2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレ 70-79kg台 ★14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 21:59:50.25 ID:OabIRrUJa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

荒らし防止のIP表示のためスレ本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペしてください

●ID隠しのNG方法
正規表現に
(?<!\))$
をコピペして貼り付けてください

※前スレ
体重別スレ 70-79kg台 ★13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1630984517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 16:21:28.93 ID:0VkZtnMS0.net
>>116
白米の量減らすとうんこも減るよね
出ないから太るの怖くて食べられない→ますます出ない
の悪循環になっちゃう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 17:36:07.34 ID:lEXBMS/T0.net
>>113
うんこ出た分、軽くなった事を
痩せたとは言わないんだよデヴ

119 :97 :2021/11/10(水) 17:55:25.46 ID:5jnRhtrI0.net
よし、ジム行くかぁ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 20:13:40.83 ID:lxY94zR90.net
いや 普通に内臓脂肪値減らなかっただけよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 20:45:56.69 ID:K4d1PlDVM.net
なんとなくチートデイ入れたら6キロ増えて笑ったわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 21:28:48.81 ID:Kg1rq+tc0.net
>>121
なに食べた?

123 :97 :2021/11/10(水) 21:44:59.76 ID:5jnRhtrI0.net
ジムで2時間ほど運動した
もっと鍛えないとな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 00:19:32.84 ID:R4CklEuHM.net
>>122
デイといいつつ金曜夜から日曜夜までの二日くらいだけど
牛タン一キロ
カルビロースとかそのへんの焼肉一キロ
米6合
オレオ
パイの実
じゃがりこL二個
チルドピザ2枚
コーフレーク一袋と牛乳1L
アメリカンドッグ六本入りのやつ
Wチーズバーガーパテ二倍
てりやきバーガー
ポテトL
ナゲット10個
あとなんか食った気がする

こうしてみるとよく食ったな
72kgから昨日78kgなってた
さっき測ったら74.7kgくらい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 01:08:14.43 ID:LkuLoj7a0.net
それ全部覚えてたかメモしてたのかキモっ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 04:31:57.27 ID:cvSPTzOa0.net
>>117
イマオレ
コーヒーとか炭酸飲んで便通よくしようとしてるが便秘気味
腹を揉みながら10分近く踏ん張ってるが無理矢理出すのは痔の原因になるので毎回残便感?がありポツコリお腹
腐りかけのヨーグルトとかバナナでも食って下痢させて排便するか思案中

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 04:36:25.91 ID:cvSPTzOa0.net
>>119
俺も今日から1年ぶりに行くつもり
とりあえず、筋トレとトレッドミルとサウナだけで2時間滞在予定
たぶん1.5は痩せる
プールはビールっ腹が凹むまで再開はおあずけ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 06:48:06.87 ID:5bJyY5nX0.net
前は難デキちょっと摂るだけで引くぐらいうんこ出たんだけど、最近はそれも効かなくなってきた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 07:46:49.99 ID:JXUQLKHGM.net
>>125
いやチートデイで食べたものの記録は普通にするだろ。少なくともキモいと思われるようなことでは無い

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 07:55:32.27 ID:JXUQLKHGM.net
良く見たら前に文句ばっかりって言われてた人か。自分の知らないことをキモいと決めつけるとか頭悪く見えるからもう少し頭使った方が良いと思うよ。カロリーも消費できるし。

131 :97 :2021/11/11(木) 08:10:19.05 ID:yUfr18LTa.net
>>127
デブでもプールいいですよ
平泳ぎでも腹引っ込みますわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 08:21:00.08 ID:5MyrxsZ70.net
MCTオイル摂ってるから毎日2回出ますよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 08:28:04.47 ID:8lAi/FqMp.net
>>126
イヌリン試してみて
俺もひどい便秘に悩んでたけど、飲んだら調子良くなった
ガスが多くなるのが悩みではあるが・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 09:23:07.88 ID:ExU99UHdM.net
>>129
記録取っててもその食べたぶんどれくらい増えるか分からないものですか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 12:11:16.12 ID:Rkd7VW3a0.net
>>134
そこまで噛み付くこと?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 13:13:03.96 ID:Hf5CO1+/0.net
>>134
チートデイしたってレスした者だけど、どれくらい増えるかはわからないね
食べまくったあとに下剤飲んで全部出し切ったけど78kgだったし
今朝は74.5になってた
脂肪は多くともカロリー分しか増えてないだろうけど、減量に日数がかかるように、増量だって7200kcalを1日でとったからって1kg脂肪がつくってわけじゃないと思うし
あとは糖質と塩分でめちゃくちゃ浮腫む

