2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MAX142キロまで太って命の危機を感じたデブがダイエット報告するスレ

1 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/12(日) 15:12:39.08 ID:z49EhcgJ.net
MAXが142キロ、現在125キロ
身長170、♀、専業主婦

太りすぎて体がもうモタナイ
病院で検査受けたら糖尿なりかけ、高血圧もなりかけで血圧ギリギリ、高脂血症はなってた
ヒザの関節が痛いと思っていたら左のヒザが変形してるらしい
腰も痛いし腰は痛すぎて足が痺れる、ヘルニアになってるのかもしれない
左の太ももの感覚が麻痺してる、ヘルニアで神経が飛び出てるのかも
痩せないとまじで死んでしまう

ちなみに太りすぎて結婚指輪も婚約指輪も入りゃしない
痩せたらまた付けようと大事にしまってある

100キロ超えてると痩せても太っても変化がわからなくてダイエットが続きにくい事に気づいた
130キロが140キロになっても誤差に感じてしまうし逆も同じ
スレで報告しながらダイエットしていきたいと思います

2 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/12(日) 15:14:25.12 ID:z49EhcgJ.net
現実逃避はもうやめます
もう40のババアになるのでそろそろ痩せないと今のままでは本当に死にます
ちなみに子梨専業主婦です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 15:15:50.50 ID:pOuNIqA9.net
子無しで専業主婦って…
殆ど動くこともないから太ってくんやな

4 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/12(日) 15:16:12.03 ID:z49EhcgJ.net
指輪に関してはすでに太り始めていた頃に結婚したので70キロくらいの時に買いました
だから85キロくらいまで痩せたら入るかもしれません
今は絶対無理です関節を超えません

5 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/12(日) 15:17:38.14 ID:z49EhcgJ.net
>>3
子供は仕方なく作れませんでした
家事はやってるのである程度は動いていますが
働いてる人や子育てしてる人に比べたら運動量は半分以下でしょうね

6 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/12(日) 15:20:14.30 ID:z49EhcgJ.net
どうせ専業主婦で暇なので、朝昼夜と体重報告に来ます
あとは食べた物飲んだ物、感想を書いていきます
よろしくお願いします

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 15:21:10.53 ID:y+JPWMUX.net
体見せてよ

8 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/12(日) 15:42:48.12 ID:z49EhcgJ.net
画像晒すのはやめておきます
100キロ超えてるのでかなりグロいので

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 15:49:53.52 ID:aMy3Z5nR.net
個人の日記帳じゃないんだから晒さないなら自分のブログでやれや

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 15:53:29.76 ID:sOvaITEo.net
142キロから125キロまでどうやって痩せたのか知りたい。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 15:54:56.43 ID:EomFevTI.net
>>8
晒す覚悟もないのに自分専用スレ立てたのかよ!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 15:56:01.13 ID:pB82CCCS.net
というよりどうやったら0.1t超えるほど太れるのか知りたい
寝て食ってだけでもそこまで行かないだろ

13 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/12(日) 16:00:04.71 ID:z49EhcgJ.net
>>10
半年くらい前にMAXの142キロでした
元々のおやつや間食の回数と量が多いので、おやつと間食をやめたら最初の10キロはすぐ落ちました
残りの体重は夕飯をプロテインの置き換えたり、カロリーオフのゼリーや飲料をたくさん使いました
意思が弱くて甘い物を完全に抜くのは無理なので、ノンカロリーの食べ物や
ラカントシロップをたっぷり入れたヨーグルトが甘くて大好きなおやつです

14 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/12(日) 16:01:13.88 ID:z49EhcgJ.net
こういう叩く流れになるから画像は晒さないんですよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:04:06.15 ID:sOvaITEo.net
>>14
タイトルに報告と書いていて、晒すとは書いてないから大丈夫だろう。
食事制限か、なるほど。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:04:17.52 ID:pB82CCCS.net
食事とおやつ、間食の具体例が知りたい

17 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/12(日) 16:10:30.16 ID:z49EhcgJ.net
>>15
良かったです
運動もできれば取り入れたいのですが体重が重すぎてヒザが変形して激痛があり
腰もヘルニアになって足が痺れるほど痛いので運動はまだまだ痩せてからです
プールへ通うことも考えましたが入る水着があるのか謎ですし他の人は痩せていそうです
食事制限でゆっくり落とせるところまで落としてみます
>>16
朝食 お米、味噌汁、夕飯の残りのおかず
昼食 パンや冷凍ピザ等
夕食 ダイエット中はお米は茶碗半分、おかず多め ※ダイエット意思が強い時はプロテインのみ

間食が問題で、気が付けば常にスナック菓子や甘いお菓子を食べていました
甘いジュースも
一度に2袋3袋食べるのも当たり前、ケーキ買ってきたら一人で全部食べてしまう
間食をラカント混ぜたヨーグルトと、ゼロカロリーのゼリー等にしただけでだいぶ痩せました
あとチーズもおやつにしています

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:22:19.52 ID:pB82CCCS.net
>>17
なるほど、食事は普通だけど間食でそれだけ太ったということか
なら痩せるのもそんなに時間かからないかもね

19 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/12(日) 16:29:43.28 ID:z49EhcgJ.net
>>18
間食に一人で天丼や海鮮丼やパスタを食べたりもしていました
お菓子の時は2袋以上食べてしまうしファミリーサイズのお菓子買ってきてもペロっと食べちゃいます
間食を見直してから体重も落ちて体も少し楽になったので
これからも続けたいと思います

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:35:42.87 ID:cls6elB4.net
画像がないと盛り上がらんぞ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 17:16:23.53 ID:J8ch259a.net
【774万再生】137kgデブが68キロ痩せた結果超絶イケメンにwww ★9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1638961265/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 18:19:13.39 ID:O5mny49Q.net
そんなに食えるの逆に才能なのではと思ってしまうな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 18:22:43.88 ID:GiPCZZp/.net
イケメンで体重が半減したルイボスさんを見習うべき

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 18:24:50.76 ID:P/1ZUBcq.net
>>22
100キロ超えは才能

25 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/12(日) 19:21:56.32 ID:z49EhcgJ.net
本日の夜の体重 125.20

夕食 卵豆腐、インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、水

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:06:35.19 ID:JG2j7/Fs.net
>>25
リバウンドするよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:02:04.23 ID:s47T6Ir6.net
5年かけて体重を65キロまで落とすことを目指せば、諦めない限りなければその間はほぼリバウンドしない。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:22:37.26 ID:0alP61RX.net
>>23
そのルイボスさんも1年でリバウンドして今や130キロ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:24:21.63 ID:0alP61RX.net
短期間に結果出そうと無理して減量するとリバウンドして以前より太るから
それならダイエットない方が良かった、まである

太るのに要した時間の倍はかけないとダイエットは成功しないので
60キロ減らしたいなら3〜5年は覚悟しないと

そう考えた時5年ずっとその食事運動が続けられるのか自問自答した方がいいね
できないなら成功しないのだから、できる範囲内で無理しないのが一番

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:32:13.73 ID:s47T6Ir6.net
>>29
太るのに要した時間とか関係ないだろ。30年かけて太ったやつは60年必要なのか?アホらしい。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:15:29.22 ID:0alP61RX.net
>>30
そうだよ
30年かけて太った人は60年かけて痩せないとリバウンドするって事

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:19:18.01 ID:DZ0ZDWVq.net
90才越えてやっと痩せた姿想像したら笑った

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:00:10.41 ID:s/gzPDLJ.net
小梨の専業主婦ってニートと何が違うの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:25:26.92 ID:YdZEHlg/.net
>>31
お前バカじゃね?w

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:30:11.84 ID:lsoc//39.net
ルイボスさんは本当に凄い 尊敬できる

36 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/13(月) 07:33:21.35 ID:RW287Ygz.net
本日の朝の体重 125.00

朝食 さけるチーズ、インゼリー(ダイエットマルチビタミン)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 07:36:18.96 ID:eK9vV3YF.net
>>33
炊事洗濯掃除で家の環境を快適かつ清潔にするのに給料ないんだぜ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 07:41:34.12 ID:eK9vV3YF.net
>>36
制限で少し心配になりますね。
暖かいお茶とか、さゆとかは大丈夫なのかな?
水分補給はしっかりとだと思います

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 07:51:16.45 ID:vNzvjCC4.net
>>37
ニートだってそれくらいしてるだろ
引きこもりと勘違いしてんのか?

40 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/13(月) 08:00:58.30 ID:RW287Ygz.net
>>38
水分はとらないと痩せないって聞きますからね
温かいお茶等は飲んでいます
脱水は怖いです

41 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/13(月) 08:07:41.02 ID:RW287Ygz.net
命の危機を感じた事がきっかけなので目標体重は少し太ってるくらいの80キロをゴールに
頑張ろうと思っていました
ヒザの痛みも腰も治まるだろうし血液検査の結果も良くなるかな?と
今家にある結婚指輪と婚約指輪もそのくらいなら入るようになるだろうし

しかし
夫(指のサイズが変わるくらい痩せたら新しい指輪を買ってあげるよ)
指のサイズが変わるくらいってどのくらいなのか?質問したら
60キロくらいまでもしも痩せたら60万の指輪を買ってくれるそうです

目標を60キロに変更しましたがゴールが遠すぎて
ゆっくり頑張るしかないですね
一年以上かかりそうです

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 09:16:07.22 ID:LMCNt9Aw.net
>>37
そんなんじゃガキの小遣いも出ねーぜ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 09:20:17.76 ID:P2+aD4Kx.net
>>41
すぐに結果を求めずに地道に焦らず頑張って下さい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 09:40:06.36 ID:RJiIfJP8.net
>>36
チーズは脂質、塩分が多いから、乳製品なら低脂肪牛乳の方が良い。
あと、野菜ジュースにバナナ一本つけると、かなりバランスが良くなる。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 11:32:29.15 ID:ECQkohnJ.net
医療的なアプローチした方がいい
脂肪切除
胃バイパス手術など

46 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/13(月) 12:43:53.97 ID:RW287Ygz.net
>>43
地道に頑張ってみます続ける事を意識してみます
>>44
低脂肪牛乳買ってきます
乳製品好きです
まだチーズの買い置きがあるので無くなったら低脂肪牛乳買ってきます
野菜ジュースやバナナも食べたいですね
>>45
まだ考えていないです

47 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/13(月) 12:45:28.99 ID:RW287Ygz.net
本日の昼の体重 125,00

昼食 スポーツドリンク、ゼロカロリーゼリー

今日中に124キロ台が見れるでしょうか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 12:51:57.14 ID:sPQw6ru7.net
自分も112kgから68kgまで落としたから応援してる
ただいずれ気付いてモチベーション落ちちゃうと思うから早めに言っておくけど、普通に皮は余るし思ったよりも綺麗な体型にはならない、服着ればわからないけど
割と若くて男でこれだから結構余るんじゃないかと思う
太ってるよりましだな、くらいで気長にやるのがいいと思うよ
今の食事じゃ絶対に続かないよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 13:21:09.51 ID:b27GPhGX.net
ゼリーやめて野菜たくさん入れた味噌汁とかにはできんのか?白米は毎食100gずつ食べるとか
好きなもの食べたいなら16時間断食とか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 13:30:33.11 ID:3xUKMpQ7.net
余程鋼の精神力がないとリバウンドしますって感じの食事が気になるが落ちてる間は良いか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 14:06:19.47 ID:tSSfX6WG.net
減量減量という文字がよぎる食生活ですね

甘いものを野菜に切り替えて食べるといいです
食物繊維はレタスやキャベツ
タンパク質やビタミンはブロッコリーから
カロテンなどはニンジンから

お米は一食に一膳
魚や鶏肉メインにして豚肉や牛肉、鳥の皮などの脂肪分は摂らない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 14:20:14.70 ID:Z29umFZe.net
皮は人によるぞ
1番急激に痩せた時は8ヶ月で103kgから61kgまで落としたけど皮余りはほぼ無かった

多分重要なのは運動
と元も子もないが体質

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 14:34:24.99 ID:PByhEb08.net
合う水着さえ見つけたらプールに行ける環境にあるなら恥捨ててでも行った方がいい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 15:01:03.57 ID:tSSfX6WG.net
膝の負担を軽くするウォーキングなら、プールです

55 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/13(月) 15:24:34.19 ID:RW287Ygz.net
>>48
見た目より太りすぎて命の危機なのでまずは80キロになるまで今の食生活続けてみます
このままでは糖尿高血圧高脂血症フルコンボです
>>49
白米大好きなのでお腹減ってる時に食べるとおかわりしてしまいます
なかなかセーブできない性格です
>>50
落とさないと命の危機なのでとにかく落とします
>>51
80キロ以下になったらそういう食生活にしてみます
まずは今ヒザが痛すぎるので早く落としたいです
>>52
運動と体質…
>>53
球体が転がってきたとか思われそうです泣ババアですが恥は残ってます
>>54
入る水着があるか謎ですし私大きすぎて他の人にビックリされそうです

56 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/13(月) 15:27:45.02 ID:RW287Ygz.net
本日の夕方の体重 124.60

今夜食べる予定の夕食 プロテイン、卵豆腐、インゼリー(ダイエットマルチビタミン)

57 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/13(月) 15:30:13.11 ID:RW287Ygz.net
夫の夕食を作るのがとても苦しいです
炒めても煮ても焼いても何しても良い匂いがするので誘惑に負けそうになります

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 15:47:34.53 ID:Bu249Zrq.net
膝悪いならプールは行った方がいいと思います食事制限だけはキツすぎる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 15:51:27.32 ID:m2zYCHX7.net
とりあえず沼は調理とカロリー計算が楽だからおすすめ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 17:25:32.96 ID:fXfzJQo0.net
>>57
夫にも協力してもらいなよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 17:43:34.03 ID:6f+Q+1zv.net
この手のスレ主に共通するのは【言い訳が多い】
そしてダイエットが貫徹する前に主がいなくなる

長期間のストレス、停滞期、誘惑に負けての暴飲暴食など
原因は様々

経験上、最初の1ヶ月は何やったって痩せるので
がむしゃらに色々試さなくても構わないと思う
方法ではなく「期間」が大事

最初は結果が出るまでが早い
もともと過食、運動不足からのスタートだから初動が良いのは当たり前
そのうち緩やかに落ちなくなっていくので焦り、もっと食事制限を、もっと運動をと
強迫観念が強くなりそれがストレスとなり破綻する

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:09:23.16 ID:iIa2KHCq.net
ルイボスっていうダイエット界のカリスマがいるからその人の動画がおすすめ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:22:03.33 ID:ECQkohnJ.net
出産経験なくてここまで太るとか坑うつ剤かなんかの薬服用してんじゃないんかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:26:31.00 ID:8A+M7xds.net
>>55
nissenで10Lの水着売ってる。
公共プールに結構100オーバーの人多いよ。
特に平日の昼間はシャチやトド群れのような状態になってるから大丈夫だよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:28:30.69 ID:Z3NWV5U7.net
2011年に147kgからいま100kgだけど質問ある?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:31:17.38 ID:TpNN83ze.net
プールは行った方がいいな笑われないか心配してるが一度行けば気にすることなかったって感じになるから

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:47:09.82 ID:sM78rMhn.net
おそらくこの人糖質依存症だからスポーツドリンクとかいちばん飲んだらダメなやつだろ
まずは低GIの炭水化物に切り替えて徐々に糖質の量を減らすべきたろうな
ただ命の危険あるなら然るべき医療機関などにいった方がいいと思われるけど
そうなるとケトになるのかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 06:00:50.21 ID:dDNcg0WH.net
>>62
リバウンドしてますが…

69 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/14(火) 07:32:19.51 ID:urwML+7/.net
>>58
迷ってましたがプール行ってみます
>>59
沼?
>>60
仕事で疲れて帰ってくる夫に自分で作れとは言いづらいです
>>61
途中でやめないように気を付けます
>>62
そうなんですね

70 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/14(火) 07:32:34.54 ID:urwML+7/.net
>>63
過去に睡眠薬だけお世話になった事ありますが今はそっち系は何も飲んでいません
>>64
アドバイスありがとうございます
買ってプール行ってみます
>>65
身長は何センチでしょうか
>>66
プール通ってみます
>>67
糖質依存症はじめてききましたが思い当たる事がありすぎます
血液検査した病院の通院で先生に話してみます

71 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/14(火) 07:35:25.71 ID:urwML+7/.net
今朝の体重 124.60

朝食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、スポーツドリンク

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 08:00:32.65 ID:8cA8xdGM.net
166cm147kg当時ニッセン8Lにはお世話になった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 08:36:09.74 ID:g+QYp3p/.net
スポドリ飲むのやめな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 08:37:09.18 ID:efymERAI.net
極端過ぎる食事制限はマジでやめた方がいい
命の危機を感じて痩せたいなら尚更だよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 08:39:06.68 ID:efymERAI.net
そう、スポドリはアスリートやガチで運動に取り組んでる人や体動かす仕事してる人が飲むものだよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 09:39:26.75 ID:g+QYp3p/.net
スポーツしてたってアクエリやポカリそのまま飲んだりしないからな
水で半分に薄めて飲むもんだ

それを大した運動もせず原液で飲んだら空身体に悪いて

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 09:45:56.87 ID:O83hdFU0.net
私は、牛乳飲みながら、きゅうりとタコの酢漬け食べたりしたな…。
牛乳とお酢で、カルシウムの吸収率が高くなるらしく、タコは栄養価が高い。
ただ一方で、お酢も牛乳も、タコもだが、摂りすぎると腎臓に負担かけるから、何事も適切な範囲でだと思う。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 09:47:11.67 ID:tlNxJZ7I.net
スポーツドリンクとかジュースとかは血糖値を急激に上げるから飲むなよ
とくにぶどう糖果糖液糖入ってる飲み物はさけろ
そして素人判断で変なダイエットだけはするなよ 今がそれに当たる可能性高いが
まずは肥満外来とかにいって指示仰ぐべきだが、こうなるとスーパー糖質制限するしかないかもな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 10:20:08.10 ID:bA1Wyvd3.net
ウェイトトレーニングを本格的にしているなら糖質補給に有りだけど現状はいらない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 10:26:33.08 ID:2yHXzl9X.net
第二のルイボスを目指して頑張ってほしい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 15:33:01.72 ID:ZrZvrHNY.net
身長170cm100kgから61kgまで一年半で落とした40歳のババアがきたよ
運動しながら落としたからかババアなのに皮あまりもないよ
初めはウォーキングがおすすめ。朝日を浴びて歩くと体も気持ちもスイッチが入って1日活動的に動ける
初めは少しでもいいよ5分でも
170cmの身長で運動しながら痩せたらモデルさんみたいって皆んなに言われるよきっと。頑張ってね

82 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/14(火) 15:38:45.54 ID:urwML+7/.net
我慢できずにチョコレートを3粒食べました
泣きたいくらい美味しかった

スポーツドリンクはダメなんですね
os1みたいな飲み物でもダメなんでしょうか?

現在ニッセンの10Lのパジャマをゆるく着ていますが水着は8Lくらいなのでしょうか
調べて買ってみます

タコ酢は体に良いんですね
カロリーも低いし今夜作ってみます
タコとワカメときゅうり買ってきました

あと前に教えてもらった低脂肪牛乳も買ってきました

頑張ります

83 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/14(火) 15:40:05.57 ID:urwML+7/.net
>>81
運動しながらがやっぱりポイントでしょうか
ヒザの痛みがあるのでスポーツには消極的になりますが運動取り入れてみます
頑張ります

84 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/14(火) 15:42:03.17 ID:urwML+7/.net
今日の午後の体重 124.20

昼食 チョコ3粒、紅茶花伝、ケンタッキー少し

買い物へ行ったので誘惑に負けて色々買って食べてしまいました

85 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/14(火) 15:44:25.89 ID:urwML+7/.net
どうせならケーキ屋さんとかの1粒で売ってる美味しいチョコを食べてしまえば良かったです
でもLOOKチョコも美味しかったです
残りは夫に食べてもらいます

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 15:49:00.30 ID:ZrZvrHNY.net
>>83
膝が痛いなら無理はしないほうがいいよ。
1日ダラダラ過ごさない為のスイッチとしての意味合いが強いから、朝イチ家の空気を入れ替えてストレッチとかでもいい。
でも買い物行くんだって5分は歩いてるよね。きっと出来るよー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 15:57:38.60 ID:ZrZvrHNY.net
ttps://piccoma.com/web/product/38757
だらけそうな時はこれ読んで自分を鼓舞してた
漫画だけど勉強になる
comicoとかにもあるそうな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:09:34.84 ID:6395E5oG.net
食生活めちゃくちゃ過ぎ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:10:12.44 ID:xXOU6w9b.net
誘惑に負けた事実をしっかり認められるのであれば、自分を見返す事ができてるわけだし、痩せる意思の継続次第ではしっかり達成できそうな気はする

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:11:41.51 ID:tlNxJZ7I.net
だから甘い飲料飲むなよ 減量を舐めてんのか?
とりあえずはボディビルダーの減量期と同じような食事しろ
PFCバランスを常に考えて食事とれ 糖質は低GIのものだけ取る オートミールやさつまいもやかぼちゃ
沼つくるのもよし
もしそれでも糖質離れできなければケトジェニックするしかないかもな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:14:08.61 ID:x34eiBE9.net
まず食生活乱れすぎだからなに食べるかあらかじめ予定した方がいいよ
チョコ3粒や紅茶花伝とか腹持ち悪い割にカロリー高いし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:17:21.62 ID:rWYMPud1.net
沼で無理やりお腹一杯にするのは?
カロリー計算しやすいし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:21:12.70 ID:ZExjb4Y7.net
ルイボスさんを参考にするのもあり

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:24:45.26 ID:rWYMPud1.net
os1は経口補水液だから高血圧が飲むものでは無いついでにめちゃくちゃまずい
美味しかったらそれはそれでやばい状況らしいが

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:26:43.87 ID:UnrngGnW.net
ルイボスさん参考にしたら130kgまでリバウンドするからNG

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:29:02.13 ID:zBZOU75o.net
食事をちゃんと見直してカロリー計算したらたまにチョコ数粒くらいは食える

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:34:25.19 ID:tlNxJZ7I.net
チョコ食いたくて仕方なくなるてことは血糖値が不安定なんだろうからケトジェニックが手っ取り早いかもね
ケトやれば食欲は抑えられる可能性は高い ただ健康面への影響とか糖質戻したときにリバウンドしやすいていうデメリットあるけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:11:35.76 ID:6395E5oG.net
正直ここまで規格外のデブなら大金払ってダイエット合宿に参加するとかもありだと思う

高い所だと3ヶ月で100万円近い料金するけど死の危険や生涯付き合う事になる障害が残る可能性がある程の肥満なら行って良かったと思えるのでは?

99 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/14(火) 18:19:07.11 ID:urwML+7/.net
>>86
無理のない程度にストレッチから始めてみます
少しなら歩けるのでできるかもしれないですね
>>87
こういう漫画も参考になりますね
色々とありがとうございます
>>88
失敗しました
>>89
達成できるように頑張ります
>>90
カロリーゼロの甘い飲み物でもダメでしょうか?
かぼちゃ美味しいですね
>>91
食べる物を予定するの良さそうですね
決めておけば楽しみになりますし
>>92
沼ってなんですか?

