2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレ 70-79kg台 ★14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 21:59:50.25 ID:OabIRrUJa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

荒らし防止のIP表示のためスレ本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペしてください

●ID隠しのNG方法
正規表現に
(?<!\))$
をコピペして貼り付けてください

※前スレ
体重別スレ 70-79kg台 ★13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1630984517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 22:05:52.00 ID:QIgh7Szm0.net
>>1
いちおつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 07:07:19.35 ID:VrVLTvxJM.net
やつまと立ったか
待ってました
<<1
スバドウ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 11:43:57.49 ID:MMQRjI6H0.net
半年で83→77に減らしたのでここから加速していく予定

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 11:52:39.22 ID:dBnP2huKM.net
>>1
いちおつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 21:24:47.57 ID:/pSSkrEy0.net
>>1
おつ!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 08:27:03.71 ID:9kfnuBXYa.net
こっちか
167センチの男だが3ヶ月で80キロから70キロまで痩せて3ヶ月くらい71キロ±1くらいでダイエット休憩してたけどまた始めようと思う
またダイエット始めみたいに一気に3キロくらい落ちないかな
ダイエット休憩してから一気に落ちた人とかいる?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 14:42:54.78 ID:HYMdFD2Cd.net

食事管理めんどくさいし食べないで痩せられるならそうしたいけど身体がついていかない
絶食ダイエット続く人羨ましい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 17:30:15.09 ID:9U5aBGH+0.net
おつー

ダイエット休憩じゃないけど、毎日運動してて2、3日休んでから計ると体重が0.5kgくらい減っててそこから運動再開すると落ちやすいような気がするな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 19:26:00.08 ID:YFcTi+2d0.net
79キロでギリここの住人
リバウンドで15キロ太った
ああ、やっちまった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 20:45:00.52 ID:rbtsXUoVd.net
おかえりー
一回成功させてるんだし大丈夫だって一緒にがんばろー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 20:56:21.27 ID:lUaxpm6VM.net
1週間くらい前から筋トレと縄跳び始めたんだけど体がとにかく疲れて仕事と運動以外何も出来ない
すぐ眠くなる
続けてれば体力ついてくるかな
とにかく眠すぎてやばい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 21:34:34.85 ID:Budm1Yzp0.net
突っ込みどころ満点だけどただの愚痴かもしれないのであえて突っ込まない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 21:41:06.12 ID:SUXnX9WDa.net
タニタの体重計使ってるんだけどただはかるだけなら76.5位でBMIとかでるとき77.4とかになるんけどなんでかな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 21:43:40.78 ID:Fjy3GvNA0.net
うちのもタニタだけど、逆にBMIとか出る時最初より軽くなる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 22:46:53.00 ID:SUXnX9WDa.net
ユーチューブで勉強しながら頑張ってます。
本要約チャンネルとかオリラジ中田の話とかきんにくんのチャンネルを参考にして運動はドラクエウォークとビリー
血圧が180から140に下がってきたから嬉しい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 23:22:22.50 ID:uuSFCpdH0.net
78.5kg BMI=28.49  デブ判定からの脱出中。
28インチのジーンズが穿けるようになるまで頑張る。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 23:51:07.07 ID:Budm1Yzp0.net
>>14
マルチやめーや
何回同じこと書き込んでんの

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 06:32:42.91 ID:W0PD0pood.net
78~80sになってから全然減らなくなった
筋肉量も1ヶ月筋トレしたのに58sから増えないし絶望気味
筋トレは朝より夕方にやるのが効率的とかどのサイトにも書いてあるけど、夕方に筋トレなんて出来ねーよ…
仕事中だぞ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 08:17:04.75 ID:0h8tQYUea.net
筋トレ前に軽く糖質はとってる?エネルギーをあげないときっちり効いてこないかも1日3食で栄養バランスの取れた食後の筋トレなら不要
筋肉の重さを増やしたいならオーバーカロリーにして筋トレ当然体重は増える
筋肉の割合を増やしたいor脂肪を減らしたいならアンダーカロリーにして筋トレこれだと筋肉自体の重さは減るけど体重も減る
さあどっちだ!
あとそういうのはあまり信じないくて良いと思う大抵の人が夕方にはコンディションが整ってるってだけで別に朝でもコンディションを整えればいい
できる事をできる時にやって続けられる事の方が大切

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 11:25:50.16 ID:BOwlKyNX0.net
多分もうちょいきちんと調べた方が良さそう

筋量増加とダイエットは基本的に両立出来ない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 12:09:35.06 ID:oHMB3ARka.net
185cm94kgから74kgになって思ったんだが
ズボンの中でちんポジがすげー落ち着かない。
ウエストも36inchから33inchに変わってしまったのでズボンも下着も買い替えてるんだけどなー。
下腹である意味ホールドされてたんだな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 12:24:13.23 ID:d85P+98pd.net
笑うwあるあるなのかもしれない
こっちは乳が泳ぐ感じに戸惑ってる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 21:39:00.94 ID:YFbknKEhr.net
ついに最小の70.2kgを記録
といってもまだ70後半がデフォなんでこれから1ヶ月かけてじっくり
落としていく

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 22:02:19.78 ID:TqFzvVAy0.net
かつて110キロあったが皮余りが酷い
体がドラクエのげんじゅつしだ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 09:10:05.66 ID:x1zWXkuAr.net
6月の後半88Kgからダイエットを始め、今週平均79.5Kgだったので
このスレに来ました(上背は176cm)

短期目標は今年末までに76Kg、来年夏までに70Kg切る、です。
よろしくお願いします。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 10:40:04.30 ID:vZM+W0Lnd.net
いらっしゃいませ!
今月末卒業を予定していた者です
昨夕69.8kg今朝70.0kgをお知らせしますまだ少しだけよろしくお願いします

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 13:43:58.21 ID:3oSaAoRR0.net
昼飯が少し遅くて15時の予定
おなか減りすぎて身体動かす気力も沸かない…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 06:11:30.77 ID:mke+Hj3ba.net
おはようございます、新参です。
身長175、体重78で70をきりたくここに来ました。
先輩方ご教授願います。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 11:00:34.33 ID:Gb/cDylMM.net
基礎代謝分の食事をとる
PFCは30 20 50
筋トレや有酸素運動はできる範囲でやればいい無理する必要ない

終わり

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 11:02:34.94 ID:Gb/cDylMM.net
分からない単語は過去スレ見るかグーグル検索したらすぐ分かる
便利な世の中になったもんだ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 14:50:46.18 ID:67JS9I+c0.net
全然ダイエット初心者なんですが
朝ごはん、バナナ2本と蒸し鶏肉2切れ、牛乳
昼ごはん、オートミールで作ったミルクリゾット
おやつバナナ1本とブラックコーヒー
晩御飯、キムチ鍋とチューハイ500ml缶(米は無し)

こんな感じだと問題ありますかね?
一応1日ウォーキングかランニングで15000歩歩くようにしてます。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 14:56:21.49 ID:lvUzedneM.net
>>32
ダイエット中は酒は止めた方がいいのと、トータルのカロリーは意識すること(前日食べ過ぎたら翌日減らすなど)ぐらいですかね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 14:58:10.89 ID:Drv8QAGy0.net
種類だけじゃ食べる量が分からないのでカロリーで
基礎代謝も分からん

質問スレ行ってテンプレ埋めたほうが早いよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 15:10:30.09 ID:Hx4fkIlc0.net
ダイエットしてるって言って酒飲んでるアホってなんなの

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 15:18:16.26 ID:67JS9I+c0.net
>>35
あらまぁ、そりゃ失礼しましたが私からしたらいくらネットとはいえいきなりそんな態度な貴方の方がなんなのですがねぇ

あなたに聞くことは何もないのでアボンしますね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 15:41:22.03 ID:Drv8QAGy0.net
いちいち煽りに反応しなくていいから大人しく質問スレに行きな〜

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 15:41:30.92 ID:XOpBT+1qM.net
>>32
ダイエットで大事なのは総カロリーと総タンパク質だけどどっちも書いてないからなんともいえない
それでもこのスレにいるならそのメニューじゃタンパク質足りないと思う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 18:23:23.02 ID:4a7yImzZM.net
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart219
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1634435679/


ここ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 18:34:50.56 ID:0H9rjxwtd.net
>>32
問題はその食事をずっと続ける覚悟があるかってことだけどね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 19:00:48.19 ID:a4jnOcxbM.net
当たり前と言えば当たり前だけど、一時的な食事制限で痩せても戻してカロリー過多なら太るからなぁ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 21:22:55.05 ID:shyisjura.net
酒って、
飲まないにこしたことはないけど、
言っても結局ただのカロリー・ただの糖質でしょ?って感じで
一日の総カロリーの中でちゃんと収まるなら
とやかく言うほどのものでもないと自分は思ってるんだけど、
ただのカロリー以上にダメな理由ってある?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 22:17:34.65 ID:fieTNQbY0.net
アルコールが先に分解されて尚且つ分解に時間がかかるから一緒に取った糖質や脂質が脂肪に回りやすいと聞いた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 22:20:58.34 ID:3zaF9GyLd.net
筋肉の疲労回復や修繕よりアルコールの分解を優先するそうだからせっかく栄養を入れてキツイ筋トレをしていても効率が落ちるのではないか、という話
科学的根拠があるかは知らない飲みたきゃ飲めば良い
でも恐らくよ?ここからは憶測だけどストレスの捌け口を嗜好品に頼らざるを得ない内はまた繰り返すし成功しない
酒もその一つ
あとそれだけ優先して体自身が外に出そうとするって事はやはり体に良くないんだろうな、とか
美しく健康になる為にダイエットしてるのになんの冗談?wとか
大好きだったけど少しづつ減って今は欲しいとすら思わなくった少しづつ形になってく体を眺める方が生きる活力になってる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 22:24:37.48 ID:3zaF9GyLd.net
余計な事までダラダラ書いてしまった上かぶったわごめん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 22:36:52.85 ID:h2lCCLEy0.net
>>32のを見た時点で明らかにだめでしょ
典型的なとにかく体重の数字が減ればいいって感じだ
もっとしっかり食わんと筋肉が消費される

酒飲むのは別に構わんとは思うけどね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 17:19:02.20 ID:H0pvZKTva.net
やっとこさこのスレに入学しました。これから長い長い戦いが始まる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 19:01:32.20 ID:q+L3S/Ppd.net
ダイエット1ヶ月目経過〜
おかげさまでなんとか目標達成!!
http://imepic.jp/20211101/681620
早く体脂肪率測りに行ってここのみんなから詳しいアドバイスもらいたいけど…なかなか行けずTT
京王線の無差別事件みて小さい窓から逃げる人々見てたら(痩せなきゃあーーー泣)と何故か焦ったので今日もお酒我慢します

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 19:06:17.77 ID:YimsuTBT0.net
>>48
グロ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 21:42:03.29 ID:L+Xdly1z0.net
開始時83kg→73.7kg/154cm
1ヶ月ずーっと横這いなグラフ見てたらモチベ下がってきた…
停滞期抜け出せないでいる
https://i.imgur.com/wjmmtO2.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 22:04:09.01 ID:5bJmT1zWa.net
???2.2kg減ってるじゃん!
こんな線グラフを作る部下がいたら部署から追い出す

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 22:30:50.21 ID:TdHieXBm0.net
8/19スタート時155cm 81.9キロ体脂肪50%
11/1 今日 68.8キロ体脂肪41.1%
お世話になりました卒業します
一から始める気持ちで引き続きダイエット頑張らねば

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 07:04:33.06 ID:EcOg9ooaa.net
4日連続69kg台だったので卒業します
お世話になりました!ありがとうございました!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 07:43:11.30 ID:37mXX0qBr.net
おめでとう 俺もすぐいく

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 09:46:29.99 ID:vvlaoGN5d.net
>>50
グラフの縦軸が広すぎるよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:03:06.20 ID:thjpWPx+d.net
また新しい1ヶ月が始まった。
先月はダラダラして、逆に+1キロ増えてしまったから
今月は気合いいれるぞ!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:24:51.21 ID:mp8dhzdi0.net
10月は200グラムしか落ちなかった。月の3分の1は好きに呑み食いしたのが原因なんだろうが、見た目普通になるとどうしてもモチベが保てない179/73.3kg
94kgからここまで来たんだから、70切るまであとちょっと頑張れと言う気持ちをもうええやんという気持ちが上回ってる現状

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 12:52:46.75 ID:hLzGM3gxr.net
まぁその身長体重だと仕方ないんじゃないかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 13:02:16.35 ID:kMt7ZB9Ip.net
172cm
09月14日 79.0kg
11月02日 76.8kg
大して痩せとらん!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 13:03:41.37 ID:uZ/4XjVM0.net
10月始めに前スレに書き込んでから1か月経ちました
結果はマイナス5kg、体脂肪率もマイナス4.4%
10/30に69.9まで行ったけど今は70.3とか70.6をウロウロしてなかなかこのスレ抜けれない
しかし1か月で5kgは頑張った
今月はジムトレ回数をもっと増やして67〜66kg位までは減らしたい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 13:52:09.92 ID:J8M4ULKpM.net
アブローラーで立ちコロ挑戦するようにしたらきちんと出来ないし凄まじい筋肉痛になった

ここの人達って立ちコロとかできるの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 14:08:43.27 ID:BYKP94HH0.net
そんなもんやる必要がない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 14:19:27.73 ID:vvlaoGN5d.net
>>56
気合いなんて入れない方がいい
気合い入れないと出来ないことなんてずっとは続かないから

気合い入れなくても続けられることをコツコツ続けることのが大事だよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 16:27:04.54 ID:JBlNkUBy0.net
でも月初に気合い入れて2週間ほど勢いで頑張ってあとはキープ
っていうのを毎月繰り返すのもありな気がする

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 17:24:40.64 ID:J8M4ULKpM.net
>>62
必要のあるなしより出来るか出来ないかを知りたい

ダイエットついでに腹筋も鍛えて割れるようにしたくない?
膝コロから立ちコロへの移行した人がいたらどんな感じか聞きたい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 22:19:34.15 ID:sj7bU8/J0.net
>>50です
体重記録するアプリ変えるわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 22:22:54.62 ID:2HQOUIhSd.net
>>65
自分も知りたい
今、10kgのプレート背負って20×3やってるけど、立ちコロで伸ばしきると全く戻せない。
プレートの重さを増やしていくより、壁に向かって立ちコロして、徐々に距離を伸ばしていくのが良いのかなぁ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 00:35:37.71 ID:HtL4phhD0.net
>>67
体伸ばした時に肘は少し曲げたままな感じにしとくと腹が床に付くくらいのができると思うよ。それが本物かは知らんけど。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 23:41:12.71 ID:CwT/yVbXM.net
>>65
腹筋割りたいなら腹筋鍛えるより、腹の脂肪を落とすのが効果的。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 08:49:36.85 ID:SQTgJSaId.net
>>68
ちょっと試してみます
ありがとう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 14:46:30.66 ID:EkgCW6eh0.net
スーパーにあるノンアル片っ端から全種類買った内の1本に発泡酒があり気付かず飲んでしまった禁酒49日目
禁酒効果も薄れてきたので、そろそろジム通い再開予定
筋肉増強して代謝上げないとだわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 18:26:16.15 ID:OCMcoBqId.net
男の人ってリバウンドしにくいの?
身近に半年で25kg痩せた人がいるんだけど
1ヶ月目で7kg落としたって言ってた
あと、コア鍛えるのが大事みたいなのでその人オススメのユーチューブ観て今月もマイナス3kg目指すぞー

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 20:46:09.77 ID:EkgCW6eh0.net
またノンアルと間違えて発泡酒飲んでしまった
カロリーオフとか紛らわしいわ
350でまさかのほろ酔い
流石に禁酒長いと酔いが早い

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 21:48:55.73 ID:mJkPBx/h0.net
うぜー

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 10:38:43.45 ID:w/tG8zbf0.net
文句ばっかしw
https://i.imgur.com/1v8QA9A.png
https://i.imgur.com/Z869BNM.png

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 13:15:45.06 ID:TXp8XmgpM.net
ストーカーワロタ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 13:46:02.75 ID:0AywhOgSM.net
60kg台に突入した途端に飲み会が入るわ。アルコール入ると食欲押さえられないんだよな…。
折角の機会だからわざわざ押さえなくて良いと思ってるのもあるけど。これで3回目、またやり直しだ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 15:28:42.36 ID:c2hYtt6ld.net
ノンアルはノンアルだから酒じゃないはずなのだが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 15:29:06.24 ID:c2hYtt6ld.net
ごめん、何でもない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 18:19:46.64 ID:dWcdQtLX0.net
>>75
過食と酒飲みはダイエット板で報告されてもうざいだろ
それ以外にはある程度答えてるしばっかと言われても困るわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 19:48:59.56 ID:jdJUozRV0.net
>>69
一応平行してやってる

最近計ってないけど、体脂肪率23%くらいだったから体脂肪率を下げることも意識しないといけないんだろうなぁ
わりと道は険しい感じがする

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 01:35:08.54 ID:qkMKpGCCa.net
腹の皮下脂肪は本当に落ちない
胸付近の肉が減ってきてるからそれがなくなればゴールの腹はもうすぐなんだが

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 07:20:42.45 ID:AIxWRUEi0.net
腹筋は体脂肪率15を切ったあたりから自然と出てくるらしいな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 07:32:44.16 ID:armm23jD0.net
68.9で過去最低を記録。今日の飲み会を無難に終えられたら卒業します。ただ締めのラーメンまで行くことが確定しているメンツだからどうなることやら笑

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 08:07:53.44 ID:oGYgyxMsM.net
>>84
卒業おめ!二度と戻ってくるなよ!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 10:02:03.49 ID:AQfy+Px9M.net
腹回りは痩せてくるとだいぶ変わるよね
楕円から斜辺が抉れた台形みたいになってきてる

体脂肪率15%は行ける気がせんなW

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 12:56:31.49 ID:i77otKMSa.net
スーツがキツくなってきたからそろそろ痩せないとまずいわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 17:04:33.10 ID:7tA4QYYX0.net
腹回りは最後なんだっけ?
90キロ台からダイエットしてるけど小型ひょうたんになっただけで、まだ出るところはしっかり出てるし太いわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 18:06:46.46 ID:vuq2qpX7a.net
腹と顔は最後

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 22:59:30.01 ID:2riDVRI8a.net
101から75まで落として減量続行中だが顔は早めに減ったよ
今は胸周りが落ちてきたけど腹はマジで最後
皮下脂肪が少ない人は内臓脂肪が落ちるとスッキリするかもね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 06:44:27.85 ID:SYmoxN6aa.net
俺顔と下半身が最初に痩せる。腹は最後

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 07:20:50.31 ID:PaDgJDS1p.net
今日から筋トレ始めよっと
 

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 08:32:59.74 ID:/bGdQ5S80.net
3日連続で70kg代だったので、今日からおじゃまします
目下の目標は75kg ちなみに身長は177cm

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 09:38:51.13 ID:SocxnG6Qa.net
体重60台になった。卒業します。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 17:44:06.16 ID:eom8eDIS0.net
>>61
たちころ一応できるよ
感覚的には、たちころ1回がひざころ200回分に当たる感じかなぁ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 17:52:38.43 ID:29aWWsbj0.net
それ立ちコロ2回でもしたら死ぬだろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 22:57:47.18 ID:oZRXXOmg0.net
痩せないからナイシトール買ったよ
https://i.imgur.com/YmPxLMj.jpg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 07:52:43.43 ID:sAGAHJIGa.net
体重60kg台になったので卒業します。みんな頑張って

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 08:50:44.91 ID:I8q07fpC0.net
この時期鍋が美味すぎて食べ過ぎてしまう…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 08:57:10.34 ID:Iqp2fzgqp.net
昨夜、バーを2軒ハシゴして財布は軽くなったが、腹は重くなった

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 10:09:53.09 ID:aS4WmNv2d.net
>>99
鍋ならいいんじゃないの?
酒だと問題だけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 10:50:41.64 ID:k5VVjT950.net
>>95
おおー、膝コロから立ちコロの移行期ってどんな風にやってた?

今自分は深く腰を落とせないから、壁に向けて限界の距離でやってる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 15:45:08.83 ID:eqMufiiD0.net
立ちコロを死にそうになりながらやるより
膝コロを死にそうになるまでやったほうが効いてる気がする。
膝コロ30回の3セット目の25回あたりから死にそうになるレベルだけど。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 15:52:47.77 ID:x9V0JQsu0.net
5月末の98kgから始めて、今日で74kgまで来た
身長170cmだからあと10kgくらい減らさないといけないが、ウォーキングや自転車の有酸素運動主体だからどうしても1日のうちのダイエットに取られる時間が多くなるんだよなあ
ほどほどにして筋トレ多くしてみようかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 16:42:44.20 ID:aQn+HAK70.net
>>104
マイナス24キロはすごい
強い意志と努力あってのことだろうな
私も頑張らなきゃ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 18:43:09.05 ID:uvIWBM820.net
>>102
頭おかしい俺の自分語りを聞いてくれwww

俺はどうしてもタチコロができなかったんだよ。だからそのぶん膝コロ死ぬほどやってて、ゆっくり連続200回とかやってたのね。んで、200回以上連続でやってもお腹に何も効いてる気がしなくなってきて。んでタチコロやっても一回もできなくて。何回チャレンジしてもまったくできなかったんだよ。そんなある日、出来ない自分にだんだん腹が立ってきて「ブチッ」とキレたんだよwww「俺の身体ボロすぎだろ!腹立つ!壊してやる!!」ってヤケになって怒りのままに「あああああ!」とか声出しながらやってみたらできたwww

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 22:14:29.07 ID:N9ylip2ed.net
>>106
200回連続は無理だわ
まだまだ道は遠いなー
で、今は立ちコロ何回出来るの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 06:22:29.97 ID:58L1L/o30.net
>>107
5回くらいwwwそれでも3日は筋肉痛になるwww

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 09:09:20.10 ID:cjN750QYd.net
>>108
立ちコロ恐るべし
でも出来るようになれば、とんでもなく効率の良いトレーニングになりそう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 09:46:40.29 ID:dqAov+NIa.net
>>109
そうなのよ。だから3日に一回、3〜4回転がるだけにしたwww

111 :97 :2021/11/10(水) 07:56:48.51 ID:5jnRhtrI0.net
ナイシトール飲んで3日目
めちゃくちゃウンコ出る!
毎日出てるのに1日2回も出るってスゴイわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 10:52:21.60 ID:mIBt1XhN0.net
連続200もできるのすげえな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 12:20:14.76 ID:Koxf8Efya.net
ナイシトール半年続けたけど効果無かったな。効き目出てる人うらやましい

114 :97 :2021/11/10(水) 12:53:34.66 ID:5jnRhtrI0.net
まだ効果はわからんすよ
ウンコがやたら出るだけなので
このまま年5キロ痩せれるようにがんばります

115 :97 :2021/11/10(水) 12:54:52.13 ID:5jnRhtrI0.net
ジムも週2が限界
運動すると体がカチコチになる
ブヨブヨの腹の脂肪でさえ硬くて整体の人にびっくりされる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 14:27:37.91 ID:L28qlRYVM.net
74切ってから朝夕1日二回出てたうんこが朝の一回だけになってしまった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 16:21:28.93 ID:0VkZtnMS0.net
>>116
白米の量減らすとうんこも減るよね
出ないから太るの怖くて食べられない→ますます出ない
の悪循環になっちゃう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 17:36:07.34 ID:lEXBMS/T0.net
>>113
うんこ出た分、軽くなった事を
痩せたとは言わないんだよデヴ

119 :97 :2021/11/10(水) 17:55:25.46 ID:5jnRhtrI0.net
よし、ジム行くかぁ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 20:13:40.83 ID:lxY94zR90.net
いや 普通に内臓脂肪値減らなかっただけよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 20:45:56.69 ID:K4d1PlDVM.net
なんとなくチートデイ入れたら6キロ増えて笑ったわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 21:28:48.81 ID:Kg1rq+tc0.net
>>121
なに食べた?

