2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リポドリン飲んで痩せる 9瓶目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 14:14:22.86 ID:pVof3Nch.net
お薬は楽しくほどほどに。

前スレ
リポドリン飲んで痩せる
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1528281173/
リポドリン飲んで痩せる 2瓶目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1553486300/
リポドリン飲んで痩せる 3瓶目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1574434956/
リポドリン飲んで痩せる 4瓶目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1583409819/
リポドリン飲んで痩せる 5瓶目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1591652076/
リポドリン飲んで痩せる 6瓶目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1599139850/
リポドリン飲んで痩せる 7瓶目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1604353227/
リポドリン飲んで痩せる 8瓶目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1613901259/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 17:34:57.29 ID:WGXhmrNF.net
いちおつ

黄リポ赤リポに含まれる成分には交感神経興奮作用・中枢興奮作用があり
覚せい剤の前駆体であり、ドーピングの監視プログラム対象物質です

血管収縮作用があるので、毛細血管によって運ばれる栄養が毛乳頭に届かなくなり
血液循環不良によって ハ ゲ ・ 薄 毛 が 進 行 します

髪が気になるおじさんはやめといたほうがいいと思うよ!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 18:35:11.03 ID:hB8Oy2GW.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 18:58:10.26 ID:jCM0jSI3.net
血管収縮作用があるとはいえ、逆に血行促進作用もあり
よって逆にフサる場合もあるんだなこれが。ソースは俺

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 19:10:48.91 ID:TgwMxVsz.net
禿げるかフサるか…どっちが正しいの〜


>>1
乙です

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 19:20:20.17 ID:JeDCmGZI.net
前スレでミノキシジルとリポドリンエクストリームを併用したいと言ってたものだけど調べたら確かに血管収縮で栄養行きわたらなくなって薄毛の原因になる可能性あるみたいだね

ポチっちゃったし量減らしながら様子見てみるよ
生きてたら生存報告します

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 19:38:33.29 ID:TgwMxVsz.net
今フサフサなのに禿げたら嫌だから
プロテインとサプリだっけ
前スレ参考に切り替えようかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:22:13.71 ID:IisbAB4E.net
朝昼1/4ずつしか飲んでません。
コーヒー飲んでも平気ですか ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 09:34:27.23 ID:KjfFoVsd.net
前スレ読め無能ブス

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 12:46:24.05 ID:/MfmJC3p.net
>>1
おつ です
赤リポ1週間飲んだ感想、、、
代謝は上がるから発汗が増えた。但しエフェ入りに比べ運動時の闘争心が少ないし、発汗後汗を処理しないと身体が冷える。
エフェ入り黒は半錠で一日中持つが、赤は半錠だと日により持たない。一錠だと日により多い。

カフェイン耐性は強いが念のため飲まない。

髪は頼まれてヘアモデルたまにするから、イジメ抜いてるがかなりフサ!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 13:41:51.17 ID:vfMNmRQM.net
久し振りに飲んだら手の震えが止まらんw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 13:51:06.06 ID:+UFsGqgV.net
前スレからですが・・・
リポ飲んだ日の血液検査異常なかったです
甲状腺少し基準超えてただけで、これは体質かなと思います
絶対にマネしないように

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 15:13:31.64 ID:M8tQkVMC.net
>>10
何歳ですか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 20:53:02.58 ID:xn+1+lZK.net
>>12
自分がアホなのに最後の一文で偉そうなの草

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 21:22:18.17 ID:u0ADw5i6.net
結局この辺で純粋エフェとか買うのがベスト
インドとか中継してくれるこういうサイトのが無難だろ
http://healthdream.cart.fc2.com/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:47:42.02 ID:U6Ea8cMD.net
>>15
高っ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 07:59:38.98 ID:kMyCYDZY.net
>>14
これ「偉そう」って思うの病気だよ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:35:22.05 ID:rK91XaTx.net
説教婆さんウザい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:52:30.51 ID:iSrgnaGl.net
リポドリン一錠なら大丈夫だけど2錠だと急に手が震えてきて字がかけなくなる
こんな人いらっしゃるかしら?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:11:04.42 ID:4erFVXgE.net
確かに誰もマネしないのに絶対マネしないようには笑う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:58:36.28 ID:qaMbKv3l.net
>>19
むしろ1錠で手が震える副作用出ないのがすごい、1/3でも震えるわ
ワクチン接種のバイトしてるけどじーさんばーさんごめんな!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:06:36.01 ID:Fze69cJ4.net
自分も1錠でシャブ中ぐらい手震えるし、怪しいぐらい鼻水と汗出るよw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:56:44.48 ID:m/AUiQ/l.net
1/2を2日続けて飲んだら副作用がしんどくて
2〜3日空けたら1/4でで効くし副作用も少なくていい感じだ
1/4飲んだらまた2〜3日空ける、ってのだと耐性つきにくいのかも

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:16:13.45 ID:oEkrTmLn.net
2錠はヤバすぎて笑う
死ぬ気か

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:00:03.01 ID:z4z54eMs.net
>>23
同じ人がいた
吐くまではいかないけど胃のむかつきがひどい
1/2を朝昼飲んだら1日中気持ち悪かった
1/4を朝昼で休薬しながらがいいのかな
1週間で3kg落ちたけど水分だろうしゆっくりやらないと内臓の負担が凄そうでこわい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:19:58.30 ID:u245B5rr.net
みんなそんなに効くんだ
全然食欲抑制に効かないから走る前に飲んでる
疲れ知らずで10キロ楽しく走れる
エフェドリンがドーピングに引っかかるのわかるわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:46:59.34 ID:OSVNPAVI.net
>>26
それは黄色だからだよね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:46:57.23 ID:qG985pfz.net
>>27
黄色
途中でキツいやめとこうってならないのが凄い
次の日筋肉に反動くるからプロテイン飲みはじめた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 00:16:20.89 ID:1ZURMOCw.net
>>28
自分は朝ランの後に赤飲んでるんだけど、黄色飲んでから走る方が都合が良さそうね

プロテインはホエイ?いい感じ?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 03:49:20.21 ID:l4OGcAPf.net
わかる食欲抑制は単に気持ち悪さから来るモノであって、元々気持ち悪くても食べちゃう過食だったから全然意味無かった
けど運動はマジで捗る。無限に動ける。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 06:03:29.45 ID:j94oG3yb.net
それエフェドリンの効果じゃなくて、カフェインのそれじゃない?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 06:52:34.30 ID:hXmbycKg.net
カフェイン錠剤も持ってるがこうならないんだな
バッと短期で力出す筋トレとかには向いてるが、永遠に動き続けられる系ではない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 07:18:31.63 ID:z5xqYeeG.net
でも心臓に悪そう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 10:13:57.72 ID:M/WAU6Ub.net
>>29
赤でも運動前に飲んだら捗るよー同じくドーピングに引っかかるし

女性ならプロテインはソイのほうがいいんじゃない?
胸大きくなるし女性ホルモン様作用があるから骨粗鬆症にも薄毛にも効く
ただ美味しくないんだよねー

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 10:20:42.42 ID:vKo62KbJ.net
食欲とまらないからリポ再開したいんだけど、リポ飲まない日でも頻繁に動悸がある。
どうしたらいいんだ…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 11:13:50.53 ID:uXxV2FVm.net
【速報】twinkleゴールデンウィーク期間中無料でダウンロード可能!

BB2CとかJane Style使ってる人無料期間中にtwinkleダウンロード終わらせとくとええぞ

【初期設定3ヶ所】
・設定→板のカスタマイズ→板のカテゴリーをカスタマイズする→オンにする
・「全て表示」と書く
・望ましくないと思われる板は非表示にする→オフにする


それでも初期設定がよく分からない人はiOS板→twinkleスレへ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 13:47:37.37 ID:1ZURMOCw.net
>>34
明日から走る前に飲んでみる
でも効くまでに2時間かかるから意味ないかも。。
プロテイン、食欲抑制にはホエイって記事見てホエイポチっちゃったわー

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 14:15:58.07 ID:buoxYFKC.net
>>19
私もそうだよ2錠でも手の震えだけで吐き気とか気持ち悪さはまったくおきないから体質に合ってるのかもしれない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 15:17:12.06 ID:tn+gMAF3.net
やっぱこれ飲むと一瞬で体重落ちる
過食抑えてくれるだけでも助かるわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 18:59:46.28 ID:ji/4tqL1.net
サイレックス飲むとたいした食欲も減らないのに血圧だけは上がるわ
高血圧もちはつらい
サイレックス終了になったらリボを飲む予定だけど大丈夫かどうか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:08:38.73 ID:bndKZKCl.net
血圧は上が100ないくらい、脈も1分で60〜70回くらいでいつも寝起きみたいな感じ
リポ飲んだら脈圧っていうの? 1回1回がめっちゃでかくてすごく息苦しくて目が覚める
血圧測ったら20くらい上がってて、頭もしゃきっとする
食欲抑制にはそんなに効果ない…気持ち悪くて逆に食べたくなっちゃう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 23:07:05.18 ID:8gicl/UV.net
リポにコーヒーだめですか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:12:49.76 ID:TwwqD3uS.net
自分は黃リポ毎日1.5錠飲んで1ヶ月経つけ
ど手先の冷えと軽い動悸はあるが大した副作用もなければ体重も落ちてない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 01:24:03.75 ID:r8oPTsln.net
>>42
リポとコーヒーの量によるのでは

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 01:53:29.29 ID:35b+MyOT.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1613901259/

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 08:33:23.09 ID:WRw+Zp/M.net
食事とらずにリポ飲んでるとよくないかな
特に朝抜く事が多くて

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 08:36:15.20 ID:QjOAyIww.net
>>46
それは太るよ
食事抜くと食べたものを蓄積するようになるから食事抜きは良くない
食べすぎないようにリポを使うのがいいと思う

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 09:42:31.05 ID:pns6uChj.net
じゃあコーヒー牛乳でええな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:01:14.31 ID:WRw+Zp/M.net
>>47
朝食欲ないからつい抜いちゃうんだよね
置き換えのドリンク系とかでもいいのかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:08:59.73 ID:k4QP6LcV.net
朝は食欲なければ抜いてもいいんじゃない?
普通にバナナ一本しか食べない人とか多いし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:20:02.58 ID:QjOAyIww.net
>>49
いいと思うよ
ちゃんとカロリーあるやつね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:05:36.14 ID:MOVpFhvh.net
>>46
空腹でリポはダメだよ
バナナ1本でも牛乳でも豆乳でもプロテインでもいいから入れとけ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:58:03.06 ID:EZbCVWyV.net
明日から休薬だー
減った体重維持しないと

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:55:51.44 ID:+qPAcsL0.net
注意欠陥の発達障害もち
ドーパミン再取り込み阻害作用のある薬を、少し前に飲んだのを忘れて
ラテ(手元に水分がそれしかなかった)と黄リポ1/4飲んだら
1時間後とんでもない不整脈と呼吸苦

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:59:31.81 ID:+qPAcsL0.net
途中だった>>54
心臓がめちゃくちゃに動いて、肺や頭にうまく血が行かないで
溜まったり開放されたりシンドイのが2時間くらい続いた
命の危険を感じたよ…もう二度と忘れてちゃんぽんしません
コーヒーとも飲みません

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 00:01:26.70 ID:VmbW/7QC.net
胃が荒れて口の端が切れる…。

今晩はリポの効果が長く続くなあ。
気持ち悪くないけど大して食えなかった。
午前中に飲んだ時は3,4時間でお腹空いたのに。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 00:14:56.31 ID:Y2Mjizlb.net
>>54
ストラテラ単体だと身体的には何も変化無かったけどリポとの飲み合わせは禁忌っぽいな。
リポがあまり効かない時セロトニン系のサプリを追加するけど、かなり地獄になることはある。量の調節が難しい。

関係ないけど自分はスト飲んでマルチタスクからシングルタスクになったんだが、最近リポ飲み始めたらマルチに戻った。
ストやめてから数年経つのになかなかマルチに戻らなくて辛かったけど、リポのおかげで戻れた。
54がシングルタスク(集中力強化)に重きを置くなら、もしかしたらリポはマズイかもしれんなあ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 00:58:41.24 ID:tsmDU41q.net
>>52
アドバイスありがとう
食べられそうな時はちゃんと食べてそれ以外の時はドリンク系で頑張ってみる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 07:21:07.69 ID:wO992jse.net
みんな仕事の時も飲んでる?これから暑くなるから体臭気になる…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 08:55:34.60 ID:WFihrrWH.net
>>13
不特定多数が観てると思うから細かいのはあえて書かないがゼナドリンのエフェ入りにお世話になった世代 で察して欲しい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 09:00:41.68 ID:BXu9sfEt.net
>>60
察せないて

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 09:21:23.16 ID:WFihrrWH.net
>>59
飲んでる
クエン酸や体臭防ぐサプリ使用

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 09:55:49.78 ID:1u81F7zt.net
とりあえずクレメジンと肝臓のサプリでも飲めば副作用は大丈夫かね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 13:49:52.20 ID:FjtZy1cB.net
>>53
どれくらいへりました?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 14:43:01.25 ID:Qh9vX4gl.net
最近黄色が効かなくなって1錠のんでも普通に食べれてしまう。これ以上量を増やすより赤に変えたほうがいいかな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 14:47:58.73 ID:WZtBPYQU.net
>>62
効果あるサプリでおすすめあったら教えて欲しいです

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:05:00.59 ID:Uiij2PkA.net
>>64
9.5キロだよ
最初の一月で一気に落ちた

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 13:04:58.10 ID:bBGob0Ag.net
1/4だけでも、けっこう効く

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:17:18.11 ID:sin5JPs7.net
痩せるためにリポ飲んでリポを飲むにはものを食べて・・・とか本末転倒だな
しかもリポ飲んだら運動しなければいけないとか、リポ飲む意味があるのか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:39:50.98 ID:rqqb8EdH.net
>>66
クエン酸は安いし、疲労回復にも良いから食用で有れば何でも構わないと思う
自分はドリンクbcaa(eaa)摂るので粉末状のものを使っている

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:12:58.85 ID:5Hqm1h8f.net
4/26にオオサカで赤リポ注文して今日届いた。
思ったより届くの早かった!まずは1/2から飲んでみる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:13:26.40 ID:BfBJQft0.net
>>69
基本精神疾患持ちの薬だから仕方ない
自力でダイエット出来る健常者は飲まない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:22:36.08 ID:v8XY/9X2.net
オオサカ堂、黄リポさりげなく取り扱い終了になってた・・・

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:04:25.42 ID:be1lof4y.net
>>73
いやいつの時代から来たんだよお前
だいぶ前からだよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 00:25:50.04 ID:ysbGWQRo.net
>>71
レポ楽しみにしてます

とりあえず王道のダイエットしているけど、
最近モチベーション低くなって、筋トレ嫌になってきたから、
これ飲んでみたい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 02:45:22.02 ID:0CYdn7aO.net
>>25
3ヶ月ぶりに再開したけど
このやり方いいね
このやり方でいこう
この薬には散々痛い目に遭ってきたからなぁ
飲む時ちょっと怖かった
精神疾患持ちの人は特に気を付けないとね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 07:52:05.97 ID:yTKxbKC4.net
>>69
ほんとそれ。食べずに飲むと高確率で吐くから何か胃に入れとかないといけない
せっかくリポ飲むのに勿体なく感じるよね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 08:36:20.52 ID:/4QnyW/r.net
>>70
ありがとう!参考にします

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 09:20:31.82 ID:yTKxbKC4.net
赤のみはじめたけどトイレが近くて困る。
体感 黄より赤の方が効いてる感じはするなぁ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:10:32.90 ID:WDn1Gm3E.net
>>79
個人の感想でいいですが、何が黄色より聞いてると感じますか?
食欲抑制?
吐き気?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 13:56:38.91 ID:cY4qevbd.net
71です。長くなっちゃったけどリポドリン赤初日のレポ

10時半にパンとカフェオレを食べたあと1/2錠。
水で丸呑みすれば味や匂いはあまり気にならない。
30分後くらいにドキドキしはじめて心拍数70→90くらいに。
ごく軽い胃のむかつきみたいなものは感じるけど、食欲はそれほど
抑えられている感じはしない(14時頃に普通にお腹が空いた)
もともと過食癖などはないし普通に3食食べる生活なので
食欲抑制に関してはあまり期待していない。

15時にもう1/2錠。
30分後に同じくドキドキしはじめる。心拍100超えた。
若干足元のフワフワ感と体の熱さを感じる。
手元への影響はタイピングが少ししづらくなる程度。
1時間後には汗ばむ程度になった。食欲もなくなってるのがわかる。
朝飲んだ時より効果を強めに感じたけど、
1錠まるごと飲んだら最初からこんな感じになるのかな?

