2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オートミール食べようぜ PART28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:52:45.25 ID:hED7YGCqr.net
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

前スレ
オートミール食べようぜ PART27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1634643362/

次スレは>>980
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 23:52:19.35 ID:+UK1hCKaa.net
オートミール餅めんどくさいけど一回焼いてから鍋の具にすると汁が染みてきりたんぽみたいでうまいよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 01:59:14.03 ID:JVbxcTFO0.net
一人暮らしだと本当に手の込んだ事やりたくないから
結局はオートミールに水とほんだし入れてレンジで加熱してお粥という楽な食べ方ばかりしてるw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 05:53:09.18 ID:vZdPsyQEp.net
>>953
栄養素は大丈夫なの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 06:21:15.57 ID:vnVLrLi6a.net
>>954
オトミは白米と比べて栄養豊富なこと理解してる?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 08:53:22.21 ID:7d9RVmnR0.net
>>951
店で肉買って自炊してる人ならブラジル産胸肉なんて並んで無いの知ってるはずでしょ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 09:50:36.91 ID:gh+vEuBv0.net
初めてオートミール食べます
一緒にお茶漬けの素も買ったんですけど、30gに対しお湯はどのくらい入れたらいいのでしょうか?
ネットだと140mlと書いてありましたがそのくらいでいいのでしょうか?
食べ方まださっぱりなので、教えてもらえたら嬉しいです
よろしくお願いします

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:14:44.03 ID:v2bc0pGW0.net
水面がオートミールより少し上に来るくらいでレンチンしてからお茶漬けの素を半分入れてる。最初は全部入れてたけど味が濃く感じてきた。
好みの食感とかあるだろうから色々試したら良いと思う

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:19:59.28 ID:nLxNwdjq0.net
>>955
オートミールとほんだしだけでは心配って意味だと思うよ
さすがに具材入れてるだろうから栄養的な問題はなんとかなってると思うけどね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 10:36:32.46 ID:ufBT3Vh/0.net
>>955
アスペ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:09:22.71 ID:egdpFGEX0.net
>>957
まずオートミール30gに対して水50gでレンチンして米化
(足りなければ豆腐なりキャベツなりえのきなり追加)
お茶漬けの素入れていつものお茶漬けと同じくらいお湯を入れる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:50:27.17 ID:+XhYIrMw0.net
>>955
逆にオートミールだけで全ての栄養素が補えると思ってんの?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:53:23.87 ID:ww4x8XPQa.net
>>962
オートミール以外の食べ物のこと語りないなら別のスレへどうぞ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:54:39.37 ID:ww4x8XPQa.net
>>959
>>960
あったま悪いなぁ
そりゃそんな極端な食べ方したら何食べたって栄養偏るよ
これしか食べなかったから栄養偏ってますってもうスレタイ関係ないじゃん

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:54:51.02 ID:OoXZQEnE0.net
ふわふわした議論してんな
曖昧なこと言い合うより調べたら良いのでは

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 12:57:23.96 ID:266qlSyJ0.net
>>957
オートミールの製造法のちがいで、インスタントとかの種類に分けられるから、その種類ごとでレシピ見た方がいいよ
米化するにもインスタントをロールドのレシピでやるとすんごくべちょつく

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 13:14:04.26 ID:tiX3CG0vr.net
【NG推奨】
Sa21-jVsY

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:02:39.87 ID:5Vpmf9u/r.net
>>966
パッケージにインスタントなのかオールドなのか書いてないし
レシピも米化なのかお粥なのかも書いてなかったりするから初見だとわかりにくいよね
米化するのは最近の日本だけだから仕方ないのかもしれないけどね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:27:40.00 ID:QdeU5W7Ta.net
日本食品のクイックは良く見かけるけどトラディショナルってあんまり見かけない?
トラディショナルあったら買い占めてるわw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 14:49:23.93 ID:DgnB5fv20.net
近隣だとイオンしか置いてないな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 15:09:38.45 ID:ABXvS53o0.net
>>956
普段国産しか買わない人にとって、ブラジル産はもも胸にかかわらず対象外なので
胸肉はあまり流通してないという知識がなくてもおかしいと思わない

>うちの近所のローカル小規模スーパーで安売りでグラム40円、通常50円

どこの地域かな。ローカルとか小規模ではなくて、激安スーパーの価格では

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 18:34:23.95 ID:FbSC1TkrM.net
永谷園のお茶漬け値上げだって
お茶漬け重宝してたのに悲しい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:52:52.30 ID:vMEzu2Xzp.net
>>955
もちろんその上で大丈夫?って聴いたんだけど
…あなた色々と大丈夫?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 22:58:28.29 ID:vMEzu2Xzp.net
あっ触っちゃいけない人だった
スルーしてくれ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 00:08:11.34 ID:q6O+uJaF0.net
>>974
スルーして欲しいのになんで余計なこと言うんだよw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:01:51.61 ID:IIvAmxgUd.net
米化してバターおかか醤油で食べたら罪深い味がした