123 :97 :2021/11/10(水) 21:44:59.76 ID:5jnRhtrI0.net
ジムで2時間ほど運動した
もっと鍛えないとな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 00:19:32.84 ID:R4CklEuHM.net
>>122
デイといいつつ金曜夜から日曜夜までの二日くらいだけど
牛タン一キロ
カルビロースとかそのへんの焼肉一キロ
米6合
オレオ
パイの実
じゃがりこL二個
チルドピザ2枚
コーフレーク一袋と牛乳1L
アメリカンドッグ六本入りのやつ
Wチーズバーガーパテ二倍
てりやきバーガー
ポテトL
ナゲット10個
あとなんか食った気がする

こうしてみるとよく食ったな
72kgから昨日78kgなってた
さっき測ったら74.7kgくらい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 01:08:14.43 ID:LkuLoj7a0.net
それ全部覚えてたかメモしてたのかキモっ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 04:31:57.27 ID:cvSPTzOa0.net
>>117
イマオレ
コーヒーとか炭酸飲んで便通よくしようとしてるが便秘気味
腹を揉みながら10分近く踏ん張ってるが無理矢理出すのは痔の原因になるので毎回残便感?がありポツコリお腹
腐りかけのヨーグルトとかバナナでも食って下痢させて排便するか思案中

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 04:36:25.91 ID:cvSPTzOa0.net
>>119
俺も今日から1年ぶりに行くつもり
とりあえず、筋トレとトレッドミルとサウナだけで2時間滞在予定
たぶん1.5は痩せる
プールはビールっ腹が凹むまで再開はおあずけ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 06:48:06.87 ID:5bJyY5nX0.net
前は難デキちょっと摂るだけで引くぐらいうんこ出たんだけど、最近はそれも効かなくなってきた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 07:46:49.99 ID:JXUQLKHGM.net
>>125
いやチートデイで食べたものの記録は普通にするだろ。少なくともキモいと思われるようなことでは無い

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 07:55:32.27 ID:JXUQLKHGM.net
良く見たら前に文句ばっかりって言われてた人か。自分の知らないことをキモいと決めつけるとか頭悪く見えるからもう少し頭使った方が良いと思うよ。カロリーも消費できるし。

131 :97 :2021/11/11(木) 08:10:19.05 ID:yUfr18LTa.net
>>127
デブでもプールいいですよ
平泳ぎでも腹引っ込みますわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 08:21:00.08 ID:5MyrxsZ70.net
MCTオイル摂ってるから毎日2回出ますよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 08:28:04.47 ID:8lAi/FqMp.net
>>126
イヌリン試してみて
俺もひどい便秘に悩んでたけど、飲んだら調子良くなった
ガスが多くなるのが悩みではあるが・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 09:23:07.88 ID:ExU99UHdM.net
>>129
記録取っててもその食べたぶんどれくらい増えるか分からないものですか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 12:11:16.12 ID:Rkd7VW3a0.net
>>134
そこまで噛み付くこと?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 13:13:03.96 ID:Hf5CO1+/0.net
>>134
チートデイしたってレスした者だけど、どれくらい増えるかはわからないね
食べまくったあとに下剤飲んで全部出し切ったけど78kgだったし
今朝は74.5になってた
脂肪は多くともカロリー分しか増えてないだろうけど、減量に日数がかかるように、増量だって7200kcalを1日でとったからって1kg脂肪がつくってわけじゃないと思うし
あとは糖質と塩分でめちゃくちゃ浮腫む

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 14:06:44.69 ID:PgE8xaVAM.net
毎回毎回ただのやけ食いをチートデイなんてほざくから荒れるんだろ
下剤まで飲んでたら弁明の余地無くただの過食バカじゃん

138 :97 :2021/11/11(木) 14:18:30.27 ID:yUfr18LTa.net
他人が何をしようと勝手なのになんでそんなに批判するのかわからんw
ただのいじめだろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 14:20:12.70 ID:TTmfw9/EM.net
>>134
人によるし状況によるとしか言えないんじゃ無いかな。水分の抜け具合とかグリコーゲンの枯渇具合とかその時の代謝の程度とかも有るし。
だから記録するんだよ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 15:28:13.41 ID:Hf5CO1+/0.net
>>137
なにをそんな怒ってるのかわからないけど、俺は前スレの995だよ
元から代謝復活のチートデイなんて思ってないしただのご褒美でしかない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 15:34:57.73 ID:LS6ucSzf0.net
本当のチートデーが必要になってくるのは標準体重辺りまで落ちてその後更に落とそうとして動かなくなった時位
身長にもよるけど、175センチ以下の人だとそれはチートデーじゃなくて単なる息抜きデー
息抜きデーはありだと思うけど、チートデーとは混同しないほうがいいよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 15:40:50.50 ID:Ao7T5nAg0.net
人それぞれだから気にすんな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 15:47:26.88 ID:PpZbC111F.net
チートデイって何だよと思ってググったら概ね>>137の言ってる事と一致してて草
たまに俺も普通に好きなもん食う日あるわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 16:03:08.39 ID:Hf5CO1+/0.net
だからご褒美でしかないって言ってるやんけ…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 16:19:43.46 ID:o8phL4eWa.net
俺は食うと痩せやすくなる気がするから有り寄りだけど制御できないレベルで食うのは流石にチートデーとかご褒美とはジャンルが違うとは思うな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 17:47:31.02 ID:LS6ucSzf0.net
どこかのスレで今日は暴飲暴食デーとか書いている人がいたけど、そういうふうに自分の行動を客観的に見られる人が結果ダイエット成功するんだろうな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 22:51:21.61 ID:HVUZSUsD0.net
チートデー警察来てるな
当人は暴飲暴食をチートデーと自嘲してるだけなんだから
外野がそんなカリカリしなくてもいいでしょ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 23:34:36.53 ID:0NrXS25C0.net
ただ単に我慢できなくなったってだけだよね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 03:32:50.40 ID:8wHrvOt50.net
2ヶ月で5kg痩せたが以降なかなか落ちない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 10:26:09.35 ID:XiZzgJEg0.net
初心者の自分としては誤用はしっかり正して欲しいな。間違った知識でチートデイしてしまいそうになる。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 16:16:27.70 ID:934AhGe80.net
みなさんサプリ飲んでますか?
私はカルニチンを飲み始めました

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 16:49:30.00 ID:aa9anXXWd.net
夏に間食で0カロリー寒天食べたら半月で体重1〜2
kg増えたから止めた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 17:25:08.29 ID:Mj3wPTNda.net
原因は他にあるだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 17:25:35.41 ID:T+hvb8fdM.net
運動するためとはいえ、米2合と鍋焼きうどん食べてしまった
明日から頑張ろう。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 17:25:53.94 ID:ZGW+scnM0.net
息するだけで太ってそう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 17:44:39.72 ID:aa9anXXWd.net
>>153
止めたらまた順調に減ったから他に考えられない
増えたのは1kg程なんで寒天の水分によるのかもしれないが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 18:15:41.84 ID:D0jOTeLo0.net
続ける為のチートデーはメンタル的に
必要だと思ってる。 
俺もその日だけは3000kカロリーは食うよ
最低月一、多くて2週間置きに摂ってる。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 19:02:07.83 ID:8PMhScOC0.net
普段気をつけた食生活してる奴が週イチ好きなもの食ってもそれがすぐ脂肪になるなんてありえない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 19:20:16.77 ID:58MbXej80.net
トータルがマイナスなら痩せるだろうしな

すごい極端な食いかたとかしたら分からんが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 19:50:05.93 ID:vl1VMMLHp.net
水餃子20個食っちゃったw
米は抜いたけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 20:26:54.58 ID:aa9anXXWd.net
>>157
3000キロカロリーって軍人みたいな量だな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 20:33:11.88 ID:BEHbevLl0.net
チートデイとは言わないんだろうけど、登山で5000キロカロリー以上消費した日は3000キロカロリーくらいは食うな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 20:55:34.27 ID:a8ZB8q5Q0.net
登山アピールいる?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 21:01:22.66 ID:qCr7k5ZeM.net
その指摘いらない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 21:06:24.08 ID:n3k0CSLc0.net
登山で5000も消費するってどの程度の山?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 21:48:02.75 ID:BEHbevLl0.net
高尾山でも高尾山口から陣馬山を往復すれば5000キロカロリーいくぞ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 22:09:25.21 ID:n3k0CSLc0.net
>>166
そんなもんか・・・さすが登山は凄いな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 22:31:47.61 ID:HdJIreiV0.net
え?5000も行く?
今日丹沢行って26kmで2800kcalだったんだけど
GoogleFIT計測で

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 01:08:54.53 ID:REXGV3qo0.net
結局毎日ランニングすることにしました
運動の消費カロリーよりストレス発散になって余計な食欲が失せたので痩せた

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 04:33:19.82 ID:02CTOxG0a.net
>>168
測るアプリで違うね。自分の場合、yamap>FitBit>GoogleFitになる。
陣場山往復はyamapで丁度5000くらいだが、確かに高めだと思う。感覚的には富士山御殿場ルートで実際に5000消費だな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 05:24:33.83 ID:S4d0ArL5M.net
高尾陣馬往復なんて2000もいかないだろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 05:27:26.57 ID:S4d0ArL5M.net
高尾マンモスやって丁度5000くらいか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 06:00:06.25 ID:80W2PFWV0.net
丹沢主脈縦走
https://i.imgur.com/OyhvZAL.png
高尾山口ピストン(北高尾〜陣馬山〜南高尾)
https://i.imgur.com/rgJUBzZ.png
高尾山口〜陣馬山〜藤野
https://i.imgur.com/TBqc9nI.png
富士山富士宮口日帰りピストン
https://i.imgur.com/CGgCf7J.png
富士山御殿場口日帰りピストン
https://i.imgur.com/A5kjmfX.png

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 08:49:31.27 ID:ZuRkUx7ud.net
Google Fitって登山の高低差とか測れるの?
歩数だけのアプリだと思ってた

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 09:19:18.47 ID:iEi1vXsH0.net
>>161
まさか毎日食ってるって思ってないよな?
ラーメンやカレー他にも牛丼とか食ったら
その位は簡単に行くよ。 
その日は2食に抑えてるけど、それでも
3000近くは簡単に行ってしまう。
カロリー気にせず食いたい物を好きに
食ってたら太るの当たり前なんだよな。 

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 09:57:38.51 ID:EK5rgY40d.net
昨日の昼は吉野家の牛丼並盛食ったけど1日計1800で適正範囲余裕でした

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 10:02:04.64 ID:h+YmGW+K0.net
80キロ90キロ時代は3000キロカロリー平気で摂ってたな
当時はカロリー計算なんかしてなかったがw
そりゃその体重維持できるよなって

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 13:56:06.16 ID:ubGni6BWd.net
6月から83kg→71kgまで減った
目標は68kg

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 16:03:02.92 ID:/h0njdnza.net
5月GW明けに171センチ101.5キロスタートで現在74キロ台
着たかったバイク用のレザー服を見に行くと3Lが売り切れていて残念だったけど
試しに残ってたLサイズを来たら少しぴちぴちだけど奇跡的に入ったぜ
減量はまだ続けるけど目標があるのと無いのとではやる気が全然変わってくるね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 18:51:04.81 ID:l++at+uGd.net
なかなか70kg切らない
今月もマイナス3kgが目標だったけど体調崩して運動する気力もないから無理そう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 22:31:03.69 ID:80W2PFWV0.net
体脂肪率は下がってきたが体重は横ばい
175cm72.2kg20.1%
3ヶ月前76kg
目標体重68〜65kg

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 23:00:00.46 ID:ijaQWj3s0.net
>>180
それよな
70の壁は厚い
かく言う自分も71から減らない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 23:05:44.01 ID:NvOQDGhpr.net
いま70.3
今月中には卒業する予定

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 06:11:37.65 ID:gSOkJ+fa0.net
72〜71kgの間を行ったり来たりで70台になかなか落ちない
ランニングやって膝痛めて休んでウォーキングしての繰り返しじゃ体脂肪率は落ちても体重は落ちないからやはり上半身の筋トレ必須か
基礎代謝1600台に戻さないとダメだな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 06:18:15.21 ID:gSOkJ+fa0.net
一昨年の身体年齢が実年齢よりも15歳若かったのに今は4歳若いだけ
つまり2年で一気に11歳も年取った
5倍のスピードで老化
よく言われる見た目と同じように身体年齢も10歳は若くありたい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 07:49:48.69 ID:SZb6I5Hua.net
体脂肪率落ちて体重減らないって筋肉ついてる以外に他の可能性あるの?
水飲んで一時的な増加とかはともかく体脂肪率減ってるなら問題ないのでは?と思ってしまう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 04:56:49.69 ID:bpl5IKtf0.net
問題はないけど気分的にやはり体重も落としたいじゃん

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 06:19:08.22 ID:U5XqYC060.net
>>184
ランニング替りに踏み台昇降を勧めとこう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 07:28:54.59 ID:UjfK/gUV0.net
>>186
筋肉付いてるだけだと体重増える。
体重が同じなら筋肉増えて脂肪が減ってる。
BMIが標準値にいるなら、その変化は素晴らしい。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 12:32:51.50 ID:S5o2s0vTa.net
踏み台は膝痛めそうなんだよなあ…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 14:19:01.16 ID:1yzVxocl0.net
>>189
お褒めの言葉をいただきありがとうございます
でも体重が落ちないのです
食事は変わらないのに

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 14:23:13.19 ID:1yzVxocl0.net
落ちないというか、順調に落ちてたのに足踏み状態でなかなか1kg減らなくなってしまった
運動量増やしてるのに
筋肉増えてるのは体感的にも分かってるのでやはり筋肉量増えてるから体重減らないのかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 14:39:37.93 ID:wvtx9FpPr.net
まぁ焦るな
体重はどんどん減りにくくなるもんだ
自分は月に0.5kg程度のペースで落としてるぞ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 17:49:31.00 ID:1yzVxocl0.net
飲み会近いから体重落として再会したいのよ
半年前のビールっ腹姿から変身して痩せた痩せた言わせたい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 17:57:26.59 ID:VZRx7Itw0.net
>>191
体重落とすのは
消費カロリー > 摂取カロリー
にするだけ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 19:35:28.97 ID:gtet2gb40.net
去年からじわじわとダイエットを初めて20キロ以上落としたんだが
70未満になかなかならない
1度68まで落ちたが気が緩んで食ってしまって71に戻ってしまった
食った自分が悪いんだけどなかなか減らないとモチベ維持が大変だわ
親に買った踏み台があるから踏み台昇降運動も追加してみようかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 19:55:53.11 ID:Kaz5PIgU0.net
70台になると減りにくくなるよね
そんなもんだと思って焦らず少しずつ落としてるよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 02:01:26.39 ID:wsWouwge0.net
>>195
最近のランニングで300kcal消費なのでラン後300kcalの食事?
あり得ないわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 08:18:17.83 ID:Dgc1eGto0.net
なぜ代謝を無視しているのか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 10:26:09.54 ID:cNXeJq++p.net
デブはバカが多いのがよくわかる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 10:39:13.50 ID:ZBlkXIaCM.net
まあ、自分含めちょっと調べてから書くと良いのかなとは思う

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 14:54:46.33 ID:kZIktB/Ya.net
168p 81から71までやっとこれた
あと3kg減らして目標達成だけど、そこからさらに5kg減らさないと標準体重にならないとか無理ゲー過ぎる。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 16:15:39.14 ID:RqUsVoKj0.net
BMI25の壁だね。
乗り越えたら肥満卒業だ。
その次の壁はBMI22付近にあるらしい。
お互いがんばろう。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 17:37:07.64 ID:F7aDfpNMp.net
172cm
11月02日 76.8kg
11月18日 75.1kg

大して痩せとらん!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 19:30:14.69 ID:ljQ2wlrcd.net
薬の副作用で食欲なくて
ほとんど食べないけど3日に1回だけまともに食べれてるから結局体重変わらない
お酒のむくみもあるかもだけど。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 22:38:59.78 ID:UF41pQ/P0.net
風呂あがって体重測ると入る前より結構増えるな…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 23:41:59.48 ID:EkNDelrh0.net
79キロのデブだけど運動しても体重落ちないって愚痴ったら嘘つき呼ばわりされてへこむわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 02:26:43.42 ID:zXMlnObSM.net
逆性食道炎で量制限してたら78>72まで落ちた、ちょっとでも量増やしたりからいもの脂っこいもの食べると激痛
伴うので腹いっぱい食えない。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 06:13:17.59 ID:oqOZruEr0.net
>>190
ランニングで膝痛めて、踏み台昇降へ移行した。高さとスピード調整で痛めないようにやってる。
マスク不要だしクルマへの注意もいらないし、テレビ見ながらできるし、個人的には気に入っている。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 07:39:03.90 ID:PBSzplQg0.net
72.6
数日前71.8だったのに悔しい
あとちょっとで超えられる!からの元の木阿弥リバウンドを繰り返しているので
今回はきっちりスレ卒業したい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 08:50:55.89 ID:nSaNjzMSr.net
1ヶ月以上71.5kg付近で停滞していたけど、やっと体重が動き出して、昨日、今日と最低を更新して70.0kgになった
停滞が長かった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 00:23:38.05 ID:ASehq1Wv0.net
あと2kgでスレ卒業なのにここからが長い…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 03:54:06.22 ID:iNovjeox0.net
>>211
俺も同じ体重で1ヶ月ほぼ変わらないけど、何したの?
俺はジョギングやってて体脂肪率は順調に落ちてるんだけど体重が4kg落ちてからが下がらない
食生活見直し必要かなぁ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 07:47:36.29 ID:+lFhK5rk0.net
体脂肪率が下がってるのなら体重はむしろ増えるほうが喜ばしい。
もちろんそんな事はかなり難しいので、ある日ゴソっと体重に反映されるから、日々体脂肪率が下がってるのを見ながらニヤニヤしてると良いよ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 10:23:39.57 ID:iNovjeox0.net
基礎代謝が上がって身体年齢下がって内臓脂肪、皮下脂肪も下がって変化してるのに体重だけは71.5付近をうろちょろ
ズボンがゆるくなってきたのに何故か体重だけ下がらない
7月の76kgからは順調に下がってきてたのにここ1ヶ月ほぼ変化なし
ドカ食いすると一気に1kg増えることもあればほとんど変わらない時もある
ちなみに計測するのは起床後の空腹時と決めている

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 11:05:18.39 ID:ooAIQB3La.net
そんくらいで停滞しやすいのかね71〜72ここ2ヶ月くらいそこで行ったりきたりしてる

忙しくて週2程度しか運動してないのもありそうだけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 13:46:34.09 ID:IYT9P3ZMa.net
久々ジムで計ったら69.8だった

うれしー

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 14:14:53.16 ID:Wpnk8GRx0.net
>>213
変えたことは基本的にないです
今週はちょっと野菜多めに食べたなぁくらい
ただ、毎日の体重のグラフ見ると上下のブレがほぼなくなって落ち始めたので、体がぼちぼち体重落としても良しって思ってくれたような気がする

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 17:35:52.98 ID:iNovjeox0.net
>>218
なるほど
2週間後の地元忘年会までになんとしても痩せねば
最終手段は絶食かな
どうにか70切りたい
目標は68だが最終目標は65
一昨年達成したが体脂肪率が9%台までいってしまい案の定風邪ひきやすくなったので脂肪はあまり落としたくない
現在ちょうど20%付近をうろちょろ
昨日18%まで落ちたが一時的なものと思われる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 19:11:24.52 ID:DeDifKfc0.net
運動して長めに風呂入った結果
裸だと69.3
まあ水たらふく飲んで飯食ったから73に戻ってるんだろうな…見たくないw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 00:01:35.77 ID:i0qUqJq6.net
内臓脂肪を皮下脂肪に変えられたらなあ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 00:24:26.92 ID:uWWsKrS10.net
内臓脂肪なんてすぐに落ちるじゃん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 05:51:12.11 ID:i/c1j8ji0.net
落ちねーんだよ!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 08:15:41.84 ID:4jKu70hP0.net
>>223
歩け。1日30分のウォーキングで即落ちたわ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 08:19:07.11 ID:i/c1j8ji0.net
朝夕1時間づつエアロバイクやって3ヶ月経過したけど内臓脂肪はなかなか標準までいかない
まぁ元々が過剰過ぎではあったけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 09:20:47.27 ID:rp4rD/8H0.net
このスレ住人は身長160cm以下のデブばかりか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 09:23:35.84 ID:rp4rD/8H0.net
チビデブハゲメガネアホ
、、、郵便配達員か

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 09:24:14.53 ID:8TGOt5uzd.net
175cmのチビがイキがるな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 14:23:49.84 ID:Rxxih9sbd.net
身長171
    体重 筋肉量 体脂肪率
10/17  82.9 54.9kg  29.8%
11/21  78.8 54.6kg  26.7%

1日2時間プールでウォーキングを週6で
在宅勤務だから運動はほぼこれのみ
ジムが休みの金曜日だけ晩酌
トレーナーには筋肉が少ないから、筋トレしましょうと言われたけど、もうしばらく痩せるまでは、プールウォーキングのみで行く予定

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 19:23:08.14 ID:SmuoQ9vgd.net
ダイエット始めて1ヶ月
そろそろ70kg台卒業出来そう

身長174cm

10/22
77.45kg/23.5%

11/22
70.00kg/20.3%

https://i.imgur.com/jfB4xDJ.jpg
https://i.imgur.com/uaPEGz6.jpg

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 20:57:25.35 ID:6fPdvx3N0.net
1ヶ月で7キロはすごいね
1日の摂取カロリーはいくつ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 21:29:59.13 ID:HNpQfHAFd.net
いいなー
こちとら78kgの壁を全然突破できねえ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 21:38:39.77 ID:lqbaAjzCd.net
なんでそんなに体脂肪あって内臓脂肪スッキリなんだ。
どのメーカーのに乗っても20%以上なんてならないのにぐぬぬぬ

https://i.imgur.com/wfRSR4I.jpg

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 22:12:01.67 ID:M9AZkyu/d.net
>>231
摂取カロリーは計算してないけど
朝と昼はブラックコーヒーのみ
夕飯は鍋、サラダ、惣菜一品、カットフルーツ、豆乳、牛乳、蜂蜜
あたりで固定してます
後は筋トレと有酸素運動を適度に
プチ断食が健康にいいのかどうかはともかく自分には向いているかも

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 22:15:38.99 ID:hcnLbmlPr.net
一日500kcalもなさそうw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 22:16:20.58 ID:M9AZkyu/d.net
>>233
なんか骨量とか筋肉量とか全般的に数値がいいですね
体重計も高機能っぽくて羨ましい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 22:19:32.72 ID:M9AZkyu/d.net
>>235
たしか鍋だけで400kcal前後あったし合計1000は越してるはずw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 23:08:33.47 ID:6fPdvx3N0.net
1日の代謝を2000kcalとして、食事を1000kcalとしたら収支が1日1000kcal
30日間で30000kcalだから約4kgの脂肪+筋肉と水分ってところか
摂取を1日1000kcalくらいまで落とすと目眩してくるんだよなー