100 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/14(火) 18:19:39.26 ID:urwML+7/.net
>>93
あとで見てみます
>>94
os1もそんなに飲むものじゃないんですね
>>95
リバウンドはいやです
>>96
そうなんですね
一日何カロリーとか決めたら良いのでしょうか
>>97
チョコはもう食べないようにします
>>98
ダイエット合宿は今の所考えてないです

101 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/14(火) 18:20:53.66 ID:urwML+7/.net
今日の夜の体重 124.20

夕食 タコ酢、インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、ほうれん草のおひたし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:26:14.47 ID:mPEfR5hk.net
というか病気気味ならなぜ病院で教えて貰わないの?栄養指導してもらいなよ
そんな食事では女でもハゲるよ
私は今年3月から血液検査と栄養指導を受けてペースはゆっくりだけど22キロ減ったよ
ケトもゆる絶食もしない普通の人が普通にしてる食事でもデブは痩せるんだよ
その食事で体重減らなくなったらどうするの?水しか飲まないつもり?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:29:06.85 ID:ZrZvrHNY.net
インゼリー?はやめた方がいいよ
そんなの食べるならお米減らしてゆっくり噛んで食べて
咀嚼が必要なものがいい
これから一生食べ続けられるものでね
ゼリー一生啜るなんて無理でしょ?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 20:01:39.28 ID:efymERAI.net
やっぱり案の定チョコや紅茶花伝飲んでるよ…
まだ二日だってのに

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 20:06:31.38 ID:zDMSj4/k.net
>>104
飲まなきゃやってられないんだろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 20:21:11.83 ID:a67n9LaR.net
チョコはたまに食った感じだから問題ないかと
ナチュラルに飲んでる紅茶花伝や清涼飲料水が勿体ない
献立考えるの面倒だし沼系の1日分作ってそれだけ食べるスタイルが良いんじゃないですか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:20:26.04 ID:j6mKQwj4.net
適度な食事制限は大事だけど、それだけで痩せようとすると栄養失調で肌がボロボロになったり体調悪くなったりで100%長続きしない
そしてリバウンドも確実にする

本気で痩せたいなら筋トレと有酸素運動は毎日しないと無理
膝痛くても自宅でできる筋トレあるし、膝に負担かけない有酸素運動とある
本気なら毎日汗がダラダラ出るくらいまで筋トレしてみ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:23:23.14 ID:j6mKQwj4.net
膝じゃなくて腰が痛いか
まぁそれでもできる筋トレあるし本気ならやらんと

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:23:26.40 ID:7komaoyt.net
ルイボスのスレかと思った

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 23:15:39.04 ID:Hur7Ry0i.net
125sあって関節やら内臓がぶっ壊れている人間にまで筋トレを勧めるのはバカを通り越してきちがいだな。
彼女はまず正しい栄養知識を身につけて体重を二桁台に落とすのが先だろ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:31:35.87 ID:cZfVe+P7.net
筋トレ厨は自分本位でしか考えられらない馬鹿が多いからなぁ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 01:07:36.15 ID:GH62RslL.net
と、筋トレや運動できないデブが自演しております

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 01:17:19.07 ID:M49hRmW7.net
ルイボスは137kgの頃から筋トレしてた気がする

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 01:45:23.38 ID:cZfVe+P7.net
そして案の定リバウンド

115 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/15(水) 07:32:25.43 ID:q5MhEmOB.net
病院で栄養指導は受けましたが炭水化物の話ばかりされたので
お米を食べないようにしています

インゼリーは0カロリーの物なのですがダメでしょうか
美味しいので食べたいのですが

筋トレは自信が無くてなかなか始められません

116 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/15(水) 07:33:41.96 ID:q5MhEmOB.net
今日の朝の体重 124.00

朝食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、低脂肪牛乳

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 07:44:23.64 ID:4EnK9A9R.net
>>115
ヒザや関節をやられているんじゃ、運動と言ってもできるのはリカンベントバイクかプールでウォーキングくらいでは?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 08:00:18.82 ID:g1W31nnn.net
https://jp.glico.com/navi/e05.html
栄養を撮るための、ものさしとして。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 08:01:27.12 ID:OTwM4t84.net
>>115
病院行く前までは炭水化物どれくらいとってました?
1日で6合くらい?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 08:16:48.90 ID:Dzqp6iUX.net
>>101
駄目な例の典型だなw
病院のダイエット外来行ったほうがいいんじゃ?
その体重なら保険つかえるでしょ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 08:17:34.78 ID:Dzqp6iUX.net
>>120
失礼、病院いったんですね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 08:27:32.52 ID:abdgHX5D.net
>>119
ごはん6合とか食べなくても太るんだよ
147まで行ったときはご飯は茶碗1.5杯だけど出されるおかずはほぼ全部食べる
餃子50個あれば他の家族が20個食べたとして自分20個、明日の朝に残り食べる
からあげでも何でも然り
朝は朝でまた別のおかずがプラス
そんな積み重ねだよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:12:12.09 ID:xzD/lHU8.net
>>122
まず餃子50個焼くってヤバいよね
ランチ時の店かよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:49:19.79 ID:sbXLf4SU.net
>>123
うちは4人家族だけど、50個焼くよ
主人が好きで25個食べるけど、米は食べない
他は米と10個前後、後は野菜サラダ

関東民ならわかるかもしれないが、ホワイト餃子系ならもっと食べるよね

最近できた、無人販売の雪松なら60個は買う

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:14:08.92 ID:IwxD522U.net
>>115
インゼリー、良いと思いますよ。当たり前ですが、ここよりも病院での指導に従ってください。
運動も今はしない方がよいとお思います。医師に相談してみてください。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:54:44.27 ID:au29HANd.net
>>123
もっというと餃子はおかずうちの「ひとつ」だからね
これに煮物とかあったりするから
ハンバーグ、からあげ、餃子なんかが全部同時に出たとしてもそれらは等しくただのおかずだから
どれがメインとか無いんだよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 11:07:37.94 ID:oREISEx0.net
0カロリーだから糖質入ってないとは限らないから栄養表示よく見てみ 炭水化物0?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 12:10:36.64 ID:Dzqp6iUX.net
生活習慣病は生活習慣を改善して直すんだよ。カロリーゼロにつられて無意味な間食を止めないのがダメ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 12:23:14.33 ID:8DvxuO18.net
>>115
炭水化物の話ばかりって王手がかかってて患ったら1番悲惨だからじゃない
素直に聞き入れて正しく理解する強さも身につける事栄養指導を受けてるのになんでこんな食事内容になるの食事じゃないじゃん
細かい数字まで出して貰ってきちんとやりな
やる気見せれば糖尿病予備軍の病院食の献立やサンプルなんかを見せて貰えるかもかなりわかりやすいし参考になるよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 12:37:55.15 ID:M+fIpWZT.net
デブの上から目線でたw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 12:45:18.81 ID:zcUbA//k.net
頑張れただ倒れないかが心配な食事

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 12:47:13.10 ID:O6SATzGA.net
女にありガチな典型的失敗するダイエット食

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 12:50:26.22 ID:K9Lgg8Yf.net
自分もそうだったんだけど普通の食事の取り方が分からなくなってるんだよ
普通の食事取れば痩せていく体型なのに無茶苦茶なダイエットメニューにしたりさ
宅食サービスとか沢山あるんだから3食1週間分頼んで買い物行かない生活してみたら?
それだけで80kgは切れるよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 13:26:52.14 ID:iBP1VkzH.net
こんな食事内容一生続けられないだろうし1日のエネルギー足りてるんだろうか
似たようなことしてたことあるけど低血糖かなんかの症状起こして倒れまくってたわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:07:32.00 ID:PWbVhTay.net
こんな大雑把な考えだからかなりの肥満になったんだと思う

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:44:08.32 ID:kj2HHUaO.net
人格否定はよくない。

137 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/15(水) 20:11:58.29 ID:q5MhEmOB.net
お米は一番食べていた頃は3合か4合食べていました

138 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/15(水) 20:13:03.77 ID:q5MhEmOB.net
今夜の体重 124.00

夕食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、低脂肪牛乳、ポテト2つ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:27:50.22 ID:EJuR8dLU.net
その食事量で変動しなかったらおしまいだよ
120オーバーがデフォでホメオスタシスが働いている

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:32:45.92 ID:v3rKl1tk.net
野菜食えや...
典型的なデブ貧困層食すんなよ

5ちゃんなんかよりTwitterやInstagramのダイエット食垢見ろよ
バキバキに絞ってるモデルはそんな食生活してねーぞ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:33:34.45 ID:lEvHR3B1.net
>>140
どんな食生活してるの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:41:11.64 ID:ssZSzt5Z.net
栄養バランス悪すぎる これじゃタンパク質少なすぎるわ
タンパク質は何があってもとりなよ 
人間の身体はアミノ酸でつくられてるんだから
タンパク質は一日に必要分をなるべく幅広い食材からとる これはどんな減量でも同じ
そして後は糖質と脂質を減らすか、
場合によってケトジェニックやるなら糖質はほぼゼロ摂取を心がけて脂質を増やすかの2択になるはず

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:50:39.37 ID:IwxD522U.net
ケトジェニックなんかてんかんでもない限りやったらダメだろ。
栄養バランスとか言うやつが三大栄養素を無視してどうする。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:52:08.26 ID:M49hRmW7.net
過食なのを量をぐっと減らしてバランス良く食べるようにした方が良い
そんなんじゃダイエット終了後に食事戻したら確実にリバウンドするよ

今の食事の仕方と量が今後も永久に続くと思って食事の量を考えた方が良いよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:53:37.14 ID:zcUbA//k.net
1日タンパク質70gと塩6gで370kcalのベリーローカロリーダイエットってのを山本義徳が言ってたが
まだこれのがマシってダイエットしてるな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:56:03.40 ID:IZHcYIWt.net
逆にこのインゼリーダイエットでどこまで体力が持つか気になる鶏胸肉くらいは食べた方がいいと思うけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:58:12.76 ID:K9Lgg8Yf.net
ポテト2つて何?
フライドポテトLサイズ2つ?それとも蒸したジャガイモ2つ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:01:19.19 ID:EUZFPzhV.net
そんなに体重ある状態なら、普通体重の人と同じ食生活を数ヶ月するだけでかなり痩せると思うが
普通体重の人がどんな食生活してるか調べて真似すれば良いんじゃね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:02:19.08 ID:Bkznz7sE.net
ポテトは良いですね立派な炭水化物さすがにフライドポテトじゃないですよね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:18:37.96 ID:M49hRmW7.net
厳しいこと言うけど
twitterとかYouTubeで画像や動画晒して本気で覚悟決めてやってるならまだしも
画像すら上げない時点で根性や覚悟のかけらもない

インゼリー生活を今後も何十年間も続ける自信ある?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:45:40.81 ID:jnVosCze.net
これだけ言われても何も改善してないので

1.数ヶ月持たずにスレからフェードアウト
2.ガイジのように同じルーティン繰り返した結果激ヤセするもすぐにリバウンド(ルイボスがまさにこれ)
3.きつい停滞期に負けてリバウンド

痩せるまでのビジョンと痩せたあとのプランが欠落しているので一過性のダイエットからのリバウンドしかない
こういう食事をすればカロリーが減らせるので痩せるという仕組みは理解していてもその因果を理解する能力が無い
発達障害とか脳の病気の可能性あり

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:48:10.04 ID:jnVosCze.net
極端な制限するよりも「痩せよう」という意志をどれだけキープするか
自分なりにスケジュール立てていかないと

ダイエットってのは「痩せるために行う」ものではなくて、
「痩せるための行為によって生活習慣を変える」が正しいので
体重が減るというのはあくまでも課程でしかないんだよ

痩せていくうちに食事のスタイルが変わり、好みが変わり
運動を始めるようになり、体を鍛える事やスポーツが楽しくなり
結果的に「健康的な生活」に変えて行く事が目的なので
体重ばかり見てると必ず失敗する

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:51:05.49 ID:jnVosCze.net
たとえば「食事制限が辛い、でも痩せたら好きなものが食べられる」という謎の暗示ではなく
「今までの食事スタイルは酷いものだった、これからは健康的かつバランスのよい食事を適度に食べよう」
という当たり前の変化が求められるので、
何キロになったら揚げ物やジャンクが解放されるなんて幻想は抱かない方がいいね

同様に「運動がきついけど痩せるまでの辛抱」ではなく、
「今日は仕事が遅くなって運動できなかった、残念」に変わるように
つまり手段が目的に変わるのがダイエットなんだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:55:39.80 ID:jnVosCze.net
普通の人は1日2000kcal程度食べれば十分だけど
太ってる人は3000kcalとか4000kcalとか食べてしまう
それを2000kcalの一般的な食事に是正すれば痩せるし、
ある程度の所で体重もキープできるようになる
だから食事の内容、スタイルを普通にしていく事が何より大事

すぐに痩せようと1000kcalまで減らしたりするから続かないし
無茶な運動して筋肉痛や疲労でヘトヘトになる
そして代謝が落ちて「痩せにくく、太りやすい体」になってしまう
こうなるとリバウンドの勢いも凄まじいし
そういう短期の無理な減量からのリバウンドを何度も繰り返すうちに巨漢になっていく

だからみんな正しいやり方をアドバイスしているが無視して突き進んでるのがスレ主

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:58:05.27 ID:IwxD522U.net
なげーな。自説垂れ流したいならテメーでスレをたててそこでやれよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:59:28.43 ID:k0Uwd8gd.net
悪いこと言わないから肥満外来にお行きなさいな
匿名掲示板でアレコレ言ってる人達は誰も責任取らないですよ
命の危機を感じたのなら専門の医療機関を頼るべき

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:09:32.03 ID:v3rKl1tk.net
まずマトモな料理する所から始めろよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:14:41.84 ID:43vaOU+o.net
>>140
ルイボスチャンネル見た方がいいよね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:20:01.02 ID:XGN7ThPi.net
なんかみんなイライラしすぎじゃない?もっと柔らかくいこーよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:58:05.35 ID:M+fIpWZT.net
長文キモ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:38:04.75 ID:TMCjs5dW.net
100kg超えなら普通の食生活に戻すだけで痩せられるよ
あすけんとかで栄養バランスチェックできる

早く結果欲しいからって極端に減らしても挫折やリバウンドするだけ
それともわざと失敗してダイエットしたのにダメだった!ってやめる言い訳したいのかな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:56:25.14 ID:seP+zqai.net
もう挫折してこのスレにいなさそう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 01:17:52.28 ID:raw3JTeN.net
普通にあすけんのプレミアム会員になってレコーディングダイエットするといい
自分で何食べていて、どれくらいカロリーを摂取しているのかを把握することが大切

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 01:22:43.32 ID:raw3JTeN.net
>>161
そう、ダイエットは食生活改善がほとんど全て
そして出来るだけ綺麗に痩せたいのなら運動が必要
140キロだと歩くのも大変そうなので、まずはあすけんで食生活改善から

165 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/16(木) 07:49:16.92 ID:4pX2a8Yp.net
今日の朝の体重 123.60

朝食 肉団子、インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、低脂肪牛乳

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:15:11.35 ID:RhJQWnxC.net
>>165
相変わらずじゃん
なんでみんなに言われてるのに改善しようとしないの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:25:42.32 ID:nTWolvSY.net
>>165
いい感じですね ばかな声は無視して焦らず頑張って下さい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:31:41.41 ID:gPZWToFu.net
ポジティブに解釈するとタンパク質は低脂肪乳でビタミンのインゼリーと脂質の肉団子か

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:36:21.61 ID:seP+zqai.net
ただのアホ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 09:47:01.11 ID:9rl88+50.net
料理できねーのか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 09:48:31.67 ID:K24l+DW2.net
125キロから123.6キロにしっかり下がってる。
最初のアプローチとして、今の食事制限はそこまで間違いじゃないように感じられる。
ただ、何処でその勢いが止まるのか、
止まったらどうするのか、になるのかなと思う。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:06:26.90 ID:5UcVd25o.net
こんなに体重あるなら3kg〜7kgぐらいはすぐ落ちるでしょ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:28:49.53 ID:65EsuSwy.net
昨日は昼食食ってないし
報告してない間食がありそう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:20:28.90 ID:13yctPDF.net
普通にローファットで1800から2000の食事すりゃいいんじゃねーの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:21:51.03 ID:13yctPDF.net
>>171
新糖生で筋肉が落ちてるだけでは?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:21:58.03 ID:5UcVd25o.net
>>173
あると思う
これだけ体重あってこんな食事で減りが悪いはずがない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:42:44.37 ID:kvlW8m+p.net
ケチばかりつけてるやつは精神病だろうなw

178 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/16(木) 13:11:16.28 ID:4pX2a8Yp.net
お昼の体重 123.60

昼食 肉団子、インゼリー(ダイエットマルチビタミン)

179 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/16(木) 13:16:25.57 ID:4pX2a8Yp.net
今からアヒージョも食べます
最後のバケットは我慢します

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:18:53.28 ID:pzWJdAqj.net
おっおう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:24:00.68 ID:T3i4z47R.net
たまにはご褒美必要だから今日くらいは我慢せず沢山食べて大丈夫ですよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 16:12:25.84 ID:ztQOXifU.net
>>172
142から125に既に減ってるというのを考えると、すぐにガタ落ちするような時期はすぎてる気がするんだよね、。

183 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/16(木) 17:26:11.70 ID:4pX2a8Yp.net
今夜の体重 123.60

夕食 豚の角煮、インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、紅茶

184 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/16(木) 17:26:36.39 ID:4pX2a8Yp.net
豚の角煮我慢できませんでした
明日は食べ物控えます

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:50:39.63 ID:0o92xl1D.net
肉団子30個とかそんな感じだろ
あほらし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:53:59.48 ID:aILRbGTX.net
>>183
報告なら、食べた量も書いた方が良いですね。あと、炭水化物が極端に少ないですが、医師からの指示ですか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:56:03.22 ID:rnniAVJP.net
肉団子にアヒージョに角煮ってチートデイと思うことにしよう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:58:56.73 ID:65EsuSwy.net
野菜食おうよ…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:05:31.95 ID:aILRbGTX.net
野菜も全く食わないね。肉と乳製品だけか。これでは体がぶっ壊れるぞ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:06:52.49 ID:gAbOu/RR.net
どうせ痩せるならキレイに健康的に痩せようよ

皆さんも書いてるように、
・PFCバランス、カロリーを把握した食事(あすけんオススメ)
・野菜を1日350g以上
・体重が落ちてきたら軽いウォーキングからはじめる

これだけでもっとたくさん食べれて、健康的に痩せれるよ
今の食事じゃリバウンドするか倒れる未来しか見えない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:08:32.86 ID:GDtk2w1N.net
食べる量を極端に制限しないでデブが食べる量じゃなく一般的な食事量にしても痩せると思うけどな。この体重なら
今からこんな食事量だと減らなくなったときが心配だよ
それにいつか食欲がおさえられなくなるんじゃないか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:12:44.28 ID:izvniIh+.net
モチベが高い今の時期すらこれって100付近になったらもう良くね感漂うぞ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:35:11.80 ID:Q1oi7ql0.net
140キロとか想像できないのだけどどう考えても年単位のダイエット計画になるから
2〜3年続けられるような内容で徐々に運動を増やしていくしかないよ

スタートから飛ばしてると年末年始に過食して終わるよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:48:38.44 ID:6DH0ovjA.net
報告するスレであって助言がほしいスレじゃないからいいんじゃない?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:59:11.05 ID:7+oLa6u9.net
デブがデブであり続ける理由が良く分かるスレ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:04:08.83 ID:8Yfh+L/e.net
ダイエットしている人にもこれからダイエットする人にもこのスレは役に立つ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:07:30.06 ID:GDtk2w1N.net
反面教師みたいなもんか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:08:15.15 ID:MjRT9g2k.net
化け物級のデブは1日1食にすると月に5キロくらいはカロリー制限無しで簡単落ちるよ
あとゼロカロリーの飲食物は絶対やめた方がいい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:14:07.21 ID:cEroKPgP.net
空腹が我慢出来ないタイプなら沼みたいに水で増やして無理やり腹満たす方がいいんじゃない
脂質糖質が我慢出来ないタイプは他の人の知恵に任せる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:40:07.41 ID:FNnsygA+.net
>>190
デブの飽き性なめんな
2日続けてはできるんだよ
でも2日頑張ったら「2日頑張れたんだからまたいつか頑張れるだろう」の精神しかないんだ
元166cm/147kg→100

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:50:12.50 ID:kvlW8m+p.net
なんで他人の行動にイラついてるデブが多いいの?w
微笑ましく眺めとけよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:56:05.77 ID:4vaFekup.net
最強のダイエット用品はタバコな
元過食症デブのオレが言うんだから間違いない

タバコは完全無欠のZEROカロリー
どんなに喫んでも絶対に太らない
食べる事を我慢できないデブもパイプやマウスピース咥えてりゃ物を食べる事は出来ない
しかもヤニクラ起こせば食欲なんか遥か彼方に吹っ飛ぶぜ

特にオススメはパイプかシーシャでフルボディの濃厚バニラ系フレーバーだ
専業主婦なら日がな1日引き篭ってるだろうからシーシャにハマれば抜群のダイエット効果だ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:05:26.42 ID:IhJ34S/i.net
嫌じゃない?デブで女のヘビースモーカーとか
糸目向けられると死ねって思う

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:18:19.28 ID:CmuBTzQw.net
>>202
確かに俺もタバコ辞めてから太った
食べる量も変わってないのにドンドン増えていった
タバコには肥満を抑える成分があるんだろうな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:27:56.68 ID:ln92YBCL.net
依存先が変わっただけ
どっちにしろ健康害してね?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:11:41.76 ID:4vaFekup.net
うちの爺さんは若い頃からヘビースモーカーだったけど明確に健康を害したのは80過ぎてから発症した肺気腫だったな

逆に言えば60年以上も元気に生きられるって肥満よりよっぽど健康とも言える
あと肺喫煙とか言うここ100年の邪道喫煙法を避けると肺癌肺気腫も回避可能
つまりパイプスモーキングが最強

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:51:46.38 ID:mj6dzf6e.net
>>184
大丈夫大丈夫あまり気を張らず無理せず長く続けていこう

208 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/17(金) 08:00:37.02 ID:5HrRKvOE.net
今日の朝の体重 124.00

朝食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、低脂肪牛乳

209 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/17(金) 08:01:01.06 ID:5HrRKvOE.net
体重増えました
昨日は食べ過ぎました

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:35:09.80 ID:qWFBJGPl.net
>>209
そういう日もあるよ 長い目で見てがんばろう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:40:43.18 ID:xazVX/1L.net
たまには食べたって大丈夫

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:46:04.12 ID:wzM1xZ/9.net
甘やかすなよ
食べなくても大丈夫と言ってやれ

213 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/17(金) 11:53:06.75 ID:5HrRKvOE.net
今日の昼の体重 120.60

昼食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、紅茶

214 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/17(金) 11:53:56.56 ID:5HrRKvOE.net
今まで体重計を壁にくっつけていて、不安定な姿勢で計っていたのですが
壁から離して正しく計ってみたら体重がすごく低く出ました
ビックリしました

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:55:07.96 ID:qWFBJGPl.net
ワロタ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:58:00.96 ID:DlDrF8rw.net
得したな

217 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/17(金) 12:04:49.21 ID:5HrRKvOE.net
>>215
ビックリしました
>>216
得しました
今日は良い日です

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:50:00.00 ID:V5Ug4jfq.net
嘘八百呆れた

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:45:25.09 ID:NP2YA5RM.net
BMI35超すと保険適用で胃を小さくする手術や食欲を抑える薬処方されるんだよな

220 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/17(金) 16:56:27.59 ID:5HrRKvOE.net
今日の夜の体重 123.80

夕食 エビチリ3つ、インゼリー(ダイエットマルチビタミン)

221 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/17(金) 16:56:59.67 ID:5HrRKvOE.net
昼の体重計は移動しておかしくなっていただけみたいです
残念です

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:04:48.99 ID:V5Ug4jfq.net
体重計の乗り方で数字だけ誤魔化しても意味ないだろ
一番重く出る乗り方で統一しろよ
呆れた

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:22:13.31 ID:xazVX/1L.net
減ったのが測り間違えって悲しすぎるだろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:29:59.69 ID:2mcQ5h7/.net
太りすぎて妄想も出てきてる状態
周りの声も聞こえない
都合の良い話だけ届く

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 18:31:25.24 ID:5vJqAstA.net
食事制限、運動、以外で1つ思い出したわ。

半身浴はぬるま湯(38℃〜40℃)で約20分ぐらい浸かると汗かく。
半身浴に入る前に水分補給はしっかりすべき。
寒い時は、暖かいタオルを首からかけるか、
タライでお湯を肩からかけるか、かな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:11:54.15 ID:ZmpwXeWs.net
栄養が足りて無さそうで心配 とくにタンパク質が足りてない
せめてプロテインパウダーくらい取ればいいのに 本当はパウダーなんかよりも鳥むね肉、白身魚、卵白、豚ヒレなどの低脂質高タンパク食材から取った方がいいけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:17:20.76 ID:Tr2+YQEB.net
>>226
デブは塩水飲んでれば大丈夫らしいよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:55:26.36 ID:E4gIVZz5.net
あれこれアドバイスしても聞き入れてもらえてないのでそのうち放置されるんじゃない?
タクドラと同じパターン

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:28:00.25 ID:Tr2+YQEB.net
>>228
聞く耳持ってないよねこの人

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:31:52.54 ID:bvAy2AZ9.net
ただ食べる量を減らせばいいと思ってるタイプか
それだけ太ってたら長期間になるからバランスよく食べながら痩せたほうがいいのに

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:34:28.66 ID:zmcLNVJL.net
辛いですって割に当たり前のように毎日揚げ物食べてるのが面白い頑張れ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:32:48.59 ID:uIZ0EHVt.net
こいつ絶対運動してないだろ
走れねぇならせめて杖ついてウォーキングくらいしろよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 23:33:52.45 ID:tIwmctKc.net
デブは自分の体調すら管理出来ないから性格悪い人多いって説がたまにあるけど
このスレ見て一理あるなと思った
自分が話すだけで何にも聞き入れないし
スレ立てる意味がない
ブログでやってろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 00:02:27.47 ID:dKAwFcCC.net
>>233
自分が一番性格悪いとは思わないの?(笑)

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 05:41:02.93 ID:YXcslVzn.net
一般的な体重の人がちょっと太ったからダイエット、
というなら1〜2ヶ月、長くとも半年以内にはだいたい目標値に近づくけど
142キロとかから、おそらく体重を半分以下にしないといけない、
つまり70〜80kgは減らさないといけないレベルだと確実に2年とか3年はかかるね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 05:45:32.19 ID:YXcslVzn.net
ここからは算数のお話

1キロ痩せるためには約7500キロカロリーを消費しないといけない
人間には基礎代謝といって寝転んで息してるだけでも消費するエネルギーがあるので
断食すれば理論上毎日この基礎代謝分が消費されやせていく

この基礎代謝は年齢や体重などで違いがあるけど
身長170cm、120kgの女性で約2000kcal
つまり4日何も食わなければ1キロ減る

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 05:48:32.00 ID:YXcslVzn.net
BMI的に目指さなければいけないのは70kgなのであと50kgやせる必要あり
4日断食で-1kgなので200日断食すれば到達は可能
まあ、その前に死ぬんだけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 05:52:51.85 ID:YXcslVzn.net
基礎代謝って痩せれば痩せるほど下がるという性質があってね
ダイエットはじめた時と同じカロリー制限を続けていくうちにその制限では体重が落ちなくなってしまうんだ

また人類の長い歴史は飢餓との戦いであったため、
飢餓に対する防御システムが働き、長い時間食事があまり入ってこなくなると勝手に基礎代謝を落としてしまう
これはスマホがバッテリー切れそうになった時にエコモードに入り不要な機能をカットするのと同じで
そのまま低栄養が続くと死んでしまうので体温を下げ、呼吸を浅くし、心拍数も落として基礎代謝を減らす事で対抗しようとする

一般的にホメオスタシスによる停滞期と呼ばれる状態
ある程度我慢できるのは体重が減るというモチベーションに期待できたからであって
この停滞期はそのモチベーションを奪う
そして挫折してみんなダイエットを失敗する

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 05:55:36.13 ID:YXcslVzn.net
停滞期に打ち勝つ方法はいくつかあって
「とにかく我慢する」「運動量を増やす」「一時的に食事量を増やす」など

