ろっと

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 01:35:48.19 ID:H6hlUmCz.net
小腹すいたらプロテインを飲んでいるからたんぱく質不足にはならない
マイプロテインのソイだからただみたいな値段だ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 07:37:33.91 ID:yIYFcN/S.net
>>954
俺は昨日お昼にマックでLLセットを頼んでしまった
我慢していたのにゼロではないコーラまで
70kg台目前だったのになんてことを・・・

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 08:10:14.48 ID:r0vK3xp0.net
>>956
ポテトいいですねー。最近食べてない
また今日から頑張りましょう!
ダイエットのモチベ維持のためにジョギング大会に応募してみた!これで走らなければならない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 09:02:01.31 ID:Q65j6wTE.net
>>954
42.195kmな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 11:09:41.44 ID:fT25eene.net
女だけど今まで順調に減ってたのに86キロで下がらなくなってしまってつい書き込み

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 12:15:47.16 ID:wBSgX5Po.net
>>959
樽やん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 13:15:57.18 ID:yIYFcN/S.net
食う量減らした上で減らなくなったら、もっと減らすべき
食うことへの欲求が抑えられないなら週1くらいは解禁すべし
俺はそれで順調に減ってきた
2歩進んで1歩戻る的な

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 13:22:46.09 ID:SDo/5SyX.net
>>960
失礼なこと言うな!ハゲ!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:39:32.16 ID:H49EDXbM.net
たまに解禁日設けるの大事だよな
一生毎日ダイエット食続けるなんて無理だから

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:42:08.89 ID:8SuOP10Y.net
一生ダイエット食やろうなんてやつおるんか
そもそもダイエット食が何を指してるのか知らんけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 20:20:06.06 ID:/0UWqnkp.net
ダイエットは一生続けられる食事
減量は目的があって短期間で体重を落とす食事や運動
って聞いたことある
大体の人がやってることは減量だよね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 20:29:39.72 ID:yIYFcN/S.net
最近はお昼に外食すると翌日まで腹減らない
代謝落ちてて良くない気がするなあ
運動しようにも、土曜は病院等の所要で日曜平日は過労死ラインを攻めた残業
まずはこれどうにかしないといけないなあ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 22:42:42.93 ID:sva2VO+f.net
低糖質高タンパクのメシに変えて1週間経ったけど結構続けられそうな気がする

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 22:44:40.72 ID:RhqsHPEF.net
今日めちゃくちゃ食ってしまった
26点で未来さんも困り顔だったわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:28:57.75 ID:0qpcAqAK.net
いかに食べる量を減らすか
いかに食べるのを我慢するか
それしかないんだよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 18:29:14.14 ID:Gqo0IJUS.net
今でも食おうと思えばラーメン半チャーハンセットも行けるけど、とにかく我慢
質を上げて普段は全く食わないようにする
末永く美味しいものを食うために

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 18:56:06.15 ID:t213rrlF.net
食事制限して半年
今では昼飯にカップヌードル普通サイズ1個でも平気になった

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 19:01:00.81 ID:HOhdOxBU.net
カップヌードルなんて汁まで飲み干しても食った感ゼロだったもんな
胃を小さくするのは大事

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 19:40:08.63 ID:nzYm24kO.net
>>969
格言やね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 22:09:46.85 ID:58sn8xNm.net
カップ麺は飯ってより汁物って認識だったわ
弁当とカップ麺とか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 22:12:08.63 ID:58sn8xNm.net
カップ麺食うときにカップ麺をメインにするなんて考えたこともない
あくまで何かと+カップ麺
だってお腹にたまらないもん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 00:22:36.68 ID:M+9xCMpE.net
>>974
俺もそんな感じだった
今はカップヌードルだけで満足する

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 00:24:43.21 ID:SuRfyZrV.net
カップヌードルビッグ3個で一日の食事を終わらせても
必要カロリーには満たねえんだよな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:07:01.96 ID:lVUFYvQm.net
毎日ダイエットを意識して食べすぎないようにして
170センチ、79〜81キロをいったりきたりの6年
これはもう、この体重が適正体重な気がしてきた

