2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジャディアンス】SGLT2阻害剤【スーグラ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 07:35:27.06 ID:8zu7ZGIQ.net
糖質を体内に取り込むのを阻害する作用があります

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 12:37:54.18 ID:9JfnxqvX.net
効くの?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 15:51:42.54 ID:E+iM52lx.net
医薬品ダイエットスレから分離させるなら
メトホルミンスレの方が先だと思う

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 17:38:54.16 ID:vtjzEfW5.net
スレ立て乙

俺も買って使い始めた
お前らも効果書いていけ


オトコダト基本小便の方の問題も無いのかな?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 19:38:22.96 ID:kLpea7wg.net
いやマジで小便出るわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 14:22:13.04 ID:wlsKW599.net
マジで小便出るな

何か知らんけど最近全然小便が出ないとか出も悪くてなんか不穏だったんだけど
ここまで出れば気持ちいいな

巨デブだから体自体や尿の膀胱とかもデカいだろうし
その分普通の奴より沢山糖分として排出されていくと良いなあ
まあそうなるだろうけど

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 16:31:14.84 ID:wlsKW599.net
小便出る以外は体調も良いかもしれん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 13:23:13.19 ID:hZgiI5tH.net
こんだけ小便が出るなら尿路結石に困ってる人にも良いかもしれんな
この薬

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 16:06:56.47 ID:hZgiI5tH.net
暑すぎる
代謝も良くなるんか?これ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 18:50:19.60 ID:A43jlyNi.net
服用して2ヶ月経った辺りからカンジダのような症状が出て中止した。効果をそこそこ感じていただけに残念。そしてまだ1シート丸々残ってる。残念過ぎる。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 00:52:51.42 ID:C8t/b9R+.net
>>10
カンジダのような症状ってどんなの?
真菌感染って体の部位によって色々なので具体的なお話を聞かせて下さい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 01:20:14.78 ID:1mQ7x2uA.net
糖分がち○こやま○こにべったり付くからインキンになる副作用があるのによくやるわ
自業自得だ

13 :10:2021/10/02(土) 11:39:54.16 ID:IWqxtoQC.net
>>11
病院に行って診断された訳じゃないから自己判断ですが、とにかく陰部が痒くてどうにもならなくなった。
洗い流すと多少マシになるのと、服用しない日は何ともない事からこれはジャディアンスのせいだなと確信しました。ちなみに女です

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 13:25:05.48 ID:IGI6wJUs.net
スーグラ カンジダで検索すると出てきますね
女性はとくになりやすいみたい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 22:50:36.83 ID:Rj6rigS5.net
一旦カンジダにかかったら
ジャディアンス服用しない日とか関係ないんじゃ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 09:06:27.01 ID:/QPNgQUf.net
休薬よりさっさと抗生剤のむよろし。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:41:36.28 ID:Qv9u+p5K.net
私は休薬してカンジタの薬塗ってたら治りましたよ。ドラッグストアで買える軟膏タイプ。膣錠もあります。
それからはおしっこの後は赤ちゃん用の流せるお尻ふきで拭いてたら再発なしです。
水分補給を頑張りすぎてトイレに行きすぎたのもよくなかった気がします

18 :13:2021/10/04(月) 20:46:20.49 ID:HN+Fpn7A.net
>>17
余ってても勿体ないから出来るなら再開したい。
軟膏は私もフェミニーナ軟膏使っておしりふきも使ってました。軟膏は何を使いましたか?膣錠も買えるんですね!明日見に行こう。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:36:16.61 ID:Qv9u+p5K.net
>>18
処方箋受け付けてくれるドラッグストアで買えますよ!私はメディリートクリームってのを使いました。口唇ヘルペスの薬もそうですが、店頭で薬剤師さんに使用経験はあるかを聞かれると思うのでご注意を

20 :18:2021/10/05(火) 00:31:24.39 ID:2sS0Rfs6.net
>>19
ありがとう!!探しに行ってみます!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:11:05.16 ID:2sS0Rfs6.net
>>19
何ヶ月でどのくらい痩せましたか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 12:59:04.51 ID:3y8BBb9U.net
>>21
フォシーガ1箱飲んで次にジャディアンス1箱飲んでみたけど、減量効果はいまいちでした。
遺伝子検査の結果洋梨型で、私がカットしなきゃいけないのは脂質でした。自分の肥満型を知るのもダイエットのポイントですね。私のは失敗談として参考にしてもらえれば…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:22:01.34 ID:UKgAt/ub.net
>>12
女は男の6倍とかなりやすいんでしたっけ?

この件は男はかなり得ですわな

まだ1週間って所だが何も異常を感じないんだが本当にそんなんになるんかな?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:23:28.78 ID:UKgAt/ub.net
しかし人が増えてよかった
何人か来てくれたみいですね

もっとガンガン書き込んで行きましょう
マジで数人程度しかいないみたいですし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:26:03.87 ID:CDAb7E3p.net
オゼンピックの奴にも言ってるけど、
糖尿病の治療薬なんで、美容目的で使うのはやめましょう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:50:42.69 ID:UKgAt/ub.net
しかしジャディアンス飲み出してから気が緩んでしまって何なら少し太ったかもしれん

まあ体調は良くなった気がするが

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 14:38:58.10 ID:UKgAt/ub.net
>>25
オオサカ堂のレビュー見ると美容目的のレビューばっかだぞ

ってか糖尿病治療目的の人は肥満内科とかで3割負担で買うだろうしな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 16:13:26.44 ID:CDAb7E3p.net
>>26
だから、効かないと何度も言ってるでしょ
美容業界のステマに乗せられちゃ駄目

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 10:30:08.98 ID:dpEc8X3X.net
>>28
効かないなら販売も製造もされないし美容業界が製造する薬じゃないんだからステマすらするわけないでしょ

ステマってマーケティングだけどマーケット無いけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:35:35.58 ID:StBuuUOy.net
沢山水飲んだらトイレが近くなるわけで
普通かちょっと多めぐらいが1番良いのかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 02:05:03.82 ID:PiZKcVWI.net
ん?
運動してないわ
しかも多分副作用でジュース飲みまくりだわ食ってもいるのに流石に2週間ぐらいでちょい痩せたかもしれん

しかもオナニー何回もした時とかやっぱり色々とシンドくないな
めっちゃ血圧とかも下がってそうだわ
やっぱりいいなこれ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 09:16:39.63 ID:29wQVffK.net
SGLT2飲んでる男で仮性人だと包皮炎になるから、ケアは気をつけろよ。
ワイは痛くなってゲンタシンとルリコン塗ってる。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 11:43:53.66 ID:1ZJUlMCA.net
>>32
ありがとう
微妙だけど基本小便する時は向いている状態かな

間違えても皮の中に出すとかはしてないから大丈夫そうかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 00:56:30.02 ID:+F1hOcIj.net
>>33
一滴でもあると面倒だから、水切りしっかりするんやで。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 01:12:15.28 ID:uZ9fjhpE.net
>>34
え、ジャディアンス飲んでる状態の糖分入り小便ってそんなにヤバいもんなんですか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 07:39:32.52 ID:FZpD5ZM9.net
子供みたいな完全な火星人ならともかく
先っぽが見えてるぐらいなら特に気にしなくても大丈夫

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:46:37.82 ID:9p/+92Tb.net
オオサカ堂にジャディアンスとフォシーガ両方注文した、
明日届きそう
どっちが合うかためしてみる。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:26:03.29 ID:cUeQvBtT.net
>>35
女はもっと大変やで。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 10:55:34.93 ID:ur3AhHbg.net
何か試す勇気がないんだけど
ジャディアンス飲んでる時の小便って甘いの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 12:25:30.73 ID:fyrDdwKt.net
知らずに摂ってる人工甘味料が分解されずにそのまま出てくるのが激甘なので
本来の糖分かどれくらい甘いかはよくわからない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 13:51:08.87 ID:zOYr264P.net
>>39
間違いなく匂いは甘いな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 11:50:53.83 ID:KCmO4Hvy.net
>>40
>>41
風呂入る時思い切ってなめてみましたがまず苦がった感じでしたわ
そしてジュースみたいに甘くはないけどほんのりと甘み系なのかが来たような気もしましたがとりあえず苦がった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 13:42:14.94 ID:KeNo3QtS.net
甘いよ。尿糖4+になるから

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 19:49:18.89 ID:C+aFaJEp.net
便器バカほど汚れててワロタ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 22:47:11.19 ID:tSbduBlP.net
ダイエットしてないのにちょっとは痩せてきてワロタ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 13:35:11.28 ID:bbeAWeNs.net
これって飲んで本当に食欲増える人いるの?

いや確かにちょっとだけ増えてるか
そしてそのちょっとだけぐらいが小便から抜けていくカロリーって事なのかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 16:04:45.12 ID:BUe4Op2S.net
たぶん、女の場合は、
おしっこのあとウォシュレットで毎回洗わないと、
糖分で股が腐って死んじゃうのかも、

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 16:37:16.09 ID:KlMINhQN.net
>>47
股が腐るというより、尿路感染症や膀胱炎になりやすいから、水分しっかりとって頻繁にだすandケアが男女共通なんじゃないかと

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 16:48:24.53 ID:kEwHMWeZ.net
カンジダだから腐るというよりカビるという方が正しい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 15:07:55.02 ID:7sKG/pDy.net
イベルメクチン飲んでるからそのカビとかもぶっ殺してくれるのかなイベルメクチンが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 19:50:31.72 ID:2IA17VBw.net
しません

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 00:37:51.16 ID:8q9q3IRo.net
>>51
イベルメクチンは万能だ
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなというノリだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 02:51:06.63 ID:i0b3WKun.net
>>52

> >>51
> イベルメクチンは万能だ
> もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなというノリだ

イベルメクチンは説明書で「爪水虫には効きません」と文字数を確保して書いてるので、
ハクセン菌関係には効かないと思う。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 10:58:54.94 ID:ZnBum7Vm.net
便所マジで汚すぎて草
まだ1ヶ月も飲んでねえぞ

まあ効いてはいるんだろうな
今月だって普通に食ってたから本当は激太りしてたかもおかしくないが太ってない気がする

あと痩せてなくても本当に動悸の2歩手前みたいな感じの悪い感じのが無くなった気がする


ああ、そうだ!よく眠れるのはもしかしてこれの影響か?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:18:18.96 ID:Hzz2xpL6.net
私は小康状態の糖尿病男で、痩せてもう薬は病院で処方されない。
気のせいかもしれないけど
高価なフォシーガ10mgより数百円安いジャディアンス25mgのほうが
効きが良いような気がする。
即席麺や白米を大量に食うと頭に大量の化膿ニキビができる。
フォシーガ10mg半錠だとチート日に大食いするといつもと同じ炎症。
飲んでも飲まなくても同じ。飲むと少し尿が泡立つが。
フォシーガ1錠だと大食いで炎症が全く起こらない。
ジャディアンス25mg半錠だとどんなにどんなに大食いしても
頭皮に炎症が起こらない。
ジャディアンスは安いしお得。

ピルカッターは近所のダイソーになく、
セリアとCan★Doの衛生洋品コーナーに売ってる。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:12:21.49 ID:Atkal2CX.net
イベルメクチンスレでまさにカンジタ菌を除菌するってレスあったわ↓
まあ全然素人だからオススメしたりはしないけど
やっぱり相性良いんだなジャディアンスとイベルメクチン


メクチンでなにか副作用的な者が出るのって、もしかしてダイオフ現象ではないかと考えている
一応解説すると、カンジだ菌が除菌されるときに重金属など有害物質を放出するので、一時的に身体が不調になること
もうひとつ考えているのは、
漢方薬なんかでもその人に合った処方じゃないと体調が悪化することがある。
メクチンってそういうタイプの薬なのではないかと、
これまでも実績のある薬だし、それほど心配する必要はないと思うが、ビタミン剤にも副作用があるように、ちょっとだけ気を付ければ多くの人にはメリットが大きい薬だと思う
多くの人が様々なメリットについて発言しているのはその証拠

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:21:19.23 ID:Hzz2xpL6.net
>>56
書くのは勝手だが、
読む人は本気にするなよ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:14:35.50 ID:zR1pRk5s.net
しかしSGLT2阻害薬の適応が他疾患に増えすぎて草生える

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 12:58:47.33 ID:JN5JDXn0.net
>>58
どんなのに適用?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 17:01:59.88 ID:35FncVFU.net
>>59
腎不全やら心不全に効果あるし、コレ結構、糖尿病治療薬というより次は肝臓あたりに適応増えるんじゃね?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 18:11:02.82 ID:35FncVFU.net
>>59
腎不全やら心不全に効果あるし、コレ結構、糖尿病治療薬というより次は肝臓あたりに適応増えるんじゃね?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 20:47:37.13 ID:qkTtHxsV.net
わかりました
わかりました

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 23:09:17.14 ID:af7vOTQ3.net
来月健康診断があるんだけど当日の朝は飲んだほうがいい?
やめておいたほうがいい?
何か数字が変わったりする?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 01:39:14.97 ID:FNgSdhzG.net
>>63
SGLT2阻害薬はオシッコへ太る元の糖分を捨てるので、
オシッコが甘くなる。
オシッコが甘くなると、糖尿病として誤診になる。
誤診されてもいいなら、健康診断の朝に飲めばいい。
私は薬が体からいつ抜けるのかは知らないが、
オオサカ堂の書き込みでフォシーガの服用者が
2週間飲まずに健康診断を受けたら正常値と診断されたと
書き込みを見た。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 01:47:54.77 ID:FNgSdhzG.net
>>63
Hba1cの値と血糖値の値が正常で、
尿に糖が出て、
本人がSGLT2阻害薬を飲んでると
事前申告で問診票に書き込み、医者に申告し、
薬の外箱とスマホに薬の説明書を表示させて見せたら、
医者は合点してなるほどと言うだろう。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 14:30:42.30 ID:EFErYnGK.net
>>60
ありがとうございますm(_ _)m

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 14:32:01.80 ID:EFErYnGK.net
うーん
しばらく飲んでて1箱飲んだから1ヶ月以上は飲んでるんだけど
まあ太ってはないと思う

まあこんなもんな


これって安眠効果とか眠りやすくなる効果とかがる?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 14:32:08.25 ID:EFErYnGK.net
効果とかある?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 13:14:38.57 ID:auNOkdtU.net
1日1回朝食前の服用と書いてあるけど晩飯で一番量を食べる人でもそれでいいのかな?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:14:50.65 ID:DUXSKnNM.net
>>69
オオサカ堂のレビュー全部読んだけど(そして間違いなくほぼ忘れたけど)

利尿効果が無いって人で晩飯の時に飲んでる人とかいたよ

まあでも冷静に別に利尿作用感じでなくても朝飲むでいいと思うけど

夜に沢山食うって人だったかな確かに

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:43:38.84 ID:QPyHDFOL.net
>>

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 06:10:05.49 ID:+5x6RRWD.net
フォシーガはそれなりに効いた。
オシッコたくさん出た。
ラッキー。
フォシーガ飲んで、紅茶を飲むと効きが弱くなった。
それなりにオシッコ出た。
ジャディアンスはフォシーガより効いた。
かなり意識して、飲みたくないのに
電解質(味噌汁の塩分)とコップの水を飲んだ。
おしっこたくさん出た。出る分、痩せる。
ウンチもたくさん出た。出る分、痩せる。
超ラッキー。
ジャディアンスを飲んで、メトホルミンを飲むと超太った。
オシッコもあんまり出ない。太る。
うんちもあんまり出ない。太る。

メトホルミンって痩せるはずなんだよね。
ただ、太らせホルモンのインスリンの働きを良くするので、
インスリンの働きが良くなって、太ったのかも。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 03:13:27.84 ID:QByd4z+x.net
ジャディアンスとメトホルミンって運動しながら飲むと結構痩せる?
運動凄くしてたわけじゃないけど、ゆるくやりながら食事制限はせずに過ごしてた
ぶっちゃけかなりドカ食いしてたし甘いものも食べてたけど、久々に体重測ったら1〜2kg痩せてた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 00:47:52.75 ID:nupZitdY.net
SGLT2選択性

ジャディアンス1100-5000倍
フォシーガ 650-1400倍
スーグラ 250-860倍

ジャディアンスが1番よく効くのか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 06:34:31.02 ID:nupZitdY.net
SGLT2阻害薬ってグルカゴンが分泌されて血糖上昇の反面もあるのか
DPP4阻害もセットになってるグリクサンビなら欠点も打ち消せて最強みたい
SGLT2阻害成分はジャディアンスと同じのだし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 21:24:59.00 ID:vMz4tP3T.net
グルカゴンって貯蔵しているエネルギーを消費する働きがあってダイエット的には痩せるからいいみたい

蓄えてる糖や脂肪を分解する酵素を出して血液中にすぐ使えるエネルギーとして送るから血糖値があがる仕組みのようだ

だからグルカゴン分泌を阻害するDPP4阻害薬入りのグリクサンビはダイエットとしてはよろしくないみたい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 19:39:05.21 ID:M+rQ5sMu.net
ジャディアンス飲み始めて一週間、利尿効果はほぼ無し
朝食は取らないので、昼食の前に飲んでる
体重も変化無し

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 21:26:35.11 ID:ErSYmGje.net
意味無くて草

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 12:37:07.86 ID:o+kQoaM2.net
8月から飲んでるけど朝食前に飲んで多めに夕食食べるときとかその時だけ夕食前にも飲んでみたいな感じであとは栄養管理アプリで適量食べてたら5kg痩せた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 13:14:38.02 ID:SuVWAtdP.net
ジャディアンスはいつ飲むのが正解?
朝食前と書かれているけど朝そんなに食べないしなぁ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 15:02:45.78 ID:lJ1tFnZS.net
食前
半減期が14時間程度だから全ての食事が飲んでから14時間におさまるようにする

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 14:40:01.91 ID:UpayImOC.net
>>1
https://medical-tribune.co.jp/news/2022/0117543355/

SGLT2阻害薬服用中の有害イベントを解明
2022年01月17日 16:25
23名の医師が参考になったと回答
 2型糖尿病患者に対するSGLT2阻害薬の心・腎保護作用については多くの報告がある。しかし、実臨床では心血管(CV)および腎イベントの発生や、予後不良を経験するケースも多い。米・University of TennesseeのCsaba Kovesdy氏らは、SGLT2阻害薬服用中のCV・腎イベント発生や治療中断などの予測因子について検討し、結果をBMC Med(2022; 20: 2)に報告した。

…会員の方はこちらからログイン





これ誰か読んで

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:07:35.91 ID:HDEHNrIB.net
ねえ🥺

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 07:07:04.96 ID:tpvfqarV.net
堀江貴文氏はこれを予防目的で飲んでると本で書いているそうだけどあまり痩せてるって印象はないな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:34:38.31 ID:r9ayUHT6.net
今朝からフォシーガ半錠飲み始めた。
さっき風呂から出た時に吐き気がして、甘いものを無性に飲みたくなったので吐きそうになりながら冷蔵庫にあったカルピスをがぶ飲みして、ガムを噛んで、今少し落ち着いてきたところです。

薬になれてきたら吐き気もなくなってくるのでしょうか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 13:29:51.21 ID:WVyGQIm+.net
>>85ですが、その後普通に過ごせています。
10キロ減目指します

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:48:57.33 ID:4WaC3cSk.net
やっぱり結局この薬良いな
貧乏な俺でもコスパは良いと思うから
マトモに収入あるデブ
いや少しでも健康に気を付けたい人なら皆飲んだ方が良いと思う
特に男は

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 23:17:27.00 ID:HnRn9kxS.net
グリクサンビよりジャディアンス単品で飲んだほうがいいの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:38:46.46 ID:98q8fOgj.net
>>74
腎臓での糖再取込を司るSGLT2への選択性はジャディアンスが一番だが、小腸等から糖を吸収するSGLT1への選択性はスーグラの方が高い。
減量を目的で比較した場合結果的にどっちが効果が高いかはエビデンスが無いので不明。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:39:41.07 ID:98q8fOgj.net
>>88
もちろん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 00:54:36.53 ID:gxO63GBN.net
つまりメトホルミン併用するならスーグラか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 01:50:39.36 ID:stV8je54.net
あくまでも素人の見解だけど、スーグラはSGLT1の選択性が高いけど、やはりSGLT2の効果はジャディアンスが圧倒的。
それとは別に糖の吸収を阻害するならジャディアンスと併用してグルコバイを飲む方が効率的だと思う。
なので各々役割の異なるジャディアンス+グルコバイ+メトホルミンの組み合わせがベストかと。
どれも副作用は少ないし飲み合わせも問題ない。
グルコバイは小腸での糖の吸収を"遅らせる"作用だが、メジャーな副作用のおならが増える=糖が小腸で吸収されずに大腸に到達して菌の餌になって分解される、ってことなので明らかに糖の吸収を阻害する効果はある。
実際にご飯とかパンの糖質飯食べたときにグルコバイを飲むと大量の屁が止まらん。。。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 01:54:03.60 ID:stV8je54.net
ちなみに、メトホルミンも体内での糖利用を高めるだけではなく、小腸での糖吸収阻害の効果が当初の想定以上に高いことがわかってきている。

https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2020_06_03_01.html

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 00:53:13.67 ID:tSAEg3Fw.net
糖尿治療で医者から出されて毎日1錠飲んでるけど
小便増えて喉が乾くのでマミーとかコーヒー牛乳の接種が倍に増えたわ
いいか悪いかわからん
あとチンチンの立ちも悪くなった気がする

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 01:40:20.36 ID:jdUYrmim.net
>>94
立ち悪くなるのか...
メトホルミン飲んでて立ちが悪くなったと感じたからSGLT2阻害薬に変えようと思ってたんだけどそこは共通なんだな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 01:59:46.82 ID:rQ+GTPuW.net
>>94
釣り針でかすぎるだろw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 02:03:27.08 ID:rQ+GTPuW.net
>>95
いやいや、マミーとかコーヒー牛乳飲まなきゃ大丈夫だからw
EDの原因の80%は糖尿病だからね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 23:56:33.05 ID:habZ1CSO.net
いやマジでこの薬いいわ
神だろこれ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 07:09:38.46 ID:DGGW2dmx.net
これ毎日飲んだ方がいいのかな?
もちろん血中濃度を安定させるなら毎日同じタイミングで飲むのがベストだろうけど、
毎日高炭水化物の食事するわけじゃないし、
食事を血中濃度のピークに合わせて摂るかたちじゃいかんのかな
例えばフォシーガなら食事の1時間前、
ジャディアンスなら食事の1時間半前に摂るって感じ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:32:19.25 ID:bexIa261.net
>>99
本来は血糖値を下げるのが目的だから糖尿病でなくともHba1c高めとか食後のスパイクある人なら毎日飲むべきだよね。

たまにやるどか食い対策なら単発でもいいんじゃない?
ホリエモンはそういう使い方してるって言ってたな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:10:44.78 ID:ETyQrLxi.net
>>98
ジャディアンス?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:12:31.49 ID:4HnsmNfd.net
>>101
じゃなきゃ何の話だと思った?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:15:36.56 ID:ETyQrLxi.net
スーグラとかフォシーガとかもあるじゃん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 07:47:48.55 ID:gmuZJC45.net
>>98はスレタイも読めないバカなんだよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 11:25:23.22 ID:nTSrUuRt.net
俺がスレタイ読めてませんでした!(ドンッ!)

ジャディアンスだけかと思ってた世界に

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 12:45:57.36 ID:vBj+SC84.net
エンパグリフロジンは?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 15:55:50.80 ID:Kk7iTtOO.net
今日からジャディアンス始めました。尿糖検査紙3+出てた。凄いね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:16:36.31 ID:dwS1fnhN.net
これマジでいいな
痩せてきたわ
めっちゃジュース飲んでるのに

いや効いてるから無性にジュース飲みたくなるんかな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:30:40.07 ID:dwS1fnhN.net
痩せたのによりも健康になった気がする

立ってる時とかに足裏に体重がかかった時に血管に?負担がかかってるような感覚がなくなったり

しゃっくり?みたいな引き付けみたいになってちょっと胸らへんが痛いみたいなこととかが無くなった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:55:22.23 ID:2kMURZBe.net
>>109
元々高血糖か塩分過多でむくみ気味だったんじゃない?
まあ何はともあれ副作用出なければこの薬はいいことずくめだな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 19:17:50.66 ID:2HShiY0K.net
よく効く人は炭水化物で太りやすい体質なんだと思う
効かない人は脂質で太りやすい体質だからゼニカルとか使った方がいい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 11:40:21.34 ID:WOS1kluk.net
やっぱり水飲むと小便が沢山出るから効果でやすいかな?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 13:28:15.40 ID:BuCeh+2A.net
本当かどうか知らんけど

558 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/01/28(金) 00:25:45.12 ID:6BcFqGiA
ちなみにフォシーガの能力を最大限活用するなら食昼食後の水のドカ飲み。
フォシーガ服用タイミングは半減期を迎える前の作用持続期間が維持できれば関係ない。
インスリンvs.水の勝負だよ

食事で糖が吸収される→インスリンが取り込みに来る→エネルギーとして使われるor脂肪として蓄積

このインスリンが血管から糖を取り込むスピードよりもフォシーガによって開かれた腎臓の門から糖を排出するスピードが優勢になれば排出できる尿糖量は当然増えます。

なのでインスリンに勝つための最強軍隊編成は
@毎日SGTL2阻害薬の効果が維持できるように決まった時間に欠かさずSGLT2阻害薬を飲む。
A食事はもちろん、たとえちょっとしたお菓子や間食であっても食直前に必ずグルコバイを飲む(ゆっくり血糖値を上げてインスリンドバドバ状態を作らない)
Bそして食後に可能な限り水をドカ飲する→インスリンに糖を奪われる前に排尿(排糖)を優勢にする。
C何も食べなくても糖新生が起きて血糖値は維持されるのでインスリンはチョコチョコ血糖を奪いに来る→空腹時でも水を定期的に飲んで腎臓からの排糖を優位にする。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 13:49:01.25 ID:0rP+K/+X.net
>>113
マジでありがとうございますm(_ _)m

とりあえず爆飲みしてみます!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 17:03:47.39 ID:8GH/4uTW.net
ジャディアンス飲むと身体つるんだけど、単に水分不足?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 19:11:02.74 ID:0rP+K/+X.net
>>113
Cの食後じゃなくても食前とか食中の方が効果ありそうですがどうでしょうか?