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:19:46.60 ID:RbJNnaJx0.net
ロールドオーツを米化しても全部が米化しないで硬いのが混じってるのはどうしようもないの?
水入れてからかき混ぜても3分ほど放置してからレンチンしても絶対硬いままのオートミールがある
水が少ないのかな
でも入れ過ぎたらベチャベチャで美味しくないしなー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:26:24.30 ID:gnRnsrtQ0.net
>>977
なるべく広くて浅い皿みたいなのを使う
深いと表面と底で柔さが変わってくる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:29:21.69 ID:FcomPpKva.net
>>977
もう少し時間置いてからレンチンするといいよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:53:11.07 ID:VHqKNec50.net
オートミールたまに食べれない殻の残骸入ってるが
人間不思議なもんで粗食すれば検知できるよね
改めて歯を大事にしようと思った
歯ない人検知できないと思う

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 09:58:58.86 ID:JcpAZGqAr.net
舌で分かると思う

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 10:18:45.56 ID:RbJNnaJx0.net
しっかり水を染み込ませてから薄く伸ばして均等に加熱する感じか
そのまま食べられるからお茶碗でレンチンしてたけど今日は平らな容器でやってみるよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:07:28.85 ID:GwS9Qm2Qa.net
>>982
それで米化うまくいくはず

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 11:31:39.45 ID:1Bg0eS+td.net
自分は100均のプラスチックの平皿に立ち上がりがあって取っ手がついてるやつで毎日米化してそのまま食べてる
食べる量に最適サイズすぎて、オートミール米化用なのではと錯覚するほど使いやすい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 19:15:15.67 ID:EiEsLvPDa.net
>>984
良ければどんな皿か教えて!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 19:51:47.28 ID:EB4L93SFd.net
>>985
ググったら似てるのあった
こんな感じのもっと平べったいやつです!
https://i.imgur.com/Zt2W34B.jpg

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 19:52:54.91 ID:lwy4Gnun0.net
100均プラスチック皿をレンジで加熱してそのまま食べるとか犬じゃないんだから

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 19:58:15.99 ID:VHqKNec50.net
>>986
材質はなに?
安物陶器は材質気をつけない危ない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 20:28:40.85 ID:EB4L93SFd.net
>>988
プラスチックのやつです!

てかレンチンしたのをわざわざお皿に移し替えて食べるとか貴族かなにか??
普通に洗い物増えるしめんどくさいじゃん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 20:43:08.66 ID:S/b9LYfer.net
病院食とか刑務所飯みたいで哀しみ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 21:04:10.35 ID:xUd4Qepm0.net
なにで食べたってその人の自由。便利なものをシェアしてくれてるのに。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 21:04:26.82 ID:TXYZWvQbr.net
プラスチックのお皿は傷つきやすいしカレーとかミートソースとか色付きやすいから
レンジ対応の陶器の方が使いやすいと思うよ
私は移し替えないときはダイソーの白いボウルでレンチンしてそのまま食べてる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 21:14:10.31 ID:52S9FqGA0.net
100均のプラスチックの皿って一昔前にツイッター界隈で流行ったスキレット風の黒いプラ皿じゃないの?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 21:14:15.67 ID:4rRBOpuz0.net
グラタン皿とかいいよ
レンチンしたらほぐすからその後片側に寄せると
ワンプレートに盛ったご飯みたいになる
別にプラスチックの皿でもいいと思うけどね
食器にまで口出すやつとかマジウザイ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 21:14:40.68 ID:7cYpomHb0.net
平たいお皿だと卵かけオートミールできないから、移し替えてる
移し替える移し替えないなんて些細な事
好きにすればええのん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 21:17:29.06 ID:WbbWfIQRr.net
>>989
安物食器は廃材とか紛れてそうでレンジで使うには怖いって話じゃね
まぁ自分は100円ショップの使ってるけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 22:41:14.01 ID:RsOqKLyn0.net
怖いと思うのは勝手だけど、誰かが具体的に教えてと質問して、それに答えてくれてるのに。
危ない怖いとか言う方がよっぽど下品だよ。
別に人に迷惑かけてるわけでもないし、どんな皿でどう食べようと好きにさせろよ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 22:51:50.41 ID:lwy4Gnun0.net
具体的に教えてくれと頼んだ人間ではないし
いくらダイエットとはいえある程度の器を使って食べない人生は嫌なんだが

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 22:56:47.65 ID:TXYZWvQbr.net
でもお弁当にはジップロックスクリューに入れて持っていくんだけど
彩りとか気をつけないと本当に餌っぽくなるので無駄に小ねぎとかパセリパウダーとかかけてる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 22:58:26.46 ID:lYp4vN5t0.net
>>998
頼んでない人間がこのタイミングでここにそんなこと書くから嫌がられてるんじゃないのかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200