2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

痩せる以外にも効果は無数☆禁酒・節酒ダイエット39

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 22:19:05.74 ID:MgXlOUsba.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒・節酒をして痩せるスレ

断酒、禁酒をこれから始める人や既に始めた人
禁酒する決意の書き込みや、飲酒の報告も可
みんなで禁酒・節酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

次スレは>>980以降で宣言してたててください

健康的なダイエットを成功させるためには、一週間平均値の推移を見る
https://stretchpole-blog.com/best-time-to-weigh-yourself-18356

※関連スレ
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒・節酒ダイエット33  ※IP有り
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1605779295/
痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1578222847/

※前スレ
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒・節酒ダイエット38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1629061454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/17(木) 22:45:31.03 ID:OPDftpcS0.net
ストゼロ毎日1.5リットル 述べ8年にわたって飲み続け早死にコースだったけど禁酒できたわ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 02:05:17.33 ID:Ee8QlcK20.net
>>1


>>2
体重どんな感じよ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 04:23:22.91 ID:I6Kuixum0.net
酒を水にしたら痩せるよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 07:09:53.95 ID:tpZbO7JK0.net
ビールをハイボールに変えた

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 13:59:27.37 ID:IAIVGexId.net
2ヶ月禁酒で仕事で大きな物件を終えた安堵感から1本飲んでしまった。それから4日間…毎日毎日と…
さて明日から禁酒!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 14:38:55.08 ID:NzpUUplR0.net
禁酒したら沢山食べるようになって逆に太った
結論禁酒は痩せない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 17:15:48.69 ID:JFfBWFOw0.net
>>3
酒自体には太る効果はなかったなって感じ
ただ健康になって運動するようになったから結果痩せた

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 22:22:37.28 ID:cIjtzy230.net
俺は飲むと食べるの止まらない
飲む食べるが楽しいからなあ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 23:20:34.29 ID:ImYaEwk5a.net
酒そのものより いっしょに食うもの……おつまみとはよく言われるね
あとは酒で太るってより「痩せにくくなる」かね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 02:19:05.99 ID:rvek7YGMd.net
酒は蒸留酒であっても飲むほど太るのは間違いない
飲む日は朝昼と気持ち少なめにする位がい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 07:44:50.61 ID:79gTOlZA0.net
>>9
俺もそうなるから飲まないのが1番のダイエット

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 11:03:27.37 ID:2Ncdifol0.net
>>9
昨日飲んだらめっちゃ食った

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 13:01:54.06 ID:5uBnT+nD0.net
5日禁酒してて明日休みだから飲むか迷うー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 14:42:50.28 ID:5NPJSph+0.net
お酒って適量なんか無くて人生で飲んだ総量に応じて脳が縮小するらしいね
もう一度禁酒できたら一生飲まないくらいでいいんだと思うわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 14:57:59.76 ID:4VuODCpo0.net
>>15
もう多分一生分くらい飲んだわ
飲んで飲んで飲まれて飲んで〜だったからな20年近く
今日で25日…相変わらずお腹空くし、目の下のたるみも改善されてない
髪だけは張りと艶が出てきた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 15:05:23.21 ID:Q7fXdweuM.net
うちも一生分どころか、3回くらい生まれ変わって飲んでるな
禁酒しては飲み、体調悪くなっては断酒し…の繰り返しで普通の人ならこれでもいいだろうけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 21:21:54.85 ID:B8mG2at20.net
禁酒して6日
休みでも耐えられた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 08:17:17.94 ID:6JzwAjQcM.net
浮腫みがひどいな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 10:57:05.06 ID:+NJ6OoE60.net
ワクチン打った日もガブガブ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 15:47:07.45 ID:dPcmek8vd.net
せっかくのワクチンの効果を下げるのはもったいない
打ったら10日禁酒しよう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 16:03:26.11 ID:r7UWpELz0.net
お酒減らしたらクレジットの請求額へった
ふしぎ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 04:25:27.48 ID:r/lNGuLr0.net
そらそーだ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 02:00:27.92 ID:tJdQzriV0.net
たまには飲むか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 05:22:00.63 ID:qzBC0RGC0.net
2ヶ月ぶりに休肝日を取ったら寝覚めが最高やな
このまましばらく断酒しよう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 06:23:43.99 ID:SSRKJsaT0.net
お酒飲むとムラムラが酷い
オナ禁してるのに

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 09:58:54.86 ID:yWxY1XVr0.net
えろい夢とか見ちゃうよね
痴漢や犯罪しなければ、自慰ぐらいokじゃね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 18:45:43.06 ID:AWWX8OrRd.net
オナ禁って前立腺癌のリスク上がらんの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 20:15:00.05 ID:sDZMMQfj0.net
今日も呑んで歯磨いてねる。4時30前に起きて筋トレしなきゃ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 22:00:25.20 ID:86AWbS2B0.net
禁酒してると確かに常に勃起してるわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 22:52:10.73 ID:7dR0259O0.net
>>30
仕事中も?
こわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 19:42:06.75 ID:PaavgqSI0.net
https://i.imgur.com/u6leJVh.jpg

37日嬉しい!
けど、便秘でおならめっちゃくさい…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 21:00:53.72 ID:LdFHrGl40.net
>>32
オメ!
焼き芋とヨーグルト食べよ?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/02(水) 23:21:55.50 ID:16cmDQsW0.net
おなごか
元々、そんなに太ってないんじゃ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/03(木) 22:57:21.99 ID:8Sw5ZyGua.net
酒は飲まなかった
ブラックコーヒーがうまい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 04:28:33.63 ID:2kz59MMVM.net
ブラックは無理だ
砂糖は入れないが、牛乳多めにしてしまう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 06:02:39.11 ID:FXyKZNje0.net
明日はコロナワクチンだから今日から飲まない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 08:38:27.74 ID:SSzfs7n50.net
ワクチンを飲む

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/04(金) 09:12:22.58 ID:6j5Unbiv0.net
暖かくなってきたからノンアル飲みまくりダイエット始めるわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 01:00:03.60 ID:z5r+RtFZ0.net
飲酒歴30年以上で年間400日ぐらい飲んでるが
俺もワクチンきっかけに生まれて初めて禁酒したけど70日余裕だったわ
禁酒明けの一杯目もクラクラしなかった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 15:02:27.58 ID:NU3QbTcm0.net
お前の一年は何日あるんだよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 15:07:00.49 ID:yQ3FD18ka.net
「日に30時間の鍛錬と言う矛盾!!」
寝てない場合にカウントしてんのかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 16:41:42.79 ID:z5r+RtFZ0.net
休みの日は朝飲んで昼寝して、夜また飲んで
って想像もつかんのか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 13:18:27.01 ID:S9guVnr80.net
今年に入ってから週ビール1本までへらしたけど
もう飲まなくてもいいかなくらいの感覚にはなっている
体重83→77.7kg

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:27:27.91 ID:A+wtOLOn0.net
>>43
朝飲もうが夜飲もうが、一日なんじゃないの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 21:53:20.39 ID:uxtt8J0O0.net
>>45
昼寝挟んで一日2回飲んでるから日数(回数)が増えるてことでしょ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 22:17:05.03 ID:A+wtOLOn0.net
じゃあ禁酒70日と言っても実際は30日程度かもしれんということだな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 09:35:16.25 ID:l5PIgbCK0.net
ID:A+wtOLOn0
お前アホだから黙ってろよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 16:03:36.63 ID:7B0nGJVGa.net
朝から飲んで昼には寝て夕方に起きてまた飲んでっていうのが休日の当たり前だったけど
禁酒してても朝昼兼用の飯を食べたら昼寝してる自分に笑う

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 17:47:11.08 ID:XIucONagd.net
1月1日84.9kg
↓断酒開始
3月1日75.0kg

まだTVの酒飲む番組みたら飲みたくてたまらなくなるけど
毎日トリス1本空けてた事を考えたら自分でも信じられない
とりあえず膝コロとダンベルスクワットしか運動してないけど引き締まったのが実感できる
平均筋肉量52しかなかったのが→56kgになってたし
皆さんの書き込みみたら一人じゃないってやる気が湧きます

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 18:51:08.00 ID:bbsAUJN+d.net
食ったら動く癖にすると眠くならない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 21:24:00.63 ID:kEQUL5UK0.net
トリス1本とか超人だな。さすがにウイスキー1本空けるのには3日かかってた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 03:12:45.52 ID:U4yeoHqvd.net
俺は10日だな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 07:51:59.86 ID:hyiiZNIU0.net
禁酒して痩せた人に聞きたい
つまみ食べないで飲酒だけなら太らない?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:00:03.97 ID:4tZqkg6p0.net
>>54
筋肉は溶けるけどね。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:07:16.82 ID:FcKDSXJy0.net
>>54
経験あるから言うけど緩やかに痩せていくよー
でも筋肉がごっそり落ちて体力なくなるからおすすめしない
ドラマに出てくるようなやつれたアル中の姿になるから

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:12:29.26 ID:FiyFeHkoa.net
筋肉なくしちゃダメだね
お願いマッスル

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:36:33.14 ID:J2g4daS00.net
それ、元々、普通体型の人じゃなくて?
自分は、げっそりとはいかんな
体重は減っても誤差の範囲で、むくんでるし体脂肪が多い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 17:30:20.94 ID:8RV+WiLl0.net
職場に持ってたら若い娘から意識高い系と貶された
あんたたちだって中年になったら健康に気を使うようになるんだからね…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 17:31:07.34 ID:8RV+WiLl0.net
誤爆でした

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/10(木) 18:00:04.62 ID:olEmb6Yi0.net
どこの誤爆w

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 06:37:37.57 ID:aFJT4kdH0.net
食前にカカオ70%以上のチョコレートを5g摂取するだけで脂肪と糖の吸収が抑えられ血糖値も上がりにくいらしいな
(チャンカワイ調べ)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:09:59.82 ID:Dh7/ougka.net
禁酒してるけど酒飲んでるとパン米を食べずにつまみばっかりだったのが食欲爆発してる
禁酒しながら痩せるってどうしたらいいの

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 05:15:47.06 ID:/mzHiOQJ0.net
運動

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 11:48:55.37 ID:+M8x48PsM.net
40代後半、酒やめて食事は普通に三食取ってるけど完食を一切しないので運動していなくても痩せた

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:23:35.85 ID:PPG9wj4r0.net
うん、運動しなくてもマジ痩せる
ていうか妊婦のような腹が平らになる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:26:34.94 ID:Qid0im9JM.net
>>65
さすがに出されたものは全部食べような?
モッタイナイオバケに襲われるぞ?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:29:02.20 ID:qEyVMeC4d.net
>>67
典型的デブの考え
腹の中に捨てて豚みたいになるか
ゴミ箱に捨ててスリムでいるか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 12:49:49.13 ID:G1pyL5cC0.net
間食の間違いじゃね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:12:43.35 ID:XqKYBjlra.net
>>69
足し蟹

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/14(月) 13:33:25.62 ID:AZJDBSSG0.net
失礼しました間食です

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 13:03:05.72 ID:HGWevmni0.net
3月13日から3食のうち1食をオートミールに置き換えているのだが2kg減った
これって因果関係アリでいいよな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 14:21:42.46 ID:eDPs13Er0.net
51才86キロ、運動しても一切痩せなくなり、大好きなお酒をやめることにしました。1週間経ちました。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 22:10:40.12 ID:+iWANUk40.net
>>73
運動は継続してるの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 02:37:59.67 ID:keTDPPij0.net
身長いくつか知らんけど180cm以下でその歳でその体重なら落とすのは相当な努力が必要
酒やめてちょっと運動したぐらいじゃ簡単に痩せないだろう
年単位の時間が必要と思われる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 03:32:01.06 ID:2UDgAIIZd.net
86キロなら人並みの食事量にしたら1年かからず25キロ落とせそう
ベースが飛び抜けてるほどガンガン痩せるから楽しい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 08:34:58.97 ID:VL15jZUt0.net
>>74
続けるつもりです。走ると体が重くてひざが痛くなるので今日シューズ買いに行ってきます

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 08:35:58.81 ID:VL15jZUt0.net
>>76
ほんとですか?とりあえず80キロ切りたいです

79 :50 :2022/03/27(日) 17:12:15.71 ID:YU5nZfF1d.net
1月1日84.9kg
今日測ると72.0kg
あと少しで断酒3ヶ月目
月に4kg程度の体重の減りですね
身長178なので65kgまでは断酒です

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 21:44:18.29 ID:D2APXveh0.net
めっちゃ、浮腫んでる〜
ぶさいく

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 08:17:59.22 ID:u+DNgLsg0.net
>>79
マジですか!すごいですな。おれも断酒頑張ろう。
まだ始まったばかり

82 :50 :2022/03/28(月) 08:37:07.47 ID:J47ATwN+d.net
>>81
またお酒に走りそうになったり
急には体重変わらなくて諦めたり
少しでも励みになればと書き込んでます
一緒に頑張りましょう!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 12:47:47.14 ID:8q9RobGTd.net
私も断酒中
あと二キロで目標達成

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 15:50:28.08 ID:crsYzQeed.net
>>79
断酒以外は何かしてるの?筋トレとか

85 :50 :2022/03/28(月) 19:14:53.15 ID:93wZ8CdYd.net
>>84
その程度かよって話ですが
何もしないよりマシかなと朝20夜20スクワット
あとは10〜20膝コロしてるだけです
時間かけてスクワットだけどようやく終わりの息切れ無くなった感じです

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 03:14:43.84 ID:BWdorrDyd.net
筋トレは食事の前後(どちらでも良い)にやると良いよ
血糖値が暴れにくくなって空腹を感じにくくなる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 10:06:44.80 ID:+5SQkhIW0.net
筋トレって、やったことないや
デブ歴長いと、ジムもハードル高いし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 10:13:18.21 ID:Ld4cp0OW0.net
昨日お酒飲みたくてはじめてノンアルコールビール飲みました、これならいいですか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 11:10:25.21 ID:hpfbbtMiM.net
>>87
腹筋や自重スクワットでいいんやで?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 14:20:13.15 ID:W9gqly8JD.net
>>88
確かに酒よりは良いけど、人工甘味料とかどっちゃり入ってるから、炭酸水とかで誤魔化す方がヨロシ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 14:24:01.43 ID:W9gqly8JD.net
>>89
筋トレしたことないならその2つでも最初はキツいでしょ。厚めの雑誌を鉄アレイ代わりにして、まずはやりやすい腕の筋トレから始めては?
下半身を鍛える方がコスパ良いけど、まずは筋肉痛とか乳酸臭い息に慣れてからで。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 19:37:03.26 ID:Ld4cp0OW0.net
>>90
そっか、では気をつけよう。ありがとう。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/30(水) 03:07:48.99 ID:0p2x+URBd.net
普段酒瓶振り回してるのに筋トレになるとヤクルト瓶に重量落とすの草

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 13:29:47.60 ID:IH4uvvSz0.net
50代で180cmだけど毎晩ピール350缶6本とワイン1本に焼酎200mlのんでたが
隔週末でビール2本に焼酎200ml飲むくらいのゆる断酒に変えた
結果2/1 95kg→4/1 85kgと10キロ減った
あと10キロ痩せたいから秋くらいまで頑張るつもり

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 13:39:06.64 ID:06PQ0SWAd.net
飲まない日はどうしてますか?
私は食に走ってしまっていてリバウンド気味

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 13:57:12.01 ID:IH4uvvSz0.net
>>95
酒飲まない日はお茶飲んでるよ
酒飲むときと同じくらいゆっくり食べるようにしてる
また朝食抜きから朝一にプロテイン飲むようにしたら体調もよくなってきた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 17:40:23.68 ID:NGGkm8to0.net
>>96
ゆっくり食べるのができてなかったので私も頑張る
返事ありがとうございます

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 18:20:26.75 ID:MpXwfPxpM.net
>>97
ゆっくり食べるの難しいのであんまり好きじゃないけどブロッコリーとかよく噛まないと食べられないもの食べてる
脂っこいのや味が濃いのもすぐ飲みこんじゃうので前よりは脂少なめで薄味にしてるので頑張って

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 18:26:19.71 ID:kR+ks3bha.net
ブロッコリーを自分で買う習慣なかったが
こないだめちゃくちゃ栄養あるって記事みかけたな
レンチンだけでいいなら手軽か

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 18:46:55.00 ID:hERapD720.net
今、ブロッコリー安くなってるね
ブロッコリー大好きで茎も茹でてスムージーにしたり玉子と炒めたり
チーズかけてもバター煮にしても何でも美味しい
でも私も酒やめて3ヶ月くらいだけど2kg太った

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 21:07:57.38 ID:bZ7AwiJV0.net
>>94
それはすごいです。50代の希望の星ですね。
自分もそうなれるよう頑張ります

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 04:27:37.75 ID:nzkvU63cp.net
ブロッコリー昔好きだったけど
虫がたくさんいるって聞いてから食えなくなった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 08:30:39.90 ID:GkO/AECWd.net
痔瘻(初期)になっちまったので、せめてにと禁酒4日目、手術したくないので頑張ってみる。
とりあえず浮腫みは取れて目が大きくなった。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 16:57:06.87 ID:UgonIL9SM.net
酒でストレス発散してた人はしんどいよなー禁酒
俺も飲みたい気持ちを抑えるのに3日かかった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 19:37:15.40 ID:tHotUxf40.net
ダイエットも禁酒も邪魔してくるバカいるよな

「昼ご飯行きましょう?」「私はいらないです」

「何飲みますか?」「烏龍茶で」

って答えるといちいち「どうして?」って
聞いて詮索してくるバカ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 19:53:44.98 ID:iP/EH74La.net
先月に健康診断で脂肪肝の疑いといわれ夜勤空けの朝酒、昼酒をやめて約一ヶ月
体重は76kgから74kg(身長173cm)。全体的にちょっと細くなった
尻が入りきらなくなってタンスの肥やしになったMサイズのパンツが着られるようになったのが嬉しい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 20:27:49.14 ID:2gLqOdoM0.net
ドクターストップで禁酒とダイエットしてるので痩せるまで遠慮しておきます!
って言ってるけどな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 03:41:38.54 ID:dMA7cidm0.net
>>105
見た目からしてデブだからダイエットしてるってバレバレなんだろwww

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 03:45:40.44 ID:39Gc4wzfd.net
ビルダーでもなきゃ控えるくらいで絞れるよ
エアロバイクでも買って出社前と風呂入る前に30分ずつ漕ぐだけでもいいし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 06:49:53.63 ID:3p77Yx82d.net
酒呑まんと夜中のトイレ回数が減る
昨夜は良い感じで寝れた
体も回復に向かってるのが分かる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 07:00:05.61 ID:6XFRyatGp.net
酒飲まないとこの時間になっても眠れない
間違いなく断酒で不健康になっている

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 08:20:16.64 ID:jqyLiiUe0.net
禁酒して70日過ぎた
最近寝るのが気持ちいい
最初の頃は寝付きが悪くてしんどかったけど、睡眠の質が格段に上がったのを感じる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 08:29:54.21 ID:VUOdUHlNa.net
でも食欲は増えたし体重は増えた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 06:33:10.70 ID:gqRq+Fg10.net
ダイエット(食事制限とジム) 禁酒 禁煙同時にやってるがつらい
でも肌がキレイになってきた気がする

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 06:44:18.49 ID:UXqs8UxL0.net
それはいいことよ
ほんと飲んでると唇がさがさ、肌ぱさぱさで…ビタミン不足

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 14:52:04.38 ID:Py5Eym9J0.net
やっと3週間経ちました。耐えられない時はオールフリーの体脂肪減らすノンアルコールを飲んでます。頑張って続けます

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 16:21:50.79 ID:0B1t77s/a.net
>>116
オールフリー、最近リニューアルされて少し美味くなったよな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 04:30:20.01 ID:+YkjAZ+D0.net
マイブームはハイボールもどき

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 17:56:13.03 ID:xFAFIdyq0.net
酒を飲まないとテンションが上がらない…
というか仕事終わった後の開放感が無くて楽しみがないなあ
皆はどーしてるの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 18:01:01.26 ID:BJJzOGUNM.net
仕事してないや
まあ、メリハリついていいんでない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 19:02:08.74 ID:aNnd+hLBd.net
酒以外の趣味を作るしか無いんじゃね
自分はバイク乗ったり自転車乗ったり
出かける気力がない時は筋トレ増やしてみたり

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 19:47:11.09 ID:9OUYgr6m0.net
飲んだら飲んだ分、肉になってる
飲んだくれで痩せてる人って、末期なんだろうなあ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2315-16uZ):2022/04/08(金) 23:06:01 ID:bjnQqng90.net
>>118
缶飲料?kwsk

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 13:23:07.02 ID:KjP5iKtP0.net
>>123
そう
ノンアルコール炭酸飲料

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 14:45:41.04 ID:eo2TjuSM0.net
>>124
ありがとう
アサヒのやつ気になってたから今度買ってみる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 06:21:18.63 ID:7lA15eQF0.net
梅ッシュはじめチューハイもどきもある

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 17:31:11.27 ID:K3ZoduT80.net
腹重い
飲みながら痩せないかなあ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-Mx9U):2022/04/10(日) 22:19:31 ID:0O+f4W880.net
>>127
つまみのカロリーを抑えれば痩せるでしょ
俺は飲んだらつまみで2000キロカロリーくらい摂取する悪食癖あるから無理だけどw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 19:35:42.64 ID:WLyvzps5a.net
禁酒2ヶ月で6キロ痩せた
それまで10年以上毎日深酒するアル中だったから効果絶大だ
酒だけじゃダメなタイプでつまみも一緒に食ってたから

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 20:26:54.74 ID:NfnVQffea.net
女の子の体をめちゃくちゃにしたい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 20:38:57.57 ID:cn5tZfCA0.net
>>129
おめでとうございます。すごいですね!自分も毎晩飲んでましたが、やめて3週間でまったく痩せた感はありません。2ヶ月でも絶対痩せないように思う

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 21:38:21.27 ID:oJGiCv5x0.net
153/73
いよいよダイエットしないと…と節酒することに
ビールっ腹が平になるだけでも夏の過ごしやすさは段違いだよね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 22:49:01.88 ID:WLyvzps5a.net
>>131
毎晩夕食の後遅くまで飲み食いしてたからね
それが一切なくなったら当然痩せるよ
あとは小腹減ったらナッツ食べて縄跳びしてる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 23:33:15.13 ID:cn5tZfCA0.net
>>133
なるほど。参考になります。自分も続けてみます

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 23:51:54.73 ID:9QF+9o6wd.net
在宅ワークなんかで普段全く動かない人は朝晩30分ずつでも散歩したり自転車乗った方がいいぞ
一般的に運動にカウントされないような最低限の活動だけど、これだけでかなり違う

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-b4JN):2022/04/12(火) 00:05:19 ID:yi34xLvqa.net
土日と2日連続でごろごろしてたらすげーなまるなぁ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c3-U/tH):2022/04/12(火) 04:16:12 ID:+bqwfAKX0.net
大酒飲みだが禁酒は意外と簡単
昨年はワクチン2回目から忘年会までの70日間
今回はワクチン3回目から25日目で3kg落ちた
ランニング、月間70km前後走ってるのもあるけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 12:45:57.26 ID:txLHZiq5d.net
禁酒12日目...断酒鬱っぽかったけど抜けたかもw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 13:41:22.96 ID:kc+GCaMNa.net
禁酒で鬱にはならない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 13:42:53.34 ID:Nrz/fCLf0.net
結局、習慣だなあ
食べるとき、飲む癖ついてるからないと物足りない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 13:56:46.05 ID:SiRQ0c4Ud.net
>>139
断酒による鬱症状も知らないバカが何でスレにいるんだ??