現在週3でジムに行ってダンスや筋トレ、格闘技系のプログラムを
やっているので燃焼ブースターとしての効果を期待してる。
今週は連休スケジュールのためジムに行けないので、
金曜日からまた運動してレポする。

その後19:30ごろふつうにお腹空いてきてご飯食べ始めたけど
確かにあんまり量が入らない。いつもの半分くらいでもういいかって感じに。
あと就寝後2時間おきくらいに目が覚めてしまった。

そんなに辛くないので朝1/2、昼過ぎ1/2で続けてみようと思う

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 14:39:31.45 ID:yTKxbKC4.net
>>80
吐き気がでるので食欲が落ちます。動悸もけっこう強めかな。
あと水分の排出がすごいので体がすっきりします。
困るのは唾液と鼻水がでることかな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:26:14.58 ID:0CYdn7aO.net
黄色1/4夜中に飲んで
昼過ぎにまた1/4
今のところ副作用なし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:28:54.78 ID:Smq7wtAc.net
目先の体重のために数年後の健康を捨ててるのかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:35:44.81 ID:Ck+qJcfL.net
数年後にどんな影響が出るの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:00:28.07 ID:yTKxbKC4.net
プロテイン飲むだけでもいいからお腹に入れとけって見た気がするけど固形じゃなくても効果ある?
あるなら買ってこようかと思うけどどうかな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:21:13.27 ID:p4l41dPT.net
>>81
ありがとう
自分も運動メインのダイエットだから参考になった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:05:41.34 ID:diNmV237.net
>>77
何も食べないとか通勤がないリモートワークでも脳が働かないから無理だろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:32:47.89 ID:WDn1Gm3E.net
>>82
ありがとうです

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:31:09.12 ID:xrqaYVWR.net
わたしも赤の好き、
黄色は便秘になって 夜お腹が空くので。
赤のがパワフル

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:03:01.56 ID:aT02iFJJ.net
やっぱり人それぞれなんだな
自分は黄の方が食欲抑制、手の震え、焦燥感、寝つきの悪さが強く出た
今は赤飲んでるけど、すべてがほどほどと言うか穏やかに効いてる感じ
汗の出方と鼻水たらたらはおんなじ位だ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 06:48:40.63 ID:uJkbj8x9.net
今まで下痢なんてなかったのに飲んでから下してる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 07:05:19.89 ID:EiZ5+UZt.net
夜お酒を飲むかもしれなかったので昼の赤リポ半錠をやめておいて、
結局お酒飲まなかったので20時半ごろに半錠飲んだら
全然寝付けなくてまいった。もう夜には飲まない…
すごいのは眠れてない自覚があるのにしんどくないこと。
シャキ感を求めて飲んじゃう人がいるのも頷けた

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 07:25:52.75 ID:MvMkHmk5.net
エフェフリーでも寝れないよね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 07:27:03.17 ID:wfivU/z1.net
昼飲んでも深夜まで寝付けない
かと言って朝飲むと夜空腹で過食

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:28:33.78 ID:vmaEyuSL.net
>>94
他の交感神経刺激物質が入ってるからね…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:52:19.59 ID:/O2n8P/I.net
冷蔵庫に入れといたらカッチカチになってピルケース破壊してもうた

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:29:59.75 ID:Pij49LEp.net
>>97
わかるわあんなにムニュッと切れてたものがバッキバキになるよな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 12:03:27.88 ID:/O2n8P/I.net
>>98
包丁で切ったらすんなり切れたからリポ専用ナイフ用意しとくといいかも

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 13:20:12.71 ID:Eo8tYJkt.net
>>93
夜飲むもんじゃないからな

>>95
深夜まで起きずに早寝する

規則正しい生活は努力しようぜ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:38:44.86 ID:/O2n8P/I.net
カチカチ状態で1/2に分割して飲むと喉に刺さって痛いから、1/4にしたものを2つ飲むと痛くなくていい感じ。

102 :sage:2021/05/07(金) 15:48:59.45 ID:R/Ygv4v0.net
なるほどー喉が痛くなるから1錠じゃキツイけど割って飲むの嫌だったんだ
これからは4分割しよう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:17:41.24 ID:UUt2i30g.net
初リポドリン届いたから飲んでみたけど一錠の半分だと副作用も作用も感じられない
明日の朝一錠で試してみようと思う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:57:25.73 ID:vmaEyuSL.net
>>103
つよい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:30:56.33 ID:i8Rj82fF.net
>>100これが仮眠ありの夜勤なもんだからなんともしがたい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 00:25:53.32 ID:yNPqxcLV.net
赤を朝空きっ腹に飲んだら吐いた
それまでも朝一錠は何度かやってたんだけどたまたま胃のコンディションが悪かったのかな?
胃に水しか入ってなくても吐くんだなあ…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:48:33.48 ID:XvXFSa1V.net
さっき一錠飲んでみた、気のせいレベルかもしれないけど風邪引いた時のような頭の重さとじんわり汗かくのを感じる…
お腹もすこしみたさるてる感じがするし1日2錠でしばらく様子みようかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 11:39:07.10 ID:EVeb3rN8.net
夜飲んで寝られなくなった>>93だけど
飲む時間を9時すぎの朝食後と13〜14時に1/2錠ずつにして夜に運動したら
昨夜はしっかり寝られた。しばらくこの飲み方でやってみようと思う

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:25:54.75 ID:Cgf6dls/.net
今夜食べ放題だから朝からきゅうりの浅漬けだけでがまん。
リポのおかげでそこまでつらくない。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:22:05.74 ID:RTCcZ3w2.net
107だけど地味に気持ち悪くて後悔…
二分の一錠でいいわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 18:29:38.08 ID:wPvC3koC.net
黃リポ飲むと1日中気の落ち込みが続いて仕事がしにくい…。違うリポ飲んで落ち込みがなくなった方いませんか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 18:30:22.22 ID:wPvC3koC.net
何か文字化けが…色は黄色です。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:03:42.58 ID:+YPEO6Oe.net
半錠を2日置きとかなるべく負担減らして、食事も栄養考えて食べて
たまにが食べたい日もあり、そういう時は食べ
コロナ禍で体壊したら元も子もないしと無理せずダイエットしてるので
1か月に1s落ちたらいいんだが2か月停滞・・・

でも地道にやってると今日久々に1s減っててびっくり
昨日と今日で変わらんはずだがw
まぁとりあえず嬉しかった
明日から休薬

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 07:22:00.82 ID:4uthh6AT.net
肝臓に良くないならタウリン併用がいいのかな
こちらの対策してる方いたら教えてください

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:40:52.14 ID:QDFIqcpo.net
運動なんかしなくてもいいんだよ
食事制限に限度か食べたくなったなぁと思ったらそのときから運動を始めて
1週間後になったらいっぱい食えばよろしい
リバウンドなんかしないさ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:02:24.53 ID:6UI6R091.net
けっきょく運動してるやないかーい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 20:56:02.90 ID:Lp1oCmE/.net
今日届きました。痩せたい。
さっき1錠飲んだら心臓バクバクしました。
半分に切って飲もうかな?
飲み方としては朝、昼でいいんですか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:04:57.74 ID:8kzPkvBh.net
自分は昼飲むと夜寝れないから、基本は朝のみ。
このスレ見ても、飲む量・タイミングは各自が体調見ながら調整してるっぽいので、
少なめから様子見てちょっとずつ飲む方がいい。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:41:18.47 ID:HnbOM7pf.net
適量は体重と言うか体液量とか肝臓腎臓の解毒能力にもよるからなー
実際飲んで調節していくしかないのが難しいよね

夕方以降に飲むと眠れなくなって自律神経ガタガタになるから気を付けてね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:49:53.49 ID:z1POnIH3.net
一昨日から飲み始めた初心者の自分は二分の一錠を朝昼飲んでそんな副作用でない
食欲抑制もまあまあ出来てる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:36:19.53 ID:qp7sEuhe.net
リポドリンのメカニズムってどうなってるんだろう
何でこれ飲むと痩せられるのでしょうか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:05:54.41 ID:ZbrHusdp.net
>>121

効果的な脂肪燃焼効果
セロトニンの再摂取をブロックし食欲を抑制
代謝率を上げて脂肪を燃焼させる
長続きするエネルギーを作り出すアドレナリンの強力な興奮剤

ネットで見たらこんな感じの事が書いてあった
食欲を抑えてくれるおかげで間食全くしなくなったし1食の量が半分以下になったよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:28:42.24 ID:NdpyjuUu.net
明日で7週間目だが、なるほど効きが悪くなってきた。

副作用が殆ど無くなってきた(まあ、体調にもよるが)
頻脈・振戦・嘔気・寒気。これらがほぼ無い。

食欲抑制効果も可也減ってしまった(サラダ食べるだけでお腹いっぱいって感じだったのに、今は普通にガッツリ食べられる)
興奮も無い。

ほんと、2ヶ月で一旦休止すべきクスリなんだな。わかりやすい。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:14:00.65 ID:EEhNiwSw.net
赤飲み出して仕事でミス出るようになった
注意力散漫になる気がする。同じような人いる?休みの日だけ飲むのが吉かな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:00:10.04 ID:qPGrh7Xb.net
3回目3日ぶりに黄色リボ
4/1から2/1にしたけど副作用なし。
でもこれのせいか4/1の時から悪夢見る
気のせいかな…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:13:28.35 ID:GaBfzItg.net
赤1t飲んでから2時間、やっと効いてくれた
腹が減ってポテチ食いたくて気が狂いそうだったのが
嘘みたいに収まった

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:45:59.86 ID:qLDl9mT0.net
黄色は多めに飲んでも動悸や軽い吐き気程度のものだったけど
赤は寒気とかガチ目の体調不良になるから怖くてあまり飲んでない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:21:09.78 ID:zTYv0Hik.net
夜の過食欲抑える薬欲しいなあ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:04:03.09 ID:EAMwmLtw.net
お菓子を食べたくなくなる薬が欲しいなぁ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:10:22.06 ID:TRUaQkSE.net
薬より圧倒的に健康で安く筋肉カタボリックも防げ腹も満たされ色んな味で能も満たされるのがプロテインだと思うが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 22:07:42.47 ID:Uk/eSjwW.net
仙豆くれ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 22:38:36.56 ID:NdpyjuUu.net
夏までに痩せたいけどもう直ぐ休薬だ。
というか飲んでても痩せてねえわ。
もっと強烈に食欲抑制しないと駄目だ。
一生1日1200kcalで生きていける様に修正しないと…。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 08:41:08.11 ID:xIlI7ihG.net
>>130
前スレを参考にプロテインとナイアシンアミドとビタミンを飲んでみてるけど、食欲ありまくりで太りましたw
ランニングから帰った後がお腹空きまくって食べてしまう
筋トレもしてるんだけどね

やっぱリポが一番気持ち悪くなって食べられなくなるから痩せるっす
食事が全てやなぁ

ナイアシンアミドはダイエットには意味なかったような
精神安定剤みたいな役目だよね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:44:05.84 ID:nP6pN+rQ.net
プロテインを筋肉増強剤みたいに思ってるやつってまた存在するんだな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 13:05:56.29 ID:JZ8pUJxn.net
>>133横だけど
ナイアシミドは副作用ないぶん効果もないよ
十分な効果を求めるならナイアシンね
でもナイアシンは飲み方間違えると痛い目に遭う
あとそもそも日本人向けじゃない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 13:31:53.23 ID:tS/BxeQx.net
ただのタンパク質なのにねえ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:03:55.10 ID:nzcMfgPC.net
黄リポ一日一錠(朝昼半錠ずつ)で一ヶ月、そろそろ体が慣れてしまったのかご飯の量が増えてきた
朝一錠昼半錠に増やして様子見

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 15:52:39.99 ID:7QGSdHcJ.net
>>137
一旦休薬したらいいのに

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:15:21.27 ID:nzcMfgPC.net
>>138
休薬も考えたけど意思が弱くて食べてしまいそうなのでせめて8週間は飲み続けてみようと思ったんだ
ほんとなら飲まないに越したことはないんだけどね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:44:09.04 ID:G1rXnnJQ.net
>>135
アミド効果ないのかい
サプリばっかり飲んでてもなんだかね
全て飲み終えたら買い足すのやめよっかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:55:21.77 ID:g21KTaq8.net
>>136
でも、普通に肉食うよりも、ホエイプロテインは食欲抑制効果があるといくつもの論文でてるよね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:57:01.49 ID:JZ8pUJxn.net
>>140
ナイアシンもナイアシミドもよく色んな治療に推奨されてるけどナイアシミドは期待できない
買うならナイアシンだね
ナイアシンフラッシュっていう副作用あるから飲むなら注意ね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:52:11.38 ID:mK3Yh2Hl.net
初リポドリンヤバいw
試しに半錠飲んでみたけど副作用なし
ちょっと体がポカポカしてるなぐらい

ジムでいつも通りの有酸素運動
普段の心拍数は
軽い負荷→110〜120
少しキツくした負荷→150
MAX負荷→190
なんだが

リポドリンプラスされた有酸素運動
軽い負荷→150
なんだがw
キツめの有酸素運動したら心拍数ヤバくて死ぬんじゃ?

