2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.34【内臓脂肪】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 19:53:38.53 ID:Iy53sSTia.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる時に↑の
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)

体脂肪率の総合スレです

次スレは>>980くらいで立てて下さい
関連スレは[体脂肪率]で検索

※前スレ
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.33【内臓脂肪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1624772707/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1624772707/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 00:06:33.30 ID:UDenmQd70.net
愛ってなんですか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 00:07:37.41 ID:JYus497ma.net
アイフル

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 09:13:38.01 ID:RUMVz/3/0.net
全国的に梅雨明けに近づいてるようだが、どうせコロナで海にもプールにも行く事は無いし
祭りで浴衣着たりする事もないので肌の露出自体ほぼないな
ジョギングで近所走り回るくらいか

こういう年はラッキーだな
多少サボッっていても着こなしで何とかなる

まあそれでも全体のシルエットと前腕は誤魔化せないが
男は丈の短いボトムス履く時は脱毛するなりしておけよな
体型いいのにすね毛がもじゃもじゃはドン引きだぞ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 10:16:18.27 ID:BwgmFKHtM.net
>>1
イ!チ!オ!ツ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 10:33:17.95 ID:jK+gLRA/0.net
>>4
鬱陶しい独り言の長文マジで止めてくんねえ?ウザすぎ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 11:26:59.97 ID:UnwUG18m0.net
VLCDきょうからやってみる
168p 78s 24.5%
400kcal/day

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 12:18:20.54 ID:6OqLbo7mr.net
まぁがんばれや

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 12:29:11.40 ID:6OqLbo7mr.net
やるならちゃんとそれ用の食品買ったほうがいいけどな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 12:32:57.39 ID:5GZmgiIL0.net
何もしなくていい学生の時はそういう過激な事できたけど、今はやれないなぁ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 12:34:42.10 ID:NfClhpw/a.net
やるなら1週間くらいだな
長期でやる奴は頭可笑しい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 14:09:11.24 ID:Uc/z+2ViM.net
陰キャの頃は短パンでスネ毛もじゃもじゃでも何でもいいけど、
ある程度鍛えると脱毛というか剃ったりはするようになったよ
その方が筋肉のカットがくっきりするし
肩鍛えてるとノースリーブも違和感なくなるんね
なで肩の頃失笑もんだったよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 15:00:09.42 ID:6Fp5wTMbp.net
有酸素ガイジまだ常駐してんのな
あいつウ板ダ板だけでなくアニメ板まで荒らしてる
相当のネームドガイジだからな
どうでも良い日記書いてるのもそいつ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 15:15:11.14 ID:9kD0TDLm0.net
肉好き野菜嫌いだから、肉のオマケで我慢して野菜食べてるんだが
とにかくオナラとうん○が臭いし便が減った
皆はどう?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 16:03:05.94 ID:n4pPZbiSa.net
>>7
そんだけ太ってたら半年は減量しないと普通体型にすらなれないよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 17:29:28.87 ID:5X1QzWK60.net
これまで順調に体重と体脂肪率下がってたんですが、3ヶ月目に入った辺りで停滞期?に突入したらしくどちらも変動が殆ど無くなりました
体重が下がらないのは仕方ないとして、停滞期って体脂肪率の変動も無くなるものなんでしょうか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 18:00:05.09 ID:NfClhpw/a.net
>>16
そういう場合もあるよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 18:07:21.39 ID:NfClhpw/a.net
たぶん、脂質を摂取するなら糖質を極限まで減らす
糖質を摂取するなら脂質を極限まで減らすって事をしないと効率的に痩せられない気がする
脂質と糖質の組み合わせが一番太るからね
維持ならバランス良く食べれば良いけど減量目的ならそうはいかないと思う

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 18:11:58.27 ID:RUMVz/3/0.net
何かを減らすと体はその状態に最適化されて最終的には動かなくなるから
適宜変化つけていくのさ

減らしていく場合は増量幅より減量の幅が大きくなるような上下変動のウェイヴを作る
糖質を増やしトレーニングボリュームを上げる週とカロリー全体落として有酸素メインにする週を交互にとか
断食の週を入れて翌週にチートするとかそんな感じ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 19:06:24.04 ID:ho9VhSz7M.net
すみません教えてください
毎日うんこする時腹に目いっぱい力入れて顔真っ赤にしてリキみまくってるんですが腹筋に効きますか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 19:19:29.92 ID:mq4eoZLRM.net
痔一直線の排便法だな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 19:31:25.64 ID:f8HEC2Iza.net