意外と効果があるのが食事を増やすという方法で、
飢餓に入るから代謝が落ちるなら飢餓ではないと体に教えれば良いというアプローチ
いわゆるチートデー

ただしチートを入れると摂取カロリーが爆発的に増えてしまい一ヶ月トータルでどれくらいという
ゆるペースになっていくため更に長期戦が強いられる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 07:02:33.19 ID:FBnOoojF.net
こいつルイボススレにいるやつじゃね?内容といい連投ぷりといいそっくりだな

241 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/18(土) 09:16:12.10 ID:OM44fJL3.net
今日の朝の体重 123.40

朝食 ナスの揚げびたし、インゼリー(ダイエットマルチビタミン)

242 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/18(土) 09:16:53.01 ID:OM44fJL3.net
今日は週末なので夫と出かけてきます

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:18:37.32 ID:YziY1Q7m.net
>>242
お気をつけて 楽しんできてください

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:34:29.46 ID:V9wGubOc.net
で、食いまくると

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:38:12.83 ID:Yf5LQLx+.net
だからタンパク質だけはちゃんと取りなよ
人間の身体は極端な話炭水化物なくても平気だけどアミノ酸だけは無いとヤバい
あとはローカーボで糖質の摂取を極力減らしてけばいい 脂質も制限した方がいいけど取らなすぎもダメ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 10:02:17.80 ID:SMcBbv5a.net
命の危機を感じたのにお出掛けか
随分軽い命なんだな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 10:31:51.95 ID:tBN3R4rS.net
ショッピングモールなんかに行くとフードコートから食欲をそそる香りがしてくるからね
寒いしラーメンでも食べようかという流れからの炒飯セットとか
あまりいい予感がしない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 10:32:55.60 ID:tBN3R4rS.net
YouTube見ればいくらでもダイエットレシピ動画あるのだから
そういうの片っ端から作ればいいと思うんだよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 10:47:16.23 ID:c1ttZ/tu.net
このスレ今から痩せたい奴にはそこらのダイエット動画より役に立ちそう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 11:08:32.67 ID:R7QodcZV.net
少なくとも2週間で10キロ痩せるダンス動画よりは役に立つよ
理論的に運動のみで2週間で10キロ痩せたりできないからね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:00:41.64 ID:w2LIOOAn.net
インゼリー(ダイエットマルチビタミン)

デブが騙されて食べそうな食い物だな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:02:32.88 ID:2vk6p1as.net
吉野家の牛丼の特盛を食べると痩せるよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:08:26.80 ID:NqqH3V5U.net
そのうちYouTubeやtwitterとかに誘導する業者っぽい臭いがプンプンする
書き込みがゴミのようだし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:57:29.67 ID:fZZqc+Q+.net
ゼリー飲料って基本的に果糖ブドウ糖液糖入ってるから太るよ
とくにインゼリー系

ビタミン摂りたいなら安いネイチャーメイドのマルチビタミンでいいと思う
この時期はプラスビタミンDを単体でってくらい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 14:01:57.77 ID:fZZqc+Q+.net
毎日の献立見てると油使ってるものが多い印象
朝昼晩と毎食ゆで卵1個ずつ食べてみたら?
腹持ちが良いし栄養価高いし糖質ほとんど無い
ゆで卵作るの面倒ならテフロンパンで焼いてもいいし味噌汁にぽとりと落として温泉卵でもいいんだけどね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 14:15:07.02 ID:iUjLlx3Y.net
タンパク質の事よくわからん人は、
サラダチキン(鳥の胸肉)と青魚と卵と納豆と豆腐食ってればいいよ
これとキャベツ、トマトなどの必要な野菜さえあれば白米なんか食わなくても平気
野菜あまり食えんよって人は鍋にすりゃいい
水炊き、キムチ鍋、豆乳鍋とか普通に健康食だろう
かなり食っても500kcalもいかんよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:36:37.19 ID:Yf5LQLx+.net
>>254
ぶどう糖果糖液糖はヤバいよな あれは避けるべき
卵推奨は同意 とくに朝に卵たくさん食べるとその日腹があまり減らなくなるという実験結果あるし
できれば卵黄少なめにして卵白多めが理想

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 16:46:04.92 ID:wedfn6IV.net
inゼリーではないけどカロリーメイトとかクリーム玄米ブランを昔よく食ってた
飯代わりにチョコレート菓子とかも
でもお菓子系って糖質摂った満足感得られるけど長期的には肉体的にも精神的にもしんどくなる感じがしたんだよな

259 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/18(土) 17:15:41.82 ID:OM44fJL3.net
今夜の体重 123.20

昼食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、みたらし団子1本

夕食 低脂肪牛乳、インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、カマンベールチーズ2つ

260 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/18(土) 17:16:33.17 ID:OM44fJL3.net
ゆで卵美味しそうですね
明日作ってみます
塩かけて食べます

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 18:31:40.54 ID:7oQvfWX9.net
オートミールに野菜、鯖缶か卵をぶち込んで適当に味付けして煮込んでおじやにする
栄養あるし満足感得られてストレス無く痩せられる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:12:29.49 ID:k7vHhfvx.net
今こんな感じなのか
https://i.imgur.com/dDPz17b.jpg

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:13:02.08 ID:c++PQoEy.net
>>256
インターネットにアクセスできる知能と環境があるなら、それくらいは言われるがままでなくて、調べて理屈に納得した上で行動した方がいい。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 00:00:55.45 ID:B89OtiFj.net
インゼリーなんか食ってるからデブなんよ

265 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/19(日) 10:45:59.09 ID:zjdky3Lp.net
今朝の体重 122.80

朝食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、低脂肪牛乳

266 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/19(日) 10:46:49.80 ID:zjdky3Lp.net
今日は夫と百貨店へ行ってきます
夜にまた来ます

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 10:53:43.58 ID:G2JYOJIE.net
夫はデブ専なのか
ガリな男ってデブ好きだよな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 10:55:08.02 ID:NNUDzpbn.net
夫は普段何食ってるんだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:28:03.01 ID:CS8jsZrA.net
inゼリー大人買いしてしまって消費したいだけなら良いけど、
これだけ良くない言われてるのにスルーして食してるのは何かの病気のせいですかね?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:37:34.10 ID:lOfyzx/Y.net
美味しいから飲みたいってレスあったし
置き換えダイエットみたいな感じで痩せたいのでは

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:41:23.75 ID:CS8jsZrA.net
置き換えるならプロテインでしょ、普通は

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:52:13.16 ID:FHW5VNED.net
多分デザート代わり

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 13:10:03.74 ID:ZSzC1lVI.net
ゼロカロリーのゼリーなんだから問題ないだろ。
何で批判しているのかわからん。潔癖症か何かかな?
それよりスレ主が全くといっていいほど野菜を食わない方が問題。夫婦揃って嫌いなんだろうが、野菜は食わないとダメ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 13:18:13.15 ID:mdQvHlMe.net
>>273
だからその野菜の代わりにビタミンゼリー食べてるから皆に心配されてるんですよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 14:24:50.24 ID:rXKfhtlZ.net
野菜は最悪ビタミン剤でも代用できる だけどタンパク質は代用できないからタンパク質だけはちゃんと食材から取るべき
低脂質高タンパクなほどいい
鳥むね肉 卵白 豚ヒレ 白身魚 エビ イカなど
それらと野菜を取れれば理想的だがどちらかを優先するならタンパク質だろうな 

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 15:27:46.67 ID:GzGpaBEB.net
一生その食生活すんのか?って話
ある程度痩せた所でやめてリバウンドするのが目に見えてるわな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 15:35:29.89 ID:puubsouL.net
野菜も食わなきゃ鶏胸肉も食わないからなインゼリーダイエットか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 16:00:25.98 ID:B89OtiFj.net
ゴミカスのスレ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 16:04:26.73 ID:ZSzC1lVI.net
>>274
だったら野菜食え、でいいでしょう。スレにはインゼリーを食うこと自体を批判している書き込みが多いので指摘したのです。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 17:28:23.34 ID:B89OtiFj.net
>>279
インゼリーもゴミで、デブが間違って食べる典型的な食べ物

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 17:30:40.86 ID:0fOVoFFS.net
でも一日も早く0.1t以下にしないと運動もできない
エアロバイクもへし折れる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 17:39:06.07 ID:24w487Zn.net
それは無理
現在約130s

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 17:42:06.96 ID:24w487Zn.net
カロリー0でも大量に摂取すれば胃が大きくなる
その結果、ダイエットへの道が遠ざかる

284 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/19(日) 17:51:51.56 ID:zjdky3Lp.net
今夜の体重 123.00

昼食 アイスティー
夜食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、プロテイン

285 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/19(日) 17:53:26.36 ID:zjdky3Lp.net
体重が少し増えました水分でしょうか
夫の食事は別で作っています時々我慢できずにつまみ食いしています
それがエビチリや豚の角煮とかです
野菜食べるなら果物食べたいです

286 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/19(日) 17:57:31.25 ID:zjdky3Lp.net
プロテインは買ってあるのですが甘い物が欲しい時しか飲みません
毎日飲まないといけないのでしょうか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 18:17:28.78 ID:EK7Fe2PT.net
つまみ食いした量もかかないと
この感じだと皿いっぱい分食べてそう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 18:19:03.03 ID:+IGK7rH3.net
糖質制限にしなさい
我慢には限界あるから

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 18:21:47.75 ID:kBSNUz8p.net
自分のやりたいように突き進め

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 19:17:06.33 ID:8ZncRcU9.net
エビチリも豚の角煮もデブの食べ物だよ
旦那さんに作るにしても、なぜそれ?
自炊のレパートリーも少しずつ考え直すひつようがあるな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 19:21:06.63 ID:GzGpaBEB.net
ここに書いてない食い物沢山ありそうだよなw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 19:32:02.32 ID:EfgSotFu.net
あすけんでカロリー管理してるのかな?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 19:35:18.09 ID:EfgSotFu.net
>>290
エビは高タンパク低糖質なので糖質制限ならありかな
角煮の代わりにサラダチキンをすき焼きのタレに半日漬け込みとかにすればカロリーオフ
ようはレシピ次第

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 19:39:45.89 ID:/hLr3YL3.net
全然食べてないのになかなか体重減らないもんだなって思ってたけどつまみ食いのレベルがつまみ食い越えてそう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 19:47:09.54 ID:quJUjZ33.net
集中砲火してる連中が元デブたったとして
いかにデブが人格を歪めたがわかるなw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 20:23:47.00 ID:mFv1B/zC.net
野菜なんて食わなくていい山本義徳も言ってたわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 21:04:53.30 ID:+VhvNA2A.net
>>286
気が向いた時に飲めばいいです
ダイエットはある程度やらないと解らないので周りの話しなんて無視で

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 01:07:49.30 ID:8Q+iY8mV.net
あすけんやればいいのに
こんな食生活だと長続きしないよ
バランスの良い物をもっと食べられるよ
成果もちゃんとやればちゃんとでるし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 07:35:17.38 ID:mwosM0jc.net
>>298
こいつになに言っても無駄

300 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/20(月) 07:48:34.50 ID:AxGFaD3z.net
今朝の体重 123.00

朝食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、スポーツドリンク

301 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/20(月) 07:49:27.86 ID:AxGFaD3z.net
体重が止まってしまいました
ここでしっかり頑張ります

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 11:52:20.44 ID:XFnM7El1.net
>>286
プロテインはタンパク質等の補助の意味合いが強くて、inゼリーのビタミン補給とかと役割は変わらない。バランス良く、というのが望ましいと思う。
エビやタコ等は低カロリーなんだが、摂りすぎは肝臓、腎臓の方に影響があって、尿酸値が上がる。これはタンパク質も同じで、身体の筋肉を治したり、痛みを減らしたり、という仕組みによっても尿酸値が上がる。
故に摂りすぎは良くない。あくまで補助の意味合い。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 11:58:41.79 ID:XFnM7El1.net
食事制限をするにあたり、腸が弱るのはやはり避けたい。排出されず蓄えるから停滞するわけで…
お酢やら乳製品等でしっかり補助すべきだと思う。私は無糖プレーンヨーグルトに黒酢混ぜたりはしていた。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 13:27:07.14 ID:8Q+iY8mV.net
食べた物が書き込みの通りだとすると殆ど食べて無いので身体が飢餓状態と認識して体重減らなくなるよ
きちんとバランス良くしっかり食べないと痩せないよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:15:46.83 ID:TMImh+1n.net
40歳、女性、170センチ 125sの人がほぼ運動しない場合、1日の消費カロリーは約2300キロカロリー
https://keisan.casio.jp/exec/system/1567491116

食べた量が書いていないので、1日の摂取カロリーを1000と仮定すると、1日のカロリー欠損は1300キロカロリー
スレ建ててから8日なので、この間のカロリー欠損は10400キロカロリー。
1.5sぐらいの減少で、だいたい計算通り。
飢餓状態、とかオカルトを持ち出すのはバカ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:18:15.81 ID:TMImh+1n.net
バランスがとれていようがとれていまいが、アンダーカロリーなら痩せるよ。
但し、不健康な食生活を続ければ不健康になるわけだが。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:18:22.70 ID:qCplAdh2.net
普通の人より遥かに運動量少ないからなこんなもん順調

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:22:33.49 ID:TMImh+1n.net
>>304みたいな人は、ちょっと検索すれば出てくることとか、小学校低学年レベルの計算もしないで、オカルト情報に飛びつく。こういうのはほんとにだめ。少しは自分で考えるようにしないとね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:28:46.30 ID:srmljUmy.net
この人にはどんな正論も届かないよ
インゼリー食い続けるダイエットがしたいだけだから

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:29:29.36 ID:8Tl9oUjk.net
VLCDやろう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:30:13.33 ID:TMImh+1n.net
飢餓状態の症状は「体脂肪の減少」だよ。

「カロリー不足の最も明らかな徴候は、体脂肪(脂肪組織)の減少です。
約1カ月間飢餓状態でいると、体重の約4分の1が失われます。飢餓がそれより長く続くと、成人では体重が半分にまで落ちることもあり、子どもではそれ以上に減少することがあります。」
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/11-%E6%A0%84%E9%A4%8A%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E4%BD%8E%E6%A0%84%E9%A4%8A/%E4%BD%8E%E6%A0%84%E9%A4%8A

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 15:23:48.54 ID:cULxlurx.net
インゼリーなんてカロリーも脂質も低いだろうから別にいいけどこの人恐らくつまみ食いってレベルじゃないぐらい食べてそう

313 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/20(月) 17:20:46.32 ID:AxGFaD3z.net
今夜の体重 123,00

昼食 アヒージョ、プロテイン、紅茶
夕食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、低脂肪牛乳

314 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/20(月) 17:21:40.36 ID:AxGFaD3z.net
つまみ食いした時は書いてます
スレをさかのぼれば食べた物にエビチリや豚の角煮とか書いてます

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:24:30.53 ID:LpBiQf8s.net
いい感じですね

316 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/20(月) 17:29:22.05 ID:AxGFaD3z.net
あとエビチリや豚の角煮はデブの食べ物と書いてありましたが
夫は食べても体重が変わらないしダイエットしていないので毎日色々作っています
働いてるので夫はしっかり食べないとだめです
クリスマスはスポンジケーキも焼いて生クリームと苺や飾り付けてケーキ自作します

317 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/20(月) 17:32:44.86 ID:AxGFaD3z.net
ケーキやタルトやムースやクッキーやマドレーヌとかその他色々なお菓子を自作していましたが
夫と二人暮らしで地元を離れているので二人で食べきるしかなくて
もったいなくて食べていたら体重がどんどん増えました
しばらくお菓子作りはイベントの時だけにします

318 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/20(月) 17:33:15.51 ID:AxGFaD3z.net
お店へ買いに行ったりカフェで食べるのも大好きです

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:36:29.88 ID:HEm5vpjJ.net
お菓子作りが趣味なんですね、
いいな。
でも、作っても食べて太ったら本末転倒ですよ、
お菓子作り封印しましょ

320 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/20(月) 17:38:51.06 ID:AxGFaD3z.net
>>315
ありがとうございます
これで体重がもっと減ってくれたらいいのですが
>>319
お菓子作りは楽しいです
楽しいけどそれで太って体を壊してるのでしばらく封印します

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:27:36.40 ID:pNX9ZY5e.net
>>320
オートミールスレにおいでよ
オートミールを使ってダイエット向きなスイーツレシピを披露したりしてるよ
砂糖やバターを使わずにラカントやオリーブオイルで代用してクッキー作ったりも出来るよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:37:34.99 ID:mJDjpzvb.net
こりゃ典型的なだめパターンだな
読んで損した

すぐに諦めてブクブクいくわ
こんな調子じゃ並の人間に戻るのは絶対ムリ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:13:19.67 ID:+geMGVCU.net
>>322みたいなこと言うやつを見返してやるために頑張れ
適度にね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:16:29.17 ID:vu/dgRqr.net
ストレスが一番の敵だからたまにはお菓子作って食べてください

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:29:36.47 ID:a630yWn0.net
糖質カットのお菓子レシピとかYouTubeにのってるし、そういうの作ってみるのはどう??

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 22:02:47.59 ID:HEm5vpjJ.net
手料理やお菓子やら手作りできるの素敵だな
ダイエット頑張ってください
ゼリー摂るより鍋で野菜摂るとか鶏肉食べる方が
バランス的には良さそう。
野菜ならお腹いっぱい食べて良いし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 10:57:23.85 ID:lmr2/Uwb.net
>>323
適度にがんばれてたらこんなこと言わないよ

328 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/21(火) 11:06:56.72 ID:zEldUEp/.net
オートミールを使ったお菓子や糖質カットのお菓子を自作は楽しそうですね
お菓子作りは楽しいですしストレス発散にもなるので良さそうです
見てみます

329 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/21(火) 11:08:21.80 ID:zEldUEp/.net
今日の昼の体重 123.00

朝食 焼き鯖、コーヒー
昼食 プロテイン、インゼリー(ダイエットマルチビタミン)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:10:52.97 ID:lmr2/Uwb.net
>>323
ほら、ね>>329

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:24:36.72 ID:AYeDtjXy.net
焼き鯖とカフェインは良いね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:52:44.65 ID:pKpoxkFM.net
>>329
鯖はいいね。必須脂肪酸が不足しているはずだから、魚は1日一切れは食べた方が良いですね。
あと、炭水化物も少しは取った方が良いと思いますが。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 14:43:11.23 ID:zVnBEDJI.net
何で運動してないのにスポーツドリンク飲むのか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 15:53:40.12 ID:5FU+Wxqt.net
>>330
お魚だけってすごくいいと思うけど?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 17:35:28.92 ID:u4yb+Vuy.net
いわゆる脂肪燃焼スープダイエットとかの糖質制限を途中で取り入れるのもいいと思うよ
あれは身体にはあまり良くないけど、元々スレ主のような手術できないレベルの激デブを手術できるレベルのデブまで早く痩せさせるための療法だし
BMI25位までは効率良く落ちる
もちろん続けてじゃなくて休みながらだけどね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 19:14:13.65 ID:EIENmD21.net
>>329
しっかりタンパク質取る意識がけ、いいですね 
あと炭水化物を極端に減らすと便秘がちになりやすいので食物繊維もとることをオススメします

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 20:29:45.20 ID:OoRFjl5N.net
もともと太ってた人の方が膵臓強いのかな
痩せから太ると早い段階で糖尿病になる
俺がその体格なら全ての成人病にかかって余命宣告だ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 22:11:18.82 ID:9wrcCaLk.net
糖質制限1か月頑張ったから年末年始は2日だけ好きなものを食べていいことにする!
カロリー無制限‼2日だけ!
さあなに食べるなに食べる!?2日だけ食べ放題だ!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 22:48:06.45 ID:pKpoxkFM.net
>>338
頭悪そう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 23:16:06.15 ID:CvN3jER3.net
チートデイだと思えば別にいいのでは?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 00:44:10.08 ID:+ymFwtyL.net
禁煙や断酒してる人もそう言って元に戻るんだよな

342 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/22(水) 08:17:56.53 ID:oaKHk+eV.net
今朝の体重 122.60

夕食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、ケンタ1つ
朝食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、低脂肪牛乳

343 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/22(水) 08:22:15.79 ID:oaKHk+eV.net
タンパク質は大事なのですね魚は美味しいのでまた買ってこようと思います
スープダイエットは置き換え用が売っているのですが買ったほうがいいのでしょうか
自作したほうがいいのでしょうか?
私も20代までは痩せていましたシンデレラ体重で170センチで48キロ〜50キロ無いくらいでした

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 10:39:27.43 ID:diwtvyve.net
>>343
私同じくらいの身長で20代だけど50キロきれるんだ…いま52キロだから励みになったわ 私もダイエットがんばる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 10:43:53.90 ID:VVfp3InS.net
ダイエット成功して今でもキープしてるのは栄養管理を徹底し、運動習慣を身につけた人しかいないよ
痩せるまでの道中で色々な事にチャレンジして乗り越えて、失敗から学んで成長できる人
そして最終的に栄養管理と運動の必要性に気付き確立する
そこに至れない人は仮に痩せてもリバウンドするし、それ以前に挫折からのリバウンド、もしくは入院

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 11:49:04.96 ID:Igf568Ca.net
ケンタをサラダチキンにすべし

347 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/22(水) 13:25:25.75 ID:oaKHk+eV.net
今日の昼の体重 122.60

昼食 ビール

348 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/22(水) 13:26:35.46 ID:oaKHk+eV.net
お酒久しぶりに飲みました
昼間からお酒は専業主婦の楽しみです

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:27:56.35 ID:PfLWEpZ9.net
たまには飲んでも大丈夫

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:29:46.14 ID:JsJXdRew.net
もともとたくさん食べてたならいきなり我慢するの大変そうなのにえらい
クリスマスは折角だし好きなもの食べて欲しい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:44:26.20 ID:ETKwFHAN.net
ストレス解消にクリスマスと正月は食べていいそれくらいなら沢山食べても食事戻したらすぐに痩せる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 20:21:21.79 ID:b2KbHcro.net
順調やなぁ
酒だけダイエットもあるで笑

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 22:21:01.69 ID:P60xzJ36.net
糖尿病ダイエットもあるぞ
俺は糖尿病になって10キロ落ちた

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 02:37:11.36 ID:RvJYAn7+.net
>>337
強い人だけが太れる
弱い人はとっくに体に変調きたして医者で怒られてもっと早くダイエット始めてる

355 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/23(木) 08:21:52.07 ID:B2gnnQft.net
今日の朝の体重 122.20

夕食 マスカットジュース、プロテイン
朝食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、明太フランス

356 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/23(木) 08:24:13.62 ID:B2gnnQft.net
>>349
たまには良いですよねお酒美味しかったです
>>350
クリスマスは何か美味しい物食べます
控えめにはするつもりですが
>>351
お正月はお餅やおせちくらいは食べたいですね
>>352
頑張ります
>>353
糖尿病は恐ろしいです
このままだと私も確実になりますが

357 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/23(木) 08:25:01.51 ID:B2gnnQft.net
パンがどうしても食べたくて朝なら太りにくいかなと明太フランスを朝ごはんに食べます

358 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/23(木) 14:20:24.61 ID:B2gnnQft.net
今日の昼の体重 122.60

昼食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、コーヒー

359 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/23(木) 14:20:40.24 ID:B2gnnQft.net
水分なのか増えました

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 15:44:05.16 ID:bv3VaLwC.net
馬鹿げた減量して病気になりたいのかな

361 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/23(木) 18:30:00.09 ID:B2gnnQft.net
今日の夜の体重 123.20

夕食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、ネクター、アヒージョ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:03:30.97 ID:DaUjCXp+.net
なんでこの人こんなアホな食事してるの

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:06:45.52 ID:3YKdNz3G.net
ネクター・・・

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 20:02:12.98 ID:DipoY3HB.net
昔痩せてた人は同窓会とか行けないよな
俺も40kg太ったから昔を知ってる人には会いたくない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 20:25:19.75 ID:bv3VaLwC.net
ここの主は釣りでもやってるの?
こんなアホな食事内容だと100%リバウンドして更に病気になるよ
死にたくてアホなダイエットしてるのなら別にいいけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 20:26:53.45 ID:wIR5Qvux.net
何言っても無駄
聞く耳持ってないからこの人

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 20:27:23.72 ID:3Y/tPjsh.net
なぜこの食事内容がアホなのかを説明しないと理解できない
それもかなりかみ砕いて説明しないと聞き入れてもらう事はできない
ADHDか何かなのかもしれない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 20:28:40.62 ID:3Y/tPjsh.net
欲してるのは「すごいですね」「がんばってますね」「その調子」

こういう優しい言葉だけなので
合理的な方法やリバウンドリスクなど科学的な理由をどんなに並べても頭に入らないし
入るならインゼリー生活はとっくに辞めてないとおかしいし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 20:54:26.12 ID:DaUjCXp+.net
ゼリーより頻繁に出てくるアヒージョってのが怖いよ
昼飯にアヒージョとかスペイン人でも食わないからな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 20:58:40.94 ID:bv3VaLwC.net
もう糖尿病にでもなって痩せたらいいんじゃない?
痩せたくなくても痩せられて手っ取り早いよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 21:09:05.77 ID:3Y/tPjsh.net
アヒージョは低糖質だから
しかし何故かインゼリーとネクターという糖質も摂ってるのであまり意味がない
もしプロテイン+アヒージョならトータル500kcal以下だろうし低糖質なのでありだと思う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 21:15:37.96 ID:DaUjCXp+.net
低糖質ってアヒージョの中身によるしなぁ
そもそも低糖質なもの食うのにわざわざ油で煮たものを食わなくてもいい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 22:17:32.49 ID:YPy5aLwy.net
お前らの40才の巨デブモンスターババアに興味津々過ぎ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 23:01:49.49 ID:Sz5mr2oU.net
ここ来てるのは皆おでぶさんなんだから悪口はよそうぜ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 00:40:12.11 ID:fMeSpUq+.net
>>370
嫉妬してて草

