2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★ステッパー仲間 26台目★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 18:20:47.23 ID:Jau5hpiv.net
ステッパーについて語りましょう

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
★★ステッパー仲間 25台目★★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1539234735/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 18:22:52.38 ID:5sRQHpd5.net
前スレ>>1000
そのあと水分とらないから痩せたままでいられるからいいんだよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 19:00:14.47 ID:Jau5hpiv.net
体にすげー負担かけてんだな
水分は多めで良いくらい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 19:09:11.41 ID:p8vXpBcG.net
>>1
スレ立て乙です

>>2
対内の水分量なんて誤差なんだからちゃんと水分補給した方がいいよー
水分摂って数値は増えても運動した分脂肪は減ってる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 19:22:06.99 ID:P3hZY7sI.net
水分補給なんてするわけがない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 20:49:30.64 ID:KsPJ2Jbd.net
約3年かけて前スレ完走か
凄いな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 20:54:24.14 ID:P3hZY7sI.net
わざわざステッパー買うやつなんて珍しいからな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 23:40:03.09 ID:eo7+HUNV.net
再びブーム起きんかね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 23:43:17.67 ID:Jau5hpiv.net
夢グループが手を出しそうやけど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 23:48:39.37 ID:XUIFu22n.net
フミフミしてるだけだから、話す事も殆ど無いからなぁ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 00:58:07.10 ID:+I/ZBIvz.net
こんなスレでも昔は活気があったんだがなあ
わしが18歳くらいの頃のことだから15年前か

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 07:32:36.05 ID:tAPXl6m5.net
みんな踏み始めて何キロ痩せたの?
俺は半年踏んで3キロ…

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 09:21:04.93 ID:BKrnHD/s.net
エクサー xiserのステッパーどこも5年間保証ってあるけどあれって結局は自分でエクサー本社とやり取りしないといけないんでしょ? 実際保証使って交換修理等した人いたなら教えてください

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 17:00:48.19 ID:/z6kJayw.net
https://www.youtube.com/watch?v=Yjw_EYMmZ_g

毎日これを10セットやってる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 18:15:19.63 ID:TMQ3iVjg.net
>>14
面白いなw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 23:16:50.12 ID:E+xUcLdw.net
(´ρ`)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 02:05:00.42 ID:xKciOAwp.net
>>14
10セットはすごいなw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 08:49:11.06 ID:Ix58zTZu.net
ステッパーはランニングマシンより省スペースでいいよね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:23:11.10 ID:q6rfRcrw.net
在宅勤務になってからXiser使ってドラマとか見てるけど、体重は増え続けている…
通勤の運動量には全然及ばないみたい…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:29:36.48 ID:O2mX78Ph.net
3食野菜サラダにしよう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 22:20:03.74 ID:qPgd6pYV.net
肥満状態から開始なら食べすぎ
標準体重及び以下の開始ならホメタス機能が機能して体重増える

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 22:26:32.24 ID:hLH7esbT.net
>>19
お前食うことしか考えてないだろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 13:49:45.78 ID:f533Fz+E.net
エクサー xiserの黒色 なんか塗装剥がれ目立つな。。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 15:22:36.05 ID:cXIlbhND.net
すんごく腹が減る
食べたい食べたい食べたいたべたい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 16:02:57.60 ID:cXIlbhND.net
ステッパーつまらん
テレビ見ながらとか音楽ききながらとかようつべみながらとかアマプラみながらとか
やってみたけどつまらんつまらん
とにかくつまらんし時間の無駄感がはんぱない
どうしよう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 17:08:35.90 ID:rr+DMk+L.net
>>23
偽物じゃないかな
塗装じゃないんだから

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 17:29:28.38 ID:f533Fz+E.net
>>26
偽物はない、自分のは偽物じゃないよ
シリンダー収納する時すれて黒色の塗料が剥げる感じ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 17:42:21.37 ID:GnIGR4xK.net
よく分からんけど写真うp

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 17:57:23.15 ID:f533Fz+E.net
https://i.imgur.com/FoOfr22.jpg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 18:35:48.31 ID:cXIlbhND.net
グロ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 19:19:45.06 ID:jZUk21tM.net
ググってみたらこんなん出てきたけど

>独自製法で作られておりますので稀に塗装ムラがある場合がございます。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 20:51:17.95 ID:cXIlbhND.net
技能実習生のベトナム人が一台一台丁寧に塗装しています。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 22:32:21.75 ID:bCRUgt1h.net
エクサーはアメリカ製

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 04:05:03.61 ID:YSYxv3X3.net
ステッパー選びで教えてください
アマゾンで購入しようと考えています
真ん中に長いハンドルがあると利点はありますか?
またこのスレですと人気の物はどこのでしょうか?

あと床にダメージがないようにするには100均等のヨガマットか滑り止めマットを引くとよいでしょうか?

よろしくお願いします!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 13:16:44.99 ID:5f8ti8mT.net
ステッパーじゃなかなか痩せない
ウォーキングのほうが楽に痩せられる
晴れの日も雨の日もウォーキングしよう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 14:26:01.42 ID:0RvqyHU6.net
踏み台してたけど木造アパートに引っ越してからステッパー
踏み台で上半身もグリングリン動かしてた負荷に比べると
ステッパーは上半身も足腰も負荷かけにくいね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 14:26:33.64 ID:0RvqyHU6.net
踏み台してたけど木造アパートに引っ越してからステッパー
踏み台で上半身もグリングリン動かしてた負荷に比べると
ステッパーは上半身も足腰も負荷かけにくいね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 16:13:53.80 ID:5f8ti8mT.net
大事なことだから2回

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 17:19:29.00 ID:z33v1S2u.net
>>34
ハンドルあれば安定するから、バランスを崩す危険度が下がる
スマホを持った手を置いてブレずに見たり、固定器具を付けられたりもする

反面、体感を鍛えにくくなるかも
>>14みたいに上半身も一緒に動かしにくくもなるし
「ステッパー オススメ」とかでググれば、タイプ別の特徴とか製品も詳しく出てるサイトが色々ある
マットは、あった方がいいと思うなら買えばいいんでない?

>>35
そりゃ比べたらウォーキングのがいいと思うけど
ステッパーの良い所は、天候も人の目も気にせず部屋で出来る事だし
痩せないのは単に、時間や運動量が足りてないだけかと

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 23:12:11.54 ID:U3i+SAEz.net
ウォーキングだとあんまり汗だくにならない
ステッパーはやり方次第では滝のような汗をかく
その爽快さは捨てがたい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 00:36:37.82 ID:zQw5fXPw.net
15度くらいの坂にすると汗でるよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 05:03:41.42 ID:aaRW79qS.net
>>39
詳しくありがとうございます
ハンドル付きは高いのが多いですが、外せたり出来るようなのでハンドル付きも検討してみようかなと思います
すみません、具体的に推奨するメーカーはありますか?
アマゾンのレビューをざっと見ましたが、オイル漏れや異音が出たりするのもあるようなので
異音はグリスアップで改善されるようですが、オイル漏れは少ないメーカーを探していまして

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 11:45:34.51 ID:RM9M8u0/.net
ググったら有名どころも分かるだろ
有名どころでも、多少なりとも異音は出る
オイル漏れは、そうそう無い

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 03:28:53.53 ID:Deow8B3l.net
42です
ハンドルのはショップジャパンにします
他の場所用のでもう一台購入するのですが、ツイストとあるのにしようと思っています
エアロライフのコアビクサーと東急スポーツオアシスのはOEM関係の物なのでしょうか?
また東急のは何種類かありますが、プレミアムが良いでしょうか?
よろしくお願いします!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 06:25:20.51 ID:Qrk9eaPV.net
絶対失敗したくない人なのかな
他人に聞く時間を割くならもう何でもいいから買って自分が人柱になって試すくらいの気持ちでいった方がいいと思う
運動する事より買い物が目的になってそうに見える

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 06:35:19.32 ID:Deow8B3l.net
買おうと検討している物が万越えの安い買い物ではないので、買い直しになる場合も避けるために最初からベストの物を選びたいなと思い、先駆者さんに聞きたい次第です
またステッパーにツイストという種類があると知らなかったので、どのような物なのかを知りたかったのです
具体的に知りたがる性分なのは、単に自分が疎い分野の事なので教示頂けると調べ物の時短にもなり、なんでも把握しておけば後学にもなるかなと思っているからです
特に他意はありません

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:08:28.28 ID:7uYQbx/i.net
連続使用時間が1時間とかそこらだからなあ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:19:51.02 ID:Deow8B3l.net
一時間は長いように思えるのですが、ショプジャパンのは確かもっと短かったと思います
なるほどですね、使用時間がなるべく長い設定のを選ぶようにします
その方が高耐久の物のような気がしますし

調べた限りでは負荷の調節ができない物ばかりでしたが、そういう物なのでしょうか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:27:49.39 ID:Hm18VbF7.net
ここで聞くよりググった方が早いし、詳細に出てるっていう質問が多いんだよ
どんな種類があって、違いやメリデメリとか、どのメーカー製品が有名どころかとかさ

まず調べられる所は調べて尚、分からない部分を聞く姿勢が大事
スレによっては、ググれカスと言われかねない
スレ住人が多ければそれだけ答えてくれる人も居るかもだけど、ここは人数も少ないしなぁ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:39:41.93 ID:Hm18VbF7.net
負荷は自分自身で調節すりゃいい
深くor浅く踏んだり、早くor遅く踏んだり、短時間or長時間やったり
しばらく早くやってシリンダーが温まってる状態で2回目やると、負荷が軽くなってたりもする
そういう時は自分の体重で負荷を掛ける

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 11:06:42.82 ID:Deow8B3l.net
>>49
仰りたい事は重々分かりますが、全く分からない分野を自分の検索力だけで把握しようとすると、間違いだった事もあって全体的に把握するまでの時間が結果的に掛かることになるので、先駆者に教示頂くのがやはり時短にはなるかなと思いまして
もちろん鵜呑みにはしませんが、軸になる他の人の考えがあった方が良いと考えています

あれからエアロライフのどれかにしようと思いました

米エクサーというのが高値ですが、人気があり信頼性はあるようですね

ハンドルにスマホ装着や飲み物やタオル掛けるような小さな箱を付けたいので、ショップジャパンのハンドル台だけ欲しいなと考えています
あとやはり東急のはエアロライフのOEMのようですね


他の事柄でも質問サイトよりも5ちゃんで聞く事が多いのですが、感覚的に他では得られないコアで的確な回答が返ってくる事が多いと思っています
タイミングによっては、どこよりもレスポンスがとても良いので、すぐ解決しますし
こちらのスレはスレタイから判断すると購入相談よりも購入後を対象とした話がメインなのかもしれませんが、こちらのスレで聞かせて頂きました


>>50
なるほどですね
実際に使わないと気付いたり分からないそのような手法は、ここでしか教示頂けないと思いました
そのように負荷調節してみますので、調整機能がなくても問題ないですね
ありがとうございました

