2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【減量期】沼ダイエット【PFC神】 Part.3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 07:00:11.39 ID:Mp9RPtzs.net
シャイニー薊の「沼」で痩せるスレ
https://youtu.be/NJtgQEXAjNI
※前スレ
【減量期】沼ダイエット【PFC神】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1598329703/
【減量期】沼ダイエット【PFC神】 Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1619437091/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 07:05:41.93 ID:4e4MWgV7.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:00:39.98 ID:dPneIBau.net
昼飯に沼を持って行くようにしたら、だいぶ絞れてきた
夜にタッパにつめて冷蔵庫入れて、朝から昼まではオフィス内の部屋温そのままだけど、腹を壊したことはない
ガチで減量しようとするなら弁当は必須って本当だな…

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:56:12.49 ID:pFetXCM4.net
>>3
朝にジャーからよそったアツアツな沼をサーモスに入れていくと最高だよ

いまカレー粉やめて白だしのきのこたっぷり沼食べてるけど先週体調崩して1週間自宅療養してた時にすごく助かった
沼で生き延びた感じ
ワクチンうつ前にも沼作って冷凍しておこうと思う

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:54:28.60 ID:RGasITua.net
坦々麺の素で作ったらうまかった〜

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:38:56.27 ID:dsffEu1m.net
>>3
弁当に沼いいよね
たいして美味しくない買い弁や、自分で弁当作る手間考えたら、沼が1番

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:17:39.10 ID:kSc3d0Zl.net
忙しくて沼が作れない時はサトウのごはん、納豆、卵、サバ缶を食べてる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:29:16.77 ID:2ttOUV9s.net
沼弁当は仕事場によっては匂いテロでひんしゅく買うので、冷蔵庫に封印して冷たいまま食べるね。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:39:12.01 ID:4JZMR2wU.net
冷やした沼って何故か塩気が増すよね?
温かいと何も感じないのに塩っぱくて驚いた事があるw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:34:59.81 ID:jBQwwZW8.net
それは沼に限らずそういうもんだろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:39:13.73 ID:4JZMR2wU.net
塩気と甘みは逆なんだね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:07:09.74 ID:wPnin/L4.net
沼を始めて分かったけど、脂質を唐揚げや炒め物で取らないとカロリー摂取を基礎代謝まで
持っていくの難しいね。

例えば
https://toyokeizai.net/articles/-/430951?page=4

材料(3〜4食分)1379kcal、たんぱく質121.5g、脂質12.9g、炭水化物189.3g
・鶏むね肉…450g
・米…200g
・干ししいたけ(スライスタイプ)…1つかみ
・おくら…10本
・乾燥わかめ…1つかみ
・水…1500ml
・塩…5g
・カレー粉…30g
のレシピで造ると、1日で食べきれず、2回作って3日で食べきる感じになる。
生卵1つと納豆1パックも一日1回追加するけど、76Kcal+200Kcalを1379Kcalに足しても1750Kcalぐらい。
1日辺りにすると1200Kcal弱になる。。

皆さん他に何でカロリー補充してますか?(それとも余裕で1日で食べきれる?)

当方176cm83Kgの男なので基礎代謝は1800Kcalぐらいです。
一日で上記沼と生卵1つと納豆1パック食べきると計算的にはちょうどなんだけど。。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:19:11.92 ID:bbsPR8Qj.net
そんなに食が細い人がなんでダイエットやってるの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:23:07.07 ID:bbsPR8Qj.net
ああ体重書いてあったか
理屈より実際にしばらく試した方がいいんじゃない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:45:10.13 ID:zN/OZbxF.net
ダイエット目的なら基礎代謝まで食べんでええんでない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:04:25.30 ID:Ca0mZAFE.net
基礎代謝くらい食うと全然減らないから1200kcalくらいにしてる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:17:16.74 ID:vAcf0LVJ.net
基礎代謝程度に取らないなら沼の意味無くない?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:53:35.68 ID:T0+IMfdt.net
沼の意味なんて本人が勝手に決めればいいよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:01:31.30 ID:8cTmXTXf.net
実は沼って食材を全て加熱するから酵素が全く採れないんだよね
酵素が不足すると代謝が滞って痩せにくくなる
だから別に生野菜とか納豆とか発酵食品を食べた方が良いよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:44:30.39 ID:IqflPaGI.net
>>19
それだと薊さんが沼だけ食ってた時期に減量できてたのと矛盾しない?
あまり関係ないのでは

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:48:54.24 ID:Ocj3B2O9.net
酵素摂取してればもっと痩せるという事だよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:02:28.16 ID:qKgcWeep.net
10合炊きの炊飯器に、二合の米を入れてしまって凄い量になってしまった
たまにちょっと減らすの忘れてやってしまうんだよなぁ…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 23:16:10.54 ID:OO2e3TXg.net
経口摂取してるなら酵素もくそもねえよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 23:30:56.20 ID:3EMZpUXd.net
経口摂取???

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 23:52:44.29 ID:T0+IMfdt.net
酵素は食品として摂取して栄養素として吸収される類のものではないよ
一時期流行った(っていうか今でも一部でささやかれてる)デマの一つだね
水素水と似たようなもの

>>19
勉強になったね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 00:29:37.18 ID:op0Ke9sE.net
スパイスボックスで酵素売ったら結構カモが来るかも

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 03:00:06.67 ID:Z34ti89U.net
こういうのはデマなのかな?
http://kenko-123.com/%e9%85%b5%e7%b4%a0/kousokihon

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:06:25.11 ID:CF3OrGn+.net
一般的に、酵素は胃で消化されるとされている
例外的にナットウキナーゼは効果が認められているが、その理由はまだ仮説の域を出ない
現状、酵素を食べて効果があるとするには論理の飛躍が必要

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:18:30.16 ID:ee6b2P9X.net
冬に買って余ってた鍋キューブ投入してみたけどいい感じだわ
今度から味は鍋の素系統にしよう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 13:21:28.26 ID:ONUmx0JV.net
鍋美味しそうだね

カレーは二食も三食も続くと飽きちゃうから

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 13:32:50.24 ID:5tND7ImG.net
みなさん脂質はどうしてる?やっぱりゆで卵ですか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 16:26:57.09 ID:nZJ/7NuL.net
元のレシピ通りだと自分にはハイカロリーだから1000kcalくらいになるよう作って、とりあえず朝昼食べた…けど全然足りなくて空腹で辛い

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:31:50.45 ID:hYvWyyG3.net
>>31
最近はシャイニーも脂質はMCTオイルに鞍替えしてるぞ
それがおすすめ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:36:06.88 ID:TVPpiaiy.net
スーパーにアマニ油のマヨネーズ売ってたからそれでサラダ食ってる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:43:02.26 ID:4hModgmJ.net
もうシャイニーは沼食ってないのに何でまだこんなスレが・・・
情報は常に新しいものを取り入れていけよ 怠けるな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:54:59.08 ID:lhrckeof.net
沼は美味しいし否定はしないけど、一般的な生活に取り入れやすい形に変えればいい
こんな異常な量を一般人が食べきれる訳ないし、精神おかしくなる
食べれるし味も悪くないって言い続けることで正気保ってるかもしれないが、本当に楽しく食べれる人以外は程よく食べた方がいい
せいぜい1日2食程度で雑炊くらいの量が良い。

面倒でも無理のない1、2食分の調理がいいよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:57:15.23 ID:ZhFSK1Mr.net
好きで食べてるだけだからお前は黙って鶏飯でもなんでも食べてろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 02:59:30.72 ID:oqgCbCiC.net
10合分の沼が多いと思った事ないな
一時期これじゃ足りないと思って寸胴鍋で作ってた事もあるし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 04:19:10.67 ID:jej+6OVP.net
腹持ちも良いし、食べれば食べた分だけ出るし、炊事はほぼしなくて済むし、最高だよね
自分はこれにヨーグルト プロテイン さつまいも 野菜 ゆで卵なんかを気分で組み合わせて食べてるよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:26:43.13 ID:3JVmh7/V.net
>>35
沼は手間や費用対効果の面で気に入ってるだけで別にシャイニーの信者じゃないからなあ
シャイニーはもうやってなくてもそうですかとしか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:03:20.43 ID:QN5F7f6I.net
あまりトレーニングしてない一般人が薊さんの食事真似したら糖尿病になると思う
あんなのブレーキのない車と同じなんだから
一般人は寧ろ薊さんとは真逆に食物繊維をいっぱい摂った方が良いよ
1日25〜30g目安に

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:52:15.13 ID:YAeKd3eJ.net
食物繊維を盲目的に信じる者がまた一人

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:54:27.27 ID:ptoJdK63.net
食物繊維大事だよ
摂らないと死ぬからねw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 00:49:21.70 ID:JEmU9hsl.net
キノコは多めにいれるようにしてるわ
沼にしても食べ応えを失わないのが入れてる主な理由だが、お陰で食物繊維には困らない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 08:37:17.47 ID:MudYItKc.net
>>41
さすがに素人でもシャイニーと同じカロリー取る奴はいないだろう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 09:40:09.94 ID:DgDdNHXU.net
カロリーじゃないよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 10:58:42.88 ID:JEmU9hsl.net
マルトデキストリンはやっぱりチートにいいね
普通の食べ物でチートしてた時は、腹を下したり翌朝の胃もたれがキツかったりしてたが、
マルトデキストリンは消化吸収がいいから、どちらもなくて理想的に終えられたわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:27:28.63 ID:NO3rSSM5.net
鍋キューブ入れてる人、何合で何粒入れてる?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 15:07:12.37 ID:8c1Ijw0J.net
1日分なら調味料は塩分10g目安で。塩分少ないのは脂肪・糖質次第かな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 15:11:15.19 ID:3l5Nj8TF.net
薊さんが辞めて欲しいって言ってる事をやってる人が多いな…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 16:08:10.09 ID:JamoMxTj.net
何をやめて欲しいって言ってるの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 16:13:44.49 ID:TzR6OvsX.net
キムチの素とか化学調味料
だから薊さんは白だし入ってるセメントは快く思ってないはず
セメントの考案者はスマイルだし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 17:19:00.80 ID:A/KxMXOm.net
別にここにいる人は信者じゃないからな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 17:26:54.65 ID:0/zxVtXL.net
沼を食うのが目的になってる人もいるみたいだけど
多くの人はダイエットが目的で沼は手段だから
ダイエットという目的が達成できるならただの手段である沼はどんなアレンジしても別に良い

沼を食うのが目的の人はオリジナルの沼を実直に作って食っててほしい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 17:31:38.75 ID:ONYJ/nsM.net
そうなんだね

手軽に、ある程度栄養とれて、低カロリーの物が食べれたらいいなと思って沼始めてみた

カレーじゃ飽きそうだったから味を変えたくてね…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 17:36:48.92 ID:RFXguPcl.net
>>52
セメントの方が沼よりうまいよな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 18:10:55.86 ID:/lGacWK+.net
マグマにカレー粉入れると美味しい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 18:11:45.17 ID:RFXguPcl.net
>>57
俺もやってた沼グマ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 21:12:48.69 ID:zNSZ6FW4.net
トマトカレー美味しいしね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 22:40:39.91 ID:LotPo7Hl.net
添加物をよしとした時点で沼の理念から外れるんだから他のスレ行って欲しい
シャイニーアンチなのか知らないけど荒らしと一緒だぞ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 23:20:13.62 ID:evMNgd8W.net
理念草

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 23:59:49.00 ID:0/zxVtXL.net
俺ルールを守れないと荒らし扱いで草

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 00:14:37.77 ID:nMOlBNqb.net
>>60
信者スレ作って逝って下さい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 00:59:29.19 ID:Q1dbo8e3.net
沼グマジャガバ最高です

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 07:14:36.43 ID:xdavKqzd.net
>>60
他にスレなんてないし
信者じゃねえし、別にいいじゃん

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 08:02:18.82 ID:AXYeobQX.net
なぜ反応するのか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 14:57:47.94 ID:scUd+Zf0.net
シャイニー本人がアレンジしてくださいって言ってんのにか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 16:08:47.77 ID:TgkJMRXp.net
沼食べるとめちゃくちゃ汗かくから夏はきついな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 16:20:11.44 ID:S+yPedW+.net
冷たくてもおいしい沼の開発はよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 16:29:56.01 ID:3j04Kf7F.net
冷たいお茶かけてみようか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 19:42:34.57 ID:6jEIikB3.net
オクラをピーマンに変えると美味いよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:15:48.74 ID:5f+yRnC+.net
運動も沼も止めて一週間ラーメンばっかキレ食いしてたのに2kg減った
怖い

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:23:39.64 ID:ZpYsLUDU.net
どこのラーメン食べたの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 22:38:25.48 ID:DbryIrw4.net
ラーメンしか食ってなかったら減るでしょ
二郎系とかならともかく

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 22:52:38.85 ID:ZbClTHv5.net
減らねーよアホ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 07:37:40.42 ID:E0nFbod0.net
減るぞバカ
そいつの運動習慣や筋量等も考慮せずに断言するな
きんに君も毎日ラーメンを食べて減量は出来るかって実験して成功してるしな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 07:41:27.26 ID:aGV0EL31.net
お前も断言してんだろボケ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 08:28:02.08 ID:E0nFbod0.net
何の問題が?
だって条件次第でラーメンだけ食って減るのは確かじゃん
対して「ラーメンだけ食ってて体重は減らない」は間違いだろ
底なしの馬鹿なのか??

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 10:07:29.01 ID:0fKVB8X2.net
俺はハンバーガー食べて体脂肪率一桁まで痩せた事あるよ
何故なら1日2個しか食べてないから

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 11:41:03.60 ID:AiDMjO5t.net
>>76
運動やめてって書いてるじゃん(笑)

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 11:43:26.02 ID:AiDMjO5t.net
筋量(笑)だけで体重減るってことはよほど少量しか食べてない、こんにゃくラーメン食べてる、もしくはただの嘘つきのどれかだゾ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:09:09.72 ID:Jw2XMjRn.net
当方37歳男
もともとデブだったけど、ついに体重が93キロまで増えて、2月末からダイエット開始
はじめはダイエットの要領がわからず、とりあえず食わなきゃいいんだろと思って、
1週間梅干しとヨーグルトだけで絶食したらガチで倒れそうになって、
こりゃ方向性変えないとまずいと思って色々検索してたら沼に出会った
それから約半年弱、沼を食べ続けて、運動は毎日30分ウォーキングからはじめて、
今は毎日3キロジョギング+30分ウォーキングを続けてたら69キロまで減った
まさかここまで減るとは思わなかった
普通に毎日お腹満足するし、食べながら痩せれるなんて信じられんかったけど、薊さんには本当に感謝してる
いつか会えたら直接御礼言いたい。それが今の夢だ

https://i.imgur.com/KVfh1CI.png

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:35:26.06 ID:E0nFbod0.net
>>81
「運動を止める」を一日中何もせず体を動かしてないに勝手に変換してるのが不気味

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:40:55.86 ID:AiDMjO5t.net
運動習慣の話したのお前だろ…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:51:28.63 ID:E0nFbod0.net
そいつが何の仕事してるのかも分からんし代謝能力も分からんしどんなもん食ってるのかも何にも分からんのに
後から次々「嘘である理由」を無から生み出して必死に虚偽だと認定したがる理由がほんと分からん
嘘である可能性なんてもちろんあるけどそんなに無理筋なこと言ってるか?
人に痩せられちゃ我慢できない理由でもあるんだろうか
本当に不気味だ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:25:33.23 ID:RJKm0lri.net
MCTオイル入れたら一気に沼が美味くなった
脂質やべぇわ…はまってしまう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:39:01.29 ID:iNAPOoVV.net
やっぱ脂質って謎の旨味があるんだよなぁ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 10:31:56.72 ID:vxCwyZON.net
鍋の季節が到来したようで、店に鍋のストレートつゆが色々並んでたわ
沼用に買おうとしたが、案外脂質が気になる量な商品も多いのね、気をつけよう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 10:57:37.32 ID:ySxXvynS.net
鍋キューブ売ってないからキムチの素100gでキムチ鍋風セメントにしてる
今まで沼とかシーフードマグマとか試したけどセメントが一番うまいね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 13:05:22.04 ID:4tSAKd3A.net
>>82
私も沼生活はじめてストレスなく64から54まで落とせた
同じ気持ち

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:50:58.15 ID:Uc9V7WFQ.net
二郎系の鍋の素が売ってたので二郎沼作った
ニンニク臭すごい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:57:45.61 ID:Kr3WXSoA.net
炊飯器終わりそう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:02:02.84 ID:Ecy4PY2D.net
にんにくパウダーという便利なモノがあるよ
沼に入れると何故かトンコツ味になる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:25:33.56 ID:EHTR7ptR.net
沼やめたら半年で15キロ太ったからまた再開するわ!よろしく!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:44:43.68 ID:Ecy4PY2D.net
沼というか自炊辞めたらホントろくなモノ食わないな…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:48:20.10 ID:4Mj20eMw.net
>>92
味付けは盛り付けの時にするんやで

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:32:09.59 ID:AfkEOBpJ.net
ずっと沼だと体にどうこうって言って来る人いるけど
ちゃんと体のこと考えた自炊する奴なんて一握りなんだからずっと沼食ってた方が経済的だしずっと健康的だよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:07:05.93 ID:Ecy4PY2D.net
オリジナルの沼は色んな栄養素が不足している
何故なら食材の種類が少ないから
だったら食材の種類を増やして足りない栄養素を満たせば良い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:12:16.32 ID:5ONf+ZYU.net
まぁ自分は普段食より沼のほうが食材の種類多いんだけどなw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:17:21.87 ID:Ecy4PY2D.net
ロクなもん食ってないな…w

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:52:08.98 ID:kNJUeleN.net
>>98
たとえば?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:53:57.66 ID:Ecy4PY2D.net
人参とブロッコリー入れよう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:55:56.00 ID:PO2lSZ0e.net
俺は牛筋、鶏レバー、牡蠣入れてたな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:57:06.25 ID:kNJUeleN.net
>>102
ありがとう
これで完璧ですか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:00:21.92 ID:kNJUeleN.net
よく考えたら2食沼+普通の夜ご飯食べる予定なんだった
多分大丈夫だな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:03:12.67 ID:Ecy4PY2D.net
>>104
あとは魚介類入れたり納豆かけたりすると良いですよ
脂質の多い食材入れるならオイルは抜きましょう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:06:19.84 ID:kNJUeleN.net
>>106
何度もありがとうございます
助かります

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:18:14.46 ID:1ZwoFF1E.net
沼飽きたから油入れたらクソ美味かった
そして油なしの沼食えなくなった
さようなら

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 18:40:35.06 ID:oQarA5UI.net
そもそも沼はオイル込みだよね?
初期の沼はオイルじゃなくて卵だったけど
どっちにしろ脂質は入れなきゃ駄目だよね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:50:08.42 ID:vx3jvXac.net
油入れた分他でカロリー調節すればいいだけじゃね?
おかえり

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:21:07.40 ID:oQarA5UI.net
オリーブオイルの香りや味が付いた沼は結構好きだな
それが苦手な人もいると思うけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:38:58.49 ID:r0k10PlE.net
シャイニー珍しくマグマの動画出したな
商品の宣伝動画だけど
オイルの話もちょろっとしてるわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:43:07.78 ID:rmbV1Kws.net
1回はお布施で買う人いるだろうけど
リピーターはいないだろ
1回売れればいいのかな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 08:50:40.40 ID:1Vz8DeG8.net
さっき五合沼作って全部食べました
一日分を五合沼にしてる人おる?
十合沼だと絶対痩せないと思う

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 08:59:20.07 ID:qi9InLyK.net
いや、食材の分量同じなら一緒だよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:01:57.80 ID:1Vz8DeG8.net
水の量だけ変えて食材の量を変えてないと思ったの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:03:36.13 ID:qi9InLyK.net
沼の素の話かい?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:16:56.20 ID:ee7IItyu.net
5合沼でも食べ切るのに二日掛かる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:18:43.64 ID:s5T4Nq1U.net
カロリー設定から始めて作るもんじゃないの?
カロリー設定がこれこれでPFCバランスがこれこれだから
胸何g米何gって感じで

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:36:11.95 ID:lFVprAU+.net
鶏胸と米とMCTオイルを分量通りにした完璧なPFCバランスからの、食べきれなくてカロリー不足

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:46:59.54 ID:qi9InLyK.net
沼は2000kcalを5合分作る事も出来るし1500kcalを10合分作る事も出来る

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:49:26.04 ID:1Vz8DeG8.net
スタンダードな沼の話してるのでは?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:59:41.96 ID:uMJ7CIxq.net
やっぱ初代沼の動画で「入れる量は人によって変わる」って点をはっきり言っておくべきだったよ
人が思ってる以上に言われたまま受け取ってしまう人間は本当に多い
まあレシピとか全部適当なのがあのチャンネルの良さではあるんだが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:06:59.44 ID:1Vz8DeG8.net
10合炊きの炊飯器買えってやたら言ってたけどあれはアフィリンク踏ませて買わせるのが目的だったのかな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:22:12.59 ID:g+uEou9u.net
五合の炊飯器で作ってるけど入れる食材によってギチギチになることも多いから十合が欲しくなるな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:25:53.34 ID:wzscOnWw.net
買うならihのがいいよ。マイコンはダメだ、セメントとか作ると生炊けになって金ドブだった