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 06:25:44.62 ID:cVJ0r7Nn.net
コテハンまで付けてスレ立ててんだから察しろよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:13:29.70 ID:9UJO29ZO.net
今日は年に一度のクリスマスイブだからとホールケーキ3個位喰う予感

378 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/24(金) 13:19:30.87 ID:GmVLgB9+.net
今日の昼の体重 122.60

朝食 明太フランス、低脂肪牛乳
昼食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、明太フランス

379 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/24(金) 13:20:21.02 ID:GmVLgB9+.net
今夜はクリスマスなのでケーキ自作しました
ご馳走も作るので少し食べます

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 13:50:39.28 ID:nnlSqe8H.net
ダイエットはいつでも出来るがクリスマスは1年に1度しか来ない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 14:07:59.07 ID:kSojGWVf.net
年イチでいうと、正月、豆まき、ひな祭り、花見、節句、七夕、運動会なんかも盛大にやらんとな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 15:53:02.72 ID:9UJO29ZO.net
年末の頑張った自分へのご褒美と正月おせち、年始の自分へのエールも忘れないようにしないとな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 16:27:26.65 ID:hXqpvtvE.net
インゼリーが近所のスーパーでお勤め価格になっていてここを思い出して笑ってしまった
いくらダイエットブームでも置き換えダイエットにはインゼリー!みたいな流行り方しないと思う

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 17:44:15.10 ID:4q1RaOeP.net
スーパーとかで市販されてるようなパンはGI値がかなり高く(最も高いと言ってもいい)さらにパンには依存性がある
つまりパンはデブ製造食だから太ってる人はパン依存してる人が多い 
まずはパン食べる習慣をやめたほうがいい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 05:15:15.43 ID:d1Ruzdrv.net
パンと依存症のデータある?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 06:49:01.83 ID:+gDgJM+5.net
パンっていうか炭水化物全般に依存症がある。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 07:54:26.26 ID:yuuR1K+y.net
巨デブ化して減量増量を繰り返した人間程、精製した糖質の恐ろしさを知っているのではないか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 07:57:49.10 ID:yuuR1K+y.net
このスレ見てるとプチ断食みたいな食事が多いけどよく我慢できてるな
反動でドカ食いしそうで怖い

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 08:52:27.00 ID:C1upXOFW.net
以前菓子パンのレビューブログ見てたことがあったけどほとんどの人が摂食障害だった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 10:22:21.19 ID:NzJWVdW0.net
精製した糖やら言う以前に食べた量を客観的に見られていないと思われる
減る速度から言って、おそらく報告している以上に食ってるよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 10:37:07.50 ID:QP2IKIno.net
報告といっても特にカロリーかグラム数が書いてあるわけでもないし
報告した以上に食ってるも食って無いもわからんのでは

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 10:45:55.85 ID:dfz9CgBw.net
食ったもの書くだけならレコダイスレに書けばいいのになんでスレ立てたの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 13:27:37.10 ID:euIDkf2f.net
無呼吸でAHI121あった俺の方が命の危機だな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 13:36:35.92 ID:PpU61gBw.net
血糖値480、ヘモグロビンA1cが11の俺の方が命の危険だな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 14:35:41.90 ID:UeEKLcWS.net
ああ寿司2パックとつけ麺2人分とチキン食べちゃった😭
一瞬で3000円がお腹のなかに入っちゃった
お金返して😵

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 17:04:13.54 ID:ojGyfYpO.net
俺も半額まつり行ってくるぜ
今夜はごちそうだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 21:57:51.76 ID:0LwQBRfd.net
絶対このスレに書いてる以上に食ってるよな?
じゃなきゃその体重を維持できるはずがない
アヒージョも一食で5人分くらいの量食ってそう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:00:24.76 ID:fye1cQ6n.net
痩せる気は特にないけど食べたものをとりあえず記入して痩せた気になってるだけのスレですね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:03:03.59 ID:Jyer7flr.net
命の危機を感じてる人間はケーキ自作なんかしないよなあ普通

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:12:20.39 ID:dfz9CgBw.net
>>399
それはする
市販品が食べられないからこそオートミールやおからなんかを使ってスイーツぽい物を作る
必要な栄養素と量の範囲内で出来る上に食事制限のストレスを無くせるから自作出来る甘党の人は自分で作った方がいい
食べていい量なんて各自違うから自分に合った量で作るべし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 00:02:45.33 ID:CmbUZaS4.net
全く体重減って無いとかむしろどんどん太ってるなら問題だけど
一応少しずつ痩せてるならたまにケーキとか食っても良いんじゃないの

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 01:17:18.22 ID:cv7Xf6Ml.net
142ってルイボスより多いじゃん

頑張れ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 19:01:08.17 ID:m0PBm/6w.net
もしかしてクリスマスで食い過ぎてリバウンドしたから書き込まないのか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 19:05:04.75 ID:pJoG/Jpu.net
無茶な糖質制限していたところへ普通に精白砂糖使ったケーキ食べて急激な低血糖起こして倒れた可能性もある

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 19:21:58.01 ID:4jLAxOxp.net
>>403
食欲が爆発したんでしょ
142キロまで太った人だからな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 19:31:28.87 ID:4jLAxOxp.net
このまま正月も食べまくるんだろうな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 20:04:42.21 ID:8yCAL0ic.net
40なんだから1年くらいクリスマスも正月もなしでいいのにな。
本当に生命の危機を感じているのか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 23:59:46.81 ID:cv7Xf6Ml.net
こんなに太ってても結婚できてるし
旦那さんからも離婚されないし
形だけのダイエットを繰り返しても、痩せる必要性を本人があまり感じてなさそうだよね
だからこうやってすぐ終わるんだろうね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:05:56.26 ID:JZGGJd6X.net
>>408
嫉妬してて草

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:05:13.17 ID:aA5z3E4a.net
いつからこんな食事のダイエットしてるのかわからないけど食べてる物が事実なら低血糖状態が続いてただろうし急に沢山食べて倒れてなきゃいいけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:42:12.94 ID:KoCW3PDt.net
つまんねー
不愉快だから消えろ

412 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/27(月) 11:11:47.45 ID:r1N3VkJn.net
今日の昼の体重 121.80

朝食 ゆで卵一個、インゼリー(ダイエットマルチビタミン)
昼食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、低脂肪牛乳、明太フランス

413 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/27(月) 11:12:45.92 ID:r1N3VkJn.net
クリスマスにたくさん食べたら便がちゃんと出て逆に減りました
またダイエット頑張ります

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:00:12.61 ID:BZxAMZ5b.net
料理出来る人なんだからあすけんとかでカロリー計算すればいいのに
もっと食べられて痩せてくよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:00:23.53 ID:SjQYlv1R.net
>>412

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:01:40.98 ID:SjQYlv1R.net
>>412
途中で投稿しちゃった。。

11時にお昼ご飯食べ終わってるけど、朝と昼はそれぞれ何時に食べたの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:41:56.05 ID:StYT4fPW.net
これ意外にダイエットいけるんじゃね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 16:13:50.72 ID:fDXGflnk.net
嘘くせー

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:51:01.91 ID:1ct9hJdg.net
3時におやつ?
6時に夕食?
9時に夜食?

420 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/28(火) 11:27:08.90 ID:IaL6Exsn.net
食事時間は朝食はだいたい7時くらいです
昼食はバラバラです
おやつは今は食べていません
夜食は7時くらいが多いです

421 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/28(火) 11:28:28.23 ID:IaL6Exsn.net
今朝の体重 121.80

朝食 ハンバーグ3口
昼食 ハンバーグ3口、インゼリー(ダイエットマルチビタミン)

今から低脂肪牛乳も飲みます

422 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/28(火) 17:43:40.21 ID:IaL6Exsn.net
今夜の体重 121,80

夜食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、低脂肪牛乳

423 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/28(火) 17:44:58.20 ID:IaL6Exsn.net
夫が今日から年末年始の長期休暇に入ります
一緒にいるとつい食べてしまいそうですが気を付けます

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 10:16:24.16 ID:+5ArAMNx.net
食事はゼリーと飲み物だけ、みたいな無茶はやめたほうがいいよ
何kg減らしたいのか知らないけど目標達成する前に体壊すに決まってる
まず自分の適正な摂取カロリーを調べて、蛋白質と脂質でそのカロリーを摂ろう
適度にカロリーを摂らないと体重は減りにくいんだよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 10:44:28.83 ID:rmokW78D.net
体が重いと運動できないから停滞期から痩せるのは難しいね
プールで水中ウォーキングとかできる所あれば良いけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 12:11:42.70 ID:bgPNBonu.net
こんな生活でも案外痩せないもんだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 12:26:19.42 ID:rmokW78D.net
それだけ基礎代謝が低いんだろうな
この体重でウォーキング毎日1万歩したら足がムキムキ、筋肉ついて基礎代謝バッチリ高くなりそうだけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:55:10.74 ID:DKrO12R3.net
ネタスレだから

429 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/29(水) 14:30:04.11 ID:8tB/TkJB.net
適度にカロリーですか
ゆで卵とか食べたらいいのでしょうか
今停滞期なのだと思います体重が落ちる時はとてもスルスル落ちていたので

430 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/29(水) 14:31:08.08 ID:8tB/TkJB.net
今日の昼の体重 121.40

朝食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、ヤクルト
昼食 低脂肪牛乳、プロテイン

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:55:21.52 ID:MW3rm89e.net
野菜全く食べてないけど大丈夫?
野菜食べた方が便が出る様になると思うけど
マヨネーズとかドレッシングも市販の物でノンオイルとかカロリーハーフの物とかあるからそれらも利用したら?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:47:04.93 ID:S9giiWAZ.net
少しは痩せたのかと思って久しぶりに見に来たらあまり変わって無くて草

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:50:18.74 ID:S9giiWAZ.net
>>429
体重がスルスル落ちる時ってだいたい水分が抜けていく時ですよw

体脂肪をキロ単位でストンと落とす事は不可能だけど
水分なら一日にキロ単位で増減できます

水分って筋肉や血中の糖と結びついてるので
筋肉が失われたり、糖を消費すると水分が抜けます
しかし糖が枯渇しきると死んでしまうのでどうにかしようと代謝、つまり消費カロリーを抑えてしまう
すると停滞期に入ります
対策としては「がっつり食べる」という事になるのでしっかり食べましょう

固形物を咀嚼して食べる事
流動食みたいなのばかり食べていると胃腸の機能が低下します
人が消費するエネルギーの多くは内臓機能によって使われるので
ここを抑えたら食べてないのに痩せないという事になるので注意

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 23:14:00.14 ID:/pKB03EM.net
>>433
途中から完全にオカルトになってて笑ったw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 23:32:51.74 ID:OfcbRRdb.net
>>429
停滞期がどうの言うのはまともにダイエットしてからにしろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:57:16.41 ID:A3aXYyUg.net
>>429
17日で3.6キロも落ちているのに停滞期も何もないでしょう。
アンダーカロリーの分しっかり落ちてますよ。停滞期なんて医学的な根拠のない、真面目にダイエットしていない人の戯れ言だから無視していいですよ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 02:16:57.72 ID:qoDUR3Vr.net
今日の食事の摂取カロリーをざっくり出すと
インゼリー(マルチビタミン)2パック 180kcal
ハンバーグ ファミレスサイズの半分として 170kcal
低脂肪乳 400ml 214kcal
ヤクルト 1本 50kcal
プロテイン粉末 1食分 100kcal

合計 714kcal

アンダーカロリーにも程がある

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 02:28:18.60 ID:Vez9ATkk.net
体に脂肪が付いてればアンダーカロリーでも大丈夫だよ
脂肪がついてるのに食べ物からエネルギーや脂肪をとることは愚かなこと

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:45:00.59 ID:VOunkJkX.net
頑張ってるな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:11:50.68 ID:Xjpsqmzx.net
人工甘味料とりすぎ。
どこかで停滞期に入りストレスに感じてリバウンドするな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:15:04.56 ID:Y7uxGCIO.net
今後の事考えてダイエットしているなら最初から食事には気を遣うものなので
目先の体重減さえすれば良いタイプなのでは?

短期的には痩せても数年後には今より太ってしまう典型

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:19:37.44 ID:Y7uxGCIO.net
健康考えるなら摂取カロリーは基礎代謝よりちょい多めくらいにして
その分基礎代謝の10〜20%くらいを運動とか徒歩で消費するもの
5000歩くらい余分に歩けば十分

一回あたりの食事量は減らすけど回数はむしろ増やして一日4〜5食に小分け
なるべく野菜多め、脂っこいものは回避、魚は食べるけど肉は控える
腸内のために発酵食品、食物繊維豊富な根菜や海藻

甘いもの食べたい時はバナナやサツマイモ、果物をメインにして
人工甘味料に頼らない
そして食べたら身体を動かして消費
バナナ1本食べたら10分くらい散歩とか決める

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:28:01.30 ID:V68zJ8uO.net
甘味料は糖を摂ったと勘違いして糖代謝しようとするけど何もないので力が出ない→筋分解という悪いルーティンに入りがち
夜中に小腹すいた時はありだけど日中から食べるものではない気がする
あと無脂肪ヨーグルトはカルシウムと乳酸菌摂れてタンパク質も多めなのでお勧めはオイコス

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:57:48.12 ID:lF8A3Lwk.net
>>442
太り過ぎて膝が変形してるから痩せるまで散歩すら出来ないと思う

445 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/30(木) 13:50:16.96 ID:77lUdwxF.net
今日の昼の体重 121.20

夕食 エビフライ、インゼリー(ダイエットマルチビタミン)
朝食 寝てました
昼食 今起きたので今から低脂肪牛乳飲みます

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 18:51:58.69 ID:6kYnwyK8.net
すごい、減ってきてるね!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 20:34:12.91 ID:uUbGyMMS.net
まじめに公共プールで水中ウォーキングいいと思う
近くにあればだけど
カロリー制限だけやると筋力も落ちるらしい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:00:19.33 ID:bYRsh8vr.net
120kgの人がいきなりこんな少食になれるもんなの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:37:59.94 ID:tvIk+bD3.net
シンデレラ体重だったらしいしなれるんじゃない?
一生続ける事は出来ないけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:38:33.34 ID:7cUDh+rL.net
>>448
元々痩せてたらしいしダイエットは慣れてるとか?

病気して一気にタバコやめる人とかも居るしやっぱり命の危機ってなると気合い入る人多いのかも
でも拒食と過食繰り返す摂食障害とかみたいにならないかちょっと心配
心身の健康に気を付けて痩せてって欲しい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:55:27.33 ID:4sEXL/AA.net
142kgまで太れる時点で摂食障害では

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 07:32:52.89 ID:ZYC/8AN8.net
185センチの俺でさえ110キロで糖尿病になった
142まで太ってヘモグロビンA1cとか正常値なら外人並みに膵臓が強いんじゃないか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 08:19:46.17 ID:BPYaQGaq.net
185も身長あったら110kgでも体格は良いだろうけどあんまデブじゃ無さそうな気がする

454 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2021/12/31(金) 09:41:35.60 ID:oZdM4lFZ.net
今日の朝の体重 120.80

夕食 インゼリー(ダイエットマルチビタミン)、桃チューハイ、チーカマ
朝食 低脂肪牛乳

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 09:41:42.54 ID:9wmFoP0Q.net
168cmで120kg超まで太った事あるけど糖尿病にはならなかった俺も膵臓が強いのかな
でも睡眠時の無呼吸が酷くなり寝ながら痙攣ぽい発作も起き始めてやばいと感じて今は80キロ代後半

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 12:21:48.76 ID:55DdunQe.net
>>453
高血圧高脂血症で投薬、いびきが酷くて入院検査したら無呼吸でCPAPも使ってる
酒タバコはやらないけど甘党で暴飲暴食だったな
40前半まではそれでも数値上は健康体だったけど、ダイエットせずにダラダラ40後半になったら一気に生活習慣病オンパレードになったよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 21:22:17.64 ID:wJIOJwqX.net
大きなお世話かも知れないが、病院に行ってSGLT2阻害薬で100キロ割れ目指すのが無難だと思うわ
1年で30キロくらは簡単に落ちるらしい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 01:32:55.62 ID:nFrwmCXc.net
自分も今同じくらいです
減量専門病院には断られた
このスレ参考にします

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 06:17:53.03 ID:nFrwmCXc.net
本気で痩せないとヤバイからよろしくね(*`・ω-)ノ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 08:17:02.44 ID:8oiVb2TE.net
>>459
生命の危機的状況ならここじゃなくあすけんスレにいきなさい
あすけん真面目にやれば直ぐに健康的に痩せられるから

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 08:56:26.74 ID:sUcjPrrb.net
>>458
なんで、減量専門病院に断られたの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 10:46:05.18 ID:u+uFfhLE.net
>>460
そうなの?(*`・ω-)ノ
>>461
200kgでも痩せられますって減量専門病院があって通院したいって行って
某県の県庁所在地なんだけど
自分の家はそこの郊外で親も高齢だから自分は原付しか乗れないので原付で通院しますって行ったら無理無理って断られた
藁にも縋る気持ちだったから悲しかった

あすけんスレ行ってみます
あすけんってなんだろう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 10:49:03.62 ID:u+uFfhLE.net
あすけんスレ情報量多くて目が泳ぐ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:03:48.83 ID:is672upZ.net
>>462
よくわからんけど、通院治療がダメなの?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:20:08.81 ID:/YL1t27+.net
>>464
うん
もう途方に暮れてる
毎日3kmくらいはウォーキングしてるけど
全然減らない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 22:12:40.19 ID:gUMjgk4d.net
>>465
せめて最寄の医院への紹介状ぐらい書けよってレベルですわ
診療費それでも請求されるんだから

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 22:42:39.31 ID:A2SinezN.net
>>465
摂取カロリーを管理するアプリで毎日記録を付けてれば、どの位のカロリーを下回れば体重が減るかわかるようになるよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:27:11.44 ID:+Mviz6Mm.net
>>466
やっぱり巨体になってしまった自分がいけないんだけれど
>>467
鬱になって母親と同居したら50kgくらい増えてた
頭ボーッとしてたし体重測ってなくて
今は体重測ってるし用事で母親が料理作らないとか買ってこない日は体重確実に落ちてる
同居してない時はそこまで太ってなかった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 00:23:17.29 ID:8twbcLkf.net
巨体で毎日ウォーキング3キロは膝や体に負担かかりすぎ。まずは食事や普段の日常生活を見直さないとね。

栄養指導を受けるべきだよ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 02:09:46.11 ID:j3VFL9jA.net
鬱とかただの甘え

そもそもストレスによる過食なんて何ら因果関係がない
普通はストレス抱えたら痩せるんだよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 08:37:30.91 ID:wmViULVY.net
鬱は甘え、って昭和の知識かよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 10:35:09.11 ID:Z2cTQ1Du.net
鬱なんて問題解決能力が欠落しているポンコツがなるものだろ
病気じゃねーよ
運動と同じでメンタルもコミュニケーションとりながら鍛えるもんだ
甘やかされて育ったヤツは鍛えられてないからすぐにメンタルやられるんだよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 11:09:28.55 ID:cVvD4E4S.net
ストレスで過食って普通はやらない
アルコールで酔っぱらって嫌な事から逃避というのはあるが
メシや菓子をどんだけ食べようが辛い現実から逃避できないからな
過食の先に肥満からの病気というのがわかるから理性が働いて止める
止められないのは「甘え」のせい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 13:19:47.44 ID:aMH+8P+Y.net
鬱は甘え、過食も甘えとか未だにこんな無知の奴がいるんだな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 13:22:12.50 ID:aMH+8P+Y.net
過食症はアルコール依存やギャンブル依存と同じ精神疾患

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 13:41:57.65 ID:iOlqsB60.net
投薬の影響もあるんだろうけど、親と同居して自分では何もしなくて良くなって太ったんだから、まぁ、甘えだな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 13:49:07.69 ID:e779uGyS.net
>>472
風邪なんて自己管理能力が欠落しているポンコツがなるものだから病気じゃないな。
適当な教育を受けてきたやつ食生活も手洗いうがいもしないからすぐにウイルスにやられるんだな。

「原因と結果」で検索!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 14:09:22.14 ID:4tuCzkRA.net
家族が抗うつ剤使ってたけどだるくなって身動きできないって感じだったな
あと食欲が止まらなくなるのか食う量が凄かった
薬の種類とか個人差もあるだろうけど動けなくなるくらいだるくなる、でも腹は減るって感じだったから太るんだと思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 17:50:42.36 ID:cN2qo/M9.net
IDコロコロ荒らしはスルーしとこう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 21:16:49.39 ID:pkswsKmY.net
>>469
当初5km歩いてたらある日突然立てなくなって
伝説の整骨院に行ってカイロプラクティック受けてまた歩けるようにはなったけど
無理があるよね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 00:58:09.20 ID:Uuw8QC1K.net
>>480
運動で痩せようとしてる気持ちは解るけど食事を見直すのが先だよ。

体に良い物をしっかり食べる事から初めるべきだよ。量より質を意識してれば自然と生活習慣も変わってくるよ。がんばって

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 08:34:49.91 ID:3BowTNpy.net
>>481
体に良い食べ物なんて言い方すると豚足とかマヌカハニーとか食べちゃうと思うよ?
自治体や医療機関で用意してる管理栄養士に指導受けろ
それが出来ないならあすけん等のAI管理栄養士アプリを使えって具体的に言わないと

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:11:26.26 ID:Uuw8QC1K.net
>>482
まさかノンカロリーなら良いとか思ってるレベルなのか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:34:56.16 ID:whyYZypG.net
>>481
幸いに親と同居で親が料理好きなのでそれを大量じゃなくて少しだけもらえるようにしたら簡単に痩せられそうなのにね
スレ主じゃないのに出てきてすまん
今は126
この辺りをこの数年推移してる
独り暮らしの頃は85〜90くらいの筋肉質だった
身長170

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:23:34.40 ID:Xs3XUoBj.net
そして主はいなくなりました

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 21:22:35.64 ID:EA4g4m1F.net
年末年始でリバウンドしたかな?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 16:16:28.54 ID:LZyPLxVO.net
デブって鼻息荒くスレ立てして消えるんだよ

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1626838740/

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:03:19.45 ID:hxGIBRBP.net
忙しいだけなら申し訳ないがスレたてて1ヶ月もたってないのに音沙汰なくなったけど挫折早すぎんか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:55:01.28 ID:DNB5ZeTN.net
所詮その程度…。耐えられない奴は無理せず好きな物食べ続ければ良いだけ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:17:00.08 ID:AkMnE3k5.net
>>487
同一人物じゃないのこれ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:14:39.99 ID:BYeNtfWE.net
>>490
そんな気もする

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:53:10.46 ID:2gmqg8Ko.net
マジで失踪してて笑った

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:07:24.62 ID:oCrpH3Hl.net
やっぱり巨デブはだらしないんだなあ
自分でスレ立てして1か月もたないw
自分に甘いんだろうなあ、
きっと年末年始体重増えて書き込むのを躊躇してる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:45:39.78 ID:gydpc9LF.net
お前ら叩く相手いなくなって寂しそうだなw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:00:15.91 ID:2gmqg8Ko.net
太ってるからすぐ見つかるけどなw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:43:03.91 ID:nuDbvgCQ.net
逃げたか
そんな気はしてた

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:26:28.95 ID:onqsE9Qc.net
インゼリーダイエット面白かったからせっかく適当におだてたのにいなくなりやがった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:41:48.70 ID:q8LFCQPg.net
あの極端な食生活は続かんよな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:51:36.86 ID:oCrpH3Hl.net
ゼリー以外に絶対何か食べてる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 23:02:55.83 ID:xxwBW6mU.net
病的な肥満ならメンタルのケアも必要なのては?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 23:05:11.59 ID:QoqKbjuu.net
アヒージョは具だけ食ってたわけねーよな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 02:36:16.35 ID:U21PPqr9.net
そらゃ飲んでたよ絶対

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 08:22:44.06 ID:nhcF1pvw.net
140キロから正常な体になるには1年は無理。結果ばかり追い求めすぎて成果が出ずに挫折。失敗を繰り返し自分にはダイエットは無理と言い聞かせ暴飲暴食に走る。所詮何をしても駄目な奴は自分に甘いな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 09:35:19.89 ID:TM0o/jhA.net
ダイエット頑張るって割に当たり前のように毎日揚げ物食べてたよな
面白いからたまには食べたって大丈夫とか飲んでも大丈夫とか適当におだてたが

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:30:06.34 ID:bMGxwA+J.net
久しぶり来たけど主居なくなったのかな
ノルマのウォーキング行ってきた

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:34:52.14 ID:bMGxwA+J.net
自分はメンタルと言うか
双極性障害
アダルトチルドレン
甲状腺
のトリプルコンボで太ってる時と痩せてる時
温厚な時と気が立ってる時がジキルとハイド 
体重も倍ぐらい違って今はもう加齢からあんまり痩せられなくなって困ってる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:55:38.20 ID:SQXHeUTT.net
>>506
今何キロ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 13:25:14.41 ID:SChgBON4.net
クリスマスくらい食べて大丈夫って冗談で書いたらケーキ作ってたのにはビビるな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 13:36:33.11 ID:2uof3AkK.net
ケトやってるわけじゃなければ何食っても良いと思うけどな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 13:54:03.72 ID:iUDnxi9y.net
>>507
上に書いてるけど126

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 13:56:53.41 ID:+wgDgrX1.net
>>509
ケトってなに?
とうとう左手だけでなく右手も洗濯物干そうとしたら上がらなくなって痛くなった
特に右手は朝ウィーダーインゼリー掴んだら小指亜脱臼みたいになった
こんなこと初めて
秋口から視力もかなり落ちた感じする