もう既にインシュリンが働こうとする前にバリバリ水がセットされるのでよりインスリンを出し抜けるのではと



ってかこれ飲むとインシュリンも抑えられるんですね
何だかとても身体に良さそうな雰囲気ですね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:44:23.84 ID:kIOVVgMP.net
ジャディアンスの副作用なのかな、口渇と眠気がヤバいんだけど。睡眠時、喉の渇きで目が覚める

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 05:29:49.48 ID:8nksTIvZ.net
>>117
眠くはならないなあ。口の乾きはある。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:02:43.27 ID:AL1ONYuM.net
飛び散ったおしっこをすぐトイレットペーパーで拭いたのに拭き取れずに跡が残って、糖分出てるんだなーってニヤけてる自分が怖いw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:04:04.48 ID:glJj/zQS.net
時々ペニスの先がムズムズする
いつか尿路感染症にならないか心配

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:11:21.04 ID:KKtlOLKF.net
減量目的で14日間ジャディアンス10mg試したけど頭痛やめまいがひどくてギブアップ
低血糖かと思ってラムネとか舐めても治まらないしもう捨てるわ
むくみが解消されたり良い効果もあったから残念だ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 08:48:30.89 ID:/Ep8zTzJ.net
捨てるならくれ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:37:56.88 ID:QCcfpA74.net
>>121
二週間で痩せた?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:20:50.97 ID:34xojb5O.net
>>121
俺に寄越せ
高々10mgで出るわけねえだろ
PCR検査無料だから📞📲受けにいけ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:58:44.39 ID:X21mIJR+.net
>>121
たぶん脱水。
飲んでるつもりでも水が足りてないんだろうな。
だいたいはじめの1-2週間で体液のバランス崩れて脱水気味になるから想定以上に水飲まないと口の渇きや体調不良を起こしやすい。
それを過ぎるとバランス持ち直して脱水や頻尿が収まるよ。
俺も飲み始めは寝る前に大量に水飲んでも口はカピカピだし何度もトイレに起きるし辛かったな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:19:23.66 ID:UshFeFCP.net
脱水でめまいなるの?
あちゃー、なら私もフォシーガで脱水状態だったのかな。めっちゃめまいするんだよね。あとたちくらみも酷い。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 12:45:16.07 ID:KBHUVkrm.net
慢性的な下痢だったけど、フォーシガーのんでから便が硬くなったわ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 01:12:58.97 ID:GuP55pzt.net
>>126
なるなる!
俺は温泉とサウナ入りすぎて何度か経験したよw
めまいと吐き気、頭痛

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 14:57:37.31 ID:ga72wKEW.net
>>60
俺はオオサカ堂でグリクサンビだけど、
長年の脂肪肝が服用2ヶ月であっという間に治ってガンマGTP正常値になったわ。すげーわ。今までの苦労は何だったのって感じ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 11:36:56.98 ID:jQtInCRo.net
>>60
こういう神みたいに良い薬って他にもあるのかな?

皆さんなにかご存知?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:54:51.32 ID:5Q9jpDX9.net
>>130
クレストール

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:50:31.82 ID:MaOPyFFo.net
>>131
ググッたけどもう中止になってるか使用者が少なそうな奴ですね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:53:03.12 ID:KZaPZGqS.net
ジェネリックが出まくっているからだろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 06:42:59.69 ID:osiI/hr+.net
>>129
肥満で痩せたということですか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 14:12:04.61 ID:Hz82+In8.net
グルコファージっていう薬も耳にしたんだけど これも副作用とか大丈夫かな?

糖尿病ではないけど個人輸入しても大丈夫かな?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:52:41.24 ID:6c7CrQdk.net
異様な食欲に悩んでたけど、ジャディアンス中止したら元に戻った
自分は合わないタイプなんだな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:01:50.97 ID:xl60iH43.net
継続的に飲んで、食事や運動にも気をつけているんだけど、体重が下げ止まっている気がする
みなさんはどれくらい飲んでますか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 14:56:20.96 ID:nbef2sIX.net
同僚に顔が赤黒くてしょんべんばっかり行って最近急激にやせた奴がおるんやけど
これ飲んでんのかな?そいつ46なんだけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 15:11:37.92 ID:QHs1tXcs.net
>>137
俺も俺も
どんぐらい?半年弱ぐらい自分は
ってかもしかして俺が書いたんかな?
、使い過ぎだから俺じゃないかな?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 16:46:16.88 ID:q5Ukvw7p.net
下げ止まりって飲んでいる期間じゃなくて、体重によりけりな気がする。標準体重までは下がるけど、標準体重を下ると減りづらくなる。みたいな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 23:35:21.76 ID:uiDXoGAB.net
12月から飲んでる
確実に体重は減った
でも3月に入ってからは横ばいだな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 00:44:59.19 ID:16BaEqXh.net
何キロ減ってよければ体重も教えてほしい
自分は標準よりプラス2kgから全然落ちない
そこまではこの薬やばいんじゃないか、ってくらい落ちた

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 01:20:19.15 ID:04VKZWU3.net
>>138
それ全部典型的な糖尿病の症状じゃんかw
顔色赤黒いって腎臓もやられて透析間近か肝機能もイカれてるぞ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 01:24:05.27 ID:04VKZWU3.net
糖質分の摂取カロリーを一定数捨てるだけの薬だし、体重減って代謝が落ちればそりゃ痩せるわけ無いじゃんか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:19:06.54 ID:RckvijBy.net
49歳男性182cm
2021年8月 88kg
2022年1月 73kg

週2でジムにも行ってて体重も順調に下がっているけど1月からはほとんど変わってない
下げ止まっている
68kgくらいにしない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 00:24:07.29 ID:ozJWJPSt.net
5カ月でその減りは順調すぎて羨ましい
182cmの標準体重72.9kgだったので、ドンピシャですね
やはり標準体重下回るには今までプラスなにかをやらないと減らないのかなー

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 06:23:01.98 ID:RHi4KpBu.net
モデル体型じゃないですか
うらやましい
体脂肪率はどれくらいですか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 13:44:31.83 ID:HaJWmwVp.net
もっと書き込めよ!お前ら!

毎日書き込めよお前ら!


俺はなかなか痩せていかへんわ!

毎日12000歩歩いてこれも飲んでるのに痩せへんわ!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 10:49:51.39 ID:hLPOA/6u.net
なんか食欲が増大してしまう事もあるとか
皆さんはどうですか?
手を出すか迷っています

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 11:38:49.94 ID:uzAQy+Kf.net
>>149
1か月分だけ買ってから判断すればいいじゃん

最悪の最悪何日かやってダメなら捨てればいいし
安いのに迷ってるのあほらしい
太る痩せる以前にそんなんを頭の中でモヤモヤさせてる方が人生の無駄

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 19:54:34.03 ID:ZH0o32A1.net
オオサカ堂、3/28時点で在庫切れやて。いつ入荷するんやろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 16:32:49.19 ID:A/nK0cWH.net
俺は注文したら在庫切れと言われて早2週間とかかかってるな
詫びポイント500はくれるよなあ!?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 19:50:01.64 ID:KtY3Clwk.net
標準体重切ると減らなくなるな
リバウンドはしないけど
今まで急激に減っていたのが減らなくなった

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 23:28:10.14 ID:PFJYcKpg.net
糖尿で出してもらったけど3ヶ月で10キロ以上落ちてビビったわ
当然運動と糖質制限もやったけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 10:05:02.82 ID:1uPpwYS9.net
スーグラ飲んで週2回ジム行ってる
食事もある程度気をつけている
体重は-10kgでかなり成果は出たけど体型は微妙だな
ジムで鍛えられる胸筋、背筋、脚は引き締まって筋肉つくけど腹部だけ脂肪が落ちない
年齢的なものもあるのか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 13:05:26.54 ID:jcX+Aj/P.net
>>153-155

クソ羨ましい
確かに俺も減ったが
ってかオオサカ堂いつになったら在庫復活するねん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 16:32:30.13 ID:IhwukK9q.net
>>155
脂肪落ちる順番は内臓脂肪→手足の皮下脂肪→腹部の皮下脂肪だからそんなもん
もちろん年齢もあるし遺伝子の差も大きい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 16:52:19.43 ID:jcX+Aj/P.net
これまさか戦争の影響で在庫復活しねえのか・・・????????

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:21:53.72 ID:1Hv8s5Yd.net
SGLT2阻害剤ってメトホルミンみたいに老化防止の効果とかあるのかな?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 22:03:24.76 ID:MR8U1aym.net
慢性心不全の改善みたいな適用があるみたいだからある程度はあるんじゃないかな?
というか血糖値を下げればそれだけ血管に負担かけずにすむし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:39:32 ID:s/jKOM4P.net
ジャディアンス2週間発送されないからフォシーガ注文したわ
 最初からこうすればよかったんだ

ってか運動もしてるのに2週間でガンガン太っていって草なんだがどうなってんのこの体

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 17:58:32.19 ID:xmiGZBOW.net
ジャディアンスとフォシーガってどう違うの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 21:25:32.85 ID:+QYb87IT.net
6月に健康診断なんだけど3日前くらいに飲むのやめたら結果に出ないかな?
それとも普通に問診票にスーグラ飲んでるって書いておけばいい?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 16:16:33.10 ID:oTGaApyn.net
効果あるんだけど、これって微妙〜に脳のブドウ糖使用も抑制されてない?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 07:52:40.58 ID:Di4EqMPC.net
糖尿病で余ってる血糖を出す薬だから
健常者が血糖出したら足りなくなるわな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 23:04:29.76 ID:hwRYVOBS.net
>>164
抑制されると何か症状がでるの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:32:42 ID:fyZ8Ua/d.net
頭の回転が微妙に鈍くなる、やる気が出ない
カフェインの逆

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 14:10:24.48 ID:H5i1M1nf.net
>>55
>>74
やっぱりジャディアンスが上ですか

痩せてる感覚も全然ないしトイレも近くならないような気とか
あとションベンもなんか禍々しい感じがしない気がするんですよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 18:49:27 ID:1vKp6SXU.net
水たくさん飲んだらトイレ近くなるよ
効果も高くなるらしいし、尿路感染症対策にもなる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:51:12.37 ID:sT/mv3ZW.net
フォシーガの時はバイト中にトイレ行かないで済む時まであったからな
ジャディアンスの時は1回は我慢出来ないし2.3回行く時まである

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 23:37:16.88 ID:KYfO+aSs.net
GWにリバウンドしちゃった
毎日飲んでるし食事も気をつけてるつもりだったのに
178cm 78kgから68kgまで減ってたけど今は70kgあたりをうろうろしている

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 20:02:13.35 ID:XSaEt3nw.net
腎性尿糖って診断されて体質的に食後暫く尿糖3~4+何だけど、これのんだら流石に低血糖とかになるかな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 11:40:10.40 ID:bO/utmD3.net
腎臓から糖を再吸収出来てないんでしょ
これ飲んだ時と同じ作用をパッシブで持ってる
更にこれ飲んでも何の意味も無いか、大変なことになるかどっちかじゃない?
まぁ、全部適当だけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 22:25:43.18 ID:cXtOUgfX.net
ジャディアンスって炭水化物食わないと意味ないですか?

つまり半日とか1日ぐらい絶食してる時にジャディアンス飲んでも意味ない?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 22:30:06.88 ID:9p6nyBvG.net
1日ぐらいなら体内の糖質はよっぽど運動や筋トレしない限り枯渇はしてないから大丈夫かな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 22:37:32.24 ID:cXtOUgfX.net
>>175
ありがとうございます
それならどうせ食べなくても体脂肪が血中に糖分になるので大丈夫ですよね?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 00:25:54.93 ID:ZVARGffn.net
普通に医師から処方されるときは、最悪低血糖で昏睡起こしてそのまま死ぬから、そういう使い方はしないように言われるはず

排出カロリーも少なくて効率悪いって意味でもそういう使い方はやめた方が良い

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 08:15:19.69 ID:SIXbzm41.net
>>177
ありがとうございますm(_ _)m

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 02:38:39.85 ID:VUKWwfHP.net
ジャディアンス一箱飲んで体重減らなかった
食いすぎかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 22:50:26.15 ID:T2UsnUAe.net
尿糖は出てるんだけど、体重に反映しないどころか食欲だけ増して大変だわ
糖尿病で痩せでしまう人はどれだけ糖を排出してしまうのだろう?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 06:35:06.62 ID:t5tGhfQU.net
これって酒と合わせて大丈夫かな?
普段はケトやってるんだけど月1ぐらいで日本酒飲む会があるからその時だけ飲みたい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 08:34:36.36 ID:8GaX5Kt+.net
飲酒との組み合わせはやめたほうがいい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 09:45:23.52 ID:9hdTFizw.net
脱水以外にヤバそうな症状ある?
糖代謝できない+肝臓がアルコール分解優先してケトン回路、脂質代謝も働かない=めっちゃ低血糖になる
は有りそうだけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 10:40:19.44 ID:+nnqs6Mx.net
メトホルミンスレが無くなってたからこっち来た

メトホルミン飲み始めたんだけど四分の三くらいの量飲むと少し吐き気?胃の不調みたいになるんですが、この副作用って慣れてきますかね?
それとも減らした方がいいですか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 10:47:05.22 ID:fgqggjhe.net
>>184
ダイエットのために服用してるのなら、その副作用が食欲減退につながるから良いんだよ。
常に満腹消化不良みたいな感じで食用無くなって最初の1ヶ月半で自分は4kg痩せた。ターボ期間である。
副作用はそのうち消えてしまうけど血糖値が上がらなくて食後眠くならないのがありがたいから続けている。
副作用無くても少しずつ体重落ちてる。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 16:50:30.30 ID:pB8nbugh.net
>>185
どのくらいの量をいつ飲んでますか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 18:56:12.55 ID:fHSOraJL.net
ジャディアンス25mgを朝1回
メトホルミン500mgを毎食
1月から飲み始めて6kg痩せた
減り方は緩やかだけど今までの人生で食事制限も運動もなくこんなに体重が落ちた事なかったから嬉しい
今年中にもう6kg減るといいな
食事制限はないって書いたけどメトホルミンのおかげか食べる量はかなり減った

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:02:06.33 ID:kFEZzaHo.net
>>187
羨ましい
俺はメトホルミンは食後にたまにしか飲んでないから毎食飲もう
食前のがいいんかな?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:32:30.41 ID:qd05Hf3U.net
副作用あるうちは、食欲失せさせたいなら食前のほうがいいけど、食後でも満腹感が続いて次の食事が食べたくなくなるし、どっちでもいい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:59:47.03 ID:kFEZzaHo.net
そうなんや
ありがとう!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:52:05.88 ID:sweJJqwt.net
ジャディアンス飲んでる時って過剰な糖質制限はやめた方がいいですか?副作用で気持ち悪いのかお腹すいて気持ち悪いのか分からないです

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 20:33:40.98 ID:rqpnjv+5.net
>>191
ケトアシドーシスかもね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 01:23:22.81 ID:4qe9AP7x.net
糖質制限しすぎると脂肪の分解より筋肉の分解の方が激しくなるから、高確率でリバウンドする

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:53:03.83 ID:qW8MR5vM.net
ジャディアンスは朝ということですが朝食前でしょうか?朝食後?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:56:18.75 ID:mKmDbXgF.net
どっちでも可
ググったら医薬品情報(薬局でもらえる紙みたいな情報)出てきて便利よね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 13:58:56.27 ID:q3cO9yNJ.net
>>194
どっちでも大丈夫
食事の影響を受けないから

ただ作用メカニズムからして、頻尿に悩まされるかもしれんから、服用1時間後から頻尿になってもいい時間帯を選んだ方が良いかもしれん。

要するに大事な会議や講習の前とか、そういう日はそれが終わってから飲んだ方がいいし、夕方服用だと夜間頻尿で眠りを妨げたり最悪寝ションベンしてしまう可能性もあるから、そこも考慮はしたほうがいい。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 14:20:27.78 ID:qL0qCeTJ.net
女はこの薬飲んでる間はマンコをよく洗わないと炎症起こすぜ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:21:56.59 ID:+Qq38yNe.net
ジャディアンスとメトホルミン飲み始めて4ヶ月、72キロから65キロまで落ちたわ。薬やめたらリバウンドするよね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:07:39.27 ID:HhpUpSj+.net
ジャディア〜ンスのー
ジャディアンスのー
旗のもと〜〜〜♪

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:58:07.91 ID:UdrpmQb/.net
おれはジャディアンス、ガキ大将
天下無敵の薬だぜ
ボエ~

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:52:19.72 ID:WSFmUYEQ.net
今日で3日目だけど全然トイレ近くならない
ちなみに25を二分割

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 13:36:55 ID:yq2KU9qV.net
>>201
水分取ってます?副作用で喉が渇くと思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:57:39 ID:02l1oJgC.net
>>202
水をバンバン飲まなきゃいけないんですね
ありがとうございます
それと飲み始めてから気圧性頭痛がしなくなってきたような気がするんですけど関係あるんですかね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:07:48 ID:FBP3G9Oz.net
フォシーガとメトホルミン併用してるからどちらの効果かわからないんだけど、自分も頭痛がましになった。あと女性ですが生理前の胸の張りの痛みも無くなった。血糖値が下がったからかな?とか勝手に思ってる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:07:06.28 ID:Q8qXTSR8.net
201ですけど尿を軽く舐めてみたんですけど全然甘くありません
効いてないんでしょうか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:59:11.74 ID:teHdvcsK.net
Amazonでウリエース買って測ってみれば

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:14:13.79 ID:vRHe07sj.net
俺はジャディアンス10mmやけど
頻尿にはならんかったし臭いもいたって普通
やけど尿検査では目一杯尿糖でてるよ
ただ舐めた事はない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:16:34.59 ID:Q8qXTSR8.net
ありがとうございます
とりあえず30枚入り注文しました

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:17:25.39 ID:Q8qXTSR8.net
>>207
痩せました?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 15:56:01.97 ID:pZBxMEU+.net
フォーシガー高くなったからジェネリックポチったけど効果どーかな?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:13:45.56 ID:CxragN0M.net
リベルサス3mg+ルセフィで
1ヶ月74→66kg
メトホルミン+グリクサンビで
2ヶ月66→59.5kg
運動嫌いだから1日あたり6000歩のウォーキングのみ
7月に健康診断だから薬断ちする
参考になれば
なお薬を切り替えた理由は安いから

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:37:10.90 ID:XZk211fl.net
ありがとうございます
ホントに痩せるんですね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 22:01:28.88 ID:oIwzaE++.net
みんないいな。
ワイは痩せない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 17:59:37.28 ID:HtWjs1Dy.net
いちおうフォシーガ1日5mgの3ヶ月で69kg→66kgで3kg痩せた
薬切れたから明日からジャディアンス、それと一緒に頼んだメトホルミンも試してみるつもり

ところで長距離走の記録会みたいな激しい運動の前日・当日はメトホルミン飲まない方が良いかな?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 20:50:50.22 ID:u7KLURP3.net
>>204
メトホルミン飲むようになったら生理が毎月来るようになった。半年なかったから閉経したかと思ったわ。50歳

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 20:56:33.61 ID:VIsLPqIh.net
ジャディアンスでめちゃくちゃ出ました

https://i.imgur.com/ALkJAtU.jpg

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 21:03:55.81 ID:5/5wkHlv.net
>>215
自分も生理不順に効果ありました
多嚢胞性卵巣症候群に有効って見たことがあるから、男性ホルモン値下げる効果でもあるのかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 21:34:51.47 ID:wasAJ//l.net
>>216
えぐない?
数値10000ぐらい行ってない?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 21:45:09.17 ID:0/OIxW/X.net
メトホルミンはお腹緩くなるから隔日で飲んでる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 21:47:47.88 ID:HtWjs1Dy.net
>>216
5000mg/dlくらい出てそうだよね
そうすると1日2リットルおしっこすると仮定すると5g×20dl×4kcalで400kcalくらい排出する計算だな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:05:32.34 ID:En1VdY4i.net
>>220
始めて1週間くらいなんですけど体重は全然減ってないんですよね
元々糖尿だったんですかね?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:30:24 ID:GDFQznX6.net
>>220
無茶苦茶大雑把な計算だとしてもそれの半分ぐらいだとしても計算が合うな

へえ~すげえな~

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:07:45.59 ID:fdoiXCTx.net
>>216
すごいな
1日どのくらい飲んでますか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:32:05.97 ID:En1VdY4i.net
25を二分割してるから12.5ですね
皆さんが驚いてるんでちょっと心配になってきましたw
ちなみに51歳男です

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:08:06 ID:jTC83j53.net
>>224
ワイもそれくらいの濃さだったんで心配する事ないと思います
正直1、2週間で±1kg程度は誤差の範囲
最低2~3ヶ月続けて推移を見るのが良いと思います

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 02:05:56.36 ID:ZJTQMNof.net
ジャディアンスって綴りはJardianceなのな

糖分をジャーでぃあんす

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 02:39:39.74 ID:TK8tRWft.net
>>225
ありがとうございます♪

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 07:46:58.32 ID:P+60MaTG.net
ジャディアンスに包茎でチンカスがえぐい
毎日洗ってもキトウの窪みや皮のシワに入りこみよる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:12:54.84 ID:ZAg/EDwW.net
>>228
半年飲んでるが無いけど一切悪影響
便器は汚いが

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:30:56.48 ID:P+60MaTG.net
>>229
ズル剥けなんやろ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:43:52.52 ID:ZAg/EDwW.net
>>230
仮性だけど
ただし小便する時に皮の中に中だしみたいな感じにはほぼしないな
中学生ぐらいから
向けた状態ですると思う

ってか皮の中に出したら本当にそんなことになるのか

絶対に外出しするの徹底するわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:05:32.42 ID:LmqNTRXf.net
昨日ジャディアンス半錠、今日から25mg一錠飲んでるけど小便の量がだいぶ増えたのと朝6時にメシ食って14時前に昼飯食うまで何も食ってなかったら13時前位から低血糖的な症状は出た。倦怠感と眠さとそれに伴うふらつき、個人差あるだろうが肩こりとかもひどく感じた。
それからも昼飯食ったのもあり眠気を抑えられず2時間位仮眠。

一昨日ジムで酷使したのもあり、昼からは筋肉痛やらなんやらでしんどかった。

作用機序からして分食するなりしてカロリー接種小分けに取ったほうが良さそうかな。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:14:30.83 ID:KKQ7sHPa.net
ゾメットを飲んでるんだが、抑うつ症状に効果があるっぽいしアクトス試そうかなぁ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:21:05.85 ID:2BCEagRr.net
フォシーガのジェネリックでひと月経たずに
60から56kgまで落ちた
食事は多少気をつける程度
ここで見る便器が汚れる、の意味が分からない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:26:59 ID:Y9rkBLf5.net
糖が出るから便器にカビが生えやすくなる
いわゆるサボったリング
黒ずみ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 02:28:07.41 ID:3mXeQVQV.net
ケトーシスなのか脳の回転が悪くなりプラセボかもだけどチロシン飲みたいんだけど飲み合わせ悪いかね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:35:58.23 ID:ZyzQ58g+.net
今度健康診断があるんだけど1週間前に飲むのやめたら大丈夫かな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:46:51.97 ID:cvuRVT8V.net
自分は1週間じゃ無理だった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:05:05.23 ID:VBkrdMeh.net
ジャディアンスとメトホルミンって相乗効果が謳われてるサイトとかありましたが実際のところどうなのでしょうか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:26:56.65 ID:damlqaMS.net
糖尿病で100キロ
ジャディアンス、メトホルミン、レパグリニド、トルリシティ
処方されてたところから
15キロ減量して血糖値も下がったところで
レパグリニドとジャディアンス処方箋から外されてもうた
ジャディアンスはずすならトルリシティやろバカ医者