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 11:35:17.06 ID:zRW3zQZC.net
初ステッパーでエクサー買ったけどこれは長期で使うなら使うべしだな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 12:41:19.90 ID:a1y9qlmG.net
人に聞くのが時短とか堂々と言える神経凄いな
典型的なクレクレ脳だわ言い訳がましいわで図太くて恐れ入るわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:00:14.91 ID:cvQ+OJ2Q.net
まぁまぁ、答えてくれてる心優しい人がいるからいいじゃない
自分は教える気サラサラ無いが

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:09:17.98 ID:zrWgR/P8.net
常識ないからデブるんだろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 14:21:41.46 ID:5DW3Ubp0.net
新品で買ってもハズレを引くかも知れない
運動が長続きしなかった
選んだ機種が使いづらかった

ってことを考えると最初はメルカリの中古でいいと思うよ
使い潰す気で使ってみて気に入れば壊れたあとに改めて新品で買い直せばいいし
中古品も三日坊主で放り出す人も多いから程度もいいしな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 11:29:41.45 ID:V13237nb.net
ドンキで使った感じだと
踏み台昇降とかと比べると体幹にリーチしてる感じはあるよな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 07:05:33.85 ID:/FemtYis.net
既出だったらすみません。

10数年前にステッパー買って脚痩せしたのでまたやりたいのですが、リビングで母親(自室2階、リビング1階)に、ギシギシうるさいと言われていました。

最近のステッパーは音どうですかね?
自室でやってた時は、ヨガマットひいてました。
今は賃貸なので迷惑かけてしまったらいけないので悩み中です。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 07:30:10.36 ID:cWTSUzMu.net
うちのずっと使ってるサイド型もギシギシなるけど
上がる方の足の踵を上げるようにしたり、速く踏むと異音は静かになるな
あとは踏む方をストッパーに付かないように踏んだりとか
自分は使ってないけど、百均のクッションジョイントマットなんかも良さそう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 07:53:07.27 ID:/FemtYis.net
音は仕方ないんですね。
ジョイントマット良さそうですね。
家にちょうどあります!
数年ぶりのステッパーなので、高すぎないもの選んでみます!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 07:58:54.54 ID:O7EKGiTB.net
東急オアシスのプレミアムツイストステッパーを3年ほど使ってるけど、ギシギシは言わないな
一番下まで踏み込まない程度にスイスイ漕いでると、コツコツ音はする

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 00:10:05.44 ID:rEcUSyiQ.net
東急のプレミアムツイストステッパー、amazonのレビューだとかなり負荷がキツいってあったからめちゃくちゃ期待してたけど、実際使用したら全然きつくないし、売り払ったわ

そもそもステッパーってどれも運動強度低いもんなの?初めてのステッパーだったからわからん
ジムの有酸素運動、心拍数140-160くらいを家でもできるかなと思い込んでた

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 00:14:00.97 ID:qvvU6LLO.net
結局続けるのが一番必要だから
コスト考えると踏み台でいいんじゃないのかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 01:41:17.27 ID:yefcPaeY.net
ステッパーは普段運動せずに体力ない人が人並みの筋力を付けるために使う初心者向け器具だよ
クロストレーナーみたいな高負荷かける目的で作られてない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 02:08:05.95 ID:CfHorIJ9.net
ハードな筋トレ向きでは無いよね
ウォーキング代わりとか体幹鍛えるのには役立つけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 06:30:34.98 ID:NBVvk1qy.net
座りながら使うタイプでお勧めはある?
立ちながらのは東急のを使ってるんだが
、座るのはエアロライフのでいいのかね?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 07:16:24.84 ID:wRITlgI7.net
ハードにやりたいなら
重りでも持って、めっちゃ早くフミフミすりゃいいだけやん
上半身も一緒に動かせばいい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 07:35:08.74 ID:qvvU6LLO.net
高強度インターバルトレーニングというやつだな
20秒全力で動いて10秒休むのセットを8回繰り返す

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 00:49:00.99 ID:NTyg6XIy.net
ステッパーはテレビ観ながら軽く汗かく道具だろ。
スポーツマンが鍛えたければジム行くしかないわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 07:18:39.38 ID:iyooZGl2.net
自分がやりたいようにやりゃいい
ソフトに長時間でも、ハードに短時間でも

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 08:05:49.87 ID:yjW7vUAd.net
数レス前から読んでたなら、そのまとめはおかしい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 09:46:19.93 ID:iyooZGl2.net
便所の落書きにまとめとか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 10:34:37.13 ID:yjW7vUAd.net
すでに売り払ったと言ってる人に対して
ステッパーの使い方どうこう言っても意味なくね?と思ってさ
まあいいけど

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 11:02:35.39 ID:XOr9rjkc.net
どれだと思ったら、10レス以上前やんけ…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 11:27:51.76 ID:IHd3IYKY.net
ステッパーやってるときの間がもたないわ
テレビ見る以外ながらステッパーってみんな何やってんの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 12:37:40.33 ID:08YmxDpu.net
>>75
スマホでマンガや動画見たり、小説読んだり
歌詞付き動画見ながら歌の練習したり


オナりながらやってるツワモノは居るんかね…?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 01:56:48.38 ID:iwkLKSzY.net
https://my-best.com/1794
【2021年】ステッパーのおすすめ人気ランキング11選【徹底比較】

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 16:56:19.60 ID:/jxykOJP.net
>>77
これ要はどれがいいってのか分からん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 17:39:00.89 ID:mXdlDtDL.net
それぞれ特徴あるんだから
自分が重要視するのから選べばエエやん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 18:32:39.12 ID:549k5cdy.net
買って損した

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 17:38:49.31 ID:pJWjcI1E.net
こんなもん、クソの役にもたたない。いらない。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 00:48:04.36 ID:hBeP3hOo.net
ステッパーのおすすめ動作ってありますか?
ただ脚を動かしてるだけでいいのか不安になる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 01:05:14.54 ID:g5e1o+bK.net
足と一緒に手を振り腰を捻る

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 00:40:22.24 ID:Xbyw9ory.net
インスタでステッパーの動画を見る

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 04:48:44.74 ID:JkOrPfGy.net
足が太くなって短い足がさらに短く見える
ズボン履けばわからないが裸になると足が短くなった気がする

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 23:17:13.09 ID:WSVbV/s1.net
>>85
それはステッパーのせいなの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 12:41:32.32 ID:FsCUVIBv.net
ダンベルあげながら踏み込めば良い汗かくよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:15:22.72 ID:Ei49OCfM.net
ウエスト周りがしまってきたよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 19:26:52.90 ID:CWNUtt44.net
昔使ってたエアロライフのターンステッパー引っ張り出して使ってるのですが
20分しか使えないので新しいものの購入を考えてます
今のターンステッパーはツイスト効果があるのかないのかわかりにいです
ツイストステッパーは踏むだけでひねられてる感じしますか?

ヨドバシやヤマダにあれば試そうと思い行ってみましたがどちらにも全く見当たらず…
今ステッパーって人気ないのかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 19:42:44.07 ID:B85v4CiD.net
腰をひねってる感はないと思うよ
内股で歩いてる感じで太ももの側面を使ってる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 19:58:56.99 ID:CWNUtt44.net
>>90
ありがとうございます
ターンステッパーとツイストステッパーは結局同じものなのでしょうね
前後逆に乗ることもないので(後ろだとすぐ股関節が痛くなる)
サイドステッパーかストレートで考えてみます

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:02:48.02 ID:NUup08JM.net
腕を振って上半身も軽くひねる感じでそれなりには?
まぁ普通のステッパーでも、おケツフリフリすりゃいいんでないのw
指定時間短くても、長く出来ないって訳でもないし
買い換える前に、壊れても構わない気で好きなだけフミフミしてみたら

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 23:22:25.40 ID:CWNUtt44.net
>>92
取説が見つかったので見てみたらなんと20分ではありませんでした…
30分でも1時間でも可能ですと書いてありました 
壊れるまで踏み続けようと思います

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 16:22:13.24 ID:4gtUpKX2.net
エクサー のステッパー踏み込むと擦れる?音が聞こえたのでシリンダー外したら黒い液体見たいのがついていたが拭いた方がいいですか?
前に潤滑剤付けすぎたやつが摩擦で黒くなったパターン?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 14:24:21.25 ID:9iNdtijB.net
ぶーちゃん、がんばれー

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 15:18:00.23 ID:o9v5VymW.net
エクサーのステッパー
オイル漏れしてるから保証期間内だから交換してもらったんだけど半年したらまたオイル漏れしてる
コレは自分の運がないのかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 07:29:22.39 ID:V9Wv6bWI.net
東急のステッパー買おうと思うんですが太ももとかふくらはぎやお尻筋肉痛になりますか?それとも汗はかくけど筋肉維持には向かない?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 02:20:55.01 ID:Ai+pUMyv.net
ひねりがあるタイプは本読みながらでも使えるかな?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 09:45:39.17 ID:iod0kJNb.net
使えるよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 14:06:09.66 ID:Ai+pUMyv.net
ありがと

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 00:02:39.00 ID:8xe0Cyju.net
>>97
筋肉痛にはなったことないかな40分連続使用
何もしないよりは、って感じでTV見る時使ってます

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 00:16:34.76 ID:58YQPqEY.net
椅子があるとダラダラするのでスタンディングデスクにしたんだが
スタンディングデスクでステッパー使ってる人いる?
動画見る間ならステッパーでいいかと思ったんだが質問
@足踏みのきしむ音があるなら動画音声の邪魔しないか?
Aステッパー使いながらキーボード打つのは可能?それとも体ひねるからむずい?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 05:30:36.37 ID:8n7BLYMr.net
ステッパーで40分運動して汗かくし体力付いたなって思って外でジョギングすると5分で呼吸上がるし筋肉痛になる
ジョギングってすごい筋力と肺活量使うんだなって体感できる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 11:34:03.32 ID:58YQPqEY.net
>>103
いや、全然違う筋肉つかってるだけだからw
そもそも足の可動範囲から違うし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:13:33.08 ID:Cu+mWsY3.net
リサイクル店何個か問い合わせたんだが、お射ても売れないから
買い取りやめたと複数のチェーンから言われてしまった

自分もスタンディングデスクにしたから興味持ったけど
ないときはステッパーなんの役に立つんだこれゴミじゃんって思ってたし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:13:58.92 ID:sd58uFr/.net
ステッパーってスマホの歩数計カウントされる?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:51:12.26 ID:an2TziDG.net
これ、飽きないで続けられるひとは、どういう心理か知りたい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:07:56.97 ID:vyQBN5Aw.net
好きなアニメ見ながらほどよく汗もかけていいじゃないか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:38:27.36 ID:W14DCPEp.net
何か見ながら踏むだけだから
飽きるも何も無いな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:50:26.04 ID:6NaCH3Hs.net
でもステッパーって、ダンパーからオイル漏れ起こして壊れるんでしょ?
音もうるさいとか
買う意味あるの?
以前職場にあったから使ってみたことはあるけど、効能がよくわからない
ヒンズースクワットやランジ、踏み台昇降の方が確実に効果ありそな気がするんだけど
ステッパーの魅力ってなに?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:10:02.79 ID:F7rA6SOD.net
家でずっと放置されてた10年以上前のステッパー最近引っ張り出してきて使ってるけどオイル漏れなんてしないぞ
基本的にネットのレビューの多くは運悪く不良品に当たってしまった人が書くものだと思ってる
まあそんなに損したくないならわざわざステッパーなんて買わずにスクワットや踏み台昇降をやればいいんじゃないですかね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 22:27:59.54 ID:MIDbABhK.net
チェーン式又ワイヤー式だろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 22:28:14.38 ID:MIDbABhK.net
10年以上前なら