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:46:40.40 ID:qi9InLyK.net
炊き込みモードにすると成功しやすいよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:51:28.78 ID:Q5RflQo2.net
>>114
そもそみ5合か10合かという選択肢が極端すぎる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:54:56.61 ID:lFVprAU+.net
>>127
自分のマイコンはそういうモードに変えてもぜんぜんダメだった
調理モードとかあったからそれの120分設定にしたらようやく安定しだしたけど、ihにしとけばと思ったよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 11:00:49.41 ID:qi9InLyK.net
セメントは具材が多いから重みで生炊けになる可能性があるみたいだね…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:09:01.50 ID:1Vz8DeG8.net
ひさしぶりに沼再開して思い出した
5合沼だと850キロカロリーくらいになって
会社で普通の昼飯食べて合わせてちょうどいいくらいの量になるってやってたんだった
1日5合沼だけじゃそりゃたりないわw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:13:16.49 ID:qi9InLyK.net
1600kcalくらいの分量で5合分の沼を作ってもえぇんやで

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:15:37.93 ID:1Vz8DeG8.net
動画で、水の割合減らすと胃の中で膨らんだ米がはいるという沼の意味がなくなるって何度も言ってたから、炭水化物の量を元のレシピから急激に増やすのに抵抗があるんだよなー

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 21:23:27.04 ID:lFVprAU+.net
分量変えたり増やしたりしたら不味くなるんだよね
MCTオイルギトギトの沼が好きならいいけど、そんなに簡単にカロリーだけ増やせないよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 02:28:05.91 ID:5CZ0B1vm.net
セメント1200kcal10合でやってるよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 02:33:27.19 ID:dwDma5tZ.net
シャバシャバや…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 07:45:20.43 ID:9TVinQhj.net
10合なら、米二合弱と鶏胸1kg入れてる
それだけで2000kcal強
1200は野菜だらけになりそうだ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:24:25.87 ID:AbD68sNS.net
生炊きの10合沼が出来てしまった辛い
どうにかして再炊爨とかできないものか…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:27:00.91 ID:jYP/5fAu.net
もう一回スイッチを押すのがそんなに難しいか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:28:45.97 ID:HSKIphJm.net
初めて作った
本の通り1.5Lにしたら吹き零れたので300捨てた
まあ肉増やしたせいだろうが…
薄味だけどいろんなだしのおかげで満足できる
めちゃうまいな
次はカレー粉いれて食べる

>>138
早炊きすべし

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:29:03.74 ID:HSKIphJm.net
>>139
辛辣ゥ!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:31:22.43 ID:AbD68sNS.net
>>139
知るかもう一回押すとエラー吐くんだよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:39:15.79 ID:UFLvszzw.net
冷めてからもう一度押してみ
間違って二度炊きできないように・・かは知らないけど前使ってたジャーも出来なかった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:55:51.39 ID:AbD68sNS.net
>>143
保温でアツアツなんだけど冷めてからか…やっぱつれぇわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:09:49.15 ID:cwh94CMW.net
最後に釜をゆさゆさして均さないと生炊きになる場合があるよ
セメントの動画にもゆさゆさしてる場面がある
コレやるのとやらないのとでは失敗率が全然違うよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:49:47.71 ID:KpKzwDud.net
手間は増えるけど米を別で炊くと生炊きも吹き零れも回避できるよ
とにかく簡単って沼の理念には反してるけどアレコレ心配するより精神的に良いと思った

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:52:07.60 ID:HSKIphJm.net
>>140の吹き零れたとき一回止めて水分減らしたあと普通にすぐ早炊きできたけどな
炊飯器によるんかね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:53:27.46 ID:jYP/5fAu.net
ぶっちゃけ炊飯器で作るのは大変だと思う
スロークッカーや圧力鍋なら生炊きなんて起きない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 22:45:32.84 ID:KORrt5Y8.net
スロークッカーとIH10合炊き炊飯器の両方試したけど、自分は断然炊飯器のがいいね。
スロークッカーだと取りあえず食べられる状態になるまでクソ時間かかるしジャンピラフ系は厳しい。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 22:57:36.55 ID:cwh94CMW.net
炊飯器が生炊きになるのは焦げ防止の為の安全装置が発動するからだよ
つまりアナログの鍋でやったら焦げるって事だよ
だから焦げる根本的な原因を解決しないと意味がない
炊き込みご飯 生炊きとかで検索すると原因が分かると思う

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 00:44:37.01 ID:oJM4S2Wt.net
>>147
炊飯器の傍にいる必要がでて来るのがね。ちょっとコンビニって訳にも行かないじゃん

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 07:11:51.11 ID:TSplf1bU.net
ジャンピラフ作ったら普通のご飯になってワロタ
米洗ったからか、野菜洗って水切り甘かったか
次は水150で作るか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 07:59:19.93 ID:a08tv1NN.net
俺が米洗うようになったのは玄米に変えてからだなw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:02:32.20 ID:TSplf1bU.net
米の量少なかったわ(笑)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:19:40.93 ID:a08tv1NN.net
もう普通のご飯でえぇやん

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:53:09.19 ID:K7EgGp+B.net
普通のご飯になるのはむしろ成功なのでは?
前に作ったらおじやみたいになったわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 19:11:20.54 ID:6lFb3dNy.net
水の量で普通のごはん→おじや→スープになる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 19:17:36.20 ID:a08tv1NN.net
水を釜の上近くまで入れると内蓋がめちゃくちゃ汚れるから水分率上げるなら炊き上がってからの方が良いよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 19:27:49.49 ID:2rouWy16.net
ケトジェニック用の沼ってあるん?自分で勝手に作れって話だけど、テンプレみたいなのないかな?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 19:33:41.85 ID:a08tv1NN.net
米無しでオイルを3倍入れれば良いよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 22:36:00.57 ID:XL6mupYY.net
椎茸とかオクラで糖質が上限を上回・・・らないか、さすがに

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 22:43:10.20 ID:a08tv1NN.net
沼をケト用にするなんてマッスルグリルへの冒涜だな…w

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 22:54:41.56 ID:F1K1S4ll.net
デンプン質なしだと沼にする意味ある?w
ただのスープじゃん

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 02:59:59.85 ID:ABAxoV0s.net
なんか問題でもあんのか
いちいち沸いてきやがって

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 08:05:02.85 ID:PWZ/lUUJ.net
マジレスすると、沼を作った人はPFCバランス至上主義でケト用のレシピは無いので、自分で考えて

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 08:36:05.19 ID:UKimXF6n.net
俺は米やもち麦は1日分で100gくらいしか入れないわ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 08:42:18.05 ID:VLAb8vLA.net
>>159
6畳筋トレタカっていうある意味有名な筋トレYouTuberがケト沼やってたな
沼からコメを抜き鶏胸肉は皮ごと入れるって奴

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 18:26:48.67 ID:3v+hAEov.net
もう久しくカレーも椎茸もわかめも入れてないんだけど、これは沼を食べてると言っていいのだろうか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 18:37:49.29 ID:OLtIAu8l.net
炊き込みご飯で良いじゃん

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 21:16:59.57 ID:JDk3u32c.net
>>168
とりむね以外何いれてんの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 21:54:41.77 ID:Ek+vZZLv.net
>>170
その日に安かったきのこと野菜

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 22:15:42.38 ID:JDk3u32c.net
それもう沼に似た何かだな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 22:19:40.28 ID:OLtIAu8l.net
甲状腺の病気持ちじゃない限り海藻類は抜かない方が良いと思う

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 20:10:17.02 ID:sb8WUlMq.net
マグマうめぇ
次はフレッシュトマトでにんにぐいれて作っぺ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 21:05:28.15 ID:jc2OPylw.net
マグマに冷凍アサリぶち込むとシーフードトマトリゾット風になって美味いぞ!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 21:31:36.81 ID:pAZYgmsC.net
当たり前やw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 22:32:05.43 ID:NR62igUU.net
アサリ嫌いやな
他におすすめの追加素材教えてクレメンス

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 10:30:11.47 ID:MEzqfvRE.net
エビイカ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 12:20:19.31 ID:6qqsKHOz.net
冷凍たこ焼き

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 21:20:49.74 ID:aCBRXR7k.net
アタリメ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 01:11:37.41 ID:S8PK1lb5.net
>>177
ピーマン

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 02:17:16.94 ID:NmsBXt5t.net
業務用スーパーで大量にキクラゲ買ったんだけど沼に合うかな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 03:14:01.91 ID:rflBuPsd.net
沼にキクラゲは合わなかった
臭くなる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 07:22:52.27 ID:cuUjbIKG.net
大沼にキクラゲ入ってたぞ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 12:07:17.75 ID:MGVYSFzi.net
言うて乾燥しいたけも臭うし、しいたけ大丈夫ならいけるんじゃね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 17:13:28.35 ID:xAu4zYHG.net
なしではないけど椎茸よりきついね
丸のままだと使い勝手悪いから細切り買うと虫が入ってるみたいな見た目になるよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 22:43:42.12 ID:AajUA4L4.net
マッシュルーム良いらしいよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 20:33:51.78 ID:utpO2quG.net
沼始めて3合レシピで作ったけど、全部食べきれない…思ってたよりボリュームあるなぁ
3合レシピで大体550キロカロリーだから摂取カロリーも足りてないけどこれ以上お腹に入らん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 22:01:37.41 ID:FqcTqogk.net
>定番だがこれどう?
https://twitter.com/echiechi_com/status/1437398858913386503?s=21

すごく気に入ったありがと
(deleted an unsolicited ad)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 13:17:29.11 ID:hRUu5plB.net
1日3合食べきれないくらい元々が少食なら食事制限の意味はあまりないかと

それより軽い筋トレとジョギングで痩せた方が健康的かと

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 07:25:51.07 ID:spD0kL9b.net
食べきれないなら水分減らせば食べれるでしょ
自分はとにかくカロリー減らしたいから水をガシガシいれてるけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 16:30:09.48 ID:/uAou06f.net
今更ながら沼始めようとしてるデブだけど、炊飯器じゃなくて圧力鍋で沼作ってる人いる?
煮込み時間短縮できて仕上がり変わらないなら10合炊きの炊飯器買うのも何だしそっちにしよっかなって…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 16:36:09.96 ID:ZL32IYjY.net
1日800kcalとか超低カロリーでダイエットするなら沼は却って手間になると思う
それなら自炊せずにコンビニでサラダチキンとか買ってダイエットした方が良いと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 16:37:10.23 ID:s6WycjC9.net
>>192
まず今使ってる炊飯器で無理なく作れる量で作ってみて、続けられそうだったら一升炊き買えばいい
作るだけなら圧力鍋でも問題ないかもしれないけど、保温できないと不便よ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 16:38:41.40 ID:PLfByZ84.net
前スレで話題になったぞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 16:43:12.30 ID:XYjUSXna.net
まぁ圧力鍋もいいんじゃね
1時間でできるし
食べるときレンチンすればいいだけ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 16:51:04.18 ID:/uAou06f.net
>>194
ありがとう。炊飯器でも作ったら小分けして即冷蔵庫行きじゃないん?
続けられるかどうかというより、圧力鍋の数十分やそこらの煮込みで炊飯器調理と同じ感じになるのかなぁってとこを心配してる感じです。前スレ見れないごめん…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 16:52:46.11 ID:V/8cxUcD.net
水分多くすると水っぽくて柔らかすぎて全然お腹たまらなくない?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 16:55:43.18 ID:ZL32IYjY.net
沼の一番美味しい分量は5合分くらいだよ
水1リッターくらい入れればそれくらいになる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 19:56:40.91 ID:K3sd8wJG.net
IHだったら冷凍胸肉でも早炊で30分くらいで余裕でできる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 20:20:12.29 ID:Izy2fiv6.net
>>198
もち麦入れるのおすすめ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 01:05:29.06 ID:m1CF4Q2a.net
カロリーを極端に切る場合、沼は数日分一気に作れるからやはり時短になる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 10:21:26.51 ID:vRyITsoK.net
安くて時短で味変も容易なので神

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 12:50:54.26 ID:uLFDbnT1.net
ジャガバードは改のほうがうまいな
レシピ本に改がジャがバードとして載ってるのは笑った

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 16:35:42.42 ID:4ZyyeOcv.net
沼をウェイパーとか創味シャンタンで味付けしたらおいしいかな?
買ったけど全部使うの無理だから大量消費したいんだが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 16:49:21.87 ID:H3DbevzI.net
いきなり沼に使うのではなく一食ずつ使うのがよろし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:54:27.50 ID:5bS1elUO.net
沼に添加物を入れるな!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 19:05:50.60 ID:wjhczi/J.net
無化調ラーメンってのがあるんだね
美味しいのかな?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 21:26:04.25 ID:CI/JzO1z.net
中華スープも合うけどカレー粉に合わせるならコンソメが一番だよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 21:31:44.26 ID:ySLoSUlA.net
塩とガーリックパウダーだけでも十分美味いよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 21:59:24.36 ID:msEYXGoC.net
味だけで言ったら梅干し入れるのが圧倒的にうまいけど、毎日って思うと意外と高くつくのが難点

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 22:03:43.46 ID:zWyd2QuY.net
酸味を入れるとうま味が少なくてもいいってのは南インド料理の特徴だな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 22:03:55.60 ID:gw6rr5WB.net
無添加の梅干しは普通のスーパーには置いてないし高いよね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 22:10:07.77 ID:zWyd2QuY.net
自分で漬けろよ
1kg 1,000円もしないだろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 00:58:29.64 ID:siQm7QbA.net
手間かけるくらいならネットで買うはw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 10:57:50.03 ID:7+kvd+J+.net
玄米で沼ると吹きこぼれもほぼなくて栄養も多いからおすすめ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 11:01:44.32 ID:ePLmgCax.net
そういえば沼炊いて内蓋がめちゃくちゃ汚れた事はあるけど吹きこぼれた事は一度もないな
米だけ炊いた時にしか吹きこぼれた事ないな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:23:18.93 ID:XgbfipVU.net
おもむろにMCTオイル入れたら、沼が焼きたてポップコーンの臭いになっていまった
オイルをおもむろはいかんな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 11:03:20.80 ID:PpsKIEh8.net
MCTオイルを加熱するメリットが一切ない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 11:35:39.19 ID:49ZoKn5i.net
加熱するならオリーブオイルだな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 02:11:26.47 ID:fM7qMPha.net
最近腹が減ってしょうがないので久しぶりに戻ってきました

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 12:17:36.88 ID:KHSdgjZO.net
ダイエット目的だし低GI食品をと思って白米の代わりに押し麦や雑穀使って沼作ってるんだが、
いくら低GIとはいえドロドロで吸収めっちゃ良さそうだから結局血糖値急上昇しちゃってないかなと気になってる
気にし過ぎだろうか?もしくは食前に〇〇食べた方がいいってのあれば教えてほしい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 12:30:34.44 ID:TtnkC/mO.net
沼すら難しく考えるやつはもう一生黙ってセロリときゅうりでも齧ってろよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 12:38:37.15 ID:Qbblg1WR.net
>>222
血糖値計買って計ればいいじゃん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 14:41:13.98 ID:fTUohA8w.net
ダイエット情報の90%くらいは実用性ないからな
踊らされすぎ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 16:41:37.75 ID:KHSdgjZO.net
>>225
低GIが良いってサツマイモや全粒粉製品を食べたりベジファーストミートファーストしてる人は
ダイエットに限らずボディビル界隈にも大勢いるけどそいつら全員踊らされてるってこと?
血糖値の急上昇をさせないことが重要ってのは共通認識かと思ってたけどそうでもないんだね

>>223
素人考えなのは承知しているが、そんな暴言吐かれるとは…
何も言わず何も考えず黙って食ってろなんて沼過激派な人もいるんだね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 18:03:01.50 ID:M48sQt+w.net
おかゆの方がGI値は下がるみたいだけどね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 18:16:35.93 ID:NnZ801Pl.net
すみません、なかなか時間が取れなくて>>1の動画だけしか見てないんですけど質問してもいいでしょうか…?

これって鶏むね肉は必ず必要ですか?
それと自分は5合釜でやる予定ですが、これでいくと2食分ってことで合ってますか?

それとこれは3食全部これにしたほうがいいのでしょうか…?
まだ食してないので感覚がわからないんですけど1食か2食でも大丈夫でしょうか…?

今の食事内容が朝オートミール・昼は食べないで夜にそばだったんですが、最近は軽い運動してるせいかデブすぎてなのかわかりませんが最近はお腹が空きません。

一人暮らしで食費になかなかお金をかけられないので、それならオートミール生活続けろとかご意見聞かせて貰えると幸いです…。
オートミール生活と基本食べないからか便通なしでもうすぐ2週間経ちます。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 18:39:15.68 ID:MiaLZ8aj.net
>>228

> これって鶏むね肉は必ず必要ですか?
むね肉が楽ってだけで別にささみでも可。モモは個人的には合わないと感じた

> それと自分は5合釜でやる予定ですが、これでいくと2食分ってことで合ってますか?
> それとこれは3食全部これにしたほうがいいのでしょうか…?
> まだ食してないので感覚がわからないんですけど1食か2食でも大丈夫でしょうか…?
〇食分じゃなくて1日分。日を分けて食べるのを始めると次に作るタイミングを見失って作る気無くしていく。
入れる分量は自分で考えて。それが沼。考えられないならやめな、一生無理。

>
> 今の食事内容が朝オートミール・昼は食べないで夜にそばだったんですが、最近は軽い運動してるせいかデブすぎてなのかわかりませんが最近はお腹が空きません。
>
> 一人暮らしで食費になかなかお金をかけられないので、それならオートミール生活続けろとかご意見聞かせて貰えると幸いです…。
> オートミール生活と基本食べないからか便通なしでもうすぐ2週間経ちます。
沼ははっきり言って低コスト料理ではない。デブと自覚してるなら軽い運動で済ませない。
1.5か1.8Lのピッチャー買って2杯分、水をとにかく毎日3〜4リットル飲みなさい。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 19:13:33.43 ID:NnZ801Pl.net
>>229
お返事ありがとうございます!
実は慢性的なうつ状態を患っています。
退職して1か月間ほぼ寝たきり状態で食事を作る元気がなく、失業のショックからコンビニ食を過食していたら激太りしたという感じです…

むね肉が楽なだけなんですね。タンパク質摂取とお米の量が少ない分のやや糖質制限みたいな感じですかね。

そしてすみません、5合じゃなくてうちのは3合炊きでした…分量は自分で計算します。

そしてやっぱり低コストなメニューではないんですね…
まだ環境的にうつ状態になる状態なんですがやっと動けるようになってきたので今日からウォーキング1時間始めました。
水分は摂るほうだと思っていたのですがその位飲まないといけないんですね…
便通がないのもそのせいですかね。
オートミール生活でも便通が一切ないので沼を試してみたいと思って材料は揃えていたのでとりあえず試してみます。

メンタルの話で少しスレチになってしまってすみませんでした。ありがとうございました!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:35:45.98 ID:jG00tJVt.net
>>227
へーっと思って調べたら、100gあたりだと水の重量増えて米(糖質)の量が減るってだけの話やった
米の量が同じなら、消化がいい分お粥の方がGI値高いとのこと

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:07:45.93 ID:NnZ801Pl.net
>>228だけど3合釜で作ってみました。
3食分になるのかな?少し量足りなかったので味噌汁のサラダでお腹満たしましたが美味しかったです!

プラストレーニングですよね。頑張ってみます。味変もできるのも魅力ですね。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:11:37.74 ID:jG00tJVt.net
>>228
まず沼を食べることのメリットくらいはちゃんと調べよう。胸肉必須かとか3食これにする
必要はあるのかとか、そんな質問は根本を理解してないと思われる
そんでどの期間でどういう痩せ方をしたいのか、そこを自分の中ではっきりさせること
総カロリーを抑えつつPFCバランスよく食事を摂るというのが外食等では難しいから
栄養計算簡単調理単純な沼という選択肢がある。しっかりと栄養は取るのでダイエットとしては長期目線的
早く痩せたくて大幅なアンダーカロリーにしたいなら沼である必要は全くない
なんなら今の生活続けてる方が絶対痩せる。ただ健康的とは言い難い。筋肉は確実に落ちる

一日分作って1000円もしないから俺は低コストだと思うよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:56:32.01 ID:l7YxByo3.net
寝たきりなのにコンビニ行くのか
スーパーの惣菜食ってたほうがまだよさそう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 00:14:04.79 ID:KSUGGS0Z.net
>>230
鬱ならトリプトファンとかのセロトニンの材料が多く含まれる食材を沼に入れてみることを検討してみたらどうだろう。
少なくともコンビニは最小限に止めた方がいい。(コスト的にもコンビニの方が高いと思うが)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 15:25:14.03 ID:KBy9Jc4u.net
通院して抗鬱剤や抗不安剤飲んでるならトリプトファン取りすぎも禁物やで

逆に通院してないなら運動やトリプトファンでどうこうする前にさっさとお薬もらった方が良い

ダイエットよりも精神面の方が優先順位は全然上

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 16:31:54.15 ID:0UXelITC.net
お返事遅くなってすみません!228です
>>233
なるほど…そうですね。とにかく過食した分と出来ればそこから10キロは落としたいんですが、あまり無理すると絶対続かないので日課にできるように日々に組み込もうかなと考えました。

そして3食にしなくても胃が小さくなってるせいかウォーキングのおかげかそんなに量食べなくても済むけどリバウンドしないやり方を模索してみます。
そうですね!1日1000円なら許容範囲内で済みました汗

>>235
コンビニ弁当は止めます。コンビニに行かないように決意を固めました。
この前家族でステーキ屋さんに行ってきたんですが、ステーキの香りに負けずにサラダバーお腹いっぱい食べてきました!