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:28:14 ID:uMAm/Kr3.net
相乗効果って言うかメトホルミンは糖尿病治療としては基本薬で他に色々処方されるのが常みたいね

血糖値下げる目的じゃなくて痩せたいならメトホルミン以外にジャディアンスかフォシーガみたいなSGLT2阻害剤併用するとか
有酸素運動しないと痩せないと思う
メトホルミン単体は血糖値上げないで太りにくくする程度でしょ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:29:42.98 ID:hM5jvxF2.net
>>241
メトホルミンは食欲下げる働きがあるみたいよ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:33:42.21 ID:yebzvDx0.net
食欲不振は副作用だよね・・・

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 00:23:33.43 ID:dr3HYMsB.net
そうただの副作用

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 03:37:04.10 ID:/XvJML2i.net
フォシーガ+リベルサス
フォシーガ+メトホルミン
どっちがいいかな

リベルサスは自費診療で糞高いが食欲は確かに抑えられてる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 11:16:24 ID:9RVS6iOT.net
ジャディアンス飲んでるからいいやと思って普通に炭水化物摂ってるから体重増える一方

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:10:50.54 ID:CgtAahy+.net
筋トレの日にジャディアンス飲んだら駄目だな。わかっていたが急に力が出なくなる。
トレ最中に何時もよりしんどさはあったけど辛くもないのにいきなりアブローラー全然できなくなってその後低血糖時の動悸やふらつきや震えが出てきたから念の為持ってきたスポーツようかんで喝入れしたけど。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:28:04.68 ID:lNnLU9H5.net
ジャディアンスでは全く感じんけどなあそんなん
メトホルミンは取りすぎるとヤバいが

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:51:47.14 ID:JOzug0tV.net
メトホルミンとジャディアンス飲んで最大心拍数に達するくらいの激しい有酸素運動やインターバルやってるけど
今んとこ問題ないな。低血糖や乳酸アシドーシスは一応気を付けてるが
最もメトホルミンは有酸素運動のパフォーマンスアップを抑制するらしいから体重減ったらすぐ止めるつもりだけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:16:02.00 ID:Op91BJUC.net
多分体質のせいだと思う。常人より血糖の再吸収能力が低く、食後尿糖(糖尿病ではないらしい)がしばしば出るんだ。
なので、食間に長時間歩いたりすると今までも軽い低血糖発作が出たりしてた。
そこらへんとの相互作用だと思う。
でも食事制限しなければ普通に太るし、ケトアシドーシスなんかも出ないからそもそもはそんなに強くはないけど、ジャディアンスを使うのと運動時の発汗による脱水で他の人より強めに効果が現れた感じかもしれない。
動悸、冷や汗、ふらつきが今までより若干強く出たので次からは飲まないようにする。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:23:11.45 ID:Op91BJUC.net
ちなみにマルトデキストリン3スクープ(250kcal弱)とEAA溶かしたドリンクチビチビ飲んでたけどグルコースの枯渇に間に合わなかったみたいだ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:42:47.72 ID:JOzug0tV.net
体質にもよるのはもちろんだけど筋トレや運動やる人はもしもの時のためにラムネとか単糖類用意しといた方が良いね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 04:52:54.86 ID:TTJNLAeL.net
そもそも日常的にダイエットで使う場合ケトとの併用が前提じゃないの

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 08:09:40.06 ID:bNPfpt1o.net
>>253
日常的にケトやってる人は少ないやろ
薬は5年戦士や10年戦士もいっぱいいるけど
まぁケトと併用すればかなりの減量効果にはなるのも確か

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 10:23:16.94 ID:6EiV8I1S.net
ケト中にこれいる?ケトやったことあるけど、糖質なんて怖くて取れないから正直あまり効果的ではない気がするけど。
ローファットでこそ効果が生きるような気が。
ケトーシスを維持出来る糖質量は個人差が大きいから20gとっただけで解除される人もいれば50gとっても大丈夫の人もいる。
糖質を取ると作用機序的には体内でのグルコースの生成そのものを阻害されるわけではないので、再吸収阻害されて尿として出される前にケトが解除されるおそれがあると思う。

まぁケトは食事のバリエーションが少ないのでどうしても甘いものとか少し糖質取りたくて、お守り代わりに使うのなら理解できる。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:30:27 ID:gI4RihBA.net
>>255
スレチやけどケトにはメトホルミンが1番効果あるわ糖新生抑えてくれるしな
ジャディアンスは調味料に入ってる糖質排出する感じなら効果あるよ
メトホルミンのスレ全然たたんな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 19:23:44.14 ID:ACzT18lG.net
メトホルミンのスレは終盤あたりは過疎り始めてたから要らないかなって

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:49:12.98 ID:JTM3Kaeo.net
>>256
糖新生が抑えられてるって効果は実際どうやって確認できたの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:07:15.29 ID:esr2teBU.net
>>258
メトホルミンの1番の作用じゃん

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:57:30.07 ID:pQyh0k/l.net
>>259
効果の確認はしてないってことね。
糖新生が抑制されても、クエン酸回路そのものが抑制されるから全体的な代謝は下がると思うんだけど。。。
実際に効果があるならステロイドも平気で使うようなビルダーたちが放っておかないと思わない??

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:13:34 ID:m6rJonr4.net
激しい運動はあかん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:40:29 ID:bNPfpt1o.net
>>260
いちいち自分で薬の効果確認しないと使用しないの?
このスレくる意味ないやろ君

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:52:27.37 ID:fEI01jDO.net
散々メトホルミンスレでした話だわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 23:08:51.31 ID:bzdNOWc9.net
ジャディアンス飲んでても普通に炭水化物食ってたら効果なし?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 23:21:17.56 ID:jY1oKbPG.net
今まで通りの食生活で服用なら微量でも痩せていくはず

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:40:23 ID:4Kpgwm/h.net
>>262
ケトに効果的なんて話はないし、むしろ機序的には逆効果の可能性の方が高い。
それをエビデンスもなく当たり前のようにケトに効果があると言い切るのは害悪でしかない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 06:16:19.28 ID:UEzdy6wM.net
>>266
糖尿病の治療法としてケトもメトホルミンも世界のお偉いお医者様が推奨しているのに
双方が逆効果な訳ないやろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 10:51:19.31 ID:omnSJ6iP.net
ジャディアンス服用中に献血って出来るのかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 11:08:21.34 ID:qiYHZCjE.net
じゃ、ジャディアンスとメトホルミンを一緒に飲めばいいのかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 12:57:43 ID:CYgw+IaV.net
>>269
自分はそうしてる
普通に3食食べて風呂上がりのアイスとか食べてるけど太ったりはないから
毎食の糖質を控えたら多分痩せると思う

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 21:37:27.05 ID:gyTQn++9.net
自分は昨年の健康診断で若干体重過多で高コレステロール気味だと指摘されて、スーグラとクレストールを飲んでる
半年経った頃に血液検査することがあったけど血液で異常値はなし
体重は一年で6、7キロ減ってもう感謝しかない

もちろん暴飲暴食はしてないし適度に運動してるからね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 07:46:46.11 ID:jzv3RtvS.net
ジャディアンス飲み始めて1週間。体重増減なしで体脂肪率減って筋肉量が増えた。
タニタのインナースキャンデュアルでもオムロンのバーありの体組成計でも同じ傾向だったのでそこまで大きな差異は無さそう。
筋トレやっているとはいえ、普通は体重減るか筋肉つく代わりに体重増えるかだと思うから困惑気味。
あまり参考にはならないが体組成計上は基礎代謝も初めて1700kcal超えてるしほんとに脂肪減ってるのかな。
メトホルミンも注文したから益々期待。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:53:11 ID:F34fq+wv.net
>>272
糖尿でジャディアンス、メトホルミン、トルリシティ併用
暴飲暴食してても体重やa1c横ばい
糖質制限ダイエット始めたら週間1kgづつ減ってるわ13週で17kg減

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:13:30.32 ID:O1OplEJ/.net
ジャディアンスのせいか知らんけど尿臭がかなりきつくなった。
通常時寝起きで濃縮された尿を出したときより臭い。色はあんまついてないし、頻繁にするんだけどいつ出しても臭い。
糖尿は甘い匂いと言うが甘いとは言い難い匂い。プロテインのせいで肝臓やられてんのかな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 06:45:09.68 ID:PU1THEKS.net
90キロから10キロ減ったあと、最近減りが止まった。2ヶ月目。増えもしない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:53:24.59 ID:6gLrf/rw.net
>>274
尿糖もまぁまぁ匂いするけど
ケトン尿のほうが臭いかな
糖質ちゃんと摂ってる?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:55:25.60 ID:C4xd0hX0.net
なるほど。ケトン体か。
食事制限はしてないので普通に取ってるけど、気にはしてないので出ている可能性は否定できない。
ただケトアシドーシスとかの症状はない。

278 :シェパード:2022/06/24(金) 20:08:07.47 ID:kUoVuTUS.net
>>277
こんばんわ(^o^)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 01:55:33.52 ID:ZaPeBTIA.net
私の場合ジャディアンスであまり効果が無さそうなんでゼニカルと併用しても大丈夫でしょうか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 06:37:22.42 ID:Lq5hYqHd.net
併用しても問題はないかと。
逆に言えばゼニカルはその程度とも言える。
ケツからラー油出るだけで痩身効果用途ではほぼ効果がなかった。体型維持のためのお守りみたいなもん。
脂質中心の食生活ならゼニカル使っても良いかもだが(ケト中ならケトが中断される恐れあり。)
メトホルミンでもいい気もする。 
確実に効果を狙うならGLP-1あたりを使うのもいい。経口でも高額だが。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 12:11:40.05 ID:ZaPeBTIA.net
ありがとうございます!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 18:50:27.73 ID:e8p9K2cx.net
ケツから漏れるのさえなければあれもいいんだけどなぁ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 19:04:41.32 ID:QQ1oIe2u.net
ジャディアンス飲まなくなったら全然体重落ちなくなったね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 21:24:28.64 ID:obW0Usok.net
糖質と脂質を同時に減らすのってなんか1番痩せそうだ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 00:24:08.34 ID:WJ8q2abB.net
どっちも減らすとカタボリック優位になるので断薬しても維持できる体目指すなら望ましくないね。VLCDなんかと変わらないから。まぁとはいえ脂質の平均摂取量60g程度で最大で4割減。200kcal程度でラー油を許容できるかどうかはその人次第。
まぁダイエットしている人は普通はこれ以下だろうから、ジャディアンスよりは効果薄いかなって感じざるを得ない。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 06:55:56.40 ID:BIipFHY5.net
来週会社の健康診断だ
いつから飲むのやめようかな…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 07:28:00.88 ID:l5BvdVzQ.net
すぐ止めろ
もしくは要精密検査になってから事情を説明、だな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 16:28:59.07 ID:r01TOlNZ.net
飲んでる人結構いるから、言えば普通に理解してくれるよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 22:29:19.29 ID:WJ8q2abB.net
腎性尿糖という体質があるから、薬のこと言いたくなくても逃げ道はあるよ。薬のこと言うと人によっては産業医が五月蠅いだろうし。
食べても血糖値は上がらないけど尿糖の再吸収能力が低いので尿糖が3+とか4+とかになる。
2時間位かけて砂糖水を何回か飲んでは血糖値測定して確定診断になるから面倒だけど。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 09:20:57 ID:dZT8X4lB.net
処方してもらえる日本製ジャディアンス10mm
とオオサカ堂で買う海外製ジャディアンス10mm
効能、効果、副反応全く一緒と考えてもいいの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 10:35:16.94 ID:oVit6EO/.net
全く同じ

ついでに縦型の箱に入ってるってところも国内版と変わらない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:04:35.55 ID:dZT8X4lB.net
>>291
サンキュー
糖尿で数値改善して処方してもらえなくなったから海外製買ったけど少し不安やったんで

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 08:02:38.70 ID:qYXyEm47.net
肥満でSGLT2阻害薬使ってるヤツは
熱中症になりやすいから注意な

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 13:00:56.10 ID:AWgth6KL.net
>>293
これ
結構馬鹿にできない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 08:31:22.69 ID:+kjyiLHX.net
登山中に飲んでるけど脱水症状になった事はないな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 09:29:11.40 ID:pUkY7EQs.net
肥満な時点で熱がこもりやすいからマジで油断できないよね
運動時の熱中症対策しとかなきゃ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 15:48:34.89 ID:bK053K0f.net
ジャディアンス25mg注文する所をジャディアンス10mg頼んじゃったんだけど

しかも今回に限って3箱も

こんなガチガイジ俺以外にもおるんか?

効果やはり40%?

終わりだよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 16:56:26.00 ID:xsw/jhZz.net
ケト中にジャディアンス飲んだら危ない?
今糖質2,30gでこれ飲んだら-30gくらいになる
今4日くらい飲んでるけど大丈夫そう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 18:37:03.35 ID:CPgCNMtM.net
>>298
あほか
血糖値依存の作用なのに単純な引き算のわけねーだろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 18:49:36.00 ID:pUkY7EQs.net
PFCバランスがまもられてないっぽいしケトジェニックじゃなくなってそうだな・・・

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 19:42:07.96 ID:bkrQFawe.net
ジャディアンス飲み出してから体重は変わらないんだけど抜け毛がえらい増えた
こんな人いる?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 20:38:25.76 ID:/9ks9aVZ.net
栄養不足じゃないの?大阪堂のレビューにそういう人いたよ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 23:00:42.43 ID:rcIlz3h1.net
4日に健康診断あるから先月20日からジャディを抜いてメトのみでやってる
体重変化はほとんどないやっぱりメトだけじゃダメだ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 12:14:17 ID:2Trs9gJ5.net
>>303
俺は4日前から断薬したけどね、そんなに効果持続しないでしょ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 15:13:00.82 ID:BNhg6ddh.net
https://pro.boehringer-ingelheim.com/jp/product/jardiance/latest-information-on-jardiance-empa-reg-outcome

>ジャディアンスは投与後、約1.5時間で血中濃度がピークに達します。
>半減期は14~18時間であり、5日以内に定常状態に達します。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 11:18:22 ID:HTgJDEFI.net
ジャディアンス1番安いところどこ?アイドラッグ?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 16:49:36 ID:pbXhA0oM.net
>>300
pfc守ってるよ2:7:1くらい
やっと体重も減ってきた

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 18:09:31.77 ID:hXdg8C9+.net
大阪堂、フォシーガとメトホルミンを6/29に注文して今日両方届いた。最速だわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 18:37:20.56 ID:g3TQ+pxw.net
ジャディアンスとゼニカルで糖と脂肪のダブルでせめてみます。体重おちるかなぁ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 18:45:47.03 ID:dRloTmKr.net
>>306
まとめ買い割引き考慮するとオオサカ堂の方が安くなったりする

>>308
ウラヤマ
俺は1日にジャディアンス頼んだけどまだ追跡番号も表示されてないわ
発送遅延のお知らせもあるしいつになるやら

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 19:01:55.57 ID:HTgJDEFI.net
>>310
アイドラッグもまとめ買い割引あるけど、オオサカ堂の方が割引幅大きくて逆転するってこと?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 19:04:01.00 ID:BJNv3Kob.net
オオサカ堂しか使ってないけど
何個分ぐらいまでなら一気に買っていいのかが分からん
1ヶ月分以上はダメとか15000円超えるとダメとか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 19:13:03.63 ID:dRloTmKr.net
>>311
そもそもアイドラッグは一度に1箱しか買えないよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 19:18:33.16 ID:dRloTmKr.net
1箱というか1ヶ月分だ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 12:20:17.02 ID:Y0N2a1Xa.net
やっぱり皆さんは食事制限やりながら服用されてるんですか?
普通に食事しながら理想の体重まで落ちた方っていらっしゃいますか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 15:25:51.61 ID:kowVQk4N.net
よほどのマッチョか、ハードな肉体労働してないと痩せないんじゃないかなぁ
食事制限をしないとしても、食後にスクワットをする等の運動を取り入れたほうが健康的にも良いと思う
体脂肪を落とすのと体を引き締めるのは別物だし

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 15:58:24.37 ID:eqSx/6TZ.net
食生活を変えなければ排出される糖質の重量分と、血糖値が下がってインスリンが分泌されなくなった分は痩せるよ
ただ、基本的にそういうのって食事制限に比べると量が少ない(おそらく一日50gくらい)から食事制限した方が手っ取り早いのは間違いない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 16:20:05.90 ID:7iMVnVsK.net
>>315
プチ糖質制限併用で、12kg痩せたよ
料理に使う砂糖類は羅漢果にしたり
なるべく糖質摂らないように
心がけるだけでも効果出るよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 17:04:50.20 ID:Y0N2a1Xa.net
ありがとうございます
やっぱりどっちもってのは駄目なんですね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 17:42:28.34 ID:7iMVnVsK.net
昨日健康診断だった
・皮下脂肪減少
・血清クレアチニン/尿蛋白正常化
・脂質異常症の改善
・脂肪肝の改善
と良いことばかりで健康体になれた
ちなみに2週間前から断薬したら尿糖出なかった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 20:48:23.46 ID:n/R5jNP0.net
リベルサスとフォシーガ飲んでる

リベルサスの食欲抑制効果はどうやら仕事でストレスかかるとプーストかかるようで
食事制限どころか絶食近い状態になり
痩せるけど逆に危険を感じるレベル
フォシーガで出す糖分がねえ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 21:11:52.35 ID:hmAes1K5.net
>>321
食欲収まってる時って食わないのはいいとして
頭痛くなったりシンドくなったりは無いですか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 07:03:13 ID:iHKwT50H.net
>>322
それ糖質の禁断症状な
そこ乗り越えるとケトーシス入って無双状態なる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 12:07:33.48 ID:fzvmWZH/.net
>>322
リベルサス3mg飲み始めた頃は
頭がギューっとする頭痛みたいなのがあったけど1週間で起こらなくなり
7mgに増量しても頭痛はおきてない

シンドい感覚は初期に軽くあったと思うけど慣れて今は気にしてない
結局副作用は人によって違うので

むしろご飯3口で気持ち悪くなって、でも食べなさすぎも身体に悪いと無理やり半分まで食べてる時の気持ち悪さが
この薬の一番嫌な副作用(いや効果か)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 12:16:52.79 ID:3yOeVe9v.net
>>323ありがとうございます

>>324
参考になります本当にありがとうございますm(_ _)m
エグいっすね
もしかして断食とかやってるYouTuberとかもこういうの飲んでやってるんですかね?
金もあるしそしてそれが金になるんだからやらない手はないというかやるかそりゃ
健康にも良いし(痩せすぎはアレだけど)時短になるしビジュアルも良くなるし

めっちゃ痩せられましたか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 12:40:20 ID:fzvmWZH/.net
>>325
男、168cm、93kg
1ヶ月半で8キロ痩せて85kgになったよ

ダイエット前より1200kcal摂取が減った計算だけど全然食べないことへの苦痛はない
70kg台までは余裕でいけそう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 12:41:03 ID:fzvmWZH/.net
1日あたり1200kcal

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 22:05:52.19 ID:5Q2XmIox.net
オオサカ堂メトホルミン3週間も待たせるから(他のケア剤とかも一緒に買ったけど)
ジャディアンスつかいつつ久々にゼニカル使ったけど、チロシン一緒に飲めば屁の勢いでラー油とかは全く無いな。オイリーだからか腹下し気味になるのが難点だけど(痔が悪化)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 06:15:28.97 ID:zXG3JRtN.net
チロシンじゃなくてキトサンだった。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 21:12:28.40 ID:MXB2GVKw.net
昨年の健康診断で糖尿病の疑いありの再検査になって一念発起
ジャディアンス飲むのと食事に気を使うのと週に1度市民プールで水中ウォークやった
183cm82kgから1年で71kgまで落とした
肝臓の値も血糖値もコレステロールもウエストも全て改善されて再検査なし

検査の1週間前からジャディアンス控えたら何も出なかった
このままもうちょっと体重落とそう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 23:27:17.50 ID:ggyYJfaE.net
>>329
キトサンとか便秘になりそう
廃油固める粉もキトサンだし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 00:01:18.30 ID:sWpsGzb2.net
>>326
なるほど
では高いし7mgはやめて3mg飲んでいくのがコスパ良くないですか?
高用量飲んでいやいや食うなら3mgにしといてちょっとは腹減るから食うか
みたいな
そこんとこどうですか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 08:17:00.59 ID:DQ3bjpH+.net
>>330
モデル体型?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 15:46:44.66 ID:mb47b6xQ.net
>>331
まぁ体質によるだろうね。普段は軟便気味だったから問題ない。
ちな飲んでなかったときは屁をしたら自覚なくラー油が出るので、対策は不可欠だった。

メトホルミン、ジャディアンス、ゼニカル飲んでるけど効果出るかなぁ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 16:02:34.01 ID:Go3YIBHV.net
メトホルミンのビタミンB12欠乏ってサプリ飲んでたら防げるレベルなのかしら
持続型ビタミンB群のサプリ飲んでるけど気休めにしかならんのかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 19:48:24.20 ID:N/MkxlwM.net
B12なら1粒で1日摂取量の100倍以上とれるようなサプリ売ってるから
心配ならそういうの追加してみたら?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 23:19:37.48 ID:Kh0WDokF.net
数年単位の連続使用でしばしばみられる、ってくらいのレベルだから、マルチビタミンでも飲んどけば?
メトホルミンによるB12不足は微妙に原因分かってないから、消化管関連で阻害されてる可能性考えて舌下タイプとかでもいいかも

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 23:36:13.66 ID:Go3YIBHV.net
>>336
>>337
そうね・・・とりあえずサプリ等で補うようにしておくよ
ありがとうね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 03:11:12.17 ID:BT+wtSvH.net
水溶性だし、取りすぎたら駄目でもないんじゃない?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:16:25.38 ID:lWZ3U2KP.net
ジャディアンス、メトホルミン、ゼニカル使ってるけど、痩せないなぁ。
筋トレ週3でやってるからワンチャン筋肉増えてるのかもしれんけど。
最近酷かった尿糖臭さもなくなったし、ゼニカルやめてみたほうが良いのかどうか。
とりあえずウリエース買ってからきめるか…。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:51:04.76 ID:a32+7KNd.net
カロリーゼロになる訳じゃないんだから限界があるだろう
素直に飯を減らせよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:16:23.32 ID:xAhvT38A.net
>>340
栄養が足りてないのでは?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 21:53:37.00 ID:W3wOaT0J.net
>>340
バカ発見

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 05:47:39.03 ID:y+Cz1FkV.net
ウリエースやってみたら普通に2000mg/dl以上を超える色だったわ。
まぁ腹以外の脂肪が多少取れてるぽくて下半身とかはほぼ掴めない程度に筋肉張ってるからそのおかげかもしれん。
もう少し様子見る。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 13:39:40.01 ID:Rrzw3cNJ.net
1年くらい飲んでる
体重は激減したけど体脂肪率はそこまで下がってない
一応食事管理と週2ジムは続けてる
腹回りをスッキリさせたいけどどうしたらいいかな?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 20:53:50.74 ID:iIuXs4Ii.net
SGLT2阻害剤って体重を減らしてくれるけど薬の作用としてどこまで減らせるんだろう?
平均体重まで?
それとも飲み続ければひたすら減るの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 22:50:46.52 ID:8Gs6MpgT.net
グリコーゲンの再吸収を阻害するだけなので、食事制限キツめにやれば薬としての効果は低いし体重が減れば基礎代謝も落ちるので摂取量が少なくれば効果は低減していく。
ウリエースで大まかな尿糖値計って尿糖値×成人の平均尿量(dl)×4kcalである程度の値は分かる。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 12:57:27 ID:nasUr6ZZ.net
ちゃんと食事制限が出来るならそもそも全く飲む必要はない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 13:57:07.44 ID:nSTOVF89.net
自分の小便を口に入れる気はないが、本当に甘そうなのが出るな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:39:01.92 ID:OMY16wQV.net
メトホルミン飲み始めてから筋トレ後の筋肥大(筋肉組織でのインスリンの感受性亢進のせい?)がはかっどっている気がする。
ジャディアンスは低血糖でしんどいだけやけど。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 09:20:00.04 ID:hKr8BOpd.net
ジャディアンスは日に200kカロリーほど排出するらしいから月に1.5kgほどの減量効果なるよね
尿の匂いいかにも甘そうな匂いなるし、何よりチンカスの溜まり方が半端ない包茎にはつらい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 09:29:43 ID:zJZ6dPtO.net
海外ドラマ見たら、SGLT2阻害薬を神の薬とか持ち上げててワロタ
アメリカのデブを救う新薬なのは確かなんだな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 11:40:31 ID:EcqIPO2q.net
身体デカくなっても排出出来るカロリーは変わらんだろうし、
ジャンクフード馬鹿食い文化じゃ厳しそうだが・・・