23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 19:32:31.60 ID:NfClhpw/a.net
そもそもそんなに力まないと排便出来ないのが間違い
十分な食物繊維、水分、脂質がないとスムーズな排便は出来ないよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 19:36:51.96 ID:5X1QzWK60.net
>>17
なるほどありがとうございます
とりあえず気長に減量続けます

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 19:58:02.21 ID:JzCQwXG+F.net
ダイエット自体は成功して顔と腹の肉落とせたんだけど
少し体が引き締まってきたからって欲を出して筋トレ全身やり続けてきたけどモチベが急に激減してきた

皆は夏に向けてプールや海で良い体披露したいという目標があるんだろうけど、自分はそもそもレジャーに行かないし人前で体を見せる機会なんてない
相方もいないし意中の異性もいないのに何のために筋トレしてるの?って気付いてしまって一気にトーンダウンじてしまった
ダイエット前は顔パンパンだったし立ってるだけでビール腹なの誰の目にも明らかだったけど
パッと見てデブの印象は解消されただろうしもういいかな…って思えてきた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:00:03.94 ID:JzCQwXG+F.net
あ、先に言うけどID:RUMVz/3/0の俗にIDなしって呼ばれてる奴?
こいつに絡まれるとめちゃくちゃ不快なんでお前は何もコメントしてくれなくていいからヨロシク

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:00:05.73 ID:JzCQwXG+F.net
あ、先に言うけどID:RUMVz/3/0の俗にIDなしって呼ばれてる奴?
こいつに絡まれるとめちゃくちゃ不快なんでお前は何もコメントしてくれなくていいからヨロシク

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:00:05.82 ID:JzCQwXG+F.net
あ、先に言うけどID:RUMVz/3/0の俗にIDなしって呼ばれてる奴?
こいつに絡まれるとめちゃくちゃ不快なんでお前は何もコメントしてくれなくていいからヨロシク

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:14:50.21 ID:GMiPvkzPM.net
>>25
自分が10キロ痩せてみて実感するけど
標準体型だと何かにつけてデブの時よりも得だよね
信用もされやすくなるし、馬鹿にされにくくなる
人としてかなり認められやすくなるというか…

でもそっから先は需要や目的がないとつらい世界だから無理してやることないんでね?
それにこれまで身についたダイエットや筋トレの仕方は一生の財産になるから今後何かあった時は超有利

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:17:16.19 ID:1aZ1mdOg0.net
とりあえずデブから標準体重になっただけで膝壊すリスクや
病気になる確率が減るから健康度は確実に上がってるよ
人に見せるためじゃなくても健康と体型を維持するために軽い運動は続けて損はないさ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:18:51.99 ID:m1dVT+uNa.net
糖質制限って130gまで摂っていいのか結構緩くねーか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:25:01.03 ID:5GZmgiIL0.net
自分が納得できる体型になったらそれで終わりでいいんだが?
未練がましく書き込んでるって事はまだ不満あるんだから頑張れ
どんな人でも薄着で外に出る機会はあるから、その時に映えるので無駄はないぞ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:25:55.52 ID:sX6gLzLwr.net
キツイ糖質制限すると早く痩せはするけど普通の食事に戻した途端にリバウンドまっしぐら
あと体動かすエネルギー源の糖質が枯渇すると筋肉も削られる
一生食事制限したくないなら普通に米とか食って運動してゆっくり痩せた方が後々楽みたいだぞ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:28:31.39 ID:qDrSCdPU0.net
>>25
鍛えてる体は、服を着ててもかっこいいと思いますけどね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:29:25.96 ID:NfClhpw/a.net
俺は女の子が好きだから自分も女の子になりたいという変わった性癖を持ってるからダイエットしてる感じかな
華奢な体の方が女装似合うし
可愛い女の子と付き合うだけでは満足出来ず自分が可愛くならないと気が済まないのが普通の男性と違う所

だから俺は一生結婚出来ないと思う…w

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:42:34.06 ID:lf00oWUUM.net
>>35
女性の気持ちすげー理解できそう…
これからは共感できる男がモテる時代だから

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:47:50.14 ID:NfClhpw/a.net
キモいとか言われるかと思ったが意外な反応だった…
ありがとう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:49:29.78 ID:xH0sRZKra.net
マリトッツォさえ、なければ…