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 14:11:11.81 ID:kc+GCaMNa.net
>>141
1年間断酒したことあるけど鬱にはならなかった
なんだか落ち着かない感じとか、ぼーっとした感じはあるけど、酒飲んだほうが鬱にはなりやすい感じがする

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 15:31:40.70 ID:wS5RYiTa0.net
禁酒半年運動なしで10キロ減現在BMI20
そろそろ筋トレして引き締めようかなと思ってるけど暑くなってきてハイボールが恋しいわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 16:01:58.40 ID:/eHU0SZK0.net
>>143
10キロ減おめでとうございます。おれもそうなれるよう頑張りたいです

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 19:04:29.39 ID:aV3MtC2d0.net
俺も禁酒1ヶ月は鬱っぽかったな
一日の楽しみを飲酒に頼ってたから当然なんだけど
酒で浪費してた時間もネット見たりでボケーと過ごしてたけど最近やっと有意義に使えるようになってきた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 20:23:17.39 ID:pFiRt9jW0.net
禁酒始めると元気無くなるよね?
そのうち絶好調になるけどw

でまた呑み出してループ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 20:49:34.10 ID:6Qh1NzPC0.net
みんな飲んだ翌日酒鬱にはならないの?
あれツラい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 20:53:46.16 ID:l7SAwt53p.net
>>147
飲みすぎるとやばいね
ただ生理的現象だから仕方ないみたいね
極力飲んだ時のこと思い出さないで全力で二日酔い改善生活してやり過ごすしかない
飲んでる時のLINEの内容とか人に対する言動思い出すだけで胸が張り裂けそうになる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 21:29:08.74 ID:MjcpR/Cl0.net
>>142
自分がならないからって言い切る馬鹿

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 23:35:38.08 ID:ZJyeL5JLd.net
断酒して1ヶ月だけどこれからのビールがうまい季節になってくるから我慢できないかもしれない
あのキンキンに冷えたビールの一口目なんか最高だよな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 00:46:53.86 ID:Lfy5xD9JM.net
禁酒もうすぐ1年経つわ
当時毎日の便通が下痢
睡眠は入眠に苦戦し2時間寝ると目が覚めて中途覚醒しその後ウツラウツラして夜を迎えても眠れずずっとそんな感じだった
地獄だったな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 01:56:56.33 ID:rmfA6SHe0.net
1年とか凄いな
メンタル面でも安定するのかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 02:40:46.97 ID:rp9ZJ2uYd.net
酒自体あんまうまいと感じないから助かる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 08:19:20.32 ID:SYxEbZ32d.net
>>145 解るw魂が抜けたみたいになっちゃう!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 13:14:44.22 ID:89HEHfMl0.net
>>147
なる!翌日ズシーンと来る。すごく気分が落ち込みます。だからやはりお酒飲まない方が健康なんですね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 13:50:33.19 ID:vVnDFLzPM.net
禁酒とか絶ッッッッッッッッ対無理

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 14:10:31.30 ID:mn6NPYXA0.net
ぶっちゃけ禁酒は一ヶ月もすれば依存が抜けてくるからあとは楽だったけどな
それとランニングと筋トレを始めて目標を持ったのがデカい
酒飲んでた頃はアホみたいに食ってたから痩せないし下痢するし回復が遅れるからパフォーマンスも落ちるけど
酒を断ってからは安定してトレーニング出来たしグングン目標に近付いてそこらへんのランナーとか雑魚になったからな
気が付いたらハーフ1:50出来た
目標はサブ3

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 14:21:21.98 ID:vVnDFLzPM.net
確かに数字出るスポーツは結果出ると楽しそうだなあ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 14:36:59.53 ID:mn6NPYXA0.net
それまではマジでアル中手前だったわ
一度飲みだすと酔い潰れるまで飲まんと気が済まないし締めに牛丼大盛り食ってブクブクに太るし下痢するし眠れないし体調が良くないから生活最低限以上に動く気も起こらん
しかも自分が刺される悪夢まで見て自分の声で目が覚めたりもした

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 14:40:05.85 ID:mn6NPYXA0.net
みんな節度持って飲んでると思うけど飲酒運転するやつの感覚って割とこういう感じで何もかもがいい加減になってくるんだろうなと思うわ
まぁ俺は自転車くらいしか運転しないし徒歩が好きだから飲んでたときも歩いてたから無縁だったけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 15:30:52.04 ID:xS1ih/bgd.net
あまり知られてないが泥酔歩行も違反なんだぜ
ちゃんと道路交通法に定義されてる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 17:08:41.62 ID:89HEHfMl0.net
>>156
おれもそう思ってたけど、なにをやっても痩せないので、意を決して禁酒した。飲みたい気持ちはノンアルコールでしのいでる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 20:34:39.54 ID:MYtADnlJ0.net
禁酒しかないのは分かってるが、止めても体重減らないとモチベ下がるね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 20:46:01.56 ID:eb6pPGHc0.net
酒の代わりにノンアルとかゼロコーラとか呑んでるけど別にさして体重に変化は無いな。まぁ体調が明らかに良くなったしそれだけでも十分だけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 21:18:56.17 ID:mn6NPYXA0.net
あんまり期待すんなよ
それと痩せたいのなら白米はオートミールにしとけ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 02:56:03.45 ID:eUEGVmYxd.net
オートミールなんて要らんが人工甘味料はやめた方がいい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 04:49:09.77 ID:L93XO/KJ0.net
呼吸が楽になってきました

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 08:27:07.22 ID:DUUNEsps0.net
運動して食事減らして酒やめてやせなかったらもう諦める

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 09:21:19.28 ID:/y5vtfoUM.net
痩せたいだけなら運動はウォーキングだけでいい
下手にランニングや筋トレとかキツくて続かんぞ
やるとしてもスクワット腕立て懸垂以外に手を付けるな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 11:13:53.05 ID:HYLO83rEM.net
ウォーキングっても、早歩きでないと
あと手ぶらでないと、酒買いそうで

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 15:13:14.42 ID:Am2V0OYjd.net
運動やめて太った人以外は食事管理だけで元に戻るよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 15:22:10.27 ID:UCrMgedF0.net
食事管理って言っても結局酒が自制心緩めて過食気味になって太るコースもあるから運動して目標持つと良いよ
これも人によるけどね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 16:33:35.92 ID:fNnu9mq6d.net
うう...仕事でイライラしてきて「呑んじゃおうかな」と思ってしまった。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 21:30:05.29 ID:KUKIAkXma.net
今月入って毎日飲んでる
今日こそは
と思うけど、やっぱり飲みたい
どうしよう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 21:51:38.88 ID:CfCYvzeZM.net
ふふ下手っぴだなぁw
下手っぴW
欲望の開放のさせかたが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 23:11:51.34 ID:aw1CjwbAp.net
きもちわるう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 02:47:01.38 ID:OKakgzfa0.net
中学から飲み始めて最近まで毎回記憶喪失するぐらい毎日(休日は朝から)飲んでたが、ランニング継続してても体重落ちないので何となく禁酒してみたら、禁断症状もなく3週間続いてる
その甲斐あってか体重、体脂肪率少しずつ落ちてきた
カップラーメンやめたこともデカいかな
酒は思ってたほど肥満に影響ないっぽい俺の場合

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 02:49:53.43 ID:OKakgzfa0.net
あらま
同じこと最近書いたばかりだったわ
シラフでも記憶喪失
いまさら酒やめても失われた脳細胞は元には戻らないな
若年性アルツハイマーかもしれん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-WGUZ):2022/04/15(金) 06:44:14 ID:VWx9Mvkid.net
過度な酒飲みってそこまで飲み散らかしても金が尽きないって効率よく稼ぐ技術があるんだなと思う

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-78v+):2022/04/15(金) 06:46:53 ID:9vtiMuTjd.net
昨日は飲まんで正解だった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 08:32:05.70 ID:C8awIUo90.net
禁酒して1か月経ちました。痩せてる感じがなくて怖くて体重計乗れません

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 08:48:14.13 ID:SObSDK0Kd.net
増えない事を目指したらいいよ
80kgだったらそこから増えてない日を目指して毎日計る
食べてないのに増えてるなら塩分取りすぎや体使いすぎたとか
体重変動から分かる事はたくさんあるからまずは維持が目標

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 09:26:16.28 ID:J/9cwm8q0.net
これまで禁煙禁スロやってきて禁酒が1番やりにくかったな
社会が寛容なのはメンタル的に大きい
それに流れされるメンタリティにガッカリして止めれたわ
禁断症状的に1番辛かったのは禁煙だな
あれはなんだかんだ半年くらいは身体が求めたが酒は2ヶ月も止めたらあとは飲み会とか誘いを断りさえすればなんともない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 10:10:02.31 ID:DfEBraqV0.net
>>183
飲み会断るの無理ゲーすぎる…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 10:32:56.36 ID:ReVK4/zOa.net
>>179
自分で酒作る

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 10:48:22.31 ID:hVrCTXT5d.net
>>181
意外と痩せてるかもよ
取り敢えず体重測定してみたら

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 12:58:21.25 ID:9vtiMuTjd.net
爪がピンク色になってきた(朝昼晩と呑んでた時は白かったw)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 14:39:10.82 ID:I/T7hLBMr.net
>>186
2か月頑張ってみます(^^;;

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 06:55:04.11 ID:j4/69sxrM.net
飯田伸二

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 09:34:41.19 ID:Li+RaNpmM.net
公園の散歩良いよ
日中に身体を動かすとシャキッとするし夜の寝付きも良いから酒飲まずに翌日も寝覚めがいい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 10:17:48.37 ID:MrHh8UeA0.net
腹減って眠れない時に食うと翌朝必ず体重増えるので眠れない時は睡眠薬
5分で朝まで爆睡&体重減
身体と脳に良くないだろうけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 11:15:05.06 ID:54EsO7byM.net
空腹で寝るのは止めとけ
ダイエットには良いと言われてるけど代償にコルチゾールが出て眠りが浅くなるぞ
ダイエットはストレスを溜めないように快眠は大事

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 15:16:18.32 ID:0cKo4c+PM.net
でも食わなきゃ眠れないっていう癖も良くなくて
眠り浅くなって朝つらくて胃腸の調子も悪くなるよね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 15:36:31.83 ID:ho3oK1dG0.net
二分で眠れる軍隊式睡眠法ってやつみたらいい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 16:08:27.43 ID:rer+MdYL0.net
脂っこいもの食わなきゃ大丈夫でしょ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 16:15:34.03 ID:b6wV+QreM.net
そりゃ食うもの次第だけど腹一杯にしなけりゃダイエットにもあまり変わらんよ
人によっては空腹でウォーキングとかしたい人もいるからなんとも言えんけどあまり空腹にしないほうが良い
どちらも加減をしたら問題は無い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-qxFq):2022/04/16(土) 19:05:37 ID:jO8E1/kld.net
寝てる間は空腹感じないから寝る前に食べるのは非常に無駄

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 21:59:21.71 ID:Zp83Zg1F0.net
炭酸水飲んで寝るといい感じ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 23:18:47.38 ID:cp9j1Is1M.net
炭酸水も腹が膨れるからダメだわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 12:12:21.05 ID:Y8ktpg8I0.net
無糖ならいいんじゃね?
腹が膨れて擬似満腹感で食欲抑えられるかもしれない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 22:37:16.48 ID:NKItcJyo0.net
>>197
腹減ってたら寝付けない人もいるからね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/18(月) 08:37:45.48 ID:AIk4CcDhd.net
顔がすべすべw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/18(月) 23:00:25.61 ID:b1A9zhXv0.net
禁酒すると白髪って減る?
関係ないかな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/18(月) 23:20:25.82 ID:pPc9jbka0.net
どうだろう
抜け毛は減る気が

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/19(火) 01:25:52.71 ID:MJ9Typq/0.net
>>203
ルイボスティー飲め

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/19(火) 11:56:26.70 ID:LT/duqwZd.net
禁酒と自重筋トレやってるけど、それなりに体型の変化あるもんだね。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 00:45:27.96 ID:H18of01V0.net
平日飲みやめれるようになって気づいたんだけどそこまで深酒してなくても翌日の仕事中細かい作業にイライラしたりする
普段イラっとしないことにも
毎日飲んでた時は気づかなかった酒の弊害だな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:08:29.99 ID:lh5k5DNla.net
空腹感じたらナッツで満たしてる
少量で済むからおすすめ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 10:05:44.90 ID:rKrjtsn5a.net
酒のカロリーを入れた計算で摂取カロリーを抑えて飲んでも
太るの本当に解せないんだが

やっぱダイエット中はほぼ断酒じゃないとダメだな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 10:08:10.46 ID:Dexqy9Oya.net
>>209
カロリーの問題よりかやっぱ
肝臓が解毒を最優先しちゃって脂肪の代謝が後回しになるからか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 12:51:34.11 ID:H2yZFIOD0.net
活動量が無意識に減ってるからだと思うぞ
酒飲んで動かなくなって消費カロリーが減る

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 14:25:10.94 ID:p753qazjp.net
>>210
そうなのか
酒についてはど素人なんだけど、
つまみとか何も合わせなければいいのかな?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 14:39:16.42 ID:u5IoAIr0d.net
禁酒23日目...飲酒欲求が顔を出してきた!
暑いもんなー、ビール美味いんだろなー

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 14:40:43.60 ID:dsik7f/Nd.net
>>212
酒やめた方が早い

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 15:22:08.57 ID:H2yZFIOD0.net
このGWで禁酒から1年になるわ
アホみたいに毎日酔い潰れて腹も下して一日中ダラダラしてたな
さっきジョギングしてきたら暑くてたまらんかったけど散歩のワンコや若いママの緩い服の隙間から見える乳がたまらんわい
思わず股間がオッキッキ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 15:37:57.53 ID:ttoaRZT2M.net
ストレスで酒に戻ったら一週間で1キロふえた
糖質オフでも肝臓が脂肪燃焼よりアルコールの解毒に動いちゃうしダイエットには向かないなー
かといって酒なしだとメンタル病みそう

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 15:44:16.06 ID:uAUIHindM.net
>>216
1kgなんて何で増えたか分からんだろ
それと酒は断ってみたら意外と平気になる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-5pfM):2022/04/23(土) 18:14:28 ID:rKrjtsn5a.net
>>214
うん
まさに言う通りだ

飲まなきゃカロリー計算のイレギュラーは起こらん訳でな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 23:23:32.31 ID:F00RXDEo0.net
停滞期から少しリバウンドして今が踏ん張り所です( ´∀`)
https://i.imgur.com/I9Mh8F5.jpg

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 14:32:29.50 ID:lXA4284/a.net
去年8月末で酒を絶って、年末年始の2日間はビール飲んだけど不味かった
んでまた禁酒し続けて約10キロ減量
最近になって他人から痩せたねと言われるようになった
でもγ-GTP、ALT等の肝臓系数値は安定しない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 17:02:06.24 ID:AkFQ2SJ80.net
>>220
禁酒して久しぶりにビール飲むと思ったより旨くないよね。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 17:08:44.49 ID:qP4anL/8d.net
>>221
横だけどそうなんだよね
でも自分は黒霧のソーダ割りが異様にうまく感じたわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 17:15:30.77 ID:HVf01yvsa.net
金曜夜から土日といまにかけて
別に飲んでもいいや……って気持ちでいたが
いざ店にいくと避けてしまったな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 19:48:43.23 ID:KyEBhIiBM.net
酒は依存だからな
依存が抜けたらなんともない
身体に悪いだけなのに飲んでもいいやともならん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 19:55:36.15 ID:HVf01yvsa.net
酔いたい気分はまだわかるし
嗜好品としてちょっと飲んでもいいかとは思ったんだ

ズルズルいきそーだけどね!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c2-JgK/):2022/04/25(月) 00:32:10 ID:jDkNRpNU0.net
ふふ…下手だなぁ
へたっぴさ
欲望の解放のさせかたが下手
小出しは駄目なんだ
やるときはきっちりやったほうがいい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 08:28:41.06 ID:p0r2/kdId.net
昨日は危なかった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 08:56:06.79 ID:bpesxYtO0.net
止めてからのほうが増えてる…
ここでヤケになるといかんな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 21:12:21.26 ID:7y0W33vu0.net
毎晩ストゼロ500を5本ぐらい飲んでたんだけど、今月14日から訳あって酒抜いたら今日12日目で4キロ落ちてた
ちなみに10日も酒飲まなかったのは10年前に入院した時ぐらいぶり
飯の量も変わってないし、今は酒飲みたい気持ちよりも毎日体重落ちるのが楽しくなってきた
このまま我慢出来れば夏はシュッとしたTシャツ着こなせるようになるかもと期待してる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 21:19:00.92 ID:LsBQMhheM.net
ストゼロ500ml×5本はヤバいな
二本飲んだら必ず腹下すし屁かと思ったら…ってのが何度かあって本気でヤバいと思ったわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d25-VXkF):2022/04/26(火) 05:33:21 ID:panZAMiQ0.net
ストゼロ5本飲んでも死なないんだな
俺は500なら半分の250ずつ2日に分けて飲むけどそれでもかなり酔っ払うぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-g6af):2022/04/26(火) 06:25:04 ID:QpxF94l3a.net
俺は2ヶ月半で9キロくらい痩せた
夕食後の酒とつまみの習慣一切やめたのと、そのせいか分からないけど同時に食事の量も減った
運動は特にやってない
まあ毎日夕食から深夜寝るまでダラダラ酒飲みながらボリボリつまみ食ってたの無くしただけで痩せるのは当然なんだよな
酒とつまみ買いにドラッグストア行く習慣も無くなったから金も浮いたし

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee12-g9NX):2022/04/26(火) 06:31:51 ID:CadB3hNT0.net
今となっては別にたまには酒飲んでもいいって思うんだけど意外と飲む時がないんだよな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-g6af):2022/04/26(火) 06:52:02 ID:QpxF94l3a.net
>>233
時々そう思うけど一回飲んだらそこからまた飲む頻度上がっていきそな気がするから耐えてる
外ではOKにしてるから月数回は外で飲んでるよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 08:23:54.37 ID:NvbohZrGd.net
飲む、飲まないの二択しかない!
節酒?無理
週末飲酒?無理
機会飲酒?無理

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 09:41:21.63 ID:ANnZv0R70.net
その通り、家飲みだけやめるって手もあるな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 09:44:24.90 ID:ANnZv0R70.net
>>232
そんな短期間ってことは
119→110って感じか?
誤差の範囲で誰も気づかないレベルだろw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 11:12:33.11 ID:N3K7+mVd0.net
腹が重い
酒だけじゃなく、食事内容も見直さないと痩せないな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 05:52:50.59 ID:VO33dZoS0.net
昨夜、久しぶりに飲んだら(350×3本)
今朝はやっぱり、どんより調子悪い
また禁酒再開する

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2493-OQpY):2022/04/28(木) 02:22:57 ID:zQSh8TGm0.net
皆さん禁酒して飲んでた時間何するようになったんですか?
何してもつまらなくて

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 02:32:51.77 ID:N7LlU1hHM.net
ランニングしてる
日頃のストレスがぶっとぶ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 08:20:36.77 ID:u/zEbIVzM.net
やってることは変わらないよ。テレビ観たり家族と話したりとか。酒飲んでた時は次の日に何を観たり話したりしていたか覚えてなかったりしたけど、今は寝る直前まで記憶があるし無駄に夜ふかしもしなくなったから何というか充実してる。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 08:23:22.83 ID:u/zEbIVzM.net
酒やめて睡眠の質が良くなったけど、特に昼寝とかうたた寝の質が格段に良くなった。短い時間でもちゃんと回復する。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c067-dufr):2022/04/28(木) 08:59:45 ID:1SOBd+uc0.net
2ヶ月禁酒してたのに仕事のストレスでもう毎日飲んでるわ
酒やめたいけどやめたらメンタル病みそう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-o0so):2022/04/28(木) 09:21:07 ID:A3kpqFyDM.net
酒のんでストレス解消させてもなにも解決しないから、酒飲まないで副業とか始めて1%でも現業に頼らない部分を作るとかしたほうがいいけどな。また酒に逃げたあんたには無理か。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c067-dufr):2022/04/28(木) 09:26:53 ID:1SOBd+uc0.net
>>245
副業は月20万くらいだけど辞められるほど稼げてない
副業のストレスもあるし働くのが向いてないんだろう俺は

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 09:31:43.81 ID:LAT2ZQxN0.net
先週は仕事と付き合いで4連続飲み
食べる量も増えたせいか1週間で79→85まで増加
すげえ身体がむくんだ

今週は飲まずに毎日ジョギング+夜食べる量減らしたら78まで減少
体重の増減激しすぎて頭おかしくなりそ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 11:21:10.41 ID:thXO+GCJd.net
副業で20万稼いでる人が働くの向いてないとか言い出したら俺は

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 13:39:21.73 ID:hLBQZUpc0.net
今日で禁酒42日目
先々月は72日
いずれもワクチン接種を機に禁酒してランニング本格化
タイムが短縮してきた
ファミマの無料券でアサ生貰ったが飲んでない
飲む気にならない
タバコと違って禁断症状皆無なのが不思議
毎晩浴びるように記憶喪失するぐらい飲んでいたのが信じられない
禁酒前
https://i.imgur.com/afBz6kb.png
禁酒後
https://i.imgur.com/qX04Wm4.png

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 14:15:37.62 ID:mAf542uhM.net
>>249
一枚目で遅えと思ったら中々速くなったな
ガンガレ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 15:32:12.63 ID:ru/gWvo10.net
>>240
おれもそれがわからなくて寝るまでの時間が長くてつらい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-JgK/):2022/04/29(金) 15:57:00 ID:UZZFKLmDM.net
>>251
アマプラで適当にアニメかYouTube動画だな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 19:41:23.36 ID:jaV5rs1Z0.net
禁酒します
よろしくお願いします

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 19:43:08.99 ID:hLBQZUpc0.net
>>250
コンスタントに月10日前後走り継続することが最優先なので翌日に疲れを持ち越さない程度の緩めのジョグ
市街地走ってるんで信号待ち(一時停止)も含んでます

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 20:57:51.66 ID:6cq0n/EOM.net
>>253
おうがんばれよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 00:39:09.51 ID:fXsm2L1l0.net
毎日飲んでたのを半月に減らしたけど痩せないな
みんな禁酒してて偉いほんと

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 00:47:58.32 ID:a9S6Klxo0.net
禁酒しなくても結局はカロリーだよ
食った料と運動量、そりゃ飲まないほうが身体にはいいのは間違いないけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 01:40:10.77 ID:hyfjou2x0.net
>>257
そんな事ない
アルコール断ち効果凄いって

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-RBkx):2022/05/01(日) 02:03:52 ID:b7l7Iuc+0.net
アルコール辞めて代わりに今まで飲んでたアルコールと同じ分のカロリー摂取(置き換え)してみ痩せないから

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c3-Lhrc):2022/05/01(日) 02:26:03 ID:1g117Vlo0.net
食生活変えずに禁酒してるけど体重も体脂肪率も微妙に落ちてる程度
運動量かなり増やして走ってるだけどなぁ
歳かな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 06:08:28.97 ID:xNH+qPnu0.net
お菓子断ち酒断ちして10日経ったけど三キロ痩せたよ
ありがとうございました

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 12:32:38.73 ID:1g117Vlo0.net
デブは痩せやすい
マッチョは痩せにくい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a5-8+G/):2022/05/01(日) 16:04:33 ID:xNH+qPnu0.net
BMI20になったばかりだから威張れた体重ではないけどね
BMI18くらいになりたいなあ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 16:57:07.27 ID:uQLXol5Z0.net
今年もきりの良い今日からダイエット始めた
体脂肪率13.2%から2ヶ月で10%目標

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 20:56:34.05 ID:KRSZ/NIPM.net
>>237
80ちょいから72kgまで落ちた
まだ3ヶ月も経ってない
酒全く飲まないし昼も夜も食事減ったから当然痩せるよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 20:58:18.25 ID:KRSZ/NIPM.net
>>240
俺も最初1ヶ月はそんな感じで結局ボケーっとダラダラネット見て過ごしてたけどやっと最近有意義に時間過ごせるようになってきた
仕事したり掃除したりゲームしたり映画見たりって感じ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 21:13:24.89 ID:qNnY3YxSa.net
漫画のゴールデンカムイが全話無料中だしねー

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6725-RBkx):2022/05/01(日) 21:32:17 ID:MtRfmk9P0.net
ぶっちゃけ酒なんか飲んでゴロゴロしてるなら散歩でもしたほうがマシ
特に忍耐力が弱い人は暇だと食べちゃうし

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 02:14:52.64 ID:186kL2so0.net
酒のカロリーって栄養素ないんでしょ
どこに蓄積するの?
同じカロリーの揚げ物食べた方が太る気がする

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 02:21:37.50 ID:ISEGdBL70.net
>>269
エンプティーカロリーは栄養素のないカロリーといわれるが結構誤解されてる
砂糖や油なんかも栄養素がないカロリーだからエンプティーカロリーなんだぜ
身体で代謝されるアルコールの実カロリーはグラム4Kcalとされてる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 02:26:15.42 ID:ISEGdBL70.net
同じカロリーの揚げ物というがメンチカツ2つ分のカロリーと同じ量のアルコールがワイン1リッターぐらいに相当する
揚げ物なんてパクパクいけちゃうけどアルコールそんだけ飲むのは難しいからあんま比較にならんきはする