トリプタノールのことですかね…?
精神面はその薬があれば大丈夫なので…
ご心配おかけして申し訳ないです汗

引き続き頑張ります!ありがとうございました!!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 04:43:37.33 ID:HoZU3ojo.net
>>237
「量食べなくても大丈夫」じゃないんだよ、沼は必要な栄養素を摂るために「必要な量を頑張って食べる」物なんだよ
だから自分の必要なエネルギーをちゃんと算出する必要がある。よくある置き換えとか食べるだけで痩せる!みたいなやつとは違うからな
朝昼沼食べて夜抜きますとか、沼食べる意味ない。それなら別のもんを少量食べてりゃいい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 04:50:40.60 ID:HoZU3ojo.net
あぁごめん、237読み返してみると、俺の指摘は承知の上のレスであるように見えてきた。スルーしてくれ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:59:53.43 ID:r7qawtpC.net
10合炊きのジャーで米2合むね肉3枚でつくってるんやが、たまにむね肉の中がピンクなときがある
でもすぐ食べずにできてから半日は保温してるから大丈夫かね?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 11:11:32.96 ID:AhI4rTOY.net
大丈夫だよ
不安なら人参みたいな火が通りにくい野菜を一緒に炊いて実験してみると良いよ
人参が柔らかくなってるのに肉が生なんて有り得ないからね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 11:13:46.61 ID:r7qawtpC.net
>>241
おお、なるほどたしかに
ありがとう 

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 17:17:37.43 ID:6GF5zLFO.net
そもそも保温で半日なんてボニークで作る鶏ハムより温度も時間も上だしね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 17:24:58.73 ID:4iK6fg8h.net
鶏ハムは63℃ 1時間で十分食えるからな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 17:25:13.28 ID:AhI4rTOY.net
因みに生炊きの米を半日保温しても生炊きのままだよ
もちろんニンジンも
つまり肉に火を通すなんてチョロいって事だよw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 17:57:58.85 ID:6GF5zLFO.net
>>245
そしたら>>241が成り立たんやんけ!www

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 17:58:39.94 ID:6GF5zLFO.net
いや勘違いしたわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 18:56:38.36 ID:/V7F0zFj.net
沼やってると油脂が足りないのか便秘ぎみなんですけど、皆さんどう対策してます?
ちなみに白米を玄米や押し麦や豆に置き換えているので食物繊維は足りてる状況です。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 19:24:00.06 ID:FtWmnfWx.net
僕は生まれて一度も便秘になったことがないので分かりませんが油脂が足りないと思うなら皮付きで入れるかオリーブオイルでも足したらどうですか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:02:47.38 ID:9nQGKH/T.net
サバ缶とかゆで卵とか食べてみたら?
ただ脂質不足もそうだけど、食物繊維取り過ぎはかえって便秘になるというよ
量もそうだし、玄米も豆も難溶性食物繊維が多いので、水溶性食物繊維とのバランスを変えてみては

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:08:50.33 ID:GwHXYjcG.net
沼続けてると口角切れる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:16:22.19 ID:vgFeFZu0.net
豆腐はマグネシウム豊富だし適度に脂質も入ってるから便秘には効果的だよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:58:39.74 ID:OXHZyt7O.net
皆さんありがとうございます。
オリーブ油は味が好みに合わないのでアマニ油やMCTオイルかけてみます。
サバ缶、ゆで卵、豆腐も試して見ます(沼始める前は普通に食べていましたんですがね)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 22:14:46.39 ID:NCK5YGro.net
マグマにシーフードミックス入れたらめちゃくちゃ臭い
食べるのつらいわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 23:07:45.71 ID:7GgLT/kf.net
クッサマグマか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 23:29:08.99 ID:3zTa9haP.net
カレーで臭み消えるのでは

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 05:22:21.06 ID:VDVHpuJ2.net
マグマにカレー粉とシーフードミックス入れて簡易シーフードカレー

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 05:24:23.80 ID:cOkQrOvy.net
シーフードミックスは長時間煮込んじゃだめでしょ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 06:37:26.11 ID:QdcEVUAK.net
そうなの!?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 08:35:50.55 ID:LsIogLV6.net
駄目ってことは無いけど、縮みまくって食べた気がしないってのはある

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 10:24:29.90 ID:WfxhS2fg.net
そうなの!?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 04:36:50.65 ID:stmPAX2h.net
>>251
今日口角切れてびっくりしてたんだが、そういうことだったか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 04:37:19.26 ID:stmPAX2h.net
>>254
海老は臭いよな
美味いけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 04:38:09.89 ID:stmPAX2h.net
臭マンにクンニする時の匂いがする

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 18:19:23.08 ID:jcsRi8F0.net
シーフードミックス使うならやっぱジャンピラフだわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 15:14:49.64 ID:2cQHJfyQ.net
>>238
返事遅くなってすみません!
とりあえず3食沼生活に収まりました。
今度マグマ作ってみようと思います。
本家だけでなくタケワキさん(女性YouTuberの方)の動画を見てこれは食べたい!と思ったので。

沼はアレンジレシピが沢山あるから最高な減量食ですね。薊さんに感謝ですw
沼作ってる時に薊さんの動画流すんですけどいつも笑っちゃって手が止まる時がありますww

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 19:02:31.18 ID:e9rl5R9v.net
1800kcalくらい分作っとるけど、丼大盛り×4~5あってほんま1日で食べきるのしんどいわ
まずくはないんだけど一食食べきるのも無理矢理だし、食後は嫌な感じの満腹感もあり…
カレー味にも飽きて和風とか中華風とか色々味変試してみたけど、食べきることを思うとやっぱカレー味が一番だな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 19:12:55.57 ID:z1sFizmr.net
食べきれないなら水分量減らせば良いと思う
最近、気付いたけど沼って水分率高くても低くても満腹具合は変わらないんだよね
水分率低くても食後に飲んだ水分を沼が含んで胃の中で膨らむから
だから水分率が低い沼は食後暫くしてからズシンと来る…w

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 19:47:57.88 ID:SMUanTYf.net
苦しんでまでやる必要あるんか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 06:22:03.21 ID:tUpjqQ9F.net
ふりかけかお茶漬けの素で味変しろよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 14:16:23.27 ID:cJNAEk9d.net
完全に安定してるから書くこともないんだけど改造セメントで続けてるよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 19:47:48.27 ID:eLrKSuHH.net
食べ切れないとか毎食沼じゃない人はまとめて3000〜4000kcal分くらい水分率低めで作って冷凍しといて食べる時に少し砕いてお湯かけて食べれば良いと思う

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 07:33:32.25 ID:/BGV4dkO.net
食事を300キロカロリー減らすのと食事いつもどおりで300キロカロリー分運動するのって何が違うの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 07:38:23.29 ID:PZhBgvuI.net
ツラさの種類

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 10:06:22.34 ID:LpHoioFe.net
食事で300は楽勝だけど運動で300はデブが思ってるより無理

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 16:23:49.63 ID:mihBKoFE.net
>>275
数字をそのまま信じるわけではないけど
最近勝ったフィットネスバイクで300キロカロリー分は毎日漕いでる


で、いつも思ってたのがこれで食事を300キロカロリー減らすと600減ったことになるわけだけど、
合計値でメンテナンスカロリーを下回ってしまう、となると体に良くないのではないかと。
なのでバイクで300減らすなら食事そのままにした方がいいのかなと。

どうもメンテナンスカロリーというものの扱いがよく分からないんだよね。
体幹的に摂取カロリーはもう少し減らせそうではあるんだが。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 17:54:15.67 ID:LE3WYMkE.net
今どれくらい食べてるのか知らんが最低でも基礎代謝分は食べたほうがいいよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 18:20:12.04 ID:U12MpOt3.net
まさにマグネットバイクが罠なんだよね
あれめちゃめちゃ高くカロリー出るから

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 18:46:13.17 ID:3M+wIeLr.net
脂質を入れない沼って痩せるのかな?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 19:04:12.89 ID:ZQlMQmiF.net
多分体質による
遺伝子検査で調べられるみたい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:41:06.72 ID:LE3WYMkE.net
とりむねと鮭両方入れて作ったことある人いたら味の感想教えてください
とりむねと鮭の相性はどうですか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 23:02:00.35 ID:Kw2OzqCx.net
鶏胸肉にそこまで味の主張は無いから基本なんでもそこそこ合う

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 00:10:41.76 ID:XJZB2spK.net
なるほどね
サンガツ
自宅生活に戻ったら試してみます

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 08:19:22.43 ID:XJZB2spK.net
てす

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 11:35:05.38 ID:nZTOfuT3.net
サバは味や匂いの主張が強烈だから一気に変わるよ
匂いなんてあのカレー粉より強いからね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 18:13:38.37 ID:+YLoDiiG.net
夏の間暑くて食えなかった沼再開しよっと
今度は先に鶏だけ圧力鍋でホロホロになるまで煮てみる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 19:03:24.55 ID:eypkLNGN.net
それは電子レンジの加熱時間調整すれば良いだけでは?
因みに水分率が高いほど冷めにくくなるよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:10:14.71 ID:XJZB2spK.net
炊飯器だけでホロホロにならん?
なんで鶏肉だけ圧力鍋なん?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:24:14.18 ID:mZkFKrPM.net
自分は冷凍鶏胸肉を30秒だけレンチンして半解凍状態で細かく切ってから入れてる
出来上がってからしゃもじでも解せるけどこっちの方が楽

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:06:34.77 ID:ye6F5jZO.net
圧力鍋で作ってるけど、材料全部入れて加圧一時間未満+減圧時間で十分溶けるから楽。カレー粉は後入れしてる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 00:46:22.75 ID:ChdZ/V6o.net
鮭買ったことなかったけど意外とお高いわね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 02:18:36.28 ID:ZPYtnG7w.net
>>288
今回は最初から最後まで圧力鍋で他の具や米も後から入れてるよ
以前は切って作ってたけどホロホロの方がうまいと思って加圧時間の調査のため
他の具や米は10分で十分だからな

結局丸のまま入れてホロホロに崩せるようにするには30分以上必要なようだ
固形の具がなければ >>290 みたいのでいいんだろうけど
今度は鶏胸と米だけのプレーン沼を作ってみるかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 16:53:10.34 ID:BE97Hlpv.net
食事管理が甘くなってきたのでひさびさに沼
大量の沼を見ると食べるのがおっくうになる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 17:35:42.55 ID:lKJChYcz.net
だから多かったら水分率下げれば良いやん…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 20:46:22.43 ID:ZPYtnG7w.net
米、鶏胸、にんにく、しょうが、塩、ごま油
完成してから長ねぎのみじん切りだけの
できるだけプレーンな沼作ってみたらうめえ
乾物なんて要らなかったんや

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 20:49:44.06 ID:lKJChYcz.net
旨味が入ってる食材は乾物だけじゃないからね
しっかり旨味が入ってる食材入れてるなw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 20:55:22.09 ID:cnJwgqSA.net
乾物とか入れたことないわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 21:21:15.65 ID:omhEvRzH.net
>>296
こういうやついるよね〜

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 21:35:18.42 ID:cjVkgwn5.net
乾物のメリットは軽くて保存が効くからまとめ買いしやすいこともある

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:44:05.50 ID:DqbxFqOt.net
保存が効くってのが一番でかい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 21:37:17.44 ID:1lBewCPm.net
通販の沼やマグマの素高くない?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 22:00:54.17 ID:aehBohTS.net
高いよ。だから誰か材料別に計量してください。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 22:32:49.61 ID:z9Vq9HFA.net
通販はマッスルグリルに対するお布施だよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 17:24:48.98 ID:7n/polsG.net
沼のほろほろな鶏胸ってプルドポークや
ブリスケットに似てるなと思ってたら
普通にプルドチキンってあるんだな

スロークッカーで作るいろいろな味のプルドチキンミールプレップ
一番シンプルなのは塩胡椒ガーリックパウダーオリーブオイルだけ
https://youtu.be/GNto5ZNvIsY

今日はレトルトの煮込みハンバーグソース
をBBQソース代わりにプルドチキン作ってみよう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 17:46:47.15 ID:d2i5fiey.net
>>304
グロ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 19:22:41.64 ID:ThkI/nlI.net
塩とガーリックパウダーとオリーブオイルの味付けで沼作るとガチで美味いよ
減量終わっても毎日でも食べたいくらい美味い
めちゃくちゃシンプルな味付けだけど病みつきになるよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:07:27.16 ID:d2i5fiey.net
ノーマルがガチでうまいんでいいっす…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:16:35.21 ID:UfGgD72d.net
ガーリック入れちゃうと仕事がなぁ
でもおいしそう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 09:53:21.10 ID:0jC1EbPW.net
一升炊き食い切れなかった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 11:32:38.97 ID:mfStrMJV.net
だから水分率下げれば良いやん…w
私も1升炊き炊飯器だけど5合の線までしか水入れないよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 01:38:04.20 ID:p27vyfA7.net
このスレでは食べきれない人には水分減らせとアドバイスされるけど、
自分は水分多い方が食べても食べても満腹中枢が刺激されないというか、すぐお腹すく
だからレシピより少し水少なめで固めに炊いてるわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 01:47:59.06 ID:Yxkp2M6E.net
>>311
俺も沼は胃は膨れるけど満足感が
全然なくて何杯も食ってしまってたわ
食べ切れない人がうらやましい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 02:58:05.40 ID:dzHYaEEk.net
>>254
煮込みに魚介を使う時は前段階で炒めるんだよ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 03:53:11.03 ID:IUMQX92r.net
さすがに炒める手間挟むなら沼系じゃなくて他の減量飯にするかな…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 06:13:25.34 ID:Vwc+GsGU.net
水分率低くても水分補給する度に胃の中の沼が水分吸収して膨らむから同じ事だよ
必ずしも大量の水入れて炊く必要はないよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 06:59:09.49 ID:Rhdap1LL.net
大量の水でかさ増ししないならもう沼じゃなくて良くない?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 07:48:01.46 ID:Vwc+GsGU.net
炊き終わってすぐ食べるのが炊き込みご飯
炊き終わって数時間蒸らしてから食べるのが沼だと思ってる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 07:51:58.99 ID:hAUY5KTG.net
>>316
必要な栄養を計算して入れると言う精神があれば沼でいいんじゃないかと
自分も量より噛みごたえで満足感が来ると分かってから水少なめ派だわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 08:59:04.00 ID:Vwc+GsGU.net
薊さんも沼の食べ応えの良さは水分率の高さが理由だと思ってたけど、実はワカメや椎茸から出る旨味がその理由だって言ってたな
その乾物から出る旨味を出す為にはある程度の水分量が必要だけどね
だからと言って何リットルも入れる必要はないよ
私も1リットル以上は入れてない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 09:29:06.08 ID:Kvbz06l4.net
>>311
一人が何回も言ってるだけだよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 18:28:45.86 ID:mK/ipexy.net
>>316
湿地にするか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 18:38:50.64 ID:Vwc+GsGU.net
沼ピラフかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 20:27:39.80 ID:yMX7r4nY.net
沼ピラフってそれもうジャンピラフやん

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 20:33:49.58 ID:Vwc+GsGU.net
違いは乾物の有無w

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 10:43:41.61 ID:PiNv3hiE.net
米って想像以上に水吸うから相当な水入れないとシャバシャバのお粥状態にはならんよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:05:08.09 ID:2Ke0mD1R.net
来週でようやく長いホテル生活とお別れだ
早く帰って沼とマグマ作りたいぜ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:32:57.20 ID:6DNmdvg8.net
玄米と米って倍近くカロリー差あるけど、
米から玄米に変えるとなると倍入れることになるってこと・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:35:04.80 ID:2Ke0mD1R.net
ふっくらと食べやすい白米は、1合(150g)で537kcal、糖質115.7gです。100gで358kcal、糖質は77.1g。実際に炊き上がった白米のカロリーは、100gで168kcal、糖質は36.8gになります。お茶碗1杯分(150g)で換算すると252kcal、糖質は55.2g。

しっかりとした食べ応えのある玄米は、1合(約150g)で530kcal、糖質107gです。100gで353kcal、糖質は71.3g。実際に炊き上がった玄米のカロリーは、100gで165kcal、糖質は34.2gになります。お茶碗1杯分(150g)で換算すると、248kcal、糖質は51.3g。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:48:17.30 ID:SwoYoLvu.net
玄米と白米ってカロリーほとんど変わらなくて食物繊維が玄米の方が多いとかそんなんだった気がする

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 01:05:59.06 ID:O6aOHlEZ.net
米のカロリーってサイトによって微妙に違うよね
日本食品標準成分表では玄米1合519kcal

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 01:09:21.55 ID:O6aOHlEZ.net
白米は1合513kcal

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 10:01:40.41 ID:0nEu52C8.net
誤差レベルだな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 10:21:14.21 ID:yXsLMgVA.net
きっちり計りたいやな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 16:40:45.60 ID:c/dPcXy5.net
沼良さそうだけどわざわざ炊飯器買うほどでもなーと思ってしまう俺に数万円払う後押しをして欲しい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 16:42:12.39 ID:RsxIltDj.net
シャイニーのは7,480円で買えるでしょ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 16:45:53.79 ID:pDFFYNwh.net
沼作る炊飯器なんて最安値のでええよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 16:51:59.36 ID:c/dPcXy5.net
マジか。。。Amazonで良さげなのみて値段にビビってたけどそれで良かったのか。。ありがとう。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 16:52:32.98 ID:Ag8cKZoH.net
匂い付いちゃって他の事に使えないからね
安いマイコン炊飯器で良いよ
IHとか高価な炊飯器は必要ない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 16:56:13.86 ID:bca3yIAo.net
炊飯器買うほどでもないと思うけどね
ちなみに1ヶ月でやめた
今はたまに作るくらい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 16:58:18.72 ID:pDFFYNwh.net
合わない奴にはそうだろうな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 17:09:52.96 ID:Bai7nCnh.net
毎日同じモノ食べ続けられるのはある意味才能だからね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 17:15:52.94 ID:bca3yIAo.net
今ある炊飯器で作ればいいんじゃね
ないなら鍋で
それで続くようなら買えばいいんちゃう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 17:20:02.34 ID:Bai7nCnh.net
俺が最初に沼作ったのはデカいフライパンだったな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 20:46:27.94 ID:i9YbrhGQ.net
真空保温の鍋でやってるな
最近は水分量はセメントくらいがちょうどいいかもと思い始めている