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 23:41:48.94 ID:Z/S8bMkr0.net
摂取カロリー1000k以下だと生命維持に支障が出るレベルじゃねーか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 00:23:16.55 ID:Zd834+TH0.net
結局毎日2000kcalぐらい食べてガンガン運動するダイエットが1番続いてるわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 06:16:13.17 ID:CK7vb5vQ0.net
だなぁ
野菜だけとか1日1食みたいな食生活なんて永遠に続けられるわけないから体重落ちてるのも一時的なだけ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 08:35:06.30 ID:T9wkQV2c0.net
あすけん先生にちょい怒られながら、ガンガン運動、たしかに1番かも、おれは。
半年で20kg減ってBMI22になったし。
メシを節制しすぎるとお通じがよろしくないし。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 10:37:17.72 ID:osOyqWc+d.net
ダイエットがストレスになっていないか、長期間続けやすいか、身体や生活に無理がないか、等を総合的に考えて自分に合った方法を選ぶのが大事ですよね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 10:48:27.86 ID:GTehnuTX0.net
目的があって身体に負担かけて急激に痩せるのを悪いとは思わないけど
近々にビーチに行く予定もないからゆっくり時間かけて落としていこうと思う

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 14:12:35.78 ID:O4pqh7tq0.net
俺も節制してダイエットしてるけど、痩せ終わって人並みに近い食事量になったら増えると思う
だから目標体重よりも少し多めに減らして、運動や筋トレも継続するつもり
将来的には一人前を健康的に食べて適度に運動しながら健康体重を維持できるようになりたい
でも極端に食事を減らさずにゆっくりペースで痩せるのが医学的にはいいんだろうなあ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 15:07:03.40 ID:iFfLOxSCa.net
平日頑張れてるけど休日で爆発してしまう。違うやり方考えないとなぁ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 15:42:25.83 ID:kJrNjjIt0.net
60ですが68.5までいったのでスレ卒します
コロナ、引っ越し、交通事故を経て自己最高記録の75kgまで増量してしまったけど、もう二度とここまで太らないよう一生気をつける
私は肥満丸EXという漢方薬を1日1袋
食事を1日2回プロテインダイエットに置き換えてタンパク質メインの食事と週2は外食とお酒
週1〜2のジム通いで10月から7キロ減
標準体重に近づくほどこんなに落ちはしないだろうけど急激にデブ化したのもあって落ちやすかったかも
最終目標は52kgまでがんばります
ではでは

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 05:14:08.96 ID:anbZitwu0.net
食事の量減らすと胃が小さくなるのか食欲あっても今までみたいな量を食えなくなってきた
禁酒してるせいもあってか運動後とかでも食欲旺盛ではなくなった
胃が萎んだのがリアルに実感してる
皮下脂肪はまだまだあって出腹なので腹筋浮き出るまでは少し時間かかりそう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 12:41:07.18 ID:jxnBrZG20.net
6ヶ月で14 kg ダウン、有酸素運動無酸素運動の習慣も継続。
傍から見たら十分成功事例だと思うけど、毎日腹減るし、たまにデカ盛りの店行っても余裕で食えるな。
つらいのぉ。

デカ盛りに行くとその日の夜まで眠たくてしょうがない。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 13:07:55.42 ID:WU39Gvmzd.net
大きくなった胃袋そんな簡単には縮まらんよな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 13:24:40.82 ID:DFP1ZRW60.net
今の体重70〜71kgくらいで元の78kgよりは痩せたが、食べ放題とかいくと以前と変わらないか前より食えるくらいだなぁ

まあ、普段抑え気味に食べてて胃の中が以前より空の状態になってるとか別の要因もありそうだけど

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 15:12:04.05 ID:anbZitwu0.net
腹がグーグー鳴ってても食欲我慢して眠れるようになったら体重減少スピードが速くなった
何故か体脂肪率は横ばいだが

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 15:18:00.02 ID:bxfs6fFF0.net
仕事中で腹減った

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 17:11:21.99 ID:Ugf5U/+tp.net
今日は財布に1000円札1枚しか入ってない
幸い食欲も無いから絶食してみようかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 17:20:53.68 ID:jxnBrZG20.net
最近どっかのスレで、空腹状態はチャンスと思った方がいいっていう書き込みがあって、そのメンタルに持ってくのは確かにいいなあと思った

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 22:16:37.50 ID:RewPhPkma.net
空腹は苦痛でしかない…
薬か何かで誤魔化せないものか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 00:31:34.52 ID:7KUtHMO30.net
空腹時にプロテイン飲んだらダメなんかな?
何か食っちゃうより太らないと思うけどな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 00:44:14.63 ID:rNMrltZS0.net
代食ならソイが良いと思うよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 02:30:45.62 ID:edskYR+L0.net
空腹時に板チョコ1枚毎日食って運動せずにゴロゴロしてても意外と太らないな
カロリー300ぐらいだけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 03:54:10.72 ID:TnvKadMIp.net
俺はセブンイレブンとかで売ってる冷凍フルーツポリポリ食ってるわ
マンゴーとかリンゴ
一袋79kcalくらい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 08:18:16.38 ID:i0XBswQt0.net
72.15
運動できてないからこれ僅かにある筋肉が消えてるだけではと不安だけども減ってるのはありがたいー!
早く筋トレできるように準備しよう
あとあすけんさんに脂質取りすぎって怒られない食事にしたいけど難しい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 18:01:23.61 ID:p+gK3uzWd.net
自炊意識してるのに中々減らない
ずっと70kg〜71kg行き来してるしてるだけ
でも食費が今月現時点で2.54万円
今までは5万いってたw
ダイエットは節約にもなるね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 18:50:10.91 ID:O6/8IjG2r.net
初めて70kg以下を記録
来月頭には正式卒業できそう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 18:56:10.00 ID:p1aEP+Hc0.net
俺もそろそろ卒業出来そうだけど年末年始とか言う強敵が控えてるから出戻りしそうW

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 04:39:03.71 ID:ZmH2ZJXw0.net
いきなり体重落ちて変だなと思ったけどよくよく考えたら3日間便秘だった
いよいよというかやっとというかとうとうというか70.1
あと数百グラム、なかなか減らないんだなこれが
ジム行って筋トレとランとスイミングやってすきやでネギ卵牛丼食ってプロテイン飲んでノンアル500飲んだから筋肉増えて体重増加するかも
起床後に体組成計乗るのが怖い
時間かけてしっかり排便して真っ裸で計測しよう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 19:51:09.36 ID:Q8lAhhP80.net
>>264
24時間営業のジムがあるじゃないかー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 20:13:44.25 ID:rOWhh0R00.net
71.9!
じわじわ近づいてきた感あるけど今日ちょっと食べ過ぎてしまったし明日の計量が怖い!

数字が減ってくとモチベになるけど増えると捨て鉢になるのやめたいなー

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 20:15:53.74 ID:xfJh2CIx0.net
6,7,8月の3ヶ月で17キロ落として、9月はなんとか4キロ落としたが10,11月はキープ状態だわ
現在179/73、緊事終わってワクチンも打って飲みに行くようになるとどうしてもなぁ…70切れる気がしねえ
ただデヴの頃日課だった宅飲みはもうしてないししたいとも思わなくなった。炭酸水で十分

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 20:19:16.30 ID:5UY7ujPJ0.net
今の体重がちょうど良いんじゃね?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 06:49:47.16 ID:lmBvPWaWd.net
3日間79k台
やっとここに来れた…!
長居しないよう頑張るぞ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 13:34:14.00 ID:UhEyvkdpp.net
さっき、おにぎり5個食べちゃった
初めてのチートデー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 23:43:05.51 ID:EqAltMrOp.net
使うお前ら身長書かな。分からんやん、身長かかな
身長書かな分からんやんデヴかそうでないか
めんどくさいやっちゃのうほんま

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 23:44:49.14 ID:EqAltMrOp.net
身長かかれへんのやったらダイエットなんかやめとけ
絶対続かへんから。始まりからして逃げてる
デヴに何ができる?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 00:35:16.69 ID:G+ZjO33E0.net
160〜180cmの間だろ。別にそんな情報いらね。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 00:48:55.17 ID:rE7wUfcI0.net
>>273
身長書いてなくて草

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 05:33:51.19 ID:g3mrYxJ2d.net
身長書かなくてもBMIが高いからこの板にいるんだと思うのだが

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 14:14:14.51 ID:UFU68LXRd.net
セブンのからあげ棒、ホームページだとカロリーが187kcalってあったけど本当かよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 23:07:07.46 ID:jf0hzajga.net
ダイエット中は揚げ物食べれん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 00:44:15.77 ID:7VFQ+Vui0.net
>>278
無理するダイエットはリバウンドが激しくなるよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 05:23:54.38 ID:l75qwXU50.net
なかなか70切れない
あと数百グラムなのに10日ぐらいほぼ横ばいだったけど昨日キツめの運動したから、いよいよ70切ったかと翌日測ったらまさかのリバウンド1キロ
ジムの筋トレとランニングを隔日でやって筋肉ついてしまったようだ
体脂肪率だけ一気に3%落ちたってことはそういうことだろう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 08:43:58.51 ID:Z88SoOy50.net
>>280
もどかしいけど理想的な減り方してるって事だね!
めげずに継続したら素敵なボディラインとセットで70切れるよ!

私も運動頑張ろう!
焦りすぎても良くないし無茶なダイエットはリスクも高いって理解してるけど出来れば今年中にスレ卒業したいー!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 08:52:07.36 ID:ecnRzN8Nd.net
良かったじゃないか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 10:15:17.37 ID:7tr16NkO0.net
>>280
筋トレすると浮腫むからそれじゃないかな
明日明後日には落ちてると思う

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 10:33:22.87 ID:VB5d827KM.net
>>280
体重の増減に一喜一憂しすぎな気がする。筋肉も脂肪もそう簡単に増減しないよ。体脂肪3%て2kgとかだよ?測定誤差に決まってる。
運動を続けることはいい習慣なのは間違いないのでもう少し肩の力抜いた方が良さそうよ。
モチベーション維持とかでどうしても見た目の数字を落とければ糖質制限したら?水が抜けるから1-2kgは落ちるじゃない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 13:41:20.39 ID:l75qwXU50.net
>>281
ありがとう
自分も焦らないように1日1食とかはやめてる
便秘気味になって体重測定が不正確になるし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 13:44:06.50 ID:l75qwXU50.net
>>283
おっしゃる通りでした
1kgリバウンドしたけど2日経って元の体重に戻りました

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 13:52:20.86 ID:l75qwXU50.net
>>284
一喜一憂ってほどじゃないけど今週末久しぶりに会う奴らとの忘年会あるから痩せた姿を見せたいのさ
禁酒してること知ってるから

それと、体重測定は誤差ではないな
キツメのランニングとか登山したときとか1日で体重3kg減ることは何度も経験あるし

しかし、先日観光ランで撮った写メに写った我が身の老け顔にちょっとショック
腹は何とか凹んだけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 13:56:23.65 ID:/V+N652Ld.net
水分減ってるだけだから長期スパンで体重みないと意味ないぞ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 14:15:03.36 ID:9GDmNhXXM.net
>>287
前のレスと合わせると、キツい運動をした後に体重が2-3kg減るのは脂肪が2-3kg燃焼したと思っていてキツい運動後に体重が1kg増えてたら筋肉が1kg増えたと思ってるってことよね?
まず間違いなく水分による増減だよ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 14:23:42.78 ID:lEOAglVW0.net
頭では理解してるけど、増えてると何となく嫌ってのはわかる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 15:26:47.99 ID:8+4gKPiVa.net
171センチでマックス107キロ
今年5月に101.5キロから本格的に減量を始めて72まで来たけど骨盤?ヘソの位置の横端にある骨がすごく気になる
これって長年重いものを抱えていると開いてしまうものなのだろうか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 16:23:13.83 ID:2VqGCwNDa.net
>>291
そんな余計なこと考えてる暇があったらあと13〜4kg落としなよ
細かい事はそれから考えれば良い

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 17:00:47.60 ID:/cQ5O/Ls0.net
>>291
そうかもね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 17:49:41.18 ID:g+l8Tt/j0.net
>>291
168cm112kgから同じ体重まで着たけど気にするだけ無駄だと言うことがわかっただけだった
皮とか肉割れとか脂肪以外に気になることが増えてくるけど太ってるよりはマシだと思うしかないね
ちなみに自分は肋骨がめちゃくちゃ広い

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 21:52:43.66 ID:l75qwXU50.net
>>288
もちろん、長い目でみてるさ
運動してれば体重の乱高下は当たり前だし
ただ、今回は予想に反して体重が横ばいだからアレレって感じ
明日も激しい運動wするので、しばらくは体重変化が楽しみ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 21:53:21.79 ID:l75qwXU50.net
>>290
正にそれです

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 01:10:55.88 ID:X08RZs5qr.net
4日ぶりに70以下マーク
いよいよ卒業も近い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:01:49.71 ID:t992EAW+F.net
いいなー。まだ79あたりをウロウロしてる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 13:12:25.07 ID:IFxjrvOZd.net
80キロ台は妖怪
70キロ台は人外
60キロ台はデブ
50キロ台はぽっちゃり

自分は身長が158センチしかないからこういう印象
早く人間(デブ)になりたいけど、道のりはまだ遠い

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 21:59:42.25 ID:zvSnwjhYd.net
80近くで生きられるのが羨ましい
75辺りで過呼吸みたいになる
179cm

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 22:26:21.26 ID:YSsRS3xGa.net
過呼吸になるのにそこまで太れるってすごいな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 01:43:20.00 ID:F5on7Xi00.net
>>299
自分も158だけど印象は一つずつずれて

50 普通
60 ぽっちゃり
70 デブ

って感じ
体重の前半か後半かでもずいぶん違うけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 02:30:34.63 ID:J53pw8lt0.net
70切るまであと数百g
ハードなランニングと登山を週内にやったが体重も体脂肪率も変化ほぼなし
筋肉痛という疲労感だけが残ってる
なんなんだろう
絶食したらしたで便秘になって体重がむしろ増えるからどうしようもない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:06:56.96 ID:CaIys1a+M.net
そんなの良くあることだろとしか
便秘については水分摂取、発酵食品、食物繊維摂取、タンパク質減らすとかは有効かも。ただ人にもよるけど絶食は腸管安静になるから一般的には便秘を解消する方向に行く気がするんだが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:44:24.57 ID:+TUrDSnp0.net
そもそも体重のプラマイ1キロは水分と便の状態で変動するレベルだろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 19:13:29.57 ID:zdtGM/PY0.net
すぐに結果求めるこれぞデブ脳
ハードなランニングと登山はちゃんと体脂肪燃やしてる、よくがんばった
体重はストンと落ちるから気を抜かずにアンダーカロリー続けろ
絶食なんてストレスにしかならんから繊維と脂質と水分取れ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 21:18:45.86 ID:43LYdoPn0.net
スタート時から比べたら確実に痩せてきてるしヨシヨシって思ってるけど
なかなか最後の壁が乗り越えられないし
服の試着とかするとうん頑張ろうかってなる
落ち込んじゃうとモチベも下がっちゃうから上手くご機嫌取りつつ今年中にスレ卒業するぞー!!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:52:14.99 ID:YvHoYrl60.net
172の80キロ
66まで減らしたけど、リバウンドで74キロまで増えたわ
去年の冬に着れた服も入らなくなった
肩の肉と背中の贅肉がすごいわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:25:19.35 ID:cAwpJ/0J0.net
みんなは停滞期が来たらどうしてる?
自分は特に抵抗せずチートとかもせず、いつも通りに減量生活をしている
減量すればするほど、停滞期が長くなってる気がするわー

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:31:15.26 ID:RieQAHx0d.net
>>230の者ですが68kg前後で安定してきたのでこのスレを卒業します
皆様お世話になりました
もう戻ってこないように頑張りますw

174cm

10/22
77.45kg / 23.4% /内蔵脂肪10

12/5
67.30kg / 19.2% /内臓脂肪06

https://i.imgur.com/Yid5gm9.jpg
https://i.imgur.com/5sfjz3C.jpg

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 23:16:14.33 ID:qUYlPfC00.net
1ヶ月半で10キロも痩せたの?すごw

私は月1、多くて2キロペースだわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 08:53:04.83 ID:D8bbF8owa.net
それでも痩せようと努力してるだけで
素晴らしい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 14:38:23.29 ID:1VRS9bc/d.net
>>309
まず朝食を抜きます
それで数字の見た目だけでも減らしてモチベーションを上げます

食べたらどうせ増えるんですけどね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 16:09:09.20 ID:ngB2eS+i0.net
>>309
1,2週間に一度好きなもの食べて良い日を設けて週間辺りのカロリー収支が釣り合う程度に食べてる

ただ、これやってもやらなくても落ちてるから相当絞ってる人じゃなきゃ、やらない方が早く痩せそうW

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:05:23.99 ID:kUN7wYIGM.net
久々に会って痩せてると
嫉妬されるよなwww

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:06:42.94 ID:rVrrug330.net
むしろ心配される

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:25:21.20 ID:d+ysm2Ge0.net
あす◯けんアプリが食物繊維が足りないて
言うから五目ひじき食ったんだけど
五目の一つに大豆も入ってるのに
それを、すっかり忘れて納豆も食っただよor2
これ完全に脂質オーバーだよね? 
ホントに世の中の痩せてる人達って
こんな事考えならが食う物考えてんのかな?
凄いっちゅうかストイックと言うか
頭下がる思いだわ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:26:13.83 ID:Ok4GVAks0.net
前に久しぶりにおばあちゃんに会ったら「あんた痩せてるけど大丈夫?」って真顔で心配されたな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:51:01.63 ID:kUN7wYIGM.net
昭和初期生まれを説得すんのむつかしいよなあ
下手すりゃ喧嘩腰なるしな
医者にかかったり定期検診でも痩せろ痩せろいわれるしかねえのにな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 20:27:13.77 ID:SGlf/OOF0.net
>>317
なんであすけんで脂質オーバーしてるか確認してないの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 21:44:12.07 ID:zRBuNw/G0.net
>>315
驚かれる→心配される→単に頑張って痩せたとわかると嫉妬される

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:00:39.96 ID:RdTJU8Yyd.net
>>310
おめでとうございます!
体脂肪率と内臓脂肪激減しててうまやましい…
どういうダイエットしたんですか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 22:10:58.84 ID:mDlx2oQ80.net
身長170で半年前までずっと75kg 体脂肪率19% 決して細くはないけど男ならこれくらいが良いだろうと思ってたのが半年で5kg太った
わずか5kgで見た目全然変わってダイエットを決意しここにきました
体重もそうだけどやはり体脂肪率20を超えるとぽっちゃりになっていくと痛感した
今日から頑張ります

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 07:41:01.12 ID:QBZp4Zsza.net
>>317
細かくバランス考えながら痩せてる人なんてごく少数だと思う
周りの痩せてる人は朝昼ぬきみたいな事を平然とやってる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 08:56:32.29 ID:nUagmZd6d.net
わかる
痩せてる人とは食への執着心が違いすぎる
自分は何がなんでも3食食べようとするし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 10:50:13.93 ID:fPaeGk/bM.net
SNSに食い物ばっか上げてるやつは


デブ


間違いない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:49:14.23 ID:2cUSOShfd.net
今週一週間で1キロ痩せる目標
コンビニで昔はあったら買ってたデザートがあったけど
これは知ってる味!って思って買うのを我慢した。自分偉い

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 11:54:46.49 ID:txC1O+jU0.net
どうしても我慢できなくなったらセブイレの野菜盛り和風ちゃんぽん食ってる。あのボリュームで311kcalはすごい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 12:43:39.31 ID:xuzyVFWQr.net
>>328
良い情報をありがとう
今日の昼食に買ってみよう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 20:56:05.65 ID:L4sBWE+60.net
雨が降ってウォーキングに行けなくなると一時的に体重が増えるなあ
まあ、一喜一憂しないことだな
食事を減らし過ぎても水分と飯の重量で減るだけだしな
運動を続けていけばきっと後で減ってくれる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/07(火) 21:57:16.03 ID:C3vXFjPSd.net
地下鉄二駅分だけなんだけど、仕事帰りにウォーキングして帰るようになった
歩くのなんて大大大嫌いだったのに、体動かすの気持ちいいなーって感じるようになった
雨の日は歩く気になれないからやだね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 00:48:08.83 ID:nytlO6VQd.net
>>322
ありがとうございます
食事は16時間断食(オートファジー?)しつつカロリーも極力控えめにしておりました

仕事は基本デスクワークですが、たまに一日中歩き回る業務もあり、仕事後もジムでテニスしたり筋トレしたり、けっこう色々とやってました

俺は短期間でけっこう体重落ちましたが、他の方も言っているとおり、ペースがどうこうよりも、ずっと続けていき、かつ生活に定着させるのが大事なのだと肝に銘じて、これからも頑張ります

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 02:42:07.77 ID:tcu5GnBs0.net
運動続けてるのに体重増加なう
何故なんだ
1週間以内に2回ハードな運動してからおかしい
思い当たるのはアルコール
やはりそれが原因か
禁酒やめてこんなに直ぐに体重増加するものなのか
食事は抑え気味にしてるのに

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 02:44:57.38 ID:tcu5GnBs0.net
70.1まで落ちたのに僅か1週間で一気に72まで増加
70切り確定と思い祝杯をあげたのは早すぎたかもしれん

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 04:31:06.06 ID:G5NRup0cM.net
運動したから体内で異変が起こってるんですよ
続けると筋肉は引き締まり脂肪が減ってスリムになります同じ重さでも筋肉と脂肪では体積が小さいのが筋肉ということです続ければ緩やかに痩せる
諦めたら太りますそれだけですすぐ結果を求める人はダイエット無理何年デブってたんですかってこと

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 07:06:31.18 ID:iXeu0mgQ0.net
>>333
何故って酒飲んだら浮腫むからだよ
単なる水分なんだからしばらく酒控えたらそのぶん落ちるっつーの

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 09:26:59.04 ID:KhhMA3a9a.net
>>334
俺も10月に70.1を記録したのに後は71キロ台安定で12月。年内70切れると思ってたのに。8月からあすけん使いつつ平均1〜2キロずつ徐々に上手いこと減ってたのに。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 11:22:29.37 ID:/nMD61zCd.net
雨でウォーキング中断すると、そのまま色々理由付けてズルズルと運動しなくなりそうなので、音楽かけながら踏み台昇降を130ステップで30分程してます。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 14:11:48.56 ID:qHo/x5NyH.net
ワクチン摂取後の安静期間から全く体重が減らなくなってしまったわ
やっぱ一度緩むとダメだね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 15:59:46.23 ID:IwerC6+5r.net
まぁ似たような状況の人多いね
今月卒業予定だったけどできるかどうか怪しくなってきた

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 16:05:17.13 ID:ILXu/bTs0.net
70kgくらいに壁があるねえ、人によるんだろうけど69〜71をふらふらしてる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 17:25:21.48 ID:z2xA7XxK0.net
俺の場合数日間停滞や増加があり、その後グイッと落ちるパターンが多いな
一ヶ月グラフで見るとほぼ直線状に落ち続けてる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:26:19.34 ID:mPLLFRoTd.net
年内に75kgを切る
と目標に掲げたのはいいものの、何故俺はとんかつ屋さんに来ているのだろうか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:30:15.38 ID:/7Gea0mu0.net
>>343
(* ̄▽ ̄)b

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:37:39.37 ID:xFKStjxmM.net
チート日

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 21:17:36.94 ID:HROjjJ8lp.net
172cm
前回75.1kg→今回71.9kgだった
年内スレ卒業は無理と見た
皆、よろしくな!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 21:21:44.21 ID:PoT5DRPx0.net
豚カツとキャベツだけなら良いんだ。問題は御飯はおかわり自由ですの店員さんの悪魔の囁き。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 21:46:56.09 ID:OcdnF+920.net
10月末 73.8
現在  70.8
年内に卒業するんや…!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 21:55:12.81 ID:xFKStjxmM.net
身長160とかならまだまだだな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 00:57:55.24 ID:sFq53uIi0.net
一年かけてじわじわ増えて78kg
コロナからのプール解禁2ヶ月でやっと76kg
年末までにスパートかけて70前半に届きたい届け

