2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ストレスフリー】 三勤一休ダイエット 【成功率97%】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:16:56.21 ID:+aHDpYGc.net
せっかく痩せてもリバウンドの繰り返し
我慢するの辛い、運動きつい等々
原因はダイエットのイベント化(非日常化)
我慢するのは三日だけにして一日休む三勤一休はストレスフリーな方法
成功率はなんと約97%

たとえば月曜日から水曜日までを基礎代謝程度のカロリーに制限
(日中よく動く人や運動する人なら基礎代謝*1.2程度)
タンパク質は体重g程度必ず摂取(体重60kgの人なら60g)
なるべく糖質は控える、それだけ
できるだけ白米やうどんやパンは食べない
食べるとしても糖+脂質の組み合わせは避ける
(たとえばドーナツ、ラーメン、カレーライス、ケーキ)
お菓子やジャンクは食べない
お酒は飲まない

そして木曜日に一食だけ好きなものを食べて良い
白米やうどん、パンもOK
お酒も解禁(呑まなくて済むならその方がより痩せるけど)

間隔の短いチートデーを入れる感じ
摂取カロリーの目安とかとくに無し
ただし過食しすぎない事

カーボサイクルダイエットの応用
三日だけ我慢して四日目に好きなものが食べられるので長続きする
欲求のコントロールがしやすく失敗しにくいのが特徴
運動を取り入れている人は好きなものを食べる日に筋トレするとなおよし
逆に食事制限の日は散歩や踏み台昇降など軽めの有酸素運動で

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:32:27.25 ID:xg3bLTpj.net
このダイエットの最大の壁は5日目にきちんと減量食に戻せるかどうか、だな
更にいうと6日目に残り1日耐えられるメンタルが作れるか
たった一週間の間に2度の葛藤があるがそれを超えられるなら確実に成功するだろう

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:37:42.66 ID:V4dXgweY.net
カーボサイクルは筋トレやってる人の運動の強度に合わせて摂取する糖質量を変化させて絞っていく方法だけど、こっちの方は運動あまりしない人でも取り組みやすいと思う
一日単位ではなくオンとオフの切り替えで一日あたりの摂取カロリーを落とすわけで理論的には失敗しにくい
これで失敗する人はそもそもダイエットしないで生きていった方が幸せだろうね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 13:51:32.87 ID:7LHzJ5xD.net
わりとこれはありだと思う
糖質100gを3日続けて4日目に糖質300gくらいまで爆上げし、かわりに脂質を30gくらいまで絞り
カロリー全体の値は変えない、みたいなやり方でみるみる痩せていった

献立としては糖質オフの日は肉や魚中心で主食は朝オートミール、夜玄米で昼は主食なし、サラダチキンのみ、腹減ってない時は抜く事も
糖質オンの日は和食、煮物や煮魚などで休日なら寿司とか、おやつも和菓子で大福とか脂質が無いものをセレクト

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 04:41:37.63 ID:rg5/6aAz.net
オートファジーってのは16時間超えてから発動するの?
ようわからんけど20時間くらい開けるのがベストなのかな?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:21:42.02 ID:9wf9uK2h.net
あまり空けすぎるのも良くないかと
空けすぎると腸内細菌の栄耀が足りなくなる
感覚的には普通に晩飯食って翌朝抜くくらいが丁度よか
朝食いたいなら夕食を15時くらいまでにして夜食わない

7 :プロのミナトさん:2022/06/08(水) 19:38:30 ID:Iq/jbDJB.net
>>6
ちょうどよかじゃねーよ気持ち悪い語尾使うなよデブ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:34:28.32 ID:0ByHFRup.net
なんかオートファジーを魔法の健康法みたいに勘違いしてる人を見るとかわいそうになる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 12:06:19.35 ID:pnMflJKj.net
あなたはオートファジーやらないの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 14:30:52.63 ID:tvCqk2wJ.net
魔法ではないけど食事のリズムを変える事で間食が消えるのが大きい
それに一度に食える量なんてたかが知れてるので一食だけ人並み以上に食べても一日トータルカロリーは抑えられる

三勤一休は3日だけ我慢すれば4日目に好きなものを食えるって方法なのでオートファジーとは違うアプローチだね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:41:52.97 ID:mRFwZ/Fl.net
三勤一休ダイエットやると自然に糖質が欲しいと思わなくなるとかホントなの?
4日目が待ち遠しくてプリンとかアイス食べまくって自己嫌悪に陥るの繰り返しなんすけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:23:37.10 ID:kyR7Guyj.net
でもこれ、努力も我慢も意志力もいらない成功率96.6%のダイエットらしいぞ?

