2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オートミール食べようぜ PART27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 20:36:02.00 ID:JseKKHtZ0.net
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

前スレ
オートミール食べようぜ PART26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1632918769/

次スレは>>980
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 20:44:14.01 ID:YR+k8jme0.net
いちおつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 20:47:07.91 ID:ncOwSuzz0.net
関連スレ
【料理板】
オートミールの(゚д゚)ウマーな食べ方
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1392821110/
【健康食・サプリ】
※オートミール※4缶目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1596977633/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 21:18:52.24 ID:HTHWxFtnM.net
乙です
これは出来る1

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 21:23:12.15 ID:U1njjp0aa.net


6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 21:23:23.18 ID:U1njjp0aa.net


7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 21:23:29.89 ID:U1njjp0aa.net


8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 21:24:28.73 ID:JyKQoozHd.net
ほちゅです

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 21:26:10.34 ID:5eZmQ8G00.net
>>1オーツミール

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 22:47:58.93 ID:q5pnAX/00.net
>>1


11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 23:04:10.66 ID:f8DnLSuu0.net
腹持ちいいって言う人は1食何グラムで食べてる?
米化30gだと全然もたないから40g食べてるけど
2時間で腹へるわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 23:23:48.34 ID:tBOScbBEM.net
50、60 よろこんでや

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 00:13:53.67 ID:qUw0fBJn0.net
前スレのID:3hcltx0eがワッチョイで駆除できるのか心配
ゴキ○リ並みの生命力がありそう
不味くて本当は食べたくないオートミールにしがみ付いてでも
生きて健康になりたいという執念が恐ろしい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 00:18:18.66 ID:8z4+ZYi+0.net
なんでそこまで、オートミールを美味しいと思わないひとを駆除しないといられないんだろう
ファンスレ立ててこもってろよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 00:23:54.52 ID:qUw0fBJn0.net
>>14
すぐ沸きすぎだろお前

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 00:34:16.19 ID:NIEctR+6r.net
>>11
ただの自己暗示じゃね
実際たいして変わりないと思うが

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 00:42:17.50 ID:/hp+RFKe0.net
>>11
自分は40g食べてる
ただ、オートミール以外にもきゅうり一本程度の野菜系の副菜を付けてるからそのせいもあるかもしれない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 01:14:22.03 ID:GOScOMWNd.net
うぉー!はらへったーーー!!けど食べるわけにはいかないのだ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 02:34:02.13 ID:BnsXpoaK0.net
>>15
まずお前だろ私物化がひどいぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 03:35:24.78 ID:Dw3uDQaQ0.net
そのままもそもそ食べるのが一番好きなんだが

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 03:47:49.52 ID:BnsXpoaK0.net
セキセイインコさん乙です

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 05:12:12.62 ID:nwLCuMAQ0.net
私はオカメインコと一緒にポリポリ食べてる
オカメの目の前で見せびらかすようにポリポリしてると
物欲しそうにクチバシぱくぱくさせながら口元つついて来るのが可愛い

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 06:39:52.28 ID:GOScOMWNd.net
インコ良いなぁー

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 13:24:27.15 ID:O06GspSH0.net
アリサンのやつなんてそのままで十分美味いけどな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 14:04:22.85 ID:7wF03mnW0.net
サブウェイのパンってオートミール入ってる?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 14:05:15.85 ID:btpPU2S80.net
ラーメン用のアルマイトふたつき鍋で野菜たっぷりオートミールオジヤを作って木のレンゲで食べるとミニパンそのままで食べるより見た目的にあがる
プチット鍋のアサリ美味しい!我慢して半分だけ使った
鍋キューブは安いけどすぐ溶けないから嫌い……

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 16:40:14.53 ID:4KPex2QwM.net
>>25
ハニーオーツってやつがあるね
生地に練り込んでて上にも少し振りかかってる
まぁただ殆どが強力粉だしはちみつも使ってて糖質は高い

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 19:18:05.78 ID:2Z1YWIqO0.net
>>16-17
菓子パンよりは持つって程度なのかね
自分も一緒にたんぱく質と野菜一緒に食べてるけどすぐ腹減るわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 19:19:04.11 ID:2Z1YWIqO0.net
あときのう料理板にいろんな豆乳蒸しパンの感想載せたからよかったら
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1392821110/824

今度は前スレで見た味噌蒸しパン試したい
あれはどれくらい入れるといいのかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 19:48:44.40 ID:7wF03mnW0.net
>>27
そうなんだね。教えてくれてありがとう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 21:08:06.25 ID:Xh+mQ5ry0.net
いつものオートミール蒸しパンを作る感覚でオートミールの代わりにプロテインで作ってみたら普通のパンになった
Pだけ足りないときにこりゃいいもん見っけた
これもここでいろいろな蒸しパン教えてもらったおかげですありがとうございます

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 22:03:04.39 ID:PeZFMKW90.net
クエーカーのオールドファッション(あの赤いパッケージのおじさんのやつ) いつの間にかamazonで値段戻ってるじゃないか!
この前見たら2000円とかで販売もamazonじゃない別のとこだったから心配してたぜ
ここしばらくクイックタイプ食べてたけど、スープジャーの容器にへばりついてまじで苦行。やっぱロールドオーツよ!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 22:46:49.82 ID:TAjo8GGT0.net
>>11
30gで玉ねぎ半玉と卵とその時々あるお肉や野菜入れたチャーハンよく食べてるけど
これに味噌汁あるとお腹はち切れそうになる
ただお茶漬けとかリゾットとかだとやっぱ足りない
上におかず乗せたどんぶりとか具沢山チャーハンとか野菜ドリアとかにした方がいい栄養バランスもいいし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 00:20:14.23 ID:lRmXkeMwa.net
ライスアイランドのロールドオーツを米化して白米の代わりにするのに安定した

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 06:46:02.83 ID:YmjNBfJF0.net
>>34
わたしもここの試して買ったら美味しかったから次からこれにする
まだまとめ買いした日食があるんだよな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 13:49:27.30 ID:ypqEZHLhM.net
>>18
完全なタンパク質不足の症状だね オートミールもタンパク質があるにはあるが、ほとんど炭水化物と考えている 卵とかナッツを一緒に食べると腹が減るなんてことはそうない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 14:02:49.29 ID:Uh3qNsdyr.net
タンパク質ってかカロリー不足だろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 14:14:43.75 ID:JtrYczwF0.net
>>11
1回30gの3食オートミール生活だけどぜんぜん痩せない
納豆玉掛けご飯、ワカメスープとか雑炊の素に入れてる

>>36
おかずはだいたい豚肉炒め

もう3週間経つけどぜんぜん痩せない
せめて厚労省標準体重になりたいだけなのに

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 14:28:04.03 ID:aqKWA/bj0.net
痩せないのは他でカロリー取りすぎてるんだろw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 14:29:30.14 ID:g+KJYuRa0.net
運動もしないと痩せないよ?
食べ物減らして体重落ちるのはやつれているだけ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 15:00:06.75 ID:aF+Ftej3a.net
俺は2食をオートミール、夜は炭水化物抜くってのをやったら1ヶ月で3キロくらい減ったけど腹のでっぱりはそのままだ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 15:29:32.93 ID:eoq8hKpi0.net
炭水化物抜きすぎると身体が飢餓状態だと錯覚して脂肪を溜め込むようになるから、3食オートミールはやめたほうがいいと思うよ
筋肉つけるにも糖質を使うから、抜きすぎたら停滞する

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 15:30:20.80 ID:OOZ07K9Ya.net
>>38
なぜそんな高脂質食にしてるの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 15:31:09.07 ID:eoq8hKpi0.net
自分のPFCバランスを調べたほうがいいよ
適度な糖質、タンパク質をとらないとリバウンドする

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 15:59:39.56 ID:FTHnqGCB0.net
>>38
あすけん入れてみなよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 16:53:21.61 ID:gvRAMzsra.net
それにしてもコンビニ弁当って脂質30、サンドイッチでも20とかあってすごいよな。もう頻繁には食えんわ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 18:29:43.23 ID:suSUqFJZM.net
>>38
お歳がわからないので、一概には言えないけど、3食は摂り過ぎだと思う 基本炭水化物だし痩せる食べ物ではないし 腹持ちが良いので、夜は絶対食べない方が良いと思う

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 18:36:57.31 ID:Akk7SUDha.net
>>38
なぜとりではなくぶたなんだ
あすけん一度やってみ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 18:39:48.60 ID:YXmrl7JJd.net
あすけんほんといい
栄養士のお姉さん厳しくも優しくて好きになっちゃう
お試し期間終わっても課金しようかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 21:04:56.33 ID:FTHnqGCB0.net
糖質制限したいときや自炊するなら課金がいい
基本コース市販の登録くらいなら無課金でなんとかなる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 21:08:37.09 ID:A9e6oZgg0.net
>>38
とりあえず一週間真剣にアスケンつけるか
石元でもやってみればどうだ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 22:08:28.91 ID:38VhHCqW0.net
俺のオススメは朝にスープジャーにオートミール30グラムにちょっと雑炊の素入れて全部で400グラムくらいになるまでお湯入れると職場で昼飯にもってこい!飽きたらプラス塩っぺ、キムチの素入れても美味しい。ドロドロが苦手な人は無理かもだけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 22:36:36.98 ID:sZ6j1yjs0.net
>>41
腹の肉は最後に落ちる(時間がかかる)ので、もう少し頑張ってみては

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 00:15:14.52 ID:up6C7+0J0.net
俺の経験談だけど、腹のでっぱりは食事制限だけでは治らなくない?運動しないと無理では?
食事制限だけで腹へっこんだ人このスレにおるかい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 01:50:44.10 ID:d4VV9PDe0.net
下腹が中々引っ込まない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 08:24:20.93 ID:oApw3AyN0.net
>>54
一概には言えないけど、運動は基本マストだと思う
問題は運動して疲れないようなダイエットをするべき

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 08:39:34.99 ID:k2uy/weK0.net
食事制限だけのダイエットはリバウンドするから筋トレはやっておいたほうがいいよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 10:36:28.28 ID:H8H6beyK0.net
筋トレなんてやってないけど一年半近くリバウンドもなく維持してるが
ドカ食いしないよう気を付けてはいるけど朝オートミールで昼夜は普通の食事で全く太らない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 11:00:10.12 ID:jHzb5BYW0.net
筋トレしない人が無理矢理初めて突然筋トレ辞める方がリバウンド加速しそう
でもほとんどの人はそのまま筋トレ楽しくなると思うからやるのおすすめはしとく
体重計より鏡見たり服着るのが変化がわかって楽しくなるし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 11:20:54.36 ID:nWCthese0.net
筋トレはほとんど体重が減らないから折れそうになるけど体の形が変わってるのがわかると楽しい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 11:54:18.29 ID:id5cd8G60.net
>>29
味噌を小さじ1(5〜6g)入れてる

クイックオーツ25g
おからパウダー5g
卵1個
水65ml
ラカント15g
味噌小さじ1
ベーキングパウダー3〜4g
600w4分で作ってる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 12:14:06.57 ID:k2uy/weK0.net
>>58
PFCバランスをしっかりコントロールしてれば太らないのは当然

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 12:18:21.42 ID:RWifihvBM.net
味噌入り蒸しパン気になるわ
週末作ってみる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 13:29:39.79 ID:zJAfGuUj0.net
>>62
だから筋トレしてなくてもリバウンドなんかしないよという話では?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 13:40:28.61 ID:P8U1kNxm0.net
バランスの構成は人によって違うので、万人共通の正解は無い

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 13:58:40.47 ID:k2uy/weK0.net
>>64
食習慣によるのでは?
筋トレすればリバウンドしないとも言っていない
元の食習慣に戻せばリバウンドする
そもそもPFCバランスをしっかりしていれば太らないわけで、元の食習慣に戻せば筋トレなしだとリバウンドするよって話

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 14:10:22.52 ID:H8H6beyK0.net
元の食習慣に戻せば筋トレの代謝UPなんて微々たるものなので筋トレの有無関係なくリバウンドしますw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 16:18:34.82 ID:nXLnKsOu0.net
筋トレすれば太らない訳ではないけど確実に意識が変わるからね
一度痩せると自分にご褒美とか甘いもの解禁とかやっちゃってそのまま元の食生活に戻ってしまうのがリバウンドの大きな原因だと思う
痩せたところをゴールにしないのがリバウンドを防ぐ一番の方法かな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 17:04:54.64 ID:58uqJbZWM.net
筋トレしたくらいじゃ自分も絶対すぐリバウンドするわw
痩せた後も好き勝手食べずに食欲をコントロールするしかない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 17:17:39.21 ID:56/yCmsdd.net
ダイエット=痩せる
じゃなくて
ダイエット=食生活改善&生活習慣改善
だよな
その結果、標準体型になるってだけ
標準体型より痩せてる自分は痩せることはしてないけどあすけん&運動してて太らない
でもダイエットをしてる自覚はある

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 17:29:37.90 ID:auM1fjmbp.net
生活習慣を改めれば維持は努力必要ないからね
変な食事をしたまま体重だけ減らすとずっと我慢が必要
そういう減らし方だと他人にイライラしがち

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 18:08:52.55 ID:Yye3EsDn0.net
痩せるための食事が習慣付けば維持も楽だよ
慣れたら痩せるし維持も出来る
慣れるかどうかは本人次第

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 18:46:54.53 ID:6hnAT9Ld0.net
だから死ぬまでダイエットなんだよ
やめたらだめ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 19:23:51.94 ID:b1i2MZLIM.net
なのでオートミールが不味いって人はダイエットのための食材選びからやり直しです

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 19:29:17.99 ID:+IHGO0560.net
大体油捨てるだけで痩せる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 19:40:09.65 ID:70kDAYnZ0.net
主食にオートミール20〜30g食べ出して腹部膨満、便秘、臭い屁に悩まされてます
元から毎日ヨーグルトとミヤリサン飲んでて
追加でデキストリンとザガードコーワも飲んで細かいタイプのオートミールに変えたりしたけど改善されません

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 19:52:01.98 ID:o+ZlTcAaM.net
水は?
お茶とかコーヒーとかジュースじゃなく水をたっぷり飲んでる?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 20:40:53.69 ID:6hnAT9Ld0.net
水分と適度な油分はないと糞詰まりになるよね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 21:03:12.51 ID:4dVYfGSbr.net
オートミールが合わない人は減らすか別の食材に変えたほうがいいよ
食物繊維が多いのが利点なのに逆効果になるなら摂る意味ないよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 21:55:39.21 ID:zZK/Z4GrM.net
自分は長年下痢率98%で完全にIBSだと思っていたけど、白米をオートミールに置き換えてからは毎日ほぼ決まった時間にちょうど良い固さの1本グソになったわ。
逆に調子悪くなる人もいるのか。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 01:43:05.35 ID:l/dY8W670.net
>>22
めちゃ可愛いやん、インコさん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 02:04:40.31 ID:610azAzqM.net
オートミール腹持ちいいとか言うけどそうでもなくね?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 02:51:19.89 ID:EPqMVsSTr.net
ただの思い込みですね
実際は小麦粉でも変わりない
なのでオートミール合わない人は小麦粉やご飯でも同じことできます

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 07:24:32.82 ID:zXHs8Vr40.net
夕べラカントと小豆と藻塩であんこ作ったので今朝オートミール蒸しパンに混ぜ込んでみた
これからウォーキング行って帰って来たら食べるんだ
楽しみー

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 09:49:17.76 ID:2g1vatJk0.net
オートミールは他とあんまり変わらんからほっといて!って方向に変えてるのかw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 10:28:52.27 ID:2hvEwJKj0.net
>>82
ゆで卵やゴマやナッツ類と一緒に摂れば、腹持ちが良いとも言えるのかも知れない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 10:49:04.64 ID:2g1vatJk0.net
同じ30gなら米より腹持ちいいよ明らかにw

他にもここで眠くならないとか言われてるしね
蒸しパンにもなればベーキングパウダー効果まで加わるからな
気をつけないと屁を誘発するが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 12:43:16.36 ID:vGWSXa560.net
味噌入りのオートミール蒸しパン作ってみた
しょっぱくなるのかと思ったら全然そんなことなかった
ラカントも入ってるからほのかに甘じょっぱくて美味しい
おかず系の蒸しパンとしてアリ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 15:08:41.69 ID:n7fqpiWf0.net
>>61
ありがとう!
明日にでも挑戦してみるわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 16:52:52.08 ID:nC76ejL1M.net
むしろ味噌パンみたいにあまじょっぱい味噌タレ作って挟むか塗るかしたら味噌がもっと生きそう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 16:53:50.31 ID:nC76ejL1M.net
ゆべしみたいな組み合わせでクルミも合いそうだね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 22:25:39.66 ID:p1ZQvaMm0.net
>>22
なにそれ可愛い
うちにもオカメインコさんいるからやってみようかなw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 06:36:50.55 ID:sFHVtGPE0.net
ワッチョイ 2950-8Piu =前スレID:3hcltx0e
なので注意して下さい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 06:52:16.92 ID:oPgwIfez0.net
>>93
注意するより前にダイエット板であることを忘れないよう告知しろよw
そういうところがお里がしれてるっての
NGにしてください言えないわなw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 06:54:52.37 ID:oPgwIfez0.net
わざわだワッチョイストーカーするレベルなのに
初出のワッチョイのこいつ

もう多重でやれるようにしてるってことだよな
まったく板の趣旨もわからんくせに
そういうところは意地張ってるのが意味不明

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 06:58:55.33 ID:oPgwIfez0.net
あと普通に板の趣旨通りにやろうという人たちを自演呼ばわりしてたな
いまのところワッチョイ被ってるの同士でやり取りしてるのなんていないわけだが

謝罪するべきだと思うがしないのだろうね
そんなやつが自治もどきとか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 07:50:05.75 ID:bwZSatmd0.net
まあ統失的というか自省が出来ないというか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 09:04:12.69 ID:3rs6U8Ln0.net
>>93
サンクス
ダイエット板とか自治にこだわってるからすぐ分かるけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 09:55:31.50 ID:OvitsWem0.net
自治は大事なことだと思う
無駄に荒れないためにも、人が増えてきたのなら余計に
今までは大丈夫だったじゃなく、それぞれが合理的に振る舞えることは大事だし
注意されたら開き直らずに迷惑かけない振る舞いをしてほしい
注意するほうがおかしいと開き直り続けるのはちょっと

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 10:18:58.15 ID:3rs6U8Ln0.net
そんなのみんな分かってるし開き直ってる人なんていませんでしたよ?
同じ人かな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 10:23:54.84 ID:OvitsWem0.net
そんなのわかってる人が多かった感じはあったけど
わかってない人が、>>93で挙げられてる人に執拗に難癖つけていたので念の為

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 10:30:07.13 ID:3rs6U8Ln0.net
別の方でしたかすみません
開き直ってるのではなく、単にスルーできないだけか分かってて面白がって煽ってるだけだと思う

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 10:32:26.71 ID:OvitsWem0.net
煽るのは荒らし行為だしスレの邪魔だと思うので
意見が違うのは仕方ないけど煽っていいことにはならない
この板がダイエット板ということを忘れずにという根本すら
自治だとかダイエット板だとかうるさいみたいな態度は、トラブルの元だと思います

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 11:13:12.98 ID:5oQHPrtnr.net
はい NG

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 11:45:59.86 ID:oPgwIfez0.net
NG言ってるやつがこのスレを私物化してるのは明白やんw
乗ってるやつこそ自制してほしいけどな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 11:47:41.11 ID:oPgwIfez0.net
スレから追い出そうとしたのをごまかしてたり
自演と決めつけたのを謝りもしないのがNG警察名乗ってる
まあROMには見えてる話だがね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 11:52:30.10 ID:OvitsWem0.net
自覚ないからこの流れは続くだろうけど
わかってる人にはわかるだろう
あまりに目に余る内容だと粛々と注意していくだけ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 12:33:13.39 ID:AgskNovUd.net
業スー行ったらオートミール少し値上がりしてたわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 12:41:07.58 ID:9UmIn05Ip.net
判断するのは当人ではなく周りの人間なので

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 13:18:00.64 ID:sFHVtGPE0.net
(ワッチョイ 2950-8Piu)がしれっと話題に入ってるけど
お前と話したくないのに気付かずにレス付けたくない人も多いだろうから
今後もお前を見つけたら特定するわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 15:02:10.28 ID:lQ1kec+Np.net
正しいことのためなら暴力を振るってもいい
…とはならんだろ
主張のためにスレを私物化したらその時点でダメなのよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 15:34:56.56 ID:hya0jLy9r.net
キャベツじゃダメかい?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 15:36:59.65 ID:YaBkkR9dM.net
>>106 >>107
並ぶと全く一緒

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 15:45:44.83 ID:OvitsWem0.net
>>111も一緒にみえないか?そんなもんだ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 16:07:45.79 ID:hJ4zwjIZa.net
おがくずが頭に詰まってる人いるね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 16:10:01.02 ID:hJ4zwjIZa.net
違う人に注意サレてるの見てもこれだし
特定攻撃も意味ないよな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 16:31:10.32 ID:lQ1kec+Np.net
オーバーナイトの混ぜ材何使ってる?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 19:33:28.12 ID:f/V5V3Zy0.net
>>117
アーモンドおすすめ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 19:49:06.07 ID:D7MEBxnEr.net
オーバーナイトしたところで美味しくない
でも食べ続ける
だって健康にいいんでしょ?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 19:56:28.15 ID:YF7iHdcU0.net
ちょっと上に出てた満腹度の話題なんだけど自分は米化のときにおからパウダー混ぜてる
昼にオートミール40gとおからパウダー1gで米化させて卵納豆と一緒に食べたら夕方まで余裕よ
ただし水分がっつり摂らないとすぐ便秘になる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 20:36:56.91 ID:HDxwn/nSa.net
フレークタイプのオートミール30kgで2600円
悩む
紙袋で来るってことは管理気を付けないと虫わきそう
米当番入れれば大丈夫かな?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 20:58:58.54 ID:lQ1kec+Np.net
>>118
アーモンドミルクTVに出たんだっけ
たまに使ってたんだけど最近売り切れてるわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 22:33:00.55 ID:oPgwIfez0.net
アーモンドミルクはとっくに生産調整かかってる
オートミールもいずれそうなる

オーツミルクってどうなるかな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 14:30:41.74 ID:3ujHTfgi0.net
>>121
2〜3年も保管する方法や場所を工面するくらいなら割高でも管理しやすい1kgの方がよくね?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 15:51:03.46 ID:qG4Lctfk0.net
>>121
唐辛子成分で防げる虫ばかりではないから、やめておいたほうが無難だとおもうよ。
コナダニは防げなかったはずだし、虫の湧きやすさの違いもあるし…

大人数でシェアする予定とかで、涼しい環境で2ヶ月程度で消費できるならなんとかなるかもしれないけど…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 18:15:30.84 ID:aOejrtG20.net
牛乳とポッカレモンでカッテージチーズを作った際に余ったホエイの使い道を探してたら
ギリシャ風エッグレモンスープのオートミール粥というのがあったので
ローリエとコショウに加えてカルダモンとクローブを少々足してみたらウマー
熱々もいいけど冷めた方がさっぱりしていて美味しかったので、夏に冷やして食べるのにいいかも

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 19:55:59.88 ID:fge3hTiKa.net
食材店とかで目にしても“コーンフレークの上級者用”ぐらいに見てスルーしていたけど、カップライスかアルファ化米(どっちもほとんど食ったことはないけど…)のノリでsavoryな食い物として利用できるのか。他のスレで見てツイッターなど参照した。
ちょっと買ってみよう。インスタント味噌汁も余っているし。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 22:15:17.56 ID:3AKRIEEf0.net
>>127
味噌汁だけだと多分足りない
ネギ、生姜、にんにく関係あったほうがいいよ
麦と同じと考えると痛い目に合う場合がある
米慣れしてると特に

