2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オートミール食べようぜ PART24

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:29:59.26 ID:viYPGwx1.net
ここで頻繁にサイリウムって言葉でてくるけど
アイドルオタの俺からするとあの光る棒しか連想できないw
食べ物にもサイリウムあるのか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:31:58.60 ID:dUtNzBsB.net
>>669
色々探したが見つからなかったんでネットで買った
一度に8〜10g程度使う感じだから割ともつ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:32:51.79 ID:ElK6hCu8.net
>>695
オオバコやで

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:34:58.57 ID:dUtNzBsB.net
>>675
ココアのやつだよね
これずっとリピートしてる
あとクックパッドで「低糖質おから蒸しパン」で検索して超しっとりってあるやつお勧め

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:35:35.93 ID:dUtNzBsB.net
>>695
わかるw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:35:53.12 ID:tI2tYduD.net
オートミールスレでおからレシピ情報ゲット

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:10:28.93 ID:RPeRf9mL.net
>>686
旭松からカッブのオートミールが出てるよ
来月新しいフレーバーが追加発売されるから売れてるんでしょ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:35:26.76 ID:a+S+yF5K.net
オートミールでチャーハン | レシピ動画のクラシル https://www.kurashiru.com/recipes/32537c04-344c-482a-891c-c7876062f60f
今度これやってみる。面倒だけど、ウインナー→2cm角にした鶏むね肉 にアレンジしよう。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:39:50.49 ID:eODFsizJ.net
オートミールで沼つくれば米化は無理だけど全部盛り込めるな
オオバコ、おからパウダー、マンナンヒカリ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 16:55:12.52 ID:VKgT9Tga.net
>>702
クックパッドのレンジで作れるチャーハンなら作ったよ
中華味と鶏がらスープの素とコンソメと3種類使うレシピだったけど創味シャンタンのみで作ったけど美味しかった
チャーハンなら粒が大きめのロールドオーツタイプが美味しいと思う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:34:45.10 ID:R5ZzT6+1.net
オートミール水もかけずにそのまま食べてる人いる?
あんまり良くないのかな?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:51:20.57 ID:fBKUlO7O.net
そのままバリバリ食べるとお腹が張ってすごいことになりそう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:14:55.97 ID:lYXDdMpI.net
アマタケのサラダチキンたまり醤油味知ってる?
昨日、鶏胸肉を塩麹に漬けて
調味料加えてそれに近い味にできた!!w
硬めの米化したオートミールに汁染み込ませて食べると止まらない
もっと食べたいけど我慢だー…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:28:42.18 ID:AoYvqfpe.net
オートミール2年ぐらい食べ続けてるけど、明らかに髪質変わって髪増えた
オートミールはあんまり関係ない?
思い当たるのがこれぐらいしかなくて

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:30:49.21 ID:zv0va5jI.net
朝晩30gずつ食べてたけど胃が限界だ
胃もたれと吐き気がつらい
消化に血流持ってかれて頭も回らない
胃腸は丈夫な方だと思ってたけど自分には合ってないみたい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:24:37.38 ID:yfHW2xme.net
倍食っても痩せてっちまう身としては信じられん
合う合わない激しいんやな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:43:38.40 ID:Rssy0I5R.net
>>709
それ同じ味ばかり食べ続けてないか?
たまに味変しないと胃は受けつけなくなるぞ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:51:42.41 ID:QVTLpD/x.net
30グラムを朝晩で、そこまで影響出るとはアレルギーかなにかの問題か
他の食生活の乱れか

基本、合わないと思ったら無理することはない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:53:28.50 ID:RPeRf9mL.net
>>709
アレルギーかもよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:16:26.93 ID:eODFsizJ.net
かさまし素材探してたらカリフラワーライスなるものを見つけたのだが
うまいですか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:25:18.81 ID:VWxfts9Z.net
>>714
ただの冷凍カリフラワーなのでカリフラワーが好きなら美味しいと思うし好きじゃないなら不味いと思うと思う
オートミールと合わせたことはないけどスープのかさ増しによく使う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:30:59.35 ID:eODFsizJ.net
>>715
なるほど〜
もう少し満足感味わいたいのよね
試したなかでよかったのが絹ごし豆腐

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:32:58.13 ID:Fd80B2OE.net
味噌汁におからパウダー入れると膨れる膨れる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:42:48.66 ID:dUtNzBsB.net
>>717
それに米化したオートミールを入れればいいのか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:21:04.12 ID:7Dll9M38.net
>>714
ロールドオーツ30gにカリフラワーライス70gを混ぜるのが自分の定番
オートミール30だけじゃ見ため的にも食べた気にならないし
かさ増しには昭和産業のまめたんも手軽だしたんぱく質も摂れるからオススメ
あと、豆腐ならそのまま混ぜるより、冷凍→解凍→水気絞って崩す方がビチャつかないで良い感じ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:27:05.58 ID:eODFsizJ.net
>>719
そうなんですよね〜
30gだと物足りないけど、かといって増やしたくないジレンマ
参考にします

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:37:58.09 ID:nJEeDKio.net
>>720
野菜メインでおかず増やせばいいだけ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 23:30:59.68 ID:J46zo22e.net
>>709
オートミールに限ったことじゃないけど、特に朝は飯食べたあとダルさと頭回らん事が多いけどそういう理由もあるのかな?
と言っても同じ朝飯食べても調子いいときもあるし
良くわからん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 00:25:37.20 ID:o9oikhPK.net
>>702
レポよろー!
おいしいかなー?

体にいい物ってなんだろ
豆、ごま、やさい、わかめ、さかな、きのこを、意識してとれば良いのかね。チャーハンにこれらを具材として入れたらオッケーか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:08:36.36 ID:xGgza2bh.net
米化して湯せんしたセブンの大豆タコスミートかけてレタストマト温玉添えて食べたら凄く美味しかった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:47:44.29 ID:9FPp1Y9t.net
>>724
これは旨そう!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:53:13.91 ID:6Lle7NWB.net
>>724
温玉なしで代わりにピザ用のチーズを少しかけてチンして食べてる
週末の楽しみ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:00:29.82 ID:RcszZcos.net
>>709
妊娠おめでとう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:07:57.74 ID:aviLeLOs.net
基本ダイエット食品は食えたもんじゃないんでづが、
メッツコーラゼロ飲んだら美味しくて驚きました。
お菓子系で、おすすめのダイエット食品あったら教えてください。
スナオや糖類ゼロチョコはいまいちでした
教えてくれないとこのスレぶっ潰すぞボケ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:16:13.56 ID:Fhi/2yMB.net
ダイエット食品じゃないけど低GIを謳ってるチョコレート効果の72%は美味しいよ
あとは自分でおからパウダーやサイリウム使って作る

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:17:11.69 ID:aviLeLOs.net
>>729
Thank you fat boy

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:17:31.10 ID:cPsoJlRf.net
>>714
キャベツライスというのもあるよね
チャーハンにしたけどキャベツ感はなかったよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:22:44.67 ID:anNdCftA.net
オートミールでチャーハン | レシピ動画のクラシル https://www.kurashiru.com/recipes/32537c04-344c-482a-891c-c7876062f60f

アレンジ:
・玉ねぎ大好きなので大幅増量
・ウインナー→鶏むね肉
・脂質が多いのでごま油を小さじ2に減
・オートミールを戻すとき水を入れすぎた
・鶏がら粉→味の素5振り

