2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウォーキング&ジョギング ダイエット145周目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 21:37:12.96 ID:uPHy6zXd.net
散歩&ウォーキング&ジョギングでエクササイズダイエット
気負わずに継続的に続けましょぅ
散歩&ウォーキング&ジョギングを習慣にすることが一番!

散歩が最も適切で効果的な健康法です

◆画像すら晒せないチワワという荒らしが住みついてるので注意してください、話しは通じません。

コピペ対策はこれを参考にNGWordを正規表現
(誤爆も考慮し各自で修正)
乱.*\n.*立

◆次スレはなるべく>>980あたりで立てるよう準備してください。
※荒らしが踏んだ場合は無効になります。。。

前スレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット143周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1622670091/

ウォーキング&ジョギング ダイエット144周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1625702522/

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:06:35.13 ID:WS4MV/UO.net
その糞コテ、正規分布すらわからんのに偏差値とか言ってるから、揶揄うといいと思うよww

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:11:21.43 ID:Y8Blkc0O.net
ちなみにこの直前に文部科学省から「円周率はおよそ3として指導せよ」という通達があり
それだと正六角形の周の長さとそれの外接円の円周の長さが同じになるではないか!という
批判が起こりました。東大も「円周率がおよそ3」には批判的でした。
なので円周率が3.05より大きいことを証明させる入試問題を出しました。
さらに、円周率が3だとうまくいかないことを示す入試問題を3年連続で出題しました。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:12:45.79 ID:Y8Blkc0O.net
ちなみにZ会の通信添削の添削指導員もやってました。
東大理系コースの担当でした。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:20:15.08 ID:Y8Blkc0O.net
Z会の添削指導員になるためには3段階の試験が必要です

1,書類審査 ここで学歴を見られます
2.実際に東大レベルの問題を解く審査 解けないとはじかれます
3.赤ペンで添削する審査 丁寧に添削しないと不合格です

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:20:58.41 ID:70hRT10R.net
すまん
高卒にも分かるように教えてくれ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:21:26.63 ID:70hRT10R.net
やっぱりいいや

301 :実奈翔:2021/09/16(木) 19:26:57.38 ID:NWU9druJ.net
>>295
判断出来ないものをわかったつもりになる馬鹿なおまえは常にボコられてるよね

302 :実奈翔:2021/09/16(木) 19:28:57.63 ID:NWU9druJ.net
そういや知り合いにゼット会に務めてた奴いるわ
東京勤務でなく本社のある地方勤務だった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:37:04.79 ID:oO7gUQD8.net
だからさー、飯抜いて痩せた!とかそれ痩せたんじゃなくて栄養失調でやつれてるだけだからな?
ジジイババアの体に近づいて喜んでるとかアホだろ

304 :実奈翔:2021/09/16(木) 19:40:14.23 ID:NWU9druJ.net
ダイエットのやり方をわかってない馬鹿の多さには呆れる

でもそういうわかってない馬鹿は馬鹿である自覚がないみたい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:40:23.44 ID:UTrlidsY.net
いやしっかり食えよ
もちろん砂糖や小麦粉、油性の多いもの、白米なんかはだめだけど
ちゃんと栄養とって運動しないと
ただのガリガリ君になるだけ
下手すりゃ摂食障害になる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:40:24.72 ID:4m48P+Sk.net
>>290
うむ!
「様」すら書けないのがスプーンデブのアホミナトやからな!(^o^)


スレ一番の馬鹿は画像すら晒せないアスペミナチワワwwwwww
↓↓↓

【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】
>>3参照

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:41:30.15 ID:kS9mDMRg.net
>>277
走ったあとのご褒美としてコンビニでザバスを買って一気飲みすると美味しいよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:57:41.93 ID:6HQVFOhk.net
ジョギング日和の秋が来たから久々に来たけど
ミナトって今だにIP出てないスレを渡り歩いて荒らしてるのか
まるで成長していない

309 :実奈翔:2021/09/16(木) 20:04:45.21 ID:NWU9druJ.net
久々に来たアピールからのミナトさんの話題をする奴って連日ダイエット板べったりなんでしょ?w

久々に来たのに俺の事しか書き込む事ないのかい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 20:18:18.45 ID:ujJBGlFT.net
東大の将棋部なのか?