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 13:45:34.81 ID:AGFgxy1h.net
ジョギングと比べて膝への負担はどうですか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 14:43:02.93 ID:S37pkydS.net
踏み込む深さ次第です

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 14:52:55.35 ID:D8y9tnMr.net
その場で足踏みするのと大きな違いってあるの?
足踏みでも結構疲れるけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:33:01.18 ID:M/rVkok2.net
>>116
それを言っちゃぁおしめぇよw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:52:29.35 ID:MfmTBeeg.net
>>116
腰痛持ちの自分の場合は、
足踏みやその場ジョギングだと腰痛が悪化してひどいとギックリ腰までいっちゃうから運動する事に不安で続かなかったけど、ステッパーだと腰は悪化しなくて毎日続けられてる
健康な人だと気付かない程度に負担の違いがあるのかもしれないね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:18:31.11 ID:u3+KLALd.net
ステッパーは山登りしてる感じ?で、使う筋肉も違うんじゃね
それにジョギングだと全身に衝撃来るし
痩せるのにはいいけど、腰にも来やすい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:58:35.86 ID:6ovLci5I.net
スタンディングデスクで使うために買ったけど全然使わない
むしろ青竹踏みのほうが痛気持ちいいぶん目も覚めるし体にも良いし続く

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:46:36.39 ID:+28x0TPM.net
東急の前出た方の使ってるけど、若干ウエストひねるから多少は効果でてると思う
出不精だからテレビ見ながら踏んでる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 18:00:33.25 ID:sQ9MSFpk.net
これ深夜はしない方が良いね
コトンコトンちょっとうるさい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:51:17.96 ID:xe39quda.net
底までつかせなきゃおk

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 00:40:17.92 ID:7CVxYxBz.net
ダイソーで買ったクッションゴムが余ってたからぶつかる位置に貼ってみたら音あまりしなくなったよ
丸と楕円形があって小さいのになかなか良い仕事する

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 10:23:00.66 ID:GcAuwJbg.net
スタンディングデスクで使うなら青竹踏み一択だよ
日本に青竹踏みという素晴らしいものがあるのに
ステッパーみたいなゴミ使う必要ない

青竹踏みのほうがいい明確な理由があって青竹は痛気持ちいいから続く
ステッパーはなんの気持ちよさもないし動画を一方的に見続けてる間とかでさえめんどくさくなって続かない
あと踏んでる間はステッパーは体が上下するのでキーボード打てない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:31:54.29 ID:OgMYEQIi.net
スタンディングデスクで使いたい人なんている?仕事にならんわw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:23:57.22 ID:XdqlQloq.net
帰宅が0時なのでコイン回収できません。。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 23:14:15.62 ID:GnyynZ9s.net
エクサーのクッション売ってくれ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 03:00:25.69 ID:tTagdaUP.net
長期間少しずつ頑張るのが苦手で短期でがっつりやって痩せたいんだけど
1日6時間やったら10日でどれくらい痩せますか?
だいたいでいいので教えてください

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 03:49:07.41 ID:pY5YcVNP.net
食事を減らしましょう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 06:18:33.39 ID:3UVk6mkq.net
短期でがっつりなんて言ってるけど1日6時間もできるとは思えないが
自分の場合はモニター読みで1時間450kcal消費だから本気で痩せたいなら後は自分で計算してどうぞ
連続使用時間に制限あるから複数台買わないと6時間なんて現実的じゃないけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 07:08:03 ID:qXM5lcm1.net
普段運動してる奴でも、違う筋肉を使うから時間は少しずつ増やした方がいい
普段運動してないなら尚更
まぁ言っても結局やりそうだし、やってみりゃいいんでないの

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 10:17:46.06 ID:0Kim6/CB.net
ステッパー6時間やるなら走ったりウォーキングした方がいいんでないの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 12:22:13.36 ID:/UMu9a8j.net
脂肪燃焼ならステッパーの方が効果ある

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 12:27:20.32 ID:tB6vGykd.net
どっちかなら走った方がいいけど
そんなにやるなら、違う筋肉使うから両方やればいい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 11:06:22.87 ID:jeo4vPLg.net
パソコンでユーチューブ見ることが多いから買ったけど
結論⇢まったく使わない

世の中に不要なゴミだと思っていたがやはりゴミだった
ダイゴがおすすめしてるのもクソ高いしダイゴのステマだろこれ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 11:14:53.74 ID:fxid3qZf.net
シリンダー交換できるのが通販生活のいいところだな
使わなければそりゃすべてゴミだよ
車も乗らなきゃゴミだし楽器も弾かなければゴミ、洋服も着なければゴミだよ
何言ってんだ、上のバカは

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 12:21:53.61 ID:p7dM1oOj.net
何故使わないのか書かないと
ただのゴミレスやん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 15:26:16 ID:2R6EeCHk.net
まずパソコン机の前なので、椅子と都度入れ替える手間がめんどい。
ユーチューブ見ながらわからないこと調べたり書いたりするので
ステップ踏みながらだと難しい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 15:58:37.67 ID:ivt2VT2z.net
ステッパーの代わりは足踏みでいいけど
作業するならデスク付きのエアロバイクかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 08:18:15 ID:H1AmJn9j.net
膝壊すぜえ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 09:14:17.98 ID:5p+spCN6.net
何事も程々に

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 20:57:42.84 ID:/glugsrl.net
TV見ながらとかがいいんじゃ?何か画面見つつ作業するのは不向きかと

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 22:26:12.39 ID:H1AmJn9j.net
シリンダー内部の油って
運動で熱持つと硬くなるような

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 22:48:17.02 ID:IZg1+Gr3.net
逆だろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:14:20.44 ID:6cQHt1VF.net
エクサーのステッパーのシリンダに付ける油って何を使ったら良いの?
556で良い?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:10:17.33 ID:0NAc49PX.net
ステッパー貰ったから始めたんだけどふくらはぎと太ももが痛くて5分もできない…なぜ…
BMI21だから巨ってほどでもないと思うんだが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 16:14:23.00 ID:6Q5wp1gM.net
標準体型だからって、しっかり筋肉が付いてなきゃそりゃ出来ないだろうに

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 23:40:08.45 ID:a1+pi8O9.net
最近膝にきた
歩き方が変なのかも

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 00:16:15.42 ID:3KG8Zfra.net
>>148
歩く感覚でできるものだと思い込んでたよ
これ20分できるようになったらすごいわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 11:56:08.07 ID:pKswu790.net
ステッパーもらったからやってみたけど、これイイネ
ウォーキングは足の裏とか膝痛くなるからやらないけど、ステッパーは太腿とかお尻の方に効くから全然平気だ
個人的にはバイクより楽しく感じるし
朝夕の空腹時に10分ずつやって、かなり痩せてきたぜ(筋トレも一緒に始めた結果だけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 16:36:55.22 ID:L245dtNT.net
ワイヤーを変えれば別のシリンダー使えるんでしょうか?
パーソナルからプロへ替えたいと思っています。
色々調べてもよく分かりませんでした。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 22:30:46.49 ID:1t+qoUCV.net
いつもはウォーキング+階段昇降だけど今日は雨だからステッパーやった
ステッパーあると便利ね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:04:05.46 ID:oT56JUku.net
暑い日、雨の日なんかはステッパーは便利
場所も取らないし
息は上がらないけど、汗の量とかで判断すると結構いい運動になるね
ダイエットには息は上がらない方がいいんだよね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 01:02:42.56 ID:EwiX/+Lv.net
エアステッパー(空気ステッパー)が2000円位からあるけど効果あるの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 11:11:08.75 ID:C3NTSn9p.net
>>155
気軽に体を動かしたい人が使う機器なので。
値段が安いからお試しには良いかもしれないけど
耐久性とかは期待出来そうにないと思います。
連続使用時間がどれ位かがポイントかと。

気分転換で短時間行うなら20分の物でも
全く問題ないかもしれませんが、テレビ観ながら
行うなら60分の物の方が良いと思います。
私は、東急の油圧式(連続使用時間60分)を
使っているけど、30分程でシューシュー音がするので
音が出てきたら休憩というパターンで
1日に3、4回使ってます。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 13:10:33.45 ID:s4xxMyWX.net
食後にステッパー10分やれば血糖値スパイクを防げるかしら

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 17:32:10.85 ID:Uq8veUIe.net
テスト

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:08:21.21 ID:ioCRqy2y.net
>>157
食後に血糖値スパイクを予防するなら「かかと落とし」がいいらしいよ!骨も強くなるらしいし、認知症予防にもなるらしい。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:33:29.27 ID:Uq8veUIe.net
>>159
ネリチャギ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 21:24:58.66 ID:s4xxMyWX.net
俺もアンディ・フグ想像したけど、調べたらカープレイズみたいなのだったw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 21:25:24.04 ID:s4xxMyWX.net
カーフレイズだ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 23:54:05.80 ID:jwvht9Gm.net
かかとを軽く地面に落とすようなのかと思ってた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 00:15:40.53 ID:uV56aGBK.net
こんなのか?
https://i.imgur.com/e8QFPEb.jpg

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 11:04:36.78 ID:RTyN6cXp.net
>>160
技じゃない方( ´・ω・`)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 11:05:39.37 ID:RTyN6cXp.net
>>164
こんなの

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 11:07:00.29 ID:RTyN6cXp.net
>>166
あれ、画像貼れない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 18:56:39.97 ID:bNDWNnEJ.net
恥ずかしながら帰ってまいりました

BMI25以下にむけて寒い時期こそ踏んでいこうと思います

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:43:03.12 ID:cdsMUXnK.net
外出たらジャンプは続いてるんだけど
ステッパーは何か忘れがちなんだよなぁ…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 07:41:18.76 ID:KvMKuZI4.net
面白いテレビ番組とかあれば一時間くらい結構あっという間にできる
1ヶ月でも足や尻のかたちが変わってくるね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 09:32:58.84 ID:DUOz9/y0.net
そんなに長い時間できるステッパーあるんだ
自分のは10分ぐらいで熱持って負荷が軽くなる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 13:51:30.55 ID:TY2RgB7N.net
軽くなったら、自分の力で早さ調節しながらやればいい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 20:06:56.87 ID:k8qJg2Rf.net
東急オアシスは連続使用60分だけど最長80分まで使ったことある