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 05:40:56.19 ID:2sPtsq6N0.net
>>265
誰?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 05:51:55.01 ID:0TlzlafJ0.net
>>272
それ必要?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 09:15:14.93 ID:89N/jVc3a.net
脂肪1kg増やすには7,200kcalが必要なんだぜ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 11:46:09.20 ID:cHXUGqgS0.net
>>270
砂糖と油は糖質と脂質って完璧な栄養素じゃ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 13:10:06.58 ID:Q2a6tkaP0.net
エンプティーカロリーだから太らないと思っていたこともありました

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 15:59:03.97 ID:NEMfE9Ch0.net
エンプティカロリーとはカロリーは高いが体に良い栄養がほとんど含まれていないということを意味する言葉である。
しばしばカロリーが空(ゼロ もしくは 少ない)という意味だと勘違いされるがこれは間違いである。
アルコールから摂取したカロリーは優先的に消費されるとされているが、その他のカロリーが消費されず後回しにされるだけなので、結果として肥満の原因となる。
エンプティカロリーはジャンクフードやアルコール飲料に多く含まれている。

高須解説
https://youtu.be/2WpFnyfcGUM

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 01:11:17.20 ID:STwUIuI+0.net
>>269
肝臓の勉強が足りないアホ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 02:26:41.71 ID:b3MGMhFX0.net
酒はマジで早めに止めとけよ
必ず身体を悪くするからな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 07:35:18.64 ID:pPa+Z44MM.net
もう悪いな
酒、少々止めたぐらいでは改善せん
飲んで痩せるって、よっぽどな気が
顔が浮腫み、腹も下半身も太るし

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 01:18:56.71 ID:VNHh+mkG0.net
ストロング系ってスイスイ飲めちゃうよね
ロング缶1日4本飲んでたから1000calか
そりゃ太るわけだ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-nj6J):2022/05/04(水) 02:11:45 ID:d1DEbw/uM.net
アルコールはやる気が出ないようにさせるのにダイエットみたいに継続的な意思が必要なこととは相性が悪い

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 08:19:45.15 ID:PXkJ9knP0.net
若い時は酒飲んだら目が冴えて夜中に模様替えしたりして明け方寝る感じだったけど今は酒飲んだら食欲増してすぐ眠くなる
年取ったなあ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 16:16:02.09 ID:JI0u0Hs00.net
ストロングなんて1缶を炭酸で割って2日かけて消費してるが
リッターで飲んだら死んじゃうだろ?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-PJ8+):2022/05/04(水) 16:25:09 ID:gxSUk/oyM.net
ウイスキーとかの蒸留酒でも太るの?
アルコールのカロリーはあるけどあれで太ると言うのが想像つかない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Ugv5):2022/05/04(水) 16:28:43 ID:UhKsVzYda.net
短期でみたら太るまいが
まともなメシをいっさい食わずにいられるわけじゃないだろう
解毒で肝臓に負担がかかるのがでかいと思う
脂肪代謝も肝臓である
へたすっと脂肪肝になる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 17:15:42.29 ID:RsziMiEt0.net
>>285
アルコール飲むと体温上がるじゃん
それでアルコールのカロリーが消費されてる=食事で摂取したカロリー消費が後回しになってる状態
でも結局はトータルの摂取カロリーと消費の度合いだから飯食わずに酒だけ飲んでると痩せるよ、圧倒的にカロリーも足りないしタンパク質など身体を構成する材料がないから

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 17:17:57.77 ID:lcHr/Kmt0.net
アルコール依存症の人って、最後は大概ガリガリだよね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 17:59:50.23 ID:MlmzYcVOM.net
痩せたい奴にとって酒は太らないという話は都合良く考えてしまうけど酒飲んで締めとか言ってラーメンやら食い物をガッツリ食うだろ
今のお前の腹はそうやって甘えた姿というのを心に刻め
酒は止めろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 18:04:15.60 ID:9UkgiUSo0.net
運動メニューこなしたら飲んで良いルールにすればいいよ
一時間位チャリ漕いでると400kcalくらい消費するから酒と半ラーメン(汁は残す)くらいは行ける

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 18:12:47.91 ID:MlmzYcVOM.net
だからそれが甘えだぞ
俺も以前それでやってたけど酒飲むと運動習慣が崩れるしモチベーションを維持しにくい
酒飲む習慣が抜けないと本当は運動する日なのにやっぱり酒飲みたいし今日はいいわってなる
自分の意思が強いと思ってるやつはダメな奴

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 18:17:07.45 ID:9UkgiUSo0.net
甘えでもなんでもいいよ
この冬(OFF期)は3キロしか増えなかったから体脂肪率も13%止まりだったし
例年このやり方で夏のシーズンは10%の体脂肪率キープできてる、今年の減量幅は3キロで今月頭から絞り始めてる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 19:22:35.02 ID:KCGziE1j0.net
ならいいんじゃね
聞いてない体脂肪率出してるってことは自信あるんだろう
自分の目標というか理想的な体型が酒飲んでも作れるのなら良いけど
20%超えて胸より腹が出てる呑兵衛多いからな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 21:19:20.53 ID:eNimgliH0.net
>>229
これ俺なんだけど、まだ禁酒続いてて更に2キロ痩せた
相変わらず食う量も全く変わってない
皆2週間我慢してみな、ストロングゼロ毎晩5本何年も飲み続けた俺でも酒は辞められた

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 21:21:33.36 ID:q/3B0soB0.net
禁酒の決意が固まったとして家に大量に残っている置き酒はどうしますか?
捨てる?
封印?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 01:10:04.28 ID:XTFJP94z0.net
結局家にある酒は飲んじゃうと思うよ
辞めるなら捨てた方が宜しいかと

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 02:55:34.64 ID:Jl/o8YSPM.net
捨てたほうがいい
止めたら部屋のゴミになるだけ
あると飲むリスクしかない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 03:05:39.54 ID:9zEA6bcM0.net
適度に飲めばいいのに
気合い入れないとやめられないほど好きな人が生涯飲まないなんて生きがいの一つを捨てるようなもんだ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 06:08:32.10 ID:oDsHFsA70.net
それが出きれば苦労しねーよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 08:57:48.85 ID:/W2EM4td0.net
メルカリで売れば良いんじゃない?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 09:14:03.33 ID:xWpVu5lu0.net
酒の転売を勧めるなよw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 09:37:31.84 ID:S9Xfh5EuM.net
酒は金ドブだぞ
身体まで悪くするしな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 19:47:40.11 ID:INxhwqzK0.net
それ言ったら車も乗らないほうが良いぞ金ドブだし運動不足で身体悪くするし
そういう極論じゃなくて適度に嗜めばいいのよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 20:31:44.13 ID:lwUlNuFBM.net
金ドブやろ
身体にとって何ら益が無いどころか害だらけ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 21:06:00.34 ID:K0Iy1PZs0.net
楽しみを捨てて我慢の人生のほうがストレスで体に悪いよ
独身の方が圧倒的に寿命が短いのは孤独というストレスが何よりも有害だから
特に群れる習慣のない男で独身だとヤバい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 21:46:41.26 ID:xWpVu5lu0.net
孤独がストレスになるかどうかは特性によりけりだし
ASD傾向があるタイプは下手に社交頑張ると疲れるだけ

まぁ、孤独が嫌な割に会社だけに居場所があるタイプはヤバいので、ちゃんと家族と向き合った方が良いけど
定年後にアルコール依存症になっちゃうの典型的

酒は太るし依存症になりかねないし怖い

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 23:58:47.21 ID:/AZil4EWM.net
孤独というより、独り身だと信用できるのが自分しかいない状況がしんどくなる
親は先になくなるだろうし、兄弟仲も良くない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 02:28:48.77 ID:cM+MhoGJM.net
酒が楽しみって思ってるやつはそれで良いけどお前ら本当に酒が楽しいか?
少なくとも色々遊んできたけど酒が楽しいとは思わんかったな
特にストレスや孤独がどうのって思ってるやつは止めとけよ
嫌な思考から逃げてるだけだから
酒飲むと理性がバカになって自分の本来の力を出せないわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 03:33:26.56 ID:MZw6sUwBd.net
え?楽しいけど
あんま逆張りおじさんになっても嫌われるよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 05:51:49.97 ID:U+P+3e7e0.net
やたら酒を見下さないと禁酒できないタイプもいるよね
Twitter断酒部で自分を指導役(笑)だと信じてる奴は毎日酒の悪口を言ってたな
酒は悪魔、酒を飲む奴は馬鹿とか
それはそれで依存症にとって有効なんだろうけど
ここはあくまでダイエットスレだからそこまで憎悪しなくていいんじゃないの

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 08:01:35.97 ID:7FriCPMSM.net
そう見えるんだな
人それぞれだな
まぁ俺からしたら酒が好きってのは依存効果によるところが大きいと思ってるけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 08:11:55.65 ID:dbDxA5s/0.net
酒が好きから酒ないとやってけないになるのは割と簡単な話だから怖い
定期的にダイエットで断酒してるくらいがいいよ
その都度まだ意志の力でやめられるって確認できるから

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 08:13:08.39 ID:NtJFANn9M.net
それまで毎日ビール飲んでたのをやめて、たまに月イチくらいの頻度では飲むんだがビールは飲まなくなったな。なんだかビールの美味しさが感じられなくて、代わりにウィスキー、日本酒、ワインの香りや味を楽しむようになった。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 09:54:48.41 ID:3obvlxT+0.net
連休で毎日飲んでたら腹が出てきた

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-o2si):2022/05/06(金) 10:51:21 ID:qZJ0/JyiM.net
うちは前から脂肪肝だが、そらがひどくなったような

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 00:07:39.28 ID:AVk0SbB10.net
酒鬱がひどい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 00:21:23.64 ID:17+VByeE0.net
昨日酒を我慢できた
今日も我慢できるよな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 00:45:16.74 ID:fh/jIjI40.net
肛門『誰だ?』
下痢『屁です』
肛門『よし通れ』

こうなった経験あるやついるだろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 09:30:20.79 ID:6kOBHfyL0.net
ストレス発散からのゴールデンウィークで禁酒頑張ってたのに終わったわ
最近フェスやら復活してきて昼の酒が旨すぎる
ビール腹復活

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb25-m5pS):2022/05/07(土) 09:52:58 ID:0q8e9WB/0.net
酒のカロリーなんてたかが知れてるから寝る前に1時間位チャリ漕いで来れば帳消しにできるよ
本当は運動してからの酒がうまいんだけどな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-3lIS):2022/05/07(土) 10:07:43 ID:QnLzPEBfa.net
食後の運動もカロリーそのものよりか
血糖値を下げる効果かもしれんね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 10:10:15.78 ID:e4BrcL47a.net
酒の代謝が追いついてない。飲んだ翌日の顔がだいっきらいだわ。顔がでかくなっちゃう。
一週間禁酒するとシュッとなる。こちらが、本来の顔なんだろうね。芸能人でもあっ、この人酒飲まない人だなって調べなくてもわかるくらい酒の浮腫顔が、きらいだわ、

40歳、そろそろ本格的に酒やめるこ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 10:54:03.35 ID:QrNaS/F+d.net
>>318
笑わすなw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 20:43:53.73 ID:6AhQ/oKh0.net
>>320
馬鹿だな
アルコールは代謝が落ちる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 20:47:06.86 ID:KnyUz5lX0.net
代謝は落ちないと思うけどまた逆張りおじさんですか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 21:39:39.89 ID:gFxpaXm50.net
お酒はなぜ太る?筋トレとの関連性は?
https://cocokara-next.com/fitness/association-between-alcohol-and-muscle-training-tvt/

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 21:44:46.37 ID:Whksn0b10.net
肝臓がアルコールの分解が優先するから代謝が落ちるってよく聞くけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 21:46:29.21 ID:WhL+0z9La.net
基礎代謝だとかと脂肪の代謝がややこしいのでは?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 22:45:50.46 ID:fh/jIjI40.net
そんなの考えてる時点で止めたほうがいいわ
やってみたら分かるけど運動と酒は相性が最悪
たまにしか飲まないようなのは知らんけど習慣的に飲んでるやつはまぁ運動なんてたいした成果上げてないだろな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a16-2xYD):2022/05/08(日) 23:00:12 ID:7ihkJF2J0.net
今日何故か晩飯が刺身と豚足だった
嫁からしたら俺の好きそうな料理作ってくれたんだろけど、流石に酒飲みたくなったな
けどなんとか我慢できた、やっぱりここまで頑張ったら夏までに身体仕上げたいな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 07:58:47.24 ID:3tltn6jed.net
>>7
それ禁酒関係ないだろ。食い過ぎたら誰でも太るしw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 08:24:48.41 ID:WpyB0HGvM.net
>>331
禁酒すると、甘い物が好きになったり食べる量が増える人は多いらしいよ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 08:34:15.42 ID:3tltn6jed.net
>>332
いや、甘いものじゃなくても食べたらそりゃ太る。

タバコもそうだけど依存系のやつって、なぜか正当化したがるから。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 08:51:28.60 ID:fNoXbmKSa.net
脂肪1kg増やす(減らす)には7,200kcal必要
例えば間食などで1日200kcalオーバーしてる人は36日で1kg増量するおそれがある
逆に少し間食減らすだけでも減量可能という事
飲酒しながらツマムのが馬鹿にならないよな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 02:41:54.28 ID:St3ByG4Pd.net
片道5キロのチャリ通でも1日200Kcal消費するから侮れない
昼食食べて30分散歩して100Kcal追加
昼はジャンクフード夕飯は好き放題食べて増えない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:56:25.11 ID:sl831A8yM.net
酒やめる前は人生から酒の楽しみを無くしたくないから完全にやめるのは無理だしやめたいとも思ってなかったけど
家では絶対飲まないルール続けて3ヶ月経ったら酒ないのが当たり前になった
外ではたまに飲むけど量は飲まないしそれから飲みたくもならない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 00:02:47.23 ID:BCgbnha+0.net
運動習慣大事よ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 00:06:42.02 ID:DZDehNRQ0.net
運動したいけど時間がない
早起きしてランニングする人とか尊敬する

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 00:11:58.31 ID:BCgbnha+0.net
階段使うようにするとか飯食ったらスクワット10回、トイレに立ったらスクワット10回みたいでもいいと思う
まとめてやっても細かく刻んでやっても効果は変わらないとされてるし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 01:01:22.85 ID:j/XkGULHM.net
スクワットやってみ
そのうちブルガリアンやらランジやって脚の形が変わってくる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aeb-kypU):2022/05/11(水) 10:18:24 ID:sMwqFbAe0.net
スクワット、いいと聞くが腰にきそうだなあ
まずは地道にストレッチあたりから

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 15:22:40.90 ID:gP0Wj4pnM.net
スクワットはワイドにして腰を反るようにやったら腰は傷めにくい
色々動画あるから見たらいいよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:16:03.79 ID:9wiksiZs0.net
ストレッチは怪我のリスクを上げるから筋トレ前にやっちゃ駄目
筋肉の緊張を緩めると一時的に最大筋力が落ちるからね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 00:00:27.66 ID:+Mqi3V5G0.net
禁酒して3週間くらいだけど体重変わらん
けど明らかにウエスト細くなった
なんじゃこれ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 00:55:43.80 ID:0M08B3GC0.net
酒の代わりにミネラルウォーターばっかり飲んでるは体調は良好

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 07:29:56.35 ID:a4cWBupFa.net
>>344
むくみが取れたんだと思われます

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 07:32:44.81 ID:PhjrBpjn0.net
アルコールは内臓脂肪を増やすから
体重が変わらないってことはアルコールで取っていた分のカロリーを食事で置き換えてるわけだから多少は筋肉ついたのかも

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:53:49.74 ID:0M08B3GC0.net
勝間さんのYouTubeできちんと栄養取れば間食というかお腹空かないらしい!睡眠と栄養と運動!お酒は栄養がほとんどなくてカロリーだけある!お酒は睡眠の質を下げる結果不健康で太ると

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:54:57.15 ID:0M08B3GC0.net
きちんと栄養を店で買ってきた物じゃなくて自分で作ってきちんと栄養あるものを食べたらお腹あまり空かないし美容にも肌にも健康にもいい!本当にその通りやわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:06:15.46 ID:apIumi9y0.net
きちんときちんと

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 17:36:29.62 ID:rv6P8Qpc0.net
>>349
自分で作る為の材料も店で買ってこないで、自分で1から作るともっと良いと思うよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:53:17.78 ID:mwTkTZpN0.net
まず米をつくることから始めます

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:39:50.64 ID:0M08B3GC0.net
例えば焼きそばUFO大盛りってあれだけやったら3時間くらいですぐお腹すくけどカロリーが1200くらいある!カロリーがあって栄養がないからすぐお腹空くイコール健康悪いし太る

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:41:25.50 ID:0M08B3GC0.net
1200やったら米1合とおかず大盛り食べれる!それでも1200こえることはない!栄養を取れば腹持ちがよくなって間食なくなって痩せることに繋がると思ってるし実際痩せてきてるまだ初期やけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:43:30.45 ID:0M08B3GC0.net
痩せるためにはめちゃくちゃ栄養があると言われてる野菜とお肉を食べまくったら痩せるし肌も良くなるし健康にもなる!これが正解や!栄養のないUFOと栄養がないお酒飲んでたらそら太りまっせ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:21:01.87 ID:mwTkTZpN0.net
この板で酒飲みながらカップ焼きそば食べるアホは少数派だろ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:33:54.24 ID:4bn8L+xy0.net
酒飲みながらカップ焼きそば食っても消費できれば良いわけだ
毎日やるわけじゃあるまい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:03:46.70 ID:0M08B3GC0.net
腹持ちがいい=栄養がある食品!これやと思う!栄養がないとすぐ腹減るねんカロリーがいけらあっても!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:05:01.12 ID:0M08B3GC0.net
栄養をたっぷり摂取してたら自然と我慢することなく痩せる!これで間違いない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:16:38.68 ID:7I55A7h9a.net
栄養っつーかGI値で腹持ちがちがうんだったか
GI値が高い=急激に血糖値があがるってのはそんだけ吸収されちゃってると

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be25-m5pS):2022/05/12(木) 23:31:50 ID:4bn8L+xy0.net
GI値って結構不確定要素で白米より玄米のほうが血糖値スパイクスすという人も多くてGL値だとかいろんな指標が提唱されてる
ぶっちゃけ食前にスクワット20回やってから食べたら何食べてもスパイクしないから旨くない物我慢したり三角食べしたりなんてしなくて良かったりする

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:57:18.10 ID:f4RRrhvP0.net
>>353
714kcalやんけ
ちなペヤング超大盛り1081kcal

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 01:27:37.15 ID:+IScU+hm0.net
今気づいたごめん!だいたい1200くらいかと思った!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 01:28:26.57 ID:+IScU+hm0.net
けどわいは勝間さんを信じて栄養=腹持ちダイエットするでー

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 04:26:28.56 ID:7SKL4Ylm0.net
3ヶ月禁酒します

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 06:55:01.89 ID:+IScU+hm0.net
スポーツジムで痩せない続かない人はウォーキングの◯分するとか決めなくて ようは普段からちょこまか動くことで太らない痩せるようになるみたい!運動じゃなくて部屋の片付けとかを隅々まで綺麗にするのに運動にもなるしストレスにもなる!ネットスーパーで買うのじゃなくて自転車でスーパーにいく!加工食品じゃなくて自分で作るそれらが運動に繋がるみたい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 06:57:17.34 ID:+IScU+hm0.net
食物繊維は痩せ薬!勝間和代さんのYouTube是非おすすめです!すぐ痩せてもリバウンドしたり不健康になったら意味がない!健康で自然に徐々に痩せていくのが理想です

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 07:00:09.72 ID:+MlwqPbf0.net
食べたもののカロリー計算して夕飯で帳尻合わせればいいと思うの
男なら基本1800以下にすればスルスル痩せていく2000でも良いと思う

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f93-72m1):2022/05/13(金) 08:01:59 ID:9jem19450.net
禁酒してるけど毎日ペヤング超大盛り分のカロリー酒で摂ってたのか俺は
そう考えてみるとアホだな
悪魔の飲み物じゃん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 08:25:44.65 ID:f4RRrhvP0.net
日常生活の活動量を増やすのはかなり効果を感じたな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 08:28:27.35 ID:f4RRrhvP0.net
酒止めて痩せてから顔の弛んだ肉が無くなって二重顎解消された
シックスパックも見えてきた

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 09:13:08.67 ID:ouXA6IvB0.net
なにか運動してるの?
自分は逆に浮腫んだ…便通もいまいちだし

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 13:32:34.42 ID:f4RRrhvP0.net
適当に筋トレとウォーキングやランニングやってる
意外と面白いよ
何より色々買っても安い
自分の体がこんな風になるなんて思わなかった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 01:17:51.91 ID:KKCeHfYh0.net
禁酒すると見る夢に変化とかある?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 01:24:27.29 ID:Lq07fuZ50.net
健康維持なら全身鍛えるといいし筋肥大が目的なら1日1部位を限界までやると良いぞ
全身鍛えると分散しちゃうが1部位だけ鍛えると集中して肥大するから変化がわかりやすくモチベーション保ちやすい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 01:46:47.40 ID:f9dtM4dNM.net
禁酒はとにかくやって損はない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 01:57:16.90 ID:OoS+7SJrd.net
極端な思想は辛くなるから適度に飲むわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 03:56:58.95 ID:2p5NKLry0.net
>>374
嫌な夢見なくなる。途中でイヤな流れでも好転したり。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 05:32:32.62 ID:3nmjMrjnp.net
>>378
逆たわ。禁酒してしばらくは眠りが浅くてダラダラと悪夢を見る。2〜3日でおさまるけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 08:10:16.92 ID:zDBf4vGz0.net
>>372
メリロートってサプリ飲む 
男だったら18号サイズの輪ゴムを耳にはめて寝る
夜塩分の高いスープもの摂ったらブラックコーヒー1リットル飲んで寝る
枕を2つ引いて心臓より頭が高い位置になるように仰向けで寝る


体重増加でなく浮腫からくる顔の巨大化ならこれで一晩でコケるぞ。
ここでこれ言うべきじゃないけどこの方法なら酒のんだ翌日の浮腫もチャラになる…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 08:13:13.39 ID:zDBf4vGz0.net
>>374
俺は悪夢ばっかり見る。先日はウクライナ戦争で傷ついた美人が原型のない状態で救出されて眼の前で北斗の拳のあべし状態で弾けてその体液をベチャアッ!と浴びる夢を見た

それと、口内炎が出来まくる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 09:01:17.51 ID:I7gOkJoDM.net
禁酒して悪夢を見るとか関係あんのか
睡眠薬貰ったほうが良くないか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 09:15:02.57 ID:zDBf4vGz0.net
禁酒始めてすぐって自己否定感マックスだから脳が悪夢を誘うんじゃないかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 11:58:59.44 ID:0TlVmCqAr.net
脳萎縮怖いなぁ
家族に迷惑かけるのかなー

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 12:55:13.60 ID:lBTh4b9T0.net
脳萎縮進むと基本的に家族は地獄を見るよ
一人で死にたくないなら、酒はやめられる時にやめとくしかない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 15:27:54.94 ID:jYoobbu/M.net
酒がやめれない
何とか節酒で誤魔化して生きていくわ
毎日ストロング1.35リットルを500㍉一缶で我慢する

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 15:28:14.06 ID:O2DBKHhU0.net
飲んで寝たらめっちゃモテモテの夢だった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 17:39:07.01 ID:d4hGe1llM.net
まずは1日止めてオールフリーでも飲んで誤魔化してみ
3日もすれば多少は依存性が楽になる
2週間もすりゃ飲みたくもなくなる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 17:42:32.12 ID:ZUCEAd1ud.net
週に一回くらい飲みたくなるから別に止めようとも思わないな
こんなとこに張り付いて酒をディスるだけのテンテンはもっと楽しいことしようぜ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 17:44:51.43 ID:LorWE+Xe0.net
禁酒6日目
12キロ走ってきた
疲れた