心拍数が常に上がった状態になるなら痩せるのも納得

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:16:12.52 ID:VK/GDACq.net
>>139
一旦休薬するだけで耐性つきにくくなるよ
1〜2日くらい食べてもいいと思うけど
じゃないと量どんどん増えて体に負担かかるから
8週間は連続使用の限界ね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:51:57.03 ID:fEICmo9C.net
>>144
尋常な量でもないし休薬考えてもやっぱり飲もうと答出した人にこれ以上休めって言うのしつこくない?w
相手の状態分からないのに食べても良いとは言い切れないわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:53:36.49 ID:fEICmo9C.net
訂正
×尋常な量
×尋常じゃない量

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:54:02.58 ID:fEICmo9C.net
また間違えた
駄目だ寝るわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 01:06:04.15 ID:pAdfKp1M.net
>>143
この薬は確実に寿命縮めてると思う

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 01:18:23.30 ID:BecLT/jj.net
>>145
144にそんなにキレる必要あるか?
普通の事しか言ってないだろ

飲みたかったら自己責任で好きなようにすればいいだろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 01:22:15.73 ID:BecLT/jj.net
>>148
運動の補助的な扱いで少量短期間じゃないと本当に体に悪いと思った
リポドリンの覚醒作用で運動量増やして痩せること目標にするつもり

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 04:23:32.27 ID:LCJbCkQe.net
リポ効かない時は追い5-htpすればてきめんなんだけど、追加する量が難しいのでなかなか…
多過ぎると悶絶することになるからなあ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:06:35.69 ID:Pkc2zleK.net
リポ飲んでからウォーキングするようになったんだけど長距離歩くと帰宅してから足がピリピリするようになった
今まで経験したことないんだけど同じ人いる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:34:39.12 ID:acgY0bo8.net
赤が臭すぎて黄色に変えたらいい感じ
赤は1錠でオエオエだったのに、黄色だと1錠でもオエオエこない
食事も吐き気から要らないって感じだったけど

黄色にしてからは食べなくていいや〜みたいな
余計なもの食べなくなった

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:48:03.18 ID:szyNnenN.net
自分は赤から黄色にしたけど同量でお腹ぐーぐー鳴るようになった
半錠のせいかみんなが言うシャキもよくわからん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:15:36.65 ID:tSY8L3eo.net
毎月きっちり30日間隔で来るタイプなのに4日も早く生理がきたんだけどリポ赤飲み始めたことと関係あるかな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:36:16.12 ID:89jfy2Dz.net
りぽ赤一錠飲んだ後
めっちゃオシッコしたいのに出なくて焦った
やつぱ半錠で十分

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:51:28.16 ID:xoXizN+Q.net
リポドリン黄色を購入して3月に服薬開始。160cm/66kg▷5月11日60.8kgに減りました。夜食をやめて、ウォーキング始めて、白米を麦ご飯に、野菜中心の食生活。錠剤を半分に切って服用してます。目標まで頑張ろう。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:02:25.28 ID:HggD4xld.net
>>155
何となく赤のが体に悪そう
とりま生理なら暫く休薬か

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:10:03.34 ID:KKL/Ii9e.net
シモで申し訳ないです
自分リポ飲んでるからチンコ太い気がする
生まれつき?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:17:46.60 ID:5dANTcWW.net
死ね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 00:15:24.72 ID:CDp8cJKg.net
>>159
太短いの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:27:34.85 ID:YQRUd+uU.net
こんなスレでチン小の承認欲求満たしたいとか
どんだけ空しい人間なんだ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:00:23.36 ID:QlIWO1cx.net
いやでもリポ飲んでるときは俺もデカくなるぞ(すまん)
アルギニンシトルリンが血流改善→勃○力改善効果あるように
同じような作用してるとおもう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:03:26.22 ID:hB6b6eAv.net
租チンに不満だった50代の嫁も喜ぶね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:10:11.05 ID:iLF31YKc.net
大台超えてたから痩せるの早かったんかもな
それにしてもキツいことはしてない
リポ飲むようになって痩せてきた
なんか心なしか吹き出物も少なくなったように思える
https://i.imgur.com/YVqReVC.jpg
https://i.imgur.com/1LaCZ23.jpg

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 13:50:23.29 ID:0GtGtIi7.net
なんでこんな巨デブにリポ必要なんだろうか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:03:59.74 ID:4WxGWYWw.net
足あとがステキやん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:12:29.94 ID:tQ0236r4.net
リポドリン半錠ずつ6時間置きぐらいに飲んでるけど心拍数上がってる気がしない
1錠を10時間置きぐらいに飲む方がいいかな?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:20:53.74 ID:MDE1OEGQ.net
>>158
生理でも飲み続けるとどうなりますか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:39:37.45 ID:4YRTdtzj.net
リポ黄、リコールだってさー
買えなくなるんかなー

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:05:35.60 ID:MDE1OEGQ.net
>>170
何それどこに書いてあるの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:48:26.71 ID:7ChvQdpW.net
>>170
死人でたか
無茶な変な飲み方するキチガイのせいだな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:52:55.64 ID:AN9Rx9vm.net
こんなサプリで死ぬ訳ない!ストゼロと一緒に飲むと最高だぞ!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:23:02.17 ID:dABvNdFv.net
リコールって、一部のロットだけでしょ。
と思ってサプリンクスで買った自分のヤツ見たら対象だったwww

https://www.fda.gov/safety/recalls-market-withdrawals-safety-alerts/hi-tech-pharmaceuticals-issues-voluntary-recall-lipodrene-w25mg-ephedra-extract-dietary-supplement

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:41:12.45 ID:IoHPrYsw.net
元々州によって規制っていうか注意喚起されてきたものだし今更感

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:41:14.89 ID:MDE1OEGQ.net
>>174
リンクありがとう。幸い対象ではないみたいでよかった

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:43:03.29 ID:GMUlhcsm.net
ハイテク医薬品。ノークロス社, GAはロットをリコールしています # 001211197, Exp. 12/25 lipodrene w/25mgエフェドラエキス栄養補助食品 1,4-ジメチルアミンミン(DMAA)の存在による).FDAは、DMAAは血管や動脈を狭め、呼吸の息切れ、不整脈、血圧上昇、胸部の引き締め、心臓発作など、血圧やその他の心血管の問題の対応する上昇を引き起こす可能性があるため、危険であると警告しています。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:43:59.78 ID:GMUlhcsm.net
オオサカ堂で取り扱いしかなったのはそういうことだな
赤も時間の問題か

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:54:51.61 ID:0GtGtIi7.net
どうせそんなもん関係なく飲むし、対象だったら新しく貰えたかもしれないのにハズレだったわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:59:59.90 ID:b9louTh7.net
英語読めないから翻訳頼りなんだけど
そのロットだけ入っちゃいけないジメチルアミルアミンが含まれてたから回収ってこと?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:05:33.60 ID:GMUlhcsm.net
001211197だけ入ってるって事はないだろうけどなー

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:26:57.99 ID:b9louTh7.net
普通に考えたらそうだよね
>>177に挙がってる症状ってリポドリン飲んでたら普通に出る症状だしなぁ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:41:19.19 ID:46ABDdDX.net
ここにいる人は全員早死にするのかな
腎臓肝臓やられて最後は透析で苦しむのかね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:43:16.89 ID:fDO68KpR.net
リポドリン飲んでる人達に聞きたいんだが、普段どれくらい運動してる?
自分は週3限界まで筋トレ
毎日有酸素1時間
それ以外に
日常生活中の歩数10000〜20000ぐらい

リポドリンは血圧上がるから同じように運動してたら危ないかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:44:51.73 ID:fDO68KpR.net
>>183
何年も長期間使ってなければ大丈夫じゃないか?
そんなことになるならアメリカですら販売しないだろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:52:27.00 ID:Y9MTgGp3.net
量にもよるね
1日1/4〜1/2で適度に休薬日入れて気を付けてたら大丈夫そうだが
ガンガン量増やして巨デブアメリカ人並みに飲んでたら透析行だろね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:18:08.50 ID:7bBGAMoG.net
自分のもリコール対象品だったw
念のためサプリンクスに交換出来るかメールしてみる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 07:07:24.55 ID:0KIi0Qkm.net
リポドリン赤の方がいいかな
黄で運動すると心臓が微妙にチクチクする

189 :sage:2021/05/14(金) 07:41:47.02 ID:9WbBghq+.net
あー、リコール品8週間飲み終わって休薬中のやつだわ…半分以上飲んだ

Hi-Tech Pharmaceuticals. Inc.社は、黄リポのロットナンバー001211197, Exp.12/25を、
ジメチルアミン(DMAA)が含まれているためにリコールします。
FDAは、DMAAが血管や動脈を狭めることによって血圧を上昇させたり、息切れ、不整脈、血圧の上昇、
胸の締め付け、心臓発作などのような心血管系の問題を引き起こす危険があると警告しています。
https://www.fda.gov/food/dietary-supplement-products-ingredients/dmaa-products-marketed-dietary-supplements
ハイテック社ではこの問題について継続的に調査を行っています。
なお現在までに報告された症例はありません。

190 :sage:2021/05/14(金) 07:45:18.05 ID:9WbBghq+.net
今回の自主回収はFDAによる分析の結果、黄リポの1ロットに1,4-ジメチルアミルアミンが含まれていると判明したためです。
黄リポ001211197を購入されたお客様は直ちに使用を中止し、購入先に返品して全額返金を受けることをお勧めします。
黄リポ♯ 001211197 は、アメリカ、プエルトリコにおける卸売り、直販、個人使用および小売販売を目的としたオンライン販売によって流通しました。

小売店にも手持ちのこのロットは交換するからサクッと全返品しろ、
顧客に注意を促せって言ってるからサプリンクスも対応してくれるんじゃないかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 14:41:58.13 ID:g95aI2Tf.net
俺はもっと前に買ったから違うわ
ロット番号みると最近のだな
最近のはジメチルアミン入ってんだな
素直に飲むのやめた方がいいな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 14:56:13.35 ID:TCaOCRuT.net
それ毒物じゃねーかw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:07:23.30 ID:76hDAUxW.net
>>187
サプリンクスの対応どんなのか教えて欲しいです
私も対象のリポでした…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:08:46.11 ID:gKUBaCQO.net
米国FDAが安全性についての根拠のないジメチルアミルアミンを含む製品に注意喚起(国立研究開発法人国立健康・栄養研究所)
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail1926.html

東京都健康安全研究センター ジメチルアミルアミン(DMAA)を含む いわゆる健康食品の取扱いについて
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/hokenkinou/dl/dmaa.pdf

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:48:48.60 ID:0KIi0Qkm.net
てか国外のサプリのリコールなんて情報流れて来ないんだから個人輸入先の企業が購入者に連絡すべきだよな
オオサカ堂は連絡来たのか?
サプリンクスとかゴミ企業じゃねーか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:55:47.66 ID:onJZ/JLT.net
>>193
自分で問い合わせろよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:57:20.87 ID:onJZ/JLT.net
>>195もだけど他力本願で罵るくらいなら二度と買うなよw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:13:43.37 ID:0KIi0Qkm.net
>>197
他力本願つーか、企業なら当たり前だと思うんだけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:16:44.87 ID:TCaOCRuT.net
安全に食欲を抑える薬など存在しないって事か

200 :sage:2021/05/14(金) 16:32:21.83 ID:9WbBghq+.net
>>193
さっき返信きたよ
着払いで返送しろってさ

>製造ロット番号001211197(賞味期限2025年12月)の商品は
>リコールが出ておりますので、該当商品につきましては
>回収とさせていただきたく存じます。
>また、別の製造ロット番号の商品をお送りさせていただくことも可能でございます。

しかし肝心の全額返金してくれるかどうかははっきり書かれてなかったし
代替品もらおうと思ってるけど、新規の送り賃は払え!とかで追加料金払うことになったらいやだな

201 :187:2021/05/14(金) 16:56:34.01 ID:LvRkk2Bc.net
>>193
夜中にお問い合わせフォームから連絡したら昼過ぎにメール来て
該当商品は着払いで返送、別ロットの商品送ってくれるって

202 :187:2021/05/14(金) 16:57:10.93 ID:LvRkk2Bc.net
自分は交換希望だったから返金については不明です

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:59:01.79 ID:0KIi0Qkm.net
>>199
成分に納得して飲んでる分には命に危険があっても自己責任だけど、本来入ってないはずの成分が入ってるのはリポドリン作ってる製薬会社の過失

サプリンクスは株式会社として経営している以上はリコール商品には責任持って対応しないとおかしい
送料負担が発生するなら顧客に請求すべきでなく製薬会社に請求すべき
どっちみち公式サイトで対応の告知しないんだからサプリンクスは企業名乗るべきじゃないぐらい無責任

自分はロット違うから対象外だけどサプリンクスで買った
次はここで買わない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 22:43:45.82 ID:++78v5Av.net
数年間に飲んでたのより副作用が強めだと思ったら
やべーの入ってたのかよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 03:41:55.89 ID:QwurHMN4.net
>>196
したけど、先に問い合わせした人のほうが返信早く来るんだから、早く知りたいじゃん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 03:44:29.03 ID:QwurHMN4.net
>>200
>>201
ありがとうございます
送るのもめんどくさいな〜

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 04:24:06.42 ID:dAlg1atp.net
リポ切れると異様な空腹感におそわれるのがツラい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 05:14:28.90 ID:BrCs+L9r.net
対象だった
送るのめんどくさいから赤買って見ようかな

209 :187:2021/05/15(土) 08:01:42.33 ID:9LZdYyWm.net
リポ休薬期間に入ったけど飲まないとこんなに毎日眠たかったっけ?って感じになってるw
やっぱりリポのシャキ感すごかったんだなあ
これからは真面目に睡眠とろう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 10:16:21.30 ID:qzB4/xIu.net
飲んで30分もすると眠気や怠さが吹っ飛ぶね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:02:42.02 ID:67cyHeft.net
明6時半に起きてリポ飲み、効き始めた7時頃からシャキッと1時間10km走り、シャワー浴びて9時から在宅開始
でガンガン痩せてる最高

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:01:07.97 ID:Cf7k9Yds.net
速すぎぃ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:08:57.20 ID:UxhC44IA.net
黄リポ開封して無いのあるからロッド調べたけど該当外だった

それにしても
海外からサプリ取り寄せるからにはリスクは自己責任なのに色々呆れる人多いなー
何処で買ってもあくまで個人輸入代行会社なだけで日本の会社みたいなきめ細かく対応期待しても無理があるよ

それこそ途中中継が多くなる程中身を入れ替えられる可能性だって無いとも言えない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:22:43.48 ID:kd7Fv3Ex.net
日本の販売会社だって、
メーカーがリコールしたら交換か返金だけで、
それ以上を要求するのはクレーマー扱いされるよ。
実際の被害があったならともかく。
 
客と店は対等な関係なんだから。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:47:28.46 ID:9NM0w6b+.net
ストック見たら対象だった
未開封だし交換して貰おうかな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:55:34.32 ID:rmrLV5VO.net
>>215
開封済みでも交換して貰える
毒入り飲んでなくてよかったな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 14:27:56.97 ID:+fpDT2q7.net
>>211
リポ飲んで早朝ジョギング1時間とかしたらそのうち死にそう・・・

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 14:55:52.61 ID:QW9tbRQB.net
心臓の負担がやばそうだね
ウォーキングにすればいいのに
変なテンションになってるしこういう人って人のアドバイス聞かないから

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:19:14.50 ID:dAlg1atp.net
>>218
1時間で10kmならかなりゆっくりペースのジョギングじゃねーの?
リポドリン飲んでる人ってほぼ運動しないで痩せるつもりなのか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:23:23.08 ID:dAlg1atp.net
余裕があるならアップルウォッチとか買って心拍数上がり過ぎないようにランニングした方が安全だと思うけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:23:28.86 ID:+fpDT2q7.net
>>219
いや、”朝に”その強度ってのがヤバそうなんよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 17:00:19.93 ID:ARO6UuvK.net
前に具合悪くなって止めてたけど久し振りに飲んだら食欲なくなった
今朝から腹が減ってしょうがなくて今日は一日のカロリーオーバーするかもって思ってたから助かった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:10:54.72 ID:67cyHeft.net
いやごめん元々フルマラソン走ってたくらいだから余裕なんだわ
心拍数も130くらいだしな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:54:01.27 ID:670V0Mdh.net
>>218

人のアドバイス無視おじさんはマスクせずに
ハァハァいいながら走ってそう
ごめんって誰に謝ってんだか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:00:03.03 ID:dAlg1atp.net
>>224
押し付けおせっかいでキレたり嫌味言うのって…
日常生活でも自己中心そう

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:05:46.45 ID:c8umsxC+.net
あー。対象品だー。面倒くせー。
もう半分近く飲んでるわ…。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:36:38.11 ID:+fpDT2q7.net
>>223
すごいっすわ
そんなキレキレの体だったら、体に悪いモンわざわざ飲まなくても良さそう・・・

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:08:17.44 ID:hb4R++z9.net
>>226
飲んでていつもと違うとかありましたか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:20:13.68 ID:Cf7k9Yds.net
>>227
ほんとそう思う

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:43:26.79 ID:rAa1xh0y.net
>>223
リポ飲まなくても良さそうだけどBMIいくつなの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:51:46.86 ID:c8umsxC+.net
>>228
前回買った(違うロットの)残りはとても久し振りに飲んだせいか、よくある副作用出まくり。
で、新たに買った今回の駄目ロットは慣れもあってか前回分よりも吐き気はあまり感じなかった。
心悸亢進や振戦は当初強かったが、震えについては慣れてきたらほぼ無くなった(でも最近指先よりも唇が震えたりする)
ただ、昨日一昨日と左前頭葉や両側頭部に妙な痛みと回転性の目眩があり怖かった(まあこれはPMSのせい…かなあ?)