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 12:22:14.88 ID:eqcADmV1.net
日本でエクサーのステッパー店頭販売してるとこありますか
万引にゆるい店ならなお良いです

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 12:47:37.39 ID:T2dQqe0C.net
それで教えたら共犯になりかねんな
しかもやった奴全員分

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 13:08:39.90 ID:67xnsc+G.net
75000円するの?たけーな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 10:02:25.28 ID:Y/2N+Q89.net
ステッパーも買えない国

新しい資本主義ニッポン/(^o^)\

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 11:56:00.68 ID:yy7s6+Fk.net
数千円のすら買えないの?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:08:19.29 ID:PRofijue.net
安いのは見た感じからしてゴミなので1円でも要りません

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 14:29:03.30 ID:Km5DCfKP.net
>>179
幾らまでが安物なん?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 14:34:51.32 ID:yAbnQbbK.net
ツイストの無印とプレミアム、切替のプレミアムとスザンヌのちがいはそれぞれ色だけってこと
https://i.imgur.com/950BUu1.jpg

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 16:24:18.12 ID:cnCczP8N.net
んだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 04:45:20.69 ID:Z3AWtO+Z.net
ブラフラ対象はオアシスとショプジャの安いやつね
https://i.imgur.com/rrJpChA.jpg
https://i.imgur.com/HKU7epm.jpg

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 13:27:38.94 ID:ODNmajcE.net
東急みたいに幅がないと踏みづらい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:17:05.70 ID:9vMM49cK.net
ショップジャパンのやつペイマで安く買って使ってる
昔使ってた11万のエアロバイクより楽しい
ケツはもちろんどこも痛くならないしギリギリ筋肉痛もない
でもすごく効いてる
連続じゃないけど毎日30~40分やってる
飽きるって言う人いるけど自分には合ってる
アレクサでワークアウトの音楽かけながら上半身もノリノリでやってる
これが壊れたら次はスザンヌプロデュースのやつ欲しい
見た目がウッド調でリビングに合う

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:21:14.77 ID:9vMM49cK.net
>>170
ウエストにクビレ出てきたよ@3週間目
1箇所鍛えたら全身の脂肪燃えるって本当なんだって感動してる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 03:27:34.57 ID:mujHcrnm.net
シルバーがいいけどダイゴと同じのは嫌なので黒にしました
>xiser

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:21:57.03 ID:5B1y+rSc.net
誰々とか書いてあるのは超キモいから絶対に買わない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:29:59.14 ID:sAV6Mdk+.net
ピンと来るの買えばいいよ

始めた時は100踏むのしんどくて出来なかったけど体力ついてきたのか1500くらい行けるようになった

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:30:47.44 ID:ljgTRH3e.net
>>186
デブオメ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:28:44.53 ID:gAOSVjrB.net
ショップジャパン 健康ステッパー ナイスデイって油漏れがひどいみたいだけどどんなもんなん?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:32:05.77 ID:vHsisgjC.net
今のとこ油漏れはないけどキーキー音が鳴り出したからクレ556指したら止んだ
カウンターがいい感じで休憩で止まってる間は時間もストップされるから正確に動いてる時間が測れる
捻りはオアシスのに比べたら少ないかもだけど自分で捻る動きをとることもできるしカスカスダンスしながら踏むとめっちゃ楽しい
シニアが使うイメージだけど中々しんどくて坂道登る位の運動量だと思う
真ん中のバーは初めはあった方が安心だけど踏んでたらすぐ慣れて支え無くても安定するから無くていい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 03:02:19.73 ID:9mB+pIIY.net
>>192
詳しくありがとうございます
これってダイエットでもあり筋トレでもあるんでしょうか?
体で一番大きな太ももの筋肉を効率よく鍛えられると銘打ってるので

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 03:05:46.85 ID:9mB+pIIY.net
あとすみません
連続で1時間ぐらい使ったとしても問題ないのでしょうか?
油漏れしたら絶縁テープとかでグルグル巻きにしようかなとか思ってます

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:02:55.11 ID:9+kK+UaL.net
確か、ショップジャパンのは20分使ったら
10分は休ませる仕様になっていたと思う。
東急のは連続使用60分となっているけど
ハイペースで踏んでいると20〜30分位で
油圧部分からシューシュー音が出始める。
シューシュー音はメーカーでも把握していて
仕様だから問題無いらしいけど
私は、シューシュー音が出始めたら休憩も兼ねて
10分位休ませてる。
ステップの幅が広いから、安定感は抜群。
エクサーのプロステッパーは、制限時間無しに
惹かれて買ってみたけどステップの幅が狭くて
バランスが取りづらい。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:40:44.50 ID:riFTaAQG.net
あたしババアだから東急のツイストで膝ひねって靭帯伸びた(´;ω;`)

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:45:52.73 ID:goncrOp/.net
えー何どういうこと、大丈夫?
自分でひねっていたら傷めたってこと?普通に使ってて?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:46:46.74 ID:riFTaAQG.net
踏み込んだときドラゴンスクリューみたいになった(´;ω;`)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:23:47.62 ID:goncrOp/.net
分からないけど怖そう...
お大事にね

うちのナイスデイは5分ぐらいでキコキコ鳴り出すから一旦降りて違う有酸素運動してる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 11:00:47.92 ID:6muF86Br.net
>>193
ゆっくり奥まで踏み込んだら筋トレ、1.2.1.2のテンポで速く踏めば有酸素
音楽のリズムに合わせてゆっくりにしたり速く動いたり
でも踏み込みが浅すぎると運動にはなるんだけどカウントされない
ネットで取説出てると思うから目星付けてるの片っ端から調べても良いかもね
自分は3曲分 約10分で休憩、それを1日3~4セットしてるけど今のとここれが無理なくむしろストレス発散になってる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:05:53.99 ID:Df7TRFWO.net
ナイスデイはほぼ縦の運動だから足に効くだけだよな
その点東急はもう少し開いてるから足はもちろん体感や上半身にも自然に効きそう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:11:57.59 ID:gvykmFTU.net
xiserは高いのにペダルの幅が狭くて足幅変えれない欠陥品だね
こちらのご家庭は親子3人耐荷重量以内ですが同じ足幅でできると思いますか

https://i.imgur.com/G8S7VRD.jpg

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:18:59.10 ID:1eBNpXXo.net
>>201
ステッパーは基本下半身に効く道具だよ
上半身は「効く」という表現ほどには鍛えられない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:35:54.28 ID:mt7EB6Ix.net
>>203
ナイスデイに比べてだろ
文盲か?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:59:30.97 ID:Ibg5iCdx.net
ナイスデイと比べてだよ?上半身「効く」まで行かないだろ
せいぜい「動きは多い」程度

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:02:11.55 ID:mt7EB6Ix.net
>>205
東急使ったことあんのか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:16:52.05 ID:AoibvDcR.net
カリカリすんなやデブ
いいからステッパー踏め

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:30:33.67 ID:mt7EB6Ix.net
>>207
俺にいうなや
ナイスデイくんに言え

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:18:26.18 ID:fwMIb7eo.net
腕を振ったりウエスト捻りながら使えばいいだけ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:43:58.31 ID:58IeFiTC.net
>>209
そう思う

東急のは高価だからその分マウント取りたくなるのかな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:51:38.53 ID:qnv+JNfh.net
東急のは自然に上半身動く

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:54:07.64 ID:+3aUIHnt.net
泣くなって〜

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:57:52.90 ID:+3aUIHnt.net
>>211
分かった分かったw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:04:38.84 ID:qnv+JNfh.net
必死だな連投厨は

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:48:13.35 ID:0aqoac62.net
連投するやつはどこのスレでも基地害よな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:08:18.93 ID:hIkaobPE.net
BCAA飲んでからステッパー30分やって時々プロテインも飲んでるけど体組成計で測っても体脂肪率落ちないし筋肉も増えなくて泣く
筋トレも並行しないとだめかなあ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:54:34.21 ID:s92A3B1H.net
ステッパー踏む程度の運動なんて歩くのと
大差無いんだし30分程度やったところで
殆ど筋肉なんてつかないと思うよ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:08:03.01 ID:fwMIb7eo.net
週2〜3日、筋トレしてからステッパー10分とか短めにしてプロテイン飲んだら?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 01:21:57.83 ID:wSflBgn1.net
エクサー高いから本当に迷ったけど買ってよかった
無音だし、好きなだけ連続使用出来るし、見た目いいし、場所取らないし、今のところ不満は値段だけ
寒い冬がきたから外出るの億劫だけど、家でNetflix見ながら1時間ふみふみしてたらいい感じに痩せるからもう手放せない
筋トレと合わせて8月末から9kg痩せたよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 05:03:06.89 ID:EqCy/q32.net
エクサーで上半身ムッキムキて言い張る奴も居るしな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:46:55.11 ID:NoiZ93GP.net
ダンベル持ってやればそうなるんじゃない?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:27:19.74 ID:mAjzdIla.net
機種に関わらず続ける者こそ勝ち

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:31:52.61 ID:AXj89woV.net
xiser、東急ツイスト、エアロライフ並行を使った私が無人島にひとつ持ってくならxiserだ
2位はエアロライフ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:51:03.61 ID:PdAH0Bgm.net
ステッパーしながら腕を真横に上げて肩の位置でキープしてると腕の重さでめちゃ辛い
二の腕に効くといいなー

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:53:11.17 ID:BU/kkGet.net
xiser捻りには特化してなさそうだしマット要るのがちょっと残念だけど無音、連続使用可なのは良いね
あと見た目も良いしオリンピック選手が使ってるっていう謳い文句もそそる
ナイスデイはコトコト響くから夜中は出来ないけどハの字ステッパーが幅広で激しく動いても安定してる所は気に入ってる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:21:05.63 ID:bM2I6Xaa.net
東急買っちゃったわ
来週届く予定早まっちゃったかなぁでもexser高いしなぁ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:22:09.61 ID:bM2I6Xaa.net
Xiser 綴りまつがえますた

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:03:55.63 ID:fLPe3y1E.net
xiserの踏むとこ凹凸が深すぎてパワーシューズだと足が痛いのでウインブルドンに買い直した


https://i.imgur.com/5J5Boqh.jpg
https://i.imgur.com/8rkcTtD.jpg

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:46:13.94 ID:i7/85laJ.net
靴履かなきゃなんだxiser
本格的にやりたい人向けなんだね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:03:07.83 ID:9o/5SDJr.net
私は靴履いて無い。
ただ鉄剥き出しだから夏はヒンヤリして良いけど
冬はメチャクチャ冷たい。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:19:11.98 ID:f7FUTfF8.net
床と並行なタイプなら靴要らんけどな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:27:11.89 ID:9EUnODe6.net
xiser踏むのダンス用バレエシューズはいてやってる
軽いし快適だよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:25:36.46 ID:+AZcNuGi.net
俺は足ツボ効果を期待して素足で踏んでる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 15:10:48.01 ID:xTv/7R/s.net
本体にマットを敷いて見える方も見えますね
https://i.imgur.com/4FoN2kG.jpg
https://i.imgur.com/iB9Cci0.jpg