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 03:12:53.76 ID:z5tdZ0XI0.net
>>336
なるほど
そういえば、チューハイやらハイボールやら生チューやら10杯以上飲んでしまったわ禁酒前と同じペースと量
久しぶりだから量飲めないと思ったら余裕でがぶ飲み
記憶も失くした
禁酒前と変わらん、成長なし
飲むのは運動した日だけにしようかな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 03:21:24.33 ID:z5tdZ0XI0.net
>>335
体内異変はなんとなく分かっていた
体重増えたのここ1年で8キロ
その前は太っていた時期はない
身体壊して急に運動やめたけど飲食、とくに酒の量変えないままだったので太った
そして3ヶ月ぐらい前から運動再開して6キロ痩せたがここ一週間で禁酒やめて2キロリバウンド

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 03:25:58.80 ID:z5tdZ0XI0.net
>>343
あるある
ランニング後、かつやに直行して1600kcal食ってからせっかく小さくなった胃が拡張してしまって食欲抑えるのに必須

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 06:55:05.72 ID:AyYZrKOe0.net
全レスうぜーな
酒のカロリーが0だと思ってそう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 07:42:07.45 ID:ZLdYhVi4a.net
痩せようと思って何故カロリー管理をしようともしないのか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 07:43:48.13 ID:9kC7GvpBd.net
>>353
気になって調べたらカツ丼松が1905kcal有ったことに戦慄。
1日のカロリーを一食で摂取するのか。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 21:13:07.27 ID:1EqwUlfU0.net
まいった3キロ太って75
この時期食べる量増えるなあ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:28:26.93 ID:nVtmFtPR0.net
72キロ近辺で上下してる
たまに71.5とかに落ちるけど、食事量や水分量で72.5くらいまで増えることもある
まあ、幅はあるとはいえ停滞期なんだろうな
無茶して運動量増やしたり食事量減らして体調崩すのも怖いし、のんびりやるかね
年内に70キロは切りたかったんだけどなあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:49:14.14 ID:pE19OWFp0.net
74キロから73キロ切るのに8日間。72キロ切るのに10日間と順調だったのに、ワクチン摂取や風邪で熱だして体調グダグダになり71キロ台で4週間掛かってしまった。
70キロ台はまたスルスル落ちて8日で69.6キロに。1週間69キロ台キープしたら卒業します。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:17:43.73 ID:wnEA8aOR0.net
よし!2日連続で69.6キロ。
頼む。そのまま落ちてくれ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 07:21:49.49 ID:oeD3ZjUX0.net
焼肉食べに行こうぜ!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 11:28:11.48 ID:FGrsZ6bQd.net
>>361
嫌じゃ!このまま逃げ切るために69キロ切るまで今晩から踏み台昇降で300kcal消費も追加する!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:30:25.49 ID:Aa1YS8tmd.net
>>359
綺麗に痩せててうらやましい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:56:23.09 ID:FGrsZ6bQd.net
>>363
やったこと。

ガーミンのスマートウォッチと体重計を購入
1日ゴロゴロして基礎代謝を把握
基礎代謝分の食事にする
(日常の食事制限無し。休日のカツカレーやラーメン大盛替え玉が摂取オーバーしてた。)
毎日体重計に乗る(履歴自動記録)
大体の摂取カロリー把握
運動時に消費カロリーを記録
Excelで74キロから消費カロリーで減量予定の体重をグラフ化し、目標に向け運動量調整。

大体平日で500〜600kcal。休日は倍で週5000kcalオーバーの運動量目指し活動。

数値化。グラフ化することで減量してることを見易くする事で、消費カロリーに比例し体重変化することを実感。
今のところ動けば必ず痩せる(笑)

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 13:03:10.94 ID:jt3mvqTbd.net
>>328
く、詳しく!?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 13:32:49.45 ID:ITKhrorV0.net
69.7kgになりました。
忘年会シーズン終わりまで皆さんさようなら。

また会いましょう。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 14:39:07.00 ID:brMOtaW4d.net
馬鹿!俺はお前なんかに会いたくないからな!
もう戻ってくんなよ!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 16:23:52.21 ID:gQXc/acO0.net
さっさと遠くに行け二度とその面見せるんじゃねぇ幸せになりやがれってんだお達者で!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 16:32:17.51 ID:SRTxSdaB0.net
300gの戦いは中々厳しそうだ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 03:30:44.67 ID:9TE1vrqr0.net
70.1まで落ちたのに、僅か10日で72.
1まで増加
ハードな運動したからという言い訳のご褒美の大食いと酒は当然の結末
そしてまたハードトレーニングと暴飲暴食の負のスパイラルの世界へ一直線
唯一の成果はマッチョな身体へ変身したことだけ
なんだかんだ、ウェストは絞れてるけど、イマイチな気持ち

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 07:40:18.62 ID:kL37szEM0.net
ケトジェニック終了から1か月経ったけど69キロをキープできている。
私、卒業します。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 09:53:37.40 ID:ceu2IcAk0.net
>>359
>>360
70.4→69.6→昨日69.6→今日69.0!?
先週、今週の運動量一気に消費した?
このまま3日で69キロ台駆け抜けてくれ。頼む。

平均アクティブカロリー
11月28日〜12月4日 811kcal/日
12月5日〜11日 825kcal/日

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:20:38.40 ID:z5v/HXmw0.net
健康診断前の9月5日から始めて一応まだ続いていて
始めた時が79.8から82キロ
今がウォーキング後が74.4キロで飲んで食べて落ち着いて測ったら75.4くらい

だから3カ月で5キロくらいなんだけどやっぱり遅いほうかな?
てれびとかだと1カ月で5キロとか2カ月で20キロとかいってるの見ると結構凹む

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:29:37.65 ID:OlmBgBWoM.net
速く落としたほうがリバりやすいとおもう

ナゼなら無意識に体がこれは飢餓状態なんだヤバいと察して戻ろうとする無意識に

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:36:18.41 ID:swM1ZLnGd.net
順調だから大丈夫
月−1〜2kg安定してるのは成功コース

「テレビ的」に言うなら10月前から11月終わりに80後半kgから70kg前半まで約2ヶ月で大体10kgほど落ちた事になる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 15:58:59.29 ID:uE0cu6zTd.net
1ヶ月のダイエットは体重の5%以内に抑えるのが良いらしい。
70キロなら3.5キロ以内。
毎日1時間歩いた時は食事制限無しで大体1.5〜2キロ位減量。先月半ばから2時間程運動してるので2週間で2キロ落ちてるがそれ以上は運動時間的にもダイエット的にも厳しい。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 16:04:37.59 ID:OlmBgBWoM.net
落としてから2年たつ
太かったころの自分をもう忘れかけている
歩くのは日常になっているし疲れない
歩かないと気持ち悪い
腰痛にすらならない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 17:25:39.05 ID:uE0cu6zTd.net
>>373
1ヶ月10キロ減量するには72,000kcal消費する必要があり、1日当たり2,400kcal。
体重75キロの人が早歩きで7時間歩いた時の消費カロリーが2,370kcal。

普通に生活していて今の食生活で体重変化が無ければ、徐々に減量するので厳密には違うが単純計算で毎日7時間歩けば月に10キロ減量できます!出来る筈です!
まぁ一般人には無理ですね(笑)

実際問題月に2キロで継続的に減量してるのなら大成功の部類だと思いますよ。ダイエットの成功の秘訣は「継続する」ですから。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 20:49:41.72 ID:8Y1M8LrOp.net
71.9kg→71.5kgまで落としたけど
今日、王将でチャーハンと野菜炒め食ったから振り出しに戻った

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 23:10:24.91 ID:BEpUWz7V0.net
食ったらそのまま身に付くとでも思ってんのかよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 00:58:16.18 ID:PpyLtMkKd.net
0.4s落としたで草

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 07:13:25.80 ID:tJ6efzNr0.net
リバウンドしてしまったのでお世話になります
170 77 27%
食事はPFC 352の接種カロリー2000
ダンベル自宅トレ全身法を週2-3回、各1時間

これで進めてるんだけど、接種カロリーは基礎代謝分くらいまで減らすべき?筋トレも頑張りたいので今は基礎代謝x1.2くらいでやってます

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 07:35:25.62 ID:j7i4NiKpM.net
肋骨の容積、骨盤の大きさとか
人それぞれサイズがあるから一概に何kgまで痩せるとか同じようにはいかないとおもうんですよ
オサーンになるまでにデカくなった骨は小さくならんだろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 23:25:52.44 ID:S3bMJdNNH.net
2021年7月18日
166cm84kg bmi30 体脂肪30から本日70.3kg bmi25.5 体脂肪22.6まできた。
来週には卒業するぜ。
男性50代半ばでも頑張ればいけるもんだ。
このまま体脂肪15まで地道に行く予定。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 03:21:03.51 ID:MTeV39240.net
20キロ落ちると別人レベルだな
先日退院した飲み友が一瞬誰だか分からんかった
肥満体で飲酒中にろれつが回らなくなり心配して救急車呼んで即入院
たしか小脳から出血だったらしい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 05:06:46.60 ID:yeOOBNZG0.net
>>385
やっぱ酒の飲み過ぎ?
もう酒飲めないのかな?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 06:31:02.50 ID:MTeV39240.net
>>386
飲み過ぎと運動不足による肥満体やろな
退院祝いで一杯だけ飲んでた

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 07:10:17.81 ID:L6HCkYwW0.net
>>372
70.4→69.6→69.6→69.0→69.0→68.8!
71キロ台突破に4週間掛かってたのが嘘のようだ。去らば69キロ台。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 11:08:37.99 ID:bahJ+g11r.net
2週間ぶりに70以下きた
今月中にいけそう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 11:59:28.09 ID:9TCIHuB3d.net
73kgを切れずに停滞してたけどやっと72kg台に突入
がっつり肉食ったのが効いたのかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 12:30:18.52 ID:hNyruXqRM.net
>>389
65以下で安定しないとね〜

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 18:11:58.32 ID:MTeV39240.net
酒飲んだら排便が捗り体重大幅減
意外とオススメできる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 19:01:08.20 ID:4xfgdLnm0.net
便で体重減らして何の意味が?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 21:02:41.83 ID:HNGWaz2+d.net
77kgに壁があるみたいだ…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 21:37:58.46 ID:olEM5tuo0.net
こっちは72kg台だぜ
食事と水分の量で71.5&#12316;72.5くらいの範囲で変わるがほぼ停滞気味
今回はなんか停滞期が長いわ
食事も運動も変えてないから気長にやるしかないのかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 05:21:35.15 ID:uNO2jm3a0.net
>>393
完璧な空腹時の体重計測

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 23:00:11.63 ID:wnzlC4fG0.net
いちいち何にでも噛みつくデヴってほんま滑稽よな
そんな暇あったら外走ってこいやアホかほんま

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 23:17:40.15 ID:pW0bt7al0.net
低カロリーで美味しくて腹いっぱいになる
そんな食べ物無いかな…お腹減った…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 23:20:49.29 ID:hS/EShgQ0.net
>>398
好みはあるがトコロテンはなかなかいいぞ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 00:56:08.53 ID:ZPMb7Da80.net
>>398
刺身こんにゃくはどう?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 00:59:49.67 ID:r4b7hmtu0.net
>>398
豆乳温めて中華スープとかたまごスープみたいのを溶かす

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 04:32:10.68 ID:qQaP05FF0.net
70台から一気に73
こんなことあるか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 05:03:35.06 ID:SKyxl5GMM.net
すっと運動もしてるがよこばいだったのは
晩飯時に酒飲んでるからだとわかりました
わかっていたけどwww
怪我して抗生物質飲むから酒断ち途端落ち始めたwwwwww

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 09:31:00.40 ID:datni+T90.net
>>399-401
あんがと
最近どれも食べてなかったから試してみる!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 15:33:12.43 ID:RUcVIyI20.net
鯖の水煮缶か味噌煮缶食べると満腹感がかなりある

まあ、カロリーはそこそこあるから運動後で摂取カロリーに余裕ある時におすすめ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 15:44:57.64 ID:Dvly0dPXM.net
71切りたい、できたら70なりたい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 15:50:07.92 ID:M+Nk272Fr.net
おいらも
大体71&#12316;71.5の間だからなぁ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 22:35:48.07 ID:70eG1HoWr.net
初めて3日連続70以下
もう少しでいけそうだな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 02:52:26.38 ID:A7qthbfM0.net
70.1まで落ちたので禁酒やめて毎晩飲む生活に戻ったら案の定体重増加
今朝はスウェット上下着てたとはいえ、なんと74.5
まさか、信じられなかった
夕方から27km走って吉野家直行して帰宅
なんとか72まで落ちたのでザバスのプロテインドリンクとビールとチューハイそれぞれ500ずつ飲んでしまった
明日以降の体重体脂肪率の計測が楽しみ
筋肉痛は翌々日かなw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 07:46:25.67 ID:b+TKPQwUM.net
計画性無さすぎてびっくりする
もっと継続可能な方法を考えた方が良いのでは

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 08:13:13.78 ID:wlspWa0M0.net
自分もなるほどそりゃ痩せるわけもないって他人から見たらそう思われるような生活してるんだろうな…

どうにか脂質おさえてあすけんさんに褒められる食生活と運動量にしないと

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 09:50:34.62 ID:3CMsWh63p.net
おれも似たような感じだな。食っては飲み、走るっていう。71〜73をひと月ウロウロしてる
179/94キロスタートなんでもういいかって気がしてモチベーションが上がらん。常時70切ってる状態になりたいんだけど

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 09:53:03.54 ID:2UP3bvQ/M.net
70って基準がおかしいわな
ポンドで考えたらよくね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 14:11:12.44 ID:A7qthbfM0.net
3ヶ月で5kg落ちたから70切るのは時間の問題かと思ってたらなかなか切れずに約2ヶ月
運動頻度上げればそのうち70切るだろうと禁酒解禁した
体脂肪率だけは19%台まで落ちたままキープしてる何故か
また禁酒して様子みるかな、とりあえず年末までw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 14:15:08.31 ID:2UP3bvQ/M.net
身体が、ココ適正体重よ!って言ってるんだろうな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 21:03:00.71 ID:qArCyGTXM.net
体重多いと減らしやすいからなー

適正に近づくにつれ落ちにくくなる印象

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:40:59.46 ID:DbrfaW3D0.net
170センチ72キロから落とすのに運動が必要になった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 22:54:53.76 ID:p1PVid9Br.net
4日連続70以下
1週間続くように頑張るわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 06:02:19.73 ID:GnRfWtp/0.net
>>418
何をどう頑張るのか教えてくれマジな話
参考にしたい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 06:14:46.45 ID:tI80Lzrpr.net
>>419
余計なもの食べないってそれだけよw
期待させてスマン

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 07:48:29.94 ID:uxVcUbM5M.net
酒がやめられん……

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 18:00:11.29 ID:2/gQXevc0.net
酒なんか全く心配いらないよ。俺なんか甘い物がやめられなくてヤバい。この間なんかつまみ食いの繰り返しで結局1日でチョコパイ一袋空けちゃった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 18:11:42.44 ID:HZ3+HXzN0.net
日頃から過剰に節制してると弾みで暴飲暴食しちゃうこともあるからなあ
酒もお菓子も嗜みつつ、スローペースで減量していくのもアリだと思うよ
ハイペーで痩せても今度は普通の生活をしつつも維持するための努力が必要になるし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 08:01:36.62 ID:c++PQoEyM.net
>>422
甘いものより「おまえの悩みは大したことない。俺の悩みは大変だ」なんて書き込みをしてしまうほうが重大だ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 10:24:58.21 ID:BRugE6g10.net
>>424
別にどう書き込んだっていいじゃん
心に余裕を持たないと減るもんも減らないよ
実際、チョコパイ一袋なんてびびりあがるわ笑

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 13:49:50.69 ID:xIH/dmRpa.net
ダイエットスレなのにここ暴飲暴食懺悔スレなのか?ってなる時があるけどまあ個人の裁量だしなぁ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 13:57:03.83 ID:YziY1Q7mr.net
昨日から1キロ減ってたわ
このペースならあっちゅーまや

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 14:00:30.15 ID:+UXw4HCpd.net
>>427
その1キロの内訳は?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 14:05:25.64 ID:YziY1Q7mr.net
煩悩、かな?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 14:05:35.17 ID:h691vUg+M.net
&#128169;

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 14:09:52.89 ID:yGoOhTxU0.net
俺は1.1減った。煩悩と共に違うものも出したからな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 14:14:49.18 ID:h691vUg+M.net
てか、デブってるやつって常に楽に過ごそうとしてんだよな
その結果デブってる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 14:19:06.20 ID:gRMfseCQ0.net
1日1200カロリーにしたら、運動なしで、
今月で79キロから77キロまで減った
170センチ
3月までに70キロを目標
今週は昼間に眠気が出たけど我慢出来るレベル
便秘が少し辛い

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 15:56:27.12 ID:jGFwYSicM.net
コンビニでポテチ買いそうになったけど
おまえらみたいなのがカゴいっぱいにビールとお菓子詰め込んでるの見てやめたわ
つーかそんな買うならスーパーで買えよな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 16:04:42.67 ID:7rV2cVBid.net
>>432
典型が直下に...動け

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 17:51:21.12 ID:NaDW4RQy0.net
朝抜いたからかつやのカツ丼でいいかと思ったら
カロリーすごすぎだったわ

揚げ物はやっぱダメだな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 18:21:27.54 ID:h691vUg+M.net
たまに食うよ
かつやとか
釈される

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 18:29:57.73 ID:72QeA+aBa.net
梅でもかなりいくなぁ
朝抜き昼軽くなら1日の収支いい感じに収まりそうではあるが

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 18:34:31.06 ID:YQPZ04Rr0.net
梅で1127kcalか
やっぱ揚げ物はダメだな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 19:36:01.41 ID:OXXwvZt/0.net
休みの日の一食くらいは好きなもの食べればいい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 21:20:49.07 ID:Ontj4vszd.net
2時間ウォーキングしたからご褒美にすき家の牛すき鍋定食肉2倍盛りを戴きました



1377kcalって…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 21:30:43.19 ID:l4rYGBwf0.net
吉野家「カロリーなら任せろ」
https://www.yoshinoya.com/menu/stamina/stamina-chotokumori-don/

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 00:18:07.39 ID:0Lj+5Et2d.net
標準体重の奴らはどんだけストイックな生活してんだ…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 01:38:06.98 ID:HI1+a9n10.net
体重減るにつれ、基礎代謝も減るから辛いよね。
デブの頃の維持カロリーじゃ、太っちゃうんだもんな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 15:28:25.10 ID:W85WjUnt0.net
>>444
筋トレしても減るの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 15:35:09.89 ID:xgbtAes+M.net
ビールとツマミだけ
とかにして不摂生してやせたろかおもてる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 16:48:21.61 ID:FGtSTQksM.net
若いならまだいいと思うけどおっさんだと検診の各種数値悪化とか
リバウンドリスクとか盛りだくさんだから辞めとくのが無難

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 17:03:02.63 ID:vKIFfgICp.net
80kgの時に買ったW88のユニクロのチノパンは棄てる事にしたわ
9kg痩せた今もうデブに戻らない誓いの為にも

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 18:00:18.63 ID:HI1+a9n10.net
>>445
自分の基礎代謝は中華体重計とか、googlefitのものだから、筋肉まで加味してないと思う。
ちなみに筋トレはやってるけど、見た目のためであって、基礎代謝に大きな影響を与えるレベルにはなれないと思ってる。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 18:10:39.98 ID:Td5dR7CGM.net
筋トレしてても体重落とすなら減るし、減る量を少なくしようとしてる感じ>ダイエット中の筋トレ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 18:22:04.26 ID:zlz5F5Kid.net
1カ月間、朝なし、昼温野菜のスープ(大量)、夜サラダチキン2個にして毎日3時間ウォーキング
これで一気に83.7→75.3になった ウォーキングが効いたと思う
目標60キロ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 18:30:06.36 ID:Bh9dMLQN0.net
ウォーキングにダイエット効果なんて全くありません
毎日3時間も無駄な事に時間使ってますよ
まぁ無職だから出来る事でしょうね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 18:50:37.93 ID:p3hEFg7Rd.net
ドカ食いしたかったから一週間だけ有酸素朝晩に増やしていざドカ食いして軽量
先週から−0.02kg・・・勝った!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 19:02:51.28 ID:HI1+a9n10.net
>>451
三時間はすごいな!
ガンバ!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 19:07:13.22 ID:HI1+a9n10.net
>>450
そう言われてるしそうなんだろうけど、体重減らしながらも、大胸筋とかは腕とか明らかに太くなってるんだよな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 19:21:44.62 ID:XT6EW5+sM.net
筋トレバカはコッチクンナ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 19:43:44.27 ID:zlz5F5Kid.net
>>452
それが、食事は前から一緒で、痩せられなくて、ウォーキングを始めたら急に1カ月8キロ落ちたんだよ


>>454
ありがとう!この季節はオフィス街もイルミネーションが綺麗で歩き甲斐がある

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 20:23:54.57 ID:UcMONDWu0.net
ここでダイエット中のデヴに聞いても
無駄だと思うけど減量の一環として
筋トレやってるんだけどプロテイン含めて
タンパク質を意識して摂ってるんだけど
あ◯すけんにタンパク質を摂りすぎだと
指摘されるんだけど無視してタンパク質を
摂っても大丈夫なんですか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 20:26:08.95 ID:Kv6og5ia0.net
>>458
ここまで頭悪そうな文章は久しぶりに見たわ
おまえよくその頭で生きてこれたな
苦労しただろ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 21:54:27.73 ID:UcMONDWu0.net
>>459
デヴ激怒W

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 22:49:18.26 ID:JxzMSTTJ0.net
>>446
やってみ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 06:34:21.72 ID:K7GOxxT50.net
>>448
待て!
また、買うことになるかもしれないぞ!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 06:38:05.81 ID:5ICA5CCAM.net
若い頃履いてたジーンズがなんとか履けたりしてウヒョー!ってなったなあ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 06:39:11.88 ID:5ICA5CCAM.net
デブってたころのはベルトしないといられないくらいだぼっててワロタ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 07:32:23.37 ID:IL1raTaeM.net
>>460
横からだが、自分の書き込み読んでみろw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 09:37:58.52 ID:fLsr8+Z8a.net
数値で会話できないのがもう無理

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 12:29:29.13 ID:yY4Xs8PGa.net
現体重/身長と分かるなら基礎代謝に日頃の摂取カロリーとそのPFCを教えてもらわないと答えれないよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 12:40:36.64 ID:kp0/zZHR0.net
仮に誰かが的確に答えても内容を理解できなさそうだから確かに聞いても無駄だよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 14:59:11.80 ID:YMo5bRHi0.net
今までの食事に戻して、酒飲んだら
4日で、4.7kgリバウンドした。
ヤバい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 15:21:30.26 ID:r+NomUmf0.net
>>451
それ、一生は続けられないじゃんw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 16:44:11.62 ID:oWiuU/12d.net
>>452
ウォーキングがダイエットにならないってマジ?
ソースは?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 16:55:32.82 ID:5ICA5CCAM.net
クソデブでばないが
最初は30分でギブだった
痩せた頃には1.5時間余裕
それで標準になった
食べるものも加減した無理なことでもない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 12:15:46.05 ID:WkDQxddV0.net
179-94から74kgまで3ヶ月で落としてさらに3ヶ月経った(現在72)感想としてはリバンドってする方が難しいと思う
週1、2回はドカ食いもするし3キロくらい増える事もあるけどそこで数日制限かけたらすぐ元に戻る。毎日体重計に乗ってる限りは太らない自信あるわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 12:43:42.96 ID:YA2fueElp.net
170/76から夏に64、また正月に74で夏68、今76って毎回リバウンド続いてるわ
今も減量中で次は維持に努めるけど、ドカ食いした後のセーブが難しいんだよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 20:59:29.56 ID:KOUqJx9F0.net
1ヶ月近く停滞している
停滞期がこれだけ続くと以前どうやって減量してたかわからなくなってくる
食事も運動も変えてないから、運動の負荷上げてみようかなあ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 21:24:03.73 ID:QeWqqmeT0.net
>>475
4ヶ月順調に減ってきた筋トレとカロリー制限を続けていたのに完全に停滞した。
その頃ちょうど自転車にはまって、毎日有酸素運動を始めたら、またみるみる減ってきた。
自転車乗ってからちょっと取得カロリーが増えちゃってるけど、新しい刺激が必要かなって気がする