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 14:02:22.56 ID:aINEP+iV.net
俺はローファットが好きだがケトって大会に出るレベルの筋トレ系YouTuberですら賛否両論だよな
ケトあまり詳しくないが何でだろう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 14:02:27.28 ID:iUDnxi9y.net
ググったらケトアシドーシス?
夏に健康診断でa1c6.2だった

その前に10kgくらい減量出来てたけど運転中に低血糖症になってしまいまた体重戻る

この身体になって5〜6年
ずっと80〜90位だったが実家に戻って山程の食べ物の嵐で半年くらいたったある日足の爪切るのキツいなと体重計に乗ったら既に124kg有って体重計の方を疑った

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 14:06:08.70 ID:iUDnxi9y.net
加えて実家の部屋が西日本なのに冬場は数度まてしかならず
氷点下の日はエアコンが切れてしまい
他の家族がいる暖かい部屋にも入れて貰えずそう言うのも肥満に拍車がかかった気がする
今は家も改築され部屋も寒いけど最低でも13度位には保たれるようになり
凍傷や霜焼けの不安からは逃れられてるからそろそろ痩せても良さそうとは思いつつ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 14:12:54.54 ID:iUDnxi9y.net
いびきが凄いらしいのでお笑い芸人の日村やもぐらが嵌めてるシーパップと言うのも興味ある
ただ家族と接する事が同じ敷地内でも殆んどないので今もいびきかいてるのか分からず
睡眠障害も子供の頃から
ただ仕事中や授業中に眠るような事はなく
夕食後に寝て早朝起きるとか
深夜まで起きて始業ギリギリまで寝るとか
仕事してる時の遅刻とかはなかった
体調崩したり仕事辞めてからはずっと寝てたりしてるが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:34:15.44 ID:fv6+N+D7.net
なんのコピペ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:00:06.48 ID:SQXHeUTT.net
体型って自分の中身が表れるよね。
巨デブはだらしないし
自分に甘い
そもそも自己規律があったら
デブになる前にダイエットする

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 18:02:39.26 ID:l01rpQlL.net
>>516
手打ち

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 18:04:17.53 ID:l01rpQlL.net
一応治療するような数値が出てないって通院入院今のところ拒否されてるけどもう身体がなかなか辛い
そのうち転倒したりして一度は入院しそうな気がする

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:46:57.04 ID:gq70HR0c.net
心臓が疲れてるし毛長く持たない気がする
劇的に痩せれば別だけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:22:01.96 ID:l5UUMuIB.net
>>515
俺も嫁から寝てる最中に首を振ったりイビキが止まったりしてると指摘されてた。
それでも夜勤の緊急対応で徹夜になっても眠くなることなかったけど精密検査でCPAP処方になったよ。
保険適用で毎月4000円掛かる。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:21:07.91 ID:kRWISJ7l.net
>>521
使ってる人多いね
診察受けてみるかな
痩せれたら要らないんだろうけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:14:27.65 ID:RYltA0Nq.net
親と別暮らしの時は普通に小太り程度だったから
親が亡くなれば痩せると思うけどそれまで心臓持つかな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:15:28.95 ID:51lfS4IQ.net
親のせいにしてるやつは絶対に痩せない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 09:38:41.75 ID:A8WoZIhA.net
ダイエットにかぎらず、いい大人が何かを親のせいにするのは見てて悲しい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:09:09.05 ID:sw7IF2O1.net
親のせいにするなのレス見て午前はノルマの散歩+庭似てて運動したけど昼から少し寝てしまった
視力落ちと体力落ち手足の凝りがこの2〜3ヵ月急に現れて怖い
あと身だしなみに拘りにくくなってきた
脳がやられてるのかも

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:11:38.36 ID:sw7IF2O1.net
去年は腎臓病のステージ2とか人工透析予備軍の通知が来てそれは嫌だと半年くらい殆んど塩分摂らずに10kgくらい落としたが再検査で改善してて又体重戻った

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:22:16.96 ID:sw7IF2O1.net
なんか今までと体調が違う
加齢かも知れないけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:46:05.95 ID:lIqdtUpo.net
生命の危機になっても痩せられないのか。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:44:02.85 ID:s16/Fs2q.net
母からの差し入れに何故かプリン入ってた
2口食べたけどからだが受け付けないので冷凍庫へ
あと何故か生肉と生椎茸くれたから今炊き込みご飯(0.5合)炊いてる
あと部屋に戻ったら兄弟から高カカオチョコ、飴、蜂蜜黒酢の詰め合わせをドアノブに掛けて有った
けどこれも一旦味噌汁などの乾物箱へ隠す

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:47:07.10 ID:s16/Fs2q.net
この体型で無職じゃ部屋も借りられないだろうし
どうにか自助努力しないとタヒにそう
デブってたり体重重くても健康なら良いと思うけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:54:38.86 ID:s16/Fs2q.net
明日は少し身体が軽く動きも軽く改善してたらいいな
この3日くらい茸椎茸なめこで頑張ったから

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:15:26.99 ID:lnuoQZ04.net
>>530
実家の離れに住んでる人?
コテ付ければ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:55:02.79 ID:tQU2WCr4.net
> ヒザが変形してるらしい 腰も痛いし腰は痛すぎて足が痺れる、左の太ももの感覚が麻痺してる


535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:55:57.77 ID:6G/F2vOi.net
マツコ・デラックスが健康体って信じられないな
あの体型だと生活習慣病オール疾病な印象だけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 08:06:56.75 ID:KpEBT+w+.net
現在126くらい
しかし記録みたら3ヵ月くらいで6kg
半年で10kgくらい急増してる
息苦しく立ち上がるのもきつくなるわけだ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 08:38:33.03 ID:pCZYGRws.net
とにかくしばらくはスープくらいで自助努力

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:31:01.44 ID:7JLy1znv.net
良く分からんけど
毎日冷やし中華1食から弁当+サンドイッチになって激増
しばらくは洗濯掃除の回数増やして
16時間断食やってみよう
でないと命の危険

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:31:56.16 ID:7JLy1znv.net
息を吸う時に起動から少しソプラノリコーダーみたいなうめき声する気がする

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:44:01.15 ID:7JLy1znv.net
自力低下に加えて軽い立ちくらみやよろめき増えたような
あと縁側の突っ張り棒に掛けてあるハンガーに洗濯物干そうとして何故か突っ張り棒自体が抜けてしまう事案が増えた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 11:55:20.90 ID:u26Ostpj.net
ノルマの散歩25分くらい歩いただけなのにお尻の筋肉痛

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 13:01:13.16 ID:Eve5SGXN.net
10日になってもinゼリーダイエット主が現れないじゃん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:00:18.30 ID:ALLA0939.net
白インゲンダイエットとかバナナダイエットが話題になった時は店頭から売り切れ続出したからスレ主はダイエット成功させてinゼリーダイエットブームの為の電通に雇われたインフルエンサーじゃないか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:51:02.15 ID:q6s7HkO4.net
主さんまだ来ないのかな
あんまりコテ付けたくないけど文末に顔文字でも付けるかな
夕食サンドイッチとごぼうサラダ
トマトジュース
息苦しい(>_<)

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:15:30.43 ID:y7pJ+jUe.net
6Lくらいまではウエストも体重も2桁だったから体重の増減把握しやすかったけど
7L 以上10Lくらいになるとどれもブカブカでちょっとした増減分からないし
動くのもしんどい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 07:30:47.56 ID:ov+wUfpV.net
もう戻らないでしょう
年末年始に食欲暴発して自己嫌悪から挫折したんじゃなかろうか
地道にやるって大事だし急激なのやって一時的に我慢できずに失敗してもゆっくり取り戻そうって持ち直せばいいんだけなんだけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 07:36:06.13 ID:/T+Abl6M.net
今日は久しぶりまあまあ連続して眠れた(>_<)
手足がビックリするほど動かなくなった(>_<)

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 08:56:30.01 ID:Pfw7XlPA.net
普通の人間と同じような食事と生活してりゃーシンデレラ体重wにはなれなくとも普通の人間にはなれるのにな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:15:43.04 ID:o0qKSYSU.net
食べたものがすぐに脂肪になる訳じゃないし食べ過ぎたらそのあと食事量調整すればいいのに
体重減らしたいなら長い目で見ないと

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:25:16.64 ID:G/seRgU7.net
おはようございます
主さんと身長も体重も同じくらいで覗きに来てたのですが(>_<)
数年前までこんな巨になるとは思ってなかったのでいろいろガタが来てます(>_<)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:26:16.71 ID:r4OT+rZF.net
糖質は抑えられてるが脂質の調整って難しいな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:39:54.06 ID:8lTHQ9Aa.net
ここまで太ってしまうとなにやって良いかも分からない
普通の生活してれば自然に痩せると言われるけど(>_<)

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:42:34.11 ID:mkS8IV5X.net
>>552
痩せてた時の行動と食事量に戻すだけだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:58:20.45 ID:utvsvR0y.net
>>553
そうだね
昔は普通に仕事してたからな
通勤するだけでなかなかの運動量

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:08:59.90 ID:utvsvR0y.net
顔文字忘れがちでスミマセン
今朝も126
トイレは大丈夫だけど入浴が一大事になってしまって臭いだろうなと
出来るだけ着替えや身体拭きはしてるけど
メンタルもあるから両輪みたいに痩せにくいのかな
田舎の一軒家なので誰とも殆んど会わないのが救いなのか人と会わないからだらしなくなるのか(>_<)

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:43:46.16 ID:8lTHQ9Aa.net
朝ごはん
無し
昼ごはん 
雑穀米少し
ぶり大根椎茸アジの開き

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:27:51.88 ID:8lTHQ9Aa.net
昼寝後体冷えて
寝起きにハヤシ飯(>_<)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:32:00.96 ID:Pfw7XlPA.net
体が冷えたって食うのは違うだろ…
白湯飲んでストレッチでもしろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:10:19.45 ID:TGV6yhvr.net
>>558
へい(>_<)

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:23:39.95 ID:TGV6yhvr.net
夕食
差し入れ野菜サラダと野菜ジュースのみ
頼んだからか炭水化物失くなった
でもやっぱり寒いのでカップ麺系

カップ麺系はあと残り5個
その後はスープ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:33:21.76 ID:TGV6yhvr.net
秋頃までは自炊したり入浴洗濯
シーツの取り替えなど豆に出来ていたがある時から段段出来なくなってカップ麺(>_<)
カップ麺も汁捨てたりかやく入れたり袋捨てたり面倒でアップスープとかカップライス(>_<)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:33:33.30 ID:T1rzl7u3.net
久々に見に来たけど>>1の頃より増えていて草

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:34:43.49 ID:T1rzl7u3.net
と思ったら別人?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:36:07.20 ID:TGV6yhvr.net
>>563
うん
通りすがりの別人です
142とかはないけど
最近120の大台に

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:17:13.51 ID:9EOmhHS0.net
真面目にダイエットしないと俺みたいに糖尿病で苦労するぞ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:29:14.56 ID:IhdEBurY.net
>>565
まだギリギリセーフですけどヤバいと思います
歯だけ必死で磨いてるけど視力も落ちてよく磨けてないと思う
今月中に一度また健康診断行きたいけどこの巨体で通院や検尿なども一苦労で恥ずかしくて行けるかどうか…
今夜はなにも食べずにこのまま朝まで眠るのが目標です
白湯やスープくらいは良いかな?
人間として最低限のことも出来ていない気がします

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:05:30.03 ID:mpt8G5CR.net
検尿に苦労するってのが想像できない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:10:32.16 ID:TGV6yhvr.net
検尿用に和式トイレだったりするから中腰とか
あと狭い病院だとドアとかトイレの個室が狭くて体制が上手く取れない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:32:37.79 ID:D8QvoFEm.net
以前はネット使ってヤフオクに出品したりとかいろいろやってたけど全てが面倒臭い
料理も手の込んだ料理やってたけど全てが面倒臭い
体重のせいか鬱のせいか(>_<)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:35:35.98 ID:HcqSuQ1t.net
なにかインスタントか手間要らずで野菜たんぱく質多め
カロリー塩分少な目のが有ればと探す
養命酒の雑炊が良さそうだけど単価が高い
永谷園の雑炊が多少手頃なのでそれと無印良品の野菜スープもポチった
本来なら手間を惜しまず野菜を買ってきて有り余る時間で料理を作れば良いのにと思いつつなかなか出来ない(>_<)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:47:26.54 ID:uGTBa4Hi.net
スレ立てた人は案の定いなくなったか
今頃リバウンドに勤しんでいることよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:49:35.25 ID:f/IfVt8I.net
BMI35超えると保険適用で治療できるから肥満が以来行って来た方が良い
食欲を抑える薬や胃を1/10にする手術とかあるから
ほっとくと脂質異常→肝硬変→肝臓癌、高血圧→脳梗塞心筋梗塞、糖尿病→指切断→人工透析等で苦しむだけだから

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:53:07.86 ID:f/IfVt8I.net
肥満外来ね
体重300kgだった小錦は胃の縮小手術で半分の150kgまで減量したらしいね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 01:01:11.62 ID:fUdtWpWH.net
>>570
手間をかけたくないならプロテインがいいじゃん。
俺はプロテインと粉末オーツを混ぜてシェイクしたのが朝食だよ。30秒でできる。
甘いものを欲しくなった時にもプロテインはいいぞ。低カロリーで腹持ち良い。今ならマイプロテインでセールもやってる。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 01:29:15.82 ID:/6d9tnL6.net
>>572
こわい
肥満外来行けるのかな
今まで健康診断定期的に受けてるけどそんなアドバイスなかった
行ってみたい
ブリーズドライの野菜スープポチった
あと今夜は青汁飲んでみた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 01:33:37.16 ID:/6d9tnL6.net
>>574
プロテイン
普通に肉魚大豆など食事で取るのと違うのか?
ちと分からないけどネッ友みたいな人もそれ摂って15kgとか痩せたらしい
ご飯半分にして

577 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/12(水) 02:08:00.54 ID:LM65WLaO.net
今朝の体重 119.80キロ

ここで停滞期なんて存在しないと書いてありましたが、
病院の栄養士さんにメールをしたら停滞期は存在するし停滞期無しでダイエットすると失敗すると言っていました
ダイエット板は嘘が多いと知り、書き込む気が薄れていました

578 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/12(水) 02:09:04.37 ID:LM65WLaO.net
私に嘘を言わないでください
栄養士さんにメールしたらすぐわかってしまうので
嫌な気持ちになります

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 02:41:23.80 ID:T2UnSY3G.net
スレ主さん順調に減ってますね
裏山

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 02:41:40.65 ID:fUdtWpWH.net
>>576
脂質がほぼないから普通に肉を食うより低カロリー。
魚の脂質は取った方が良いが肉の脂質は体に悪い。
あと計量が簡単だからカロリーコントロールしやすい。


>>577
停滞期なんかねーよ。嫌なら消えろ。

581 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/12(水) 02:44:21.20 ID:LM65WLaO.net
嘘つきが多いですねぇ・・・

582 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/12(水) 02:45:03.99 ID:LM65WLaO.net
自己流のダイエットの価値観を押し付けないでほしいですね

583 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/12(水) 02:47:29.91 ID:LM65WLaO.net
素人のあなたと
プロの栄養士さん

どちらを信用すると思いますか?

584 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/12(水) 02:48:47.16 ID:LM65WLaO.net
素人のくせに自己流の価値観を押し付けないでくださいね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 02:50:58.41 ID:fUdtWpWH.net
だから消えれば良いだろ。だいたい「停滞期なしでダイエットすると失敗する」の意味がわかんねーよ。停滞しないならダイエット大成功じゃないか。バカバカしい。
その栄養士がバカなんだよ。

586 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/12(水) 02:51:25.65 ID:LM65WLaO.net
停滞期が無いダイエットはリバウンドするらしいですよ

587 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/12(水) 02:51:53.52 ID:LM65WLaO.net
素人な上に口が悪いですね
お腹がすいてイライラしてるんですか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 03:02:35.94 ID:fUdtWpWH.net
リバウンドするのは食うからだよ。
余計に食わなかったらリバウンドなんかするわけないだろ。栄養士もあんたもバカだからバカって言われるんだよ。勝手に嘘つき呼ばわりしておいて被害者面するのも性格悪いな。

嘘だと言いたいならその栄養士に以下の文をコピペして送って見れば良い。出せないから。
「成書で確認したいので、停滞期について書いてある本の書籍名、著者、出版社、該当ページを教えてください」

589 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/12(水) 03:03:25.50 ID:LM65WLaO.net
嘘つきはレスしなくていいですよ

590 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/12(水) 03:04:26.88 ID:LM65WLaO.net
自己流の素人のやり方より
プロの栄養士さんのほうが信用できますよ

591 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/12(水) 03:06:21.63 ID:LM65WLaO.net
嘘つきとは話したくないのでまた明日体重報告に来ますね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 03:10:29.63 ID:fUdtWpWH.net
デブで頭が悪くて性格まで悪いって最低だな。一生停滞してろ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 03:21:54.72 ID:6NKc+9fw.net
栄養士さんにインゼリーばっかり飲んで生きてる事は話したん?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 05:10:34.30 ID:K70tomDq.net
>>591
おかえり!パブロプロテイン買って飲んでみた!まじうまいね。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 06:54:57.39 ID:U7hbaM3I.net
報告スレをたてたのは自分なんだから回りの意見に左右されずに黙って書き込んでりゃいいのに嘘つきが多いから書く気が失せるとか意味わからん
それこそ日記でもつければいい
栄養士とやらが本当にいるならゼリーばかり食ってないで栄養バランスのいい低カロリーの献立でも相談したらどうですか?
応援してたけどなんか萎えたわ
順調に減ってるみたいだし減量頑張ってください

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:31:43.12 ID:GVIdk9Hp.net
スレ主さんトータルで23kg位減かな?  
私も頑張ります

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:45:26.85 ID:cotUywJS.net
痩せてるのは良いけど相変わらずinゼリーがメインの食事内容なんだろうか
栄養士さんは食事内容知ってるの?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:08:34.10 ID:yF7Ncd+z.net
もはや痩せてるなら何でも良いのでこのまま続けてどうぞ頑張ってください、としか言えない

「ダイエット板には嘘が多い」と語ってる栄養士にスレをプリントアウトして見せてあげてくださいな

情報ってのは嘘も真実も入り交じって発信されるものです
それをどう自分で受け止めて自分のものにしたり、実践してトライアンドエラーから自分に合った方法を見つけていくものですが
栄養士さんは栄養学には精通していても運動生理学などはド素人の可能性もあります
医者も同じですね
医学、薬学には精通していてもマクロ栄養素について知らなかったりする医者はザラにいます
それを踏まえて、実際に幅広くダイエットの情報を持ち合わせているスレ民とすりあわせてみるのも大切ですよ

「全部嘘」とかオカルトですかね?
ちなみに栄養士の資格は勉強すれば誰でもとれますが、
142kgまで太った人が健康体重まで痩せて生涯キープできる確率は東大を主席で卒業するくらいの確率だと思います
なのでがんばってください
それくらい茨の道ですから

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:15:54.45 ID:xXrxZkIm.net
そうなんよな
最も減量に精通してるのって栄養士じゃなくてボディビルやフィジークのトップ選手じゃないかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:17:32.37 ID:yF7Ncd+z.net
ダイエットのプロというのはスポーツインストラクターのような方達です
フィットネスジムで働いているトレーナーは栄養にも運動にも長けていて、
どういう食事をしてどういう運動をするとどうなるか、
筋肉をつける方法、脂肪を減らす方法など一番よくわかってます
顧客に対して最善の方法を提案指導し、結果にコミットする方達ですね
様々な教育を受け資格を有してますので栄養士や医者よりも「ダイエット」に限定するならプロ中のプロです
質の差こそあれ栄養士よりは正しい事を言ってるでしょう
そしてスレの多くの人はダイエットに関してインストラクターなどが有している知識に近いものを提案してるのです

ぶくぶくに太った給食のおばちゃんみたいな人にも栄養士さんはいます
ではその方はなぜ太ってしまってるのに気にせずにいられるんですかね
栄養について知識があっても体型管理は別問題です
何を食べるとどういう効果があるのかは知っていてもダイエットについてはド素人なんですよ
言ってる意味わかりますか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:19:21.28 ID:qoAGVtkL.net
たぶんインゼリー主さんは三行以上は読まないし理解できないと思うよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:19:32.78 ID:h5SK2pYl.net
管理栄養士がその食事内容指導しているとするなら相当ポンコツな人なんだな
自己流でやっていて添削求めて相談したのにインゼリー生活について注意しないとかありえないので
妄想や虚言の類いだと信じたい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:21:03.35 ID:h5SK2pYl.net
インゼリーを箱買いしてしまって消費するために毎日、というならまだ救いがあるよ
自発的に買い続けているなら精神疾患疑った方が良いレベル
メンタルおかしいので心療内科とかで相談した方がいい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:25:33.41 ID:YpIVtNGP.net
今更だけどスレ主は「栄養士」としか言ってないんだ

国家資格には色々あって肥満治療のための食事指導ができるのは「管理栄養士」の方
もちろん相談料が取られる
弁護士に法律の事相談するのと同じなので

一方ただの「栄養士」は給食の献立考えるような人
どちらかというと給食センターに勤めてるような人
相談無料だけどダイエットの知識は人によるとしか言えない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:27:59.57 ID:YpIVtNGP.net
知り合いの給食のおばちゃんにダイエット相談したらスレ全否定されたってだけなら
色々と突っ込みどころがありすぎてまたスレが荒れそうだ

本物の管理栄養士はinゼリー生活に何も言わないという事はない

これ病院の看護師ならありえるんだ
なぜなら消化系の弱い人の栄養補給に普通にinゼリー勧めたりするから

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:56:24.01 ID:ff124XxV.net
栄養士?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 13:05:50.10 ID:57fjmwuh.net
なんか発狂の仕方が前に貼られてたスレの主に似てるんだがまさかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 13:26:49.50 ID:tN/djfaq.net
体重三桁で1ヶ月で6キロってかなり遅いよな
正月で戻ってたのかね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:03:01.09 ID:yxZI+vRJ.net
開始時期はもっと前だから停滞期に入ったというのがスレ主の主張だと思う
それはそれで良いと思うのだけど栄養バランスが悪い食事を続けているので、
肌とか女性としての健康が損なわれないかが心配

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:21:29.37 ID:gL1jlrb/.net
落としやすい内臓脂肪メインの男に比べると女は皮下脂肪メインだから贅肉落とすのは男以上に大変だろうな

もともと痩せてたのなら体中酷い肉割れじゃないか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:30:55.32 ID:TsE0Lx90.net
じっくり時間かけるのは良い事なのだけど停滞期込みでこのペースだと標準体重になるのに5年くらいかかりそうだ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 19:54:30.58 ID:tN/djfaq.net
実際停滞期は飢餓モードスイッチの関係で存在はするんだけど、それは大体いわゆる適正体重に近くなってきた時に起こるんだよな
明らかに過剰体重のときは標準に身体が戻そうと働くから基本飢餓モードも停滞期も来ないはず
標準というのは大体BMI25辺りから
太っている人の停滞期というのは、「これだけ頑張ったんだから多少食べてもいいはず」というのから来る過食なことが多い
まあある意味停滞期とも言えるけどさw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:05:28.62 ID:KedpuQHO.net
通りすがりの顔文字です
カップラ系辞めてショウガスープとか卵スープ
納豆汁茸汁などに寒い日の暖かフード以降中
実店舗に豆に行けたらいいけどなかなか(>_<)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:57:49.58 ID:tB+m5Cj+.net
まいにち5km走って
少し食事気をつければ1か月1、2kgのペースで落ちるよ
68→56.5
雪が積もってもう1か月近く走れてないのと
クリスマス年末年始で3kgリバウンド
ジョギング無理ならウォーキングから。
いちにちおにぎり一個分のカロリーマイナスなら1か月で1kg痩せる計算
続けられない食事はしない方がいいです。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:05:38.39 ID:zgxoOfKx.net
100kg超えが毎日5kmジョギングとか馬鹿かよ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:07:39.25 ID:tB+m5Cj+.net
>>615
ジョギング無理ならウォーキングから。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:28:04.83 ID:0ITti72Z.net
毎日3km位歩いてる
夏までは5kmくらい歩いてた
家族の差し入れも減らしてくれたし
多分うまく行きそう
差し入れないと確実に痩せるから
断ったり捨てたり出来ると良いけど勿体ないしゴミになるからなかなか断れなかった自分も悪かった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:35:31.25 ID:zgxoOfKx.net
過激な食事制限も過激な運動もバカがやること。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:45:53.07 ID:tB+m5Cj+.net
>>618
5kmは全然過激じゃないよ
ジョギングで40分
ウォーキングなら1時間強
初心者の目標にはちょうど良い距離

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:57:31.46 ID:5jNXeqAm.net
俺も183センチで体重100キロ超えだけど10キロなら走れる
痩せてた時は市民ランナーで年5回くらいフルやハーフの大会出てた

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 03:11:00.40 ID:tB+m5Cj+.net
>>620
10km走れるのか、いいな、
朝夕5kmずつ計10kmなら自分も走れます。
痩せていた頃はフルにも出場していたんですね。
市民ランナーで沢山走っていたのに
どうして100kg以上太ったのかなぞです。
自分も2回だけどフル完走経験あります。4時間30分。
精神薬を飲むようになって20kg体重増えました。
いま必死になってダイエット中
薬飲んでるとほんとうにつらいです。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 05:59:16.74 ID:Vld01mcC.net
>>621
東日本大震災で大会が中止になり、それからモチベーション下がったからかな。申し込んでた大会が全て中止、参加費は一部返金か募金になった
その後、復活した大会でコンデション悪い中無理に完走したのが原因の足の怪我で全治一年
それからは1年で10キロくらい増えていって、結局40キロ増量