ダニーは痩せた方がいいよな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 20:44:05.28 ID:ssSD3z1Z.net
走る前はたべてるよ
まあ元々太りすぎてたってのはあるな
172で86kgあったから
今は65kg
あと一ヶ月やれば完了だわw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 20:44:45.57 ID:ssSD3z1Z.net
>>307
国産のサプリは飲まないな
サプリはアメリカ産一択

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 21:20:41.97 ID:zqmOjvwr.net
>>309
久々に来たけどミナトは知恵遅れアスペやな!(^o^)

AHAHA


アスペこどおじお手っ!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 21:26:34.99 ID:UTrlidsY.net
>>307
プロテインなんぞボディビルダー以外は辞めとけ
一度に純粋なタンパク質を10gも20gも取ったら逆に体に悪い
日本人なら大豆食っとけ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 21:28:46.00 ID:Z06MeY7g.net
素人のアドバイスなんていらんわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 21:37:54.90 ID:frgqGyxC.net
白米ダメ、プロテインダメ…
何かやばそうなやつがいるな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 21:39:09.98 ID:WS4MV/UO.net
プロテインはボディビルダー以外飲むな(半笑い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 21:46:29.62 ID:fb1cUjsa.net
動かないデブ「しっかり食え」「プロテインなど必要ない」

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 21:50:39.79 ID:A0IRDbhX.net
上から目線でアドバイスしてくるやつ
だいたいアドバイスがズレてるしたいした知識も無いんだよなぁ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 22:02:11.85 ID:ZlGCDKD2.net
52歳男 糖尿病 92kg
今日、インターバル速歩、3分早歩き3分通常ウォーキングを交互に5セット位、1時間のウォーキングの中でやってみたけど、かなりキツかったです。効果あるかな?です。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 22:03:24.36 ID:ISPFMcNB.net
あるでしょ!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 22:09:57.45 ID:EHhcF5z1.net
>>267
朝食をバターコーヒーに置き換えろ
昼食は普通に好きなの食べて、夜は炭水化物少なめ、卵やブロッコリー、肉魚なんかのタンパク質多めにしとけば無理なく痩せる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 22:10:11.49 ID:oO7gUQD8.net
もっと若いうちからそうやって運動しときゃ糖尿病にならなかったろうに

324 :実奈翔:2021/09/16(木) 22:18:49.26 ID:NWU9druJ.net
かなりキツイと感じたのならややきつく程度に強度を軽くして継続優先するのも有りだよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 22:24:39.83 ID:ZlGCDKD2.net
>>321
>>324THANKS

早歩き合計15分なので、明日からは早歩き2分とか1分とか調整して1時間の中に入れてみます。心拍数は無酸素運動状態が多くなってました。THANKS。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 00:18:06.12 ID:VnQmbrk1.net
食事バランス気をつけて白米は1日一杯まで、
ベジファーストにしたら1ヶ月で64kg→59kgまで
減ったw
ちなみにジョギングは30分次の日20分また次の日30分そのまた次の日20分ってな感じ。ちなみに間食はミックスナッツか72%カカオチョコをひとつまみ程度。 ただしやっぱりジョギングは筋肉量減るからか親に「ガリガリになりすぎやろ」って呆れられた。太もも痩せしたいんだけどなぁ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 00:20:51.58 ID:VnQmbrk1.net
てかダイエット関係なく10年以上ジョギングしてると走らない日が1日でもあると気持ち悪くなる。ペースは大体1キロ5分30秒〜6分くらいが1番心地よい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 00:36:44.15 ID:1zSZEQc6.net
俺は食事制限は一切してないな
好きなだけ食べて好きなだけ走る

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 00:37:33.36 ID:1zSZEQc6.net
ファミマのケーキが美味しくて毎日食べてるし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 01:12:38.35 ID:Ozs/4uud.net
自重だけでも筋トレしてるとランニングしててもべつに筋肉減ったとは思わんなぁ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 01:27:55.52 ID:gzRWEjX1.net
>>320
ウォーキングで高強度かけたいならトレッドミルで傾斜をフル活用すると調整し易いですよ
寄っかかるみたいな姿勢はNGですが