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 22:06:49.95 ID:p9ltQ4xRr.net
まぁあんまり簡単に停滞と決めつけないことだな
続けてれば落ちる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 03:18:20.19 ID:Cr5eHzdnM.net
>>474
ドカ食いしなけりゃいいじゃん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 06:58:41.20 ID:uC6O/qD0M.net
目的あって痩せる、でなければデブに戻るわな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:12:07.01 ID:ByGjaI/D0.net
久しぶりに、赤いきつね食っちまった。 
減量中のデヴなのに。 
たまには食わなきゃやってらんないね。 
一番デヴってた頃より10kg痩せたんだし
ストレス発散できるし自分へのご褒美って事で

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 21:06:29.15 ID:V4U2Gu45M.net
痩せるのを目的にすると痩せてから目指すとこないから細マッチョくらいの体を維持することを目標にしたい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 21:29:02.07 ID:1Lfafe+Z0.net
カップ麺一個食べただけで罪悪感に駆られてるような奴は続かなくて絶対にリバウンドする
食べ物にいちいちビクビクする生活一生続かないだろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:01:24.14 ID:Z8RYhdBU0.net
減量して人並みの体型になったら人並みの食生活をしつつスタイルを維持するミッションが始まるからな
適度な運動と節制はずっと続くのだな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:20:51.68 ID:JGMLNDwR0.net
予定より10日早く75kg切った嬉しい
油断せずいこう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:45:46.90 ID:lrDMLdoB0.net
おれみたいに一気に20キロ落としたらいいのよ、ゴチャゴチャ言わずにさ。それが出来たらカップ麺ごときってなるから
デヴに限って数キロ落ちた程度で行き詰まった、そろそろチートデーとか言ってる。アホかだからおまえはデヴのままなんだよと

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 01:47:00.27 ID:lrDMLdoB0.net
ただただ食いたいだけ、この考えを改めれ無い限りずっとデブ。シンプルでいいだろ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:25:54.24 ID:NphiyR5Qa.net
予定していた忘年会達が終わりまたこのスレに戻ってきました。
しばらくお世話になります。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 09:42:48.97 ID:X4OkSOfk0.net
おしりのお肉は落ちやすいのだろうか?
クッションの無い椅子に座るとおしりが痛い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 10:21:35.45 ID:dyHFdtwa0.net
自分は太ももと顔の肉が真っ先に落ちた印象

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 10:24:01.47 ID:f3R+OpDZd.net
腕と胸がヒョロッヒョロになった
なお下腹

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 10:48:16.31 ID:AZsWcikD0.net
>>482
ワイは今後それが怖くてなんか油濃い物食べるとき用にゼニカル処方してもらったわ

おまじない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:01:18.10 ID:ceiAebCpd.net
171cm 79kgのデブなんだが
見た目の変化を感じるには何kg落とせば感じられる?
正直それをモチベに頑張りたくて

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:03:33.20 ID:Tz5fCE0Rd.net
ワイは首、手首、足首と末端から痩せていってるなあ
食事制限と合わせて筋トレしてるから脚尻腕は一時的に減量前より太くなったわw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:08:41.55 ID:Tz5fCE0Rd.net
>>492
-3kg 顔が少しスッキリしたかも?まぶたと顎あたり
-5kg 服やベルトがワンサイズ下がる 
-8kg 痩せた?と人に言われる 

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:21:46.64 ID:klZ27C2iM.net
>>492
漏れは176の72だわ
176-72=100+αならないと痩せたとはいえなくね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:46:56.39 ID:Jp33yXeZ0.net
チートデーはBMIが23以下になってから言うべき

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 11:52:12.33 ID:nCbUBj6bM.net
俺は189の75
もう標準体重下回っててジョギングも習慣化してて酒も飲んでない
あんたらとはレベルが違う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:05:02.43 ID:h7sZlw4bd.net
ここに何しにきたの?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:10:02.40 ID:bKGtcYDAa.net
デカすぎんだろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:11:50.39 ID:fFV+9wW7r.net
いいなぁ
俺181だからあと2,3センチ欲しかったわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:17:01.61 ID:klZ27C2iM.net
180超えたら縦にデブ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 12:20:34.05 ID:g4igPlQx0.net
痩せてもやることがマウントで草

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:23:23.47 ID:duSjsUlmd.net
>>500
贅沢言うなよ俺なんか176cmしかないんだぜorz

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 13:51:38.03 ID:jcfoRnGd0.net
>>503
いいじゃんか
160cm

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:22:46.88 ID:eKnAyd0H0.net
>>495
+アルファが10なのか20なのか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:33:32.13 ID:klZ27C2iM.net
デブでもさあ、子供の時からとか若いときからずっとデブのダイエットてのは相当きついおもう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 19:34:52.50 ID:klZ27C2iM.net
もともと普通体型だが、気づいたらデブってた
とかはちょっと頑張れば痩せれるおもう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:22:30.12 ID:6HjWHCNz0.net
子供のデブは親の責任だよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 20:37:46.80 ID:klZ27C2iM.net
責任なんか感じないだろうね
その食育食生活が親の常識だろうから
だからして代々デブるしか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:29:28.10 ID:6Mw0iPoyd.net
この前食ったカプリスのウェハーロール一筒の前にはチョコパイ一箱なんか雑魚

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/23(木) 23:38:13.54 ID:6Mw0iPoyd.net
>>471
普通になるよ
ましてや3時間もしたら効果覿面
多分外出歩けないレベルの0.1t越えガイジが嫉妬から煽っただけ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 00:21:55.10 ID:nF7Bor1s0.net
けど脂肪がよく落ちるのはウォーキング開始15〜20分後から60分までだと言われてるし、毎日3時間は効率が悪すぎると思う。続けるのも大変
おれもデブの頃は似たようなことやってたから分かる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 05:14:28.18 ID:zz4yoVaLd.net
>>511
その書き込みをした時からさらに1キロやせたよ!
早めに歩けば歩数アプリで2万歩くらいイコール1000キロカロリー消費ってとこだから、確かに7日で1キロ減る計算になる

>>512
うんうん分かった、物知りだね!
そう思うなら512はウォーキングしなければいいんじゃないかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:35:59.22 ID:xHHScJz00.net
ランニングしたら10kmあたり1kg体重落ちるな俺は毎回
夏なら水分補給500ml飲んでも同じかそれ以上落ちるわ
昨夜は5km33分短パン半袖で走って水分補給なしでじんわり汗かいて0.7kgダウン
身体年齢は普段より2歳若返った(実年齢マイナス8歳)

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:37:13.33 ID:xHHScJz00.net
@175cm71kg19%54歳

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:54:56.61 ID:S8suIDS+0.net
10キロ走ってエネルギーは700キロで、それが全部脂肪だと100g、全部筋肉だと700gぐらい減る計算ですかね。
これに汗が加わる感じ?
それくらい減りそうですね。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 12:12:13.37 ID:9UJO29ZO0.net
>>512
60分超えたら効率落ちるのは有酸素運動
ウォーキングも速度によっては有酸素運動になるので、60分以上やるならローペースでのんびり歩くのがいいよ
消費カロリーは裏切らないから

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:48:57.93 ID:VBYEsiIS0.net
60分以上は逆効果って聞くな
ジム通っててトレーナーの人に歩くなら60分程度でと言われたことがある

今ちょうど70kgくらいなんだけど、年末年始でリバウンドしそうだなぁ
お餅美味しいし

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:54:28.13 ID:zfK+gngU0.net
デブ寄りなら効果はあるだろうしぽっちゃり気味でも隠れ脂肪肝の改善ぐらいにはなるっしょ俺はそう信じている…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:02:08.76 ID:33pX29/l0.net
逆効果ってなんだよwww

当たり前だけど、やればやるほど脂肪は消費されるよ。
体が動くなら2時間でも3時間でも歩けば良い。
https://www.city.saga.lg.jp/site_files/file/usefiles/downloads/s30020_20111209014314.pdf

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:56:27.81 ID:+/SazOiG0.net
クリスマスケーキ食っちまった
うめえ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 20:58:08.49 ID:rC5aDW1F0.net
デブるな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:47:03.58 ID:VBYEsiIS0.net
ググった感じだと
故障率の増加
コルチゾールの増加って感じみたいだな

ケーキはカロリーヤバそうだ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 22:08:43.75 ID:Gg3bGiFB0.net
チキンもケーキも明日の朝ごはん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 22:37:30.91 ID:Dd5mBJ7Pd.net
ケンタッキーとか意外とカロリー低いのよね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 23:17:19.39 ID:zz4yoVaLd.net
今日久しぶりにフライドチキン食べたら、めちゃくちゃしょっぱかったw
普段は塩分たっぷりのサラダチキンなんだけど、それでも薄味に感じるくらい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 05:31:36.79 ID:GL+6ch2o0.net
>>516
呼気からも排出する

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 01:53:36.76 ID:3UarQIxxp.net
でもデブはまず痩せたほうがええよ。なんか数値とか、デブには意味無いっていうか意味無いよ。
はんまに痩せたいなら食うな

529 :タクドラの拓 :2021/12/26(日) 01:55:46.06 ID:M0s/aqCBd.net
80kgスレを卒業してきた
諸君、これから世話になるよ

現在79.8kg
https://i.imgur.com/AhJUOv0.jpg

530 :タクドラの拓 :2021/12/26(日) 02:08:12.58 ID:M0s/aqCBd.net
専用スレ

【タクドラの拓】92.4kgからの挑戦【専用スレ】2kg目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1638760640/

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 02:49:52.03 .net
タクドラの拓

体重、経歴など全て嘘
リアルでは未だに90kg超
タクシードライバーと言っているが実際には無職
(業界の話を尋ねたら嘘を答えた)
嫁がいると語ってるが何ら証拠は無し
更に不倫をしていると得意げに語っているが風俗嬢(証拠あり)
計測体重はインチキしてるので信用しないように

現在、当人のスレで殺害予告投稿をし削除要請や謝罪など一切ないため
捜査対象になっている模様
運営にも通報されている危険人物なのでNG推奨
おそらく統合失調症、分裂症

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 05:59:36.18 ID:FXPHWoro0.net
クリスマスの売り損ねチキン・ケーキが今日は安いのかな?
雪降りそうだし、スーパーに見に行こうか布団の中で悩み中

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 08:26:21.32 ID:RH/PqtLn0.net
>>529
標準体重+28kg?

534 :タクドラの拓 :2021/12/26(日) 08:51:39.21 ID:M0s/aqCBd.net
>>533
目標値だぞ

目標体重をセットしてないだけ
https://i.imgur.com/pT8QXzo.jpg

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 08:53:37.44 ID:XUMrPdOOM.net
BMIが百貫でぶ?

536 :タクドラの拓 :2021/12/26(日) 09:07:17.98 ID:M0s/aqCBd.net
>>535
あんまなめてると殺すぞ豚野郎

537 :タクドラの拓 :2021/12/26(日) 09:13:56.39 ID:M0s/aqCBd.net
>>535
体重計の「身長年齢設定」してねえんだよ

こういう揚げ足とるデブしかいねえのかよ
頭悪くてデブで性格悪けりゃ世話ねえな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 09:32:42.21 ID:JHZ2Zkcl0.net
>>529
みんな気を付けな。
こいつ、かなり嫌われてたで

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 13:22:06.06 ID:2yKavKvN0.net
>>534
何キロまで落とす予定なの?

540 :タクドラの拓 :2021/12/26(日) 13:29:00.60 ID:CoU+UuePd.net
>>539
70kg
それぐらいで構わない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 15:36:25.05 ID:CKxOK4640.net
余裕のNGname

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 16:39:33.01 ID:RH/PqtLn0.net
>>534
知らんがな
デブ

543 :タクドラの拓 :2021/12/26(日) 16:41:39.48 ID:CoU+UuePd.net
>>542
お前が勝手に間違えたんだろ
標準体重をデジタル表示する体重計なんかあるわけねえ

バカ丸出しだなあ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 16:50:20.77 ID:WBHHgQer0.net
身長サバ読んでて草

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 17:24:07.23 ID:kc3UyZ9wp.net
昨夜は4ヶ月振りに会った友達に10kg痩せた姿を褒められて嬉しかったぜ
やっぱり全然違うらしい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 18:05:08.05 ID:nlzh2tD2M.net
何キロになった、
だからここに来たおまへらよろしく
えらそうに
80キロがデブだしな
元々どんだけクソデブなんだよwww

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 18:10:54.63 ID:P8NcG130M.net
色々変なの来たなぁ…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 18:47:22.12 ID:OtCVdwemd.net
平和だった70kgスレはなくなったんだ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 18:55:00.23 ID:pFe9oisc0.net
冬休みだしなあ

550 :タクドラの拓 :2021/12/26(日) 19:11:49.58 ID:CoU+UuePd.net
>>546

まず、日本語喋れよカス
偏差値低そう
その文章力でまともな教育受けてこなかったのがよく分かる。

551 :タクドラの拓 :2021/12/26(日) 19:12:31.58 ID:CoU+UuePd.net
>>548
てめえは80kgスレだろ
さっさと行け

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 19:54:38.88 ID:Prti4Qvcr.net
>>550
高学歴なのにタクドラやってる控えめさ、流石です!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 21:02:20.42 ID:HtaOifO6d.net
絡まないで
わざととしか思えない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:05:34.98 ID:F40uykhXd.net
デブドラさんには敵いませんよ
https://i.imgur.com/lYhfNze.png

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:39:09.04 .net
>>536
3人目の殺害予告か
運営通報って事で

到達不可能な場違いな所に来てまで発狂してないで90kgスレに帰れよデブ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:51:22.97 ID:zEn+eTBx0.net
一日二日筋トレしなかっただけで1kg落ちた
筋肉落ちるの怖すぎる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 00:57:49.74 ID:bcLja9ffd.net
それたんこぶと大差ないから気にしなくていいよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 01:34:05.10 ID:FLbp6+LP0.net
1日で筋肉1キロ落ちたとか言うバカになんか食って1日で〜キロ太ったとか言うバカ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 17:03:14.43 ID:7oMsSgWL0.net
この家畜どこでも迷惑かけてんのな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 01:35:52.98 ID:dxfaVaaH0.net
みんなギスギスしてんなあ
ごはん食べれば?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 06:37:35.61 ID:HS4MQ1MFM.net
どんどん障害者が増えて行く板

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:13:10.58 ID:KtA5uLUg0.net
デブは身体障害者

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 09:22:28.97 ID:vkyUoo1Z0.net
手帳下さい!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 11:02:23.56 ID:3VwZ0GKv0.net
60kg台1週間維持できたのでおさらば

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 11:54:36.91 ID:KtA5uLUg0.net
あと800gで年内卒業できる
断食すれば可能

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 13:02:07.12 ID:17ZlrZxEp.net
やべえ、78キロ台に入っちまった…
痩せないと…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 13:06:10.18 ID:+0u01wVx0.net
前向きに考えろ
筋肉がついたんだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 13:15:52.13 ID:d6K98OrwM.net
ふだんがっつり白飯くわない日々なんだが、
たまーーに食うようにしてる
そして食った日、翌日あたりは一時的に体重があがる
でもあとガクンと、落ちる。
わかってるんだパターンだし。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 14:34:28.91 ID:lLh6kji8a.net
先月82kgからスタートしてここに辿り着きました
次目指して頑張ります

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 14:44:34.78 ID:PAvHvX8q0.net
体重98kgから始めて現在70.9kg
ウエストは約120cmだったのが90cmに

食事と水分の量で体重は日々こまめに増減しているが、ウエストはちゃんと減ってくれていた
体重以外の数値もたまに測るべきだな
体重が停滞していてもモチベーションになる
ただ目標はまだ先だ……

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 15:46:57.82 ID:sQSZANbOd.net
血液検査も受けとけよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 21:00:22.56 ID:VBN4pcjMd.net
>>270
これが初レス
74キロ台になったから、1ヶ月で5キロくらい落ちた
ちょっとスピードが早すぎる気もするけど、毎日1300キロカロリーはとってバランスも考えてる
早く60台突入したいけど、お正月もあるし焦らず無理せず頑張るぞー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 21:31:29.53 ID:h9ETbR5Yd.net
明日から年末食になるので今日が実質最後の計測
10月77.1kg→74.9kgでなんとか目標達成そして年明け計測が怖い

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 11:46:53.58 ID:/DU+2e8i0.net
22キロ痩せて迎える正月。ほんの半年前はまあまあのデヴだった自分がまさかほぼ標準体重まで来るなんて夢にも思わなかった。軽い気持ちで始めたしな

一日以外は外で飲み歩くけど朝昼食わないし1時間のジョギングは続けるし何とかなるだろ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 12:26:23.43 ID:IjGu2tLv0.net
年内卒業あきらめて今日から暴飲暴食すると決めた
とりあえず一眠りしてから10kmランニング納めしてくる
その後風呂入って餃子屋行って飲みまくる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:34:42.75 ID:+/WPSiQb0.net
年末年始は+5kgはいくよな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 13:56:34.94 ID:+BpYqQXWM.net
ぼっちはいかない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 01:01:46.37 ID:3LQeo5610.net
年に一度で良いから贅沢言わないから
吉野家で立山カロリーやりたい。 
立カロ言う程、食えないんだけど 
一日で良いからカロリーの事忘れて
好きなだけ食いたい。 

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 08:46:21.21 ID:KZqsk7p20.net
>>578
1日だけなら問題ないだろ
単にカネないんだろ?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 09:35:08.21 ID:8Ai/nD9dM.net
>>568
ガクン!きた
まじでwwwwww

581 :タクドラの拓 :2021/12/31(金) 10:15:06.22 ID:2qHqeWpn0.net
>>568
俺のカツカレーダイエットがそれなのよ
食った次の日痩せてる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 11:58:47.46 ID:It1HHyx+d.net
今年は82キロから78キロまで減量
来年こそは60キロ台を目指します

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 13:07:00.44 ID:Jh4GZ2290.net
>>581
おいスレチだぞ豚

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 14:00:10.83 ID:krpuCHcs0.net
今年最後の計量は70.6kgだった
年内に70切りたかったが、ここ数日は70.2から70.9までをうろついていて叶わず
来年も引き続き頑張ろう

にしても今月は停滞もあって2kgくらいしか減らんかった
減りにくくなってるのかなあ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 15:02:10.85 ID:KZqsk7p20.net
大晦日、最後の最後になんとか下降線維持できた
https://i.imgur.com/Gjl6wNw.png
https://i.imgur.com/HVhF31s.png
https://i.imgur.com/QSMckZQ.png

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 17:32:41.69 ID:mKdi2oxvd.net
あと一息やな
頑張れよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:06:07.01 ID:8Ai/nD9dM.net
身長書かないとどんだけデブかわかんねえぞ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:15:02.05 ID:D/XjAvqka.net
BMIでわかるんじゃねぇの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 19:37:11.64 ID:Y+emz23x0.net
身長170前半で標準体重65kgくらいと見た

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 20:17:42.46 ID:B6MfjufG0.net
>>581
巣から出てくんな
腐れ豚、出荷されたいんか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 20:30:17.72 ID:mKdi2oxvd.net
>>585
体脂肪率高すぎない?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 21:40:22.80 ID:ArjIpJNt0.net
野郎で20はクソデブやな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 23:41:07.86 ID:Jh4GZ2290.net
某タクシードライバー爺さんは体脂肪40%だからセーフ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 12:18:47.90 ID:MDyHcr/l0.net
おやっさん達、正月休み中に体重増えた?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 12:24:36.75 ID:qjf4OI4WM.net
歩き休んだの昨日だけなのでなんとも

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 13:55:23.50 ID:v5gCjXQ30.net
3kg増えたけど、水分が主だろうからすぐ戻る気がする

明日からまた運動し始めるし

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 13:56:46.51 ID:qjf4OI4WM.net
こんなお天気
ひきこもるのがもったいない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 19:42:35.82 ID:ley+JZx40.net
4kg位増えたな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 20:47:28.59 ID:MDyHcr/l0.net
家でじっとしてるから腹が減らない。 

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 01:21:00.75 ID:onaCdAAhp.net
179-72。おまえらには悪いけんどもうデヴってほどではないから好きに食ってる。75まで来たらまたアレするわ。
20キロ以上痩せた感じでいうと5キロくらいは痩せたうちに入らへんし、頑張ったとか思わん方がええわ
じゃないとたぶんずっとデヴのまま。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 01:28:36.25 ID:jHEWruX6M.net
標準体重にまではちょっとがんばったら誰でもいけること
それ以下にするのはきおつけないと異変がおこることもあるおもう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/03(月) 22:50:41.82 ID:OJ2LzGK/0.net
夜歩くの寒いなぁ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 15:07:51.56 ID:6IRCiOv1M.net
70切りたい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 17:35:17.53 ID:P8OF9WFW0.net
正月太りしたくないって思ってたら
1kg減ってた。
尚、内訳は不明。 
たった数日で1kgも脂肪が減る訳ないから
やはり水分なんかな?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 17:47:08.93 ID:JvkdHKFf0.net
年末年始で1kgくらい増えてると思う

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 20:36:23.34 ID:HZUucCAPd.net
自分もお正月食べ過ぎてヤバいと思ってたのに1キロくらい痩せた
74&#12316;75キロの壁に2週間くらいいたけど、73キロ台に落ちてくれた
このままスムーズに70キロの壁を越えたいわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 22:34:57.45 ID:B8igRTrv0.net
70kgの壁は厚いぞ(´・ω・`)
72あたりから減り辛くなって停滞気味になったまま2ヶ月経った
今71あたりをウロウロしてる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 22:37:53.02 ID:6IRCiOv1M.net
数字をみて無意識に脳がやめとけ危険!と判断してしまってるんじゃないかと
だからポンドとかに数字を置き換えたらいいかもしれんとおもったりする

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 06:23:13.58 ID:MwylV7R5d.net
まじか…脳氏しっかりしてくれ
自分の身長だと70キロ台はむしろ太り過ぎて危険なんだ
すみやかに60キロ台に向けて疾走しなさい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 19:03:34.54 ID:yc9bW94x0.net
>>609
おやっさん何センチなん?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:49:59.55 ID:yc9bW94x0.net
MAXの頃から12kg痩せたのに
ウエスト細くならない謎

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 22:54:32.01 ID:5P6HQ6A2r.net
そりゃ内臓脂肪はなかなか落ちへんで

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 13:42:02.93 ID:duDlA+WMr.net
ひょっとして卒業出来てるかなと久々に測ったら
全然ダメ!
今年もよろしく!!
172cm/72kg

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 14:58:06.49 ID:WJn6t39R0.net
珍しく雪だな
自転車もウォーキングもできんから小食気味にして筋トレでもしてよう
自宅仕事だと出勤もないからこういう天気になると本当にカロリー使えないな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 15:12:17.68 ID:prZEnJeB0.net
食の蓄えがないから買い物行かねば…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 19:48:18.77 ID:wbVglWYs0.net
痩せるぞおおおおお
あと8kg!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 20:37:44.76 ID:WJn6t39R0.net
>>616
頑張れええええええええ!