第一回大阪マラソンも参加したよ
フルのベストは3時間36分、13年くらい前だけど

太って市民ランナー引退してもウォーキングや登山は続けてたからスタミナは今でもあったよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:28:23.94 ID:RsOO7onu.net
忙しかったり体調悪いだけかもしれないけど
もしクリスマスとか正月のせいで挫折したなら
クリスマスは好きなもの食べてとかレスして申し訳なかった

ダイエットって途中停滞したり食べてしまったりってよくあることみたいだからあんまり気にせずまた気が向いたら戻ってきてほしい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:29:50.95 ID:bxsNtY0a.net
筋肉ほぼない巨デブにウォーキング勧めるとか、腹の中真っ黒だろ
余裕で怪我するぞ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:39:19.40 ID:E2iTZypj.net
>>621
薬の副作用は辛いね
こちらも初期の緑内障が見つかって生涯投薬決定
他にも降圧剤やら高脂血症治療薬飲んでる
ヘモグロビンA1cも高いしダラダラサボってたダイエットを真剣にやってるよ
10キロ体重落ちた効果で降圧剤が効きすぎるから減薬してもらった

626 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/13(木) 08:11:52.44 ID:RYbvjwe7.net
今朝の体重 119.20キロ

昨日はしっかりお弁当を一食分食べてしまったので
今日は食べるの控えます

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:23:42.48 ID:WiiWzeX+.net
>>619
そりゃ過激な食事制限をやっているやつもそう答えるだろうな。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:24:14.97 ID:v1kRLhzL.net
最近寒いから健康に気をつけてくだせぇ…。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:42:56.20 ID:/hk2AysT.net
>>620
100キロ越えと言ってもそれだけタッパがあるなら別だろw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:02:37.10 ID:QHRhOMkl.net
>>627
0.1t超えでもジョギング40分ウォーキング1時間程度で過激とか思うってかなりヤバいぞ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:42:51.14 ID:dN24k7Xt.net
身長 170cm 体重 120kg (標準 64kg)

一般人が50kgを超える荷物を抱えてジョギングしてたらどう見られるか?
デブの鈍さは異常。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:57:36.79 ID:SkAboZgs.net
通りすがりの顔文字です
半額弁当の差し入れ辞めてもらって2日目
1kg減
カップラ系もショウガスープやマルコメの茸山盛り味噌汁などに置き換えて
鬱だけど洗濯着替えなるべく毎日(>_<)

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:58:24.73 ID:SkAboZgs.net
今朝は寒さもありノルマの散歩の途中で動悸あり
その後収まる(>_<)

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 13:23:41.86 ID:RhmSVA1v.net
ダイエットを始めたんだろうな。膝大丈夫かなってくらいで別になにも思わないないな
からだのでかさにビビりはするだろうけど
行動に移さない人よりは偉いと思う
でもまずはジョギングよりウォーキングで体を慣らさないと死にそう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:17:34.51 ID:VKRL//4l.net
最近食事中に舌を噛んでしまったり火傷ぽくなったり
舌トラブル多いの急に太ったからかな(>_<)

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:10:00.61 ID:xPywvKRX.net
なにかごろっと野菜や雑穀粥のレトルトかインスタントの定番あればと思うけどそう言うのはお高いしかと言ってカップラ系は身体に悪いし
やはりスーパー等回って自炊が一番なんだろうけど体力持つかな(>_<)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:42:33.66 ID:MNSG+CG9.net
>>636
料理出来ないなら卵と納豆と鯖缶でも食っとけば?
野菜は取り敢えずスーパーでバック売りしてるキャベツの千切りとか
それかトマト丸かじり

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:57:20.01 ID:a1Ezww5Q.net
経験上、ダイエット期間中に運動習慣が身につくかどうかで分かれるね

自分の場合はジョギングが好きになってウェアとか靴とか集めるようになってから
体型がどんどん絞れていってずっとキープできるようになった
以前は運動も食事制限も一過性で終わってしまって、ある程度痩せてもリバウンドで以前より太ったりの繰り返し
やっぱり走るのが一番だと思う

どんどん痩せていく度に友人、同僚に痩せる方法聞かれたり、
実際にそれでダイエット始めた人もいたけけど続いた人は誰1人もいなくてみんなリバウンドしてた
共通してるのは運動がきつくて辞めたとか、食事制限に飽きたとか色々

運動習慣がつく事で食事内容が普通の人と変わらないレベルになっても太らなくなるし
過食しても運動量で調整できるから本当に楽
距離やペースにもよるけど一日4000kcal食べても全然平気だったり

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:02:46.82 ID:EVwKx7Lu.net
ダイエット目的で始めた筋トレがいつの間にかウエイトを求めて増量する

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:11:16.47 ID:xPywvKRX.net
>>637
スーパー行ける時はそんな食事だ
昔は料理得意だったから情けないけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:12:43.64 ID:xPywvKRX.net
あとショウガスープ系も飲むようにしてるけど
塩分心配(>_<)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:28:45.01 ID:WiiWzeX+.net
>>639
それなんてルイボス?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:36:01.83 ID:SVe3hS7N.net
筋肉なんて無限に増えるわけないのだからちょい多めに食べて増量したらまた減量の繰り返ししないと体型どんどん悪くなるだけ
筋肉を増やすためのトレーニングしている時間よりも体脂肪削ってる時間の方が倍以上あるのに

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:24:31.97 ID:qYy6Bh3e.net
>>636
ダイエット板のオートミールスレを参考にレンチン米化にチャレンジしてみては
ダイエット目的なら子供の飯程度でそんなに食べる物ではない一回買えば暫く持つと思う

安くはないだろうが宅食のダイエットメニューは?
これもスレがある

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 03:36:39.18 ID:Yzu6LRD+.net
>>644
オートミールスレ
あと胃切除スレ見てきました
こんな時間に起きてて朝か昼か夜か分からない生活
そこら辺から直せたら(>_<)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 03:39:29.09 ID:HAZpHIZs.net
>>644
宅食スレも見てきた
参考にしたい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 07:18:42.60 ID:FLkcpwO9.net
>>645
あすけんもやれば?
自分に適した摂取カロリーがわかる
あすけんスレも見るといい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 07:35:22.45 ID:TAQgdBW4.net
>>642
ルイボスの場合は暴食リバウンドの言い訳でウェイトやってる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 07:40:19.43 ID:TAQgdBW4.net
>>626
相変わらず頭の悪過ぎる減量だな
体調崩してリバウンドが目に見えてる

650 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/14(金) 07:58:15.83 ID:R+HOOBJN.net
今朝の体重 119.00キロ

引き続き今日も食事はなるべく控えます

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:39:06.31 ID:0pBFn/pF.net
>>648
嫉妬で文句しか言えなくなってるの本当草

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 09:46:52.70 ID:FEjQW9GL.net
>>651
あれを見て嫉妬というのはちょっと無理があるな・・・w

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 10:29:23.36 ID:PWhF4sz6.net
スレ主さんの方が体重軽くなってますね
自分も鬱有りますけど頑張ります(>_<)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 11:11:38.09 ID:kNLjyjHn.net
体重測ったらまた1kg戻って126
毎日ノルマの散歩30分〜小一時間
週二回のごみだし以外は半分寝たきりだから
兎に角起きて部屋や庭の掃除したら随分違うかと思いつつも(>_<)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 11:43:44.50 ID:MHX89ADu.net
チョットは自分に絶望したらどうだ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 12:08:41.99 ID:ZjV37/lS.net
>>655
自分宛てかな?
絶望は何度もしてるよ
でもなんかまた社会復帰出来そうな気がするから
まだ試行錯誤してるのかも

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:22:42.95 ID:pJjCUHJj.net
親からの差し入れ
大根と鶏肉薄切りサラダ
オムレツ
トマトジュース
兄弟からの差し入れ
食パン
今日は朝の散歩以外もなるべく外へ出たけどただぶらぶらしただけだった(>_<)
昨日は寝る前に雑炊とか卵とほうれん草スープとか何杯かお代わりした
反省(>_<)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 18:10:48.02 ID:pepjCKtZ.net
>>607
たぶん同じ
糖質なんじゃないかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:07:19.95 ID:Yi5jvv7C.net
>>657
ぶらぶら歩くのいいじゃない。
じっとしているより、わずかでも動いた方がカロリーを消費するよ。
あまりネガティブに考えないでできたことを評価したら?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:20:23.23 ID:kNLjyjHn.net
>>659
ありがとう(>_<)b

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:51:23.34 ID:rT1G1awZ.net
やっぱり太りすぎってメンタルイカれてること多いのかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 23:00:16.27 ID:nvWxTW79.net
https://i.imgur.com/WkzidPG.gif

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:48:52.69 ID:LlIwXkXu.net
頑張ってるね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:51:29.92 ID:jTMzGEub.net
ババア身体晒す勇気もないくせにスレ立てたのか…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 06:53:48.51 ID:u3iT6vLc.net
>>664
タダでおかず提供することないだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 07:33:03.44 ID:4cCsydAm.net
>>665
ババア自信満々で草w
太った醜いその身体をオカズにしろとは拷問だな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 08:13:23.39 ID:kdDhzvyE.net
食パン食べるより米類食べる方が痩せるぞ。食パン食べるなら8枚切りぐらいにしろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 08:26:05.17 ID:9kWVWsBb.net
米飯の方が体に良いよね
なに食べても太るしなに食べても体調いまいち
つべの体に良い食べ物や痩せやすい食べ物なんか参考にしてるけどね
夢がまあまあ楽しかった
体調も気分も良くなると良いな(>_<)

669 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/15(土) 08:42:37.68 ID:YshJaf4q.net
今朝の体重 118.90キロ

土日で旦那が家に居るので
出かけて運動になればと思います

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 09:03:34.67 ID:9kWVWsBb.net
>>669
順調ですね
上手く出掛けれると良いね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 09:03:41.97 ID:uveawlFO.net
嘘の体重書いてそう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 09:54:49.97 ID:8sB6PfN6.net
このペースなら年内に100kg切れそうだね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:20:21.60 ID:RFHB6AN0.net
自分もスレ主と同じ身長似たような体重なので参考になるかとここを覗くようになったけど
未だに126.6
増えもせず減りもせず
今朝も4〜5km歩いてきたけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:43:44.18 ID:DNkZ/0kQ.net
>>673
アプリで食事内容を記録して摂取カロリーを把握すれば、大体どの位のカロリーを下回れば体重が減り始めるかわかるようになるよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:59:06.20 ID:ujYbIGlQ.net
4〜5kmって6〜7000歩
アクティブに働いている人は毎日1万歩くらい歩いてるのでようやく人並みといった所
運動が要らないなんて言わないのだけど自分で頑張ったつもりでも足りてない事は多々あるので日々の積み重ねしかないよ
あとは食事、とにかく食事
栄養バランス考えて量、カロリーともに減らさないと

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:03:39.43 ID:WWNgMn8W.net
減量での最優先事項はカロリー収支をマイナスにする事
摂取カロリーを把握出来てないと痩せるのは困難になる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:05:11.80 ID:W5J8cBGC.net
もっと歩こうぜブタはブタなんだからさ
君らより軽い俺でももっと歩いとるわ
https://i.imgur.com/7WggRra.png

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:27:32.41 ID:u3iT6vLc.net
数十キロの肉の重り背負って歩いてるんだから標準体重のウォーキングより消費カロリー多いだろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:39:59.35 ID:45csfDo/.net
百何十キロレベルだとウォーキングでも膝の負担が凄そうだけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:47:58.12 ID:ax+eUkmL.net
0.1tクラスが4,5キロ歩いたら1ヶ月で10キロ程度は減るはずだけどな経験上
無論体質とかもあるのかもしれんが減らないってことはないはず
週5回は歩く+食生活が普通という前提ではあるけど
どのくらいやっているのかはしらんが長くやっているなら間食含めた食事を見直したほうがいい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:04:53.85 ID:L2GzLjOd.net
>>680
今寒いじゃん 歩くとかアホ?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:54:44.88 ID:uveawlFO.net
トピ主順調に痩せてますね
>>680
主さんに意見すんなやっ土素人!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:56:22.45 ID:2R931s4u.net
>>681

でもデブって本当にこういう脳構造なやつが多いんだよな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:41:15.91 ID:kdDhzvyE.net
>>680
痩せないでしょう。
体脂肪が多いので基礎代謝も悪い。
まぁ食事制限でもカロリーばかり減らす事しか考えてないんだと思うよ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:51:25.29 ID:ax+eUkmL.net
>>648
そう、だから有酸素運動なんだよな
それで体脂肪率をジリジリ減らしていって同時に足の筋肉も重量がある分過負荷である程度は鍛えられる
ももの筋肉は身体で一番大きいからそれがある程度発達したら基礎代謝も良くなってくる
そうなると結構いいサイクルで減るよ
特に寒い今は一番それが効率よくできる時期
でも大抵の0.1tクラスは>>681みたいなのばかりだからむざむざそのチャンスをフイにしてるw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:56:38.15 ID:7GoNZ4q0.net
また昼寝してしまった(>_<)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:11:24.71 ID:mHRIJXKC.net
札幌住みだけど今の時期歩くなんて馬鹿な事はしないよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:14:05.21 ID:LbQDU7KO.net
ここまで太る人は発達障害かなんかあると思うわ
社会活動の何に於いても不都合しかないのに途中で改善しないで行き着くところまで行っちゃうのが何とも

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:17:12.84 ID:XdQLf9KE.net
2〜3年前実家戻って何故か親が毎日マヨネーズ一本使うようなオムライス作ってくれて
80kg→120kgと言う感じ
気づいた時には体重計のメモリが124指してて目を疑った
それから一度110kg迄には落としたけど出先での低血糖等ありまた戻って空きに数s増えて今
一度増えるとなかなか減らないな(>_<)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:19:17.23 ID:XdQLf9KE.net
>>688
自分は発達診断済み
その二次症状で鬱→退職実家に戻る感じ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:28:40.51 ID:rcgqLxkW.net
>>687
ガイジかおまえは

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:29:51.30 ID:ax+eUkmL.net
>毎日マヨネーズ一本使うようなオムライス作ってくれて
一本・・・という以前に、オムライスになんでマヨネーズを??

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:05:51.83 ID:u3iT6vLc.net
>>689
やっぱり親も太ってるのかな?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:25:42.89 ID:6NqxogFH.net
オムライスにマヨネーズが分からない
ケチャップの間違いだよね?
それにしても一本は大量すぎだけれど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:27:49.23 ID:W5J8cBGC.net
やっぱデブって頭悪いんだな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:33:06.37 ID:Wew1vBmP.net
>>693
みんな骨太のやせ形だったけど祖母がなくなって母が料理するようになってみんな太った

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:34:34.98 ID:Wew1vBmP.net
>>695
IQは140くらい有るよ
勉強は良くできたけど摂食障害有ったらもうだめぽ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:36:36.97 ID:Wew1vBmP.net
>>694
卵に生クリームや牛乳入れる人が居るみたいでその代用品として入れてたみたい
母にはそれ以外にも結構な嫌がらせされてたけど
スレ主でもないしこの話題は止めておきますね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:42:08.58 ID:ax+eUkmL.net
卵に牛乳入れるのはふわっとさせるために入れることはあるけどマヨネーズを代用するってありえないww

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:46:58.73 ID:Wew1vBmP.net
>>699
自分も毎日オムライス作って上げるって言うから居候で文句も言えず食べてたらある日製作現場に居合わせたらそんな状態で
殺されるわと思って食べるの止めた

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:54:53.09 ID:ax+eUkmL.net
ご飯200g:312
卵2個:150
マヨネーズ450g:3000
これにケチャップとか・・・ご飯は白飯?ケチャップライスだったら更に・・・

い、一食4000kcal位・・・
他の二食も程度の差あれど・・・だとしたらおおよそ一日1万キロカロリー・・・

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:10:35.03 ID:HQLLb96M.net
>>699
料理したことない子かな?
マヨネーズ入れる卵焼きもあるんだよ。
ふわっとするからやってみてね。
片栗粉もマヨネーズと一緒に混ぜると凄く綺麗で柔らかい卵焼きできるよ。
冷めても柔らかいままなのでお弁当にお勧めだよ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:15:13.97 ID:tQ+TTLVP.net
マヨ入り卵焼きというかオムレツはうまい。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:44:03.49 ID:7AHzYift.net
>>697
でも何もしてないのにただのデブじゃダメだろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:08:25.18 ID:gBK8Jc4t.net
>>679
ラグビー選手は100kg以上いるけど走っとるよ
膝が云々はただの言い訳

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:13:48.73 ID:xtjIze6c.net
>>705
ラグビー選手は膝を支えてる筋肉量が違うんだが
とはいえ、いくらラグビー選手だったとしても、ここのスレ主の最も太ってた時期の様な体型だったら膝壊すよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:16:05.60 ID:xtjIze6c.net
膝や関節って消耗品だからね
筋肉みたいに鍛えればいくらでも強くなるようなものじゃないから壊さないよう注意しないと

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:19:05.13 ID:1QVJj/O0.net
>>702
料理人やってた事あるけどそれデブ料理として認知されていたから一般人は知っていても忌避してると思うよ…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:32:46.05 ID:d9dv9E6r.net
>>702
草生える
何がオススメだよ
太るのにオススメなやつだろそれ
あり得ないってそういう意味じゃないのか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:41:47.09 ID:7AHzYift.net
なんでこんなデブって生きてるの?
ネタ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:41:55.89 ID:ts3mXmqh.net
>>702とか見ていると60キロや50キロの普通体重スレとは明らかに違う人種が巣食っているのがよく分かる  

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:42:04.87 ID:dpvH55Bc.net
>>706
今まで走ってないかなら使ってないのと同じだから問題ないだろ
実際走ってる奴の方が短期間に痩せて筋肉量も増えてる
糖代謝で食った分消費するのだからもっとも合理的

膝を言い訳にするのはデブの常套句
不安ならサポーター付けるとかジムでトレッドミルからやってみるとか色々ある
やらないからデブなんだよ
痩せてる人は決意したらすぐ実行するもんだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:42:31.12 ID:5SNLE3zd.net
89キロからダイエットはじめて今71キロ
あすけんとオートミールと1日1万歩ウォーキングで月5キロくらい減るよ
特にあすけんは無料でも使えるし、自分で食べ物の栄養素把握できるからすごくいいのでやってみては?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:06:11.39 ID:ax+eUkmL.net
>>702
すまん、知識としてはあるがそういう0.1tクラス向けの料理はしたことない子だw
やってみてねと言われても(困惑

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:15:47.27 ID:2w4CzeHD.net
常にハァハァ言ってるブタが勘違いしているスレはこちらですか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:21:42.68 ID:OHWhLLHl.net
普通体型スレおすすめ:オートミール、サラダチキン、納豆
デブスレおすすめ:マヨネーズ入り卵焼き、片栗粉マヨネーズ入り卵焼き

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:35:52.78 ID:njexCE27.net
MAX142kgになるまで気づかなかったの?自分が醜いブタってことにさ普通60kgで気づくよね?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:39:28.54 ID:5SNLE3zd.net
いじわる言うのやめてよ
せっかくダイエットしようとしてるんだから、健康に痩せたいじゃん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:39:46.71 ID:6NqxogFH.net
巨デブは自分にあまいしだらしないから。
でも、痩せようと頑張っているのなら
その努力は誉めたいと思う。
マヨ入り卵焼きは論外だけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:58:36.72 ID:HQLLb96M.net
おデブさん達はマヨネーズ入りの卵焼き食べられないんだ?
ごめんね、おデブさん仲間じゃないから知らなかったよ
マヨネーズ入りの卵焼き食べられないおデブさん達ダイエットがんばってね!応援してるよ!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:08:26.79 ID:6NqxogFH.net
食べられないと言うか
食べたくない
マヨネーズはサラダにも使わないし
まあ、たまにポテトサラダに使うけどカロリーハーフのを量も減らして使うなあ。
卵にマヨネーズ。わざわざ高カロリーにする意味がわからない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:35:35.75 ID:ax+eUkmL.net
>>720
支離滅裂な開き直りみっともないw
マヨ卵焼きでも食べて落ち着けw

>>721
タマゴサンドとかには使うけど卵焼きにはどう転んでもないわww

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:05:24.93 ID:f6ErenKJ.net
オムレツじゃなくて卵焼きにマヨネーズだからなあ
デブの食べ併せは気持ち悪いわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:14:50.24 ID:6NqxogFH.net
唐揚げにもマヨネーズかけて食べてそう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:16:38.84 ID:ax+eUkmL.net
>>713
>>718
おまえさんは頑張れ
昔の俺と同じ道を歩んでる
オートミールは好きではないけどあすけんとウォーキング、食事をバランス良く軽めにだとよく落ちるよな
今は60キロ代前半で体脂肪率も14%位

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:20:51.28 ID:TAB97MUZ.net
一本入れるのは異常だと思うけど、マヨ入りうまいぞ。ただ、砂糖入りのやつじゃなくて塩系のやつな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:23:54.85 ID:GNigx7Iv.net
>>700
今は食べてないようだが料理ふるまわれたら全部食べてしまうタイプか?
残す罪悪感のストレスとかで食べすぎて太る
最初から少なめに必要な量のみを皿に盛って食べた方が太り難い
野菜は山盛り食べてもおk

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:24:36.81 ID:/MUzdAkO.net
>>726
オムレツならまだしも卵焼きにはちょっと

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:25:38.51 ID:TAB97MUZ.net
ケトやってるとき普通に食ってた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:29:33.84 ID:TAB97MUZ.net
>>728
オムレツと卵焼きに確たる違いなんかないだろ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:37:34.74 ID:6NqxogFH.net
美味しいのか、それでもマヨネーズはイヤだな
カロリーが高すぎる
わざわざマヨネーズ使わなくても卵焼きは美味しいよ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 00:04:40.81 ID:/Hr2az9I.net
いじわる?1度そのデッカイ腹見て落ち着けよお前のその腹はなんだ?140kgまで醜く太ったそのだらしない腹をよ
デブは甘えやけん優しくしたらダメや
付け上がるだけやわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 00:28:56.23 ID:XQwIdfMP.net
>>731
ケト中なら食えるよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 00:41:08.93 ID:CJ5ZryBD.net
>>727
自分も含めて母以外にそんな山盛り食べたり出したりする人周りに居なかったから
母の料理に出会う迄は別にまあまあ普通に暮らしてたと思う
食べ物を捨てるのには罪悪感ある
スレ主さんの居ない間に自分のレスでデブ叩きみたいになってすみません(>_<)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 00:45:43.38 ID:CJ5ZryBD.net
この板来たの初めてで偶然このスレが上の方に来てて目に止まって自分も最近3桁になってしかも減らないから
参考にさせてもらおうとここを覗くようになったけど為になるアドバイスもある反面京見本位&冷やかしぽいレスもあるしスレ主にも迷惑かもだし
もっと静かに淡々と体重報告するスレもあるみたいなので
そちらに移動すると思います(>_<)
お邪魔しました(>_<)

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 00:49:12.58 ID:uMHeocwW.net
>>730
デブにはないだろうな
卵を焼いたものならなんでも同じってか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 01:26:23.62 ID:OtWC0S+8.net
>>712
お前どうしようもない馬鹿だな
膝は消耗品だし鍛えられないんだよ
過体重で運動すると膝がぶっ壊れる
理学療法士に訊いてみろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 01:30:56.30 ID:faC9TSyZ.net
>>737
プールで歩くとか
エアロバイク漕ぐとか?
まずは食事制限で体重を落とすのが吉?
巨デブのダイエットの正解がよくわからない
膝に負担がくるまでの体重まで太り続けるのも
どうかと思うけれど。
走ると痩せるよ!実体験。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 01:32:02.46 ID:pZaCefrO.net
俺は厚焼き玉子作る時はマヨネーズを少しだけ入れる
フライパンにくっつかなくなるので作るのが楽

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 01:57:30.69 ID:RfUP8YRs.net
>>738
ウォーキングでも十分良い運動になるのだから、いきなり走るのは避けた方が良いでしょう。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 01:59:18.07 ID:wMTJr/uM.net
デブ叩きって言ってる人いたけど叩かれて当然だよね、電車で人の倍は席取るし臭いし醜いし入院なんかしよう物なら税金まで投入されるはっきり言ってデブは地球の重りだ
壊れる寸前までやれよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 02:32:34.07 ID:8wK6OjsE.net
この画像を見て嫌悪や恐怖を感じたら、ダイエット頑張ってください↓
https://money-academy.jp/wp/wp-content/uploads/2014/11/55511.jpg

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 02:33:31.77 ID:ot8XzVXr.net
とりあえずこれ見て
https://i.imgur.com/BKnsCqt.jpg
https://i.imgur.com/Z4c84t0.jpg
https://i.imgur.com/AOAV98A.jpg
https://i.imgur.com/mx0gSvg.jpg
https://i.imgur.com/MYjmm1Q.jpg

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 07:03:22.18 ID:RaJfLvDQ.net
>>717
チビのお前と違って身長170cmなんだけど

745 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/16(日) 08:29:59.38 ID:FbZYMJpZ.net
今朝の体重 119.00