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 01:28:17.66 ID:Vtl0XUS9.net
単体で音楽聴けるスマートウォッチってほんと全然無いのな
Amazonの検索候補見てるとランナーにめちゃくちゃ需要あるだろうに
1万以下の安価で音楽機能あるスマウォどっか出してくれねーかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 01:39:30.57 ID:zpIm7lVg.net
トレッドミル人気あるけどジムならクロストレーナーが一番好きなんだよなー
人気ないけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 01:42:12.02 ID:zpIm7lVg.net
>>332
安いやつはないんだな
GalaxyWatchは単体音楽再生ついてる
4はauからセルラーモデルが出るからSpotifyもストリーミング再生できるのかなと期待しててそれが出来たらいいな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 01:54:46.63 ID:N3V3Lf4h.net
>>330
どのくらいのトレーニングしてる?
あとタンパク質どのくらい摂ってる?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 02:00:42.16 ID:Vtl0XUS9.net
>>334
安いやつはまず音楽保存機能ついてないな
ついててもストレージ120mbとか不具合だらけの謎メーカーのよくわからんやつ
アップルウォッチは一番安いやつで2万そこそこだけど、iPhoneがなきゃ音楽同期出来ない Androidユーザーに不向き
安価で音楽聴けてランニングな記録に特化したスマートウォッチってマジで全然無いからまだまだ未開の分野なんだなって

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 02:04:18.35 ID:xVn/NZjQ.net
>>335
週2,3でスクワット3種、腕立て3種、腹筋3種くらい 1分3セット 
終わったらプロテイン飲むくらい
普段の食事もタンパク質メインにしてたけどタンパク質摂り過ぎなのか肌の調子悪くなったから今はあんまり摂り過ぎないよう控えてる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 02:15:17.55 ID:N3V3Lf4h.net
>>337
ありがとう 自重だと維持が難しいという話を聞いてたけど、案外そうでもないんだね 参考にさせてもらいます

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 02:43:45.52 ID:CbvFUZwB.net
ジョギングしてないけど、4ヶ月で8キロも痩せられてしまった…
一日一回の食事、それも出来るだけ間を開けてるから
18'時間ごとくらい。
ひたすら自転車で遠出、菓子は食わない。

これで60キロから52キロ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 02:44:43.28 ID:CbvFUZwB.net
腹が出てないで下を見ると、自分のちんちんが見れるっていい。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 02:45:06.68 ID:CbvFUZwB.net
スキニージーンズが履けるって気持ちいいわ〜。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 02:57:50.64 ID:ulRtcWd4.net
それ栄養失調でガリガリになってるだけやん
爺みたいな体になって喜んでてアホかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 03:07:10.75 ID:2vxotMY5.net
ジョギング、自重スクワットしてるとスキニーは履けない
太腿外側の筋肉が発達してるからピチピチタイツみたいになる
スリムフィットがピチらず丁度望むスキニーになる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 03:49:30.70 ID:QKAKnH5C.net
モチベーション下がりかけてたが、何とか持ち直して最低限の運動して帰って来た
恐る恐る計った体重が悪くない数値だった

もう1回仕切り直して毎日継続!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 04:14:07.50 ID:QKAKnH5C.net
しかし筋トレ全くしてないから、カッコ良くない笑
メタボ腹の時よりはマシだが笑

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 07:13:19.39 ID:JfL1ov/X.net
>>342
うらやましい?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 07:14:02.63 ID:JfL1ov/X.net
>>344
身長と体重は?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 07:14:51.85 ID:JfL1ov/X.net
世の中には2種類のおとこがいる。
腹の出てない男と出てる男だ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 07:22:16.76 ID:2SCzINvP.net
今朝のウォーキング途中で川沿いにいる鴨やバッタかカマキリなのか区別つかないけど見かけた
散歩がてらに来てるワンちゃんたちが可愛くて朝から癒される

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 07:24:06.80 ID:dzk4292R.net
おじいちゃん?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 07:24:34.04 ID:2SCzINvP.net
飼い主さんに「コロナで人間は近付けないけど動物は問題がないようですね(笑)」って言われた