美味しいんだけど、水を間違えたせいと、玉ねぎ増量の影響か、パラッとせずにべちゃってなった。レシピの1人前を信じたら「こんなに食べられないよぅ」ってなった。

https://i.imgur.com/SU3qARR.jpg
https://i.imgur.com/4XJ9vvd.jpg

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:37:14.86 ID:nHUXAUIp.net
今1日の総カロリー1200(400×3食)なんだけど
これずっと続けてれば慣れて空腹感が減ってくる?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 14:50:04.07 ID:22+VnxNE.net
素麺食べた
夜はオートミール食いかなきゃ
誰かメニュー決めて

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 15:03:10.32 ID:Qse220Tt.net
食いかなきゃ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 15:40:51.71 ID:22+VnxNE.net
すまぬオートミール食事をいっておかなくては
です

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 15:52:27.30 ID:o28PvEo4.net
何言ってるのかわからん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 16:01:09.82 ID:22+VnxNE.net
もういいわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 16:29:11.87 ID:cKibSri+.net
>>738
米化

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:02:30.73 ID:+o2QtlL+.net
朝からオートミール食べたいけど、量少なくしても膨満感あるから、昼と夜に白米の代わりに食べることにしたけど、夜飯オートミール30グラムに温玉納豆 味噌汁だけで凄い満腹感あるわー

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:29:59.01 ID:o9oikhPK.net
>>732
レポサンキュー!!!
多いんだw
今晩作ってみようかなー

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:37:24.07 ID:dwgVXeHs.net
リュウジのバズレシピにあった豆乳キノコクリーム痩せ粥美味しかったわ
お腹にも溜まった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:23:39.19 ID:7b3ADZOM.net
今思ったけど米化チャーハン類冷凍したらどうなんだろう
レンジ解凍でまあまあなら餡かけにするとかね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:42:36.04 ID:n3ZW6B6c.net
Tastjapanとかいうところのオートミールピザまんレシピちょっと気になる
作ってみようかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:52:59.55 ID:AZi7H0Zx.net
サバ缶トマト缶と茹で大豆でオートミール最高
栄養あってお腹いっぱい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:23:53.78 ID:knHQzh5b.net
>>745
レシピ教えて

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:41:42.32 ID:o9oikhPK.net
チャーハン作った
たしかにレシピ100gだから多い(いつも食べる量30gぐらい
普通のチャーハンと一緒の味!うまい
レシピの炒める時間が長いので焦げた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 00:33:46.79 ID:YIpNSO3N.net
オートミールチャーハン美味しそうだな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 09:24:16.10 ID:U8X1NOZa.net
米化したら中身ふっくら破裂のと殻そのままのが交じる
殻だけのがスープでも麦感残るんだけど
チン時間増やすしかないのかな
https://i.imgur.com/sW1ecgk.jpg

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:10:18.43 ID:CI/iq6EW.net
オートミールチャーハンはよくやるんだけど水入れてレンチンしてかき混ぜてもベタッてなってしまう
水が多いのか水入れる前に少量油入れれば良いのか卵かけご飯風チャーハンみたいに全卵入れておけばいいのかわからん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 12:42:24.28 ID:tt4fGyWA.net
サイリウム届いた

ので昼はお好み焼きリベンジする

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:34:47.60 ID:Y/ZXFjNz.net
>>751
良かったら俺レシピ

オートミールお好み焼き(ロールドオーツのままでも粉でもOK)
1)オートミール30g
1)水50g
2)おからパウダー5g
2)塩0.5g
2)サイリウム2g
2)全卵1個
2)千切りキャベツ100g
お好みでソース・マヨ・ゴマ・鰹節・ピザ用チーズ等
1を600wで2分レンチン
1と2を良く混ぜて油を引いたフライパンで両面焼く

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:39:18.06 ID:LOS0DBZC.net
お好みにゴマって初めて、ゴマラーだけどやってみようかな
サイリウムは皆さんどんなとこで買ってるの?
スーパー?薬局?アマ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:40:50.76 ID:LOS0DBZC.net
さっき前に美味しかったちらし寿司しようと
寿司酢と間違って料理酒入れちゃって
慌てて寿司酢も混ぜたけど食感酷くてサーモン台無しにするとラップして忘れたくなってる
ドロドロでも夜スープにしようかな鬱

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:47:13.11 ID:tt4fGyWA.net
>>752
な、なんという親切な
バタついててまだ作ってなかったんでありがとう
作るね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:18:03.06 ID:SxF35GkZ.net
今夜は長芋、生卵、麺つゆで、とろろオートミール(とろろご飯風)にしてみよう。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:41:26.00 ID:tt4fGyWA.net
>>752
お好み焼き3回目だけどちゃんとお好み焼きになったよありがとう
テンプレにいれてもいいかもしれない
おいしくいただきました

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 15:20:53.64 ID:PNN6eY8O.net
>>746
サバ缶トマト缶大豆の水煮全部入れてコンソメキューブ1個
塩胡椒とケチャップで味を整えてそこに米化したオートミール入れて少し煮込む

野菜はキャベツやキノコ類なんかも入れるとかさ増しされて良いよ
3〜4食分になるからスープ小分けして冷凍しといても
食べるときにチーズ入れても美味しいよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:08:10.18 ID:vcsqNPCg.net
>>753

地元のスーパーや薬局では売ってなかった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:09:30.31 ID:vcsqNPCg.net
>>758
横だけど美味しそうだね
今度作ってみよう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:22:24.63 ID:kWeX8zUB.net
>>753
オオバコダイエットってやつ
ドラッグストアのダイエットとか健康食品コーナーにあるかも

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:57:05.59 ID:j58PKvHQ.net
オオバコはわらび餅にしてもいいよね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:17:03.01 ID:sLsp9sM5.net
>>754
捨てないのはエライ!!!!
チャーハンみたく炒めたらどうかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:29:06.01 ID:U8X1NOZa.net
>>763
ありがとう捨てられない
日本人だからああw
柔らかめ米化に料理酒も寿司酢も入り
雑炊というかドロドロスープしか思いつかない
スープ多くしたらドロドロマシだよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 23:23:49.63 ID:Gj2jen7m.net
>>764
そこでぜひサバ缶トマト缶を活用して頂きたい
トマトリゾットみたいなので寿司酢もごまかせます!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 00:11:55.46 ID:L+tSQXwL.net
>>765
ありがとう😭今夜食べ損ねて明日作るね
そんなに推しの楽しみだな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 07:08:39.17 ID:MkEFjGZQ.net
>>752
お好み焼きの生地に削り粉とか粉末和風だしとか白だしとか入れると更にいいかも
その配合で今日作ってみるありがとう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 09:00:26.75 ID:+V535tTC.net
オートミールおから蒸しパンが最高に美味しくてつくってもすぐ食べてしまう
ラカントがもっと安ければ言うことないんだが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:53:15.42 ID:5YzT2/9H.net
久々に生葉のパクチーが手に入ったので、オートミールでタイ風お粥作ってみた
エスニック料理系は香りが楽しめて食べた後の満足度が高いわ〜
豚コマ少々と卵1個とカサ増しに豆腐を入れたのでお腹もパンパンw
鶏ガラスープを切らしてたので、コンソメとナムプラーで味付けしたけど
他にパクチーに合いそうな味付けって何がいいだろう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:58:36.40 ID:3E3+aQgC.net
>>769
業スーのタイの万能調味料おすすめ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:05:47.64 ID:5YzT2/9H.net
>>770
おお、そういえばそんなのあったね
業務スーパーはトムヤムスープの素の扱いが無くなってノーマークだったけど
久々に買い物行ってみよう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:09:20.65 ID:3E3+aQgC.net
>>771
鶏胸肉に揉み込んで焼くとか春雨でヤムウンセンとか春雨スープとかにもできるので便利だよ
私も雑炊やってみよう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:53:33.54 ID:YsUceJDZ.net
鶏胸肉とオートミールとおからの雑炊よく作る
味付けは鶏がら顆粒とネギと生姜
食べるラー油ふりかけると激ウマ
オートミールの粘り気とおからのコクで米の雑炊より旨いと思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:54:19.92 ID:n18rQC1k.net
中華スープ風?いいね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:38:25.31 ID:MKVNwpGq.net
スープデリをストックしてて、これに30グラムくらいオートミールぶっこんで食べるのが手軽で好き