著者の野上さんに直接質問すればいいじゃんw

事実確認しないで無責任に情報拡散してるネット記事を信じる愚か者にはならないほうがいい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:59:10.15 ID:0kjFJXh2.net
三日坊主という言葉のとおり三日くらいが忍耐の限度という事だから
四日目に好きなもの食べた所でそれまでの三日分を帳消しにするくらい食わなければ問題ないだろう
そもそもそんなに食う奴は何やっても痩せられるわけがない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 05:17:15.91 ID:lu94VSMV.net
この本買って読んでるわ
本要約チャンネルで内容をざっと抑えて8時間以内に収めて三日目
今のところ毎日500g以上痩せてるわ
このペースで痩せ続けられるかね?
本では3ヶ月待ちなさいと書いてあるが

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:09:12.69 ID:VSaAXHZ5.net
ちゃんと痩せられるしリバウンドしないよ
成功率96.6%は嘘じゃないと思う

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 07:14:24.21 ID:4llNi9SM.net
ハンバーガーはNG30品目で駄目だけど、エグチはおすすめされとったな
マックナゲットも
エグチとナゲットと爽健美茶辺りなら3勤でもオッケーってことよね?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 17:18:50.98 ID:kU3yYBE5.net
カロリーコスト考えたらそんなもんを三勤で食うなら
蒸し鶏サンドと茹で卵、ササミカツでも食べた方が良いかと

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 20:02:43.99 ID:hbgX2bvY.net
本でオッケーになっとるで
むしろおすすめされてるくらいや

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 03:32:16.84 ID:8BuD8dgg.net
5kg痩せたからホメオスタシス発動してるっぽいわ
体重が増えたり減ったりってやだね
順調に減りすぎてただけに

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 06:40:29.77 ID:4v98a3OB.net
ホメオスタシスは常に発動(笑)してるよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 06:51:09.86 ID:iBqBLjEC.net
>>20
本読んでないでしょ?君

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:43:35.10 ID:4v98a3OB.net
ホメオスタシスは常に機能しているから、体重が激減したときだけ都合よく発動(笑)するものじゃないんだよ

その本の著者はそんなことすら理解ないのかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:34:20.75 ID:xIpAEo9f.net
>>22
うわ、頭悪そう
こういうやつに限って現代文の成績が悪いんだよなあ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:59:54.26 ID:4v98a3OB.net
つまらない言い争いに持ち込みたいんだろうけど無駄w
結論は変わらないからね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:31:52.10 ID:I9skQYNu.net
言い争い始めたのはおめーだろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:43:34.07 ID:8Vjr6M9R.net
発動するってのは機能するってこと
ホメオスタシスは普段は機能してないのだから、発動したで問題ない

>ホメオスタシスという言葉そのものは、「変化しない」という意味を持ちます。

変化しないが発動した
なにもおかしくないいね
イチャモンつけたいだけ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:44:23.65 ID:8Vjr6M9R.net
ホメオスタシスが常に発動してるなら、常に変化しないわけだから太る人間や痩せる人間は存在しないことになる
やはり馬鹿丸出しだな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 08:19:47.33 ID:JcPYDT1i.net
ホメオスタシスを正しく理解してない人はそう解釈してるのかw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 01:43:45.74 ID:YrNfK5+j.net
饅頭アイスが死ぬほど美味しい
毎日食べたいが我慢してる
ご褒美ないとやる気せんよな?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 07:20:39.01 ID:FLzAjSGL.net
これやると、ご褒美が美味しく感じるよね
子供の頃に感じた甘さとかになってる気がする

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 00:58:57.86 ID:NQ1XjE7D.net
夕飯にかつ庵でとんかつ定食食べた後、シャトレーゼ行って
アイスまんじゅうとティラミスアイスとクランチバニラアイス食べたら体重4kg近く増えて絶望したorz

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 03:22:52.24 ID:BeqlNkHz.net
ちゃんと増えた体重がわかってるならオッケーよ
また三日間頑張ればええ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 14:48:00 ID:NQ1XjE7D.net
あざ~す
がんばるよ俺

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 16:47:35 ID:0/004fna.net
がんばって!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 21:47:06.71 ID:fNXysmiA.net
なんかチートデイのために参勤やってるみたいな逆転現象おきひんかこれ。。
とても長生き出来そうにない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 06:28:15.31 ID:okyKEB2r.net
これやってると食べてるものが美味しく感じるよな?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:21:59.11 ID:p7hgFuvB.net
(´ー`)y-~~

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 22:51:13.19 ID:wGT/DOGm.net
おいしいもの食べたいわ

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200