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 07:40:45.31 ID:JfL1ov/X.net
>>350
ガキはブクブク太ってりゃいいんだよ!
なーに女みたいにダイエットしようとしてんだ!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 07:41:49.27 ID:JfL1ov/X.net
>>351
俺、散歩してる犬が近づいてくると蹴飛ばしたくなるんだけど。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 07:45:01.72 ID:QKAKnH5C.net
悪化してるな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 07:56:44.55 ID:zs1SA/rL.net
腹を凹ますのはランニングじゃ無理なんだよなあ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 08:19:18.21 ID:YyGtvqFu.net
そもそもの質問。
有酸素で引き締まる筋肉って基礎代謝上がる?25kg痩せてきてある程度出来てる自信はある。
微々たるものなのは承知だし、今のBMIは23台を最低限維持したいと思ってる。
周りの無酸素勢みたいに太くなるメイクはしたくないし、理想体型はガリに近い方なんだよね。結構筋肉硬くなってきてるし。
月100km程度なら健康促進的な意味合いでいいよね…。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 08:23:25.45 ID:Bc/YJUxD.net
>>331
トレッドミル学習してみます。THANKS。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 10:34:55.84 ID:6txWXhnX.net
>>355
ランニングでも腹筋は使えてるし有効ではある
食事制限のみとは別物だよ
それプラス腹筋ローラーなら言うことない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 11:02:10.62 ID:F5NthCt9.net
久しぶりにジョギングしたら、腕を降ってただけで腕が筋肉痛になった。。。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 11:03:00.44 ID:F5NthCt9.net
なんとか階段は登れるようになったけどまだまだだわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 11:04:27.53 ID:UOPU5POe.net
始めて一ヶ月未満なのに週7で10キロ走ったら脚痛めた
少し休みます

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 12:35:34.37 ID:zs1SA/rL.net
>>358
腹筋ローラーってやっぱり効く?
今はレッグレイズっていうのをやってるんだけど
確かに腹は減っこんでるんだけど
腰に負担ありそうなんだよねこれ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 12:44:30.41 ID:DT4GJ4qv.net
>>362
おすすめはワンダーコアだよ
中古を送料着払いで譲ってあげるよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 13:03:11.33 ID:9HZnjCGD.net
>>339
身長は?体重言うなら身長も言ってくれないと参考にならない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 13:57:00.73 ID:/PQzS/Hm.net
>>363
ゴミ押し付けるなよw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 13:58:21.09 ID:/PQzS/Hm.net
>>362
デッドバグて種目もいいよ、アブローラーもよく効く

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 14:42:26.52 ID:Kfo6KC8m.net
ワクチンなめてたわ
2回目接種後の本日2日目に全身の倦怠感と筋肉痛が軽度だけど出た
ジョギング中止にしたわ
1回目注射痕の痛みだけだから大丈夫と思ってたけどね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 14:56:08.19 ID:QKAKnH5C.net
俺も明日2回目

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 15:34:33.46 ID:pNsVK7Wm.net
昨日ファイザー2回目だったけど
生理食塩水でも射たれたんじゃないくらい何ともないから
毎朝日課の17kmジョギングして
休みにするつもりだった仕事にも出て今昼休憩中だわ

マジで副反応とは何だったの

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:01:48.23 ID:CPeKSTt/.net
翌日に17キロも走るってなかなか勇気あるね
俺ビビりだから打った後4日くらいは運動控えたわ
運動の度合いが全然違うだろうけど中日の選手がワクチン打った数日後に激しい運動をして重篤状態になってたし
自分がそうならないとは限らないからね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:18:47.86 ID:x0SHvIQr.net
一週間はあんまり激しい運動はしないようにって話だからね
今大丈夫だから運動しても大丈夫ってのはなかなか怖い考え方

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:23:30.05 ID:8mY7vXdu.net
スポーツ選手でもないのにそんなにトレーニングして何になるんだと

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:28:11.39 ID:5OVWpFkD.net
>>359
腕が筋肉痛になるっては、単純に不要な力みが入っててるだけでフォームの改善の余地がある
極限まで肩の力を抜いて、僅かな力で腕を前ではなく引く方に意識すると腕に負荷はかからない

