2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オートミール食べようぜ PART24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 10:37:15.07 ID:L+5qeZ1Y.net
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

前スレ
オートミール食べようぜ PART23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1618739917/

次スレは>>980

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 10:37:44.83 ID:L+5qeZ1Y.net
あさイチ
「クイズとくもり お手軽レシピ教えます!オートミールSP」
6/8 (火) 8:15 〜
NHK総合
ダイエットにも有効!?ご飯のようにオートミールを食べる超簡単テク
▽ホテルのレストランで大人気!和テイストのオートミールがゆ
▽災害時にも活躍!オートミールで防災食
食物繊維が豊富でダイエットにも効果的と言われるオートミールを特集
▽オートミールをご飯のように食べる方法からカロリーを抑えた罪悪感なしのスイーツの作り方、災害時にもおいしく食べられる調理法まで超簡単なレシピばかり
▽おでかけライブ「走れトロッコ列車!廃線駅舎の鉄道公園〜島根県邑南町〜」
▽みんな!ゴハンだよ「梅干しでサッパリ!たこ飯&なすのナムル」
【ゲスト】中山忍【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 10:38:07.63 ID:L+5qeZ1Y.net
・レシピは番組HPから
ttps://www1.nhk.or.jp/asaichi/recipe/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 10:44:45.78 ID:n/iD2ejj.net
スレ立て乙です
とりあえず業スーで4キロ買ってきた
7キロ位あればしばらく持つかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 12:04:52.60 ID:oiDNoEyd.net
一人暮らし?米より早く酸化しそう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 12:17:24.27 ID:OiMQCl34.net
>>1

業スーのは今後争奪戦になるのかなあ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 12:21:37.58 ID:Wy5YxNEi.net
近所の業スーにはなかった
マイプロで買ってみようか悩む

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 13:32:49.30 ID:OiMQCl34.net
NHK本当ろくなことしないな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 13:54:33.05 ID:f/ekMEs1.net
スーパーのカットサラダを毎食レンチンで野菜スープにして食べてる
会社でもレンジで作れるから重宝してるんだけど
野菜の価格が上がってたときにNHKの朝のニュースで
カット野菜は価格が変わらないからお得!とか流しやがったせいで
今まで見向きもしなかった奥さん連中に買い占められて買えなくなった時期があった
ああいうのは本当に迷惑だよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 14:05:55.56 ID:i/UDUG61.net
オートミールは去年の春頃も品薄になったけど2〜3ヶ月で戻ったし、一時えらいことになったサバ缶も今は普通に買えるから、あまり心配はしてないなw
ベースの値段が上がるのはまぁ仕方ないか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 14:16:10.85 ID:oAsdC42j.net
リュウジもオートミールレシピをTwitterにあげてる…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 14:50:24.02 ID:dUFzcS2J.net
慌てて業スー行ってきたけど山積みで買わずに帰ってきてしまった
今後減っていくかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 15:08:44.59 ID:Gp3EWFt6.net
オートミール民はキロ買いしてるから大丈夫…だよね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 15:14:27.65 ID:OiMQCl34.net
>>13
ストック3kgあるぜ!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 16:01:46.76 ID:1EcLUhr0.net
米びつに入れてるのみんな?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 16:21:26.36 ID:Ktcb03cf.net
この前、出張先で業スー見かけたから入って「オートミールどこですか?」って聞いたら、
店員に「最近流行ってますよね?」と言われた。実際流行ってるの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 16:25:22.85 ID:MYEAy/1P.net
乾燥剤と一緒にタッパー入れてる
蓋がぴったり閉まらないとなんか嫌

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 16:26:58.99 ID:b7rx3NV+.net
>>16
オートミールはちょいちょい流行ってるイメージ
さっしーがオートミールの動画あげたせいでSNSで最近またバズってるよ
私はさっしーと同じ年だけどインフルエンサーとかもよくインスタにあげてるの見る

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 16:41:56.50 ID:f/ekMEs1.net
まあ流行に乗る人はスーパーのシリアルコーナーでケロッグ買っててくれればいいよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 16:42:38.11 ID:QB8kh6yD.net
フレッシュロックの1kだな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 16:48:10.17 ID:Ktcb03cf.net
>>18
指原のせいで近所の業スーは無くなったのか・・・

保存は袋の角を切って使用して、ダイソーの袋止めクリップで止めてるだけ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 17:25:07.25 ID:IHcnr3R5.net
Twitterでオートミールで検索すると盛り上がっててビビる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 17:28:44.92 ID:I0tB80tX.net
押し麦派のワイ高みの見物

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 17:37:01.34 ID:Ktcb03cf.net
>>23
押し麦は米と一緒に炊いてる。米2カップで押し麦0.5カップ。
米を買うのを忘れて、米と麦の分量逆にした感じでやったことあるけど、
麦が口の中で暴れてうまく噛めなかった。
オートミールはおやつ代わりにそのままポリポリ食ってる。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 17:44:35.33 ID:tgVmx+Rl.net
スーパーからオートミールが消えた
業スーにも無い
うちの地域だけかしら

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 18:41:49.57 ID:JgWQy9QJ.net
ちょっと前に高齢者が好きそうな番組でオートミール特集みたいなのをやってたけどうちの近所では売り切れとかなかった
高齢者はこんな鳥の餌みたいなボソボソしたものには興味ないんだろうなと思ってみてた

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 18:44:23.10 ID:DWt2/xUp.net
>>24
ビタバァレーだと砕いてあるから米と同量でも大丈夫だよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 18:59:01.61 ID:zIyQ09cl.net
見事にオートミールの棚スカスカになってた、日食最後の一袋買って帰ってこれたけど丁度買い足したいタイミングだったからちょっと焦った
ケロッグ新発売の後普通のスーパーでも取り扱いの種類増えて買いやすくなったのに勘弁してくれよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:13:25.12 ID:+25qrAMp.net
数日したらAmazonで値上げさりたりするのか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:44:02.69 ID:oeBVOCD6.net
>>26
多くの前期高齢者以上は子供の頃のトラウマあるからオートミールとか雑穀米とか食べないよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:45:18.01 ID:6HEWSb29.net
なんか何処も日食が売り切れになってた
またTVが余計な事したのか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 20:16:09.39 ID:Wy68e1l8.net
>>31
NHKで特集されてた
昨日今日と2番組も

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 20:25:00.65 ID:6HEWSb29.net
>>32
マジか迷惑すぎる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 20:45:58.27 ID:tgVmx+Rl.net
民放だと小麦食品系スポンサーに忖度して特集しないとかある?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 20:56:25.74 ID:oeBVOCD6.net
言うてクエーカー4.6kgも買ったら2ヶ月はもつじゃん
そんな焦る事か?

どうせほとんどの奴は変な食い方して飽きて辞めるよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:27:35.93 ID:zh3HO3Go.net
オートミール見た目が苦手で食べたことない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:28:17.29 ID:b7rx3NV+.net
>>22
リュウジお兄さんのレシピ好きだから
早速足りないしめじだけ買ってきたw
明日キノコのクリームオートミール作ってみる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 22:02:31.68 ID:IMZJ8SKh.net
業スー仕事帰りに寄ったら、カナダ産もリトアニア産もいつもなら豊富にあるのに、今日はやっぱり少なくて残り数個ずつ...と、思ったけど、どちらも未開封の段ボールが二個ずつあったので安心した。
で、今日はカナダ産とチェコ産を一個づつ購入。チェコのは離れた場所においてあって気づく人少ないみたい。自分も初めて買ってみた。
これでストックは未開封分だけで3.5kg。全部冷蔵庫で保管。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 22:19:10.31 ID:4FGoGcas.net
食物繊維豊富だからオートミール食っとけば生野菜とか食べなくても良いのかね?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 22:26:04.03 ID:MYEAy/1P.net
繊維はいいとしてもビタミンとかどうすんの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:19:22.39 ID:q/LSguSU.net
どのみちオートミールの食物繊維だけでは1日分は賄えないと思う

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:55:06.16 ID:hoDMafym.net
主食なら普通に賄える
1食100g×3

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 02:13:46.60 ID:uKfGMnzG.net
オートミール童貞です
クエーカー来たので納豆キムチで食べてみたら美味しかったです
もう少し硬い米っぽくできるように頑張ります

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 06:48:15.29 ID:cmNQZMGH.net
100gとか食い過ぎじゃねーの

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 07:01:39.93 ID:NZm6V2uM.net
3食置き換えると飽きるから押麦併用してる
押麦200gにマンナンヒカリ75gで炊いて6食分割冷凍
カロリーはオートミール30gに近いけど見た目のカサがオートミール30g米化の倍あるから量食べたい自分は押麦2食オートミール1食で置き換えてる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 08:02:11.69 ID:982vhxfr.net
>>39
それは無い
野菜はちゃんと食べるべき

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 08:11:46.61 ID:cAk0ICBv.net
業スのリトアニア使わなくなって
朝シリアル豆乳する時に少しづつ混ぜて
細かいから混ぜてすぐでも違和感無いわ
グラノーラも噛みごたえあるしな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 08:13:52.91 ID:cAk0ICBv.net
>>45
最近自分はド白米も戻った
どうせ麺とかもいってるし
一日おきくらいに食べるとご褒美みたい
大好きなもので体も喜んどるじゃろう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 08:46:01.52 ID:982vhxfr.net
平日はオートミール、休日は白米を食べる感じにしてるけど
直近3ヶ月で7kg減なので時々白米食べるのも良いよ
気をつけてる事は野菜とキノコを毎日とるようにしてるくらい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 08:47:20.07 ID:JFqLELrF.net
>>27
「九州産 押麦」ってヤツ。安くてクセが少ないから重宝してる。
チェコ産はオートフレークって名前のせいか、別な場所にある店が多いね。
アリサンのを格安で卸してくれる友人に「ちょっと仕入れが滞るかも」って言われた。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 08:47:25.40 ID:982vhxfr.net
あとは量(←これ大事)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 08:51:21.41 ID:rl41azFC.net
お弁当にオートミールはサーモスープくらいしか無いかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 09:02:02.39 ID:RTRa3PX4.net
オートミールを米と混ぜて炊いてみたんだよ、そしたらさ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 09:23:05.77 ID:pi8MYE6k.net
牛乳だけかけても普通に食べれるけど
砂糖をプラスすると、おいしいし満足感がある
でも砂糖かけちゃったら、ダイエットとしては、よくないですよね?
もっというと、スティックコーヒー飲料(甘いもの。ふわラテなど)を
一緒に入れたいけど、それもよくないですよね
せっかくオートミール食べてる効果が帳消しになりそうで

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 09:37:07.18 ID:rl41azFC.net
帳消しまでいかないんじゃない?w
満足度が無いと続けられないかストレス背負う人もいるから
多少は大丈夫よ、もろ炭水化物から変えてるんだし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 09:38:33.26 ID:tS+eE0bQ.net
>>54
豆乳じゃなくてヨーグルトだけどブルーベリー粉末かけてる
はじめはジャムだったんだけどコスパとカロリー面から100%の粉末にした
シナモンもなかなか良き
甘さが欲しければオリゴ糖とかでいいのでは?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 09:43:24.07 ID:3Cc5R1AQ.net
>>54
私はりんごの砂糖漬けを一欠片一緒にオーバーナイトにしてるよ
あと朝食べる時にバナナも足してるからかなり甘い
甘い系の食べ方で完全に牛乳とオートミールだけで終わりって人の方が少ないんじゃないかなあ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 09:59:55.43 ID:4flB/XW/.net
グレーテルのかまど
「渋沢栄一のオートミール」
6/9 (水) 11:05 〜
NHK総合

現代日本の礎を築いた実業家、渋沢栄一。毎朝食べていたのがオートミール。今日はオートミールを使った手軽な朝食や、アレンジスイーツをご紹介!

人々の声に耳を傾け、日本の将来のために働き続けた渋沢栄一。朝食には砂糖と牛乳をかけたオートミールを欠かさず食べていた。
ヘンゼルは前の晩に準備して冷蔵庫に入れておけば、次の日の朝さっと食べられる、オーバーナイトオーツに挑戦。
紅茶味、フルーツ入りなど、さまざまな味わいに目からうろこ!さらにオートミールを使ったグラノーラや、手軽にできるチョコスイーツなど、オートミールスイーツが続々登場!

【出演】瀬戸康史,【声】キムラ緑子

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 10:38:43.92 ID:3H2OSs1X.net
>>54
苦手でなければバナナ潰して混ぜるとほどほどの甘さでおいしいよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 10:46:49.40 ID:f1XLZFgE.net
>>54
罪悪感感じるタイプの人なら低糖度バナナもオススメ
粘り気が少なくて甘さ控えめだけどしっかりバナナの味

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 10:51:58.40 ID:cAk0ICBv.net
>>58
マルチに精出してるけど
ちゃんとPRってつけろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 11:32:59.70 ID:u9Qpd7kZ.net
無糖無脂肪ヨーグルトのオーバーナイトオーツもいいよ
ラカント(カロリーゼロシュガー)とおからパウダー入れて食べてる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 11:33:57.57 ID:Rmrdde0G.net
オートミールで蕁麻疹出た人いない?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 12:26:59.81 ID:982vhxfr.net
オーツ麦アレルギーの人は出るかと

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 12:35:55.67 ID:rl41azFC.net
ランチにチャーハンにしてコロッケ添え
美味かったー
このくらいのチートはアリw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 12:46:56.22 ID:hmT+cUBK.net
>>52
冷たいオーバーナイトオーツにしてみたり
職場でレンチンしたオートミールにレトルトかけたりしている

67 :54:2021/06/09(水) 20:42:02.73 ID:pi8MYE6k.net
レスありがとうございました
バナナやシナモン好きなので、ぜひ入れてみたいと思います
オリゴ糖も試してみたいと思います

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 07:25:36.09 ID:kNz4tMQo.net
クエーカーのインスタントは砂糖入ってるっていう記事が何度もツイッターのブロモで流れてくる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 07:32:20.23 ID:Z35OdHLM.net
流石に砂糖入れてるのに書かなかったら問題になるでしょ
本国なら即訴訟モノだと思うしわざわざ日本のやつだけこっそり入れてるって事?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 07:34:01.10 ID:HRlIQzlV.net
テレビの影響か近所の
業務スーパーでも昨日行ったら
カナダの1キロ売り切れてて
今月下旬にならんと入って来ないらしいわ
まぁチェコとリトアニアの、500グラムのは
あったんでそっち買ったからいいが

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 08:55:32.84 ID:V37Lv/ej.net
うちの方もカナダ産は元々入ると何日かで売り切れてるから
あさイチあった日にリトアニア産を多めに買っておいた
お好み焼きとかパンケーキに使おうかな
ついつい美味しくて食べ過ぎるからヤバいんだけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 10:02:02.20 ID:kNz4tMQo.net
>>69
海外の記事をそのまま日本語翻訳かけたような記事で
やたら細切れに文章切ってあって何度も次へボタン押させるタイプのあれなんだけど
日本じゃ知られてないような料理も乗ってるから海外のオートミールは砂糖入ってるのもあるのかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 10:55:59.68 ID:DLyrCP4w.net
オートミールのネガティブキャンペーンするしかない
俺は毎日オートミール食べてたら3ヶ月で-100kgで消滅したわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:39:21.53 ID:Snp3AI4L.net
勘違いマンさんが米と同じぐらいの量を毎食食べて太るまで見える

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:59:45.87 ID:N0MjSi2i.net
https://i.imgur.com/GBwhSVK.jpg

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 13:19:21.89 ID:KExpG3gF.net
>>75


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 14:38:37.06 ID:RYgIzjB1.net
リュウジお兄さん考案のきのこクリーム痩せ粥美味しかった◎
ただ、あのレシピだと豆乳:水 2:1 300mlも入れるからオートミールは大さじ4は必要だね
しめじはガーリックバターで炒めて隠し味にチーズ入れたらお店の味
それに塩麹に漬けてレンチンしたささみ入れたらバランス良い
ここのみんなに塩麹おすすめするよ
お肉柔らかくなる
これまたお店の味に一歩近づくよ
アレンジすれば嫌いなしめじもオートミール(普段は30gが限界)も60gペロリとたいらげられる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:22:07.93 ID:vWy0HlcO.net
>>74
さすがは男尊女卑大国の下朝鮮人さんですなあ。
女を性器呼びするとか、日本人には理解できないメンタリティですわ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:32:25.46 ID:dw7TFQ+n.net
リュウジお兄さんのレシピ美味しそうだよねぇ。自分も作ってみよう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:35:24.51 ID:hqXr8QoB.net
味の素兄さんのことか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 16:15:34.14 ID:+2oJKlIO.net
皆さん一日何グラムくらい食べてますか?
今日初めて食べたら美味しくて60gも食べてしまいました
いくら白米に比べてカロリー低いからって食べすぎたら意味ないよね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 16:47:16.44 ID:VKACDKN9.net
>>81
オートミールは白米よりカロリーは高いよ、生米で同量だと倍以上のカロリーがある
実際には低GIとか糖質とか諸々あるから単純に比較できないけどカロリーだけの話をすれば
オートミール60gで228キロカロリー、白米一合330キロカロリーの7割のカロリーを米がわりに摂取してることになる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:58:54.01 ID:kNz4tMQo.net
>>81
1日30gと決めてる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 18:06:28.74 ID:BKV3hSzk.net
オートミール品薄だな
いろいろ回って気付いたが
どういう訳かオールブランも売り切れてる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 18:08:07.72 ID:WWpc/AuU.net
>>84
Amazonのクエーカー10ポンドが500円値上がりしてる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 18:58:42.71 ID:L0NXeWch.net
>>81
1食40~80g
それを2食

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 19:53:54.02 ID:CRKCZzit.net
1日30g以上食べてる人、便秘にならない?
今週から食べ始めたけどお腹が張って苦しいし、消化にエネルギー使ってる感じがして全身が重だるい
体質的に合わないのかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 19:54:17.65 ID:dw7TFQ+n.net
リュウジお兄さんのきのこオートミールスープ?作ってみた。美味しかった
けどしめじ60gのところ120gくらいいれた 
しめじ強すぎてしめじ味になった…しめじ好きだからといって入れ過ぎ危険

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 19:55:08.98 ID:CRKCZzit.net
自分金属アレルギー(ニッケル)なんだけど、
オートミールって栄養素としてニッケルを豊富に含むんだよね
それも関係あるかもしれない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 20:00:43.47 ID:veXKtF6+.net
>>87
食物繊維の摂取が増えたらのに水分増やさないからかえって便秘になるのはあるある

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 20:02:48.83 ID:L0NXeWch.net
>>87
いや、特に

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 21:40:59.22 ID:mh4u7FtZ.net
豆乳で米化すんのも美味いな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 22:08:34.56 ID:48yp8RRF.net
1日160グラム食べてる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 22:36:20.75 ID:u8S8eap9.net
ダイエットの為にオートミール食ってんのに牛乳かけたり砂糖やフルーツ入れたりしてて本末転倒すぎて草なんだが
低カロリー低脂質のお湯とお茶漬けのもと一択やろ
痩せる為にクソまずいオートミール食ってんのに美味く食べようとカロリーあげるとかアホの極み

95 :源都:2021/06/10(木) 22:43:38.28 ID:7uKrXa+p.net
数字で計算してやってるのなら問題なし
逆に牛乳カットフルーツカットする事に違和感

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 22:51:27.94 ID:o3FK5RPT.net
米でやったらリバウンドするような食事もオートミールなら現状維持できるから人によって目的が違うでしょう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:16:03.90 ID:N5BPsvj/.net
米化ってみんな何グラムくらい食べてる?30gにすると水でカサとか増えないからなんか腹持ち全然しなくて、おいしいけど物足りなさある。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:28:27.52 ID:0bJ/7MB5.net
初めてオートミール買ったけどお茶漬けの素買うの忘れてた
めんつゆでもいけるかな?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:41:14.31 ID:10X12KrZ.net
カロリーベースでダイエット語ってる時点でお察しの老人

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:42:41.20 ID:mdYvjBjx.net
30gに水50mlで食べてる
そこに鶏ささみ缶と卵とキムチのっけたのを毎朝食べてるけど昼までもつよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:46:57.14 ID:k20AUPam.net
>>98
いつも薄めた麺つゆで食べてるよ、水多めの雑炊みたいにして
キノコやネギ、卵、ショウガなんかをプラスすると更に美味しい
イメージは鍋の〆め

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 00:16:56.23 ID:gEgv8gP3.net
30gとか40gとかオートミールの数字で言われてもいまいちピンとこないんだが、白米1合分はオートミール何グラムなの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 01:13:04.88 ID:kWHmmkUO.net
まずくて続けてる人ってこのスレには少ない気がするなあ
米とは違うけど素朴な穀物のおいしさがあるよね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:55:03.19 ID:ZUErRaDM.net
味気なくて食べるのが辛いならまだ分からないでもないし調理でどうとでもなる
不味くて食べれないは全然わからない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:57:42.51 ID:GU1GZLro.net
>>103
自分も味自体美味しいと思う
以前はおからか豆腐ばっかり食べてたから米の代用として十分すぎる美味しさ
逆に米は甘すぎてあんまり好きじゃなくなった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 08:32:24.33 ID:+seZM1Xg.net
オートミール普通においしいよね
1年近く米化中心に食べてきたけど最近レシピ見だしたらさらにはまってしまった
手軽に主食にもスイーツにもなるのが優秀過ぎる
今日はおはぎも簡単に出来るの知って食べたらほんとに美味しかった

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 08:59:11.45 ID:FuJKqp4H.net
美味くて手軽で腹持ちが良くて栄養豊富だから毎食オートミールにしてしまう
結果糖質不足に

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:01:41.71 ID:kPGWKPRb.net
オートミール30gと白米茶碗一杯は同じカロリーだから覚えとくと便利

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:05:09.68 ID:FuJKqp4H.net
この手軽さは捨てられん
レンジ用のお椀にオートミール入れて水入れて2:30チンするだけで出来てしまうのはマジで簡単

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:10:34.50 ID:JOupb5jt.net
米だと白米300gは食わないと食った気しないけどオートミールなら60~80gで満足出来るから強い

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:15:43.48 ID:13qA4yf4.net
>>110
それ米じゃなく飯だろ?
オートミールを生(調理前)の量で言うなら米も炊く前の量で言えよ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:30:22.95 ID:oWeP1yu/.net
>>108
えっ30gならオートミールの方がだいぶ低カロリーじゃない?
ご飯一膳で269kcalだから同じくらいのカロリーのオートミールは70gくらいじゃないかな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:35:09.59 ID:4AIL+HEn.net
米100g356kcal
オートミール100g380kcal
飯300g534kcal
オートミールの圧勝だね

私はご飯120gで限界だからカロリー的にはどっちでもいいけど白米好きじゃないから気分転換にオートミール食べてる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:51:24.76 ID:JOupb5jt.net
>>111
なんかそれ意味ある?
本質はカロリーだろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:55:36.19 ID:lePIBNjR.net
>>111
カロリー比べるのは米は炊飯後、オートミールは生の状態でが正しいだろ
生米の重さで言われてもわからないし普通は炊飯後のカロリーで計算する

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:59:28.38 ID:hboQc+FF.net
オートミールの長所の本質は栄養素ですよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:59:52.98 ID:kPGWKPRb.net
水にカロリーは無いはずなのに炊飯前後でカロリー違うって謎の物理現象だよな?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:03:49.86 ID:hboQc+FF.net
カロリーだけなら白米で代用可能です
白米にないものは豊富なタンパク質量や食物繊維 ビタミンです

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:06:40.53 ID:lePIBNjR.net
さつまいもは蒸すと45、焼くと80と調理の仕方でGI値変動するし米も似たような感じ?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:07:05.96 ID:+UhusfSA.net
白米よりも高カロリー・高糖質なオートミールですが、ダイエット中の主食におすすめされる理由は全部で5つあります。

5つの理由は次の通りです。

・一食分のカロリー・糖質が低い
・お腹の調子を整えられる
・脂肪になりにくい
・お腹が空きにくい
・白ご飯では摂れない栄養素が多い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:08:57.60 ID:e+u7n+b3.net
オートミールの最大の利点は楽ってことだろ
レンチンですぐ食べれるしすごく便利

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:11:56.66 ID:kPGWKPRb.net
1gの水の温度を1℃上げるために必要なエネルギーが1kcalだから
-273℃の水を1g飲めば人類初のマイナスカロリー飲料だよなぁ???