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 22:18:03.23 ID:zPCNA+Og0.net
ヘルシーガーデンとかいう聞いたことないメーカーのロールドオーツがあったので試してみてるんだが割と中身が雑でめちゃくちゃ硬い外皮みたいのがちょくちょく口に残る
ライスアイランドの奴はほとんど無かったのに残念だなぁ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 23:36:28.85 ID:6GjSgME3r.net
最近は、業スーで冷凍食品まとめ買いして、
お昼の分をスープジャーに入れる用に朝作ってる。
冷凍ブロッコリー、ほうれん草、肉団子、シーフードミックス辺りをまとめ買いして冷凍庫に入れておけば、
具材鍋にぶち込んでテキトーな出汁の素入れて煮込めば、
5分でリゾット出来るから、
最近はずっとこれ。
美味しいから続いてる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 23:50:00.54 ID:3AKRIEEf0.net
>>119
良薬は口に苦しだし
養命酒を酒飲みがうまくて飲んでるとか聞いたことないし

楽に健康効果を得られるのがいちばん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 00:48:27.74 ID:uNJr9zLi0.net
>>126
美味しそう!
そのチーズよく作るからスープ作れたら嬉しい
ググッてみるわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 06:44:18.79 ID:mFLvQ+N20.net
オートミールは脂質が多い穀物だからなぁ 少量なら良いと思うが常食としては否定的になった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 06:47:32.03 ID:XswVrjoC0.net
オートミール30gで脂質1.7g
多いのか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 06:55:33.32 ID:mFLvQ+N20.net
オート 100g あたり 6.5g
米    100g あたり 0.9g

明らかに脂質多いよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 07:06:27.86 ID:sLNLVCdxM.net
許容範囲は人それぞれ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 07:12:19.39 ID:p4VcFLTk0.net
>>130
分かる
味噌味も美味しいよ!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 07:22:11.70 ID:XswVrjoC0.net
>>135
一食あたりは?
オートミール1食30〜40gぐらい
米は少なめに見てご飯150gだとして米は65g
倍近く量が違うものを同一に考えるのはどうかと

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 07:24:30.04 ID:XswVrjoC0.net
悪い1食あたりに計算しても米の方が脂質低いか
好き好きだな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 07:41:29.91 ID:pUj3N2qTr.net
>>138
同じカロリーで考えるならご飯だと70gだな
倍にするのは計算がおかしい
脂質が多い少ないは好みだな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 08:52:47.97 ID:mVY+dG/70.net
いいんじゃないの、脂質に注目して常食しないのは自由だよ
オートミールだけ食べて生きてる訳じゃないから俺は気にしないけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 09:22:50.05 ID:kIxPuI7f0.net
こればかりは他にどれだけ脂質取っているか
これまで取った脂質はどんだけかによる
でも蒸しパンなどでスイーツ系のトッピング増やすと脂質爆盛になるのは分かる
MCTオイルだの足すレシピもあるが明らかにやりすぎ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 10:27:15.17 ID:XswVrjoC0.net
今朝の新聞の広告にオートミール弁当のレシピ本

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 10:31:30.33 ID:7rIi4f0F0.net
あすけんでいつも脂質足りないって叱られてクルミとアーモンド仕方なく食べてるからオートミールの割合増やした方がいいのかな
今は三食もち麦入りご飯で朝食後のデザートにオートミール蒸しパン食べてる程度
または昼外食で米食べた日の夕食をオートミールに牛乳とミロ掛けて食べてる程度

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 12:13:13.46 ID:kIxPuI7f0.net
あすけんは健康を維持するためのもので
ダイエットは想定してないけどな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 15:13:04.65 ID:rEmlsfNK0.net
クイックタイプもロールドオーツも味が気に入って食べ出したんだけど、オートミール食べると便秘になるんだよね… 米炊くより楽だし続けたいんやけどどうすればいい?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 15:19:47.60 ID:mVY+dG/70.net
正しい姿勢と運動で内蔵の動きを良くしましょう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 15:28:02.23 ID:kIxPuI7f0.net
葉物食うしかないだろ

デキストリンとか粉やっても逆効果

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 15:50:22.22 ID:rEmlsfNK0.net
丁度デキストリンをポチろうか迷ってた 
いっしょにレタス食べてみるわー

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 16:31:48.45 ID:+b0xqVMs0.net
>>137
味噌味もおいしいね!
私は味噌+コチュジャンとか、味噌+豆板醤とかにして、
ちょっとピリ辛にするのが好き!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 22:25:39.93 ID:ARnwCidB0.net
オートミール30gって少ないと思ってたけど、リゾットや鶏団子に混ぜてスープにするとお腹パンパンになる
お好み焼きも好きだけどちょっと食べ足りないんだよな
水分といっしょに摂ると胃の中で膨らむのか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 23:40:36.04 ID:cg8xtTNZr.net
屁が臭くなる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 13:08:38.04 ID:sjDWYYMzM.net
>>152
キウイを食べると良いのではないか 

154 :127 :2021/10/27(水) 15:27:08.35 ID:KVkiAHf4a.net
業務スーパーで、袋のはporriageとか書いてあったので箱のを買ってみた。
ツイッターとかで見た評判or注意ほどは膨れないな。ダイエット(減量)のために、嵩を食った気分にするために長く放置した場合にはベラボーに膨らむんだろうか。
持て余して虫が湧いた頃に思い出すほど不味くはないし、ぼちぼち食えそうだが、レギュラー入りするほどの肌馴染み感も無かったわ。残念。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 16:04:36.26 ID:8IGXeCLGr.net
まぁこういうのは自己暗示と慣れの問題
そのまま信じたらだめだな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 16:20:51.51 ID:0H9fv5HK0.net
どんな食事にせよ減量が上手く行くと腹の調子が悪くなってた
割と効果あったのはグルタミンを入れることかな
1日摂取量が多すぎても良くないようなので1回1〜2gを食事前に入れる感じ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 00:47:12.54 ID:P2T4J4uB0.net
>>149
食物繊維の比較対象にレタスが出てくるけど、そんなに食物繊維が多い食べ物じゃないよ。あと、水溶性の方がいい。

本社ヤフショでシリアル30%引きだから、オートミールを買うチャンス。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 01:43:43.39 ID:R64ZWge6M.net
クエーカー4.5kg送込実質1500円ちょいならコストコより安いな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 02:35:34.33 ID:cbragNb00.net
食物繊維の量も質も重要だけど
やっぱり同じ種類のものばかりというのが一番まずい
果物、葉物、穀物類
バランスよく取るのは難しいから日ごとに重点を変えてみれば?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 07:05:36.75 ID:Ffb0jImY0.net
>>55
床で仰向けになってドローイン
息を細くはきつづけての姿勢維持する腹筋

息を細くはきつづけてのV字バランスキープ

腹横筋等のインナーマッスル鍛えないと
腹は凹まないよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 09:19:10.66 ID:9l5woWB20.net
アメリカのオートミールは味付いてるのもあってコーンフレークより甘いと聞いて日本では流行らなさそうだなと思った

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 11:23:29.19 ID:AHeUoIbO0.net
戦後アメリカから入ってきた食べ物は多いけど
日本流にアレンジした物が多くて、ダイレクトにそのまま同じ物ってのはあまり普及しないよね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 12:21:26.31 ID:fh+vpkTcM.net
>>160
参考にしますありがとう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/28(木) 13:16:19.95 ID:10pwLm5U0.net
雑炊よりオーバーナイトの方が好きかも
オーバーナイトを塩味でオリーブ油とかバジル入れて食べてる
ヨーグルトを冷たいスープで食べる感じ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 22:20:30.43 ID:MAHtBr9l0.net
今日はオートミール入りの餃子
オートミールにレモン汁をたっぷり吸わせて

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 22:21:33.35 ID:xd3V4mta0.net
まずそう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 22:23:47.64 ID:P9XE7s4h0.net
餃子に入れる意味がわからん
食物繊維ならみじん切りのきのこ類入れた方がダイエット向きだろうし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/29(金) 23:55:53.57 ID:Xx55bahX0.net
玉子で包んだオムライス(オムレツ)が旨いんじゃないかなと思いつつまだやってないわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 01:28:51.27 ID:0AcTh5bF0.net
最終的にキャメロンディアスのレシピが一番美味しい気がしてきた
ただの玉ねぎチャーハンっていうか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 07:48:43.18 ID:MfhoNocZ0.net
餃子の皮で糖質摂るならオートミール増量するわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 09:01:47.84 ID:O24r01ho0.net
餃子の皮をオートミールで作るのは難しいだろうな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 09:32:50.25 ID:CJcNfHjra.net
今日朝寒かったんで味噌汁に入れて雑炊風にしたけど美味かったな
またやろう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 10:01:16.94 ID:2SgTk7kO0.net
ダイエットという思考が前提にないこと言うから
迷走すんだぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 10:17:55.29 ID:lUYj4i1Nr.net
オートミールを衣にしてオーブンでからあげ
まぁそこそこうまかった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 13:37:23.31 ID:LSpqjowm0.net
唐揚げするならおからパウダーだろ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 18:00:06.86 ID:s1nJ5JktM.net
>>175
おからパウダーは吸いすぎる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 19:29:25.42 ID:c+8tpP7C0.net
オーブン唐揚げならたいして吸わんだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 19:43:17.99 ID:k+7oqvXR0.net
痛風持ちなんだが
去年の健康診断で尿酸値6.2
今年の2月から減量はじめて4月からオートミール置き換えを取り入れて1日40〜60g接種
10月の健康診断の結果、尿酸値7.0
体重、体脂肪率は順調に減っていて166pで58sから54sの7〜10%
尿酸値上がったのはやっぱりオートミールなのかなぁ
筋トレもやりすぎると原因になるみたいだし
オートミール常食してる人って尿酸値とかどんな感じですか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 19:46:07.02 ID:FaSWMGim0.net
オートミールそのまま食べるのが一番うまい
ついつい100グラムくらい食べちゃうけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 20:01:58.05 ID:c+8tpP7C0.net
自分もそのままで食べる派だけど朝食で30gぐらいかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 20:41:46.27 ID:8I2mck0l0.net
俺は少しだけ深さのある皿に入れて、水がギリギリ浸るぐらいまで入れてレンジで2分
そのあとご飯用のふりかけかけて食べるのが好きだわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 20:48:39.17 ID:Xds2ssXF0.net
最近気に入ってるのは相模屋の3分チンして食べるスンドゥブとか麻婆豆腐にチンしたあとにオートミール投入

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 20:50:51.80 ID:Y0V/+m4wr.net
ごはんですよかけて食べる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 21:47:34.47 ID:eMhuQ+wU0.net
鍋キューブやこなべっち用に野菜やキノコ類を一食分ずつ小分けに冷凍した
これからは雑炊三昧だ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/30(土) 23:46:35.93 ID:JWEUPJSU0.net
キャベツが冷凍でもいけるのな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 00:28:41.51 ID:BCqd+8xX0.net
キャベツは普通だよ
ググれば冷凍不向きなんてすぐ分かるからなんでも冷凍してるわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 01:05:01.73 ID:8sQwYB3wM.net
自分は冷凍キャベツ無理だった…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 01:09:16.02 ID:0WJFa9dx0.net
なんか臭みでるよね
冷凍野菜って

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 01:13:52.37 ID:ncM040AF0.net
保存の仕方悪いんじゃないの

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 01:43:22.12 ID:uvhQVaRr0.net
YouTubeで見たオートミールと低脂肪牛乳と卵とりんごやドライフルーツとアールグレイの茶葉使ったパウンドケーキめちゃくちゃ美味くてはまってる
米として食べるの飽きてたけどこれなら毎日食える
一回ベーキングパウダー入れるの忘れて焼いたけど普通に美味かった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 02:04:08.43 ID:Drv8QAGy0.net
詳細キボンヌ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 03:39:59.74 ID:lOAQi5b90.net
パウンドケーキなのにバターなし?
もしそうだったならいいね
甘味はラカントあるし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 03:48:11.11 ID:lOAQi5b90.net
>>190
YouTubeで「オートミール パウンドケーキ」をざっと探してみたけど見つからないのでもう少しヒントをお願いします

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 04:59:27.01 ID:pvy21ggNd.net
「オートミールりんご紅茶ケーキ」
でGoogle動画検索して出てくるのがそれっぽいが違うかな?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 05:41:39.59 ID:y7LqBRZn0.net
>>178
数年食べてて6前後
食べ始める前と比べて顕著な違いは無し

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 05:42:14.23 ID:uvhQVaRr0.net
>>193
【ダイエット】オートミールりんご紅茶ケーキ作り方。牛乳パックでYouTube検索すると出てくるよオイルなしで簡単
りんごの代わりに紅茶とドライフルーツ入れても美味かった今度はバナナとかクルミ混ぜて作ってみるつもり

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 08:08:49.79 ID:lOAQi5b90.net
>>196
ありがとう、美味しそうだね
オイルなしで糖質もオートミールとりんごだけだし
温度調整できないトースターならオーブンで焼けるし
レシピでは皮剥いたりんごをチンしてから上に載せてるけど皮付きのままざくぎりで混ぜ込んで焼いたら食物繊維摂れるし美味しそう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 09:13:40.92 ID:MWf6Vwe30.net
りんご紅茶ケーキ、今ある材料で作れそうだから早速今日作ってみよう

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 12:35:05.53 ID:MWf6Vwe30.net
>>198
作ってみた
ちょっとカロリー高くなるけどレーズンを混ぜ込んでおからパウダーを大さじ1弱加えてパウンドケーキ型使ってオーブンで焼いた
簡単だし美味しい!
これハマりそう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 13:32:07.43 ID:7bcKT7eD0.net
今朝はハロウィンで
パンプキンオートミール蒸しパン
可愛くて美味しかった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 15:06:56.38 ID:N2hcWOppa.net
クエーカーAmazonで買おうとしたらレビューに発ガン性物質の農薬が入ってるとか結構書かれてて怖いんだけど大丈夫?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 18:50:22.59 ID:+ltQB6At0.net
モンサント絡みだし事実と言うしかない
ジャップに食わせるんだからクスリ使いまくりでええわという話も聞いたことはある

でも他が安心とも言い切れないから
自分で納得いくまで調べて決めるしかない

https://yutoliberty.com/my-opinion-on-quaker-oatmeal-products/
この記事はクエーカーオートミールを食べるのを続行すると決めたひとのもの

自分はやめたけどね
どの立場から見ても公平だとは思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 21:22:04.59 ID:SNLx8sNAd.net
>>146
わかる
味が好きすぎるのと手軽さで毎食オートミールに変えたんだけど便秘になる…
水2リットル飲むようにしたし、デキストリンも飲んで野菜もかなり増やしたけどでにくい
不健康なドカ食いしてた時は朝晩出てたのに、今は1日1回になってなんかお腹すっきりしない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/31(日) 23:12:02.46 ID:+ltQB6At0.net
ブルーベリー蒸しパン
砂糖使ってないジャムで作ったが
オートミールに混ぜ込むと畳と同じ色になって
味は良いけどこれはさすがにまずいな
他の人見ると混ぜないで乗せてるのばっかりでなるほどと思った

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 00:37:07.38 ID:KUdoOGA20.net
https://i.imgur.com/rPS5B0h.jpg
黒カカオ混ぜてハロウィン蒸しパン

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 07:13:19.21 ID:wOyVAJIsd.net
オートミールふりかけご飯うめえ
今朝は10g増やして40gにしたから食べ応えある

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 07:24:14.96 ID:ZpGOPdGD0.net
>>146
自分はオートミールで便秘になったけど一日2回までにして野菜多めに食べたり意識して多少の油分も摂るようにしたらほぼ改善
オートミールだけだとやっぱり便秘になるから最終手段はオリゴ糖ぶっかけたヨーグルト
工夫してでもオートミールの手軽さと味が好きなので食べたいのよな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 08:22:38.00 ID:uCiEt25L0.net
>>206
それだとオートミールonご飯に聞こえるぞw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 08:50:04.75 ID:i6sERwNV0.net
蒸しパンの甘みにオリゴ糖使えばいいだろ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 00:35:02.73 ID:WUT50VYDr.net
りんごのせるとうまいね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 14:30:07.99 ID:JYLOcKjL0.net
>>203
わいもオートミールで便秘なっったけどデキストリンより防風通聖散飲んだらウンコめっちゃ出る

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 21:50:04.62 ID:7qE84tzZ0.net
納豆ごはんならぬ、納豆オートミールを
食ってみたら(>_<)合わないやん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 22:05:46.67 ID:dD5NfBJ80.net
ネギしょうがガラスープは必要だな
白米と同じと考えると痛い目にあう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 22:09:43.56 ID:OZJR1C260.net
納豆オートミール好きだけどな
ロールドオーツをちょっと固めで納豆には酢足してる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 22:17:59.39 ID:KGBMrov80.net
お湯と粉末ダシ入れてチンしてから納豆入れると美味しいけどなー

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 23:20:05.79 ID:ibFvv1B00.net
>>212
シンプルに海苔としょう油あたりも入れれば激ウマだぞ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 23:24:35.91 ID:VM63ZD0k0.net
>>212
ここだとメジャーだよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/02(火) 23:53:16.56 ID:dD5NfBJ80.net
まあいくら工夫しても
白米と納豆の組み合わせ以上にはならんからな
ここではメジャーだろうと他ではどマイナーだから

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 08:25:56.44 ID:qcr1w38V0.net
ESSEにオートミールの土台でヨーグルトと豆腐で作るクリームのティラミスが載ってる
甜菜糖をラカントに変えたらダイエットでいけそう
水切りした豆乳ヨーグルトをオイコスにしてもいいかも

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 10:10:32.45 ID:TcOzYAeud.net
>>211
ありがとう!ポチりました
効くといいなー

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/03(水) 15:19:35.46 ID:gZaLvYDf0.net
具材と一緒にレンチンしてそこそこのおかずになるのはオートミールのメリットかな
白米だと甘みの主張が強すぎてそれメインになってしまう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 07:39:55.54 ID:XKEfRLFT0.net
オートミールクッキー作って持ち歩いている
お昼なかなか時間とれないからオートミールにナッツやドライフルーツ混ぜたクッキー食べてお茶や牛乳を飲んでいるけど腹持ちがいいよ
沢山作って乾燥剤と一緒に缶に入れておけば日持ちもするからおすすめ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 09:03:58.45 ID:GxsTpyg40.net
自分も職場で小腹減った時にパウンドケーキ一切れもっていってたけど
蒸しパンに甘味多めにして代替しようと思う
多分業スーの方がコスパはいいけどダイエットにいいかも
でも防腐剤一切無くてもちいいのかな?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 10:31:42.01 ID:oSNKP8dZ0.net
蒸しパンお昼にもってった事あるけど、あんこや鶏肉挟んだだけのまんま朝に簡単に食べる用のだったから、頭使って疲れた体には満足度低かったから2回でやめたw
なにより昼はなに食べようかなー!の楽しみがなかったからね
あ〜……今日あれ持ってきてたな……みたいなw
お腹なったときのおやつ用にプレーンのを少し持ってったのは良かった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 10:35:11.51 ID:oSNKP8dZ0.net
しかもおやつとか補助ならアサヒの大豆グラノーラとかSOYJOYみたいなのの方が楽だし栄養素も良いから結局朝や夜の主食にしか食べてない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 10:39:36.31 ID:GxsTpyg40.net
お腹減った時はオートミールの穀物の甘み噛み締めるようでいいよね
少しは健康的な間食と思える意識高い満足感ありw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 11:25:59.79 ID:CTDVR4Qb0.net
ヨーグルトに栄養高いの使うとか
価値を高める方法はたくさんある
それぞれバラバラに栄養取るよりまとめられたほうがいい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 16:04:37.31 ID:RzFvEfaW0.net
自分も納豆と米化したオートミール好きだわ
卵かけご飯に納豆とかキムチ胡麻油あたり足してみては

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/04(木) 23:00:42.46 ID:N0Vp9uP90.net
>>219のESSEティラミス作ってみた
豆乳ヨーグルト400gを水切り→オイコス1個+水切りなしの無脂肪ヨーグルト40g
てんさい糖→ラカント
に変更
油はココナツオイル使用
美味しかった
ココナツオイルの香りで豆腐臭さは感じられない
コーヒー液染み込ませたオートミールの土台もオーバーナイトっぽくて美味しい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 00:32:20.41 ID:HsNl0RKN0.net
SNSでバズってるダイエット料理研究家みたいな人のレシピがことごとく美味しくなかった
雑誌とかに載ってるレシピは美味しい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 00:35:33.24 ID:v2m/lX8O0.net
こんにゃくとおからで出来た麺とか結構美味いな
ああいうのを活用していくのもアリだと思う
玉こんにゃくとかも使い勝手いい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 00:44:15.52 ID:ORoGnXUx0.net
>>230
バズらせるのがまず目的だからね
プロテインだけで蒸しケーキつくれるよ!とか言われたら
トレーニーは注目するけど
実はボソボソであんまりおいしくないのは隠してたりさ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 00:45:12.46 ID:ORoGnXUx0.net
オートミールはかなり気をつけないと草みの主張が強すぎて
それがメインになってしまう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 01:14:09.66 ID:v2m/lX8O0.net
ダイエットより病院行った方が良さそうね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 01:56:00.43 ID:ORoGnXUx0.net
オートミールより
妥当なお薬探したほうが良さそうね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 06:37:26.78 ID:iflY1snH0.net
甘みはラカント使えばいい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 06:45:24.18 ID:kokHn067r.net
普通に砂糖使ってるね
人工甘味料はコスパ悪い

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 07:30:29.47 ID:5W+lhYR+0.net
今まで毎日3個はスイーツ食べてたからそれらやめたお陰で食費余裕あるんでラカント大袋買ってる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 09:38:49.10 ID:ji/dB5Ef0.net
ラカントは吸収されないってのが未だに信じられない
あんなに甘いのにそんなうまい話あるもんなのか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 10:34:38.56 ID:EruS11eI0.net
そういやエリスリトールて中国産多いんだね
知識なくて間違って買って甘味料かいなおそうとしたらエリスリトール含まれてると中華だったから気にしないことにした
そんなこと言ったら外食店なんて、てのは分かってる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 10:54:55.88 ID:v2m/lX8O0.net
アセスルファムKとかそっちのが気になるな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 11:22:14.92 ID:RQ9GPDVB0.net
エリスリトールって中国産があるって知らなかったわ。
フランス産かアメリカ産しか知らんかった。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 11:25:09.59 ID:v2m/lX8O0.net
砂糖とかコーンシロップとか植物油とかはどこ製が多いんだろ?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 12:07:10.45 ID:cL1Emi3D0.net
中国産ってラカントじゃないの?
ラカントは中国でしか作ってないから

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 12:24:29.81 ID:EruS11eI0.net
フランスがメジャーなのは後から調べてしった

私の買ったエリスリは中国産としか書かれてない、ラカントはエリスリ製造が中国なのかな?
むしろあっちの製造方法も錬金術みたいで十分ヤバイんやんって思うけどw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 12:26:16.50 ID:EruS11eI0.net
スレチになってしまいすみませんね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 14:32:27.28 ID:SBQoZL3M0.net
蒸しパン作って常温でゆるいカバーしてたら
4日でカビだらけになってた…
型使って作ったのにシュン

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 14:44:37.58 ID:SBQoZL3M0.net
>>196
しなしなのリンゴ一個あるので乗っかって焼いてみる!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 17:32:18.00 ID:14Wv7D9b0.net
S&B雑炊の素、買ってきた 
米の代わりにオートミールで雑炊、食う前から
(>_<)不味そうな予感! 