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 13:10:42.81 ID:1czeT0TC.net
俺家にガス引いてなくて毎日銭湯通いなんだが
最近は水風呂でも余裕だから家で水風呂浴びるんだが
それでようやくシャワー浴びながらション弁もするからえいやっ!て感じで自分の小便舐めてみたんだが
やはり多分甘い感じになってたわ
元々が渋みとかエグ味が凄いだろうから
甘味を感じるにはそれらを超える相当な糖分が入ってないと甘みが勝たないハズだが
勿論ジュースとかまでには甘くないけど
相当糖分が入ってるんだろうなというような味になってたから 皆も1回やってみるのオススメ

トイレではやりたくないだろうから風呂で

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 15:52:29.19 ID:QKfXPx9m.net
知らずに摂ってる人工甘味料で甘くなってることが多いので
飲尿しても本当にブドウ糖なのかは分からない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 15:57:27 ID:EFeWGUfa.net
ジャディアンスだけじゃなくメトホルミンもそっち系の趣味の人が使ってそうだなって想像しちゃったじゃないか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 17:34:23.84 ID:hKr8BOpd.net
メトホルミンはうんこが甘くなるのか?
さすがに舐める奴おらんやろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 17:46:55.45 ID:HPGHphkS.net
>>357
それはマジでヤバいことになるし気持ち悪いからやる気しねーわ流石に
まあそういう性癖の人はやるかもしれんが
想像しただけで無理だわおえ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 08:07:09.77 ID:vzfEU2di.net
大便の中に糖が排出されても大腸菌その他にほぼ完全に分解されて
体内にあるうちに大半は脂肪酸として再吸収されるので
大便が甘くなることはない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 12:13:55 ID:cIhELfS8.net
25を二分割で飲んでるんですがあまり効果を感じません。
二分割でも糖自体は試験紙が深緑になるくらい出てるんですけど..
分割無しの25を服用しても変わりませんかね?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 12:21:13 ID:Hd5dt/kh.net
飯を減らせ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 12:31:11 ID:5rEmhued.net
1日300kcal排出されても1ヶ月で9000kcal
1キロちょい痩せるぐらい

その程度は誤差なんで
食事制限しないと逆に太ることも普通にある

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 12:55:36.20 ID:nFov4Kip.net
体重が停滞してる時に飲むとちゃんと減るね
ポテチ1袋分程度の糖由来のカロリーを無かったことに出来るのはやっぱり嬉しい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 12:59:25.36 ID:U8gO+RRy.net
薬の作用を理解しようとせず、カロリー計算もできずに飲むだけで痩せると考えてるアホが多いよね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 13:05:10.56 ID:CeVNpwwm.net
作用までは理解せんでいいやろ
どのタイミングで飲めばいいかだけで良い

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 14:13:05.73 ID:etu23aTq.net
>>365
どんな属性の人に効くのか、どの程度効くのか、何を持って効いたと判断するのか、そんなことも知らずにただ飲んで、効く効かないって感覚的に嘆くのアホだと思わない?
ただ金払って命削って人体実験してるだけじゃんww

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 14:19:29.01 ID:y7oiURq/.net
>>366
まあ勿論ある程度知ってる方が有利だとは思うけどさ
結果出したいだけなら別に詳細までは必要ないかなと
作用基準とかまでとかさ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 15:47:54.86 ID:wnXqhKTl.net
この薬が効かないって、どんだけ暴食してるんだ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 17:16:38.39 ID:ygcAYmZp.net
>>366
性格の悪そなデブだなw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 19:10:51.14 ID:0h96jamU.net
自分の知識を盛大に披露したいからって理由で、その知識がない人を過剰に貶めるのはよくあること

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 19:18:21.95 ID:lh2ad6Fb.net
薬飲んでても食事制限とある程度の運動しないと脂肪はなかなか落ちないよなぁ
といいつつアイス食べちゃったわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 19:53:01.23 ID:etu23aTq.net
でも確かにネットでわかることも調べずに薬に手を出すってセルフネグレクトの一種だよね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 19:54:15.39 ID:etu23aTq.net
どれだけ効果があるかもわからずにホイホイ薬に手を出す心理が怖すぎる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 20:10:26.70 ID:LgdYmrbn.net
>>373
しつこいデブだなw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 20:11:50.81 ID:etu23aTq.net
>>374
訂正しろ!
元デブだw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:21:01.00 ID:2W5qJJgz.net
>>375
やっぱりコロナワクチンについてはめちゃくちゃ調べて打たなかった?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:43:25.06 ID:etu23aTq.net
>>376
え?打ったよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 22:30:17.29 ID:UcVK2cIA.net
そういやノーマスクで子供連れて反ワクチンデモやってた馬鹿とかいたけどまだやってんのかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 00:25:28.64 ID:8A+HtKYt.net
食事制限なしでジャディアンス、メトホルミン、ゼニカルで週3~4の有酸素、3分割筋トレで筋肥大かつ体重微減。
特にメトホルミン使ってから筋肥大が早い。
筋トレ翌日は体が糖質欲しているのか食欲亢進して甘いものを結構取ってしまうけど、太りはしない。

ストレスフリーで体が変わるので嬉しい限りだわ。
痩せたいだけならとりあえず有酸素だけやってたらだいぶ痩せてんだろうな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 00:52:52.08 ID:8RQwItcW.net
軽い食事制限じゃ痩せないね
血糖値は下がったけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 08:24:32.90 ID:sPwCt1JR.net
私が想像する軽い食事制限と、あなたのとでは、多分、天と地との差がある

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 11:32:52.81 ID:3QJ4JISB.net
>>377
何回打った?副反応出た?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 12:42:46.07 ID:8A+HtKYt.net
天と地というかあすけんとかで摂取カロリーを計算してたら軽くでも間違いなく痩せる。
それこそ薬飲まんでも。
薬飲んでて計算せずになんとなく軽くってのは薬での排泄したカロリーをもってしてもオーバーカロリーって事だから食事制限ではないね。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 01:24:00.33 ID:uFp0f3Ed.net
甲状腺疾患があってちょっとやそっとじゃ痩せない人もいる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 07:40:10.25 ID:a6LwXajm.net
そこまで言われたらお大事にとしか言えんが

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 17:16:13.58 ID:dX6BOXc/.net
食事そのままで薬飲むだけである程度痩せるはずなのに痩せないと言ってる人は何なの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 21:02:44.83 ID:I0m1/KfQ.net
薬を飲んでるから油断して食べすぎちゃう場合と、普段の食事が異常だと気づいてない場合はすぐ浮かぶ
マックでバーガー2つとポテト&ナゲット&シェイク食べちゃう人も居るんだろうなぁ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 23:09:50.10 ID:iuLsfFB3.net
>>384
橋本病でちゃんと通院治療して服薬もしてるから
今は1500kcal摂取でもゆっくり痩せる
服薬前は1日1000kcal以上食べたら太ったし
浮腫みも半端なかった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 00:40:53.48 ID:FRIzmTeD.net
そういえば甲状腺ホルモン剤も飲むと痩せるんだよな。
歌手のカレンカーペンターが生前に愛用してた痩せ薬だ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 10:21:07.73 ID:Vgdb4MZ4.net
>>389
適正量以上を飲んで亢進したら怖いから試してないけど
理屈で言えば痩せると思う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 11:20:02.20 ID:23WlIaRx.net
>>389
寿命を早送りする薬なw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 03:08:22.02 ID:/sCDJRC7.net
カーペンターは心臓麻痺で死んだじゃん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 14:07:42.22 ID:17m2Iv8M.net
薬でバセドウ病起こすようなもんでしょ?そりゃ早死にするよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 14:14:42.83 ID:MYWo4KOd.net
心臓や血管弱ってる人が飲んだらぽっくり逝っちゃいそう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 15:48:50.52 ID:FS0tECLr.net
>>388
チラージンをたくさん飲まされすぎていて(そのほうが痩せるからと)常にイライラして腹ペコ爆食いで更に太っていったんだけど、明らかに体調がおかしいからと他の内分泌科に行ったら薬飲み過ぎ!と驚かれて、チラージン減った
その後空腹も落ち着いてきて、じんわり痩せてはきてる。

橋本と低下症がわかるまでは食事減らしても全然痩せないし、運動する元気もなくて地獄だったよ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 15:50:58.59 ID:FS0tECLr.net
薬で亢進気味にしていたけど腹が減って仕方なかった。
イライラもひどいし心臓もバクバク、汗かきまくりで大変だったよ。
やたら飲むとまじ危険

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 23:00:02.09 ID:MYWo4KOd.net
何が言いたいのかよくわからんな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 14:05:45.66 ID:YOXCWCAq.net
メトホルミンの副作用なのか何食べても苦く感じる
今回初めて500mg以上飲んだからかなぁ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 09:20:57.34 ID:EyFDjivz.net
健診1週間前にフォシーガとかジャディアンスを断つみたいですが、グルコバイも止めとくべき?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 14:46:42.08 ID:3OT39x5e.net
薬抜けるの数日掛かるからそれくらいがベターやね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 19:25:23.25 ID:eu0H5JaH.net
グルコバイは別に関係ないと思う

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 07:50:59.12 ID:9EDWWzI7.net
1ヶ月飲んでそんな食べてないのにあまり効果無いなーと思って、もしかしたら水分補給が足りてないのかと思い1日2L以上飲むようにしたら一週間にして1kg痩せた。
勿論有酸素、筋トレやってるってのもあるだろうし、誤差の範囲ってのもあるだろうが今まで全く変化が無かったので嬉しい限りだわ。
ちなジャディアンス、メトホルミン、ゼニカル服用

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 00:17:46 ID:h+TpfxZ9.net
ジャディアンス25mg飲み始めて20日程度
小便しても特別泡立つ訳でも甘い匂いがすることもない
糖が出てたら必ず泡立ったり甘い匂いがしたりするもの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 01:07:14.21 ID:ihzIwvlG.net
>>403
する
便器の縁や床に垂れた尿は固まる??
数分経って固まったあとにウェットティッシュで拭いてみたら?
糖が入った尿は何度も強く擦らないと取れないくらい固まるよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 05:36:59 ID:2oT+kt9U.net
泡立ちや臭いはあんまりわからないけどなんかベトつく感じはある
一番なのは試験紙なんだろうけどね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 11:49:34.10 ID:ZfymQZFm.net
しかし円安でどんどん値段上がってるな
買いたいと思ってももったいなくて買えない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 20:27:01.84 ID:d18Su97q.net
なんか一時期は凄い臭いしてたけどマシになってきた。ただウリエースだと上限突破したドス黒い色になるし、チンカスは毎日洗ってても貯まるから尿だけで判断は難しいと思うわ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 15:50:40.37 ID:lksGYy6f.net
フォシーガ注文しました
1錠と0.5錠では、比例的に効果が違いますか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:55:39.11 ID:mUqVMzyz.net
0.5でやってみて試験紙の色が変わらんかったら1にすればいい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:07:53.84 ID:CgRq8GCx.net
1日300kcal排出されるって話だけど、
仮に1日2食で1食目で500kcal、2食目も500kcal含まれていた場合、
1食目で1日の上限の300kcal分排出されるの?
それとも各150kcal分ずつのような形なのかな?
1回の食事で排出できる上限ってどれぐらい?

例えば1日1食しか食べられない日があったとして、
その1食で300kcal分は排出されないよね?
複数回に分けて食べないと効果が薄くなるってことかな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:09:48.34 ID:CgRq8GCx.net
あ、書き忘れてた
ジャディアンスの話です

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:23:41 ID:SmXJnqdY.net
>>410
確かに300キロカロリーを10食で3000キロカロリーバク食いしたら痩せて行っちゃうよね~😅

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:52:47 ID:TgXoqKcH.net
血中のグルコースの再吸収の閾値(これ以上高血糖だと尿糖が出る)を低くするものと考えればいい。一度で尿糖として排出される量にも限度があるので、恒常的に血糖が一定以上の方が効果的。なので極端に一日一食とか16時間ダイエット見たいのとは相性悪い。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:58:07.34 ID:upSIeQCn.net
ある程度血中の糖分に応じた排出で、治験ではごく一般的な一日3食での試験と思われる
1回あたりの排出上限とかは調べないでしょ

普通に考えて血糖値が高い時間が長い=食事回数が多ければ、排出量は増え、少なければ減るはず
あとは尿量が増えるほど排出しやすくなる=尿量が少ないと尿中の糖分濃度が高くなって排出しづらくなるはずだから、水分摂取量の大小

ただし恒常性維持機能が正常に働いてれば4食でも2食でもある程度の血糖値を保つはずで、
排出カロリーも簡単に倍になったり半分になったりはしない
そもそも血糖値が低いなら摂取カロリーも応じて低いはずで、排出カロリーを増やそうとする意味がないし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 23:29:24.37 ID:xtH8fRAk.net
アイス食べ過ぎたら血糖上がった
反省
氷河アイスは糖を直に飲む感じだからこんなに急激に上がるのかな?
アイクリームだとゆっくり吸収されてる
ラブレ使用います
普通の食事してれば
炭水化物を取っても
正常値です
目に見えて痩せてきたし
糖尿遺伝があった境界線だったのでこの薬を知れて良かった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 05:05:54.00 ID:r1pWbL6D.net
ジャディアンス25mg注文した。まず半分にして飲んでみようかな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 09:29:00.08 ID:rEwVIUwT.net
俺も25mg半錠にして1日1回飲んでるけど十分排出されてるよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 04:37:18 ID:165DAq8T.net
ベストケンコーのジェネリックがやたらと安いんだけど本物?
インドの後発品はやめた方がいいかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 06:33:24.06 ID:w5fFG3Og.net
誰もわからん。ジェネリックは成分同じでも効き目が違うなんてことはざらにある。
インドとかになると極端に安いやつは汚いアパートの一室で素人同然の輩が作ってるなんてのもある。
とはいえそれがそうか、効き目がどうかなんて使ってみないとわからない。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 21:55:31.58 ID:C4gO+LLQ.net
sglt2のジェネリックなんてあるの?
個人輸入している時点で自己責任だけどちゃんとブランド品を買った方がいいと思うよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 23:21:25.01 ID:RFicx6Oq.net
まだ特許切れてないだろうからジェネリックを謳ってるならその時点で怪しいね
ちなみにベストケンコーで「ジャディアンス」で検索してもジェネリックなんて出てこないけどどれのこと?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 23:26:56.77 ID:RFicx6Oq.net
ごめんジャディアンスとはいってなかったね
フォシーガであったわ
堂々と売ってるの怖いな・・・

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 16:24:35.91 ID:amkyYRc6.net
為替の影響で若干安くなってるね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:09:54.59 ID:f+fA+G8V.net
>>421
誰か、ここで購入された方おられるんですかね?それとも偽物なんだろうかと
思うくらいの価格。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:11:50.87 ID:f+fA+G8V.net
>>424
勘違いでした。ジャディアンスの価格見たら、ちょっと高いかなぁってくらいの価格でした。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 16:35:48.08 ID:/Fsz1pn0.net
許さない騙したな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:00:03.72 ID:IxKw4Jg+.net
一週間前に買ったときより100円くらい安くなってるね。ジャディアンス。だた3ヶ月前買ったときより600円高いけど。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 16:55:35.72 ID:dMDZ6/F/.net
フォシーガを8日抜いた
明日の尿検査はヤバい?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 19:04:33.86 ID:y/Z++EWv.net
ヤバイよヤバイよ!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 11:48:37.43 ID:UiQnIAfI.net
馬鹿なのか飲んでるといえばいいだけ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:51:13.81 ID:NN8m6tax.net
>>428だけど今日の検査では尿糖マイナスでした
ちなみに止める前は10mg服用
体質によるのかな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 13:10:27.59 ID:egOIf2o7.net
フォシーガは血中半減期が12時間くらい
丸3日抜けばまあ大丈夫、8日抜いたら余裕

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 14:58:30.46 ID:28oceE5h.net
>>432
このスレを偶然覗いて即日ストップ
検査のことを忘れていたよ
今日からまた飲み始めます

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:59:49.93 ID:qKlC+diX.net
>>430
お前が馬鹿
馬鹿正直に申告する奴が増えると個人輸入が問題視されて規制が強まってく結果に繋がり兼ねないから迷惑

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 00:33:04.67 ID:TqBgk9j6.net
2月から飲み始めて半年、右背中に鈍痛。一週間で痛みは取れてきたけど暫く休薬。体重は7キロ落ちた。あと5キロは落としたい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 12:03:17.85 ID:/0JB3mPX.net
>>434
自分で知識を得ようとせずに飲めば痩せると思ってるバカがほとんどだから規制も時間の問題だろ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 15:08:28.56 ID:3HPBY04E.net
うかれてSNSで逐一報告してる人達は自分らの首を絞めてるよね
黙って粛々と進めたらいいのに言いふらしたい

検診で正直に言えば問題ないという考え方も本末転倒で
正確な健康状態がわからなくなる
当日に打ち明けて医師が何も言わないのは今更言ってもしょうがないからだよ
本来はきちんと検査してほしいはず
実は本当に糖尿病かもしれない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 18:00:57.73 ID:KDs0SgqU.net
尿糖で診断しないから大丈夫

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 18:40:39.85 ID:X9DfdYnP.net
糖を尿から出すので当たり前だが力出ないよな、階段の上り下りも辛いよな、集中力も続かないよな
それともこれって言い訳なんかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 19:58:00.76 ID:3HPBY04E.net
MCTでエネルギーチャージしな
大豆食品に含まれるレシチンを摂れば下痢もしにくくなるらしいから併せてどうぞ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 19:59:23.22 ID:3HPBY04E.net
2回も書き込みしたっけ?と思ったらID被りか
一旦薬やめてケトジェニック始めようかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 12:16:18.42 ID:3fIk6+jb.net
すまんジャディアンスってどんぐらいの量飲むのが1番いい?

朝に25mg
昼にも25mgとか飲んでもいいの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 13:21:21.19 ID:XygMcK6W.net
明らかに多すぎでしょ
無茶な飲み方で問題を起こさないようにね
個人輸入の規制がキツくなるから迷惑

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 13:31:34.27 ID:3fIk6+jb.net
>>443
適正量ってありますかね?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 14:00:14.76 ID:ssAM3OF+.net
説明くらい読みなよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 15:04:28.88 ID:3fIk6+jb.net
>>445
ドイツ語だし読めないんだが

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 15:09:32.48 ID:XygMcK6W.net
うわぁ…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 15:21:53.35 ID:cuPoYup2.net
薬の名前でググればいいのに
購入したサイトにも用法用量書いてあるもんじゃないか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 16:06:15.41 ID:S1K7bPZ3.net
適正量もそうだけど最初まずは3分の1とか2分の1で様子見しなよ
副作用とかホント人それぞれ体質に寄るし
乳酸アシドーシスなって救急車とか呼ばれたら本人だけじゃなくて周りの人とか多大に迷惑かかるリスクがあるって事を自覚してから飲むべき

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 17:26:39.65 ID:c10+Spr6.net
そもそもこの程度のことすら調べない馬鹿が手を出していい代物じゃない
取り返しが付かなくなる前に病院行って医者に管理してもらえ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 20:32:03.38 ID:ssAM3OF+.net
わからないなら素直に病院で指導と処方を受けた方がいいよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 22:41:33.68 ID:YPq3ycDV.net
そんなんだからデブなんだよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 09:18:17.50 ID:ttnZ4apQ.net
怒りすぎだろwwwww

お前らも脳の方の病院行けよwwwwwwwwwwwwwww

高血圧とか大丈夫か?wwwwww

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 16:24:23.77 ID:XQwG8bDs.net
ジャディアンスは最初12.5mg/dで始めてて問題なかったので今は25mg/dでやってる。個人差によるが長距離の有酸素運動や限界負荷の筋トレ時に低血糖症状出るので、運動中はこまめにブドウ糖タブレット食べるようにしたら全く問題なくなったな。

服薬量の上限を調べて、それより少ない量ですこしずつ様子見るしかない。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 20:50:14.13 ID:N/iwJPhu.net
体の大きさや代謝、感受性も違うだろうしね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 03:34:05.02 ID:gSzwBdYe.net
フォシーガ10mgはじめて1週間
尿量はそれほどかわらないか少し増えたかんじ
尿糖は2+以上にはなったことない
尿量2000ml/日だとして、1日の糖の排出は5gぐらいしかないな
こんなもんだろうか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 03:35:55.02 ID:gSzwBdYe.net
訂正
尿糖は2+までしかなったことない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 11:12:19.23 ID:H7P4uJ2G.net
7ヶ月で10kg減まできた
宅トレやる気になったり歩くのが苦じゃなくなってきた
このペースでは無理だろうけどもう10kg頑張ろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 11:34:27.25 ID:ekG73sFB.net
ゆっくり痩せれば皮余りもそんなに気にならないだろうし、こうして結果も出てるんだからいいと思うよ~
自分もダイエットを始めてから、痩せるにはやっぱり習慣の改革からなんだなと感じるようになったな~

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 14:59:13.15 ID:H7P4uJ2G.net
ありがとう
薬やめたら元通りだけは避けたいから
習慣付け頑張るよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 06:38:34.74 ID:SVtIZj3+.net
到着まで日数がかかると思い早めに注文
今回は9日発送でもう川崎に到着してる
めちゃくちゃ速いな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 09:51:25.06 ID:prxE2Q1S.net
>>456
それおかしいよ
病院で処方されたのなら医者に相談すべき
個人輸入なら偽物掴まされたかも

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 00:42:26.27 ID:SZQLXfML.net
>>462
個人輸入です
有効成分量が少ないのかな?
倍にして飲む勇気はないし
店かえてみるか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 02:01:00.88 ID:RI49q6G5.net
>>463
自分はフォシーガ5mgで尿糖4+
ここの人皆そうでしょ
効果が薄いからって倍服用は怖すぎる
アドバイス出来ずすんません

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 02:12:16.51 ID:ma5JnrJn.net
単価高いだけに偽造品も多いから信用できる所から買った方が良いよ
完全な偽物じゃなく、言い訳できるようにばらして賦形剤マシマシにしてリパックしてるのかもしれんし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 12:29:50.98 ID:lng2e3TH.net
ジャディアンスとメトホルミン飲んでて尿糖はウリエース上は限界突破しているけど、効果的にフォシーガってどうなのかな。
選択性の差で尿糖の排出以外も多少期待できるという説明があるが。
ジャディアンスより値段的に高いのに使っている人そこそこ居るみたいなので気になった。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 12:54:06.57 ID:ma5JnrJn.net
恐らく重複して摂っても効果ない
フォシーガは慢性腎症と心不全にも効果が認められてるから、そっちもついでに期待して摂ってる人もいるんじゃね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 12:59:34.55 ID:LXjBLTGy.net
尿糖が出ているならジャディアンスでいいんじゃない
他に悪いところが無いならわざわざフォシーガの必要も無いよ
というか腎臓心臓が悪いなら真面目に受診すべきだと思う

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:51:29.24 ID:rS5QlWJL.net
結局それぞれの好みなんですね。ありがとうございます。
とりあえずジャディアンスで問題なさそうなので継続して頑張ってみます。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 14:18:51.81 ID:DfZx3QW2.net
フォシーガ10mgからジャディアンス12mgへ変更
頻尿度が2倍くらいはアップしたので
個人的にはジャディアンスの方が体感効果が大きいみたい
トイレの回数が増えて面倒臭いのは困った

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 14:25:27.78 ID:kSsnubyO.net
長いこと見てるわけじゃないが、尿路感染症になった人いるのかな
なっても恥ずかしいから書き込めないパターンもあるのかね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 00:49:59.95 ID:msAKsz+w.net
匿名の掲示板で恥ずかしいも糞もないだろう
使う前は気にしてたけど使ってみたら全く兆候ないからあまり気にしなくなった
一応小便した後絞って拭くルーティンは追加したけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 00:57:06.35 ID:/LXRfahB.net
俺もいまんとこは大丈夫だけど
小便した後はアルコールスプレー噴射&
1回毎に新しいキッチンペーパーでブツを包み込んで常に清潔な状態を保つようにしてるわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 01:10:23.93 ID:msAKsz+w.net
アルコールは逆効果だと思うがw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 02:55:52.73 ID:Wv00rSov.net
アルコールだと刺激で過剰にやると逆に炎症起こすよ。常在菌はどうしょうもないし、都度滴は拭って、毎日水の染みたウエットティッシュで軽く拭いて恥垢落として水洗いするくらいだろうか。湿りと糖分が炎症の原因だからそれらを極力つかないようにすればいい。

と言いつつ自分もブツがすぐ恥垢まみれになって臭え。まぁ、糖分がよく出ている指標でもあるが

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 08:42:48.09 ID:6UhQO2Kj.net
砂糖溶かした液をティッシュに垂らして、サランラップで包んで巻いて、輪ゴムでキツめに縛るといいと聞いた

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 08:55:47.72 ID:kfo0QgH9.net
>>473
ネタだと思うけど
粘膜にしみて痛そう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 11:37:22.65 ID:/LXRfahB.net
>>477
ネタではないw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 11:38:41.18 ID:/LXRfahB.net
途中送信しちゃった。アルコール度数50%くらいに薄めてるけどやめて
ウェットティッシュで拭くくらいにしておくかー

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 12:19:05.58 ID:kfo0QgH9.net
>>479
マジかw

排泄された糖を拭き取るのが大切だからウェットティシュの方が断然お勧めw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 12:24:43.71 ID:PIv5Fr1V.net
拭くなら介護やベビー用品のお尻ふきとか、サニタリー用のウエットシートを使う方がいいと思うよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 12:50:04.62 ID:kfo0QgH9.net
>>481
そうだね
ウェットティシュといっても
アルコール配合のウェットティシュもあるもんね…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 13:23:24.03 ID:zx7a5t6t.net
ベビーのおしり拭きは刺激少なくトイレにも流せるし
なんならテーブルを拭いたりもできる

484 :846:2022/08/20(土) 17:59:50.92 ID:ZN6Fua4u.net
女だから毎回ビデで流してるー

485 :846:2022/08/20(土) 17:59:56.36 ID:ZN6Fua4u.net
女だから毎回ビデで流してるー

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 19:10:32.04 ID:zx7a5t6t.net
ジャディアンス初日は尿量がかなり増えて今後どうなることかと不安になる程だったのに
日を追うごとにトイレの回数が減って5日目の今日は普通より少し多い程度
水は飲むようにしてるんだけどな
メトホルミン併用で影響はありますか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 19:30:56.44 ID:Zcl+1gyc.net
メトホルミンの方が効果が先(肝臓、腸管、筋肉)だから、メトホルミン飲むとジャディアンスが反応する分は少なくなる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 20:21:42.81 ID:zx7a5t6t.net
>>487
なるほど!
ダイエット効果的にはとうかわかりませんが
頻尿を軽減するにはいいかもしれませんね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:04:43.55 ID:uE+Q1alq.net
>>487
何を言ってるの??
薬が作用する場所も効果も全く違うんだけど、そんなんで薬飲んで大丈夫?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:10:34.99 ID:Zcl+1gyc.net
>>489
逆に聞くけど、薬が作用する場所や効果が共通してる、と主張してると思ってる?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:17:19.70 ID:uE+Q1alq.net
>>490
日本語がよくわからん。
反応する分が少なくなるってどういう意味?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:23:53.18 ID:uQXYYxWx.net
>>490
もしかして薬が糖と反応すると思ってない??