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 14:06:44.69 ID:PgE8xaVAM.net
毎回毎回ただのやけ食いをチートデイなんてほざくから荒れるんだろ
下剤まで飲んでたら弁明の余地無くただの過食バカじゃん

138 :97 :2021/11/11(木) 14:18:30.27 ID:yUfr18LTa.net
他人が何をしようと勝手なのになんでそんなに批判するのかわからんw
ただのいじめだろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 14:20:12.70 ID:TTmfw9/EM.net
>>134
人によるし状況によるとしか言えないんじゃ無いかな。水分の抜け具合とかグリコーゲンの枯渇具合とかその時の代謝の程度とかも有るし。
だから記録するんだよ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 15:28:13.41 ID:Hf5CO1+/0.net
>>137
なにをそんな怒ってるのかわからないけど、俺は前スレの995だよ
元から代謝復活のチートデイなんて思ってないしただのご褒美でしかない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 15:34:57.73 ID:LS6ucSzf0.net
本当のチートデーが必要になってくるのは標準体重辺りまで落ちてその後更に落とそうとして動かなくなった時位
身長にもよるけど、175センチ以下の人だとそれはチートデーじゃなくて単なる息抜きデー
息抜きデーはありだと思うけど、チートデーとは混同しないほうがいいよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 15:40:50.50 ID:Ao7T5nAg0.net
人それぞれだから気にすんな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 15:47:26.88 ID:PpZbC111F.net
チートデイって何だよと思ってググったら概ね>>137の言ってる事と一致してて草
たまに俺も普通に好きなもん食う日あるわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 16:03:08.39 ID:Hf5CO1+/0.net
だからご褒美でしかないって言ってるやんけ…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 16:19:43.46 ID:o8phL4eWa.net
俺は食うと痩せやすくなる気がするから有り寄りだけど制御できないレベルで食うのは流石にチートデーとかご褒美とはジャンルが違うとは思うな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 17:47:31.02 ID:LS6ucSzf0.net
どこかのスレで今日は暴飲暴食デーとか書いている人がいたけど、そういうふうに自分の行動を客観的に見られる人が結果ダイエット成功するんだろうな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 22:51:21.61 ID:HVUZSUsD0.net
チートデー警察来てるな
当人は暴飲暴食をチートデーと自嘲してるだけなんだから
外野がそんなカリカリしなくてもいいでしょ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 23:34:36.53 ID:0NrXS25C0.net
ただ単に我慢できなくなったってだけだよね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 03:32:50.40 ID:8wHrvOt50.net
2ヶ月で5kg痩せたが以降なかなか落ちない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 10:26:09.35 ID:XiZzgJEg0.net
初心者の自分としては誤用はしっかり正して欲しいな。間違った知識でチートデイしてしまいそうになる。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 16:16:27.70 ID:934AhGe80.net
みなさんサプリ飲んでますか?
私はカルニチンを飲み始めました

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 16:49:30.00 ID:aa9anXXWd.net
夏に間食で0カロリー寒天食べたら半月で体重1〜2
kg増えたから止めた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 17:25:08.29 ID:Mj3wPTNda.net
原因は他にあるだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 17:25:35.41 ID:T+hvb8fdM.net
運動するためとはいえ、米2合と鍋焼きうどん食べてしまった
明日から頑張ろう。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 17:25:53.94 ID:ZGW+scnM0.net
息するだけで太ってそう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 17:44:39.72 ID:aa9anXXWd.net
>>153
止めたらまた順調に減ったから他に考えられない
増えたのは1kg程なんで寒天の水分によるのかもしれないが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 18:15:41.84 ID:D0jOTeLo0.net
続ける為のチートデーはメンタル的に
必要だと思ってる。 
俺もその日だけは3000kカロリーは食うよ
最低月一、多くて2週間置きに摂ってる。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 19:02:07.83 ID:8PMhScOC0.net
普段気をつけた食生活してる奴が週イチ好きなもの食ってもそれがすぐ脂肪になるなんてありえない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 19:20:16.77 ID:58MbXej80.net
トータルがマイナスなら痩せるだろうしな