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 14:04:14.74 ID:y3B9T/Ur0.net
とりあえずやってみたら?
当然、米よりは美味しくないからハッキリした味をつけて食べるんだし
いくつか試してみて「これなら大丈夫そう」という味がみつかれば続けられると思うよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 16:51:31.99 ID:PlkNMgmA0.net
ダイソーで前々から気になってたプレミアム野菜フレークのにんじんとカボチャを買ってきた
オートミール蒸しパンに混ぜてみようと思う

あとカルディでホワイトオーツっていうイギリス産の500gオートミールが298円で売ってて日食より安かったので買ってみた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 18:31:31.03 ID:C0fMPhbn0.net
オートミールって結局ダイエット向きなんだな
それなら運動したほうがいいや

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 18:43:01.60 ID:5xFNgzzx0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/83351b7797e079cbeb7087e301e698a6063ec979
またこういう記事で売り切れそうだから買い溜めておくか…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 18:53:05.43 ID:R0g7KcyFd.net
>>253
週1くらいで行く業務用スーパーですっかり見なくなってしまった
前はいくつか種類もあったのにもう安いのは並んでいない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 18:55:48.05 ID:YjT02eAY0.net
2か月分くらい在庫を確保しておいて
売ってた時に買い足すしかないな

月に4回ほど行くけどそのうち2回は品切れに遭遇する

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 19:19:33.47 ID:abwRZdpD0.net
日食のインスタントのプレピュアとロールドオーツのクラシックの栄養成分表示比べると
重量あたりの栄養素も食物繊維量もロールドの方が少ないんだよねえ
意外だったわ、ロールドをクラッシュして戻りやすくしたのがインスタントだと思ってたから
単位あたりの成分も同じになると思ってた
インスタントは製法が違って圧縮が高かったりするのかな?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 19:19:42.56 ID:vWYo17hJ0.net
明日朝イチで買いだめしに行くかな…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 19:21:30.13 ID:T/lBS20r0.net
最近オートミール遠のく周期入ってたけど
やはり続けなきゃな
ブームも落ち着くと思うけど常用者定着はするよな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 19:26:50.41 ID:YjT02eAY0.net
たとえオートミールがなくなっても
グラノーラならいくらでも売っている件

まあ、お呼びでないがw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 20:32:53.17 ID:FbpOHh5xM.net
>>253

オートミールを主食として食べる「米化」ブームが拡大 [123322212]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636196384/

アングラ掲示板に掲載されてしまった…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 20:35:57.66 ID:GMAq2HoG0.net
杏がオートミール食ってるってタイトルの記事もあったしな

これからそのまずさを確認してどうすれば?という質問が多数ここにも来るということだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 20:46:15.42 ID:YjT02eAY0.net
>>261
Qオートミールの美味しい食べ方教えてください
Aグラノーラにしる

これでいいよw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 21:10:37.68 ID:GMAq2HoG0.net
※化って言葉で大々的に記事にされたから
白米みたいに食べられるって勘違いするのが多数出てくるよなあ
それほどでもありませんとかなかなか書けないし

無視パンをちゃんと教えてくれるやつも出てくればいいが

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 21:22:22.03 ID:dH6QIcbj0.net
オートミール蒸しパン始めて作ったけど、水分足りないのかパサパサだわ
しっとり作りたいのだけど何入れればOK?ヨーグルト?
プロテイン一緒に入れたい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 21:31:56.94 ID:jjxd6s6+M.net
>>256
でもカロリーはロールドの方が高いんだよね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 21:42:42.71 ID:MyAWmU/Mp.net
>>264
どのレシピ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 21:43:08.94 ID:z6lsPGlk0.net
>>264
オートミール30g、豆乳100gを一晩寝かせてレンチン前に卵一個混ぜ込む
豆乳をアーモンドミルクやヨーグルトに変えてもしっとりになったよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 21:44:27.06 ID:GMAq2HoG0.net
ヨーグルトとか豆乳とか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 22:35:06.60 ID:+ElVOnxe0.net
サイリウムじゃ駄目なん?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 22:39:57.92 ID:t9LVQMaV0.net
鍋のシメのおかゆにオートミールが便利なのに業務スーパーから無くなってんだよな
バカみたいに食っても痩せねえよ。テレビなんかの情報に騙されんじゃねえよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 23:06:30.29 ID:1fqWxaqN0.net
お茶漬けのもとが合うってTwitterとかで見るけど美味しくない…
ご飯食べたくなるわw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 00:22:16.29 ID:ylge+zRp0.net
オートミール美味いよね?
低脂肪乳でレンチンするだけで美味い

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 06:29:50.22 ID:UtEupVXw0.net
>>271
あれは本来粉薬を糖衣して飲みやすくする程度の話だからな
サプリみたいなもんだよオートミールは
自分は蒸しパンだとほぼほぼオートミールの癖は消えると思うけど
ダメな人はおそらくアレでもダメなはず

オートミールを自分なりにアレンジして
少しでもマシにしようというのも慣れてくると面白い
そして白米のありがたみが分かるのも意義深い気もする
https://ch.togetter.com/2021/04/09/97238

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 06:49:31.50 ID:ovoXmsU+0.net
米代わりに食べるのに粉寒天入れると美味しくなるらしいので
家にあったイナアガーを代わりに入れてみたら、おお!白米みたいにほんのり甘味が出て美味し&#12316;!
と思ったけど、原材料見たらブドウ糖、寒天、ゲル化剤って書いてあったw
まあ塩ひとつまみと合わせて1g程度しか入れてないから大した量じゃないけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 07:43:10.87 ID:dwHSmjqC0.net
オートミール30gとどんぶりいっぱいのキャベツで作るもんじゃ焼き風が好き

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 09:09:04.38 ID:R6sDBg++0.net
自分の場合は雑炊とかにすると味が変になる感じがするので、米化してそのまんまで食べるのが1番食べやすい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 10:32:10.27 ID:aTAX2yiu0.net
>>274
粉より糸寒天おすすめ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 11:48:31.64 ID:liPKxwij0.net
なんで?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 15:58:46.83 ID:yt/ILLk40.net
最近カナダ産の全然見ないと思ったらこれかよ
転売してる奴もいるしうぜえわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 16:00:09.91 ID:bZZWaAVj0.net
ものすごくオナラが臭くなるからスカしっぺできないねw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 23:14:17.66 ID:UtEupVXw0.net
オートミールをパン化するとかいう動画があったが
蒸しパンことだった
間違いではないが・・・食パンっぽいサムネにすんなよまぎらわしい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 00:45:41.13 ID:W6XPJ//TM.net
グルテンがないからまともなパンはできない
美味しそうなのは強力粉や米粉なり混ぜて作ってるね
バクバさんのレシピもとてもパンと言えるような代物じゃなかった
蒸しパンに飽きてどうしてもフカフカなパンが食べたくなって色々レシピ探したけどパンは手間と材料費を加味してローソンのブランパンを買うことにした
夕方行くと結構割引になってて助かる
一個が小さいってのもあるけど糖質2.2gはすごい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 01:38:53.39 ID:fSNeKA1H0.net
やる気あるならふすまパンのミックス粉買って自作した方が美味しいしお得だよ
パンのミックス粉だけどシフォンケーキにも使えるし
アーモンドプードル混ぜてパウンドケーキなんかも作れる
オートミールクッキーも蒸しパンも半量置き換えたり
かなり応用効くしオートミールだけより糖質カットできるよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 22:11:08.69 ID:S07MZPjU0.net
tiktokで見たオートミールサンドイッチはBPと卵とアーモンドプードルの4つだった
美味しそうだったから今度作ってみる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 22:35:13.50 ID:vETy3gCY0.net
YouTubeでオートミールをにぎりにしてマグロ乗せて寿司にして食べてる人いてワロタ
美味しそうだった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 22:36:40.98 ID:XAXMwifX0.net
それ前作った
ちょっとしんどくてチラシの方がイケた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 00:56:47.42 ID:gCH0uEug0.net
ご飯炊き忘れていたのでオートミールを水分少なめのお粥状にして、カレーライスならぬカレーオートミールの出来上がり

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 03:21:23.89 ID:3jdlc9bir.net
オートミール、美味しくないし、痩せないし、やめようかな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 04:46:43.45 ID:72IXV95B0.net
レス乞食うざっ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 08:40:06.18 ID:CAg9ccHOM.net
>>288
米と比べたら脂質あるからな。
もち麦ご飯おすすめ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 08:45:02.08 ID:zaCAUVrS0.net
なんかしらの得がないならやめたほうがいいよ
まあ美味しくないのは同意だけどね

蒸し野菜とオートミールのセットがないと体調悪くてなあ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 12:13:53.48 ID:Inydw/gKd.net
オートミール不味くて無理って思ったけど、リゾットにすると美味しい
トマト味だと特にオートミールの風味を消してくれる
あと鶏団子に混ぜてスープにするのもオートミールの存在感ゼロになって良かった
水分といっしょに摂るとお腹いっぱいになるからダイエット続いてる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 12:58:10.64 ID:TvGfx2bH0.net
>>291
太っちょ以外メリットあるの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 13:05:01.46 ID:2565q1Cz0.net
>>293
痩せてる人でも便秘がちだったりする人はオートミール取り入れてる人いるよ自分もそうだけど
ダイエット目的じゃなくて腸活のために
オートミールも合う合わないがあるし、食べ方によって左右されるけど、自分はオートミールのおかげで便秘は解消してる
米化して食べるよりスープに入れてお粥化して食べるほうが調子がいい
水分も取らないと自分には合わない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 14:41:53.87 ID:/mDTG+/E0.net
塩っけのある調理法色々試したけど、結局牛乳オーバーナイツ蜂蜜が自分には合うってやっとわかったわ
麦の風味が染み出てうまい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 16:24:48.09 ID:R+SMTY/Ua.net
お弁当にも米化オートミール持っていきたいなぁって思ってたけど前日の夜作って冷蔵庫→朝職場へ持って行って冷蔵庫→食べる前にレンチンだから時間が経ったオートミールの予想がつかなくて躊躇してたけど、今日思い切って持って行ったら米化したてのやつよりモチモチ感が増して美味しかった!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 16:43:40.50 ID:azQWIVnur.net
職場へは30gのオートミール持って行って食べる前にお湯入れてレンチン米化。そしてマイサイズをチンして食べてる。色んな味があるからマイサイズはお手軽でいいよなあ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 17:38:36.47 ID:soKj+SZea.net
自分はオートミール 大好きでつい食べ過ぎてしまうよw30gじゃ到底足りず爆食いw
鶏肉ととろけるチーズのせたりキムチもやしと半熟卵乗せてもばり美味い。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 17:39:03.51 ID:QbymYz4ja.net
そんな食ってダイエットになるん?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 17:39:40.14 ID:WuX0kAZrM.net
>>296
休日にリハしなされよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 17:42:36.48 ID:aDL/fnxva.net
>>299
今は米よりオートミール が大好きだからあまりダイエットって過剰に意識はしてないよ。
ただ便通が良いから少しずつだけど月1、2キロで自然と体重落ちてる。てか腹持ち良いから夜中腹空かないのがいいね。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 17:46:00.40 ID:AChNCFjP0.net
米よりオートミールが大好きっていう味覚の偏りはまあ個人差として好きにすればいいが
ダイエットって意識してないなら料理板向き

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 18:56:16.90 ID:cHLhtLlj0.net
キムチと鶏肉とチーズともやしなら全然ダイエット飯やん
自分ならそのままヘルシーなダッカルビぽいの作ってオートーミールご飯と食べるけどw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/09(火) 19:43:19.99 ID:ZSrxmnAKr.net
カレー粉入れて温めたらオートミールの匂いが増幅されて臭くて食べれなかった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 10:56:28.20 ID:K80QJp2O0.net
ダイエット=生活改善と思っている人と
ダイエット=減量と思っている人とは話が噛み合わない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 11:10:54.01 ID:e/EkNkIo0.net
◯◯をする、といっても目的は人それぞれ
無意識に1個に絞っちゃう人は話が拗れるわな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 12:50:47.81 ID:mxHs84+60.net
>>302
腸活のためと書いた者だけど結果ダイエットに繋がると思ってるんだけど
何キロ痩せなきゃと意識してダイエットしてるんじゃなくて、便秘を治して太りにくい体をつくる為にオートミールを取り入れてる
体重落としたい!と意気込んでる人しか書き込んだらダメなの?
太りにくい体を意識して維持してることをダイエットと言うか言わないかは難しい所だと思うけど、オートミールやめて便秘生活に戻ったら自分は体重は増える

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 13:16:10.71 ID:ATHMsVZC0.net
バク食いとか書くから、いろいろ言われるんだと思う

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 13:19:52.68 ID:G2G+zJPt0.net
爆食いでも1か月1、2キロ痩せてるって言ってるんだからそこはいちいち掘り起こさなくても良いと思うよ。そりゃ爆食いして太ったなら別だけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 20:47:10.91 ID:M36dyPY5r.net
明日はAmazonで頼んだオートミール届くから楽しみ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 20:57:44.95 ID:M36dyPY5r.net
日食のプレミアムピュア食べてたんだけど
クエーカーのと味違う?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 21:00:09.91 ID:WH5lz9Dl0.net
>>307
なんか面倒な人だね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 21:09:17.51 ID:G2G+zJPt0.net
>>312
あなたが面倒だよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 21:26:50.55 ID:yKsBMMeQ0.net
業務スーパーの青色細かいのな
チェコのやつに慣れすぎて変な感じ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 21:46:38.88 ID:5jFO9qx6M.net
板違いおじさんがNGワードに反応してまた来ちゃったか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 22:06:48.51 ID:1VKXik4s0.net
ダイエット目的にしても健康目的にしても
とりあえずオートミールが好きか嫌いかは関係ないし

おからパウダーが好きか嫌いか?鳥むね肉が好きから嫌いかにフォーカスなんてしてないだろこの板は

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 23:25:19.69 ID:/2oZ2YHlr.net
オートミールが不味いことは確か

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 23:30:58.10 ID:AazaawVQa.net
不味いものを我慢してダイエットメニューにする必要ないだろw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 23:43:05.25 ID:nHOejA6i0.net
我慢して食ってるやつがわざわざこんなスレまでくるのか。。。。
美味しく調理しる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 00:07:16.50 ID:LkuLoj7a0.net
ここは料理板じゃないから不味いって煽り入れてもいいらしいぞ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 00:11:16.68 ID:dfLc0ZkK0.net
白米至上主義の人かな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 00:24:32.86 ID:koJ3fXLJ0.net
>>318
良薬は口に苦しの言葉もあるように
まずい苦いものがてきめん体に効くことはよくある
養命酒やらをうまいうまいと酒飲みが味わうのは聞かないだろう

で、その上でまずいのを少しでもマシにしようと苦心するわけだよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 00:25:38.85 ID:koJ3fXLJ0.net
>>317
一般的にうまければとっくに主食になってるし
松屋とかではごはんをオートミールに変えるサービスが定着してるわな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 00:32:06.05 ID:8jfovJRxp.net
この議論必要?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 00:32:49.15 ID:xvIISlAma.net
アメリカは一般的な主食だし日本も段々と増えてるよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 00:40:05.14 ID:74cXMRjP0.net
白米至上主義っていう言い方がもうおかしな臭い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 00:41:52.40 ID:vI/QP9IV0.net
そうそう自分の主観押し付けないで欲しい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 01:58:05.61 ID:SfW8XGUt0.net
アメリカの主食は砂糖たっぷりのシリアルだろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 05:34:10.12 ID:ux/Oi4Ju0.net
そもそも日本人に肥満が増えたの欧米食が原因だろ
今でも肥満率は低いほうだしな
米で太る奴はオートミールでも太る
食事に対する意識そのものを改めない限りね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 06:04:52.12 ID:vvCp/fFa0.net
水分はたっぷり摂ってるはずなのにここ数ヶ月便秘がちで、いよいよ便秘薬に頼るか迷ってたけど
オートミールパンにバナナと明治の低糖チョコ(オリゴスマート)を刻んで混ぜ込んだら
毎日快腸になって、週1kg〜500gのペースで順調に減量中
フラクトオリゴ糖が体質に合ってるのか、それともバナナの効果かな
ここ1ヶ月ずっと停滞期だったので、身軽になってお腹もすっきりして気持ちいい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 06:34:13.48 ID:JqAwiIvV0.net
>>330
オリゴ糖もバナナも快便になるからいいよね
腸内環境は大事、調子良くなってよかったね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 06:56:30.66 ID:vAA1OICl0.net
>>324
× 議論
〇 雑談

なのでスルーしてOK


>>329
日本人の遺伝子は飢餓に対応するために栄養吸収しやすい内臓に進化したといわれているね。
そこで飽食の時代に突入したから肥満&成人病まっしぐら。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 07:30:31.21 ID:K+D9UfiH0.net
マイプロのセール始まったが
オートミール高くなったなあ
5kgが半年前より700円近く値上げしてる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 07:43:52.82 ID:JqAwiIvV0.net
>>333
高くなったね
流行ると値上げして高いまま固定化されるから広められると困る

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 10:38:12.57 ID:XlvKNhDNr.net
オートミール届いたけど4.5kgって想像の2倍くらいでかいw
1袋開封して容器にいれて冷蔵庫へ
さっそくりんごケーキ作ってみた
思ったよりオートミールの自己主張がないのがちょっと残念だけど
ケーキはめちゃうまだった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 12:50:57.02 ID:VlQr/iyid.net
ここで見た味噌入りの蒸しパン試したら美味しかった
みそまんじゅう好きだから合うと思った
ありがとー

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 20:21:16.24 ID:gFIGgsBO0.net
ここ読むと米化したら納豆と卵でなんの不満もなく食べれちゃう俺は珍しいんだなと思った
もちろん白米のがおいしいのは間違いないが

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 21:05:47.55 ID:JqAwiIvV0.net
>>337
自分も同じだw
まあ人それぞれ味覚も違うんだから良いと思う
いやいや食べても続かないしね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 21:52:04.36 ID:XF7S0Ylwd.net
やっぱオートミール すごいね
久しぶりに食べたら数時間後久しぶりにまともな便が出た
薬の副作用でずっと便秘だったから助かったー。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 22:17:58.55 ID:/Ir5c6Us0.net
俺も普通に美味しいと思って食べてる
白だしと水とタマゴ入れてよく混ぜた後にチンして
その上から豆腐のせてかき混ぜて食べると美味しい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 22:33:37.60 ID:tfn1ftNn0.net
視覚的にグロくないか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 23:18:30.55 ID:IibmQX9s0.net
オートミールに麺つゆ、生卵、背脂ニンニクが割と美味かった。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 00:24:53.73 ID:dRAZWZlb0.net
オートミールブリトーうまし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 04:27:24.80 ID:QYicF4+30.net
>>343
どこのレシピ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 06:46:06.78 ID:NX9GeDrO0.net
丼じゃなくてお椀でオートミールをレンチンしたら
中で暴れてこぼれたorz

まったく気にしてなかった。。。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 13:02:36.07 ID:e+FsJ9rw0.net
プチット鍋でオートミール雑炊作ったら塩分多いかな?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 13:03:40.11 ID:dRAZWZlb0.net
>>344
適当に粉と水混ぜてハムチーズ巻いてるだけ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 13:34:30.55 ID:3pvYx36qr.net
>>337
塩だけでいけます

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 13:38:19.36 ID:QYicF4+30.net
>>346
2回作ったけどあすけんで塩分振り切れた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 13:38:52.21 ID:QYicF4+30.net
>>347
ありがとう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 15:51:20.32 ID:sxVnwgc10.net
昼にオートミール米化したのにレトルトハンバーグとサラダ菜、トマト、目玉焼き乗っけて簡単ロコモコ丼を作って食べたよー
余裕があったら豆腐ハンバーグにしてタレもちょっと変えてみると、もっとヘルシーになるかも?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 17:43:27.77 ID:BNxdefem0.net
>>351
美味しそう、いいね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 18:33:51.75 ID:gDOaZ45Ta.net
オートミール自分も普通にこれはこれでうまいと思って食べてるわ
ロコモコ風もうまいしタコライスとかガパオ、納豆ご飯、カレーなど
あと普通におかずで食ってる
刺身だけは米がいいなと思った

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 18:47:20.37 ID:YO13+7M/0.net
オートミール を生地にして焼いて、タコスやトルティーヤみたいにチーズ、ひき肉、サニーレタスなんかを
巻いて食べても美味しそう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 19:13:19.89 ID:OT57o5ej0.net
>>346
味濃いから半分しか使わないわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 20:42:00.57 ID:oHJ31m0F0.net
蒸し野菜で出た汁をオートミール米化に使う
そしてネギを入れるこれでかなり草感は消えるみたいだ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 20:45:55.42 ID:Krl3MMNq0.net
オートミールって加熱すると臭みが出るよね?
だから自分は非加熱調理(主にオーバーナイト)しかしない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 20:46:16.67 ID:oLVHaTa0r.net
自分ははちみつかけてそのまま食えるくらい気にならないなぁ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 21:39:06.19 ID:gtvq8/nZ0.net
>>357
逆だなあ
非加熱の方がクセがあって食べにくい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 22:21:51.87 ID:x1u+cGch0.net
私も非加熱無理だった
加熱するときは最初水かけて捨ててからもう一度水入れてレンチンしてる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 00:02:58.06 ID:19B6Y3qY0.net
気にならない人はキープゴーイングすりゃいいだけで
いちいち口を挟まなくていいよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 00:14:00.73 ID:GHd4MWiIr.net
オートミールに水浸したにしてレンチン
ふりかけをかけて食べる
虚しい
体調的なメリットを感じられなかったから、ストックが切れたら止める

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 00:22:55.35 ID:L+etwzQ1r.net
オートミールの必要性感じてなかったけど
試しに買ってみたらうますぎてはまった口だわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 00:31:01.62 ID:FMqCT5Zw0.net
体感だとオートミール食べてる人の8割はダイエット目的、1割は糖尿食としてだと思う

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 00:47:41.44 ID:XM/YjwFZ0.net
塩辛が合う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 01:19:14.59 ID:SG9kAKmW0.net
アヒージョの素がいいぞ。お茶漬けより全然いい。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 02:19:57.91 ID:kh7lSlqZ0.net
オートミールポキ丼最高!
マグロでもサーモンでも合うな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 08:40:08.35 ID:v13mKpWo0.net
ダイエット食ったって別に痩せる食材じゃないしなあ
とても効果のある健康食ではあるけれど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 08:45:35.65 ID:D9Vg0ChJ0.net
お米の代替食って意味でダイエット食なんだろうね
GI値低いし
マイプロのオートミール届いたけど食べ切れる気がしない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 10:18:37.04 ID:9yYv0lrB0.net
以前、レンジで加熱せず熱湯をかけて混ぜるだけで食べたら
胸やけというか不快感があった。
混ぜてから数分おいたほうがいいのかな?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 11:25:15.57 ID:19B6Y3qY0.net
食って痩せるダイエット食なんて存在しないよ
なんかの助けになるだけ
米という炭水化物セレブで人生の楽しみといえるものの
ダイエットの宿敵を置き換えることができるのがオートミールの強み
だが草みがすごいのが課題

いなばのタイカレー缶詰で蒸し野菜を作って
その汁でオートミール米化する
そしてネギを入れるとかなりつるんとした食感になる
ダマ感だけはどうしようもないが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 11:26:34.70 ID:19B6Y3qY0.net
太らない食べ方というのがいくつか書籍になっているが
たいていは「良くて太らない」であってダイエットできる
痩せるというのではない
結局太るものは良くて現状維持だから置き換えるしかない
それも前に摂取したものが体からどいてからの話

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 11:27:05.81 ID:clR+Siye0.net
炭水化物に依存しているだけでは

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 11:28:22.61 ID:19B6Y3qY0.net
タイカレー使う場合
ホントに全部煮汁を使うとカロリーバカ高だから
オートミール米化に使う場合の100ml以上は捨てるのが重要

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 11:31:57.17 ID:clR+Siye0.net
白米オンリーの主食というのはごく最近のことで
それまでは麦飯とかが主流だったって話を聞く

陸軍で白飯が出ることをアピールして募集していたんだが
それにより脚気が頻発して死にまくっていたようね
https://www.jhf.or.jp/publish/bunko/21.html

白米が伝統的な主食であり王道であるという説への反論終わり

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 11:55:58.71 ID:YMF1nk410.net
今日の昼はオートミールお好み焼きにしよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 13:56:03.01 ID:n2LsUWmCr.net
自分の鉄板メニュー
オートミール20 小麦粉30 卵1/2 砂糖10 ベーキングパウダー りんご(レンジ1分半)
フライパンで両面3分

 

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 14:01:02.66 ID:gmheKiOud.net
>>377
小麦粉と砂糖にりんごか…
美味しそうだけどダイエットには使えないなあ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 14:21:12.26 ID:II60Eu8i0.net
>>378
砂糖をラカントに変えてみるとか?