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:26:33.33 ID:Zcl+1gyc.net
SGLT2阻害薬とメトホルミンを併用した場合について普通に説明してもいいけど、
2つのレスから見て明らかに面倒な人格で4往復くらい面倒なやり取りが起きそうだからやめとくわ
自己判断でお薬飲むならよく調べましょうね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:32:54.09 ID:IniBgme1.net
最近小便がめっちゃ甘い
ジュースのようにな
前は糖分が入っているなあみたいな感じだったけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:39:25.87 ID:zKwCX3SC.net
アジアの某国で少女に桃だけを食わせることによって、故意に糖尿病にさせて、その尿を飲むって文化(都市伝説?)があったらしいな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>493
うん、
素人のデタラメ論はいらない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 13:12:32.46 ID:s3EmaUXE.net
(結局何だったの……)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 13:25:56.84 ID:h3FcihFE.net
(鮫島事件と同じように受け止めよう…もう語ってはいけない…)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 07:44:09.98 ID:rvGPr2Br.net
フォシーガは1ヶ月で計算上1~2kg痩せると書いてあります
元の体重が80kgでも47kgでも同じ効果ですか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 07:51:49.64 ID:jU0Zb2HY.net
そんな単純なわけがない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 08:08:26.67 ID:rvGPr2Br.net
>>500
そうですよね、安心しました

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 08:11:47.31 ID:CJvtCFFS.net
>>499
摂取してる炭水化物と糖質の量にもよるかと
太ってる人は食べる量も多いはず
薬は糖質を流せる量が変わらないとしたら糖質少ない痩せてる人は間違えると低血糖になりやすいかもね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 08:44:32.42 ID:r6VoBl7X.net
糖質正常脂質異常の人は脂質分解して糖になり排出されないのかな
それにかけているんだが

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 08:52:35.11 ID:CJvtCFFS.net
>>503
ケトン体出るまでするということ?
独特の匂いが出るけどいいの?
普通に運動する方がいいような気がする

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 09:05:46.91 ID:z0cneiFm.net
ビタミンB群のサプリ摂って脂質代謝をよくしよう
あとはほぼ確実に漏らすらしいけど脂質を排出するゼニカルとかもあるよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 10:28:29.26 ID:rvGPr2Br.net
>>502
糖質摂取量に多少は比例するのでしょうかね
47kg台を目指していますが2年近くどうしても48kgの壁を破れず行ったり来たり
リバウンドで49kg↑になることも
あと少しのためにジャディアンスを試しています
47kg台でもまだまだ美容体重には届かず、自分でもそこまで痩せたいとは思っていませんがもう少しシュッとしたい

効果はゆっくりなのですねあまり急に落ちるのも怖いですが
検索で1ヶ月2kg減とあったので400g減では効気が悪い=偽物かと不安になり質問しました
ゆっくり続けます

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 10:42:47.22 ID:CJvtCFFS.net
>>506
美容体重ね
人によっては骨格とか筋肉量で体重は変わるからあまり体重にこだわらない方がいいよ
栄養が足りなくてむくんでるために体重が増えることもある
皮下脂肪があまりないなら
糖質は今まででくらいにしないと
体は糖が無くなれば脂肪を使い
脂肪が無くなれば
筋肉を使う
しまいにはその筋肉が減るので
筋肉で出てきている心臓が止まりますぞ
拒食症の人は浸透圧が崩れて
亡くなる可能性もあるけど
あくまでも体重にこだわるのは良くない
体重に固執する思考を変えた方がいいよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 11:20:42.28 ID:rvGPr2Br.net
>>507
美容体重まで痩せたいとは思っていませんよ
美容体重は45kgですが私の目標は47.5kg前後です
若い頃46~47kgが1番調子が良かったので……
書き方が悪かったのかご心配をおかけしました

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 22:30:08.45 ID:73fOuju2.net
漏らすのはやだなぁ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 17:09:39.96 ID:HjOHQMMf.net
7月中旬開始~殆ど体重が変わらずお金がもったいないから次は無いかな……と諦め気味だったんだけどさ
さっき測ったらスタートから2キロ近く体重が減っていた
今日特別に食事量を減らしたわけでもなく
実は今朝便秘が解消したんだよね(というか下剤で下痢)
今まで変化がないように見えていたのは便秘のせいで、実は痩せていたんだと思う
夕飯と水分諸々で増えるだろうけどやっぱり嬉しいよ
びっくりして何度も測り直したわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 17:24:22.42 ID:/JHrk4W1.net
脂肪が減った訳じゃないのが分かってるのに何が嬉いんだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 17:52:20.47 ID:HjOHQMMf.net
>>511
実際の体重が減っていたから便秘分プラスでも体重が増えていなかったという意味

下痢で水分も抜けたから2kgまるっと痩せたわけじゃないにせよ結構減量はできていたんだなと

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
頭悪いのに妙に攻撃的に絡んでくるやつおるよな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 19:54:52.85 ID:/RYpDrcx.net
そういう君は何でそんなに攻撃的なの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 20:05:32.94 ID:rUMRluth.net
意見の文章に疑問文を多用するのは、プライド高いくせに間違いが多く、それを指摘されたくない心理傾向だよ
まず誤読したことを認めようぜ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 20:08:29.61 ID:/RYpDrcx.net
この人はいったい何と戦っているんだろう?
なんか触れてはいけない人だったようだ・・・

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 20:12:49.27 ID:rUMRluth.net
読解力低いと、君読解力低いねって指摘も伝わらないのか…怖…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 20:15:00.05 ID:rUMRluth.net
まあ恥ずかしくなったらまたID変えればいいよw
予防線張って失敗を誤魔化すのレスが分かりやすいからすぐバレそうだけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 20:16:25.63 ID:/RYpDrcx.net
これは・・・マジもんだ・・・

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こいつ、気にしてる・・・笑

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
攻撃が止まらない(;>_<;)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 21:17:58.47 ID:tG8nPxBe.net
文章力のないデブと読解力のないデブの言い争いってホントに見苦しいな、
汗べちょーーー

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 07:32:44.81 ID:bIDOATMi.net
ジャディアンス先月に比べてクソ値上がってて笑えん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 08:44:34.89 ID:BIH8xqDI.net
>>523
ジャディアンスとフォシーガの価格
逆転してお買い得だったジャディアンスが高くなってた

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 09:35:02.55 ID:0+DoolYK.net
>>508
早合点してました
すみません

美容体重と見ただけでヤバいなと思ったのでなんか説教臭くなってしまいましたね

日本は異常に痩せることに固執してるので、その思考が怖いと日頃から思ってまして
痩せるために薬を飲む若い女性が結構いると個人輸入のコメントみてビックリしたんです
そして体調壊しましたとコメントもあったり
薬によっては心臓の負担が半端ないなと

情報が色々手に入る今だからこそ、痩せすぎる危険性を認識してほしいと切に願います
テレビやモデルさんがよく体重を軽めに書いてると知っておくといいかと思いましたのです

スレ汚し失礼しました

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 11:17:25.79 ID:e43o9oPN.net
気持ち悪い

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 17:55:42.39 ID:KQ9uzI36.net
このスレにいるやつなんてみんな気持ち悪いやつだろう、、、
デブか薬中ジャンキーしかいないんだから

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 20:56:16.38 ID:ZcHkeIkH.net
確かにジャディアンスもフォシーガも以前に比べて1~2割高くなってるな‥
これまた安くなるかね?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 21:22:56.54 ID:VU+qyT0F.net
ジャディアンス試してみたいんですけど、飲んだら血糖値下がって空腹感からのドカ食いで余計太るとかありませんか?
尿路感染症はウェットティッシュでこまめに拭くと防げるみたいですが…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 21:46:39.12 ID:s2qMAacr.net
そりゃドカ食いすりゃ太るだろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 04:45:42.38 ID:WouJ9P3J.net
試してみたらいいと思う
ドカ食い衝動が出たらやめればいい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 18:58:29.13 ID:Y6P75j7z.net
昼を少なめにしたとか筋トレ2時間弱きっちりやった翌日とかは代償性過食レベルで糖分を欲するけど、食べても体重は増えないか微減なので気にしてない。
なので和菓子など比較的マシな甘味でごまかしている。

運動してたらさして気にするほどの食欲亢進ではないけど、食事制限オンリーだと微妙かもしれないね。正直個人差あってカロリー計算出来ない不安定な要素なのでこれだけで痩せようとは思わないほうが吉。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 03:28:56.37 ID:2vLQaDKz.net
尿糖試験紙、テルモ以外で市販されてるのないですかね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 10:37:54.29 ID:8pBaSMTS.net
フォシーガ10を半分に割って飲んでみたらウリエースでほぼ黒の藍色になった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 12:35:17.06 ID:u5J/g+y4.net
>>532
和菓子がマシな甘みってどういうことよ、、、

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 21:40:53.83 ID:XkREEJiA.net
健康診断のことすっかり忘れて当日もフォシーガ飲んでしまったがお茶がぶ飲みでおしっこ薄める&
水道水で少し割る方法で特に問題なく乗り切れた…ぽい?
昔も一回やって普通に尿出したらやばすぎる数値で検査後即電話かかってきたわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 21:46:41.36 ID:gdb3iZbo.net
俺もそんなことがあったな
尿道にジュースいれる遊びにハマってるんですって言い訳してなんとか難を逃れたわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 09:31:51.47 ID:DFIEjfhO.net
ジャディアンスとメトホルミン始めて2ヶ月目だけど最近えらく喉が渇く。
少なくとも一ヶ月はこんなことはなかった。喋っているとすぐに喉が渇いて濁声になったり咳をしたり。
汗かいているわけでもない。尿量は多いけど。

まぁ効能的に多飲多尿は良いことなんだろうけど効果が強すぎる感じするからメトホルミンはやめようかな。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 10:36:21.20 ID:tLTTDEL/.net
メトホルミンは喉の乾きもジャディアンスとの相乗効果も全くかんけーねーしwww

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 11:00:45.18 ID:KNFSjmfn.net
ジャディアンスを減らしたら?
既に半分にしているなら1日おきにするとかさ
飲むのをやめても2日は糖尿は出るよ
メトホルミンは喉の渇きに関係ないはず

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 09:36:45.63 ID:Vy3gPiQc.net
>>537
そっちのが恥ずかしいわ…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 12:22:46.86 ID:sqaaN8Zw.net
いや、ほんと、残念だけど、何のんでも全く効果ないよ。やせる気持ちで食べない運動する
以外効果ないよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 23:42:03.27 ID:pGri+3jc.net
すごく効いたという報告だけ書いておく
ジャディアンスを朝食前10mg服用
食事はコンビニが多いけどあすけんで記録してオーバーカロリーにならないように気をつけた
体重は毎日記録
週2回プールでウォーキングかジムトレ

始める前は身長185cm85kgで今は72kg
かなり良いペースで減ったと思うけど72kgになってからは変化ない
下がり切ったということか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>543
それ以上減ったらガリガリじゃない?身長高いから元の体重でもいい体っぽいね

545 :543:2022/09/08(木) 07:07:33.13 ID:V3+axz76.net
>>544
体重だけだとそう見えるかもしれないけど体脂肪率高かったし非アルコール性脂肪肝の疑いがあった
今は痩せたけどガリガリじゃないし見た目若干スリムというかんじだと思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 06:19:43.61 ID:AQCTulb1.net
体重は落ちたが水道料支払い額が増えた

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 14:16:14.28 ID:zvEYKpcW.net
ジャディアンスはじめて頼んで今日から飲みはじめた。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 23:12:51.59 ID:6G312WCM.net
ダイエット目的が多数派なのけ?ダイエット以外のアンチエイジングの人も増えてけろ〜

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 23:50:11.86 ID:7xsASwSl.net
>>548
ここはダイエット板なので

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 11:39:12.11 ID:tHfAAVas.net
亀頭を一日でも洗い忘れるととんでもない白カスがこびり付いてる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 13:04:58.56 ID:e2OsC0ba.net
ジャディアンス、グルコバイ、メトホルミン併用
運動もして食事も糖質をひたすら避けて、半年で7ャLロ痩せた

ただ最近とんでもなくワキガになってシャツにシミがついて取れないくらいになった
ダイエットと結び付けて考えておらず、なんでかなー、加齢かなー、最近追加したサプリのせいかなーとか考えてたけど、
これ糖分減らし過ぎてケトン体出てるせいだったみたいだ・・・

ジャディアンスとメトホルミン減らして糖質少し取るようにしたら収まったけど、シャツのシミは何回洗濯しても取れなし臭いw
低血糖で意識が落ちるとかはなかったから大丈夫かと思ってたけど、度を越えるときっちり悪影響あるな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 13:06:46.74 ID:p01X+BU4.net
大豆食品摂るといいよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 16:24:03.68 ID:dZH8EYLV.net
糖質避けてるならSGLT2阻害薬よりゼニカルのほうが良さそうな。
摂るとしてもジャディアンス半錠とゼニカルとかで十分そう。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 06:37:49.19 ID:TSY/1TF2.net
横レスだけど、ゼニカルは油漏れがなぁ
興味はあってジャディアンスと迷ったけど油漏れが怖くて踏み出せなかったな
パンツと便器が油まみれは精神的にキツい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 14:35:20.42 ID:pGreKUiF.net
スレチでスマンが実体験した身とすれば、キトサン(NOWフーズのでかいカプセル)飲んでたら全く出なかった。腹痛とかで下したときにホント稀に出てたくらい。あまり心配はいらない。

話は変わるが、胃カメラで朝食抜いたらワキガ始め汗臭がいつもより数倍キツイ。
これはケトン臭なのかな。やっぱ当日飲んでなくても当たり前のように数日は持続するんだな。2時間前から飲料も制限あったから口渇感が凄かった。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 15:55:52.57 ID:RCh+ubxc.net
>>555
トイレの掃除が大変って話聞くけどそれも防げるの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 21:26:25.69 ID:gFlJoR+L.net
>>555
薬飲んでるとはいえ1食抜いただけで本当にそれがケトン臭だとしたら末期の糖尿病じゃねえか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 23:21:13.49 ID:q8We/DFn.net
口も乾いてるみたいだし単に水分不足で汗も濃縮されてただけだろうね
そもそも脱水作用があるのにその分摂る量を確保しなかったというケア不足

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 05:00:40.95 ID:v0laLbi7.net
毎日飲んでたら体臭がなんか甘ったるくなってたけどケトン臭だったのかな
甘ったるいんだけどアルコールみたいな発酵臭?みたいなのと混ざった変な匂いだった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 13:15:01.59 ID:CqaG646l.net
>>556
防げたよ。でも、個人差あるしスレチだから詳しくはゼニカルスレへどうぞ。
>>557
前日筋トレで限界まで追い込んでたからグリコーゲン枯渇している上、夜に多少糖質は接種したけど筋同化作用と16時間程度断食状態だったのでまた糖質枯渇してケトン臭はあり得るかもと思った次第です。
>>558
胃カメラだから飲料も制限あったしいた仕方なしでした。
おそらくジャディアンスの摂取量が多いからかと思いますが、500mlペットのんでも口渇感が多少残ったり、多汗症だから筋トレでシャツを絞れるくらい汗だくになるんだけどそれでも汗はそんな臭くないからケトン臭かなと思った次第です。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 16:13:20.15 ID:IEv/eVB8.net
ケトン臭だと思い込みたい人達いるよな
ダイエットに向いてない性格だわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 17:29:51.17 ID:d9ngBC2g.net
別にケトン臭出たところで害しかないというか
むしろ体臭臭くなって嫌というか一気に5kgくら落ちててくれれば臭くても結構なんだけど

そもそもダイエットしててケトン臭出してるから痩せてるなんて思いこんでる人いるんか?

たまに聴く現象が自分にも出て言いたくなっただけじゃない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 18:11:23.35 ID:RT+RLhVI.net
なまじケトジェニックダイエットの知識があると自分がその状態に入ったんじゃないかと期待を込めて思いたい層はいると思うよ
で、実際はケトジェニック状態にはなってないのに脂肪摂らなきゃってなって逆に太ってくみたいなパターンもありそう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 18:12:07.27 ID:gBnd5KXn.net
ケトンメーター、ケト紙で確認してるから間違いないと思う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちょっと笑えないくらい値上がりしてる。これは参ったなぁ。ウルソも安いの販売停止
だし。日本円、がんばってほしいわ~。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1錠だと口の中すぐにカラッカラで口渇感酷いけど半錠に減らしても有意な効果得られるだろうか。
高くなってるから半錠にして効果あるなら願ったり叶ったりだけど…。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>566
何ミリの半錠?
基本的な用量は10mgだから 25mgの半錠なら効果あると思う

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 21:34:43.83 ID:U5p0WW3s.net
ジャディアンス10mgと25mgは結構効果違う?
10mgをずっと飲んでたんだけど体重が下げ止まってる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 08:04:32.87 ID:7zsC3h2x.net
糖尿あって、かつ別件で入院してる間にジャディアンス勧められて
退院後もそこからかかりつけ医に連携されて飲むことになったけど
それ以上に食べてたのか全然痩せなかった
結局糖尿にも効果が見られず薬変えようって言われて別の薬にされたんだけど
そのかかりつけ医にその薬も効果なかったから「もっといい薬があるんですが」って
ジャディアンス勧められた
再開はいいけどこの医者に任せていいか分からんくなった
もうすぐ今の薬飲み切って切り替えるんでそしたらまた来るノシ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 08:21:14.16 ID:HbMx/+o9.net
まずは食べる量を減らしてみては……

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 08:54:03.17 ID:wmuRoEk+.net
運動しろって言われたりしないのかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:37:10.33 ID:7zsC3h2x.net
食事に気をつけろとは言われてるけど運動は入院した「別件」が
身体の障害みたいなものなので言われない
食事は入院中に推奨の食生活指導されたけど
あまりにも食べていい量が本当に少なすぎて(デブにとってだけでなくて多分誰が見てもこれだけ?って感じ)
絶対無理なので普通に食べてる
推奨されるよりは確かに食べてるが、量というより外食が増えたのが原因かも
食べれる量は外食の一人前で十分足りるし何なら多く感じるくらいなので
身体の障害の方の医師からある程度の運動しても大丈夫と言われてるのでたまにする
あと意味あるか分からないけど普段の生活で結構歩いてる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:54:16.24 ID:6cqWezoh.net
外食って一食で1000kcal行くから普通に食べすぎだよ
病院食ってのはその人の病気から食べられる計算してる
少ないってことはそれぐらいしか食べたらダメだからその設定

少ないとかぼんやり考えるのじゃなくあすけんでも使って
一回その日食べた記録するといいよ
自分が思ってるより食べてるのわかる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 13:01:02.02 ID:7zsC3h2x.net
正直あんな仙人みたいな食事で長生きするくらいならそこそこ気をつけそれなりに食べて早死にしたほうがマシ
悲しい食事をする時間を延ばすと思うと気が狂う
我慢しても長生きできるとも限らないし
カロリー計算は本当にストレスなので(算出とか自体ができない)そこで全部停止してしまう
何も考えず全体的に食べる量を無理ない程度に減らす+運動のほうがいい
それで以前30キロ近く減らしたし糖尿もよくなった
ただ今はその時より年取ってるし体に障害出来たので前のようにはいかないだろうな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 13:23:20.96 ID:HbMx/+o9.net
どの医師に信頼を置くとか何の薬が効くとか
そういう次元の話ではない気がするわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
普段の生活で結構歩いてるって少なくとも1時間以上歩いてるのかな?
食事に関しては主食を減らしてデザートにセブンの寒天ゼリーみたいなものを食べて誤魔化すくらいでも良いと思うけどなぁ
あとはタンパク質の制限がないなら糖質が低めのプロテイン(コンビニで買えるのはNG)を朝食前や間食のように飲むだけでも食欲を抑えられていいと思う
あと医師に相談したほうがいいけどRリポ酸とかB-50ってサプリで代謝を助けるのもオヌヌメ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
糖尿病に関しては有酸素もだけど筋トレが有効だから週2くらいでいいからやってみると良いかも
どういう障害かわからんが安全面を考慮して、椅子やテーブルに掴まりながら出来るカーフレイズ、壁に手をついてする腕立て伏せ、寝転がりながらでも出来るレッグレイズあたりがオススメ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:19:48.44 ID:6cqWezoh.net
一回糖尿なってまたなっても食事改善したくないから
その治療自体無駄だから薬飲んで飲むのもやめたらいいのに
結局またなるなら無駄じゃない

カロリー計算すると気が狂う
そんな食事したくないとかなら薬に頼らず好きにしろよって思う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 22:37:48.39 ID:xLmemddS.net
ジャディアンス25mgとメトホルミン半分にしたけど口渇感が凄い。ということは効果あるということで大満足。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 23:02:46.84 ID:WHjwqSPX.net
>>579
口渇感と効果は関係ないよ。
普通は2週間程度で口渇感は無くなるはず。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 02:40:16.92 ID:leL7ZvF0.net
>>574
典型的なダメな奴のいいわけ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 21:53:09.93 ID:wL3GDva0.net
好きにしたらいいと思うけど、保険使わないならね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:16:04.65 ID:SUBN62ta.net
月一定期の検査があるのにうっかりジャディアンスを飲み続けてしまった
前日に自宅で試験紙を試したところ明らかに++
トータル約48時間抜き水分多めに摂取
尿検査当日はなんとか±でセーフ
焦ったわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:17:55.49 ID:SUBN62ta.net
一日飲まなくても確実に+程度は出ているんだな
ちなみに12.5mg服用

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:06:09.46 ID:kJ6NtegX.net
来週健康診断だから先週からジャディアンス中止してるが
↑見ると健診の1週間前でも良かったのかもな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:55:10.60 ID:SUBN62ta.net
水分を沢山とって強制的に排出したのと
尿採取当日は朝ご飯抜きの糖質抜き
かなり無茶したので参考にはならないかも
前回は3~4日抜き普通の生活でも大丈夫でした
個人差があるし手探りなら長めに空けるのが正解だと思います

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:20:46.00 ID:Kt5q5I6N.net
こないだ当日までジャディアンス飲んじゃったけどおしっこを水道水で薄めて何も言われなかった…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:28:51.65 ID:nUjp2oDo.net
なんでみんなわざわざ断薬するの?
血糖値とHba1cがよほど悪くなければ尿糖なんて出ないし、問診票にジャディアンス飲んでるって書けばいいだけなのに。

ドックの前日は流石に飲まなかったけど、尿検査の結果で尿糖4.8g/dlって結果が出てむしろ数値的な効果がわかって役に立ったわ。

ちなみに別の日に当日にジャディアンス25g飲んで尿検査したら6.9g/dlだった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:33:05.23 ID:4G1cQu8q.net
>>588
素の検査結果が欲しいからです

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 13:17:06.09 ID:RX62Fcbc.net
メトホルミン飲み出した。便の出が悪い感じ。
又、黒緑ぽい便がでる。
メトホルミン飲んでる人、便の色どう?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 13:25:10.67 ID:KaNwMdVe.net
自分は変わらなかったけどなぁ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 13:49:19.16 ID:pd168wVq.net
別に変わらないよ
逆に副作用で下痢になる人はいるみたいだね
便秘は偶然じゃない?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 14:04:32.53 ID:KaNwMdVe.net
便秘が続くようなら寝る前に小さじ1程度のオイルを摂ればマシになると思うよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 14:08:56.54 ID:/CyYkNdJ.net
15日間リベルサス3
10日間リベルサス7、メトホルミン250朝晩の食前
20日目(昨日)からリベルサス7.メトホルミン500&フォジーガ10朝晩の食前

こんな感じで飲んでるんですが昨日薬を増やしてから胃の痛みと食べた物を全て戻してしまっています、危険を感じて今日は薬を全て飲んでいないのですがまだ体調が悪いです明日も体調が悪ければ病院に行く予定ですが同じような状態になったからいたらお話聞きたいです

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 14:23:30.03 ID:/CyYkNdJ.net
>>594
間違えましたフォシーガは朝食前のみで夕飯前は飲んでません

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 00:34:39.41 ID:sNWSl3s9.net
やっぱりケトンメーターでケトン体出てると脇汗が臭い・・・

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 07:44:37.88 ID:XoI0mche.net
>>594
メトホルミンの副作用?
吐き気による食欲不振はあったよ
250に戻してみては

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 04:07:37.29 ID:fvrSY6GK.net
カナグルはどうなの?
医療ダイエットクリニック2件ですすめられた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:27:32.62 ID:B/oLYH28.net
医者が勧めるのが全て

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 14:21:33.42 ID:xsOy+upo.net
来週火曜健康診断なの忘れてた。今日からやめたけど時すでにお寿司…かな…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 14:51:21.44 ID:6eETMs3/.net
>>600
上の方に水たくさん飲んで乗り切った人もいるから試してみたらどうだろう
体質にもよるだろうから確実に大丈夫とは言えないけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 16:18:40.30 ID:TRFfEpjK.net
火曜日なら大丈夫じゃないかな?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 12:23:28.41 ID:tCW2Pji2.net
モロ被りで恐縮ですが、薬の影響ってどのくらい残るんでしょうか?