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 20:55:21.01 ID:47bbsRi8.net
水1リッターくらいが一番丁度良いと思う
米を3合くらい入れるとか5、6食分作るならもう少し入れた方が良いだろうけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 00:25:10.86 ID:4VCeIrnG.net
玄米ってどこで買うのが一番安価なんだ
玄米に全とっかえしたいけど業務スーパーのバカ安い精白米(10s1300円)からコスト上げたくない気持ちが強い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 06:59:04.01 ID:sLNLVCdx.net
それより安くは無理じゃね
農家の知り合いから直接買ってももう少し払うぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:01:30.82 ID:4VCeIrnG.net
そうか……。
じゃあ諦めるか。玄米じゃないと体重が減らないわけでもないし。
コストかけるならケトとか他の減量食やるわ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:16:20.79 ID:hDjN/7IV.net
玄米で作った沼食べた事ある?
色んな意味でとんでもないよ…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:22:04.49 ID:UhTci1Kc.net
米150玄米50でやってるけどこれは何も起こらんな
玄米100%にしたら何が起こるんだろう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 22:17:49.23 ID:kOg8PnDE.net
なにもおこらんよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 22:28:46.67 ID:EZqjQJc3.net
朝沼玄米100パーセントでやってみたけどデロデロさの中に適度なプチプチ感があって
個人的には白米よりよかったな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:17:40.81 ID:8wHOtlY/.net
もち麦の方が好きだ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:35:52.31 ID:4Ui1XgOo.net
自分は毎回あきたこまちの無洗玄米で作ってる。
炊き上がりに和菓子の餡を練り上げる感じで混ぜて、熟成させたのが好きだ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 01:15:13.28 ID:CsA0q6rb.net
>>349
別に普通に美味かったが
質の悪い玄米使ったか、ただの好みの問題だろ
アホな事いうな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 11:54:34.03 ID:SGOTDkwl.net
俺も玄米だな。
白米、オートミール、押し麦と試したけど玄米が一番食べやすい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:14:25.43 ID:6EJ+Rjgx.net
玄米の固さとか食べにくさみたいなのは沼にすると問題なくなるよね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:47:03.84 ID:dO96ZLcq.net
もち麦派だな
水加減や味付けや具で美味しく作れるし、そうなったら栄養面の比較では最高だしな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:47:32.04 ID:48K+LSeL.net
玄米ともち麦半々くらいでやってる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:53:34.31 ID:L62Hmyct.net
マジレスするとローテーションが最強だからなんでもいいよ
どうせいつか飽きる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 09:40:15.11 ID:ys3OFinX.net
オリーブオイルとガーリックパウダーの相性は抜群
2つを混ぜて炊く事で不思議な化学反応が起こってめちゃくちゃ美味くなる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 10:45:00.07 ID:gCVvD1B2.net
>>361
ペペロンチーノやないかい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 10:50:43.59 ID:IqyQ8VQ3.net
そうか、これペペロンチーノの味なのか…
どうりで美味い訳だ
ペペロンチーノ沼やな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:36:17.51 ID:/lWIvElF.net


365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:52:20.70 ID:YdTLScBe.net
そういえば唐辛子も塩とガーリックパウダーに混ぜてるから正にペペロンチーノやな
私は知らずにペペロンチーノ味を作ってた訳か…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 09:31:02.13 ID:AlPPuwRU.net
沼で便秘になった方いますか?
沼生活が美味しいしカロリーコントロールばっちりでとても合ってるんだけど、沼生活始めてから便秘が酷くてイチジク浣腸じゃないと便意があっても出なくなった…
ダイエット食として最高なのにな…辛すぎる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 09:37:21.20 ID:TVRl0xck.net
油ちゃんととってますか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 10:02:39.79 ID:AlPPuwRU.net
油はとってませんでした。油取らないと沼だけではまずいんですかね…?
沼生活のおかげで美味しくカロリーコントロールできてて有り難いのに、沼生活に入ってから便意があって出したいのに硬すぎて最近イチジク浣腸を使って出してる状態です…

便通でお腹痛くなるほどなのに硬すぎて出ないなんて初めてなので…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 10:04:55.70 ID:TVRl0xck.net
油とらないと便秘になりやすいよ
オリーブオイルでもサラダ油でもいいから入れたほうがいい
それか卵とか豆腐からとるでもいい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:06:08.61 ID:XtYFXG7D.net
何回便秘の話したら気がすむんだろうか
過去スレどころかこのスレにさえ出てるのに

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:25:34.39 ID:AlPPuwRU.net
>>369
>>370
そうなんですね、すみません…
ごま油とかでも大丈夫でしょうか?
やっぱり便秘になりやすいんですね、情報ありがとうございます!
過去のレスも漁ってみます。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:38:02.05 ID:AlPPuwRU.net
MCTオイル入れると美味しくなるんですね
早速買ってきます

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 16:39:38.34 ID:Aj7sZwqb.net
塩とガーリックパウダーとオリーブオイル入れてる人は何グラムずつ入れてる?真似してやってみたい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 16:44:33.03 ID:mTwRVFbl.net
オリーブオイルは設定カロリーによって違うけど塩とガーリックパウダーは合計で10gだよ
配合は8:1:1
他に唐辛子も入ってるからね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 21:50:54.38 ID:AlPPuwRU.net
>>366ですが、お腹痛くなって便意もあるのにまた出なかったので、オリーブオイルスプーン1杯飲んだところつるんとほぼ残らずお通じ来ました!!
これからずっとイチジク浣腸のお世話になるのかなと思っていたので奇跡です!
助かりましたありがとうございました!!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:46:36.18 ID:YimsuTBT.net
いいってことよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:51:46.30 ID:eOlk1PGl.net
そこまで効果てきめんなのもおもろいな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 02:09:17.85 ID:RjVTQ2wo.net
オクラって生で食った方が美味くないか
スライスして出来上がった沼に和えるか、サイドメニューでサラダに
沼というものを作ったことないで言ってるんだけどなw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 08:15:25.21 ID:UtZEoOG3.net
>>374
ありがとう唐辛子も1gかな
七味使ってる人もいたね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 08:44:13.79 ID:y/ibMU/q.net
>>379
私は塩1キロにガーリックパウダー200gとか入れて大量に作ってるから正確な配合は不明だよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 09:00:55.44 ID:aQzM8s2c.net
>>378
一応鶏胸肉を柔らかくするという名目で入れられてるからそれじゃあかん
ただ自分は圧力鍋で作っててオクラなくてもホロホロだから、必須かどうかはわからん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 09:03:24.45 ID:3PhabyzI.net
じゃあいらないよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 09:05:23.23 ID:hLzGM3gx.net
オクラはいれたことないな
鶏肉は混ぜてほぐせばいいだけ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 11:05:05.71 ID:4E2b6WZt.net
オクラの有無で肉の柔らかさの変化なんてわかんね。ただ、ネバネバ成分で全体はまろやかになる気がする
たまに入れてもいいけど、ネバネバだから何これ腐ってんのか?って感じになって見た目が酷くなるんだよね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:58:16.89 ID:TyR0qoZY.net
>>380
ワイルド過ぎだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:59:51.56 ID:sblKLi0g.net
え、死ぬんじゃ…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 16:16:26.21 ID:XSR1n0Zc.net
違うよ
毎回調味料計って入れるの面倒だからデカい容器に調味料をまとめて混ぜて作ってるだけだよ
この味が気に入ってるから毎日この味で良いし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 17:16:10.48 ID:thuSD03D.net
マイプロのプロテイン入れて持ち運ぶケースに毎回の調味料は用意しちゃう
3個連結だから一日面倒でも後があるから2日は不精できて安心
50gくらいまで入るからふんわりしがちなスパイス系でも余裕

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 17:39:26.98 ID:3YU+azXJ.net
私のなんて1回調味料作ったら3ヶ月は持つよ…w

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 01:01:17.51 ID:tZPKF/h0.net
謎の調味料自慢大会始まってて草

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 01:16:05.05 ID:gu5miKRn.net
沼専用の調味料作るのは基本だよな
毎回数種類の調味料出してくるの面倒だし
全部まとめて混ぜて大量に作っとくと楽
まぁ、ちょくちょく味を変えたい人には向かないと思うが…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 10:53:25.01 ID:uIDSd8xm.net
10合炊きで玄米200〜250グラム、ササミ800グラム
出汁は乾燥椎茸、カツオ節、昆布、キノコ類
味付けはカレー粉15グラム、塩5グラム
具材はブロッコリー、人参など野菜を適宜。
脂質はナッツ類で補給。

トレーニング日は別途必要に応じてプロテイン、カーボ類を摂取。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 11:20:15.22 ID:Vnw70CzJ.net
脂質抑えた方がドライに仕上がるよね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 11:29:32.87 ID:SfP3kb8f.net
脂質は最低限必要な量が決まってるからそんなに抑えられない
私はメンテナンスカロリーの20%摂取してる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 19:35:41.36 ID:zFpGJy9J.net
みんな週末とか外食のときどうしてる?一気に体重増えてプラマイ0なんだけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 19:43:32.12 ID:nvbQGMJ9.net
薊さんはそんなの関係なく毎日同じモノ食べてるよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 19:49:25.26 ID:zFpGJy9J.net
でも現実付き合いとか出かけた時とか食べれない時あるやん

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:19:28.85 ID:dWcdQtLX.net
1ヶ月ホテル暮らしで朝ホテル他全てテイクアウトだったけどずっと±1kg以内で変動してた
意識すれば外食でもどうってことない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:23:04.79 ID:P6pnl+S0.net
たまに沢山食ったくらいなら体重すぐ戻るから気にしない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:32:43.68 ID:o6jwx8eB.net
翌日めっちゃ太るけど3日も沼続ければ戻るよ
水分でむくんでるんだと思う

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 08:30:13.42 ID:Wu4hhEk/.net
毎週末体重増えて平日でその分減って、また週末に増えるを繰り返してるんだけど、どうしよう
全然減らない
みんなはどれくらいの期間で何キロ減った?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 09:36:21.47 ID:PHTqqXvc.net
週末の食事か平日の沼のカロリー減らせば
結局はトータルのカロリー収支で決まってるんだから

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 10:24:00.50 ID:SbTZQTui.net
>>401
沼スレでそれを言うってことは週末も沼食ってるのに増えるってことか?
そうじゃないなら沼食えとしか言えんな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 11:58:56.70 ID:sFrh09JO.net
>>403
週末は外食が多いから沼は食べてない
あー痩せたい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 12:47:07.30 ID:K0MD4wBa.net
外食がどうだとか言い訳する奴にはダイエット無理だから諦めろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 12:58:52.20 ID:kDgCxZ2u.net
週末はオヤツに甘味、和菓子を食べたいからその分カロリー間引くけどね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 14:11:11.69 ID:SbTZQTui.net
>>404
そのざまでよくもまあどうしようとか言えるな
驚くわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 14:15:07.39 ID:Pi6Pw3GL.net
外食で好きな物食べまくったってそんなカロリー行かないだろむしろ何食べてんの

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 14:37:19.15 ID:FWEORaWl.net
みんな辛辣で草
反省します

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 14:39:08.00 ID:FWEORaWl.net
外食というか、母が余命宣告されたから毎週末実家に帰ってるんよな
実家の母の手料理が食べたくて沼は食べてない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 14:42:45.18 ID:6QKvMShe.net
減量期のコアラ小嵐並に毎日数時間エアロバイク漕いだらいいんじゃね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 14:46:52.46 ID:n5hnD3Lu.net
週末くらい何食べようがそんな太らないと思うが不思議なこともありますね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 20:58:38.48 ID:CUW0XB7r.net
自分も、余命宣告はされてないが週末はよく実家で食ってるけど、一月2kgペースでは痩せれてる
食い過ぎてるだけじゃね。油ギッシュな料理ばかりなら知らんが

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 21:15:26.57 ID:JlK7YSap.net
事情が事情だから巨デブじゃない限り現状維持でも良しと妥協するか
最終的にビルダーもやる有酸素運動やるしかなくない?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 22:05:29.10 ID:ednXaT2v.net
自分は夜は普通に家族と食うルールにしてるけど、その分まで朝昼をキチッと制限したら良いだけだと思ってる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 00:15:39.47 ID:cvviskpu.net
週末ある程度食べても大丈夫なように調整出来るのも沼のいいところだと思うよ
自分も週末は好きに食べてるけど減量できてる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 01:55:04.07 ID:x0lR+2wl.net
結局沼ってカロリー管理がしやすいってだけの物なのに、「これ食っときゃ痩せる」という魔法の食べ物だと思ってる人はすぐ痩せない痩せないと文句いう
自分のメンテナンスカロリーとか運動代謝量とか知らずにレシピ通りに作って食ってるだけじゃそりゃ不十分よ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 09:30:40.90 ID:/I4tnWP0.net
みんなありがとう
週末気をつけてみる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 09:38:14.16 ID:M2WfMUQM.net
頑張れ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 09:59:31.41 ID:/I4tnWP0.net
>>419
ありがとう

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 13:01:39.22 ID:R4MS//Qu.net
デブすぎて
沼作ってもすぐ食べきってしまう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 13:18:18.79 ID:z1/XzyWA.net
沼は水を大量に入れて作り過ぎない
4〜5食分に分ける
これを続けていくと他のモノ食べる時も沼の1食分くらいの量で満足出来るようになるよ
私は5合分作って4食に分けてるけど1食はお茶碗1杯くらいの量だよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:46:58.49 ID:MZ6TSfk8.net
というか土日に好きなもの解禁したって平日減った分がいきなり戻ったりはしないでしょ
大会後のビルダーくらいの爆食でもしない限りは
簡単に痩せられないように簡単に太れないのが人間の体
もちろん土日も摂生した方が減量のペースは早くなるだろうが

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 07:19:36.13 ID:JJvkXIJ+.net
平日1〜2キロ減っても平気で週末増える

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 07:26:54.37 ID:JJvkXIJ+.net
文字化け
1から2キロ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:05:28.68 ID:pb1A3zR5.net
脂肪や筋肉はそんなすぐに増えたり減ったりしない
水分や体内に残ってる消化物が残存してるだけ
もっと長期の計測結果を見ろって

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:08:25.37 ID:wE4B66eP.net
>>417
それな
シャイニー薊やスマイル井上の分量(2000キロカロリーオーバー)を食って痩せないとか言う人割と多いね
基礎代謝が2000前後あるシャイニーやスマイルと同じ量食って一般人が痩せるわけねぇだろwと
カロリー計算しやすい(ただし自分の代謝に逢わせて自分で計算する必要あり)、出汁や水分量による満足感、炊飯器にぶちこんどけば出来上がるから火加減気にする必要ないって感じでメリットだらけの減量食なんだけどね
バズったが故の情報の独り歩きなんだろうなあ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:10:02.47 ID:PguVVfjT.net
水分量とか食った量の増減で消化中の体内にあるものが増減してるのがほとんどだろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:17:43.18 ID:JJvkXIJ+.net
もうちょい見てみるわ
ありがとう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 11:04:02.68 ID:DQGS0+Qt.net
シャイニーって基礎代謝2000もあんの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 16:49:51.65 ID:ZVO/LIfU.net
沼ってカレー粉あと入れしても大丈夫かな?一回試したら炊飯器がカレー粉で死んだもんで…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 16:59:31.49 ID:PETdxZ3j.net
カレー粉後入れしてる人がほとんどだと思う

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 17:52:03.29 ID:7ngomybg.net
>>431
保温してると香も飛んで後から追加とかしてたから、結局食べる直前に入れてる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 18:00:34.27 ID:UucLUCHY.net
先入れなんてシャイニーの料理センスがないだけ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 18:07:08.80 ID:kSSlzj+z.net
あとから入れるのが面倒なんだろな
俺はあとから水を足すのも面倒臭い
あとから水を足した方が内蓋汚れなくて済むんだけどね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:00:42.65 ID:HyWJF+ON.net
>>435
天才

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:07:24.62 ID:W67b3+D1.net
10合分作ろうと最初から10のラインまで水を入れるのは自殺行為
内蓋どころか内蓋の裏側まで汁で汚れるぞ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 14:28:19.18 ID:Z8u+o3Yi.net
沼生活するとめちゃめちゃ肌の調子よくなる
消化が良いのか脂が減ったのかはわからんけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 18:59:05.47 ID:aiFp1Wlz.net
>>430
コンテストコンディション(体脂肪率5%くらいか?)で170センチ73から74キロくらいの筋量だからそれくらいはあるだろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 19:45:29.94 ID:0tTGUb1h.net
かさ増しでいい食材あります?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 19:55:57.93 ID:CKYAgkgV.net
えのき細かく切って入れるとか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 20:43:43.30 ID:wQL6cTeO.net
朝はオートミール、昼は社食で定食、夜は沼
これと有酸素と筋トレで痩せられるかな?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 20:47:24.39 ID:HubjLiOW.net
社食による
とんかつ定食大盛りとか食ってたら分からん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 20:52:42.85 ID:wQL6cTeO.net
>>443
揚げ物は意識的に避けているが、
それ以外は気にせず食べているな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:12:54.87 ID:DYH9yF7M.net
朝夕だけ沼にしたら、デブからぽっこりお腹まで痩せたけど、
お昼まで沼に変えたらスリムにまで痩せれたよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:04:50.96 ID:OsuLi0gD.net
一食だけ沼食べることに何の意味があると思ってるの
上の方でも話してたけど、食べてりゃ痩せる魔法の料理じゃないから…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 01:09:15.72 ID:LkuLoj7a.net
手軽にできておいしいからええやん
そんなカリカリすんなよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 06:24:39.95 ID:FbU+S7LM.net
栄養バランスが良くてそこそこ美味しくてお腹いっぱいになる食事として1食でも意味はあるよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 06:50:18.92 ID:8KADtAyy.net
三食こってりしたものとか食ってる人なら一食だけでも効果はあるだろうね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 17:36:53.91 ID:WJjGoSV7.net
なに食っててもいいけどそれで沼食べてるのに痩せないってやつが定期的に沸くからな
カロリー管理の手段でしかないというのに沼は計ってない他の食事も計ってないでしょ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 18:08:15.86 ID:NzUf5Tjn.net
>>446
カリカリ豚野郎wwwwww

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:54:47.06 ID:lMssuLkI.net
なんだろ...
あんまり美味しくない...
油入れてないからかな?SBのカレー粉じゃないから?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:03:36.17 ID:ST1TBfPw.net
脂質入れないと美味しくないよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:18:39.98 ID:RlTh3Mqf.net
脂質を入れたくない派の人には梅を強くおすすめする

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:40:56.64 ID:LkuLoj7a.net
カレー粉も油も入れないけどだしで十分うまいと感じる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 22:05:12.43 ID:Qo3QdUDw.net
オートミールに鶏ムネ肉干し椎茸乾燥ワカメとエノキと人参と白菜に塩ふって白だし多目にいれて炊いたら飛ぶほどおいしいの出来た
なんかちょっとシチューみたいにもなってる

唯一鶏ムネ肉が一晩保温してもあんまり解れないのが悩ましい
毎日スプーンでかなり力入れてなんとかほぐしてる
炊飯ジャー沼のために買ったのになんでだろ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 22:07:40.82 ID:LkuLoj7a.net
>>456
沼とセメントの合体技やね
ほぐれないならあらかじめ切っておけば?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 22:38:27.97 ID:Qo3QdUDw.net
>>457
そう言えば鶏肉冷凍したのをそのまま入れてるからそのせいかな?と思えてきた
今度から前日から冷蔵庫にいれて解凍してさらに切って入れてみる
ありがとう!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 23:18:24.99 ID:WJjGoSV7.net
同じ問題に当たって色々試したけど肉だけすくってしゃもじで崩せば早いよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 23:38:53.75 ID:B+DdWrs8.net
>>456
フォーク2本で引き裂くようにしたら?
https://youtu.be/GNto5ZNvIsY?t=118

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 23:58:09.23 ID:LkuLoj7a.net
>>458
毎度冷凍鶏肉使ってるけど特にそんな感じにはならんな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 06:18:20.12 ID:+bn5T4uJ.net
>>458
レンジで600w30秒だけ温めると半解凍状態でサクサク切れる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:49:38.74 ID:/LfBqXCK.net
>>456
炊きあがった時点で、お玉で鶏肉すくい上げて、100均の料理用ハサミで切ってから保温してる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:36:36.84 ID:eNB2J3sW.net
みんな冷凍のササミ使ってないの?
ササミの方が皮取らなくて良いし本数で数えるから計らなくて良いから楽だと思うけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:48:57.90 ID://6grDKu.net
業務スーパーの2kg800円の鶏むねよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:45:00.62 ID:BNxdefem.net
>>465
同じく

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:48:59.77 ID:B38nvHvr.net
毎日セブンの豚ラーメン食べてるけど朝に10km走って仕事帰りに筋トレ1時間してるだけで体バキバキなんだが?
やっぱ20代の体って最強だわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:22:42.52 ID:ufg2VMbp.net
ゴミみたいな自己申告いらんので、画像出してからデカい口叩け、糞雑魚

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:24:38.81 ID:Xgkvk3rY.net
それ体脂肪筋肉うんぬんじゃなく他の部分でガタきそう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:33:41.35 ID:B38nvHvr.net
おっさんたち発狂でワロタ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:34:19.99 ID:B38nvHvr.net
悔しいんでしょ?
素直になりなよw
若さに嫉妬する惨めなおっさんwww

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:35:35.52 ID:zSJNcuEb.net
してるだけって言ってるけど結構なトレーニング量だぞ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:37:09.31 ID:LIN2LXzN.net
シャイニーさんて有酸素も推奨派なのかな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 00:11:03.88 ID:B+KOKNwn.net
毎日のラーメンが活動代謝を上回らないならそりゃバキバキになるよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 01:14:49.69 ID:ABCQbTMs.net
>>467
偉い偉い

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 02:07:36.73 ID:p1msY0/b.net
こんなスレでイキってる20代とか