たまに食べるくらいならいいんじゃないかなー
普通に小麦粉とバターと砂糖で作るよりはカロリー少ないし
真面目に糖質オフに取り組んでるなら申し訳ないけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 14:27:10.94 ID:eEuuXRuWa.net
うん。チートデイに食べるとかね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 14:46:44.14 ID:j3SSSyApr.net
オートミール不味い

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 15:23:00.00 ID:XXhW/YYFr.net
最近は毎日食べてますけどね
300kcal程度なので十分低カロリーです
バランスでいうなら何かタンパク質を一品つけたほうがいいですけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 15:30:54.48 ID:gmheKiOud.net
アドバイス有り難い
たしかに息抜きに食べるの良さそう!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 15:38:47.48 ID:XXhW/YYFr.net
>>377
書き忘れたけど水も入れてます

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 16:12:54.07 ID:5g6X//Rl0.net
似たようなの作って食べてる
小麦を小麦ファイバーにして砂糖をラカントにすると130カロリーぐらい減るよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 17:54:51.36 ID:oGZQFSHA0.net
たったの130カロリーですか…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 19:21:22.73 ID:FMqCT5Zw0.net
オートミールの良さはたった30gでも結構お腹が膨らむことだな
それだけでコメ1合(150g)分くらいの満足感がある

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 19:33:38.89 ID:XXhW/YYFr.net
>>387
さすがに盛りすぎですw
米オートミール小麦それぞれ使ってるけど大差ないですよ
お茶漬けにするならやはりご飯のほうがおいしいですね
好みに合わせて適材適所でやっていくほうがいいです

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 22:26:58.45 ID:19B6Y3qY0.net
>>375
銀しゃりといってめったに食べられない時期も
格別の扱いを受けていたのが白米

麦、あわ、ひえなど雑穀は意識としては代替食w

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 22:49:40.06 ID:WQHZ9TIS0.net
江戸時代から都市部では裏長屋の住人でさえ白米を常食してたから脚気になってたのは田舎や農村等から徴兵された兵士だろうw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 23:18:48.11 ID:clR+Siye0.net
日本のごはん文化と江戸煩い(わずらい)
https://www.yomeishu.co.jp/genkigenki/trivia/050902/index.html

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 00:43:22.92 ID:NEvI7p020.net
日食のあのパッケージの古さからわかるように
普及の試みは昔からある
まあ健康、ダイエットというファクターがあってようやく定着の兆しが見えたってこと

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 07:50:26.12 ID:qjw+8maK0.net
チャーハンとお好み焼きはそれそれ白米と小麦粉よりも美味しいまであるな
これらとヨーグルトのオーバーナイトでローテーションしてる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 18:40:53.13 ID:i0yXpDgw0.net
チャーハンやオムライスの味付け濃く油も絡めるものはイケる
と思うけど白米で久々作ったらなんて美味しいんだろうって
ボーッと恍惚するw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 19:36:21.58 ID:NEvI7p020.net
油、濃い味付けを加えるほどに癖は消えるが
ダイエットとは矛盾する

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 19:40:13.44 ID:DVxqrn310.net
>>394
そのまま白米の虜に逆戻りかw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 19:45:32.71 ID:UjRIBb3qr.net
みんな白米断ちでもしてるのか?
食いたきゃ食えばいいだけなのに

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 20:24:58.11 ID:NEvI7p020.net
白米はうまいが
確実に太るからね
さらには眠くなって動く気もなくなったりもする
でもうまいが

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 20:30:16.32 ID:i0yXpDgw0.net
>>396
ちょっとリバウンドきたw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 20:31:17.56 ID:i0yXpDgw0.net
>>397
味付け濃いのやおじや以外は食べてるよ
オートミール使う定番メニューも白米に走りたくなる時があるんだよ!分かるやろ?w

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 21:01:47.49 ID:LOrntTs+0.net
オートミールを否定するのに白米を持ち出してくる人がよく来るのよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 21:07:54.85 ID:NEvI7p020.net
そう単純な話でもないだろw

なにオートミール原理主義者VSそれ以外みたいな話にしてんだか

米化とか置き換えとかってなにを意識した言葉なんですかって話し

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 21:08:47.98 ID:NEvI7p020.net
オートミールを我慢して食べて健康効果を得る
そして白米のありがたみをも知る
それは一つの旅に似ているかも知れない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 21:40:57.05 ID:DdaskCGy0.net
偏るのはよくないからいろいろ食べればいいと思うけどね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 22:00:40.93 ID:u2NEJ2xt0.net
確かにコメ断ちしてオートミールばかり食べると急速に痩せるが、その代わりほぼ確実にリバウンドするよね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 22:04:36.50 ID:LOrntTs+0.net
決め付けてるけどそうか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 22:41:01.60 ID:FCAvSVNU0.net
お米も食べるしオートミールも食べるよ
ガマンしてまでオートミールにこだわることもないし
白米を食べたいときはもち麦や十六穀米を混ぜて炊いたりしてる

オーバーナイトオーツにまた挑戦してみた
食べにくかったのはベースに甘味を混ぜてなかったからみたい
はちみつ混ぜて缶詰フルーツ乗せたら普通に食べられた
でも寒くなる今からの時期にやるもんじゃないなw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 22:52:02.27 ID:qlpLUPPP0.net
牛乳つけてはちみつだけて美味いよ
ポリッジもいける

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 23:09:28.14 ID:U1QVUoX/0.net
牛乳とバナナを合わせて煮込むと美味しいよ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 23:49:56.88 ID:NEvI7p020.net
どうも米化と蒸しパンでは通じに差がでるな
前者の方が良いような
食べやすさは後者なんだが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 00:20:58.32 ID:soeCXPvf0.net
自分はヨーグルトでオーバーナイトさせて味付けはホットケーキシロップ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 04:57:49.41 ID:UmMLEKQ+0.net
今朝はヨーグルトのオーバーナイト
メープルシロップかオリゴ糖かける予定だったが迷うな
ダイエット的にはラカントかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 07:00:20.85 ID:zay889kM0.net
自分はご飯というよりパンの置き換えで朝はトースト派だったのが健診後にパンよりご飯の方が良いってアドバイスされて毎朝ご飯炊くの面倒だからオートミールにした
だからパン食べるタイミング無くなってほとんど食べてない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 13:24:28.24 ID:pyWyfnnC0.net
低脂肪ヨーグルトにオートミールとおからパウダー、プロテイン半スクープ混ぜてオーバーナイトしてるけど、上にコメあったみたいに寒くなってきたから食前食後に白湯のんで胃腸を温めてる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 13:35:05.23 ID:OlPpVk+00.net
オートミールはパンやパスタ、蕎麦なんかとも同列の一つの主食材として定着してるなあ
いろいろな食材を取った方が良いというのは俺もそう思う
だから昼食をオートミールで固定して、他の食事は米他色々食べる様にしている
日課として運動もしてるからそれで全然太らない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 13:47:23.96 ID:lRvz6FYK0.net
いや普通みんなそうじゃない?
3食全部オートミールの人なんていないでしょ
自分は夜ご飯だけオートミール
朝と昼は動いてカロリー消費するから好きなもの食べてる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 13:50:02.43 ID:G5kjghpU0.net
>>414
私もヨーグルトにおからパウダー混ぜてる
寒くなってきたから軽くレンチンしてホットヨーグルトにして食べてるよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 14:01:23.42 ID:pyWyfnnC0.net
>>417
ホットヨーグルト良さそう!やってみます!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 16:15:21.24 ID:OOaQwovwM.net
個人的にホットヨーグルトは酸味が強調されてあんまりすきじゃないな
かといってこれからの季節冷たいヨーグルトを朝から胃に入れるのが辛くなってきて悩ましい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 18:23:29.99 ID:F+QNhEnu0.net
>>401-402
>>404
どこもかしこも最近のネット掲示板は対立分断煽りが蔓延ってるので、しゃーない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 19:08:51.37 ID:ZE4TRPnm0.net
ヨーグルトは普通に食べた方が美味しいしなぁ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 19:46:50.82 ID:H7DeTePp0.net
ヨーグルトや豆乳のオーバーナイトに塩コショウやバジルで冷製スープ風もいいよ
最近は雑炊に飽きたからオーバーナイトばかり

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 21:13:37.26 ID:CQVT7OCI0.net
冷たいのが厳しくなってきたから
無糖のゆであずきにシュガーカットいれてぜんざいにして
ロケットニュースでみたオートミール餅いれて食べてる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 21:38:41.41 ID:NYGA3NSy0.net
>>423
ロケットニュース見てきた
おいしそうだー明日作ってみる!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 21:41:18.96 ID:+lwkVb900.net
>>423
いいね、美味しそうだ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 22:04:20.78 ID:soeCXPvf0.net
見た目は美味そうだね、見た目は

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 22:36:02.45 ID:7DU4Kobc0.net
たまごかけオートミールが一番好きかも
米化してお好きなTKGの味付けで

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 23:16:05.08 ID:UnHWpVtzr.net
オートミールに水と溶き卵でレンチンでいいんでないかい?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 00:17:32.74 ID:r5MZ52c50.net
TKOとオートミールに溶き卵まぜてレンチンは全く違うものだぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 00:53:03.00 ID:kYBal0za0.net
TKOとTKGは全く違うものだぞ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 01:21:49.81 ID:r5MZ52c50.net
>>430
名前が違うね確かに

でも作り方は同じだな
だから同じ系統の名前となっている

溶き卵レンチンは作りかたとしてまったく違う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 01:48:32.35 ID:kYBal0za0.net
>>431
ごめんごめん
卵かけオートミールの事をTKOって書いてたのね
TKGを間違えてTKOって書いたのかと思って、芸人のTKOとは違うものだぞって書いてしまった‥
卵かけオートミールのことTKOと言うのね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 13:16:41.92 ID:77eHeHpLr.net
パンケーキはやっぱオートミール入りがうまいな
他の食材では代替不可能だ
これがうますぎてオートミールやってる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 14:32:53.73 ID:9orSkrqw0.net
>>433
粉化して作ってる?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 14:44:56.57 ID:D8a/ujty0.net
夕飯を野菜スープにして、次の朝、オートミールにコチジャンと溶き卵で軽く煮込めばめっちゃ美味しい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 15:25:51.85 ID:9orSkrqw0.net
コチジャンとかムリだわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 16:02:48.88 ID:r5MZ52c50.net
TKOとテクニカルノックアウトがかかっているのがいい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 17:19:01.42 ID:ealCsFSB0.net
米化する時に、肉や魚、野菜を一緒にチンして、ポンですぐ食べられるのがズボラな自分には救世主だわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 18:21:31.12 ID:XS8s4qVH0.net
オートミールのあの臭いを消せる方法って無いのかな?
カレー粉混ぜればマシになるのかと思ったけど>>304によるとダメそうだし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 19:06:08.19 ID:nVrQXQ+50.net
まず鼻をつまみます

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 19:10:02.12 ID:4FfKLHmeM.net
食べなきゃいいだけやろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 19:20:30.70 ID:9X7Ci0XX0.net
ネトネト感なんとかならん?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 19:40:47.11 ID:ealCsFSB0.net
水入れすぎじゃね?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 19:44:37.52 ID:HSh60R7j0.net
でも匂いは大事
味道楽みたいなカツオのふりかけが匂いの方向性似てるのか気にならない気がしたけどなぁ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 21:01:27.07 ID:YWSrfHG1x.net
オートミール30gに水50mlで作るとちゃんと米化できたけど、
倍量で60gに100mlで作ったらネチャネチャだった。
あとはオートミールの種類かな
粒が小さくなるとネチャネチャになりやすいと思う
米化にはロールドオーツがおすすめ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 21:12:00.75 ID:GDvnycUF0.net
>>445
料理漫画でよくあるネタだね。
単純に量を増やすと調理の火力が足りないからうんうん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 22:08:16.73 ID:r5MZ52c50.net
>>442
黙れダイエットと健康の敵

にんにく、しょうが、ネギのみじん切り、一味、塩コショウ総動員すれば
なんとかマシになるよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 01:29:27.46 ID:aP1QWBssa.net
>>445
水をちょっと少なめでチンして硬いかな?って思ったらコップの水を少しずつ足して混ぜると予熱で良い感じの柔らかさになるよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 01:40:29.28 ID:q3D7B5oC0.net
>>439
そんな臭いか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 01:43:51.82 ID:q3D7B5oC0.net
ロールドが好きだけどレンチン見てないと必ず1分くらいで吹きこぼれるので水オーバーナイトしとくようになった
それを原料にスープリゾットやお茶漬けにする

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 03:22:53.34 ID:eEbNP2W90.net
>>434
マイプロテインのインスタントオーツ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 03:25:01.43 ID:eEbNP2W90.net
>>439
ストレス感じてまで喰うもんでもないぞ
他で調整したほうがいい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 08:20:21.09 ID:65PuLEPbd.net
>>439
自分もオートミールの匂い苦手だから気持ち分かる
お好み焼きにすると全然気にならない
あとトマト味のリゾットにするとかかな
多少匂いはあるけどオートミール感を消してくれてる気がする
>>452
他にもっと良いのがあれば他ので代用するけど、オートミールみたいな低糖質でお腹が膨らむ素材が中々ないから工夫して食べたいんだと思うが

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 11:18:10.47 ID:eEbNP2W90.net
他っていうのはおかずのことだよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 16:21:29.70 ID:1DU00CqU0.net
蒸しパンやパンケーキにシナモン入れて作るのも臭いは気にならないよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 17:07:23.14 ID:d1GtJ+x/r.net
臭いが気になるなら味つけて焼け たぶんなんとかなる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 17:34:46.87 ID:d2f3nzTj0.net
日食の食べてるせいか臭いが気になった事が無い

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 17:53:01.44 ID:Et83vMI5a.net
鮭フレークが合うね。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 18:08:17.83 ID:h2PZjX3Ra.net
久々に食べようと思って日食にしたけど
おっさんの方がいいな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 18:10:08.85 ID:q3D7B5oC0.net
>>457
逆に日食の匂いがダメ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 18:25:10.43 ID:i8wOLRQD0.net
おっさんは発ガン性が・・・

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 18:30:07.35 ID:3tbdLQ0Sa.net
そんなの気にしてたら何も食えない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 18:35:12.00 ID:i8wOLRQD0.net
いやいや基準値を大幅に超える農薬が検出される食品とかそう無いよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 18:42:08.11 ID:A6VDC8aIa.net
>>463
とりあえず読めよ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13242091678

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 18:55:27.94 ID:i8wOLRQD0.net
>>464
何のために基準値が設けられてると思ってるのかね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 18:57:29.60 ID:6hfo3ado0.net
米化してビビンバの素混ぜてテフロンのフライパンで焼いて温玉乗せて食べた
こういう食べ方の時は30gじゃ物足りないわね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 19:29:01.30 ID:x7XsSB7/a.net
他の板で話題だったので気になってオートミール調べてます
ダイエットではなく血糖値スパイクによる眠気対策でオートミールを検討しています
その場合朝に食べるのがいいか、昼の方がいいかどっちがお勧めでしょうか?
3食の内、オートミール1食以外は米やパンといった炭水化物を食べる予定です

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 20:04:39.70 ID:1CE0sRN90.net
>>467
いや、ここダイエット板なんで…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 20:17:40.95 ID:JIRpwrML0.net
先月で期限切れたおっさんたくさんあるけどまだ食える?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 20:22:55.49 ID:eEbNP2W90.net
当たり前や!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 21:11:36.64 ID:/gKFnJSl0.net
オートミールって消費期限あるのかな
なんか半永久的に食べられそう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 21:25:33.74 ID:+jvgAirN0.net
マイプロのオートミールは1年くらいだったよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 22:14:28.36 ID:9xUfk2Y/d.net
あすけんやってるんだけど、3食オートミールにしてるから毎日糖質が足りなくなってしまう
米パン麺類以外で糖質とるのにおすすめある?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 22:15:49.10 ID:gBAODDZ90.net
和菓子とか芋類かな
今の時期だとさつまいも美味しいよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 22:15:49.23 ID:Ir7IFhJEr.net
素直に米食え
イモでもいいが

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 22:21:31.69 ID:9xUfk2Y/d.net
芋かーいいね
じゃがいもふかしたやつ毎日食べるかな
米は炊くのがめんどくさいし、血糖値が爆上がりしそうでなんとなく避けたい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 22:22:23.55 ID:9xUfk2Y/d.net
和菓子も好きだからカロリー足りないときにご褒美的に食べてみる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 23:03:05.68 ID:ySkyFrOm0.net
国内の米が余ってるみたいよ
コロナ禍からもあるけどオートミールはやってるからじゃね?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 23:03:37.42 ID:gHfOHf8A0.net
糖質すげーし
だいたい食い始めると止まらないのばっか進めてるな

この点でオートミールはやはり優れている

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 23:06:38.11 ID:z7NlLo370.net
手間が面倒でなければ発芽玄米を作るのはアリかもしんない
適度に甘みが出つつ栄養価は通常の玄米より良くなる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 23:15:47.03 ID:dblTRjC90.net
オートミールにはちみつやメープルシロップをかけて食べれば糖質を補えると思う

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 23:33:06.10 ID:StbRD0J80.net
ご飯1オートミール2の割合で混ぜて食った
旨かった

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 23:53:24.18 ID:VcZFBnhJ0.net
意外とケチャップライスみたいにケチャップとウィンナー玉ねぎで食べると美味いな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 01:16:26.38 ID:VHJA2iUQ0.net
補充はバナナでいいやん
平たくして凍らしたらめちゃ美味しい健康的アイスになる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 01:16:47.76 ID:VHJA2iUQ0.net
>>483
オムライスは普通に定番

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 08:50:54.79 ID:d/+BtAS50.net
意外ではないな
トマトジュースかけてレンジでお手軽リゾットにするのも定番

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 09:20:12.60 ID:43p0pDl80.net
クノールの完熟トマトポタージュにオートミールとチーズ、お好みでほうれん草とかブロッコリーも入れて
作るの美味すぎる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 11:13:32.64 ID:Xq2CbOmn0.net
私はクノールのきのこのクリームスープ
しめじ、ほうれん草、ブロッコリーはマスト
低脂肪乳を足してよりクリーミーにしてる
毎日1食はこれ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 11:25:55.63 ID:xWL/4yiWM.net
自分はポッカに野菜増し
同じく一食はこれ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 13:46:13.10 ID:4xaomJaD0.net
ドンキでラトビア産400グラムが150円だった。
安い

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 13:48:50.36 ID:VHJA2iUQ0.net
AEONスーパーにズラリとTOPVALUが平置きされてた
ブーム実感
500g800円台とかTOPVALUのくせにたっか!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 14:35:34.07 ID:9BdukUC40.net
>>478
リモートで社食や学食、給食が減ったからでは
自宅だとお昼は麺で済ます人もそれなりにいるだろうし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 14:45:00.74 ID:fLiwQx5oF.net
もっと安くならんかのう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 15:05:51.74 ID:VHJA2iUQ0.net
外食が激減で廃棄量も減ったの大きいだろうな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 15:25:56.11 ID:iU+AU4KJr.net
レモンティー ミルクココア レーズン バナナ いちごグラノーラ
なんかに使えそうなの適当に買ってきた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 16:28:50.46 ID:n+s0Eadk0.net
わいも流れに便乗する。
レトルトカレーとキノコ、鶏ひき肉、卵でおてがる高タンパク食に。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 16:29:31.85 ID:NKMG+ruJ0.net
twitterでちょこちょここういう記事見るね
またご新規さんが増えるんだろうか

東洋経済オンライン@Toyokeizai
オートミールにハマった人たち」に起こった変化
オートミールを米の代わりに食べる「米化」をきっかけに、オートミールを食べる人たちが増えている。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 17:54:16.08 ID:fCFCuu4b0.net
ねばねば好きならオクラを入れてねばねばリゾット
冷凍野菜を揃えてると便利よね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 19:07:47.37 ID:1uU8yi7wa.net
>>496その具材はどうやって調理して追加してるの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 19:51:22.42 ID:lC/9nhp80.net
通勤ランしてるとなるべく荷物減らしたいから、オートミール本当に助かる
スープの素や乾燥ワカメと合わせて持っていって、職場でお湯入れれば立派に昼ごはん
プロテイン合わせればPFCも悪くないし、毎日これにしてる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 21:25:31.62 ID:n+s0Eadk0.net
>>499
調理も何もちっさい鍋に全部ぶち込んで3分位煮込むだけや。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 21:57:35.29 ID:y1/icx/S0.net
オートミールは冷製デザートに
温かい料理にはもち麦を使ってダイエットしてる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 23:03:54.13 ID:86NwOeOn0.net
少人数用の鍋の素やミートソースを買ってきて、米化したオートミールを入れてリゾット風にして食べるのがおいしい 
具材は冷蔵庫の残りもの野菜を入れればいいし

おなかはふくれるけど、ちょっと満足感がないのが難点かなー

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 23:17:17.77 ID:JUlR0e4za.net
>>503肉入れよう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 23:27:00.05 ID:86NwOeOn0.net
>>504
鍋の素の時は入れてるよ
肉大好きだしw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 23:33:02.98 ID:implfTlD0.net
な、米化のキーワードの記事ばっかだろ

白米基準で考える新規ばかりになるけど
海外ドラマに出てくるオートミールのイメージはそうとう悪いので
米化でないと誰も見向きもしないだろうな
そこからお好み焼き、蒸しパンに流すにしても
数々の段階を踏まなきゃいけない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 23:54:41.10 ID:QJ+zUgIZd.net
カップ焼きそばからなんとか持ち返して85点
今日もお疲れ様でした

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 00:04:53.21 ID:GQSXST/W0.net
>>505
肉入れても満足感ないとかもうどうすればいいのか分からんな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 01:09:45.47 ID:eLGBJWKf0.net
オートミールは加熱したものが冷めると激マズだから如何に冷めないうちに完食できるかが勝負だな
オートミールの1食が30gと少な目なのも冷めないうちに無理なく完食できる量が30g程度だからというのが理由としてありそう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 08:47:47.03 ID:ovgESpJL0.net
>>508
リゾットのみだとおなかはふくれるけどすぐに食べ終わっちゃうから、なんとなく足りないような気分になるんだよね
ちょっとした副菜があるといいのかも

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 09:29:24.16 ID:SCcubIdMM.net
最初はカサが足りないから満足感出す工夫した方がいいね
だんだんカサ低いのにも慣れて白米の時しんどくなるくらい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 09:29:48.87 ID:SCcubIdMM.net
栄養は足りてボリュームに慣れたら
胃も小さくなるメリットある