ジャディアンス10mg/日を2ヶ月くらい服用した場合、
検査の1週間前くらいから断薬&粗食&水多めな生活なら大丈夫そうですか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 13:26:44.03 ID:Una7+HNT.net
はい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 14:03:00.11 ID:tCW2Pji2.net
ありがとん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 07:55:07.72 ID:4d7oovml.net
いいけ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 05:31:43.03 ID:loquqFmw.net
ジャディアンス飲みながらコロナのワクチンって打って良いですか?
糖尿病の人は優先的に打てって話になってるぐらいだから良さそうな気もするのですが
ダイエット目的で糖尿じゃない健康な状態にジャディアンス飲みながらワクチン打った人とかいますか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 11:57:04.95 ID:G/Znz8V7.net
飲みながらはどうかな飲み終わってからがいいよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 11:18:16.20 ID:dnFmll+a.net
ジャディアンス4日前断薬でも尿糖大丈夫だった。
普段から一日2~3リットルは水分飲んでるけど。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 08:15:16.02 ID:iRKdoQiv.net
メトホルミンとグリクサンビの組み合わせだといまいち体重落ちなかったんだけどメトホルミンとフォシーガに変えたら落ち始めた
俺にはフォシーガの方が合っていたようだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 21:29:15.58 ID:gdH3iMn8.net
10mgで体重が下げ止まったら25mgにした方がいいですか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 22:51:11.42 ID:xHCOjXuz.net
>>598
わたしはカナグルのジェネリックインボカナってのを飲んでる

ここを見てるとみんなとは違うみたいだね
まだ2週間だけど効果があるのかわからない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 01:32:13.98 ID:bwqMkC73.net
リベルランスとこの手の薬併用してる人いますか
オンライン診療でやめとけと言われた

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 02:02:22.31 ID:ZqjGyHPu.net
>>613
医者にやめとけと言われたのに、
匿名掲示板でどこの誰かも分からん奴に問題ないと言われたら従うのか?
それで何かあっても誰も責任取ってくれないぞ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 04:17:43.59 ID:iLnr6V8t.net
>>613
糖尿病患者で併用してる人なんていくらでもいるぞ。
問題ないGOGO!!!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 14:48:48.23 ID:gq4EDMoR.net
>>613
なぜ医者がやめておけと言ったのかの理由による
それがわかるリテラシーがない人は自己判断はしないように

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 06:09:39.97 ID:KlIyrR3i.net
>>614

>>615

>>616
どちらも低血糖になるので同時期に服用はお勧めできない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 06:09:46.15 ID:KlIyrR3i.net
と言われました

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 06:19:24.06 ID:TOT+97C1.net
大丈夫大丈夫
お前の身体に何があっても俺らは痛くも痒くもないから何も問題ない
気にせず行っとけ
GO!GO!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 22:49:03.46 ID:lVrlIcmg.net
ジャディアンス半錠12.5mgにしてから陰部の恥垢がかなり減って忘れてたけど健康診断で断薬して始めのうちはと1錠飲んでたら恥垢がごっそりつくようになった。厳密に尿糖はかってないけど、やっぱ飲む量で尿糖の量も結構変わってんのかねぇ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 23:23:57.49 ID:6ekuqk3P.net
>>620
尿糖の量というより常駐菌の問題だと思う。

俺の場合、ジャディアンス半錠から初めて亀頭の周りに赤い輪っかがはっきりできるくらい炎症が起きて皮もカサカサ、恥垢もこれまで見たことないくらい酷かったけど、クロマイPを塗ったら3日位で治った。その後ジャディアンスを1錠に増やしたけどそれ以降1年経つけど一切僅かな炎症も痒みも恥垢も出なくなったよ。ちなみに尿糖は+4, (6.6g/dl)

風呂にあまり入らないとか真性包茎とかじゃなければ一度抗生剤(ネットで調べた結果、クロマイPが一番いいらしい)を使って常駐菌をガッツリ殺せば症状落ち着くと思うよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 08:21:06.15 ID:wJhinoIW.net
>>621
ありがとう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:56:46.93 ID:9jyr7wrd.net
コラージュフルフルの陰部洗う泡のボディーシャンプーでてるよ
風呂に入る時にそれで洗うといいよ
コラージュフルフル 泡石鹸 でAmazonでググって

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:35:04.25 ID:K6aXnNWF.net
ウリエース使って2000mg/dlは超えてたので2500mg/dlとして尿量平均値の中心1.3Lと仮定して単純計算すると排出量は130kcal程度か。
まぁその他に血糖値の関係で副次的な効果はあると思うが。
ゼニカルも使ってて脂質平均摂取60gの35%排出と考えると189kcal。
併せて300kcal程度食事制限無しでここまで排出されていると考えたらかなり多いな。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 19:24:33.99 ID:w7RLbBVi.net
>>301
亀レスだけど私も抜け毛が増えた
というかあなたのレスを読んでようやく薬の副作用だと気付けました、ありがとう

▽以下、需要ないかもだけど念のため書き残し

使ったのはフォシーガ5mg→10mg→クターン
5mgを飲み始め気がつけば抜け毛が増えていた
シャワー時に30本ほど抜けるので異常だと思いつつ老化かと考え薄毛対策のサプリや塗り薬を試すも効果なし
最初は太い健康な毛が抜けていたが、徐々に細い毛や毛根が痩せた毛も抜け始め、
2ヶ月後にはシャワー時に50本ほど抜けるようになった
その後>>301のレスを見て試しにフォシーガをやめたら翌日から抜け毛が一気に収まり数日でシャワー時10本程度に減った

先週の金土に外食のためフォシーガ5mgを飲んだところ土日に大量に毛が抜け落ちたが月曜には治ったので、やはり薬の副作用と考え共有のため書き込んだ次第です
ただし、ググったところ脱毛の副作用はごく少ない模様
※下記リンクはPDFで重いかもしれないので興味あればご覧下さい
https://www.bij-kusuri.jp/information/attach/pdf/jad_t_info_201605.pdf
https://www.pmda.go.jp/drugs/2014/P201400016/670605000_22600AMX00528_B100_2.pdf

読みづらい長文のレスですみません
自分にとって毛髪は体型以上に取り返しのつかないものだと思っているので、
同じような人がいたら早めに気づいてほしいと思い書かせていただきました

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:50:08.10 ID:IxeuYBMH.net
>>625
糖質制限してました?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 21:37:39.06 ID:w7RLbBVi.net
>>626
特にしてないですね
もともと暴飲暴食で太っていたので、フォシーガを飲み始めた際に生活改善として間食を減らした程度
割とバランス良く食べていたと思う

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 22:18:31.13 ID:2/xfL06y.net
sglt2阻害薬飲むとinitial dipといって数週間後にE-GFRの値が下がるから腎機能に不安があるやつは要注意な。5−10%くらい下がることが多い。
一度下がるとその後は腎保護機能が働くから長期的に見ればいいんだけど、基準値スレスレのやつは判定で引っかかる。
あと少数だけどいきなり服用開始後に30%くらいe-GFRが悪化する人がいるみたいだから、そうなったら運と相性が悪かったと思って人工透析の覚悟を!
腎機能は末期まで悪化しないと症状が出ないし、40代くらいまでは数値が下がっても判定は基準値内だからほとんどの人が気にしないが、一度下がった腎機能は回復しないから年取ってから泣く羽目になる。
基準値内でも毎年数値の下がる勾配は見なきゃ危険。
悪いことは言わん。定期的に血液検査、尿検査してないやつは病気がなくても近所のクリニックに行って半年ごとに検査すべし!
これはガチのアドバイス

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 07:12:54.28 ID:E8GpAn7u.net
フォシーガって吸湿性ある?
半分に割ったら朝フニャフニャになってた

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 07:17:24.73 ID:o1819FpJ.net
飲み始めて便秘までは行かないけど硬くて仕方ないので
寝る前に白湯を飲むようにしたら改善した。
水分は元々多めに取っていたけどね。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 07:22:30.41 ID:o1819FpJ.net
石鹸はピロエースもいいぞ。
単体だと匂いがきつめなので体全体はボディソープも合わせて使う。
1週間ごとにしか洗わない社服の首周りなんか夏場でも臭わなくなった。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 08:04:02.26 ID:W0hdbgx+.net
利尿作用強いから水は多めにな
再吸収を阻害する薬だから脱水になりやすいし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 17:26:04.91 ID:wyAKvYQ2.net
みんなはジャディアンスの10mgと25mgどちら飲んでるの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 18:28:48.94 ID:PtfXZ6+8.net
25

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 23:17:11.43 ID:s68jBtES.net
25を半分

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 22:47:26.04 ID:oUyRHkp+.net
>>627
単に抜け毛の季節なだけ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 23:36:55.68 ID:FrfxcdHs.net
フォシーガ、ジェネリックが出てるね
ちょっとだけ安い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:36:56.82 ID:6L3TNVCL.net
オルリスタットが薬局で買えるようになるぞ
油漏れするけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:28:46.59 ID:s/CzFbtT.net
例のほぼ確実にうんこ漏らすやつか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 09:39:31.66 ID:bvxHU+H+.net
ジャディアンスの25mgは10mgより錠剤が小さいんだけどどうして?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 00:02:04.90 ID:VmKSFh56.net
フォシーガのジェネリックのダパリル飲んでる人いますか?

パスタやうどん、焼きそばお好み焼き大好きだけどダイエットの為に我慢してたんだよね。これ飲んだら太らないですか??

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:10:35.86 ID:Y9mkJN4x.net
我慢できない人は何を飲んでも太ります
太らないのではなく痩せやすくなる薬だと思っていた方がいい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:02:53.98 ID:oWHgdSTA.net
痩せたいじゃなく
太り難くなるかと聞いてると思うんだが

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:40:27.44 ID:TE1TMiik.net
まぁ太るでしょ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:09:25.42 ID:TE1TMiik.net
結局のところ総カロリーが問題だから女性なら1600~1800kcal、男性なら1800~2000kcalくらいまでに抑えたら太りはしないと思う(運動習慣にもよるけど)
薬頼りになりすぎて大幅オーバーな食事をする人もいるから気をつけてほしい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 15:46:46.45 ID:+jfj9Rh5.net
炭水化物食べ過ぎたら
水を大量に飲んで少しでも糖が排出するのを促す
この程度で良いだろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:06:27.86 ID:VX21ZR9s.net
>>646
尿が増えれば糖排出量が増えるわけじゃないぞ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:48:30.85 ID:h9hOeA/L.net
試験紙で尿糖3+になってるけど
尿を舐めても全然甘くないんだよな
そんなもん?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 02:43:16.05 ID:E3wygiCo.net
>>648
ごくごくと喉越しで確認してみて

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 14:44:46.56 ID:byUPKeL0.net
>>649
甘く感じた?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 23:15:56.53 ID:DyEtqamy.net
早く届かないかな。
効きそう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:43:46.68 ID:xMHgJFoY.net
この薬凄いな。ケトジェニックで糖質摂取量ほぼなのにこれ飲むと尿糖4+までいく

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 23:57:43.05 ID:Uaqm+U2W.net
>>652
糖新生で作ったグリコーゲンをどんどん捨ててるんだよ。
飲まないより体重は減るけど、筋分解が通常より進むからケトジェニックとの併用はあまりしないほうがいいよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 02:44:26.84 ID:rxLO7m1E.net
マジで神の薬だからな
糖尿だけじゃなく心臓や腎臓にも保護作用あるし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 07:06:55.81 ID:nUrUGo+2.net
ケトをしているなら飲む必要は無いじゃん
痩せるというより体を壊すよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 04:34:40.98 ID:gKxByEGa.net
ダパリル届いた!
10mgを半分に割って飲みました。これで一日保つんだよね!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 22:54:19.22 ID:4+XfSGpa.net
ベストケンコーでフォシーガジェネリックが100錠、200日分で13000円くらい?だけどこれが最安かな?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 04:49:28.68 ID:Z4+6ippG.net
健康診断で尿糖4+だった。問診でも診察でもフォシーガ飲んでると言ってるのに要再検査で通知が来たわw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 06:15:28.04 ID:mYmH0KNq.net
そりゃ出てないというのは何もしなくてもそれだけで証明になるけど、出てたら尿検査程度じゃ糖尿の可能性排除出来ないし

健診あるのに飲んでるから残当

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:26:46.86 ID:KixT5hr5.net
糖が出ても薬を飲んでいると申告すればOKと言う人は以前いた
その影に隠れて本当に糖尿になっている場合もあるから薬を抜いて素の数値を測るべきだよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:44:28.98 ID:XGeQIif8.net
健康診断ってA1cも検査せんの?
それで分かると思うけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 15:59:16.62 ID:Hu8I6eSD.net
薬を飲んでると申告すると「糖尿病治療中」扱いになるよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:11:52.15 ID:LpqN1hbC.net
オレはCKDだからフォシーガを飲んでるんだよ
最初の看護師の問診ではCKDと末期腎不全の違いが分からなくて呆れた。医者の診察ではフォシーガを知らなかったみたい。何度も尿糖が出るの薬のせいだと言ったけど、検診施設ではレベルが低くて理解できる人が少ないと言うお粗末な話なんだよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:42:51.32 ID:u0A+gf4S.net
健診の数ヶ月前からは服用止めたほうがいいね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:43:49.00 ID:lkkeGxpH.net
健診や人間ドックは当たり外れありそうだよね
俺は毎年関東の端っこから2時間かけて都心の病院まで出てるよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:00:20.41 ID:5XA4nGZP.net
ほぼ健診専門でやってる有名な施設なんだが、再検査を受けさせて更に儲けようとしてるのかとしてるのかと思ったわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:10:39.89 ID:8pA3hi+T.net
>>663
慢性腎不全で保険適用になったの去年からだから
専門医じゃないと知らない人も多い

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:57:49.95 ID:KixT5hr5.net
ここはダイエット板なんですけどね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:07:38.30 ID:D909dgIn.net
このお薬のお陰で大好きなポテチやお菓子が食べられるようになった。
ありがたや~

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 02:47:52.00 ID:B5QP6PXz.net
クリスマスケーキもバカ食い出来るぞ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 16:40:22.30 ID:wSJFjfaM.net
>>652
糖尿じゃなけりゃ糖質減らしてたらおk
飲む必要ない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 16:41:43.39 ID:wSJFjfaM.net
>>661
病院によってはするとこもあるよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 03:30:35.63 ID:d7zl0oJD.net
スーグラ25mg 2錠→ジャディアンス25mg 1錠
を交互に毎朝飲んでて
今日寝ぼけてジャディアンス2錠間違えて飲んじゃったんだけど特に普段と変わらなかった
sglt2阻害薬って容量多く飲めば飲むほど多く排出とかはされんのかね?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 05:32:38.57 ID:U3zwPjau.net
ダパリルとオルリファスト併用してるけど、維持期で食べる量増やしたら微妙に太ってきた

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 07:01:45.23 ID:vZ6ftZt/.net
>>673
それ、ダメな使用方法の見本そのままだよw
期待する効果には上限があってそれ以上飲んでも良くはならず副作用が強くなるだけ
風邪薬を大量に飲んだらどうなるか考えてみて

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 10:43:00.02 ID:BhIE61Nk.net
しょんべんでまくるわ
これきついな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 14:04:15.16 ID:v5/u86F4.net
お正月の食べ過ぎもすき焼き肉の脂もダパリルとオルリファスト併用で乗り切り

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 22:33:41.85 ID:qtQNyREP.net
尿試験紙初めて使ってみたら、糖はかなり出てるけど何故か蛋白も微量検知された。
腎臓弱ってるのかな・・・
SGLT2阻害薬ってナトリウムも排出してくれるんだよね。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 21:17:44.05 ID:tquoMBQb.net
朝飯も昼飯もそんなに食べないんだけどそれでも朝飲んだほうがいい?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 22:16:51.95 ID:VyACunJC.net
いつ飲んでもいいけど夜に飲むと夜中の頻尿が辛そう
翌日飲まなくても糖が出ているくらいの効果はあるから
私は朝飲んでいます

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 22:49:17.12 ID:CiJBdLZ4.net
>>678
血圧も下がるよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 00:23:32.63 ID:7EItajQT.net
>>681
中年世代の友人全てに教えてあげたい・・・血糖値も血圧も気になるお年頃
なにしろ副作用無いからね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 00:59:28.33 ID:lnqE7ZY2.net
長生きする薬だからな
健常でも飲んでも予防的になる

リスクは尿路感染しやすいぐらい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 13:08:33.84 ID:ZDylN2An.net
尿の量増える?
元々そんなに水を飲んでいた方ではないと思うけど25mg飲んでて尿が多くなったとか感じない
もっと水飲んだほうがいい?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 22:46:05.40 ID:021aBl6U.net
ポテチやケーキ好き放題食べてるけど太らない。300kcalも尿と一緒に捨ててるんだから当然

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:09:41.93 ID:LLWe4pVt.net
水は多めに摂らないとな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:17:52.15 ID:1F1zgG0H.net
ポテチとケーキを食べたら800kcal以上になるのでは?
好き放題で大丈夫???

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:20:48.70 ID:021aBl6U.net
>>687
トータル1500kcal摂取していて300kcal排出してるから適正値だと

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 07:52:17.81 ID:AYg5rg5z.net
カロリーはいいけど栄養素が足りてなさそう……

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 07:54:47.31 ID:uNU7Cj7u.net
サプリとか飲んでても、やっぱり基本の基本として食事にこだわらないとガタが来るよね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 11:38:05.25 ID:J7yHDtKD.net
包皮炎なったからいい機会だし手術するわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:56:30.46 ID:L3maU5kI.net
>>689
理解してるし、ビタミンミネラルは栄養剤でたんぱく質は肉や大豆、魚から摂っでるので大丈夫
炭水化物と脂質オーバーだね。そこをダパリルとゼニカルでカット

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 10:59:53.43 ID:rnSkx2zN.net
みんなどれくらい痩せた?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 17:22:35.89 ID:IXTrZoon.net
去年1年間で14kg痩せた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 19:57:26.00 ID:monsgoZh.net
>>694
糖質制限も併用したん?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 09:04:06.65 ID:aBI0wUZI.net
>>695
糖質制限はしてないけど16時間断食はやってるから
トータルで食べる量が減ってる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 01:31:10.97 ID:22CaOffb.net
冬は冷えるのもあって1時間に一度位の尿意くるな
会社で働いてると不味くね
仕事によってはつかえないよなこれ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 01:48:34.09 ID:4X6gLI34.net
>>697
え、そこまではないw
3時間おきで充分だな。
毎日カロリーオーバーだけどダパリルのお陰でプラマイ0になるから太らない。

ちょっとした間食なんかも以前は凄く気を遣ってたけど、気楽に食べられるようになった。
痩せたいというより食事を愉しみたいというのが飲み続ける理由

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 00:35:43.11 ID:ha4KyhSy.net
糖尿でジャディアンスを処方されだして4日目
少しでも運動量増やそうとマンションの階段を5Fから降りて1Fについて着いたらフラフラになって倒れてしまった
糖尿で処方されてるのジャディアンスだけなんだけど
こういう症状て低血糖ってやつなのかな?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:27:17.65 ID:i7vMXKJU.net
そもそも極端な階段の上り下りはあまり良くないよ
普段運動してなかったんでしょ
違う方法を試しては?
低血糖の影響ではないと思うわ
食事も抜いたりしていたのかしら

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 13:46:51.65 ID:ha4KyhSy.net
>>700
普段運動してる
あの時ほどフラフラになったの初めてで何が起きてるのかわからないほどだった
処方されての初期の副作用に書いてるから低血糖だったのかなと
低血糖状態がどんなのかわからないから

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 03:08:16.54 ID:mCquImIx.net
>>701
糖分取ったら回復した感じですか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 01:11:59.47 ID:XZbLaGgG.net
>>702
1時間くらい経ってもフラフラしてたんでジュース買って飲んだら少し回復した感じです
今はハイレモンとかラムネのお菓子を携帯するようにしました

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 12:56:21.67 ID:rSH4pnkj.net
低血糖になりやすいけど冷や汗かいたり、ふらついたり、震えが来たり、目が霞んだりにとにかく頭が働かなくなる。酷いときは頭痛、吐き気、全身の力が入らなくなったり昏倒することも。

糖尿ならすぐに主治医に相談しなさい。

ダイエット目的だけなら単糖類のブドウ糖持っとけば食べて10分ほどで吸収される

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 13:45:40.76 ID:JFzuJdo7.net
>>699
次回診察前でも医師に伝えた方がいいよ
薬が合ってないのかもね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 15:06:43.81 ID:eKmpzsbw.net
ジャディアンスって中断してからどれくらいの期間、糖が出ますか?
常用してなくて4日前に飲んだきりですが、今日別件の尿検査で尿糖を指摘されました

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 15:58:36.19 ID:7jTRnq0Y.net
代謝、普段の食生活や水分量にもよるけど
このスレでは4日~1週間出ていた人がいたと思う
検診先日慌てて水分おおめにとったとかetc.