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:14:41.31 ID:sGCYWd/P.net
サッカー観ながら踏んでたら二時間余裕

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:42:52.22 ID:qDmr1TxP.net
>>226
使い心地教えてね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:15:37.17 ID:qeOFKkiO.net
xiser買って4回で飽きた(´・_・`)

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:53:19.53 ID:gDobjIWA.net
>>237
ウォーキングやジョギングと違って風景が変わらないからな
テレビ見ながらとかは俺には無理
だからウォーキングと1日おきにやってる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:36:04.35 ID:QJL3dzUp.net
腰がずっと悪かったんだけどステッパー習慣になったらいつの間にか良くなってる
血行が良くなったせいかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:55:39.52 ID:20aDn/1H.net
長時間できるのってエイサーだけ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:56:18.74 ID:20aDn/1H.net
エイサーじゃなくてエクサー

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:45:01.03 ID:VI//EPHL.net
サッカー応援しながら休み休みナイスデイやってた
めっちゃ疲れた...
少しは脂肪が燃えたのだろか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 17:10:56.58 ID:QSUFr5h3.net
>>242
これくらいの疲労がいいわ
東急とかエクサー憧れるけど今のが壊れたらまたナイスデイ買いそうな自分

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:55:14.09 ID:dLMUXDL9.net
今の壊れたら、またサイドステッパー買うわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 21:26:01.20 ID:yZV6lG6e.net
これが良いです(*´д`*)
https://i.imgur.com/c218Edg.jpg
https://i.imgur.com/VnBUtOC.jpg

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 22:06:15.42 ID:j6fVGZSt.net
エクサー以外にプロ用みたいなステッパーってないの?
今は5000円のステッパー使ってるけど注油してもキイキイ音が鳴っちゃう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 02:21:52.04 ID:K09HEpEc.net
これが良いです
https://i.imgur.com/I8B847x.jpg

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 07:58:53.59 ID:a8KuDU5Y.net
>>247
右端の0が3つくらい無ければ買える

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 11:00:25.80 ID:hvVi3LmK.net
ナイスデイ良いけど20分踏んだら休ませるのがちょっと物足りなくなって来たのとゴトゴト音が響くから次の引越し先で使えるかも不安(近々引越し予定)
エクサー、音響かない?高いなぁ…
激しくやっても音が響かないメーカー知ってる方教えて欲しい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:18:44.52 ID:sLHDyUPw.net
ナイスデイは婆さん用だって言ってんじゃん
お前らデブ用じゃねえ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:39:14.64 ID:w9xUJ13K.net
豚用ステッパーはどれでしょうか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:53:26.11 ID:QQ8HYt2S.net
>>747
賃貸なら一階じゃないとどれも響くと思う
高級マンションは知らん

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:56:33.44 ID:QQ8HYt2S.net
サイドステッパー3回くらい買い換えてたけど、初めて東急のピンクのやつ買ったらうるさくないし長持ちしてる
サイドステッパーはそのうちガタガタうるさくなるなぁ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:58:32.78 ID:Iq6y4S67.net
>>251
Xiser
ソースは俺

>>252
未来に期待

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:53:11.08 ID:zFNblMUl.net
エクサーコストコで売ってくれないかなぁ
今75000円だってよ
数年前まで4万代で買えたらしいのに

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 18:12:03.06 ID:w9xUJ13K.net
>>254
Xiserって高いですね・・・・
炊飯器の炎舞買ったからお金がちょっと・・・

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 18:50:26.54 ID:YabGSkC3.net
エクサー新品高いからメルカリ見てたけどシリンダーの大きさがプロ版よりも大きい16cm!っての見つけたわ
公式サイトにも存在がないしこれはまがい物?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 20:04:19.90 ID:AgwYb+wQ.net
えぇ…怪しいね
ブログとか読んでても使い込んで調子悪くなったから買い替えと買ってメルカリで出してる人とかもいるし買うなら新品がいいなと思う
中古を買った癖に4万とかで堂々と出してるし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 20:09:14.99 ID:AgwYb+wQ.net
DAIGOの持ってるやつ出回ってないね
アメリカ版Amazonで買うと安いって言ってたけど送料とか関税とか凄そう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 22:04:53.37 ID:QycfvqD0.net
そういう名前出すなよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 02:55:57.66 ID:RoeoPzRE.net
エクサーは無限に連続使用可能なのと無音だからマンションでも何時でも出来るの本当に優秀、あとしまう場所も最低限ですむからサッとしまえるのも優秀、持ち運びも簡単で超優秀
でも値段7万超は本当にビビるよね…
初めて値段ググッた時想像を遥かに超えてて高くてびっくりした
3万くらいで売ってくれよって思いながら新品ポチッた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 07:01:01.88 ID:OI9DFfU/.net
>>261
3万くらいだと自分も思ってたw
音は動画で確認したけど本当にガコガコ言わないね
服が擦れる音しかしてなくて驚いた
捻る動きが無いのが物足りないと初めは考えてたけど膝にはこの方が良さそうだし上半身セルフで捻れば良いしね
あぁ多分買うんだわ自分も…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 12:00:28.19 ID:RoeoPzRE.net
>>262
音本当に静かだよー
上半身はこのステッパーじゃ鍛えるの無理あるから別で上半身向けの筋トレしてる
エクサーの紹介動画でダンベル持ってやってる人いたけど、それ結構大変だから私の場合は上半身は別にやるのが向いてるw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 15:31:56.63 ID:6Koh+kB5.net
エクサーも五年持てばもとはとれる
今は四年目
イヤホンてでノリのいい音楽聴きながら踏んでる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 02:24:46.38 ID:NLuV44wb.net
ビリーズブートキャンプで下の住人に迷惑かけてるのでステッパーを買いたいのですが
10000円以下だとどれがおすすめですか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 03:32:02.59 ID:YnG1hRUn.net
もうちょっとだせ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 04:59:37.41 ID:D0lMjy81.net
サイドステッパーなら、尼で1万弱くらいのが色々あるな
取り敢えずエアロライフや東急とかのを買っとけばいいんじゃね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 20:46:14.07 ID:W1jldeUu.net
メルカリ見てるがxiser 散々使って4万とか笑かす
「多分プロです」って何だそれ中古で買ったんかよ
2万弱なら考えるけどこりゃ賭けだな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 06:37:22.28 ID:a06+t+DY.net
通販生活の最後の方で買っといてホントによかった
シリンダー交換だけはまだできるしな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 07:48:10.60 ID:BA0sE+2A.net
通販生活のは15分で降りないといけないのがね
ようやく身体がほぐれて来る時なのに

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 08:46:49.86 ID:ohpVTHrn.net
棒の黒いとこが13センチがプロ、11センチがアマ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 15:12:32.85 ID:ls9Wy2tv.net
グッデイってなんで10分制限があるの?
無視してたらどうなっちゃうの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 16:48:49.89 ID:SIrAl5je.net
カウンターってあって無いようなもんなんだね
今日40分踏み踏みしたのに898歩ってそりゃないよ
昨日は20分で1500歩だったのに

>>272 シリンダーが摩擦で熱くなって油漏れるとかかな?知らんけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 09:59:45.64 ID:uO/WvhFy.net
酷い・・・
ナイスデイって100kgまでって体重制限あるんじゃん
120kgあるけど使って大丈夫なんだろうか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 10:08:27.68 ID:Dkus71mq.net
体重制限も時間制限も、単なる目安
まぁ自己責任で

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 10:09:28.99 ID:f4uoAQoL.net
>>274
壊れる瞬間に飛び降りれば大丈夫

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 11:27:37.93 ID:RMwapHzW.net
120キロあるままだとナイスデイより膝が壊れそうだよ
先に食事制限して体重減らしてからがいい気がする、膝的に

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 13:40:50.20 ID:x5vakDt8.net
バンジージャンプする訳じゃないし大丈夫でしょ
心配なら本体とステップの間に
スポンジかゴムでも挟んでショック対策すればいい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 13:55:11.03 ID:dA7MCuDE.net
>>278
それで120キロより軽くなるんかよw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:20:01.97 ID:uO/WvhFy.net
5分だけやったけど消費カロリー0だったわ
泣けるぜ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:52:14.09 ID:uO/WvhFy.net
膝が逝くかナイスデイが壊れるか勝負!
5分やっただけで結構太ももがしんどくなったからダイエット効果はありそう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 20:32:44.79 ID:7GtGk9d0.net
いいね!段々慣れてくるよ、お互い頑張ろう

自分は痩せるために始めたステッパーだけどメンタルの状態がとても良くなるから完全に習慣になったわ
去年の今頃は冬季鬱でしんどかった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 09:15:40.02 ID:/HAALwk7.net
脳みそがボケーっとする感じだからあたいも鬱なんだろうか
ナイスデイでナイスデイにしたいな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:10:16.21 ID:liHHMVY5.net
ナイスデイ買って後悔したやついない?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:15:20.87 ID:Sqn5otst.net
(´・ω・`)ノシ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:17:23.61 ID:y+PbnWxd.net
エブリデイナイスデイだよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:48:12.31 ID:b0oclWY9.net
>>285
どんなとこ後悔したん?
やっぱ時間と耐久性?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:00:10.88 ID:Sqn5otst.net
もっと早く買っておけば良かったと後悔を

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:01:59.99 ID:b0oclWY9.net
それだけは無いわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 13:32:29.07 ID:msULEG7h.net
この円安のご時世にまさかxiserをポチるとは思わなかった
開眼させてくれた赤いナイスデイは欲しがった義母に譲る事にしたよ
初めは5分も踏めなかったこの私が20分が物足りなくなるなんて完全に予想外だった
ありがとうナイスデイ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:21:58.58 ID:/HAALwk7.net
2ヶ月ヒッキーしてるせいかナイスデイ5分で汗だく、心臓バクバクだわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:57:53.56 ID:aBY+84fM.net
続けてる人はまず1番何が(どこが)変わりましたか?
自分は背中側の腰周りが目に見えて変わってきた(腹はまだ出たまま)のとふくらはぎが締まってきた

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:32:49.14 ID:/wAhDzFl.net
ステッパー以外にも色々やった方がいいよ
ステッパー30分以上やれても、5分歩いたら息切れしたりするし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 21:01:55.27 ID:hBwlA+Wn.net
>>293
逆もある
微妙に使う筋肉や体力が違うんだと思う
ウォーキングもたまにはやった方がいい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 06:10:30.92 ID:aOo6shb2.net
5分でフラフラなんだが30分もできるって凄いな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 07:25:21.82 ID:CfHg1NvH.net
>>293
確かに
ランニングする人の気持ちちょっと理解して来た(前は微塵も理解出来なかったw)
スクワットはステッパーと同じ筋肉らしく楽にできるようになってる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:44:27.37 ID:1Eo7IN1r.net
ステッパーはただの直立運動に近いからな
どちらかといえば東急の切り替えの方がいい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 13:47:40.79 ID:beBdg+T+.net
また始まった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 13:52:44.01 ID:1Eo7IN1r.net
アスペがこちら