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:12:47.38 ID:kPGWKPRb.net
今日から米の替わりにドライアイスを毎日食べることにするわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:15:38.91 ID:kPGWKPRb.net
LLCなら-15℃まで凍らないんだってよ?冷凍庫で冷やして飲めば痩せるよね?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:17:33.84 ID:kPGWKPRb.net
よく考えたら体温以下の水ならマイナスカロリーってこったよなぁ?LLC飲んで腹壊す前に気がついて良かった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:20:48.30 ID:kPGWKPRb.net
ドライアイスってマイナス79℃だって?つまり1g食えば79+36kcalってこった

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:27:09.47 ID:lePIBNjR.net
荒らしは即NG

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:37:47.38 ID:S0H14/3Y.net
>>116
それと食物繊維

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:04:46.83 ID:Po+dnoev.net
食物繊維は栄養素の内のひとつの事では

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:10:26.22 ID:S0H14/3Y.net
>>129
違う

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:32:25.09 ID:bJw88Lw1.net
従来、食物繊維は栄養素にカウントされてなかった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 14:44:58.89 ID:mQCVacOj.net
タンパク質、脂質、ビタミン、食物繊維などの栄養素は多いけどミネラルは表示されてるほど多くない
玄米も白米より少なくかったりする
未精製はうんこで排出されてしまうから

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 14:58:42.90 ID:Po+dnoev.net
5大栄養素ではないけど第6栄養素みたいなもんらしいから
食物繊維は栄養素って事でここはひとつ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:33:53.26 ID:S0H14/3Y.net
>>133
御意

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 16:07:21.49 ID:93E8uQuH.net
オートミール食べ始めてから屁がとまらない
常にお腹張ってていたい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 16:14:28.74 ID:dt8mRv4U.net
わかる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 16:46:40.98 ID:dWSt1XR/.net
昨日リュウジお兄さんのオートミール食べてから○が凄い出る
食べた量より明らかに多く出てきてるけどなんなん

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 18:12:18.20 ID:rgH68dRk.net
>>137
腸についてた宿○が剥がれて出てる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 18:17:41.35 ID:Wi+3RAc0.net
3日連続でお昼にオートミール食べたけど食べた後物凄い眠くなる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 18:30:15.17 ID:lePIBNjR.net
これか、粥の場合はレンジじゃなくて煮るのが重要なんだよな
たんぱく質足りてないからクリーム系に合うささみか鶏むね追加したら良さそう
https://twitter.com/ore825/status/1402099220467707904
(deleted an unsolicited ad)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 03:27:16.14 ID:3QUEN3yP.net
オートミール30gが一食分って決め付けてるけど、米化した場合に白米に例えると茶碗一杯分の量があるの?
30gで茶碗一杯分の白米と同じ満足度の量に替わるの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 07:40:10.64 ID:itOO2byF.net
>>141
30gオートミールと水50gをレンジで1分するとホカホカ膨らんでたしかに白米1膳分くらいになる
あとすげー腹いっぱいになる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 08:13:30.49 ID:TJK6i8WS.net
>>141
製品によるし同じ製品でもロットによる
水の量やレンチン時間、容器形状や混ぜ方などここでも聞きながら試行錯誤したが甘く見ても子供茶碗7分目くらいにしかならないのもあったし、そうでなくても女性の茶碗8分目くらいじゃないかな
手軽だから朝とかに食べて、他は体積最優先で押麦+マンナンヒカリにしてる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 10:14:46.20 ID:+nT/pVKr.net
>>141
30gでご飯1杯の量あるし
腹持ちはオートミールいい
30g食べて満足できないのはデブだぞ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 10:38:52.72 ID:65QSTLve.net
>>141
あすけんだと1食は40gだな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 10:54:33.38 ID:DqCjt8Iu.net
ボリューム的には白米軽く一杯くらいの認識だな、オートミール30g

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 10:56:58.23 ID:5/JKp+E4.net
個人的に米化して食べる時には50g
上のリュウジさんのレシピみたいにリゾット風にする時は30gで同じくらい満足できる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:00:29.77 ID:08rWChTP.net
ここ来たらオートミール生活続けるぞって意思を思い出すわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:01:18.57 ID:08rWChTP.net
昼チラシ寿司にトライするのに
素敵な米化レシピ教えて下さい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:03:12.63 ID:08rWChTP.net
>>142
30gで茶碗一杯分はムリじゃない?
オートミールはカサ減り対策がテーマなのに

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:05:53.25 ID:08rWChTP.net
>>110
一般的に
米 炊く前の生米
ご飯 炊飯後
だよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:52:25.83 ID:v3ZkF93b.net
日食って粒が細かくて糊っぽくなるよね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:58:50.41 ID:DlGA8pQ2.net
粥→米化(屁が止まらん)→粥
にしたら屁がなくなったから米化でレンチンしたオートミールが体に合わないぽい
レンチンだとしっかり火が通ってないとかかなぁ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 13:21:02.65 ID:fnXrUh5r.net
そもそも屁が出まくるのってダメな事なのかな?
自分は腸活ヨシッて気分だった

炙りサーモンアボカド寿司丼うまかった〜
米化寿司ヨシッ!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 13:24:09.95 ID:4QPoVJcz.net
調子悪いならご飯入れて量減らせばいいだけじゃねーの

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 13:32:51.40 ID:GZ0MolEq.net
朝はオートミール、昼はオートミールと米、夜は米にしてるよ
昼は単純に炭水化物の量増やしたいから米も食べてるだけだけど夜をオートミールだけにすると何故か便秘気味になるから米食べるようにしたらめっちゃ快調
人それぞれバランスがあるんだろうね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 14:23:36.05 ID:2X2z+NCy.net
前スレでオナラ増加について聞いたものだけど数日経ったら症状なくなったよ
ちなみに1日30gだけ食べてます

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 14:53:45.54 ID:flisnaB5.net
パケ
https://i.imgur.com/dTSevKpr.jpg
https://i.imgur.com/M6iFyp5.jpg
https://i.imgur.com/YeVgi7R.jpg
https://i.imgur.com/j54Xjh7.jpg
https://i.imgur.com/w7oy7ZB.jpg

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:01:24.93 ID:Jm7jxWgm.net
今日はカボチャとオートミールで蒸しパンした
美味かった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:35:13.00 ID:wsWchN4c.net
食物繊維とりすぎで便秘になる人もいるからね
もち麦の食べ過ぎで便秘に苦しんだことがあるのでオートミールはほどほどにしている

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:08:38.00 ID:gWryfjK8.net
同じ30gでも水の量で全然違うって事?
じゃあ水いっぱい入れたほうがオートミールが膨大して満足度高まるし良いってこと?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:13:13.15 ID:cE/+zrUw.net
>>161
水の量でカサ増ししたらドロドロで見た目と食感厳しくなるよ
スープなら水分多くても美味しそうだろうけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:15:36.56 ID:08rWChTP.net
ドロドロはキツいよね
おじやみたいにしたい時はレンチンで柔らか目くらいにして
混ぜるだけにしてる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:22:12.17 ID:4QPoVJcz.net
水分多いと満腹感出るっていうのはご飯でも一緒

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:24:51.87 ID:1axW0sFe.net
挽き方や水分量、吸水時間によってもだいぶ変化するから難しいね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:25:44.96 ID:5pisx62E.net
減量飯と割り切れば見た目や食感は慣れてくる気がする
手軽に食えてカロリーコントロールに最高の食材だと思ってるんでオートミールの料は増やさず水を増やして満足感出したい派

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:29:21.27 ID:P+iPpg0G.net
オールナイトしたけど、結構いけるね
朝飯にもってこいやな

オートミール量増やすと便秘と体調悪くなるので20gにして無脂肪ヨーグルト おからパウダー 身体冷やさんためにショウガパウダー
蜂蜜
これを一晩おいてレンジで人肌程度に温め
バナナとか載せると美味しいし腸活にもなる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:44:55.40 ID:+sOzkfkS.net
オートミールは食物繊維のおかげか粥状にしても米ほど糊みたいにならないから食いやすいわ

糊みたいっていうか米溶かしたら糊そのものだけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:10:42.26 ID:ZtpUJESF.net
>>167
わかる
朝の手抜き飯にピッタリだしラク
腸が嫌いな人は肌もキレイなんて嘘だと思ってた
でも30歳になった今がいちばん肌の調子がいい
高い美容液とか化粧水も買わなくなった
塩麹も発酵食品だからオススメだよ
ウチの近所のスーパーはお酒買う時、マスク外して顔チェック入る
怪しい人には免許証の確認もするけどそれが毎度wおばさん内心テンションあげww
高畑充希似てるとどの店員にも言われるのは複雑だけど、、w

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:13:12.77 ID:icvxx4Fu.net
>>160
一時期一日2食以上オートミール食べていたら便秘になり乳酸菌やイヌリンなどあれこれ苦労していたけど、交通事故で入院したとき病院食で改善され食物繊維の取り過ぎと気付いた
今は夜のみオートミールが基本でいい感じ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:36:44.84 ID:uoEUbCXL.net
>>169
クソ詰まりすぎて頭おかしくなったBBA湧いてて草

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:48:24.58 ID:cSYM6GG1.net
>>169
7行目以降のクッソどうでもいい誰も聞いてないババアのオナニー自分語りとか止めろや

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:06:23.19 ID:dMs+uWgw.net
なんで便詰まりになるの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:06:38.45 ID:XB0yaiTp.net
いやオールナイトにはならんやろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:33:07.57 ID:CRytmS5H.net
>>169
気持ち悪い

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:41:56.25 ID:igN03HqE.net
>>167
生姜パウダーは冷やすと効能がなくなるって聞いた
ショウガオールとかジンゲロール?とか
レンチン後に入れたほうがいいと思うよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:05:04.93 ID:t8Rjzxp7.net
ギョロ目で鼻の穴を見せつけてくるブスを無理に褒めるときに高畑充希って言いがち

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:16:18.27 ID:TSjH2uRr.net
まぁまぁ
長い人生、ちょっと変なテンションで書いちゃうこともあるだろうから、その辺で許してやれw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:31:58.06 ID:P+iPpg0G.net
>>176
え、そなの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:26:49.64 ID:v53pMUFT.net
俺は一日一食50gで充分効果あるな
便秘の人って一日の間で緊張してる時間が長いんだと思う
緊張している間、便意は活動の支障にならないように抑えられている
それが恒常的になると便秘になっていく

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:41:20.44 ID:e51dw0Oq.net
オーバーナイト豆乳でやってバナナ入れてもイマイチ…
てなってたけど、人肌温めとグラノーラプラスでムリなくいけるかも
ただ朝食は起きた時食べたいもので決めるシステムだから難しいな…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 10:16:36.17 ID:/RqteE2R.net
起きた時の気分で朝食決めるって優雅でいいね
もう半年ほど朝昼メニュー固定してるから前の晩オートマチックに朝ごはんを仕込んじゃう
飽きたら味変かなーと思ってるけど朝の空きっ腹にオーバーナイトが美味しすぎてまだ無理

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 10:21:32.02 ID:Q4pR3VM9.net
さっき業務スーパー行ったらカナダ産大量にあったぞ
この前の売ってない騒ぎは番組に便乗した嘘品切れ煽り商法だったんじゃないかって気さえしてきたわ
何にせよ近場で品切れは心配しなくてよさそうで良かった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 12:43:24.92 ID:8j3iVp1e.net
夜食30gとると、次の日の○がすごいことになる
食べた量の倍は出てくるやつ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 12:49:47.10 ID:UvN9u6Gk.net
初めて食ったけど米の量を量るあれで40g入れてみた
なんだよあの少なさは
つーか1日が30gだって?となると1食たったの10gなのかよ
一口じゃないか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 12:49:53.18 ID:stmfE3cT.net
質量保存の法則が乱れる!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 12:50:32.52 ID:stmfE3cT.net
>>185
1食30gだよ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 13:42:38.98 ID:e51dw0Oq.net
>>182
ベースをシリアルかトーストかトルティーヤか餅かくらいだけど笑
ステイホーム前は通勤時殆どシリアルだったけど
そんなに美味しいなら明日に仕込んでみようかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 13:42:52.53 ID:/u0Qg/t0.net
おにぎり1個しか食べないような女が30gなのであって男なら100gでも痩せる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 13:45:15.29 ID:e51dw0Oq.net
昨日ちらし寿司めちゃ美味しかったのに
握り寿司(100均の型)だと穀物感強くてイマイチ
寿司酢入れすぎたと思って少し減らしたり
シャリに大きすぎだったり
少しの調整で変わるね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 13:46:37.71 ID:e51dw0Oq.net
カサをご飯に合わせていっても
一食ならカロリーも栄養素もいいかもね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 14:16:07.26 ID:4tiIkUxO.net
>>179
生の生姜ジンゲロール(身体を温めてから冷やす)
乾燥生姜ショウガオール(身体を温める効果持続)

ショウガオールは冷やすとジンゲロールに戻るってテレビでやってたから。うちでは冷たいものに入れる時は飲む直前にしてるよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 14:58:53.25 ID:R/6DvLq8.net
30g米化して炒飯作ってみたけど
やっぱりお米じゃないとまずいよ
ここの人達みたいに
米化うめー!とか言ってみたい
はー、お米が食べたいっ泣

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 15:18:24.13 ID:+GgEjlRj.net
勝手に食えよw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 15:23:15.32 ID:F9R5fR26.net
そんなに米好きなのって糖質中毒じゃないの?
たしかに美味しいけどそこまで食べたいかぁ?って思うわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 15:30:44.61 ID:R/6DvLq8.net
>>195
オートミールが不味すぎてお米が恋しくなる
土鍋で炊いて日本酒の霧吹きかけたホクホクのごはんが恋しい、、笑w

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 15:41:00.67 ID:/RqteE2R.net
>>188
バナナ半分とクランベリー1匙を加えてるからダイエット的にはNGかもだけどにしたって160kcal(あすけん調べ)くらいでお昼までもつから満足してます
レンチンでほんのり温かくして食べるのが好き

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 15:47:06.51 ID:VPYTOesn.net
>>196
まずいまずい連呼するなら黙ってやめればいいだけでここでまずいって言い放って居座るのは気分悪いからやめてほしい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 15:54:11.56 ID:R/6DvLq8.net
>>198
ごめん🙏

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 17:50:40.05 ID:PoIPWA2e.net
不味いと思うなら無理して食わなくていいと思うけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 18:12:25.04 ID:SLG7TgBl.net
米と燕麦の味が違うなんて言うまでもなく当然
自分が嫌いな味であることと不味いことを混同しているちょっとアレな人なんだなあとしか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 18:18:51.07 ID:neCGXGAn.net
オートミールは米化が食べやすくて好きだけどリンの含有量が多いから
本当は牛乳とあわせて食べたほうがいいんだよなぁ
ミルク粥風もフルーツのせも好みとは違ったから普通にコップ1杯の牛乳をのむか…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 18:19:11.88 ID:w6IS5P44.net
オートミールのしょっぱい感じが好きだから毎日食ってても全然いけるが
たまに食べる白米の甘味と旨味は半端ないよなぁ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 18:27:05.12 ID:F6LOxj3R.net
>>202
ヨーグルトではだめ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 20:20:37.29 ID:nHVqfidR.net
別に無理にオートミール食えって食わされてるわけでもないのにオートミールスレでまずいまずい言うのなんなんだろうなw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 20:51:55.24 ID:8j3iVp1e.net
オートミール普通に美味しいと思ってた

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 20:53:36.21 ID:XlAPTLjY.net
柔らかく炊かれた米のぐちゃっと感が苦手だから、オートミールの程よい塊感?というかプチプチ感が好きだわ
麦の香りも香ばしいし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:07:27.84 ID:nNIKAIZW.net
米化は味は好きだけど見た目がイマイチ
見ないようにして食べてるw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:10:55.78 ID:sBAttSST.net
まぁオートミール好きって言ってる人もインスタントまずいとか平気で言うし、そういう軽い気持ちなんじゃないかな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:16:33.90 ID:u69NwVP0.net
不味い不味い言ってる奴は米の代用品と考えるな
フルグラでもふりかけにしてそのままボリボリ食え。その方がうまいと思うかもしれないぞ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:18:32.13 ID:ZRbBTZtq.net
大麦やオートミールは量多くなくても満腹感凄いから容易にカロリー調整できるのがいいよなー

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 00:22:12.04 ID:ffQpvgfT.net
オートミールでTKGは合わなくない?
やっぱTKGは白米しか勝たん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 00:23:22.54 ID:prSj7Qr+.net
オートミール良さそうやな、明日あたりドンキで買ってみようかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 00:33:53.64 ID:pKsVC/AR.net
納豆全卵メカブを1パックずつ黒胡麻5gキムチ40g麺つゆ適量これをオートミール30gにかけて食べてます
味もそこそこだけど腹膨れるし何よりめっちゃ良い栄養取って健康になるような気がしてテンションが上がる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 00:59:13.80 ID:Xw3irre+.net
ご飯そのままの代わりは白米と同じにはいかなくて辛い
でも色々和えるといける
ムリクリじゃない場合幸せになる
油で炒める、ケチャップ、餡、寿司酢、

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:42:50.94 ID:0HS4YZj2.net
不味い!と布教して近隣の業スからオートミールが売り切れるのを阻止したい
…ここじゃ無駄だけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:57:13.00 ID:D2U0mScZ.net
業務スーパーのオートミールなんですぐ売り切れちゃうん?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 06:40:43.13 ID:mhjUoiVy.net
カルディーにもなかった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 08:37:26.30 ID:QgK4AT4x.net
>>217
主婦が買占めてメルカリに転売してるから。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 08:43:33.23 ID:Qq1ArIGW.net
メルカリって本当に潰れたらいいのに社会のゴミすぎる
うちの近所の業務では駄々余りだったのは転売乞食主婦が幸いいなかったってことなのか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:01:41.74 ID:2f6Qyg/L.net
転売ヤーが入ってるの?
業スも一人一個で書かれてるからな
人気定着とかいいけどブームはいいわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 10:27:51.61 ID:QdDfStyG.net
グレーテルのかまど
「渋沢栄一のオートミール」][再]
6/14 (月) 10:25 〜
NHKEテレ
現代日本の礎を築いた実業家、渋沢栄一。毎朝食べていたのがオートミール。今日はオートミールを使った手軽な朝食や、アレンジスイーツをご紹介!

人々の声に耳を傾け、日本の将来のために働き続けた渋沢栄一。朝食には砂糖と牛乳をかけたオートミールを欠かさず食べていた。
ヘンゼルは前の晩に準備して冷蔵庫に入れておけば、次の日の朝さっと食べられる、オーバーナイトオーツに挑戦。
紅茶味、フルーツ入りなど、さまざまな味わいに目からうろこ!
さらにオートミールを使ったグラノーラや、手軽にできるチョコスイーツなど、オートミールスイーツが続々登場!

【出演】瀬戸康史,【声】キムラ緑子

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 10:34:16.45 ID:NeHmVX+X.net
毎食100g×3食べてるのに痩せないブヒー(^0_0^)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 10:37:30.17 ID:HvY6PHpC.net
NHKいいかげんにしろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:21:12.64 ID:o1/apENN.net
マジで転売されててワロタ
まだ6袋残ってるけど昨日一箱あったから今日買ってこよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:57:18.19 ID:gxxJUDSI.net
>>225
転売じゃないけどそういう買い占めもやめろよ…
6袋あるならまだ買わなくてもいいだろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 15:01:29.79 ID:+eCvjWbg.net
リトアニア産3個1200円とかで売れてるんだもんな〜
手間と利益率考えたら?って感じだけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 15:46:17.94 ID:oEnGfXX7.net
簡単な雑炊レシピ教えて
調味料なにがいる?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:05:42.01 ID:wuoZGVIO.net
>>228
これは?

140 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/11(金) 18:30:15.17 ID:lePIBNjR
これか、粥の場合はレンジじゃなくて煮るのが重要なんだよな
たんぱく質足りてないからクリーム系に合うささみか鶏むね追加したら良さそう
https://twitter.com/ore825/status/1402099220467707904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:07:09.79 ID:wuoZGVIO.net
今日は担々オートミールか豚キムチ卵オートミールにするか迷っている

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:22:46.74 ID:oEnGfXX7.net
>>229
こんなんめんどい
調味料入れてチンするだけとかもっと簡単ズボラレシピ教えて

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:27:31.28 ID:z8ITkJsK.net
そのレベルならレシピなんていらんだろ
好きな調味料いれて食えよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:33:44.10 ID:rVJHfo07.net
ウェイパーいれるとおいしいよ。小さじ半分くらい。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:35:38.93 ID:fsnlQjXT.net
>>231
即席味噌汁、卵スープ、中華スープ、カップの春雨スープ等々にインスタントオートミール入れるだけ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:35:49.39 ID:zrOGsyxU.net
トマトジュースぶっかけてチン
リゾットの完成

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:51:49.68 ID:Eoi6u/Ho.net
塩胡椒とケチャップでも出来そう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:08:39.91 ID:WzP77nU2.net
>>234
インスタントオートミールというのはクエーカーでいうとインスタントオリジナル
というやつでいいのでしょうか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:35:11.98 ID:xacNjT5Z.net
>>228
お茶漬けのもと
お吸い物のもと
カップスープのもと
そこらの市販の汁系粉末入れればOK

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:52:02.70 ID:OzWyBNM5.net
>>231前スレ779みたいなズボラレシピたくさん知ってるけどここの人達ケチつける人間が多いから書き込もうか悩む
心の余裕ないのか232みたくすぐ揚げ足とったり文句言う

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:53:25.26 ID:Eoi6u/Ho.net
>>239
アホはスルーで最高のズボラ飯レシピくれくれ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:56:41.60 ID:Eoi6u/Ho.net
自分からはオートミールお好み焼き
卵に塩胡椒、野菜の火を通したものを混ぜる
米化したオートミールを混ぜる
フライパンで丸く整え両面焼く
お好み焼ソースとマヨ青のり鰹節でそれっぽく

最高じゃない?
作る予定の妄想だが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:39:03.15 ID:GJLXek8C.net
>>237
はい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:39:30.97 ID:diBN/rAU.net
>>241
なんで妄想なのw
普通にたまに作るけどおいしいよ
オートミールと豆腐でも作れる
柔らかくなるから少しひっくり返し辛いけどね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:43:17.90 ID:WzP77nU2.net
>>242
教えてくれてありがとうございます

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:00:35.14 ID:2f6Qyg/L.net
>>243
まだこないだ思いついたとこでw
前からお好み焼はレシピ見てやりたかったけど
キャベツ千切り用意めんどいなーとか考えてて
豆腐か、卵無くてもソースで美味しそう
おからパウダーは混ぜるつもりだった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 22:47:21.20 ID:dQ29CCWw.net
オートミール買いに行ったら売り切れてた…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:04:18.34 ID:HMwj5R6d.net
甘い系のオートミールレシピでいいのあったら教えて

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:07:17.80 ID:zkWtNl51.net
過去レスくらい遡って読めばいいのに

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:13:26.01 ID:B66RRvnz.net
業務スーパーのオートミールってまずい?クエーカーとそんな変わらないぐらいの質なんかな?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:35:57.20 ID:kUto8ZWx.net
>>247
クッキー、ホットケーキ、ヨーグルトに混ぜる、ココアに混ぜる
色々あるよ
ググるといっぱい出てくる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 01:22:19.76 ID:isx/Q7xl.net
火が入って味付けしてあれば食えるということがわからず人のレシピを見るけどまったく手が出せない人と
慣れてるから手間暇惜しまず自炊レシピを楽しめてる人の格差が激しいスレですね