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 02:09:49.06 ID:VSBj9LoO.net
おにぎりとかパスタとか、炭水化物食べられるのはこの薬のお陰です(^^)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:50:31.29 ID:WMNU5IQ4.net
フォシーガが届いたから明日から初めてみます痩せるといいな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 11:30:20.04 ID:sSu9jTgF.net
昨日から飲み始めました。ケトジェニックしてたけど、早速昼は雑穀米を食べてみました。

711 :709:2023/02/19(日) 10:51:22.48 ID:YntIt5+V.net
約一週間で1キロ痩せた

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 20:12:11.08 ID:gWy5kPg5.net
気のせい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 22:50:24.10 ID:kChBD3Cc.net
10mgを朝イチで飲んで体重が順調に減ってて25mgにしてみたんだけどどうも減らなくなった
用量が多い=より効くということではないのかな?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 09:00:23.51 ID:SFCNDlj/.net
>>713
何かを減らすというより門を閉じるイメージだからねー

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 09:01:24.88 ID:sEdOkLz3.net
>>713
それわかる自分も同じ
初めは半錠、もっと効果があるかと思い1錠に変更
痩せにくくなりなゆなら若干リバウンド、それならコスパ的に勿体無いなと思い10日くらい前から半錠に戻した
微妙な動きではあるものの半錠にしてからの方が体重が減ってるんだよなぁ
適正量が1番効果を発揮するのでしょうね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 13:22:40.78 ID:UK37cX4X.net
これ、本当の糖尿病の人が使う分には痩せる効果は無いもん?
知り合いがかれこれ数年処方されてるけどビタ1g減ってるように見えないんだけど
少なくとも目視では確認できない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 14:20:22.66 ID:jjUTrjet.net
糖尿病の人は病気のせいで筋肉量落ちてるだろうから、薬飲んでても痩せるには基礎代謝が足りないのかも
あと食事指導されてても守れてないパティーンもありそうだしなぁ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:42:30.17 ID:ejsK3pcx.net
>>716
増えてないなら効いてるだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 14:52:01.74 ID:Ophhn3n2.net
高SGLT2選択性と低SGLT2選択性って何が違うの?
薬の強弱なんかと思ったけど、血糖をしっかり下げたい人には低SGLT2選択性とか書いてるし
よくわからぬ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 00:52:49.73 ID:lqjCYCWQ.net
SGLT-2にぶっちゃけダイエット効果はない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 08:56:54.79 ID:ghrYqY1I.net
>>716
さほど体重かわらんかったな
血糖値は下がり気味になるから食ったぶん全部出てるけどダイエットに効果あるかは微妙

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 08:25:48.40 ID:8fQR+rMB.net
糖質そのものを排出する薬なのにダイエット効果がないとかアホの極みだろ。
薬飲んだらどれだけどか食いしても痩せると思ってるのかな?
そんなんだからデブなんだよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 04:27:57.88 ID:i8S4sgC9.net
>>722
炭水化物摂りまくりでも激ぶとりしないのはコレのお陰です

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 14:17:49.18 ID:M+G1km5i.net
これ尿糖の増加に伴って食欲が増えるから、人によってはむしろ太るよ。

あるのは痩身効果というよりも内臓脂肪の減少効果ではないか?
油が内臓ではなく皮下に付くようにシフトすればそれでも臓器障害は抑えられるわけだし。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 16:37:06.56 ID:X5CMKbte.net
>>724
尿糖の増加で食欲が増えるの?
聞いたことないわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 21:08:47.96 ID:ylYP+ViV.net
糖排出で血糖が下がるから何か食べたくなる
だから排出以上に摂取カロリーが増えるって事だろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 21:21:53.95 ID:I1aaBSYT.net
そういうのは薬の作用として語るもんじゃない
「運動すると腹が減るから太るのでダイエット効果はない」って言ってるようなもん

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 02:07:49.92 ID:tSxZty2/.net
>>727
だから人によってはって事なんでしょ
運動も同じ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 09:27:45.11 ID:AvU+lTP+.net
そんなこと言ったら生きてる限り腹は減るw
頭を使っても甘い物が欲しくなるよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:03:37.17 ID:PfbzCgKz.net
薬を飲んだ結果なら副作用で良いと思うけど、この話ってなにか得るものある?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:30:11.36 ID:z/HvlLPw.net
薬飲んだからって暴飲暴食したら意味ないと当たり前の話だな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 15:33:10.52 ID:OWKDpmPB.net
>>727
その通り

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 16:25:44.78 ID:n5iqw3z1.net
724はバカなんだからほっとけ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 16:26:19.53 ID:n5iqw3z1.net
724はバカなんだからほっとけ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 18:22:41.39 ID:jdGWtkXk.net
連投コピペする程悔しかったの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:58:04.93 ID:VaXNa2L8.net
ネット検索すればいくらでも糖排出量のエビデンス載ってるじゃん。
そもそも薬飲んで尿検査すればどれだけ糖質を排出してるかわかるじゃん。
薬飲んでカロリー計算もしないで痩せないって言ってるやつって参考書買っただけで成績上がると思ってるめでたいバカと同じだよね。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 22:19:57.78 ID:GfG7xQXK.net
いやー、言ってることわかるわ
やけに食べたくてしょうがない時あるんだよね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 01:29:24.69 ID:jwrfd7Pm.net
尿糖で血糖値が下がると食欲が出る??
油が内蔵じゃなく皮下にシフトする??

何だこれ。
インチキアフィサイトのトンデモ理論の受け売り?
僕の考えた最強の生体理論を語るのはやめてくれ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 08:37:51.65 ID:RWxEnCjB.net
元々太っていたくせに
薬のせいでお腹が空いて太るとか言い訳ばっかり
食欲抑制できない人は何をしても太るよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 02:53:27.30 ID:kw6zKmEa.net
糖尿病や循環器疾患でもないのに薬に頼って痩せようとする人間が節制を説くとか笑えない
というのは置いといて、費用対効果ならGLP-1注射の方がいいと思うのだが

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 08:29:35.44 ID:0gBMzrTB.net
じゃあそうしてください
何でこのスレにいるの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 13:02:55.38 ID:yZwagIFM.net
さよならー

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 14:20:45.46 ID:nlbqfP/r.net
脂肪~

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 22:38:46.71 ID:rbrDQqRD.net
おにきり1個でチャラになる程度の排出量だからな
過信したら逆に太るよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 01:19:36.98 ID:qpfS4ca6.net
薬色々あるけど強弱ってあるんかな?
どれ飲んでも大体みな同じだったり?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 08:31:55.92 ID:w9eGSVOb.net
>>744
それな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 00:11:57.38 ID:ZrccYEZV.net
25mgにしたけど体重が減らなくなった
ピルカッターで半分にしても大丈夫?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 07:58:34.25 ID:77tH+QsL.net
厳密に言うとチャラにはならんしな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:17:16.88 ID:EnQ8N09N.net
Twitter見るとロクな人間が使ってねえ
そりゃそうか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 12:53:34.77 ID:jxBLpbrf.net
ジャディアンス服用して肌荒れ
タイミング的にこれかなと思うんだけどたまたまか
頬に近くで見ないと見えないくらいの小さなポツポツが沢山出来てちょっと火照ってる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 11:41:48.28 ID:KZMOqob5.net
健康診断3日前に断薬すりゃいいかと思ってたら尿糖3+ケトン体2+で至急精密検査するように言われたw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 13:00:00.04 ID:CFU8oB3i.net
ケトン体出るって炭水化物抜き過ぎたろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 03:16:38.37 ID:Sy9cZRTW.net
男で169cm/57kg、酒もタバコもやらないし、運動も一日最低8000歩は歩いてるが、健康診断で脂肪肝だと診断された。血液検査ではALT60/AST40

減量は必要無いのだが、とりあえずフォシーガとビタミンEを飲むことに。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 04:09:25.65 ID:M4eJMOhd.net
とりあえず脂質少なめのタンパク質(ホエイプロテインや鶏むね肉)を摂って、水割りのリンゴ酢と食物繊維パウダーと肝臓あたためマッサージだな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 20:30:12.84 ID:4oGEpqkE.net
明日クターンが届く楽しみだわクターンユーザー居る?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:51:22.51 ID:Nv+zDrqY.net
インボカナってどう?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 19:45:11.68 ID:dyAWH+ED.net
インポカナ?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 20:24:59.03 ID:jnYYEurP.net
なんぼかな?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 03:57:04.48 ID:pzy+vupG.net
INVOKANAはカナグルのアメリカ版だな。
カナグルは第一三共、INVOKANAはヤンセンが発売している。
https://www.invokana.com/


アメリカでは下肢切断の副作用が報告されてるから、これは控えたほうが良さそう。
https://i.imgur.com/LKjLfPJ.jpg

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 10:56:09.18 ID:6TMKHRl4.net
糖尿病による下肢切断ではないのか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 14:45:49.99 ID:pzy+vupG.net
https://sugiyama-pharmacy.com/%E7%A4%BE%E5%86%85%E7%A0%94%E4%BF%AE-%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A/

カナグリフロジンは組織の自己回復に関わる因子を阻害してしまうんだってさ。

今は心臓発作を有意に減らす効果のあるジャディアンスか、腎機能も改善するフォシーガのほうが優れてると思う。
フォシーガはダパリル、ダパベルという安い輸入ジェネリックもあるし。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 14:56:11.16 ID:jOtWd1BE.net
スーグラは?スーグラはダメな子なの??

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 16:23:17.46 ID:VFBOvDOE.net
>>759
>>761
ありがとう。効果が強そうだから2カ月分買ったけど次は違うのにします。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 22:42:58.82 ID:zRVyx5AN.net
スーグラ安い

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 07:49:49.10 ID:0gj5ZeRj.net
ジャディアンスとフォシーガって成分違うの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:43:46.12 ID:KjtQ4sx3.net
>>765
ジャディアンス→エンパグリフロジン
フォシーガ→ダパグリフロジン

ジャディアンスは心臓発作による死亡リスク低減効果が報告されている。
https://youtu.be/mGKJX-J4nz4

フォシーガは腎機能を保護する効果が高いため、慢性腎臓病にも適応がある。
https://youtu.be/dUD4EI3EFvk

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:58:50.56 ID:DD5jV4t1.net
ジャディアンスは慢性腎臓病でP3までいってる
近々承認降りるんじゃないかな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:24:20.65 ID:9S/HtUZO.net
ジャディアンス高くなったからインボカナにしてみたけど戻そ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 01:17:21.81 ID:HGa6KpIw.net
>>766
釣りで関係ない動画に誘導かと思ったら薬のCMなのかw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 10:31:30.59 ID:CnfVPYdP.net
同時に服用お勧めなの教えて下さい!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:03:30.29 ID:L5zI45VM.net
メトホルミンから安めのジェネリックマトフィンとやらに変えてみたんだけどこれ夕食後に1日一錠なんだな
メトホルミンなんかは食前に飲むとあるけど何で違うのか気になる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:07:31.37 ID:vR1bGJOz.net
マトフィンに数ヶ月前から変えてたけど普通に朝晩食前に飲んでたわ
特に支障は感じてない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:36:35.57 ID:vD1PxpOx.net
>>772
お、レスさんきゅ
今までのメトホルミンと同じ飲み方にしてみる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:06:08.53 ID:Tw7oaNxI.net
去年までパワーリフティングという競技やってて183cm、140kgあり、去年300kgのスクワットで椎間板潰れた為もう競技はやめて緩く筋トレしながら体重絞ろうと思ってるんですが、こういう巨デブだとけっこう効果ありますかね?

この体重なんですが健康診断では全て正常で糖尿ではないのですが、、、

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:15:52.71 ID:wop+I8oV.net
一日熱量換算で200~400kcalを排出する効果があるよー
巨デブでも糞ガリでもそのへんは同じなんじゃないんかな
きっと詳しい人が居るはず

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:48:17.24 ID:Tw7oaNxI.net
>>775
なるほど。。。今まで競技の為にバンバン体重増加させることしか考えてなく減量初めてなので糖質が尿から抜けるジャディアンス使おうと思ってまして。。。1日400kcal抜けるなら結構良さそうですね。。。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:19:34.80 ID:gjrYQ2bT.net
みんな血液検査でアルブミンの値正常値?
飲みだしてからずっと低くて…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:47:13.01 ID:zIPp3zuM.net
動物性タンパクが不足してるのかね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:56:03.48 ID:DpAjjDw8.net
男でも仮性包茎なのですが、尿する度に水で亀頭洗えば包皮炎なったりするの防げるでしょうか?

女性の方いらっしゃったら不快な質問してしまいすみません。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:04:27.85 ID:Zn+is35r.net
>>779
一日一回きちんと身体洗ってるなら問題ない
そのときに普通に股間も洗えばいい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 13:50:49.05 ID:DpAjjDw8.net
>>780
毎日シャワー浴びておりその際いつも剥いて洗ってますのでそれなら大事そうなんですね、、、不快な質問したにも関わらずありがとうございます。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:19:15.23 ID:vY1Zb8es.net
メトホルミン2週間飲んでその後フォシーガ飲み始めて2日目なんだけど頭がボケてきたんだけど何で?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:30:39.92 ID:AbC9GKaS.net
低血糖になってるのかな?って思ったけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:31:55.26 ID:AbC9GKaS.net
782=783

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:05:40.73 ID:AbC9GKaS.net
糖分補給するためにかしわ餅1個食べてみた

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:07:14.52 ID:AbC9GKaS.net
なんかちょっと回復した

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:08:32.49 ID:ekVQjIo4.net
俺の余ってるブドウ糖もやるよ

788 :782:2023/05/04(木) 16:49:57.33 ID:AbC9GKaS.net
薬局でブドウ糖買って飲んだら治ったのでやっぱり薬が原因

789 :782:2023/05/04(木) 17:15:16.96 ID:LPt7Iota.net
ブドウ糖10グラム取ったけどもっと取るべき?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:22:14.20 ID:ekVQjIo4.net
シャキッとしてきたならとらんでええやろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:23:46.44 ID:DvGIt3Cw.net
薬を減らしたら解決
ブドウ糖はいらない

792 :782:2023/05/04(木) 18:44:55.24 ID:+CftN3Ju.net
ニフェジピンCR錠20mg(高血圧の薬)を昨日一緒に取り始めたのだけどフォシーガと一緒に取ったのは駄目なのかな?

793 :782:2023/05/04(木) 21:29:16.30 ID:+CftN3Ju.net
血糖値って後から遅れて上がる?

794 :782:2023/05/04(木) 22:51:57.73 ID:+CftN3Ju.net
今度は血糖が高い気がする、運動しなきゃ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 23:33:18.48 ID:RV/loU4O.net
いい加減にしつこい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 17:43:48.92 ID:L2gm1luK.net
スレタイいつ見てもジャイアンデスに見える

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:18:20.54 ID:Rns+wTn5.net
ジャディアンス12.5mgとインボカナ100mg、どっちが痩せるかは人によるって感じでどっちも試してみるのが良いんですかね?
流石に低血糖は怖いのでジャディアンス25mg飲むことはしないようにしようと思ってますが。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:56:25.51 ID:5t1Pmk/p.net
服用量は体重にもよるよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:00:56.36 ID:Rns+wTn5.net
>>798
ということは100mgから増やせないインボカナより最大25mgまで増やせるジャディアンスの方が良さそうですね、、、ただまずは12.5mgから始めてみてそれで効果ない、低血糖ならないようなら25mgまで増やす感じで始めてみようと思います、ありがとうございます。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:57:25.29 ID:5t1Pmk/p.net
そこまで言ってないけどw
まぁ色々試してみるといいよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 23:19:37.47 ID:si1+IThk.net
ジャディアンス単体で低血糖はまず起きない。

低血糖はインスリンとかスルホニルウレア剤を併用している人によく起きる。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 08:13:05.95 ID:SSf5Np/9.net
>>800
早とちりしてすみませんw
まずはジャディアンス12.5mg、それがダメなら25mg、それも合わないならインボカナ100mgみたいに色々順を追って試していこうと思います!

>>801
そうなんですね、、、教えていただきありがとうございます。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:36:52.69 ID:TINc0VSY.net
プロテインとBCAAの割る水だけでも1日3リットル以上は飲んでるんですが、これだけ飲んでれば水分不足や尿路感染にはならないですかね?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:29:43.48 ID:7OEXyw2B.net
GLP-1欲しいけど、高くて無理だから、ジャディアンスを購入したけど、ダイエット効果
あればよいなぁ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:49:30.79 ID:zChIqNXP.net
フォシーガ飲んでるんだけどシャディアンスの方が強力なの?
メトホルミンとフォシーガ飲んでるけど、メトホルミン最初すごい食欲無くなったのに
疲れやすいし倦怠感すごくてお腹空くし、普段食べない菓子パンとかお菓子食べたくなってなんだこれ状態

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 17:59:59.04 ID:DGvxJ5U0.net
ジャディアンスの方が安い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 12:13:56.34 ID:KF4Mjytw.net
ジャディアンス、25mgを半分に割ってもウリエースGAで確かめたらしっかり尿から糖出てるので本当25半分が1番安くてええですね、、、

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:53:00.15 ID:ptGIUeTd.net
糖尿でジャディアンス10ミリ飲みだして半年経つけど体重が6キロ増えたわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:54:41.12 ID:suEa2hpr.net
普段何食べてるのw
診断受けてるなら真面目に頑張らないとやばいよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 20:06:30.42 ID:wCYp345/.net
SGLT2飲んでて太る奴は飲んでる事を理由に間食してる、これはガチ。

薬+食事+運動すれば一気に痩せるよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 22:07:18.05 ID:lpMYgJN1.net
ジャディアンス飲んでるからと油断してバクバク食ってたら増えてたわ
節制せねば

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 07:54:14.18 ID:biGmZpOD.net
職場でも糖尿の人がこの手の薬と腹に注射する奴打ってるけど、全く痩せてない。超デブだった。
ジャディアンス買った後に知ってしまってショックだった。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 09:27:38.58 ID:1jY/IbYM.net
去年の1月からジャディアンスとメトホルミン飲み始めて17kg痩せた
BMI31から25まできたけどここ2ヶ月停滞してたので
もう薬だけじゃ減らないのかと思ったが
水を1日2L以上飲むのを意識したらまた体重落ちはじめた
目標まであと7kg
ゆるゆる筋トレもしつつ頑張ろうと思う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:41:17.52 ID:xAoVq/BO.net
注射してるってことは本格的な糖尿病でインスリン打ってるんでしょ
インスリンは太るんだよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:18:47.80 ID:/zjTwu41.net
摂取カロリー抑え出したら痩せてきた
摂取カロリー制限 ジャディアンス 特茶で頑張る

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:01:48.64 ID:UYTgfZuY.net
ダイエット効果とこれからの時期の腹痛の予防にもなるのでクエン酸おすすめ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 06:06:44.79 ID:ptsGc3iA.net
ジャディアンスで排出される糖は1日に200kcal程度
コンビニのおにぎりが1個170kcal程度
毎日おにぎり1個ちょい食べるの我慢しただけで痩せるような食事してるのかって話だな
あくまで努力で食事改善した上でのプラスα程度の御守り気休め的な効果しかない
逆に言えばそんな努力が出来る奴ならジャディアンスが無くても痩せられる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 14:37:45.89 ID:RzY+Yifi.net
ジャディアンスでダイエット効果ない人はGLP-1使っても効果ないのかしら。。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 15:46:26.34 ID:5TOCPfYp.net
作用が違うからそんな事無いんじゃない?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 17:31:47.29 ID:QbcEfbv5.net
フォシーガについて調べてたらここに辿り着いた
やっぱり痩せちゃうのか
慢性心不全で処方されたのだけれどBMI16でも痩せちゃうかな
副作用が怖すぎる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 17:51:46.56 ID:pK+vuGPm.net
危険なほど痩せてしまうようなら早い段階で薬変えられるだろうし大丈夫大丈夫
てかフォシーガを飲む場合の食事指導とかされてないのかね
NG食材は知らんが、寝る前にナッツオイル飲むとかでカロリー稼げばなんとかならないかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 18:36:00.84 ID:QbcEfbv5.net
>>821
食事指導はされてない
ただ薬剤師には食事を抜かないようにと甘い物を持ち歩け
尿はよく拭いてくださいと言われた
ナッツオイル買ってくるわ
ありがとう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 07:33:34.37 ID:NwkHbBzl.net
飲みだして半年くらいだけど1ヶ月くらい前から亀頭に赤いデキモノができて治らない
痒くも痛くもないけれど
これはジャディアンスの副作用だろうか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 17:01:37.31 ID:Efca13R7.net
感染症にかかりやすいのかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 23:45:50.20 ID:BqOVYveI.net
フォシーガ飲み始めたんだけどトイレの回数変わらないんだよな
効いてないんかな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 04:31:40.88 ID:+OqOaPW5.net
フォシーガ飲んで効き始めた時めちゃくちゃわかるくらい体に違和感感じた

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 06:05:12.28 ID:ZF4jhASG.net
>>814
インスリンではなく、GLP-1のピクドーザ注射とメトホルミンを飲んでるらしい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 06:06:51.95 ID:xW9uxJqC.net
看護師さんにジャディアンスじゃ絶対に痩せないって言われた。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 08:25:34.32 ID:Beivnfet.net
>>828
いやいや、痩せたよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 08:38:53.15 ID:aVWqZa3G.net
やるべきことやってたら痩せるだろうな
薬飲んでるだけでは微妙って話なんじゃね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 13:08:18.10 ID:6704bSuv.net
>>828
それは何か理解した上で発言してる人なの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:30:26.06 ID:q93yI/0C.net
そういう事、ジャディアンスを飲む人は、ダイエットを決心した人と飲めば痩せれると思ってる人。
飲めば痩せれると思ってる俺は痩せなかったよ。今はGLP-1打ってるけど、これも微妙。
やはり、食事制限と運動しないと痩せられないわ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 13:56:13.33 ID:2Y7BMvy5.net
単純に飲めば痩せると思ってしまう思考回路が理解できない。
薬も食事制限も運動も全て数字の収支の話なのになんで計算という概念がないんだろう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 16:30:59.50 ID:6QVgOzBV.net
あー油断してた
先月健康診断で日曜日朝まで服用して止めて水曜日の午後検診受けたら糖が出ちゃったよ
ジャディアンス飲んでると言ってないから至急再検査だと 

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 18:55:57.23 ID:vdpt+L7j.net
これで、糖尿と診断される事ってあるのかな?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 19:21:10.18 ID:uUcU6Mir.net
薬の申告と再検査の結果によるだろうな
薬飲んでるっていうのが嘘と疑われて血液検査もあるかもしれない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 09:22:05.92 ID:oWsRXSsq.net
薬はいらない程度の糖尿診断済くそデブです、今日オオサカで注文します
到着までどのくらいかかるんだろ?早く試したい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 10:36:44.77 ID:gDhQkojF.net
みんなオオサカ堂で買ってるのか?
ほかにいいサイトないかね 振込面倒

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 05:07:29.37 ID:bYESrL+U.net
だいたい、2週間で届くぞ。オオサカ堂か、アイドラでしか買わない。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 10:40:42.07 ID:41VF60pp.net
信用性は人それぞれだろうけど
単純に安いのでいいならユニドラのダパベル(フォシーガジェネリック)が一番じゃ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 13:14:21.06 ID:2n2EIhnw.net
>>838
クレジットカードないのか?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:44:41.15 ID:Qmq8u7DZ.net
>>841
前見たときはクレカ支払いできなかったんだ
ログインしてなかったからじゃないか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:45:38.18 ID:Qmq8u7DZ.net
>>840
効いた? 尿糖値とか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 18:30:15.54 ID:5Wmn0aCZ.net
オオサカはしばらくクレカ払い出来ない時期が続いてたね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 08:29:08.35 ID:EsWHTzuZ.net
またクレカダメになってたよ〜

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 12:38:46.82 ID:vXx6DZL/.net
>>845
カード会社の画面に買い物した?って通知が来てたから許可したらできたよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 22:57:15.72 ID:HG4KeumA.net
昨日発送されたー
早く来ないかなー 1週間長いよー

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 17:57:42.32 ID:EUoEiH+2.net
フォシーガやめてジャディアンスに変えてみる事にした
届くまではフォシーガ飲むしかないど
なんか糖が出てる気がしないのよね
飲む前と変わらないトイレ処理だけど何ともないし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 18:45:22.30 ID:FMBkURvv.net
ウリエースで確認しなよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 20:02:30.08 ID:EUoEiH+2.net
ウリエース明日買いに行くわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 19:31:18.39 ID:WSF1czHC.net
ウリエースで調べたらめっちゃ出てた

https://i.imgur.com/2xPj5S1.jpg

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 21:11:29.89 ID:Tfh+FrF2.net
フォシーガって朝食の前後どっちで飲むの?ベストなタイミングある?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 22:19:28.38 ID:bjgbIT9B.net
>>852
ジャディアンスなら>>80-81を参考に

ジャディアンスは投与後約1.5時間で血中濃度がピークに達し半減期は14~18時間
フォシーガは約1時間後にピークで消失半減期は約8〜12時間

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 01:39:30.87 ID:no0g9y/L.net
>>853
ありがとう、朝飯より早めに飲んだらいいか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 13:46:26.14 ID:Dbx1hfJN.net
フォシーガ 飲んだ時間11時
お昼ご飯12時、夕ご飯18時

尿糖検査
15時+++以上の反応
17時 同上
19時 同上
21時++位の反応
23時-反応

これさ断薬しなくても健康診断行けそうだよね?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 23:05:55.99 ID:q86sbI7/.net
グルコバイでオナラが出まくるわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 18:35:59.36 ID:DR/ZYSE7.net
みんなが言うほどシッコ出ないな
自分には効かないのか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 02:17:41.39 ID:g5Wh4W2n.net
>>843
オオサカのインボカナとユニドラのダパグリフロジンとダパベルしか飲んだことないから
ジャディアンスとの違いとかはわからないけど
3つどれも劇的な効果は無いけど増量抑制〜微減みたいな感じ?
尿のにおいもみんな同じような感じで、なら安いのがいいかなと

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 08:08:49.89 ID:6hEiCOVe.net
飲めば飲むほど痩せるクスリあったらいいな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:44:43.51 ID:HFKs1sDd.net
>>859
リベルサス

物理的に物が食えなくなって痩せる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 13:28:43.55 ID:z/YkbpC2.net
リベルサス高くて手が出ない
ジェネリック早く出ないかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 15:52:02.81 ID:iyNT0WUU.net
グルコバイかフォシーガかどっちが原因かわからんけど口の中がおかしくならん…??