将来の夢有望すぎて草

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 02:10:58.75 ID:B+KOKNwn.net
朝に10kmジョギングして仕事帰りに筋トレ1時間って相当なモチベーションじゃん
素直に自慢していいと思うよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 08:22:15.30 ID:g3kWQZvu.net
>>476
おまえ余裕なさすぎて草
若者が頑張っているんだから素直に応援しろよ
そんな大人の振る舞いもできないの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:06:54.25 ID:RVmG1j1d.net
なんで沼ダイエットのスレにいるの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:49:21.52 ID:ifzHPw1x.net
若いのに友人彼女相手じゃなくスレチな場所でのダイエット自慢は単純に心配というか可愛そうというか…その調子で頑張ってな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:15:58.52 ID:wRvIs87l.net
筋トレ板におけるガリの方かな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:51:12.66 ID:WGzOZvOl.net
ウ板だと超絶カス扱いされてまう年齢だけしかストロングポイントがないヒョロガリがイキってますね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:14:52.83 ID:oGZQFSHA.net
>>478
20代にもなって大人の振る舞いできないのはどうなんだ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:30:58.81 ID:knMUYEeg.net
>>410
わかる。うちも母親がそうだから毎週まではいかないけど外に連れ出して外食につきあってる
沼はいつでもできるからね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:34:56.64 ID:knMUYEeg.net
>>467
20代の体って言ってるってことはこの人20代じゃないな
そもそも本当に20代なら代謝低くなってる30代40代と比較しようと頭に浮かぶことがまずないはず

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:40:10.20 ID:ABCQbTMs.net
20代でダイエット板常駐って可哀想やん

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 06:25:18.82 ID:Ou6nghsW.net
20代なんかなんもせんでも痩せてる時期だもんな…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:18:48.24 ID:CxeD7z9s.net
20代なら1500kcal沼でガリガリに痩せられるよね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:27:22.88 ID:pfsdISRp.net
>>485
これ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:10:18.91 ID:aOGk7Mjy.net
沼やめたシャイニーの出来微妙だったわ沼食え沼

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 10:49:37.91 ID:ex+mVcpv.net
あれはそれが原因じゃなくて増量期を挟まなかったからだと本人も言ってるよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 15:16:27.91 ID:7Y4tygRq.net
大会で優勝した時のシャイニーは沼食ってないわけだからな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:31:58.00 ID:GhXisOor.net
ハチャメチャに戻せ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:37:31.98 ID:wnLyLtmY.net
沼食わずにオーバーオール取ってるんですが

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:41:59.84 ID:c984CNUe.net
>>484
あなたもか。今は沼より優先順位は母親だよね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:26:06.05 ID:wnLyLtmY.net
沼より母親を優先するのはいいけどスレ違いですわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:39:48.62 ID:8SxZKzwq.net
偶然外食が発生したりすると一食分の沼があまるよな
それを保管していても翌日の沼があまるので二食分にするのもめんどくさいし、思い切って余ったら廃棄するんだけど、
この、沼廃棄作業もまためんどくさい
トイレに流したい(だめ)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:55:52.68 ID:Hiuv/k3B.net
水の量を減らして1食分減らせば良いと思う
まぁ、1食あたりのカロリーは上がるけどね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 23:29:55.90 ID:6lRFecTX.net
沼って冷凍保存できないの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 00:05:14.58 ID:O1aYpZ7T.net
出来るよ冷蔵庫で3日くらい持つし
外食とか挟まるの分かった上で沼やるなら
意地でも炊飯器に入れたまま食べきる必要はない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 00:23:35.77 ID:tCHo6frG.net
わかるんだけど保存しても食べる時はやってこないしスペースもないし
なによりも寝る前の沼仕込みルーティンを崩したくないからあまったら容赦なく捨てる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 00:31:54.22 ID:Kh97mCIL.net
勝手にしなさい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 00:41:23.62 ID:Ix6kyDQz.net
脳筋木偶の坊ボディビルダーの終末
https://twitter.com/You3_JP/status/1457330932529065991
(deleted an unsolicited ad)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 11:29:54.26 ID:y4r3/EYD.net
勝手にしろよ。言い訳ばかりしてみっともない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 14:22:51.99 ID:lHcecrA+.net
ギスギス

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:46:02.24 ID:9Xu43UbP.net
キスキス😘

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:29:23.65 ID:YiyUib71.net
一日沼5合でも食べるのしんどいので、5合分プラス、朝ヨーグルト、夜汁物や煮物、漬物などを取ってカロリーをかさ増ししてるんですが脂質が無いからか味変しても味に深みが出なくて美味しくない。
ようやく一週間たったのですが、このまま一ヶ月毎日はきつそうです。
沼で痩せた人は合間にチートとか挟んでましたか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:47:45.79 ID:ubvIM8Oj.net
横道にそれる人はそもそも沼に向いてないから別の方法探したほうがいいよ
沼だけでいいのが利点なのに他のこと考えるって面倒でしょ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 13:31:35.26 ID:OomNFmaK.net
カレー粉はカロリー高めだから普通サイズの1缶と1キロ程度の塩を最初からデカい容器に一緒に混ぜといた方が捗る
割合的にほとんど塩だから塩として毎回10g程度計って沼作りすれば調味料のカロリーはほぼゼロになるし、少量のカレー粉でもちゃんとカレー風味はつく

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:13:18.04 ID:ES9i/uoE.net
カレー粉がカロリー高いってマジなのですか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:29:38.90 ID:OomNFmaK.net
調味料の中では高い方

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 20:23:24.93 ID:ES9i/uoE.net
100g400kcalちょいだけだそんなに使うもんぞゃないからたいしたことないだってさ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 20:23:46.78 ID:ES9i/uoE.net
だけど
じゃないから

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 21:27:48.93 ID:OomNFmaK.net
100g400kcalって食品全体で見ても結構カロリー高いよ
鶏胸の4倍やで
たぶん沼の動画みたいにスプーン山盛り2杯も入れたら100kcalくらいになる
調味料で100kcalは一般人には無視出来ないレベル

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 22:31:38.46 ID:dpYMGLW3.net
まあそんな入れんけどな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 23:48:12.18 ID:n7bF/B1a.net
オートミールが人気で売り切れるようになったから、沼に切り替えるかなあ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 07:57:23.27 ID:GrJ0QOri.net
>>507
カロリー内ならいいんでは。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 09:43:09.98 ID:G8gLv12B.net
米を全量オートミールに置き換えたら、水加減を失敗したせいか全部溶けちゃったよ。とほほ。
水加減に注意な。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 10:53:50.86 ID:qXqHP1St.net
みんな沼でどれくらいの期間でどれくらい痩せた?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 12:08:59.37 ID:BYy9+FgM.net
調整したカロリー次第だから人それぞれだと思うけど
自分は月2kgペースになるよう設定してるしその通りに落ちてる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 12:10:13.00 ID:8cxUHciy.net
>>518
オートミールでやるなら後入れしてふやかすほうが良くない?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:52:02.38 ID:G8gLv12B.net
>>521
そうか!後入れすらばいいのね。
やってみる。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:59:55.26 ID:G8gLv12B.net
>>519
あすけん併用してて、月2キロでやってるけどその通りに摂取すると(沼だけでは摂取カロリー等不足する。)全く落ちない。
なのでそこからマイナス500キロカロリーで月2キロ。

普通の食事だと思っていた食事が、今まで相当量の脂質を摂っていてのがよくわかった。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 18:10:21.28 ID:55VUTQr+.net
オートミールはあんまり長時間加熱するとふにゃふにゃになるんじゃね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 18:36:52.86 ID:1e1MbNZy.net
沼のオートミールはドロドロに溶かすものでしょ
米より短時間でかさまし出来るのが利点

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 14:30:10.65 ID:yKxo6lHJ.net
月2キロってちょうどいいね
私も頑張る

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:46:02.47 ID:FG13GOG3.net
絶対量じゃなくて割合で減量ペースは決めるべきだけどな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 08:44:15.16 ID:YHGdblok.net
100キロあって月2キロじゃ遅いよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 09:06:09.51 ID:rypY5zbi.net
やらないよりは1000倍良いけどな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 09:11:49.56 ID:3y0pfIYI.net
キャロバードやった人いますか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 10:06:05.81 ID:mLjzRGVS.net
少しずつ痩せたほうがリバウンドする可能性もぼよぼよの肉割れ?みたいなのができるリスクも減ると思うよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:23:48.20 ID:BYw2Lchf.net
60kg切った頃は月2kgは全然減らせたけど、50kg切ってからは月2kgに届かなくなったわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 19:06:36.38 ID:IZ9n5ciO.net
>>530
じゃがいもより手軽にできてよかった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:33:05.97 ID:mLjzRGVS.net
マグマやってみたけどいいね
3食オートミールで糖質不足に陥ったのか栄養不足なのか身体がしんどかったけど、なんか元気になった気がする
お米食べるの怖くなってたから助かった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:44:51.31 ID:HMN1nUm6.net
>>530
面倒なので鰹節は池森式で入れてるけど美味しい。
人参だけだと飽きるのでじゃがいもと半々にしている。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 05:54:40.75 ID:MESKu1A6.net
にんじんあの量食うなら日本かぼちゃ(バターナッツがおすすめ)の方がまだ食べやすいと思う
西洋かぼちゃはカロリーが倍くらいあるからNG

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 21:00:00.64 ID:105x/VtU.net
沼初めて作ってみた
白米の代わりにもち麦、椎茸嫌いだから抜いて代わりにブロッコリー入れて
カレーも苦手だからサテトム(唐辛子ペースト)と一味振りかけた
普通に美味しいお粥だね
炊飯器3合炊きだから3合で作って半分食べてお腹いっぱいだわ
これで痩せるなら神じゃん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:51:33.01 ID:5yVbS5bU.net
業務スーパーでやっすい中国産干し椎茸買ったせいか旨味があまりなくなんかちょい酸味?がでて旨くねえ。。。
遠出だったので大量に買ってしまったからしばらく続くが、結局塩とかカレー粉レベルでは誤魔化しが効かず、鍋キューブとかで味変しないと続かない。値が貼ってもちゃんと国産買うべきだった。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 00:03:48.03 ID:t4EBjf5G.net
また沼に戻ってきました
最近ずっとお茶漬け食べてたので沼でも一緒かと思って沼茶漬けに
塩とにんにく水入れてレンジでチン
2日くらいかけて食べきります

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 00:45:51.73 ID:7lLLDXq6.net
サテトム美味いけど半分以上脂なのよね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 07:47:52.50 ID:+KV1jtud.net
537だけどサテトムじゃなくてサンバルだった
こっちは砂糖入ってるけどあとは唐辛子ニンニク塩だけ
100g中炭水化物12gだけどまぁ3合に大さじ1くらいしか入れてないし許容範囲だろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 08:34:56.01 ID:Zzx4nFsp.net
>>538
おもむろに一掴み量を水につけてみるとわかるけど業務スーパーのスライスは
国産どんこ1個2個に負けるくらいほんとうっすい色しかでない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 14:21:58.12 ID:bshAGKO+.net
>医療ダイエットでダメならもう手はないでしょ
>https://twitter.com/echiechi_com/status/1464089705914327044?s=21
>https://twitter.com/echiechi_com/status/1437398858913386503?s=21
>https://twitter.com/echiechi_com/status/1423574287785418754?s=21

さんくす
(deleted an unsolicited ad)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 13:59:38.89 ID:qyTtt6dp.net
マグマうまい
竹脇さんのアレンジした海老いれるやつは、時間経つと臭くなってむりだった
オリジナルが一番だな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 22:41:46.44 ID:24n8ZVX8.net
沼初めてしばらく経ったけどなんか身体に赤いできものがポツポツ出来始めたんだが
たぶん元々とってた栄養素を抜いたせいだと思うんだけど何かは分からん

一応 米、鶏モモ、野菜(ブロッコリー、人参)、乾物を入れてるんだけど
体のできものを抑えるために入れた方がいい栄養素あったら教えてくれ
サプリでもいいよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 03:05:04.60 ID:qvRFiKQX.net
それより病院行ったほうがいい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 06:38:48.98 ID:uuU+JMNd.net
>>545
所謂微量元素の何かが足りないと思われる。
米は玄米に、あと豆、ゴマ、海藻、キノコ辺りも放り込むのと、野菜は季節の旬のものに置き換えるのがよいかと。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 07:02:14.19 ID:xZgFqbCb.net
色素性痒疹じゃないかな
かなりカロリー落としてるとか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:42:19.77 ID:jUtVoRM2.net
マジでこんな所で聞いてる暇あるなら皮膚科なりなんなり行った方がいいな
普通の人は相当不摂生してもそうはならないから有力な情報は得にくいと思う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 08:44:40.38 ID:GQ+1MQQ7.net
https://i.imgur.com/bZ0GU1M.jpg
https://i.imgur.com/ikqwlqx.jpg
明日から沼生活に入ります

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 08:52:23.36 ID:3eLLzBjt.net
業スーやな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:53:14.12 ID:GQ+1MQQ7.net
コストも考えられている沼は優秀だと思うのです

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 11:23:51.32 ID:GMA+6jwP.net
業スーワロタ
ギョッパやろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 11:41:14.64 ID:T+PVqyhu.net
昨日5合炊きのレシピでやったら多くて夜残したけど、3合だとカロリー低すぎだよね
間食すればいいのかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 11:42:48.27 ID:xIDGhZIw.net
水を減らせばよい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:50:36.39 ID:CgUpSE9g.net
だしの為に乾燥しいたけ入れてたけど、だしパック入れた方が数倍うまい事に気づいてしまった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:00:54.80 ID:jR/G040k.net
(味の素ふっちゃえ…)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:11:13.48 ID:Tk+VBIpn.net
味の素だと塩分調整が出来ないのがネックよ
だしパックだと、塩分控えめでうま味マシマシという調整が出来るのが良き

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 18:03:54.51 ID:xUNC/P9N.net
>>556
そこに気づくとは…大した奴だ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:44:06.07 ID:Qtstv4Pa.net
>>550
あぁ。俺と同じ道を歩んでいる。
日持ちするからと業務スーパーの干し椎茸7袋買っちまって、作ってみたらゴムみたいに硬いし、旨味のかけらもないしホント美味しくない。
変な雑味が出ているからか、ほかから出汁とっても不味い。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:48:58.20 ID:rVYL6zlO.net
味オンチだから全然何とも思わないな…
ただ業スーの乾燥ワカメでワカメご飯炊いたらめちゃくちゃ不味かった…

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:02:11.21 ID:Qtstv4Pa.net
>>554
5合で800mlちょいまで水減らしてオイル抜きで作って食べてる。
これでもカロリー低いから朝ヨーグルト食って、夜に一品増やしたりしてカロリーと脂質の帳尻を合わせてる。
>>561
ワカメもやったんか…たまたま売ってなくてワカメはイオンで買ってよかった。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:04:43.48 ID:jOcXr3hJ.net
いや、そのワカメ業スーで売ってるのと同じヤツやで…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:06:44.30 ID:PfEXoDeZ.net
業スーの乾物はあかん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:52:22.06 ID:SEy+f0av.net
干ししいたけは国産しか使ったことないけど乾燥わかめの中国産は一回で懲りた
美味くないくせに無駄に肉厚で存在感が強いのが許せん

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 00:00:14.08 ID:9dzqUwAn.net
少量の乾物で良いなら国産の買うけど沼は一回で数10gの乾物使うから国産だとコスパが悪過ぎる…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 00:02:11.02 ID:BcSPphj0.net
お前らこだわるね
業務スーパーの乾物なんか安さに任せてガンガン使ってるわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 10:27:40.70 ID:R/m05Kmz.net
コスパってコストよくてもパフォーマンス低いと意味ないよ
コスト高くてもパフォーマンスも高けりゃコスパいいってことやで
つまりコスパは国産>>>ギョムスパ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 14:48:13.58 ID:ipZxDbQt.net
毎日食べるものだからそこらへんケチって続かないと意味がない。
沼は簡単にカロリー管理が出来て美味いのがメリットだから味を気にしないのなら沼に固執する必要もない。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 14:57:58.22 ID:eUYzSFTm.net
こだわる部分は人それぞれだね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 15:45:35.10 ID:ik1IhICd.net
何にこだわってもいいけど勘違いは正してあげたい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:32:58.84 ID:BcSPphj0.net
売られてるもの入れて喰えないものが出来上がるって調理のセンスが無いだけだと思う

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:08:05.26 ID:wIdjbJPf.net
マグマ作り始めたばかりです。1500カロリーで作ってます
10合炊きで動画通り作ると炊飯器の内蓋の裏までトマトの色がついて洗うのが大変です。
うまく炊けずに産廃になるのも怖いんだけど、最低必要な水の下限量どれくらいですか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 03:34:20.26 ID:DEKx392K.net
>>573
水は保温する時に足せば問題無い

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 06:00:36.96 ID:cQx6glsj.net
動画みたいな水の入れ方すると内蓋がめちゃくちゃになる
それは米の量が少ないほどめちゃくちゃになる
内蓋を汚したくないなら10合炊きで5のライン以上は入れない事

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 07:38:12.96 ID:xajb4E5f.net
沼用に安いマイコン炊飯器買うしか
圧力とか沼には不要で洗うのが大変になるだけだし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 09:06:27.76 ID:0M6hbJP6.net
うちの炊飯器だと9時間保温しても鶏肉がほぐれないな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 13:19:15.90 ID:UjCQoX6z.net
うちも鶏肉は自力でほぐさないとそのまま残ってる
野菜はとけるけど

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 13:24:51.69 ID:S7333Jtq.net
勝手に解れるんじゃなくて柔らかくなって解れやすくなるって事だと思うよ
だから解す作業は必要

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 14:53:30.73 ID:ZETWsh8I.net
炊飯後に取り出し解して再投入

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:51:59.93 ID:482y8z0s.net
炊き上がった時点で混ぜるね
そんとき肉にアタックしとく

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 00:44:09.34 ID:6N3LTYj8.net
ボルケーノネットで調べたら5合で水1.8Lって書いてあったけど1Lですらナミナミで無理だわ
なんなんやあれ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 09:14:25.29 ID:mvOdXL3Z.net
>>581
その方法で細かく均一に解せますか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 11:14:18.09 ID:KmoZ1nwd.net
解せます

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 12:37:16.13 ID:d32GSa3d.net
解せぬ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 02:39:54.87 ID:Iw4JRWZm.net
>>558
これってどういうこと?
味の素ってグルタミン酸しか入ってないと思ってたし塩気感じたことないけど
グルタミン酸ナトリウム…ナトリウム…塩や!みたいなこと?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 03:35:27.25 ID:qUoWDQ5v.net
味のもとには塩入ってるで

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 07:10:11.58 ID:neHQxdy4.net
うまいとも思わないけど腹へってるから食っちゃうね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 14:54:06.08 ID:kgr7JxKe.net
味の素って塩分含有量わからんの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 15:09:05.97 ID:R9oRNmXe.net
検索すればすぐでてくるで

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 15:35:50.07 ID:8UAx65uI.net
食塩は入ってないけどナトリウムが入っててそれが食塩換算されてる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 15:45:40.55 ID:wsg+mx7e.net
ジャンピラフ作ってみたけど、良くも悪くも食欲が出てしまう良い匂いやね
野菜あんなに入れたのに加熱するとびっくりするくらい量減った感出る
マグマみたいに腹持ちいいといいけど、ジャンピラフはどうだろう
水分量の問題だとしたら、水分摂取しっかりしてれば大丈夫かな
沼はまた今度作ってみる予定

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 16:16:24.77 ID:sjhxDU35.net
ジャンはただのうまい炊き込みご飯だからなぁ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 16:18:28.46 ID:wsg+mx7e.net
>>593
やっぱりプラスアルファで汁物足すなり、工夫したほうが良さそうやね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:29:03.21 ID:1m5vd7nO.net
ずっと改造セメントしてて久しぶりに沼やったけどあまり美味しくないな
コンソメ使ってるけど他にこれ入れると美味い!やつある?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:53:36.07 ID:/QL5lo4b.net
味変に飢えた時に水の代わりに鍋の素を入れてたわ
印象的なのは、芋炊きって奴とレモン鍋かな。たまに食べるにはいいと思う

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:50:09.03 ID:pDdzc73Q.net
なんなら鍋キューブを必要塩分量分入れたのが1番美味しいまである

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 07:43:50.20 ID:sFTDxqJX.net
昨日に書き込んだ者だけど、ジャンピラフ腹持ちもよかったよ
食物繊維もタンパク質も豊富だからかな

鍋の素で味変するのもお手軽に冒険できて楽しいね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:44:47.65 ID:VvXflP9t.net
俺は麺つゆ派

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 08:44:09.59 ID:k7ysEuXP.net
脂質として食ってる生くるみつまむのが毎日の楽しみだわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:20:56.20 ID:VjmYCZd/.net
最近はスープジャーに詰めてお昼に食べてるんだけど、
商品自体には満足できてるけど、500mlは微妙に足りない気がしてサイズに後悔してる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:31:50.17 ID:7Ya3CByN.net
やっぱ炊飯器持ち歩くしかないのか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:41:25.44 ID:MlrfzyIp.net
水分減らしても食べ応え変わらんぞ
見た瞬間のこんなに食べれる!ってのは無くなるけど、実際食べてみると噛めるくらいの固さにした方が食事した感が出るし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:52:06.25 ID:V7Co/2pY.net
食事の時や食事してない時も水分摂る訳だから沼の水分率は高くても低くても同じ事だよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:11:24.63 ID:8Z/WjLiJ.net
炊飯器に入れっぱなしで1日で食べきってるんだけど、最後の方のりみたいになってきて不味い
みんな冷蔵庫保管で食べる分だけレンチンとかしてるの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:32:47.97 ID:k7ysEuXP.net
はい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:43:00.06 ID:8jWT7Se0.net
>>605
食べすぎないように1食ずつ小分けにダイソーの保存容器に入れて、食べるときはレンチンして食べるよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:24:55.11 ID:+xkwdmm4.net
>>605
タッパーが大多数と思ってた