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:52:43.81 ID:MsqRncuJ.net
おにぎりダイエットおすすめ

コンビニおにぎり5個を用意して、腹が減ったら1個だけ食う。
腹が減るまでは食わないでおく。

カロリー的には一日5食になってもいいが、理想は体が飢餓感を覚えないようにコントロールし、まだ食わないでいいか……。という境地に至ること。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:38:55.15 ID:WLAJRc2z.net
>>979
若いうちはいいかもね。

糖質の塊のオニギリ一個だけ食っても腹は膨れないから、ひとまず昼だけで3個か4個、夜は一個?バランス悪すぎるしノイローゼになるわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:52:09.57 ID:2QK581zL.net
>>969
そうです。まかりまちがっても
運動して痩せようなんて思わん事です。ましてや
まして何何を食べて痩せるとか
寝る前にコレするだけで痩せるとか
キッチリ食べてしっかり痩せるとか
そういう本売りたい詐欺師に引っかかる
のは論外です

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 17:04:07.40 ID:JsR54NvR.net
>>979
でも腹に全く入れない状態が長い方が健康にもダイエットにもいいんじゃ?
まあ人それぞれだけどね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 17:06:49.01 ID:zctO5rSB.net
>>979
それ太るための食い方

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 23:07:47.76 ID:lD4CtUYP.net
かっこいい身体になるには運動必須
ただ細いだけの全然羨ましくない体型には好んでなりたくねえす
食事制限メインなのはわかるけど、運動習慣もみにつけたほうが
ダイエット以外の部分も利するところありだぞ

985 :BIGBOSS:2022/10/26(水) 08:33:08.58 ID:+JslfBBp.net
>>969
おまえはそれだから失敗するんだろうな

カロリーを減らしても体感では我慢してない感じにするんだよ
そのための工夫をおまえらダイエットが下手くそな奴らはやらない

>>979
少しはPFCバランスぐらい考えろ
素人しかおらん

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 08:52:36.26 ID:EKtpugrE.net
80k台のスレで偉そうにされてもお前が185以上じゃない限り所詮ゴミカスのイタチごっこ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 09:35:06.64 ID:eV+LS6r2.net
>>986
big bossは札付きの当り屋なんでさわったらダメなんすよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 11:17:24.32 ID:lt94Fqn/.net
キャベツ山盛りと魚をおかずで食べ
主食はレンチンで米化したオートミールにしてる
オートミールは米化するならロールドオーツ一択
白米は過食スイッチ入りやすいし腹減るので家ではあまり食べない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 11:20:27.81 ID:oAe/6neu.net
次スレ
体重別スレッド80~89kg台 part11(ワ無し)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1666750774/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:59:52.66 ID:UNizSpUe.net
80.3 もう少し
だがここからのあと一歩が行ったり来たりで全然減らないの

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 08:13:52.83 ID:l7tguhEf.net
>>949
78.0kg

来週も80kg未満なら卒業します!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 08:20:49.75 ID:MiA7YV6d.net
もう卒業でいいだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 11:46:21.12 ID:pV1FgSUo.net
それはもう卒業だろう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 18:31:41.40 ID:l7tguhEf.net
まじ?
じゃあ卒業します!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 19:11:44.71 ID:h7NrkIBS.net
俺なんか一瞬でも79キロ代になったら卒業するつもりやで

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:46:33.23 ID:1VdCJEv0.net
>>995
また来週会おうなって言われるオチ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 12:25:30.22 ID:eBKq6l9V.net
ここ3~4日78kg台、週に約1kgずつ10kg減量、70kg~79kg台に行きます

998 :BIGBOSS:2022/10/31(月) 17:43:30.70 ID:MFTw6cCr.net
80キロ切ってから5年経過したら卒業でいいよw

5年でも早いぐらいだ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 18:56:14.65 ID:xmKTNFyd.net
133キロから89キロになったので入学します!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 23:23:03.94 ID:Vqzb7F3E.net
卒業おめでとう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200