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:43:31.39 ID:XJZX/vys.net
無印のフリーズドライシリーズも外れ無くてどれも美味しい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:32:38.45 ID:qFID3Hc4.net
無印はご飯にかけるシリーズ
一袋じゃ多いから2回に分けてオートミール30gにぶっかけて食べてる
美味しいしサラダでも添えれば満足

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:32:46.61 ID:KKr51Kdz.net
このスレで黒ごまアーモンドきな粉教えてくれた誰か、ありがとう
オートミールとラカントと足したらかなり甘いもの欲が満たせる
ヨーグルト系より甘味強めで満足感高い

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:41:05.64 ID:opX9NtSx.net
お好み焼きうますぎるー
ソースなしでも全然うまいわ
しかし暑いから火を使う料理しんどいですね…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:43:32.07 ID:it1BmPpE.net
カリフラワーライス試しに買ってきて
1袋300g食べてる
値段が半額ならスタメン確実なんだが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:02:49.45 ID:NwvOcQIf.net
>>779
ソースのカロリー気になるならペットボトルに入ってる白だしおすすめだよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 01:30:57.82 ID:tUA9eQDF.net
カリフラワーライスってどうよ?
オートミールと混ぜてる人いる?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 05:15:54.21 ID:c7t2EBaS.net
オートミールお好み焼き作ったけどソースとマヨかけたら塩分過多とあすけんに言われた
今度はポン酢にするかかけるのなしにしようかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 05:21:49.84 ID:YqJLBlkX.net
たこ焼きにネギマヨポン酢美味しいから
お好み焼きにもいけるんだろな
最初一部だけ味変してみたい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 07:59:11.09 ID:xyrXe6c+.net
>>782
>>719

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 08:30:17.45 ID:QdN36lBi.net
普段からお好み焼き家で作る時ポン酢で食べてたよ
あっさりしてて美味いよ
てかそもそもお好み焼き自体お好み焼きソースとマヨネーズを無しにすれば栄養バランスかなりいいからな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 08:36:31.70 ID:c7t2EBaS.net
>>773
鶏胸肉はサラダチキンを作っちゃったからそれ入れてみようかな
今朝はこれ作ってみる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:09:18.63 ID:v+US2HfG.net
https://youtu.be/nv5Dspc7AtQ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:57:50.25 ID:fggs/Ks2.net
水分少な目で戻して、親子丼の具をかけたら死ぬほど美味いっ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:13:08.18 ID:/C4WIs63.net
カルディの海老スープで雑炊作ったら美味しそう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:16:06.30 ID:zo4FMcuF.net
コストコに売ってるリゾットの素で味付けするのも旨い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:46:51.56 ID:G7Wo9UDR.net
>>752のオートミールお好み焼き作ったよひっくり返し成功
https://i.imgur.com/yKBaJBO.jpg
https://i.imgur.com/tNDmS27.jpg

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:52:26.38 ID:U15PunAn.net
オートミールが手に入らなかった時に買った胚芽押麦がなかなか消費でにない
とりあえず炊飯器で炊いて小分けに冷凍してオートミールにまぜるか…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:20:04.87 ID:Fcvg0n88.net
>>793
だんだん押麦に移行してる、100%で炊くとかなり見た目の量が多いし噛みごたえはオートミール以上
アツアツはニオイがするから程良く冷まして食べてる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:27:24.01 ID:YqJLBlkX.net
もやしをお好み焼きに提案してもらったけど
刻んでチンして米化と混ぜたらいいかな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:02:19.31 ID:+HhDqNFg.net
>>790
作ったよ!めっちゃ美味しかった
今日は天津飯にしたけどこちらもウマー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:24:50.52 ID:t+QTx9y5.net
オートミールは大丈夫なのに押麦だと高確率で下痢
玄米だと胃もたれがする

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:54:41.49 ID:DpvjPUHH.net
お好みのおからパウダーはつなぎでいい仕事するの?
健康にいいから?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:06:33.64 ID:vhYkUU+/.net
便秘治らんわー
元々出ないけどオートミール食べても週一ぐらい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:35:55.89 ID:B/96J5dl.net
>>798
おからパウダーはつなぎにならないよ
糖質抑えられるのと食物繊維目的かな?
以前オートミールだけでお好み焼き作ったらポロポロ崩れてひっくり返すの失敗したから
サイリウム入れた方が無難じゃないかと思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:07:04.48 ID:rKYDkjHr.net
ワイはもち麦派便通つるっつるやで

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:45:26.73 ID:OhjjpdWZ.net
舞茸と豆乳とチーズのリゾット美味いな
ハマりすぎて太りそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:52:02.04 ID:cjypQOq8.net
週1とか、ダイエットとかいう話じゃないから
病院へ行け

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 00:56:01.25 ID:pXEmQLCl.net
便秘は前スレを重曹水で検索したらいいよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:36:00.46 ID:MzfEhykz.net
お好み焼き用にサイリウム購入したので折角?なのでわらび餅ためしたけどダマになった
ダマでも別に食べられたので大した問題ではない
手軽くてびっくりした
味はきなこで食べると言う感じでこれもなかなか気に入った

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 03:30:52.99 ID:eQ5td3ld.net
>>799
歩いて腸を刺激してみ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 05:24:35.86 ID:oThkolsu.net
>>805
自分のお気に入りレシピ
サイリウム10
ラカント大さじ3
粉茶小さじ1
水300

水を100ぐらい入れたらよく混ぜて溶かしてから残りの水を入れて混ぜる
火にかけながら木べらや耐熱ゴムベラなどでひたすら混ぜる
2分ぐらい火にかけてでろんでろんになったら出来上がり
タッパー→冷蔵庫
きな粉にラカント入れたのやきな粉ラカント+抹茶などがお勧め

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 06:02:13.07 ID:3NLEZqoM.net
>>792
めっちゃ美味しそう

そもそもお好み焼きカロリー高いイメージあったけどキャベツ多め、小麦粉とソース少なめにすればけっこういい食事になるな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 08:08:34.76 ID:xt3wfExu.net
今日スッキリで9時頃にオートミールレシピやるって

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 08:44:11.80 ID:MzfEhykz.net
>>807
おーありがとう
サイリウムそんな混ざりやすい溶けやすいわけじゃないみたいなんで
そうやって2度にわけると良いのかもな
抹茶も味にインパクト出てよさそう
またリベンジしてみます