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:18:56.22 ID:1ReJpNvX.net
そうだったのか…
これからはタッパーにいれる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 02:30:31.56 ID:86tW+p57.net
ボルケーノ作ったんだが2回目全然ぐつぐつしなかった
具材と水詰め込みすぎたか?
2回炊飯しても全然沸騰せず

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:29:08.27 ID:qNeZwtsM.net
米入れてないなら生炊きにはならないと思うけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:47:33.99 ID:uX5D1xnX.net
マグマ美味しそうで食べ過ぎちゃいそう…と思ったら本当に美味しくて病みつきになりそう
トマトとにんにくやっぱり正解ですね!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:54:36.74 ID:qNeZwtsM.net
トマトは人参とかサツマイモとかカボチャとか甘い野菜とも相性良いよ
酸味と甘みが絶妙に調和してめちゃくちゃ美味い

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:05:03.46 ID:ZPX10gmX.net
マグマはどうしてもチーズを乗っけたくなってしまうんよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:11:17.28 ID:JZastSbg.net
>>612
マグマ美味しいよね
ジャンピラフも美味しかった
沼とセメントも作る予定だけど楽しみ
PFC栄養の安心感に満腹感もあるから、オートミール使う頻度が減ったw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:24:45.54 ID:qNeZwtsM.net
チーズは粉チーズが使いやすいと思う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 09:36:44.50 ID:a08gJzs0.net
マグマとジャンピラフは普通に美味しいもんね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:35:10.65 ID:Qbw0GPl7.net
五合でマグマとセメントを反復横跳びで作ってる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:37:58.16 ID:H1b6TvKj.net
5合炊飯器で5合分作るより1升炊きで5合分作った方が美味いよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 09:31:19.74 ID:Ncld8sDh.net
コーヒー飲んでウォーキング行ってきます

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 07:02:41.89 ID:Qt5KfqSQ.net
沼からケトに浮気し始めたんだけど手軽さと続け易さで沼は神だと改めて思い知った…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 08:03:02.18 ID:kvFZ7fjZ.net
沼も昨日初めて作ったけどいいね
お手軽さが嬉しい
干し椎茸でプリン体?がどうこうって言ってた人いた気がするから、他にジャンピラフとかも食べるようにする予定だけどね
おもむろに材料入れて放置できるのは有り難い

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 03:40:39.69 ID:2hUx8GA8.net
干し椎茸100gにプリン体375mg
1日の摂取目安量400mg
問題なし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 05:46:05.25 ID:6dDDhSZ4.net
むしろ鶏ムネのプリン体を気にするべき

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 07:06:57.17 ID:i7qelCNo.net
まあ何事も適度がいいよね
ばっかり食べは良くない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 09:42:11.12 ID:qyYH5pjz.net
切り干し大根を入れてみたがすべて解けてなくなっていた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:05:58.70 ID:b9BzBZBJ.net
沼初めてから1年経ったけど夏からサボりがち
それでも開始前よりは結構痩せてるな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:47:23.98 ID:eyCfsU2j.net
オクラじゃなくてもとりむね柔らかくなるからオクラにこだわる必要ないよな
余った野菜好きに入れるだけでいい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 08:55:12.76 ID:kHn3SJgm.net
オクラと同量程度なら問題ないと思うけど、糖質多い野菜とか多めにぶち込んでたらPFCバランス損なって沼の良さ半減なのでそこらも多少気にした方がいいかも。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:48:24.52 ID:39mGlzPT.net
確かにそう言われたらそうだね
自分が葉物とか大根とか入れてるからそこら辺は何も考えてなかった
補足ありがとう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:21:54.35 ID:b2eFHQUk.net
野菜まで計算に入れなくていいよ。面倒だし
シャイニーがそう言ってた

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 05:10:45.00 ID:tI80Lzrp.net
最近は沼じゃなくて炊き込みご飯にしてる
沼より普通にうめえ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:46:30.95 ID:i5e+v9Xp.net
いいね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:10:49.79 ID:p2fgdWk+.net
だんだん味付けを工夫するようになって炊き込みご飯とか変化をつけるようになっていつの間にか普通に自炊するようになった
自炊沼の入口でしたわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:50:53.29 ID:3K3a3v7/.net
鶏ハムと春雨なしボルケーノあるから主食として肉なしジャンピラ制作中
竹の子と粉末だし追加でどんな味になるやら

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 00:06:47.60 ID:iPzRkjoo.net
>>635だけどおこげなんて生易しいものじゃなく底がこげた
そして炊飯器が動かなくなった
高温になりすぎたからか?時間経って冷えたら動くようになるんかな

昨日はペンネ焦げたしなぜなんだ?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:37:07.08 ID:EW9hwFP0.net
腹持ちが良くて食欲が抑えられるのがメリットだね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 11:22:11.39 ID:EgE+f7E/.net
干ししいたけ100g入れる人もいるのか…
俺は1日分30gにしてるけど少ないのかな?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 18:22:14.92 ID:iPzRkjoo.net
>>638
誰にレスしてんの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:30:45.15 ID:TurvaXNf.net
ワカメの代わりにピーマン入れると良い香りになる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 21:01:28.39 ID:hWK/OYkk.net
>>640
ピーマンと生椎茸おすすめ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 23:46:59.69 ID:Ucs+NI5K.net
乾椎茸使ってるけどこれでも十分ヒンナヒンナ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 23:47:23.39 ID:Ucs+NI5K.net
俺は>>640

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 23:49:49.38 ID:iPzRkjoo.net
俺は>>639

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 04:19:06.00 ID:bdFZlNmN.net
炊飯器死んだから五合炊きの安いおすすめ教えてくれんか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:00:17.97 ID:I40aBD5a.net
ちょっとまって
今5合で作ってるんだけど
10合炊きで作れば仕上がり2倍になって
倍食べれるってこと?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 13:34:18.46 ID:YNesM0ft.net
量としては2倍食べれるかもしれんが結局水分なので腹持ちは変わらん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 22:13:36.24 ID:OtM1/wYa.net
初沼 こんな腹一杯で苦しいダイエットは初めてだわ ゲップ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:44:35.19 ID:SPbpaAx0.net
>>634
自分もそう。
沼毎日始めるようになってからサラダもコンビニで買ってるような自分が自炊できるようになった
自炊するようになって痩せ始めるし食費も減ったしいいことずくめでまじで沼感謝

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:46:43.10 ID:SPbpaAx0.net
>>648
腹持ちいいってほんとに素晴らしいよね
空腹だと筋トレや運動する気が起きないからまじ素晴らしいダイエット食

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:18:14.13 ID:papMcWB2.net
ジャンピラフ美味しくて、体も引き締まるし、何故か肌もきれいになって最高

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 13:01:45.44 ID:d+fiZZAR.net
コラーゲンは経口じゃ〇〇とか言われるけどやっぱ皮と軟骨部分は効果あると思うよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 13:36:39.97 ID:nv7jEUJB.net
シャイニーが使ってる象印の炊飯器って炊飯以外の料理機能あるんだな
やるならやっぱそういう炊飯器のがええな
使ってたやつ壊れたから次同じのにしたわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 09:06:38.12 ID:IAdBlOhN.net
カレー粉入れて炊くと内蓋の汚れがひどくなるな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 12:54:15.89 ID:Lq9OFoI1.net
カレー粉は作ったあとに後入れがいいよ
臭いもつきそうだからそうしてる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 17:39:22.93 ID:1k0KgsFG.net
カレー粉入れすぎるととんでもなく苦くなる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 21:30:08.01 ID:+hSaRS9j.net
カレー粉どこの使ってる?やっぱりSBが多いかな?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 22:46:51.37 ID:yM4QeLJK.net
カレー粉ってコスパどうなの?
ルーより高そうだから買ったことない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 23:09:27.86 ID:Pxbsfpw2.net
ルーだと脂肪分が多いから、沼やるならカレー粉の方がいいよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 04:14:19.18 ID:8QOqjtav.net
カレー粉は楽天の大津屋のが一番好き
スパイスの香りがいい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 05:42:11.37 ID:YYgJlKcE.net
でもカレー粉を入れる云々は単に薊さんの味の好みの問題で絶対に入れないといけないものじゃない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 11:21:06.14 ID:9N53r1vd.net
ワカメと椎茸の臭さを消すにはカレー粉しかないよ
薄味にするならセメントみたいに生野菜使った方がいい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 12:17:10.44 ID:hQ/QLvNx.net
>>660
うらるください><

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 12:36:05.01 ID:NQaqWFwA.net
>>659
アマゾンでキロのを買えば一回でそれぞれ20gずつくらいしか使わないからかなり保つ
シャイニーのいうようなスパイスの香りがなくなるとかは全然気にならない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 16:03:00.56 ID:wm4QnOGB.net
雑音に惑わされずクリスマスも正月も沼で行くぞ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 21:58:11.26 ID:OfF9ogL4.net
おー

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 23:41:44.57 ID:XYF5Kpsk.net
きー

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 00:05:59.65 ID:EvjFkUlV.net
俺の炊飯器の釜がシャイニーのやつみたいにハゲハゲになってきた

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 01:02:50.96 ID:urBYKAMC.net
シャイニーと同じ炊飯器買いました!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:36:56.22 ID:zLySHTFI.net
アフィリエイトでシャイニーかなり稼いでそう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 02:08:21.97 ID:8TUVLuCU.net
アフィリエイトは通しませんでした!!!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:40:51.58 ID:NPTmTWF9.net
沼は1日分作るとそれ以外の何かを食べると無駄になってしまうから沼以外食べられない。
鶏肉は時間経つと臭ってくるから1日で食べ切るのが個人的にベスト。
タンパク質もトレ後のプロテイン含めると200近く摂れる。

椎茸苦手だから切干大根にして和風出汁とにんにく、生姜を入れてカレー粉はいれないでポン酢、梅干し、たくわんとかふりかけで食べてるよ。
水炊き後のおじやみたいで美味しい。
カレー粉入れると家がヤバいことになる。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:47:52.26 ID:U4TxdLJp.net
1000kcalくらいつくって1食は違うもの食べるのお勧め

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:18:32.59 ID:CrHQf+U7.net
5合オイル抜きで作って夕食は別途一品追加で食ってるわ。

沼だと他にそんな多くは食べられないから大抵のものは脂質も対して多くならないし、スイーツとかジャンクフードとか揚げ物ガッツリ食うわけじゃないならそこまで気にしなくてもいいと思う。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:14:44.94 ID:LGK1th7L.net
マグマに粉チーズ( ゚Д゚)ウマー

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:57:52.13 ID:p7ipZ5pf.net
12月から沼生活初めて今日までで2.5キロ減量だけどペース遅いかな?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 15:49:32.31 ID:Ltx+ikvD.net
問題ない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 15:54:19.16 ID:dI/hsE/T.net
>>676
いい感じだと思う
急激に痩せてもリバウンドしやすいから

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 00:19:36.25 ID:PE6XDnbB.net
新年も沼食うぞ😢

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 07:57:25.85 ID:1Zm4zfx6.net
ワイはマグマ…5

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 12:03:44.98 ID:AN1Gml3H.net
元旦から沼食うやつwww

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 13:27:06.66 ID:b9dVPZLY.net
バルクアップ中だけど調理も洗い物も面倒で沼食ってるわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 13:57:26.31 ID:FchTvd6e.net
沼で3000kcalだとどんな量になるんだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:26:53.52 ID:zQMq7UW4.net
>>681
いかんのか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:30:55.89 ID:yT8KErwU.net
正月だからジャンピラフ食べた

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:41:35.68 ID:YuFrZWqw.net
鍋用スープで味付けしたらやっぱ美味いな
米減らして鍋に入れる野菜足せばほぼ鍋‪w

塩分気にしてて、6g分のスープにしてるけど十分美味い

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:09:48.93 ID:o2ypZtT7.net
マグマで水加減間違えてビッショビショの水浸しになってしまった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:00:56.80 ID:Q7UM+VXl.net
ケトで体重は減ってたものの体脂肪と骨格筋率に変動なくケトやめて数日食事制限せず昨日沼に切り替えたら一気に体重2キロ増えたけど体脂肪率が3%減り骨格筋率が1%増えていた。

当たり前だけどケトは筋肉増えないんだなぁと実感。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:23:11.97 ID:k4nLbNEI.net
>>688
水分量

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 08:17:09.38 ID:onqsE9Qc.net
野菜は太る

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:35:32.24 ID:8tqkHlTa.net
トマト缶、しめじ、たまねぎ、きゃべつ、鶏ムネ1枚
米200、胚芽押麦50
白だし100、酒50
で大体1500カロリーを2日かけて食べてる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 18:56:48.77 ID:pSUBppaj.net
最近ポトフ風にはまってる
米なし野菜増しでカロリー調整
後で気付いたけどジャガバードに近い感じ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:55:27.39 ID:x14I/gCx.net
沼4日目です
マグマにカレー粉を入れると旨いって聞いてやってみたら
ダイエット食品とかのレベルじゃなくカレーとしてめちゃウマになったww
ちょっとオシャレな店で1000円払って喰うレベル

アレンジした点は
白米に1/3程度もち麦を混ぜた
S&Bのカレー粉をおもむろにかけた
ブルドッグのうまソースを多めにかける
福神漬けをトッピング

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 03:40:14.58 ID:/sz5a90+.net
シャイニーと同じ炊飯器使ってる人いる?
牛丼とか角煮とか作るときに炊飯で調理すると蒸気出まくりんぐでめちゃくちゃ味濃くなるんやけど
調理機能のほうでやらにゃあかんのか?
動画では普通に炊飯でやってたと思うんだが

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 20:41:57.86 ID:e8iPBGR5.net
沼にオクラの代わりにケトのとき余った茹でたモロヘイヤを冷凍したのとゴボウのささがき入れてだし醤油で味付けしてみたけどモロヘイヤの存在感はなくごぼうの風味がいい感じに五目ご飯風味になって以外に良かった。
ごぼうアク抜きして冷凍すれば長期保管できるから味変する時には良いかも。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 13:02:12.82 ID:BlFsKX7j.net
沼試したことがあるけど
自分には合わなかった
マグマもあったね
試してみる
体にはすごい良さそう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:30:06.84 ID:XwaFvSd/.net
サーモスのスープジャーに入れといたら出先でもアツアツな沼食べれるな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 12:23:09.05 ID:kp5LpBPN.net
ツイッター見てると40キロ代でダイエットしてる投稿よく流れてくるけど、彼女たちは何を目指してるんだろうな?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:52:44.32 ID:/JOb9Bcz.net
>>698
拒食症だから仕方ないよ
そっとしておこう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 23:20:33.24 ID:+b6/n0a7.net
維持目的のダイエットじゃないの?
普通の食事したらすぐ太るんだろう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 11:15:04.70 ID:sE4YmZ8a.net
維持はダイエットなのか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 17:45:55.65 ID:g+ho49o2.net
>>698
モデル

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 18:45:06.40 ID:BMBCEwvh.net
沼用のスープジャーって大きさどれくらいがいいだろうか
1食何mlか分かんないわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 04:48:01.77 ID:oV36FtvN.net
体格も1日何食食べられるかも分からんのにそんなアドバイスできんよ^^;

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:35:32.12 ID:5CRtqGQ5.net
>>703
500mlでいいんじゃない?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:17:51.75 ID:cd2vZkyH.net
あすけんに沼の登録があって流石

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 13:03:05.43 ID:g6IcVTVZ.net
マグマやセメント、ジャンピラフまで登録してある
何も考えずにそれらだけ食ってりゃ痩せられるしな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 10:18:38.81 ID:F0K5ZUPa.net
あすけんの沼って1800kcal設定じゃなかった?
自分の分量と違うから活用できなかったわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:11:41.94 ID:i7mW9uO9.net
うまく米が膨らまないときがあるけど何が悪いだろ?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 23:22:54.36 ID:uBtS82R5.net
沼作ってるときたまにおこげ出来るのは何でなんだろう
一応本通りにしてるんだけどなぁ
できないときのほうが多い

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 22:02:55.42 ID:++K2Q1ze.net
今日はジャガバード

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 10:08:09.31 ID:eCq8sAlb.net
セメント作りたいのに2回失敗した
どうしても生炊きになる
ゆさゆさもしてるし、
2回目は具の量も多すぎないようにと減らしたのに
なぜなんだ……

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 21:56:11.26 ID:2UOWuWWL.net
うーんなぜだろう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 22:23:15.91 ID:WbbWfIQR.net
炊き込みモードあるなら試したらどうかな
自分は炊き込みでやってる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 22:12:44.54 ID:XeBKF2sb.net
沼だと鳥の胸肉がおいしくいただけるからいいよね?柔らかいし。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 17:54:12.52 ID:w7kAz/dh.net
試したことある人に聞きたいんだけど沼に煮干しって合う?
長時間保温してるとエグミ出るかな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:16:53.32 ID:U4i7uX+/.net
感じるエグミ⤴

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 07:11:38.14 ID:IXkwX124.net
ダイエットは食事って意味だから合ってる

みんな沼の米は何グラム?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 14:22:57.18 ID:Qqhgnixh.net
米2合 押麦1合 わかめシイタケで水分は普通で炊いてる
おかずは別で作ってる 太る気はしないね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 04:08:20.42 ID:Ml4/Ct4R.net
3食かならず沼食べるとして、職場にも持っていくなら、
夜に作って、寝てる間に保温。朝に1食とって、アツアツのをスープジャーに入れて職場に持参。残りの夜用の1食はどうすれば良いんだろう?朝はあら熱とる時間ないし…起きてすぐタッパに移せば熱とれるかな?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 04:17:53.40 ID:AaNcGmJg.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

722 :712:2022/02/11(金) 10:40:25.53 ID:n44ISQi3.net
>>714
ゆさゆさしてなじませるのをかなり念入りにするのと
炊き込みモードに変えたらうまくいくようになった
スレチかもだけどマッスルグリルのきのこ和風ペンネもうまくできた
ありがとう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:44:08.24 ID:Y6qQxiE1.net
どういたしまして

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 12:59:48.34 ID:CTv0u+mR.net
沼作ったけど、500のスープジャーに1食分は入らないな。米無し沼やってる人います?沼ですらないかもだけど。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 13:05:55.36 ID:B2u0hxMe.net
沼ですならい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 13:37:30.18 ID:DUdqoQo9.net
池か?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:20:17.61 ID:itvKfedZ.net
最近鶏胸肉食うの辛くなってきた
水多めにすると量がそもそも多くて、水少なめにすると鶏胸肉の圧がすごい

米250の鶏胸600-750で一日中食べてるんだけど、皆食べ切れてる?
トレ日ですら食べ切れるかどうか不安な量なんだけど、少なくすると糖質切れになるしタンパク質は確保しときたいしで悩みどころ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:16:25.39 ID:B2u0hxMe.net
肉の量多すぎるだろ
苦行に感じるならプロテインにしろよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:24:22.73 ID:rX4SzcHo.net
飯食うの弱すぎだろ
もっと胃をデカくしろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:27:51.52 ID:itvKfedZ.net
肉の量はタンパク質200はとりたいから仕方ないんだけど最近胃が弱くて辛い
腹持ちが良すぎるのもきつい。鶏肉ジュースにしようかな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:45:50.07 ID:pRyjSTPP.net
強力わかもとかエビオス錠飲め
流石にその胃腸の弱さは一般人以下としか言えないだろう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:21:03.65 ID:FvPC3miP.net
>>727
調理前に処刑場でミンチにするとか、炊き上がってから鶏肉取り出して細かく潰して再投入して攪拌すれば鶏肉感無くなるよ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:34:43.62 ID:sJrL/Nxb.net
鶏肉が完全に嫌になる前に適度に砂肝や豚ヒレ、牡蠣やタコなどの魚介を使う日を混ぜて行くのがいいと思う

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:46:34.95 ID:7nQxoRK1.net
>>727
この量でダイエットってどんだけ重量級選手ですか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:15:09.70 ID:hy0lavUS.net
じゃがバード1800kcal作ってみたけど
美味しくて一食で5/6くらい食べちゃったわ。。
一日これで足りるって超ストイック過ぎんか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:15:25.27 ID:DJxvg9IG.net
あわせても1800キロカロリーくらいでしょ
他になにも食べてなければ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:09:28.03 ID:lqnZrLLT.net
じゃがバードは全然腹にたまらないね
米みたいに増えるわけでもないし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:34:56.83 ID:EOcKKEPc.net
>>730
胃腸も整えないとデカくなれないしボディメイクの障害になるしね
私も整腸薬は常備して食欲落ちたらすぐ飲むようにしてるよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:53:58.91 ID:FvPC3miP.net
>>734
普通でしょw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:23:33.47 ID:t0Xw8GxV.net
そもそもこれシャイニー曰く空腹紛れさせるのが目的だし食べきれないなら別のやったら