自分は食えればいいの精神でテキトーな調味料と具材で手抜きしまくってます
カロリー計算できて痩せられればいいんだよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 09:20:48.02 ID:gtJOeLjH.net
業スあたりで安い粉砕オートミール出して欲しいな
小麦粉の代わりに料理範囲色々広がりそう
家にブレンダー無いからw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 10:43:51.33 ID:0kkelpUR.net
>>252
マイプロテインのインスタントオーツがそれですね。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 10:46:44.48 ID:imB6Rpby.net
あるかw
ありがとう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 10:48:21.28 ID:gUkm0LlH.net
>>249
コストコのクエーカーオールドファッションと比較すると
業務スーパーのカナダ産はかなり近い感じ
チェコ産は個人的に臭いが独特でかなり苦手
リトアニア産、ラトビア産は風味が薄いけどクセも無くて、特に可もなく不可もなくって感じ
ちなみに、リトアニア産は粗挽き状態なので、クッキーやパン生地にそのまま混ぜ込めて重宝してる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:07:09.70 ID:lhwlDsZO.net
日食プレのストック消化してて、ずっとUSA産だったけど
昨日からFINLAND産になったわ
今回は食感あまり変わらないなあ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:11:36.51 ID:aiwoQwrF.net
水か豆乳にインスタントオーツとプロテイン混ぜるだけで楽な朝食の出来上がり
…屁が生物兵器になるけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:13:48.61 ID:gtJOeLjH.net
あのガスパワーはオフィスで皆さんどう消化してるの?w

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:18:51.58 ID:PrzWOCLF.net
>>220
業スーのカナダ産が1,000円(税込み、送料込み)だって。
オートミールが430円で、送料がネコポスでも385円。
箱代や手間暇考えたら利益はないよね。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:22:59.77 ID:imB6Rpby.net
主婦が買い物ついでに買っといて
内職的な利益感覚でやるんだろうか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:42:10.66 ID:bxGxp8mM.net
薄利多売で出品してる人は毎日の発送が2,3個増えても手間にならない
売れたら今日の食費は稼げる程度だし
という感じ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:06:47.36 ID:E5OEITEj.net
ほとんど利益なしで手間だけかけてるのは、ある意味、承認欲求を満たすためにやってるのかもね。しらんけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:39:48.14 ID:LZ1DIAuG.net
主婦層までこんな手軽に買い占め転売とかするようになったんだからメルカリの罪は本当に大きいわ
買い占め転売とか普通に迷惑行為だからな
馬鹿で非常識な奴が目先の小銭目当てに好き勝手やりやがって
メルカリまじで潰れてほしい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:40:37.04 ID:2kggwjzk.net
オートミールにミューズリー混ぜて牛乳かけて食べるのが至福。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 15:44:47.31 ID:DD1sgQ1h.net
日経でもオートミールの記事出てたな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 16:08:43.06 ID:lhwlDsZO.net
転売は転売屋から買わなければいいだけなんだよ
我慢の効かない消費者が転売屋を生み出してしまっている

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:18:50.91 ID:O3OWeKMp.net
近くに業スーのない人、、、ったってこんなド田舎にもあるからなあ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:43:50.67 ID:xZ7YGvBW.net
うちの市ないよ
都会まで出ないとない
業スーのネットショップで配達はしてくれるみたいだけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:47:27.70 ID:H2lwirz4.net
北海道だけど業務用スーパーまで150kmくらいあるわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:59:34.19 ID:zkWtNl51.net
スーパーのシリアルコーナーに陳列されてるオートミール
しばらく前は全然減ってなかったけど、今日見たらほぼ空になってた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:55:35.76 ID:6IcauiU0.net
テレビの影響で流行る前に箱買いしといて良かったわ…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:25:07.92 ID:kM/MFcd0.net
>>271
ジェラシー
明日ギョム午前中に行ったらあるかな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:34:54.46 ID:4C06SgPJ.net
コストコでオートミール買ったけど1食30gだから毎日食べたとしてもかなり減らないよね
賞味期限は来年までだけど食べ切れるかな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:24:55.19 ID:0XjAdXF8.net
実際30gじゃ足りない
150gは雑炊にして一食を食べてる
それでもオートミールだけのカロリーなら550程度だからね
米で同じ満足するぐらい食ったら1000ぐらい行くと思う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:32:43.25 ID:xJmst+xW.net
一食30gが定説になってるけど
男で満足できる量とはとても思えないな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:48:46.30 ID:isx/Q7xl.net
>>275
30gを毎回計ってダイエットしてる男だけど無理だな
水200mlと他の食材でかさ増しすると腹一杯になる

そもそも一食オートミール30gだけでダイエットしようとしてるやつなんていないんじゃないか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:51:01.52 ID:XnlcrnMX.net
オートミール

昼食で満腹になるけどすぐにお腹すく

そして夕飯ドカ食いしてしまう

うーん

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:20:27.10 ID:ufNCOJm+.net
>>277
わかる
量にもよるけど、朝に40食べても10時頃に一気に空腹感が襲ってきてグーグー腹が鳴る
ゆっくり消化ってよりも溶けだしたら一気に消化って感じ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:34:12.66 ID:xmDWeN/Y.net
>>240いいよ
食欲マシマシ旨辛鶏チャーシュー♪
前トピに書いたケチャップ煮同様
鶏胸肉一枚をフォークでぶっ刺してタッパーはそのままドン!
醤油小さじ5
砂糖・酒・酢・焼肉のたれ各大1
おろしにんにくは好きなだけ
豆板醤各小1/2すべて入れて混ぜ混ぜ
(この時に鶏胸肉にも混ぜ合わせたタレを絡めてからチンしてね)
600W3分→裏返し1分半
機械にもよると思うので火が通ってるかは自分で確認してね
このタレがお米にも合うし野菜に絡めても美味しいよ〜
次はこれまた夏にぴったりのレモンバターチキン書こうかな
それとも照り焼きチキンがいいかな^^悩

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:38:15.26 ID:2OoJQnSv.net
スレ間違えたっぽいね?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:42:07.60 ID:T1966Wxu.net
>>279
目を凝らしたけどオートミール無かった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:42:40.93 ID:T1966Wxu.net
まあタッパーで楽そうで作るけどさ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:55:53.81 ID:QyGMeOw9.net
男なら最低40g多くて80gかな1食

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 02:16:21.02 ID:xmDWeN/Y.net
>>281米化したオートミールにも合うよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 03:11:37.84 ID:omA2bAna.net
ミューズリーなら食べたことあるんだけどオートミールって
更に食べずらいイメージあるんだよなぁ…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 05:01:19.77 ID:E1zk98PD.net
オートミールしか食べないんじゃ50g食べたって腹が空くのは当たり前
オートミールに限らずだけど穀類の糖質摂る時にはたっぷりの野菜も一緒に摂りなさいよ
生野菜なんて空気食べてるみたいなもので、食べるの大変な割に量はいくらも無いから
温野菜にしてしっかり摂れば次の食事まで十分保つよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 07:45:11.76 ID:obqofmUz.net
雑炊にしてカサ増しするのがいいな
単純に30gでは耐えられないわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 08:37:34.30 ID:s3YTdlHr.net
>>278
食べて4時間経ってないなら単純に食べ方が悪くて血糖値が急上昇からの急下降してる時に出る偽空腹感だよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 08:43:15.95 ID:Am/zZIZO.net
野菜や水分たくさん摂らずにオートミールだけならそりゃお腹が空くに決まってるわなw
野菜やキノコは糖質や脂質の代謝をする栄養が含まれてるものが多いからダイエット目的の人は必須だぞ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:04:13.20 ID:XqrqacNO.net
>>278
オートミールあるあるなんだねぇ

沢山食べると飽きるしすぐにお腹いっぱいになるけど、消化が速いんだろうね

基本プレーンで食べるからもはやエサ感覚

一時期お茶漬けのもと、コーンスープとアレンジしたけどプレーンに回帰する

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:27:47.43 ID:iDnV5j3y.net
>>288
偽空腹感っていっても腹がグーグー鳴るの?
あきらかに胃の中が空っぽになってる感覚があるんだけど

労働で体動かすとどんどん消化されてる感覚なんだよね
少量でお腹を膨らます=主菜を食べ過ぎないでも満腹感が得られるって感じで取り入れてるんだけどこれ以上野菜増やすのもお腹パンパンになるしな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 11:58:27.11 ID:s3YTdlHr.net
>>291
お腹が鳴る原因をググれば分かると思いますが
お腹が鳴るのは空腹以外の原因がいくつもあるんです
めちゃめちゃ消化能力高くて2時間で穀物消化出来ちゃうよーっていう体質なら何食べても短時間で消化してしまい夜も眠れぬ空腹感に苛まれてると思います
ちゃんと野菜や海藻やキノコ先に食べてます?
あとちゃんと噛んで物食べてます?
15分以上食事に時間かけてます?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 13:17:54.14 ID:nlN20RJR.net
デブの俺でも30gで大満足なのに足りないって言ってる人どんだけ大食いなんだよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 13:31:23.50 ID:2OoJQnSv.net
人による、がわからない人にはリバウンドが止まらなくなる呪いがかかるらしいよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 13:41:10.16 ID:iBR2EkT7.net
たった30gなら消化も早いから腹も鳴る

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 13:42:52.18 ID:iBR2EkT7.net
>>278
40か
似たようなもんだ
100gでも6時間も経てば腹くらい減る

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 13:58:55.89 ID:s3YTdlHr.net
6時間なら肉も消化完了するので空腹になるのは正常

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 14:34:15.96 ID:JlRw24fk.net
4.52`2つ買ったんだけど凄い量だね。
1.2`は結構いい加減に食べたけど家族で2週間分くらいだった。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 14:38:00.95 ID:48O2B5kQ.net
体重によるよね
女性45キロの人にとっての30g
男性80キロの人にとっての30g
倍近く体重違うのに30gで満足するわけないよね…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:25:46.95 ID:J6a6Pm5n.net
さっき業スー行ってきた
店員さん曰く、オートミールと一緒に輸入もののパスタソース、おろしにんにくetcあっという間に消えてくと言っていたw
欲しかったBBQソースも買えなかったT_T
どれもメディアの影響で激売れ、入荷未定らしい…コロナ禍おそろしや

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:28:41.96 ID:nlN20RJR.net
オートミールに出会う前は夜に弁当2つに唐揚げやコロッケにお好み焼きお酒とか飲み食いしてた
オートミール食べだしてから弁当1つと唐揚げ3つコロッケ2個食うのがやつとだわ
食べる量が半分になって凄い痩せた
健康診断では異常なし全て基準値内だったから糖尿病ではないと思う

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:32:39.04 ID:Am/zZIZO.net
>>299
だからオートミールの量を増やすのではなく
野菜などのカロリーの低い食物を多くとればいい
ダイエット目的の人は

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:29:47.77 ID:JlRw24fk.net
オートミール60に
ブロッコリーとかトマト、ツナとかにしてる。
基本は牛乳でふやかしてる。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:17:18.49 ID:/s2CNWgU.net
3食ともにオートミール75gにして少し塩入れて水ヒタヒタに入れてレンジでチンして牛乳200ml入れて食べてる
量増やしたのが良かったのか変に食欲わかずにいけてる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:27:12.11 ID:E7h6qmsQ.net
ズボラなのでオートミールに適量の水入れて1-2分レンジでチンしてヤマサのポン酢をちょっと入れて食べてる
ポン酢好きならたまらんよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:30:11.20 ID:6bDlEHQN.net
キノコと野菜と乾物でスープ作って一食あたり20g〜30g入れて雑炊ぽくしてる
味無しで作り置きしておいて食べるときの気分で和洋中アレンジしたり面倒なときはふりかけ掛けたり

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:35:00.71 ID:60QnVP8z.net
ズボラだから1食1オートミールで完結させたくて
野菜やら乳製品やら肉やらもろもろブチ込んで食べてるから腹は減らないな
期間は長いけどもう15kg落ちた
オートミールメインのダイエットは痩せるね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:35:13.27 ID:T1966Wxu.net
>>305
おかずは?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:40:22.27 ID:Q/c2Rv/J.net
オートミールにポン酢だけって言っちゃ悪いけど不味そうw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:00:23.20 ID:flf1bwiz.net
あさイチを見てから2種類のオートミール注文したの
まだ来ねー

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:17:26.54 ID:a038zYnF.net
去年健康診断でいろいろ引っかかりオートミール食べ始めた

オートミール50に水80で米化してキムチ納豆乗せて食べる
野菜だの海藻だのキノコだのは味噌汁にぶっ込んでる
鶏むね肉は一口サイズにして300g前後を味噌汁に入れたりキムチ納豆に絡めて食べてる
後半に生卵ぶっかけて完食
毎夕飯このメニューで1年以上経って会社の健康診断行ったらオールA評価だった
便秘も解消したし週一のチートデー作っても腸内環境は整ったまま

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:19:59.16 ID:f6cw0evW.net
ポン酢はやったことないけど
想像だと甘みを抜いて醤油が効いた酢飯みたいな感じなのかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:20:41.29 ID:nlN20RJR.net
白米をオートミールに置き換えるだけでゴリゴリ減るよな
今までやってたダイエットは何だったんだと思う
白米が砂糖の塊だと思い知ったよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:27:19.95 ID:/s2CNWgU.net
だけどたまーに白米食うと、なんかパワーの漲り方が違うのよね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:45:29.66 ID:7sG1VEN8.net
少ない量でも他の方が言ってる野菜や汁物食べるのも良いけど、たんぱく質多めの物を摂取すると例えオートミール30gでも満腹感凄い

例えば卵2つ使って玉子丼にしたり
あとはサバ缶ぶっかけるのは美味しいし
腹持ち凄い

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:19:01.96 ID:YQ0bBLK7.net
>>273だけど女だから足りないってことはない
調理法によっては足りなさすぎる時もある
例えばオートミールピザなんかは足りないけど、オートミールカルボナーラとかオートミールキムチ卵チャーハンみたいなのは足りる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:40:16.73 ID:cVsN8OVT.net
>>314
血糖値が急上昇してるのを勘違いしてるだけですよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 00:35:50.49 ID:XwuRkLM9.net
>>313
これな
オートミールは便通良くなるから消化吸収も白米より効率悪いのかもしれん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 01:24:33.11 ID:K/3zaX28.net
いや 置き換えるっていってもカロリー減らしてるんだろ?
そりゃ痩せるだろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 04:17:25.82 ID:NtY+NBPb.net
オートミールのビビンバおいしい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 06:55:38.93 ID:nF8W8eg7.net
レンジがないからお湯でふやかす方法試そうかと思ってる
やったことある人いませんか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:10:07.24 ID:3+P0I1Gf.net
>>321
俺の会社ポットはあるけどレンジはないから
お湯やインスタントのスープでふやかしてるよ
2、3分で食べれるよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:10:07.37 ID:MT3jMvg4.net
電子レンジで加熱しないと粉っぽさが残るけど、食べられないことはないと思う
多少時間かかってもいいなら(5〜10分くらい?)スープジャーに熱湯と一緒に入れてふやかすといいかも
家はニトリで1500円くらいで買ったのと、近所のホムセンで500円で買ったのと
スープジャー2つあるけど、短時間での用途なら性能はそんなに変わりない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:17:36.54 ID:nF8W8eg7.net
>>322
>>323
おお、ありがとう。試してみるよ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:35:41.17 ID:3IsbT4nE.net
オートミールばっかだと糖質制限みたいにならない?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:44:06.92 ID:0v590LdD.net
糖質(オートミール)摂取してるのになんで糖質制限になるの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:51:16.18 ID:7mMssNXH.net
>>314
大好きなもの食べれた心身の高揚があると思う
チートも日常の喜びに大切

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:10:28.64 ID:3IsbT4nE.net
>>326
白米の半分ぐらいしかねーじゃん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:49:05.33 ID:20Uu3Gp2.net
糖質制限とは

ご飯や麺など主食に多く含まれる糖質を減らして、肉や魚、野菜などをしっかり食べる方法。


食べ方によってはなると思う

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:10:51.09 ID:eJiT7SwT.net
必要な栄養素の摂取量とカロリーのバランスを考えて
野菜を中心にタンパク質と糖質を摂る食材の中にオートミールを組み込んでいる人と

減量食として栄養バランスとかすっ飛ばしてオートミールだけ食べて痩せようって人と

話が噛み合う訳が無いんだけど、普通に入り乱れて話してる感じだね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:22:57.64 ID:mssmV2a4.net
>>321
インスタントのオートミールならお湯かけてすぐ食べられるよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:30:55.68 ID:ht15Br9H.net
オートミールで自分は確かに痩せたけど総摂取カロリーを抑えるための一食材だと理解してない人が多いね
「オートミールを食べれば痩せる」で思考停止してるんだろう

別に脂肪燃焼効果があるわけでもないのに
オートミールを一食食べれば残り二食は大盛りラーメン食べても痩せると思ってそう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 10:28:47.46 ID:lQm+GZnQ.net
フライパンでズボラオムライス試してみたけど美味しいね
油カットできるから次回はレンチンオムライスに挑戦する

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:40:11.96 ID:0v590LdD.net
>>328
個人的には白米お茶碗一膳✕3だと糖質摂取量オーバーするので半分のオートミールでちょうどいいし+野菜とか果物の糖質も摂取できる
「糖質制限みたいになる」がなにを意味するのかよくわからんけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:55:14.63 ID:30UbgCvx.net
久しぶりに朝飯オーバーナイトオーツ再開
ただ柔らかくはなるけどレシピサイトとかで見るようなむっちりした感じにはならないな
アーモンドミルクで漬けてるのが悪いんだろうか
まあお通じ良くなったからいいっちゃいいんだけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:31:27.13 ID:PncpjP+b.net
スープジャーにカップスープのやつと冷凍ほうれん草チンしたのを入れて毎日お昼に食べてる。
カップスープのはトマト味が1番好き。ブラックペッパー多めにしたりチーズ入れたり。
お腹いっぱいだし腹持ちがいい。
忙しい朝にはただ入れてかき混ぜて蓋して終わりだから楽。
会社の人も皆ハマり出してる。

オートミールご飯に飽きてきてチーズナンやお好み焼きにしたらオートミールどこいった?ってくらいフワフワモチモチで美味しい。これはおススメ!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:00:06.58 ID:Y2VHr344.net
会社の給湯室にお湯あるから、会社でもオートミールにしてみた。
おかずは愛妻弁当、味噌汁は液味噌に乾物のキャベツとかワカメとか高野豆腐。

お湯さえ手に入ればオートミールは楽でいい。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:01:36.22 ID:27YTwtxm.net
オートミール水入れてちん長めにしたら器からオートミールが溢れて電子レンジの下がオートミールまみれになる
ちょうどいい時間が難しい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:22:07.45 ID:ETQmb3IY.net
下にお皿敷けばいいんだよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:53:37.28 ID:/LpDAX+O.net
>>337
レンジでチンしなくても大丈夫?
クイックオーツ?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:55:09.40 ID:aFEozsuR.net
残留農薬の観点から考えるとカナダ産・アメリカ産のリーズナブルなのは危険だとわかったけど
じゃあどこ産のならやすくても安心安全なんだろか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:05:25.56 ID:KHxA6Yq7.net
日食のオーガニックオートミール買ってる
てか最寄りのスーパーにオーガニックしかない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:10:45.51 ID:KbWdCTgU.net
心と財布に余裕があればオーガニック買ったら気分もいい
しかし、私は庶民だ。
今から業スーへ行く。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:36:26.73 ID:l/C0yiMX.net
オートミール30gで卵なしお好み焼き
豚肉よりベーコンの方が美味しい
24時間ぶりのごはんは幸せ感じる
+ホエイプロテイン

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:15:29.38 ID:7mMssNXH.net
>>344
オートミールの粘りだけで焼いたの?
今日初めて焼くつもりだった
野菜何混ぜようかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:37:38.20 ID:sQJfgV+l.net
オートミールでも大盛り食べたら太りますか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:42:01.90 ID:nfmgDqOS.net
米と同じ量食べたら米よりカロリー高いよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:25:12.05 ID:dNPRGssI.net
消費カロリー以上に食べたら
何食べたって太りますよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:54:17.72 ID:bwj82f7H.net
米化してから茶漬けにしたら問題なく食べられたのに
コンソメスープにオートミールそのままぶち込んでおじやっぽくしたら不味すぎて半分も食べられなかった…
自分の舌に合う食べ方模索しないとなあ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:55:12.59 ID:TChjhc23.net
洗剤とか乾燥とは別の手湿疹持ち(小さい水膨れができて異常に痒くなる)で、脱水気味になると症状が出る
水分に気をつけてるのに手が荒れだしたんだけど、最近変わったことと言えば、昼ご飯にオートミールを食べ始めたら事くらい
もしかして…と思って今週入って食べるの止めたら良くなってきた
体に合わんのかな
手が完全に良くなったらもう一回食べてみるけど、オートミールが原因ならショック

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:56:37.92 ID:TChjhc23.net
上の方でニッケルアレルギーについて書いてる人がいたけど、ニッケルアレルギー持ちだからそれかも

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:07:08.53 ID:l/C0yiMX.net
>>345
細かいタイプのオートミールも家にあるからそれでやったよ
まとまり出すために片栗粉大さじ1入れた
あとキャベツとか紅生姜など入れて焼いた

>>349
わかる
オートミールの米化旨いとか言ってる人って元々まともな食生活送ってこなかった哀れな人間だと思ってる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:38:16.39 ID:vcJEhg1f.net
>>349
そのままぶち込んでるけど、普通に美味しいよ
何の差だろう?ふりかけかけると良いよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:15:05.99 ID:0D4EQjOv.net
ロールドオーツだったとかスープの温度が低かったとかじゃないの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:28:06.02 ID:G5wykKY5.net
>>352
ちゃんと読めや

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:44:28.03 ID:OCUu8eeS.net
基本朝はオートミールにしている
日によって中華雑炊、キムチ雑炊、和風の雑炊、きのこの豆乳チーズリゾット、ピザ、チャーハンと色々作ってる
クックパッドとYouTube重宝するわ
食べ慣れてきたから次買う時は日食→クエーカーに換えようと思っていたら値上がりしてるのか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:45:59.90 ID:dPSdtfhm.net
>>353
例えば日食のオートミール(粒が小さいやつ)だとお湯にそのまま入れるとドロドロになるけど、米化してからお湯をかけると粒がほぐれる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:46:30.29 ID:OCUu8eeS.net
>>336
ナン作る時って粉砕してる?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:48:22.15 ID:OCUu8eeS.net
>>357
コンソメ味にするならただぶちこむだけじゃなくて鍋で野菜と一緒にコンソメ入れて5分ぐらい煮込んだ方が美味しそう
ベーコンとかも入れたらより美味しそう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:05:01.20 ID:AlnZQtg6.net
オートミール40cのときはお腹空いて仕方なかったけど、思い切って60cにしたらもつようになったからよかった。
それでもお腹空いたときはりんご齧ってる。具は茹で野菜と魚かチキンだけだけど。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:21:48.77 ID:Zmmu6b5S.net
これぞうさんの米化レシピ真似てロールドとインスタント2種類混ぜてたけど
もっと食べ応えほしくてロールドのみにしてチンしたらイマイチだった
インスタントが米の粘り気の役割になってたんだね
納豆+キムチ乗せかのりたまのフリカケが美味しい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:56:05.70 ID:4nHdWpIx.net
クエーカーのロールドオーツレンチンだと硬くてだめだった
鍋で煮込んで雑炊にしたらインスタントよりドロドロにならなくてよかった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:24:04.01 ID:5IdoL7+G.net
コーンフレークみたいに、冷たい牛乳をかけてすぐに食べることはできないのですか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:39:36.93 ID:LlIy4ZjO.net
細かいフレークになってるやつは
コーンフレークやグラノーラと混ぜてそのまま食べてる
オートミールフレークだけでも噛むの大変だけど咀嚼することは客のいいかも

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:41:25.95 ID:37zV18ta.net
許容範囲は人によるのでまずは試してみたら?
そしてレポください

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:44:49.50 ID:LlIy4ZjO.net
業スーで緑の箱500gのチェコの見たけど
これカナダと比べてどうだろ?
大粒でカナダより少し安いけどカナダ買っちゃった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:34:49.15 ID:k9tJ694J.net
>>363
冷たい牛乳じゃなくかけてるのは冷たいヨーグルトだけどふやかさずにそのまま食べてる
日食プレミアムとケロッグのインスタント両方ともその食べ方してる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:35:38.40 ID:k7Iy3IDd.net
オートミール1食30gにしてる
その代わり野菜いっぱいぶちこんでるけど
それでも休みの日はつい何か食べたくなるから冷蔵庫におから蒸しパンとかサイリウムのわらび餅とか白滝のきんぴら入れといて食べている

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:02:30.87 ID:AQ0fb23+.net
>>366
米化で食べたときの感想だけど
あきたこまちが好きならカナダ産
こしひかりが好きならチェコ産