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 09:09:10.90 ID:Y/x9uOKX.net
スッキリでやってるけどオススメしてるお料理の人がおデブさんだ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 09:17:56.80 ID:xt3wfExu.net
スッキリ
オーバーナイトオーツと蒸しパンときんに君の中華風オートミール粥
スタジオの試食の反応があんまりよくなかったw
最後のお粥はまあまあ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 10:14:00.76 ID:QsTFRlAV.net
お好み焼きのキャベツ千切りめんどいから
もやし100gで十分美味しかったよ
手で砕いて先にチンしてから混ぜて焼いたら時短?
安くて繊維取れていいね
ポリフェノール見た目ゼロだけど

というか、何か肉類トッピングが要るって思い込みだったな
前に豚玉にしたけど今回ナシで全然okだった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 10:16:16.19 ID:oxDqs0Rr.net
全く知らず食べたことも無い人には、オートミールという言葉からは
どんな食べ物なのか全然想像が付かないんだよね
自動ごはん?車用ごはん?
何でオートって単語で定着させたのかね
オーツミールならイメージ的にもっとマシな想像が出来る名前になったと思うんだけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 10:19:06.86 ID:QsTFRlAV.net
普通にオーツでいいのにな
オートミールのご飯って体の体調みたいになる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 10:22:26.04 ID:QsTFRlAV.net
ラカントSみたいな商品のシロップ常備しといたら幸せになれるのかな
ソイカフェオレに甘味とか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 10:43:50.54 ID:qWO1OvtF.net
Amazonプライムデーでまとめ買いしたシーチキンを一食一缶入れてる
うまいし安いけど腹持ちは鶏胸肉の方がよかったな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 11:29:50.68 ID:v2KZesMA.net
>>802
レシピプリーズ
今日卵切らしてて要らないの作りたい
しめじマッシュルームえりんぎでキノコずくし出来る

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 11:43:30.68 ID:Qn9rTtTi.net
>>816
ラカントSの液体はおすすめしない
芋みたいな変な風味のある謎の甘みで砂糖の代用には絶対ならない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 12:01:01.42 ID:oaJqyH0f.net
>>817
塩分過多になりそうじゃない?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 12:39:35.80 ID:fDZe0TCZ.net
寝る前にオートミール・プロテイン・無糖アーモンドミルクを混ぜて冷蔵庫に入れておいて、朝起きたらキウイ刻んで混ぜて食べてる。
セメントみたいな見た目で、youtubeにあるようなおしゃれなオーバーナイトオートミールの見た目じゃないけどおいしい。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 12:55:42.83 ID:HwISkiJg.net
お米パン抜きの糖質制限で20キロ痩せたけど、そろそろオートミールを取り入れていこうと思う。栄養も気になるし。
やっぱりリバるかな…?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:00:39.16 ID:vMdiwxqu.net
栄養とるのは超大事

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:50:22.41 ID:IR2tWj2+.net
オートミールこないだ初めて食べたけど普通に美味しい。
ヨーグルトと混ぜるだけ。
お菓子食べたくなった時にオートミール+ヨーグルト食べるようにしようかな
やせるといいな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:58:10.15 ID:QsTFRlAV.net
美味しいってのがまだ分からないわ
調理、味付けやらで食感と味とかアリに持って行ってるだけで

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:59:42.05 ID:2hji9ED9.net
スーパーのスイーツコーナーで糖質対策ものの中でオリゴ糖は吸収されないから実質ローカロリー?みたいな文言のがあった
今までラカント使ってたけどオリゴ糖の方が安いよね
味もいいし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:18:49.53 ID:pXEmQLCl.net
>>826
オリゴ糖の話知らなかった、情報サンクス
血糖値上がらないなら太りにくそうだね
https://www.meiji.co.jp/oligostyle/work/index.html

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:51:38.12 ID:qWO1OvtF.net
>>820
塩分も低いノンオイル製品だから大丈夫よ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 15:14:59.80 ID:1SiabRuc.net
オリゴ糖と一口に言っても
イソマルトオリゴ糖とかフラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、乳糖果糖オリゴ糖などなど
種類がいっぱいあるからねえ
単純にラカントの代わりになるかってーと
砂糖とカロリーあまり変わらん物もあるので注意した方がいいかと

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 15:17:16.74 ID:4mlhndF6.net
>>821
見た目アウトだけど気に入ってリピしてるのは
オートミール30にミロ15g掛けて50mlから100mlの牛乳を入れてまぜまぜしてそのまま食べるとチョコレート菓子のようで幸せになれる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 15:21:47.77 ID:oaJqyH0f.net
>>830
わたしも大好きだけどミロのカロリーの高さよ
あの甘さ控えめバージョンがほしい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 15:24:07.39 ID:ffhKQQKc.net
>>831
ピュアココアで良いのでは?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 15:27:44.79 ID:1tzR2G6x.net
>>829
カロリーが高かろうと低かろうとオリゴ糖は体に吸収されないんだろ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:23:20.60 ID:oThkolsu.net
>>827 >>829
フラクトオリゴ糖は吸収されないということか
他のオリゴ糖調べてみるよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:23:27.62 ID:yy0/1FZZ.net
業スーの500g170円のやつ4箱かってきた
1食10円

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:40:12.83 ID:skoV0JZ6.net
>>833
カロリーは栄養学でのカロリーだよ。
吸収されないならゼロカロリー。
逆にカロリーがあったらその分は吸収される。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:45:13.40 ID:oThkolsu.net
自宅にスーパーで買ったイソマルトオリゴ糖あるけど吸収され難くはあるけど全く吸収されないというわけでもなさそう
フラクトオリゴ糖は尼だと結構高いね
それならラカントってことになるか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:26:32.59 ID:V7s3yw8K.net
>>269
1時間半やん
遠いな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:40:40.93 ID:jgkR2zhi.net
3食オートミールと低脂肪牛乳とビタミンミネラルだけで生きていける?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:53:52.29 ID:zmMeLdid.net
>>839
ビタミンミネラルをサプリで摂るのか食物から摂るのか、そしてその食物にはバラエティを持たすのかで変わってくるし
短期間栄養を満足させれる事と食い続けて同じパフォーマンスが出続けるかは別問題なのでおすすめしない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 21:19:00.30 ID:oThkolsu.net
なかやまきんに君のオートミールレシピ動画見た
豆乳粥+ドライフルーツ&ナッツ
和風粥
お好み焼き
中華粥
オートミール蒸しパン

一通り作ったことあるのばかりだけどオートミール蒸しパンは初めてだったから興味深かった
お好み焼きはやっぱりひっくり返しにくそうだった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:18:36.01 ID:uj5AjurG.net
冬に買った鍋スープの素に肉や野菜を入れて煮込み、そこにオートミール
美味しくて腹持ちがよくめてサイコー
https://i.imgur.com/m5VikLS.jpg

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 01:52:07.10 ID:t/2vwubb.net
>>807
明日抹茶買ってくるわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 03:47:20.65 ID:ckQO6Wgb.net
>>839
ゆで卵と鳥肉追加したら余裕で大丈夫かと

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 05:50:04.27 ID:vZkI5DL7.net
オートミールに味噌ラーメンの余った粉末スープを少し振りかけて(14回で1袋分)お湯を足して食べてる。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 06:47:09.60 ID:I2rHoss/.net
>>839
ブロッコリー食べよう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 07:14:11.76 ID:sPcpdPB/.net
>>796
今日のお昼に海老スープ雑炊にノンオイルツナ入れて食べてみるよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 10:58:31.53 ID:HH9g+B/k.net
>>819
業務スーパーのユースイートとかいうやつもクソまずかったな
オリゴ糖に戻すか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:16:57.22 ID:w9IKnpFE.net
日食とケロッグを米化して食べ比べてみたらケロッグの方が美味かった
ケロッグは米化専用にするわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:35:45.53 ID:FRg+Xuue.net
自分が使ってるのイソマルトオリゴ糖シロップらしい
いいか悪いかわからんけど味は良い