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 15:35:08.79 ID:SIlhvEsf.net
自分を鼓舞するためにヒップホップ聴きなから踏んでる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:52:07.84 ID:zcBoxvpP.net
音楽あると本当捗るね
私は俄然EDM派

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 00:02:44.18 ID:xLhF4kMj.net
スマホで5ちゃん見ながらやってるわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 07:09:10.81 ID:YFX4YTXZ.net
自分はツベで5chの怖い話聞きながら踏んでる
じっとしながら聴くと怖くて仕方ないけど踏みながらだとあまり怖くない
矛盾点に気がついたり創作っぽいな…とか分かったり
多分頭回るんだろうと思う

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 09:02:55.64 ID:PrAKjKco.net
マット代わりに日の丸敷いて踏むと捗るよ(^q^)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 11:09:15.81 ID:Uw1hBoHg.net
xiserの負荷、ネジの平な部分を下にして強で使ってるけど
こんなもん?これ物足りなくない?ナイスデイの方が効いてた気がする
でも音はマジで無いね。踏んでても全く気が付かれない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 14:10:44.78 ID:VqdnAHuj.net
お前ら何キロデブ?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 20:02:07.72 ID:TMwyhfXL.net
45.5㌔

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:12:39.95 ID:Niuh2+vY.net
>>306
ここの皆をお前と一緒にすんな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:23:52.78 ID:0aR0GeEM.net
つまらん

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 04:00:03.87 ID:WNCx0vUT.net
性別や身長や筋肉とかでも変わるしな
ちな80ちょいウエストヤバげ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 20:31:21.96 ID:UkpLC+EQ.net
ここの上の方でステッパーで腰痛が良くなったっていう人いたけど自分はステッパーやった翌日ギックリ腰の一歩手前くらいの軽い腰痛になることがある
反り腰気味で家族からステッパー踏んでる時も出っ尻になってるって指摘されるから気をつけてるんだがそれが原因かな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:24:29.61 ID:QLhZXoEV.net
負担掛け過ぎたとかじゃね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:42:41.30 ID:A06gIU1U.net
ステッパーの負荷で腰痛になるなら他の運動してもなると思うよ
下半身、腹筋、体幹、どれも筋力が足りてないかなりの運動不足

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 23:36:47.14 ID:bbFM7ugh.net
>>311
自分も反り腰で重度の運動不足だった
日中も殆ど座ってる状態で腰にクッションあてないと座れない程度、ぎっくり腰も日常茶飯事
無理の無い範囲で少しずつ踏めば体力付いてくるし腹回りの脂肪も落ちる。腹が前にせり出てるのも腰痛の原因だからね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 23:41:07.55 ID:UkpLC+EQ.net
レスありがとう
運動不足で筋力も弱い自覚はあったんだけど早く脂肪を落としたくて無理してたかも知れない
体幹トレーニングとかも並行しながら無理のない範囲でやってみるよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:29:54.56 ID:capCKikC.net
ステッパー1時間踏んでもせいぜい200kcalも消費しないらしいと知ってからというもの間食がアホらしくてお菓子食べなくなったけど今日は夕飯を食べすぎたー
明日からまた気合い入れて踏むぞ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 10:55:32.59 ID:QNRAM0bZ.net
全国高校駅伝中継をテレビで見ながらふみふみ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 13:56:52.74 ID:li2LyKxa.net
1時間で消費カロリーの目安500kcalくらい表示されるけど何回踏んでるの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 14:28:51.05 ID:6qsJtRSC.net
>>318
xiser回数出ないから数えてないけど早めのテンポでやってる
500もあんのか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 15:31:06.28 ID:VLkwq9N9.net
適当目安だろうし、ステッパーによっても深さや重さも違うだろうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 15:54:09.11 ID:ABRLbChM.net
ステッパーしても5分で飽きてしまう
どうしたものか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 20:05:46.61 ID:nL4/24/D.net
>>321
飽きるのはデフォ
汗が出るまでは飽きようが何しようが踏み続けて
汗がで出した頃ようやくノッて来るよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 20:48:16.44 ID:5BJEwnkz.net
何か見ながらやってれば20-30分なんぞすぐ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 05:12:06.99 ID:sAloQi5X.net
カロリー計算なんてナンセンス
続ければ代謝がよくなって運動してない時でも脂肪が燃えるようになる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 16:01:30.85 ID:q3HryaaH.net
ナイスデイ5分の壁が破れない
週2回しかしてないからかな?
膝が痛くなるんだよね何故か

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 16:45:35.69 ID:HAMD7R2D.net
>>325
浅くやればいい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 18:01:53.92 ID:SjI115w8.net
ナイスデイ初めすっごい固いよね
そこ超えたらガバガバになるけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 18:03:27.72 ID:cLAThmQF.net
もしすごい太ってるなら膝に負担かかってるんじゃない?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 20:56:08.52 ID:q3HryaaH.net
>>326-328
身長185cm体重117kgなんです
ナイスデイからもピキピキ悲鳴みたいなのが聞こえてくるから困る

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 05:30:41.54 ID:g061m9tF.net
体重かなぁ
ステッパーてウォーキングとかジョギングに比べて膝の負担は圧倒的に軽いと思うんだが
自分なら諦めずに5分乗って休憩、また5分ってやるな
こんな事でやめないぞってしつこくしつこく続ける

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 08:11:44.75 ID:XlMB+utA.net
人間の膝はデブが運動するようにできてないって見たことある
無理したら体もナイスデイも長持ちしないよ
それにナイスデイはたぶんダイエット用じゃない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 08:21:44.40 ID:6CDwvAAH.net
摂取量より消費量が上回れば痩せてくよ
ウォーキングもやった方がいい
使う筋肉違うし

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 10:10:47.26 ID:cOx8h56m.net
ナイスデイって太ももの筋肉を鍛えるのに適してるんですよね?
太ももの筋肉を肥大させて代謝を増やすことで一日の消費カロリーを増やすって効果もあるよね
だから食事制限が難しい人にはもってこいなアイテムなんです

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 10:25:32.63 ID:NJV1Dpgv.net
>>333
自分もそう思う
ナイスデイで最低限の体力と自信を付けて非運動性熱産生(NEAT)に繋げた
駅とかスーパーとか階段見つけたらそっち行く

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 11:55:41.95 ID:q+ucnZKX.net
東急の切り替えのやつは飽きないな
5分は出来る

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 12:30:48.90 ID:gE8TqZ6k.net
はい解散

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 15:59:47.45 ID:zBDoOVkz.net
太ももに筋肉がついたお陰で太りにくくなった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 18:38:27.34 ID:QNoPinCZ.net
とーQ!チャララチャンチャンチャン!チャララチャンチャンチャン!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 19:25:08.55 ID:KIm3Lviw.net
>>338
リズム合わせ足ふむだけで~
上半身動く捻りもでき~るぅ~♪

っていつもの奴が歌い出すからやめとけ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 17:46:26.37 ID:RgcCsRIh.net
xiser カタカタ音鳴り出した
結構大きい音。油差しても無理

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 18:37:38.38 ID:h4iZg/hv.net
>>340
シリンダー交換できる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 19:27:31.77 ID:4eRW67RG.net
>>341
ごめん今月買ったとこ
ティッシュ噛ましたら音消えたありがとう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 19:34:08.29 ID:FJqLLBy9.net
>>341
質問じゃないかまってちゃんに回答しても無駄

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 19:48:39.98 ID:es02fjht.net
解散

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 21:29:05.92 ID:ijYwKGZq.net
キツすぎる
よく何時間もステップできるよな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 23:02:33.88 ID:ijYwKGZq.net
ステップバイステップとはよくいったものだわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 04:13:59.87 ID:hBJ4wKIu.net
続けてれば、それだけ体力は付いてくるよ
時間も段々伸びてって、そのうち緩急付けたり腰を捻ったり爪先立ちでやったりと

深夜ジョギングも並行してやってるけど
近場を回るのにも、段々ペース上げたり周回増やしたりダッシュ入れたりしてる

ちなみに体重は…外食と筋肉が増えたせいか、微々増気味だけドゥフ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 07:14:47.57 ID:gRIN+z8j.net
この前久々にウォーキングしたらスネの辺りが疲労感
やっぱりステッパーはふくらはぎには効くけど前は使わないんだなと実感した

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 22:35:23.84 ID:5zQlC9TP.net
年越しステッパーやるかな
明日か

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 19:04:25.69 ID:AG2l/3bU.net
今年も怠けたけどみんな良いお年を

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 23:08:59.63 ID:/G/kSdJo.net
来年は浮き輪肉完全燃焼させる!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 10:15:03.02 ID:eNbvcPzD.net
ステッパーする時用にU-NEXT1ヶ月体験申し込んだけど面白そうな動画はNHKオンデマンドばかりだね
良質なコンテンツを楽しみたいならNHKが一番だよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 13:19:56.04 ID:SawyLh59.net
エンゼルフレンチ8個
カスタードクリーム3個
エンゼルクリーム3個

食べちまった・・・
最近のミスドはヘルシーだから大丈夫だよね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 13:29:00.20 ID:7mcc8K1c.net
150kg級?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 13:29:29.17 ID:w69EfB03.net
大丈夫
穴が空いていたらカロリーゼロ、油で揚げたらカロリーゼロ
サンドイッチマンも言ってた

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 14:46:44.39 ID:eyYIy774.net
>>353
見ただけで胸焼けしそう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 17:49:43.55 ID:82v+aMU1.net
「嫁子さん来ないってどういう事?」どういう事ってそういう事だよ
うるさい姑めもっと煽ってこいや
この怒り全てステップの原動力にしてくれる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 14:30:07.76 ID:w6g/JrTs.net
🤔
https://i.imgur.com/d85tEm6.jpg

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 18:17:35.06 ID:zLHRxhYO.net
>>358
カロリー、トッピング牛丼特盛2つ分か…
丼の方が栄養ある分マシかね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 18:26:26.08 ID:1Uux/ud9.net
食える方法しか思考が働かないのはデブの証拠

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 15:39:23.90 ID:RIoYea0a.net
特盛とドーナツ7個が良いです(;´Д`)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 22:51:57.05 ID:T11AceLM.net
40分踏んだら岩盤浴並みの汗出る

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:01:21.70 ID:IJUINN4g.net
汗はダイエットには関係ないけどな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:03:17.15 ID:adGc1AZX.net
ダイエット目的の人ばかりじゃないだろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:41:08.50 ID:IJUINN4g.net
じゃあ汗はなんのための強調?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:44:43.09 ID:+H8jofK6.net
知るかデブ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:48:32.07 ID:IJUINN4g.net
>>366
じゃあわざわざ絡んでくんなやカス

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:55:16.65 ID:qKza74lR.net
363 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2023/01/05(木) 12:01:21.70 ID:IJUINN4g
汗はダイエットには関係ないけどな