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 09:43:39.52 ID:+TbYVR7Ad.net
30gじゃ足りなくて40gにしてる
カロリー的には自分はそれでちょうどいい
前よく食べてたレンチン白米は、一食分180gだった
それでも足りなくておかわりしたりしてたのに、40gで満たされてる今が不思議だ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 09:44:19.71 ID:+TbYVR7Ad.net
あーでも米化前だから水分含んでないのか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 09:57:47.64 ID:aWrO6c4N0.net
>>513
脂質が多いからだね
オートミールは 不思議でも何でもない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 12:23:03.88 ID:Isdnj1CUd.net
繊維取りすぎると弊害ありませんか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 12:55:43.04 ID:GBoDng+zM.net
あります

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 14:08:12.11 ID:qsAjke+Xd.net
摂り過ぎればどんな食材でも害はありますよ
摂り過ぎてるんですから

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 16:40:16.30 ID:Lvs8dbRH0.net
1日3食オートミール でも痩せるね。
もちろん具材の組み合わせにもよるけど。
1食100gでも
即席味噌汁にふえるわかめと卵入れたオートミール おじやで1か月3キロ減ったよ。
個人差はあると思うけどね。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 17:29:18.96 ID:YVFmrwq60.net
1日三食はやらないけど、朝メシはそのレシピのパターンが多いなあ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 17:29:44.34 ID:YVFmrwq60.net
一食30gで

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 19:31:58.99 ID:D54tbL7Y0.net
>>516
腸がつまる。

っていうかどれだけ取るつもりやねん。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 19:58:32.08 ID:2fkunJj2d.net
>>474
さつまいもを蒸してオートミールに混ぜて芋ごはんにしたら糖質もピッタリとれてバカうまでした…
ありがとう!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 20:25:46.06 ID:Y/d6hDxdr.net
大粒ロールドオーツ米化に味道楽ふりかけでオッケー

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 20:45:46.70 ID:BFDrpRMo0.net
アヒージョの素をまぜるとなまら旨い

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 20:52:26.03 ID:eLGBJWKf0.net
ダイエット始めたばかりだと胃拡張起こしたままだから1食30gでは足りないよな
自分もオートミールダイエット始めた当初は計量カップ1杯分(約80g)は食ってたわ

今は1食30g+野菜サラダで十分足りるけどね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 21:20:33.59 ID:nJfl+QNI0.net
大人ミロってどう?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 00:45:32.42 ID:G8Y0KBxi0.net
自分で試してミロ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 01:01:38.74 ID:4R5n6g5j0.net
よく寝れるってほんと?
やはり寝る前に炭水化物(お菓子)食べると安心して寝る癖は意味はあるんかも
ダイエットや胃腸の休めには悪いに決まってるけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 05:01:58.49 ID:U9TA6aZE0.net
>>529
それは安心してるんじゃなく血糖スパイク起こして血糖値急上昇からの急降下で眠気に襲われてるだけだと思う

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 08:36:37.80 ID:50B6lSjzM.net
テオブロミンっていう成分の効果みたいだね。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 14:08:23.69 ID:t/MfWz9A0.net
さつまいもの血糖値はヤバいよ
米どころじゃない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 14:15:06.80 ID:U9TA6aZE0.net
うむ。でも糖尿病患者でも50gまでなら食べて良いと書いてあったので1日50gだけ蒸したサツマイモを食べてる。
親が親族内で初めて糖尿病発症したので自分も遺伝的にヤバそうだから血糖値には気を付けてる。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 14:25:11.74 ID:r5jP99nId.net
業務スーパーのオートミール品切れだった
うーむ、広まりすぎるのも考えものだね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 14:48:42.81 ID:9vMx67DK0.net
>>534
登戸の業務にはあったぞ
近所を巡るんだ!


511 自分:774号室の住人さん (ワッチョイ 5767-9IQd)[sage] 投稿日:2021/11/20(土) 14:30:54.88 ID:mSyZP/by0
いつもオートフレークを買っている。
今日は同じ価格帯でオートミールが売っていたわ

https://imgur.com/a/kihAx7M

でも商品本体は両方とも
「Oat Flaks」なのね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 15:00:09.19 ID:r5jP99nId.net
>>535
自分が買ってるのはそれじゃないんや

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 15:37:08.68 ID:p40Jsn3rd.net
うちの武蔵小山の業スーも1ヶ月は品切れ
店員さんに聞いても、いつ入ってくるかわからんと
しょうがないけん、カルディで買ったが、インスタントだった
歯ごたえあるロールドオーツの方がいいな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 16:47:06.54 ID:PFdPoDlCr.net
店によるんだな
うちの近所はリクエストしとけば入荷したら電話くれる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 17:45:42.25 ID:3zHLAXyc0.net
アマゾンじゃだめなの?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 18:03:08.80 ID:s1YwKx5nM.net
業スーカナダ産山盛りだった
膨らむとはいえそれでも米換算5キロ2500円だからなかなかの良いお米レベル

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 18:21:54.85 ID:4R5n6g5j0.net
米の半分のグラムしか使わないしね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 18:35:28.27 ID:hOMp3uGEr.net
いや 米の半分の量にしたら同じやぞw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 18:37:15.98 ID:4R5n6g5j0.net


544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 20:05:35.79 ID:wjhZWYf20.net
>>540
自分はコレ一筋 歯応え良いんだわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 20:44:24.98 ID:r5jP99nId.net
スーパー、日食のオートミールだけ売り切れてて笑った
流行りとか言うやつのせいで買えなくなるの迷惑すぎるだろ
こんだけ需要あったら値上がりしそうや

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 20:47:17.69 ID:60Fm8ktcr.net
アマゾンで多種多様に帰るよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 21:22:55.55 ID:r5jP99nId.net
>>546
それもそうなんやが、買い物行ったついでに買いたいんや

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 23:15:12.48 ID:L2RiCwija.net
珍しいね
重くてかさばってめんどくさいじゃん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 23:22:25.67 ID:kC6rpbdAa.net
Amazonで検索したらカナダ産の安いやつに
虫が入ってる画像貼られてて買う気失せたわ。
しかも殻が多いらしいし。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 23:29:14.47 ID:SsYGq9d/0.net
業務スーパーの転売のやつ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/20(土) 23:47:12.33 ID:n7bF/B1a0.net
転売厨からは買いたくない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 00:53:25.10 ID:s0xDTBm70.net
安さには理由があるって事かね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 02:43:19.51 ID:0FtifSKo0.net
業務スーパーって聞いただけでうぇっとなるからな俺は
神戸物産オリジナルはひでぇのばっかだし
輸入も正直怪しいのがほとんど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 09:09:11.17 ID:Etey9NLa0.net
今日は朝飯食べ過ぎたので夕飯はオートミールと野菜サラダだけにする

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 22:12:16.04 ID:wWX5HvQB0.net
米化して麻婆豆腐かけるのに最近ハマってる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 22:40:14.04 ID:dBiaBk9Y0.net
最近はオートミール20gと豆乳でオーバーナイト
翌朝、おからパウダー5g追加してレンチン、それにバナナ乗せて食べてる。
かなりモッチりするし腹持ち良い。
暖かいから胃にも良さそうだし毎日快便よ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 23:33:47.89 ID:e5mxUJLn0.net
シリアル豆乳バナナにフレークオートミール入れるけど
ホットなの季節的に行ってみようかな
暖かい豆乳にバナナ斬新や

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 10:17:50.00 ID:ZAb4BWZ70.net
プロレスラーの真壁刀義がオートミールを牛乳で煮てペースト状(米化?)にして
そこにメープルシロップやはちみつ掛けて食べてるのを見たけど美味いのかな?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 10:46:17.60 ID:B6XIXwL30.net
オートミールを豆乳に漬けてチョコ味のプロテインと冷凍ブルーベリー入れて一晩ふやかして
次の日の朝に無糖ココアと糖類ゼロのシロップかけて食べてるけど美味しいよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 11:06:04.00 ID:wMKCeuOr0.net
>>558欧米での一番ポピュラーな食べ方がそれだと思う

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 11:09:10.82 ID:OJ5/g6kQr.net
ぐちゃぐちゃが苦手だから、ロールドオーツの粒をなるべく残すように水分はギリギリにしてる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 11:13:38.64 ID:mlPk8qOA0.net
私は甘くして食べるのは苦手
雑炊とかオムレツに混ぜて焼いたりしてご飯として食べるほうが好き
最近は「ますやみそ」が出してる冷や汁の素に豆腐とオートミール入れて食べるのが好き
寒くなってきたから冷や汁だが温かくして食べてるけど
普通に味噌汁に豆腐砕いてオートミールと卵入れて食べても美味しいと思う

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 11:29:01.09 ID:B6XIXwL30.net
ごはん系ならマイサイズのレトルトが結構有能だと思う
味の種類多いしカロリー低いし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 11:43:14.94 ID:brXHhorId.net
>>563
それ気になってる、美味しいの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 12:07:11.55 ID:2jHw9IYXa.net
マイサイズ前買った時は少ないと思ったけど
そのぐらいの量でもオートミール30gに合わせるならちょうどいいかも

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 12:07:42.17 ID:B6XIXwL30.net
>>564
カレー系とビビンバくらいしか食べてないけど、それなりに美味しかったよ
値段的にもカロリー的にもダイエット向きだと思う

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 12:20:22.62 ID:eo8of2spa.net
マイサイズいいよね
私はセブンブランドのレトルトカレーをよく使ってるよ
てか今もそれ食べたw
セブンは中華丼のレトルトもあるけどこっちは少し高い

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 13:26:34.19 ID:gNnNEfwc0.net
マイサイズ食べてみたくてクリエイトとウェルシアとオーケー行ったけど置いてなかった…みんなAmazonや楽天で買ってるの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 13:48:59.63 ID:ZVLzXO3t0.net
スーパーとかで売ってない?
実家近くのホムセンでも売ってたし調剤薬局とかに置いてたりもする
自分の行動範囲だとホムセンが一番安かった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 13:51:35.34 ID:ZVLzXO3t0.net
マイサイズの親子丼は口に合わなさすぎて
白だしと鶏肉と卵追加投入して何とか食べた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 14:16:03.36 ID:6JOW5oyTd.net
マイサイズ、薬局に売ってる
病院横の処方箋薬局とかにも

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 14:21:57.00 ID:brXHhorId.net
>>568
スーパーのアレルギー食品の近くのコーナーに置いてた気がするよ
レトルトコーナーとは違う場所に置いてた

>>566
教えてくれてありがとう
食べてみる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 14:28:17.99 ID:FprwAzKja.net
マイサイズの中華丼は常備してる
置いてる店少ないけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 15:25:31.90 ID:H7spK9nC0.net
>>568
近くのスーパーのレトルトカレーコーナーにある
イオンは薬局のダイエット食コーナーにあった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 16:58:48.59 ID:gNnNEfwc0.net
マイサイズ置いてる店教えてくれてありがとう
雨弱くなったらウォーキングがてら探しに行ってくる!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 17:56:04.90 ID:j9RJHBoBM.net
お茶漬けとオーバーナイトオーツ以外にオススメの食べ方ある?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 17:58:45.50 ID:j9RJHBoBM.net
朝食べるから簡単に作れると助かります!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 18:47:59.21 ID:3cieal600.net
セブンイレブンの大豆のタコスミートかけて食べる
サラダとコーヒーつけても朝食200kcalくらいで済む

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 18:52:46.56 ID:B494so/x0.net
噂に聞いてたマイサイズ親子丼はほんとどうしようもねえな
馬鹿舌俺がうーんってなるの相当だぞ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 18:56:16.51 ID:mlPk8qOA0.net
カレーは美味しいと思うよ
オートミール始める前、カロリー気にしてた時にマイサイズのカレーはよく買ってた
最寄りのスーパーに普通に置いてあるから

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 18:59:05.17 ID:brXHhorId.net
>>579
ええ、そうなんだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 19:14:40.97 ID:hH+uymmha.net
どんぶり亭の親子丼は美味しかったけどな
カロリーも129kcalだしマイサイズじゃなくてもそこまでカロリー上がらないしね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 19:24:24.07 ID:IbzwiNwmx.net
マイサイズ、大塚食品に問い合わせたら、近所で売ってる場所教えてくれるよ
https://www.otsukafoods.co.jp/contact/

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 19:41:28.34 ID:lHpw3MqS0.net
>>578
試してみます
どうやって食べればいいんですか?
お茶漬けとヨーグルトに一晩漬ける食べ方しかやったことがないもので

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 19:57:17.48 ID:H7spK9nC0.net
>>584
横だけど
オートミール30水50を1分レンチン米化してセブンのタコスミートを表示通り温めてかけて食べてる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 19:58:28.61 ID:nSRwzO+ga.net
遅ればせながらオートミーラーになった俺、ご飯炊くより圧倒的に楽なのに気づいてもうこればっかり

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 20:12:23.40 ID:lHpw3MqS0.net
>>585
ありがとうございます

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 20:15:14.30 ID:yfIefaWR0.net
誰かが以前書いていたじっくりコトコトのカレーが一番うまい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 20:32:56.32 ID:fh6/oFjb0.net
朝食で200kcalしか取らないとかもったいないわ〜

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 20:58:18.14 ID:lHpw3MqS0.net
>>589
朝からそんや食えないからオートミールでちょうどいお

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 21:00:36.54 ID:6fPdvx3N0.net
鍋の締めにオートミール入れてみたけどイマイチだった
溢れ出る穀物感を拭えない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 21:26:48.48 ID:8C/VwVXTa.net
マイサイズ、マルエツでも見た

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 22:14:26.00 ID:3cieal600.net
>>585
補足ありがとう
自分はロールドオーツだから2分チンしてる

>>589
朝昼抑えて間食少しして夜は範囲内でお腹いっぱい食べるやり方でBMI17維持できてるから自分には合ってる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 23:29:58.83 ID:Y+IEXL4d0.net
>>588
カレークリームの単品売りみたことなくてAmazonセット売りを仕方なく定期便にしてる……他も好きだからいいんだけどそれでもカボチャとさつまいもは塩コショウして味変しないと食えん
クリーム系に赤缶でも混ぜたら近くなるかなと考え中

マイサイズってなんぞと思ったらマツキヨでよく見るやつだわね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 00:36:02.54 ID:XARnl7YM0.net
>>590
お前誰だよwww

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 02:27:50.25 ID:gN99j3muM.net
オートミール普通にうまいし楽だし安いし最高
一番楽でうまいのが5個入りとかのインスタントスープ的なものに入れてチン
スープのバリエーションも多いしチーズ乗せたりニンニク入れたりで味も変えられる
ただ一食分とよく言われる30gじゃ全然足りないから毎回80gくらい食べてる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 04:37:25.59 ID:ZqbGfVoj0.net
クノールのスープや卵スープうまいな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 05:20:03.86 ID:GEDax0pc0.net
30gで足りないのは水分量とレンチン時間が足りてなかったりしない?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 05:39:42.32 ID:Qp7WZVmVa.net
そういう問題?
単純に腹一杯にならないんだけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 05:47:24.61 ID:kMCyDxtEr.net
人によって量違うのは当たり前
タンパク質とかも一緒に食べるから満腹感でるのです
30gですますならもう一品つけてもいい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 05:52:45.12 ID:yn33+nh70.net
>>579
パッケージ見ただけでわかるわw
業務スーパークオリティとさして変わらん
昔ながらのレトルトクオリティ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 05:53:58.44 ID:yn33+nh70.net
ひとまず満腹感の追求はダイエットとは関係ないな
ある程度我慢しろよ
カロリーその他判断して大丈夫でその上で満腹ならいいけどな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 06:00:47.28 ID:ZqbGfVoj0.net
よりご飯ぽくしたいなら水分少なめがいいな
多めだと柔らかくなるから飽きるんだよ
少なめは鯖缶とかチキンのせると美味いわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 06:26:14.68 ID:mLjzRGVS0.net
身体の大きさによって基礎代謝に必要な糖質量も違うから、体格の大きい人は30gじゃ足りないだろうね
タンパク質と食物繊維豊富な野菜を取り入れて、ゆっくり食べてたら満腹感も出るよ

水分少なめにしてる人はそれとは他に水分補給してね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 06:39:30.71 ID:ZqbGfVoj0.net
あいよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 09:08:49.14 ID:7Fob/MhNr.net
米化したロールドオーツに味道楽ふりかければ、そこそこ食べれる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 09:09:12.92 ID:+gBAoB/10.net
腹一杯食べるという考えがダイエットに向いてないのでは?

何事も腹八分ですよ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 09:21:37.15 ID:WbtyEkQ00.net
80g食べようが200g食べようが健康的に痩せていってて問題起きてないならいいんじゃない?
それでオートミールは全く痩せないとか下痢しただの便秘になっただの金属アレルギー発症しただの愚痴ってるならあれだけど。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 09:29:25.84 ID:zeFM7sFq0.net
オートミールは計量カップ1杯(80g)食べても300Kcalしか無いからね
3食ともその量で、さらに調理・味付けして食べても多くて1500Kcalくらい

3食とも80gも食う人は間違いなく太ってる(基礎代謝が高い)ので1日1500Kcalなら余裕で痩せる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 10:04:11.29 ID:mLjzRGVS0.net
>>607
それができてたら太らないと思うよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 12:16:30.97 ID:0XCNZjeZ0.net
マイサイズはヨドバシで売ってるよ
いっつもヨドバシで欧風カレーまとめ買いしてる

100kcalなのにヘルシー感なくてしっかり美味しい
胃もたれもしないし最高
米化したオートミールにかけてブロッコリーとか生卵乗せてオーブンで焼いてる
おいしい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 12:46:42.56 ID:g2SvZkLO0.net
働いてるとある程度の満腹感が無いと精神的に辛いので
俺は野菜マシマシで満腹感を得ているよ
まあ野菜だけだとあまり持たないんだけどね
そこへオートミールを合わせると劇的に腹持ちが良くなって
無理なく続けられるようになってる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 13:27:51.85 ID:qJg5a/az0.net
自分の場合、オートミール20g、蒸しブロッコリー90g、しめじ60g、ほうれん草100gを小鍋にいれて水ひたひたで煮る
クノールのスープの素入れて、低脂肪乳100cc、塩で味調える
だいたいお椀2杯分になってお腹いっぱい、体ポカポカ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 13:30:34.33 ID:qJg5a/az0.net
スリムアップのコーンスープ味もおすすめ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 13:33:50.59 ID:l31F09RZM.net
野菜マシマシは買い物頻度やコストが大変だけど
健康には変えられないんだよね
ついつい炭水化物メイン自炊してしまうけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 15:08:16.77 ID:Qp7WZVmVa.net
マイサイズいいな
Amazonにもあったわ
オートミールにピッタリだね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 17:49:27.95 ID:husBkuKwM.net
>>612
卵も入れたらさらに空腹になりにくいで。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 18:29:57.64 ID:dWct1Np/a.net
今はロールドオーツ40gに粉末鶏ガラスープ小さじ1と卵1個、水90ccでレンジ2分に落ち着いた
他にいいレシピあったら教えろください

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 19:06:47.83 ID:P1yHnihi0.net
たまに電子レンジで爆発してるんだけどあれなんでだろ
水の加減かな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 19:09:18.04 ID:ZqbGfVoj0.net
卵はチンしたオートミールに混ぜると粗熱でうまく
固まって美味いよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 20:03:41.23 ID:oItyvQRu0.net
>>618
同じ位の手軽さならお茶漬けの素

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 20:34:58.01 ID:4HOwX9FLr.net
鶏むね肉 乾燥わかめ すりごま 塩1g 水 わさびorにんにく
でお茶漬け

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 20:39:15.87 ID:HEfmsCX6r.net
夜ご飯の炭水化物抜きダイエットしてるんだけど、オートミールに変えたら逆効果かな?
もちろんその分おかずを減らします
朝がオススメらしいけど朝→昼飯の時間が長くてお腹空いちゃうのが不安なので

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 20:41:31.91 ID:06N/tRzfr.net
米化ロールドオーツ+納豆
なんとか食べれる味

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 20:55:45.97 ID:cHLMr5ee0.net
>>623
オートミールは置き換食品と考えるとやりやすいぞ。
なので、朝に米を食べてるならそれをオートミールにすればよい。
食物繊維豊富なので意外と腹持ちがよい。
栄養バランス的にもたんぱく質が不足するので卵との相性がいいぞ。

夜に炭水化物抜いてるなら、オートミールにしたら炭水化物抜きにならない。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 22:23:11.62 ID:HEfmsCX6r.net
>>625
ありがとうございます
やっぱりオートミールも炭水化物とカウントですねw

白だしで味付けした具なし粥を休みの朝に実験で食べてみたら全然満たされなかったんですけど
ここ見る感じだと肉とか野菜とか卵とか入れて具あり粥とか、オートミールとおかずならなんとかなりそうな気がします

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 22:38:06.22 ID:p9Og7LFz0.net
たまご以外に豆腐なんかを入れてボリューム感出すと結構いける
汎用性高いから自分なりの味付けとか研究するのもいいかも
YOUTUBでも検索すると参考になる動画たくさんあるよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 23:00:26.66 ID:udiuUY0jM.net
マイサイズ26個入り注文した
でも一回で3個くらい食べてしまいそうw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 23:11:40.79 ID:MyNjV3Owa.net
クノールのほうれん草ポタージュが半熟卵が最高に美味い。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 23:19:31.50 ID:GWmfhilF0.net
クノールのスープ有能よな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 00:34:42.52 ID:XoM2ckiD0.net
>>629
ん?クノールほうれん草ポタージュに半熟卵入れるの?
どんな感じに作るか教えてーーー

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 01:18:23.65 ID:kBM9pDvV0.net
>>631
オートミール 、牛乳、しめじ、ほうれん草ポタージュでチン。
半熟卵は別の皿で1分チン。それを乗せて食べる。
とろけるチーズ、乾燥ネギ、刻み海苔かけても美味いよ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 01:20:12.08 ID:Nk0v3WlXa.net
初めて買って、2〜3回ぐらい甘くしたり食事味にしたりと試して、「リピートは無いけど、そこまで不味くはないし、まあまあ早く食べきれるかな」と思っていた。
いまこのスレを見て、3週間ぐらい放置になっていることに気づいた。
そのあいだにも「ああ、メシも炊いていないしロクな菓子も無いし困ったなあ」と思った機会は何度も巡っていたはずなのにすっかり忘れていたわ。
当初の感想は楽観的で、おそらく食べきるまで長く掛かりそう。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 01:25:24.28 ID:3Hn8f/Qva.net
オートミールチョコブラウニーとかオートミールクッキーとかオートミールケーキとかばっかり作ってるので痩せない 美味しいけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 01:44:41.31 ID:XoM2ckiD0.net
>>632
ありがとう!めっちゃ美味しそうだー!
さっそく朝作ってみます

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 11:36:31.82 ID:AG+JlT2Aa.net
雑炊のベースにはクノールの「ほうれん草とベーコンのスープ」が好き
最近こればっかだわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 11:45:48.60 ID:byxrWHex0.net
>>636
スープ1食あたりオートミール何グラム入れてます?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 12:28:52.28 ID:AG+JlT2Aa.net
>>637
基本30gかな
腹具合で調整するけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 12:30:00.46 ID:byxrWHex0.net
>>638
thx
自分もやってみます

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 13:54:37.12 ID:xNkCzVOoM.net
タンパク質マシマシにしたいから鶏ひき肉入れたいがおすすめレシピないかな。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 15:45:14.64 ID:FmIV1XTm0.net
>>640
それなら米化して炒飯
もしくは鶏そぼろ丼かな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 16:10:58.96 ID:bXnbYoua0.net
>>640
大豆ミートを足す