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:01:44.39 ID:YSmZr66S.net
ラカントの顆粒はいけるよ
ヨーグルトにコーヒーにきな粉に、活用してる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:08:15.40 ID:scq3/qgY.net
ラカントS美味しいけどスーパーで600g\1400ぐらいするのが難点だよなー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:25:30.31 ID:BhooYAAt.net
元々ピクルス漬ける時しか砂糖使わなかったからラカント液体でも問題なく済んでる
そしてなかなか無くならない
前に去年の1月に葬式で貰った50g入りの砂糖も使いきれてない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:49:41.29 ID:jCiytsLI.net
オートミールや糖質オフの動画あげてる人が食前にハチミツ一匙舐めるとかはちみつレモン推奨してたりするけど
オートミール食べてる意味がなさそう
そして朝のおめざに白湯にレモン汁とか言ってる人は胃がめっちゃ強いんだろうなとしか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:54:19.06 ID:z5i/zw54.net
レモン水なんて弱酸性の域を超えないので、それで影響があるほど消化器が弱かったらまともに食事出来ないでしょ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:11:35.28 ID:cK4XRMqn.net
>>854
普通の炭水化物食べるよりは
オートミールでオフになってるとこはある

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:24:12.46 ID:zFot1iMd.net
低糖質シュガーならステビアヘルスがおすすめ
お菓子作る人ならブラウン
カラメルも作れるし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:55:53.80 ID:S0QwOk6+.net
オートミール食べる人=ガチの糖質制限ダイエットしてるとは限らないのはあると思う

ゆるい糖質制限だし、どちらかというとオートミールはお通じのためにとってる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:04:36.55 ID:pmm7MQGN.net
オートミール糖質高いし
毎日は恐ろしくて食べられない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:09:22.12 ID:I28P05uO.net
えっ!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:09:50.39 ID:51yrKlBu.net
私は元々朝はパン食だったから、パンを食べるに伴ってバターやジャムつけたり、目玉焼き・ウィンナーも食べたりで脂質過剰になりがちだったけど、オートミールを食べはじめたら、そういう副次的に摂ってた脂質が減ってコントロールしやすくなった。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:14:49.35 ID:NKkNPrDJ.net
>>861
自分もこれかな
前日の仕込み必要なくすぐ食べれて腹持ちもいい
パン系にするとどうしても糖質過多になりがちだったけど、オートミールに合うものをメインで食べてると自然と健康的になる
何も我慢してる意識がないのも○

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:56:44.53 ID:HwatQ+w2.net
オートミール30gであすけんつけてるけど今日作った料理は220kcalぐらい
糖質はあすけん的に足りないと言われた

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:12:37.46 ID:ujaxe7oe.net
夜何作ろうかなーとレシピ検索してるときが一番楽しい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:31:01.01 ID:jv1fEwJ0.net
オートミールなんて牛乳かけて食ったらしまいや

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:31:26.82 ID:jv1fEwJ0.net
料理するんがめんどくさい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:44:58.52 ID:ffR92Rzu.net
オートミールは他の主食より糖質もカロリーも高い
おからパウダーは他の粉よりカロリーが高いが糖質は低い
でも気をつけて摂ればどちらもダイエット向きの食品
やっと理解した

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:46:07.59 ID:FRg+Xuue.net
お吸い物の素とお湯とオートミール入れたらうまいよ
料理要らず

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:51:00.85 ID:y2zQ1Hrl.net
米化して、しその千切り、いりごま、焼き鮭ほぐしたので混ぜご飯風にして食べるのハマってる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:05:24.18 ID:AbaPUJRl.net
今日は米化オートミールに海苔フレークと温玉乗せてゴマ油と麻辣醤かけて食べる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:35:35.63 ID:Lb0vfyL2.net
食パン、シリアルフロスト、見直してオーバーナイトしよっかな
いつもコーンフレークに少しフレークオートミール、
グラノーラぽいのを合わせてた
コーンフレークをオートミールに代替、
後はそのまま使って続ける為にストイック過ぎないようにするか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:38:44.50 ID:7j2guDC0.net
おまえら痛風にならないの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:42:55.87 ID:BhooYAAt.net
オートミールは米炊いたり蕎麦茹でたりするのが面倒な時に30gだけ食べるだけだから痛風にはならない
多くて週3回くらいだし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:53:47.64 ID:9vx3Vf0G.net
オートミールダイエット流行っているので
とりあえず買った馬鹿です。

がっつり糖質制限に利用しよう思ったら
結構糖質あるみたいでびびってます。
カロリーも高いしお米よりオートミールにする
メリットってなんでしょうか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:15:26.25 ID:OMFzDeSP.net
>>874
メリットを感じないなら
874さんにはメリットはないってことなんじゃない?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:21:05.98 ID:8R9gVk9a.net
>>874
ケトみたいな糖質制限したいならアウトだろうね

白米並カロリーは確かにそうなんだけど実際普段食べてるご飯の分と同じカロリー分のオートミール食べようと思ったら私は無理だな
一食にオートミールだけで200kcal〜250kcalとかすごい量だし
それに自分は朝ごはん菓子パンで済ませてたからそれをオートミールに置き換えただけでもめちゃくちゃカロリー制限になったよ。菓子パンはマジで罪

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:26:15.09 ID:BhooYAAt.net
>>874
研がなくていい、湯を沸かさなくていい、鍋もいらない、食器にそのまま入れてミロと牛乳掛けてネリネリすればいいだけで超簡単に主食が出来上がり
菓子パンに比べたら低カロリーだし脂質も少ない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:42:04.35 ID:ghL5O/s0.net
少量で満足できるし腹持ちいいからカロリー制限しやすいのがメリットだと思う
半年以上朝食にしてるけど飽きない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:56:55.26 ID:GtL7hbi6.net
オートミール、流行ってる割にはあまり品薄になってないよな
おからパウダーの時は一瞬で消えたのに
ガランとした棚を見ると無性に腹が立ってくるからそれでいいんだけど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:01:15.98 ID:S0QwOk6+.net
>>874
米など主な炭水化物よりは低GI
繊維が多くミネラルも豊富

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:22:00.92 ID:y2zQ1Hrl.net
アミノ酸スコアもいいし
食物繊維が優秀

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:27:25.53 ID:dCvUYeGr.net
あすけんで見ると
1食分オートミール30gだったら114kcal
ご飯小盛り120gで202kcal

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:34:29.19 ID:C0+JlWjU.net
米よりカロリー低いと思ってたけど……。

炊きあがりご飯100g:
168kcal, p2.5, f0.3, c36.8, 食物繊維0.3

調理済みオートミール100g(オートミール40g, 水60g):
152kcal, p5.5, f2.3, c23.9, 食物繊維3.8

低GIで調理も簡単。食物繊維も多い。
脂質は米より多いけど、飽和脂肪酸は僅かで不飽和脂肪酸が大半。
個人的には味も全く問題ない。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:40:48.22 ID:C0+JlWjU.net
ビタミン・ミネラルの比較。前者がご飯で後者がオートミール。

https://i.imgur.com/9MvDLoJ.jpg
https://i.imgur.com/Ji9sEU6.jpg

マンガン以外はオートミールの勝ち。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:53:14.58 ID:ffR92Rzu.net
>>120