>>367それお前
すっこんでろトーキューデブ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:57:49.17 ID:IJUINN4g.net
と、デブが申しております

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 16:06:09.40 ID:v9QhLJ+1.net
ナイスデイを10分使うだけでクタクタ
40代でこれはやばいっすか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 18:29:11.06 ID:LTEfgD69.net
そのうち伸びてくるから心配無用

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 22:46:38.15 ID:YNq15ruE.net
>>368


373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 11:47:55.11 ID:L8L9q9IN.net
お前ら16日からマックがめちゃくちゃ値上げするから今のうちに食っとけよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 11:55:46.44 ID:eynZTeCE.net
俺だけと思うんだけどマック食うとチョコを湯煎した感じのウンコが出るんだわ
ケツにこびりつき、便器の水が貯まってるところにもウンコがこびりつくっていうね
なんなんだろこれ
ビル・ゲイツとかバフェットなんかもこんなウンコが出るんだろうか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 12:51:14.25 ID:fU9BMxx0.net
マックは腐り肉以来行ってない
行くならモス行くわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 19:11:37.16 ID:iH9XWuBC.net
12月末から始めてようやく合計30分いけるようになった
全く運動してなかったのもあるだろうけどステッパー始めてから夢見が良くなった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 10:14:43.29 ID:9dNOYzf5.net
関西住んだときに標準語やったらヤバかったりするんか?
大阪住んでみたいわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 10:15:00.48 ID:9dNOYzf5.net
誤爆です

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 19:03:12.81 ID:GBWeobb7.net
膝が痛い・・・
やっぱ食事制限である程度ダイエットしないと無理っぽいな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 19:03:35.04 ID:GBWeobb7.net
詰んだわ
毎日腹一杯食べたいってだけなのに・・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:58:32.72 ID:hLzYry5k.net
キャベツとかもやしあたりの野菜を腹一杯食べてから普通の食事するのは?
デブはデブのままいきなり人並みの運動ができると思ったら挫折するから
先に食事で体重落としながらできる範囲の運動で筋力と体力をつけるのがいいと思う、ステッパーはそれからだ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 22:20:24.85 ID:GBWeobb7.net
キャベツ良いですね
でも腐らせるだろうからなぁ・・・
ステッパーAmazonで買ってひと月ぐらい経ってるんだが返品可能なんだろうか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:31:52.29 ID:fwHk8yuD.net
30分ぐらいウォーキングでもいいし、逆に5分ぐらい縄跳びでもいい
体重はいちいち気にしない方がいい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 00:43:22.22 ID:c3Gqt0ak.net
毎日好きなだけ食って、ステッパーすらロクに出来ずに返品を考える
もう駄目猫のデブ
とても良い悪い見本

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 07:00:01.51 ID:LLhERS5p.net
コンクリ殺人の記事印刷して冷蔵庫に貼っとけば痩せます

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 14:45:03.40 ID:NhPEkIJK.net
>>382
何で腐らすのが前提なんだよ
そうなる前に食べ切れよ
蒸しとけば少しは日持ちするんだし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 14:57:20.05 ID:egNOWP1Q.net
膝が痛くならないぐらいまでやればいいのに
数分でいいんだよ
何ヵ月も続ければ絶対に変わる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 14:25:46.82 ID:Gvmu5/Dz.net
脂肪があるのに何故かお腹が空くんだよな
無駄に溜めまくった脂肪を使えよと脳みそに言いたい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 14:26:42.64 ID:Gvmu5/Dz.net
何故金じゃなく脂肪を溜めるのだと小一時間問い詰めたい気分

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 14:30:05.19 ID:KuDa8z5P.net
>>388
脂肪が血糖になると思ってんの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:25:13.90 ID:Gvmu5/Dz.net
脂肪を血糖にしましょう
来る氷河期に備えて脂肪を蓄えてるみたいだけど
使わない、使えないものを蓄えんなや・・・
ほんっと脳みそはどうなってるんだ
歯は一回しか生え変わらないし
バグ多すぎだろ
さっさと改善せぇ!!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 16:02:54.41 ID:8shdHzkd.net
>>391
改善されるにゃ1万年くらい必要だなw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 15:24:42.00 ID:/85MI9f/.net
生まれてから一人前になるまでに最低18年かかる欠陥生物

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:41:55.67 ID:DrBMmQCM.net
エアロバイクからステッパーに替えたらカロリー消費や足腰の効果がエアロバイクの倍以上に感じますね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 06:45:44.09 ID:MhK2fgqS.net
それぞれ使う筋肉違うから、色々やった方がいいよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 11:32:32.79 ID:GRM5wkbZ.net
エアロバイクはお尻が麻痺するから出来る人が羨ましい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 06:57:33.66 ID:34dUnDPc.net
自転車は精巣から陰茎周辺の神経を圧迫してバカにするので男子はやめたほうがいいですね
edや尿漏れを引き起こします
https://i.imgur.com/KhIb2S3.jpg

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 19:42:13.97 ID:H9pihVZl.net
腰痛もちなんで腰が痛む時はエアロバイク、元気な時はステッパーかウォーキングしてる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:53:34.18 ID:QnpCVaVe.net
元気いいですね
体重が全然減らないわ
本当に嫌になる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 21:36:44.80 ID:JCf4NAVJ.net
テレビ見ながらやろうと思うんだけど
踏み台に比べて頭の揺れはどう?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 22:22:26.46 ID:W3BZ3RjP.net
テレビ見ながらやってるけど頭の揺れはほとんど気にならないな
踏み台昇降よりずっと安定してると思う

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 12:58:36.86 ID:EEuT3HVA.net
いや、揺れるだろ
少なくとも本は読めない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 15:17:51.72 ID:n3AmX2vB.net
それ頭じゃなくて本を持つ手が安定してないんじゃ…?
テレビ見るのに支障はないよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 20:56:38.86 ID:QPHqg63B.net
いや本は流石に座って読めよw
二宮金次郎かよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:25:42.83 ID:dCEyNRj1.net
最近、金次郎の石像は撤去の方針だそうで
何故なら歩きスマホを増長させるからだそうな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:02:37.44 ID:S5FDbCyl.net
発電機能も兼ねた長時間使用できるステッパーとかでてこないかなぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:23:25.47 ID:CPK91EnU.net
一日5分だけで大丈夫なんだろうか
やらないよりかはマシってレベルなんだろうか?
楽にダイエットできればなぁ
ほんっと食事制限やら面倒くさいわ
楽チンポン!でダイエットぐれぇできてくれや
一日1時間頑張ったら5kgぐらい痩せるとかな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:09:23.61 ID:agKGkjhH.net
トリマとかビットウォークとか歩いて稼ぐ系のアプリ併用すると小遣い稼ぎにもなっていいぞ
移動距離も必要なタイプは駄目だが

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 16:52:40.37 ID:F6gYXL1f.net
>>408
なるほど、サンクス
ポケモンGOでもやるかな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 17:00:17.47 ID:k7PXxg0B.net
ポケgoって移動必要じゃない?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 18:12:04.27 ID:fIoRoUrQ.net
食事制限などせず、幾ら食ってもいい
単に食う以上に運動すりゃいいだけ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:31:30.27 ID:Jj+tyF/k.net
昼休み久しぶりにステッパーしたわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 01:54:47.47 ID:hWrimePZ.net
>>412
職場にステッパー置いてるの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 07:02:35.98 ID:ItS/YbwE.net
>>413
リモートワークだからできる
ほとんど息抜きにしかやってないけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 01:19:04.56 ID:h0/+MRp4.net
スタンディングデスク使ったらステッパーしながらPCも使えるらしいが
さすがにそこまでやる気になれん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 01:20:51.93 ID:h0/+MRp4.net
これはステッパーでも同じような効果があるだろうね

「8千歩以上を週1~2日」10年後の死亡リスク大きく低下…増やしても効果同じ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680354559/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 01:22:52.69 ID:h0/+MRp4.net
>>415はイケアのスタンディングデスク
堅牢で安定してるらしい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 10:55:00.36 ID:e5IB2eOp.net
エクサーの中古を買えないまま月日が経った
もう東急でいいというか東急の方が良さそうだね
エリサーの中古をずっと見てたんで激安に見えてしまう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 13:11:50.46 ID:ai+aQC6X.net
東急の切り替え式使ってる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:32:04.50 ID:3cTMs66X.net
有酸素しながらゲームプレイ、動画見てるけどエアロステッパーはツイストモードだと
体勢が安定しないので結局、エアロモードしか使ってない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:40:32.71 ID:n8OOLE/n.net
ロボダンスみたいに、頭の位置だけ固定するんや

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 11:00:00.45 ID:+DoHB5vD.net
今日も元気に仕事サボりながらステッパーwwwwwwwwwwwwwwww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 22:55:40.25 ID:oh7/cxHY.net
東急届いたんで調子乗って30分やったらやっぱ膝に来るね
また膝痛めたくないしサポーターつけながらやるべきか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 19:50:53.50 ID:gVD5r//r.net
リングフィット反応するかなぁ!フィットボクシングはできそうやけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:51:46.40 ID:Hu0cPylW.net
最近インスタで流れてきて気になって欲しくなり色々調べてる
私の場合、ジム行く時間もウォーキングする時間も全然ないのでステッパーは魅力的で
ネトフリ見たいのたくさんあるからどうせソファで寝転がって見るならステッパー踏みながら見たいなって思って
でも候補のが1万6千して踏み切れずにいる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:39:58.54 ID:xhGRrN2e.net
ステッパーは踏み切っちゃだめだぞ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 12:24:32.99 ID:4RosznQt.net
え、まじかよ・・・
サイクロン方式のグッデイを可動限界まで踏み切ってたわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 15:33:57.21 ID:NATw5sDZ.net
別に踏み切ってもいいけど、音や振動がね
あと衝撃が寿命加速させるかとか?知らんけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:37:39.06 ID:zwSr4aKg.net
映画を観ながらステッパーしたいけど、字幕が読めないレベルで頭揺れますか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:49:52.67 ID:CSw9woyf.net
ロボットダンスみたいに、体は動いても頭を動かさないように踏めばいい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:16:15.71 ID:VLNso0vC.net
普通のウォーキングより効果はあると思うよ!これやると滝汗がでる!短距離走走った後みたいに

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:56:14.97 ID:GPbZJBSq.net
オアシスの買ってやってる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:54:12.83 ID:lX+VAOGl.net
>>432
やはりツイストがあると、くびれ、できますか?
高くて悩んでます。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 17:49:34.39 ID:bO9Hy2hf.net
これの存在を今初めて知りました。今までは踏み台昇降をしてきました
踏み台昇降より値ははりますが良さそうですね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 17:58:53.24 ID:TLRGx55N.net
踏み台昇降も他の運動も続けるといいよ
それぞれ使う筋肉違うから