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-kfZy):2022/05/14(土) 18:25:12 ID:12fJytV9M.net
>>389
俺のこと言ってんのか知らんけどさっきまでランニングしてたよ
クッソ暑くてたまらんかった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 19:28:12.56 ID:Xk+XV2ru0.net
飲む回数が半減したら値段が倍の酒を飲んでも出費が増えない
週7飲んでた人が週1にしたら同じ財力のまま7倍高価な酒が飲める、これって健康的だし満足感も高いし生活の質が上がってるよね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/14(土) 23:15:23.89 ID:We8jTF5g0.net
禁酒して約1ヶ月で6キロ落ちた
しかしこの数日は停滞気味…
ブースト期間は終わったぽいんで、引き続き禁酒しながらジム通うわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 00:26:11.89 ID:qzfX4Xdw0.net
青い空の下で走るって気持ちいいぞ
公園で子供の面倒を見てる若いママが四つん這いになってたりして後ろに回って拝むとオッキッキしてまうけどな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 00:59:51.34 ID:CeTpN6rW0.net
>>393
1ヶ月で6キロ減とか凄いじゃんそりゃ停滞もするわ
あんたは偉い!
俺も禁酒頑張ろっと

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 02:24:32.92 ID:9yKghskhd.net
運動したら飲むルールだから俺はマイペースに飲んで行こう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 05:09:02.12 ID:BObZlSDN0.net
禁酒で6キロってそれだけ浮腫んでたってことだろよく会社の検診で何も言われなかったなw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 09:19:15.42 ID:a9bq5bBq0.net
6キロ落ちたのは、殆どが内臓脂肪だと思ってんだよね
ポッコリお腹がすっかり引っ込んで、スラッとTシャツが着れる様になった、なんとか夏に間に合ったよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 11:06:52.36 ID:CwsxVrqI0.net
>>398
運動した?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 11:58:43.78 ID:zh3pLkzjd.net
ハイボールなら太らんよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 16:08:29.03 ID:RQOaFLMJ0.net
7日目
16キロ走ったり歩いたりしてきた
つかれた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 16:45:13.54 ID:Ie7wU6co0.net
禁酒はじめて2ヶ月経ちました、体重測ってみたい。でも、ぜんぜん痩せてる気がしません。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 21:35:58.62 ID:buMWmtrz0.net
>>399
ここ一年ちょいぐらい、ウエイトトレ中心で週1.2ぐらいでジム通ってるよ
腕とか太くなったの実感してたんだけど、腹だけがどうしても中々凹まなくてて酒やめたら一気に凹んだ
まだ皮下脂肪乗ってるし腹筋は力浮いたらかろうじて見えるぐらいなんで、引き続きジム通い続けてシックスパック目指すわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/15(日) 22:45:07.57 ID:buMWmtrz0.net
ゴメン、力浮いたら→力入れたら

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-kfZy):2022/05/15(日) 23:45:23 ID:YpGRGDORM.net
頑張ってんな
俺は一応6つに割れてるように見えるけど贅肉が酷い

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb15-RW5R):2022/05/16(月) 00:00:27 ID:JWJCNjY+0.net
>>403
やっぱ運動やってると禁酒の効果も高いよね
がんばるわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7725-1QWI):2022/05/16(月) 00:02:42 ID:2YnGUGyq0.net
酒飲む前に腹筋ローラーやってるけど結構いいよ
飲んだ後にやると怪我すると思うからおすすめしないw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 01:10:26.99 ID:nMEIAH4Q0.net
>>400
と思うだろ?
内臓脂肪増えてる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 03:06:02.87 ID:9Ze+xEkad.net
純アルコールのカロリーなんてたかが知れてるよ
5%1リットル飲んでも200Kcalだから自転車30分漕いだら消費しちゃう
運動習慣がない人は夕飯の量を2割減らすくらいでバランス取れるかと

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 10:18:01.58 ID:feeRpNsV0.net
酒飲みながらダイエットとか非効率過ぎる
やる気が出ないだろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 10:26:08.70 ID:hSPlZ/aS0.net
ダイエット停滞期でモチベダウンしてまた酒飲むようになった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 18:14:25.05 ID:l8gxjq5n0.net
今日で8日目
900のいいちこの紙パック2日で空けてたくらいのアル中だからかなりの飲酒欲求があるわ
キツいなぁー
でも顔つきが全然違ってきた
頑張るぞ!!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 19:46:09.67 ID:jKxmxPPg0.net
体重管理なんて死ぬまでやることなんだから適度に飲みながらでいいんだよ
なんで突然シーズン・インしたアスリートみたいに効率を追求しなきゃならんのだ
そういう押しつけが日本人の良くない所

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/16(月) 23:20:14.47 ID:UPBgGNx9a.net
禁酒で10kg近く痩せて久しぶりに会う人みんなに痩せたって言われる
酒やめる以外の努力一切してない
酒飲んでない人はダイエット大変だなーと思うよ
まあこのまま酒飲まない生活で太り出したら自分も同じなんだけどw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 01:08:14.89 ID:5apXVvj70.net
>>409
カロリーバカ
肝臓の負担考えろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 01:11:23.34 ID:5apXVvj70.net
>>412
頑張ってるね!
2週間乗り越えたらグッと楽になる
体は軽いしウエストかなり変わる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 01:15:37.15 ID:TP17hM8B0.net
飲んで痩せられる人に苛ついてるのか
そんな発狂するほど自分を追い込むダイエットなんて続かないぞ

苛ついた時に飲むが良い
飛ぶぞ

つ[ストロングゼロ]

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 06:51:52.69 ID:1dyp5EcDa.net
https://i.imgur.com/zbw6h5L.jpg
>>417

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 07:08:02.88 ID:qrq15SoZ0.net
飲むと食欲が止まらなくなる。
しかも飲み終わると今度は血糖値が下がるから
炭水化物を食べたくなる。

翌朝はドーパンが下が下がりまくった所で起きるから、
糖質がある菓子パンとか食べたくなるんだよな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 07:17:50.85 ID:/CJxvoPAM.net
>>419
本当呑んだ次の日は朝は牛丼屋の朝亭
昼はラーメンセット おやつにポテチと食欲を抑えきれない
禁酒してると全然我慢出来るレベル

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 09:28:40.95 ID:qrq15SoZ0.net
>>420
おそらくドーパンの乱高下に耐えられないんだと思う。
同じくお酒飲まないと粗食でよくなる。
マックとかあれも駄目だ。食べると甘いもの食べたくなる。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 15:23:53.92 ID:MTkl6Zsed.net
外食する習慣ないな
外で飯食う気に何故かならない
ツーリング行っても昼食べないし
朝食って夜食って筋トレして散歩して飲んで寝る

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 17:14:05.48 ID:TsPaZYQq0.net
シラフと飲んでる時
本当の自分はどっちなんだろう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 22:10:35.64 ID:5apXVvj70.net
>>423
両方だろ
理性の有無だけ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 09:12:41.30 ID:ymbVjCfUD.net
酒やめてグッスリ眠れるようになったら睡眠の大事さが分かった。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 17:46:22.72 ID:9gj/JGgE0.net
禁酒してどれくらいすれば眠れるようになる?
眠剤に頼るのも手かな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 23:23:54.50 ID:c9lNOvi30.net
>>425
大事さってか寝るのが楽しみになったわ
ビール党でロング缶でバカバカ飲んじゃってたからスコンと寝ちゃうんだけど
明け方に尿意で目が覚めてトイレに行ってそれから朝まで寝れんでってのを繰り返してた
禁酒して数日は何しろ寝付けんし眠りも浅かったけど1週間もしたらだいぶマシになって
昨日10日目で、朝までぐっすり寝れるようになったわ

>>426
ってことで個人差あるだろうけど俺は3日も我慢すりゃなんとか寝れるようになった
下手に眠剤処方してもらって酒と眠剤のダブルにハマったらタチ悪いし、まずは自力で頑張ってみたら?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb15-RW5R):2022/05/18(水) 23:46:20 ID:twvZCbK60.net
酒飲んで寝てる時って、やっぱ眠りが浅い気がする

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 00:25:37.83 ID:l/7uSmqk0.net
飲む日なんて週に2日位だろ
多少浅くてもいいと思うよ、逆に昼間飲んで1日潰すのはもったいない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 00:39:19.88 ID:8RHr89SP0.net
週2日で済ませられなかったから禁酒してダイエットしてるんだ…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 07:53:55.43 ID:xNfW55VKM.net
>>429
俺は呑む時は休日の昼間にしてる。昼から夕方に掛けて呑んで寝る前にはそこそこ醒めてるようにしてるよ。
昼間だとそんなに呑みすぎなくても満足出来るし。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 09:38:20.85 ID:NUmPVo6mp.net
そんなことしたら昼から夜まで呑んでまうわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 20:53:27.73 ID:dAIGmlD+0.net
今夜はのんでも酔わない
おもしろくないね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 23:44:30.00 ID:wml54nNP0.net
禁酒して5週目まだ日々下がり続けてる
こんな飲まなかったの25.6年ぶりだと思うんだけど、やっぱり若い頃より太った原因の一番は酒だとつくづく思うよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 07:07:22.56 ID:xzFvfIYnM.net
20代の頃が1番呑んだと思うけど全く太らなかったな
飯も昼にラーメンや唐揚げ弁当特盛とか毎日食べてて
夜は飲み歩いて 飲みに行かない日も当時は氷結ってのが売ってたんだけど500缶を5から6本くらい毎晩呑んでた
それでも痩せてて体重なんて気にしたことなかったからな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 19:45:38.65 ID:mp7ZJScT0.net
今日で12日目
スーパー銭湯でサウナ入ってきたけど 全身鏡で体確認したらやっぱ少し痩せてきたなと実感出来た
敢えて体重は計らなかった
しかしまだまだ道のりは長い

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 00:38:36.64 ID:NTh1EADi0.net
みんなの周りの40歳って体型どう?
半分は太っててあとは普通と痩せ方かな
普通と言ってもアゴ下の肉付いてるけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 03:29:48.32 ID:7NDn8Edg0.net
顎下の肉どうやったら無くなるんだろうな
bmi21だけど明らかに顎下の様子がおかしい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 03:44:49.62 ID:i+gnqPzo0.net
日本の肥満率は33%だけど中高年男性の肥満率だけで見ると39%だってね
医学的に肥満という割合であって見た目がよろしくないのまで含めたら半数はおデブちゃんだろうな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 09:02:48.65 ID:xbnIsXm6M.net
顎下は気が付いてたら落ちてたな
これまでの人生でずっと2重に近かったのに
筋トレで表情筋を鍛えられてたと思う
だが皮が緩んでシワが出来やすい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 10:00:55.43 ID:fCCIezra0.net
飲んだ方が体重も体脂肪も減ってた…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 10:18:42.89 ID:nzKAuMHNa.net
今週はあえて飲み続けとった
体重計の数値だけでいえば変わらずとも
ベルトがきつい……

次また禁酒する

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 10:43:05.09 ID:t/TUCQR6M.net
酒が食欲を乱す
一度乱れた食欲を元に戻すのが大変

やはり飲まないに越したことはないのか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 18:24:41.94 ID:niX0v+sN0.net
刑務所で痩せるのも酒飲まないからだろうな
栄養バランスが取れてるとはいえガッツリ3食食べてるもんな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 18:27:50.98 ID:Aoi6T3fd0.net
無駄食いしないからだよ
刑務所にはコンビニもないし自販機もない
月給も500円だし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 18:45:10.36 ID:bUrKLFttM.net
太るってのは適正から体重が増えるわけよ
んで、適正の体重しか維持出来ないくらいの食料しかなければ必然的に適正に向かうだろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 19:06:57.81 ID:3hL/UHrud.net
規則正しい生活なのもありそう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 19:21:56.09 ID:DCySCn4i0.net
刑務所でも死刑囚と懲役ではまた違う
死刑囚は死ぬことが罰だから執行まで刑務作業はない、懲役は労働する罰だから毎日労働する
そういう意味で個人的に死刑より無期懲役のほうがよほど辛いと思ってるが世間では重罪には死刑が人気だよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 19:27:42.34 ID:F/nNlTdK0.net
あー、黒霧島で梅干し水割りを3杯も飲んでしまった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 16:04:02.36 ID:4x9fpFQJa.net
よわない檸檬堂
https://www.yowanai.lemondo.jp/2022/top/images/recipe_img.png

はじめて見かけたがいいじゃない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 17:03:43.46 ID:55O9qcL90.net
>>450
これ、美味しいけどノンカロリーじゃないのよね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 17:56:17.03 ID:9T8ibfIDa.net
ああ一缶でいいからスプリングバレルのみてえ
(禁酒3日目)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 22:54:07.75 ID:ykY5BVaR0.net
飲まないと夜頭痛い
そんな人はどうしてる?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 00:21:03.50 ID:Qan0nFuv0.net
>>453
病院行ったら?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 02:51:45.62 ID:P4g1OTdG0.net
ノンアルビールを毎日1本飲むようになって満足出来るようになった。
だから禁酒してる感覚があまりない。
一応これでも禁酒になってるんだよな?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 14:01:29.31 ID:9YrmbYNW.net
ノンアルで満足出来る人は逆に飲酒に何を求めていたのか割と気になる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 14:11:34.19 ID:BLEpFiTl0.net
甘さと炭酸じゃないの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 15:41:00.44 ID:P4g1OTdG0.net
>>456
そりゃ酔っ払いたかったからだよ。
でもダイエットを始めて酔っ払ってると運動出来ないし、食事減らしても体重減らないしで試しに飲んでみたわけ。
そしたら意外に飲んだ気になれて結果禁酒?出来てる感じかな。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a15-VR6h):2022/05/23(月) 16:03:33 ID:KMJvHz2l0.net
時々酒が飲みたいのか喉が渇いてるだけなのか分からない時ある

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 22:46:34.62 ID:bXYsCsOZM.net
酒飲んで食わないから体重は減ってたが体脂肪がやばい
腹も出てるし、下半身の浮腫が

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/23(月) 23:31:32.75 ID:k2LC8SfD0.net
アルコール依存は酔いたいだけだろ
美味くないストロングやトリスウイスキーなんかでも我慢しながら飲むとか中毒でしかない
そんなことより運動ええよ
ランニングしてみ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 01:08:27.22 ID:UscQRLO/0.net
>>456
わかるわー
新しいの出るたび全部飲んでるけど
不味くて全部飲めない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 04:54:47.33 ID:7BhHPQ4C0.net
ノンアルなら麦茶でいいじゃん
なんでわざわざ酒風に不味く作ったジュース飲むのよ
週6麦茶で休日だけ本物飲めばいいのに、耐性がほとんどつかないから1杯で酔えるよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 17:43:23.99 ID:8pxeFxYk0.net
ビールも酎ハイも値上がりするらしいから辞めどきかな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 18:55:41.70 ID:nVd2GP+H0.net
そうなの?うちは、コスパのいい焼酎で、でもあれって痩せんよな
飲んで痩せてる人は垂れ流してんのかな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 19:08:24.29 ID:81xglPAp0.net
何度も言われてるがアルコールにもカロリーがあって数値的にはグラム7kcalだが実際利用されるのは4kcalとされてる
蒸留酒でもガッツリ飲むなら夕飯のおかず減らすとかひと駅分歩くとかしないとカロリー過剰になって痩せない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-DgQx):2022/05/25(水) 19:30:41 ID:oibz94aTd.net
アルコール代謝中は脂肪代謝が減るからな
別途熱生産する必要ないし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 22:15:02.57 ID:cDcagOLc0.net
今日は耐えた

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 08:41:10.62 ID:DsfXYmHaa.net
どっちも太らない(ビールは除く)証明 私
160センチ42キロ高校から変わらない

ツマミの問題とあと普段摂取してる水分の問題
普段 酒以外水かお茶しか飲まない
初めにサラダとか程度で飲んだ後も食べない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 08:55:18.14 ID:Ot1yiZ1U0.net
焼酎25度なら100mlで140キロカロリーしかないんだから、
全くゼロの断酒してストレス溜めなくてもいいんじゃない?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 08:59:04.51 ID:4d+TKq8D0.net
毎日飲まないとかある程度節度ある量にすれば問題ないよね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 09:03:54.84 ID:2dQTCAIxM.net
100mlなら、飲まんほうがいい感じ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 09:57:25.75 ID:JFrqD7lL0.net
>>470
100mじゃたりんだろ。乾杯ビール500mと
焼酎またわウイスキー400mは最低とるから700kカロリーは
さけだけでとるな。
つまみ1000kカロリー。締めで700kカロリー。
夜だけで2400kカロリーは簡単にとるよ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 10:05:36.51 ID:JFrqD7lL0.net
酒飲むと血糖値が下がるから、つまみたらふく食っても
締めの二郎食えるよ。
つまみ無しはいいかと言うと、春一番タイプのアル中になるしな。
飲まないのがどっちにしろいいよ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 10:11:02.70 ID:aE1IhPU/d.net
ウイスキー400mlってその内に死ぬぞ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 10:20:33.50 ID:7gmBnNSDM.net
ウイスキー400mlって多いように見えてハイボールにしたらそのくらい減るときがあったな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 10:28:44.99 ID:VBMt9OElr.net
そうなんだよ。ハイボールにするとするする入る。
炭酸って不思議だよな。
コーラも炭酸ないと不味いけど炭酸あるだけで飲めるようになる。
ビールもね。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 10:43:13.16 ID:XamqbsSma.net
日本酒がまずい もう飲みたくないってときでも
コーラで割るといけるな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 10:43:30.82 ID:+FjuELi3d.net
すげーな
ウイスキーとか50ccでベロベロだわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 11:43:20.19 ID:BOwjnFVX0.net
ウイスキー400mlかそれに近い量毎日飲んで凄い太った
適量守れる人は禁酒ダイエットなんかいらないと思うけど、自分のように適量守れない奴が世の中にはいる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 13:02:41.29 ID:Maqwvp4p0.net
ウイスキーは太るよね
つうか、かなり薄めんと飲めんし、そこまで美味しくもないような
炭酸や何かで割るとまあいけるが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 13:09:02.49 ID:C1GiK4kyM.net
ものによるけど高いから角を割ってた
正直酔うのが目的になってたからなんでもいいわ
逆に酔わない飲み方をする気にならんかっあな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 13:13:35.33 ID:pCQYFSAt0.net
>>470
カロリー馬鹿は痩せないから

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 14:03:57.33 ID:Ot1yiZ1U0.net
>>483
>>>470
>カロリー馬鹿は痩せないから

ププ 残念でした

まあ、100mlじゃ足りない人が禁酒なんてできるはずないね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 14:24:50.70 ID:BOwjnFVX0.net
アルコール依存症の治療全否定w

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 14:46:13.27 ID:JFrqD7lL0.net
まあ食べるってのもあるけどね。
酒だけで飲める人は羨ましいが、内臓が悲鳴上げそうだな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a16-KhAv):2022/05/26(木) 14:53:36 ID:uErjQQp30.net
3日やめただけで1キロ減ったわ
これからも続けてみよう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 15:41:15.52 ID:vJ7glMwN0.net
>>487
だからそれは痩せたんじゃなくて誤差の範囲内だって・・・

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 17:10:54.62 ID:JFrqD7lL0.net
お酒辞めると嘘みたいに食欲なくなるよな。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 18:41:58.91 ID:LtLxMZScM.net
なにかにつけて呑もうとするんだよな
ハイボールだけ ビールは呑まない つまみは食べない
家では呑まない 週末だけ呑んでいい
俺がアル中なら街で呑んでるやつらみんなアル中だとか

もういい訳はやめよう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 18:58:09.36 ID:9ms8Gfph0.net
同僚と話しててホワイトハウスって言おうと思ったらホワイトホースって言ってしまったw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 20:05:30.63 ID:tSLzvUPCa.net
>>488
デ〇の耳に念仏

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 23:11:16.79 ID:RWixz5gf0.net
酒飲んでる奴はみんな軽い依存症だろうな
飲まなくなったら飲まないのが普通だし選択肢にすらならん
酒飲むくらいなら良い肉でも買って夜贅沢に食うほうが安くつくし満足度も高い
酒に使う金を他に使ってみ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 00:49:19.06 ID:90Hyo3Mza.net
>>303
適度に窘めないから困ってんのよ
飲み始めたら止まらないから飲まない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-so8y):2022/05/27(金) 04:41:39 ID:+8xzCQnJ0.net
>>494
俺もだ
今は禁酒 食事制限 ジョギング 懸垂をやってるけど
酒飲んだら全て崩れる 酒飲んでないからやれる
今までがそうだった
ちょっとだけじゃ済まなくなり 1日だけじゃ済まなくなる
毎日酒浸りの生活になる
あの生活に戻りたくない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 06:42:11.67 ID:7BKTMa9W0.net
オレもジムとか行くけど、酒飲んだら行けなくなる。
最初のうちはジム行ってから酒を飲もうとするが、
優先順位が酒になり。酒浸りになる。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 08:58:41.53 ID:e4hEs4140.net
ああ、分かる
ジムじゃなく、家事だけど
軽めなら飲んで勢いつけれるが、飲み出すとダメだね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 09:51:46.23 ID:H7vZZHHW0.net
食事制限筋トレジョグ
どれもそれなりに大変だからな
酒は自制心を怠けさせる効果があるからそういう行動の邪魔をする
せっかく頑張ってるのに酒を飲むだけで全てが無駄になるぞ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 10:54:12.43 ID:7BKTMa9W0.net
酒浸り飲むなら楽しい酒。友人や同僚とかと。
孤独の酒は人生破滅する。間違いない。
せめてスナック。1人酒はアカン。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 11:59:17.70 ID:lsSfIDPN0.net
なんで飲んでから運動しようという発想になるんだw
普通運動した後に飲むからうまいんだろ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 12:02:40.95 ID:Oe6wvPh3d.net
家にハードリカーとか置き出すともう転がり落ちるように飲んでしまう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 12:15:08.02 ID:x40gqZse0.net
そんな事言ったらワインセラーにフルフル入れてる俺とかw
デイリーワイン少なめだからアホみたいにワイン飲まんけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 14:02:25.31 ID:xfw0ciN80.net
食欲がバカみたいになるから酒やめたいけどなかなかやめられない
酔うのが好きなんだよな…駄目なのみ方だ…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 14:07:28.11 ID:7BKTMa9W0.net
>>500
誰も酒の後に運動しようとなんて言ってないと思うぞ。
酒浸理になって運動が出来なくなる。って事でしょ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 14:08:41.24 ID:7BKTMa9W0.net
>>503
酒だけとるようになるの方が危険だぞ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 14:23:21.79 ID:H7vZZHHW0.net
焼酎のリッターパックを買ってたけど3日4日で空にしてたな
お前ら山に行ってウォーキングやランニングしてみ
東屋で休憩して甘い物食うのが美味くてたまらんよ
マジで一人で酔い潰れるまで飲んだくれとか人生それだけになってしまうぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 14:23:54.46 ID:nClUUL/H0.net
酒中心の生活になるから
筋トレや他のことに割く時間がなくなるんだよな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 14:25:37.65 ID:CPPA7Dfs0.net
アル中は病院行ってよ
ダイエットスレなんだから自生できる人前提だから

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 14:27:40.56 ID:69fLBot60.net
自生かぁ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 19:21:22.81 ID:wifufE1QM.net
酒止めてから下痢しなくなったわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 20:15:01.94 ID:m3TfqFE30.net
色々訳ありで、断酒とこの辺の周りを1時間半くらい歩いていたらムリなく痩せれた
https://concierent.jp/outline/240/

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 21:31:56.14 ID:x40gqZse0.net
>>506
山とか虫居るから無理w
運動ならジムで筋トレ・トレッドミルで事足りる

>>507
え?
酒飲むにしても筋トレとかジム行ってトレーニングしてから帰りに飲むとか家で飲むとか全然出来るやん
それだとトントン以下になるから俺は禁酒日増やしたけど

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 21:52:47.57 ID:H7vZZHHW0.net
>>512
ええね
俺はジムが遠いから行く気にならなかったけど山は山で良いよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 22:35:40.58 ID:rPtsm/Is0.net
金曜深酒、土曜日は二日酔いが覚めてから昼過ぎにジョギングして夕方からまたダラダラ飲み出すというサイクルをずっと続けてたけど、酒控えるようになったら朝6時にスパッと目覚めてそのまま1~2時間ジョグってから1日始まるとなんか充実した休日になったわ
今日も禁酒やグリーンズフリーが捗るw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 23:28:36.13 ID:H7vZZHHW0.net
オールフリーばっか飲んでるわ
アルコール飲んでるやつが馬鹿に見える

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 23:33:59.49 ID:rPtsm/Is0.net
>>515
全くの下戸から見たらノンアルにしがみついてる
わしらもバカに見えるんじゃねーかな?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 23:44:29.26 ID:x40gqZse0.net
>>513
山登りはやった事あるよ
虫嫌い言ってるけどキャンプもやってるわw
まぁキャンプだと基本設営してから飲み始めるから意味ねーけどw