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 16:17:42.06 ID:Oc4zhAWgd.net
今白菜春菊安いしたっぷり入れて、豆腐か卵つなぎにして鶏だんご雑炊したらいいじゃん
絶対おいしい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 17:28:06.61 ID:D9pUjSnWM.net
大豆ミートのそぼろやキーマカレーほんと美味しい
少し鳥むね挽き肉を忍ばせてつくる
オートミールに混ぜて食べる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 17:46:38.74 ID:PxU/TdPI0.net
>>643
美味しそうだし、体も温まっていいね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 18:13:38.76 ID:0p4JBrkp0.net
大豆ミートは何となく敬遠してたけど、調べてみたら鶏むね挽肉よりも脂質低いんだな。
その分炭水化物も含まれてるが、オートミールと合わせればそこは抑えられるから相性良さそう。
値段が100g100円前後であれば常用したいな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 18:32:04.77 ID:3Hn8f/Qva.net
>>638
スープの味薄くない?
自分はスープ一袋にオートミール15gくらいでないと味薄い気がする。お湯の量の違いかな?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 20:38:07.72 ID:AG+JlT2Aa.net
>>647
たしかにお湯は少なめかも
お湯注いだ後気分でスライスチーズを蓋みたいに乗っけて
溶かしてからかき混ぜて食べてるけど
塩気もボリュームもけっこうアップするので
もの足りなかったらお試しあれ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 21:00:37.81 ID:KODPqIUC0.net
いつもオートミールでカレー食べてたけど今日白米にしてみたら信じられないくらい美味しかった
カレーとオートミールはあんまり相性良くないのかな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 21:09:38.02 ID:RkUY0nvu0.net
オートミールと強力粉半々に塩とサラダ油少々を水で捏ねて
薄くのばしてフライパンでこんがり焼いてチャパティぽくしたら美味しかったよ
カレーにはクミンシードとガラムマサラ足すと一層インドカレーっぽくなってよく合う

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 21:10:15.38 ID:M13b+Ejc0.net
安心していいよ。カレーとの相性の問題ではない。白米がうまいだけだ
お茶漬けだって白米の方が断然うまい。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 21:22:37.20 ID:cdq8tygud.net
そりゃ白米なんかと比べちゃダメよw
おいしくなるために磨きに磨き上げられた輝く白米だもん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 22:00:29.80 ID:kjFLKvW30.net
白米を好き放題食べる奴がこんな板に来ちゃだめだw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 22:31:20.57 ID:rS+4cNme0.net
好き放題食べないためにオートミールを我慢して食べるんじゃね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 22:32:46.53 ID:LEUu70Lg0.net
お手軽な美味しさで優劣を競うならコンビニ飯が最強だな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 22:56:29.39 ID:mDlUNvJ+0.net
カレー×オートミールより
コーンスープやポタージュ×オートミールの方が穀物臭がしない気がする
シチューご飯食べる人ならいけそう

納豆も相性良さそうに見えて匂い増幅してる気がして最近はやってない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/24(水) 22:59:09.30 ID:Wffu4qWm0.net
カレー、納豆、オートミール

カレーがカロリーすごいが
まあ白米で食べるよりかはマシか

ここまで来るともはやカレーと納豆のついでに炭水化物らしきものを少し食べるという感じになる

ちなみに一味唐辛子を使った激辛カレーとか言うやつだった
ペヤングの激辛ほど食えない辛さでもなく化調使ってないがヤバいくらいうまかった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 00:08:02.24 ID:p5Pjg9sH0.net
大抵のカレーには小麦粉入ってるけどそこは気にしないのかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 08:05:55.32 ID:HcMuX0N+0.net
オートミール単品で米化して他のおかずと普通に食べるスタイルが一番穀物感薄れる事に気付いた
納豆は自分には思ったより合わなかったな〜

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 08:43:25.35 ID:R2Uz+KNj0.net
鶏胸200グラム卵3個めんつゆで作る親子
丼にせず別々に食べる
オートミールには残った汁とえごま油かけて食べる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 09:45:28.12 ID:UhIgRVoN0.net
>>658
自分は炭水化物も多少は必要なのでそれくらいは気にしてないけど(何リットルも食うわけでなし…)赤缶使う人もいるよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 10:04:07.49 ID:DKooE24nr.net
オートミールが炭水化物の塊なのにそこまで気にする理由あるのかな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 10:50:29.66 ID:UhIgRVoN0.net
あすけんでレコダイしてるんで人それぞれ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 10:52:25.33 ID:UhIgRVoN0.net
ちなみにオーバーは朝か夜1食、おおくてたまーに2食なのでそれだと炭水化物は足りてないことが多い

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 10:52:53.61 ID:UhIgRVoN0.net
オーバー&#10005;
オートミール○

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 10:53:38.79 ID:UhIgRVoN0.net
あああバツが文字化けに!
連投スマソ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 10:57:13.85 ID:l6Dlx57l0.net
祇園なんとかの一味使ったカレーは小麦粉そんなに多く使ってないからな
食えないほどでないけどかなり辛いからオートミールの草みもふっとぶ

ただし1袋500円くらいで高いけどね
スーパーの見切り品で買ったら掘り出し物であった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 11:55:04.38 ID:A9tsRXqG0.net
カレーに炭水化物含まれてても一食で10数グラム程度でしょ。
気になるその分オートミールの量も減らせば良いだけのこと

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 12:49:48.97 ID:r40eZ3K60.net
スパイスから作るカレーなら、小麦粉もバターも使わないし
最初に具材を炒める油を少なめにすれば、カロリーもかなり抑えられるよ
基本のスパイス3種だけで作れるカレーとかあったなーとレシピ探してみたら、S&Bのがいつも作ってるのに近い感じ
https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/08756.html
皮を取り除いた鶏胸肉で作ってるけど、下ごしらえ時に薄く小麦粉まぶしておくとパサ付き防止になるよ
これにオートミールのチャパティ合わせるとより本格的ぽくて美味しい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 15:36:51.17 ID:mYJEPv/mM.net
オーバーナイトオーツを毎朝食べている
ブルーベリーをトッピングするのが定番化しているんだが、
ブルーベリー以外にオススメの果物はあるかね?
スーパーかコンビニで冷凍食品で売っているものでオナシャス

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 15:49:14.40 ID:XvJgWJUY0.net
バナナとかナッツが定番だけど冷凍限定ならベリーミックスとかかな
わいはドライマンゴーかドライメロンを漬けておくのが好き

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 16:03:36.69 ID:S5e4Bk2gd.net
>>671
フルーツも一緒にオーバーナイトしとくの?
いつもバナナ乗せてるから、直前にしてたけど、一緒に漬けてた方が美味しいのかな?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 16:18:08.04 ID:XvJgWJUY0.net
自分は朝時間ないから前の晩からフルーツも一緒に入れちゃって食べるだけにしてる
ドライフルーツ系は一緒にオーバナイトした方が食感が生っぽくなって好み

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 16:24:03.29 ID:4qOpV5rq0.net
コーンフレークとかグラノーラに牛乳 みたいなのが苦手で米の代わりにしか食ってないんだけど、オススメのオーバーナイト?みたいな食べ方ありますか?
家にあるのは全部プレーンなやつです

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 16:38:51.28 ID:ZoPiqs0rd.net
自分も米化しか食べたことないや
オーバーナイトせずに、朝牛乳ぶっかけてコーンフレークみたいに食べたらやっぱゴリゴリするの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 17:04:29.26 ID:cYQb69QwM.net
やってみりゃええやん

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 18:20:13.06 ID:IWLRbIw40.net
冷凍果物なら冷凍のまま一緒にオーバーナイト
バナナとかは直前(さすがに劣化する)かな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 19:05:37.96 ID:waWfrYzMa.net
最近朝は牛乳蜂蜜シナモン入れてチンしてる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 23:56:14.57 ID:tsfPFkey0.net
オートミールとバナナを牛乳で煮込むとバナナがトロトロ。オートミールは少しコシがあるのがオススメ。それにはちみつとミックスナッツを乗せて食う。ウマー

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 03:00:44.44 ID:2lwEMJrtM.net
届いた&#128518;
これオートミールとは別々にチンして後から混ぜる感じだよね?
https://i.imgur.com/GT2tW1s.jpg

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 05:11:08.97 ID:nDutV7u60.net
一緒にレンチンでいいんじゃね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 05:35:56.50 ID:62JtJ1YNa.net
>>680
両方試してみたら?
でも一緒にチンだとベチャベチャになりそう。
水分少なめの米化したオートミールの上にかけて
食べるのが1番無難そうだけどね。
すごく美味しそう。買いたくなるw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 05:47:30.28 ID:WE5xxIAQ0.net
>>680
そんなに種類あるんだね
バターチキンと欧風カレーとソイミートのシリーズ食べたことあるけどソイミートは今ひとつだった
バターチキンと欧風カレーは普通に美味しい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 05:48:30.88 ID:WE5xxIAQ0.net
私は別々にチンしてる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 08:43:34.53 ID:wKjFJWCba.net
みんなマイサイズってのを買ってるのか
自分はマルハニチロの金のどんぶりの中華丼がお気に入り
83kcalだし業スーで85円位かな
でもやっぱり親子丼はあまり美味しくない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 10:13:18.11 ID:sQKd6AZH0.net
牛丼・親子丼のレトルトは美味しくないね
結局レトルトはカレーかハヤシとかしか買わなくなった
いなばの缶詰シリーズでタイカレーやガパオチキンバジルってのをたまに食べてる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 10:29:39.17 ID:FiCLjmnda.net
やっぱそうなんだ
>>680もたくさんあるけどよく見ると半分カレーだしねw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 10:32:44.16 ID:oz4P5yGca.net
うまいもの食べてダイエットは無理。
レトルトの親子丼や牛丼よりちゃんと作った具沢山の
方がうまいに決まってるから。
それを色んな手法で頑張って我慢するから痩せるんだよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 12:09:48.01 ID:3KM6y4Epd.net
>>685
私も金のどんぶり愛用中してます。
うずら卵入の親子丼も美味しいけど、麻婆丼も美味しいですよ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 12:43:38.49 ID:BghE6JI30.net
>>688
痩せても美味いもの食ったら太るやろ?
一生美味いもの食わないのか?そんな人生糞やろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 13:05:09.73 ID:sQKd6AZH0.net
毎食美味いもの食べてたら無理かもしれないけど
普段は健康食を基本として、時々好きな物や美味しい物を入れてれば別に太らんけどな
ここ見てると食への執着度が凄そうな人が結構居るのに気付かされる
自分なんかは割と淡白なので生活改善もさほど苦にならず続いているけど
そういう人は色々工夫してて楽しそうだけど大変そうにも見えるわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 13:49:57.99 ID:FB8TLRkrd.net
>>691
たまに食への欲求があんまりない人いるけど羨ましい
自分はほんとに食い意地が張っていて、3食食べないと損だと思ってる典型的なデブ脳だわ
だからオートミールは食べながらダイエットできてありがたい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 13:53:39.36 ID:BydKfdC+0.net
美味しいの基準が狂ってることに気がつけば簡単だよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 15:01:17.60 ID:AQeG9pDL0.net
オートミール歴2か月だが&#30246;せない。一応2キロは減ったんだけど増えたりバラつきがあって思うように痩せない。
あと便が凄く臭く出るようになった。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 16:26:33.66 ID:5s9c7Q100.net
マイサイズなつかしい
ハヤシは美味い

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 18:47:06.99 ID:O6pGKqabd.net
>>694
消費カロリー>摂取カロリーになってないんじゃない
オートミールを食べたところでカロリーオーバーなら痩せるわけない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 19:49:00.74 ID:MBLUZzpK0.net
上に出ているコーンクリームスープにオートミール入れるのやってみた
コーンクリームスープに入れたオートミールがコーンぽい食感になって違和感なく食べる事ができた
手軽でカロリーも低いから朝食や夜食、カロリー調整するのに最適だね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 19:59:38.70 ID:J2co4kRV0.net
コーンクリームスープならスイートコーン缶とチーズ入れてもいける。 クラムチャウダーも好き。
昨日はほうれん草ポタージュに焼き鮭のせて食べたら
激うまでおかわりしそうになったw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 22:36:46.69 ID:gRCPwefT0.net
プロテイン飲むとあきらかに消化が悪くなる感覚あったけど
オートミールと混ぜてパンにするとそういうことがなくなったわ
食物繊維ないとプロテインの分解は厳しいとは聞いたことあるが

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 22:53:18.97 ID:nU+7JvK6M.net
限界まで吸収しやすくしたのがプロテインって認識だけど違うの?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 23:19:23.19 ID:ZBFqd38aa.net
ロールドオーツでもお湯かけて5分くらい置いておけばお粥のようにはならないけど
ふわふわになって食感が少し残るくらいで美味しく食べられることがわかった
色んなスープの素で試してみよう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 00:01:03.74 ID:ch3MpoLo0.net
マイサイズひとつ買ってしまったわ……くそ!
ここやアスケンスレ見てると色々かいたくなるけど食い控えてるから消費が追い付かないw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 00:38:16.79 ID:D37r/8rY0.net
オートミールお好み焼き作ってみたけど裏返すとき崩壊したw
オートミール30g、水100ml、キャベツ80g、卵だったけど固まらなかった&#12316;

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 05:36:24.42 ID:odQNBXMl0.net
>>700
吸収良すぎてかえって内蔵に負担かかるんだよ
食物繊維を取るといいというのは定説だけど
野菜とかだとどうにも効果がない
オートミールはかなりいいね

ただ蒸しパンにオートミール入れるとボソボソしてまずいんだよな
同時に摂るのがベストだけどこれでは続けられないなあ
出来る限り近い時間に摂るしかないね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 05:50:30.78 ID:3r3QeVfFp.net
>>703
既出だけどひっくり返す時皿使うといいよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 05:53:16.15 ID:KKmLYZqK0.net
わいもプロテイン飲むと胃が気持ち悪くなる感覚がある。
運動一時間前に取ると良いと言われてるが、普通の食事取ったほうが調子が良い。
咀嚼が無いから消化酵素出ない為かと思ってる。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 06:45:00.53 ID:odQNBXMl0.net
>>704
訂正
>ただ蒸しパンにオートミール入れるとボソボソしてまずいんだよな

オートミール蒸しパンにプロテイン入れるとボソボソしてまずい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 14:05:23.38 ID:RWRBigRj0.net
・オートミール
・豆乳
・キムチ
・味噌
・チーズ
・ソーセージ
・白菜
・塩コショウ

これが一番好きで定番
雑炊のサラサラ感より、おじや寄りのもったり感のほうが自分は好きなので、もったりするまで煮込む
お腹空いてる時は溶き卵やゆで卵のトッピングをする

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 14:33:43.27 ID:sKc/cDFhd.net
>>708
もったりした おじや のオートミールに全部入れてるの? キムチやらを おかず としてくってるの?良さそうやね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 15:54:16.12 ID:jOB1Nnqga.net
出汁と水に色んな味のつまみチーズ乗っけてチンでちょうどいい一品が出来る

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 16:46:00.97 ID:RWRBigRj0.net
>>709
オートミールは40gはそのまま入れる
全部入れて(キムチも)おじやみたいになるまで煮込むだけ
白菜は小さく切ってお湯で先に茹でてから入れ込んだほうがいい
サラサラ雑炊が好きな人はあまり煮込まないほうがいい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 16:56:23.67 ID:oN14JH26r.net
オートミールに卵入れて白だしで味付け
やっぱり4時間くらいしかもたなかった
具が少ないのかな?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 18:00:27.81 ID:qLFuYiKS0.net
野菜とかいれないの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 18:50:27.12 ID:sKc/cDFhd.net
>>711
1日の目標の減塩に余裕ある時やってみよー。うまそうで楽しみやなー

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 20:00:15.22 ID:nkQJ/t13p.net
オートミール、豆乳、コンソメ、少しガーリックパウダー、好きなキノコ、黒胡椒のリゾットが最近好き

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 20:03:52.72 ID:QICtCfso0.net
ttps://www.gourmetbiz.net/120167/


これ、卵を混ぜないのがコツってあるけど、生卵をレンチンして爆発しないのかな?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 20:54:47.01 ID:oN14JH26r.net
>>713
パッケージの裏には水と出汁入れて食えって書いてあったけどあんまりだから卵も入れてみた
やっぱり野菜も入れたほうがいいのね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 20:56:24.20 ID:oN14JH26r.net
>>716
広げるって書いてあるからよく混ぜないで崩すってことだと思う
黄身にいくつか穴開けとくと爆発しないよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 21:01:01.58 ID:cr5+gwbHp.net
インスタントのオートミールをレンチンでふやかしてそれを潰して卵とベーキングパウダー混ぜただけでスフレパンケーキみたいなの作れるんだな
YouTubeで見たけど今度してみよう

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 21:24:36.05 ID:RI9d7fdt0.net
GI値は白米と同じだけど
何のためにオートミールにしてるの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 21:51:02.82 ID:gqMxxBgn0.net
タンパク質と食物繊維かな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 21:56:27.01 ID:Co8GcvB5r.net
まぁぶっちゃけ食物繊維以外は大差なし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 22:07:30.72 ID:ArJRut5Vd.net
クエーカーのオールドファッションってのを買った
お茶漬けにして食べたいんだがレンチンでOKなんすかね?(´・ω・`)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 22:35:44.34 ID:2xEk4wqa0.net
マイプロテインのインスタントオーツでパンケーキ作ろうとすると、粉じゃないレシピと同じ水分量だとしゃばしゃばになっちゃうな
むずかしい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 22:53:30.36 ID:IfEkWduF0.net
材料を混ぜた後ふやけるまで10〜15分くらい放置してみたら?
ロールドオーツでクッキーとか作るときは冷蔵庫で30分ほど生地寝かしてるけど
混ぜた直後はネバネバだったのが、寝かせると手にくっつかないくらいに固まるよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 23:06:29.37 ID:odQNBXMl0.net
オートミールのおかげで今まで体質にあわずに死蔵してたプロテインが機能するようになったわ

MCTオイルは結局だめだな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/27(土) 23:31:02.49 ID:qNGbV34R0.net
>>723
レンジで大丈夫だよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 04:10:13.46 ID:VoWjRI0ca.net
オールドファッションはお湯かけて5分放置でもいける

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 08:34:51.34 ID:zpy/4pCJM.net
>>720
断然オートミールの方が低GIだけど。
http://www.race-gym.jp/_p/acre/17048/images/pc/smart_phone_38f9eb76.png

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 09:32:05.32 ID:Wp/smrNt0.net
あんま相手にしないほうがいいよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 12:31:09.99 ID:Ch49xD7g0.net
フランスパンがめっちゃ高くてパスタがかなり低いの意外

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 13:03:33.00 ID:6/MkQ0vG0.net
>>731
ちょっと調べたら
パスタは固ゆでで食べることが多いからGIが低いって書いてあった。
フランスパンというかバケットは食パンとちがって油脂が少ないから糖質の割合が高いと。

オートミールを砕いてパンの代用品にするといいわけだな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 13:19:59.55 ID:DhRepQoep.net
全粒穀物と精白穀物の違いの話だからな
比較するとしたら玄米や大麦だと思うんだよな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 13:25:43.11 ID:qvRFiKQX0.net
>>731
(全粒粉)

>>725
粉のオートミールでふやけるとかあるんか?
俺へのレスじゃないならすまん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 14:38:05.85 ID:8KmguUYx0.net
同量のオートミールでもロールドオーツの方がインスタントオーツより腹持ち良い気がする
あとロールドオーツでも粉末状にすると腹持ち悪くなる気がする

加工する事で消化が良くなるからだろうか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 16:18:50.19 ID:IbltfSA30.net
成分表に記載のない栄養価って、どうやって栄養計算すればいいんでしょうか?
メーカーだってmextの成分分析使ってるんすよね。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 20:33:37.30 ID:BUi89Pn6d.net
やっとうちの業スー、入荷してたわ
トマトジュースも入荷してたし、明日も買いに行こう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 20:46:42.23 ID:4S2wfBnBp.net
クェイカーの発がん性物質の件はどうなったんだろ
今売ってるやつは安心なのかな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/28(日) 20:57:28.79 ID:7YpWIpB40.net
ちょっと調べれば分かるだろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 06:22:12.35 ID:e/iIfc5Q0.net
調べてもわからんだろ
他とそんなにリスクは変わらないというか

モンサントが絡んでるのがすごいイメージ悪いけどね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 07:41:18.87 ID:3o1XFasla.net
オートミール食べ始めて屁が臭くなった、そんな人他にいないかね?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 08:32:53.86 ID:72SIxTZJd.net
ホットヨーグルトでおすすめのトッピングある?ヨーグルトでオーバーナイトしてるんだけど、最近寒くなってきたからチンして食べてる
ジャム足したりバナナ+プロテイン混ぜたりしたけどちょっと飽きてきちゃって

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 08:50:49.90 ID:fGeJwMuX0.net
ヨーグルトとかでよく食えるな…不味すぎて吐きそうになる
何かコツとかあるのか?
お好み焼きにするとか、味噌汁に15gくらい入れるとかなら余裕だけど
モロに味が出るレシピだとまともに食えない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 09:04:45.65 ID:zOTZrlEmF.net
吐きそうになるぐらい苦手なものを無理して食べなくてもいいんじゃない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 09:49:40.29 ID:IS5IRGDw0.net
和洋冷温幅広く好きな食べ方が出来て便利な食材なのに
いちいち他人の食べ方をけなさないといられないって
かなり精神的にアレな人だわな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 10:00:31.87 ID:19trTfcW0.net
ヨーグルトに冷凍果物乗っけてオーバーナイツ
蜂蜜をかけて食べれば割と美味しかったけどな
それすら面倒になって、朝はフルグラに牛乳になったけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 10:39:23.78 ID:H1UglYLr0.net
自分の好みを把握するのは大事だよね
色々試してみたけど、フルグラの最後のふやけた感じが好きな自分には乳製品で甘くする系のほうが合ってるみたい。
塩っぱい系はあまりしっくりこなかったからたまに食べるくらい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 11:02:04.12 ID:6VVax47L0.net
人の食べ方なんだし自分の口に入れるわけでもないのに嫌みったらしい奴だな
米でも食ってろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 11:13:37.81 ID:6sa0NDvA0.net
オートミールが苦手なんじゃなくて全粒穀物が苦手な人は結構いるね
雑穀や玄米の入ったご飯が好きな人も居れば白米以外受け付けない人もいる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 11:28:52.49 ID:V1y4lZVI0.net
>>741
わたしも

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 11:38:47.70 ID:zX7WR5bn0.net
>>747
同じような味覚の人間の参考になるよ
ありがと

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 11:58:31.27 ID:Y6Vd2XyqM.net
肉とネギ属の食い物ばっかりの頃に比べるとむしろ臭いはマイルドになったが回数が半端ねえ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 12:35:41.77 ID:s1cQKuUJ0.net
硬めに米化して筋子、シャケ、シラス、ネギ、うずらの卵でなんちゃって海鮮丼がマジうめえ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 12:43:09.08 ID:tgVQptAw0.net
マイプロのインスタントオーツでブリトーうまンゴ
ロービー、サーモンクリチ、ハムチー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 12:53:51.76 ID:i5a+WEdCd.net
>>749
白米大好きだけど、雑穀米とか麦飯も大好きマンだからオートミールもご飯としてうめえうめえ食べれる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 13:23:18.65 ID:6sa0NDvA0.net
あと雑穀や麦は家畜の餌だからって言う人がいるが
食性から考えると人間の方が雑食で何でも食えるわけで
家畜が食べられる食物の方が自然とも考えられる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 16:19:03.45 ID:tgVQptAw0.net
誰も言ってなくて草

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 16:39:18.04 ID:xjE3Auv00.net
オートミールのお陰である程度好きなものも食えるのが有難い
スープの素雑炊なんて100Kcal前後しかないから、飯・パン・麺類・菓子類もある程度食べる余裕ができる
だからダイエットに付き物のストレスが最小限に抑えられて長続きする