俺はこのスレ卒業まであと0.2kg
目標までは9kgじゃあ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 00:03:55.26 ID:X30/sRMgM.net
目標74kgだからこのスレを卒業することはない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 08:49:33.19 ID:pspDCQ9rd.net
72キロ台で安定してきたかも!
この数字だと、60キロ台がすごく近付いた感じして嬉しい
自分の減量ペースだと、来月にはここを卒業できているはずだから頑張るぞ!!!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 08:54:25.40 ID:aCa7c9FyM.net
12月より落ちて安定

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 14:28:55.84 ID:RR0RJCbNd.net
やっぱり体重記録してないと太るんだなって

https://i.imgur.com/BqrdkIX.jpg

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:26:48.23 ID:72OLd5mj0.net
記録してても太るぜ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 09:34:19.92 ID:92CZ5UJ80.net
>>614
YouTubeのエクササイズをTVで見ながら休憩も入れつつ60分くらいやってる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 10:37:01.81 ID:g/RqlNx4M.net
横ばいなので、今日はマクド食ってる
明後日にはガタ落ちするはず

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 12:19:42.97 ID:w691us4Xd.net
マック、食べる時はサイドをナゲットにするんだけど、
ポテト品薄のニュース見ると、ポテトにしたくなる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 13:14:25.78 ID:g/RqlNx4M.net
まともと毫毛直毛で多めだったはずだが
直毛普通ぐらいになっていた
禿ではないが
栄養面で昔より少なめだから痩せたということは毛根も痩せてもしかたがないわな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:56:21.88 ID:g/RqlNx4M.net
80キロから70切るまでいき、71で維持二年半
ただ単に食う者減らしただけじゃなく
運動してきたからこその締まった体になったとおもう
むちゃ食いするきもすらすらない
太る気がしない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/08(土) 14:59:02.65 ID:PMBOJ7MM0.net
あっそ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 08:11:20.32 ID:JNeTqLMrd.net
>>627
漢字を勉強した方がええで
誤字が目立つ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/09(日) 12:46:15.66 ID:dRyrEKppp.net
正月太りからダイエット始めてもう79.1→76.1になってしまった
ペース早すぎて体重5%は切らないようにしたいけど、最初のボーナスは水分だと思うからどっからの体重で計算すべきか‥

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 02:19:19.41 ID:f1R/idc00.net
日本語で

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 07:56:04.46 ID:mR+855Qo0.net
正月前に暴食してたからダイエット5日目で既に3kg減ったのよ
既に4%近く減ってるけど、これはほぼ水分だと思うからこの状態をベースにしていけば良いのかなって

とりあえずここから月2kg目標に頑張ります

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 13:38:14.60 ID:1NkRuYXxM.net
パンイチの全身写真を撮ってるんだが
去年の今頃より明らかに腰回りセナ周り
皮膚感薄いし、足も締まってんだが
なぜか体重は約2キロ重い
筋肉化してんのだろうか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 14:06:51.22 ID:DTM1iyeA0.net
体組成計ないのかよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 15:54:44.36 ID:eWweguTeM.net
>>633
判定してやるから画像アップしろよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:02:22.89 ID:9t8kw6Wo5
169cm80kgから始めて食事のカロリーつけて1ヶ月、79kgになったけど減りが遅くて焦ります
アプリで1910kcalまでに抑えるように指摘されてますが、このくらいで減るでしょうか?
活動量を「低い」にしても、サイトによって目標カロリーが変わるのでよくわからなくなってきました
ここの人たちはどのように目標摂取カロリーを決めているのでしょうか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/10(月) 23:39:15.45 ID:qQMnr4zo0.net
70キロ割ってたけど最近リバウンドして73キロまで戻ってきてしまった…やっぱ夜が遅くなったり間食が増えると一気だね…辛い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 08:01:40.31 ID:WSugmkmJ0.net
68→79迄リバウンドしたで‥w
年末年始の暴飲暴食もあったから数日で3kg減ったけど
半年で64迄目標に頑張るわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 08:26:17.45 ID:coprgzN6M.net
70キロ台ってデブだよなぁ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 08:41:54.06 ID:l1IVrP2/r.net
身長180以上ならそれほどデブではない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 09:22:01.43 ID:7TAnaf0j0.net
身長180cm以上ならむしろ痩せてる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:02:36.99 ID:pYQmjTygd.net
それも身長によるよ
180前半なら70キロ代後半はデブ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 20:12:30.92 ID:coprgzN6M.net
176で71はどうでしょう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/11(火) 22:16:02.69 ID:rXRXPXAp0.net
>>643
そんなんネット上の人に聞いてどうするの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/12(水) 21:25:05.64 ID:n6QjbE7e0.net
162で10ヶ月で10キロ、増えて2ヶ月で5キロ痩せたけど最近筋肉ばかりついて皮下脂肪落ちないから70.5~71.5行ったり来たりでもうちょっとで70台切りそうで中々切らないもどかしさ
なお切った所でデブはデブ()

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:00:52.39 ID:STz0M6dJ0.net
>>645
筋肉について体重は変わってないから、脂肪は確実に減ってるんだし、全然いいじゃん!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 00:01:06.23 ID:lJNeq9jS0.net
>>645
162で70かぁー凄いデヴですね。 
俺も頑張らないとな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 04:14:20.07 ID:EGH+Az4l0.net
70なかなか切れないヤツ多いな
俺もその1人だが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 12:00:52.51 ID:zejIhU+od.net
>>646
まぁトレ中はマスクもあってかぶっ倒れるんじゃないかと思うくらい追い込んでるし、限界負荷でぷるぷるさせながらスローでマシントレして終わったらゼーハー息絶え絶え、汗だくになってるしジムにあまり人いないからできてるけどそれでも周囲の人から見たらあまり近づきたくない位には頑張っているのでそれくらいはね
でも現実は厳しい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:06:18.15 ID:X3MnXa9Q0.net
すまん
飯系のYouTubeばかり見るようになったけどヤバいかな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/13(木) 16:20:53.41 ID:crqxMhcmM.net
元ぷろやきう選手のばっかみまくったけど
見尽くした

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 10:16:54.78 ID:ko05rirZ0.net
夜食べて朝抜く習慣が続いてる
三食食べるのが正義なんだろうけど
胃に昨日のが残ってて食べる気力が沸かない…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/14(金) 13:05:28.66 ID:nuF5DI2q0.net
>>652
私もそうでしたけど朝プロテイン飲むようにしました。
170 82→78
朝 プロテイン
昼 おにぎり サラダチキン
夜 オートミール 鶏胸肉 サラダ
寝る前 プロテイン

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 10:38:45.21 ID:6OoUqvvJd.net
ストイックすぎて真似できん
お腹すかない?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:14:44.65 ID:v939RkUSp.net
摂取カロリー1000くらいじゃない?絶対リバウンドする

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:16:52.13 ID:FqkVy15K0.net
16時間絶食ダイエットを見て、昼は社食・夜抜きは習慣や付き合いで難しそうだけど、朝は元々食欲ないから朝抜きで実行できてそう。
でも朝食抜くと体内時計リセットができないから代謝が減ってしまうというのも見たので迷い中。

ダイエットマスターの皆さま的にはどうですかね。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 13:19:37.34 ID:lvRKymE/0.net
ちゃんと朝昼晩食え

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 16:50:09.85 ID:CfcblZ/2M.net
夕食を20時までに済ませないと朝抜いても16時間にならないのでハードル高い。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 17:39:05.87 ID:Znxrz4b40.net
 16時間ダイエットは一生やるつもりならいいけど
やめた瞬間リバウンド始まると思う

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:18:42.69 ID:tQ+TTLVP0.net
それは持続可能な別のダイエットに切り替えてからやめればいいだけでは。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 19:24:13.25 ID:CfcblZ/2M.net
16時間ダイエットはリーンゲインズを簡単にしてキャッチーな名前をつけるという人をバカにしたようなことをしてるので好きでない。

662 :タクドラの拓 :2022/01/15(土) 19:28:48.48 ID:W54huI6Zd.net
>>659
リバウンドリバウンド言うけどねえ

俺も今年から糖質ダイエットやめて普通にカツカレーとか、ラーメン食ってるけどそんなに簡単にリバウンドしねえぞ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 20:44:29.63 ID:KZaT8GY30.net
毎日常軌を逸した食い方でもしない限りリバウンドなんてしない
ちょっと食ったぐらいで太るなら世の中デブしかおらんわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:02:37.24 ID:BXrtdrJM0.net
肥満体の「ちょっと」はそうでない人の「ちょっと」と違うから……

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:04:12.27 ID:BXrtdrJM0.net
>>656
このスレにいる時点でマスターじゃないけど、
朝と昼をしっかり食べて、夜を少なくするか抜いた方がええやろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/15(土) 21:32:06.58 ID:bOkzEImqM.net
83キロ級デブだけど、来月末にはこのスレに来たいなあ
がんばろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 03:42:47.82 ID:2TWL7yT60.net
リバウンドって世間で言われてるのも微妙よね
水分が抜けたことを痩せたって言っていて
その水分の戻りをリバウンドだと思ってる人がいる
水分はダイエットの初期にグリコーゲンの消費と共に抜ける
本格的な体脂肪減はそこからだ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 09:54:46.78 ID:dLRyzvg50.net
>>654
意外とオートミールが腹に溜まる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 11:58:48.17 ID:pbIG9miYd.net
>>662
デブドラさんスレ違いですよ
もっと痩せてからきて下さい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 12:13:13.47 ID:yODE4v6K0.net
>>662
ここに逃亡してて草
お前スレチだし皆に迷惑だから消え失せろよ豚

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 15:58:33.20 ID:OhSGCCWFa.net
ダイエット中の一時的なリバウンドは、大抵は脂肪が増えたわけじゃなくて、筋肉内にグリコーゲンが蓄えられたせいで水分が増えたものだからなー。それでも、家庭用の体組成計上では構造上、体重が増えると体脂肪率も増えてしまうので結構焦る。
タクドラは老化と偏食で極端に筋肉が落ちてしまっていて一時的なリバウンドも起こりにくいはずなので、全く参考にならないが。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/16(日) 17:08:35.01 ID:9SZI2Er+0.net
体組成計で見てれば水分量でグリコーゲンの増減が予想できる
頭打ちになる手前なら脂肪はそんなに増えない
逆に枯渇ギリギリだと体調を崩すしメリットが少ない
このラインを維持していくのが大事

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 03:52:22.77 ID:JB2mlEmt0.net
日頃、体重に無頓着だった奴が体重に興味を持てたんだからいいことだ
水分だろうが食べたものだろうが宿便だろうが体重であることには変わりない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 09:04:51.32 ID:ucpjIeZqp.net
やると決めたら一気にやる、リバウンドだとか健康面だとかは二の次、そもそもデヴの時点で不健康なんだからそういうのは痩せてから考えればいい。でないといつまでもデヴのまま

って思ってひたすら走ってメシ我慢して3ヶ月半で20キロ落とした。さらに半年で3キロ落ちて現在71キロ
今は毎日2500kcalは食ってるが1時間走るから太りはしないな。夏までに68キロにしたい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 09:49:15.13 ID:zg+bPo5Pp.net
現在、72kgだけど24日の健診はどうにか60kg台にしたいな
そうだ、今日から筋トレ始めよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 10:50:32.15 ID:evvr7N920.net
>>675
筋トレでやせるの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 11:17:47.75 ID:55cb5dpzF.net
>>676
痩せるよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 18:56:49.83 ID:5em7pW420.net
どれくらい食べてどれくらい運動すればいいのか、いまだに悩むわ
ガンガンやれば早く痩せるだろうしそうしてきたけど
目標達成してから人並みの食生活に戻してリバウンドしても困るし
筋トレとウォーキングやジョギングを日常生活に取り入れたまま適度に食べつつゆるやかに痩せていく方針に変えるかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 23:45:38.06 ID:6+Hq6Jm00.net
筋肉ごと一気に減らすか
筋肉をなるべく残したままゆっくり痩せるかの選択になるかな

一気に痩せた後にオーバカロリーにして筋トレしてつけ直すのもありだと思うけど
何もしないと代謝がゴミになってるからやばそう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 00:00:21.56 ID:sP2n3Jhl0.net
そうそう、代謝が弱ってる気がするのよ
筋肉意識しないと、痩せても不恰好になりそう
ゆっくりに切り替えてみようと思って数日経つが
筋トレする代わりに今まで節制してきたところを少し食べるようにしたから体重がちょい増えたw
今までは水分が少なかったのもあるんだろうな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 02:06:08.99 ID:neDKQdD40.net
就寝前後で体重が1kg減った
前日のハードトレーニングの効果

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 05:54:23.43 ID:V5c38FL70.net
水分飛んだだけや

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 09:02:48.00 ID:voa/Oa6H0.net
筋トレは定期的にするとして
1日1000kカロリー分位の運動をれ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 09:03:44.67 ID:voa/Oa6H0.net
筋トレは定期的にするとして
1日1000kカロリー分位の運動をやれば
いいんじゃないのかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 11:58:14.35 ID:Zwu6muFAd.net
なんでちょっと文面変えた

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:16:00.39 ID:neDKQdD40.net
>>682
毎日同じじゃないんだけどw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:31:55.75 ID:U0lfrL8mM.net
>>686
どう考えても水分

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:59:55.63 ID:0HnUHu1FM.net
おじさんの葬式
いとこみんな細身だったが
おっさんなって太ってた
オレ一人細身でニヤニヤ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 14:30:08.71 ID:R1Gg652N0.net
葬式でニヤニヤ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 19:24:56.00 ID:LeDPwIwZd.net
1000キロカロリーって相当ハードル高いぞ
2時間歩いたって500も無いのに

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 19:45:16.90 ID:J+cHGWWX0.net
そうだね
自分は8kmくらい走って500kcal前後の消費

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 20:18:24.44 ID:voa/Oa6H0.net
アクティブトラッカーで心拍数を測りながウォーキングやら運動してる
1時間歩いて300位消費したとか言ってるけどな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 20:46:38.64 ID:msI+znYH0.net
出来ないことをするより、500カロリー分食事制限をしたほうが手っ取り早い。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 21:28:05.23 ID:QWhyYq9m0.net
78.7

昨日謎に80になっててビビったわ水かな?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 21:32:06.92 ID:ralesn1OM.net
海底火山噴火の副作用

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 23:32:56.32 ID:+aH8Ppo30.net
ここ数日79台だから80台スレから移動
古いオムロンの体スキャンで何年かぶりに計ったら18.4%
わりと筋肉はある方だけどこんなに低いわけないよなあ
壊れたか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 23:39:46.04 ID:V5c38FL70.net
デブは水分多いから

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 01:31:32.42 ID:ARR7xCag0.net
>>656
16時間断食はマジ痩せるよ

自分も朝食べない人だから簡単に出来て30キロ痩せた

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 08:53:32.08 ID:n5hR36oQa.net
薄着でジョギングしだしたらみるみる体脂肪へってきた
寒いと痩せるは本当なんだね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 11:16:03.22 ID:lg5faVuc0.net
今70kg位だけど水分過多な状態から2日程度走って水分抜くと3kg程度変わるから水分でけっこう変わるよね

78kgの時も3kgくらい変わった気がするから体重によらないでそれくらい変動するのかもね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 22:37:15.43 ID:VeKC9JxI0.net
>>698
朝食べない人だったら、もともとやってたことになるんじゃないの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 22:44:11.92 ID:sO4Q8Efq0.net
今76kgぐらいだが、ジムと夕食の糖質オフでなんとか半年前の73kgまで落としたい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 23:59:04.11 ID:5kioW0H70.net
デブリ過ぎてたから
今は3キロぐらいなんて楽勝に感じる

1日500キロカロリー消費の方が多ければ
水分除いても1ヶ月半で行ける

一回痩せたら太る前にこのくらいのプチダイエットするべきだなぁ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 11:55:24.96 ID:cL6ad2hXM.net
90や100超えちゃったら
ダイエットしたとしても
細胞レベルで戻ろう戻ろうとすんだろな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 12:26:46.86 ID:Tzc2+Y6+p.net
昨年夏68→正月明け79だったので半年目標で表示体重迄頑張るで
年末年始の暴飲暴食してたから開幕水分抜けもあり現在74.7
ちとペース早いので今月は74で止めて、来月以降は月マイナス2kg目安にやろう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 12:32:31.09 ID:UiAkzN5od.net
脂肪細胞は10年生きるらしい
10年維持出来ればリバウンドしないだろう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 19:07:02.19 ID:1v6WedOy0.net
>>706
実はそれは嘘で一度分裂して殖えた脂肪細胞は一生のこり続ける
なんて主張する研究者もおる
今のところどちらが正しいか決着はついてない模様

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 22:42:01.29 ID:cq5yKvW9M.net
100超えから70台まで減らしたけど、今の生活続ける自信はないなあ…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 23:40:29.41 ID:Tu9C+HTQ0.net
>>708
維持期になったら今よりも食べられるから大丈夫だよ
自分は64キロまで落として一年以上維持してるけどデスクワーク中心で毎日2200〜2400食べてる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 01:32:48.02 ID:SFPzXyGEd.net
お腹回りの肉が落ちてきたけど筋肉量少ないからヒョロヒョロに見えるなぁ
60Kg台にいったら筋トレしよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 07:16:41.52 ID:c0c4Qp3G0.net
60キ台になったら運動したいなぁ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 07:34:17.34 ID:NrdCm+Qk0.net
>>709
身長いくつですか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 08:51:42.61 ID:j/BpX5izr.net
脂肪冷凍で細胞ぶっ殺せばいいかな?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 08:58:21.71 ID:kXRf2sdwM.net
標準体重になると
第一印象よい
損しない
まちがいない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 09:04:40.42 ID:2gaYinm20.net
昨年夏に100`超えて命の危険を感じたのでダイエットを始めて半年、ようやく60`台が安定してきたのでスレ移ります。ありがとうございました。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 10:08:39.90 ID:QJqpGfrk0.net
スナック菓子、カップ麺、ジャンクフードやめて1ヶ月だけどこいつらカロリーやばいんだな。毎日体重量ってアプリに書き込むのが楽しいわ

717 :タクドラの拓 :2022/01/21(金) 10:53:09.54 ID:+AISUTzBd.net
豚諸君、おはよう

今まで夜に80kgを割ったことは何度もあったが、ついに朝80kgを割った。
夜の体重はアテにならないからね。
これからよろしく頼むよ

本日:79.6kg

https://i.imgur.com/cWuFbyB.png
https://i.imgur.com/GCm4xLo.jpg

718 :タクドラの拓 :2022/01/21(金) 10:56:41.19 ID:+AISUTzBd.net
食事制限のみ
食事制限と言っても間食をしないだけ。
コーヒーをブラックにしただけ

身長173cm(測定では172.5の時もある)
https://i.imgur.com/szHu8sQ.png

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 11:16:41.04 ID:kXRf2sdwM.net
かわいいおんなさんからみて
一緒に行動しなければ行けない場合
そこそこのフツメンな場合
デブと痩せ、どっちを選ぶでしょうか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 11:20:00.15 ID:/tS07vBXd.net
>>715
お疲れ様でした

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 11:20:44.10 ID:/tS07vBXd.net
>>717
まだここに来るのは早いかもな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 11:43:17.52 ID:3aMoXhmdd.net
BMI27もあったらなにしても痩せるわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 11:58:25.84 ID:HSiYFBhzF.net
デブの方が気を使わなくていいから、デブ選ぶ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 12:15:07.78 ID:kXRf2sdwM.net
痩せる人の考え
いつまでもデブの人の考え
浮き彫りに

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 15:28:46.77 ID:JTFEC2yMd.net
>>719
どっちでもいい
話してて面白い人なら

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 18:18:45.11 ID:Y2HqENMPd.net
>>713
どこかの美容外科でやってて金があるならそれが一番良いかも

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 19:13:30.43 ID:N4bmBQkJ0.net
デブでも可愛げのある愛嬌ある顔ならいいわ

自分は冷たい感じのデブになるからいかん

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 19:55:39.58 ID:owYdVcD8M.net
>>715
ようやった。
先に60キロ台スレを温めててくれ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 20:39:40.05 ID:QUugLe5T0.net
半年で40kg減か、急すぎね?