>>515
禁酒日を週4日設定してノンアル飲んでるけど、最初の1杯は美味いけど酔えんからその後飲めなくなるわ
下戸羨ましいなー

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/27(金) 23:55:00.10 ID:H7vZZHHW0.net
>>516
ノンアルにしがみついてるというか甘い飲み物が駄目なんだわ
糖分は寝る前に必要無いし
ノンカフェコーヒーを飲むこともある

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 00:50:43.48 ID:u1ZNuLRc0.net
炭酸水が良いよ
なんか飲んでる気分になる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 01:18:37.09 ID:Q6dGHNU+0.net
炭酸水かあ
お茶作ってるが、安いのだからかいまいち
美味しい水とかあれば、それ冷やして飲むんだけどな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a5-a+uH):2022/05/28(土) 01:59:51 ID:whdCyiQg0.net
トマトジュースの炭酸割りは飲みごたえあるよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 16:40:47.43 ID:xYuTAiio0.net
禁酒 今日で20日目か
エクレア食べてラテ飲んだ
甘いものなんて滅多に食べなかったのに

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 16:55:14.88 ID:xYuTAiio0.net
膝痛めてジョギング出来ないし
明日の予定も急遽キャンセルになったし
やる事ないから今夜は呑もうかななんて本気で思ってしまった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 18:25:50.85 ID:/Q6JE8UO0.net
ウォーキングしたらよくね
さっき走ってきたけど暑くてたまらんかったから5キロで切り上げた
日が落ちたしもう一度行こうかなって感じだわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 18:29:46.28 ID:i3DI4D8YM.net
>>524
歩いてるだけで痛い
昨日よりはマシだけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 18:59:32.80 ID:Q9fvcevL0.net
そんな時はダンベルとか買って上半身でも動かしてれば気が紛れるかもよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 19:18:30.09 ID:/Q6JE8UO0.net
運動効率なら腹筋ローラーか懸垂だな
晴れてるんだし公園に行けばなにかしら使える遊具があるんじゃね

アルコールに依存中はとにかくなんでも理由にして酒に結びつけようと思考が向くから気を付けないと駄目だよ
飲まないやつはそんな発想にならんからな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 19:58:03.99 ID:Eo6Oy3kX0.net
2日飲まなかっただけだけど、ものすごく眠った

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 21:35:19.18 ID:xAsUZjG00.net
断酒3日目
今朝は久し振り朝勃起してて笑ったw
元気になるんだね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/29(日) 08:11:52.28 ID:zsvWzkOw0.net
人がいなくて安全性の高い東京の高尾山互換の山ないかな
高尾山は人多すぎ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/29(日) 10:01:09.46 ID:sg8sVvE90.net
3日ほど辞めてるけど睡眠が浅い酒飲まずに水4lくらい飲んで眠りが浅いからかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-GBgk):2022/05/29(日) 13:41:19 ID:0vwO0k5dM.net
>>528
おなじく
眠れんかったらどうしようかと思ったが爆睡してた

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/29(日) 15:22:39.30 ID:hVQX8gKb0.net
>>531
もうちょっと我慢してみ
スコンと寝れるようになるしぐっすり寝れて起きる時の爽快感はすごいよ
これのために酒やめようと思えるぐらいだわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/29(日) 15:25:08.14 ID:W2bwwEKld.net
禁酒すると休日が有効活用できてる気がして嬉しい
昼から酒飲んで寝てるだけよりは全然マシ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/29(日) 15:29:46.86 ID:71lZvSWn0.net
昼から飲む発想がもうアル中だと思うw
昼間はでかけたり庭仕事なんかやって疲労してから夕飯と一緒に飲むのがうまいのに
飯だって空腹が一番の調味料だろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/29(日) 15:37:45.74 ID:W2bwwEKld.net
>>535
それは反論できないw
イベント的に昼から飲む機会があるのは良いけど、習慣化しちゃうのは完全にアル中だと思う
もちろん生活時間の違いはあるけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 01:12:27.87 ID:1F498xiWM.net
休日昼から酒浸りなんてよくあることじゃん
やめて初めて異常だったって気がつくんだけどさ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:35:04.63 ID:Oid1Ny/W.net
パーフェクトサントリービールだいすき

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 21:25:01.48 ID:It6I9/fY0.net
禁煙してから酒飲むようになってなかなか辞められない
夜には飲みたくなる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 23:41:07.18 ID:XmbfBsGN0.net
4/14から禁酒始めて6週間ちょい、食事の量は全く変わらずで175cmの82 Kgから72まで落ちた
一回だけ家族できんぐ行って生飲みまくったけどね
かなり細くなったと思ってるけどウエスト測ったらギリ86だったんでまだメタボ予備軍だね
まだ日々落ちてるんで次は丸2ヶ月経ったら書き込むわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/30(月) 23:46:57.85 ID:ZSsH8XzF0.net
体重からしたらまだまだウエスト太いな
健康体準の範囲で75は余裕で狙えるぞ
週一くらいで飲むなら問題ないからゆるく長く継続したほうが良いぜ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 01:21:45.17 ID:b/noMsoT0.net
皮下脂肪もだけど、まだまだ内臓脂肪も多い方なんかな…
7月までにはシックスパックで海行くの目標にもうちょっと頑張ってみるよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 12:24:19.35 ID:aXZSqcz60.net
1週間飲んでないけど飲まないと本当、お腹空かないね。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 13:08:25.77 ID:Yv5joGzDM.net
>>542
筋トレとか運動もしてるの?
うちは食事だけでは無理かな
てか、お腹いっぱいまで食べる癖ついてるの止めなきゃな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 16:10:09.52 ID:8D3Xa3Aw0.net
米100gだろうが250gだろうが食って30分もしたら血糖値が上がって満腹になる
物理的に腹パンにするというのはせいぜい30分の快楽でしか無いんだよな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 16:36:49.43 ID:xFKxQH380.net
まず腹一杯まで食べないと気が済まないという考えを捨てないとダメ
なのはわかってるけど、酒飲むと何もかもが吹っ飛ぶ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 18:08:51.85 ID:aXZSqcz60.net
>>546
だから酒を辞めるしかない。
つまみで調整しようとしても直ぐに元通りになるからね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 18:41:49.19 ID:rOFaE+zD0.net
週に1日自由に食べて良い日を設けるくらいは問題ないでしょ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 22:53:54.76 ID:kJu7JkYh0.net
酒飲むと馬鹿になるからそういう考えがどうでもよくなってしまうんだよな
だから止めないと無理

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 23:02:11.84 ID:b/noMsoT0.net
>>544
ジム通ってるよ
あばらも見えてきたし、最後が腹なのは分かってんだけど以前に比べれば全然マシだけど、まだぽっこりしてるのがもどかしいよ
早く腹の脂肪が減る番がやってきてほしい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 23:04:25.18 ID:DoYqaZwW0.net
節酒スレでもあるんだからやめろやめろと押し付けは良くないな
自分が勝手にやめたらいい話

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 23:45:28.80 ID:kJu7JkYh0.net
俺ならとっくにやめてる
節酒にしても酒の悪影響は自覚したほうがいい
自分の意思ってのを酒で狂わされてるのを分かったよ
おかげでそこからはトレーニングも捗ってる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 23:47:13.20 ID:XLJpgjzc0.net
良かったじゃんおめでとう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 11:00:28.85 ID:LwtPLs1n0.net
量と頻度を節制できる人は、節酒でたまに飲み過ぎ食べ過ぎもあるよね、と言うので良い
しかしそれが出来なくて、飲み始めると毎日たくさん飲んで食べてしまう自分のような人間もいて、そういう人は禁酒の道しかない
完全に自分が悪いんだけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 11:11:41.63 ID:abeZFM/md.net
代謝のメカニズムを勉強すると肝機能の知識も入っておのずと酒飲むのが怖くなる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 11:15:37.44 ID:eJI3W0jz0.net
腎臓がやられて人工透析や糖尿病とかの記事を見ると酒なんて飲むやつが信じられんくなる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c3-cLk4):2022/06/01(水) 12:08:42 ID:r4/6P6370.net
先日「幸せの黄色いハンカチ」のDVDを観た。
高倉健さんが演じる主人公が、
刑務所から出所して食堂で瓶ビールを飲むシーン。
6年刑務所に入ってて、あんな風に飲んだら
一気に酔いが回って、自分なら気分が悪くなりそう。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 13:34:03.62 ID:PKPoqPos0.net
6年やったんや
相手も相手だったからかな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 14:48:00.61 ID:n1HcP8R7M.net
刑務所って酒は飲めないのか?
そんだけ飲んでなかったら今更酒なんて飲む奴はアホだな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 16:17:17.05 ID:dM5SHcPG0.net
糖尿病が怖かったらウエイト板で筋トレ談義してるくらいが良いぞ
糖尿なんて日本だけで2000万人も罹患してるんだから気にするなよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 16:23:32.23 ID:eJI3W0jz0.net
そんなにいるわけねーだろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 16:32:35.35 ID:dM5SHcPG0.net
ちゃんと根拠がある
厚生労働省平成28年度
国民健康・栄養調査結果
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/kekkagaiyou_7.pdf
これのP8参照

予備軍はおおよそ空腹時血糖が110以上の人、140超えてるとほぼ糖尿と診断される

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 17:21:46.92 ID:eJI3W0jz0.net
>>562
なるほど
いい加減に言っていたわけではなさそうだから少し読んでみた
強い疑い、はわかるが可能性を否定出来ない、というのを罹患とは言わないかと
流石に総人口の20%弱が糖尿病はおかしい

まぁ酒はそれ以外にも肝臓や腎臓もおかしくするしいいことねーわ
なんでこんなもんが金払って販売されてるのか不思議だと言われる時代がくると思ってる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 17:31:14.43 ID:wSBWrvzx0.net
>>557
たまたま俺も最近見た。あのシーンの為に2日絶食したって。
あの時点で高倉健はプライベートではアルコール断ちしてたと思うけどあのビールはホンモノだったのかな?すごい美味しそうに飲んでたけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-WB28):2022/06/01(水) 17:54:57 ID:skzXIryj0.net
こんなら
馬のションベンのワケないじゃあないの
のう?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 18:27:15.88 ID:L6ifet3W0.net
酒辞めたらラーメンを食べようと思わなくなった。
昔は二郎系とか家系が好きだったけど、
肉野菜炒め定食とか焼き魚定食とかが食べたくなる。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/01(水) 19:40:10.10 ID:WUeP3iGi0.net
>>563
実際血糖値110くらいだと会社の健康診断で注意されるくらい
ほとんどの人はあーはいはいと聞いちゃいないw

なんで日本人にこんなに糖尿が多いのかというと人種的な問題が有る、インドや中国も尋常じゃなく糖尿病が多い
黄色人種は耐糖能が欧米人より遥かに弱いのよ、ちょっと太る(肥満はインスリン抵抗性が生まれる)だけでボーダーになる
日本人の場合BMI22から2型糖尿病が増加して糖尿病の平均はBMI23
こういった特徴から日本ではBMI25からが肥満と扱われアメリカだとBMI30あたりから肥満とされる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc2-AEoY):2022/06/01(水) 21:04:38 ID:eJI3W0jz0.net
>>567
まぁ酒なんて止めたら良いと思うわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9316-b0Xy):2022/06/02(木) 10:13:44 ID:c+Lizaf10.net
>>533
先週5日くらいやめて週末の土曜だけビール2本と焼酎ソーダ割り2杯飲んで寝たら翌日の寝起きが全然違った
顔は浮腫むし身体は怠くて重いし最悪
毎日飲んでた頃は気づかなかったけど、こんなに体調に変化出るのかと驚き
その不快感が嫌で酒やめる決心ついたw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/02(木) 13:53:43.58 ID:eYqdZc+E0.net
このスレに舞い戻ってきました
体重増えたしダイエット兼ねて今日から禁酒しまーす

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 00:31:05.34 ID:z1XfuCTP0.net
仕事でストレス溜まったら時に飲みたくなるね
今日最悪にイラッとしたけど酒は我慢した
内臓脂肪減らす為にも明日もジム行って、酒以外でストレス発散させてみせる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 13:39:34.48 ID:s9R+oXeh0.net
>>569
ワイもこんな感じになったから酒やめることにして炭酸水大量に頼んだ
人と会うとか飲み会の時はしゃーないけどひとりで飲んで次の日体調悪いまま過ごすのキモすぎる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 13:54:17.21 ID:hO0DGP500.net
>>571
私は嬉しいと飲みたくなる
焼肉の日とか次の日が休みの時
お腹いっぱいになっちゃうし美味しいものの味覚えてないし、飲み過ぎて次の日を台無しにしちゃうって分かってるから我慢してる
お酒がない方がきっといいに決まってるそう思うのに、テンション上がると飲みたくなるの

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 15:40:38.69 ID:wBYyRD7F0.net
お前ら年中下痢気味にならんか?酒飲んでたら止まらんくて電車が恐い

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 16:23:44.63 ID:FIJqJENe0.net
アルコール依存症で死んだ人を知ってるんだけど、ある時からめっちゃ下痢してて、トイレのコントロールすら出来なくなってたから気をつけてね
単純に水分取りすぎかもしれないけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 16:40:37.30 ID:ASXI774LM.net
下痢する夢を見てハッと目が醒めたら布団が凄いことになってる夢を見た

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 19:35:20.34 ID:qkAzE1Ne0.net
禁酒二日目ー

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 19:55:58.73 ID:oCL2c9mH0.net
自分は筋トレと有酸素のメニューこなして仕上げに一杯飲む
これがうまいんだ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/05(日) 22:43:55.96 ID:Mc88lY8c0.net
今日久々に飲んでしまった
たまにはいいよね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/05(日) 22:45:50.20 ID:bTzUxdyV0.net
>>579
月曜日から呑んでなかったけど今日俺も呑んだ
明日からは呑まないでいいんでない?
断酒とか悲壮感漂わせてるのは苦手や

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/05(日) 22:47:44.23 ID:KpAMNCc10.net
しばらく雨予報だから有酸素やり込んでから飲んだわ
雨の間は筋トレメインでいこう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/05(日) 23:27:59.87 ID:K9Bj3Acf0.net
食生活変えて運動増やして
禁酒4日目にして体重600グラム減った笑

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/05(日) 23:29:08.27 ID:ep8cGrog0.net
運動したあとはプロテインやEAAが良いぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/05(日) 23:33:03.73 ID:ep8cGrog0.net
酒は万病の元

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 18:08:28.46 ID:9xwdgGGl0.net
以前はゴールデンタイムとか言われたたが最近の研究だと運動前に取ったほうが良いらしいぞ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 19:51:39.15 ID:fVCcNq2N0.net
26日間禁酒した後に仕事の関係で呑み
その後なんとか土日月と3日間耐えた
このまま機会飲酒者になりたい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 19:54:24.30 ID:+Pl0KxgSM.net
よく耐えたな
いつかもうどうでもよくなってまた飲み出すぞ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 19:56:45.56 ID:fVCcNq2N0.net
>>587
呑み出したらもう終わりだよ俺の人生は

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 20:00:22.23 ID:+Pl0KxgSM.net
機会飲酒も止めたほうが良いぞ
酒なんてマジで金ドブだし無くても楽しいこと見つけられる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 20:10:55.34 ID:ezyMXh/+0.net
じゃー終わりでいいよ勝手に死んで欲しい、節酒スレと兼ねてんのに禁酒禁酒うぜーw
飲む時はちゃんと飲んでたのしむ、そんで飲まない日とメリハリ付けてれば健康上問題ない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 22:20:45.67 ID:924Jp/bS0.net
私は本当に優柔不断で我慢ができないダメ人間。
今まで何度も禁酒しても、一回飲むとタガが外れて
又戻ってしまう。
節酒できる人は本当に偉いと思うわ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/06(月) 22:46:55.12 ID:X6eurQdK0.net
あんまり自分を責めんで
禁酒なんて簡単だ、私は既に何千回もやっている
のノリで行けばいいんでないの?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 00:18:22.61 ID:0Ir9zvmZ0.net
>>590
お前カリカリしてんなー
話の流れ読めよ
手当たり次第に言ってるわけじゃねーだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 00:20:31.23 ID:0Ir9zvmZ0.net
>>591
俺もそうだったよ
多分10回くらいは節酒しようと思ったけど連れに誘われて飲みに行ってベロベロになってんのに家で飲み直し
ビール開けて一口も飲まずにそのまま寝落ちなんてのがしょっちゅうあったな
財布も落とした

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 00:26:57.72 ID:6fcQ1VC60.net
20年位上毎晩飲み続けて、休みの日は昼間から飲んで、鬱にもなって、今も日々辛い事の方が多くて日々苦しいし、酒に逃げ続けてきた俺でも飲まなくて平気になった
飲んでも飲まなくても悩みは変わらんし、深刻に考えなくても軽い気持ちでちょっと控えたら案外飲まなくても大丈夫になれるよ!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 00:51:03.62 ID:wjt/QBlv0.net
酒乱じゃなければ機械飲酒でいいだろ。
年取ると機械も少なくなる一方だからね。
ただ職場の利害関係がある飲みはつまらないから行かない。
禁止してるで感想会も忘年会も欠席。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 01:18:11.34 ID:0Ir9zvmZ0.net
それが出来るやつと出来ないやつがいるって話だよ
俺は機会飲酒なんて出来る自信がないからスパッと止めた

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 01:49:04.68 ID:wjt/QBlv0.net
>>597
オレは逆に一生断酒出来ないから機械飲酒にしたよ。
1人で飲まない。楽しい酒だけ(仕事仲間はつまらんから無し)。
結果、年に2回程度かな。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 02:15:29.84 ID:0Ir9zvmZ0.net
>>598
普通にすげーわ
飲みたくならないもんなんか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 02:56:19.84 ID:wjt/QBlv0.net
>>599
ならないね。1人で飲んでも鬱になるだけだし、
気心許してない人と飲むとストレスだし。
食べ過ぎて太るし。
なんか学生時代の感覚に戻った感じ。
飲み会で飲んで後は飲まないみたいな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 03:02:38.86 ID:wjt/QBlv0.net
飲み会で飲まないのも試したけど、ダメだった。
ストレスで家で1人で飲んでしまったり。。
そうすると飲み会に参加しない選択も出来るけど、
年に数回会う旧友を失うのも嫌だし。
結果、機械飲酒が一番いいと腑に落ちた。

ただ月末だけ飲むとかそういうのはよくない。
結局は習慣飲酒だからズルズル増える。
自分の中で楽しい酒が残ってるならつまらない1人酒は
なくていいや。って感じ。

自分の場合は特に旧友とサシ飲みメインだったから
1人が飲まないとさすがにね。。
大勢で飲む分には1人飲まなくてもなんとかなるだろうけど。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 06:43:51.96 ID:PZjnDcXz0.net
楽しめない酒飲むようなら治療が必要だよ
別の趣味に置き換えて考えて見るとわかる、ドライブが好きで運転する人と運転しないと震えが止まらなくて楽しくないのに吐きながら運転する人みたいなもん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 07:49:22.78 ID:5kWuMSrDM.net
酒飲むと次の日はスポーツドリンクをなんリットルも飲むし
ラーメンなんかも食べたくなるし エクレア ポテチ
自制心が効かなくなる
おなにーも朝やって夕方もやった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 08:47:48.09 ID:0Ir9zvmZ0.net
>>601
旧友が飲んだくれで頻繁に誘いがあるようだったらどう思う?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 08:50:42.91 ID:6cqWWcNd0.net
仲良いんだったら、正直に酒やめてること話して、自分はノンアルでいくしかないんじゃないかな
個人的に酒がなくても繋がる人間関係の方がいいと思うよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 10:37:22.46 ID:wjt/QBlv0.net
>>604
週に何回かならキツイが。
月にニ回とかならありかも。
オレの旧友は既婚で転勤族だから会える時は
楽しく飲んでる。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 10:38:25.48 ID:wjt/QBlv0.net
グループ飲みなら飲まなくてもいいけど、
サシ飲みだとソフトドリンクにしたらもう誘われないよね。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 11:02:56.39 ID:6cqWWcNd0.net
>>607
そういうケースもあるかもしれないけど、自分は酒を飲まないと維持できない人間関係のあり方自体を見直しても良いんじゃないかなって思ってる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 12:22:42.31 ID:r/5Bds0OH.net
年に2回の飲み会でも断酒したいって言ってるのかな
ノンアルビール飲みまくってれば場がシラケることはないんじゃない?
あなたが楽しいかは別として

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 13:06:28.88 ID:0Ir9zvmZ0.net
サシ飲みってなんで相手も酒を飲んでないと嫌なんだ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 13:30:34.94 ID:rMNPeFko0.net
酒が好きだから一緒に呑んでんじゃないの?
酒飲まないんだったら無理に呑みじゃなくて良いじゃんって考えるわな
付き合わせるのも気が引けるし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 13:31:35.94 ID:wjt/QBlv0.net
>>608
まあ確かに新規や仕事関係の人間関係はきったよ。
旧友となるとちと別、友達となると旧友しかいないから。

>>610
自分が飲んでた頃はサシ飲みで相手が飲まないとか考えられなかったなー。
飲み会とかは1人飲んでなくてもどうでもいいが。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 14:31:10.96 ID:9ytnyJCEM.net
コロナ禍で会社の飲み会が全く無くなったから節酒ダイエットがやりやすいですね

久しぶりに会うとコロナ禍で太った人達が多くないですか?