すごい極端な食いかたとかしたら分からんが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 19:50:05.93 ID:vl1VMMLHp.net
水餃子20個食っちゃったw
米は抜いたけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 20:26:54.58 ID:aa9anXXWd.net
>>157
3000キロカロリーって軍人みたいな量だな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 20:33:11.88 ID:BEHbevLl0.net
チートデイとは言わないんだろうけど、登山で5000キロカロリー以上消費した日は3000キロカロリーくらいは食うな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 20:55:34.27 ID:a8ZB8q5Q0.net
登山アピールいる?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 21:01:22.66 ID:qCr7k5ZeM.net
その指摘いらない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 21:06:24.08 ID:n3k0CSLc0.net
登山で5000も消費するってどの程度の山?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 21:48:02.75 ID:BEHbevLl0.net
高尾山でも高尾山口から陣馬山を往復すれば5000キロカロリーいくぞ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 22:09:25.21 ID:n3k0CSLc0.net
>>166
そんなもんか・・・さすが登山は凄いな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 22:31:47.61 ID:HdJIreiV0.net
え?5000も行く?
今日丹沢行って26kmで2800kcalだったんだけど
GoogleFIT計測で

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 01:08:54.53 ID:REXGV3qo0.net
結局毎日ランニングすることにしました
運動の消費カロリーよりストレス発散になって余計な食欲が失せたので痩せた

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 04:33:19.82 ID:02CTOxG0a.net
>>168
測るアプリで違うね。自分の場合、yamap>FitBit>GoogleFitになる。
陣場山往復はyamapで丁度5000くらいだが、確かに高めだと思う。感覚的には富士山御殿場ルートで実際に5000消費だな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 05:24:33.83 ID:S4d0ArL5M.net
高尾陣馬往復なんて2000もいかないだろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 05:27:26.57 ID:S4d0ArL5M.net
高尾マンモスやって丁度5000くらいか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 06:00:06.25 ID:80W2PFWV0.net
丹沢主脈縦走
https://i.imgur.com/OyhvZAL.png
高尾山口ピストン(北高尾〜陣馬山〜南高尾)
https://i.imgur.com/rgJUBzZ.png
高尾山口〜陣馬山〜藤野
https://i.imgur.com/TBqc9nI.png
富士山富士宮口日帰りピストン
https://i.imgur.com/CGgCf7J.png
富士山御殿場口日帰りピストン
https://i.imgur.com/A5kjmfX.png

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 08:49:31.27 ID:ZuRkUx7ud.net
Google Fitって登山の高低差とか測れるの?
歩数だけのアプリだと思ってた

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 09:19:18.47 ID:iEi1vXsH0.net
>>161
まさか毎日食ってるって思ってないよな?
ラーメンやカレー他にも牛丼とか食ったら
その位は簡単に行くよ。 
その日は2食に抑えてるけど、それでも
3000近くは簡単に行ってしまう。
カロリー気にせず食いたい物を好きに
食ってたら太るの当たり前なんだよな。 

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 09:57:38.51 ID:EK5rgY40d.net
昨日の昼は吉野家の牛丼並盛食ったけど1日計1800で適正範囲余裕でした

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 10:02:04.64 ID:h+YmGW+K0.net
80キロ90キロ時代は3000キロカロリー平気で摂ってたな
当時はカロリー計算なんかしてなかったがw
そりゃその体重維持できるよなって

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 13:56:06.16 ID:ubGni6BWd.net
6月から83kg→71kgまで減った
目標は68kg