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:35:18.55 ID:LlIy4ZjO.net
>>369
すまぬ!
分からぬ!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:42:43.71 ID:0r7nzVC6.net
>>363
インスタントのオートミールならできる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:51:24.16 ID:pLe/JNMT.net
米と同じ手間かかるけどスティールカットに手を出してみた
加工処理されたロールドよりGI値が低いと知り割高だけど試してみた

鍋より炊飯器のおかゆモードをつかうと楽だった
もちもちぷちぷちしていてこりゃうまい
時間に余裕あるときは断然こっちが好みに合っててよかった

今は体型維持ではなくダイエット目的なのでしばらくこれで続けてみる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:10:53.45 ID:HdXgZUUv.net
お好み焼き初めて食べたけど一番うまい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:18:26.23 ID:SRqUXQJ5.net
今日は久しぶりにお好み焼きにした

メッチャ満腹するよなぁ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:36:13.07 ID:dlCRyU7v.net
君たちのお好み焼レシピを書いてくれないかね?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:39:37.39 ID:HdXgZUUv.net
オートミール30に適当に水入れてチン
卵とだし入れて混ぜる
もやし切ったのを入れて混ぜる
あとは焼いてマヨとソースと鰹節
カリカリでオートミール独特の麦感が少なくて今試した中では一番うまい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:46:03.99 ID:NZY96hPm.net
>>376
ありがとう
チンに卵野菜混ぜは上にもあったね、主流かな
今度やってみる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:55:37.40 ID:HdXgZUUv.net
豚肉とかエビなんか入れたらもっと美味しいし食べ応えあるよね
インスタでオートミールのレシピだけ載せてる人がいて
すごい参考になる
キムチチヂミも絶対おいしそうだわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:51:03.13 ID:Vzvy9ezR.net
>>362
600で5分くらいでもダメ?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:11:14.37 ID:Q2w/PpDT.net
>>340
日食のピュアオートミールだけどレンジなくても美味しいよ、柔らかいし美味しい。
ふわふわと言うかネチョネチョしてるのが苦手だと辛いかも?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:38:27.01 ID:Xsj5O/5n.net
あのしっかり味のついた
ファミマのつくね串が好きなんだけど
オートミールも混ぜて作ってみた
試しに8個作ったけど昨日4個も食べてしまったせいか朝から快便すぎてビビったwww

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:26:19.96 ID:zays9XJv.net
オートミールお好み焼きもやしで作るんだ
自分は普通にキャベツとか桜エビとか入れるわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:39:38.36 ID:k7Iy3IDd.net
ピザも美味しいよ
日食30に塩ひとつまみ水120
オリーブオイル入れたフライパンにスプーンでテキトーに広げて焼いて(フライパンの幅にオートミールが広がらなくてもOK)ピザソースにチーズにトマト乗せて
チーズ溶けるまで焼く
広がった水部分の外側がカリカリで中は少しネッチョリ系だけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:48:20.86 ID:pYUdf2VO.net
私は蒸しパンレシピでレンジの時間短めにしてまだ生地が少し柔らかいとこに枝豆やチーズ乗せてからトースターでこんがり焼くのが好き
調理パン食べたい欲が完全に満たされる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:05:22.70 ID:4nHdWpIx.net
>>379
オートミール30gで水どの位で6分?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:59:48.32 ID:ngDiZs69.net
始めて作ったけどお好み焼きはうまいな
今後は小麦粉で作る事はない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:09:28.40 ID:Xsj5O/5n.net
>>383え、天才
めちゃうまそ
オーブンで作ってみる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:58:56.90 ID:D1cFmLpw.net
前ピザ作ろうとして失敗して磯辺焼きに変更したことがあったな…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:06:55.57 ID:IeIGvJda.net
レトルトカレーぶっかけるのが一番楽で美味しい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:07:38.45 ID:XsTeBLTh.net
お好み焼きたまに失敗してもんじゃみたくなる(´;ω;`)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 23:20:23.41 ID:M2Ku4re3.net
>>363
私は何時もそうやって食べてます。
まあ好みの問題かな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:16:10.38 ID:zmOHzaMU.net
挽き割りを米化して食べるのが1番うまい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 02:11:37.63 ID:e53fsqtx.net
>>387
オーブンで作るならちゃんと粉砕してもう少し水分減らして作った方が良さそう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 02:18:41.45 ID:YUlI1/wZ.net
>>383
>>384
おまえら全然、痩せる気ないだろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 07:00:53.02 ID:0hkA4XA9.net
チーズに太る要素はない
切れてるチーズとハイボールで晩酌して体重の経過も見てる私が保証する

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 07:21:31.99 ID:8Dt3sGtW.net
一日の予定摂取カロリー内だったら何食べても良いと思うが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 07:36:15.01 ID:sCbaXjzW.net
別にポテチ食べてたってカロリー計算してたら痩せるのにな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 09:16:25.39 ID:M54j4/CP.net
ここはやせるためだけにオートミールを食べるスレなんでしたっけ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 09:23:52.32 ID:6SrGOhvM.net
ダイエット板だから基本やせるためなんじゃないかな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:38:43.57 ID:xp++0+XE.net
ここダイエット板なんだな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:48:56.93 ID:kGn0BZ4X.net
中華スープの素と卵と一緒にチンすると雑炊やな
バクバク食うてたら3ヶ月で10キロ落ちてもうたでしかし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:51:01.14 ID:CuU4Mj5t.net
シンプルにお粥1番良さそうだね

たまにはピザとか食べたくなるけど
チートデイとかにはありかな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 12:06:14.96 ID:wpLMdEVv.net
オートミール、茶漬けの素と梅干うまい。飽きない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 12:11:52.01 ID:Dp29jrbD.net
オートミールお好み焼きのレシピに
ほんの少しのピザチーズと揚げ玉入れて焼いたらヤバイ
異次元的にうますぎる…

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 12:46:18.72 ID:CQlwMdex.net
>>363
自分はそうやって食べてます
コーンフレークより噛みごたえあって美味しい
もっと早くに出会いたかったと思うぐらい
コーンフレークって甘ったるいし牛乳かけたらすぐフニャフニャになるし
オートミールだとそういうのが全然なくてめっちゃうまい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 14:00:43.53 ID:8Dt3sGtW.net
一日の摂取カロリーなら何食っても良いとは思うが、腸内移動時間が短ければ吸収率も阻害される
オートミールは食物繊維豊富で腸内移動時間が短い気がするので(体感だが)痩せるのが加速されている気はする

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:06:24.85 ID:4plpc4mN.net
オートミール初めて食べてみた
無添加ふりかけかけて鯖缶の水煮おかずに食べてみたけどうまい
これ30gじゃ少なくない?

これ多品目のおかずがあって輝く印象

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:09:30.11 ID:S+nXAqjF.net
>>404
お好み焼きたこ焼きに揚げ玉普通に美味しいもんね
悪魔の系だけど
しかし米化置き換えはやっても間食大好きで痩せる気配無いw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:46:59.36 ID:4plpc4mN.net
30gだと腹持ちよくないね
強い空腹感は出づらいかもだけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:22:40.54 ID:MYRgKlje.net
>>362
ロールドオーツは5分くらい吸水させてからチンするのがコツ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:27:32.91 ID:rG7zz1yP.net
インスタントオーツってどうですか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:37:08.15 ID:e53fsqtx.net
>>394
大丈夫
順調に痩せてる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:48:55.57 ID:lJU/4OV/.net
お好み焼きの野菜はキャベツ無かったら何がいいだろ
混ぜて食感邪魔しない人参、アボカドくらいしか思いつかない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 18:05:40.77 ID:Ge05HXWM.net
上でもやし切ったやつ入れてる人いたよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:08:36.21 ID:4plpc4mN.net
ダイエットよりボディメイク寄りでやってるから
ケトやめてオートミールでカロリー制限に移行してみる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:13:52.97 ID:kCXVlaxy.net
うちはきんぴらのみじん切りしたのと豆苗入れてる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:14:26.73 ID:4plpc4mN.net
カロリー制限のほうが運動しやすい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:27:44.01 ID:S+nXAqjF.net
お好み焼きに野菜いろいろいけるね、
もやし何年か振りに買ってみよう
なんか清貧でいいなw
豆苗は上に添えてシャレオツにしてみたい
さっき人参とインゲン細切り混ぜて全然大丈夫だった

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:29:52.26 ID:S+nXAqjF.net
くっそ鰹節忘れとったわ
卵でつなぎのユルさ調整はおからパウダーや豆乳でいけるね
なんか米化がふんわりしたせいか小麦粉で焼いたような食感だったわー

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:50:35.03 ID:TdDnxRes.net
>>413
ねぎ大量

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:59:43.07 ID:AW8PNOR6.net
オートミールお好み焼き検索したらむっちゃうまそーーーー
カロリー的には変わらんらしいが栄養が段違いなのかな?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:35:11.26 ID:pSjJZZ5i.net
というか同じ食べ方ばかりだと飽きるからたまにお好み焼きとか違った食べ方したくなる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:56:23.21 ID:4plpc4mN.net
業スーの1kgで398円だね
1食13円
案外人って追い込まれても知識があれば人間って生きられそう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:02:17.42 ID:4plpc4mN.net
貧しい人のほうが粗悪で安価なもの食べてるから
太りやすかったり、糖尿病になりやすいって見解あるけど
知識があればそうとはかぎらん気がする

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:10:19.07 ID:otdBb9Gp.net
>>424
安価な糖質や油分が多い物で腹を満たす傾向にある
睡眠時間が少ない、生活が不規則でも太る傾向にある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:14:56.58 ID:8Dt3sGtW.net
>>424
貧しい人は調べたり勉強したりする時間も知識もなさそう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:19:11.60 ID:4plpc4mN.net
たぶん人口甘味料や添加物もジャブのように効いてると思う

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:47:00.59 ID:6kFLiCvy.net
減量入るから三食オートミールお好み焼き食うわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:52:53.74 ID:Tjj5BftH.net
オートミールお好み焼き、自分も明日やってみよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:01:13.45 ID:XcL8NHiv.net
ここはお好み焼きブームだなw
普通においしいよね
今日はかぼちゃクリームと蒸しパン作ってつけて食べたらうまかった
ラカントは高いから業スーのユースイートっていうの買って甘い系も食べちゃう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:06:38.81 ID:6qL3NQs8.net
関西人だけどお好み焼き大嫌いな自分にとって何の参考にもならない話が続いているw
あ、もちろんお好み焼きの話しないでというわけではないのでどうぞ続けてくださって全然大丈夫ですw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:07:07.05 ID:otdBb9Gp.net
きもすぎ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:09:59.28 ID:O12P7QKT.net
わたしはもっぱら蒸しパン!
今日サイリウム買ってきたから明日の朝が楽しみ
昼はお好み焼きの予定で桜えび買ってきた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:12:30.10 ID:kCXVlaxy.net
うちも明日はお好み焼きにしようかな
おからも入れてボリュームたっぷりにしよっと

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:18:00.82 ID:32cmGaeX.net
カロリー考えるならキャベツなりもやしぶちこめばおけ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:31:52.41 ID:NZzNKnbz.net
オートミールお好み焼き、普通のソースもいいけど市販のペットボトルに入ってる白ダシで食べても美味しい(カロリー面でも多少浮く?)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:35:59.79 ID:5wF7DxN3.net
お好み焼き、タマネギの粗みじん切り入れるのも美味しいよ
冷凍庫の豚モモ薄切り肉を細かく刻んで、卵とオートミールとタマネギと一緒に混ぜて10分ほど放置して
焼く直前にもう一度練るように混ぜると肉々しくなる
仕上げにマヨ少々と大阪の友達に貰ったお好み焼きソースを塗って、青のりと鰹節ふりかけてるけど
何となくお好み焼きとは別物という気もしなくもないw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:57:54.14 ID:XifR0qaT.net
オートミールでたこ焼きも作れるんだろうか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:11:02.07 ID:IEbJ5aMg.net
>>438
たこ焼き焼くので作れば出来ると思うよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 02:45:54.06 ID:0+s1QzJc.net
米化一択しかない
おかずは変えてる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:12:50.39 ID:/J4hw1qq.net
お好み焼きやピザとかも低糖質ソースや低糖質ケチャップ使うといいかも
ソースで甘み足りなかったらラカント足すとか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:18:13.35 ID:/J4hw1qq.net
>>438
粉砕したらいけそう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:33:42.86 ID:5EzsoVAE.net
>>407
ダイエットとはいえ30gだと少ないな。俺は40gぐらい食べてる。

ダイソーの穀物収納容器がめっちゃ便利。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:38:59.26 ID:NcjUintV.net
誰かの妄想レシピからお好み焼きムーブメントw
わいもあれで作った
やはり麦感を消す濃い味付けが合う

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:41:10.89 ID:NcjUintV.net
>>438
>>442
お好み焼きも粉もんにしないとってイメージが崩れた
関西風の中トロトロじゃなくていいなら
たこ焼き米化から形成し易そう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:44:37.72 ID:NcjUintV.net
>>443
毎日の様に使うようになったら
容器変えないと都度チャック閉めるの面倒いね
あれ油断してると開いてるから
品質保持にもプラスチックキャニスターでいいから買おうと思ってた

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:49:40.43 ID:/J4hw1qq.net
>>430
かぼちゃクリームはダイエット甘味料使ったとしても野菜の中では糖質高いから食べ過ぎないように気をつけた方がいいかも

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 08:17:45.13 ID:0Q+I5xm7.net
>>447
ありがとう確かにそうだね
かぼちゃクリームと言っても豆腐とオートミールを少し混ぜたものなんだけど
かぼちゃを少なめにした方がいいかな
食べ過ぎにも気をつけます

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 08:33:14.87 ID:LVor0+/L.net
クエーカーのオートミールについて調べようと検索ワード入れたら候補に残留農薬出てきた
他のメーカーも含めてグリホサートが検出されたと問題になったことあるんだな
だからオーガニックとかの商品もあるのか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:15:02.39 ID:a0Fad0Gg.net
バナナパンケーキ作ってみたけど美味しかったけど
フレークタイプ使っても噛みごたえあって朝食って感じではなかった
でも米化してマッシュドバナナと混ぜるのは潰れて粘り出過ぎで食感悪いかな?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:16:33.62 ID:dImhIYIv.net
そこまで考えると際限がないなぁ
スーパーの弁当、出店のお好み焼き、近所の定食屋
利益優先の社会で何で使ってるかわかったもんじゃない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:33:37.86 ID:/J4hw1qq.net
今朝はキムチ雑炊
キムチと創味シャンタンとコチュジャンで味付けしてキャベツと玉ねぎたっぷり入れて仕上げにごま油ちょっと
卵入れたら更に美味しいだろうな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:36:57.62 ID:upfREg58.net
>>452
おいしそう
オートミールはレンチンしたものじゃなくて
そのまま入れるのです?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:05:11.51 ID:/J4hw1qq.net
>>453
野菜煮る間に煮えるのでそのままです
5分ぐらい煮ました
ねぎとかトマトとか小松菜とか具材はあるやつでいいと思います
野菜たっぷりでお腹いっぱいになりました

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:07:22.66 ID:upfREg58.net
>>454
ありがとうございます
ご飯で作るよりもサラサラしてて食べやすそう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:07:28.38 ID:DGpLtlyJ.net
>>452
舞茸入れたら更に良さそう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 11:44:25.72 ID:ntB4QSrX.net
一人分を煮て作ってる人はミルクパンみたいなの使ってるの?
卓上IHしか熱源ないんだけど、同じような環境の人どんな鍋使ってますか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 11:52:58.26 ID:fnkwCOtG.net
ニトリのケトル鍋が便利で使ってる
リゾット、雑炊の1人用にちょうどいいよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:16:31.31 ID:upfREg58.net
昼はお好み焼き!
お好み焼きって行ってるけどほぼもんじゃ焼きやね
柔らかすぎて

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:23:13.15 ID:w+zl0525.net
今までクエーカーを食べてたんだけど気分変えて日食のにしてみた
米化するとほんとにご飯みたいにもちっとするね
クエーカーはあんまり米って感じしなかったから嬉しい
卵かけご飯ウマ-

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:40:51.24 ID:paX8t1Qh.net
お好み焼き美味しかったが、カロリーも倍増してしまった
頻繁に食べるのは危険だと判断した

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:57:02.39 ID:SHQsXqeW.net
今日のお好み焼きは
オートミール30
水130
もやし1/3袋
キャベツ2枚
おからパウダー大さじ1
豚こま100g
桜えびと天かすそれぞれ大さじ1
溶けるチーズ

夜は麦ご飯にカンパチのお刺身とお味噌汁

明日の朝は雑炊!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:59:12.83 ID:xO2V1a/Q.net
>>462
いいね
天かす無くして豚小間を脂が少ない部位にしたいところ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:06:19.64 ID:hN9Qw37S.net
>>460
米化のやり方教えて

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:08:47.68 ID:dImhIYIv.net
オートミールが主食の場合、脂質を減らすのがスタンダードみたいだけど
カロリー制限で問題ないよね?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:36:12.68 ID:cRKM5mId.net
>>464
オートミールと水の分量詳しく書いてあるサイトあるけど
自分はめんどくさいので適当にオートミールを水でしめらせてレンジで1分かけるだけ
水少なめで硬めのほうが自分は好き
玄米ご飯みたいにかみごたえのある雑穀米みたいになるよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:16:16.38 ID:eXxBBo13.net
柔らかめが好きなんで今朝の米化は>>410さんのおかげで美味しく食べられた
ロールドを吸水させてからインスタントと水を足してレンチン2分で程よく膨らんだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 17:23:22.26 ID:pHwbODO/.net
オートミール蒸しパンはバナナが安定してうまい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 17:34:30.67 ID:B9L1Zey5.net
オートミールはまずい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 17:46:42.14 ID:F3MnRocL.net
オートミールはそのままバリボリ食うのが一番うまい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 17:49:36.51 ID:lFyp2aSr.net
オートミール食べてるとたまに食べる白米の旨いことw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 18:33:58.68 ID:IhXzJ9Q5.net
私はオートミール食べすぎて膨満感と腹痛にのたうち回った夜は白ご飯食べちゃう
朝御飯にコンビニのパン食べてた時期よりは健康的なはず

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 18:49:02.57 ID:dImhIYIv.net
禅寺の朝食(粥座)くらいしか食べてない
せっかく痩せたし戻りたくない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 19:49:20.00 ID:/qx/e1dw.net
あさイチで見てヤフショに注文してたクイックとロールドがやっと揃った
明日の朝食から米化して食べ始め

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 19:56:12.82 ID:eq47BKpg.net
>>466
この書き込みでオートミール好きになれた、ありがとう
お水少なめにすると玄米みたいに美味しくできるね
今日はツナ、塩昆布、しめじをめんつゆで味付け炊き込みご飯風にしてみた
オートミールやめようと思ってたけどこれなら
おいしくつつ゛けられる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:48:16.03 ID:6fMaPMlt.net
固めにレンチンしたオートミールに
わさび漬け乗っけて醤油をちょびっと垂らして食べたら美味しかった
夏は熱い物食べたくないから、チンして冷まして冷蔵庫に常備しとこうかしら

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:58:33.35 ID:Tw0B1OtE.net
冷やしオートミールは新しいな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:11:02.12 ID:dImhIYIv.net
用意しとけば朝秒で食事終わるね
10秒チャージ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:14:21.85 ID:dImhIYIv.net
久しぶりに大根おろし食べたいなぁ
市販のまずいから自分でおろして

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:30:26.50 ID:/J4hw1qq.net
昼はお好み焼き作った
オートミール30と水100千切りキャベツとねぎと水と白だしと粉がつおと紅生姜をレンチンしてからフライパンで焼いた
卵入れればよかったなと後で思ったけど美味しかったよ
日食は米化するとねっちょりトロリとするからそれがいい感じで活かされた
おからパウダーとかいるかなと思ってたけどオートミールだけでまとまったよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:43:33.67 ID:d0QyPHey.net
お好み焼きはオートミールに最初入れる水は少なめでチンして卵入れて野菜いれたて焼くと外カリになる
水多いと緩くなってしまうよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:55:24.73 ID:Tqm7OAZj.net
またお好み焼きの話かよ…毎日その話じゃんか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:58:36.47 ID:eXxBBo13.net
お好み焼きにおからパウダーとサイリウム足して卵入れ忘れたらモソモソしたけどまあまあ食べられた
お好み焼きソースって偉大だね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:20:49.26 ID:Lz9L7+0v.net
米化に飽きてるのかもね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 23:43:08.16 ID:Kpec2MfQ.net
キムチチゲが至高と思ってたけど、最近は調整豆乳200cc+水50cc+オートミール30〜40g+白だし大さじ1、きのこと冷蔵庫にあったカニカマと鮭フレーク入れてレンジで4分のリゾットに激ハマり

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 01:40:08.46 ID:tt83ATyK.net
サバ缶、白だし、きゅうりと豆腐で冷や汁にしたらめちゃウマー

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 01:59:26.26 ID:Rm6NzXkd.net
>>475
同じ味覚で嬉しいよ
お粥風にばっかりしてたらどうしても穀物を噛み締めたい欲が出てきて
試しに冷たい牛乳かけてコーンフレークみたいにそのまま食べたらめっちゃ美味しくて
それなら水分なんて湿らせる程度にしたら噛みごたえあってうまいのではと思ってやってみた
噛みごたえのあるものが好きな人には最高だよね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 05:57:20.48 ID:nB6QtdKM.net
水は少量でもいいんだね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 08:33:52.68 ID:CJwfXHlY.net
去年9月からオートミール生活を初めて120キロから80キロまで落ちたわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 08:44:25.81 ID:0zJWEM2B.net
40kg減すごいね
久々に会った人には見た目変わり過ぎてすぐに気づいてもらえなさそう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 08:53:31.91 ID:OgwIUFBb.net
今朝、オートミール・デビュー
昨夜作ったオーバーナイトオーツを食べたけど、美味しいね
これなら続けられる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 09:14:50.40 ID:ZKRMUGBn.net
今朝は少量の水で米化して納豆と豆腐とキムチとトマト
ごま油垂らしてもよかったかも

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 09:16:07.42 ID:ZKRMUGBn.net
>>489
3食ともオートミール?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:47:34.22 ID:CJwfXHlY.net
>>493
ゆでたまご、サラダチキン、ゆでウィンナー、ローソンのブラン麦パンシリーズあたりでバリエーション増やしてたかな。
米はほぼシャット、月二回ラーメン大にチャーハン大の外食。

グミとポテチ、パスタは一度も食してなかった。おやつはカカオ80%以上のチョコ食べてたけど間食する気が失せて朝食の大盛オートミール50gを楽しみに寝るようになった。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:49:04.63 ID:CJwfXHlY.net
あと早食いを避けるためにオートミールにLEE辛さ20倍ってレトルトカレーをかけたりしてた。基本は男梅茶漬けに減塩塩昆布部長だけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:13:35.79 ID:ZKRMUGBn.net
>>494
ありがとう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:27:01.88 ID:LLC3WyC/.net
>>494
どうして間食やらなくなった?
自分はチョコなど甘い系、煎餅しょっぱい系がストックあると幸せだけど
交互に食べる最悪ループしとるw
たしかにチョコループはダイソーや業スの安いの買ったらピタッと食指が止まった
置かない、じゃなくどんどん口に入れたくなる以外の
微妙なものをわざと置いておくのいいかもね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:28:42.51 ID:q4o/nisk.net
家にないと買うまでそわそわイライラするから
とりあえず買って置いてある
今はカールとポテチと冬の頃に買いだめしたラミーともらった羊羹や最中をテーブルの上に置いてる
食べる気は起きない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:33:40.03 ID:LLC3WyC/.net
分かるー
アイス!ケーキ!ってなったらスーパーかコンビニ行きたくなるw
ポテチカールって手が出る王道やん
うちは雪の宿柿の種の個包装タイプ常備
たまにはいいから個包装なのに、たまで抑えられない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:55:06.12 ID:ZgT9uLhE.net
>>497
横だが
チョコ中毒状態だったけどココアおから蒸しパン美味しいからそれで大丈夫になった
あとはオオバコで定番のわらび餅作ってる
粉茶とラカント混ぜるて作ってきな粉で食べると美味い