ということで、特に違いは無い。内服後の状態は慣れや体調、飲むタイミングに拠るとしか。
ちなみにスマウォ計測だけど安静時の心拍数は100行ったりはしない。高くても90台後半。臥床時は70〜80台
(リポ飲まなくても職場に居ればストレスで100超えるんだけど)
就寝中の心拍は下がりにくくなった。あと、深い睡眠が1時間維持出来ない。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:27:59.11 ID:dAlg1atp.net
>>230
他人のBMI知ってどうするの?w
数値が高ければ普段運動してるのに何でデブなの?低ければ摂食障害って煽りたいだけだろ
人によって目指してる体重も違うし普段の運動量も目的も違う

自分はダイエットのために運動する努力できないから僻んでたりしてね怖

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:41:34.01 ID:VuMK27zB.net
外人が普通に参加する謎

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:54:24.48 ID:UatOunr2.net
>>233
嫌味キモい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:00:47.75 ID:hwxRAUrf.net
サプリンクスからもう交換のリポドリン来てたw
仕事行ってたから不在通知だけど
今から着払いで荷物出してくる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:09:25.06 ID:hb4R++z9.net
>>231
詳しくありがとうございます
危ない成分みたいだけど効果的にはあまり変わらないんですね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 23:15:40.73 ID:uvy+hM+n.net
>>223
そんな凄い人が何でリポなんて飲んでるの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 01:06:09.32 ID:1Yew04GX.net
フルマラソン走ってたのは過去形な笑
仕事ストレスで太りに太って、そうは言っても運動しようにも身体動かず、リポがいいキックになったわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 03:21:22.96 ID:44l1MTbd.net
体重多いからリポで食事量減らすだけで体重ストンと落ちるかと思ったけどほとんど減らず、運動始めたらどんどん減ってきた
そろそろまた休薬なんだけど、やっぱり最初から運動しておけばよかったわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:42:10.20 ID:KvSaUKN+.net
>>236
危ない成分入ってるだけに効果はむしろあるんじゃないか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 08:18:43.18 ID:UAzwManz.net
リポドリン飲んでトレッドミルで
傾斜ウオーキングしたら
汗ドバドバ出そうで楽しみ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 08:42:24.70 ID:2D6yg181.net
朝昼夕に半錠ずつで1度に飲む量が少ないからか
生理前の食欲は抑えきれない
そして常に眠い

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 09:57:20.30 ID:mxWCwTGb.net
躁転、イライラメンヘラがいるな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:30:30.07 ID:1cCP6k7v.net
メンタルの薬で体重爆上げ74になってから運動と食事制限でやっと65まで落ちた。元の体重が52。今日久々にリポドリンが届くから頑張る。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:12:26.38 ID:jIxApirX.net
おう
頑張れ〜

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:04:51.24 ID:5hU5CAcW.net
メンヘラの言う薬の副作用で太るってのが胡散臭いからググった

> 向精神薬は基本的に心身をリラックスさせるはたらきを持ちます。 心身をリラックス状態にすると、
身体の代謝も低下するため、脂質などが体内に蓄積しやすくなり、体重が増えやすくなってしまうのです。

じゃあリポの緊張感も減量にいいのかな
メンヘラ薬飲んでる奴が飲むもんじゃねーなってメンヘラに言っても無駄だろうけどさ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:12:21.34 ID:isMOtfnQ.net
リコール情報あげてくれた人ありがとう
休薬後、3日くらい飲んだ後に自分のもリコール対象だと知りました
サプリンクスからの連絡待ち、早く返品…というか交換して欲しい〜もりもり食べてしまいそう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:45:27.90 ID:Vafkflsg.net
>>246
むかーし飲んだ事があるがリラックスするから代謝落ちて脂肪つくというよりは
マジで限界超えても脳が常に「腹減った」と訴えかけてくるモードになってたな
それに加え食うとき以外はリラックスというより余計な脳活動制限される感じで植物人間のようにボーッと寝たきりになるから太る太る笑

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:16:16.75 ID:2D6yg181.net
>>246
お前の性格の悪さは筋金入りだな
うぜーよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:23:49.94 ID:0/9JB3wN.net
メンヘラだろうと痩せたいのよ。結婚するからせめて写真にしか写らない美しさが欲しいのよ…それにしても双極性障害には良い意味で働くわねこれ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:55:46.60 ID:P0lfNtdX.net
>>250
SSRIと同じような働き(セロトニン再取り込み阻害)がある成分入ってるからじゃないか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:20:23.86 ID:CtFuHuE/.net
>>251
そうなんだ〜。デメリットもありそうだけど、そういう効果があるなら飲み続けても良いかもしれない。覚醒して滅茶苦茶動けるようになる…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:29:42.72 ID:b9HmMuC9.net
これ飲み始めたらED気味だったのが回復したんだけど興奮作用がよかったんかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:51:34.23 ID:9sQQO3b5.net
>>252
リポドリン黄の事調べてる時にどこかの解説サイトで見たよ
もし精神系の薬飲んでたらリポドリンと反応して良くないみたいだから気をつけて

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:33:51.91 ID:CtFuHuE/.net
>>254
ご丁寧にありがとう。赤飲んでるから調べてみるよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:50:52.81 ID:QWnwSpWE.net
8週以上飲み続けたらダメだから

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:43:30.23 ID:YYLBZYoI.net
1週間目だけど0.5キロも痩せない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:54:20.12 ID:2D6yg181.net
>>257
リポ飲む前と後で食事量変えた?
同じだったら痩せないと思う

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 00:18:23.32 ID:mA3byyni.net
>>257
そもそも0.5キロなんて小便とウンコだけで変動するし
よって1週間なんて短期で痩せた/太った判別なんて不可

260 :187:2021/05/18(火) 01:13:32.18 ID:DdyfdnC6.net
>>2にリポ飲むとハゲるとあったから念のため育毛剤つけて念入りに頭皮マッサージしてる
美容師さんに聞いたらマッサージで血行が良くなるのが髪に良いのであって、育毛剤自体の効能効果はオマケ程度に考えてだそうです

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 01:14:24.02 ID:DdyfdnC6.net
わあ名前欄残ってた
うざくてすまん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 05:58:34.62 ID:r2vMckuU.net
人は何故ベジータのようなM字ハゲになっていくのか不思議
両サイドはフサフサやのに
>>260
そうなんや
吹き掛けてても無駄だったんや

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 06:56:40.54 ID:pm2eNalx.net
全く何も食べずに飲むと空腹感が抑まらない
カロリー取るの嫌でも300キロカロリーぐらい取ってから飲むとかなり長時間抑えられる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:44:13.72 ID:Wcsdmu/9.net
マッサージとか意味ねえよw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:10:58.75 ID:kEwe1PJD.net
ピルカッターで割るとこの時期、ネッチョネチョになるよね。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:27:35.70 ID:mA3byyni.net
>>265
冷蔵庫でリポ保管するんだ
カリッと割れるぞ
割った後の保管もネチネチしないしな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:03:46.09 ID:7P9L5vut.net
昔ヤンヒー、MDやってたけどリポドリンてそれより副作用ひどいのだろうか?
ヤンヒーは汗がやばくて乗り換えの度に駅トイレで着替えてそのまま着替えを捨てたりよくしてた。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:32:06.00 ID:mAlmWFRf.net
>>263
全く何も食べなかったら太るし
食べずに動くと貴重な筋肉が減って痩せにくい体になるし

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:39:27.54 ID:7P9L5vut.net
昔ヤンヒー、MDやってたけどリポドリンてそれより副作用ひどいのだろうか?
ヤンヒーは汗がやばくて乗り換えの度に駅トイレで着替えてそのまま着替えを捨てたりよくしてた。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:48:52.34 ID:70I8JGYk.net
飲むとオナラが無限に出て困る

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:23:00.47 ID:7P9L5vut.net
昔ヤンヒー、MDやってたけどリポドリンてそれより副作用ひどいのだろうか?
ヤンヒーは汗がやばくて乗り換えの度に駅トイレで着替えてそのまま着替えを捨てたりよくしてた。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 17:51:52.87 ID:7P9L5vut.net
なんか連投になっててすまん
つべこべ言わず赤いやつポチりました
たのしみ〜

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:35:32.67 ID:4pzfdZ/u.net
汗がびたびたで滴るくらいでうざーなので捨ててたの?
それとも汗の匂いが異様になってて異臭騒動起きそうだったからなのか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:52:44.34 ID:zQvek9qx.net
これ飲んで舌が痺れる人いる?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:21:35.01 ID:MM9/pVX6.net
>>258
食事量は減っているよ!食欲はなくなってお腹が空いたら食べる。飲み物は沢山飲める。
生理だったから、運動出来なかったんだけど終わってからウォーキングとかトレーニングルームに行って運動したら少し減ってた!戻らないといいな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:23:04.78 ID:0IjvrCvF.net
>>274
黄も赤も飲んだ事あるけど舌が痺れた事はないな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:30:34.63 ID:lxF7xZBb.net
>>274
痺れるのとは違うかもしれないけど舌先がヒリつくような感じで唾液が出まくりますね…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:33:04.92 ID:lxF7xZBb.net
リポで食事減らしても体重落ちなくなったからエアロバイク始めました。
運動嫌いだからこれ以上嫌いにならないようまずは短めから。
変化あるといいなぁ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:35:15.79 ID:aXQaTvGt.net
先週から赤を飲み始めたんだけど、半錠で手足の冷えと鼻水くらいだから昼食後1錠に変えてみた
冷えはなくなって目が少し乾いて涎が多くなる以外は動悸も早くならないし汗もでない
涎は思ったよりすごくて話してると垂れそうなくらい
ミーティングあるときは飲めないかな
食欲がなくなるというよりは少し食べたら満足できる程度
たいして副作用でなくても痩せた方いますか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:30:02.98 ID:IEXFuE1J.net
>>278
むしろリポは運動と組み合わせてからが本領発揮
ザックザク体重減る

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 23:15:38.73 ID:Lmdtv6vq.net
運動しないんだったらフーディアでいいと思うけど
一時的に使うならトピナって薬もある

リポは2日あけてたから今日は半分の2/3で
食欲抑制はいまいちかなと思いつつ、早歩きしてると気持ちいいし食欲なくなる

もちろんリポ飲まなくても、家にだらっとネットみてるより外で早歩きでもしたら食欲なくなるけどね
ある程度動くという前提で食欲抑制と燃焼効果得られる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 05:09:42.25 ID:VeureSIi.net
>>280
ほんまやな
リポドリン飲む前からジム通って食事制限もしてたから緩々痩せてはいたんだが、リポ飲み始めてから痩せるスピード速い
毎日お風呂前に鏡チェックしてるが見て分かるぐらい脂肪が多い所が痩せていってる
1日単位で凄い脂肪落ちることに驚く

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 06:53:50.09 ID:A8nap4Km.net
>>280
なんの運動してますか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 07:09:35.74 ID:IAE7dbGm.net
運動しよ!て思うとしんどいからとりあえず外歩くとか
家の中で雑誌積み上げて踏み台昇降してみればいいんだよな
永遠にできる気がする

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 07:09:57.38 ID:IAE7dbGm.net
リポ飲んでると、をいれ忘れた

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 07:52:16.24 ID:RnfEr5/4.net
YouTubeのダイエットダンス全力でやってたら3日で2.5キロ減。
めちゃくちゃ汗だくになる。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 07:53:13.36 ID:RnfEr5/4.net
あと水をガブ飲みすると減りやすいのね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 08:43:57.46 ID:w0LUfCgt.net
私、女で20代の時からリポドリン飲んでダイエット繰り返してたんだけど、30代後半の時に久しぶりにリポドリンダイエットしたら食べず眠れずで一気に老けたんだよね。痩せたけどたるんで。。またリバウンドしてきたから40歳の今から飲もうと思うんだけど40代でリポドリンダイエットしてる人いる?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 08:51:37.80 ID:Q5scSsd4.net
>>288
寝ない食べないで痩せたらリポ関係なく誰でも老けるよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 09:29:44.48 ID:xyNap8Tn.net
>>266
ありがとー、そっかそっか
そうしますね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:43:20.74 ID:2ToFL/+F.net
>>288
基本的なことも分からない知能の奴はやめとけ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:46:36.06 ID:tRLX5qKx.net
むしろ結婚して子供いて40歳なら薬飲んでまで自分のダイエットするより優先することたくさんあると思う
ダイエット自体を否定する訳じゃないよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:47:02.61 ID:S/S+f8S0.net
BMI23で痩せ体型でもないけどリポ黄色飲み始めて1ヶ月体重変化なし
最近やっと食欲抑制効果を実感し始めた
抑制ていうか減退してるけど休薬まであと1ヶ月で運動量増やして食事量カットしてどの程度落ちるかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:38:17.17 ID:6MenMdfz.net
指クイクイ運動でも痩せる?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:19:16.90 ID:RQGp/G4J.net
>>288
42になる年だけどリポドリンしてるよ。私の場合過食で病的に太ってたので薬に頼ってでも減らしていかないとまずかったので…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:56:41.47 ID:w0LUfCgt.net
>>292 子供はもう成人して県外で仕事してる。10代で結婚。20前半から独り身です
リポ黄飲んでダイエットしたが一番痩せたからまた始めたいなと。
>>295 痩せましたか?普通にダイエットしても中々痩せれなくて、、

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 16:24:06.19 ID:RQGp/G4J.net
>>296
100近くありましたが今80です。
たぶん1年半以上使っててここ半年くらいは変動なしです。増えてないだけマシかなと思いますが食べる量減らしてるのに悲しくなりますね。
ちなみに昨日エアロバイクを始めたと書いたのは私です。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 16:51:44.62 ID:w0LUfCgt.net
>>297 休薬なしで1年半以上継続して飲んでるんですか?40歳に突入したら痩せにくくなるとは聞いてましたが本当に痩せないです( > < )

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 17:03:04.54 ID:RQGp/G4J.net
>>298
本当痩せにくくなりますよね…昔はスルッと痩せられたのに…。
私は赤と黄色交互に使ってて 体調とか気分でたまに飲まない日もある感じです。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:07:12.70 ID:pOOQZZfR.net
>>298
休薬込みで1年半でしょ
2ヶ月続けて飲んだら1ヶ月休薬が原則
ちょっとは読もう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:17:08.72 ID:L2EqsJYq.net
何度もリポドリン飲んでダイエットし直さなきゃいけないってそれ合ってないのでは…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:53:54.50 ID:bQssjJOK.net
100sもあったんなら
わざわざこんなリスキーな薬飲まずに
肥満外来で保険でサノレックス処方してもらえばいいのに

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 22:19:08.68 ID:RQGp/G4J.net
>>302
サノレックスの存在知らなくて5chでリポドリン知って始めてから知りました。
今となっては保険適用では出してもらえませんが飲むと副作用で鬱っぽくなるみたいですね。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 01:09:08.98 ID:G/6jYgVQ.net
>>299 丁寧にありがとう。お互い目標体重までダイエットがんばりましょ

>>301 あってないかはわからないけどリポが一番痩せたんだよね、辞めたら確かに数年かけて少しずつ戻るけど、
ちなみにサノよりリポのが私は効果あった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 06:31:33.33 ID:78CQsfcR.net
みなさん、どんな運動してる?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:50:58.30 ID:EhrL2tVb.net
リポドリン赤は休薬しなくていいとかしなきゃダメとか色々情報が出るが結局赤リポはどっちなんだ?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:38:50.98 ID:U1KKffir.net
>>306
私が買った時は3ヶ月以上推奨って書いてあったよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:59:27.48 ID:bmIKWYGn.net
コロナを言い訳に3ヶ月位ジムをサボってしまったので、
4月から週3ジムに通って(毎回スタジオプログラムやマシン筋トレなどを計1時間位)、
5月から赤リポ投入した。ジムは週2〜3を継続中。
体重は計らないことにしているのでわからないけど、3月下旬時点でギッチギチだった
全く伸びない生地のデニムがスムーズに履けるようになったよ。
あと、リポ飲み始めてから定期的に発生していた
「カップラーメン食べたい欲」があまり出てこなくなった気がする。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:33:58.99 ID:rks1nJnI.net
>>306
サプリンクスには
●8週間以上のご摂取はお避けください。
とあるね
4週間の休薬は書いてないな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:44:31.66 ID:3860BHVD.net
>>306
休薬しなくていい訳ないだろ
エフェドラ入ってないだけで十分リスキーな成分
2ヶ月以上の連続摂取は危険