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:19:50.58 ID:8R9gVk9a.net
>>883
ご飯100gで済む人はオートミール40gも必要無いと思うんだけど、米化でしか食べないなら40g無いと足りないのかな?
具材で量増ししつつだけど朝オーバーナイトと昼粥それぞれ20gずつで充分だから食べ方で感覚が違うみたいだ
米化単独だと確かに単純なカロリー減にはならないかもね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:07:12.17 ID:8iZb+ner.net
お米に飽きてたからオートミールもそもそ食べるの楽しい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:38:35.83 ID:ujaxe7oe.net
今晩はおじやつくった
普段全く料理しないから楽しいってのもある

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:03:57.05 ID:oeXHDC5v.net
これまで夜だけ米抜きにしてたけど、無意識にオカズを食べ過ぎてしまってた。
1週間前に夜にオートミール30g米化して
納豆 温玉載せて納豆のタレかめんつゆかけて
クレイジーソルトを少量ふりかけたら美味しい

これに、味噌汁だけでお腹いっぱいになり
めちゃくちゃカロリー制限になってる笑

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:02:55.28 ID:yFAml8F5.net
>>874 です。
みなさまありがとうございます!
ご飯一杯とオートミール一食分では
腹持ち面ではどうでしょうか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:07:56.72 ID:vHnkZakX.net
質問厨うぜー
自分で確かめるオツムはねえのかよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:15:25.62 ID:yj1frYNS.net
ご飯150食いたいけどオートミールは30でいけるよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:37:17.37 ID:yDryokmA.net
>>890
買ったんだよね?試してみたら?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 01:47:05.27 ID:W9M+BecL.net
>>869
いりゴマではなくすりゴマの方が良いよ
いりゴマは吸収率低い

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 05:36:13.90 ID:1ZJFlO71.net
>>890
自分を実験台にして試すのが一番いいよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:28:02.88 ID:T1lO+8UL.net
オートミール15gとおからパウダー15g
卵とオリーブ油少しと豆乳80ccにベーキングパウダーとラカントにバニラエッセンス入れて3分レンチンするのが一番美味しいと思った
オリーブ油でパサパサしなくなるけどやっぱりカロリー気になるので
オリーブ油をサイリウムにしたら同じになるかな?と考えてる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:54:31.89 ID:cIAOMrsy.net
クックパッドにオートミール蒸しパンあるけどすごく美味しそう
今朝はオートミールピザの予定だったのを蒸しパンに変えようかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:55:23.35 ID:cIAOMrsy.net
ちなみに超もっちりってレシピで油は使わずサイリウム

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:04:30.66 ID:T1lO+8UL.net
>>897
私も今そのレシピ見て夜につくろうと思ったとこ!
サイリウム楽しみ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:35:23.80 ID:cIAOMrsy.net
>>897を作ってみた
美味しいけどロールドオーツより日食みたいなクイックで作った方が美味しいだろうな(投稿者も日食)
ロールドオーツで作ったらなんとなく芯が残る感じ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 09:49:59.09 ID:IDFAr0lQ.net
美味しそう見た目も良くて
フレークオートミールが良いかな
これをトーストで焼いてバターとか更にいいかな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 10:49:16.31 ID:q7pq7rcu.net
米は食べられるようになるまで炊飯器で1時間弱かかるのがアホらしくなってしまう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 11:54:00.36 ID:CVPun4/+.net
試しに今から30gから55gに変更してみる
55gだと200カロリーで計算しやすい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:02:12.94 ID:CVPun4/+.net
業スーの500g170円のやつ食べたけど
多分倍の金額のやつと遜色ない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:15:35.40 ID:6lywITC4.net
>>904
箱に入ってるやつなら私も買った
初めて砕いてないもの買って、お茶漬けつくったよ
ジッパーとかついてないからそこだけマイナスかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:19:43.66 ID:IDFAr0lQ.net
>>904
黄色カナダと変わらん?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:23:59.47 ID:CVPun4/+.net
ダイソーの穀物容器に入れると500gジャストではいるよ
蓋つきで牛乳みたいに注げる

黄色カナダはしらないけど、粒感はしっかりめ
どろどろが好きな人は買わない方がいい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:25:41.72 ID:6lywITC4.net
>>907
ありがとう!1.2lのやつと乾燥剤買ってきたとこだよ!!

このオートミールもう少し買いたそうかなって思ってるよ〜安すぎる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:01:03.51 ID:IDFAr0lQ.net
そっかいつも黄色で
こないだ緑珍しくあって手に取ったけど戻した 東欧だしw
今度見たら試してみよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:07:35.43 ID:REEpIw2q.net
箱入りのやつならチェコ産だろうけどよく硬い殻が混じってるよ
たまに紛れてるとかじゃなくて食べるたびに確実に入ってるレベル

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:29:13.54 ID:/xNb2SzJ.net
業務スーパー行ったら、オートミールが箱入りチェコ産のやつだけになってて、「メーカー欠品中」って書いてあった。やばいな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:30:00.38 ID:yj1frYNS.net
業スーのカナダ産しか食ったことないわ
リトアニア産じゃなくてチェコもあるんか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:32:10.92 ID:Dgkdnc6p.net
そんなに安いのか業スー
自宅近くのスーパーだとライスアイランドが500g300円ちょい
車出さないと行けないのが難点

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:40:53.88 ID:kNzATgPo.net
>>903
3食主食でオートミール食べるとそのくらいは必要になるよね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:48:30.20 ID:nN3ejqAs.net
チェコをジップロックに入れてる

今日は軟飯〜七分粥くらいで卵かけご飯にして食べたけど、個人的には三分粥くらいのゆるーい方が好きだな
後でお好み焼きも作ろう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 14:06:34.35 ID:zJr/zfNv.net
残ってたミネストローネにオートミール入れてリゾットにした。結構とろみ付くのね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:21:55.75 ID:Ao20grSj.net
レンチンして糊っぽくなるのが苦手なんですがオートミールってそういうものですよね?対処法ありますか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:40:03.48 ID:CVPun4/+.net
なら基本水は少ないほうがいい
レンチン時間は好み
長くすると米化しないけどお焦げっぽい触感になる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:43:03.49 ID:GcQyPGgB.net
>>917
ロールドオーツがいいんじゃない?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 17:21:21.74 ID:CVPun4/+.net
>>910
なんか雑味あるね
許容範囲だけど

もみ殻じゃなくてブランとよばれてる外皮じゃなかろうか
しらんけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:08:29.31 ID:AbKVRHtB.net
>>902
米は炊くと保存も効かないからね
わざわざ冷凍冷蔵するのもめんどいし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:11:12.96 ID:Hi2kRp0H.net
火を入れたら保存が効かないのは
オートミールも同じでは…?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:32:44.04 ID:IDFAr0lQ.net
>>922
米炊くのは1食分じゃ無いから保存作業が発生するということだろう
アホなの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:53:17.93 ID:g0IU5Ad7.net
オートミールで焼きおにぎり作ったら美味しかった!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:11:07.06 ID:1t21kM8z.net
>>924
チンするときラップしてます?
どうもここが肝な気がするんだけどうまく行かんのよね

926 :!slip:none:2021/07/03(土) 20:20:02.68 ID:GZKwiX0ky
みんな料理の腕がすごいな
自分は未だに熱湯かけてふやかしてご飯代わりにしてるよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:52:28.77 ID:MCANIFNi.net
>>925
米化したオートミールにめんつゆ混ぜて三角に握ってアルミ敷いた上に乗せてトースターで焼く
のでラップは使ってません
フライパンで焼くと油使わなきゃいけないのでこの方法でやってます
ラップ&電子レンジで作る方法もあるんですね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:58:48.29 ID:JOxx/o0L.net
>>927
ちがうちがう
米化するときにラップするかどうか聞きたかったんです