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 16:03:02.92 ID:/h0njdnza.net
5月GW明けに171センチ101.5キロスタートで現在74キロ台
着たかったバイク用のレザー服を見に行くと3Lが売り切れていて残念だったけど
試しに残ってたLサイズを来たら少しぴちぴちだけど奇跡的に入ったぜ
減量はまだ続けるけど目標があるのと無いのとではやる気が全然変わってくるね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 18:51:04.81 ID:l++at+uGd.net
なかなか70kg切らない
今月もマイナス3kgが目標だったけど体調崩して運動する気力もないから無理そう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 22:31:03.69 ID:80W2PFWV0.net
体脂肪率は下がってきたが体重は横ばい
175cm72.2kg20.1%
3ヶ月前76kg
目標体重68〜65kg

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 23:00:00.46 ID:ijaQWj3s0.net
>>180
それよな
70の壁は厚い
かく言う自分も71から減らない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 23:05:44.01 ID:NvOQDGhpr.net
いま70.3
今月中には卒業する予定

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 06:11:37.65 ID:gSOkJ+fa0.net
72〜71kgの間を行ったり来たりで70台になかなか落ちない
ランニングやって膝痛めて休んでウォーキングしての繰り返しじゃ体脂肪率は落ちても体重は落ちないからやはり上半身の筋トレ必須か
基礎代謝1600台に戻さないとダメだな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 06:18:15.21 ID:gSOkJ+fa0.net
一昨年の身体年齢が実年齢よりも15歳若かったのに今は4歳若いだけ
つまり2年で一気に11歳も年取った
5倍のスピードで老化
よく言われる見た目と同じように身体年齢も10歳は若くありたい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 07:49:48.69 ID:SZb6I5Hua.net
体脂肪率落ちて体重減らないって筋肉ついてる以外に他の可能性あるの?
水飲んで一時的な増加とかはともかく体脂肪率減ってるなら問題ないのでは?と思ってしまう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 04:56:49.69 ID:bpl5IKtf0.net
問題はないけど気分的にやはり体重も落としたいじゃん

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 06:19:08.22 ID:U5XqYC060.net
>>184
ランニング替りに踏み台昇降を勧めとこう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 07:28:54.59 ID:UjfK/gUV0.net
>>186
筋肉付いてるだけだと体重増える。
体重が同じなら筋肉増えて脂肪が減ってる。
BMIが標準値にいるなら、その変化は素晴らしい。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 12:32:51.50 ID:S5o2s0vTa.net
踏み台は膝痛めそうなんだよなあ…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 14:19:01.16 ID:1yzVxocl0.net
>>189
お褒めの言葉をいただきありがとうございます
でも体重が落ちないのです
食事は変わらないのに

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 14:23:13.19 ID:1yzVxocl0.net
落ちないというか、順調に落ちてたのに足踏み状態でなかなか1kg減らなくなってしまった
運動量増やしてるのに
筋肉増えてるのは体感的にも分かってるのでやはり筋肉量増えてるから体重減らないのかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 14:39:37.93 ID:wvtx9FpPr.net
まぁ焦るな
体重はどんどん減りにくくなるもんだ
自分は月に0.5kg程度のペースで落としてるぞ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 17:49:31.00 ID:1yzVxocl0.net
飲み会近いから体重落として再会したいのよ
半年前のビールっ腹姿から変身して痩せた痩せた言わせたい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 17:57:26.59 ID:VZRx7Itw0.net
>>191
体重落とすのは
消費カロリー > 摂取カロリー
にするだけ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 19:35:28.97 ID:gtet2gb40.net
去年からじわじわとダイエットを初めて20キロ以上落としたんだが
70未満になかなかならない
1度68まで落ちたが気が緩んで食ってしまって71に戻ってしまった
食った自分が悪いんだけどなかなか減らないとモチベ維持が大変だわ
親に買った踏み台があるから踏み台昇降運動も追加してみようかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 19:55:53.11 ID:Kaz5PIgU0.net
70台になると減りにくくなるよね
そんなもんだと思って焦らず少しずつ落としてるよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 02:01:26.39 ID:wsWouwge0.net
>>195
最近のランニングで300kcal消費なのでラン後300kcalの食事?
あり得ないわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 08:18:17.83 ID:Dgc1eGto0.net
なぜ代謝を無視しているのか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 10:26:09.54 ID:cNXeJq++p.net
デブはバカが多いのがよくわかる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 10:39:13.50 ID:ZBlkXIaCM.net
まあ、自分含めちょっと調べてから書くと良いのかなとは思う