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:55:47.27 ID:q4o/nisk.net
>>499
アイスはチョコバッキーとチョコモナカジャンボとDandy入れてるw
チョコモナカジャンボばたぶんもう最中がしおしおしてるはず…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:58:57.80 ID:RT2f860T.net
>>498
カールて今も売ってるの?
>>501
バニラモナカジャンボも美味しいよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:01:31.22 ID:0zJWEM2B.net
業スーで売ってたマレーシア産オーツクランチあまりに美味しすぎて
1日で1袋(700kcal超え)食べてしまうくらいハマってしまったけど
1ヶ月で1kgくらいしか太らなかった
今は売り切れたっきり全く入荷しなくなったのでもう食べてない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:10:03.94 ID:rw60p3Vs.net
チョコ好きなので板チョコアイス一択だわ
減量してないし運動も日課だから夏はよく食べる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:11:53.30 ID:fFdm/ziC.net
>>504
減量してないのなら何故にダイエット板?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:19:52.06 ID:qRnyKM6I.net
オートミールでレンチンクッキー作るの覚えてから、お菓子滅多に買わなくなった
所用時間10〜15分程度ですぐできるし、甘いのもしょっぱいのもその時の気分で自由にできる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:38:56.41 ID:rw60p3Vs.net
>>505
減量はダイエットの入り口ですよ
ダイエットの本番は維持期
そこを勘違いしてて入り口を出たり入ったりしているだけの人が
このスレにも居るけどね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:11:43.77 ID:7jCE2CLq.net
私も維持期だけどオートミールは続けてるよ
減量の為に朝のシリアルをオートミールに変えたのと昼の弁当をオートミール粥にしたんだけど楽で美味しいからやめるつもり無いな
運動を少しゆるくしたのと土日のカロリー管理ゆるくしたからやっぱり平日はそこそこ厳しめにしないと維持難しいし、その点続けるのにストレス無いオートミールにはかなり助けられてるわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:53:33.30 ID:tPvFnLP1.net
>>506
よかったらレシピ教えて下さい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 15:59:53.05 ID:wNB18mn/.net
今の買い置き無くなったらクエーカーをネットで買おうと思ってるがロールドオーツとクイックとで迷ってる
近所のスーパーで日食のプレミアムピュアが買えるからロールドオーツにした方がいいかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 16:22:35.53 ID:9CHdnkEE.net
>>507
あなた気持ち悪い

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 16:32:10.35 ID:seJI3CUB.net
ツナ缶に亜麻仁油入りマヨネーズかけたのをおかずにした場合太る?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 16:44:51.69 ID:sK3pajtU.net
>>489
すごいなあ
半年で10キロ近くは落ちたけどその後は止まってしまった
運動全くしてないのもいけないんだろうな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:17:47.67 ID:QYqGUv/h.net
無脂肪ヨーグルトにプレーンオートミール3:フルグラ1くらいの割合で食べてるわ
あとハチミツ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:27:12.61 ID:56XgWJVu.net
アイスはスナオよりゼロアイスがうまいね
あとおからでダイエットチーズケーキつくったりしてる
高カカオチョコも常備してる
甘いのは普通にプロテインとバナナとヨーグルト混ぜても甘いしそんなに欲さなくなってきた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:40:36.33 ID:seJI3CUB.net
今日は1500kカロリーでフニッシュです
食べすぎなのか、正解なのかわからんけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:48:42.93 ID:O27Frytk.net
今日は3食オートミールだった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:04:39.37 ID:KbJukV9E.net
チョコはプロテインバーのチョコ味を冷凍庫で冷やして食べたら
チョコアイスより遥かにマシ

オートミール美味しすぎてついつい食べすぎてしまう
雑炊もお好み焼きも美味しかった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:08:41.57 ID:Amo893bx.net
シャトレーゼの糖質オフアイス美味しいよ
スナオ飽きたけどこれは全く飽きない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:41:14.80 ID:i3jhLl0l.net
マジか スナオ全然飽きない
カップが好きだけど一気食いしちゃうからモナカタイプをちびちび割って食べてる

オートミールはヨーグルト+黒ゴマアーモンドきなこ+バナナでずっと食べてる
これも飽きない
すぐ食べ終わっちゃうけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 01:13:04.99 ID:Me6KkMx4.net
>>520
ごまはもちろんすりゴマだよね?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 06:35:01.18 ID:gYQ+ykem.net
雑炊以外も色々作ってるが満腹感が足りなくなる
結局和洋中色んな雑炊
今朝は和雑炊小松菜と卵とねぎ入れた

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:18:23.76 ID:ZAUw53Y7.net
雑炊や粥の方が満足感と腹もちいいよね
でも夏は暑いw

今朝は米化して卵かけご飯してみた
白飯より味がぼやけなくて好きかも

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 08:06:33.80 ID:hcPvRsfA.net
雑炊はオートミールと水を火にかけていくとドロドロしすぎてなかなか食べにくいね
一度米化してから混ぜたらドロドロしなくなるかな
ご飯でお茶漬け食べるときもご飯洗って滑りとらないと食べたくないんだ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 08:07:00.71 ID:zap084/2.net
夏に雑炊はきついから米化だね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 09:06:55.70 ID:i3jhLl0l.net
>>521
黒ゴマアーモンドきなこ、というカルディで売ってる商品があって、もちろん粉末だよ!
全部混ぜ込んである粉末
いろいろ入れるのが面倒なので最初から一緒になってるやつを買う!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:38:33.63 ID:MKF95mui.net
暑くなるとオートミールの冷やし茶漬けがイイね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:03:26.12 ID:6u2TsA8j.net
オートミールって扁桃腺炎中でも食べて平気かな?
ポカリとかは菌の栄養になるから飲むなと言われた
ま、そもそもまともにご飯食べられないんだけどねぇ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:17:53.88 ID:EqhfHU4g.net
夏でも朝は温かいもの食べれるから雑炊いけるな
熱々はキツいけどぬるめの雑炊に冷えた浅漬け齧りながら食う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:18:24.76 ID:7div+1jl.net
>>528
オートミールと関係ないし
知ってるかもしれないけどアズノール系うがい薬か喉プッシュするとすぐ治るよ
お大事に

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:21:28.75 ID:J1yG6eGm.net
パスタソースにオートミールやってる人いる?
オートミールはスープパスタソースならそのまま添加してレンチンで良さそうたけど、ミートソースとか水分少なそうなやつは一旦オートミール米化してから上からかけたほうが良いかな?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:26:29.13 ID:7div+1jl.net
>>531
参考になるかわからないけどオートミールのドリア作った時
一旦米化→牛乳足して混ぜてオーブンの時は意外にオートミールがどろっとはしてなくて普通にドリアっぽかった
だから一旦米化してからソースかけてもソースの水分はそこまで吸わないんじゃないかな?
ソース系とろみあるし吸収はあんまりされなさそうな気がする

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:33:14.18 ID:YozfdTYo.net
>>524
オートミールの種類によってドロドロしないよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:34:37.75 ID:YozfdTYo.net
>>531
パスタソースは糖質やカロリーが高そうで

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:39:20.81 ID:tlahV/DT.net
ソイミートのソースとかあるし、トマト系はそんなに高くないのもあるよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:55:31.11 ID:J1yG6eGm.net
>>532
ありがとうございます。
なるほど
水分と塩分のバランス難しそうだけどカロリー低めのパスタソース使えたら簡単で良さそうですよね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 14:35:33.82 ID:GlwbYRkm.net
自分もおじや、ドリア、パンケーキ、お好み焼
なんでも米化してからで粉化と泥化はしない派

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:39:48.99 ID:8eBkCAdH.net
ウニやカニのパスタソースで
リゾット風もよくやるよ
ブロッコリーやほうれん草、しめじ足して
水分足りなきゃ豆乳いれたりして

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:15:45.92 ID:Q+hOr9K4.net
オートミールクッキー作ってみたけど噛みごたえあるから20グラムでもういいってなった
お菓子食べたい時にいいかも

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:29:30.10 ID:h77glpef.net
オートミールクッキー、私も今さっきおやつに作ったとこ
今日のは甘くしないからクラッカー?おせんべいかな
毎年お正月の度に雑煮用に買った青のりが冷凍庫に何袋も余ってるので入れてみたら
青のり味もなかなか良かった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:26:15.22 ID:8VbMzJLU.net
食べ始めの一口目でもう足りないってわかる
今後どうするか・・・

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:57:02.94 ID:uwt6mRuB.net
オートミール買ったけど俺の飯ここ1か月
朝:駅そば
昼:社食の定食(主に魚系)
夜:サラダチキンと豚しゃぶサラダor棒棒鶏サラダ
で固定してて挟む隙が無いんだけど・・・
そば好きだから朝そばは外せないから夜のサラダチキンと置き換えるしかないかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:03:16.35 ID:LZlm6uPQ.net
>>536
米化してレトルトカレーかけるのはたまにやってる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:14:07.58 ID:NM8NGRnF.net
オートミール初心者です
インスタントオーツ、クイックオーツ、ロールドオーツ、スチールカットオーツと種類がありますが、何を基準に選んだら良いのでしょうか?
最もポピュラーなのはどれになりますか?
ご教示お願いします

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:18:29.93 ID:LOZynxnq.net
粉末化したオートミールとおからパウダー使ったお好み焼きレシピない?
分量参考にしたいな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:12:24.22 ID:zZRFiGgQ.net
>>543
自分も米化→レトルトカレーはよくやる
面倒くさい時凄い楽

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:14:49.22 ID:vBC6WqP6.net
レトルトカレーかける時のオートミールの分量は30g?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:16:08.04 ID:zZRFiGgQ.net
自分は30グラムだけど、物足りない人は50gとか多めに食べればいいと思う

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:21:20.08 ID:MV0QcBuS.net
30gで固めの米化だとカレーのルーを食べてるみたいになりそう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:32:19.19 ID:+vicvs7T.net
美味しいね
プレーンでもずっと続けられると思う

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:37:30.38 ID:PwrnBZiT.net
明日は多めの豆乳でチンして昔ならではのオートミール食べてみようと思うw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:26:43.03 ID:gYQ+ykem.net
>>544
初心者ならクイックかロールドオーツでいいと思う
ねっとりした感じが好きではないならロールドオーツ
クイックの方が加熱時間短くて済む
いきなり4.52kgとか買わず300とか500g辺りで始めた方がいいと思う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:50:50.39 ID:5qi7KhY3.net
>>545
ググればたいていレシピ出てくるよ
クックパッドでもいいし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:52:58.10 ID:jiIhVf/4.net
インスタント楽すぎて辞められない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:09:25.15 ID:+hbU+zx7.net
つべでオートミールレシピの動画あげてる人の手がふくよかなのを見ると
信じていいのかと思っちゃうね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:32:16.17 ID:xFdBZ5I0.net
クエーカーオールドファッションの2.26キロの箱は1.25のに比べて大きさどのくらい違う?保管する場所に入るかわからないからサイズとか書いてるとこないかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:47:36.82 ID:4QuZ1pGQ.net
オートミールを圧力鍋使って米化したらうまくなるもんですかね?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 00:44:38.03 ID:q1k/5poX.net
>>552
ありがとうございます
少容量のもので試してみます

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 01:43:27.36 ID:qW9ym+Cj.net
>>542
その食事の中でサラダチキンはタンパク質の比重が大きいから減らさない方がいいと思う
30gで100kcal強だからそのまま食うか
朝飯置き換えてそば代浮かせた方がよくないか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 02:53:31.78 ID:IjGTx6zJ.net
>>542
豚しゃぶいる?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 04:53:08.52 ID:rqK04NWj.net
>>554
クエーカーのインスタント(しゃなかったら的外れだけど)味付きだし糖質高そうで
でもたしかに楽だろうな
アメリカだとインスタント主流みたいだね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 06:27:59.39 ID:N1JI3REe.net
先週からオートミール食べはじめて毎日体重測ってるんだけど
ずっと横ばいなんだ
何日くらいから減りはじめるもの?
今日は豆乳でおかゆみたいなの作って食べたけど蒸しパンほどおいしくなかった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 07:24:35.17 ID:f+9KYxJH.net
やったぜ、9kg減量成功!
バカ食いやめてカロリーを気にしながらゆっくり食べるのと
ウオーキングのミックス技で約一月半。

オートミールはカロリー制限するのにすげえ役に立った。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 07:50:51.78 ID:8pWAJVEO.net
>>562
毎日測っても1kgぐらいは軽く上下するから、どのぐらいのペースで落とすかにもよると思う。
俺は一ヶ月で5kgを目標にしてたから、一週間後には1kg以上減ってるのがグラフで見て取れた。

オートミールをただ食えば痩せるってわけじゃないから、痩せないなら摂取と消費カロリーをちゃんと見直したほうがいいと思う。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:03:01.10 ID:Du8ygQsM.net
>>562
オートミールは食べれば痩せる魔法の食品じゃないよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:07:02.09 ID:Du8ygQsM.net
てか、1kg減らすのに約7200kcal消費しなきゃならないのに、一週間やそこいらで減るわけないし
仮に減ってたとしてもそれは水分が抜けただけの段階だし。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:13:49.71 ID:+TX5MhZ7.net
オートミールに換えただけで痩せたわけじゃない
朝食はオートミールに置き換えることで食物繊維と栄養をきちんと摂っておいて昼からはもっとハードめな糖質制限してたりする
オートミール腹持ちいいし簡単で野菜ぶち込みやすいしで続けてる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:23:21.57 ID:qW9ym+Cj.net
>>562
記録取ってるけど2週間で落ちてるな
1週間だと誤差の範囲で変わってないわ
その食生活続けながらできるだけ毎日記録つけて
一ヶ月前と比較した方がいいよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:25:02.15 ID:9neafOJG.net
自分はごはんをオートミールに置き換えつつカロリー制限と軽めの筋トレ続けて
1ヶ月に1キロちょいくらいの減量ペースだな
最初はなかなか落ちなかったし焦らず気長に続けるといいよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:30:13.57 ID:hk+VK3X0.net
オートミールをミキサーで粉にしたもので焼いたパウンド風ケーキをコーヒーと一緒に朝食に食べてる
バナナケーキ、チョコケーキ、抹茶、紅茶、何でもありで美味しい

粉系がオートミール粉末だけだと少しポロポロモソモソするから、サイリウム(糖質ゼロの片栗粉的なやつ)を少し混ぜてみたらしっとりまとまってふわふわでかなり良かった

バターと砂糖使うとより美味しいけどココナッツオイルとラカントにしてる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:46:37.30 ID:zci5GS2i.net
ココナツオイルいいけど飽和脂肪酸が多いのが難点
LDLコレステロール増やすって報告もあるし
サイリウムの匂い消してくれるし風味良くていいんだけど
もっぱらオリーブオイルかコレステロール対策特保の米油だ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:49:43.20 ID:dKWtx0tr.net
>>562
オートミール自体、他食品と比べてカロリー低いわけじゃないし
一週間そこらで体重が減るわけない
これだからデブは

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:14:08.01 ID:WymgidJ1.net
セブンに売ってるアサヒのプロテインスープに入れると美味い
グリーンカレーとクラムチャウダーの2種がある

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:25:32.38 ID:RIVIwvv+.net
バナナパンケーキ、そのまま焼くと歯応え強すぎて
ふっくら米化して混ぜる方が美味しかった
全粒だとオートミール感ややあるんで
フレークタイプのチンでベストかも
冷凍しといてチン今食べてるけど無問題
バナナ色変わった甘い時の安売りとか沢山買った時時に作り置きしとくわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:13:01.11 ID:Jsxrup/c.net
>>527
冷やし茶漬けっていいね。やってみるわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:20:20.69 ID:VCchiVKW.net
>>573
あれ美味しいよね高タンパクスープって不味いのばっかりだけどあれはオートミールとも合うし美味しい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:33:44.94 ID:xxUFC5t1.net
三食オートミールにしたら体重が凄まじい勢いで減るようになった
オートミールは魔法の食材だな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:09:59.81 ID:9CtHcSwF.net
>>577
ストレスは無い?
間食はやめられる?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 17:27:22.58 ID:KE6pWnSK.net
間食やめられたし胃も小さくなった気がするな自分は

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 17:31:47.72 ID:vXr+VZgu.net
ダイソーの穀物容器買ってきた
使ってみたらいつも買ってる500gがジャスト入った

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:15:30.07 ID:6lmLSV9G.net
おめ!いい色買ったな!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:27:33.72 ID:YlLU9vqS.net
バイクかな!?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:57:04.90 ID:vXr+VZgu.net
卵1個20円、納豆1P30円、オートミール30g20円
これで300cal,70円

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:13:36.43 ID:N1JI3REe.net
>>562だけどレスありがとう
とりあえず気長にやってみるね
現在はこんな感じ
https://i.imgur.com/kZux6Me.jpg

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:28:36.13 ID:xUWb98gr.net
オートミール親子丼作った
最高に美味しかったがよく考えると
ご飯をオートミールにしただけなんだから当たり前だった

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:34:20.02 ID:6lmLSV9G.net
>>584
口にするもの全部メモってカロリー計算してる?
そうしないと痩せないよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:40:36.12 ID:ppl81lBb.net
>>562
オートミールも1食で100gとか食べてるんだろ
デブの食ってないは食ってる
知らずのうちにおやつとか食べてる可能性ある

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:47:04.24 ID:KI5Hgnso.net
おデブちゃんは本当に
食べたものは過小申告
運動は過大申告 するからねえ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:55:33.10 ID:ojG3CSht.net
ダイエットする全て食事を記録する事だな
おすすめはあすけん 
長くやれば大体1日どれくらいカロリー摂取、これを食えばカロリーオーバーとか自然とわかりやすくなる



普通のダイエットしている人間なら食欲を抑える事ができる
これができない人は自分でダイエットできないのでジムのインストラクター等に大金払って徹底的に食事管理してもらう

これもダメなら諦めろ 病気になるまで太るんだな
99%は必然的 死ぬ気でダイエットするだろう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:05:26.26 ID:9CtHcSwF.net
>>585
オートミールの麦的穀物感消して米化に成功してるってこと

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:08:32.76 ID:DDB01FjR.net
一日1食オートミール置き換えしてるんだけど、夜置き換えより昼置き換えの方が腹持ち良いな。満腹感が続くので夜も軽めで間食なしで行ける

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:32:18.39 ID:vXr+VZgu.net
腹持ちの良さは感じないな〜

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:00:56.24 ID:lmS/ceAh.net
毎日雑炊にして水分たっぷり取ってるからそれで腹が膨れて痩せてる感じ
今まで水分補給が足りてなかったのだろう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:02:18.59 ID:56EFPC8T.net
デブは美味しいの感覚も狂っている
標準体重の人は健康的で栄養豊富で体が欲するモノを美味しいと感じるんだよ味気なくても

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:14:34.75 ID:s6JxyKSq.net
自分は食べるのが好きなデブなので、美味しいの許容範囲が広いとは思うw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:19:50.34 ID:iwxWMg+D.net
みんな!>>562ちゃんは体重とBMI載せてデブじゃないアピールしてるからちゃんと見てあげでww

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:24:55.05 ID:9CtHcSwF.net
カナダの米化してるけどチン後
ふっくら開いてるのと
姿そのままのとバラつきがある
皆もそんな感じ?

このそのままのが麦感出して料理の風味を損ねてる気がしてきた
チャーハンオムライスくらいの料理だと気にならないけど
丼には厳しかった
これはチン不足か水不足かどちらだろ
今日は35gに水55のチン1分

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:18:01.46 ID:de+49GIs.net
>>544です
色々検索したのですが、メーカーや原産地によって味や食感などかなり違うものですか?
このスレではどのメーカーが人気なのか知りたいです

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:27:54.54 ID:Ww4Xn2Re.net
>>598
まずビタでこれが正解!というのはないです
日食のプレミアムピュアオートミール買っとけば味も品質も安心です
ただ他の海外産に比べてやや高いです
他の製品はより自分に合ったり美味しかったり
他になにかないかなという試行錯誤に入ったら試してみましょう

栄養価としてどれが一番ベストかとなると全製品で誤差です
米製品の栄養価を比較するようなもんです

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 07:07:36.89 ID:JLAn92qH.net
>>598
腐るほど尼や楽天なんかにレビューついてるし
個人サイトもあるのにちったあ自分で調べろや
その時間と買ってためす金も惜しいならやめとけ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 07:11:26.17 ID:iZz6G+Kr.net
日食のプレミアムピュアをスーパーで買ってから次は尼でアララを買った
定期便で買う予定だったが定期便廃止なんで今後クエーカー買う予定
日食はトロトロしてアララは粒がしっかりしててチャーハンとかに向いてる感じ
多分日食はクイックでアララはロールドオーツなのかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 07:15:12.58 ID:slGv4ATz.net
合わなくても粉にして(あるいはふやかして)お好み焼きやパンケーキにすれば消費できる
とりあえず日食のオートミールなら田舎でも近所のスーパーやドラッグストアにあるだろうから
それが柔らかすぎると感じるようなら海外産が向いてる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 07:22:17.25 ID:6+PdichF.net
自分も一番最初に買ったのが日食だった
味も一番食べやすい気がする
変な殻とかも入ってないし美味しい

餅が好きなんだけど太るから何年も食べてなかった
レシピ見ておからとサイリウムで餅を作ったけど全然美味しくなかったから1回しか作らなかったんだけど
オートミールで餅作ったらめっちゃ餅で美味しい
数年ぶりの餅欲満たせて幸せ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 07:23:35.52 ID:XZ5TeqN5.net
買って試せばいいのに高いものじゃなし
一事が万事他人頼みで何もしないからデブるんだよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:48:02.40 ID:rkbiIuhd.net
日食はケロッグに対して相当危機意識を持ってるのか
増量したり初心者向けのアピール載せたパッケージ出したり
いろいろ頑張っているな
扱い無くなると俺も困るからこの機に拡販して欲しいわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:55:00.29 ID:JLAn92qH.net
>>605
取引先が伊藤忠イオン日清製粉だし大丈夫やろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:08:19.92 ID:3T7S0YVi.net
今日のお昼はオートミールチヂミつくってみるわ
キムチの賞味期限が迫ってるし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:42:24.63 ID:rkbiIuhd.net
“脂肪の多い食べ物で薄毛 脱毛進む” マウスでメカニズム確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210624/k10013100891000.html
>毛は、毛穴にある「毛包幹細胞」と呼ばれる細胞によって再生されますが、グループが詳しく調べたところ、
>脂肪の多い餌を食べ続けたマウスは、毛包幹細胞の中に中性脂肪がたまることで、
>この細胞が表皮などに変化していることが分かったということです。

ダイエット生活がハゲ予防にも有効であることが明らかになりました

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:35:16.53 ID:z2fEOzS1.net
オートミールでグラノーラバー作ったら美味しかった
ザクザク感出したくて玄米フレーク足したらいい感じ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:14:14.72 ID:8tS54m5M.net
>>609
作り方おしえてーー!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:56:47.05 ID:DP4Cpsqj.net
>>601
スレ違いだけど尼の定期便はアホみたいな値上げにハマる時があって地雷だから出荷準備に入った時に値段確認した方がいいよ
マケプレじゃなくてAmazon販売でも便乗値上げみたいなのあるから油断ならない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:04:25.76 ID:pB78fj+X.net
>>611
値段変更したら了承得るのが当たり前だと思うんだけど
小さく値段が変わることがあります、とか約款に入れてるの?
ヤクザ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:36:03.67 ID:hvKX2hsv.net
マヨネーズたっぷりかけてキムチインがマイブーム

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:37:36.42 ID:EBYegaCV.net
>>613
マヨネーズたっぷりの時点で痩せる気ないだろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:49:24.93 ID:m8+a5uIR.net
>>608
太ればハゲるってだけで
太らなければハゲないって訳じゃないぞ

ハゲるときは何をしてもハゲる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:14:42.50 ID:2Zq5OvN1.net
キムチとか色々衛生とか気にならない?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:18:34.04 ID:de+49GIs.net
>>599
ご丁寧なレスありがとうございます

>>601,602,603
参考になります

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:23:24.50 ID:iZz6G+Kr.net
>>611
ありがとう
気をつけます

