2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1年間ダイエットしてる182cm100kgクソデブだけど更に20kg痩せたい!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:41:53.47 ID:aqEfD17Q.net
元々150kg以上あったけど
1年間食事制限と筋トレと有酸素続けてきたけどなんか落ちづらくなってきた
ここから更に20kg落としたいんだけど
どうしたらいいんだ?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:40:26.35 ID:v3m5zzWv.net
80kg位が丁度いい
欲を言えば75kgがベスト

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:08:06.36 ID:9aSfxHDw.net
【780万再生】137kgデブが68キロ痩せた結果超絶イケメンにwww ★16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1646467698/

この動画見れば簡単

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:55:55.83 ID:lgvcPHEn.net
食事とか運動の内容を教えてもらわないとなんとも
ついでに体脂肪も

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:20:03.99 ID:S6nc1J3o.net
>>3
リバウンドしとるやん(笑)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:22:15.69 ID:S6nc1J3o.net
>>4
1日2合の米と鶏胸肉600gと野菜の炊き込みご飯だったりサラダチキンだったり色々変えてます
運動は自重とウォーキング10kmしたり
3km11分のちょっと早めに走ったり
短距離ダッシュとかも取り入れてます
体脂肪はインボディやったことないので分かりません

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:53:23.60 ID:hM/1zTMo.net
米1.5合、鶏肉500。運動強度を少しずつ 少しずつ上げる
これであと1年でいけるよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:55:56.43 ID:hM/1zTMo.net
>>6
> 3km11分のちょっと早めに走ったり

なんだよ。100kgに出せるタイムじゃないやん
嘘つきは朝鮮人の始まりだ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:53:22.26 ID:0KCzkWPQ.net
>>7
試してみる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:54:24.95 ID:0KCzkWPQ.net
>>8
は?ちゃんと職場で計測した時の記録なんだけど?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:27:37.29 ID:OL3/nqGO.net
>>10
キロ5分切るのって結構速いぞ
陸上競技やってた?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:30:31.18 ID:OL3/nqGO.net
俺も同じくらいの身長体重だけど、75kgだった時のハーフマラソンのベストが1時間40分だった。それでも順位は半分より前の方。
3キロ11分で走れるならハーフ1時間30分くらいじゃないか。上位2割に入るか。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:26:27.62 ID:k7D1Xiti.net
>>11
陸上競技はやってないけど
学生の時からよく走り込みとか筋トレとか鍛錬に関することはやってきたよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:28:16.71 ID:k7D1Xiti.net
ハーフマラソンの長さがどのくらいか知らないけどその長さは無理だな42の半分ってとこか?
俺は3kmと決めてその3kkmを如何にはやくクリアするって事しか頭に無いからな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:42:15.24 ID:OL3/nqGO.net
>>14
それでも充分速いよ
フルなら4時間切れる
その体重でも体脂肪が20%切るくらいに低いんじゃないかな
公式の競技出られるレベルだからモチベーション上がるし10キロや5キロの大会もあるから出てみると良いよ
大会で自分より痩せてる人を抜くのは気持ち良いから

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:46:37.69 ID:mgF+WoJI.net
>>15
仕事で走ってるだけだから
休みの日使ってエントリーしてまで俺は走ろうと思わないなぁ…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:47:04.66 ID:OL3/nqGO.net
フルは約42kmでハーフは約21km

ちなみに182cm95キロの俺がフルマラソンベスト4時間15分
トレッドミルで3キロ全力だと13分で、トレッドミルで10キロ走る時は50分かかる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:48:16.48 ID:OL3/nqGO.net
>>16
そのタイムの計測は何でやってる?
俺は外走る時はGarmin735XTJ使ってる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:57:54.29 ID:mgF+WoJI.net
>>18
計測係がいるのよ
手動のストップウォッチだと思う
3000m終わると職員全員のが貼られるんだ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:25:33.22 ID:9aSfxHDw.net
撮影開始当初は西島さんがオスカー候補になるなんて思ってもみなかっただろうね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:28:44.10 ID:OL3/nqGO.net
>>19
自衛隊関係者?
昔同僚で航空自衛隊の元整備士いたけど裏方含め全員走らされてるって言ってたな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:36:19.12 ID:mgF+WoJI.net
>>21
僕は公務員とだけ
自衛隊は全員走りますよ
幹部とかは別だと思いますがね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:03:20.42 ID:sJ277GGW.net
>>1
引き続き1年間同じダイエットすれば20キロ落ちる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:49:11.63 ID:ydNfg9gf.net
ダイエットとリバウンド繰り返すと頭スカスカになるよ
30代で3回目のリバウンドした俺は糖尿病になって毛も失った

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 01:31:04.09 ID:+lreELk6.net
>>23
大変やな
ダイエットは
時間かかる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 04:56:38.79 ID:zA3zWyId.net
しかし時間さえかければ誰でも成功するのがダイエット

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:07:38.73 ID:VUWUuX+c.net
てか筋肉ついてるタイプのデブはデブじゃないと思うの
脂肪ダルダルならあれだけど、筋肉で体重増えてるならそれはそれでええんじゃないの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:30:17.43 ID:mZCvVM8J.net
>>27
自分は筋肉の上に脂肪が乗って力士・プロレスラー体型ですからデブですよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:19:58.83 ID:/TVGekBB.net
ダイエット目的でジョギング始めたら楽しすぎてワロタ
半年でキロ五分切ったけど足裏筋膜炎なってしもた・・・
なお体重は8キロ落ちて標準体重以下になった模様
運動よりも食事管理の方が重要やね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:01:32.10 ID:sncCKsn3.net
俺もダイエット後に走るのが趣味になってランサークル入った
富士北麓公園の24時間リレーマラソンも何度も出たぜ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:45:18.48 ID:GBnugQIW.net
ビフォーアフターがないと面白くない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:22:48.60 ID:vSeOsv2U.net
わいとほぼ同じステータスだわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:28:10.32 ID:+1JYGJXd.net
>>31
何でだよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 09:54:06 ID:3PfAIDHg.net
ウォーキングいいよ
106kgあったが今は67kgほどになったよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 11:40:40.15 ID:LbZGq6ct.net
ウォーキング俺もやってる!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:48:35.79 ID:0IYBUnMc.net
自衛官も3km計測あるけど、消防もかな
でもその辺の人で元150kgあったなんて信じられない
そこまで肥えるまでに昇任、昇給何かしらのストッパーがあるはず

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:51:58.25 ID:dv8YV44j.net
>>36
どう考えても150は入隊前の話に決まってんだろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:10:22.93 ID:UO2/2enD.net
>>1すげーですね。
もういいのでは?

私は身長同じで最大時104です。
今は102.
とりあえず。二桁になりたい。
もう五十路ですわ。。
ほんの2キロでも結構身軽になるしズボン2センチ相当だもんね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:46:50.82 ID:FOpkoZku.net
>>38
その年でその体重だと生活習慣病にならない?
俺は糖尿病高血圧高脂血症だ
真剣に治さないと苦しんで死にそう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:19:11.57 ID:XrD9KK66.net
痩せる方法

走る時みたいに腕を振る。 
ポイントは肘を出来るだけ後ろに引く。
1分やればいい。俺は毎朝やってる。
褐色脂肪細胞が燃焼して痩せるっぽい。

総レス数 40
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200