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:32:21.38 ID:hAzixEV7.net
なる!同じ人いるんだ
なんていうか、味を感じる感覚がおかしいというか
んー表現が難しい
ちなみに自分はフォシーガonly

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 18:55:39.39 ID:F0sF62HM.net
同じ人いるか、安心した
フォシーガ飲むと亜鉛も一緒に流れちゃうのが原因ぽいから亜鉛サプリ注文してみた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 20:01:00.84 ID:PLxjlyq1.net
そうなん?
実は2ヶ月前にフォシーガとジャディアンスを買って数日ずつ交互に飲み始めたんだけど、飲み始めて半月くらい経ってから髪の毛がものすごく抜けるようになったり爪が弱くなったり体がだるくなったりしてたんだよね。
これ亜鉛欠乏の症状と同じだけど亜鉛がなくなってたんかな。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 21:48:36.44 ID:YbIo1C7F.net
うぉっ
健康診断で引っかかってしまったよ
1週間前から飲むのやめてたのに
他の値が全てきれいにA判定なのに糖代謝だけ要受診再検査だった

867 :!id:none:2023/07/30(日) 10:22:01.40 ID:ESEcbPdS.net
やっぱ2週間ぐらい空けないとダメなのかな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 21:50:58.74 ID:u+XEjoaM.net
自分はパスした
10日間飲むのやめて当日はウリエースで一応チェックした

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 22:17:08.26 ID:qwQE64jX.net
マンジャロっていう糖尿治療薬でダイエット処方もされてるやつ気になるんだけど専スレ無いからまだマイナーなのかな?別板で3ヶ月半で20kg落ちたレスついてた
詳しく聞きたいのに規制巻き込まれてて何も書けねえ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 07:59:18.45 ID:MyQVihat.net
嫌儲なら多分俺が書いたレス

GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★6キロ目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1683723247/

マンジャロはこっちで皆レスしてるよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 20:28:45.61 ID:vDDxcagt.net
【ユニドラ】でジャディアンス、フォシーガが格安で買えるよ!

★このクーポンを使えば10%OFFです!
クーポン【UD6MQDFX】

https://www.unidru.com/

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 03:46:04.34 ID:XVfQjwel.net
>>750
同じく、なったことないタイプの赤いポツポツが出来るようになったよ
薬に慣れてきたら減ってきた気がする

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 10:55:55.54 ID:W2gLn3Z2.net
フォシーガでほとんど微動だにせずだからリベルサスも頼んでみた
摂取カロリーは基礎±300くらい
リアルガチデブだからもっとするするいくかと思った…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 20:38:53.27 ID:u1IioTHl.net
ジャディアンス10飲んで3ヶ月
体重−2kg
HbA1C6.2→5.7
驚いたのが尿酸値7.2→5.6

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 13:35:34.88 ID:VggFulz5.net
>>874
保険適用で出してもらった?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 14:24:13.78 ID:WZu1YgSM.net
保険適用やで
空腹時125mgHbA1c6.2だったから
「とりあえずコレ飲んで下さい」みたいな感じで出された

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 01:08:23.85 ID:ofLYNKLM.net
>>876
おれは2ヶ月でa1c が7.8→5.5
体重‐3.5kg
尿酸は元々低いから変化なし。

最近先生から.薬減らしましょうか?
と言われてるけど、毎回頑なに断ってるww

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 02:44:29.66 ID:f+hFsuoO.net
引っ越して新しい病院を探すのが面倒なのでつい海外通販してしまった。
高いな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 05:57:31.64 ID:VoMqY9u/.net
月5000円じゃん。。って考えると安いと思ったけど、高いな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 11:18:09.60 ID:rqZ5l3fQ.net
ジャディアンスでお腹下した人いる?
飲み出した日とぴったり一致では無いんだけどここ5日目くらい下しててさ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 15:06:18.55 ID:8/HRywb4.net
ジャディアンス、痩せる痩せない関係ないにしても、おしっこの回数が以上に増えるから、身体が綺麗になりそうなかんじがするね。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 21:40:46.61 ID:mPpH53Og.net
ジャディアンス10mg飲み始めて初日だけど、トイレ行く回数やばいことになってるw
これ仕事中なら、在宅じゃないと周りからヤバい目で見られそうw
しかも、真性包茎だから尿道の炎症やばいのかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:19:57.92 ID:YuTUMZoF.net
包茎ってよく分からないけど毎回ちゃんと拭けば大丈夫だよ
座っておしっこして残尿感無くなるまでいきんで出し切って拭きとるんだよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:21:06.17 ID:YuTUMZoF.net
あとお風呂でコラージュフルフル泡石鹸で洗うんだよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 04:27:14.55 ID:Zwy4Kj4M.net
使い始めて初日だけど、平日の仕事の時は怖くて飲めないから土日だけで飲むわ、、、
真性包茎+床オ○だから、効果はないかもなぁ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 20:43:04.86 ID:XDgwW9wD.net
つまり地球とSEXしている訳ですね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 21:46:01.12 ID:50O/uct5.net
>>885
心配しなくても、尿ジャンジャン出る日々は短いよ
薬で乱れた体内の水分量バランスが日に日に整えられるからね
だから逆に継続して服用する方が楽、尿ジャンジャンの方が効いてる感はあるけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 02:55:46.10 ID:Q4Guhw2t.net
そう。あれだけ出てたら尿が、今じゃ普通に戻ったよ。2週間もすれば落ち着く

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 04:15:32.16 ID:OmHKE4hU.net
ワイ飲み始めて半年ずっと出続けてる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 04:41:01.14 ID:T6JylWQp.net
いっぱい水飲んでいっぱい出したほうが健康に良いよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 08:35:08.12 ID:KOf3MdeZ.net
健康診断2週間前で中断
再検査面倒だわな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 12:23:29.40 ID:I3ycxIDw.net
健康診断前2週間断薬していたら、服用再開してまた頻尿傾向になった
もともと貯めションタイプだし薬に慣れて1日2〜3回しかトイレに行かなくなってたからまた効果出そうで期待したい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 19:42:53.84 ID:giEN1dPw.net
断薬したら体重増えましたか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:36:38.43 ID:upfaWn9n.net
止めて4日目経って体重は微増した代わりにちんちんが臭くなくなった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 03:11:44.94 ID:97RY4KG1.net
クリニックが言うとおり300キロカロリー排出したとしても菓子パン1個しか食べれないじゃん
>ホシーガ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 11:39:36.37 ID:Mag0v316.net
まず好きなだけ食ったら痩せるわけないだろw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 23:44:09.28 ID:5Zv5OHc1.net
ジャディアンスって剤型変わった?
以前買ったやつは丸だったけど今回届いたのは楕円形だった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 23:50:28.27 ID:eSn75LQl.net
前から楕円じゃなかった?
ちょっとひし形ちっくな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 12:45:14.95 ID:Gy+9DGBR.net
自分が服用してるのは丸くて黄色いよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 14:13:04.28 ID:5pGeqbhO.net
10mgが丸い錠剤
25mgが楕円形の錠剤

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 21:14:03.88 ID:jDFYAUBb.net
試しにカナグル買って1ヶ月飲んでみたんだけど、ジャディアンスフォシーガよりいいかも

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 18:49:38.67 ID:5KkuzZcG.net
カナグルすごい水出る気がする。
やめると突然やせなくなる。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 07:50:41.71 ID:ajvHhR2d.net
ダイエット効果自体はカナグルが一番高いらしいな
そこまでは他と変わらんらしいが

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 14:26:11.25 ID:o4rQDl+I.net
下痢になる口コミ多くて悩んでたけど
ジャディアンス飲み終わったらカナグルに変えてみようかな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 14:26:19.23 ID:o4rQDl+I.net
下痢になる口コミ多くて悩んでたけど
ジャディアンス飲み終わったらカナグルに変えてみようかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 18:11:32.86 ID:4V0PU2EB.net
マンジャロもやってるけどカナグルのおかげで痩せてるような気がする

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 19:40:04.61 ID:yzYORtEx.net
ジャディアンスとかってずっと飲んでたら効きが悪くなったりする?
食べるものとか運動とか変えてないのに体重が下げ止まってリバウンドしている…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 23:43:40.00 ID:pKKGgQ4o.net
たまに頓服で飲むけどめちゃくちゃトイレ何回も行かなきゃでおもろい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 09:47:35.65 ID:DWxT35vJ.net
>>908
原料ほぼ完了で、これから頓服でたまに飲もうかと思ってます。頓服で飲んで効果感じますか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 10:27:21.18 ID:+ZzDKlDa.net
食べすぎた時に気休めで飲むくらいだからなあ
増えてはないけどガクンと痩せたりはないよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 18:08:38.10 ID:9l1xsG0L.net
でも痩せないわ。マンジャロとジャデイアンス飲んで、効果出てるけど、多分、ジャデイアンスはあまり体重減少に役立ってないかも。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 19:22:32.89 ID:rLEEJjye.net
7ミリにして15キロほど痩せたけど効かなくなってきて5キロリバウンド
やばい14ミリ飲んでる人いる?

913 :912:2023/11/09(木) 20:29:45.86 ID:rLEEJjye.net
スレ間違えた…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 10:57:59.59 ID:u0ZilNAI.net
ジャディアンス飲んでてもカロリーオーバーなら痩せなかった
ちゃんとカロリー抑えるようにしたらみるみる痩せてきた

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 12:09:20.60 ID:s+bVx5PS.net
毎日200~300キロカロリーを減らせるだけだからな
食事療法も併せてやらんと減らんわ
体重の維持であればかなり効果あると思うが

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:07:59.37 ID:OgyJe9N2.net
ジャディアンスで順調に体重減ってきてたんだけどどうも秋口からリバウンド傾向
食べるもの買えてないし量も増えていないのだけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 21:29:01.81 ID:hsdPBjEb.net
食べる物買えない、て悲しい…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:14:49.14 ID:Bg1D6AUX.net
アイドラでジャディアンス10mg30錠×2 購入した 早く届かないかな 期待に脂肪膨らませてます

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 01:38:58.19 ID:qRICAbN/.net
なんで25mgにしなかったんだ?一箱で済むだろう。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:32:59.21 ID:OhqDIDdr.net
>>919
しくじった 頼んだ後に25mgがあるの気付いた

次回からは25mg買って割って飲む

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 10:05:28.27 ID:3U0O7VVY.net
オオサカ堂3000円以上で一つで300円オフですよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 13:57:18.76 ID:AI1c/yVW.net
オオサカ高いからほかで買うわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 17:17:32.26 ID:02xTUSmf.net
>>922
どこで買ってますか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 07:45:48.29 ID:U4BM1jZR.net
オオサカ堂かアイドラッグの二択しかないでしょう。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 08:01:45.45 ID:99R+mFKe.net
ベストケンコーって物によっては安い?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 10:46:46.06 ID:ELblxOQs.net
オオサカ堂以外はアイドラッグ、くすりエクスプレス、アイジェネリック
調べれば他にも色々ある
商品にもよるけどオオサカ堂が高いと思うものはあるね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 08:57:37.98 ID:vimgWcg9.net
>>926
ジャディアンスはオオサカ堂
メトグルコはアイドラッグが安かったですね。複数割とお正月クーポンで比較するとオオサカ堂を今のところ購入していきます。

でも今後継続するなら使い分けして賢くお買い物してみます! 
教えてくださりありがとうございます

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 21:37:24.32 ID:4AdxnVbH.net
>>874
そうそう、機序から言えば血糖が下がると尿酸下がるはずなんだな内科医に言ったら「そんなはずは無い」とか抜かしてた。ちな俺は美容外科医。その内科医に尿酸の薬出されたが飲まずにジャディアンス飲んだら尿酸下がった。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 21:40:48.79 ID:4AdxnVbH.net
てかジャディアンス値段上がったな。知り合いに処方してもらおうと思ったが、DMの診察件数が多いクリニックでないと保険で出せないと。結局個人輸入が今のところ最安かな。開業すれば自分で処方できるのだが。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 09:27:03.99 ID:nC4p0J5v.net
>>929
ジャディアンス、フォシーガ、スーグラこの中でダイエットに効果あるのってやはりジャディアンスですか?
メトホルミンとリベルサス3mgで併用しようと思っています

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 11:06:23.08 ID:1FIEGtyh.net
>>930
わかんない。俺はダイエット目的ではなくて飲むと体調良くなるから。腎保護や心血管リスク低下なども期待してる。腎保護は疲れやすさに関わっているぽい。結果的に理想体重に勝手になってるイメージ。俺はジャディアンスが合うみたいだけど値上がりしてるからフォシーガのゾロを試してみようと悩み中。高脂血症だからそれで保険で出ないか調べてるのだが。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:22:06.21 ID:cZiWfQWj.net
SGLT2阻害剤を服用しているとアルコールのまわりが早くなったりする?
年のせいとはいいたくないのだけどたまにお酒を飲むとすぐ頭痛くなって気持ち悪くなる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:31:12.20 ID:ktSziW+0.net
>>932
アルコールの分解には糖質が必要だからじゃない その糖質を阻害してるんだから弱くなるのは当たり前

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:32:11.92 ID:ktSziW+0.net
知らんけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 22:10:08.82 ID:OKTTFZq3.net
ジャディアンスとメトホルミン呑みながら日々痛飲してるけど酔いやすくなった気はしないな
メトの作用か膨満感が出てツマミとシメが減った

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 22:43:04.70 ID:RrFdY7Gj.net
これって最大容量だとどれが1番糖を排出するのかな?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:37:39.81 ID:eDBhEcQS.net
>>931
ご丁寧にありがとうございます!
私、オオサカ堂見てるからかジャディアンスよりフォシーガの方がお高くて、ジャディアンスデビュー本日よりしました。まだ頻尿には悩まされず…むくみあるのでなって欲しいんですが

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 01:46:09.62 ID:w9O+ax1q.net
>>936
臨床データ的には余り変わらんぽい。なので個人差とかの方が大きいと思われ。色々試してみるのが良いかと。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 03:56:51.05 ID:REy64ZbU.net
>>938
ありがとう
どっかでフォシーガが2番目に強いって見たから1番は?と気になったんだ
スーグラとフォシーガ試したけど、試験紙で尿糖はスーグラの方が出てる気がするなぁ
50mgと5mgの差かもしれんけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 10:43:00.11 ID:w9O+ax1q.net
>>939
そのリスト見た事あるけど、sglt2阻害薬の中で2番目じゃなくて、今流通してる抗肥満薬の中でsglt2阻害薬全体が2番目で、フォシーガはその例として出てただけのはず。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 11:20:56.06 ID:PEHiBSA1.net
>>940
何科か忘れたけど病院のホームページに書いてたんだ
じゃあ多分勘違いしたんだろうなぁ
他に書いてる所見付からなかったし
あれこれキメてみるよ
ありがとう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 21:07:58.16 ID:kFcKHfeX.net
自分はジャディアンスが一番SGLT2の選択性が高いっぽくて、半減期も長いから使ってる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 22:36:33.44 ID:w9O+ax1q.net
>>942
確かに高いが2000倍、低いのも100倍ぐらいだから臨床的には変わらんでしょ まあ俺もフォシーガとジャディアンス試してジャディアンスが良く効く気がしたからやっぱりジャディアンスにしようかな?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 23:21:55.94 ID:w9O+ax1q.net
てかグダグダしてるうちに各サイトの正月クーポンがなくなってもーたな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:08:00.58 ID:wDCj+uzL.net
25mg1ヶ月続けてやっと1キロ痩せた〜
トイレ近くなっても困るし夕飯前に飲んでるのがダメなのかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 18:22:17.53 ID:Sp4aCnqp.net
朝飲むより、夕食前や昼食前に飲んだ方がよいなかな?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 21:08:00.69 ID:4vs5aPCJ.net
こんばんは、ジャディアンス10mg処方されて2週間なのですが、
最近めちゃめちゃ手足が冷えます。これって副作用でしょうか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 07:56:50.78 ID:61suEX4S.net
>>947
冬だからでは

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 13:28:30.15 ID:2uSTIhBB.net
なんちゅうアホなやりとりなんや

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:36:33.78 ID:dpJgo90T.net
>>945
そんなもんだよ ある程度減ると底打ちしてそれ以上減らない それより腎保護作用があるから健康寿命伸びるのが大きいよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:27:06.79 ID:tPqUvmBw.net
スーグラ50mgとジャディアンス25mgどちらが効果的ですか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:17:40.29 ID:z4BX9AmN.net
カナグル100mg

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:37:56.70 ID:/Vlla/M+.net
カナグルなんて聞いたことないな
知らない薬試すの怖い

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:38:59.18 ID:/Vlla/M+.net
>>759
怖すぎるやろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:39:53.62 ID:/Vlla/M+.net
>>761
ジャディアンスかフォシーガが妥当だよね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:41:54.11 ID:z4BX9AmN.net
フォシーガ・ジャディアンス・カナグルを数ヶ月ずつ飲んでカナグルがずば抜けて一番痩せた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:24:32.12 ID:OfXsz4/k.net
フォシーガが一番効いているかも

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:17:36.52 ID:e9C9t4W4.net
私もフォシーガ推し。
ジャディアンスあまり効かなかった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 00:10:42.31 ID:oKxhZdOo.net
フォシーガ試してみます!
皆さんどちらで購入されてますか?
オンライン診療でしょうか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 00:22:03.21 ID:8idtKyZF.net
ジャディアンスとフォシーガどっちも変わらんかなと思って
どっちも高いがまだ安い方のジャディアンスを飲んでたが全く痩せないので
フォシーガのジェネリック見つけて飲んだらゆるやかに痩せてきたわ、数ヶ月で1kgくらい
バカ食いしてると太る

メトホルミンも併用してる、もちろん全く痩せないw
副作用もないので気休めだな

カナグルはいくら痩せても副作用怖すぎなんで遠慮しとく

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 11:44:26.87 ID:XUOzXoMU.net
おれは1日メトホルミン500✕1ジャディアンス10✕1を3週間で
2キロ落ちてるけど、人によるのかね。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 01:48:00.44 ID:DmWhvGgS.net
結構飲んでるね
人にもよるし体重にもよるかな

自分はメトホ半分、フォシーガ半分でキープ
増えたり食べすぎた時プラス半錠ずつで調整

963 :961:2024/01/26(金) 11:30:03.10 ID:f+2wqAcS.net
軽い糖尿持ちで、もともとメトホルミンのみだったんだけど、
血圧も下げるようだし(実際下がってる)尿アルブミンもまだ正常値だが
だんだん上がってきているので、腎臓保護も含めて医者に言って出してもらうようにした。
しかし、上にも書いたけどとにかく手足が冷えるようになってそこだけが
つらい。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 23:02:26.88 ID:GjaNdWAI.net
尿検査で水混ぜた人いるんだね
生理食塩水がベストなんかね?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 10:22:18.57 ID:HPbpi5tX.net
メトホルミンもジャディアンスも一緒に飲んでるけど、減量効果はなかった。
GLP-1入手できなくなって、これで代用したけど逆に太りだしました。とほほ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 21:22:53.31 ID:6vqXJNmb.net
糖尿病ボーダーで100kg代の体重だったんでアイドラからメトホルミンとジャディアンス買って約半年、だいたい1ヶ月につき1kg減量出来ているけど身体の痒みが出てきて継続するか断薬するか悩むな。ちな、こういう薬を飲むとビタミンB12欠乏して痒みや痺れを感じるそうだぞ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 23:12:19.58 ID:uFQaWlKA.net
亜鉛もな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 23:37:28.57 ID:JfU7BXLr.net
最近疲労感がある

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 02:22:58.43 ID:BPM6xbTT.net
>>968
ちゃんと食え。ダイエットとsglt2阻害剤の併用は危険だぞ。事故起きると入手困難になるからまじちゃんと食え

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 14:58:24.69 ID:kRn6wE1Y.net
フォシーガ初めて飲んだけど少しフラつく
飲み続けたら安定してくるのかな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 18:41:15.16 ID:kRn6wE1Y.net
ダメだフラつきが酷い
おにぎりと砂糖付き菓子食ったら治った

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 20:01:36.33 ID:KWWmq2P4.net
ラムネ(食べる方)を常備な

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 20:06:50.29 ID:kRn6wE1Y.net
ブドウ糖タブレット買った
フォシーガ飲んで逆に糖分増えそうだけど慣れたら糖分補給しなくてよくなるのだろうか

尿糖チェックしから検査紙真っ黒になってビビってる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 20:17:44.82 ID:jUin/ZGz.net
血糖を吸収前に排出するんだから人によっては低血糖症っぽくなる
だから少ない量から摂取かそうやって補給すれば良いんだけど数日で慣れるよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 21:08:09.97 ID:kRn6wE1Y.net
なるほど
5mgは多すぎたかな
2.5mgにして慣らしていこうと思う

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 03:17:42.31 ID:UjhroWNR.net
ごはん食べずに飲んだの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 16:12:09.22 ID:gqCESKW/.net
ご飯食べたけどフラフラになった
今日は2.5mgにしたら特に何も感じない
検査紙は朝から真っ黒だから効いてそう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 17:35:13.17 ID:gvi1Eupl.net
>>974
血糖とは吸収前のものどころか食べ物から糖質やタンパクや脂肪が消化管で吸収されて代謝されたはてのものなのだよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 18:21:29.41 ID:gvi1Eupl.net
>>977
てか毎日検査してるの?検査用紙も買ったん?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 20:17:06.54 ID:RiZeINCT.net
泌尿器科で働いてたときウロペーパー半分に切って使ってたよ
もったいないから切りなよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 02:07:28.68 ID:0W9rNGoK.net
>>979
検査紙は数年前から持っていて定期的に検査してたよ
フォシーガ飲み始めてからは毎日検査してる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 17:00:08.84 ID:mKyoYOVx.net
ウロペーパーってトイレで流せる?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 21:33:52.15 ID:U1HqOyCj.net
飲み始めてから特に頻尿の実感はなかったんだけど今日映画にいったら人生初の途中でトイレ退出を経験してしまった
やっぱり元よりは頻尿になってるね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 18:44:19.19 ID:8/Icno18.net
俺は北国で飲み歩きしてる時に路上でおしっこ漏らしたわ
寒さと日本酒とジャディアンスのトリプルパンチに膀胱が耐えられなかった
みんなも気をつけてくれ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 01:13:13.25 ID:jDYuIC8q.net
フォシーガ飲み始めて10日経つけど1gも痩せない
ほんとに一ヶ月で2kg痩せるのか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 02:35:07.24 ID:zlns0Dou.net
痩せることなんて保証されてないよ。尿中に糖が出るだけなのでそれ以上に食べたら痩せない。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 03:21:11.64 ID:RhF03Ki0.net
SGLT2阻害剤が尿に追い出す糖分は1日300kcal
ごはんお茶碗1杯分程度

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:36:56.05 ID:nthU9Sd5.net
食生活が変わっていなければ痩せる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:09:52.69 ID:jDYuIC8q.net
>>986-988
食生活変わってないんだけどなぁ
300kcalだと変化ないかもね

親が飲んでてものすごい痩せた(デブから痩せになった)少しは効果出ることを期待したい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 22:00:38.64 ID:XccV5KAW.net
今までフォシーガ飲んでたけど、ジャディアンス注文してみた
人それぞれなんだろうけど、どっちが効くのかなあ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 01:10:27.19 ID:zi6N6d5W.net
フォシーガ全然痩せない
やっぱGLP-1じゃないとダメなんかなあ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 01:52:35.80 ID:O9vMx1No.net
SGLT2阻害剤に食欲抑制作用は無いからね
少し上にも書いてあるけど1日300kcalの糖を尿に排出するだけだから摂取カロリーも減らさないと痩せないと思う

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 16:49:50.13 ID:1pcx2fL8.net
先日からフォシーガ飲み始めたけど
朝5mg飲んで昼頃近くの山に登ったら、猛烈にしんどかった
眼の前がはっきり見えにくくなって倒れそうだったで、丁度持ってた飴玉舐めてしばらく休んだら治まった
低血糖症状だったんだと思う
次からはフォシーガは午後か夕方に飲むようにするわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 17:49:19.09 ID:m9MLb0yK.net
山登るのになんで飲むの??

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 09:07:21.39 ID:zyOsQDGx.net
あほだから

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 20:45:32.96 ID:ubEoxxeQ.net
膀胱炎になってしまった。゚(゚´Д`゚)゚。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:19:39.59 ID:7n3IZexD.net
よかったやん、効果があることを身をもって体感できたやん。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 07:15:04.59 ID:BoXQ9u+6.net
ジャディアンス半錠毎日飲んでるが
ウッカリ健康診断近くまで飲んでも体から抜けるのが早い

薬によって効果が違うなら半錠ずつとかちゃんぽんしちゃダメなのかね
意味ないか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 01:36:18.38 ID:WI5PAsAu.net
【ジャディアンス】SGLT3阻害剤【スーグラ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1710002143/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 04:30:25.61 ID:j4g5JMvD.net
>>999
新薬になってて草

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200