374 :実奈翔:2021/09/17(金) 16:30:52.91 ID:8BZvhiAs.net
> 極限まで肩の力を抜いて


こういう説明する奴って下手糞な人
肩の力抜くでいいじゃん

何が極限だよ馬鹿

375 :実奈翔:2021/09/17(金) 16:33:30.00 ID:8BZvhiAs.net
シンプルなことを難しく説明をしてひとり気持ちよくなるオナニーなんだろうな
筋トレの説明してる奴にこういう奴多い

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:35:46.47 ID:+2tlLcqQ.net
>>362
プロのビルダーが使ってるぐらいだし本当に効く
ただこれも腰への負担はあるから、プランクの姿勢維持出来るような体幹が必要

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:42:39.42 ID:QKAKnH5C.net
>>372
それは余計なお世話だな
お前に関係は無えよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:45:03.84 ID:hj2o4v5X.net
>>369
年代によって副反応が違うらしいけど

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:45:24.85 ID:tTG08kIL.net
運動を控えるのは、心筋炎、心膜炎のリスクが報告されてるからでしたよね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:48:01.56 ID:RTJayE6J.net
ワクチンで1週間ジョギング休めると、蓄積した疲労がなくなるから寧ろ楽しみ

381 :実奈翔:2021/09/17(金) 16:50:13.73 ID:8BZvhiAs.net
>>376
プロの湊さんが使ってるぐらいだから効くとは言えない
自由度が高い種目なので誰でも良いエクササイズになるとは限らないんだよ
You Tube動画で見るアブローラーの95%以上が下手くそ

>>378
ビタミンBが良いと言う話がある
ビタミンBサプリを飲むと通常おしっこが黄色になるんだが接種後は黄色にならないとか言ってる奴がいる
ほんとかよと思いつつ少し信じた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:52:58.11 ID:z4hOmY/N.net
>>377
クソダサでワロタ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:54:42.73 ID:QKAKnH5C.net
明日ワクチン接種だから今日は思う存分運動しておいた方が良さそうだな、この感じは

384 :実奈翔:2021/09/17(金) 16:56:26.51 ID:8BZvhiAs.net
青学駅伝部は接種前もやや量を控えめにし接種後も控えめ

そりゃそうだよね
一時的に免疫が落ちることをわかっててハードな運動を前日するのはアホだけ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:57:20.31 ID:QKAKnH5C.net
よし、俺はウォーキングだから関係無いな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:58:41.39 ID:ja779F1s.net
>>369
17qってことは1時間半とかそれ以上だよな?
毎日よくできるな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 17:39:33.39 ID:F5NthCt9.net
今夜東京走っても平気かな?マスクしたくないから夜中じゃないと

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 17:40:21.07 ID:pNsVK7Wm.net
いや、違和感あったらすぐにウォーキングに切り替えるつもりだったんだが
最近にしては気温低くて調子良かったから最後まで走ってしまった
ランニングアプリが5分毎にラップタイム読み上げてくれるから
不調だったら直ぐ分かるんだよね

毎日17kmってか
毎日100分ジョギングだから
調子の良い日だと18キロ、不調だと1キロ
平均17キロってとこかな

あまりペース上げると故障率が高くなるから結局これくらいに落ち着いた
https://i.imgur.com/lfZpNnV.jpg

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 17:45:30.57 ID:pNsVK7Wm.net
不調時は16キロだスマン

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 17:53:00.10 ID:UOPU5POe.net
>>388
身長体重教えて

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 17:55:57.97 ID:QKAKnH5C.net
ふと思ったんだけど、ダイエット中なの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 18:12:52.12 ID:KVmzuDOo.net
>>388
群馬県ぽい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 18:28:42.37 ID:pNsVK7Wm.net
>>390
身長174cm 体重58kg

基本毎日運動なので453回運動ってことは
開始時450日前は95kgあったことになる

大体今年の頭くらいに目標体重いったので
それからはずっと食事制限解除して運動メインでキープしてる感じ


>>392
千葉やで
住所の特定は簡便な

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 18:36:13.37 ID:F5NthCt9.net
糞ガリでわろた
ワンパンで死にそう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 18:36:36.15 ID:UOPU5POe.net
>>393
体重重い時って怪我しなかった?

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200