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:52:27.65 ID:rfNUmkN0.net
沼飽きてきてたけど、お高めの出汁パック使ったら段違いに旨くなった
コンソメとか出汁入り味噌使っても塩分を考えると味気なくて飽き飽きしてたけどやっぱオール業スーで食材を調達すんのはあかんな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:53:08.24 ID:xnV4gNUc.net
週末とかは外食含め割と好きな物食べてるけど一年近く基本は沼もどき生活してる
米0.8号と胸肉一枚と白菜と人参と乾燥ワカメとえのきとぶなしめじを入れて白出汁で五合炊きジャーで炊飯
朝の沼もどきには納豆夜の沼もどきにはチーズとか目玉焼きトッピングしてる
この生活で足りない栄養素ってなにかな?
あんまりストレスなく続けてるけど病気になったら本末転倒だよね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:31:59.83 ID:g462QuNa.net
水溶性ビタミン

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 11:22:10.30 ID:IrO08ue/.net
沼とか職場で食えんから
結局普通のおにぎりと鶏ハムになっちゃうんだわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 11:46:14.71 ID:rfsOL6QL.net
沼がいやならマグマにすればいーじゃなーい?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 12:15:06.00 ID:r5aK0z2q.net
マグマも無理だろ
あんなんゲロじゃん
飲み屋街で朝良く見かけるぞ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:11:40.33 ID:ipFsiJAT.net
マグマみたいな色したゲロが出たとしたら病院行った方がいいと思うぞ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:13:07.94 ID:xbfBF8LI.net
マグマってトマト3s食べたときみたいなゲロだよね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 13:58:23.97 ID:xEzL5rDw.net
マグマとセメントに飽きたんでジャガバードを作ってみたんだけど、ローズマリーの分量を間違えてもはやハーブを食べてるとしか思えない味になってしまった…

こういう味のリカバリー方法とかあったら教えて下さい

今はカレー粉ぶち込んで誤魔化そうかなとか考えてます

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:49:25.21 ID:LuN3bX83.net
別途レンチンしたじゃがいも足しゃええやん

元の倍の分量な

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:56:42.88 ID:qLj4qN1P.net
沼とかマグマ食えるなら
どんな減量でも耐えれると思う

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:58:50.95 ID:uFsX6vZQ.net
沼うめえじゃん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 16:07:54.09 ID:esB2Hpmz.net
みんなどれくらいの期間で何キロ痩せた?性別も教えてくれたら嬉しい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:33:34.57 ID:P+78L4Vf.net
今日作った沼が不味すぎて捨てた
オリジナルにかぼちゃ、えのき、水適当、カレー粉適当に入れたら気持ち悪すぎた

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:40:41.61 ID:P+78L4Vf.net
>>753
ほぼ毎日5合炊き食べ切って腹減ったら適当に納豆や胸肉焼いて食べてるけどなんか落ちてる
184男
https://i.imgur.com/C73mDVp.png

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:48:50.75 ID:esB2Hpmz.net
>>755
すごいねー!私も明日からやる予定
前回全然減らなかったけどなんでだったんだろ。1日で米1合で800キロカロリー+間食で1日1000キロカロリーくらいだったのに
ちな160cm70キロ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 22:54:47.94 ID:yPfIdHXv.net
>>755
元がこれだけ○ブだったら痩せ代あるんだからなにやっても減るだろ

>>756
むしろこの位の人がきちんと成果出してくのをみたいが、Cだけで800kcalで残りが間食て話にならないわな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 07:40:51.62 ID:jdjN+xWv.net
>>757
どういうこと?何がいけなかったかな?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 12:37:49.82 ID:5sx11hTP.net
基礎代謝を考慮しないカロリー制限の無駄さとか
米と間食の時点で栄養価のバランス破綻だとか
諸々が悪い見本の代表みたいなんだろうね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 19:46:50.90 ID:Lp9vfoAk.net
>>758
スレタイ位読めよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 02:35:38.41 ID:JP+ZuI9W.net
>>757
>>760
米1合の沼で800kcalじゃね?
Cだけではないだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 06:32:00.13 ID:+mODM+T2.net
>>757
悔しそう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 06:33:40.35 ID:eEecCtFz.net
>>753
185cm150s女だけど1ヶ月沼やって
10s落ちたよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 07:02:16.42 ID:AzrqfSOk.net
>>759
沼は米使うでしょ何がおかしいの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 07:15:21.84 ID:993VqjXL.net
そうそう、米1合の沼と間食はプロテインバーとかにしてたけど全然減らなかったんだよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 19:16:59.96 ID:CTPc7xE+.net
米1合の沼ってレシピ通りに作ると
1000kcalくらいにならないか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:46:43 ID:wJO83Js5.net
誰もレシピ通りに作ったとは書いてないしそんな決まりもないけど?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 23:12:25.46 ID:25/LP/Jw.net
沼やると喧嘩腰になる人が多いな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 23:14:40.80 ID:CdrYFRrh.net
ダイエットやッてる奴って喧嘩腰の奴多いよな
リアルでの喧嘩に勝てないくせに

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 01:13:22.33 ID:Dz37driB.net
>>768
確かに

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 08:49:26 ID:QOGxI0GB.net
>>769
栄養不足でカリカリしてるのかもね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 08:53:28 ID:16kH5FvO.net
調べたら1000キロカロリーだったね、でもそれでも痩せないってなんでだろう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 13:04:18 ID:nhsanJay.net
1〜2週間で結果を急ぐタイプにはよくあること

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:52:00.09 ID:OHXK79Rm.net
>>727
シャイニーの筋肉量で700でしょ
あんたそんなに筋肉あんの

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:56:06.05 ID:OHXK79Rm.net
沼とかお粥食ってると唾液が分泌されないので膵臓に負担かける事にならんのかな?
アミラーゼ粉末とかあればいいけど

ていうかそもそも米って必要なのかね
どっちみち分解されるんだから、液糖のはいったジュース類をこまめに飲んでも同じじゃね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:57:25.91 ID:OHXK79Rm.net
>>771
栄養というか脳がエネルギーにするグリコース(ブドウ糖)の不足だろう
あとは低血糖

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 13:39:33.95 ID:HZb7QSDw.net
沼って米を水で膨らませる事で摂取カロリー以上に満腹感得られるみたいな理由じゃないの?
まあ自分は5分の準備で1日の食事が賄えるってのが一番の理由だけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 13:59:18 ID:OHXK79Rm.net
水で膨らませるっていうか、単に「具の入ったお粥」だよね
そのお粥がそもそも身体にいいのかって話があるんだよね
あくまで咀嚼できない人が食べるものだろうということ
でんぷんはアミラーゼがないと分解できないので噛まずに呑み込めばすべて膵臓で分解される

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 18:50:16 ID:iIulpOMS.net
shoが沼っぽいレシピ出したぞ
https://youtu.be/byVpk8k8gSw

米3合+釜飯の素+鶏胸600g+鮭240g+醤油大さじ2+水少なめで普通に炊くだけ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:26:10.71 ID:SnE7RNtJ.net
炊き込みご飯では

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 08:34:55.28 ID:e9v1X21g.net
硬く炊けば良いよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 09:06:41.93 ID:zgtDqu2k.net
>>779
これやってみたけど鮭の魚臭さが結構残るな
酒入れるといいかも

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 20:37:50.64 ID:t2TQJx/l.net
いつもオートミールでやってるけど久しぶりに米でやったら米うまってなる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 21:33:24.31 ID:b5dPBQyG.net
玄米でやれば良い

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 23:01:33.11 ID:6cX1QM6M.net
40年くらい前のマイコンの炊飯器が祖母の家にあったから貰った。
沼作るわ💪

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 19:29:19.52 ID:cTBwAfBQ.net
試しに米炊いてみたらうまく炊けたし、10合サイズなのもいいなあ
マイコンが炊飯器に搭載されたばっかの頃の製品ぽいから壊れるまで沼製造機として酷使するわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 11:42:54.24 ID:agnHjLqP.net
暑くなると沼系やるのきついんだよなあ
去年も夏に中断してリバウンドしてしまった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 03:12:16.77 ID:U1qQmU6y.net
どうゆういみですか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 03:54:52.34 ID:NL65hukw.net
S&Bのカレー粉買ったんだけどこれルーとカロリー変わんなくね?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 22:16:21.40 ID:6IZMAjCS.net
脂質は大幅に違う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 13:50:19.02 ID:1IcUN/vH.net
よく見たらカレールウって書いてあったわ
赤い缶だから同じだと思ってたけど違うのかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 13:52:45.87 ID:1IcUN/vH.net
どうやら別物買ってしまったようだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 15:56:41.33 ID:VAHQml2y.net
最近沼飽きてきてじゃがバード率上がってきたわ
もうたべきれないよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 19:32:41.22 ID:Fw6UTg8i.net
沼作ってみたけど口に合わなかったから焼いてカロリーハーフソースか醤油で
食ったら中々美味かったわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 22:13:23.35 ID:57F7Q8u+.net
別に沼にこだわらなくてもPFC計算して自分で色々考えてメシ作れば良いと思うんだけどな
その試行錯誤もダイエットの醍醐味だろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 03:29:59.59 ID:WxXDoWue.net
暖かくなってきたら沼止めた方が良いかな?いつも朝に仕込んで仕事行って晩御飯に沼次の日の朝ごはんに残った沼って感じなんだけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 06:27:08.05 ID:awd7Jttq.net
好きにしなさい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 17:34:59.23 ID:R20CAHha.net
2500キロカロリー分の沼って一回で作れますか?1升で

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:47:47.18 ID:sUJIshrh.net
自分で量とPFC計算すれば良いだけでは?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 19:31:07.26 ID:R20CAHha.net
いや、炊飯器の大きさ的に対応できるのかと。経験者がいればご教示いただきたいです。
米360グラム、胸肉600グラムを想定しています

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 20:43:50.83 ID:awd7Jttq.net
脂質入れる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:20:29.06 ID:+CGj+sm8.net
マグマうまい
脂質としてチーズかけて食ったら激うま

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:22:29.19 ID:H1qeCirK.net
チーズ沼もうまいぞ!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 13:20:37.21 ID:rkqrk29e.net
マグマ初めて作ってみた
レシピ通り作ったら味薄すぎてコンソメいれたけど、みんなそのまま食ってんの?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 16:10:51.76 ID:qBbrRjZr.net
レシピ通りで薄く感じるなら濃い味付けに慣れすぎやな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 17:44:41.07 ID:hKdaAIw4.net
PFC計算できてればレシピなんて守らなくていいんだよ
しいたけもわかめもおくらも使ってないオートミールやコンソメを入れた名もない料理食べてるよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 18:26:12.46 ID:+5CaO36C.net
人の数だけ沼がある
自分だけの沼を自由に作ればえぇよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:05:58.39 ID:G2nqs79P.net
職場に持ってくときはもっぱら炊飯器ジャンピラフか炊飯器ジャンバラヤだね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:13:37.67 ID:G2nqs79P.net
沼というか炊飯器シリーズは続けられる
オートミールはマジで無理やった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 03:52:59.65 ID:7KabHmEO.net
ジャンバラヤ美味しそうだから作ってみる
けどカロリー高いのかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:01:05.00 ID:h4lRpnVT.net
サイヤマンの無水カレー試してみて思ったんだが
マグマって米入れずに作ってご飯にかけた方がおいしいんじゃね?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:32:16.40 ID:ihDDPbj6.net
美味しいけどご飯が進みまくって食べ過ぎる危険性がある

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:17:05 ID:ntpeZZRn.net
食事のコントロールできるなら好きにしたらいいよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:31:57.75 ID:XY3/hgHA.net
あれは米をふやかしてかさ増しするために入れてるだけ
かけて食べても総摂取カロリーは同じだから好きにしたらええ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:03:10.90 ID:XrD9KK66.net
痩せる方法

走る時みたいに腕を振る。
ポイントは肘を出来るだけ後ろに引く。
1分やればいい。俺は毎朝やってる。 
褐色脂肪細胞が燃焼して痩せるっぽい。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 00:26:19.84 ID:GUEBJKSM.net
ぽい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:24:38.94 ID:ouuCn9tu.net
何故このスレで書こうと思ったのだろうか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 13:23:43.24 ID:Rzas4Z7b.net
そのデブ、マルチしまくってるのでどこでもいいだけ
褐色脂肪細胞デブ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:55:07.17 ID:x5A2nI7A.net
現実は痩せられなかったっぽい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 22:41:21.32 ID:TsGats5v.net
1分で痩せれたらいいね
俺は毎日1時間走ってるけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:43:44.73 ID:Q3gYlUVm.net
マグマ作ったんだがコンソメ大さじ1入れても味薄いわ
酸味のほうが強い。みんなは塩どんくらい入れてる?

822 :シェパード:2022/06/25(土) 17:27:01 ID:8twB4zpl.net
>>821
ネカフェの立てこもり犯俺の顔にそっくりでワロタ
典型的なホームレス顔だよな、風呂に入ってないのがわかる
あんなのに抱きつかれたら女は一生トラウマだなw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:43:45.56 ID:pbJRSCLF.net
本のとおり

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:09:00.48 ID:+0ar6a1u.net
>>822
ふむふむ…
ミナトの顔は立て篭もり犯似なのか!(^o^)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:51:21.89 ID:Sjl7MaRl.net
ホールトマトは切って種を除くと酸味が減る
10合なら塩大さじ1だとしょっぱいからそれより少なめ
コンソメの他ブラックペッパーにんにくなんかも入れると味が良くなる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 23:03:43.17 ID:nm41iJee.net
酸味が嫌いなら重曹入れれば中和できるぞ
スポドリに入ってるクエン酸ナトリウムになる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 10:54:10 ID:/XFdfhLA.net
みなさん、脂質は何を追加で食べてます?
俺は卵、アマニ油、チーズをその日の気分でという感じですが、オススメあれば教えて下さい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 14:43:10.65 ID:AthBVtiT.net
MCTオイルかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 17:11:53.40 ID:retV8fPu.net
MCTオイルかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 18:57:59.89 ID:1HIdaFM5.net
鶏皮ごと入れる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 00:17:20.26 ID:baSdDBZy.net
>>824
死ねキチガイ顔文字

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 01:47:39.57 ID:39FJjrab.net
シェパード依存症の自演失敗バカ貼っとくわw

結局言葉で勝てないからこういう書き込みしてたんだなw

料理を制するもの減量を制す

960 :ミナトダイエット同盟(弟子)[]:2021/11/27(土) 14:17:43.09 ID:oZI+0Q4s
957にお前が書き込みするわかって時間差にしたんだけど

乞食シェパードは現実見ようぜ

負けた結果泣き言負け惜しみ書いてる雑魚w

965 :シェパード[sage]:2021/11/27(土) 14:20:36.70 ID:2nnEhyN5
964

966 :ミナトダイエット同盟(弟子)[]:2021/11/27(土) 14:21:24.09 ID:oZI+0Q4s
>>965
乞食数かぞえなれなあのか?


自演失敗で恥ずかしくなり自己レスする雑魚w
発達だから誤字も酷い www


975 ミナトダイエット同盟(弟子) 2021/11/27(土) 14:28:27.97 ID:oZI+0Q4s
おいパンダ

次スレ頼むわ


別IDの別キャラ設定(笑)なのに呼ばれた瞬間一分で登場www
今まで音沙汰も無いコテが一瞬で出て来る訳ねーのにwwwwwwwww
しかもコテだけシェパードから変えたのにID変え忘れて自爆wwwwww


977 パンダ sage 2021/11/27(土) 14:29:33.20 ID:2nnEhyN5
もう次スレはいいだろ


979 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/11/27(土) 14:31:07.61 ID:oZI+0Q4s
スマホの予測ワードにマジレスすんなよ乞食

966の誤字脱字を馬鹿にされまくりテンパってID変えずに名無しで自己擁護www
荒らしキャラも崩壊wwwwww

981 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/11/27(土) 14:32:37.14 ID:oZI+0Q4s
さすがキチガイ自演のプロ

勉強になります(^。^)

自演認めて負け惜しみwwwwwwwwwwwwwww
その後も悔しくてずっと負け惜しみ書いてるwwwwwwww

http://hissi.org/read.php/shapeup/20211127/b1pJKzBRNHM.html

http://hissi.org/read.php/shapeup/20211127/Mm5uRWh5TjU.html

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 19:32:28 ID:9qjiCV7L.net
>>831
死んで欲しい程憎いって…
顔文字の人に一体何されたん?

教えてちょんまげ~!(^o^)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 19:38:19 ID:vZDh9LRp.net
>>833
ウルセェキチガイ黙ってろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:01:29.29 ID:wTpRDf53.net
…とイラつく基地外こどおじであったw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:08:37.59 ID:GQje12B6.net
またミナト、ミナト言ってる基地外おるんか
おまえはミナト依存症でガチで病気

みんなから嫌われてるの、自覚しろ糞虫

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 05:34:08 ID:17x/nrsI.net
構ってるお前も同じ糞虫だぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 05:42:13 ID:m8uJKFJ/.net


たしかにミナト、ミナト言いまくってるヤツおるわw

その人はかまってないだろ。バカなのかな

よっぽど悔しいみたいで、効いちゃってるね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 10:08:41.56 ID:QTRGQMbz.net
…と効きまくって現れたミナトであったw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 10:11:22.53 ID:3/+glJfJ.net
>>837
自己紹介乙

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 13:48:36.78 ID:ETl5+IyL.net
こいつか、ミナト連呼してる屑

338 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d5a-TkQT [118.240.25.37])[sage] 2022/07/11(月) 09:11:01.78 ID:CwRh0hb20
>>316
これまさにミナトやんww
まぁここにも居るんだろうけど


↑本当にミナトがいないと生きていけないらしい
アタマがおかしいとしか思えない

みんなから嫌われてるな。気持ち悪い

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 16:02:13.42 ID:0dfLxHyu.net
…と「ミナト」と書きまくる知恵遅れこどおじであったw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 19:03:44.30 ID:SFvO/CDB.net
>>840
投影乙

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 22:01:46.90 ID:cCwf4EAJ.net
先週から沼生活始めてひたすら沼くってたけど
そんなに美味くないけど食えないこともないなくらいの感想だったのが
今日マグマ作ったらびっくりするくらい美味かった

ただ沼に比べて腹持ちがよくない
味を取るか空腹のストレスを取るか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:12:39.89 ID:LnehpZ1B.net
沼とマグマで体感するほど腹持ちの違い出てくる要因って何だろう🤔

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:23:49.39 ID:3nxeRlXU.net
ワカメ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:59:41.60 ID:EPG5Rj/3.net
あくまで個人の感想なんだけど
沼はおいしくないので食べるのに時間がかかるけど
マグマはおいしいので早食い気味になるからかと思われる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 01:23:28.32 ID:uPjW2la3.net
沼のコツはカレー粉を炊飯器には入れないこと
食べる直前にカレー粉を混ぜると良い

炊飯器にカレー粉を入れると風味が飛んでしまう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 01:36:14.54 ID:zDWr6pIz.net
そもそもカレー粉混ぜて炊いたらにおいがやばいから入れない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 20:28:28.52 ID:xoeqRja/.net
こんばんは。初めて書き込みます。
マナー違反があったらすみません。

実は沼に合うんじゃないかという食材に心当たりがあるのでここで共有したいと思います。
それは、レンズ豆なのですが、みなさんご存知ですか?