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 12:34:09.67 ID:U1KKffir.net
改めてオオサカ堂の商品ページをみると3ヶ月以上推奨の文字はなくなってるね。
ただ8週間以上はダメとか、休薬しろとも書かれていないよ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:12:44.01 ID:eyo6ruSO.net
誰もHi Tech Pharmaceutical公式見ようとしないのな笑
赤リポも8週以上は辞めろと公式明記されてるよ
https://hitechpharma.com/collections/weight-loss-energy/products/lipodrene-xtreme

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:36:24.52 ID:EhrL2tVb.net
>>312
赤リポも基本的に黄リポと同じように8週以上は使ってはいけないんだな
教えてくれた人ありがd

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:38:01.70 ID:M1LXTbDC.net
赤は寒気とか吐き気しやすいからたまにしか飲めない
黄色は日に2錠くらい飲んでも動悸がする程度

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 17:08:01.53 ID:U1KKffir.net
>>312
ほんとだね。知らなかったわ ありがとう。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:29:02.80 ID:uHgbQTdI.net
あげ

317 :イージーゲイナー 男:2021/05/20(木) 20:39:30.87 ID:uHgbQTdI.net
リポドリン1日目終了
9:00、12:00、15:00 各1錠
初日から小竹向原→中野→新宿、
新宿から明治どおりまっすぐで池袋
まで歩いた。

伊藤園の濃いお茶2Lカバンに入れ。
時々水分補給しつつ。

事前予想で動悸息切れなど出るとか
心配だったが何も起こらず。

ロンTで22度だからか?そこまで
汗かかず。

朝昼食べず、夜ゆで卵10個。

これ凄いな、1日1食リポドリンなしで
やってたときは空腹が凄かったが、
夜まで全然お腹減らない。

夜中にリポドリン切れでお腹空くのか
心配、それとしっかり眠れるか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:36:36.61 ID:EhrL2tVb.net
6時間置きの1日4回半錠ずつだが常に眠いぞw飲んだ後もすぐ寝れる
元々カフェインを毎日大量に飲んでて慣れてるのと、リポ始めてからコーヒー類止めたからかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:25:20.17 ID:qAwVqFIh.net
>>317
あー。以前西東京市に住んでたんだけど、友達と家から秋葉原まで歩いたりしてたなあ。
都内は歩くの楽しいし、いざとなったら地下鉄とか乗ればいいから気軽に沢山歩いてた。
普通の速度で散歩として歩いてたけど痩せてたわ。
317も楽しみながら痩せるといいね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 05:15:25.28 ID:XBKAzzzX.net
>>317
えーいいなぁ楽しそう
都会のど真ん中を散歩したいなぁ
皇居周りとかランニングしてみたい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:19:49.98 ID:pER3L4y4.net
家の中でリングフィットとフィットボクシングして10キロ痩せた
ガーデニングにハマったので、最近は車で高級住宅地へ行って
ウォーキングしながら素敵なお庭とか見てる
と書くと健康的だけどリポ飲まないと体動かないんだよなあ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:01:11.19 ID:kh6IzctE.net
>>321
食べてないからじゃないか?
庭見ながらとかええやん心理的にも健康になりそう
運動習慣が身についてそうだからリポ飲まなくなっても体重維持できるタイプの人だね理想的だと思う

323 :イージーゲイナー 男:2021/05/21(金) 10:20:44.94 ID:rvpfW5gO.net
>>317
だけど。
183cm103.5kgだったけど、2.5kg
落ちてた。

運動は嫌いじゃなく、菓子とか過食する癖があったから、頑張りたい。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 15:02:03.67 ID:drsqJmW4.net
誤差も良いとこじゃん
てか普通の筋肉量なら薬なしで85くらいまでなら楽勝だろ。。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 18:50:19.91 ID:milFPIPT.net
病的なデブほど薬に頼るべきだと思うが

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:42:17.90 ID:XBKAzzzX.net
最終的には、リポに頼らず痩せるしか結果を残せないような気がする
10kg痩せてから、その後が続かなくてリポ飲んでるけど、気付けばそこからは全く体重減ってない
また心入れ替えて自力でダイエットしないとダメなんだと思う
もう買わないと誓って…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:22:22.34 ID:kVHg6CWl.net
もともとイージーゲイナーで、
トータルのPFCのうち、
カーボ量が200g程度で100kg超えなので。リポで100g以下に抑えないと。

筋肉なわけないと思ったと。
自分の姿横から見た時、
ビール飲んでないのに、ビールっ腹、
中年みたいでそれがイヤで。

今日、漫画喫茶行ったらドリンクが
全て果糖飲料、大好きなソフトクリームが食べ放題。麦茶カバンに入れといたから良かった。

タバコとおんなじで心理的依存で、
甘い物の欲求出るんだか?と。

三ツ矢サイダーゼロがどこにも売ってないからザ・タンサン飲んだ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:58:32.88 ID:kh6IzctE.net
運動なしで痩せたって得意げな人馬鹿だなと思う
脂肪量以上に筋肉量が減ってるからやればやるほどリバウンドしやすい体に
そして筋肉量減った分だけ体脂肪を燃やす力が落ち、リポドリンの量だけがどんどん増える

なんで運動しないか聞けば、運動するとお腹が減って食べちゃうから逆効果!←?
リポ飲めば通常より食欲我慢出来るんだから食べずに済むのに
そして運動してる人を目の敵にして、危ない!とか騒ぐ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:56:34.16 ID:2IRx6a5l.net
でもリポのおかげで運動できてる場合
リポ飲まないと体動かないってのが
休薬中ウツみたいにやる気なくなるし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 05:06:16.38 ID:g9rmENOv.net
>>329
リポ飲まないと動けない程低カロリー生活してるか鬱とかの精神疾患じゃないか?それ
精神薬?代わりにリポ飲んでると依存症になるから精神面回復させることを勧めるよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 07:35:29.59 ID:LxJNKBHZ.net
>>327
気持ち悪いなお前、と。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 08:31:31.57 ID:GsA3pAn+.net
>>327
ビール腹は内臓脂肪じゃない?
アルコール飲んでないなら単純に食い過ぎ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 08:32:26.00 ID:GsA3pAn+.net
>>327
水飲めばいいじゃん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 11:22:33.66 ID:r6a4UR/n.net
ゆりやん45キロも落として尊敬する。
なるだけ身体のこと考えてリポなしでダイエットしたいけど、食欲減退出来ないから今サプで注文しようかしたら健康応援SALEとか書かれて安くされてるんだけど絶対健康になることはないよね?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:44:28.64 ID:qDQuyBD5.net
サノレックスがあと一ヶ月で終わる
次はリボ飲んでいいの?
運動面倒くさいなあ
今は顔のイボとりで皮膚が正常じゃないから運動したくないし

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:22:58.57 ID:OOqfwAZr.net
おうちエクササイズすれば?
土日は休薬日
休薬日は体が楽だ
やっぱ体は正直だな
運動しても燃焼率は普通だけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:49:05.78 ID:VRw9EkRK.net
リポ飲んで筋トレしてからの有酸素したら心拍数ヤバいね(笑)痩せるコースだけど身体に悪いんだろうね。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:52:15.42 ID:p7pVAAVu.net
体にいいと思って飲んでる奴がいたとしたらただのバカ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 09:26:58.23 ID:9faq9jsd.net
普通に通勤して仕事してるだけで燃焼するから痩せると思うよ
自分は家にいる時はYoutube見てストレッチしてラジオ体操して
マスクして河原を散歩してる、ランニングはしてない
リポは半錠の1/3を週に何回か

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 09:44:02.87 ID:90PC3xc+.net
>>336
お口エクササイズに見えた
今度使おう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 10:35:25.62 ID:pW9TZAv8.net
リポなしでダイエット頑張るかリポ飲んでダイエット頑張るか どっちがよいかな?
自分は>>336とは違って休薬期間のが身体がきつい
髪が抜けたり副作用もろもろありながらもリポ飲んでる期間は体重落ちるんだよね
7月までに7キロ落としたい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 15:01:46.69 ID:EKcUonCO.net
昨日は山手通りをまっすぐ歩いて天王州アイル通り越し、結局は
生まれて始めてレインボーブリッジを歩いて渡ってお台場に向かい、
豊洲から地下鉄で帰宅した。
39143歩 翌日無事足が筋肉痛で死亡。

アドレナリン出てるからか?普通より動いちゃうよな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 18:13:26.43 ID:HOjqAMh2.net
日記は結構です

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 21:53:17.93 ID:pW9TZAv8.net
>>342
リポ飲んでないが今日15000歩歩いてきた
40000歩も歩いたなんて素敵。偉いよ
リポ飲んでたらキツさをあまり感じないのはわかる また明日も飲めば歩けちゃうてゆー

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 08:59:42.85 ID:74vlCT3F.net
歩数より脈拍数定期

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 09:24:37.06 ID:9zmQFM91.net
確かに心拍数大事
リポ飲めば上がるんだからウォーキングでも痩せるんじゃね?
沢山歩いたって喜んでるんだからいいじゃないか、歩数でモチベ保つのも大事

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 09:38:07.67 ID:9zmQFM91.net
リポ飲んだら運動せずに痩せました!

今日のご飯は
朝チョコ5粒、カフェラテ
昼コンビニサラダ、野菜ジュース
夜ホットココア
小腹が空いたらダイエットビスケット
たまのご褒美はアイス半カップ

リバウンドしたのでまたリポ始めます!
リポ慣れして効果が弱いから朝2錠昼2錠で頑張る!

とかやってる奴の方がイラッとくる
ダイエット中に心不全とかになって死ぬ奴大体こういう人間
食事もカロリー低めだとしても菓子みたいな飯ばっかで栄養めちゃめちゃ
リポで死人出て販売中止になったら糞迷惑

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 10:01:07.33 ID:YgpKoYU1.net
リポ飲み出してから体温と血圧が上がった気がする
半錠しかのんでないけど食欲も少し抑えられてる感じするしいい感じに飲めてるのかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 10:19:16.85 ID:MQLMWyWL.net
女の痩せるってほんと筋肉ごと落として体重計の数値だけ見るバカなダイエットだよな
プロポーション崩してリバウンド確実な体作り上げてるだけ
ウエイトトレーニングとタンパク質がどれだけ大事か理解して欲しい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 10:39:05.33 ID:wqOF9QZT.net
若いうちは何でもいんじゃない?
歳とってから色々気付くでしょ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 10:54:14.58 ID:+fJxIbBm.net
>>350
精神やられてると年取ってからでも何も変わらないよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 11:37:40.16 ID:DaB65RCk.net
>>349
女だけど仰るとおり、動かないダイエットがどれだけ無意味か分かってない子多いね、、
減ってるの脂肪じゃなくて筋肉だよそれ、と

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 11:40:36.20 ID:jxCOMVkZ.net
>>349
女が皆そうみたいな言い方もバカだけどな
男でもバカな奴は同じことしてるし

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 11:54:20.75 ID:pmIF2NuM.net
>>353
同意
モテない爺にありがち

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 12:25:17.65 ID:9zmQFM91.net
>>349
ほんとこれ
ウェイトトレしない理由は筋肉でムキムキになるからだもんな
そんな簡単に筋肉付かねーし
ダイエット中のウェイトトレって筋肉付ける為じゃなくて出来るだけ筋肉残す為にやるものなのに

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:32:26.79 ID:ecRJLOO/.net
非常事態宣言開けたら区体育館のトレッドミルで傾斜つけてウォーキングする予定
https://tarzanweb.jp/post-176118

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:38:49.88 ID:7i4bEg45.net
休薬期間突入
お腹はすくがリポ飲む前よりも量入らないからおかずのバランス考えるのがめんどくさいけど楽しくもある
運動は自重で出来る簡単な筋トレとウォーキング
とりあえず4週間維持がんばる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:22:05.11 ID:DS7RwkTu.net
>>347
そんなバカ女ここにいたら、その人に指摘したら?
>>355
一般女性がトレーニングしても筋肉ムキムキにならないよw

ID:MQLMWyWL
ID:9zmQFM91
イライラしすぎ
大丈夫か?
落ち着こうぜ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 00:56:40.87 ID:j5YNk05x.net
>>218>>224みたいな馬鹿思考の奴多いよね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 09:29:02.44 ID:hMGmGTHA.net
僕のためだけに喧嘩しないでっっっ!!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:14:31.32 ID:7Ck5C1es.net
ここはいい年して独身彼女なしデブス男の哀れな溜まり場か

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 12:09:33.83 ID:UfwrpP1V.net
リボトリンとチロシン飲んだら高血圧の人は死ぬ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 12:27:03.49 ID:jpECS0CR.net
>>361
お前が代表な

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 12:37:06.82 ID:/7kIHBV1.net
は?
代表はワイやで!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 13:12:04.48 ID:j5YNk05x.net
ダイエットは食事制限+運動の王道が1番だと思ってるけど、リポドリンのブーストヤバいなw
普段と同じようにダイエットしてるだけなのに
10日ぶりに会った人に痩せた?って言われるぐらいには痩せるスピード速い
コロナ太りで弱った筋肉を鍛えて、筋肉質で健康的な体になりたい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:10:22.44 ID:Tn23kqRg.net
リポドリン飲んでるときの
PFCバランスどうしてる?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:11:51.07 ID:5Wv4dMP7.net
>>361
ここはいい年して独身彼女なしデブス精神病無職おじさんの溜まり場でつ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:20:47.12 ID:/7kIHBV1.net
でつ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:21:41.98 ID:6i2raYuR.net
リポ赤のんでバイクこいだら吐いた。
運動との組み合わせおすすめされるけどあまりよくないのかも?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:45:49.78 ID:j5YNk05x.net
>>366
タンパク質かなり多め(卵、大豆製品、魚)
野菜多め(葉物中心、果物は林檎だけ)
で食べてるよ
自分は糖質量より総カロリーを少なくする事を大事にしてるから炭水化物も食べてる(食パン、麦飯)
1日1000kcal以下(頑張れる日はもっと減らす)でバランス重視、緩くダイエットしてる
甘い物は好きじゃないから食わなくても苦痛じゃない
酒は飲みたいけど0kcalビールで我慢

ただしジムで毎日筋トレ(腹筋は毎日、それ以外は1日置き)+有酸素(600kcal消費)はしてる
ちなみに女

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:48:46.32 ID:77HaLLHt.net
>>369
飲んだ量が多すぎ
運動組み合わせる時は「気持ち悪さが出ない」「けどシャキッと感はある」くらいに調整するとボーナスタイム状態になれる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:58:11.37 ID:mw9+OUKa.net
1000kcal以下だとリバンドすごそうだな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:11:14.34 ID:j5YNk05x.net
>>372
ダイエットしてない時期も元々1日1200kcalぐらいしか食わないから大丈夫だと思う

リポ頼る程太ったのは仕事鬱+コロナ鬱で運動量激減、大量飲酒しちゃったからだし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:17:43.89 ID:VuH22WC6.net
やはりメンヘラ特有の攻撃性であったw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:31:22.08 ID:j5YNk05x.net
>>374
そうだな
>>361とかなw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:32:54.53 ID:6i2raYuR.net
>>371
1/2しか飲んでないんだけどなぁ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:42:14.74 ID:hMGmGTHA.net
薬品耐性の問題だなと黄色を
一錠飲めるようになったばかりの
俺からの意見

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:45:45.54 ID:j5YNk05x.net
>>376
カフェインも影響してるんじゃないか?
日常的にコーヒー飲んでる人間は大丈夫だと思うけど、慣れてないとカフェインって吐き気すると思う

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:47:45.55 ID:6i2raYuR.net
>>378
飲むとしてもお茶とかたまにコカコーラゼロ飲む程度だから慣れてないのかもしれない
次やる時は1/4で試してみます

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:48:39.95 ID:AlEPwpl2.net
汚い話で申し訳ないんだけど赤飲んでて、便の色が緑になったので怖くてやめようか悩んでる。同じような人いますか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:51:26.61 ID:6X0Ho+K2.net
1/4だけじゃ減らない
何も変わらない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:53:14.88 ID:6i2raYuR.net
>>381
かなしみ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:55:18.60 ID:6i2raYuR.net
>>380
気になったことないです。
便 緑で検索するとビリルビンがどうこうって書いてある。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:57:33.56 ID:j5YNk05x.net
>>382
カフェインのダイエット効果はカフェイン耐性ない奴の方が効くらしいぞ
医者が行ってたな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:57:40.49 ID:6i2raYuR.net
https://karadacheck.com/column/210119chokatsu1/