ケーキを夜に食べたらしっかり体重に反映されました
でもミルクレープ美味しかったです

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:01:15.82 ID:UwEjG2iX.net
>>744
182cmの俺がチビ?よくそんな偉い口が叩けますね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:33:57.52 ID:XQwIdfMP.net
182で60キロってアンガールズかよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:44:41.01 ID:xR9X/Roh.net
>>747
60kgとか一言も言ってねぇぞ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:54:33.49 ID:TREOvBGv.net
散歩行ってきた
スレ主さん着実に減ってるな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:55:51.73 ID:XQwIdfMP.net
>>748
スレの流れを読み違えた、すまん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:06:26.70 ID:xR9X/Roh.net
>>750
そうか、多分ここに60kgの人はいないんじゃないかなと思うよ、俺は182cm80kgだ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:16:16.19 ID:W+ghWvON.net
トンガ王国大変なことになったね
デブってる場合じゃない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:37:11.78 ID:T9W0F4iV.net
>>751
60キロ台ならここにいるぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:51:00.66 ID:cIul8HDW.net
主さんの努力をここのひとは何年も見守ってきてるから本当に痩せてると信じてるよ!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 11:53:27.83 ID:0340UfLl.net
主さん常連だったのか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 11:54:44.25 ID:0340UfLl.net
ワイも非常食をカップライス→野菜スープやポタージュ→パウチ煮豆に変えてみた
お金少し割高だけど体に良さげ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 12:54:45.18 ID:bO0OyCNl.net
>>737
消耗品を使ってないから太ったんだろうにw
じゃあ積極的に消耗しろよ
理学療法士がダイエットに精通してるのか?
太ってようが何だろうが走れば痩せる
膝が壊れるかどうかなんて個人差の範疇

逆に若い頃から走りまくってる奴の方が歳くってから腰とか膝とかイテーイテー言ってるわ
デブは運動しないからデブになったのだから歳くってから運動してもチャラになるだけ
わかってないな
これだからデブは

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:21:15.86 ID:YNDyjqI4.net
>>757
他人に膝壊すような事を薦めるな
自分の打った文章読み返してから書き込め
馬鹿な上にキチガイだな
運動するなら、>>738の言ってるようなプールで歩いたりエアロバイク漕いだりあるいは膝に負担のかからないマシンを使った筋トレだ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:33:58.14 ID:ky1+BvmJ.net
>>758
今までロクに使ってこなかったんだから壊れねぇよw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:41:30.19 ID:RlMe2ApF.net
何か白熱しているがスレ主は既に膝壊してないか?
既出のラグビー選手も膝故障したら休むんじゃね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:47:20.83 ID:CHpv7RD+.net
でも夫と遊びにいけるから歩けるって事じゃんこれじゃあ痩せる頃に60歳超えてるよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:50:56.48 ID:4y/YBJuh.net
>>760
inゼリーダイエット主はすでに膝が変形してるから走るのは不可能

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:59:19.39 ID:9SZI2Er+.net
>>725
うっ嬉しい
まだまだ頑張るよ!
前はカロリーを減らしさえすればいいって思ってたのが、今は栄養バランス考えて適切にカロリーとって体も動かせば、それだけでどんどん痩せてくってことを体感してる
ここで頑張ってる人たちの気持ちほんとによくわかるし、あすけんみたいなアプリ使えばきっと健康的に恒常的に痩せれると思って、まだデブなのに口を出してしまった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:32:18.84 ID:mvWPJrA6.net
1ヶ月10kgから頑張って減らしてみようぜ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:01:26.31 ID:cIul8HDW.net
おーい主さんがカキコしにくくなるから一般の人は無駄話しないで主さんがやりずらい雰因域作ってんじゃないよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:10:35.71 ID:qZcStZTR.net
デブ主は何も頑張ってないよ
ただだらけて腹に肉を蓄えただけ
それを普通の食事に近づけただけ
今当たり前のことをしているだけ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:40:32.53 ID:wdyUTq7R.net
肥満外来もエエんでない?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:14:50.26 ID:RaJfLvDQ.net
攻撃的な書き込みの人は太ってる自分よりさらにデブを見下して良い気分になってるだけだ
俺もその日暮らしとか40代独身スレを冷やかしで見てるからよく分かる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:26:35.46 ID:fojtaza/.net
肥満外来通えるところにないから
出来ればどうにかして行きたい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 09:03:48.23 ID:m9Ur9wyC.net
でこのスレどーすんの?デブババアの飯貼る場所なのに本人がいないじゃん、絶対隠れて食べてるでしょ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 10:13:23.67 ID:J5NIFPsb.net
主ではないけど参考になるとロムってる
他にも胃を切除みたいなスレもあって為になる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 10:35:39.74 ID:OwdGwsGX.net
>>771
あれ確実に痩せるけど確実に寿命も縮むぞ、DNP並

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 10:39:15.23 ID:J5NIFPsb.net
>>772
怖いね
そうだよね
内臓切るんだもんね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:04:48.05 ID:1s57SEQa.net
ダイエットや生活習慣病予防にウォーキングが良いからってヘビー級の体重でウォーキングしたら膝や股関節壊して人工関節になりそう
それでも歩かないと足の筋肉が退化するからアメリカのスーパーデブみたいに幅広電動車椅子で生活する事になるのか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:32:41.14 ID:o4NzHx1r.net
女性で170cmクラスで骨太だと人によってはかなりの重量に耐性有るとは思う
でも本人だけの問題とは思えないんだよね
確かに本人の意志が一番だけどここまでになるまで周りが気付かないってあるだろうか

776 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/17(月) 15:13:19.42 ID:7GVRLujo.net
今日の体重 118.20キロ

落ちてきました
引き続き頑張ります

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:41:47.54 ID:kgyn2GWp.net
>>776
アンチの嫉妬は気にしないで頑張ってください

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:50:34.21 ID:Wqik8s/d.net
>>777
デブへの嫉妬って何?詳しく教えてくれよw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:51:54.63 ID:+F2KphY5.net
>>776
1ヶ月で7kgか少し遅いですね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:11:03.99 ID:WZYR08vu.net
急に体重落ちるのはリバウンドする痩せ方。月に2キロ減量する気で体に
負担なくストレスも貯めずにしっかり良い物を食べて適度に体を動かすこと。体重だけではなく肌の調子もよくなり生活習慣も正しくなるよ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:35:32.01 ID:68FjOrks.net
そりゃ痩せてからデブの食事に戻したらデブに真っ逆さまだろ何言ってやがる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:53:35.44 ID:o4NzHx1r.net
>>776
着実ですね 
こちらは全然減りません

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:21:01.62 ID:ldF9RpkR.net
3桁になると何食べて良いのか
全く食べなくて良いのか混乱してくる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:25:32.95 ID:VP9Snw4W.net
食事内容も書かないしどうせ嘘だろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:30:54.23 ID:ADohcm4m.net
>>776
おおおおおお!順調に落ちてますね!
アンチの嫉妬にもめげずよくやりましたね!
主さんのダイエットは正しいですよ!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:06:39.72 ID:nWsaGG+z.net
アンチ?嫉妬?頭おかしいんじゃね
ババアの自演?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:19:41.89 ID:c39iyRbI.net
自分も今まではどうにか膝痛くなかったけど昨日くらいから痛くなってきた
そろそろ限界かな
だけど相変わらず体重は減らない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:21:35.76 ID:j4V16ri6.net
やっぱり痩せるには薬に頼るのが1番だな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:50:58.12 ID:ADohcm4m.net
>>786
あなたは見苦しいよ
周りに不快感しか振りまかない
価値なし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:12:23.67 ID:5kKptKA+.net
>>789
お前の方が見苦しいよ
不快感しか与えない
生きてる価値なし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:12:49.39 ID:ADohcm4m.net
>>790
不愉快です
消えなさい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:17:50.78 ID:/ZkDNjOV.net
>>787
脂肪を消費するための筋力が低下している疑惑
あすけんでバランスのいい食事を心がけて体調を整えるか肥満外来行った方がいいんじゃね
サルコペニア肥満気味なのかもしれん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:27:31.80 ID:PT8OVFXF.net
いきなり出てきてスレ民を嘘つき呼ばわりするデブの方が見苦しいし不快だな。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:35:58.05 ID:hkmWTJZv.net
>>792
今ググった
それかもしれない
最近筋力落ちて来てたし
カップ麺を煮豆やキノコやほうれん草のスープに置き換えはしたけどどうかな
青魚も食べました

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:01:13.30 ID:c39iyRbI.net
ついつい暇だとスマホしてしまうのもいけないと思ってる
禁スマホで出来る限り動いたら少しは変われそう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 00:04:17.88 ID:2TnIPv01.net
基礎代謝が悪いから筋力がつかない。
タンパク質をとり脂肪燃焼しなさい。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 00:12:01.05 ID:qO7Lmwbe.net
>>791
貴方が消えなさい
存在が気持ち悪いです

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 04:44:19.46 ID:uQqx98Sy.net
>>796
この体になって2〜3年 
なんなら一昨年の健康診断まで筋力量は凄くあるって言われたけど急に落ちたのかも
スープに色々置き換えて気休めかもしれないけど800gほど落ちてた

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 05:25:56.84 ID:iYOAwxiJ.net
セルフネグレクト的な生活を止めて
あとご飯もお腹空いたから食べるのではなくて
なんとなく手持ち無沙汰で食べるのを止めて
スマホ止めないとなかなか改善しなさそう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 05:50:59.75 ID:NSjiqxcG.net
肥満体で動けるということは脂肪を支えるための筋力がそれなりにあるから
代表例は力士

1食のみダイエット等単純な飢餓状態にすると筋肉も落ちるからやめときと言われるようになったが知らずにやってる人いるんだな
筋肉落ちることを承知でタンパク質食べずにすぐ結果出したいという人もいるが
肥満でも体重が2桁や若けりゃそれでも痩せられるかもしれないが3桁はヤバそう

801 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/18(火) 06:43:41.79 ID:K6ifSE7l.net
今朝の体重 118.20キロ

変わらずでした

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 07:58:45.84 ID:40tLAYZM.net
力士なんて病気の塊を例に出す時点でアホ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 08:06:17.41 ID:xFCwS4On.net
主さんがスレ立てたので自分も見つめられてる
しかし辛い
ホント辛い

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 08:32:36.14 ID:VOf9ZUF7.net
アンチってどこにでもわくよね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 10:18:41.87 ID:lOZDcptY.net
ノルマの散歩から帰宅
今日は短め3kmくらい
寒波予報だったけど天気もよく暖かかった
ゴミ出せなかった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 10:22:20.55 ID:2TnIPv01.net
>>798
体脂肪が多すぎて代謝が悪い。
筋力は数ヶ月で落ちるからね。

まずウォーキングするなら平地を歩くばかりではなく坂道や、階段を頻繁に歩く事。ハードな筋力を急げば傷めるだけだから駄目。

筋力を使えば代謝もあがり身体が引き締まり痩せやすい身体になるよ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 10:46:46.15 ID:x7zvp7x+.net
>>806
ありがとうございます
この体になって3〜4年だけど転倒怖いし息も上がるから余り坂道とかは通らないよう避けてました

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 10:58:22.66 ID:uQqx98Sy.net
自分は主さんより年上だけどメンタル面や生活面がもう少し整うと何か変わるかなと
先ずはせめて2桁の体重にならないと始まらない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 11:19:38.47 ID:2TnIPv01.net
>>807
転倒が怖いならノルディックウォーキングすれば良いです。転ける心配ないし足の負担も半減されます。
また恥ずかしいのであれば自宅で手すりをもって無理なくステップ運動も良いです。

ただ単に歩くだけはリハビリです。
運動は身体を動かす事を楽しむ事なんで色々と後ろ歩きとか坂道とかをバリエーションを取り入れ試して充実します。きっと続ける事で自信がつくし生活も変わります。楽しんでください。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 11:24:21.41 ID:9V4e9N1Z.net
男だけどダイエット目的で毎食前にソイプロテイン(SAVASウエイトダウン)飲んで大豆の煮豆や豆乳飲んでたら乳首が大きくなって来た
バストのトップとアンダーの差も10センチくらいある

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 11:28:21.31 ID:AJIKoTvC.net
>>809
お優しい…
以前みたいに自由に野山を走り回れたら気持ちいいでしょうね

そしてまた母親に先ほど「天麩羅作ったから食べにおいで」って声掛けられました
130kg近くて悩んでる相手にこんな感じです

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 11:36:06.11 ID:041juOnQ.net
容姿が大事ってそういうこと。
100kg超えてる人間が悩みを抱えているなんて普通に思われない。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:01:22.42 ID:zg4cPt+p.net
歪んだ母子関係が摂食障害の原因ですね
分かってるけどなかなか断ち切れない

数ヶ月ぶりに自炊しました
蕗の薹生えてたので花かつおのお煮しめ
苦くて食べた時は美味しくなかったけど後味は良いです

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:02:27.91 ID:zg4cPt+p.net
>>812
普通なら家族で減量中の人にそんな食事勧めないと思います

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:06:25.90 ID:Zm8Xd/yy.net
3桁デブは悩みとかなさそうに見えるよね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:17:54.21 ID:jbEz6wrr.net
>>815
健康に3桁維持できる方が、痩せる事より素晴らしいと思う

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:19:35.85 ID:xFCwS4On.net
長身のアスリートならそれも出来るけど
自分は平均体重に戻りたい
このまま老後→死ぬなんて嫌だ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:36:30.02 ID:jFxWtkRP.net
カップライス→スープ
煮豆に置き換えつつあるけど
https://i.imgur.com/4DCYZ9F.jpgこれも好きだから取り寄せてみたけど
値段がほんの小皿程度で140円くらい
何か自分でサラダやご飯作って+αの補助食品的位置付けなのか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:39:16.60 ID:jFxWtkRP.net
あとこの数ヶ月で急に視力落ちた気がして運転が怖く
車やバイクで自宅から10qくらいの距離に有る段ボール収集所に持ち込み出来ず通販の箱が溜まってきている
こちらもどうにかしないと

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:55:28.92 ID:2TnIPv01.net
>>818
豆、穀物は良いよ。
あと色とりどりのサラダをとれば良い。ブロッコリー、オクラ、プチトマトなどまた、鶏のハーブ入ササミとかも付け加えてタンパク質をとりバラエティ豊富にとれば食事も楽しめられるし、ドレッシングはノンオイルじゃないと効果ないぞ。サウザンド、イタリアンはデブる元だから避けるべし。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 13:10:40.76 ID:jFxWtkRP.net
>>820
野菜と肉が10kmくらい離れたスーパーまで行かないとないから今日晴れたし運転出来たら行ってみるかな
トマト、ワカメ、イクラのスープは取り寄せて飲み始めた
あとチキンとブロッコリー良さげと言うか必須かな
それくらいは自発的にやらないといつまでも他人のせいにしてちゃ
痩せないよね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 13:18:20.53 ID:9V4e9N1Z.net
>>819
HbA1c、血糖、中性脂肪の数値は大丈夫?
俺も視力低下を自覚して検査したら糖尿病だった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 13:19:58.25 ID:9V4e9N1Z.net
>>819
眼圧、視野、眼底の検査もした方が良いよ
40過ぎたら緑内障の心配もあるから

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 13:36:03.72 ID:jFxWtkRP.net
>>822
A1c昨年夏6.2です
その後メンクリしか行ってません

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 13:39:23.71 ID:cLN/EhtZ.net
>>823
この体になって数年なので最初はそうでもなかったけど色々ヤバいですよね
日に日に視力が落ちてる気がします
健康診断は今のところ毎年受けて居ますがギリギリ重篤な症状でないのとメンクリに通っているので内科のかかりつけが今のところないです

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 13:50:00.50 ID:jFxWtkRP.net
夏場からだんだん活動が出来なくなって視力も落ちて運転が怖くまた躁→鬱になってこんな感じです
秋口に一度ベッドから立てなくなって歩けなくなって整骨院で歩けるようになった時に
役所の保健課に相談した時と年末メンクリに通った時糖尿病予防でも内科か内分泌内科定期的に通うこと勧められたけど
徒歩圏内に病院無いこととこの外見だからか余り病院で歓迎されずそこでの治療を希望しても他の選択肢を提示されることも多く億劫になっていたのですが
街中まで出れば眼科内科ハシゴも出来ると思うし年末年始も過ぎたので行ってみようと思います
糖尿病とか腎臓病怖いので

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 13:52:37.23 ID:2TnIPv01.net
>>821
スーパーに行くなら少し高いがアマニ油でオメガ3と書いてある物もとれば良いよ。また茶色系のキノコ類も良いよ。鶏はササミが嫌なら皮なし胸肉でも良いよ。タンパク質が多いので身体を作るには必要。あと、卵も必ず取ること。食物繊維ばかり取りすぎも良くないので米類の炭水化物もしっかり取り意識して食事すると楽しくなるよ。楽しんでね。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 14:18:33.97 ID:jFxWtkRP.net
>>827
(´;ω;`)優しい
オメガ3は年末から摂ってます

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 14:53:10.40 ID:D/DRsqRA.net
>>824
俺は去年の4月にHbA1cが6.0だったけど7ヶ月後の11月に10.7にまで上がってたよ。
体調変化があったら早めに医者行った方が良い。もっとも自覚症状出る頃には遅いけど。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:29:13.19 ID:fO6cHVoq.net
>>810
何故そんなに豆ばっかり摂るのか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:06:55.31 ID:iYOAwxiJ.net
>>829
そうですか…
やはり過体重とか有ったのですか?
この2〜3ヵ月の視力低下や怠さと併せて振り返ってみたのですが早目に病院に行った方が良さそうですね
入浴や洗髪がなかなか出来ないけど暖かい日を選んで行ってみます
年度内なら自治体の国保のクーポン券使えたと思うし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:38:24.85 ID:WvH/A84/.net
主さん居ない間に間借りみたいになってすみません
今夜の夕食は
トマトジュース
プチトマト
野菜とチキンサラダ
ご飯1/4杯
牛肉2切れ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:38:24.99 ID:v9YL4MPz.net
>>814
そういうので「家族が邪魔をする」ってよく聞くな。
なぜそうなるか分からないから
邪魔をするという言葉で片付けてるわけでしょ?
理由は単純明快なんだよ。

「食い物以外でお前とどうやってコミュニケーションが取れるの?」

孫が帰省したときにじあさんばあさんが食い物を沢山準備するのと同じだ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:41:00.75 ID:WvH/A84/.net
>>833
食べ物以外の話題こちらが出しても親が上の空ではあります

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 18:17:10.77 ID:jbEz6wrr.net
もうダイエットは諦めて相撲部屋へ入門して関取目指せよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 18:19:18.97 ID:PQSNN9wT.net
>>816
それな150kgまで増やせるんだからそのままでいればいいのにね
醜い主婦や中年のババアなんてそこら辺に腐るほどいるのにな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:31:37.07 ID:tnGvx1p5.net
>>834
小学生の孫もそうだよ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:33:32.15 ID:D4JBMkZF.net
>>837
どういう意味ですか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:33:38.40 ID:GEXlXOvM.net
飯でしかコミュニケーション取れない自分に問題があるとは思えない自己中な脳みそ治すところから始めないとダイエットは始まらない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:38:47.62 ID:x7zvp7x+.net
>>839
こちらはご飯の話はしませんよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:49:10.69 ID:2e/byfwo.net
親って子に飯を食わせたいって本能があるんだよな
食わせる事で満足する
幼少時から沢山食わされて立派な肥満に育てられた子は脳が食依存になってるから飯勧められたらついつい食ってしまって自己嫌悪したり飯を勧めた親を恨んでしまう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:53:46.25 ID:RZGS/ZJO.net
>>841
大人になって自立したら、親のせいじゃなく自分の責任だよ。食事だけにとどまらないけどさ。
巨デブは食費を削ればお金かなりたまりそう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:00:48.37 ID:XBGJrMXy.net
>>842
食う事に依存する脳になったらそれを制御するのは簡単じゃない
子供の頃にヤク中にされて自己責任だから根性で治せと言えるかね?
そんな簡単な話では無い

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:07:32.94 ID:RZGS/ZJO.net
>>843
たくさん料理作ってくれて良い親じゃん
多いのに出されたものを全部食べるのがおかしい。
自分は貧乏な家庭で、一品料理とごはんとスープって感じだったな。
薬中とは違うのでは?
自立したら自己責任
自炊して適切な食べる量を学ぶべき。
他人のせいにするから巨デブは自分に甘いって思われるんだよ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:10:53.86 ID:D4JBMkZF.net
>>844
一品料理とご飯とスープの方が良い親だと思いますよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:13:30.20 ID:D4JBMkZF.net
本人がもう食べきれない
これ以上食べたらとんでもないことになると断ってるのに逆ギレして食べさせる方が虐待だと思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:19:24.91 ID:RZGS/ZJO.net
>>845
そうかな?
両親ともにパチンカスで
父親は職を転転とし、
豪華なごはんではなかったよ、
貧しいなりに美味しかったけど。
自分は精神薬飲み出して太った。
薬を止めるわけにはいかないし薬のせいにしてもはじまらないから毎日走って56まで痩せた。
あと10kgは痩せたい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:22:19.80 ID:RZGS/ZJO.net
>>846
そんな親もいるんだ、
子ども本人の意思を尊重できない親なんだね
無理にでも食べさせる、ってこわいね。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:27:02.91 ID:D4JBMkZF.net
>>848
初めからそう言う感じで太ったって書いてたと思うけど
自分からブヒブヒ食べ物漁りになんて行ってない
親の機嫌損ねるのが怖い
上手く回避しながらここで受けたアドバイス参考にして戻したい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:28:22.52 ID:RZGS/ZJO.net
>>849
一人暮らししたら?
毒親からは離れた方がいい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:28:51.85 ID:D/DRsqRA.net
>>846
俺も妻が大鍋で料理作って食べないと凄く不機嫌になる。
今回糖尿病が発覚して、「このままだと早死する。本当にヤバいんだ。」と言って野菜や魚中心の療養食に変えてもらった。調味料も糖質ゼロの物に変えた。

母が料理を作るのが好きなら糖尿病食(ダイエットにも使える)のレシピ本を渡すとか、療養に協力してもらうとか出来ないかな。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:37:18.43 ID:GEXlXOvM.net
>>840
ご飯の話しなくても太ってるから食うだろうなと思われているんだと思うよ、実際食べるだろうしな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:48:44.86 ID:iYOAwxiJ.net
>>850
ずっと逃げて離れてたけど鬱で転職繰り返すようになって仕方なく…
去年家を出るチャンス有って出ようとしたけど上手く脱出出来なかった
こっちの意志無視で志望校や就職先も変えれたり友達からの手紙なんかも破られたりしてたから何か管理したいと言うか思い通りにしたいんだと思う
だから最初の方で親がタヒんだら痩せられるかもと書いたのはそう言うことです
本当にスレチになってすみません

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:49:11.20 ID:iYOAwxiJ.net
>>852
最初は別に太ってなかった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:50:09.43 ID:iYOAwxiJ.net
>>851
奥さんに気持ち伝わって良かったですね(´;ω;`)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:57:52.56 ID:W9Mt088s.net
>>853
メンヘル板の毒親スレ案件では?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:07:08.53 ID:GEXlXOvM.net
>>854
食ったから太ったのでは?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:10:52.48 ID:UUvt5Nms.net
向精神薬には食事量は同じなのに副作用で太ってしまう薬がある

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:23:14.00 ID:2TnIPv01.net
出された物をすべて食べなくても良いのでは?または、残すとか半分は翌日に食べるとかすれば良いだけ。

出されてすべて食べるのは犬猫と同じ。自分の管理も出来てないだけ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:28:28.60 ID:NSjiqxcG.net
飲み込むように食べると満腹にならず食えてしまうてのはあると思われる
小皿に盛り、残りは冷蔵庫に入れて食べないようにするのは良いな
これが許されない家族だったら一人暮らしするしかない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:45:17.43 ID:PSoRx6zl.net
無職メンヘラデブ息子抱えて毒親扱いとか居た堪れない。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 23:44:46.44 ID:xFCwS4On.net
太っただけでここまで他者から叩かれ罵倒されるんだね
辛いわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 23:57:59.55 ID:W725lLLG.net
実際デブは悪だからしょうがないだろデブのせいで医療費爆上がりだし人一倍飯を貪るし醜いし、街でデブ見かけたら「あっこの人は太ってるから自己管理できないクズなんだろうなってのがよくわかるよ」

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:00:04.34 ID:IZn9GnBJ.net
という嫉妬

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:34:55.25 ID:Th747yTA.net
http://kinoe-yd.com/delivery-takeout/

866 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ:2022/01/19(水) 01:00:58.81 ID:VF1SUqVc.net
お腹減ったなぁ
ちょっとくらい食べてもバレへんか…
https://i.imgur.com/DM3mzZ0.jpg
https://i.imgur.com/UzNKLDH.jpg
https://i.imgur.com/NwiF1X0.jpg

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 01:08:40.35 ID:noMGeffj.net
アヒージョの油ごくごくごく

868 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/19(水) 09:03:56.29 ID:SJIRl3Aw.net
今朝の体重 117.80キロ

夫が痩せてきたといつも言ってくれるので頑張れます
もっともっと痩せたら服いっぱい買ってもらいます
あと>>41に書いた60万の指輪も買ってもらいます
そこまで痩せるにはまだ時間かかりますが

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 09:17:47.89 ID:gRGIRrQg.net
上記の画像はまじですか??
主さんはダイエット舐めてない?
痩せる気あるのかと思ってしまう
釣りっぽく見えるけどなw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 09:51:17.36 ID:Ylw7fVEn.net
>>869
あれはなりすまし
名前にトリップ無いだろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 09:52:23.82 ID:gzMydYFz.net
主さん着実に減ってますね
旦那さんお金持ちそうで裏山

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:44:17.16 ID:3CEdCY+1.net
私も煮豆生活のせいか少しへって124.8まで下がりました(>_<)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:05:53.00 ID:+DygXRrN.net
ご飯や飴などを煮豆系に置き換えたら味も薄いし繊維が多くて食べるのに疲れるので食欲が抑えられる気がします(>_<)

https://i.imgur.com/tzNtJk5.jpg
https://i.imgur.com/P2JbFyo.jpg
https://i.imgur.com/PNmGXy4.jpg

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:11:35.13 ID:FVzl7CRH.net
10種類ミックスは良いが、あずき、黒豆は人工甘味料が含まれているのであまり良くない…せいぜい5粒程度に。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:21:49.01 ID:UNWjluFM.net
>>874
そうなんですか(>_<)
10種は素材の味しかしない
あずき黒豆も薄味で良いかと思ったのに