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 14:54:46.33 ID:kZIktB/Ya.net
168p 81から71までやっとこれた
あと3kg減らして目標達成だけど、そこからさらに5kg減らさないと標準体重にならないとか無理ゲー過ぎる。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 16:15:39.14 ID:RqUsVoKj0.net
BMI25の壁だね。
乗り越えたら肥満卒業だ。
その次の壁はBMI22付近にあるらしい。
お互いがんばろう。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 17:37:07.64 ID:F7aDfpNMp.net
172cm
11月02日 76.8kg
11月18日 75.1kg

大して痩せとらん!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 19:30:14.69 ID:ljQ2wlrcd.net
薬の副作用で食欲なくて
ほとんど食べないけど3日に1回だけまともに食べれてるから結局体重変わらない
お酒のむくみもあるかもだけど。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 22:38:59.78 ID:UF41pQ/P0.net
風呂あがって体重測ると入る前より結構増えるな…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 23:41:59.48 ID:EkNDelrh0.net
79キロのデブだけど運動しても体重落ちないって愚痴ったら嘘つき呼ばわりされてへこむわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 02:26:43.42 ID:zXMlnObSM.net
逆性食道炎で量制限してたら78>72まで落ちた、ちょっとでも量増やしたりからいもの脂っこいもの食べると激痛
伴うので腹いっぱい食えない。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 06:13:17.59 ID:oqOZruEr0.net
>>190
ランニングで膝痛めて、踏み台昇降へ移行した。高さとスピード調整で痛めないようにやってる。
マスク不要だしクルマへの注意もいらないし、テレビ見ながらできるし、個人的には気に入っている。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 07:39:03.90 ID:PBSzplQg0.net
72.6
数日前71.8だったのに悔しい
あとちょっとで超えられる!からの元の木阿弥リバウンドを繰り返しているので
今回はきっちりスレ卒業したい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 08:50:55.89 ID:nSaNjzMSr.net
1ヶ月以上71.5kg付近で停滞していたけど、やっと体重が動き出して、昨日、今日と最低を更新して70.0kgになった
停滞が長かった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 00:23:38.05 ID:ASehq1Wv0.net
あと2kgでスレ卒業なのにここからが長い…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 03:54:06.22 ID:iNovjeox0.net
>>211
俺も同じ体重で1ヶ月ほぼ変わらないけど、何したの?
俺はジョギングやってて体脂肪率は順調に落ちてるんだけど体重が4kg落ちてからが下がらない
食生活見直し必要かなぁ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 07:47:36.29 ID:+lFhK5rk0.net
体脂肪率が下がってるのなら体重はむしろ増えるほうが喜ばしい。
もちろんそんな事はかなり難しいので、ある日ゴソっと体重に反映されるから、日々体脂肪率が下がってるのを見ながらニヤニヤしてると良いよ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 10:23:39.57 ID:iNovjeox0.net
基礎代謝が上がって身体年齢下がって内臓脂肪、皮下脂肪も下がって変化してるのに体重だけは71.5付近をうろちょろ
ズボンがゆるくなってきたのに何故か体重だけ下がらない
7月の76kgからは順調に下がってきてたのにここ1ヶ月ほぼ変化なし
ドカ食いすると一気に1kg増えることもあればほとんど変わらない時もある
ちなみに計測するのは起床後の空腹時と決めている

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 11:05:18.39 ID:ooAIQB3La.net
そんくらいで停滞しやすいのかね71〜72ここ2ヶ月くらいそこで行ったりきたりしてる

忙しくて週2程度しか運動してないのもありそうだけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 13:46:34.09 ID:IYT9P3ZMa.net
久々ジムで計ったら69.8だった

うれしー

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200