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 17:59:49.88 ID:TLRGx55N.net
書き忘れ
ステッパー買った後もね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 03:01:58.77 ID:FPkn4inx.net
マンションだと下に音響くの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 06:53:19.64 ID:FGw0hSxH.net
ストッパーに当たる音が響くかも
ゆっくり踏む、ストッパーに当たる前に反対を踏む、当たる部分に緩衝材を噛ませる
とか、色々対策はある

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 07:15:02.84 ID:t3LCoYet.net
膝が痛くなるんだけどこれってもう止めてってことでしょうか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:16:06.72 ID:egnP6C1y.net
痛くなる前に止めるくらいが良いと思うけど
続けてれば時間も伸びてくる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:51:39.37 ID:Q98plv2U.net
ステッパーって何分くらいやるものなの?
ショップチャンネルのやつは20分しか出来ないって書いてあったな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:33:33.77 ID:egnP6C1y.net
あくまで一回辺りの目安だと思う>20分
長くやると熱を持ってユルユルになったりするから
自己責任で長時間ぶっ続けでやるもよし
20分やったら少し休ませて何セットもやるもよし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:05:14.26 ID:Q98plv2U.net
>>442
ありがとう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 15:32:29.65 ID:vvCT+hvV.net
ここ見てオアシスのステッパーを買った
1日30分を半年続けて現状維持くらいの結果で微妙
踏み台昇降に切り替えたら、1カ月もしないうちにみるみる体重減少したよ
筋肉痛や汗の量も踏み台昇降のほうが圧倒的だった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 11:27:26.40 ID:MVVLJMMl.net
ステッパーは片方上がった分、反対は下がるから負荷は弱い
まぁ負荷が弱いのはメリットでもあるし
視点の上下が緩やかだし足を離さないから、上手くやればスマホやTVを見ながら出来るってのもある

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 21:42:52.18 ID:kspyZp+t.net
自分もオアシスの使ってるけど表示カロリー当てになんのかね
ゆっくり目1時間で200ちょい早めで300ちょいと一応は検索すると出てくるおおよそのカロリーと合ってるみたいだけど
ウォーキングと比べて心拍数も疲労感はないが外より涼しいのに汗だくになるのもよく分からん
まあ15日くらいかけて表示カロリー2回カンストさせたら腹の肉が鷲掴みからつまめるくらいには落ちたから効果自体はあるんだろうけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 10:36:06.85 ID:taDZhR+/.net
自宅では踏み台昇降
実家帰省中はステッパーだけど
ステッパーの方が筋肉痛くるわ
単に普段使ってない筋肉ってだけだと思うけど
そう考えるとどちらもそれぞれ良しってことになるね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 13:12:23.85 ID:uy/qaNCf.net
踏み台昇降は降りるとき地面全体でバランスとれる
ステッパーは足のサイズ分の板でずっとバランス取ってるようなもの
どっちが筋肉に効くかは明白

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 03:15:41.72 ID:YyEB5XLb.net
運動不足解消のためにPCデスク周りに運動器具置いてテレビでも見ながら運動しようと思ってるんだけど
ツイストステッパーとミニフィットネスバイクだとどっちが効率的なのかな?
大体予算は1.5万円くらいです

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 17:18:25.44 ID:BfTafy0J.net
筋肉は付きますか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 22:06:23.50 ID:gWA3KV9t.net
115kgなのに耐重荷100kgのやつ買ってしまった
そっと乗ればなんとかなるかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 00:22:26.30 ID:zCSRQQdl.net
公称耐荷重は安全マージン取ってるから、それくらいなら平気だとは思うけど
新品で傷んでないうちに、とっとと100↓になればいいw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 11:35:41.51 ID:N/q6ZWTD.net
エアロライフのサイドステッパー持ってるんだけど、何年も使ってなくて踏み込むとキーキーいうときは油をさせばいい?
ミシン油みたいなやつ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 00:01:11.92 ID:Hnr7ohVQ.net
過疎ってるね..

八の字(ナイスデイ)
左右(エアロライフ)
ストレート
なら、腰痛持ちはどれが負担少ないかな?
捻りのオアシスは1番腰に来そうでなんとなく除外しちゃった。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 00:37:24.97 ID:YPcC6D+2.net
やる事はひたすらフミフミするだけだしな
ギックリ2連続やった事あるけど、今はコアビクサーで腰をグリグリ回しても平気
むしろ腹を凹ませたい…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 07:28:02.05 ID:iuCH4eMH.net
>>454
オアシスのツイスト使ってるけど腰よりも膝に来る
ただ踏んでるだけではあまりひねってる感じしない

基礎代謝上げたくてステッパーやってるけど私もお腹の脂肪を一番落としたい…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 13:42:54.89 ID:Hnr7ohVQ.net
>>455
同じく腹も凹ませたい。腹出てるとセッカチねーやみたいな反り腰になって腰痛くなるんだ。


>>456
膝も爆弾抱えているから、オアシスの使用感を聞けてよかった。有難う。ストレートタイプにしてみようかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 07:34:51.69 ID:Zi61x+M+.net
トレッキングコースにもちょくちょく行ってたら、そのうち色々装備買って
そうなると登山にも行くようになって
先日、低山とはいえ山2つの往復
高さ400-500-400mと実質3連続登山したら、約2000カロリー消費とか出たw
途中ヘロヘロになっても、止めたくても止められずに5時間コース

そりゃステッパーだけ毎日平均1時間、のんべんだらりとやったとしても減らないわけだわ…w

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 07:37:32.34 ID:Zi61x+M+.net
訂正>2000kcal

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 11:28:22.70 ID:jI2Z6TIG.net
週の半分は30分ステッパーやるようにして普段の家事は洗濯干しと掃除機かけるくらいで
他に運動は週4通勤する時に自転車で往復20分~30分くらい。

ステッパー始めて2ヶ月経ったけど停滞期も抜けたような気がする
三連休も沢山食べたけど代謝も上がってきたのか月曜日から野菜多めで食べてたら体重は連休前より減ってた

ここ一週間の平均が62.8kgなので年末までに60kg目指したい…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:46:55.93 ID:KDvdx/14.net
これまで東急オアシスのステッパー3台目。7年半くらい毎日踏み続けてる。ダイエット効果は分からないけど40代後半で体脂肪率15~17%をずっと保ててるので健康効果は高そう。ここ十年で間違いなく買ってよかったものNo.1です。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 19:29:43.54 ID:sdqeJB1+.net
毎日!すごい、モチベになります
保証期間長いからいいですよね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 10:07:45.53 ID:jwrmWQoG.net
立ったまま出来るトレーニング見てて
幾つかはステッパーやりながら出来るんじゃねと思った
カカト上げやつま先上げは今までもやってたけど
スクワットとかモモ上げとか、タバタ式でやったりとか色々組み合わせてさ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 00:00:49.93 ID:xZUaqPJP.net
エクサー使ってる人に質問なんだけど
踏み込むときにコンッって振動音する?
動作音はスースーッって静かなんだけど振動の音が隣や下の人の迷惑になってたら嫌だなって思って

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 20:52:43.51 ID:IV+dGa1o.net
>>462
そうですね。保証期間内に一度、音が鳴り出したので修理して貰いました。
長く続いた理由は、ステッパーを踏む&語学勉強&新聞の電子版を読む時間を毎朝のルーティンに組み込めたことと思います。エアロバイクで同じことをしていた時期もありましたが、呼吸が上がりすぎてキツすぎ長続きせず…。ステッパーは「ながら」運動に丁度よい負荷と思います。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 21:10:04.12 ID:ClxJGV9d.net
別なやつの記事からだけど

>みなさんの中には、「トレーニングは毎日やったほうが、効果が出るのでは?」とお考えになるかたもいらっしゃると思います。しかし、残念ながら、毎日同じ種目のトレーニングをしても、あまり効果的でないことが判明しています。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 23:29:23.34 ID:watODx1G.net
>>465
ステッパーをしながら勉強もされてて凄い
ちなみにダイエットはされてましたか?または体力ついたと感じますか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 18:13:12.10 ID:bw5eu6b0.net
>>467
ステッパーやる前は70kg超えていましたが今は64~66kgを行ったり来たりしてます。ステッパーの効果だけではなく、スマートウォッチで運動記録しているので暴飲暴食しないよう気をつけるようになった効果もあると思います。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 00:34:45.51 ID:ThYBLKW6.net
ある日エクサーのステッパー使用後片付けようとステッパーに手をかけて少し擦るように持った瞬間指になにか刺さった、針が刺さった感じでとりあえず水で洗い流して痛みは軽減したが
ここから半年経っても指のある箇所を触れると何か刺さった跡違和感を感じる 痛みというレベルではない
USB顕微鏡でみても肉眼では確認できない。てか当時刺さった時もすぐ顕微鏡で確認したけど異物は確認出来なかった

どうしよう、あのステッパーって鉄?鋳物?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 01:06:32.92 ID:o6bB/Dlj.net
>>468
ステッパープラス食事管理ですね
素晴らしい
自分も見習って頑張ります

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 20:51:47.25 ID:raT0zBvV.net
初めてひと月の50のおっさん
10分ぐらい連続で出来るようになって楽しくなってきた
ゴムで腕鍛えるやつ要らないかと思ったけど、腕に気を取られて脚の疲れ忘れるから良いね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 03:24:03.40 ID:jqxLW2JL.net
XISERは見るたびに値上がりしてるから投資物件としてもおすすめだね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 18:28:06.09 ID:3SZlVccB.net
円安なので仕方ない
しかし無理して買うのはおすすめしない
円高になった時に3、4万で買えばいい
今7、8万で買ったら相当コスパ悪い
他のステッパーがおすすめだし、ステッパーってやはり飽きてくるんだよね、使わなくなることはないが雨の日の代わりに最近使っている

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 11:56:00.35 ID:56e0Vf08.net
うちはこれにして電気解約したよ
https://i.imgur.com/WJWPtzY.jpg

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 12:36:40.80 ID:AfPTtrBq.net
一人暮らし?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 12:51:24.78 ID:Kq/s6T6i.net
>>474
いいなコレw
高いけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 09:28:50.80 ID:+cDEz7iK.net
マルチポストすみません、ご存知の方がいたらご教授いただいたいのです。
今はmi band7でランニングとステッパーのワークアウトの管理をしています。この度フィットネスアプリとの連帯を強化するためにapple watch 9の購入を検討しています。
ステッパーの際、ゲームをする時がありコントローラーを持って行うのですがキチンとカウントされるのでしょうか。
一説には大きく腕を振らないとカウントされにくいという話もあって気になっています。よろしくお願いします。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:34:48.03 ID:ynKyH0X0.net
自分はfitbitだけどカウントされる。正確にカウントされているのかは、気にしていないので不明。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 23:00:18.54 ID:QDq6ZRHx.net
>>478
ありがとうございます、参考になります。
自分自身も色々試したいと思いますと言った矢先にナイスデイを壊してしまいました。
再購入後、トライしてみます。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 16:46:45.40 ID:r17gxKIa.net
ナイスデイ、高さマックスにしたらきつかった

総レス数 480
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200