730 :714 :2022/01/21(金) 21:25:17.87 ID:2gaYinm20.net
食事見直して1日おきに軽く筋トレ、ほぼ毎日10キロ歩いたりジョギングしてたらドンドン体重減った。来年50だけどデブは簡単に痩せるね。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 23:22:24.97 ID:/BkYlbst0.net
王道ではあるけど、食事と運動の両方でやると効果すごいねー

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 09:22:03.03 ID:0lkfbd0p0.net
77.7

ラッキー7

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 11:46:05.22 ID:a3FLsrSU0.net
リバウンドって知ってる?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 16:15:02.90 ID:h3AvttK20.net
カロリーや栄養バランスに気をつけた食事しつつ最高効率の運動ではなくても毎日運動し続ければちゃんと体重減るね…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 16:39:47.40 ID:a3FLsrSU0.net
普通停滞期がある

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 16:41:24.46 ID:u5YbmWhP0.net
1/1 70.40kg
1/8 69.35kg
1/15 70.40kg
1/22 67.75kg

さようなら!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 19:23:45.05 ID:WMAeZ4NRd.net
サヨナラしたい。でも減らない。
食事制限のモチベーションが衰えてきた。
週1回程度プチヤケ食いして筋肉と脂肪が増えてトレして両方減って(筋肉だけ多少多く残っている)のループにハマってる気がする。
オムロンの体組成計では体重±1kgで、体脂肪率も骨格筋率停滞してるけど色んなとこ太く厚みが出てる気がするんだけどなぁ。
65kgになったらHIITなんて地獄を止めるのが夢だわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 10:25:08.40 ID:T/o6gG7F0.net
>>737
俺も土日ランチは大食いして、明らかに体重の変化のグラフで増えるけど、一週間通せば減ってるので、ストレスよりいいやとゆっくり減らしてる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 11:16:19.99 ID:6Wo8TJ1Td.net
腹減ったら口をリステリンでゆすぐと食欲減退していい感じ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 12:18:06.97 ID:ls+ATiDU0.net
ジム行ってきた
なお、二郎に行く模様

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 12:25:02.82 ID:mf+CDZRZ0.net
停滞期あるけど、逆に急激に体重が減る瞬間もあって
全体的にはカロリー計算で痩せる理論値に近くなる感じ

だから停滞期の時には摂取と消費のカロリー差足しといて
終わったらこれが一気に減るはずと考えておけば
モチベも保ちやすいと思う

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 12:44:53.08 ID:ls+ATiDU0.net
>>741
なるほど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 14:18:31.36 ID:bDR6olcAr.net
毎週体が軽くなって歩くのも登るのも楽すぎるwww

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 16:51:25.54 ID:1qVzCK6Dp.net
明日、健診だから今日はファスティングするわ
ウチの会社、数値が悪いとメチャうるさいから

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 17:07:54.58 ID:bY+hhRpSd.net
1ヶ月ジャンクフード、お菓子止めたらベルトの穴がひとつ変わったわ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 22:25:41.94 ID:+YDzwZ0Ur.net
この時期に健診?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 08:51:55.87 ID:KE0La7rRp.net
半年に一回健診するんだよ
健康優良企業宣言してから産業医がうるさくて

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 08:58:25.15 ID:Yrk0aBrn0.net
せっかくなら筋トレの指標になるような数値も検査して欲しいな
それなら進んで検査もするわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 12:36:54.87 ID:u/eTx7j+0.net
30台突入すると痩せにくくなるってマジ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 12:40:00.15 ID:92XT93wmd.net
よくわからんけど、うちも健康診断年に三回ある
デスクワークなのに

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 12:47:39.49 ID:g7eApGZ/M.net
健康診断のたびにレントゲンとかとるの?
それでガンになるんだろなあ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 13:51:36.13 ID:qOvzQYshF.net
なるわけ無いだろ馬鹿か

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 17:11:01.82 ID:zgUFYFT00.net
無知

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/25(火) 17:19:31.77 ID:Xu8riYvTM.net
>>750
三回もあるのか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 03:54:33.09 ID:hQVVTIN00.net
ランニングしようと準備万端、玄関出たら雨まだ降ってたのでやめた
着替え直してビールとチーズとサラミとカップラーメン
脂肪落とすどころか増やしてどうする俺

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 04:03:48.65 ID:M4zDpcC1d.net
1日トータルでカロリー抑えられてればセーフ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 07:55:26.11 ID:+a782iLx0.net
雨の中走るの楽しいのに

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 08:32:53.76 ID:jdwoC6P60.net
76.9

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 08:54:24.15 ID:9bMPVoICM.net
がん検診によって起こる被爆

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 10:08:40.57 ID:hQVVTIN00.net
その後、癌発症

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 20:55:37.35 ID:zNQeevmyd.net
朝からビール…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 07:11:07.19 ID:NU2zA+py0.net
イマオレ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 09:46:19.61 ID:6I8l5OkMd.net
>>270
ここから現在、朝は69キロ台で夜はたまに70キロ台が数日続いてる
もうそろそろこのスレも卒業できそうだ
入らなかったジーンズはけるようになったり、体型的にだいぶ変化ある気がする
目標まで頑張るぞ!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 09:49:27.80 ID:52gSZ0+SM.net
医者は金儲け

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:46:07.88 ID:NU2zA+py0.net
2ヶ月で10kgマイナスは落とし過ぎ
身体に不調が出そう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 10:46:41.14 ID:NP3EThNe0.net
>>749
31だけど身に染みて感じてる…
20代の頃は酒やめて運動すれば5kgくらいすぐ落ちてたのに今はマジで減らない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:03:50.21 ID:SekLam4Fd.net
慣性の法則

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 12:05:34.51 ID:EzTJesmId.net
自分も30代で痩せないと諦めてたけど毎日体重計乗ったり食事記録つけると緩やかだけど痩せてることに気づけたよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:16:10.26 ID:zVHIFHeIa.net
先月から昼休憩なしで勤務時間短い職場に転職した
休憩はないけどパンとかおにぎりとか片手でさつわも食べれるようなものなら食べてもいいところ

で、昼頃におにぎり→仕事終わった3時ごろにゆでたまご食べる
みたいなことしてんだけど
昼にいきなりおにぎりってやっぱり血糖値爆上げ?
おにぎりの前に食べやすい食物繊維的なもの何かないかな…

今まで自作弁当でうまく調節できてたんだけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 15:19:22.37 ID:zVHIFHeIa.net
さつわも じゃなくてさっと、だわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 16:05:22.57 ID:fb7+dHTua.net
>>769
きゅうり1本持ってけば

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:28:01.55 ID:/LlAMGXu0.net
>>769
飲み物も持ち込みOKなら特保の綾鷹が食物繊維添加されてて食前に飲むのに良い
もしくは水筒にイージーファイバーダイエット溶かしたお湯入れてくとか
ただ冷めたご飯は血糖値上がりにくいと言われてるのと梅干しや塩昆布入れてよく噛んで食べると唾液がたくさん出て血糖値上がりにくくなるので
おにぎり単品でもそこまで気にしなくて良いんじゃないかと思う

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 17:38:55.40 ID:z64Zexzsp.net
ご飯にイージーファイバー混ぜ込んでしまえばいい。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:43:20.11 ID:NU2zA+py0.net
>>749
体重かと思って当たり前だろと一瞬
30代な

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:46:27.04 ID:oLTRk9vM0.net
おー!ありがとうございます

きゅうりは実はスティックにして試してみたことあるけど
静かな室内にぼりぼり響いてる気がして流石に諦めたw
あとささっと食べるから早食いにはなってるかも…冷めてるけど

イージーファイバーでいいのか!目からウロコだわ
たしかに飲み物にも米にも混ぜれるね
やってみます!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:47:11.23 ID:oLTRk9vM0.net
768です

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:47:15.13 ID:NU2zA+py0.net
>>766
体質もあるな
酒やめずに食事もそのままで運動強化(ランニング頻度、距離)したら2ヶ月で5kg落ちた@50代175cm71kg20%
その後2ヶ月停滞なう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 21:47:55.36 ID:NU2zA+py0.net
>>771
股に挟むのかと

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 22:24:19.26 ID:1Vr57W1Y0.net
年取ると痩せないのはモチベーションの問題な気もする
おっさんになって容姿とか気にしなくなってやる気が続かなかったけど
痛風で酷い目にあって真面目に痩せようと思ってから順調に痩せてる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/27(木) 23:26:38.08 ID:NU2zA+py0.net
>>779
あなたとは違うんです!!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 02:26:48.87 ID:ln6v0Dhp0.net
周りがぶくぶく太っていくのを見て
自分もそうだと思ったら気持ち悪くて無理だった
太った自分を我慢する方が無理

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 03:55:37.82 ID:JDdJhmCKM.net
なんで容姿とか気にしなくなるの?
結婚して相手がいるから?
俺は独身なんでまだまだ見た目気にするよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 07:46:35.58 ID:EnpWhri40.net
太ってる

怠惰
自己管理能力ゼロ
だらしない
自分に甘い
がさつ
人生あきらめてる
向上心ゼロ
自意識ゼロ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 10:59:02.58 ID:vzk4c3ZL0.net
>>781
米国人「差別だ!私は自分の体を愛している!プラスサイズの服を着る!」

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:19:09.80 ID:Kc2KukYzd.net
太っててもモテそうな陽オーラがあれば嫌じゃない、むしろ好き

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 11:48:23.51 ID:EnpWhri40.net
ほとんどが性格悪い

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 12:40:31.80 ID:EMkY4KqWd.net
性格の良し悪しに体型って関係あるか?
やたらデブを敵視・見下すのもどうかと思うが
元デブで必死に痩せて体型維持して余裕なかったりするとそうなるのかね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:29:34.06 ID:DvexiK+7p.net
太っても雰囲気が良く見える人はそれで良いと思う
自分が自分に対してどう思うかってだけで
他の人は好きにすれば良いと思うし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:48:14.34 ID:GWeC9Wpy0.net
元デブはデブのデメリットを実感してるから
元デブの方が辛辣になるってのはあると思うわ

健康で結婚できたならそこまで気にする必要もないんじゃないかって思うが
健康面で全く問題ないデブも少ないんじゃないかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 13:57:33.82 ID:fqC/3TLir.net
30半ばで91→73まで来たけど学生時代ならもっと楽に減ってた記憶はある

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 14:58:43.47 ID:iD72cxmH0.net
69キロ台を安定して出せるようになったので、今週でここを卒業します
みんな、ありがとうございました

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/28(金) 15:24:47.09 ID:EnpWhri40.net
60kg代Debut

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:47:25.39 ID:mhA+0yz+0.net
10月88スタートでやっと80切った。3、4年ぶりだ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 11:52:41.27 ID:75EvKH5dd.net
月2kgくらいの良いペースやね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 16:36:06.15 ID:G9viTEI3M.net
>>794
ありがとう。このまま夏までに70切りたい。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 21:39:07.97 ID:U8a4i0J40.net
ジム通うまで月3キロペースで落ちてたのにジム通い始めてから停滞どころか微増になってもうた
体組成計上は体脂肪率徐々に落ちてるけど骨格筋率が上がってない 不思議
でも目で見てわかる程度にあきらかに筋肉は増えてるし、マシンの負荷重量も伸びてる
あと2キロで60台なのに…
60台になりたいけど筋肉も落としたくない…もどかしい
 

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 22:27:15.82 ID:CUK/UItld.net
筋トレすると筋肉にむくみが出て1キロくらい体重増えるけどそのうち引くよ
ワイはジム通い初めてから3ヶ月で3キロ増えてから徐々に緩やかに痩せていった
体重や測ったサイズは変わらなくても、筋肉つくとめりはりがついて引き締まって見えてくる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:29:28.68 ID:VLFts7c6d.net
BMIがやっと24.6位まできたんだけど、まだまだ腹回りに脂肪たっぷり付いてる
BMI 22位になればこの贅肉も落ちる?やっぱり筋トレしないと無理なのかな?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:37:28.26 ID:4MJkNnOMr.net
筋肉つけることと脂肪落とすことは別
22でもある程度は残るんじゃないかな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 23:45:36.91 ID:VLFts7c6d.net
そうなのかーちよっとテンション下がったけどとりあえず22目指して頑張るw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:24:04.19 ID:sEvpDaGa0.net
BMI22でも脂肪は指でつまめるよ
内臓脂肪はそれなにり落ちて体は引き締まってるように見える
だけど内臓脂肪も皮下脂肪もそれなりに残ってる状態
筋トレをすることで筋肉が肥大して目立たなくはなる

BMI20くらいかな。贅肉が目立たなくなるのは

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 10:37:37.54 ID:KNSzpDnOM.net
もう一年ぐらい22からぜんぜん落ちない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:03:29.27 ID:3ffyzBTb0.net
22って年齢にもよるが平均ぐらいだしね
そこらへんの人の腹筋がバキバキかっていうと
そんなことないし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 11:14:22.68 ID:ql+Fghgmd.net
腹筋バキバキにしたいとは思わないけど贅肉は落としたい
BMI 20目安だと後10s以上痩せないと…先は長いな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:32:02.40 ID:v4wMj2D/0.net
BMI22目指しとけど腹筋割るには20目指さないとあかんのね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:33:11.94 ID:v4wMj2D/0.net
って身長170なんだけど、BMI20だと体重58くらいでこれはちょっと痩せすぎやね‥

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 12:58:34.82 ID:ql+Fghgmd.net
自分も170だけど58キロは無理な気がする
元々骨太?スリム体型じゃないし、一番痩せてる時でも64キロ位だった
とりあえずの目標は64キロにして後は達成出来たら考える事にしよう
後7キロちょっと食事と適度な運動で頑張る

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:00:28.62 ID:onmXPyvda.net
2か月で7kg落ちたんだけどペース早すぎるかな?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 13:43:41.42 ID:v4wMj2D/0.net
>>807
10年前54kgんときもあったけど、そんときは流行りの糖質制限やって筋肉ガッツリ減ってそんでリバウンド

自分も64目標で残り11kgを夏迄ペースでゆっくりやってく予定
お互い頑張りましょう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 19:29:13.64 ID:UjqnX++h0.net
100kgからなら誤差の範囲

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 21:30:23.20 ID:AbJ0N3Ucd.net
ここ100kgスレだったのか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:38:46.68 ID:cEdyl7xb0.net
BMI25付近になってから今までと同じペースの3ヶ月で10キロとか痩せられるのかねぇ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:43:44.13 ID:tzjgQcir0.net
出来ないことはないけど生命の危機を感じた方がいいぞ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:57:21.79 ID:KNSzpDnOM.net
22を、下回ろうと
一気に痩せよう無理にやせようとすると思わぬ体調不良くるよ
ソースわし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 23:01:32.31 ID:cEdyl7xb0.net
そうだよなぁ…でも半年かけて10キロ痩せられる自信ないわ…ストイックに3ヶ月くらいで結果出したい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 06:12:10.44 ID:AGCZeHz/0.net
いやストイックなら半年続けろよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 06:15:17.75 ID:Bc+W819w0.net
>>814
どんな症状出た?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 06:58:25.00 ID:LdOMBL6Yd.net
>>817
解離性大動脈瘤

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 07:48:42.03 ID:R1NvNF1qM.net
貧血で倒れた

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 08:57:47.57 ID:fuKpInmz0.net
>>818
え、、マジか
命救われて何より

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 09:23:43.80 ID:UK8yY+oX0.net
1ヶ月3kgちょいならそこまで不健康でもない

食事制限と運動組み合わせればいけそう
食事制限だけでやろうとすると多分基礎代謝分も取れないから栄養不足になりそうだわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 16:28:16.11 ID:Bc+W819w0.net
富士山日帰りで登ったら1日で3.5kg体重落ちた

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 21:57:19.17 ID:vvVFMKTt0.net
月に一度で良いから
紅いコーラ呑みながら、からあげクンREDを
思い切り食いたいなぁ  
おやっさん達は、そんな気分になる時ないの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 22:07:16.76 ID:+VjsC0es0.net
>>823
余裕で食べてるよ。
ちょっと根詰め過ぎじゃない?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 23:56:03.26 ID:EOj2KcOa0.net
うん、普通にやればいい。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 23:58:55.11 ID:EOj2KcOa0.net
罪悪感あるなら筋トレやらランニングやらをガチでやればそれくらいの栄養は必要になる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 15:04:38.89 ID:eZiUN3Ya0.net
毎晩酒飲む為にランニングしてる
毎日は走らないけど
スローペースで体重落ちてる
ランニング後は食欲あまりないからかも

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 18:14:00.36 ID:CcEqr2Le0.net
>>824
他のスレでも言ったのですが 
お言葉に甘えて金ちゃんヌードルを 
食っちゃいました(>_<)反省

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 18:28:51.03 ID:CTop7e190.net
>>828
今日は珍しく息子と二人で出かけたので、回転寿司12皿食べてきた
週1ぐらいで好きに食べてるけど、順調に痩せてるよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:44:41.19 ID:tcQXp88j0.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年? キリスト死亡

↓ 2000年? ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

人類は2000年?間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
2000年間、人類をテストしていたみたい(人類は不合格になった)。

2001年 911

2011年 311

2021年 1211……12月10〜11日、米国史上最大の竜巻が発生。死者180人以上。竜巻の移動距離は400キロと最大規模。9つの州で61個もの竜巻が発生。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 18:44:53.53 ID:tcQXp88j0.net
アメリカ西側、ロシア中国の対立は芝居。
アメリカ、西側、ロシア、中国は共同で宇宙人と戦争して勝とうとしてる(勝てる見込みは無い)…世界はこれを目標に動いてる。
日本の総理大臣と日本国憲法の上にアメリカがいる(日米地位協定、日米合同委員会)。
日米合同委員会には日本の政治家は出席しない。
アメリカ、西側、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってる(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上のメールを何度も送信してある)。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」って返信があった。
自衛隊の最高機関、総理大臣も知らない闇組織「別班」がUFO情報の分析をしてるはず。
自衛隊の最高機密、宇宙人UFOの事は総理大臣や大臣や政治家には知らされない。

-------------------------

アメリカ軍のUFOはすでに完成して配備されてる。
日本では三沢基地や沖縄に配備されてるらしい。
アメリカ軍は三角形のUFO(TR-3A、TR-3B)とプラズマUFO(プラズマ兵器)がある。
TR-3Bは超高速で移動するだけでなく瞬間移動もする。
アメリカ国防省から流出したUFO動画はアメリカ軍のUFOの性能を世界(おもにロシアや中国)にアピールするためにわざとリークした可能性がある。
アメリカ軍は本物のUFOに何度も攻撃を仕掛けているがまったく歯が立たない。
本物のUFOはアメリカ軍に攻撃したことは1回も無いらしい。

-------------------------

〜ロズウェル事件〜(1947年7月2日にアメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近でUFOが墜落)

UFOが2機墜落した。
1機はバラバラに壊れ、もう1機は200キロ離れたところに壊れないで墜落し中から3人の遺体とヘブライ語で書かれた聖書が発見された。
聖書は途中から自分たちの事が書かれていた(日記にしてた?)。
3人は黄色人種(モンゴロイド)で血液型はO型で目が一重だった。
3人とも男で身長は1メートルちょっと。
遺伝子を調べたら人類と同じだった。
遺伝子の特徴は日本人の4割とユダヤ人と同じだった。
このときアメリカ軍(世界最高権力組織)は敵の正体を知り、勝てるのではないかと思い、勝つための戦略を今日まで取ってきたのが今の世界であり日本。
アメリカ軍の本当の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 17:34:52.84 ID:2Mkc0c780.net
>>825
何年ぶりだろう? 
からあげクンREDと紅いコーラを、ついに
(>_<)買ってきました。 
からあげクンて230kcalもあるんですねor2

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/04(金) 19:51:44.01 ID:p2K3sFhWM.net
>>832
30分走ればペイするよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 20:40:27.52 ID:xKMwzgOfd.net
なかやまきんに君ですら70kg台なんだから一般人が70kgだとそらブヨブヨに見えるわな…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 20:44:07.89 ID:XjLhYAvGM.net
五輪で筋肉いじりwww

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 03:34:52.64 ID:0qvKK44v0.net
きんに君気にしてる暇があったら痩せろやデヴ!w

って思うのはおれだけかな。おれだけやな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 07:15:06.09 ID:5UEgBmmLd.net
>>836
攻撃性の高いデブ!
どう生きればそうなれるの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 07:18:53.54 ID:CfFqMMVHa.net
糖質切れてるからイライラしてんだろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 08:19:26.41 ID:a8ktyftn0.net
デブっていつでも不機嫌だよね
腹すかしてんのかな
食っても食っても満腹感がないから食い過ぎるらしいし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 08:27:26.55 ID:a8ktyftn0.net
1日1食でほぼ寝たきりで5日間
毎晩ビール、チーズ、カップヌードル
1.5kg落ちて久しぶりに70kg台
あと0.6で卒業だから、この生活続けようかな
寒いし体力落ちてランニング1週間してない
基礎代謝も骨格筋量も減った
腹はなかなか凹まない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 17:26:30.08 ID:HILlFQ0S0.net
単芝でデヴデヴ連呼してる障害者が一人いるよな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 19:08:33.78 ID:gHolXanE0.net
バーガーキングのワッパーJr半額だったので2個買って夕飯に全部食っちまった orz

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 20:54:57.31 ID:KAHBK6db0.net
>>841
荒らしまくってるタクシードライバーだよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 21:08:42.13 ID:S8AGZ5Qt0.net
>>842
ケトジェニックやってないならいいんじゃない?ちょっと食ったぐらいじゃ太らないよ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 21:25:40.19 ID:gHolXanE0.net
そうだね
気にしないようにします

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 22:18:14.16 ID:WKD91jlv0.net
73からダイエット再開したら14日で2キロ落ちて万々歳だわ
ずっとこの調子で落ちてくれたらモチベーション続くんだが

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/06(日) 23:12:20.11 ID:a8ktyftn0.net
減量は自分次第
勝手に体重減るわけではない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 10:08:11.30 ID:Fh+Ok7KG0.net
運動しない日は1日1食
運動した(する)日は1日2食
体重はしばらくコレで様子見

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 18:22:30.69 ID:v9XIHqtlr.net
食事考えるのめんどくさいから
流行りの完全食初めて見るわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/07(月) 21:18:15.42 ID:zI+TF+AD0.net
体重計壊れて小数第一位の表示が消えて笑う
せっかく毎日記録取ってたのに

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 07:13:34.47 ID:8JFw4uZl0.net
40日で約2キロ減達成しました!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 08:35:39.13 ID:HUMNAWE50.net
4時間で達成できるレベル

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 08:45:32.94 ID:Er05lbBrd.net
4時間で2kg減らせるのは水分と胃腸の内容物だけだが

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 09:19:05.61 ID:Gl52AFT0M.net
減らした事には変わりはない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 09:48:29.77 ID:eVp3ki1bM.net
夏だと朝夜で2キロちがうこともある

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 10:40:22.79 ID:fPVuL4WC0.net
73&#12316;75を前後して痩せなくなってきた
モチベ保つのが辛い

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 10:54:44.97 ID:eVp3ki1bM.net
だめだなぁとおもったときは
ガッツリ食うことにしている

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 11:44:42.88 ID:HUMNAWE50.net
>>853
運動(ランニング)した結果なんだけどな
確実に脂肪燃焼してるわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 11:46:09.98 ID:HUMNAWE50.net
>>853
ってか、ウンコしてねぇし
する前だし
した後ならもっと減ってるし

運動してみれ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 11:53:08.37 ID:GG81ETPNd.net
>>858
1日で連続4時間走ったのか1週間で分割して走ったのかで全く違うけど前者?
じゃあ連続20時間走ったら10kg脂肪減るんだ
元が何kgか知らんけどすごいなー

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 11:53:42.51 ID:pBKT3d+wd.net
単に脂肪なら7200kcal×2kg÷80kgで180km移動すれば良い。つまり体重が80kgなら時速90km、70kgなら時速103kmで2時間走れば2kg減量できる!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:03:29.15 ID:IUzp2jw90.net
>>861
そのエネルギーで2キロしか減らないのかよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:26:37.96 ID:pBKT3d+wd.net
ザックリだけど体重1kg減らすのに7200kcal消費。
体重(kg)×移動距離(km)が消費カロリー

市民ランナー時速10〜12kmで10kmとして70kg×10kmで700kcal消費

10時間(100km)走れば約1kg減量。

詳細計算
体重70kg 時速11.3km 9時間走ると7277kcal消費。(約1kg減量)
https://keisan.casio.jp/exec/system/1536633800

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:31:04.75 ID:HUMNAWE50.net
>>860
1日だよ。
単純に倍数にしてどうする?w

いいから黙ってお前も4時間運動してみろ
歩くだけでも1kgは痩せるぞ
体重は71だ俺は

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:36:46.83 ID:HUMNAWE50.net
>>863
机上の空論
実際に走るなり歩くなりやってみ?
そんなにカロリー消費しなくても1kgなんて当たり前に数時間で落ちるから
だいたい消費は1500kcalぐらいかな
ちなみに俺は175cm71kg21%

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:37:40.02 ID:V6ZK/8Nf0.net
水分だわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:39:49.93 ID:pBKT3d+wd.net
>>866
水分だね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:42:20.10 ID:HUMNAWE50.net
水分水分うるせーなこのスレ
体重落ちた(落ちる)のは事実
脂肪も減るわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:44:22.99 ID:HUMNAWE50.net
ってか、ランニングは水分補給してるから単純に水分の重さだけ減ったのではないことは明らか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:44:32.70 ID:4ICLqANya.net
>>868
水分だよ^^

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:48:41.76 ID:pBKT3d+wd.net
厳しい言い方すると体重減っても脂肪が減らなきゃ意味がないの。
1日1日の体重変化に一喜一憂しない。
毎日2時間歩いただけで、翌週は先週の平均より3.5キロ減量しないでしょ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 12:52:36.88 ID:IUzp2jw90.net
体脂肪率が増えてまでも体重落としたいのか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 13:08:10.94 ID:HUMNAWE50.net
>>871
なんで単純計算するかなぁ
それだけでも運動すれば体重確実に落ちるわ
つべこべ言わずにやってみろって
もしかして相当なデブ?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 13:09:02.23 ID:HUMNAWE50.net
>>872
運動すればどっちも落ちますよお爺ちゃん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 13:31:59.37 ID:byl9Xnd/d.net
>>865
短期間の運動で減った分は殆ど水分なのに「4時間で到達できるレベル」と前の人に被せてドヤる前に脂肪1kg=7200kcalとか基本的なことググった方がいいよ