自分は痩せたと言われるのが嬉しいから、このままコロナ禍が続く限り節酒ダイエットを続けられそうです。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 15:05:29.13 ID:9zEpTrCR0.net
いや飲み会で飲まないというのはバイクツーリングで自分は運転しないと言ってるようなもので友達かどうか以前に頭おかしいよw
じゃあ初めから飲み会じゃない集まりを企画しなきゃ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 15:30:28.55 ID:wjt/QBlv0.net
>>614
それがサシでなるとつらいよな。
大人数に紛れるなら可能かもだけど。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 15:48:19.60 ID:wjt/QBlv0.net
共通の趣味があれば別だが、オッサンになると酒場以外で会うってなかなかないからな。
ババアはランチ、買い物、ディズニー、映画とか
色々と無趣味同士で連めるけど、オッサンは釣りやツーリングとかお互いがそれなりの共通趣味がないとなかなか辛い。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 15:53:33.00 ID:wjt/QBlv0.net
大麻パーティーで1人だけシラフみたいなもんだからな。
やっぱりキマッテない奴がいるとシラける。
酒呑み時代に自分もそう思ってたし。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 16:16:37.30 ID:6cqWWcNd0.net
そういう人間関係しか作ってこなかったことをまず振り返れば?
自分はサシでも大人数でも酒飲んでない人と普通に食事してたから、そんなもんだなーって感じだけど
ま、禁酒するならって話だね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 16:30:17.93 ID:wjt/QBlv0.net
まあ君は断酒でいいんじゃない?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 16:33:02.66 ID:wjt/QBlv0.net
自分は1人飲みしなければ、いいと思ってるだけだし。
それだけで体調、お金、その他もろもろ目標に
達成出来るからね。

オレ一杯で連続飲酒に戻るなら機械飲酒も諦めるしかないし。
目標の場所が違うんだよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 21:09:24.44 ID:qDDFjGvAa.net
酒飲むと人格が変わって知り合いに変なLINE送ったり5chに攻撃的な書き込みしてしまう
いつの間にか気絶する様に寝落ち
翌日改めて読み返すとこんな事書いたっけ?って殆ど記憶にないんだよね
外で飲むと知らない人に絡むし酒ってまじで怖いわ
酒やめたら怒る回数も減った気がする

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 21:11:29.77 ID:KXL19w260.net
すき

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 21:18:20.37 ID:6qNLPC/d0.net
>>621
まったく同じ 
先日マンションのエレベーターで暴れてぶっこわしたらしく警察沙汰。
翌日警察から電話があっても当の本人は???なのがもうね… 
抜き身の刃物みたいになる自分が怖い

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 21:25:36.06 ID:SuL4+gus0.net
いいかげん減量と関係なく酒辞めたい人はもっと良いスレあるんちゃうの?
陰々滅々として読んでる方も滅入るわ。俺たちなんか悪いことしたんかいな?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/07(火) 22:02:33.13 ID:Bgkpxjng0.net
>>624
100パー同意

楽しく酒飲めなくて禁酒するしかないんだったらどっか行ってくれって感じ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1525-GWuK):2022/06/07(火) 23:30:24 ID:J5IZ9+Ej0.net
ダエイット目的じゃなくて酒乱がここでも喚いてるだけだよな…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/08(水) 00:16:43.74 ID:NNGJLtJh0.net
>>621
何故自分が犯罪者だと思わないのですか?
酒って怖いじゃなくて自分が怖いでしょう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/08(水) 00:17:50.28 ID:DpOFHGyv0.net
流石にエレベーター壊すとか、ブラックアウトで人にメールとか、
ダイエットの前にやる事あるかと。
機械飲酒にしてから食べる量もへって、今まで勿体無くて買わなかった
トマトをよく食べるようにらなった。
深夜に小腹が空いたらトマトたべる。

自然とお菓子も食べなくなり、季節のフルーツを買うようになった。
やっぱお酒は適度な距離感が丁度いい。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/08(水) 00:42:24.85 ID:DpOFHGyv0.net
血糖値の乱高下がなくなるから、次の日のどか食いも無くなった。
美味しさより栄養素を摂る方向に向かってる。
昼とか余りお腹が空いてないならプロテインの牛乳割りで、
タンパク質と糖質とるかとか。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/08(水) 01:52:43.37 ID:7dfh1zCB0.net
>>628
おまえはいい加減「機械」使うのやめろ
ゴミ付き

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/08(水) 02:38:27.97 ID:WZqvw2zx0.net
血糖値との付き合い方は糖尿病の勉強して覚えた
結局何を食べるかじゃなくて身体動かすことだな
意外だったのは白米より玄米のほうが血糖値が上がることすらあるほどGI値が役に立たないこと

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/08(水) 03:25:37.41 ID:DpOFHGyv0.net
晴れの日は毎日2万歩はあるいてるかな。
ただ運動で消費するカロリーはたかが知れてるから
PFC管理した食事制限と筋トレがおすすめ。

サイヤマンやコアラ小嵐みたいなストロング飲んで
筋トレしつつ食事制限出来るのは羨ましい。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-HXje):2022/06/08(水) 04:39:24 ID:DpOFHGyv0.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1651581634/1 酒乱のための断酒スレ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-JoGv):2022/06/08(水) 04:52:57 ID:/TSU5gD0M.net
酒飲んで酒乱にならなきゃなんのために呑んでたんだよ!
甘ったれるな!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ac-OdiM):2022/06/08(水) 05:35:44 ID:CIrtGjIL0.net
機械じゃなくて機会ね
機械じゃオートマチックに飲んじゃいそうw
あくまでもイメージね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/08(水) 07:10:28.06 ID:DpOFHGyv0.net
まー分からなくないが、ブラックアウトする奴は
酒呑みの才能が無いから辞めるのが1番。
身体より先に人生がおわる。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/08(水) 07:13:34.10 ID:3/uHmiX30.net
トマトならミニトマトが良いよ。
大きなスーパーなら色んな会社の選べるし。
小さいから気軽におやつ感覚で食べれる。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/08(水) 07:55:59.85 ID:PXzK45RGM.net
>>637
いやいや
ミニトマトなんて果物並に糖質高いから
嘘ついて人様の邪魔するのはやめなよ
全部自分に返ってくるよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/08(水) 08:41:32.17 ID:DpOFHGyv0.net
ミニトマトは高いんだよなー。
安売りの時に買う。
トマトはとにかく栄養素が高い。
酒とお菓子やらないだけでするする体重落ちるよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/08(水) 10:45:11.71 ID:3/uHmiX30.net
>>638
嘘ついて邪魔するするつもりはなかったんだけど、
不快に思われたんなら申し訳ない。
自分なりにググってみたんだけど、
ミニトマトは普通のトマトよりは高いけど、
気にするほど糖質高いとはなってない。
フルーツミニトマトと間違ってない?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-RKSS):2022/06/08(水) 11:28:51 ID:8bl/+q7vd.net
ケトでもしていない限り糖質にはそんなに敏感になる必要ないでしょ
そもそも糖尿病もほとんどは遺伝性のものなんだし
摂取しすぎるのは良くないだけでトマトなら気にする必要はない
と言うかトマトはダイエットに最適だし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/08(水) 19:16:40.54 ID:yDx/DKAk0.net
禁酒七日目
むくみが取れたか、顔や背中すっきりしてきた

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 06:58:06.12 ID:APjytbdF0.net
大玉トマトは難しいけどミニトマトは素人でも簡単に栽培できるから土地がある人は植えとくといいぞ
食いきれなかったら冷凍庫にぶち込んでおいてまとまったらソースにしたら良い
じゃがいもは糖質がめっちゃ少ないから苦じゃなかったら主食にしていいくらい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 11:14:09.40 ID:Oh+HNEkXd.net
顔は確かに凄いスッキリした
痩せはしたけど、やっぱ腹は中々脂肪落ちない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 15:00:35.33 ID:MwH9hS7v0.net
>>644
ワイは筋トレ始めたで腹の肉落ちなさすぎて

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 17:30:26.53 ID:oJHEwTO00.net
>>641
2型糖尿病は遺伝じゃないぞ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 23:33:25.62 ID:NhN6/OXh0.net
2型も多くは遺伝的要素を持ってるよ
耐糖能が弱い人が血糖値に悪いことすると発症する

日本の2型糖尿患者は推定2000万人だけど肥満率は33%約4300万人
デブでも異常が見られない人も多い

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 23:40:29.50 ID:lvWUM83C0.net
今日久々にハイボール500を2本買って飲んだ
ずっと我慢してたし、仕事に一区切りついたんでたまにはいいよね
俺も後は下腹だけなくなればシックスパックも夢じゃないんだけど、とりあえず明日もジム行って鍛えてみる
最後が腹ってのはマジでホントだね、酒辞めて一気に痩せたけど残るは下腹の皮下脂肪のみって感じ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 03:44:21.81 ID:dsZYk0vX0.net
デブだから糖尿病ってのも間違った認識だな。
つまり、デブじゃないのに、2型糖尿病なら遺伝って判断でしよ?

2型糖尿病の要因は、血糖値を急上昇させてインスリンが出て血糖値が下がるこの過程を毎日何度も繰り返すことで、インスリン抵抗性と分泌量低下によるもの。
つまり、膵臓を限界まで疲労させ続けるから、2型糖尿病になる。

運動量が多い生活をしていても、糖たっぷりドリンク・菓子、食物繊維不足の白米中心の食生活をしてるとなりやすくなる。
肥満でなくても糖尿病。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6925-GWuK):2022/06/10(金) 05:45:58 ID:KfTvQ0DY0.net
身長体重だけで肥満判定するとスキニーファットを見落とす
太ってるように見えなくても活動レベルが低い人は筋肉が少なく脂肪の割合が高いからインスリン抵抗性が生まれる
元来アジア系は耐糖能が弱いからBMI25で肥満判定されるが耐糖能がツヨツヨのアメリカなんかだとBMI30くらいから肥満判定される

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 09:23:05.57 ID:yzZZuTVgM.net
糖尿病とわかってもアホみたいな生活してる奴は悲惨な末路だがちゃんとした生活してたら大丈夫だろ
まぁ酒飲んでたら駄目だけど
結局酒はそれくらい負担が大きいから健康気にするのなら止めとけ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-kiP8):2022/06/10(金) 09:35:36 ID:LI7E0cKLd.net
糖尿病専門医も普通に晩酌するから大丈夫よ
際限なく飲んじゃうのや飲んだ結果日常生活に支障が出るのはアル中外来行くべき別の病気だよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 12:31:27.80 ID:fscgNgQ2M.net
だけど酒のんだ時に大食いになって太ってしまうし腹は下す
あれはどうにもならん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 12:54:16.37 ID:8nmXegAk0.net
なので、酒飲むとダイエットと真逆のことしちゃうタイプは回数減らすか禁酒しかない…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 19:32:20.50 ID:40IWFmLC0.net
ペースアップしたいから断酒すると決めた
断酒二日目だけどもう酒飲みたい
飲んで酔っ払って色々忘れてグダグダしたい
でもよく考えたら飲みたい飲みたいってアル中手前なんだろうなあ
いいきっかけになるかもね…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 23:18:39.14 ID:vDKh/Sab0.net
>>703
偉いよ
やめようと思うことが第一歩じゃんね
グダグダしたい時はここに書き込むなどの代替行動をつくったらいいかもね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/11(土) 01:02:40.74 ID:U86e5lcjp.net
>>655
1週間は飲みたいお化け発生するけど
それを超えると収まってくるから頑張って

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/11(土) 04:05:54.68 ID:jK9uTyRv0.net
飲んだら楽しいけど飲まなくてもいい位の依存度に調整するのがいいよ
シャブと同じだよ飲んでも飲まれるな

しらんけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0332-aitt):2022/06/11(土) 18:11:59 ID:BF4mwAJX0.net
シャブだってヒロポンと言われた頃は適度に使える人もいたしな。
安酒、一人酒しなければいいと思うよ。
酒やめると本当ラーメンとか食べなくなるな。
こりゃ痩せるわ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/11(土) 19:42:26.19 ID:/tTfqQFZ0.net
>>656
未来の僕にありがとう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/12(日) 02:56:27.81 ID:+tqeUZwl0.net
久々に波がきた。あぶねー。
とりあえず大玉トマト一個食べて少し落ち着いた。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/12(日) 05:20:57.81 ID:3SaL7k2d0.net
起きたらルマン始まってるー
仕方ないから一杯飲みながら観戦するか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/12(日) 08:35:51.02 ID:tAyg5ttA0.net
断酒3日完了、本日4日目
これだけで-0.5kgだった、毎日じわじわ0.2や0.1ずつ落ちた
7日間微動だにせずだった体重がじわじわ落ちた、やっぱり今の自分は酒やめると体重落ちる
無糖氷結(人工甘味料もなしのやつ)の7%の500缶を3本のあとウィスキー水割り、寝る前に2L近く飲んでたら水分摂りすぎだよね
若い時は飲みながら面白いように減らせたし、飲みすぎた翌日は脱水で1kg以上落ちたりしてたけど、よく考えたらあの時より20年、体質が変わって当然
飲みながら落とせる人もいるけど、自分はもうそうではないな
自分自身が飲みながら落とした成功体験あるせいでなかなかやめられなかったけど、今はもう違う
減りの停滞本当につらかったし今は酒より体重
今日からも続ける

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/12(日) 09:39:22.45 ID:3SaL7k2d0.net
ヒレカツつまみながら飲んでる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/12(日) 09:52:02.32 ID:JmF0cCyWd.net
2月から酒を一滴も飲んでない
その代わりにコーヒーを良く飲むようになった
運動なし食事制限なし
それでもウエストか−5cmは痩せた

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/12(日) 11:09:29.14 ID:7zA2en8e0.net
禁酒五日目やっと睡眠時間整い始めた
でもワクチン接種で微熱と離脱症状でふらふら

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/13(月) 01:40:11.08 ID:jXruQNLUd.net
トヨタ優勝したか
祝杯だな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/13(月) 08:47:31.80 ID:WctLSFjGM.net
SMAP中居は酒やめたら食べ過ぎで過去最高に太ったらしいな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/13(月) 09:37:37.54 ID:4qxW9OHOa.net
痩せる方法

走る時みたいに腕を振る。
ポイントは肘を出来るだけ後ろに引く。
1分やればいい。俺は毎朝やってる。
褐色脂肪細胞が燃焼して痩せるっぽい。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/13(月) 09:42:37.83 ID:AonuKm/F0.net
みんなチャリ通すればいいのに

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/13(月) 12:36:14.70 ID:nZvcRhAc0.net
自転車、ガチャガチャいってるわ
チェーンが伸びてるなあ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/13(月) 12:51:23.47 ID:n/weOnVG0.net
禁酒して1ヶ月。
今まで頻繁に食べていたカップ麺を
何でか殆ど食べなくなった。
買い置きしてあるカップ麺の賞味期限が近づいてきたので
友だちに配ったよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/13(月) 16:39:14.68 ID:cP2rZnpar.net
そういうこと。
悪循環が悪循環を呼び寄せてる。
逆に良い循環は良い循環を呼び寄せる。
身体が健康になれば精神も健康になって、頭が回るから効率よく稼げて、経済も健康になる。
全部健康になると、健康な人としか付き合わなくなる。
そうなると、もっと良いことが起こる。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/13(月) 17:05:02.86 ID:49KU6Vz+0.net
酒をやめたらセフレが出来ました

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 12:27:08.63 ID:o1d26ep1r.net
酒呑んでないと夕方悲しくなるのはどうにかなりませんか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 12:31:16.08 ID:i7W7C2090.net
何もすることが無いと飲みたくなる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 12:45:20.67 ID:v5dDiZgk0.net
何か趣味とかないん?
男だと車とかバイク好きじゃね?学生時代の部活とか趣味じゃない?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 14:13:25.92 ID:Gwkgxg+Pd.net
>>675
熱いコーヒーを飲もう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-jzoI):2022/06/14(火) 14:18:01 ID:bx0i0Y9or.net
1日の終わりの〆に酒を飲むのは最高だ
俺なんて外で飲んで帰っても家のマイグラスで飲まないと気が済まないよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-h4pY):2022/06/14(火) 14:21:29 ID:l28/o6Mnd.net
>>679
完全に依存症

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 15:32:49.38 ID:o1d26ep1r.net
>>678
禁酒の辛さよりマジで悩んでる本当に効くなら試してみるわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-J7ds):2022/06/14(火) 17:30:21 ID:CoEU4Ez10.net
酒を飲みたい時もあるけど、痩せた体を維持する方が大切だからガマン
割れた腹筋は素晴らしい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 18:36:40.09 ID:rV6sMpUjd.net
>>682
割れてるのは尻だけだよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 19:06:47.38 ID:9yp2sj0n0.net
息抜きもしないでスパルタンなことが出来るのはいっときだけよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:50:27.23 ID:A9qW+CML0.net
6日目まだ断酒継続中
今日は飲んでしまいそうになったが耐えた
0カロコーラやエナドリで誤魔化したりしてきたけど、そろそろ人工甘味料も辞めたいなあ
炭酸でシュワシュワしたくなる、炭酸水じゃ満足できないんだよね
でも人工甘味料辞めないと落ちが悪いのは分かってる
なんか代わりはないかなと思ってハーブティー2種類試してみてるがなんかコレじゃない感

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:57:57.00 ID:lGZt/Hmq0.net
>>685
キリングリーンズフリーってノンアルビールはどない?
甘味料不使用

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 22:02:42.80 ID:EMhqYqvq0.net
禁酒して12日くらい

お酒より炭酸水が飲みたい派だから
炭酸水でオールオッケー
体重は1.7キロくらい減った
ちなみに大好きなスナック菓子もやめてる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 23:17:58.93 ID:Ns6/nTbg0.net
肝臓関連は異常なかったんだが
中性脂肪、尿酸値、血糖値が異常だった
これお酒関係あると思う?
量はストゼロロング毎日3缶

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 23:23:39.43 ID:rYWByjuGd.net
血糖値は遺伝的要素も大きいから一概に言えないな
飲む量を1/3にして運動すれば落ち着くと思うけど
放置したら次の検診で糖尿病判定されるかもよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 23:25:57.79 ID:Ns6/nTbg0.net
ちなみに検査結果は
中性脂肪371 尿酸8.2 血糖値130
アドバイスくれたら嬉しいです
38歳 男 165 65

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 23:29:06.82 ID:UXz+C3WM0.net
>>685
熱いブラックコーヒーを飲め

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 00:14:47.43 ID:fc6xdtlN0.net
>>690
その尿酸値はいつ痛風発症してもおかしくない
プリン体は体内生成も関係するから禁酒しても防げる訳でもない
その身長と体重では太ってはないと思うけど痩せてるからOKでもない
他は分からん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 00:51:37.38 ID:DKQZKtnO0.net
相談した者です
血液検査の結果はこうです
https://i.imgur.com/G1WkmTH.jpg
38歳 男 165 65 毎日ストゼロロング3缶 自営
毎日ウルソ飲んでるので肝数値落ち着いてるかもしれません
アドバイス下さいお酒控えた方がいいですか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 01:15:41.43 ID:cZMuACW+0.net
医者で聞け

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 01:27:53.12 ID:VY2zW+bGd.net
>>690
素人に聞いてないで医者に指導してもらうべき
糖尿病判定する基準の一つとして空腹時血糖値110以上というのがある
精密検査して初めて確定するから決まったわけじゃ無いけどね
採決前に食べちゃったとか無いよね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 03:32:29.02 ID:CKQ59D0Q0.net
>>693
ストロング系は基本毒。
youtubeで解説多いから見て
安いアルコールに甘味料と香り付けで飲みやすくしてる割に、度数9で強め。
短時間で無意識にがぶ飲みして、かなり酔ってしまう。
肥満ってほどの体重じゃないけど、明らかに生活習慣病で、メタボドミノが倒れる直前だね。
今の生活を続けてれば、数年後に糖尿病・痛風・動脈硬化になるし、なってからじゃリカバリーが困難で、更に合併症になる。
寿命は60前後

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 08:47:12.67 ID:BTyUB3/B0.net
昨日は焼き肉食べ放題でビール1.5L 今日から断酒

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 10:32:50.49 ID:1KgI+H180.net
禁酒前にアプリで摂取カロリー記録してみたらアルコールのカロリー込みで1日大体3700kcalだった、そりゃ太るわけだ
禁酒したら自然に食べる量も減って1か月半ぐらいで体重も7kg減ったよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 11:32:30.79 ID:CKQ59D0Q0.net
今の60前後ってバブルの価値観で育ってるから、
自分の出っ腹(脂肪肝)を高価な飲食で育てたと思ってる人がいて引く。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 12:03:17.77 ID:eLDnC7BD0.net
禁酒継続を助けるお薦めのアプリはありますか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 13:03:53.84 ID:y7WHvIN50.net
禁酒継続するとだんだん脱いで行くパズル?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 13:09:52.31 ID:krBJZfpN0.net
今日は何飲む?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 13:30:56.61 ID:zlvi8wQZd.net
>>700
アプリじゃ無いけどサプリならノックビンがおすすめ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 13:39:02.88 ID:3Jvjvkyra.net
>>700
禁酒アプリってあるんだね
知らなかった
検索したらコレなんか面白そう
有料アプリ200円ってのも良いぞ
途中でやめたら勿体ないからな
https://i.imgur.com/fdtC2wj.jpg

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 15:19:28.40 ID:IgqBy0Jv0.net
私はこのカウンター的なのを使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id = tech.tcsolution.dwa

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 15:23:10.87 ID:IgqBy0Jv0.net
ゴメン上手く貼れてなかった
DWAってアプリです

https://imgur.com/a/9J3y4mS

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 15:56:23.01 ID:g5sHkrIsM.net
髪パサパサやな~
抜け毛も多いし、栄養足りてないか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 17:37:41.53 ID:M2prWYhnd.net
>>702
冷蔵庫にハイボールとビールにワイン、棚に焼酎とウイスキーに料理酒が鎮座しておる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 07:22:39.72 ID:+Rw5yqIp0.net
浮腫んでるなー
昨夜だらだらと飲んでしまって食ってしまった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 07:46:59.20 ID:vfCBCUA3a.net
昨日はそうとう酒買う寸前までいったが耐えた
けっきょくはのどが渇いてただけみたいな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 19:42:32.02 ID:umwSxnwI0.net
俺も酒やめようと、断酒の本を酒飲みながらずっと読んでる。かなすぃ。。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 19:44:19.70 ID:2POB9Gz30.net
金曜はタイミング合わなくて飲めなかったから昨日は楽しんだぜ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 19:47:23.13 ID:vfCBCUA3a.net
日曜日もコーラとレモンティーでフィニッシュだな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-FWEL):2022/06/19(日) 20:16:01 ID:cTkMGtIDd.net
>>711
効果あるよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 22:34:18.49 ID:6IoLIOX30.net
今日はビール買いに行く一歩手前までいったけど
我慢して、夕飯をいつもより早めに済ませた
食後にゆっくりするのもいいね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/21(火) 12:22:21.09 ID:qvFaOQmF0.net
体が重い
応募動かねば

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/21(火) 20:25:08.23 ID:VyTdcFjb0.net
禁酒5日目
昼間がすげー眠い ダルい
梅雨時で自律神経が参っているのか禁酒のせいなのか分からん
心当たりある人おる?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/21(火) 20:34:29.21 ID:NLgNz8W0F.net
>>717
禁酒は関係ない
気圧が低いからだるくなるだけ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/21(火) 21:23:27.15 ID:FsIFIXi9M.net
昼仮眠とかしないで夜パリッと眠ろう
昼は甘いものとか酸っぱいものとかたべると良いよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/21(火) 21:28:59.61 ID:l93K4hIx0.net
>>719
>夜パリッと眠ろう

これがなぁ…
酒飲まんで寝ると寝つきが悪くて寝たと思ったら悪夢が続いて体感ではちゃんと寝た気がせんのに朝にはバッチリ目が覚める
寝つきが良くなりゃ一生禁酒できそうなぐらいなんだよな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/21(火) 21:29:04.04 ID:cKnon7340.net
ダラダラとカフェイン取るのも良くない
コーヒーやお茶は寝る8時間前まで

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/21(火) 23:02:27.02 ID:C4Y6ctH30.net
>>718
なるほど。ここ2日くらい寝起きがイマイチで、
日中ダルいのは気圧のせいですか?
禁酒して2ケ月です。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/21(火) 23:15:37.59 ID:VyTdcFjb0.net
>>718
>>719
お2人ともありがとう
確かに2日目までは調子が良かったのに急にダルくなったんで酒エネルギーが切れたせいかと思ったわ笑
ちょうど顔の浮腫も取れてきたとこだったんで余計に笑

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/23(木) 01:57:37.16 ID:+u+E0T+Y0.net
お腹いっぱい食べれば、酒飲が入る容量ないし飲酒避けられそうだけど
太るよね、きっと

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/23(木) 08:27:04.30 ID:QJCdCS2kM.net
それでも禁酒の方がマシ。食べて太っただけならまだ痩せやすい。飲酒による肝臓や脳へのダメージ付きだと原状復帰出来なくなる。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/23(木) 13:38:57.87 ID:rTtPL+hCr.net
どんなに腹いっぱいでも酒は別腹だと思う
って言うか酒飲んだ方がドンドン食える

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/23(木) 14:04:15.87 ID:/fXbiwOs0.net
過食は毒。過食させるのも毒。肯定するなバカ。

貧乏なバカと付き合うと、貧乏バカにしかなれないが、金持ち賢者と付き合うと、貧乏は抜け出せるし、バカにもならないし、金持ち賢者になれる可能性が高くなる。

健康な人間と付き合うと、不健康から抜け出せる可能性が高まる。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/23(木) 14:36:20.03 ID:tIXWXeZdM.net
>>726
つか、汚い話
飲んで吐くとこもあんのよねー
過食嘔吐、入ってたかも

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/23(木) 15:30:27.74 ID:tfX1b0MsM.net
俺は本当の酒呑みだからツマミは塩辛くらいで良かった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/23(木) 19:15:31.29 ID:hT7qwbkT0.net
禁酒して一か月半、体重は82kg→78kg。
さらに痩せようと思い、大根おろしがダイエットに効くと聞いたので
ここ3日ほどお茶碗一杯ずつ朝夕食べてみた。
確かにお通じは良くなったけど、
体から臭う大根の匂いを他の人に指摘される。
けどデトックスも期待できるのでとりあえず続けてみる。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/24(金) 01:17:23.11 ID:pbXuzE1Zp.net
禁酒3週間経過
体重は3キロ減
食事は脂肪燃焼スープとやらをYouTubeを参考に作って食ってる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/24(金) 16:57:22.37 ID:W9HOyiQH0.net
基本、食べ過ぎてんだよなあ
食後もだらだらコーヒーとお菓子食べたり
もっと、ご飯をちゃんと味わって食べよう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/25(土) 06:59:52.47 ID:1FSIsBpn0.net
終末だけは飲んで良いことにしてるから飲んだぞ~

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/25(土) 07:38:16.85 ID:B8/I2yfH0.net
最後の晩餐か

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 04:48:47.43 ID:88OqlSLRd.net
危ない危うく飲みそうになったから貰ったういろーとバームクーヘンとバニラモナカジャンボでごまかしたわ
太るところだった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 10:10:14.28 ID:PykqW8ME0.net
太ってるよ
やめてからのほうが、浮腫みとかひどいなあ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 12:24:15.86 ID:EhCQAors0.net
飲んでないのに浮腫みは塩分摂りすぎなんじゃないの