少し下いくと大人の緑便についても書かれてるよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:43:25.85 ID:NmSTL61X.net
>>370
女性で有酸素600って凄いですね!
一日の摂取カロリーはどれくらいですか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:53:55.62 ID:mNRhvUFG.net
リポのんでないけど肝臓数値よくなかったら、リポダイエットしないがいいよね?
ダイエットしようと思って注文したけど飲むの怖くなってきた

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:18:38.01 ID:FoQNk/GP.net
>>387
やめといた方がいいよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:26:09.25 ID:mymNKuYC.net
>>387
エフェドラの素の麻黄は肝臓に良くないって聞いた事があるから、少なくとも黄は避けた方がいいと思うよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:40:16.54 ID:mNRhvUFG.net
>>388
>>389
ありがとう
黄リポなんだよね
とりあえず飲むのやめとく。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 20:54:20.43 ID:/keGWe5r.net
黄色サイコーだよ。別に毎日飲むこともない。前に毎日飲んでたらすぐ耐性がついたんで今は1日おき。コーヒーも飲みたいし。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 23:27:48.60 ID:mymNKuYC.net
>>391
リポドリン飲む前はカフェイン中毒並みにコーヒー飲みまくってたわけだが
リポドリン始めてからコーヒー絶ちしてる
明らかにカフェイン足りてなくて眠い
リポドリン飲んでるけどコーヒー飲んでもいいか?
眠すぎて生活に支障が

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 23:33:49.18 ID:Rvxxt1xW.net
元々コーヒーがぶ飲み生活だったからリポ中コーヒーも平気だなあ、のちのちガタがくるかもしれないけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 23:55:47.91 ID:/keGWe5r.net
>>392
リポやってるとき心拍数上がってるから、あまりコーヒーは飲まない方がいいんじゃない?俺もコーヒー大好きだけど明らかに心臓に負担かかってる感あるからね。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 01:51:50.12 ID:UcE4gr4f.net
心臓に負担勢ってなんなんだろな
運動すりゃそのくらいの心拍数普通だし、なんなら心拍コントロールこそエネルギー燃焼のキモでもある
リポは運動効果高める効果でちょっとした動作で心拍数上がるわけで、それがメリットなわけで

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 02:42:29.70 ID:n+HdxfnD.net
ノンカフェインコーヒーにしなよ
結構満足するよ
何杯飲んだって気にする必要ないし

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 07:14:25.04 ID:uoXUUsiA.net
>>395
リポ飲んでなくても久しぶりに運動すると死の恐怖感じるぐらい心拍数上がるよなw
1週間ぐらいで体が慣れてあんまり上がらなくなるけど

エフェドラ飲んで死んだ人が居るからリポドリンも最初ビクビクしながら飲んでたけど、基礎疾患がなくて用量守って普通にダイエットしてるぶんには大丈夫なのがわかった
エフェドラで死んだ人って過剰摂取したり絶食してたんだろ、エフェドラ飲んでなくても死んだんじゃないか?
摂食障害って20%ぐらいが死ぬんだが、餓死するというより絶食→心不全の突然死なんだよな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 08:07:13.74 ID:+06W4OME.net
コロナ街で運動は控えてる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 08:36:14.71 ID:NKXrrQWl.net
>>398
家でヨガマット敷いて筋トレぐらいなら出来るんじゃないの?
1時間ぐらいのダンスダイエット動画もおすすめ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 10:43:59.43 ID:uoXUUsiA.net
リポドリン飲み始めてから毎日快適
凄い体が動く
食べるリポ飲む→運動する→体力ついてさらに動ける→さらに動くから体が引き締まる→ダイエット楽しい

さっさと食べてその分動けばいいやと思えるようになったから食べることに罪悪感ないし飲む前より楽になった
てかもっと早くにリポドリン知りたかった
簡単にファットバーンゾーンとかカーディオゾーンになれるの素晴らしい
風船みたいな腹が引っ込んできた

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 10:59:52.62 ID:vISq06tR.net
>>370
10秒×5セットのデッドバグを毎日やってたんだけど
他スレで2日あけるが正解って言われた
どっちなんだろう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 11:30:24.26 ID:uoXUUsiA.net
>>401
筋トレは基本的に毎日はしないのが正解らしいよ
男だったら筋肉つき易いから筋肥大させる為に何日かに1回にした方がいいんじゃないか?

自分は女だから筋トレしても大して筋肉つかないだろうからあまり気にしてなくて(そもそも限界まで追い込む筋トレは出来てない)、筋トレ後の有酸素で脂肪燃焼効果高める為に腹筋は毎日やってる

ダイエット板よりウェイト板の人の方が詳しいと思うよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 11:50:15.10 ID:GVi7g1LB.net
>>402
親切にありがとう
だよね
追い込んでやってる男ならともかく
中年女性によくある悩み、ぽっこりおなか解消したくてやってる
10秒×5ですらダメとは思わなくて
健康的筋肉がほしいんだよね

寝たきり期間が長く筋肉落ちてしまってて
何とか歩けるようになったら体中が大変だった

腰痛、関節痛が出てきてハードなのはできないけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 11:57:02.45 ID:GVi7g1LB.net
>>399
コロナ街で、だから自宅でやってのでは
雨の日、響かないマット敷いてジャンプしないエアロビクスは良いわ
楽しく全身筋肉使って汗かける
ウォーキングよりいいかも

おばさんだから数日後に筋肉痛、関節痛が来るから様子見だけど
体のあちこちが痛い
今は断薬中だけど胃は小さくなったし自制できてる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 16:10:59.88 ID:n+HdxfnD.net
私も下腹掴めるのなんとかしたい
その10秒×5っての良さそうだね
私もやってみる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:46:30.66 ID:XFih6xm0.net
ボディビルのトレーナーだけどその運動は微塵も効果ないと思う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:06:23.26 ID:n+HdxfnD.net
>>406
ええ、そうなん?
YouTubeの202万再生のやつ参考にしたのに?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:06:23.26 ID:n+HdxfnD.net
>>406
ええ、そうなん?
YouTubeの202万再生のやつ参考にしたのに?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:11:44.92 ID:ZpLSZxOk.net
You Tubeで再生回数多いというのは翻って誰でも出来る=強度が低い場合も多いからねぇ
〇〇ダイエットとかもそうだけど、耳障りの良いものはデメリットを意図的に隠してるだけが殆ど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:05:26.03 ID:FVFrL3yR.net
ボディビルダー目線だと微塵も効果なくても
一般人がやる分にはちょうどいいんじゃないの
一般人向けの動画だろうし
素人がいきなり強度高いのできるわけねえだろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:47:29.85 ID:JOOIxsVj.net
>>410
406だけど素人に教える目線で言ってるんだよ
一般人でも効果ねえからそんなもん

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:54:29.14 ID:bCYeeb6E.net
じゃ何が効果あるんだ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:55:03.57 ID:uoXUUsiA.net
>>411
普通の腹筋が1番効率いいのか?
ジムのアブトミナルクランチとロータリートーソー使ってるけど筋肉痛になったことがないから効いてなさそう
家でDVD観ながらやる腹筋の方が筋肉痛になる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:06:34.72 ID:JOOIxsVj.net
>>413
マシンで筋肉痛にならんのは重量設定が甘いか、回数決めてそこでやめてるとかじゃないの?
20回くらいで限界迎える重さで最低5セットやっとけば良いよ
できれば2日に1回くらい
家でやるなら腹筋ローラーとか足上げ腹筋で良いんじゃね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:32:55.46 ID:UcE4gr4f.net
んまボディビルのトレーナーじゃないけど微塵も効果無いって常識的に思うわな
じーさんのリハビリじゃあるまいし。身体を変えるって大変なことだぞ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:34:51.53 ID:7q1up6Jt.net
リポドリンを飲んでるボディビルのトレーナーw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:45:08.55 ID:JOOIxsVj.net
>>416
それは言わないでw
客には決して勧めてないから
スレちなんで消えますw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:21:39.76 ID:1xWnW1T+.net
人気Youtuberに嫉妬するリポドリン飲みの自称トレーナーじじい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:27:49.99 ID:uoXUUsiA.net
性格悪すぎてドン引き

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 23:24:59.38 ID:KqdW5Wbw.net
リポドリン飲んで運動したくてもやる気がでない
内科でやる気がでる薬だしてくれないかなあ
覚醒剤とかほしいわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 23:49:13.11 ID:pjQU1AGC.net
まあ、覚醒剤だけで痩せるだろうけどな。
原材料飲んでも痩せねえなあ。濃度が低いからかね(高けりゃ手が後ろに回るけど)

やる気を出すには…一般手なやる気と同じく「先ず動く」しか方法は無いだろう。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:15:03.32 ID:nA0Po+7+.net
>>420
痩せる気がないからやる気出ないんだろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 01:02:54.44 ID:BqCajOB0.net
今日初めてリポドリン飲んだあと仕事した
副作用もないしめちゃくちゃいい感じ
飲んで8時間経つけど食欲も落ち着いてる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 02:14:56.71 ID:lnCjAd+L.net
>>420
色んな向精神薬飲んできたがネガティブ感が消えるだけで
アッパー具合はぶっちゃけリポには敵わない
諦めろブタ。死ぬ気で動けクズ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 09:34:03.53 ID:SD1KX14h.net
>>420
つ脂肪吸引

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:38:31.12 ID:HjiV0Xlo.net
初めて飲んだのがリコール品で最近新しいのがとどいたんだが匂いが全く違って驚いた

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:20:03.43 ID:nA0Po+7+.net
>>426
どんな風に違ったんだ?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:29:15.78 ID:RFJXvNcf.net
リポ休薬中に別の薬飲んでる人、何飲んでるか教えて
始めたばかりだけど休薬期間中にリバウンドしそうで怖い

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:13:10.94 ID:HjiV0Xlo.net
>>427
リコール品の方はケミカル臭の中にナッツというかゴマみたいな匂いを感じた

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:32:44.68 ID:nA0Po+7+.net
>>429
そうなんや

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 02:13:10.90 ID:Q1Dl0+xv.net
30代半ば女性ですが、リポ飲んで2ヶ月で伸びてきた毛根の髪がガサガサになっていてとてもショック。
これは男性なら禿げてもおかしくないわ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 02:26:10.88 ID:dvZV8BG4.net
髪パッサパサになるからプロテイン飲んだ方がいいよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 05:23:33.25 ID:VUD5cCK6.net
>>432
1日1杯でええ?
運動は朝しかしてないからその後に

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:30:21.65 ID:dvZV8BG4.net
>>433
何杯も飲むとカロリー過多になるから朝食か運動後の1杯で全然いいよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:57:41.65 ID:qxy09Nd9.net
リポドリンでも月経前の食欲は抑えられないんだな
普段全く興味ないのに猛烈に甘い物が食べたくなって昨日と今日であんぱん1シュークリーム4、これだけで
1000kcalじゃないか
こんなに食べられて自分で自分に驚くわw
ジム行って1時間30分で消費出来るから行ってくるかw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:52:42.03 ID:peIepZ2C.net
何言ってんだよ
リポ飲むようなデブスが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 14:07:45.78 ID:qxy09Nd9.net
www
頭いっちゃってる摂食障害者っぽいな、この屑w

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 14:42:52.90 ID:sf6m78rw.net
またメリディアスレでこのスレのことネチネチ言ってるキチが煽り()に来てんのか
まじきしょ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:27:35.34 ID:y3zMkJAu.net
90分で1000キロカロリー消費できる運動って何

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:37:15.65 ID:dULIQIby.net
体重によるがトレッドミルでそこそこのペースで走ればそれくらいいくんじゃね
90分はきついけど

エアロバイク数値信じてるなら知らん
メーカーによるけどあんなもん表記のカロリーの50〜60%くらいにしてちょうど良いくらい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:39:37.95 ID:qxy09Nd9.net
>>439
傾斜つけてランニング、クロストレーナー、ステアクライマー

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:43:06.94 ID:qxy09Nd9.net
ジムにある有酸素マシンとりあえず全部試したけどこの辺りが消費カロリーが高い
本当にそんなに消費出来てるのかは分からんが
エアロバイクはジムのマシンでも1時間やって200kcalぐらいだったわw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 04:47:06.70 ID:nKictlkO.net
脳内予定ではリポドリン飲んで
区営体育館トレーニングルーム、
ガンガン使用で脂肪燃やす…が、
緊急事態宣言20日まで延長だもんなー。

仕方ないからウオーキングしてるけど、
これじゃあ運動強度低いのかもなあ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 04:58:31.22 ID:kFZhhoB4.net
>>431
リポドリン毎日飲んでました?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 08:02:01.28 ID:8rUE+4d0.net
リポドリン赤半錠2日目
寝れないよー&#128557; 副作用は鼻水位だけど…
私は夜しか食べないので夜の過食止めのため飲んでます(*^_^*)

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:34:54.17 ID:0G+jfj+G.net
今日は食欲あるわ
昼に半錠飲んで良かった
早くきけ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:39:16.08 ID:0G+jfj+G.net
カフェインレスコーヒーで紛らわす
あと30分で2時間経つからきくはず

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 18:48:09.52 ID:U+Q16I77.net
やっぱりさ1度リポダイエット経験したら
リポなしでダイエットって痩せれないし難しいね
食事制限もリポ飲んでる時ほど出来ないし
運動もキツいからすぐ断念してしまうし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:38:16.60 ID:1cUZ8Iei.net
リポドリン、多少無茶が利くから 1日1食はやれたから今度は
2日に1食挑戦してみようかと検討中

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:09:06.17 ID:ZL4l4rnw.net
リポドリン飲み初めてから1日1個ぐらい湿疹できる
というより朝起きると体が痒い
マットレスとか寝具一式買い換えたばかりだからダニって事もないだろうしなんなんだ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:06:39.31 ID:LQv81TnH.net
栄養失調じゃね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:40:28.19 ID:kPEJmZ84.net
これ甲状腺機能亢進症にならん?
手先ふるえるし汗とまらんし動悸もする

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:04:51.42 ID:NJ43bLdm.net
>>452
甲状腺機能亢進症に似てるが甲状腺機能亢進症ではない
チロシンでも飲んでみ全然違うから(自己責任)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 09:39:49.54 ID:y3nOYkDB.net
>>449
やつれて
たるんで
リバウンド

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:45:03.39 ID:axQa5pNl.net
エフェ入り黒ってあまり話題にならないですけど黄と比べてどうなんでしょうか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:03:54.33 ID:LmtNg9xC.net
カフェイン含有量が多いんだっけ。飲んだ感じ黄と大して変わらん感じだ。
自分がカフェイン耐性強めだからかもしらん。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:25:10.90 ID:cBrkGusb.net
>>456
ありがとうございます。
私もカフェイン耐性があるみたいでカフェイン錠剤飲んでも全くなんですよね。
でも今度黒も買ってみますね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:41:23.48 ID:YAUnOBR0.net
今日は適当でいいやと思って携帯見ながらのろのろ有酸素運動したから全く運動した感がないし痩せてる感0
でも心拍数計測したら177だったんだよな
数値的に痩せる心拍数になってるけど効果あるのか微妙
リポドリン飲んでちょっと経ってからより即動く方が心拍数上がるな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:47:18.22 ID:EFfGI7qj.net
フッフッフ。それがリポドリン効果なんだよ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:57:45.95 ID:OtZ7xRf0.net
休薬期間中にボクシング始めてはまったから早く抜け出してリポキメたい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:18:50.61 ID:YAUnOBR0.net
知り合いにボクシング始めて短期間に10キロ痩せた人おるわ
リポ飲めば効果すごいだろうね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:43:34.23 ID:vkjWxDRo.net
リポとフィットボクシングだけでも痩せるよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:25:30.50 ID:HXQjzx60.net
有名ボディビルダーがファットバーナーとして紹介
覚醒作用があるので大会1〜2週間前は使用を中止するようにとのこと。
https://i.imgur.com/mQSEky4.jpg