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:25:45.75 ID:E9G9/390.net
家族がダイエットに協力的ならいいけど世の中にはわざとたくさん食べさせて太らせようとする人種もいるらしいな
スレ主は旦那さんが理解あるみたいだしよかったね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:46:58.39 ID:RUITUIKH.net
家族に限らずそうだろうけどな。
実際本人が食い物の事しか頭にないのが書き込みからわかるし。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 15:38:42.89 ID:FVzl7CRH.net
一歩外に出ればコンビニやファーストフードと誘惑が多いからね。

本気で痩せたいと思えば食事が一番大事で料理の質を気にしてれば過剰な摂取は抑えられてるぞ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:51:08.52 ID:KINarYal.net
今日は
チキンスライスサラダ
ハマグリ
鶏の砂ずり
トマトジュース
差し入れ
トマトジュース以外を一緒に茹でて手持ちのインスタント減塩しじみの味噌汁で煮込んで食べた(>_<)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:28:32.48 ID:wnYwrIzu.net
>>868
買って貰ったものを死ぬまで着用出来るよう二度と太らないでくださいね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:30:06.25 ID:divv8e32.net
ある程度まで痩せると店に陳列してある商品を着れるようになる
更に痩せるとワゴンセールに入ってる小さいサイズの見切り品が格安で買えるようになる

太っていると好きなデザイン選べないし無駄に高いしで金がかかる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:51:28.35 ID:zAzA/Zar.net
脂肪吸引以外で痩せるのは無理だろうな
食生活改善でもある程度(80kg)までは落ちるだろうけど、そこから追い込むのは運動が必要

その運動も強度上げていかないと目標まで落ちなくなる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:49:03.79 ID:GlHK3S0z.net
脂肪吸引しても普通にリバウンドするぞ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 00:58:23.70 ID:VoacChCU.net
脂肪吸引は皮下脂肪を取るんじゃなかった?
内臓脂肪型肥満だったらほとんど体型かわらないんじゃね?
そして太るメンタルや習慣をどうにかしない限りリバウンドするのかもしれない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 07:21:28.94 ID:50zxDBey.net
朝体重計に載ったら乗り方が良くなかったらしくミシッと言う鈍い音がして正確に計れない
主さんと違い自分はまず家を出て買い出しとか病院とかなかなか行けない
でもここでも勧められたし糖尿病と眼医者には早目に行けるよう頑張ります(>_<)
体重計は今までの経験だと半日くらい経てば復旧するはず(>_<)

886 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/20(木) 07:35:16.62 ID:hZZj1cIc.net
今朝の体重 118.00キロ

体重が少し戻ってしまいました
気を引き締めます

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 07:51:06.88 ID:z0Vgt51x.net
2kg以内の体重の増減は水分の出入りと考えていい
塩分の多い食事をすれば増えるし、汗をかけば減る
大事なのは日々のカロリー管理
きちんとアンダーカロリーが維持できているなら体重変動気にせず続けて構わない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 07:59:59.58 ID:50zxDBey.net
例年ならこの頃この時間は朝の情報番組見て
早掘り筍見付けに行ったり生垣の剪定したりしてたんだけど
寒さと怠さでもうだめぽ
散歩だけは日が昇ったら続けてるけれど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 10:35:15.52 ID:tMGsvwJt.net
小一時間の散歩終了
頭ボーッとしてる
体重計早く直って(>_<)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 10:43:22.36 ID:OynWG4xp.net
>>889
炭水化物を取ってるか?
痩せる為には節度ある炭水化物を取らないと痩せないぞ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 10:55:55.91 ID:sjPd0EkT.net
>>890
昼ごはんだけお茶碗半分くらい親のキッチンの雑穀米貰ってます
やはり炭水化物ないと朝の定期便も違う感じします

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 12:12:45.86 ID:njEw0+hG.net
小腹が空いたとき10種ミックスや煮豆系にしたら本当に気分が落ち着くし空腹満腹の波が緩やかになったと思う
繊維が多いから食べてる途中で飽きてくるし
普通の生活してたらこんなに太らないよね
なのに胃を切るスレにも沢山の住人
何かが狂うんだろうね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 12:20:19.38 ID:njEw0+hG.net
煮豆系殆んど通販で買ってるから来月の支払い怖いけど1万でも2万円でもこれで痩せられたら安いものかも

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 12:28:31.24 ID:z3ZA6rXz.net
>>889
散歩する暇があるなら働きましょう
または掃除や地域ボランティア

ジョギングならともかく散歩って

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 12:39:30.90 ID:awP3QRf2.net
なぜここで働くとか仕事の話してるの?
スレチだから出ていけ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 12:39:31.56 ID:OynWG4xp.net
>>891
昼だけではなく3食とも炭水化物取った方が良いよ。
但し炭水化物でも市販のパン類はショートニングとかマーガリンが含まれてるので避けるべし。

雑穀米は身体に良いから茶碗150グラムぐらい食べ続けてれば成果でるよ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 12:50:27.43 ID:xi7IIQl8.net
カロリー内なら毎日3食菓子パンでも痩せれるんだけどなw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:05:39.45 ID:nxwuKZtQ.net
>>897
確かに痩せられるよ。きちんと栄養管理できればね。ダイエット目的でリバウンドしたくなければあまり食パンはお勧めしないかな。

6枚切を8枚切にするとか、マーガリンを避けバターにするとか変えれば良い

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:27:20.00 ID:akhjsmYx.net
もうダイエットは諦めていいから、相撲部屋入門して来いよw
ちゃんこ食い放題だよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:51:30.32 ID:z3ZA6rXz.net
1日2500kcalでも毎日10km走ってたら半年で20kg痩せたよ
好きな物食べられたし酒も飲んでたけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:53:14.97 ID:akhjsmYx.net
>>900
ミケポにランニングなど自○行為

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:59:49.72 ID:Jp+KrVvq.net
>>900
俺も走ってるけど月250kmが限界
月300kmは凄いな
大会とか出てた?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:19:37.58 ID:z3ZA6rXz.net
大会なんて出てないよ
痩せたい一心で走りまくってただけ
食事制限より楽だったから

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:21:18.64 ID:bz5VDehS.net
>>900
凄い(>_<)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:22:42.67 ID:bz5VDehS.net
>>896
>>897
勉強になる(>_<)
>>898

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:27:38.24 ID:akhjsmYx.net
ダイエットなんて諦めろ
https://pbs.twimg.com/media/EJBsMl1UEAACeyU.jpg

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:37:53.14 ID:pTALaw22.net
他にも同じくらいの体重でスレ乱立してますね(>_<)
今日は何故か家人の都合で夕食の差し入れが今
しかも母だけでなく兄弟からも
今日は髪の毛伸びたので前髪を切った
寒さと肥満でなかなか入浴出来ない
ささっとシャワーして着替えるだけじゃ体にも良くないと思いつつ
昼寝してしまうのも寒くて布団に潜ってるうちに寝てしまう事が多い
何か昼間は外で過ごす口実見付けたい(>_<)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:46:24.90 ID:OynWG4xp.net
>>906
がんばって痩せようとしてる人がいるんだから応援ぐらいしてやれよ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:59:53.85 ID:nykWriJf.net
>>908
いつもの冷やかしの人だからNG IDにしました

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:05:31.90 ID:nykWriJf.net
兄弟は親の料理全拒否で痩せてる
自分は力関係で全拒否は出来ないけどこのままじゃタヒぬってことを何度も辛抱強くアピールしたら最近は差し入れや食べ残しの押し付けも減ってきた
なんならお使いでも買い出しでも雑用でも任せてくれると引きこもりも治るんだろうけど母親は自分だけ食べたいモノとか有るらしくて断固拒否されてる
でも自分が動かないと何も変わらないと思うのでここでのアドバイス参考にしてもう少し痩せたら通院や外出も楽になりそうと希望を持って祈ってる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:45:30.59 ID:nykWriJf.net
ここに来て主さんの居ぬ間にお邪魔虫みたいになって
食べ物の趣味もこの18日で随分変わって
感じたのが5chも食事も忘れるくらいなんでも良いから夢中になれるものが有ると良いなと思いました(>_<)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:49:08.05 ID:uASar5lR.net
菓子パンはたとえカロリー以内でも食わない方がいい 
依存性があるように出来てるのとGI値が高すぎる
気づいてないだけでパンに依存してる人は実はかなり多い 
現代日本人は米食わなくなってパン食が増えて糖尿病も増えた

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:04:31.09 ID:GTeYDJdp.net
依存性?ただの甘えだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:06:30.69 ID:akhjsmYx.net
豚が空を飛べるわけがないんだから、無駄な努力はバカバカしいとは思いませんか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:12:39.73 ID:HbepkRae.net
また家族を盾にして言い訳か

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:16:26.02 ID:akhjsmYx.net
つまり、ダイエットについてあーだこーだ御託を並べてるうちは痩せはしないってこった

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:27:20.64 ID:zBO5m1Qs.net
>>906
それな。
同じ内容を語るにしても
普通体型が言うと説得力があるが、
デブが言うと食い意地が張っているとなる。
ジョギングも同じ。
普通体型がやると健康的に見えるが、
デブが走ると不快で不健康にみえる。

そう見えていることに気付けないから
デブのままだったりリバウンドしちゃう。
肥満は意識の問題なんだよ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:38:48.79 ID:OynWG4xp.net
>>917
まぁな…人を見下す態度だから誰にも相手されない。馬鹿が上からものを言うから不快で関わらないと思う。
それが解らないから独りよがりで意気がってる。

馬鹿は相手にされてない意識の問題なんだよ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:45:08.53 ID:dxg8SFnF.net
>>894
頭悪ぃなwなんで働く話になってんの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:46:31.34 ID:TRKOIJ8k.net
大デブが何言っても説得力無いよね
大デブが痩せてみぽっちゃりになっても説得力ないからまずは普通体型を目指そう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:55:22.27 ID:zBO5m1Qs.net
バカは隠しようがあるがデブは隠しようがないからな。
むしろデブが見下されないってどういうシチュエーション?
歩いているだけだ周りに嫌われるのはデブくらいという意識すらないのかな?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:05:42.13 ID:n85SRAKZ.net
>>912
パンでも白米でもどっちでも糖尿病になるよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:12:38.29 ID:0k2QAR22.net
チビ、デブ、ハゲならデブが1番害悪
デブは見た目の醜悪さと公害クラスの匂いを放ち、健康の面でも自己責任でわざと身体を壊し病院に行き税金をも食らう
外では電車で場所を取り土地と資源を食らう、これはもはや地球にも迷惑をかけていますね、もはや環境問題

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:36:36.15 ID:SyBfxVAA.net
ハゲが保険適用になったらハゲは見てるだけで不愉快とか言いそう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:01:41.39 ID:zEKw2CYd.net
トピ主のダイエットが失敗したのはこのスレにいる人たちのせいだと思う
このスレの人は本当にトピ主が成功すると信じていたの?
みんなが信じなかったから奇跡は起きなかったんだよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:06:28.22 ID:tMGsvwJt.net
歯を磨いたからもう何も食べずに寝よう(>_<)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:10:12.38 ID:wvr+/ugz.net
やっぱデブって他責思考のクズが多いよなw俺らが信じてもこのブタ主婦は成功しなかったよ、3桁越えのクソデブが痩せれるわけが無い

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:17:27.54 ID:U10aNwtV.net
>>927
嫉妬お疲れ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:20:06.15 ID:zEKw2CYd.net
>>927
嫉妬してるね
あなたは醜い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:23:09.02 ID:4YHu+UVQ.net
ブタの自演乙

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:28:38.90 ID:akhjsmYx.net
ミケポもふもふ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:35:58.22 ID:zEKw2CYd.net
豚にすらなれない醜い獣がなんか言ってますね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:41:07.07 ID:z0XMb7wk.net
1番の醜い獣は140kg超えた大肥満のブタ主婦だろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:42:49.72 ID:f5x54m8O.net
>>925
信じるも何も120kg超からだと順調でも数年コースだから失敗とかいう段階じゃないでしょ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:56:03.17 ID:HbepkRae.net
太ってる人って自己を肯定する力が人1番強いよね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:58:14.90 ID:akhjsmYx.net
禁煙できない人はある意味一番意志の強い人だと思う
痩せれない人もある意味「痩せたくない」意志の強い人だよw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:06:23.36 ID:Jp+KrVvq.net
>>903
月300kmペースだとフル3時間半クラスの走り込みだね。
大会でないのは勿体ないよ。

俺は月に13kmを週3回とトレッドミル10km10本くらい走ってる。体重100kgから73kg体脂肪率10%前後まで痩せたぜ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:37:01.62 ID:/t+pM5v8.net
月300kmとかマジで陸上部くらい走ってねーか?
俺やってたの月120kmランだったけど体脂肪率12%切れたぞ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:52:09.50 ID:MyFBBHzU.net
デブのせいで高額医療になってると言っても過言でもないよな、意識低い系デブが迫害されて自分達は被害者ですって言ってるの笑える、ちょっと太りやすい体質でちょっと食べすぎてしまう頭の病気で理性も無いんだろうね、何でもかんでも生理を理由にドカ食いしてそう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 01:15:09.23 ID:5UzSPitA.net
120キロのデブに嫉妬する要素なんかないわwww

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 02:26:49.69 ID:41FmWnFo.net
ダイエット企画はじまったのでフォローしてしまった
頑張るっぽいので応援しようと思う
2日目から食べ過ぎだと思うんだが
あんだけ鶏肉食っても痩せられるのか
動画撮って顔作りながら飯食うのはやめたほうがいい
ちゃんと味わって食べてないから過剰に食べちゃうんだろうから

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 02:36:42.63 ID:d+7w6T5P.net
>>941
ルイボスとブタ主婦を混同するのは可哀想、なぜならデブ主婦の方が重いから

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 05:09:11.06 ID:t5no8lwd.net
もうダイエットは諦めて出荷されればよくね?

944 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/21(金) 05:52:05.70 ID:v1X/LYD+.net
今朝の体重 117.80キロ

伸びが速いので次のスレ立ててきますね

945 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/21(金) 05:58:37.22 ID:v1X/LYD+.net
次のスレ立ちました

MAX142キロまで太って命の危機を感じたデブがダイエット報告するスレ 〜2〜
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1642712197/

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 08:24:59.78 ID:11fxbR0a.net
>>942
ルイボスは体重詐称しているから悪質
117kgあったのに「107kgです」と偽り、後に出場した大会で実体重がバレていた
更に見た目を少しでも細く見せようとアプリで顔面補正していて、
それも他の人が撮影した動画の時にバレていた
最近では身長も実は160cm台だという事が発覚して色々と嘘が多い

正月からダイエット開始した時も103kgだったのに「105キロデブ」と多めに言い
後の減量幅を少しでも増やそうとしていた

そもそも去年120kg超えていたのもポロっとつぶやいたくらいだし
「今はダイエットしていません」といいつつ120kgから103kgまで減るわけがない
つまりファンを騙してこっそりダイエットしていた
なぜならずっと105kgくらいだと偽ってしまっていたから
その結果、正月からのダイエットでは3週間経過してるのに体重も体脂肪率も変わってないという
にも関わらず「痩せた気がする」だぜ?
スレ主の方がまだピュアだから許せる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:46:36.65 ID:5tUwm68K.net
デブが嘘をつくのは当たり前。
現実から逃げてるから太っているのだから。
ルイボスはそれがバレただけ。
太った理由を家族のせいにしないだけルイボスはまだマシ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 10:33:09.58 ID:i0fhhDQ3.net
太ったことは自己責任なのに他人のせいにする性格クソなババアと一度でも痩せた経験のある人なら当然後者だろイケメンだし身体も晒すしな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:16:55.04 ID:lPpdrxft.net
昨日はぶっちゃけお腹壊した
体重計復旧した
124.0(>_<)
今日も煮豆系食べます

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:48:14.54 ID:5yGkwt1H.net
>>949
偏った物ばかり食べてると不足しがちで逆効果だぞ。

リバウンドしない為にもpfcバランス栄養もとり入れてみたら良いよ。

また、体調不良なら一回ぐらい好きな物を食べれば良い。一度ぐらいなら問題ないから。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:15:22.25 ID:Cos/uv9N.net
好きなもの1回食べて良いならスイーツパラダイスで食べ放題したい
10000kcal余裕で超えそうだけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:37:46.32 ID:t5no8lwd.net
豚は空へは飛べないし、デブヘイターには延々とコケにされるし、いい事はないんで、ダイエットは諦めてください
むしろミケポのあなたの方が魅力的です

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:39:25.22 ID:HjsDbAUJ.net
>>946
長文は嫉妬の証
嫉妬乙

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:56:27.17 ID:/uqANteA.net
また飯食ってうんこ出すだけの1日か。
そんな奴にPFCって養豚場かよ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:28:53.35 ID:Vln0V6Gj.net
減量は本当に辛いよ
並大抵の努力を越えないと駄目です
慣れてくると楽しさ覚えるけどね
とりあえず主さんお大事に。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:43:30.53 ID:zVz6p00o.net
この人はルイボス信者なのかな?
痩せるならアフリカ狩民族に入居したら?
短期間で環境食料水準で痩せる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 15:03:36.67 ID:t5no8lwd.net
北朝鮮に行けばガリガリになれるよ^_^

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:23:28.35 ID:2TU4DFHG.net
少し前にps4のモンハンにハマって朝昼食べずに熱中してた時は痩せたなぁ
夜の11とか12時に冷めた昼飯と夜飯かっくらって寝てた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:10:09.87 ID:BPLB5zrl.net
飯食うのも忘れるくらい夢中になれるなにかがあれば痩せるよね
ピアノとゲームに一時期はまってたけどそのときは結構体重落ちたわ
健康的な痩せかたではないからよくないとは思うけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:26:48.90 ID:/uqANteA.net
夢中と依存は違うだろ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:35:09.57 ID:p+wa1ssR.net
トピ主のダイエット成功しててアンチ涙目豚走してますね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:36:14.47 ID:BPLB5zrl.net
食うことに依存してると何かにはまっても食欲が誤魔化されなくて痩せないってこと?大変だな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:56:50.45 ID:t5no8lwd.net
>>961
20000%リバウンドするから大丈夫

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:09:30.68 ID:7/q1RUbd.net
スレ主って食ったもんも書かなくなったし体重計の乗り方で減ったとか嘘書いてたヤツじゃん
画像も何もなしで嘘書き放題

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:27:22.48 ID:iAjCn2q+.net
まぁ…肥満で悩むならこんな所で相談よりまずは病院に行って生活指導、栄養指導、ダイエットサポートを受けるのがベストだな。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:39:04.82 ID:p+wa1ssR.net
>>964
トピ主は成功してるからヤル気満々でもう次スレ立ててます
あなたとは違うんです

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:49:06.39 ID:7/q1RUbd.net
体ってまず太らないように節制する方が楽なんだよ
142までなんて太った時点で大失敗だよ
脂肪細胞は数が増えたら減らすことはできない
一時的に小さくしてもすぐリバウンドするよ
知的な問題がありそうだけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 00:48:26.30 ID:kfY1RdES.net
デブは知的障害が入ってることが多いよね、他人にあいつは太ってるとか言いながら自分が一番ぶくぶくと太ってる奴もいる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 01:01:15.89 ID:Q2Mb6bTx.net
【悲報】デブヘイターは知的障害のデブだった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 02:26:40.31 ID:0vxojczu.net
>>965
自分は幾つかの病院に弾かれたけど(>_<)
でもまだ糖尿病外来には相談に言ってないから行こうと思う(>_<)

971 :太りすぎて指輪も入らなくなったデブ :2022/01/22(土) 07:43:08.56 ID:67LB88Fj.net
今朝の体重 117.00

何が良かったのかわかりませんが今日は800gも落ちました

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 08:10:01.58 ID:mOhH1oCE.net
>>971
着実に減ってますね(>_<)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 08:21:17.83 ID:gPNUncWP.net
>>970
血液検査だけで尿酸値とかも調べられるし検査は受けた方が良いね。
たぶん血糖値とかも高いので処方箋での治療も始まると思うけど、前向きな行動だし無駄じゃない。

また周りにもその行動が伝わり協力してくれると思うよ。特に家族の協力が一番のサポートだから。がんばって

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 08:25:36.34 ID:2EplMBJ2.net
どうして体重が減ったのかわからない時点で成功するとは思えないのだが・・・

体に入ってくる質量に対して出て行く質量が上回れば体重は軽くなる

ダイエットってこういうシンプルな算数の世界だから文系脳はまずそこから改善しないと

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 08:27:47.89 ID:2EplMBJ2.net
カロリーと質量はまた別だから

800g、肉体を削るためには6000kcalくらいアンダーにしなければならない

しかし長湯に浸かったり、汗をかけば800g程度の水分は簡単に出ていく
またエネルギー源である糖や筋肉は水と結びついているので
エネルギーを使う何かをすれば体重は一時的に落ちる

水分は食品に多く含まれているので水分量の少ない食事をすれば相対的に体重は一時的に軽くなる

そういう単純な仕組みだよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 08:30:32.09 ID:2EplMBJ2.net
よくある話だが健康診断が近いからと極端に水分摂取を減らし、
その結果体重は何キロか落ちたが血液がドロドロになったり、
水分率低下で体脂肪率が逆に上がったりして健診の結果自体は悪くなる事もある

大事なのは脂肪細胞からエネルギー取りだして小さくしていく事なので
そのためには体に入れるエネルギーは最低限にしつつ最大の活動量でエネルギーを使う必要がある
入ってくるエネルギーが減るだけだと肉体はエコモードになるので消費するエネルギーも連動して減ってしまうんだ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 08:49:12.71 ID:a1QNOY7C.net
夏と違って極端に水分が抜けることもないし800グラム減とか嘘だろうね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:01:33.27 ID:un7IAv7y.net
こんな長文を朝から書くなんてよほど高血糖の食事して糖が余ってんだろうな。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:08:31.92 ID:wDnvwxZM.net
何喰って太ったか痩せたかわからん奴がこの先ちゃんとできるのか心配だな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:09:06.32 ID:wDnvwxZM.net
>>987
長文読めない君は低血糖ですかね(・∀・)ニヤニヤ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:10:52.63 ID:wDnvwxZM.net
思考したり作文する時は脳がフル活動しているから糖の消費も多いんだぜ?
むしろ思考停止してる奴の方が糖を使ってない→デブ、と言う論理だな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:11:07.12 ID:o+5foqbJ.net
>>973
ありがとう(>_<)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:17:13.62 ID:7922No/G.net
とりあえず太りすぎ
どんだけ楽して食べて来たんだろう?
三桁なんて普通行かないよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:26:49.08 ID:Q2Mb6bTx.net
通常ミケポになる前に糖尿になるからな
丈夫なすい臓の持ち主
だから三毛猫のオス並みに貴重な存在

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:44:03.86 ID:bdHJgdcz.net
三毛猫のオスは数百万で取引されるけど……

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:50:14.37 ID:un7IAv7y.net
3桁は無職であることを身体で証明してるもんなのさ。
仕事してないから時間を食って寝ることに使ってんだよ。
本人は周りにそう思われていることに気付かずに出歩いてんだろうけど。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 11:04:43.53 ID:rzr7MUU1.net
>>986
むしろ無職になってからダイエットして痩せることができたのでそんなもんはやる気しどいかと

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 11:12:55.65 ID:Q2Mb6bTx.net
>>987
全然痩せてない定期
デブヘイターどもが度肝を抜くくらいスリムになってから物を言えw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 11:14:22.21 ID:5qgQ6l5c.net
普通に働いて酒飲んで飲み屋で連日馬鹿食いしても68キロだったんだけどヤバいなw
三桁はどうかしてる。。
これがホントのスレならもっと苦労した方が良いよ旦那さんの為に少しは。。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 11:17:56.93 ID:Q2Mb6bTx.net
よく「痩せなきゃ離婚するぞ!」って言われないよな
豚が家の中を這いずり回ってるって、よっぽどのデブ専じゃない限り無理だと思う

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 11:23:57.34 ID:5qgQ6l5c.net
>>990
激しく同意w

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 12:17:07.30 ID:CmPXGMRk.net
主さんのスレに居候みたいになってそろそろ失礼かな
124.6
微増
昨日は
助六寿司
サンドイッチ
唐揚げ
ナッツ&おかき
と母親から食糧差し入れ炭水化物多めだった
心が痛んだけどいなり寿司は廃棄してみた

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 12:21:03.98 ID:CmPXGMRk.net
溜まってた洗濯もしたしガーデニングの土作り兼生ゴミ処理も少しだけ出来た
床掃除も久しぶりにやってみた
キッチンの下の茶色い楕円形のものがGなら怖いなと恐る恐る近寄ったらキリギリスとかクツワムシのあれ系だったので助かった(>_<)

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 12:50:05.28 ID:ZthDjyOH.net
主さんに嘘つく人いるから気を付けてくださいね!
主さんが信じてることだけやりましょう!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:12:54.34 ID:H0TKL4EO.net
>>993
無職のデブがそういう発言をして
周りに嫌悪感を抱かせると思えないとか社会復帰なんて到底無理やぞ?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:27:38.48 ID:CmPXGMRk.net
>>995
すみません(>_<)
別スレ立てた方が良いですかね
でもほんとキリギリスとかだったので汚くはなかったです

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:36:03.28 ID:z6Grz2Jd.net
>>996
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1638174443/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:50:10.69 ID:Ny8nhx4O.net
>>996
薬のみながらダイエットしている人だったか
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエットスレというそのまんまなスレがある
IDのみとIPアドレスが出るスレの2種類あるので注意

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:59:10.42 ID:XdnYQ1cD.net
これは駄目だねw
無職のデブがランダムで書き込んで楽しんでる
スレ主さんも楽しんでる感じして駄目だわ
ダイエットって何なのかもう一度自分で考えて

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 14:17:04.75 ID:Q2Mb6bTx.net
ダイエット=ふくよかな身体になる事

ジ・エンド

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200