乾燥時のカロリーは、生米とほぼ同じです。しかし、タンパク質の割合が高いです。
膨張率は約二倍です。ちなみに米は約2.1倍です。

味はなんというか、もったりしてて結構独特な味がします。肉と合う味です。

タンパク質や鉄分が豊富なので、沼の栄養保管にも向いてるんじゃないかと考えています。

どなたか試された方はいませんか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 21:07:52.19 ID:xoeqRja/.net
栄養補完です。誤字失礼しました。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 22:09:25.44 ID:X88+7ewl.net
頭まで栄養が回ってないみたいですね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:03:48.40 ID:xoeqRja/.net
悲しいです

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 21:28:27.93 ID:HZzr8ywv.net
1か月沼生活続けてたけど
今日休日出勤の差し入れで食べた弁当が
涙出るくらい美味く感じた
やっぱ固い米は美味いな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 22:16:58.02 ID:NooYw8rr.net
付け合せに漬物はいかがでしょうか。

南九州の壺漬け(山川漬け)や、いぶりがっこなどは食感いいです

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:32:49.15 ID:cjor39Rr.net
うまいものは太る

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:41:33.78 ID:Y84R7L4l.net
>>856
まずい物でも太る

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
薊さんもう沼食べてないの?炊飯器でそういうダイエット飯作って食べてないの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 11:35:12.89 ID:1VLEZEx4.net
沼やマグマって作るのは炊飯器まかせで楽だけど、食べるのは同じ材料で味噌汁やスープつくって
普通に炊いた玄米ご飯と食べる方がうまいよね…
自分の体格と運動量に合わせた量まで減らしても十分量も食べごたえもあるから
わざわざべちゃべちゃにする利点を感じない
というか咀嚼減った方が早食い癖もついて腹持ちわるそう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 11:50:05.81 ID:iSfztuo2.net
>>858
今はこれだろ

脂肪をゴッソリ削ぎ落とす、シャイニー薊式鶏胸肉の炊き込みご飯が美味すぎた
https://youtu.be/geqMRrzjI4o

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カレー粉好きじゃないから出汁と醤油に変えて
わかめシイタケオクラだけだと味気ないので人参玉ねぎ追加して
べちゃべちゃ嫌いだから水分量減らしてオクラも抜いて
って調整してたら普通の炊き込みご飯になった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジャンピラフ普通にうまいから食べちゃう
あまりダイエットにならないけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 13:32:43.91 ID:x6c9jVod.net
ジャンピラフって野菜の水分でかなりベチャベチャにならない?水分で食べ応え出すって目的はあるだろうけど。
一般的なピラフぐらいの食感にするには水どれぐらいが適量なんだろうか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 14:22:37.08 ID:4SRVXDTZ.net
釜の目盛りの2か3くらい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 00:46:12.60 ID:R9w0n1Rk.net
>釜の目盛りの2か3くらい
イマイチよく分からん
体感米1合に対して0.6~7合分の水が適量だったけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 07:19:16.53 ID:uxYyZSp2.net
白米より玄米の方がパラパラになりやすい
オイル入れて炊くと更にパラパラ
釜やしゃもじに米が一切くっつかない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 10:37:21.86 ID:MjDuNTo6.net
ジャンピラフなら米一合に対して水100~120ミリリットルしか入れてない
野菜から滲み出す水分で丁度良くなるよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 10:55:02.92 ID:2NQAEpgq.net
>>860
MCTオイルほぼ50gを1日で消費するって…下痢になるのでは?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 21:25:50.89 ID:nm75zqTo.net
いろいろ味変して分かったことは
沼は味とか腹持ちとかが重要なんじゃなくて
自分が今何食っててこれのカロリーがいくらかって
ちゃんと認識することが目的なんだと思った

2か月続けたら食事から摂食行動に変化した
ほかのもの食べてもカロリーとかPFCとか計算するようになった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 21:58:31.21 ID:FcD/uMNU.net
卵やサバ缶みたいなタンパク質と脂質が一緒になってる食材は調整しにくいから扱いにくい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 18:12:35.21 ID:4nsVpVOi.net
仕方ないことなんだろうけど「トレーニー向け」と銘打たれるとトレーニーじゃない自分がどれだけ食えばいいのか分からんくなるな。
一回基礎代謝以下まで落としちゃって代謝が止まったことあるから下手に落とせん。
決まってしまえばこれ以上カンタンな減量食ないんだけど。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 20:40:19.34 ID:hAQg5KBn.net
女のマグマ、また、作った。エビは高いので、ウェイパァーを入れた
https://re1wa018.com/onnanomaguma/

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:00:34.53 ID:Z/itgs6S.net
ステ飯(爆笑)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 18:52:25.75 ID:2VORUgvS.net
おいおいもう沼食えないじゃん
周りに食ってるって言っちゃったよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 18:54:00.36 ID:EZyqYB6d.net
>>872
貧乏人w

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 18:57:49.87 ID:a2CvI+Ra.net
PFC424だと米食ってるというより肉食ってる感じになるな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:04:14.17 ID:dtaFv8BP.net
沼にウスターソース足したら、コクが出てすごく食べ続けやすくなったわ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:11:28.92 ID:hu/CAJPt.net
沼よりサバ飯と納豆キムチの方が絞れた
タンパク質が多いと絞れないみたい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 10:27:36.19 ID:BPuXlew0.net
イケてない感が文章から溢れてるやつらばかりだな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:11:56.49 ID:3fQPkN64.net
沼生活2か月続けて4キロやせたんだけど
その後普通の飯に戻して1か月で2キロやせてるんだが
これ単に外食しなきゃやせるってだけなんじゃなかろうか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:21:54.96 ID:7FkL8jka.net
そうだよ。いかに今までが怠惰だったか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 23:32:35.74 ID:2Y7ZlBQG.net
カロリー計算すら出来ないから太るのだ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 23:36:26.42 ID:x5+GBh6f.net
米2合で約1000kcal
卵5個で約400kcal
納豆1パック約100kcal
カロリー計算はだいたいで良いんだよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 23:43:08.36 ID:2Y7ZlBQG.net
タンパク質不足すぎて笑える

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:08:34.52 ID:uBvCT7fG.net
え?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:18:28.28 ID:57IUtRpg.net
え?
本気でそのPFCで良いと思ってたの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:42:12.71 ID:kfOzzlDi.net
これはあくまで食材のカロリーの一例

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:44:08.71 ID:PveS05d6.net
そうか 一日分の食事かと思ったわ
さすがにタンパク質少なくないかと思ったけど勘違いか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:53:41.60 ID:kfOzzlDi.net
PFC考慮するならやっぱり米と鶏胸とオイルで調整した方が良いと思うよ
卵や納豆みたいなタンパク質と脂質が一緒になってる食材は調整しにくい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:59:26.06 ID:3VN+JI4E.net
脂質にも良し悪しがあるんで一概に全部駄目ってわけでも無いんですよねえ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>888
頭悪すぎだろこいつ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>884
ガイジ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>891
>>892
そりゃそうだよな
あんな馬鹿丸出しの食事が一日分のわけないもんな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:27:18.98 ID:adzWbgHY.net
>>893
? だから馬鹿丸出しなのはお前だって最初から言われてるじゃん
何回も同じこと聞き返すタイプってマジで迷惑だな

あと例とは言え人の出した案に「馬鹿丸出し」なんて簡単に言わない方がいいぞ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:36:04.47 ID:Y3ebkbly.net
>>894
現に馬鹿丸出しじゃん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:48:22.65 ID:wRIMsoXi.net
自己レス一人会話はキモいっす

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:49:13.25 ID:b9wsXlcI.net
>>894
聞き返してないけど文章読めないタイプ?
現実より妄想を優先するタイプ?w

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:09:45.29 ID:1Esjrpl6.net
ステロイド沼おじさん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:07:53.94 ID:SnWyibko.net
食材のカロリー出しただけで、それが1日分全ての食事とかどういう親の教育されてたらそんなバカなアタマになるのだろうかね
こいつ色んなとこで大暴れしてるガイジだろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:14:26.39 ID:FmO+nvHA.net
>>899
自己紹介乙
お前だろ暴れてるガイジは

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:17:31.32 ID:nLYzMmcT.net
鶏胸肉皮なし100g約100kcal
ブロッコリー100g約30kcal
サバ缶1缶約400kcal
カロリー計算に使ってね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:25:05.61 ID:SnWyibko.net
>>900
自己紹介?

私は食材のカロリー出しただけでそれが全ての食事とかキチガイすぎる間違いしませんが
文字すら読めないで全方位に発狂していくガイジ、悔しいね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:29:35.86 ID:UTBznws/.net
自己紹介ガイジが悔しがってて草

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:34:42.01 ID:SnWyibko.net
ここ、沼スレなんだし食材のカロリー出しただけでそれが全ての食事とかなるわけないが
私はそういうことを「バカなんだろうなぁ、文字すら読めないキチガイ」と言っている、指摘しているだけで登場人物ですらない
もし登場人物にするなら、またキチガイすぎるだけ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:36:40.37 ID:SnWyibko.net
>>888

> そうか 一日分の食事かと思ったわ
> さすがにタンパク質少なくないかと思ったけど勘違いか

キチガイすぎる(爆笑)

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:36:53.64 ID:hHvPpEyU.net
何が登場人物だか
脳内妄想物語はキモいぞガイジ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:40:23.11 ID:vG0fqcnl.net
やっぱステロイド中年の信者飯スレにはキチガイしかいないのか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:24:38.77 ID:Gm1q2hxe.net
このゆびとまれとか流石に宗教かよ
お薬頭に回ってんのかこいつ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:26:03.62 ID:auXuu54+.net
おっさんが他人にムカつくんだよ4ねよとか他人にショボい体しやがってみたいな痛いマウント取るのはどうなの
マッスルグリルじゃなくてロイドレイジグリルなの

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 23:36:06.57 ID:CsQ6sMUe.net
>>909
豚は黙ってろよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 07:23:19.76 ID:gWAPelqy.net
>>910
豚以下のイケてないやつは黙ってろよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 12:02:47.98 ID:iWSrYtYQ.net
>>911
お前は辛ラーメンでも食ってダイエットでもしてろwwwww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 13:57:26.37 ID:1b3HJp3c.net
>>888
沼スレで1日の食事だと思ってしまう知能、痺れますね。
効いちゃってますよ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 14:06:09.21 ID:Ktl0IKky.net
セメント米1.5合で鶏むね300g水1Lで作ってみたけどこりゃ食いきれないわw
そりゃ痩せるなと思った

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 14:58:22.96 ID:9vZI+DCE.net
>>912
それでダイエット出来ると思うのが流石デブだね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:00:43.98 ID:xwKmD2BS.net
>>913
普通に考えたらあんな馬鹿丸出しのメニューが一日分の訳ないもんな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:02:05.01 ID:1b3HJp3c.net
>>915
そういうスレじゃんここwwwwwwwwww
効きすぎwwwwwww

ダイエット板名物自分は痩せてると無根拠にマウント発狂しまくる気狂いでした

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:02:47.59 ID:tZpnQYMq.net
>>917
被害妄想やべえな
さすがだわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:04:12.10 ID:1b3HJp3c.net
>>888

> そうか 一日分の食事かと思ったわ
> さすがにタンパク質少なくないかと思ったけど勘違いか

いえ、効いちゃってるおまえがバカなだけ。
恥ずかしいね。悔しいね。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:04:40.42 ID:wC0SLhZF.net
>>919
普通に考えたらあんな馬鹿丸出しのメニューが一日分の訳ないもんな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:34:52.08 ID:w+djL5Gg.net
沼やってる最中はビタミンミネラルはサプリで補給ってこと?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:41:32.82 ID:tUQLnPCw.net
沼は足りない栄養素がいっぱいあるからね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:50:07.52 ID:XPqKcldP.net
>>915
辛ラーメンの悪口言われて悔しかったかw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 16:28:05.97 ID:WJHn0cP1.net
>>923
お前のダイエット食なんだろ?w
辛ラーメン食べて ダイエット

デブの思考
おもしろ
wwwwwwwwwwwwwwwwww

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 16:43:06.05 ID:5mcGdaAy.net
>>924
素直になれよ
韓国の悪口を言われてくやちいいいいいいい!!!となw
豚君残念だったなw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:04:41.55 ID:BdlATQdK.net
>>924
どぞ^^

キムチ
https://i.imgur.com/JzoSrZd.jpg
https://i.imgur.com/wge4iQj.jpg

辛ラーメン
https://i.imgur.com/tg6AXyI.jpg

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:06:29.16 ID:JGCW7AHD.net
>>925
お前はそれで悔しがるっていう発想になるのか

あっ‥

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:07:19.86 ID:yF5TmWb3.net
>>926
お前の主食アピールいらない
それ食ってダイエット(笑)がんばれデブwww

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:39:49.42 ID:XeYLNshL.net
>>927=928
何でIDをいちいち変えるの?
まるで在日みたいだな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:40:56.04 ID:MeaDvFNI.net
>>929
お前は在日だからIDコロコロしてんのか
さすが

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:45:34.72 ID:eqVuOgyq.net
>>929
なるほど知的障害者はID変えるのが得意なんだね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:51:26.25 ID:u45h8Usk.net
>>931
ID変えて自己レスして自分と会話するのも得意みたいだよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:54:52.48 ID:SO7t0s6n.net
>>932
キチガイで草
なんで生きてるの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 18:01:52.45 ID:Abc48iT/.net
>>933
お前が生きてるんだからお前より格上の俺が生きてるのは当たり前
お前はその無価値で非生産的な人生のままなんだろうけどなw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 18:07:51.99 ID:hEJu/pWp.net
>>929
あいつ本当にIDを変えてきてるw
ワロタw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 18:26:26.80 ID:YTVSpUTA.net
自分で自分のこと笑い始めたらもう終わりだろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:30:55.98 ID:GdTzvjdx.net
高タンパク質目的で鯖缶食うけど
不飽和脂肪酸だと思って脂質はノーカンだと思ってたが違うんだな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 23:17:20.60 ID:BsBEIf6G.net
>>929
すごいよな
何個も通名を持っていると同じでIDを何回も変えてさ
しかも荒らし目的でさ
こんなスレでここまで執着するのって異常だね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 23:25:39.05 ID:aczUef41.net
妄想一人会話デブ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 02:09:21.08 ID:blHznsaW.net
自己レス一人会話は末期って感じ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 10:23:26.80 ID:p07eccxD.net
IDコロコロ変えてばかりいるから味方がいないんだぞw在日君w

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 11:01:24.67 ID:7myxPPTp.net
だからお前は独りだし味方(笑)がいないと何にも出来ない雑魚なんだねw
把握

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 11:14:13.86 ID:aoYbb9cZ.net
>>942
おまえコテ入れろよ
いい加減にうざすぎ
即刻NG入れるから
少しは空気読めよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 12:06:04.54 ID:AzZ0qag8.net
>>943
他人に指図する前にお前がやれよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 13:27:14.06 ID:b9c7wK2P.net
一般人はこんなスレは一日一回しかみないから単発になるのはわかるが、
張り付いて荒らす在日は一日中このスレを監視して、書き込みがあるたびにIDを変えてレスをしている
在日の考えている事は理解できないわ
しかもこのスレが何で標的にされるのか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 18:42:42.72 ID:Hny/7WF7.net
そういう事をいうから我慢して荒らしてこなくなるじゃないか
まぁどうせあと数時間で奴は我慢できず荒らしてくるよw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 19:12:15.75 ID:uDwfayZt.net
反撃されたくないから予防線張るのが最高に小物で草ですわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 21:22:55.61 ID:EVlsU0GP.net
スレ埋まるまで踊ってくれていいぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 22:05:31.41 ID:AGZdKDbT.net
見本おつw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 23:54:04.33 ID:yPe1rEQ5.net
糞在日
早うコテ入れろよ
入れられないのか?
キチン乙

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 23:55:37.37 ID:VDHMX2y7.net
自己紹介と擦り付け雑魚乙w

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 00:37:47.12 ID:b+NLekuZ.net
>>946
数時間処か30分も我慢できず荒らしてきたなw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 06:42:16.78 ID:r/ZImjgy.net
また自己レス一人会話かw
孤独を極めるとそうなるのかwww

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 09:34:33.43 ID:w+5eK+78.net
自分が常に一人だからどうしても相手も一人という設定にしたいんだろうなあ
この在日は
味方がほしかったら荒らすのやめれば?
おまえ、他のスレでも同様の荒らし方しているだろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 12:05:28.02 ID:swwBB196.net
やっぱりキチガイ材には他のスレでも同じ荒らし方をしているのか
まぁ不思議ではないな
ダイエットをして体重が減っている奴らが憎いんだろう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 12:39:56.67 ID:/9a2Nvp0.net
一人とか味方が欲しいとかその辺にコンプレックス持って擦り付けてるって事はそういう事なんだろうな

孤独雑魚 おつかれw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 12:40:46.11 ID:/9a2Nvp0.net
>>955
お前はその考えで荒らしてるのか
そりゃお前みたいなキチガイデブは孤独にもなるよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 17:26:12.68 ID:UvhlTpGY.net
>>956>>957
糞在日
コテ入れる気ねえって事は自分で荒らしと認めた事になるな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 17:58:36.51 ID:LVMKpP3Y.net
>>958
お前は荒らしたいからコテ付けてないんだね
さすが擦り付けチョンだわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:05:34.92 ID:NvHs+DBT.net
>>959
おいキムチ、そろそろいい加減にしろよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:17:40.73 ID:8zcc05Hn.net
>>960
辛ラーメンダイエット汚デブチョンのお前はもっとがんばれよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 01:00:06.63 ID:VVUJeBVC.net
この在日(>>961他)のせいでスレ終わったな
次スレはワッチョイ+IP付きでよろしく

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 07:22:20.99 ID:WxPLTB1r.net
>>962
スレ立てまで出来ないとか無能で何でも他人まかせ
他人のせいなんだな 普段の行動がよくわかるわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 09:20:41.64 ID:IrhCR9S3.net
>>962
賛成
キムチが相当お困りのようだからな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 10:49:17.92 ID:fBl9mpZF.net
>>964
お前スレ立てすら出来ずに困ってんのかよwww
辛ラーメン汚デブ一人会話チョンほんま生ゴミやなwwwwww

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 12:08:08.26 ID:/CU9YjGe.net
>>962
それでおk

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 12:20:44.45 ID:G9O+i/ge.net
辛ラーメンより納豆キムチご飯の方がダイエット向きだよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 12:42:54.13 ID:0n5Qj2ym.net
>>966
他人にまかせずお前がやれ
だからお前はデブなんだよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 00:32:55.43 ID:Aan8UUEI.net
レスを見る感じだとこの在日荒らしはIP、ワッチョイがつくのをマジで恐れている
新スレはIP、ワッチョイ付きで確定
ヘタレだから、このスレを荒らして終わりだね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 09:05:58.41 ID:ru+ZM+lj.net
>>969
そうか お前はIPワッチョイが付くのが怖いのか
雑魚おつかれ ばいば~いwwww

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 12:05:27.18 ID:eOHm28gB.net
薊さんって在日なの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 12:09:31.75 ID:Z9/uCpJR.net
ステロイド中毒者の情弱騙して金儲けしてる低能だよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:41:53.85 ID:3wNLHGQg.net
PFC測って食えば沼にこだわんなくても良いのに

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 11:47:14.10 ID:VEfAoMVW.net
くそキムチは首つって自殺したか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:39:24.01 ID:A2/PoE6p.net
辛ラーメンダイエット汚デブは孤独死したよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 13:00:11.22 ID:VEfAoMVW.net
ようやく>>970のキムチ死んだか
めだたい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 13:20:32.46 ID:ghD71ZHT.net
在日汚デブが日本語下手くそなのは当たり前か


めだたいwwwwwwwww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 13:23:20.23 ID:VEfAoMVW.net
ちっ
くそキムチまだ生きてるのかよ
早う死ねばいいのに

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 15:00:46.11 ID:EkP6E2//.net
早く死ねよ日本語不自由在日ゴミ人間

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 15:45:27.26 ID:SG5nJOEV.net
早く死ねとまで言われてるぞ
日本語不自由在日ゴミ人間

976 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/10/27(木) 13:00:11.22 ID:VEfAoMVW
ようやく>>970のキムチ死んだか
めだたい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 12:50:36.43 ID:RzslJuvh.net
めだたいとか書いてた日本語不自由在日ゴミ人間は首つって自殺したか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:57:31.83 ID:fQzP/JHx.net
次スレ
【減量期】沼ダイエット【PFC神】 Part.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1666950912/

>>981のキチガイ在日白豚終了

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:57:41.63 ID:fQzP/JHx.net
うめ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:57:50.99 ID:fQzP/JHx.net
うめ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:57:57.90 ID:fQzP/JHx.net
うめ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:58:13.46 ID:fQzP/JHx.net
キチガイ終了

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:58:37.82 ID:fQzP/JHx.net
キチガイ白豚は人生終了

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:58:46.08 ID:fQzP/JHx.net
キチガイ白豚は人生終了

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:58:52.03 ID:fQzP/JHx.net
キチガイ白豚は人生終了

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:59:11.11 ID:fQzP/JHx.net
うめうめ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:59:24.11 ID:fQzP/JHx.net


992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:59:45.75 ID:fQzP/JHx.net


993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:59:54.18 ID:fQzP/JHx.net


994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 19:00:33.62 ID:fQzP/JHx.net
次スレ
【減量期】沼ダイエット【PFC神】 Part.4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1666950912/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 19:00:49.46 ID:fQzP/JHx.net
次スレ
【減量期】沼ダイエット【PFC神】 Part.4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1666950912/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 19:01:19.41 ID:fQzP/JHx.net
次スレ
【減量期】沼ダイエット【PFC神】 Part.4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1666950912/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 19:01:39.00 ID:fQzP/JHx.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 19:01:58.02 ID:fQzP/JHx.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 19:02:14.05 ID:fQzP/JHx.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 19:02:48.83 ID:fQzP/JHx.net
次スレ
【減量期】沼ダイエット【PFC神】 Part.4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1666950912/

>>981のキチガイ在日白豚終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200