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:58:55.37 ID:Um03dNTI.net
休薬期間終わって今日から再開
やっぱりこのやる気出る感じがすごい
逆に言うと痩せたとしてこの先リポ不要になった後どうしたら良いのかと不安にもなる
痩せたらサプリに頼らずとも体が軽くなって活動的になれるだろうか
まあ先ずは痩せてから言えって感じもするけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:28:01.48 ID:YAUnOBR0.net
>>463
筋肉に関してはへなちょこやけどレッグプレスが最初20kgの劇弱→50kg→(リポ有になって)70kgまで上がったわ
リポ有るといつもより筋トレ捗るからビルダーじゃなくてもハマるよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:59:15.25 ID:XkMUV4qC.net
休薬期間どれくらいもうけてる?
自分は一週間くらい 赤

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 08:27:59.07 ID:jr7O/qEP.net
>>463
ギッサン筋肉で圧迫されて息苦しそうだよね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:53:32.56 ID:aJD45iPk.net


469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 10:22:38.82 ID:O9r+nzrP.net
1/4でやってたら今ひとつ効果がなく1/2にしたら長時間の胸やけと軽い吐き気がする
ゲップも多くなった
でも心拍数は上がるし汗も出るから1/2でやるべきなんだろうけどずっと胸やけ状態なのが嫌だ
胸やけする人いる?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 10:34:12.41 ID:7lLyfIFg.net
区営体育館ジム行った
リポドリン飲んで空きっ腹で
傾斜トレッドミル、マシンやった。

空きっ腹のほうが気のせいか動けるのな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:14:12.71 ID:a76rYZgR.net
>>469
胃酸抑える薬を一緒に飲むと多少楽になるかなムコスタとか
ただその胸焼けも食欲抑えるのに一役買ってくれてるので…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:56:35.71 ID:p5IvWsug.net
リポ飲んで酒飲んでる人いる?
酒がやめれなくて辛い
リポ飲みたいが酒飲めなくなるからリポ飲まない
で、太る

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 15:03:22.90 ID:GAYj2VQb.net
余裕で同時に飲んでる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 15:13:14.36 ID:Z1tJnS/d.net
アル中はスレ違い
メンタル板へいけ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 15:39:42.33 ID:p5IvWsug.net
>>474
アル中じゃないし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 15:54:18.19 ID:Kx/qCfrv.net
>>474
お前は精神病棟へ入院しろ

>>475
リポとアルコールは基本NGやな
ただ酒弱いとかじゃなければある程度は大丈夫っぽいが
酒自体が脂肪代謝弱めるからダイエット中は控えた方がいいんじゃないか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 17:26:02.57 ID:gG+gKQP9.net
>>476
ありがとう
そうだよね
痩せたいならなにかを我慢しないとね
酒はむくむし、何か食べたくなるしダイエットにはいいことないな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 17:32:35.82 ID:hhqnSlUH.net
>>476
お酒が脂肪代謝を妨げるってのは医者でも栄養士でもない人間が言ってるだけでしょ
毎日お酒飲むけど、半年で体脂肪33%から21%まで落としたよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 17:34:36.21 ID:iO+Kk2cq.net
リデュースと比較するとどう?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 17:40:27.97 ID:Kx/qCfrv.net
>>478
医者も栄養士も製薬会社も言っているが?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 18:19:10.36 ID:NVxB6ot/.net
>>478
バカは飲むなここに来るな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 18:22:00.60 ID:fpLW0tCs.net
>>481
あなたは痩せたの?
問題はそこでしょ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:41:40.58 ID:Kx/qCfrv.net
ライザップとかパーソナルトレーニングにお金使える人羨ましい
リポドリンと合わせれば激痩せするじゃないか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 00:23:55.56 ID:10KCxTxk.net
黄色を半年飲んでたけど一昨日ヤバいほどの焦燥感と吐き気がして止めた
仕事の日しか飲まんかったからいけるやろと思ったったけど
まあ人体実験はほどほどに〜

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 06:11:22.79 ID:RH9EQNz4.net
ほどほどにってなにwお前ただのバカじゃん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:28:16.92 ID:muKrarnf.net
ブログで見かけたが運動しないと美容体重+20キロの巨デブでも1年で5キロぐらいしか痩せないんだな
1日200キロカロリーぐらいしか摂取してなさそうなのに悲惨

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:50:41.67 ID:P81W6aPQ.net
おにぎり1つ+脂肪15gで1日動けるなんて燃費良すぎじゃね
人間じゃないレベル

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 10:04:36.61 ID:muKrarnf.net
リポドリン飲んで代謝上がってるはずなのに不思議だよな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:50:48.57 ID:qh1V2GBt.net
燃費いいの野生で生きる生物としては優秀だけど人に当てはまらないの悲しい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 14:15:36.70 ID:mPN30T8w.net
食べたもの全部書いてないだけだろ
飲み物やおやつはノーカウントだったり

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 14:27:02.26 ID:P+FLXEVy.net
イージーゲイナーはタンパク質と脂質
ガッシリとったほうがいいみたいだねー。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:10:28.77 ID:Jqz2kXdN.net
0.4kg増えてた…
リポ飲んで運動して食事制限もしてるのに
まだ始めて一週間しかたってないのに、リポ飲んでてこのタイミングで増えてる人あんまりいなくて落ち込む

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:13:51.30 ID:mPN30T8w.net
1日の差なんて単なる水分と胃腸の内容物
それは太ったんでも痩せたんでもない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:15:54.71 ID:Mfb15dKh.net
4週間の休薬期間終えて、今日からまた戻ってきた
朝昼で半錠ずつ飲んだけど、副作用は鼻水と喉の渇きだけだったから良かった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:32:32.51 ID:muKrarnf.net
>>492
体重より体脂肪率で判断した方がいいよ
もしくはウェストサイズ毎日記録するとか

リポ飲み始めてすぐ何キロも落ちたりするらしいが
食う量減る→体内のグルコース(糖)枯渇→グルコースにくっ付いてた水が抜けるだと思われるので体脂肪が落ちた訳じゃないはずだしあんま比べなくていいんじゃね

寝たきり老人並みに筋力衰えてる人は運動始めると筋肉増えるから体重増えたり中々変化しないよ(ただ体脂肪は減ってるはず)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:35:14.09 ID:v3GeC+r+.net
そろそろコロナのワクチンのために休薬するわ
またな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 19:40:30.19 ID:kl0zNIdl.net
>>492
0.4キロ笑笑
お前は普段水どのくらい飲んでメシどのくらい食うんだ?数グラムしか摂取しないのか?
便所は行かないのか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:43:56.09 ID:fMDCLs1Y.net
あれだろ>>492は定期的に沸く頭弱いヤツじゃねーの?
「リポ飲んで早い人なら翌日に○kg痩せてるよ!」みたいなw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:57:22.77 ID:Jqz2kXdN.net
>>493
>>495
一喜一憂する必要ないって分かってはいるんだけど、体重計乗って減ってたら嬉しいし増えてたら落ち込んでしまう
体重重視にならないように、ウエストも今日から測ろうと思います
アドバイスありがとうございました

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:03:43.16 ID:iveCpNtg.net
>>499
498の言うとおり定期的に沸くバカだったな笑笑

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:19:44.70 ID:I+wTYJVC.net
今度は空腹時や浮腫みが抜けた時のウエストで喜びそう
どっちでも良いけど1週間&#12316;10日くらいで経過見ろよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:25:16.37 ID:muKrarnf.net
いつもより2時間早いけどええわと思ってリポ飲んでジム行ったら動悸激し過ぎてすぐ帰ってきちまった
副作用ないから油断してたけど結構怖いな
飲んで即運動はやっぱり避けるか
今日200kcalしか消費してないから不完全燃焼やわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:28:18.64 ID:muKrarnf.net
>>501
そこまで責めなくてもええやろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:31:45.71 ID:lMjzmgsH.net
>>471
胃薬飲んだら少し楽になったよ
ありがとう
食欲も程よく抑えられていい感じ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:36:20.99 ID:fMDCLs1Y.net
ID:muKrarnf
お前もうざいわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:40:05.97 ID:z4BiH4AC.net
エフェ系のスレって>>505みたいなやつよく湧くよね
副作用なんだろうね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 09:48:01.84 ID:dYZUPSwi.net
>>506
副作用てか独り身の可哀想なやつなんじゃない?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 11:35:44.71 ID:MaYlXRkS.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
副作用ってことにしといてあげなよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 11:38:11.41 ID:j52ftr+Q.net
赤の休薬中なんだけど、赤飲み始め前より食欲わかなくなってきた

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 13:58:33.24 ID:dXCqnak2.net
朝しっかり食べて赤1錠。家族もいるのでお昼はおかずのみ、夜は糖質0麺にサラダチキントッピングでいい感じに減ってたけど耐性ついた…夕方しっかりお腹空くようになってしまった。でも増やすのは怖い。赤1錠以上飲んでる人いる?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:24:28.05 ID:mfEA1I1o.net
ワクチンの一ヶ月前からは控える

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:53:26.42 ID:40Xzn2ZI.net
ワクチンのメドないけどリポダイエットしてたら
風邪ひいて熱出てきたから中止するわ・・・

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 22:49:18.62 ID:PhiYtJpt.net
>>512
それコロナ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 00:01:24.51 ID:fO7jqJpE.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
リポドリン飲んで献血ってできるかな?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 00:32:33.36 ID:oOuQhPvB.net
>>513
ウィルス入ってるのは分かってる
従来コロナだといいけどw
コロナの薬飲んだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:38:02.10 ID:HaZkjSLK.net
>>514
ドビュドビュ出そう。おkじゃね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 15:04:22.09 ID:sYrYWSQa.net
リポ飲んで仕事行きたいけど汗かくしシートやら制汗剤やら使っても汗が変な臭いするからなかなか飲めない
飲んで仕事行ってる人どうしてるの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 15:10:27.55 ID:yOk/UhxC.net
飲んですぐ熱い風呂に入る→冷水をかぶる、で抑えてる。
朝風呂入るために30分早く起きるのが手間だが…。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 15:24:18.45 ID:6SfkPn1Q.net
>>517
寝起きに白湯→リポ+α→bcaa摂りながら軽め運動→半身浴風呂(水分摂りながら)汗出し切る

サラサラ汗がかければそんなに臭い汗は出にくい
念のため汗拭きシート等持って行ってるけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 15:27:33.34 ID:TG6w1v+8.net
リポドリン飲んだからというより普段汗かかないから毛穴に皮脂とかの汚れ詰まってるのが臭うんじゃね
さらさら汗ドロドロ汗いうじゃん
それ皮脂とかの臭いだから糞臭いぞ
岩盤浴とかサウナ何回か行って思いきり汗かけば改善するんじゃね?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 18:02:53.16 ID:TG6w1v+8.net
ピルカッター付きサプリメントケースに入れて持ち歩いてるけど柔らかくなり過ぎてぐにゃぐにゃ
梅雨の時期はヤバいな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 18:47:17.65 ID:zXiHPos2.net
体臭ってケトン臭なの?
だとしたら興味深い薬だね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:01:37.20 ID:vHhSzC94.net
気のせいかオナラも臭くなった気がする
彼氏の前で透かすの怖くなった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:03:20.13 ID:vHhSzC94.net
>>523
透かす→すかしっぺのことね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:07:57.23 ID:+Qyrndo1.net
これハゲるって言ってた人いたけど本当だね
髪がすごく多いからいつもたくさんすいてもらってて
髪乾かすの時間かかるのに
気づいたら毛量減ってた
髪が抜けてるのか細くなってるのか知らないけど
髪はいつもたくさん抜けるから

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:09:05.26 ID:+Qyrndo1.net
毛量はこれくらいが丁度いいから良いけど
数か月前すいてもらった時くらいになってる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:34:19.50 ID:V48IXBfS.net
リポのせいより食べないから栄養不足で減るだけじゃん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 01:55:25.91 ID:HpFiqKN8.net
>>523
透かしっ屁を止めるちょうど良い機会じゃんw
1日2粒〜2.5粒だけど息も体臭も変わったとか臭いって思ったことねーけどな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 07:13:22.93 ID:w6gbGdZq.net
逆に髪すげぇ増えた
なんならチ○毛が1番ボーボーになった
運動で皮脂減った&ホルモン的なものかもしらん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 08:36:11.05 ID:aObxpzDS.net
誰かが前に言ってたけど、リコール品のリポと普通の味が違うし俺の場合作用も違ったよ

リコール品飲んだ時は心臓バクバクの過呼吸状態で頭痛に吐き気、
1時間くらい床に転がって顔も頭もゲロまみれで死ぬかと思った
初リポで空きっ腹に1錠飲んだのがが悪かったと思ってたけど
普通のリポ飲んでも倒れるしかないとかないしやっぱあれ毒だったんだ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 08:48:30.47 ID:E4aquf5H.net
そうよねー

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 11:18:27.65 ID:RvLYgDMy.net
リポドリン飲んで運動すると
鼻水出てくるよね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 11:20:57.14 ID:uIvYz/ql.net
運動しなくても出てくる…ちな赤
飲みはじめて鼻で息してるだけで鼻水飛び散って困ってて
休薬したら戻るだろ、って思ってたのに休薬中も変わらず
休薬終わったからまた飲みはじめたけど鼻水飛ぶ飛ぶ
いろんな副作用あるけどこれは地味に辛い

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 11:29:13.38 ID:K/lsrahl.net
鼻水と手の震えは本当勘弁して頂きたいよなw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:03:16.56 ID:OIp23/xH.net
リポ黒エフェ入り初めて使用した時は食べるだけじゃなく食材買うのも面倒になったし、鼻水と汗でマスクがすぐ湿っぽくなった

体重もかなり減ったけど二の腕が色素性痒疹になって悲惨だった

今は高濃度マルチビタミン等摂ってナイアシンフラッシュさせるから鼻水も変な出来物も消えて快適

但しお通じも尿もメチャクチャ臭い&#8252;
朝一がすげーヤバい!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:47:42.42 ID:HpFiqKN8.net
副作用の個人差すげーなw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 21:27:12.08 ID:j5FBFXkB.net
たまにあるんだけど心臓が痛い日があるのが怖い
こういう日は運動したくても出来ない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 04:02:06.84 ID:eu/pskbG.net
昨日はリポドリン飲んで800キロカロリー、更にトレッドミル30分、バイク15分。痩せるといいなあ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 04:40:18.81 ID:Wyn6Ud8F.net
リポドリン飲んで2ヶ月だけど痩せないし体調悪いからもう辞めるわ。

ほな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 05:23:32.25 ID:NaC8wTzF.net
鼻水めっちゃわかる、ちな黄
花粉でも汗でもないのに出る

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:14:16.32 ID:7pVVyyuS.net
赤飲むと体調悪くなるから止めてたけど体重なかなか落ちなくなったから投入
はー気持ち悪い

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 12:14:28.26 ID:3thUJ5yD.net
頭皮にニキビ大量発生して怖いから止めるわ

ほな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 13:45:01.57 ID:rrG3wzbK.net
黄色とエフェドラフリーって錠剤での見分け方ありますか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 13:52:04.97 ID:hn4Gqop3.net
黄リポ割ってもからいし割らなくてもからい
何か成分にじみ出てる?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 13:57:31.99 ID:rrG3wzbK.net
手元にあるのは表にリポドリン、裏に660MGって書いてあります。
中身は茶色で、特に辛いとは感じませんでした。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:00:01.72 ID:hn4Gqop3.net
>>545
自分のも中身茶色なんですけど明らかにからいんです
何かおかしいのかな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:38:51.41 ID:PQ/J2fFN.net
騎乗位のとき汗やばいし客に心配される
抱きつきながら枕のタオルで額の汗さりげなくふくと1戦おわったらびちょびちょ
もちろんお腹にかいた汗は共有
ごまかせるからずっとマットでいいわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:46:42.56 ID:SOyGmXEJ.net
副作用的な話多いのにそれでも取り続けるのってなんなん?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:47:07.73 ID:rN7QilLV.net
メンヘラお断り