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:39:28.27 ID:RzM6eeII.net
自分は最初一番買いやすかったから日食だったな
で、他も試してみたいなーとクエーカー買って、今は業務のカナダ産
業務すごいコスパいいけど個人的には日食が使いやすいな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:45:44.82 ID:PnYC/PtZ.net
もちっと生地で甘さ控えめの薄皮あんぱん
ジェムソンのスタウトエディション
セブンコーヒー(砂糖×2ミルク入り)
半熟卵で衣サクサクのかつ丼
来来亭のがっつりA定食

これだけ飲み食いしたい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:46:05.63 ID:de+49GIs.net
>>619さんもありがとうございます
日食買ってみます!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 14:13:22.71 ID:Z+fDo9bX.net
日食はどこでも売ってて買いやすく味も食べやすくて安心安全で初心者におすすめだよね。
慣れてきたら他のやつに浮気してもいいと思うけど。初心者は日食からだと思う。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:11:13.52 ID:ZMmPBJOG.net
>>610
適当なレシピです大体5〜6本位
オートミール、玄米フレークそれぞれ30〜50g位
ナッツとかドライフルーツはお好みで
マシュマロ(甘さ控えめにしたかったので明治屋のコーヒーマシュマロがおすすめ)20〜30gくらい
マシュマロはあくまでもつなぎなのでかなり少なめにしてます

マシュマロを耐熱容器に入れてレンジで500w30秒(ブワーッと膨らむので膨らんだらおk)
マシュマロが固まっちゃう前に材料全部いれて混ぜる
クッキングシートに移して(バットがある人はバットにクッキングシートを敷いてそこへ)包む
上から押して固める(バットなかったら手でなんとなく形作って冷蔵庫で1時間くらい冷やして固まったらお好きな形にカットしてどうぞ

本格的に作る人はハチミツとか入れて焼き固めるけど面倒なのでこんな感じで作りました

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:39:47.06 ID:8tS54m5M.net
>>623
ありがとう
めっちゃ手が込んでるのに驚いたよ
マシュマロ繋ぎにいれるのってすごい新鮮だね!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 17:43:00.45 ID:xx5IvXfn.net
アリサンの有機、粒が大きくて米化すると食べ応えがあっておいしい
かなり割高だけどこれなら続けられそう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 17:47:12.63 ID:de+49GIs.net
>>622
ありがとうございます
ポチりました

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:50:54.27 ID:GRC2aDy7.net
>>610
ググり方を覚えてから書き込んでーー!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:19:21.96 ID:8pElMeZF.net
>>627
ごめーーーん!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:40:36.11 ID:Z8TWGGfA.net
玄米を炊く時に塩をひとつまみ入れるけど同じように、米化したオートミールに塩を少し混ぜたら穀物臭さが気にならなくなって美味しい主食になった
噛むとほんのり甘みを感じておかずによく合う
白ご飯変わりにオートミール食べてる人、もしチンしてそのまま食べてるんだったらこれ試してみて

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:27:21.24 ID:oJqX1WUG.net
>>629
きちんとした料理しないから塩ひとつまみを調べてみたら塩少々より多いんだね、勉強になったわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:28:02.29 ID:3T7S0YVi.net
オーバーナイトオーツっていうやつ作ってみた
明日の朝食に食べてみる楽しみ
そういえばプロテインオートミールってやつがドンキに売ってて気になったけどクエーカーの大量に買ってあるから買わなかった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:09:54.47 ID:2Zq5OvN1.net
>>629
麦ぽさが苦手だったからやってみる
白米でも昔から塩かけるおじさんとかいたよね
塩味だけのおにぎり美味しいし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 06:00:42.65 ID:Z5g2uZN0.net
豆乳鍋をイメージして米化したのを豆乳に粉末だし入れて野菜と豆腐入れて煮込んで途中味噌を溶き入れて少し煮込んで出来上がり
これ美味しいわ
味噌汁の残りに米化したのをぶちこんでねこまんまも美味しそう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 07:08:17.30 ID:gV6bFAg/.net
オートミールとお水大さじ1をチンして丸めて
ゴマまぶしたのときな粉まぶしたのを食べたら幸せな気分になった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:04:00.52 ID:TmwQJvOX.net
ここ数年のブームでやっとレンチン米化を知った
昔断念したのは生米食ってるようなもんだったからだな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:08:58.53 ID:dEzyAJ8n.net
>>634
オートミールは何g?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:12:26.23 ID:gV6bFAg/.net
>>636
大さじ1だよ!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 09:34:51.52 ID:kokGlpJN.net
いつものオートミールが売り切れで購入できず
仕方なく大麦(押麦)を米がわりに食べたら
PPよりの大量軟便におちいり大変だった
やはりオートミールが丁度いい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:34:45.67 ID:A6C6IbmD.net
大麦はプリプリ食感が好き
オートミールとは別ジャンルだわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 12:04:49.40 ID:8RS/JSmx.net
ここにあったオートミールにレトルトカレーかけるのやってみたけど簡単だし美味しいしで最高
タンパク質摂取のために鶏むね肉入れてかさ増しすると食べごたえあって最高でした

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:05:59.24 ID:SAvPVUjI.net
麦感は気にならない?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:37:57.00 ID:8dcKbru+.net
パンだろうが豆腐だろうがカレーの味が勝つんだから美味いだろ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:52:02.56 ID:YIRZioQW.net
オートミールお好み焼き、ひっくり返すの難しくない?
昨日のレシピは、オートミール50gに水が180ccだったかな
これで卵1個だとつなぎ足りないのか塊がゆるかった。味はよかったけど

黄金配合ってどんなのだ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 15:09:24.80 ID:PYtVh6WS.net
>>643
卵入れてないの??卵入れるとだいぶ違う

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 15:25:08.76 ID:hnW3h+uE.net
卵1個言うてるやん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 15:27:41.86 ID:Na1kTd8X.net
>>643
水大杉やろ
自分はふっくら目の米化チンして卵混ぜてる
柔らかさ出したければ豆乳調整

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 15:31:37.06 ID:tl0WgRE0.net
>>645
ごめん、オートミールと水だけと思ったw
卵でも微妙な時はおからパウダーとか少し足したりしてる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 15:37:10.12 ID:5m5OU4kw.net
>>643
フライパン振ってひっくり返してるけど成功率9割だよ
ゆるかったら片栗粉かサイリウム(オオバコ)入れるといいよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 16:01:25.98 ID:Z5g2uZN0.net
>>643
ひっくり返すのが難しい時はお皿使うといいよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 16:08:11.29 ID:nMglcODA.net
>>643だけど水多い?オートミール50gで100で卵2個とかならいいのかな
で、サイリウムやおからパウダーで硬さ調節?
昨日つくったのはつなぎがない感がすごかった
味はよかった
サイリウム買ってくる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 16:41:45.96 ID:uSb0CBly.net
100kcalシリーズのカレーだとソイミートでなお美味しいよ
150円くらいでけっこう安いし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 16:43:00.12 ID:fblxv5ok.net
オートミールの代わりに小麦粉使ったら以外に美味いよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 16:47:23.70 ID:rtpncxAd.net
オートミール、日に5食はしてるが、面白いくらい痩せるな
あっという間に適正体重を下回りそう(確信

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 17:02:55.28 ID:Na1kTd8X.net
一日一回はオートミール置き換え、
でやってたらつい飛ばしてしまう
基本毎回と思っとこうかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 17:23:09.16 ID:MRUpgBiH.net
>>652
それ完全に意味なくないかw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 17:59:33.03 ID:Z5g2uZN0.net
>>643
この前作ったレシピはオートミール30に水100卵1個だった
オートミールは日食で作ったらいい感じ
でもややひっくり返しにくかったから次回はサイリウム入れるかも

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 20:02:10.23 ID:nMglcODA.net
>>653
食べ過ぎはプリン体だっけ?
オートミール過剰で不安視されるのがなんかあった気が

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 20:24:29.60 ID:gV6bFAg/.net
まじで
尿酸値が高くていつ通風になるかって感じなんだけど
控えたほうがいいのかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 20:38:41.49 ID:nMglcODA.net
極端に食べ過ぎるわけじゃないなら特に高いというほどでもないか
今ググったら中程度の含有みたいだし

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 20:49:05.39 ID:2XdDnDro.net
テス

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 20:50:09.28 ID:2XdDnDro.net
>>643
俺両面フライパン使ってるわ
あれ楽だぞ
もしくはホットサンドメーカー

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 20:54:57.39 ID:1wy2Yj93.net
ようやっとオートミールおこのみやきつくって見たけど全く固まらなくてチャーハンみたいになってしまった
クラシルのレシピ
キャベツが多すぎたのか 次は小さいの2枚にして焼いてみようかな
豚のかわりにシーフードミックス入れて、マヨとソースであつあつ食べたら美味しかった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 20:56:46.57 ID:1wy2Yj93.net
あ、読んでなかったら同じような話題がw
オートミール30g水100CCキャベツ8分の1ぐらいで全く固まらなかったw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 21:06:15.72 ID:qHPWGIjj.net
鶏ハムおかずにしてオートミール米化をよく食べてる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 21:19:13.33 ID:rtpncxAd.net
>>657
ぐぐったら、プリン体関係あるみたいだな!
レスあり

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 21:43:20.06 ID:KI+CVSpz.net
>>634
これほんと簡単でおいしいよね
こんな楽におはぎ風を食べれるなんて
お腹すいた時にしょっちゅう食べちゃいそう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 22:31:40.90 ID:mcTkkC/z.net
蒸しパンもお好み焼きも今までお世話になってたおからパウダーの方が簡単で美味かったw
オートミールは米代わりとしてありがたく楽しむわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 01:12:39.19 ID:vr1/thN6.net
お好み焼きはオオバコダイエット入れるとまとまるよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 01:19:23.21 ID:M5o1Kzld.net
オオバコそのへんのドラッグストアにもある?ネットがいいのかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 02:37:52.98 ID:gvYRegOc.net
ハナマサに粉末タイプの黒カレーって売ってたから買ってきた
試しにオートミールにかけてみる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 03:50:17.00 ID:hkzoTMvt.net
>>634
オートミールの団子状はネチネチでしんどくない?
米化の粒を潰さない感じの丸めかな?
食感美味しく出来たら
丸める時砂糖まぶして、トッピングはきな粉に黒蜜が合いそう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 08:09:35.82 ID:19U/cdlK.net
>>667
自分もおからで代用できそうな粉物メニューは全部おから派
こっちの方がダイエット効果かなり高いしオートミールと美味しさ大して変わらないし
でも米化と餅化だけはおからじゃ絶対無理なのでオートミール一択
米化オートミールの前は水切りした木綿豆腐を米の代用にしてたから
オートミールが完全に米の代用になり得る美味さでびっくりした

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 08:40:32.98 ID:nRsb2+Uy.net
自分も水切り豆腐や生おからで炒飯作ったりしてたけどオートミール知ったら戻れないw
土日の昼だけは本物のご飯や麺食べてるんだけどオートミール米化とおからパウダーのおかげでストレスなく平日乗り切れてる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 09:21:34.96 ID:hkzoTMvt.net
スレチだけどおからパウダーもCan★Doで買ったところ
おすすめメニューなにある?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 09:35:56.53 ID:nRsb2+Uy.net
ナディア おから蒸しパン で検索すると出てくるレシピ簡単ですごく美味しいよ
甘いのでラカント半分くらいで作ってる
あとは定番のお好み焼きだけどオートミールレシピ同様でオオバコサイリウム重要

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 11:12:03.83 ID:7KUgep3w.net
ロシア語の女性名、Надежда(ナヂェージュダ)の愛称形であるНадя(ナーヂャ)から。
Надеждаは「希望」を意味し、一般女性名詞でもある。 意味は「湿った」「穏やか」。

ふしぎの海のナディアしか連想せんかったわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 11:31:05.61 ID:eODFsizJ.net
オオバコとおからパウダーとオートミールを混ぜて商品化すればいいのに
レンチンで米化するように
細粒バージョンも同時発売で

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 12:39:18.34 ID:cv/4Pd3+.net
おからもいいんだけどオートミールはてきめんお通じにくるので欠かせない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:08:19.71 ID:hkzoTMvt.net
>>677
レンチンやお湯である程度の料理になるパッケージ売ったらいいのにね
世界からも売れそう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:19:36.17 ID:NlmYiun7.net
>>677
フリーズドライにして非常食になるようにしたらいいかも
サトウのごはんみたいな感じで気軽な一食にもなるみたいな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:34:22.40 ID:eODFsizJ.net
>>680
マンナンごはんみたいにこんにゃく粉も混ぜれば
100kcalで満足感高そう

マンナンごはんで粒化に成功してるんだからできるでしょ
しらんけどw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:36:28.91 ID:Xobk5nVq.net
非常食が低カロリーでどうすんだよと

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:37:40.66 ID:V4+fZbaP.net
ほんまや

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:42:08.44 ID:NlmYiun7.net
そうか
日持ちできたらありがたいんだが

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:52:32.50 ID:eODFsizJ.net
手軽にオートミールより満足感を味わえるのが売り
減量食や糖尿病食あと忙しい人向きかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:58:24.58 ID:OAWPrYj8.net
今すぐ食べたい、しかも味満足でUFO食べたら
後で罪悪感あるし健康にも影響ある
インスタントにオートミールミールあればなあ
なるべくズボラの美味しいの日々研究しているとはいえ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:02:42.72 ID:tI2tYduD.net
オーツ麦100%の麺とかどうなんかな
せいぜい粘土のためにサイリウムいれるとか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:07:51.87 ID:eODFsizJ.net
>>687
麺界は王者の糖質ゼロ麺がいるから市場で勝てるかわからん

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:10:09.76 ID:OAWPrYj8.net
>>688
あれ満足感無いんだけど
最近はいいの出てるのかな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:13:08.27 ID:tI2tYduD.net
>>688
あれこんにゃくだよな?食べすぎもよくなさそうで結石できても困るし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:13:38.49 ID:19U/cdlK.net
オートミール麺化レシピ探したことあるんだけど
ほぼ強力粉混ぜてるんだよね
オールミートオンリーじゃポロポロ短く切れてしまうみたい
サイリウム入れてもグルテン並みにがっちりは難しいんじゃないかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:13:57.49 ID:eODFsizJ.net
>>689
まずいし、満足感ないけどカロリーと天秤にかければ優秀な気がする

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:18:50.83 ID:tI2tYduD.net
オートミールはそもそもグルテンフリーだから難しいのか
米も麦も蕎麦も麺になるのになー

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:29:58.35 ID:dUtNzBsB.net
オートミールお好み焼きだけどクックパッドでみたレシピは卵以外混ぜたら一度レンチンしているよ
そこで米化しておくと粘りも出ていい
でも緩めだったからサイリウム(オオバコ)入れた方がいいとは思う

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:29:59.26 ID:viYPGwx1.net
ここで頻繁にサイリウムって言葉でてくるけど
アイドルオタの俺からするとあの光る棒しか連想できないw
食べ物にもサイリウムあるのか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:31:58.60 ID:dUtNzBsB.net
>>669
色々探したが見つからなかったんでネットで買った
一度に8〜10g程度使う感じだから割ともつ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:32:51.79 ID:ElK6hCu8.net
>>695
オオバコやで

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:34:58.57 ID:dUtNzBsB.net
>>675
ココアのやつだよね
これずっとリピートしてる
あとクックパッドで「低糖質おから蒸しパン」で検索して超しっとりってあるやつお勧め

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:35:35.93 ID:dUtNzBsB.net
>>695
わかるw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:35:53.12 ID:tI2tYduD.net
オートミールスレでおからレシピ情報ゲット

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:10:28.93 ID:RPeRf9mL.net
>>686
旭松からカッブのオートミールが出てるよ
来月新しいフレーバーが追加発売されるから売れてるんでしょ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:35:26.76 ID:a+S+yF5K.net
オートミールでチャーハン | レシピ動画のクラシル https://www.kurashiru.com/recipes/32537c04-344c-482a-891c-c7876062f60f
今度これやってみる。面倒だけど、ウインナー→2cm角にした鶏むね肉 にアレンジしよう。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:39:50.49 ID:eODFsizJ.net
オートミールで沼つくれば米化は無理だけど全部盛り込めるな
オオバコ、おからパウダー、マンナンヒカリ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 16:55:12.52 ID:VKgT9Tga.net
>>702
クックパッドのレンジで作れるチャーハンなら作ったよ
中華味と鶏がらスープの素とコンソメと3種類使うレシピだったけど創味シャンタンのみで作ったけど美味しかった
チャーハンなら粒が大きめのロールドオーツタイプが美味しいと思う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:34:45.10 ID:R5ZzT6+1.net
オートミール水もかけずにそのまま食べてる人いる?
あんまり良くないのかな?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:51:20.57 ID:fBKUlO7O.net
そのままバリバリ食べるとお腹が張ってすごいことになりそう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:14:55.97 ID:lYXDdMpI.net
アマタケのサラダチキンたまり醤油味知ってる?
昨日、鶏胸肉を塩麹に漬けて
調味料加えてそれに近い味にできた!!w
硬めの米化したオートミールに汁染み込ませて食べると止まらない
もっと食べたいけど我慢だー…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:28:42.18 ID:AoYvqfpe.net
オートミール2年ぐらい食べ続けてるけど、明らかに髪質変わって髪増えた
オートミールはあんまり関係ない?
思い当たるのがこれぐらいしかなくて

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:30:49.21 ID:zv0va5jI.net
朝晩30gずつ食べてたけど胃が限界だ
胃もたれと吐き気がつらい
消化に血流持ってかれて頭も回らない
胃腸は丈夫な方だと思ってたけど自分には合ってないみたい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:24:37.38 ID:yfHW2xme.net
倍食っても痩せてっちまう身としては信じられん
合う合わない激しいんやな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:43:38.40 ID:Rssy0I5R.net
>>709
それ同じ味ばかり食べ続けてないか?
たまに味変しないと胃は受けつけなくなるぞ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:51:42.41 ID:QVTLpD/x.net
30グラムを朝晩で、そこまで影響出るとはアレルギーかなにかの問題か
他の食生活の乱れか

基本、合わないと思ったら無理することはない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:53:28.50 ID:RPeRf9mL.net
>>709
アレルギーかもよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:16:26.93 ID:eODFsizJ.net
かさまし素材探してたらカリフラワーライスなるものを見つけたのだが
うまいですか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:25:18.81 ID:VWxfts9Z.net
>>714
ただの冷凍カリフラワーなのでカリフラワーが好きなら美味しいと思うし好きじゃないなら不味いと思うと思う
オートミールと合わせたことはないけどスープのかさ増しによく使う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:30:59.35 ID:eODFsizJ.net
>>715
なるほど〜
もう少し満足感味わいたいのよね
試したなかでよかったのが絹ごし豆腐

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:32:58.13 ID:Fd80B2OE.net
味噌汁におからパウダー入れると膨れる膨れる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:42:48.66 ID:dUtNzBsB.net
>>717
それに米化したオートミールを入れればいいのか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:21:04.12 ID:7Dll9M38.net
>>714
ロールドオーツ30gにカリフラワーライス70gを混ぜるのが自分の定番
オートミール30だけじゃ見ため的にも食べた気にならないし
かさ増しには昭和産業のまめたんも手軽だしたんぱく質も摂れるからオススメ
あと、豆腐ならそのまま混ぜるより、冷凍→解凍→水気絞って崩す方がビチャつかないで良い感じ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:27:05.58 ID:eODFsizJ.net
>>719
そうなんですよね〜
30gだと物足りないけど、かといって増やしたくないジレンマ
参考にします

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:37:58.09 ID:nJEeDKio.net
>>720
野菜メインでおかず増やせばいいだけ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 23:30:59.68 ID:J46zo22e.net
>>709
オートミールに限ったことじゃないけど、特に朝は飯食べたあとダルさと頭回らん事が多いけどそういう理由もあるのかな?
と言っても同じ朝飯食べても調子いいときもあるし
良くわからん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 00:25:37.20 ID:o9oikhPK.net
>>702
レポよろー!
おいしいかなー?

体にいい物ってなんだろ
豆、ごま、やさい、わかめ、さかな、きのこを、意識してとれば良いのかね。チャーハンにこれらを具材として入れたらオッケーか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:08:36.36 ID:xGgza2bh.net
米化して湯せんしたセブンの大豆タコスミートかけてレタストマト温玉添えて食べたら凄く美味しかった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:47:44.29 ID:9FPp1Y9t.net
>>724
これは旨そう!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:53:13.91 ID:6Lle7NWB.net
>>724
温玉なしで代わりにピザ用のチーズを少しかけてチンして食べてる
週末の楽しみ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:00:29.82 ID:RcszZcos.net
>>709
妊娠おめでとう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:07:57.74 ID:aviLeLOs.net
基本ダイエット食品は食えたもんじゃないんでづが、
メッツコーラゼロ飲んだら美味しくて驚きました。
お菓子系で、おすすめのダイエット食品あったら教えてください。
スナオや糖類ゼロチョコはいまいちでした
教えてくれないとこのスレぶっ潰すぞボケ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:16:13.56 ID:Fhi/2yMB.net
ダイエット食品じゃないけど低GIを謳ってるチョコレート効果の72%は美味しいよ
あとは自分でおからパウダーやサイリウム使って作る

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:17:11.69 ID:aviLeLOs.net
>>729
Thank you fat boy

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:17:31.10 ID:cPsoJlRf.net
>>714
キャベツライスというのもあるよね
チャーハンにしたけどキャベツ感はなかったよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:22:44.67 ID:anNdCftA.net
オートミールでチャーハン | レシピ動画のクラシル https://www.kurashiru.com/recipes/32537c04-344c-482a-891c-c7876062f60f

アレンジ:
・玉ねぎ大好きなので大幅増量
・ウインナー→鶏むね肉
・脂質が多いのでごま油を小さじ2に減
・オートミールを戻すとき水を入れすぎた
・鶏がら粉→味の素5振り

美味しいんだけど、水を間違えたせいと、玉ねぎ増量の影響か、パラッとせずにべちゃってなった。レシピの1人前を信じたら「こんなに食べられないよぅ」ってなった。

https://i.imgur.com/SU3qARR.jpg
https://i.imgur.com/4XJ9vvd.jpg

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:37:14.86 ID:nHUXAUIp.net
今1日の総カロリー1200(400×3食)なんだけど
これずっと続けてれば慣れて空腹感が減ってくる?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 14:50:04.07 ID:22+VnxNE.net
素麺食べた
夜はオートミール食いかなきゃ
誰かメニュー決めて

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 15:03:10.32 ID:Qse220Tt.net
食いかなきゃ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 15:40:51.71 ID:22+VnxNE.net
すまぬオートミール食事をいっておかなくては
です

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 15:52:27.30 ID:o28PvEo4.net
何言ってるのかわからん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 16:01:09.82 ID:22+VnxNE.net
もういいわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 16:29:11.87 ID:cKibSri+.net
>>738
米化

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:02:30.73 ID:+o2QtlL+.net
朝からオートミール食べたいけど、量少なくしても膨満感あるから、昼と夜に白米の代わりに食べることにしたけど、夜飯オートミール30グラムに温玉納豆 味噌汁だけで凄い満腹感あるわー

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:29:59.01 ID:o9oikhPK.net
>>732
レポサンキュー!!!
多いんだw
今晩作ってみようかなー

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:37:24.07 ID:dwgVXeHs.net
リュウジのバズレシピにあった豆乳キノコクリーム痩せ粥美味しかったわ
お腹にも溜まった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:23:39.19 ID:7b3ADZOM.net
今思ったけど米化チャーハン類冷凍したらどうなんだろう
レンジ解凍でまあまあなら餡かけにするとかね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:42:36.04 ID:n3ZW6B6c.net
Tastjapanとかいうところのオートミールピザまんレシピちょっと気になる
作ってみようかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:52:59.55 ID:AZi7H0Zx.net
サバ缶トマト缶と茹で大豆でオートミール最高
栄養あってお腹いっぱい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:23:53.78 ID:knHQzh5b.net
>>745
レシピ教えて

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:41:42.32 ID:o9oikhPK.net
チャーハン作った
たしかにレシピ100gだから多い(いつも食べる量30gぐらい
普通のチャーハンと一緒の味!うまい
レシピの炒める時間が長いので焦げた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 00:33:46.79 ID:YIpNSO3N.net
オートミールチャーハン美味しそうだな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 09:24:16.10 ID:U8X1NOZa.net
米化したら中身ふっくら破裂のと殻そのままのが交じる
殻だけのがスープでも麦感残るんだけど
チン時間増やすしかないのかな
https://i.imgur.com/sW1ecgk.jpg