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:56:53.94 ID:1aZ1mdOg0.net
>>38

うまいもんはカロリーも脂質も糖質も高いのほんとクソだよな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:06:32.64 ID:NfClhpw/a.net
チートの時は「相変わらずお前はクソだな…」って思いながらハンバーガーとかドーナツ食べてる…w

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:10:05.84 ID:xH0sRZKra.net
>>35
オートガイネフィリア(自己女性化愛好症)に近いというか、それだと思う
女ホルしたら後戻りできないのが難点ですよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:18:42.48 ID:NfClhpw/a.net
>>41
もう3年くらいホルモンやってる
既に生殖能力ない
でも後悔はしてないよ
汚いオッサンになるより全然マシだからね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:19:45.71 ID:xH0sRZKra.net
結構、レズなのかファッションレズも多いっすよ
そんで今って、女になりたいって理由だけで簡単にGIDの枠組に入れるんで
体は男だけど心は女になりたいから、私はレズだ!とかいう連中もかなり多いっす
>>42
あ、3年やってんなら、後戻りできないから
去勢とかした方がいいと思いますよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:20:20.36 ID:UnwUG18m0.net
>>15
1700kcalでローファットなんだけど、なんだか落ちなくなってきてね
1週間だけ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:28:51.12 ID:xH0sRZKra.net
マリトッツォの魅力が恐ろしい
生クリームたっぷりのパンが、
昔から夢を見ていたから現実となってしまったのです

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:28:58.06 ID:4oiJXthtH.net
何かスレが本来の主旨から脱線してんぞ…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:31:24.11 ID:NfClhpw/a.net
女の子になりたくて女の子と同じ事したいから入れるより入れられる方が良いな…
男としては異常だけど女としては正常だと思ってる…w

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:44:48.42 ID:hPm4hXH4r.net
これ以上はスレ違いだからよそでやってくれ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:54:22.24 ID:xH0sRZKra.net
怒られちゃったね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:56:01.93 ID:xH0sRZKra.net
ドローイングと腹筋、30分歩くとかしてますけど
こんなんで大丈夫ですか?
一ヶ月単位で長くやります

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:56:50.58 ID:zTK+QjH8H.net
>>35を最初見た時は変わった人もいるもんだと否定するつもりもなかったが
これ以上スレチでキモい自分語りを続けるつもりなら容赦なく叩く

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 22:11:10.61 ID:NfClhpw/a.net
ごめんなさい…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 22:19:40.73 ID:xH0sRZKra.net
まあ、ごくまれによくある事だ
切り替えていこうぜ!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 22:28:55.04 ID:6Lo0XEADM.net
キニスンナ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 22:40:03.16 ID:NfClhpw/a.net
脂質制限すると性欲なくなるよね…
まぁ、痩せてるから良いんだけどね…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 22:45:57.13 ID:k6dn9+iSM.net
話しつづけていいとは誰も言ってないが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 23:02:07.89 ID:C2BT0Ysw0.net
>>55
このスレから消えろ
周りドン引きしてる空気わかんねーのか
お前みたいな空気読めない奴は気持ち悪がられて叩かれて当然だわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 23:11:10.34 ID:xrBGNPjfM.net
ダイエットで筋肉落ちるの気にしてEAAを飲んでるんだが、辛い
普通にジュースなんだけど、毎日毎日飲んで徐々に気持ち悪くなってきて今では鼻をつまんで飲んでる
ただのジュースなのに、なんでここまでキツいんだろうな…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 23:22:14.31 ID:NfClhpw/a.net
BCAAじゃ駄目なの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 23:36:42.27 ID:5X1QzWK60.net
>>57
荒らしに構うのも荒らしと同じやぞ、無視しとけ無視

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 00:15:47.55 ID:c0t0VX9X0.net
>>58
筋肉落ちるの気になるならタンパク質摂れよ
アミノ酸は速く吸収させたい時に飲むもの
血中アミノ酸濃度が十分高いなら飲まなくてもいいし食事やプロテインでも十分

運動中に筋肉落としたくないマッチョ目指しているとかいうならともかく
減量時のアミノ酸は必須でもないしEAAとか無駄に高いだけ
鼻つままないと飲めないのはフレーバーの問題だとは思うが
もともと苦みがあるからグレープフルーツ系がわりと相性は良いと思う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 01:28:29.77 ID:5axuxum3a.net
チートデイって証明されてる?
体重とか体脂肪落ちないから今日ドカ食いしちゃった2700kcal