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 12:51:34.68 ID:W9vU3uq9p.net
甘味が欲しいと思った時は身体がビタミンCを欲してるかららしい
原始人の時代ビタミンCを摂れるのは果物だけだった時の名残らしい
なので甘味が欲しい時はビタミンCを摂れば和らぐらしい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 15:47:57.47 ID:gtIXECuZ0.net
>>738
果物だけw ダウト

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 15:56:26.38 ID:RG0tCWtl0.net
バランスよく食べてもむくむなら水分不足の可能性有る
水を追加で1日2リットル飲んで改善しなかたら病院行ったほうがいい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 00:05:22.96 ID:vE53Kqnva.net
禁酒2日目 目標は7月末まで よろしこ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 14:47:15.29 ID:W/+5dE/m0.net
いつもこのスレみてても、
節酒はしても禁酒はしない!ビール一杯は必ず飲む!
と決めて毎日飲んでた。ダイエットしてても月1キロ程度のゆっくり減量。

痛風の発作が来たので一週間飲まないでいたら1キロ落ちてた。
うーん、酒飲まないだけでこんなに簡単に落ちるのか。平日禁酒くらいはやろうかな…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 15:09:06.60 ID:QIdATadg0.net
毎日飲んでると有り難みがなくなるから週末だけ飲むとかのほうが旨く感じる
単純にカロリーもすごいしな、同じカロリー取るなら酒じゃなくて固形物食べたいし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f62-X1Fe):2022/06/29(水) 19:50:29 ID:Q1gCWcQO0.net
またつまらぬものを飲んでしまった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 03:54:59.77 ID:LQsr/SO+a.net
今日からやります。とはいえ、飲み会などの時には飲むようにして…昔みたいに飲み会は時々しかないので、その時だけ。晩酌はやめる!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 07:36:24.70 ID:4GfKla3/M.net
>>745
無理だって
そんな都合よく出来ないよ
断言する

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 08:13:49.75 ID:iEMNXT3za.net
>>746
ありがとう!
おれ誰かが見てないとできない性格だから、貴方のおかげで出来そうです。
やるぜ!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 08:15:17.14 ID:IzSfsgXC0.net
禁酒は効果ある
今月だけで25回も禁酒できたから体重が1kg体脂肪1%減ったよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 09:34:45.87 ID:5xW3HO1O0.net
2週間ぐらい禁酒してるが減らねえ
体が重い

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 20:06:32.12 ID:paBgP3Ks0.net
>>749
自分の経験則だけど3週間くらいまで体重変わらずで、そこからストンと1.5kg落ちたよ
勝手な解釈だけど肝臓が正常に戻ってから減量スタートすると思う

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 10:27:24.92 ID:8BZwVLmO0.net
>>663>>685だけど、地味にまだ続いてる
でもまだ1ヶ月経ってねーのかよ、長く感じるなあ
途中から一日だけどうしても疲れ切ってご褒美欲しくてストロング9パーを500ml3缶飲んだら翌日の二日酔いの頭痛ひどくて後悔した
やっと80切ったー
今月は79.9kgスタート
肝臓休憩してることだしサプリいろいろ飲み始めることにする

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 10:34:08.76 ID:8BZwVLmO0.net
どうしても飲みたい衝動来た時は、絶対二日酔い確定量を飲むのもいいかもね
ストゼロみたいな悪酔いしやすいやつをワザと
翌日本当頭痛くて、もう酒いらねーってなったし脱水とか翌日の食欲ゼロ状態で太らないし
自分はしばらくマジでイラネって本気で思う
これを酔わない程度にウィスキー水割りチビチビとかやってると一生飲み続けることにらなる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 10:44:03.81 ID:ptkK5J6Nd.net
食い物ならドカ食いしたらしばらく嫌になるからわかる
酒はどうだろう…アル中は迎え酒とか言って飲むからな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 19:34:31.17 ID:L3RVf3Pm0.net
>>752
また酒呑む言い訳考えたの?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 19:38:26.37 ID:gPllJ0k80.net
普通に飲むけど筋トレと有酸素消化できたらという条件つけてる
酒はカロリーとしか見てない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 21:06:09.28 ID:Bjs43PaS0.net
風呂上がりのトマトジュース美味いよ
わずかにピリリとした爽やかな酸味があって満足感ある

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 18:19:48.10 ID:k9Yu3rJ40.net
>>755
筋トレ有酸素やってからの酒とか勿体ねぇ
エクササイズの効果全部無駄じゃんw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 19:19:01.80 ID:K1gDEbC10.net
半減くらいだからむしろ良い体になるまである
逆に運動せずに飲んだらマイナスだからな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 20:04:46.74 ID:mZapscL/0.net
禁酒して一週間
なんか疲れやすくなった希ガス
お仕事終わって家帰るとそのままベットに倒れてナニもやる気が起きない

どうして…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 20:11:26.15 ID:uDZubBIsa.net
飲んでるほうがしんどいだろうけどなぁ
日曜日 飲みたくなってたが明日を考えたらやっぱやめといた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 20:12:01.65 ID:fJkK/uGx0.net
>>759
ドーパミンが出てないから

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 20:17:07.08 ID:K1gDEbC10.net
運動はマジでオススメよ
体力の上限値が上がるから日常生活での余力が全然変わってくる
若い頃は俺も休日に運動するとかつかれるからばかじゃねーのと思ってたが逆だった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 20:19:19.37 ID:uDZubBIsa.net
というかたまたま暑くなってきた時期と重なってるからじゃないか?
これで酒飲んでたらもっとヒドくなってたってハナシではw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 20:36:00.44 ID:mZapscL/0.net
言われてみればただの夏バテだったか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 20:39:32.69 ID:yCkfQdkvd.net
こんだけエアコンが普及してバテるとは思えんがなぁ
夏バテって食欲減って普通に5キロくらい痩せるぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 19:31:38.99 ID:EiUmdOaA0.net
睡眠時間が1.5倍くらいに伸びたけど起きるのがキツくなった
身体が変化していってるのかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 19:43:19.90 ID:/sdKxIjb0.net
>>766
ヤクルト1000を飲め

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 22:40:18.92 ID:EiUmdOaA0.net
買えないものをどう飲めと
ピルクルで代用できるかな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 22:53:37.29 ID:ncj5/8GP0.net
都内のどっかの駅の自販機で売ってると
聞いたことがあるな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 07:55:13.08 ID:cGGmR22j0.net
ヒント メルカリ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 23:06:22.20 ID:6/nDy8eD0.net
とりあえず平日飲むのは辞めようと決めて禁酒二日目。今の所は飲みたいとは思わない。このまま禁断症状が現れなければよいが。。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 13:23:06.65 ID:GCAxirNf0.net
お酒やめてマウンテンクライマーひたすらやってたら痩せる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 13:56:45.42 ID:SiviaaGm0.net
野菜ジュースとプロテインの方が酒よりうまくてもう完全に酒やめられた

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 14:18:10.95 ID:2516KKtm0.net
>>773
糖質取りすぎに注意

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a78-v0Vu):2022/07/06(水) 19:55:05 ID:IGLUIG6s0.net
禁酒十日目
身体も酒無しにだんだん慣れてきた

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 20:33:17.69 ID:h0dRq40F0.net
禁酒して60日経過。
以前はサントリー角瓶720mlを3日で空けていました。
禁酒開始初期は目覚めが良かったが最近は眠い。暑さのせいかな?
起きてしまえば体は軽いし思考もクリアなので快適です。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de33-SXvl):2022/07/06(水) 21:16:37 ID:Z9L/H1Dr0.net
>>776
凄いね!痩せた?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 21:58:08.66 ID:YE5TC9Md0.net
角瓶の名前聞くと、ハイボール飲みたくなる。
頭に刷り込まれて会社側の思うつぼかな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-7PEg):2022/07/06(水) 22:29:38 ID:QYYxd8lF0.net
禁酒3日目。酒飲んでないから眠くならなくて、それだけが困る

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a78-v0Vu):2022/07/06(水) 22:42:05 ID:IGLUIG6s0.net
>>779
徹夜すれば次の日の夜は眠くなるから大丈夫
ただお仕事辛かったなぁ…

781 :776 :2022/07/06(水) 23:05:15.82 ID:h0dRq40F0.net
>>777
何もせずに1ケ月で3kg減りました。毎日100g減っていく感じでした。
ウエストも3cm減。皮下脂肪そのままで内臓脂肪だけ減った気がします。
ただし毎日ノンアルビール500mlを2,3本飲んでいるためお金は貯まりません。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 23:25:40.66 ID:IGLUIG6s0.net
>>781
すごいですね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 07:30:15.51 ID:K+yuZ+wCd.net
ハイボールのみてえ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 22:37:33.32 ID:jgOPklFU0.net
今日は仕事終わりにスーパー行く用事が出来てしまって、ついつい酒買って飲んでしまったわ。反省。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 22:40:23.46 ID:+QXFSHzua.net
今日は暑かった
ドライゼロの500mlで

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 10:22:28.68 ID:RvjU/wzkd.net
土日に何飲むかの

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 14:24:04.45 ID:GMP5gLT/M.net
キンキンに冷やしたビールは実質カロリーゼロ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 15:33:45.20 ID:IfLO928K0.net
やっぱ脂肪肝が改善しないと痩せないんかなぁ 

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 16:52:17.73 ID:IJ2wftw5M.net
>>788
内臓脂肪なんて最後の最後だよ
太ってたのが痩せてから最後の最後に落ちる脂肪

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 18:36:56.61 ID:qeWywXNA0.net
>>789
何言ってんだ
内臓脂肪から燃えてくんだよ
皮下脂肪が最後の最後

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 19:33:06.91 ID:UWeVahFA0.net
そいつ、出鱈目言って混乱させるのが狙いのいつものテンテンだから

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/09(土) 08:45:47.18 ID:Lh21R40d0.net
脂肪肝て何か症状出るの?
ちな中性脂肪は371だった
尿酸値は8.2

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/09(土) 08:51:22.37 ID:oamLZEez0.net
>>792
症状はないよ血液検査とエコーでわかった

ただ調べると良くなるまでは体重が落ちにくいって出てきてモチベ下がってる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/09(土) 09:45:19.55 ID:AgZ7Mx2O0.net
流石にお祝い酒で飲みすぎた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/09(土) 11:06:41.91 ID:C3sDR3u20.net
>>789
内臓脂肪は付きやすく落ちやすいんだぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/09(土) 11:23:04.36 ID:RK3MHEc1a.net
>皮下脂肪が最後に落ちる理由は、体温の維持や外の衝撃から内臓を保護する働きがあるからです

……か
まぁどっちみち>>788が言ってるのがアルコール性の脂肪肝として
解毒がまず優先的な肝臓の仕事だから……とかそっちの話題だよな


>体内に入ったアルコールの大部分は 肝臓で分解・消費されます。肝臓は普段は本来の役割である、胃や小腸で分解された脂肪・タンパク質・糖といった栄養素を、体が利用しやすい形に変える「代謝」を行っています。
>しかし、アルコールが入ってくるとその役割を中断し、アルコールの解毒作用を優先させてしまいます。
>本来の役割を中断する時間が長いと、脂肪や糖の代謝が止まるために内臓に脂肪がつきやすく、脂肪肝等になる可能性があります。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/09(土) 18:23:52.28 ID:fWwLnchxF.net
>>796
いい事いうね!
酒飲んでも太らないって豪語するやつが多くて困るよね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/09(土) 19:45:33.90 ID:O2jg8sQO0.net
でも俺の知ってる大酒飲みは、なぜか皆んな痩せててスタイル良いんだよなー
逆に酒飲めない人でデブってるのもよく見る

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 02:55:11.01 ID:iY7HthWi0.net
酒も結局カロリーだから運動量や酒以外のカロリーとの差し引きだよ
ビール1缶150kcalだから毎日1缶くらいなら夕飯の米半分にするとか、都市部なら1駅歩いて帰るくらいで相殺できる
大酒飲みは夕飯ほとんど食わずに飲むでしょ?酒だけで太るほど飲むのは難しい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 04:50:47.35 ID:xTHRXjn8M.net
酒は太るわけじゃないけど痩せにくくなるって感じるね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 06:41:09.60 ID:aLKAo3tYa.net
>>799
ゼロとは言わんが裏面に書いてあるカロリーそのまんまじゃないと思うよ
計算があわなくなる

>大酒飲みは夕飯ほとんど食わず

そこは同意。タモリとかそんなこと言ってたんだっけ

>アンタは(太る人は)酒だと言ってるけど 食ってるでしょ? と。 (笑) 
>それは 酒じゃなく 食事だよ。 
>食事の途中に酒を飲んでいる。 それは酒飲みとは言わない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 08:59:05.82 ID:7wo8RY7t0.net
>>801
タモリはお腹だけポッコリ
薄着のブラタモリで毎回思う
典型的な酒呑み体型

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 09:01:02.82 ID:IKT9XaIaa.net
>>800
自分も同じ認識
飲みながら体重キープはそこまで苦じゃないけど減量となると効率悪すぎる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 09:17:49.16 ID:2W3VdXDJM.net
>>802
首が痩せてるから、肝臓、だいぶ悪そうな気も
うちも腹がやばい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 17:43:44.19 ID:KynAwVzZ0.net
仕事のイライラで禁酒半年を解除して3ヶ月ほど飲みまくってた。

7月1日から禁酒
10日でマイナス3キロ


飲まないだけで簡単に10キロ痩せるから凄い

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 18:26:05.27 ID:3fZpAonS0.net
>>805
どんな身体してんだ?
体重100kgありそう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 20:15:50.82 ID:46WVMovV0.net
>>790
その通り
皮下脂肪は手強い

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 10:58:38.02 ID:p8yhdY+q0.net
禁酒ニ週間目
寝付きがよくなったけどすごく疲れやすくなった
なんか不思議

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/12(火) 18:04:28.14 ID:7o6tI0Yf0.net
多少飲んだほうが筋トレに身が入るな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/13(水) 05:53:07.84 ID:BI7DTO5d0.net
昨日ひさびさに飲んだ
スマートバンドの睡眠記録見たら深い眠りが倍以上増えてた
しっかり寝れた感じがする
酒は睡眠を妨げると言われてるけど俺には逆だな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/13(水) 08:30:33.98 ID:Z6NHoRBkM.net
>>810
またそうやって自分に言い訳して酒を飲み出すのかあんたは

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-+aXR):2022/07/13(水) 09:48:32 ID:t54Fig15d.net
人が飲んで絞ってると悔しいのかな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/13(水) 19:03:28.82 ID:6ENGOyZlM.net
久々に飲んだならちょこまかした面倒ごととか忘れて安心して眠れたりするよね
お友達と飲んだら、ああ楽しかったなーなんてね
でも日常的に1人で飲むとそういう嫌なことはボトルの底に溜まる澱のように日々溜まっていく
多分みんなわかってることとは思うけどね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-UXSH):2022/07/14(木) 11:50:22 ID:TM0J7c0Va.net
gtpが133まで上がってきた
そろそろ断酒しないと

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/14(木) 17:05:03.64 ID:faxwdkrr0.net
酒をやめると毎日が元気いっぱい
睡眠の質も良いのか朝も気持ち良い。

俺が運転するので家内もニコニコ機嫌よしw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/14(木) 17:31:13.33 ID:PHEFK0ila.net
よわない檸檬堂
美味しいよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/14(木) 19:35:17.77 ID:x+gpMW1K0.net
ジュースはいいかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 19:33:59.60 ID:VSU5z+GB0.net
昨日久々にめちゃ飲んだら食欲がすごかった
飲みながら夕食、その後飲みながら冷凍もつ煮、カップ麺、パン

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 19:48:51.70 ID:gSMuXTe50.net
先に野菜で物理的にパンパンにしておくとあまり食えない悔しい!!ってなるで

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 23:24:56.24 ID:XYtaU13iM.net
野菜で腹は膨れんな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 23:28:35.91 ID:gSMuXTe50.net
さーて今日は飲んだから明日はアイス食うぜ
雨で有酸素出来ないから体力が余って筋トレがはかどる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 23:35:18.28 ID:k6R5xXqra.net
連休で飲みたいって気もするが
来月に健康診断がある……となると禁酒継続
過去に肝臓の数値で再検査の費用は痛かった……

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 02:30:10.77 ID:VWFhIfX30.net
最近急にお酒飲む気がしなくなってきたわ
病気かな?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 18:31:41.73 ID:sK3HwQz20.net
>>823
夏バテ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa5-Qxe+):2022/07/17(日) 19:59:12 ID:VWFhIfX30.net
>>824
食欲は普通にあるんだけどね
昨日試しにビール飲んでみたらやっぱり大して美味しく感じなくて
なんか怖くなってきた

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 20:37:58.74 ID:rcwhr2spM.net
>>825
自分も昨日ニ週間ぶりに飲んだら妙に不味く感じた
身体が変わってきてるのかな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 20:51:05.31 ID:YTHN/XAda.net
ビールなら鮮度が悪かったか、管理が悪かったのでは?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/19(火) 17:08:02.77 ID:SBFVSXy/0.net
新スレ

【酒】ダイエッター晩酌部・1夜目【酒】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1658151035/

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/19(火) 18:24:03.92 ID:9Ne9rWYgM.net
>>828
どこが新スレだよ?
酒辞めれないのを巻き込むなよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 11:02:48.02 ID:zOBQ6hhr0.net
禁酒1ヶ月達成


なお、体重は変わらん模様

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 11:47:51.91 ID:OObf6J3d0.net
よくモチベ続いたね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 14:08:16.44 ID:aPBQW4F00.net
制御できない人は飲むか辞めるかしか無いけど制御できるなら週に1日は飲んで良い日にしてガス抜きしたほうが長続きすると思う

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 14:33:12.32 ID:k3B1KPwz0.net
そもそも制御出来ない奴はアル中スレに移った方がええと思うよ
ダイエットスレなんだしわざわざ飲んじゃった報告とか要らんでしょ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 14:35:55.88 ID:iFB4OwGGa.net
美味しくないビールって
もしかして発泡酒の事をビールって思ってるのかな?
ビールは美味しいよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 14:45:13.22 ID:TALZiZbrM.net
いちおーこのスレは報告もありなんだ
>1

ただそれもズルズルいかないようにしよって方向のためにあるだろね
報告イラネ節酒ですらダメってスレは↓

痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット Part.9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1578222847/

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 15:17:31.48 ID:I5mluRcr0.net
いいじゃないかみんな健康なら何だって

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 17:47:42.01 ID:BZkRMxOU0.net
毎日9%500mlを4本は飲んでいたけどやめて1ヶ月。
5kg減った。酒やめると食欲が落ちる…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 17:51:44.38 ID:QMMRkCFr0.net
なんとかフラペチーノみたいのは10秒チャージ出来るけど同じカロリー分鶏胸肉食べるのは苦行
クリーンなものは好きなだけ食っても太らないしジャンクなものは異常なまでに食欲そそる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 23:01:16.08 ID:xLg/vq6Qd.net
コンビニの鶏肉食いやすいで

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 23:17:00.00 ID:Hk1RbtnZa.net
俺は鶏胸肉ジャーキー作って食べてるわ
節酒だから酒のつまみにしてる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 01:32:26.86 ID:GtnamMZ50.net
>>839
添加物でな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 20:31:47.78 ID:BsIQ52pN0.net
鶏胸ジャーキーってどうやって作るの?
燻製器とかないとだめ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-KlSB):2022/07/24(日) 21:38:23 ID:sEDV5alha.net
>>842
フードドライヤーっていう食品乾かす機械使ってる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 07:20:19.60 ID:cUO3Edvgd.net
こんな調理器具があるんですね。
電気代メッチャかかりそうだけども…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 07:25:46.41 ID:2WsQ2IEo0.net
今の時期なら車のダッシュボードに置いておけばいいと思うw
日中なら数時間で温泉卵も作れるよ
布団入れとけばダニ退治できるし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 17:38:22.70 ID:jkzSn4Ov0.net
今日から1週間禁酒してみよう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b193-Gj3n):2022/07/26(火) 01:51:26 ID:yGaSqxRv0.net
禁酒するぞ→寝れない
これってアル依ですかね
内科で眠剤とが貰った方が良いですか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 03:27:07.96 ID:gETsJzQp0.net
単純に運動不足で疲労してないから寝れないとかコーヒーとかコーラ飲み過ぎでカフェイン過剰で寝れないのを酒で無理やり寝てたとかじゃね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 08:00:48.51 ID:dRsRjHrwM.net
>>847
一日目寝れなくてもそのまま生活すれば二日目睡眠不足で寝れるから大丈夫よ
ただし昼寝はしないことカフェインとらないこと

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 08:39:16.46 ID:MAVMcJjK0.net
禁酒二日目 昨夜はゆっくり風呂に入ってぐっすり寝た

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/26(火) 18:03:20.92 ID:F865RIIuM.net
禁酒2ヶ月経過、体質もだいぶ変わってきた。
適度な運動と食事改善を挟んでるから78→73まで減った。
3ヶ月経過時には70を切りたい。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131e-BBGU):2022/07/26(火) 18:38:27 ID:LHce8UZV0.net
>>851
いいじゃん、がんばれ!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-i2ok):2022/07/26(火) 21:36:28 ID:GIxFeW/DM.net
>>847
睡眠導入剤もいいんだけどいつのまにか眠剤をウイスキーで飲み下すみたいなことになって
むしろ泥沼化なんてこともあるので(俺)
おすすめはしないかな

眠れないのは生活習慣というか慣れの面も大きいのであまりおおげさに考えずにいたらいいよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/27(水) 20:59:48.89 ID:YidA2qwl0.net
>>847
直ぐに眠剤とか頼るなよ
その依存思考を治せ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 09:10:51.30 ID:zg9nvB8K0.net
禁酒四日目 毎日晩ご飯の後1時間程度ウォーキング

しかし 明日は焼き肉パーティー呼ばれてる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 12:34:43.49 ID:ugGJkwyw0.net
禁酒すると今まで感じなかった誘惑を感じるようになるね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 20:19:43.27 ID:0QXWaFIi0.net
禁酒するとおちんちんが元気よくなるの私だけですか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 20:21:14.05 ID:eeEzpeun0.net
うちは飲んでるときのほうがエロい妄想ばっかしてやばいな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 22:27:38.87 ID:bEhCfktzM.net
>>857
いや、あるよ
早漏気味だったのも治ったし、内臓が元気になるからか、若い頃みたいにまた朝立ちするようになった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 23:24:07.22 ID:VDBDW+Jr0.net
今日は飲まなかった。なんか元気だ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 23:31:30.80 ID:KUKgQ53L0.net
飲むと妄想は広がってもおにんにんは反比例して言うこときかなくなるやん

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/28(木) 23:37:51.47 ID:ANju1SO5M.net
わかる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 05:14:36.59 ID:nhCK5ahHd.net
筋腫1ヶ月
85が80キロになった
腹だけ出てるが。

そしてED治療薬を初めて飲んでみた
童貞のくせに。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 05:54:00.41 ID:mVeDMq5P0.net
>>857
いや、元気になるぞ。
体質が改善され朝立が復活する。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 09:11:14.09 ID:849ZDhhD0.net
禁酒五日目

どうやら今夜は 焼き肉パーティーに行かねばならない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 09:12:41.42 ID:ha/a72ys0.net
焼肉パーティーねえ
無理やり飲まされないといいね
酒が料理を美味しくするって幻想だから
忘れずにね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 09:16:22.75 ID:33LxOK9v0.net
焼肉はいかにアルコールと脂質を回避して赤身肉と白米で腹パンにするかが勝負
食ったら筋トレでしばき回して風呂入って寝ろw
タンパク質は一度に○グラムしか吸収されないと言うのはガセで力士は1日1食や2食でアスリート最高レベルの筋肉量を維持してる
腹パンまで食って動けば良い効果がある

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/29(金) 12:17:45.55 ID:849ZDhhD0.net
なんか話聞いたら シシカバブ-(羊肉)でヘルシーらしい
ただ へべれけブラザース  と呼ばれてる人達が来るので
とんでもない事になりそう・・・

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 07:17:54.34 ID:R4wZNCde0.net
ほらもう飲む気になってる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 07:22:01.39 ID:h60wbGqi0.net
飲むなら飲むで楽しむべ
罪悪感感じながら飲むとか何も良いこと無いからなw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 15:06:55.69 ID:/yKjcknh0.net
体調崩して寝込んでたけど回復してから飲酒欲求が酷いわ
家にある酒トイレに流したけどなかなか治らない