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 18:50:28.29 ID:qutBSFBLr.net
キャベツと豚コマと卵でかさ増ししたオートミール雑炊、普通に美味しかったし次の食事までもったけどこれでダイエットになってるんだろうか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 19:15:18.14 ID:K871bkQLd.net
痩せたいならめんどくさいけどちゃんと摂取カロリーと消費カロリーを把握した方がいいと思うよ
少なくともご飯に比べたら100kcalぐらい少ないのは間違いない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 00:07:29.90 ID:96OkKY7i0.net
なんだかんだと中華粥テイストが一番うまい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 03:08:44.10 ID:2BopVRp70.net
計算で出る摂取カロリーは控えめで
消費カロリーは過剰であると理解していないと
痩せないおかしいとか悩む羽目になる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 11:03:53.65 ID:zw2iWUFA0.net
>>759
豚こま食いすぎると脂質がやばそうだな
ほかはとくに問題ないと思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 11:26:19.59 ID:aS+PpRhg0.net
豚肉は一度ボイルしてから味付けしてる
あまりたくさん肉の脂を取るとパサパサになってマズイから慎重に硬さを調整してるよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 13:41:42.54 ID:bqM+h1+l0.net
オートミールは食後に気絶しない穀類として重宝してる
麦飯は麦1/3でも茶碗1膳で気絶するけどオートミール30g程度ではそういう事は起きない

まぁ麦も麦オンリー(ex.麦リゾット)で食べる分なら気絶しないけど調理が面倒で材料費もかかるからあまり現実的じゃない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 13:52:43.02 ID:FWy6oTF/0.net
気絶気絶ってなんやねんw
あるある探検隊?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 14:12:57.59 ID:2Ryfk3K60.net
ドカ食い気絶部でググると良い。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 15:45:27.17 ID:EY9+uPwS0.net
ダイエット板ですよここ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 15:59:41.73 ID:3CEP1ESEM.net
麦混ぜてる茶碗一膳で気絶てスゲーな
ドカ食い気絶部はマックとかでしょw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 16:01:29.84 ID:3CEP1ESEM.net
>>768
>>765は別にドカ食いとはいってないよ
糖質とると眠くなる=気絶と言う単語使ってるだけかと

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 16:41:46.71 ID:vFslM7LR0.net
>>759
豚こま安いけど豚もも肉の方が脂身少なくていいよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 16:45:39.55 ID:vFslM7LR0.net
血糖値スパイクだっけ
糖分とりすぎた食後に眠くなるやつね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 17:41:35.36 ID:FWy6oTF/0.net
眠気と気絶は程度が全然違うのに変な言葉使うなバカ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 20:09:48.93 ID:fk2ZZoux0.net
オートミール30gで血糖値スパイクとか、何も食えねーな(笑)
普通に白米一膳で昏睡するんじゃね?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 21:24:59.38 ID:Pknpm58yM.net
オートミールを最初に食べた感想が「旨い!」だった俺は幸せなのか変人なのか悩むけど今日も食べてるからまぁいいか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 21:57:37.27 ID:3uMhkRoc0.net
それは変人
多分鳥の餌くってもうまいんだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 22:22:58.84 ID:vFslM7LR0.net
>>774
よく嫁
>>765はオートミールは血糖値スパイク起こさないから重宝しているとある

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 22:36:40.43 ID:NBPCTuhw0.net
>>775
俺は「思ってたより美味しい」だった
いやいや食べるより美味しく食べることが出来たほうがずっといいよね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 22:43:23.81 ID:zYi0y/1qp.net
きのこ類色々入れて白だしと豆乳で味付けして煮込んでネギ入れた豆乳雑炊美味しかった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 23:56:26.02 ID:m1kCQjPmd.net
>>775
自分は玄米食べたい時にマルちゃんの「玄米ごはん」を時々買ってたんだけど、初めて食べた業務スーパーのリトアニアのオートミールがその玄米ごはんの味に似てたから、抵抗なくむしろ美味しくスタートできた
今はいろんなオートミール冒険してる

https://i.imgur.com/VZRfLbB.jpg
https://i.imgur.com/O34mpDx.jpg

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 00:07:18.42 ID:ppPcBXyrr.net
>>775
おじやにしたらそこそこ美味しいだった
米化は作り方がだめなのか、口に合わないのかボソボソしてだめだわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 00:33:41.79 ID:DnCZRLSG0.net
オートミール30gと混ぜるならカレールーのブロックの半分くらいで十分ドライカレーになる
糖質も脂質も大したことないし節約もかなう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 02:07:33.85 ID:VFXoXchJ0.net
それならいっそ玉ねぎ人参のみじんぎりも混ぜて底上げしてキーマにしたい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 02:56:13.15 ID:9LrjF+6Ed.net
>>775
仲間いた
なにこれバカうめえ…!だったから、これでダイエットなんていいんですか!?って感じで順調に痩せてる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 02:59:08.65 ID:wuHzNkvbM.net
俺もオートミール好きだけど、米と違って続けて食うと飽きるんだよなぁ
飽きずに美味い美味いと食べれる人は羨ましい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 03:23:17.78 ID:9LrjF+6Ed.net
白米ももちろん好きだから、毎日おいしいなぁって白米食べるのとまったく同じ感覚でオートミール食べてるよ
お米に飽きるってないじゃん?
目標体重になっても、普通にオートミール食べ続けると思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 04:04:13.64 ID:FzE3RRh4a.net
慣れだよね。玄米も最初無理ーって思ったけど今ではあの硬めの食感でないと白飯では物足りなく感じるし。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 05:51:06.06 ID:KyUMIwn10.net
目標体重になったけど維持中だからオートミール食べてる
リバウンドしたくないから今までの食生活には戻れないよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 07:00:06.65 ID:kYeG4iY0a.net
1食30gが基本らしいけど全然足りなくない?
みんなどうしてるの?
美味しいから続ける分には問題なさそうなんだけど、ダイエットになるのか不安
毎食60~90gは食べちゃう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 07:12:25.59 ID:Iqa3RDwza.net
>>789
自分は30グラムでは少ないので40グラムにしてるけど、60はともかく90だと多すぎるかも?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 07:16:00.60 ID:IOrzKSYp0.net
食事量なんて体格によってちがうんだからそこを無視してオートミールの量だけ語っても意味がないぞw
少しずつ量を減らして自分の腹持ちと相談するんだ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 08:09:26.12 ID:rbqupiwW0.net
>>784
普通にその穀類の味そのものを馬鹿うまいとかいうとかなり特殊だよ
仲間いてよかったな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 08:10:21.67 ID:i6P9PpPAa.net
はみちつよりメープルシロップのがおすすめ
>>295

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 08:41:26.30 ID:eUYzSFTm0.net
>>789
自分が1日に必要なPFCバランスを調べてみるといいよ
人それぞれ必要最低限の炭水化物量は違う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 09:09:26.61 ID:9LrjF+6Ed.net
>>792
食べてる人の感想見るとそのようだね…
万人にとって馬鹿うまい食べ物と思ってたからびっくりしたくらいw
自分は脂っこいものとか味が濃いものほど好きな意識低い系の人間なのに、オートミールに感してだけは謎に舌にあって奇跡だ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 09:15:07.38 ID:rbqupiwW0.net
あんな甘みもたいしてないただの穀類をばかうまいとみんな思うだろうって?
その感覚だと大麦だろうとひえだろうと馬鹿うまいんだろうな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 09:19:30.46 ID:5uPUdbTf0.net
牛乳オーバーナイトは美味しいと思う
オーツの香りと味の溶け出した牛乳が好き
こんな入浴剤あった気がする

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 09:23:15.08 ID:NxvOsNcnF.net
人の味覚なんてそれぞれなんだから普通も変もないだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 09:23:47.87 ID:f2TUPU/i0.net
いやあるだろ
日本人で米がまずいと思う人は少ないだろ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 09:48:01.45 ID:qXsxmPoF0.net
多いか少ないかではなくて
他人の味覚がどうであっても別に構わないって事じゃないの
別に躍起になって否定も肯定もする必要も無いでそ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 10:02:00.43 ID:f2TUPU/i0.net
躍起になって否定してるのではなくて少ないって言ってるだけ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 10:09:10.81 ID:F6Il6twt0.net
まあ玄米や麦でもイヤな人はイヤなわけで
ただ白米が全粒穀物より偏っているのは過去の事例から明らかになってる
他のおかずでカバーするか主食を置き換えるかどっちかは必要だろうね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 10:23:44.57 ID:r3UbGoJB0.net
何故か必死な奴が1人いるね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 10:32:21.89 ID:QXq1qLn/0.net
そのものの味がどうこうというより、調理、味付けなどがしやすいのは確かだと思う、ってそれほぼ白米じゃね?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:04:55.35 ID:DnCZRLSG0.net
ここでコップの中の争いしてても
現実での米の存在感見ればわかる話だろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:10:18.98 ID:f2TUPU/i0.net
調理味付けして食べることができるのは否定してないって
意外に食べられるみたいな感想もわかる
ただ、なんてうまいんだみたいなのを俺も俺もってやるのはまあ少数派だろうって話

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:12:14.28 ID:9LrjF+6Ed.net
バカうまがってなんかごめんよ
そういえば、子供の頃飼ってた小鳥の餌をお湯でふやかしてあげてた時に、おいしそうな匂いっていつも思ってた
前世は鳥系かもしれない
雑穀米や麦飯も大好きだが、炊くのが大変だからオートミールはまじでありがたい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:14:54.85 ID:Z5MTXgDvM.net
また旨い不味いで荒らすのですかー?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:15:25.60 ID:DnCZRLSG0.net
日食のパッケージのレトロさを見ても
オートミールはそれなりに日本での普及活動があったのはわかる
今回の健康志向込のブームが定着の最後のチャンスだろうね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:16:59.67 ID:4LITlrzta.net
そもそも味ないんだから美味しいまずいは食べ方でしかないだろ
生まれたときからオートミールが主食だったら疑問にすら思ってないと思うよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:17:52.62 ID:f2TUPU/i0.net
雑穀米って炊くの大変か?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:19:14.06 ID:DnCZRLSG0.net
風味はあるだろクセがすごい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:21:11.43 ID:4LITlrzta.net
>>809
最後w
たとえばタピオカがん何回ブーム繰り返してると思ってんの

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:27:03.05 ID:Z5MTXgDvM.net
>>811
メーカーにもよるだろうけど大体が普通に白米コースでたける
水だけ指示通り追加して

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:28:14.73 ID:Z5MTXgDvM.net
ごめん、雑穀米は前レスたちへの疑問か

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:28:54.47 ID:f2TUPU/i0.net
だよなあ
普通にたまに雑穀米にしてる
金芽米も普通に炊飯器で炊けるし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:31:42.67 ID:F6Il6twt0.net
別にオートミール教に入信している訳でもないし
それを誰かに無理やり布教している訳でもない
匿名掲示板の隅っこで同行の士とワイワイやってるだけ
そこにわざわざ踏み込んで暴れてるのがやばいって話

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:34:34.99 ID:f2TUPU/i0.net
単なる雑談だろ
そこまでうまいのは少数派だよっていう
過剰反応

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:49:46.10 ID:gpCLM8rIa.net
まずい思いしてまでオートミールでダイエットしなきゃいいのにね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:51:27.52 ID:f2TUPU/i0.net
そのまま食ってバカウマと驚いた人が少数派というからといって
工夫して普通に食べられることを否定してるわけじゃない

そこの違いがわからないのが信者化してんじゃないかといわれるゆえん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 11:57:01.32 ID:qXsxmPoF0.net
そろそろNGで良いかと

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:21:36.98 ID:BzV0QRAJF.net
人を小馬鹿にした感じが文言から滲み出てることを言われているのにわかってないんだな
素がそういう性格なんだろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:27:59.22 ID:lcKQBC890.net
人の好みにケチつけるなんて品がないわね
そのうえ咎められたら逆ギレかぁ
周りの人間、苦労してそう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:28:01.80 ID:fwynoOSe0.net
いちいち白米と比べて不味いと言ってるが
それがオートミールを美味しく食べてる人を馬鹿にしてるようなんだけど
気付いてないのか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:38:50.28 ID:FID+38xR0.net
蕎麦食べてる人のコミュニティに来て
うどんの方がうまい!蕎麦好きは少数派!
って言ってるみたいなもんだからね
鬱陶しがられる理由もわかるでしょ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:53:43.33 ID:DnCZRLSG0.net
>>813
常にややウケをキープしてる上でね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:54:26.44 ID:DnCZRLSG0.net
>>817
ここは同好のための板でなくてダイエットのための板な

まだ覚え込んでないのかよw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:55:26.52 ID:DnCZRLSG0.net
>>824
ダイエットとして続ける観点では
穀物、炭水化物永遠のメジャーの米との比較は宿命

他の小麦やら雑穀やらとそこは平等

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:56:39.45 ID:DnCZRLSG0.net
>>825
しかし君は隙あらばそっちの方向でまとめようとするねw

同好の士がそんなにコミュニティ確立できるほどいるなら
ごっそり料理板に移ればいいだろ
できない理由あんの?

ったく最近はちゃんとダイエット前提で話題出来ていたようなのにな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:58:13.05 ID:DnCZRLSG0.net
>>820
工夫こそが今後参入してくるオートミール新規に必要な情報だよな

新規が思ったようにアレでがっかりしてるところに
俺はうまいけどね君変わってるねwとか

そっちのほうがアレだわな
料理板ならまだしもここはダイエットのために無理して食べる人も受け入れるべきところ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 12:59:06.14 ID:/XYLMNKGM.net
ダイレックスに400g138円のが売ってるね、フレークタイプ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 13:04:51.23 ID:3N0VHxiG0.net
小馬鹿にされてるとか品性とか、読解力がオートミール好きだと損なわれてしまうのか心配になるな
思い入れ強すぎて、オートミール美味しいとは思わないっていう内容に憤慨してるそこが問題
そこに憤慨して不快になるなら、オートミールファンクラブとか別スレたてたほうがいいような
なんでオートミール料理が話題になるかと言われれば、料理することで食べやすくなり普及するからだ
オートミールそのままでバカウマで、そういえば鳥の餌も好物だったみたいなのは、特殊事例で
それを特殊事例といったら、馬鹿にしてると噛みつかれたらかなわない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 13:09:46.56 ID:Roha9y990.net
レンジオートミールチャーハン作った
全然パラパラにならなかったけど味はチャーハンだわ
雑炊と具材は同じだけど腹持ちどうかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 13:21:57.58 ID:OUg+Uzxp0.net
>>821
何か無駄に複数IDでうざいからワッチョイ下4桁MeBsをNGにぶっこんだ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 13:43:07.44 ID:c+ixOrkxM.net
個人スレにも言えることだけどなんでわざわざ文句言いに来るのかね

完全にこれ↓
https://i.imgur.com/SbLfsbR.jpg

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 13:47:23.33 ID:F6Il6twt0.net
ここまで粘着質にやられると疑問に思うな
白米食べてると執着するようになるのか?なんて

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 14:29:25.26 ID:jg1yCcyHM.net
ココア混ぜたら水半分ぐらいでいいな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 15:46:22.30 ID:qeDD0HW50.net
ヨーグルトのオーバーナイトオーツの味付けに黒糖(黒蜜)使ってる人いる?
美味い?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 16:10:59.21 ID:Z5MTXgDvM.net
オートミールではなく、オールブランヨーグルトきな粉黒蜜はよくやる
だからオートミールでも大丈夫な気はするが自分はオートミールのオーバーナイトヨーグルトをあまりしないので確約はしない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 17:09:59.10 ID:DnCZRLSG0.net
>>835
もはや開かなくても分かるけど

だからそういう言い分を通したいならファンスレをダイエット目的じゃない板に作りなさいってw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 17:12:09.09 ID:DnCZRLSG0.net
オーバーナイトほど意見が分かれる味もない
オートミールの調理という分野の中で言っても賛否両論出るやつ

一番ラクだから紹介しやすいのは分かるが
結局被害者生むなら正直に書くべきだと思う
米化でも紹介する時は映えのために画像加工したり
白米を使って撮影したりするやつもいるくらいだが
ここの聞いたら卒倒しそうだw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 17:15:45.80 ID:Lbk//56U0.net
ロールドオーツ米化派だったけど寒くなってきてインスタントオーツリゾットが手軽で美味しい
トマト缶ベースで野菜煮込んで日食にかけてレンチンだけで腹持ち良い
胡椒多めに入れたりチーズ足したりカレー味にしたりで飽きないわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 21:32:53.85 ID:rAMczlzW0.net
オートミールとオオバコ使った簡単な朝食オススメってあります?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 21:36:55.56 ID:t0rFdxIqa.net
被害者…?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 21:41:58.94 ID:IitZDl1sa.net
>>844
触れちゃだめな人だと思う

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 21:53:50.42 ID:DnCZRLSG0.net
明らかに駄目な点があるのに無視して
バズらせるの優先するヤツが多いって話だよw
プロテインを蒸しパンに入れるって話がここでも時々出るが
よっぽど工夫しないと確実にボソッた味になる
というか今自分はオオバコ入れるのためそうとしているが
うまくいくかはかなり微妙

ここみたいにオートミール完全無欠に好みの人間とはまた別の問題な

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 22:07:30.82 ID:F6Il6twt0.net
この手のタイプは板横断で奇行や荒らしに走っていたりする
だがそれを明らかにすると逆ギレ発狂粘着を始めたりしかねない
触らない方が良いと思う

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 22:30:27.74 ID:v2EEF+j8a.net
>>846
オートミールより
妥当なお薬探したほうが良さそうね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 22:33:00.21 ID:4kxy650/d.net
10以上書き込みしてる人は一律にNGしちゃっても大体大丈夫

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 22:51:46.00 ID:dwXjd14Ud.net
>>816
普通に炊くとパサついてお店みたいにならないんだよね
水につけておいて水加減もいい具合にしないとだけと、めんどくさくてやめちゃった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 22:54:05.39 ID:DhvT7JpZ0.net
>>835はこのスレをファンスレだと勘違いしてる
自分が美味しいと思わないけど食べているという人を追い出そうとしている側だということを考えられる余裕ができるといいですね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 23:13:56.13 ID:KyUMIwn10.net
>>843
オオバコ使うなら定番の蒸しパンとか
朝食でないならオートミール餅なんかもあるけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 23:35:45.45 ID:VFXoXchJ0.net
オオバコのがよっぽど自分は無理だw
中に入れても探し出せるから単体なんて無理だなオブラートで飲んでる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 23:54:12.56 ID:DnCZRLSG0.net
>>848
そっくりお返しだよw
はやく板の趣旨を心に叩き込んでね
切なる願い

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 23:55:37.80 ID:DnCZRLSG0.net
オオバコ単体というかオオバコメインのものはオートミールどころでなく厳しい
しっとりさせる担当としてでないと使えたもんじゃない

あれも顕在化してないが
わらび餅にすると最高とか生クリーム風にすると最高とか
無理のある主張が多い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/01(水) 23:57:28.34 ID:DnCZRLSG0.net
>>849
内容だろ内容w

まあファンスレにしたいひとはそういう書き込み以外排除すればいい
ひとつのこらず君を悲しませないものを君の世界のすべてにすればいい
とかいうやつだな笑

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 00:52:40.48 ID:ssggIEz60.net
https://i.imgur.com/IEae4Z9.jpg

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 00:57:10.03 ID:jAJ6hYNX0.net
ファンスレワロタ
ファンスレなんてこのスレでしか聞いたことないな
もしかしたらこの板では流行ってるのかもしれんが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 01:04:55.36 ID:z4W+4xX/0.net
単芝とか笑とか口調がキショい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 01:08:16.71 ID:AhUtQgMi0.net
IDコロコロのワッチョイえむいーびーえす君は自分が最後にレスしないと負けたと思ってそう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 06:57:14.67 ID:kVAFndMA0.net
ほんとに検索あえてしないバカが増えたな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 07:31:49.16 ID:d9CtT1PZ0.net
典型的なアレな人なので粛々とNG推奨

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 08:10:47.90 ID:P9V5Lefa0.net
>>860
そんなことはまるで思ってない
ただこのスレはオートミールをけなされたら嫌な気持ちになる人のものではなくて
オートミールは美味しくないと思ってる人、そのまま食べるのは苦手な人も自由にそう言えるスレであってよいと思ってる

ことさらまずいまずいというのは空気読んでないという指摘はわかる
オートミールをそのまま食べて激ウマという人にそれは珍しいねという指摘ですら許されないことを
それでも自分のほうがが正しいと思ってるのは偏っていると思う

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 08:35:38.00 ID:QSzYM4yRd.net
相変わらずなぜ嫌がられてるのか分かってなくて草

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:56:58.93 ID:6UAjozRH0.net
こういう人たまにいるよね
前に説明したら納得した顔してて
数カ月後に話したら同じ所で間違えたりする
なんか脳内変換が入って言葉が頭に入らない感じ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 11:40:34.43 ID:FB3/OBVw0.net
メディアに取り上げられる度に売り切れ続出して迷惑しているって流れが前々からあったので
いかにもメディアに踊らされたスイーツ()みたいな人が増えてくればそりゃ相容れないわな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 17:46:03.85 ID:Lw2OcYBD0.net
今までイオンで適当にロールドオーツ買ってて、米化した時の麦臭がなぁ…とか思いながらキムチとかで誤魔化して食べてたんだけど
この間コストコで水色の袋のおじさん(バッハじゃないやつ)のやつ買って食べたら全然臭くない……!麦のにおいはあるけど臭くなくて米化したら普通におかずだけで食べられる美味しさ。有機栽培だからか???