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 01:52:11.41 ID:QfFbuVYV0.net
証明されてない。
都市伝説みたいなもの。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 06:21:31.90 ID:dRucOhHE0.net
>>62
炭水化物だけ普段の3倍(600g)くらい食うハイカーボデイっての
やったけど、食べた翌々日にはやる前の体重にもどったよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 07:27:39.12 ID:rd4YjLx/a.net
ドカ食いしても、その日にはまだ脂肪にならないのです
二日後あたりに脂肪として取り込まれるのです
たぶん、

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 07:29:06.31 ID:rd4YjLx/a.net
ドカ食いの翌日、かなり食制限して二日後あたりで相殺できるかと

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 07:53:12.83 ID:2Tzx7ifLd.net
やはり味噌汁飲むと明らかに翌日体重増えるね、、
浮腫む。
一人暮らしだと作りすぎるからなあ、
日持ちしないし、、

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 08:41:36.24 ID:Sy6t+QqJ0.net
スーパー大麦やっとイオンで見つけて買ってきた
これ食べたら明日大蛇が出てくれるといいんだが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 08:47:34.71 ID:/d1ZwsV7a.net
イオンブランド好き
まいばすけっとの野菜は小さめだから一人暮らしには丁度良い

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 10:02:05.67 ID:uQGiqCCoM.net
カルニチンを運動前以外の日常生活で飲むタイミングが掴めないでいます
能書きには1日4回、食間とありますが
皆さんいつ飲んでます?
例えばお腹が空きはじめる時間帯とかだと食後3時間後とか??
よくわかりません

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 10:18:08.80 ID:rd4YjLx/a.net
わらび餅10個分のカロリーってどのくらいか分かりますか?
きな粉なしで

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 10:48:28.90 ID:6K4gf6a80.net
>>62
人体の構造上、一回で太れるのには上限があったと思う。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 11:05:39.43 ID:/d1ZwsV7a.net
休日はちゃんとした食事は1回も摂らずにプロテイン、果物、塩飴、アイスを腹が減った時にちょくちょくランダムに食べてるけどちゃんとカロリーと栄養を計算して食事するより痩せる…

何か悲しい…w

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 11:50:27.24 ID:rd4YjLx/a.net
何か羨ましい、けど、体脂肪もおちてますか?
問題は体重よりも体脂肪が気になるところです

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 12:04:18.45 ID:gcQ9aNTW0.net
>>73
体、だるくなったりしない?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 12:10:47.36 ID:/d1ZwsV7a.net
>>75
ダルくなる前に何かしら食べるからそれはないよ
休日だからダルかったら寝てられるし
朝はいつもプロテイン飲んでリンゴ食べてる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 18:23:35.40 ID:TDb92x9Ar.net
最近大豆ミートが注目されてるしコンビニでもちょくちょく見かけるけどどうなんだろ
脂質を抑えつつタンパク質も取れるって感じ?
前に豚ひき肉を油通して麻婆ナス作ったことあるけど大豆ミートなら手間が省けるかな
まあやっぱり肉と比べたら物足りなさはあるんだろうけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 18:37:44.58 ID:pajenGf20.net
>>77
セブンの大豆タコスミート美味しいよ
他の大豆肉系は食べたことないけどこれは肉としか感じない
週一のお楽しみで米化オートミールにかけて食べてる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 18:42:28.94 ID:Zk2WBcOt0.net
セブンのタコスミートと大豆ラボの混ぜるだけでできるガパオとかゼロミートのハンバーグとか手軽でよく買うわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 19:30:50.00 ID:TDb92x9Ar.net
ヘルシーかつ美味しいならスーパーのやつ今度ひき肉の代わりに買ってみようかな
豚ひき肉とか油分多いから熱湯で油抜きしてから使いたいけど洗い物増えて面倒なんだよね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 19:34:34.23 ID:2ArmaLt7M.net
胸肉をひき肉にしたらええだけや

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 19:36:33.83 ID:5uOQRKLga.net
昨日チートデイ(意味無いらしい)をやって思ったけど好きな物ちょくちょく食べつつ筋トレガッツリやってダイエットします もちろんカロリーオーバーしないように