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:39:53.29 ID:TWNFiBgD.net
失礼なやつ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:03:13.01 ID:TjLn7KFD.net
自分の聞き方がどの時点のラップをするかがわかりにくいのを棚にあげるべきじゃないし
折角こたえてくれた人に対してどうなんだろうね

教えてちゃんも大概にしないと、こうしてるよって教える気が失せそう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:40:13.61 ID:9wgyO29w.net
チンするときって書いてんじゃん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:53:53.71 ID:PLj9sYAA.net
トースターもチンするから926の回答になったんだろ。
「米化するとき」って書かなきゃわかんないよ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 02:14:59.00 ID:C83pWSKO.net
どっちの思い違いにしろ
応えてくれた人に不遜な態度だよ
会社にいるオッサンに多いわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 02:22:45.07 ID:TjLn7KFD.net
>>931の口調も、底辺に多い口調

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 03:11:01.48 ID:8gEcavwI.net
最近は牛丼を食わずに牛皿だけテイクアウトしてオートミールとマンナンご飯で白米を置き換えて出来るだけカロリーや糖質をオフしてる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 05:43:48.75 ID:YZNDUq37.net
惣菜だけ買って米化したオートミールと食べるのはよくやる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 06:51:26.31 ID:EhOhhh+r.net
米化時ラップしない派

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 07:14:47.99 ID:EAoV2d68.net
オートミールとプロテインと水入れてレンチンが栄養的にもお手軽さ的にも最強すぎる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 07:28:34.64 ID:Kpo8ntcE.net
ダイソーの500ml容器で超もっちり蒸しパン作って
4枚にスライスしてサンドイッチにして食べたよ〜
具はサラダチキンとベビーリーフ
オリーブ油いれた方がしっとりしておいしく感じたけど、カロリー考えると断然サイリウムだね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 07:53:45.27 ID:y68q4NLC.net
そんな怒るか?と思ったけれども確かに自分がこの状況になってもちがうちがう とは書かないな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 08:55:08.41 ID:OP+OuKrG.net
リゾット系を好んでよく食べてるけどこの時期はしんどいな〜と思って米化+梅の実ひじきでおにぎりにしたら最強に美味しい…
大好きなパンよりもこっち食べたくなる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:54:44.14 ID:Yw7wdDb3.net
毎食100g×3食食べてるのに痩せません
ココの住人に騙されました

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:19:35.73 ID:b8P7Z+E2.net
いい心がけだ
もっと俺らを憎め
その憎しみのパワーを糧に
この腐った世の中を生き抜いていくんだよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:55:10.27 ID:Cc76NFy2.net
ネタだろうけど
ジャンク食べてた人が代替で100gで済むなら
ありっちゃありかな
なしよりのあり

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:56:10.40 ID:wIGKbomK.net
30gを計って食べるという行為がダイエットだわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:58:44.96 ID:Cc76NFy2.net
ミスドのカロリー高いやつ1個と
オートミール100gと同じぐらいのカロリーだから

バクバク食べてた人が代替で済むなら長期的に痩せる気がする

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:02:05.50 ID:tH6snxQs.net
>>928
>>927ですが勘違いしてすみません!
米化する時は浅めのお皿でレンジでチン
米化されたらめんつゆ入れて混ぜてラップで三角に形作り
ラップ外してアルミホイルにのせてトースターで焼き目をつける
です
荒れさせてしまって申し訳ないです
おにぎりは美味しいですw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:03:55.84 ID:Cc76NFy2.net
オールドファッションハニー 1個 355kcal
オートミール        100g 366kcal

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:03:56.32 ID:C83pWSKO.net
>>939
美味しそう
サンドイッチに耐えれる強度wはある?
なんか定番のDAISO容器ってあるの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:05:46.90 ID:C83pWSKO.net
>>944
ジャンクに比べたらめちゃくちゃいいやん
残留農薬とかはおいといて
加工食品じゃない
栄養価の凄さ玄米よりずっと上

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:14:05.69 ID:9wgyO29w.net
>>934
人を底辺呼ばわりするとか随分といいお育ちのようすね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:26:56.45 ID:Kpo8ntcE.net
>>949
クリアパックツイストっていう容器でよくYouTubeで見かけるんだ
250ml500mlがあってレンジできるから両方買ってる2個セットなのもうれしい
強度はちょっと不安だったからスライスしてトースターで少し焼くとイングリッシュマフィンみたいになるの
この右上の黄色いのがそうです
https://i.imgur.com/dgfAXFy.jpg

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:03:20.60 ID:o46BFl4C.net
>>952
うまそ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:17:36.39 ID:bVxslcZD.net
オートミール蒸しパン美味しいなー

バナナ潰して混ぜて作ると甘味入れなくてもほのかな甘味で美味しい
食べる前にピュアココアパウダーふりかけてたべてる。
今日の昼に作って明日の朝食にするつもり

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:36:22.49 ID:Cc76NFy2.net
甘いのにも、塩味にも寄せれる包容力が強みだおもふ
シリアルだと甘味の選択肢しかないし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:38:39.77 ID:Cc76NFy2.net
あと粒にも粉にも寄せれる汎用性
専門職には負けるけど何でもこなせる便利屋

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:09:50.86 ID:C83pWSKO.net
>>952
ありがとう 自分ダイソーの四角の深型タッパーあるから使ってみよ
丸いキャニみたいなの使い道多いのか
オサレでいいな、蒸しパンってケーキ違うやんと好きじゃなかったけどやってみよ
強度足りなければパンケーキ的に上のせでナイフフォークでもいいしね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:10:38.13 ID:C83pWSKO.net
>>952
インスタントコーヒー混ぜても茶色ブレッドっていいかもね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:16:59.56 ID:Kpo8ntcE.net
今回はマフィンみたいな使い方しようと思ってたからラカントは入れなかったんだよな
>>957
エッグベネディクトみたいにしても美味しいかも〜

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:44:27.63 ID:bVxslcZD.net
そういえば、オートミール蒸しパンって熱いのより冷たくした方が好みなんだけど、前日に作ったのを冷蔵庫に入れて次の日の朝に食べるのは衛生上大丈夫かな?
卵入れてるので気になった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:58:46.06 ID:Kpo8ntcE.net
>>960
私そうしてるよ〜
朝30gで作って三つに分けて
一つ朝御飯に
もう一つは職場に持っていって夕方お腹空いたときに食べて
最後の一つは冷蔵庫にいれて明日の朝御飯とか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:17:47.00 ID:5MSvv0x4.net
>>961
少食すぎん??
腹持ち大丈夫??
正直申し上げて羨ましい。その量で満足できるなら何を食べても痩せそう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:23:14.80 ID:Kpo8ntcE.net
>>962
コーヒーに豆乳混ぜたのを飲んでるのと
上にあげたようにがっつりおかず食べてるよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:37:43.72 ID:k8hY0Rfm.net
ダイソー容器といえば、オートミールーをレンチンするとき、ダイソーの電子レンジでインスタント麺を作れる容器を使ってる。
フタ付きでいちいちラップしないでいいし、電子レンジ対応だから楽。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:49:32.76 ID:7aLGI3Nv.net
ちょっとベーキングパウダー買ってくる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:51:29.00 ID:C83pWSKO.net
自分もベーキングパウダー無いわ
ってなってたw
重曹でなんとかならんのかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:53:36.28 ID:Kpo8ntcE.net
昼はこれ
>>927さんの焼きおにぎりがおいしそうでめんつゆ焼きおにぎりにした
まだお腹すかないから夜はオクラでも焼いて齧ることにする
全体的に茶色くそしてヤマザキのお皿
https://i.imgur.com/SgWLZXz.jpg