あと10日で最初に決めた3カ月
死んでも呑まないぞ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9a-BN1L):2022/07/30(土) 18:32:17 ID:M0xxjmvjF.net
>>871
アル中だよそれ
病院行こう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 19:01:40.52 ID:r19X+RTza.net
禁酒3週間ほどかな
土曜日でもこれっぽっちも酒飲みたいとはなってない領域にまたきた

そのうちちょっとくらいいいかなと飲んだとしたら
またズルズルいくかもだが

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/30(土) 19:34:34.50 ID:wEdF1jh70.net
酒を無限に飲める人はすごいな
気持ち悪くなったり頭痛くなったりしないんだもん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 19:13:01.09 ID:PwZ7IdcV0.net
1週間ちょい振りに飲んでしもうた
明日もちょっと飲むかもしれないけれど、また1週間酒は止めよう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 20:59:11.59 ID:jVHcBOgDM.net
浮腫みがやばいなー
服もきつきつだし、腹がなによりいかん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 05:05:06.51 ID:CWMNf7sx0.net
飲んだ分運動したら良いのに

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 07:23:46.67 ID:5/z0ysJfd.net
1ヶ月禁酒して腹がスッキリしてきた

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 12:56:24.18 ID:3kWDGUVMM.net
俺も今日から酒飲むの止めるざ
なんにちもつかなw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 21:54:18.54 ID:L5nP118c0.net
我慢出来ず
350缶2本ぶち込んでしもた
2か月ぶりのビールやっぱうまいな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 22:11:50.20 ID:TwqBu95w0.net
>>880
炭酸水でも喉越しは同じ
弱いねぇ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 22:14:16.61 ID:DTbBujZe0.net
せっかく飲むなら楽しめよー
飲んでしまったとか後悔してたら体に悪いし楽しくないしでいいことないじゃんw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 22:42:00.15 ID:lfJLqsVUa.net
コーラが美味い
考えてみりゃー高校生の頃の夏は
チャリで帰宅したときのコーラ最高!と思ってたわ
いつの間にビールにかわったろうかw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 23:29:08.64 ID:u3fIL+Y30.net
>>883
高校生の頃、既にビール最高~っ!だったわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 05:04:27.19 ID:r1pWbL6D0.net
>>880
暑い日のキンキンに冷えたビールはウマすぎ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 09:12:43.83 ID:dxYD1mXkM.net
ダイエット中のコーラが1番うまいよ
ビールなんて比べ物にならない
低血糖の体に流し込むキンキンに冷えたコーラ
犯罪的なうまさ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 09:45:43.64 ID:8qG7MUnx0.net
異性化糖じゃなくて砂糖使ってくれればいいのに
砂糖だったら安心してスポーツにも多用できる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d32-e3Zt):2022/08/02(火) 10:29:11 ID:SxiutNjn0.net
コーラは依存するから麦茶にした。
ゼロコーラ飲み始めると止まらん。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 13:10:47.90 ID:GwX/LmYR0.net
先週金曜にへべれけブラザース達(10名)と食事会だった
中華レストランでビールと白酒 飲んだ
2次会はパスして家に帰ったのであれからまた断酒生活4日目

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 22:45:02.04 ID:j0Mc9m8+M.net
白酒って、ケチャマンのにおいするやつ?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 11:48:47.31 ID:z8sRzPVI0.net
3日飲んでないだけで1キロ減ったどんだけ浮腫んでたんや

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 12:09:21.70 ID:wAeRWVOyM.net
酒抜いて数日は凄いオシッコでるよね
どこにそんな水分あったんた

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:08:25.36 ID:6/ztS6re0.net
ソバーキュリアスを目指そう!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:11:38.87 ID:jSc7UqQS0.net
脂肪肝撲滅運動してる目の前に麦焼酎にポン酒が…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:16:03.89 ID:6/ztS6re0.net
>>894
トイレに流せよ
トイレに流したら買いに行くのも馬鹿らしくて呑まなくて済むよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:19:06.27 ID:jzzqvof+0.net
酒は関係ない気がするな
飲んでなくても浮腫んで体重増えてる
肝臓、腎臓はかなり悪いかも

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:40:44.48 ID:eyS1XRreM.net
>>896
ゆっくり回復している最中なんだよ。
飲んだらそれがトドメになるぞ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 16:16:51.34 ID:mV38oR9g0.net
先週金曜の宴会から禁酒1週間経過、今夜は外に出ない!  予定。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 23:57:50.53 ID:vuE5Rl7w0.net
今日は飲まないを繰り返すんだ
今日は飲まない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 23:59:11.11 ID:DhM4EtwJ0.net
今日は飲むと決めてても筋トレメニューが消化しきれてなくて延期することもよくある
やっぱ筋トレ優先だからその後に飲むのが旨いわけで

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 00:01:19.55 ID:4h5XbPZLa.net
ついに健康診断おわったし飲んでもいいぞー!
……と思ってたんだがけっきょく酒買わなかった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 04:53:19.43 ID:uY2dqN/rM.net
>>900
筋トレに後に飲むとか勿体無いな
台無しじゃん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 05:17:08.06 ID:xHfa84jF0.net
筋トレ後に飲んでるマッチョなんていくらもいるしそれでボディービル優勝してる人も1人や2人じゃないからアルコールが筋肉に悪い論は懐疑的だな
トータルで体に良いか悪いかで言えば悪い気はするけど
旨い酒を飲むために運動で追い込んでから適度に飲むか、全く運動しない代わりに全く飲まないかだったら前者の方が良いと思う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 07:28:05.69 ID:LTeXcDWCM.net
>>903
酒飲んで優勝出来るほど甘いものじゃないよ
つーかボディビルほど食べ物で追い込むものないでしょ
炭水化物や脂質なんかも一切摂らないのにアルコールなんて摂るわけないじゃん
それで優勝なんてありえない
町内大会とかの話?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 23:23:24.27 ID:p6uugqQCa.net
ってか、ボデービルしてて飲酒とか危険だから...

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 23:32:12.32 ID:gPyFqDHj0.net
えぇ、夢壊して悪いけど
トップビルダー飲む人はめっちゃ飲むよ
さすがに減量末期のひと月くらいは断酒する人がほとんどだけど
あれみてるとなかやまきんに君ほど頑張らなくていいじゃんと思っちゃう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 01:48:56.53 ID:PPoIlNfU0.net
いや、夢じゃなくて、危ねぇっつってんだが

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-SeKl):2022/08/08(月) 04:33:05 ID:+j45WUSRM.net
酒やめられないなら新しくスレ立てたんだならそこから出てこなければいいのに
自分がやめられないからって人を道連れにするのはやめなよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 20:37:09.28 ID:fKAipyu80.net
>>908
道連れはパヨ仕草によくあること

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 13:23:02.82 ID:VQ+Ell8F0.net
毎日晩酌しながら3ヶ月で9kg痩せた
食生活改善+運動の組み合わせだけど
酒飲みながらでもダイエットはできる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 14:38:20.56 ID:Uc6IAaMRM.net
できるだろうけどそんなことを主張するスレではない
禁酒してたらもっと効率よかったんじゃないか?とは言える

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 15:32:33.83 ID:g2ckee8ed.net
飲んでも痩せる、的なスレを立てて馴れ合い同士で楽しくやればいいと思う。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 19:27:03.80 ID:+mT35lgid.net
セ○○スも痩せると聞いた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 20:37:46.22 ID:QBJK/Mn+0.net
>>913
テーッ テ テレレレッテ テッテレッテー
テレッテテー テ テレレレッテ テッテレッテー

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 20:56:32.58 ID:7bZl6tI+0.net
えー気持ちやに

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 22:27:23.83 ID:vDd9180P0.net
>>913
手こきでも痩せる可能性もある?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/10(水) 22:59:40.45 ID:7bZl6tI+0.net
あろかさ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/11(木) 18:58:39.38 ID:GeQdul0HM.net
個人の感想だが手コキは太る

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 11:00:10.05 ID:eGutpSe4M.net
腹やべえ
体重は減ってそうだが、むくみが
服がきつい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 12:42:26.06 ID:AUW+562/0.net
>>919
炎天下で運動するとすぐに水分抜けるよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 19:38:40.02 ID:ojNA9awK0.net
最近は
ウイスキーばっかだな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 21:29:17.73 ID:llFEdnFE0.net
またもや350ビール2本と焼酎ロック飲んでしまった
断酒しなければ!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 22:28:39.84 ID:rVdX7tzc0.net
断酒とか出来もしないことやるから爆発するんだよ
週に2日は飲んでも良い日設けるとかガス抜きすればいいのに

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 23:29:09.42 ID:of1mQqNG0.net
外で飲むならセーフ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 13:04:11.91 ID:RktDdGPWd.net
>>923
ダイエットで言うところのチートデイってやつですね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 13:41:54.44 ID:NSKcBNdsM.net
>>923
おまえはもう酒やめるには刑務所に入るしかないな
もう自分の意思でやめるのは無理だろう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 14:19:03.99 ID:UvT2A8pr0.net
スレタイが禁酒・節酒ダイエットだからチートデイがあっても良いと思うよ
私は会合とか飲食会とか誘われたら参加してお酒飲んでる
週に1回か2回はお酒飲むけど自宅では飲まなくなった
それだけでもちょっと痩せ始めた。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 14:39:13.09 ID:q9NmfxLy0.net
ふーん
うちは外でも誰かとも飲まないな
そういうのが週1日でもあれば乗りきれるかもしれんが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 14:56:37.88 ID:Twx5OnIn0.net
しばらく禁酒のつもりが
酒をやめて半年経った
結構何も考えずに食べてるんだが
まったく太らないただし痩せもしない

暑い日に餃子食べるとビール飲みたくなるんだが
コーラで誤魔化してる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 15:54:27.93 ID:zOxBWKj60.net
酒はコンディションが良い時に飲まないと気持ちよく酔えないから調整して飲むけど
不意にもらう差し入れのジュースがちょっと躊躇する、飲むけどねw
異性化糖と人工甘味料が気になる、高くていいから砂糖やはちみつ使ってくれればいいのに

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 06:16:19.60 ID:2HM3udEI0.net
>>929
半年は凄いですね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 08:20:18.89 ID:WpEfiSN0M.net
自分は3ヶ月経過
お盆休みもなんとか飲まないでいれた
このままいくぞ!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 08:52:22.51 ID:G4RLqt1qF.net
禁酒20日

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 10:46:46.55 ID:tEjXzZ5Zd.net
>>931
なんかね
もう意地で続けてます
目指せ1年!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 11:59:00.68 ID:nqmdoWuD0.net
酒やめたらスルスル落ちるな!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 13:04:48.49 ID:MGyfdCWJd.net
>>934
半年禁酒しても痩せないものなんですねぇ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 13:09:31.41 ID:tEjXzZ5Zd.net
>>936
まったく太らないただし痩せもしない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 13:14:56.47 ID:MGyfdCWJd.net
>>937
チョコレートとか甘いものが無性に食べたくなりませんか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 13:20:41.59 ID:nqmdoWuD0.net
まじ?スルスル体重落ちていくけど、めちゃくちゃ痩せてるけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 14:35:25.80 ID:QU27oWq6F.net
>>938
何も気にせず食べまくってるよ
まったく太らないただし痩せもしない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 14:36:40.60 ID:YttDyPVMF.net
>>938
つまりお酒をやめて半年もすれば
腸内環境が変わって太りにくくなるんだよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 14:48:30.89 ID:MGyfdCWJd.net
半年かぁ
長いなぁ
反動が怖い

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 17:22:22.79 ID:0vQowDfga.net
血便が出だしたから禁酒します

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 18:24:35.80 ID:nqmdoWuD0.net
ていうか断酒したら食のコントロールできるで!きっちり計測してくれるアナログ体重計で管理して断酒と運動したら食欲なくなってスルスル落ちるから面白いわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 18:35:29.04 ID:NrSX1Sqx0.net
運動して食欲なくなるって体調ヤバそう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 18:48:51.74 ID:nqmdoWuD0.net
いやそうでもない!めちゃくちゃ腹減ってウォーキングしたらあら不思議食欲がなくなってる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 19:25:34.80 ID:t+0libYqx.net
>>945
運動したらセロトニンの分泌が増えて空腹感じにくくなるんじゃない。
酒飲んで脂肪が分解されなくなった身体にストレス抱えて食欲も増して更に運動もしないのが一番太るじゃないか。
知らんけど。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 19:32:28.99 ID:tEjXzZ5Zd.net
知らんけどで全て台無しに

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 06:31:29.60 ID:Zk3XXgvk0.net
禁酒21日

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 03:36:36.87 ID:yI8BeKxD0.net
やっぱり痩せるな!酒飲まんかったらぜんぜん違うわ!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 06:17:37.25 ID:uzmt8xno0.net
むくみが取れて見た目スッキリし出すのって
禁酒何日目くらいからですか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 06:21:44.81 ID:sUngbCXo0.net
酒で直接浮腫むわけじゃなくて肝臓とか臓器がダメージ受けて機能不全に陥るから浮腫むんだよ
もしくは酒ばっか飲んでて必要な栄養が不足してたり
だから健康的な食事をして回復するまで相当個人差があるさ、最悪治らんしね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 06:44:49.32 ID:dswEGC1K0.net
ええええあああ
1ヶ月ぐらいかなと思ってたが、いかんかな
とりあえず今は、爪が縦線、入って醜いしカサカサでこれが回復するのを目安にするわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 07:01:02.42 ID:hYvfFf2Ja.net
木曜日に近所スーパーでポイントデーだった
以前ならここで酒とか多めに買いだめしよと思ってたところ買わなかった
お盆は家族との付き合いであえて飲んだからちょっとあぶなかったけどね……

しかしそこを乗り切ると、金曜土曜とふつうに酒買うのも損だって気で飲まずにいられるかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 11:35:09.22 ID:x5dtrHXvM.net
100日経過

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:14:45.60 ID:QwhMHSVB0.net
泣けてくる
http://imgur.com/mGo2I9Q.jpg
http://imgur.com/sgjuWiS.jpg

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:50:01.38 ID:JJxl7mlN0.net
土日は解禁日にしてるから朝から飲むぜ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 08:07:38.00 ID:QwhMHSVB0.net
朝から飲んだら少しふわぁ~っとして昼寝。以降夜にかけてはいくら飲んでも酔わないから逆にもったいない気がシてきた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 20:29:32.91 ID:qT5Gb9Ou0.net
5ヶ月飲んでないけど全然痩せなかった
以前買ってた酒の賞味期限過ぎてるのが出始めたのでそろそろ飲むか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:23:21.02 ID:DWjvB03IM.net
髪が傷んでるから、バッサリ切るか
爪も縦線入ってるし、ビタミン足りてない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:38:13.60 ID:3D70KqG/0.net
殆どの日本人はタンパク質が足りてないと思うよ
朝昼晩で最低20gずつ必要だけど意識しないと絶対足りないから

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 09:38:51.10 ID:/saiYtjh0.net
呑んでるときは楽しいし週末は呑みたくもなるんだが
やはり睡眠の質が悪くなるな
眠りが浅く夢ばかり見てしまう

大麻とかだと酔っ払う感じになるだけで
もし睡眠への影響が酒ほどないなら真面目にそっちのほうがいいと思ってしまうな
違法は怖いので合法で酔えるものが欲しい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 21:31:56.34 ID:bWsgoikA0.net
メンタルクリニック通ってるんだが
医者に今までしでかしたことを話したら即入院を勧められた。
数週間完全に酒を絶つ必要があると

さすがにそれは勘弁してくれっていう話をしたら
レグテクトなる薬を処方された
これで少しでもよくなればいいけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-q9A2):[ここ壊れてます] .net
>>963
俺も何度も警察に捕まったよ
大恥も何度も何度もかいた
大切な人もいっぱい傷付けた
それで覚えてないんだから本当にタチが悪い

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/10(土) 00:34:30.57 ID:pwPdHMGl0.net
金土は酒の日じゃ
何飲もうかな~

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/14(水) 05:39:09.75 ID:lESL9YGf0.net
なんかダイエットのスイッチ入った
1日100gペースで減ってる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/14(水) 10:10:30.00 ID:wBqnw1vs0.net
いーじゃん
なんか、体重計の調子悪いのか、数値が変わる
何度か計って、いいやつにしてるが、買い替え時か

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:00:12.71 ID:/YGMVpHpr.net
なんで酒飲みたくなるんだろね、飲まない奴は全然平気なのに
ストレスなのか世知辛い世の中が原因なのか、はたまた中毒なのか
酒なくて日々平気に暮らせる奴らが羨ましい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:08:30.39 ID:hEphnJOj0.net
快楽を感じるというのはドーパミンを分泌させること
これが依存性になる

太ってる人は食べたら太ると分かっていても快楽に抗えなくてお菓子やジュース飲んじゃうし
セックスも薬物も理屈は同じ
適度に距離を取ることで程よく楽しめるものだけど人によっては制御がきかなくなる

とくに脂質や糖質の依存はやばくて中高年男性は4割が肥満で4人に1人が糖尿病だからな、アルコールよりヤバいかもしれん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 07:31:36.35 ID:5TNkRZ3p0.net
>>968
映画やドラマ観てたときの感動が増幅されるからな。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 07:20:01.59 ID:B6Z+b87xd.net
昨日から禁酒始めたけど一睡も出来なかったw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 13:20:39.01 ID:PzLHPcV80.net
アルコールは合法麻薬
冷静に考えたら飲んだら何時間もフラフラして気持ちよくなるってやべーよタバコ以上に中毒性あるんじゃね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 13:26:01.11 ID:TTqv4QXM0.net
ぶっちゃけジャンクフードのほうが怖い
40代50代の男の肥満率が40%とかヤバいだろ
いかに合法の範囲内で依存させ満腹感を感じさせないように調合するか、日本人の器用さが悪い方向に出てるw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 19:28:14.96 ID:S0z/huTRd.net
あすけん始めてみた
どんだけアンダーカロリーでも酒飲んだら激おこなんだな
酒断たないとスタートラインにすら乗れないらしい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 19:51:32.02 ID:8kSKO+3mM.net
ジャンクフードの脅威って言うけど
俺ら言うほどそういうの食ってないよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/21(水) 19:59:07.79 ID:4Xldj9iY0.net
くそ無職になってしまいやることないから酒飲んでしまう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3725-r4yT):[ここ壊れてます] .net
逆転の発想で
痩せたほうが体液の総量が減って少量のアルコールで同じ血中濃度になるのでお得に酔える

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/25(日) 10:16:44.68 ID:gtLTfQXB0.net
3連休禁酒したら2kg減ったわ
この身体はどこにそんな水分溜め込んでたのよ…
心なしか全身の腫れが引いたような感じもするけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/25(日) 10:30:54.34 ID:2iFDc8GBa.net
酒で脱水になると身体の末端では水分が残ったまま回収されない……という理屈なのか?
詳しくはわからん

>体が水分不足になってもむくんでしまうことがあります。心臓から送り出される血液は、体のすみずみまで行き渡り、しみ出した水分を老廃物などとともに吸収するのですが、水分不足になると血流が滞り、組織内に水分がとどまってしまうからです。
お酒を飲むとむくみやすいのも、実は水分不足によるもの。アルコールは利尿作用を高めるため、飲んでも水分を排泄して水分不足となり、
>その結果、血流が滞って水分を回収できずに顔や手足のむくみとなって現れてしまいます。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 11:18:07.61 ID:wEt90/iM0.net
ここのみんなに触発されて禁酒4日目。
ビールとチウハイ500を3~5本日毎日飲んでた。ギリ二日酔いになってないつもりだったけど、こうしてやめてみるとめっちゃ体調よくなったわ。
何より、メンタル改善して、よく笑うようになったな。
休日が朝から嬉しいわ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd1f-QN5C):[ここ壊れてます] .net
禁酒5日過ぎた。
金土曜日だけは適度に飲む。でも飲みたいって欲求が減っている。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c325-ufYE):[ここ壊れてます] .net
週に2日程度に節制できればもう殆どアルコール依存から離脱できてるから純粋に酒が楽しみたいときだけ飲めばいいさ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 23:07:52.80 ID:nsTdfJA90.net
週末でウイスキー1.8?空にするみたいなアホの飲み方してたけど2週間継続中
運動もしてるし体調が良い。運動すると飲みたい欲求が減るからさらに良い

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 08:15:59.84 ID:6O8DkhI/0.net
健康診断前だから付け焼き刃的に少しの間禁酒。やっぱり寝起きが爽やかだな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 19:16:12.17 ID:nfm/sWh50.net
1人だと禁酒できてるけど、友達と一緒だと解禁日にして飲んでしまう
大分弱くなっていて泥酔するまでは飲まない
パックの梅酒飲むんだけど1人で半分はあけちゃうからそれは止めねば

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 19:18:25.02 ID:PzF96vy70.net
クリミア大橋が落ちて酒が旨い連休だったわい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 11:54:17.62 ID:6rPT4HD+0.net
飲まないと肌のすべすべ感がすごいな
自分の肌はすべすべしてないのが普通だと思う程度に飲み続けてたのかと思うと
それはそれで怖い

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 20:40:30.12 ID:CQXMDfmYM.net
1年半かけて17キロ痩せたのに、半年も経たずに5キロリバウンドしたから、先月な機会飲酒に変更した。
飲む機会多い環境だけど定期的に4~5日飲めない期間があると、もう毎日一人で飲もうとは思わなくし、かなり弱くなった。
元々ウイスキーの瓶が2日はもたなかったのに、今は居酒屋でハイボール 3杯も飲むと十分酔う。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 08:19:28.86 ID:0Z/6BtYc0.net
週末だけ(金曜夜含む)飲酒を1年くらいやってきて
メリハリつくし良い習慣だなと思ってたんだけど
飲まない平日の朝にくらべて4日ぶりに飲んだ土曜の朝の重さがひどい

先々週の月曜に、今日は飲まなくていいんだ!って素で思っちゃって
なんのために飲んでるのかわからなくなったのでもう全面禁酒

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 07:08:42.68 ID:KplRutH50.net
>>984だけど10日間の断酒で3kgほど痩せてたわ。まあ簡単な食事制限も行ったが。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 07:18:45.46 ID:1fAHsVNO0.net
運動なし?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 20:09:40.90 ID:4OR26azb0.net
>>990
やっぱりお酒止めて食事調整すると痩せるんだね
むくみが取れるというか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 20:16:05.15 ID:j40Lq73F0.net
同じカロリーでも脂質や炭水化物よりタンパク質のほうが遥かに消化にエネルギー使うというのもある

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 07:50:31.54 ID:/GwSg1fMH.net
>>991
運動は週一回それぞれランニングとロードバイクと筋トレ。これは酒の有無に限らず習慣化してる。
今年でアラフィフだから見た目は仕方ないにしても体力的な衰えは実感したくない。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 07:51:13.51 ID:/GwSg1fMH.net
>>991
運動は週一回それぞれランニングとロードバイクと筋トレ。これは酒の有無に限らず習慣化してる。
今年でアラフィフだから見た目は仕方ないにしても体力的な衰えは実感したくない。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 09:10:19.19 ID:AYhJlHBS0.net
半年間16時間ダイエットとランニング継続して僅かにしか痩せなかった
健診で中性脂肪が高かったから酒辞めたら10日で4kg減った
毎日飲み過ぎてたな、、、

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 11:08:14.52 ID:EP3jASeV0.net
涼しくなってきたから歩くか
歩数一万ってのも意外といかんで、よくて6千歩ぐらい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 15:13:14.07 ID:X9xR6aOn0.net
有酸素運動としては5000歩で運動不足によるリスクはほぼ無くなると言われてるね
この有酸素運動としての運動と日常生活は別で5000歩なんて30分歩いたら達成しちゃうから普通の社会人は1日仕事終えると1万歩超えてる人も少なくない
華奢なモデルちゃんでも2万歩歩いてたりする

>>996
中性脂肪は酒もあるけど糖質が原因だから米やパンを気持ち減らしたり食後に15分歩くだけでも違うよ
中性脂肪は余った糖分が体内で加工されて作られるから油抜いてもほとんど下がらない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 23:18:24.42 ID:AYhJlHBS0.net
いや、糖質あまり取ってないから酒っすね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 23:41:03.13 ID:E2ZiMBY6a.net
次スレ
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒・節酒ダイエット40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1666622432/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200