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:10:18.43 ID:CI/iq6EW.net
オートミールチャーハンはよくやるんだけど水入れてレンチンしてかき混ぜてもベタッてなってしまう
水が多いのか水入れる前に少量油入れれば良いのか卵かけご飯風チャーハンみたいに全卵入れておけばいいのかわからん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 12:42:24.28 ID:tt4fGyWA.net
サイリウム届いた

ので昼はお好み焼きリベンジする

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:34:47.60 ID:Y/ZXFjNz.net
>>751
良かったら俺レシピ

オートミールお好み焼き(ロールドオーツのままでも粉でもOK)
1)オートミール30g
1)水50g
2)おからパウダー5g
2)塩0.5g
2)サイリウム2g
2)全卵1個
2)千切りキャベツ100g
お好みでソース・マヨ・ゴマ・鰹節・ピザ用チーズ等
1を600wで2分レンチン
1と2を良く混ぜて油を引いたフライパンで両面焼く

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:39:18.06 ID:LOS0DBZC.net
お好みにゴマって初めて、ゴマラーだけどやってみようかな
サイリウムは皆さんどんなとこで買ってるの?
スーパー?薬局?アマ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:40:50.76 ID:LOS0DBZC.net
さっき前に美味しかったちらし寿司しようと
寿司酢と間違って料理酒入れちゃって
慌てて寿司酢も混ぜたけど食感酷くてサーモン台無しにするとラップして忘れたくなってる
ドロドロでも夜スープにしようかな鬱

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:47:13.11 ID:tt4fGyWA.net
>>752
な、なんという親切な
バタついててまだ作ってなかったんでありがとう
作るね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:18:03.06 ID:SxF35GkZ.net
今夜は長芋、生卵、麺つゆで、とろろオートミール(とろろご飯風)にしてみよう。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:41:26.00 ID:tt4fGyWA.net
>>752
お好み焼き3回目だけどちゃんとお好み焼きになったよありがとう
テンプレにいれてもいいかもしれない
おいしくいただきました

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 15:20:53.64 ID:PNN6eY8O.net
>>746
サバ缶トマト缶大豆の水煮全部入れてコンソメキューブ1個
塩胡椒とケチャップで味を整えてそこに米化したオートミール入れて少し煮込む

野菜はキャベツやキノコ類なんかも入れるとかさ増しされて良いよ
3〜4食分になるからスープ小分けして冷凍しといても
食べるときにチーズ入れても美味しいよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:08:10.18 ID:vcsqNPCg.net
>>753

地元のスーパーや薬局では売ってなかった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:09:30.31 ID:vcsqNPCg.net
>>758
横だけど美味しそうだね
今度作ってみよう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:22:24.63 ID:kWeX8zUB.net
>>753
オオバコダイエットってやつ
ドラッグストアのダイエットとか健康食品コーナーにあるかも

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:57:05.59 ID:j58PKvHQ.net
オオバコはわらび餅にしてもいいよね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:17:03.01 ID:sLsp9sM5.net
>>754
捨てないのはエライ!!!!
チャーハンみたく炒めたらどうかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:29:06.01 ID:U8X1NOZa.net
>>763
ありがとう捨てられない
日本人だからああw
柔らかめ米化に料理酒も寿司酢も入り
雑炊というかドロドロスープしか思いつかない
スープ多くしたらドロドロマシだよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 23:23:49.63 ID:Gj2jen7m.net
>>764
そこでぜひサバ缶トマト缶を活用して頂きたい
トマトリゾットみたいなので寿司酢もごまかせます!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 00:11:55.46 ID:L+tSQXwL.net
>>765
ありがとう😭今夜食べ損ねて明日作るね
そんなに推しの楽しみだな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 07:08:39.17 ID:MkEFjGZQ.net
>>752
お好み焼きの生地に削り粉とか粉末和風だしとか白だしとか入れると更にいいかも
その配合で今日作ってみるありがとう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 09:00:26.75 ID:+V535tTC.net
オートミールおから蒸しパンが最高に美味しくてつくってもすぐ食べてしまう
ラカントがもっと安ければ言うことないんだが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:53:15.42 ID:5YzT2/9H.net
久々に生葉のパクチーが手に入ったので、オートミールでタイ風お粥作ってみた
エスニック料理系は香りが楽しめて食べた後の満足度が高いわ〜
豚コマ少々と卵1個とカサ増しに豆腐を入れたのでお腹もパンパンw
鶏ガラスープを切らしてたので、コンソメとナムプラーで味付けしたけど
他にパクチーに合いそうな味付けって何がいいだろう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:58:36.40 ID:3E3+aQgC.net
>>769
業スーのタイの万能調味料おすすめ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:05:47.64 ID:5YzT2/9H.net
>>770
おお、そういえばそんなのあったね
業務スーパーはトムヤムスープの素の扱いが無くなってノーマークだったけど
久々に買い物行ってみよう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:09:20.65 ID:3E3+aQgC.net
>>771
鶏胸肉に揉み込んで焼くとか春雨でヤムウンセンとか春雨スープとかにもできるので便利だよ
私も雑炊やってみよう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:53:33.54 ID:YsUceJDZ.net
鶏胸肉とオートミールとおからの雑炊よく作る
味付けは鶏がら顆粒とネギと生姜
食べるラー油ふりかけると激ウマ
オートミールの粘り気とおからのコクで米の雑炊より旨いと思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:54:19.92 ID:n18rQC1k.net
中華スープ風?いいね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:38:25.31 ID:MKVNwpGq.net
スープデリをストックしてて、これに30グラムくらいオートミールぶっこんで食べるのが手軽で好き

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:43:31.39 ID:XJZX/vys.net
無印のフリーズドライシリーズも外れ無くてどれも美味しい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:32:38.45 ID:qFID3Hc4.net
無印はご飯にかけるシリーズ
一袋じゃ多いから2回に分けてオートミール30gにぶっかけて食べてる
美味しいしサラダでも添えれば満足

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:32:46.61 ID:KKr51Kdz.net
このスレで黒ごまアーモンドきな粉教えてくれた誰か、ありがとう
オートミールとラカントと足したらかなり甘いもの欲が満たせる
ヨーグルト系より甘味強めで満足感高い

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:41:05.64 ID:opX9NtSx.net
お好み焼きうますぎるー
ソースなしでも全然うまいわ
しかし暑いから火を使う料理しんどいですね…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:43:32.07 ID:it1BmPpE.net
カリフラワーライス試しに買ってきて
1袋300g食べてる
値段が半額ならスタメン確実なんだが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:02:49.45 ID:NwvOcQIf.net
>>779
ソースのカロリー気になるならペットボトルに入ってる白だしおすすめだよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 01:30:57.82 ID:tUA9eQDF.net
カリフラワーライスってどうよ?
オートミールと混ぜてる人いる?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 05:15:54.21 ID:c7t2EBaS.net
オートミールお好み焼き作ったけどソースとマヨかけたら塩分過多とあすけんに言われた
今度はポン酢にするかかけるのなしにしようかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 05:21:49.84 ID:YqJLBlkX.net
たこ焼きにネギマヨポン酢美味しいから
お好み焼きにもいけるんだろな
最初一部だけ味変してみたい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 07:59:11.09 ID:xyrXe6c+.net
>>782
>>719

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 08:30:17.45 ID:QdN36lBi.net
普段からお好み焼き家で作る時ポン酢で食べてたよ
あっさりしてて美味いよ
てかそもそもお好み焼き自体お好み焼きソースとマヨネーズを無しにすれば栄養バランスかなりいいからな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 08:36:31.70 ID:c7t2EBaS.net
>>773
鶏胸肉はサラダチキンを作っちゃったからそれ入れてみようかな
今朝はこれ作ってみる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:09:18.63 ID:v+US2HfG.net
https://youtu.be/nv5Dspc7AtQ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:57:50.25 ID:fggs/Ks2.net
水分少な目で戻して、親子丼の具をかけたら死ぬほど美味いっ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:13:08.18 ID:/C4WIs63.net
カルディの海老スープで雑炊作ったら美味しそう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:16:06.30 ID:zo4FMcuF.net
コストコに売ってるリゾットの素で味付けするのも旨い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:46:51.56 ID:G7Wo9UDR.net
>>752のオートミールお好み焼き作ったよひっくり返し成功
https://i.imgur.com/yKBaJBO.jpg
https://i.imgur.com/tNDmS27.jpg

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:52:26.38 ID:U15PunAn.net
オートミールが手に入らなかった時に買った胚芽押麦がなかなか消費でにない
とりあえず炊飯器で炊いて小分けに冷凍してオートミールにまぜるか…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:20:04.87 ID:Fcvg0n88.net
>>793
だんだん押麦に移行してる、100%で炊くとかなり見た目の量が多いし噛みごたえはオートミール以上
アツアツはニオイがするから程良く冷まして食べてる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:27:24.01 ID:YqJLBlkX.net
もやしをお好み焼きに提案してもらったけど
刻んでチンして米化と混ぜたらいいかな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:02:19.31 ID:+HhDqNFg.net
>>790
作ったよ!めっちゃ美味しかった
今日は天津飯にしたけどこちらもウマー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:24:50.52 ID:t+QTx9y5.net
オートミールは大丈夫なのに押麦だと高確率で下痢
玄米だと胃もたれがする

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:54:41.49 ID:DpvjPUHH.net
お好みのおからパウダーはつなぎでいい仕事するの?
健康にいいから?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:06:33.64 ID:vhYkUU+/.net
便秘治らんわー
元々出ないけどオートミール食べても週一ぐらい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:35:55.89 ID:B/96J5dl.net
>>798
おからパウダーはつなぎにならないよ
糖質抑えられるのと食物繊維目的かな?
以前オートミールだけでお好み焼き作ったらポロポロ崩れてひっくり返すの失敗したから
サイリウム入れた方が無難じゃないかと思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:07:04.48 ID:rKYDkjHr.net
ワイはもち麦派便通つるっつるやで

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:45:26.73 ID:OhjjpdWZ.net
舞茸と豆乳とチーズのリゾット美味いな
ハマりすぎて太りそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:52:02.04 ID:cjypQOq8.net
週1とか、ダイエットとかいう話じゃないから
病院へ行け

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 00:56:01.25 ID:pXEmQLCl.net
便秘は前スレを重曹水で検索したらいいよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:36:00.46 ID:MzfEhykz.net
お好み焼き用にサイリウム購入したので折角?なのでわらび餅ためしたけどダマになった
ダマでも別に食べられたので大した問題ではない
手軽くてびっくりした
味はきなこで食べると言う感じでこれもなかなか気に入った

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 03:30:52.99 ID:eQ5td3ld.net
>>799
歩いて腸を刺激してみ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 05:24:35.86 ID:oThkolsu.net
>>805
自分のお気に入りレシピ
サイリウム10
ラカント大さじ3
粉茶小さじ1
水300

水を100ぐらい入れたらよく混ぜて溶かしてから残りの水を入れて混ぜる
火にかけながら木べらや耐熱ゴムベラなどでひたすら混ぜる
2分ぐらい火にかけてでろんでろんになったら出来上がり
タッパー→冷蔵庫
きな粉にラカント入れたのやきな粉ラカント+抹茶などがお勧め

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 06:02:13.07 ID:3NLEZqoM.net
>>792
めっちゃ美味しそう

そもそもお好み焼きカロリー高いイメージあったけどキャベツ多め、小麦粉とソース少なめにすればけっこういい食事になるな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 08:08:34.76 ID:xt3wfExu.net
今日スッキリで9時頃にオートミールレシピやるって

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 08:44:11.80 ID:MzfEhykz.net
>>807
おーありがとう
サイリウムそんな混ざりやすい溶けやすいわけじゃないみたいなんで
そうやって2度にわけると良いのかもな
抹茶も味にインパクト出てよさそう
またリベンジしてみます

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 09:09:10.90 ID:Y/x9uOKX.net
スッキリでやってるけどオススメしてるお料理の人がおデブさんだ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 09:17:56.80 ID:xt3wfExu.net
スッキリ
オーバーナイトオーツと蒸しパンときんに君の中華風オートミール粥
スタジオの試食の反応があんまりよくなかったw
最後のお粥はまあまあ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 10:14:00.76 ID:QsTFRlAV.net
お好み焼きのキャベツ千切りめんどいから
もやし100gで十分美味しかったよ
手で砕いて先にチンしてから混ぜて焼いたら時短?
安くて繊維取れていいね
ポリフェノール見た目ゼロだけど

というか、何か肉類トッピングが要るって思い込みだったな
前に豚玉にしたけど今回ナシで全然okだった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 10:16:16.19 ID:oxDqs0Rr.net
全く知らず食べたことも無い人には、オートミールという言葉からは
どんな食べ物なのか全然想像が付かないんだよね
自動ごはん?車用ごはん?
何でオートって単語で定着させたのかね
オーツミールならイメージ的にもっとマシな想像が出来る名前になったと思うんだけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 10:19:06.86 ID:QsTFRlAV.net
普通にオーツでいいのにな
オートミールのご飯って体の体調みたいになる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 10:22:26.04 ID:QsTFRlAV.net
ラカントSみたいな商品のシロップ常備しといたら幸せになれるのかな
ソイカフェオレに甘味とか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 10:43:50.54 ID:qWO1OvtF.net
Amazonプライムデーでまとめ買いしたシーチキンを一食一缶入れてる
うまいし安いけど腹持ちは鶏胸肉の方がよかったな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 11:29:50.68 ID:v2KZesMA.net
>>802
レシピプリーズ
今日卵切らしてて要らないの作りたい
しめじマッシュルームえりんぎでキノコずくし出来る

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 11:43:30.68 ID:Qn9rTtTi.net
>>816
ラカントSの液体はおすすめしない
芋みたいな変な風味のある謎の甘みで砂糖の代用には絶対ならない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 12:01:01.42 ID:oaJqyH0f.net
>>817
塩分過多になりそうじゃない?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 12:39:35.80 ID:fDZe0TCZ.net
寝る前にオートミール・プロテイン・無糖アーモンドミルクを混ぜて冷蔵庫に入れておいて、朝起きたらキウイ刻んで混ぜて食べてる。
セメントみたいな見た目で、youtubeにあるようなおしゃれなオーバーナイトオートミールの見た目じゃないけどおいしい。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 12:55:42.83 ID:HwISkiJg.net
お米パン抜きの糖質制限で20キロ痩せたけど、そろそろオートミールを取り入れていこうと思う。栄養も気になるし。
やっぱりリバるかな…?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:00:39.16 ID:vMdiwxqu.net
栄養とるのは超大事

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:50:22.41 ID:IR2tWj2+.net
オートミールこないだ初めて食べたけど普通に美味しい。
ヨーグルトと混ぜるだけ。
お菓子食べたくなった時にオートミール+ヨーグルト食べるようにしようかな
やせるといいな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:58:10.15 ID:QsTFRlAV.net
美味しいってのがまだ分からないわ
調理、味付けやらで食感と味とかアリに持って行ってるだけで

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:59:42.05 ID:2hji9ED9.net
スーパーのスイーツコーナーで糖質対策ものの中でオリゴ糖は吸収されないから実質ローカロリー?みたいな文言のがあった
今までラカント使ってたけどオリゴ糖の方が安いよね
味もいいし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:18:49.53 ID:pXEmQLCl.net
>>826
オリゴ糖の話知らなかった、情報サンクス
血糖値上がらないなら太りにくそうだね
https://www.meiji.co.jp/oligostyle/work/index.html

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:51:38.12 ID:qWO1OvtF.net
>>820
塩分も低いノンオイル製品だから大丈夫よ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 15:14:59.80 ID:1SiabRuc.net
オリゴ糖と一口に言っても
イソマルトオリゴ糖とかフラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、乳糖果糖オリゴ糖などなど
種類がいっぱいあるからねえ
単純にラカントの代わりになるかってーと
砂糖とカロリーあまり変わらん物もあるので注意した方がいいかと

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 15:17:16.74 ID:4mlhndF6.net
>>821
見た目アウトだけど気に入ってリピしてるのは
オートミール30にミロ15g掛けて50mlから100mlの牛乳を入れてまぜまぜしてそのまま食べるとチョコレート菓子のようで幸せになれる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 15:21:47.77 ID:oaJqyH0f.net
>>830
わたしも大好きだけどミロのカロリーの高さよ
あの甘さ控えめバージョンがほしい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 15:24:07.39 ID:ffhKQQKc.net
>>831
ピュアココアで良いのでは?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 15:27:44.79 ID:1tzR2G6x.net
>>829
カロリーが高かろうと低かろうとオリゴ糖は体に吸収されないんだろ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:23:20.60 ID:oThkolsu.net
>>827 >>829
フラクトオリゴ糖は吸収されないということか
他のオリゴ糖調べてみるよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:23:27.62 ID:yy0/1FZZ.net
業スーの500g170円のやつ4箱かってきた
1食10円

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:40:12.83 ID:skoV0JZ6.net
>>833
カロリーは栄養学でのカロリーだよ。
吸収されないならゼロカロリー。
逆にカロリーがあったらその分は吸収される。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:45:13.40 ID:oThkolsu.net
自宅にスーパーで買ったイソマルトオリゴ糖あるけど吸収され難くはあるけど全く吸収されないというわけでもなさそう
フラクトオリゴ糖は尼だと結構高いね
それならラカントってことになるか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:26:32.59 ID:V7s3yw8K.net
>>269
1時間半やん
遠いな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:40:40.93 ID:jgkR2zhi.net
3食オートミールと低脂肪牛乳とビタミンミネラルだけで生きていける?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:53:52.29 ID:zmMeLdid.net
>>839
ビタミンミネラルをサプリで摂るのか食物から摂るのか、そしてその食物にはバラエティを持たすのかで変わってくるし
短期間栄養を満足させれる事と食い続けて同じパフォーマンスが出続けるかは別問題なのでおすすめしない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 21:19:00.30 ID:oThkolsu.net
なかやまきんに君のオートミールレシピ動画見た
豆乳粥+ドライフルーツ&ナッツ
和風粥
お好み焼き
中華粥
オートミール蒸しパン

一通り作ったことあるのばかりだけどオートミール蒸しパンは初めてだったから興味深かった
お好み焼きはやっぱりひっくり返しにくそうだった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:18:36.01 ID:uj5AjurG.net
冬に買った鍋スープの素に肉や野菜を入れて煮込み、そこにオートミール
美味しくて腹持ちがよくめてサイコー
https://i.imgur.com/m5VikLS.jpg

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 01:52:07.10 ID:t/2vwubb.net
>>807
明日抹茶買ってくるわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 03:47:20.65 ID:ckQO6Wgb.net
>>839
ゆで卵と鳥肉追加したら余裕で大丈夫かと

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 05:50:04.27 ID:vZkI5DL7.net
オートミールに味噌ラーメンの余った粉末スープを少し振りかけて(14回で1袋分)お湯を足して食べてる。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 06:47:09.60 ID:I2rHoss/.net
>>839
ブロッコリー食べよう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 07:14:11.76 ID:sPcpdPB/.net
>>796
今日のお昼に海老スープ雑炊にノンオイルツナ入れて食べてみるよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 10:58:31.53 ID:HH9g+B/k.net
>>819
業務スーパーのユースイートとかいうやつもクソまずかったな
オリゴ糖に戻すか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:16:57.22 ID:w9IKnpFE.net
日食とケロッグを米化して食べ比べてみたらケロッグの方が美味かった
ケロッグは米化専用にするわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:35:45.53 ID:FRg+Xuue.net
自分が使ってるのイソマルトオリゴ糖シロップらしい
いいか悪いかわからんけど味は良い

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:01:44.39 ID:YSmZr66S.net
ラカントの顆粒はいけるよ
ヨーグルトにコーヒーにきな粉に、活用してる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:08:15.40 ID:scq3/qgY.net
ラカントS美味しいけどスーパーで600g\1400ぐらいするのが難点だよなー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:25:30.31 ID:BhooYAAt.net
元々ピクルス漬ける時しか砂糖使わなかったからラカント液体でも問題なく済んでる
そしてなかなか無くならない
前に去年の1月に葬式で貰った50g入りの砂糖も使いきれてない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:49:41.29 ID:jCiytsLI.net
オートミールや糖質オフの動画あげてる人が食前にハチミツ一匙舐めるとかはちみつレモン推奨してたりするけど
オートミール食べてる意味がなさそう
そして朝のおめざに白湯にレモン汁とか言ってる人は胃がめっちゃ強いんだろうなとしか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:54:19.06 ID:z5i/zw54.net
レモン水なんて弱酸性の域を超えないので、それで影響があるほど消化器が弱かったらまともに食事出来ないでしょ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:11:35.28 ID:cK4XRMqn.net
>>854
普通の炭水化物食べるよりは
オートミールでオフになってるとこはある

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:24:12.46 ID:zFot1iMd.net
低糖質シュガーならステビアヘルスがおすすめ
お菓子作る人ならブラウン
カラメルも作れるし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:55:53.80 ID:S0QwOk6+.net
オートミール食べる人=ガチの糖質制限ダイエットしてるとは限らないのはあると思う

ゆるい糖質制限だし、どちらかというとオートミールはお通じのためにとってる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:04:36.55 ID:pmm7MQGN.net
オートミール糖質高いし
毎日は恐ろしくて食べられない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:09:22.12 ID:I28P05uO.net
えっ!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:09:50.39 ID:51yrKlBu.net
私は元々朝はパン食だったから、パンを食べるに伴ってバターやジャムつけたり、目玉焼き・ウィンナーも食べたりで脂質過剰になりがちだったけど、オートミールを食べはじめたら、そういう副次的に摂ってた脂質が減ってコントロールしやすくなった。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:14:49.35 ID:NKkNPrDJ.net
>>861
自分もこれかな
前日の仕込み必要なくすぐ食べれて腹持ちもいい
パン系にするとどうしても糖質過多になりがちだったけど、オートミールに合うものをメインで食べてると自然と健康的になる
何も我慢してる意識がないのも○

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:56:44.53 ID:HwatQ+w2.net
オートミール30gであすけんつけてるけど今日作った料理は220kcalぐらい
糖質はあすけん的に足りないと言われた

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:12:37.46 ID:ujaxe7oe.net
夜何作ろうかなーとレシピ検索してるときが一番楽しい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:31:01.01 ID:jv1fEwJ0.net
オートミールなんて牛乳かけて食ったらしまいや

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:31:26.82 ID:jv1fEwJ0.net
料理するんがめんどくさい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:44:58.52 ID:ffR92Rzu.net
オートミールは他の主食より糖質もカロリーも高い
おからパウダーは他の粉よりカロリーが高いが糖質は低い
でも気をつけて摂ればどちらもダイエット向きの食品
やっと理解した

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:46:07.59 ID:FRg+Xuue.net
お吸い物の素とお湯とオートミール入れたらうまいよ
料理要らず

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:51:00.85 ID:y2zQ1Hrl.net
米化して、しその千切り、いりごま、焼き鮭ほぐしたので混ぜご飯風にして食べるのハマってる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:05:24.18 ID:AbaPUJRl.net
今日は米化オートミールに海苔フレークと温玉乗せてゴマ油と麻辣醤かけて食べる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:35:35.63 ID:Lb0vfyL2.net
食パン、シリアルフロスト、見直してオーバーナイトしよっかな
いつもコーンフレークに少しフレークオートミール、
グラノーラぽいのを合わせてた
コーンフレークをオートミールに代替、
後はそのまま使って続ける為にストイック過ぎないようにするか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:38:44.50 ID:7j2guDC0.net
おまえら痛風にならないの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:42:55.87 ID:BhooYAAt.net
オートミールは米炊いたり蕎麦茹でたりするのが面倒な時に30gだけ食べるだけだから痛風にはならない
多くて週3回くらいだし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:53:47.64 ID:9vx3Vf0G.net
オートミールダイエット流行っているので
とりあえず買った馬鹿です。

がっつり糖質制限に利用しよう思ったら
結構糖質あるみたいでびびってます。
カロリーも高いしお米よりオートミールにする
メリットってなんでしょうか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:15:26.25 ID:OMFzDeSP.net
>>874
メリットを感じないなら
874さんにはメリットはないってことなんじゃない?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:21:05.98 ID:8R9gVk9a.net
>>874
ケトみたいな糖質制限したいならアウトだろうね