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 20:30:55.32 ID:k8hY0Rfm.net
https://youtu.be/LAJhgPzo7Lk
うまそう〜

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:01:56.71 ID:Cc76NFy2.net
丼ぶりに米化オートミールそこに卵、絹ごし豆腐、納豆、アーモンド
そこに醤油かけて終わり

とても人様に見せられない三角コーナー丼
うましV(・ー・)V

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:09:56.99 ID:Qxaupflc.net
オートミール粉砕のレシピは面倒なんだよな
ミキサーやミルがない場合フードプロセッサでもいけるんだろうか
でもやっぱり面倒

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:27:22.29 ID:KpPKGrVj.net
>>970
最初から粉のやつ買うべきだな
自分はずぼらしたいからオートミールなのに
これでもかと手間かけるのは理解に苦しむ
美味しいのはわかるけどね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 00:55:59.09 ID:GFb5sour.net
オートミールって同じオートミールなら他社製品だとカロリーとかもほぼ一緒なの?
例えばクエーカーと業務スーパーのオートミールで同じ重さ測って食べればカロリーは一緒?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 01:15:24.86 ID:/JSPk+RA.net
ケロッグのコーンフロスティみたいなものと思って買ったら失敗する?
甘いコーンフレーク的なイメージなんだけど違うの?牛乳かけて美味しく食べたいんだけど。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 01:30:21.68 ID:ZCBgS9wr.net
砂糖でコーティングされてないから甘く食べたいなら自分で甘くしないと

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 02:24:04.53 ID:PUcPI92J.net
>>973
なんでそんな認識で買おうと思ってるんだろう
そういうのがいいならグラノーラみたいなのでいいんじゃないの

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 02:51:27.38 ID:MgDIRAvl.net
>>972
あんまり細かい事を考えると面倒くさいよ
オートミールなら100グラム400キロカロリーで良いんじゃないかな
10グラムなら40キロカロリー
カロリーを少なく見積もるよりかは気分的に楽だしね

それが嫌なら購入前や購入後にその都度確認したらとしか言えないな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 05:35:05.29 ID:zBNf6F3P.net
>>973
メープルブラウンシュガーなる味付けのものもあるみたい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 05:37:32.36 ID:T6IUO3xU.net
業務スーパーのジャンツォンジャン入れるとうまいね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:39:16.94 ID:UfUZ0w8C.net
今日の蒸しパンは
一つはラカントとレモン汁入れてさわやかにって思ったけどレモンを感じなかった
ラカント入れすぎたけど甘いのはいいね〜
もう一つはラカントなしのプロセスチーズ入り
こっちはおかずパンになって幸せ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:56:10.34 ID:c5R+sFw8.net
>>961
大丈夫なんですね!

オーバーナイトがそこまで好きになれなかったので、これから朝食はオートミール蒸しパンにしよう。

抹茶や黒ごまきな粉パウダー
ココアパウダーとか混ぜ混んで味変も出来そうだから暫くは飽きないはず笑

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:56:42.66 ID:i7I4Mn3X.net
>>973
甘くない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 07:07:32.96 ID:o3EoYZ4b.net
>>973
使ったことないけどクエーカーのインスタント買えば多分大丈夫

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 07:08:55.74 ID:o3EoYZ4b.net
ただし味付きだと糖質とかどうなのかわからない
折角のダイエット的オートミールの利点がなくなる可能性もある

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 07:25:52.51 ID:j9Sq7aG3.net
>>982
クエーカーのインスタント甘くないけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:00:31.10 ID:o3EoYZ4b.net
>>984
そうなんだ
ネットのレポ見て甘いのかと思ってた
甘さが欲しいならラカント足せばいいのかもね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:01:41.89 ID:VgtQwCvO.net
>>973 >>982
Quakerのインスタントでシナモンとかメープルとか味つきのやつ以外は甘くない
そしてQuakerのフレーバーのやつはかなり甘い

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:18:39.80 ID:7GWEapvG.net
オートミール昔からあったけどシリアルの仲間だと思ってて日本人はみな挫折した

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:23:10.14 ID:7GWEapvG.net
レンチン米化してお茶漬けの素でもかけた方が食事として満足度高い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:37:32.43 ID:nAGof3sQ.net
おからパウダーの蒸しパンだとパウダー30g使って半分も食べればお腹一杯になるけど
オートミール主体の蒸しパン食べてる人は一度でどのくらい食べてますか?
バナナやチーズ混ぜるレシピがすごく美味しそうだけどカロリー的にはおから蒸しパン半分で満足してた方がいいのだろうか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:45:13.45 ID:o3EoYZ4b.net
上で出てる超もっちりレシピ、1人前232.4kcalらしい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:05:41.51 ID:7Gfow1qq.net
>>971
分かる。電子レンジにかけるのすら面倒でそのまま食べてるくらいだわ。
でも昨日は珍しく手間を掛けてみた!
オートミール40に水60入れてレンチン2分、さらにそこにイナバのグリーンカレー缶を入れて1分レンチン!
缶詰めも湯煎しておくという手間の掛けようが自分でも料理の鉄人かなと思うくらい手間描けてみた
ふー、二回もレンチンするなんてもうこれは手抜き料理じゃないな。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:14:49.26 ID:JoIriV4l.net
次スレ
オートミール食べようぜ PART25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1625443994/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:21:05.60 ID:NS/37Xes.net
>>992
スレ立て乙

>>989
痩せ効果が高いのはおから蒸しパンじゃない?
おから15gでも満腹になるし腹持ち良いオートミールよりさらに腹持ち良いし糖質量は比較にならないレベル
味はオートミール蒸しパンのほうが美味しい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:30:44.68 ID:nAGof3sQ.net
スレたて乙です

>>990
>>993
ありがとう
自分が普段作ってるおから蒸しパンよりカロリーは低いみたい
ダイエット中の食事は腹持ち重視なんだけど美味しいに越したことないしまずは超もっちりオートミール蒸しパン作ってみようかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 10:22:18.67 ID:UfUZ0w8C.net
>>990
普通に一つ食べたらカロリーオーバーだね
ごはん一膳の方がカロリー低い

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:36:27.08 ID:tWqaFETx.net
>>995
232でカロリーオーバーってどういうこと?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:46:37.21 ID:UfUZ0w8C.net
>>996
ごはんの置き換えで食べてるから(2合炊いて6食に分けて食べてる)
普通にごはん食べるよりもカロリー多いなという感想です
ご飯たくさん食べてる人だとそれでもカロリー少なくなるけどって思って調べたら
1膳160gだと同じくらいだったよごめんなさい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:35:18.68 ID:/49m8o5O.net
次スレ
オートミール食べようぜ PART25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1625459694/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:39:37.54 ID:NS/37Xes.net
>>998
次スレ>>992にもうあるよ!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:44:24.58 ID:/49m8o5O.net
勝手にワッチョイで立てられても

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 15:58:32.38 ID:NS/37Xes.net
オートミールでみんな健康!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200