1500kcal消費って何を根拠に計算したの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 13:37:23.78 ID:1jxumUOZF.net
運動と食生活の改善、両方を継続していかないと体脂肪・体重は落ちない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 17:35:11.35 ID:IUzp2jw90.net
>>874
デブはそうだがな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 17:47:08.93 ID:b/FXz7IFa.net
むしろ、体脂肪率40%とかあるデブだと、脂肪4:筋肉6の割合で体重が落ちて、体重は落ちているけど体脂肪率が落ちない!状態になり得るけどな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 18:25:32.62 ID:muFdPJnb0.net
>>878
体脂肪40%とかどこぞの底辺タクシードライバー以外いないだろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 18:47:52.86 ID:IUzp2jw90.net
>>879
オタク系のIT派遣プログラマとかにもたまにいる
契約途中、自宅で息絶えた奴もいとわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 23:43:33.25 ID:fPVuL4WC0.net
パスタ食べたいお茶漬け食べたい…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 08:53:15.47 ID:oGfzoL1J0.net
>>875
だから何?
体重落ちたのは事実だし
水分水分ってなんとかの一つ覚えで滑稽よ
頭デッカチになってないで実践あるのみ
やれば分かるやらねば分からぬダイエット
つべこべ言わず運動することを日常化してみ
顔洗うとか歯を磨くみたいに習慣化したら分かるよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 08:56:42.05 ID:9I0uZeooa.net
>>882
やってるから分かるんだよなぁ
マラソンした前後、毎日決まった時間に測らないと意味ないよ?
マラソン後2kg減ったとしても翌朝には戻ってるよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 09:12:41.91 ID:oGfzoL1J0.net
>>883
水分の変化量、画像で見せてよ
同じ時間ってお前
同じ条件だろ
んなもん、ダイエッターなら常識だろ
俺は起床してトイレ行った後計測してるわ
7200消費なんて登山で12時間山行レベルだぞ
ググった結果を物差しにして物事語ると恥じかくぜ坊や

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 09:40:09.27 ID:B6WhQPSh0.net
いずれにせよ、40日で2キロ痩せたと言ってる人に対して、4時間で達成できるレベルとかいっちゃうのは違うよね。言葉の表面上の話でなくて。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 09:46:48.27 ID:9I0uZeooa.net
>>884
ランニングの4時間前後は同条件じゃないよ
ランニング後ならランニング後に固定して比較しないと意味ないと言ってるんだけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 09:47:44.02 ID:+oAGY7xba.net
飲むだけで痩せる??
ダイエット食品の広告キャッチみたいね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 10:16:10.84 ID:h4L/w4kpd.net
>>887
小さな文字で(効果には個人差が有ります)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:37:40.49 ID:oGfzoL1J0.net
>>886
ダメだこりゃorz
ランニングした結果何キロ体重落ちたって話なんだが
アタマダイジョーブ?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 17:39:03.37 ID:oGfzoL1J0.net
>>885
何が違うって?
ちゃんと他人が理解できる文章書けよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:00:21.01 ID:M/1l96lda.net
>>889
お前以外理解出来てると思うよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:25:34.77 ID:B6WhQPSh0.net
>>890
水分メインで体重を減らすのも広義で「痩せた」に含むんだろうけど、40日かけた方はその意味を含まない方の「痩せた」を言ってると思うので、違うものを比べたコメントだよね?って言いたかった。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 18:31:07.27 ID:B6WhQPSh0.net
ボクサーが4日間で二キロ落とした→そんなの4時間で達成できるレベル
これならわかる。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 19:06:30.45 ID:O2QD6tCK0.net
俺、サウナでちゃんと水分補給しながら一時間半で1キロ痩せたんだ!
水分だ?違うって水分補給したから脂肪減ったんだって!
嘘だと思うならやってみれば解るって!
え?週平均で減らなきゃ意味がないって?
なんで単純計算するかなぁ。それだけサウナ入れば体重確実に落ちるわ。レベル。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:50:00.79 ID:oGfzoL1J0.net
NG
水分

やれば分かるのに能書きばかり
水分だの7200kcalだのアタマデッカチ
滑稽だわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:51:34.28 ID:oGfzoL1J0.net
>>891
小学生の僕にも分かるように説明してよお爺ちゃん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/09(水) 23:54:01.09 ID:oGfzoL1J0.net
>>883
むしろ翌朝の方が減ってるんだがな
多少リバウンドするのは翌々日

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 06:53:52.95 ID:Xop3Wbuz0.net
4時間ウォーキングしたら内容物でも水分でもなく体重2キロ減るんだな?(脂肪が減る)
土日に歩けば週に4キロ。月に20キロ痩せますって言ってる事理解してるのかな?

マラソン後の翌々日にリバウンドも何でリバウンドするのかな?脂肪減少で体重減ったなら普通に食事してたらリバウンドしない筈なのに。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 07:22:01.82 ID:/+JgC3yJd.net
>>895
やってるから解ってる人達から見たら、滑稽な君が突っ込まれてる状態なんだが

・カロリーの概念を理解できていない
・論理的思考とコミュニケーションが苦手
・引っ込みつかなくなった非論理的な主張をしつこく繰り返し、引き際がわからない。相手が呆れるまで続ければ勝ちだと思っている


これらの言動からから境界知能/発達障害と察する
生活も辛かろう
病院行ってみな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 09:07:17.55 ID:m7rA2HUQ0.net
なんかタクシー豚の匂いがするな
80オーバーの体脂肪率40越えの豚が紛れ込んでる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 10:10:03.24 ID:NtrW7Nuy0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 11:30:14.11 ID:zOx2xAJU0.net
>>898
てめぇの都合よく歪曲すんなよ
誰が脂肪だけ減るっていった?
いいから騙されたと思ってお前もランニングしてこいよ
デブそうだからまずはウォーキングかな始めてみろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 11:32:55.57 ID:zOx2xAJU0.net
まさかとは思うが、ランニングしても脂肪なんか減らないと思ってんのか?
どうみてもそうとしか思えんわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 11:36:05.69 ID:cguITmD3a.net
>>903
ほんと、ズレてて頭悪すぎる
だれもランニングで脂肪減らないとはいってない
減る量に関して頭おかしいんじゃないのと言ってるだけ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 11:58:00.34 ID:zOx2xAJU0.net
>>904
お前だよ馬鹿は
なんで脂肪だけ2kg減るって言ったと思い込んでの?
水分は減らないなんて言ってねーだろ
水分水分うるせーなって言われて動転してんか?
ってか、そもそもただ単に2kg落ちたっていっただけ
水分だけじゃねーよって言ってんの!
もうシネよアホ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:08:45.61 ID:cguITmD3a.net
>>905
お前がなw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:14:55.29 ID:NYqNQ1Aud.net
おっ自分の発言軌道修正し始めたぞ。
結局、運動して2キロ減ったが、水分か脂肪が減った割合は解りませんだろ?
>>859
>>869

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:22:00.27 ID:rtCsi0otd.net
みんな落ちついて。俺が40日で2キロ痩せたなんて書き込んだのが悪かったんだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 12:35:43.95 ID:3gVMUwpAr.net
40日で2キロ落ちるのと4時間で2キロ落ちるのは
本質的に違うということ理解できてないのかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:11:33.02 ID:U/VUPzFQ0.net
釣りとしか思えない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:22:47.52 ID:zOx2xAJU0.net
本質とか水分とか脂肪とかどうでもいい

体重が2kg落ちた
ただそれだけ
40日か4時間の違いだけ
ただそれだけ

馬鹿は聞いてもいないのに勝手に割り込んできて知識ひけらかすナルシスト
キモすぎ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:42:37.62 ID:NtrW7Nuy0.net
体重は日々増減するものだからなあ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 13:47:46.03 ID:cguITmD3a.net
>>911
体重なんて飾りですよ
見た目が全て

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 16:21:50.20 ID:Xd05LCNP0.net
76kg台に突入。この辺りから先は学生時代以来の領域。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 16:23:02.02 ID:Jp1u+N0nM.net
>>911
40日で落とした2kgには意味がある(食生活改善、カロリー計算、運動など必要なので)、4時間で落とした2kgにほぼ意味はない(重量の殆どが水分が一時的に抜けただけと考えられるから)。
だから長期のダイエットではその違いこそが大事なんだよ。
あと最初のやりとり見ると勝手に割り込んだのは明らかに君

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:46:26.36 ID:s3zKyznwd.net
体重より体脂肪を重視した方がいいよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:11:26.62 ID:2P7u1TED0.net
>>913
真理なんだけど体重の増減に一喜一憂してしまうのよなぁ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:16:54.79 ID:Nnk7kqgS0.net
数値目標があったほうがモチベーション維持できる。
見た目を採点してくれるアプリでもあればいいんだろうけど。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:21:13.98 ID:TJspxtZK0.net
>>915
同じこと何回書けば気が済むんだよ水分教の教祖様よぉ
ランニングして落ちた体重は意味ないって?
冗談は顔だけにしてくれよおデブちゃん
ランニングできる体型体重じゃないから短時間で体重落ちたこと僻んでるとしかもはや思えんわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:22:12.04 ID:TJspxtZK0.net
>>916
もちろん分かってまーす
でもね、スレタイが

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:22:19.78 ID:8lUhn4ymd.net
>>919
タクドラの拓2号w

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:38:26.15 ID:RqEFWKrjM.net
>>777
>>919
ちょっと前のレスだけどこれ君だよね?2ヶ月、運動で落とした5kgは意味があると思うけど、減量中のプロボクサーとかが試合直前に1日で落とす量と同じなんだよ。
君が日々運動して少しずつ脂肪燃焼させて減らした5kgとボクサーが水分取らずサウナ入って減らして計量後にはすぐに元に戻す5kgの内訳が同じだと思うの?その比較をする事に何か意味があるの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:40:26.31 ID:Nnk7kqgS0.net
>>919
ランニングを続けて体重を落とすことを否定してない。一回のランニングで減った2キロなら2キロはほぼ水分なので、それをダイエットの文脈で2キロの評価を普通はしない。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:18:11.82 ID:TJspxtZK0.net
だーかーらー
体重落ちたって話だけなんだよ
水分とか脂肪とかどーでもいいの!
何日で落ちた、何時間で落ちた
ただそれだけ!!
時間の比較だけなのよ
もういい加減分かれよ
水分の話は別の機会にしろよ

へぇ、同じ量なのにそんなに短時間でも減るんだねー
これでいいだろ
余計なことは書くな言うな
いいな!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:20:06.22 ID:1j6LA/Eca.net
>>924
分かりきってる事だからそんな話題にすらならないってこと
頭のレベルが違うんだからここから出ていけば良いのでは?
小学校でお友達と話しておいで

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:30:39.87 ID:2NwPxADzM.net
クソデブの体重経過なんて

みたくねんだが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:35:12.69 ID:KJW+EXSm0.net
もうめんどくさいからほっとけよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:45:25.72 ID:Nnk7kqgS0.net
>>924
40日の努力を4時間程度のものとディスるから違うよっていってるんだぞ。そこんとこわかってるか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:52:40.00 ID:5hiCgmmKF.net
こんだけボコボコにされても絡みついてくる胆力はすごいと思う
俺なら恥ずかしくてスレ見れなくなる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:10:16.56 ID:j2z1J9C/0.net
ボクサーの水抜きの真似事をするダイエッターが後を絶たない理由が分かるな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:19:29.74 ID:crUCkr5q0.net
>>924
○時間で○kg減った、とかランニング前後で○kg減った、はスレ的には余計な事だから2度と書き込むなよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 22:13:06.08 ID:9cNYb2HIa.net
今日からお世話になります。

175cm 78.9kgです。
半年で、90.2kg→78.9kg に10.9kgダイエットしました。

方法はカロリー制限/計算です。強度の高い運動はしてません。
日々グラフを付けてます。
食欲のない時は食べないとか、土日はなるべく断食に近い感じで脳に必要な血糖値を上げる為にチョコバーを2本(440kcal)とか多いです。
よろしくお願いします!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:07:48.43 ID:+AB2Vi/eM.net
>>932
おきばりやす

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:16:13.56 ID:9cNYb2HIa.net
>>933
東京生まれだから「おきばりやす」分からなかったですが「精出して頑張ってください」て京言葉なんですね。
生まれて初めて知りました、ありがとうございます!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 23:25:03.14 ID:+AB2Vi/eM.net
>>934
自分も停滞気味なので、順調な貴方のご利益頂きますw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 08:28:47.33 ID:4b3nQ3oFC
毎日排便で200g出すとする。10日で2s、100日で20s、一年で73s
ほぼ1年で体重と同じくらい排便する。これで体重が減らないのはおかしい。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/12(土) 23:27:13.38 ID:tS6jku9JM.net
今日は休みなので800kcalしか食べなかったわ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 10:17:34.29 ID:gJPg/6zsa.net
痩せないのは腹式呼吸だから。胸式呼吸やれば痩せる。いつも胸式呼吸意識するといいよ。 

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 11:14:16.76 ID:Q5p89TTI0.net
今日の昼飯はかけそば生卵

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:01:37.98 ID:BkeDlBsV0.net
今日久しぶりに60キロ台に乗ったわ!
一週間くらい安定して60キロ台に居たらここ卒業するぞ…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/13(日) 21:30:37.70 ID:VSs5snWL0.net
>>940
おめでとう!自分も追いかけていくぞぃ

連休でヒキコモリで昼飯を外食にしてたら1キロ太った…16時間断食だけでなく、軽運動(通勤)と食事(社食)の大切さが身に染みる。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 00:37:13.14 ID:DNNDsZla0.net
75kgで完全に停滞したので
筋トレじゃなくてHIITやってみた

自重筋トレと有酸素運動掛け合わせた感じでなかなか良いな
きついけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 08:17:40.66 ID:2UXzFXnR0.net
>>940
おめ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 11:37:58.72 ID:V66kRfG40.net
>>940
俺たちのことは気にするな!
先に行け!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:02:51.86 ID:YNmMfNAHM.net
69も71も対して変わらんwww

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 18:22:09.95 ID:6L/skk7xd.net
ダイエット去年11月に73kgスタートして今66
最近2人から痩せたよね?と言われた
誰かに気づいてくれるまで痩せれたの結構嬉しい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 18:32:09.63 ID:OqEUPY1n0.net
仕事中何歩歩いてるのか気になってアプリで数えてみたら6000歩だったわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 21:23:34.37 ID:YNmMfNAHM.net
単なる足踏みでも歩数になるから痩せるかどうかは謎

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 12:17:49.01 ID:dJy9IHlEM.net
痩せたら歩き方や立ち姿も気をつけている
デブ時代は損していたなぁ
もう時間は戻らないが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 20:50:11.55 ID:NnDfruuma.net
痩せると、
デブがいかに他人から本能的に気持ち悪いと見えてるか分かるよね…
歩き方も雰囲気すらデブと普通では変わる。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/15(火) 22:26:25.22 ID:/ugNK+v90.net
>>950
愛煙家が禁煙成功した途端嫌煙家になるのと似てる
前まで自分もそうだったのに太ってる奴を見るとみっともない奴だなぁと無意識に見下してる時があるw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 00:02:48.16 ID:JHyXNyEKr.net
気持ちは分かるけど流石に人としてよくないので自戒してる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 00:30:08.66 ID:Enqdw8ica.net
これは多分本能的、ゲノムに書かれてるんだろうね。
デブは不健康だから、気持ち悪く見えるという機能が。

太ってる本人は無自覚に太ってしまう事が多いけど。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 01:27:13.15 ID:QgELJqAup.net
痩せる過程で身に付くのはダイエットに限らない
生きるための技術というか何というか
それを知ってから見ればデブの欠点が目に付くのは仕方ない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 11:15:50.05 ID:HtG2Gix30.net
元はデブとはいえそれなりに苦労して痩せたわけだから見下してしまうのも仕方ないよな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 11:43:00.94 ID:1m4MbQ5k0.net
70kg台なのに?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 12:24:19.13 ID:/s8swsbJM.net
>>956
身長、体脂肪率によっては全然有りかと

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 13:06:18.08 ID:Oi/dZYAk0.net
本当にデブは損しかしないわ

見た目悪くなるし病気にもなりやすくなるし

デブでも見た目悪くない人いるけど
だいたい痩せたらもっとイケメンだわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 17:03:38.75 ID:HCjrMvuE0.net
肘痛めてしばらく筋トレやめてて久々に懸垂してみたら楽に1回出来た
まだ痛いから一回でやめといたけど
今78キロで90キロ台の時は全然上がらなかったな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 22:29:32.70 ID:1faUw0mNd.net
久々にボウリングやったら、前よりもスコア伸びた
全然やってなかったのに体重軽くなるってすげー

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/16(水) 23:08:50.04 ID:Xj5vq5QuM.net
>>958
デブは就職、転職にも不利だし、社会的信用が無いしね。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 03:02:48.69 ID:9+WFjvPpM.net
>>961
妹が結婚当初130キロあったので遊びに来ないでと言われた。
65迄痩せたら問題なくなった。兄妹間でも切ないよ。w

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/18(金) 04:54:12.07 ID:lct9tGHV0.net
育休を利用してダイエット。
朝食、昼食を少なくして(お腹すいたときに少し何かをつまむ程度)夕食は食べたいものを普通に食べるというやり方で、3ヶ月で77kgから72kgになった。
1日の締めくくりに好きなものが食べられるという満足感があるせいか、それほど無理なく継続できている。
夕食を少なくするのがセオリーなんだろうけど、夕食から朝食って半日もあるし、自分には無理だ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 03:04:10.81 ID:QF4GcPlBM.net
>>962
いやそんなもんだよ現実。
人間は、ほぼ見た目で印象を決めてるから、
130kgだめなの悲しいって

例えば350kgの女が目の前に来たら99.9%の人間がゲッてなるでしょ。
そんなもんだよ。見た目が重要。中身も重要。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 06:05:15.59 ID:xQkGZr9Ld.net
例えが極端すぎる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 14:03:01.32 ID:iNEf4jdU0.net
>>203
初めて測ったインボディで先月23.7
肥満だとさ
これ基準で頑張る

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 14:27:46.00 ID:5+HIpuoJ0.net
職場でのストレスで食欲が爆発してヤバい…
せっかく痩せてきたのに戻っちゃう…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/19(土) 16:20:10.66 ID:h5mWTwvkM.net
>>967
一週間暴飲暴食すると決めてやっちゃうんだ!で、新規一転ダイエット。
だらだら食うのが一番だめだ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 12:54:48.99 ID:K1BQme96d.net
半月76-78kgで安定してきたので今日からここの住民になります
みんなよろしく

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 16:35:30.27 ID:K1i9x2rXM.net
今月中に80切るぞ!!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 16:39:53.05 ID:EkGxLZlia.net
食べるな!食べるなら毎日10km以上走れ!

それが答えだ!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 19:42:58.77 ID:Um5vCl310.net
筋トレより歩くのがたのしい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 20:20:27.89 ID:6u3cu8Dr0.net
みんな頑張れー
自分は明日からまた頑張る

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/20(日) 23:40:32.72 ID:egXajoCy0.net
間食にキャベツ食べるようになってからオナラがよく出るようになったなあ
しんどいわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 01:48:39.60 ID:3bVKmOXKa.net
おならとかくだらない事言ってる暇あるなら断食しろボケ!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 07:31:56.55 ID:aOGf1GS80.net
断食おじさんは何かの病気なの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:14:25.57 ID:SZSOYytP0.net
ダイエット始めて5か月弱
コレステロールとか肝臓とかの数値が正常になった
このままじゃ体ヤバいって危機感が無くなってしまったのかモチベ低下中
最初の3か月くらいと違って痩せるペース落ちてくるし踏ん張りどころだなあ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/21(月) 08:33:57.50 ID:SqC4g2sKM.net
終わりはないよ
止めて元の食い方にしたらすぐ戻る

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 17:44:31.67 ID:GggAOwWN0.net
ダイエット初めて3ヶ月弱。
80→70.7まできたぞー!今日は朝から除雪でご飯しっかり食べてしまったからさっき測ったら72だったけど、明日からまた頑張る

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 19:12:22.17 ID:8XPu0f6EM.net
食べるな!断食だ!腹が減ったら野菜食ってごまかせ!

それが答えだ!
俺は五ヶ月で16kg痩せた!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 20:54:57.77 ID:jf+1SPqQd.net
一昨年11月100キロから〜初めて体脂肪率が19%になったんだが 筋肉も落ちて来てて ジムに行ったら減った筋肉取り戻せるのかな?

因みに 家で懸垂やらスクワットや腹筋 ダンベル20キロ×2で全身の筋トレ 週で完結して回してる感じ ジョギング等の有酸素運動も最低週1で続けてる
https://i.imgur.com/WXwXWCf.jpg

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 00:27:07.04 ID:x1X5tbi/0.net
停滞期が20日で終わって体重が減り始めた

チートデイ入れても激しい運動しても75kgから全く下がらないとか、この状態になったら待つしかないのか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 06:59:09.44 ID:QqekyQ7GM.net
体重と気にしないでひたすら歩くのみ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/23(水) 09:10:53.64 ID:2oqT9laM0.net
やっとここの住人だ
84kgからダイエットスタートして1ヶ月で79.3まで落とした
目標はあと10kgだから5月末に達成出来たらなぁと思ってる
ジムで週5で有酸素やって週3で筋トレしてるよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/24(木) 12:32:18.45 ID:mhaL1uK3a.net
>>981
自分は約半年で102→70だが痩せたら筋肉が減るってのは自然現象なので気にしすぎないこと
(体重と共に緩やかに減ってれば筋トレで維持しつつ体重を減らせてる証拠)
普段数10キロの錘をつけて動いていたのが無くなったからそれに伴って体が適応しただけと割り切ろう
筋肉を増やすにしてもまずは目標を決めて落としてからやり始める方がいいかも

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:04:26.99 ID:LVEDJnNR0.net
アラフォーのおっさんが4ヶ月で23キロ痩せたら179.3→180.2cmと人生で初めて180cm超えたけどこんなことある?体重は現在71.5kg
整体とかは特に行ってないんだけど腰痛がかなり改善されて夜もよく寝れるようになった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 13:10:18.80 ID:vyss30xlM.net
脂肪が重りで身長さえ下げているオソロシイ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 16:40:17.86 ID:b9l44mji0.net
70.1まで落ちたが一週間の暴飲暴食、運動中止で72.9
落とすのは時間かかるが増えるのは直ぐだな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 17:40:14.41 ID:WU/x5e1U0.net
2キロ程度なら水分量でそれぐらいは変動するよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 18:24:15.14 ID:b9l44mji0.net
ありがとう
確かに体脂肪率は増えてなかった(むしろ減った)
ダイエットなんてもうやめようかと半分どうでもよくなりかけてた
ランニング再開してジム通って筋肉付けて60kg台目指して体重落とします

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 20:18:47.51 ID:jJ3rUkza0.net
もう少しで77キロ切れそう。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 20:39:03.27 ID:vlUAqzDqr.net
>>986
自分もアラフォーだけど33kg痩せたら健康診断の時に1〜1.5cm高くなってた

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 08:36:44.08 ID:2h7Vpo1I0.net
唐揚げ弁当食べてるんやが、白米捨てて唐揚げとサラダだけ食うのに変更するのってアリ?
糖質制限みたいになる?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:39:26.94 ID:hibePA8sM.net
フードロスは減らそうよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 09:51:46.93 ID:OxbRshAL0.net
ご飯抜きで注文すれば良くない?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:36:09.73 ID:gtc4lJkPr.net
70.6まで来た卒業も近い

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 15:09:40.46 ID:jSIwt7/Gd.net
草取りしてるけど腰痛くなってきた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:52:55.94 ID:TbpAeHaf0.net
もうすぐ卒業かと思ったら73.5までリバウンドしてしもた
マック&ビールが効いた

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 14:57:12.49 ID:QBbI42Ida.net
一過性のカロリー過多ならすぐ落ちるだろ
どんまい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 16:45:08.83 ID:UP4jiY7W0.net
体重増えて体脂肪が減ってきました

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 17:54:27.04 ID:3K2qma78M.net
ダイエットして細い人になったが
おんなさんの目線がヤバイwww
明らかに

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:33:28.25 ID:cC8x5wgR0.net
どうやって痩せたの?って目輝かせて聞いてくるけど当たり前の全然面白くない話聞かせて返り討ちにしてる

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200