白米並カロリーは確かにそうなんだけど実際普段食べてるご飯の分と同じカロリー分のオートミール食べようと思ったら私は無理だな
一食にオートミールだけで200kcal〜250kcalとかすごい量だし
それに自分は朝ごはん菓子パンで済ませてたからそれをオートミールに置き換えただけでもめちゃくちゃカロリー制限になったよ。菓子パンはマジで罪

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:26:15.09 ID:BhooYAAt.net
>>874
研がなくていい、湯を沸かさなくていい、鍋もいらない、食器にそのまま入れてミロと牛乳掛けてネリネリすればいいだけで超簡単に主食が出来上がり
菓子パンに比べたら低カロリーだし脂質も少ない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:42:04.35 ID:ghL5O/s0.net
少量で満足できるし腹持ちいいからカロリー制限しやすいのがメリットだと思う
半年以上朝食にしてるけど飽きない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:56:55.26 ID:GtL7hbi6.net
オートミール、流行ってる割にはあまり品薄になってないよな
おからパウダーの時は一瞬で消えたのに
ガランとした棚を見ると無性に腹が立ってくるからそれでいいんだけど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:01:15.98 ID:S0QwOk6+.net
>>874
米など主な炭水化物よりは低GI
繊維が多くミネラルも豊富

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:22:00.92 ID:y2zQ1Hrl.net
アミノ酸スコアもいいし
食物繊維が優秀

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:27:25.53 ID:dCvUYeGr.net
あすけんで見ると
1食分オートミール30gだったら114kcal
ご飯小盛り120gで202kcal

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:34:29.19 ID:C0+JlWjU.net
米よりカロリー低いと思ってたけど……。

炊きあがりご飯100g:
168kcal, p2.5, f0.3, c36.8, 食物繊維0.3

調理済みオートミール100g(オートミール40g, 水60g):
152kcal, p5.5, f2.3, c23.9, 食物繊維3.8

低GIで調理も簡単。食物繊維も多い。
脂質は米より多いけど、飽和脂肪酸は僅かで不飽和脂肪酸が大半。
個人的には味も全く問題ない。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:40:48.22 ID:C0+JlWjU.net
ビタミン・ミネラルの比較。前者がご飯で後者がオートミール。

https://i.imgur.com/9MvDLoJ.jpg
https://i.imgur.com/Ji9sEU6.jpg

マンガン以外はオートミールの勝ち。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:53:14.58 ID:ffR92Rzu.net
>>120

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:19:50.58 ID:8R9gVk9a.net
>>883
ご飯100gで済む人はオートミール40gも必要無いと思うんだけど、米化でしか食べないなら40g無いと足りないのかな?
具材で量増ししつつだけど朝オーバーナイトと昼粥それぞれ20gずつで充分だから食べ方で感覚が違うみたいだ
米化単独だと確かに単純なカロリー減にはならないかもね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:07:12.17 ID:8iZb+ner.net
お米に飽きてたからオートミールもそもそ食べるの楽しい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:38:35.83 ID:ujaxe7oe.net
今晩はおじやつくった
普段全く料理しないから楽しいってのもある

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:03:57.05 ID:oeXHDC5v.net
これまで夜だけ米抜きにしてたけど、無意識にオカズを食べ過ぎてしまってた。
1週間前に夜にオートミール30g米化して
納豆 温玉載せて納豆のタレかめんつゆかけて
クレイジーソルトを少量ふりかけたら美味しい

これに、味噌汁だけでお腹いっぱいになり
めちゃくちゃカロリー制限になってる笑

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:02:55.28 ID:yFAml8F5.net
>>874 です。
みなさまありがとうございます!
ご飯一杯とオートミール一食分では
腹持ち面ではどうでしょうか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:07:56.72 ID:vHnkZakX.net
質問厨うぜー
自分で確かめるオツムはねえのかよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:15:25.62 ID:yj1frYNS.net
ご飯150食いたいけどオートミールは30でいけるよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:37:17.37 ID:yDryokmA.net
>>890
買ったんだよね?試してみたら?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 01:47:05.27 ID:W9M+BecL.net
>>869
いりゴマではなくすりゴマの方が良いよ
いりゴマは吸収率低い

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 05:36:13.90 ID:1ZJFlO71.net
>>890
自分を実験台にして試すのが一番いいよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:28:02.88 ID:T1lO+8UL.net
オートミール15gとおからパウダー15g
卵とオリーブ油少しと豆乳80ccにベーキングパウダーとラカントにバニラエッセンス入れて3分レンチンするのが一番美味しいと思った
オリーブ油でパサパサしなくなるけどやっぱりカロリー気になるので
オリーブ油をサイリウムにしたら同じになるかな?と考えてる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:54:31.89 ID:cIAOMrsy.net
クックパッドにオートミール蒸しパンあるけどすごく美味しそう
今朝はオートミールピザの予定だったのを蒸しパンに変えようかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:55:23.35 ID:cIAOMrsy.net
ちなみに超もっちりってレシピで油は使わずサイリウム

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:04:30.66 ID:T1lO+8UL.net
>>897
私も今そのレシピ見て夜につくろうと思ったとこ!
サイリウム楽しみ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:35:23.80 ID:cIAOMrsy.net
>>897を作ってみた
美味しいけどロールドオーツより日食みたいなクイックで作った方が美味しいだろうな(投稿者も日食)
ロールドオーツで作ったらなんとなく芯が残る感じ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 09:49:59.09 ID:IDFAr0lQ.net
美味しそう見た目も良くて
フレークオートミールが良いかな
これをトーストで焼いてバターとか更にいいかな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 10:49:16.31 ID:q7pq7rcu.net
米は食べられるようになるまで炊飯器で1時間弱かかるのがアホらしくなってしまう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 11:54:00.36 ID:CVPun4/+.net
試しに今から30gから55gに変更してみる
55gだと200カロリーで計算しやすい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:02:12.94 ID:CVPun4/+.net
業スーの500g170円のやつ食べたけど
多分倍の金額のやつと遜色ない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:15:35.40 ID:6lywITC4.net
>>904
箱に入ってるやつなら私も買った
初めて砕いてないもの買って、お茶漬けつくったよ
ジッパーとかついてないからそこだけマイナスかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:19:43.66 ID:IDFAr0lQ.net
>>904
黄色カナダと変わらん?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:23:59.47 ID:CVPun4/+.net
ダイソーの穀物容器に入れると500gジャストではいるよ
蓋つきで牛乳みたいに注げる

黄色カナダはしらないけど、粒感はしっかりめ
どろどろが好きな人は買わない方がいい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:25:41.72 ID:6lywITC4.net
>>907
ありがとう!1.2lのやつと乾燥剤買ってきたとこだよ!!

このオートミールもう少し買いたそうかなって思ってるよ〜安すぎる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:01:03.51 ID:IDFAr0lQ.net
そっかいつも黄色で
こないだ緑珍しくあって手に取ったけど戻した 東欧だしw
今度見たら試してみよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:07:35.43 ID:REEpIw2q.net
箱入りのやつならチェコ産だろうけどよく硬い殻が混じってるよ
たまに紛れてるとかじゃなくて食べるたびに確実に入ってるレベル

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:29:13.54 ID:/xNb2SzJ.net
業務スーパー行ったら、オートミールが箱入りチェコ産のやつだけになってて、「メーカー欠品中」って書いてあった。やばいな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:30:00.38 ID:yj1frYNS.net
業スーのカナダ産しか食ったことないわ
リトアニア産じゃなくてチェコもあるんか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:32:10.92 ID:Dgkdnc6p.net
そんなに安いのか業スー
自宅近くのスーパーだとライスアイランドが500g300円ちょい
車出さないと行けないのが難点

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:40:53.88 ID:kNzATgPo.net
>>903
3食主食でオートミール食べるとそのくらいは必要になるよね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:48:30.20 ID:nN3ejqAs.net
チェコをジップロックに入れてる

今日は軟飯〜七分粥くらいで卵かけご飯にして食べたけど、個人的には三分粥くらいのゆるーい方が好きだな
後でお好み焼きも作ろう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 14:06:34.35 ID:zJr/zfNv.net
残ってたミネストローネにオートミール入れてリゾットにした。結構とろみ付くのね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:21:55.75 ID:Ao20grSj.net
レンチンして糊っぽくなるのが苦手なんですがオートミールってそういうものですよね?対処法ありますか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:40:03.48 ID:CVPun4/+.net
なら基本水は少ないほうがいい
レンチン時間は好み
長くすると米化しないけどお焦げっぽい触感になる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:43:03.49 ID:GcQyPGgB.net
>>917
ロールドオーツがいいんじゃない?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 17:21:21.74 ID:CVPun4/+.net
>>910
なんか雑味あるね
許容範囲だけど

もみ殻じゃなくてブランとよばれてる外皮じゃなかろうか
しらんけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:08:29.31 ID:AbKVRHtB.net
>>902
米は炊くと保存も効かないからね
わざわざ冷凍冷蔵するのもめんどいし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:11:12.96 ID:Hi2kRp0H.net
火を入れたら保存が効かないのは
オートミールも同じでは…?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:32:44.04 ID:IDFAr0lQ.net
>>922
米炊くのは1食分じゃ無いから保存作業が発生するということだろう
アホなの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:53:17.93 ID:g0IU5Ad7.net
オートミールで焼きおにぎり作ったら美味しかった!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:11:07.06 ID:1t21kM8z.net
>>924
チンするときラップしてます?
どうもここが肝な気がするんだけどうまく行かんのよね

926 :!slip:none:2021/07/03(土) 20:20:02.68 ID:GZKwiX0ky
みんな料理の腕がすごいな
自分は未だに熱湯かけてふやかしてご飯代わりにしてるよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:52:28.77 ID:MCANIFNi.net
>>925
米化したオートミールにめんつゆ混ぜて三角に握ってアルミ敷いた上に乗せてトースターで焼く
のでラップは使ってません
フライパンで焼くと油使わなきゃいけないのでこの方法でやってます
ラップ&電子レンジで作る方法もあるんですね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:58:48.29 ID:JOxx/o0L.net
>>927
ちがうちがう
米化するときにラップするかどうか聞きたかったんです

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:39:53.29 ID:TWNFiBgD.net
失礼なやつ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:03:13.01 ID:TjLn7KFD.net
自分の聞き方がどの時点のラップをするかがわかりにくいのを棚にあげるべきじゃないし
折角こたえてくれた人に対してどうなんだろうね

教えてちゃんも大概にしないと、こうしてるよって教える気が失せそう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:40:13.61 ID:9wgyO29w.net
チンするときって書いてんじゃん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:53:53.71 ID:PLj9sYAA.net
トースターもチンするから926の回答になったんだろ。
「米化するとき」って書かなきゃわかんないよ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 02:14:59.00 ID:C83pWSKO.net
どっちの思い違いにしろ
応えてくれた人に不遜な態度だよ
会社にいるオッサンに多いわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 02:22:45.07 ID:TjLn7KFD.net
>>931の口調も、底辺に多い口調

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 03:11:01.48 ID:8gEcavwI.net
最近は牛丼を食わずに牛皿だけテイクアウトしてオートミールとマンナンご飯で白米を置き換えて出来るだけカロリーや糖質をオフしてる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 05:43:48.75 ID:YZNDUq37.net
惣菜だけ買って米化したオートミールと食べるのはよくやる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 06:51:26.31 ID:EhOhhh+r.net
米化時ラップしない派

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 07:14:47.99 ID:EAoV2d68.net
オートミールとプロテインと水入れてレンチンが栄養的にもお手軽さ的にも最強すぎる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 07:28:34.64 ID:Kpo8ntcE.net
ダイソーの500ml容器で超もっちり蒸しパン作って
4枚にスライスしてサンドイッチにして食べたよ〜
具はサラダチキンとベビーリーフ
オリーブ油いれた方がしっとりしておいしく感じたけど、カロリー考えると断然サイリウムだね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 07:53:45.27 ID:y68q4NLC.net
そんな怒るか?と思ったけれども確かに自分がこの状況になってもちがうちがう とは書かないな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 08:55:08.41 ID:OP+OuKrG.net
リゾット系を好んでよく食べてるけどこの時期はしんどいな〜と思って米化+梅の実ひじきでおにぎりにしたら最強に美味しい…
大好きなパンよりもこっち食べたくなる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:54:44.14 ID:Yw7wdDb3.net
毎食100g×3食食べてるのに痩せません
ココの住人に騙されました

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:19:35.73 ID:b8P7Z+E2.net
いい心がけだ
もっと俺らを憎め
その憎しみのパワーを糧に
この腐った世の中を生き抜いていくんだよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:55:10.27 ID:Cc76NFy2.net
ネタだろうけど
ジャンク食べてた人が代替で100gで済むなら
ありっちゃありかな
なしよりのあり

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:56:10.40 ID:wIGKbomK.net
30gを計って食べるという行為がダイエットだわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:58:44.96 ID:Cc76NFy2.net
ミスドのカロリー高いやつ1個と
オートミール100gと同じぐらいのカロリーだから

バクバク食べてた人が代替で済むなら長期的に痩せる気がする

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:02:05.50 ID:tH6snxQs.net
>>928
>>927ですが勘違いしてすみません!
米化する時は浅めのお皿でレンジでチン
米化されたらめんつゆ入れて混ぜてラップで三角に形作り
ラップ外してアルミホイルにのせてトースターで焼き目をつける
です
荒れさせてしまって申し訳ないです
おにぎりは美味しいですw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:03:55.84 ID:Cc76NFy2.net
オールドファッションハニー 1個 355kcal
オートミール        100g 366kcal

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:03:56.32 ID:C83pWSKO.net
>>939
美味しそう
サンドイッチに耐えれる強度wはある?
なんか定番のDAISO容器ってあるの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:05:46.90 ID:C83pWSKO.net
>>944
ジャンクに比べたらめちゃくちゃいいやん
残留農薬とかはおいといて
加工食品じゃない
栄養価の凄さ玄米よりずっと上

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:14:05.69 ID:9wgyO29w.net
>>934
人を底辺呼ばわりするとか随分といいお育ちのようすね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:26:56.45 ID:Kpo8ntcE.net
>>949
クリアパックツイストっていう容器でよくYouTubeで見かけるんだ
250ml500mlがあってレンジできるから両方買ってる2個セットなのもうれしい
強度はちょっと不安だったからスライスしてトースターで少し焼くとイングリッシュマフィンみたいになるの
この右上の黄色いのがそうです
https://i.imgur.com/dgfAXFy.jpg

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:03:20.60 ID:o46BFl4C.net
>>952
うまそ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:17:36.39 ID:bVxslcZD.net
オートミール蒸しパン美味しいなー

バナナ潰して混ぜて作ると甘味入れなくてもほのかな甘味で美味しい
食べる前にピュアココアパウダーふりかけてたべてる。
今日の昼に作って明日の朝食にするつもり

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:36:22.49 ID:Cc76NFy2.net
甘いのにも、塩味にも寄せれる包容力が強みだおもふ
シリアルだと甘味の選択肢しかないし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:38:39.77 ID:Cc76NFy2.net
あと粒にも粉にも寄せれる汎用性
専門職には負けるけど何でもこなせる便利屋

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:09:50.86 ID:C83pWSKO.net
>>952
ありがとう 自分ダイソーの四角の深型タッパーあるから使ってみよ
丸いキャニみたいなの使い道多いのか
オサレでいいな、蒸しパンってケーキ違うやんと好きじゃなかったけどやってみよ
強度足りなければパンケーキ的に上のせでナイフフォークでもいいしね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:10:38.13 ID:C83pWSKO.net
>>952
インスタントコーヒー混ぜても茶色ブレッドっていいかもね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:16:59.56 ID:Kpo8ntcE.net
今回はマフィンみたいな使い方しようと思ってたからラカントは入れなかったんだよな
>>957
エッグベネディクトみたいにしても美味しいかも〜

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:44:27.63 ID:bVxslcZD.net
そういえば、オートミール蒸しパンって熱いのより冷たくした方が好みなんだけど、前日に作ったのを冷蔵庫に入れて次の日の朝に食べるのは衛生上大丈夫かな?
卵入れてるので気になった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:58:46.06 ID:Kpo8ntcE.net
>>960
私そうしてるよ〜
朝30gで作って三つに分けて
一つ朝御飯に
もう一つは職場に持っていって夕方お腹空いたときに食べて
最後の一つは冷蔵庫にいれて明日の朝御飯とか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:17:47.00 ID:5MSvv0x4.net
>>961
少食すぎん??
腹持ち大丈夫??
正直申し上げて羨ましい。その量で満足できるなら何を食べても痩せそう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:23:14.80 ID:Kpo8ntcE.net
>>962
コーヒーに豆乳混ぜたのを飲んでるのと
上にあげたようにがっつりおかず食べてるよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:37:43.72 ID:k8hY0Rfm.net
ダイソー容器といえば、オートミールーをレンチンするとき、ダイソーの電子レンジでインスタント麺を作れる容器を使ってる。
フタ付きでいちいちラップしないでいいし、電子レンジ対応だから楽。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:49:32.76 ID:7aLGI3Nv.net
ちょっとベーキングパウダー買ってくる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:51:29.00 ID:C83pWSKO.net
自分もベーキングパウダー無いわ
ってなってたw
重曹でなんとかならんのかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:53:36.28 ID:Kpo8ntcE.net
昼はこれ
>>927さんの焼きおにぎりがおいしそうでめんつゆ焼きおにぎりにした
まだお腹すかないから夜はオクラでも焼いて齧ることにする
全体的に茶色くそしてヤマザキのお皿
https://i.imgur.com/SgWLZXz.jpg

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 20:30:55.32 ID:k8hY0Rfm.net
https://youtu.be/LAJhgPzo7Lk
うまそう〜

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:01:56.71 ID:Cc76NFy2.net
丼ぶりに米化オートミールそこに卵、絹ごし豆腐、納豆、アーモンド
そこに醤油かけて終わり

とても人様に見せられない三角コーナー丼
うましV(・ー・)V

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:09:56.99 ID:Qxaupflc.net
オートミール粉砕のレシピは面倒なんだよな
ミキサーやミルがない場合フードプロセッサでもいけるんだろうか
でもやっぱり面倒

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:27:22.29 ID:KpPKGrVj.net
>>970
最初から粉のやつ買うべきだな
自分はずぼらしたいからオートミールなのに
これでもかと手間かけるのは理解に苦しむ
美味しいのはわかるけどね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 00:55:59.09 ID:GFb5sour.net
オートミールって同じオートミールなら他社製品だとカロリーとかもほぼ一緒なの?
例えばクエーカーと業務スーパーのオートミールで同じ重さ測って食べればカロリーは一緒?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 01:15:24.86 ID:/JSPk+RA.net
ケロッグのコーンフロスティみたいなものと思って買ったら失敗する?
甘いコーンフレーク的なイメージなんだけど違うの?牛乳かけて美味しく食べたいんだけど。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 01:30:21.68 ID:ZCBgS9wr.net
砂糖でコーティングされてないから甘く食べたいなら自分で甘くしないと

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 02:24:04.53 ID:PUcPI92J.net
>>973
なんでそんな認識で買おうと思ってるんだろう
そういうのがいいならグラノーラみたいなのでいいんじゃないの

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 02:51:27.38 ID:MgDIRAvl.net
>>972
あんまり細かい事を考えると面倒くさいよ
オートミールなら100グラム400キロカロリーで良いんじゃないかな
10グラムなら40キロカロリー
カロリーを少なく見積もるよりかは気分的に楽だしね

それが嫌なら購入前や購入後にその都度確認したらとしか言えないな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 05:35:05.29 ID:zBNf6F3P.net
>>973
メープルブラウンシュガーなる味付けのものもあるみたい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 05:37:32.36 ID:T6IUO3xU.net
業務スーパーのジャンツォンジャン入れるとうまいね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:39:16.94 ID:UfUZ0w8C.net
今日の蒸しパンは
一つはラカントとレモン汁入れてさわやかにって思ったけどレモンを感じなかった
ラカント入れすぎたけど甘いのはいいね〜
もう一つはラカントなしのプロセスチーズ入り
こっちはおかずパンになって幸せ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:56:10.34 ID:c5R+sFw8.net
>>961
大丈夫なんですね!

オーバーナイトがそこまで好きになれなかったので、これから朝食はオートミール蒸しパンにしよう。

抹茶や黒ごまきな粉パウダー
ココアパウダーとか混ぜ混んで味変も出来そうだから暫くは飽きないはず笑

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:56:42.66 ID:i7I4Mn3X.net
>>973
甘くない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 07:07:32.96 ID:o3EoYZ4b.net
>>973
使ったことないけどクエーカーのインスタント買えば多分大丈夫

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 07:08:55.74 ID:o3EoYZ4b.net
ただし味付きだと糖質とかどうなのかわからない
折角のダイエット的オートミールの利点がなくなる可能性もある

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 07:25:52.51 ID:j9Sq7aG3.net
>>982
クエーカーのインスタント甘くないけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:00:31.10 ID:o3EoYZ4b.net
>>984
そうなんだ
ネットのレポ見て甘いのかと思ってた
甘さが欲しいならラカント足せばいいのかもね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:01:41.89 ID:VgtQwCvO.net
>>973 >>982
Quakerのインスタントでシナモンとかメープルとか味つきのやつ以外は甘くない
そしてQuakerのフレーバーのやつはかなり甘い

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:18:39.80 ID:7GWEapvG.net
オートミール昔からあったけどシリアルの仲間だと思ってて日本人はみな挫折した

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:23:10.14 ID:7GWEapvG.net
レンチン米化してお茶漬けの素でもかけた方が食事として満足度高い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:37:32.43 ID:nAGof3sQ.net
おからパウダーの蒸しパンだとパウダー30g使って半分も食べればお腹一杯になるけど
オートミール主体の蒸しパン食べてる人は一度でどのくらい食べてますか?
バナナやチーズ混ぜるレシピがすごく美味しそうだけどカロリー的にはおから蒸しパン半分で満足してた方がいいのだろうか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:45:13.45 ID:o3EoYZ4b.net
上で出てる超もっちりレシピ、1人前232.4kcalらしい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:05:41.51 ID:7Gfow1qq.net
>>971
分かる。電子レンジにかけるのすら面倒でそのまま食べてるくらいだわ。
でも昨日は珍しく手間を掛けてみた!
オートミール40に水60入れてレンチン2分、さらにそこにイナバのグリーンカレー缶を入れて1分レンチン!
缶詰めも湯煎しておくという手間の掛けようが自分でも料理の鉄人かなと思うくらい手間描けてみた
ふー、二回もレンチンするなんてもうこれは手抜き料理じゃないな。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:14:49.26 ID:JoIriV4l.net
次スレ
オートミール食べようぜ PART25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1625443994/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:21:05.60 ID:NS/37Xes.net
>>992
スレ立て乙

>>989
痩せ効果が高いのはおから蒸しパンじゃない?
おから15gでも満腹になるし腹持ち良いオートミールよりさらに腹持ち良いし糖質量は比較にならないレベル
味はオートミール蒸しパンのほうが美味しい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:30:44.68 ID:nAGof3sQ.net
スレたて乙です

>>990
>>993
ありがとう
自分が普段作ってるおから蒸しパンよりカロリーは低いみたい
ダイエット中の食事は腹持ち重視なんだけど美味しいに越したことないしまずは超もっちりオートミール蒸しパン作ってみようかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 10:22:18.67 ID:UfUZ0w8C.net
>>990
普通に一つ食べたらカロリーオーバーだね
ごはん一膳の方がカロリー低い

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:36:27.08 ID:tWqaFETx.net
>>995
232でカロリーオーバーってどういうこと?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:46:37.21 ID:UfUZ0w8C.net
>>996
ごはんの置き換えで食べてるから(2合炊いて6食に分けて食べてる)
普通にごはん食べるよりもカロリー多いなという感想です
ご飯たくさん食べてる人だとそれでもカロリー少なくなるけどって思って調べたら
1膳160gだと同じくらいだったよごめんなさい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:35:18.68 ID:/49m8o5O.net
次スレ
オートミール食べようぜ PART25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1625459694/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:39:37.54 ID:NS/37Xes.net
>>998
次スレ>>992にもうあるよ!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:44:24.58 ID:/49m8o5O.net
勝手にワッチョイで立てられても

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 15:58:32.38 ID:NS/37Xes.net
オートミールでみんな健康!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200