ストレスが段違いだった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 21:13:02.95 ID:54b0i4AQ0.net
この板ってすぐスレ落ちするんですね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 01:14:21.88 ID:6J97NbEN0.net
竹輪とか高タンパク低脂質でお勧め。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 01:51:54.05 ID:X44v1Z5gM.net
糖質制限で痩せたと思ってたけど、カロリー抑えれてたからって事に気づいたわ
だからカロリーだけ計算して炭水化物は摂るようにした

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 01:53:01.23 ID:c7s1oIxTa.net
納豆と豆腐は加工食品でありながら変な添加物とか入ってないから好きだな
あと、生乳100%ヨーグルトも好き

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 06:51:25.59 ID:ahK6k0nUa.net
自分の身体で実験してみたけど1週間毎日菓子パン5個2000kcalと高タンパク低脂質の食事2000kcal1週間続けて比較してみたけど毎日菓子パン菓子パンの方は体重横ばいで高タンパク低脂質の食事の方は0.5kg落ちた
まぁ誤差の範囲だけど身体の質感は段違いで菓子パンの方は皮膚が浮腫んでパンパンなのになんかだらしない感じなのに対して高タンパク低脂質の食事は身体が引き締まって腹筋のカットもよく出てる
体調も菓子パンは食べて2時間もすれば空腹になり倦怠感もすごいし生活のちょっとした事でもめんどくさくなるけど高タンパク低脂質の方は一日を通して体調が安定してたので家事や育児もめんどくさいと思う事もなかった
自分の身体は食べた物で作られてるから同じカロリーならなんでも良いというわけではなかったのを痛感した

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 07:07:40.21 ID:4uRjOn3Ya.net
高タンパク低脂質と言われても何食べてんのか全くイメージできない
サラダチキン20個とか食べてたの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 07:18:41.64 ID:ahK6k0nUa.net
>>88
ゆで卵ノンオイルツナ缶鶏胸肉キャベツめかぶトマトキノコ類ブロッコリーきゅうりにんじん玉ねぎナスを飽きないようにサラダや野菜スープ、炒めたりしながら今でも食べてる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 07:56:04.72 ID:DgUkfZDNa.net
ゴーヤは良いですか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 08:51:10.86 ID:RsUzSuKx0.net
低脂質なら皮無しの胸肉使ってそぼろ作ったり筑前煮や親子丼みたいな和食でいけるよ
ツナとネギでツナ丼も手軽で早いな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 09:25:18.20 ID:xYwSMnt30.net
炭水化物、特に、米を食べるとめちゃくちゃ疲れます。
ただ、健康のためにも、また、スパイスカレーや納豆ご飯に合わせるためにも、五穀米を週に茶碗大盛り4杯ていど食べています。

米って、胃を荒らすし、激しくもたれますよね?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 09:30:25.17 ID:y7e22e1sM.net
そういう人もいる
逆にめちゃくちゃ体に合って元気が出たり痩せる人もいる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 10:45:05.48 ID:mtxmhJ5VM.net
炭水化物ダイエットし過ぎると、いざ糖質摂ったら上がるインスリンに対応する能力が低下して、眠くなったり疲れたりしやすくなるよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 12:11:49.17 ID:nICokxhbr.net
低糖質で倒れるなよ
俺は実際意識失ったことあるから

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 12:30:43.42 ID:ahK6k0nUa.net
糖質は白米とオートミールとほしいもでその時の献立や気分で変えて摂ってる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 13:48:11.67 ID:uiVZRIUI0.net
土曜日曜連続で昼にチャーシュー麺大盛食べて
日曜の夜はバーベキューで普通に食べたけど
体重全然増えてないんだが後で来るのかな?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 13:54:01.55 ID:+TYnILOu0.net
>>89
菓子パン食の時もそれだけ野菜をとっていたの?
そうでなければ条件が違いすぎるわ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 15:36:02.65 ID:tEHj+IjXa.net
>>97
きっと来る

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 16:14:46.38 ID:ahK6k0nUa.net
>>98
菓子パンしか食べてない
そこで野菜摂ってたら実験にならないし
あくまで同一カロリーに揃えて食べる内容にちがいを持たせないと意味がない
この実験はカロリーが一緒でも食べる物で身体作りに違いがでるって言いたかった
あくまで何が良いかは人によって違うのでこの食材が良いというつもりはないが食べる物で人の身体は変わる事は間違いなさそう
アンダーカロリーで痩せるからと必要な栄養素を摂らずお菓子や飴やガムで凌いでも良い身体にはならない

総レス数 763
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200