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 23:21:43.65 ID:kVAFndMA0.net
変わり者VS一般人といつ気づくのか楽しみ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 23:25:41.49 ID:zq+woIqkM.net
バッハワロタ

どこも値上げ値上げの波が押し寄せてる
需要増+輸送コスト+海外インフレ〜

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 23:26:24.81 ID:kVAFndMA0.net
>>863
嫌がるやつがおかしいというか
NGすればいいだけなんだよね結局

オートミールの効果を理解しているが味がなんとかならないか?
こういう話を否定するのがどうかしている
ましてここはダイエット板で極端な話まずくても効果があれば価値があるのだから

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 23:31:30.26 ID:kVAFndMA0.net
まずくてなんとかならないかと思ってる人は
一度質問してくれて結構ですからね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 00:25:32.21 ID:00USl5H20.net
脳内変換すごいな
誰もマズいと言うななんて言ってなくね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 05:55:06.22 ID:nnZzpO9/0.net
実質的にそうなってるだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 06:55:04.09 ID:jdyNygpC0.net
>>824とかはそう感じてるのが、なにか言わずにいられない動機にみえる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:02:25.74 ID:Mmw2BAgvd.net
自分がそう思うのと同じで、オートミールおいしいなぁって言う人に噛み付いて回るのもおかしいじゃん
味覚なんて人それぞれなのに、まずいって言わないと発狂してるのあなただけだよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:04:39.19 ID:jdyNygpC0.net
少数派かどうかというのは噛み付いて回るのではなくて客観的話題だと思うが
少数派ではありえない話に、少数派だと断じてるなら、それは噛み付いて回ると言われても仕方ないかもな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:07:16.02 ID:jdyNygpC0.net
「オートミールを美味しくたべている」自分が馬鹿にされている

これがそもそもの動機だと思うが、この思考回路を脱するべきだし脱することができないなら
精神衛生上ファンスレをたてるべきかと。よく貼られる画像を、なにか刺さると勘違いしているようだが
あれは「ファンスレ」ならば理解されることだと気づくべきかと。
ここはオートミールを好きか好きでないかにかかわらず、オートミールを利用するスレであるので

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:11:48.86 ID:nnZzpO9/0.net
オートミールまずいは海外ドラマの地上波放送が人気だった時代に作られた強い観念だし
実際米がベースの日本人の味覚からすると口に合わない人が多い

この前提がないと「米化」なんてものがそもそも生まれないけどな
水でいい感じにふやかしてるというだけなので米にもなんにもなってないわけで
それをごはんに近いですよと売りにしてるので

もっと口に合うようにするにはどうすれば?という話題になるのも当然で
その過程でまずいとか合わないでも体にいいけどどうすれば?
という話をしてると

まずくなんてないーうまいと思ってる俺変わってる?とか
聞いてねえからw
自分でもNGしてるとか連呼してるが
じゃあ延々絡んでくるのはなんなのか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:16:24.21 ID:jdyNygpC0.net
そもそもが、オートミールのおかゆはまずいというのはむしろ世界的共通認識で
児童書などでもオートミールのポリッジを嫌う子は定番

ただ、健康効果などで人気がでていて、そのままでは一般的に好まれないオートミールという素材を
いかに食べやすくするかというのが、ここでもよく出る話題で、それがむしろここの存在意義
その前提みたいなものを、あえて否定したがり
「オートミールはそのままでも激旨な自分は少数派?」みたいな話題をあえてふっている場合
それ少数派だねという話題が続くとブチ切れるのは、本当に人としてどうなのかと首をかしげてしまう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:20:28.57 ID:78llsTZ20.net
人の好みや意見を否定して回ってる奴の意見を受け入れるの、自分には無理かな〜
アイツはおかしい!コイツもおかしい!自分の意見が世の中の普通!常識!スタンダード!俺を認めろ!嫌なら出ていけ!!
これだもん

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:22:03.21 ID:78llsTZ20.net
オートミールマズイ!スレ立ててそっちで仲間と仲良くやりなよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:24:00.21 ID:nnZzpO9/0.net
別にうまいと思う人はそうなんでしょ

ただ一般のラインとはずれているというだけの話で
それは否定というかただの現状だから
まわりにオートミール好きな人間ゴロゴロいる環境なんて
この日本にありますか?

否定じゃなくてただの現状
それに忸怩たる思いを抱くのは勝手だが
この前提をそれこそ否定しないでほしいわ
前提あるからこそいろいろなんとかしようという話になってるので

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:25:08.85 ID:nnZzpO9/0.net
>>881
まずいが主眼じゃなくて
ダイエットに役立てるという話をしてるので

料理板を美味いスレにすればいいでしょ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:25:18.16 ID:vNl8YBlj0.net
マイサイズのハッシュドビーフはなかなかだな
蟹あんかけ以来のヒットかも
風邪で味わかんないだけかもだけどw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:26:44.95 ID:TZctZtjhM.net
朝から自演

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:28:14.37 ID:t0WLH78s0.net
味覚の話まだしてたんだ
人それぞれだから特に突っ込むところはないけど、議論してどうするんだろう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:28:19.07 ID:nnZzpO9/0.net
もう無理があると気づいたほうがいいぞw
まずくね?言ってくる新規が増えてるのは
さすがに馬鹿でも気づくだろ?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:30:15.47 ID:nnZzpO9/0.net
>>886
議論なんてとっくについてるでしょ
美味いと思う人はいるけど少数派
ソースが現実、現状

ダイエット板だからダイエットが主眼なので口合わなくても効果あるなら続けやすいように
まずいのを少しでもなんとかしようという工夫の話が多くあるべき
うまい最高しやわせーと言い合って多幸感を味わいたいなら
もっとふさわしい場所があるのでは

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:30:19.68 ID:jdyNygpC0.net
変人か?特殊か?という話は、特殊だと思うという評価を書かれたからといって
それを、オートミールへの冒涜だとか非難だという受け取り方が個人的にどうかしてると思う

特殊であることを悪いとは思ってないという前提がおそらく違う
特殊なことと悪いかどうかの価値判断は違うというのは、自分の中では大前提なので

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:31:34.34 ID:nnZzpO9/0.net
というわけでダイエットに役立つオートミールを
もっと食べやすくするよう頑張りましょう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:34:43.54 ID:suOqUlh20.net
>>852
ありがとう!
豆乳でオーバーナイトして、そこにオオバコ入れてレンチンしてみた!
めっちゃモッチりして美味しかったし満足感凄いね
味付け海苔で巻いたりするとさらに美味しいかも

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:44:31.24 ID:O8xypaPMd.net
すげー発狂w
働けよニートおじさん

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:54:41.41 ID:nnZzpO9/0.net
煽りの張本人のご登場かw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:57:25.88 ID:V4oq70Uva.net
オートミール普通に旨いわしやわせー

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 07:59:57.12 ID:esyimlT10.net
連投がNGな行動って分からないんだな
他の言動もそうだけど独りよがりな行動が多いね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:03:36.62 ID:nnZzpO9/0.net
まず板とそぐわないレスがおかしいけどな

連投がNGなのはデータ量の問題だが
つまりは板違いの行動が一番の元凶だからね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:06:55.88 ID:nnZzpO9/0.net
>>894
こいつだよこいつ

信仰告白はいらんw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:14:39.15 ID:18DD9qHxM.net
なんでこの時間から赤いんだ
NGぶっこむ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:25:51.11 ID:vv8U3jwm0.net
オートミール30~40gの量に慣れたら
白米一膳が多すぎて食べれなくなってしまった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:26:42.54 ID:nnZzpO9/0.net
NG別にどうでもいいが
貫いてくれよなw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 08:43:38.53 ID:bakDGdBea.net
まずいという妄想からまず脱しような

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 09:21:12.16 ID:nnZzpO9/0.net
新規の少なからずの人が妄想者だということになるのかね?
ある意味面白い考え方

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 09:51:48.85 ID:Cbexc+cY0.net
俺775だけど、オートミールをそのまま食べてウマ〜ではなくて味付けして食べたら美味かったって事だったんだけど、言葉足らずで正直スマンかった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:20:29.13 ID:FC12ib5N0.net
きのこたけのこ戦争みたいなことやってんな
ほほえましいね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:49:03.98 ID:nnZzpO9/0.net
きのこたけのこと
白米オートミールでは比較に無理がありすぎるけどな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 10:52:21.77 ID:uzIdOmPS0.net
オートミールも白米も麦飯も雑穀も全部それはそれで美味しく食べられるわ
何が一番かなんて完全に人によるし食べ方にもよるんだから比べられん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 11:05:03.05 ID:rJKc2cB80.net
いつもの流れだから真面目にレスするだけ無駄
煽り荒しもいるからさくっとNG

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 11:24:58.99 ID:sV71naAT0.net
不味い旨いの糞議論はどうでもいいな

無駄な (ワッチョイ 5750-qcc3)をNG追加完了

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:05:10.54 ID:FHl7PYSh0.net
オムレツにハマってる

・オートミール 30g
・ツナ缶(オムレツ焼くときにツナ缶の油で焼く)
・卵 3個
・冷凍ブロッコリー 140g(細かめに切る)
・コンソメ 小さじ1半
・塩コショウ 少々
・水 大さじ1

これを全部混ぜて焼く
ツナ缶の油が足りない感じならオリーブオイルを足して焼く
粉チーズ混ぜても美味しいけどカロリーが気になるなら無しで
そのまま食べても美味しいけど、お好みでケチャップ等つけて食べてもよい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:06:36.39 ID:FHl7PYSh0.net
>>909
あ、これ一人で一度に食べるのにはお腹いっぱいになるかも
自分は半分でお腹いっぱいになる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:17:25.55 ID:wvZq34ERa.net
オートミール 、朝晩、米化した90gにおかずのせて食べてるだけで
2ヶ月で5キロ減

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:22:56.42 ID:/y2Qc/AUa.net
>>911
デブ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:36:19.55 ID:Fpo+qixd0.net
食前20分にチョコレート食べると食後血糖値上がらないってほんと?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:42:57.89 ID:hNrrv+Ma0.net
情報源と耳にした作用機序の説明がないと何も分からんし
それを何故オートミールスレで質問してるのかもわからん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:44:42.81 ID:sAYZw2SFa.net
>>912
ダイエット板で何言ってんだ?この基地外
何やっても中途半端で痩せられない廃人豚が

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:48:42.82 ID:nnZzpO9/0.net
>>908
今後絶対に反応するなよキチガイデブがw

見えてないだろうけどな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:48:52.59 ID:U58c4gR/M.net
米化とかパンとかにする人凄いな、面倒くさくて無理だわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:49:21.31 ID:nnZzpO9/0.net
>>906
そもそもそういう話してないけどな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:50:23.48 ID:nnZzpO9/0.net
>>917
米化は楽は楽だろ?
味を良くすると考えると少し手間だが

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:54:27.90 ID:/y2Qc/AUa.net
>>917
米化がめんどくさいってわかってないだけだと思う

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:55:34.15 ID:/y2Qc/AUa.net
>>915
みっともないなぁ
そんなに発狂するってことは図星だったの?

マイナス5キロとだけ書かれても元が大デブだったらなんの参考にもならないからさ
まぁでもデブだったみたいだね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 13:38:26.02 ID:esyimlT10.net
頭に血が上るととにかく反論する人っているよな
文字だと記録が残るわけだが読み返して恥ずかしくならんのだろうか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 13:56:28.19 ID:AldDRNwCF.net
>>898
それだけで相当な基地外とわかるな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 14:02:58.53 ID:myP+ujNEM.net
>>922
いや、こういう5ch的なやりとりいいよ〜

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 14:39:39.70 ID:8AaOUi7Cd.net
オートミールおいちおいち

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 15:09:35.44 ID:esyimlT10.net
言葉の解釈が一般的なものとズレてるというか
似てるけど意味の違う言葉が区別できるほどの理解力がない
教えても頭に入らないとかそういう類の人だろうね

心を入れ替えて何年も掛ければ
改善できる可能性がゼロではないぐらいのやつ
可哀想だけど当人が開き直ってるし一生無理だろう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 15:55:31.92 ID:VJVAIljH0.net
ここに限らずスレ開いてパッと見て赤いIDはNG登録しちゃうんだけどあぼーんだらけになってしまった

トマト缶と野菜煮込んだコンソメ味スープに日食スプーン2杯くらい入れるだけで腹持ち良くて気に入ってる
カレー粉足したりチーズのせたり飽きない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 16:03:35.31 ID:rJKc2cB80.net
>>917
逆に何で食べるの?
米化でめんどいって、そのままいくかオーバーナイトくらいしかないぞ
米化だとおかず用意する手間が面倒なのかな?
リゾット系なら、最短カップスープにいれてチンですむもんね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 16:19:29.48 ID:jdyNygpC0.net
>>926
自分は常に正しいという思考回路から抜けられないと、気に入らない相容れない内容はすべて
「相手がおかしい」となってしまうという好例ですね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 20:01:49.04 ID:00USl5H20.net
お腹すいてたからお茶漬けを絹ごし豆腐でかさ増ししたら意外に好みの感じだったわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 21:25:03.53 ID:9Xw5wQqd0.net
オーツミルクうめー

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 21:47:06.21 ID:RQg+Mtka0.net
今日の夕飯はオートミール雑炊と肉(少なめ)野菜炒め
これで350Kcal程度、1日トータルで1500Kcal程度(朝700、昼450)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 23:55:43.16 ID:nnZzpO9/0.net
・なぜキチガイのいる()ダイエット板にこだわるのか?
料理板に行けないのか?

・その理由が説明できないのか?

いかに自演だのNG推奨だのしても
これにまったく答えられてないので意味ないわな

>>929
自分が仕切ってる(つもり)だったスレに愛着(執着)がある
それだけでしょ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 00:00:46.92 ID:Xm0eQvQG0.net
>>817
>>819
あたりからの露骨なイライラ感を、なぜ自分がイライラしてしまうのかということを自己分析せずに
「相手が空気読めてない」という主観に終始させてしまうところがな
スレのテンプレをふまえてないなど客観的批判はできずに
もったいぶった人格批判に終始してしまうのは、結局自分が主観的に不快だということでしかないから
ある程度客観的でなければわかりあえないんだけどね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 00:28:25.51 ID:cQC6xqvX0.net
>>933
キチガイの 自覚あるんかい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 00:40:06.72 ID:u1EwNwGd0.net
>>935
()をつけてるのだから意図を読めよ笑

お前にとってはという話だ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 05:43:27.77 ID:zKT7fVdr0.net
ワッチョイ 5750-qcc3が何したいのかわからん
既存スレの住人全員を無理矢理自分の理想に従わせたら満足なのか?
純粋にダイエットの話したいなら、何ヶ月もスレ住人から反発食らってイライラするより
自分の理想のオートミールスレ立てて賛同する住人を新たに募った方が早いだろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 07:15:11.38 ID:B01hLA38M.net
レスつけずに黙ってNG

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 07:55:46.83 ID:6/SYFDQ/a.net
この手の藁人形論法ガイジってどこのスレにもいるんやな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 08:08:44.66 ID:V2HFu3OoM.net
>>937
ええこと言うな。
他人を変えようとすると労力半端ないから自分が変わった方がストレス少なく済む。
プライドとか色々絡んでこれが出来なくストレス貯める人が多いこと。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 09:07:06.01 ID:u1EwNwGd0.net
新規でまずいけどどうしたらいい?と聞いてくる人間に
まずいなら食わなきゃいいとか言ってるお前らがおかしいだけだろw

だまって新規を相手にしてる俺を放置しとけばいいじゃん
まずい言うのはアリというのだけは理解しとけ
ここはファンスレでなくてダイエット板のオートミール関連スレなだけだから

別に理想に従う必要はないよNGするんだろ?
というか全員とか言うくらいまとまってるなら
ごっそり料理板行ったほうが楽なのだけは言っておくからな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 09:10:24.16 ID:u1EwNwGd0.net
>>917
で、わかってないだけとか言われた
可哀想なおそらく新規の君に言っておくと
レトルトのカレーやら雑炊の素にオートミール30g混ぜて
(商品によっては少しオートミール増やしたほうがいいかも)
耐熱容器に入れてラップ張って3分温めればすぐにオートミール雑炊になるから
これが味的にギリまともでマシな食べ方な

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 09:12:55.96 ID:u1EwNwGd0.net
自分の理想とかじゃなくて
お前は板違いなのなw

らじゃなくてお前な

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 09:57:08.21 ID:+pDDt9QIr.net
新規でまずいと言ってる人いないのに一人で妄想繰り広げてるから言われるんやぞ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 10:06:20.80 ID:Z4gvUwLL0.net
相手をするから喜んで居着くんですよ
みんなでNGして綺麗にスルーすればいいだけ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 10:10:55.43 ID:Xm0eQvQG0.net
オーツ麦加工会社に就職したAは、オーツ麦をそのものでは美味しいとは思ってない
オーツ麦の味をなにかで補えば普通に食べれるものだと認識している
だからこそ、オーツ麦がそのまま美味しいと思わない人のことは理解できるしその種の人のほうが多いと現実論を説明する

と、
「オーツ麦が嫌いなら出ていけ」
「オーツ麦をディスると気分悪い」
と社長が言い出す。こういう構図かな

これがオーツ麦ファンクラブならまだわかる。出ていけばいいと思う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 11:00:55.12 ID:KkYdUv9+0.net
オートミール混ぜればたちまちダイエットフードになる魔法の食材じゃないので(そんな物実在しないけど)
やたらと色々加えてカロリーマシマシ本末転倒にしないと美味しいと思えないなら
無理して食わなくても良いよって言いたくなる気持ちは分かる

ただでさえ品薄になってるんだから

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 11:09:29.79 ID:8d3FFm3Dd.net
リトアニア産しか食べたことない
全然クセない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 11:25:46.91 ID:vbYYXd0qd.net
例のガイジはID変えるのがうざいね
下四桁qcc3をNGname追加完了

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 11:26:47.61 ID:Xm0eQvQG0.net
食べやすい状態に調理するのと、カロリーマシマシというのは必ずしも=ではないので
その条件を勝手に付け加えて、「食わなくてもいい」という結論に持ち込むのはいただけないなあ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 11:34:15.06 ID:JOChMwCM0.net
>>945
相手してるのもお仲間だから、まとめてNGぶちこむといい。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 13:18:59.06 ID:rO+TIxEz0.net
>>930
私もいつもオートミール雑炊やリゾットにするときは潰した豆腐も入れます
食事の量が足りないと感じる人はオートミールの分量を増やすんではなくて、カロリーが低い豆腐などでカサ増ししたら満腹感得られますよ
豆腐は雑炊やリゾットに合います

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 13:21:26.06 ID:wrHVWnuJa.net
>>952
日本語変

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 13:28:43.28 ID:OJnIGeWDM.net
>>936
皮肉も分からんのか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 13:57:31.68 ID:se/PtFsXa.net
主食をオートミールに変えてからやたらめったらうんこが臭い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 14:17:24.37 ID:Z4gvUwLL0.net
741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-PefI)[sage] 投稿日:2021/11/29(月) 07:41:18.87 ID:3o1XFasla
オートミール食べ始めて屁が臭くなった、そんな人他にいないかね?
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-LE4i)[sage] 投稿日:2021/12/04(土) 13:57:31.68 ID:se/PtFsXa
主食をオートミールに変えてからやたらめったらうんこが臭い

そんなに臭い仲間が欲しいんですか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:03:24.70 ID:3w6sAMkra.net
ワッチョイの見方も知らんのかこのバカは

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 15:56:54.00 ID:rO+TIxEz0.net
ワッチョイは木曜日にリセットされるのでは?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 17:03:41.58 ID:6HQYyuKeM.net
木曜日かは知らんがそうだよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 17:37:23.15 ID:mQLStzb/M.net
>>957
どうゆうことですか?
見方を教えてください、

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 17:53:08.57 ID:KkYdUv9+0.net
>>949
レスしても意味ないけど全力投球のブーメラン過ぎて草を生やさざるを得ない
自分と同じことを他人もやってると思い込んでるんだろうな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 18:44:50.66 ID:Vh6P4cjWa.net
白米でも白米だけだと食べれない子供舌だから、米化オートミールなら味さえつければ余裕
ただしポリッジてめーはダメだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 18:47:30.15 ID:8gsEj9yJ0.net
効きまくってて草
さすが雑穀ごときで三日三晩発狂粘着する真性ガイジだけの事はある

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:00:55.82 ID:sWaEsBDo0.net
地震に備えて500g2箱買い足した。
これで1か月持つぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 21:42:12.63 ID:vPS+O0FY0.net
オートミールのブリトー食べてみたい
作るの少し面倒くさそうだけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:06:04.67 ID:opFShMiS0.net
オーバーナイトしたものに
永谷園の冷やし塩すだち茶づけ
がさっぱりとして食べやすかった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:18:55.74 ID:u1EwNwGd0.net
>>954
先に俺の皮肉にひっかかったのお前なw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:21:47.78 ID:u1EwNwGd0.net
>>963
効いてるというかなんでNGしないんだろ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 22:43:26.51 ID:u1EwNwGd0.net
カロリーマシマシにせずともマシにする方法はある
それでもだめなら諦めなさいというのが俺のスタンス

最初から全力で食うな食うなの馬鹿舌連は
アドバイスにもなってないからレスするな

NGしてるなら見えないはずだよね笑

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:01:17.54 ID:ZdcCdBR40.net
オートミール上級者のおやっさん達の真似して
永◯谷園のお茶漬けの元を入れてみたけど
◯山BLACK食い慣れてる自分でさえ
塩っ辛くて食えたもんじゃなかったよ(>_<)
やっぱお茶漬けは素人が手出ししちゃ
駄目なんですか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:13:52.72 ID:4t8Qob0b0.net
ふりかけみたいに食べたなら
しょっぱいと思う
お茶漬けなんだから
お湯なりお水なり入れて食べれば
大丈夫かと

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:14:09.35 ID:eF5ikulZM.net
レンチン粥と適当なおかず
これだけでうまい
最近は魚の缶詰とあわせてる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 00:29:44.50 ID:ZdcCdBR40.net
>>971
レンチンする時に少々、水を多めに
してるんですが水の量が足りないのかな? 
雑炊ならまぁまぁ上手く作れるけど。
(´ε`)お茶漬けはレベル高いよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 02:04:04.80 ID:zpPJiHrYa.net
参照
https://i.imgur.com/AVqzzbN.jpg

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 02:39:57.74 ID:3j6yK5lW0.net
>>970
自分は1食30g前後で米化してるんだけど、お茶漬けにするときは市販の素を1/3〜1/2袋で食べてるよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:23:38.64 ID:tIFcN9ux0.net
うんこもりもり出るようになるそうだけど
普段から便秘しない体質でも効果ある?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:29:24.86 ID:XAQnDCAW0.net
逆に便秘になる人もいるよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:50:39.78 ID:FyEdKPUR0.net
肝臓がタンパク質入れすぎてフル稼働だったり
機能が弱くなってたり、疾患があればそうなる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 08:55:15.47 ID:FyEdKPUR0.net
たんぱく質のとりすぎも、極端な不足も脂肪肝を悪化させます。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 13:35:39.70 ID:188j1KrA0.net
>>976
効果というか量が増える
びっくりするくらいに

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 15:27:11.85 ID:i9hSZaCb0.net
>>980
次スレ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:17:28.04 ID:82hLXtzwM.net
いないならいくか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 16:53:04.17 ID:hED7YGCqr.net
オートミール食べようぜ PART28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1638690765/
ほれ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 17:06:44.40 ID:82hLXtzwM.net
ありがとう!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 22:36:58.55 ID:s8fRQPHu0.net
>>974
しばらくすると忘れるから助かる
メジャーな商品名入ってたら尚助かる
業ス商品がベスト

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 04:29:33.21 ID:YFhDwfRF0.net
テレビで取り上げられたりしたのか業スーのオートミール売り切れだった
困るわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 07:20:42.01 ID:uVEN7OOc0.net
TVもオートミール扱ううえで映えの演出入れてるから
見誤る視聴者続出だな
実際に自分で米化したらなんじゃこりゃになるやつ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 07:37:19.22 ID:u23Wdr71d.net
オートミール甘酒も、ほんのり甘みで美味しい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 07:49:12.89 ID:Kaw/lq3La.net
>>988
レシピくわしく

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:37:08.76 ID:sFTDxqJX0.net
>>988
あったまりそうだし、これからの季節にぴったりだね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 09:42:34.00 ID:JKq/UD9Q0.net
ロールド+水+卵1個+キムチの素+ごま油、加熱2分で最近は落ち着いている俺

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 10:39:21.84 ID:w+zI1oiU0.net
>>988
わあ!甘酒大好き
そのようなものが出来るとは思わなかった
オートミール・甘酒で検索するとレシピいろいろ出てくるね
今度作ってみます
ありがとう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:16:36.25 ID:Wv2p0nU/M.net
オートミールと梅干しは合うね
毎日食ってる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 11:35:57.88 ID:qUq2Qh1U0.net
>>983
今日スレに帰ってきたら980踏んでたのに気がついたわ
ごめん、そしてありがとう乙ミール

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 12:38:37.96 ID:bUE2svVPd.net
業スーのオートミール、いつも売り切れでたまにあっても砕いたやつでロールドオーツ?粒のやつない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 17:19:36.62 ID:kqQswAYg0.net
オートミールはレバー等と同様に加熱すると臭いが出る
なのでオーバーナイトさせてデザート感覚で食べるのが一番美味しいと「個人的に」思う

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:17:18.96 ID:d+ysm2Ge0.net
>>1
こっち埋めようず

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:41:41.68 ID:o7Z9gVt70.net
はい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:41:49.11 ID:o7Z9gVt70.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/06(月) 19:41:55.95 ID:o7Z9gVt70.net
1000get

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200