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 15:11:10.14 ID:Bqt/Wcwm.net
2ヶ月ならどっちみち辞めないといけないからね
これをきっかけに食生活やリズムや見直さないと
相当体に悪いからな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 16:04:34.41 ID:eu/pskbG.net
自分のPFCタンパク質脂質炭水化物の
限界値をリポドリン飲みながら探してる。

自分に合った炭水化物量は50gから
150gの間らしい。

リポ休薬してもこの炭水化物量守ってれば急激なリバウンドの心配は問題ないと思う。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 16:25:08.57 ID:5H+LLFAj.net
女性だと思うけど代謝低すぎじゃね
40k以下ならまだわかるけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 16:40:36.56 ID:co0r42Uy.net
>>551
自分的には脂質に気をつける方がオススメ
質が良くても悪くても脂質取り過ぎるからデブるし日本人は脂質取り過ぎ
ダイエット中なのにわざわざナッツとか青魚とか選んで食べる必要ない
ダイエット中じゃなければ体には良いんだけどな

ゆで卵1個にもオートミールにも大豆にも結構脂質あるし自分が食べてる物調べてみるとちょこちょこ含まれていて1日に必要な分は摂取出来てる可能性が高い
炭水化物つーか糖質なさ過ぎても脂肪燃焼しなくなるし体怠くなるよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 16:48:53.43 ID:co0r42Uy.net
魚食うなら白身魚、赤身魚とかでいいし
ナッツ、アボカドとかはダイエット中はあんま食わない方が良い

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 17:17:07.69 ID:57faYP5x.net
やべぇ知ったかぶり野郎が沸いた

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 17:21:15.61 ID:5H+LLFAj.net
脂質で太りやすいか糖質で太りやすいかは遺伝子によって違う
実際何人にも遺伝子検査受けてもらってそれに沿って食事の改善指導したけどかなり効果あったよ
特にリンゴ型と言われるタイプへの糖質制限は良い

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 18:44:52.74 ID:Zknl0AjW.net
今更だがリポドリン回収とかでググっても出てこないんだけども自分のリポがそれに該当するかどうかの見分け方ってどうやるの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 18:47:45.75 ID:+JZdi0Bo.net
あおうを

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 19:27:42.41 ID:IKRXBdsA.net
>>557
そりゃ日本語で検索しても出ないだろうに

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:35:42.00 ID:euQA9uM9.net
>>546
自分も辛く(独特の苦味)感じる
前にエフェドラと同じ麻黄入り漢方飲んだ時も辛い苦いあったし
人によって味覚の強弱違うし、保存状態とか関係するのかも

個人的に黄色はタンドリーチキンの素の匂いが微量する

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 09:19:55.22 ID:t5nkT+gD.net
つーか君等、よく味わえるね…。
なるべく味わわないようにして丸呑みだよ(そして食道に引っかかる感じがすげぇ)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 11:27:59.28 ID:Tb8VMB3H.net
自然に食欲抑制できるようになった
リポ卒業できて良かったわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 11:37:16.65 ID:LezR/dDP.net
何かきっかけはあった?
リポ飲んでたら、休薬期間になっても自然に抑制効くようになったとか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 13:09:32.44 ID:ot2x3INn.net
面倒だけど赤1/2錠にしたら副作用押さえられていい感じ
柔らかいからピルカッターじゃなくて包丁で切れるね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:19:46.70 ID:6SugT42I.net
運動のためというよりも食欲失せる効果のためにリポ飲んでるんだけどもっといいやつある?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:27:25.56 ID:AaZvUwLM.net
リポドリン飲んでトレッドミルで傾斜5度で
インターバル走やってたけど
(時速10kmまであげて脈あがったら時速5kmまで落とす、
これを繰り返す)
心拍数の誤差が気になるな…。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 16:10:42.80 ID:aYp/ffEF.net
>>565
まあ普通そうですわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 17:18:21.97 ID:foWNmCqg.net
これからデートだけど脈早くなりすぎて血管ブチキレそう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 17:26:17.28 ID:7RHa2V4f.net
>>565
メトホルミン
グルコバイ
フォーシガ
で検索してみて

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 17:27:13.61 ID:7RHa2V4f.net
医薬品ダイエット メリディア・etc Part22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1611882474/
ここも参考にどうぞ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 18:15:12.29 ID:LezR/dDP.net
>>569
メトホルミン飲んでたけど全然リポの方が効くよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 19:19:49.42 ID:4rBcX0Sw.net
今日もリポ飲んでカロリー消費してくる
1日の楽しみがリポジム通いってのが悲しいけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 19:45:33.13 ID:stCwwzyo.net
>>572
健康的でいいじゃない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 20:41:33.84 ID:YxfTE04M.net
>>572
なんで悲しいの
前向きでいいじゃん

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 20:43:04.73 ID:afINjeWW.net
元々慢性鼻炎で、かなりの鼻詰まり持ちなんだけど、リポ飲んでる時は血管収縮の作用で鼻詰まり解消するんだけど辞めた時が飲む前より鼻詰まり酷くなってる。思い返したら過去3回鼻詰まり酷すぎて、レーザーで焼いたの全部リポダイエットした後だわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 21:28:23.41 ID:M7RJglhO.net
これ1回1ボトルしか買えないの?
まとめ買いできないとなんか不安

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 00:25:06.78 ID:j9qjQepJ.net
半錠だと寒気もふるえも無くなってきたし食欲ががくんと下がる感じもない
たった数回飲んだだけで慣れたのかと思うとこの先複雑…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 00:41:48.36 ID:EIX/ICO6.net
臭いが苦手でカットしたリポを空カプセルに入れて飲んでる
小さいジップロックに乾燥剤と一緒に入れれば2週間くらいは持つよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 05:47:50.67 ID:GK/fIW16.net
今日は1000kcal消費頑張ろう
筋トレは筋肉痛だから休み

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 08:51:54.68 ID:Uj84QQJh.net
睡眠3時間で半錠服用、目はだるい感じがあるものの頭はスッキリしてる
怖…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 10:55:25.70 ID:MCiKlehI.net
トレッドミル中に鼻水だから
マスクで口覆われてるは〜鼻水出るわ〜

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 11:38:08.56 ID:yBKiuxY9.net
>>578
2週間以上経つとどうなるの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 16:44:17.50 ID:Aqq/dSVI.net
一ヶ月服用終了 一週間で5日飲んで2日休薬、飲む日は1日一錠朝だけ

79.2→72.5

男女差はあるだろうが、糖質は取ったほうがよい
糖質の摂取量に比例して代謝があがって、脂肪の燃えるスピードを加速させてる感覚あるわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 17:55:38.90 ID:EIX/ICO6.net
>>582
1ヶ月では見た目に変化なかったよ
湿気るの嫌で2週間おきにカットしてるからそれ以上はわかんないや

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 18:14:21.40 ID:gLDZeSDf.net
リポドリン飲むとまず口内が気持ち悪い感じがして暫く胃から嫌な感じが出てくる
そして食欲低下せずいっぱい食べる
もう死亡者出たまじで痩せる薬出してほしいわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 18:17:23.90 ID:GK/fIW16.net
>>585
脂肪吸引の手術すれば確実だよ
たまに死ぬ人出るし

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 18:19:35.25 ID:8V9ZkpkN.net
>>567
そうなんだよなぁ
変な薬やサプリやプロテイン飲んで必死に運動して高い野菜やら鶏肉中心の生活する金銭&時間コスト考えれば
手っ取り早く脂肪吸引って実は割と近道

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 18:25:12.83 ID:GK/fIW16.net
脂肪吸引って値段下がってるんじゃない?
リポドリンだって5000円近くするし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:36:40.54 ID:/EHPlcpO.net
脂肪吸引するとしばらく仕事できなくなりそうだからなあ
やっぱりリポ飲むわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:03:54.86 ID:WjBadW2i.net
AMT始めて直ぐ滝汗
リポドリン効果高い

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 08:48:41.91 ID:nqjQpBG+.net
サノレックスよりかくけどヤンヒーよりかかない 汗の話

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 12:24:38.80 ID:5k361hKb.net
初めてリポドリンを購入しました。(黄)
片道40分の自転車通勤なのですが、朝から自転車漕ぐのは良くないですか?嘔吐恐怖なので、吐いたり心臓が止まらないか不安です・・

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 13:02:02.98 ID:WXzGS1+h.net
>>589
姉貴が肌ボコボコになったとかで吸引後悔してたわ
見たいが見せてくれない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 14:42:08.99 ID:kcRf9qh+.net
寿命と引き換えにダイエットするくらいの覚悟がないならリポなんかに手を出さないほうがいいとおもうが

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 14:59:26.25 ID:MW2ZyYAd.net
なんか効果なくなってきたかも
1日3錠まで飲んでいいんだよね?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 15:27:52.15 ID:nqjQpBG+.net
1人息子のために長生きしたい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 15:31:00.00 ID:nqjQpBG+.net
>>595
一日に4錠をこえてのむなとオオサカ堂には書いてたよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 15:44:55.28 ID:uKMZjVv0.net
>>592
冷蔵庫で冷やしてカリカリに固めてから
ピルカッターでカットし、
1/4錠くらいから始めてみるんだ
適正量は人によって違う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 16:23:30.19 ID:SDPfOy6v.net
リポドリン飲んでない時と飲んだ時でジム行って比べてみた
全く同じ運動が
リポ無し30分で疲れ始める
リポ有り1時間30分やってもまだまだ出来そう
で大分違うんだよな
運動量増える&心拍数上がるのダブル効果で痩せるんだろう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 16:56:47.58 ID:gT3nO/Mc.net
そんなに違うのか
脳内のやる気物質ドババで覚醒状態だからなあ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 17:06:32.43 ID:WQWkCaQm.net
昨日の朝、飲み忘れて仕事に行ったんだけど、
もう全くやる気が出なくて、
とにかく働きたくなくてヤバかった。
体調はそんなに悪くないのに、何もしたくない。
途中まで飲み忘れてたこと自体忘れてたので、
プラシーボではないはず。
これって離脱症状的な奴なのか?と怖くなったわ。
リポというより、カフェインかもしれないけど。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:26:05.37 ID:mxVSxxSr.net
>>599
自分もそれくらいやってるかな〜?
トレッドミルが連続で30分越えれないんで
トレッドミル20分〜30分、マシン各種、再びトレッドミル20〜30分。区体育館。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:27:48.87 ID:mxVSxxSr.net
トレ中の鼻水がひどいので
リポドリンを朝1錠、昼1錠、夜1錠にした

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:16:03.27 ID:SDPfOy6v.net
今日あんま運動したくないけどリポ飲んでジム行ってくるか
家で筋トレとか出来る奴偉いよな、甘えが出るから自分は出来ない
他の人の目があるのって大事だわ
面倒くさいと思っても結局ジム行くと楽しくなってきて長居するけどなw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:21:20.03 ID:SDPfOy6v.net
>>602
トレッドミル30分制限って結構厳しいんだな
一般ジムだと1時間ぐらい連続で走ってる人が多いかな

ダイエット効果高めるには
有酸素(10分ぐらい)→筋トレ→有酸素(20分以上)
が効率が良いって言われているから流れはいいんじゃね?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:38:54.01 ID:Wr83vsld.net
みんなトレーニーだね。すごいなあ。意志も強そうだ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:41:23.63 ID:EnuRZug+.net
>>593
脂肪吸引 凸凹
で画像検索すると結構つらい画像出て来るね
しかも何だか痛そう
お姉さんお大事に

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:55:59.55 ID:MW2ZyYAd.net
>>597
ありがとう

リポ赤飲んで今日はずっと横になってた
なんかフラフラするし憂鬱な気分がすごくて寝るしかできなかった
過食しなかったからこれはこれでいいけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:47:51.81 ID:lH75sEDP.net
リポすごい湿気るよね、特に赤はすぐグニャグニャになるし
コーティングはげて黒い中身が見えてくる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 00:11:26.77 ID:IGNw6305.net
冷蔵庫に入れたり、ボトルに乾燥剤突っ込んでおかないと
特に梅雨の時期とか湿気ってしゃーないな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 01:16:17.76 ID:Y7YOZktM.net
なんか腹の脂肪が柔らかくなってきて嫌だ
プルプルする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 07:57:45.03 ID:13Kzna8U.net
35歳過ぎてリポで2年で90超えから55キロまで落とし、40歳過ぎて65キロまでリバウンド
肝数値よくなかったから今リポ飲まず食事バランスと運動だけでダイエット中だが

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 10:32:53.40 ID:t8SzqFXU.net
初リポ一ヶ月半弱飲んでリコール品とわかり、迷った挙句に交換にして、昨日届きました
-4キロという効果はあったし、迷ってた一ヶ月間で+1〜2キロと減量できず、運動もサボりがちでした
今日から改めてダイエット頑張ります

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 11:28:20.58 ID:mLoicKKm.net
やっぱこれ肝臓のダメージやばいよな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 11:54:28.63 ID:IGNw6305.net
心臓とか血管とか腎臓とか循環器系のダメージの方がでかいだろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:26:16.25 ID:6kv6hqJJ.net
何がやばいの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 13:00:15.86 ID:N0MjSi2i.net
https://i.imgur.com/GBwhSVK.jpg

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 14:16:20.95 ID:HOI4h/2H.net
1人息子のために長生きしたい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 14:16:57.62 ID:X6R7C+Iy.net
>>617
太ってるね は草

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 16:07:00.82 ID:eVZ+03v/.net
バカにされてストレスがたまるから当然太りやすくなる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 20:26:45.29 ID:QTWXGa5L.net
>>615
腎臓は循環器ではないけどな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:08:11.08 ID:WOKkxc7x.net
朝と午後で半錠ずつ分けて飲んでも特に副作用感じなかったのに朝4分の一昼半錠16時4分の一錠に分けて飲んでみたらこの時間でも動悸がすごい
当たり前だけど人それぞれ合った飲み方があるんだね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 01:48:55.44 ID:ucJshBve.net
授乳中だけど母乳に移行するのは1%っていうしエフェフリーだからいいかなと思ってのんでるけどおなじひといる?
もう3歳だから断乳してもいいんだけどさ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 06:57:58.58 ID:NiTKIpot.net
>>623
馬鹿かな?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:30:02.64 ID:tVeu9G83.net
>>623
知能が足りないヤツが親とか釣りだよね?まじくそばか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 14:25:42.48 ID:RxG3ljYa.net
>>624-625
頭が気の毒な人には触れないであげた方がいいよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 16:50:58.45 ID:Dlf3+g3n.net
リポの良い所は浮腫みが取れること
顔が浮腫み易かったけどスッキリした
鎖骨周りもスッキリして肩凝り治ったわ
悪い所は汗かきずきること
自転車ちょっとこいだだけで顔中に汗が

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 18:28:26.02 ID:jwBKCvPp.net
リポドリンが日本で簡単に買えないサプリで良かったと思う
馬鹿から死者出そうだし

馬鹿→リポドリン、絶食、利尿剤、下剤、チートデイ(過食)、嘔吐、授乳中だけどリポ(←new)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 19:24:50.03 ID:ucJshBve.net
過食嘔吐は摂食障害だから病気でしょ。
がるちゃんの過去スレには授乳中リポわりといたけどここは女性が少ないのはわかったわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 20:13:08.23 ID:jwBKCvPp.net
>>629
じゃあがるちゃんは馬鹿の巣窟ってことだな
妊娠中授乳中は使用控えろって注意書きされてるのに文字が読めないみたいだから

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 20:14:36.11 ID:jwBKCvPp.net
子供の安全より私が綺麗になる事が大事なんて

親を選べない子供が可哀想だな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:07:58.05 ID:qPaCE5ui.net
この間、リポで初めて動悸(?)ドキドキが強くて 運動をすぐにやめました

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:07:59.02 ID:qPaCE5ui.net
この間、リポで初めて動悸(?)ドキドキが強くて 運動をすぐにやめました

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:10:22.37 ID:lqdaqtTj.net
>>629
お前みたいな馬鹿女はいないだけだよ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:16:37.46 ID:qF46E88S.net
>>628
飲まない利尿剤ため込んでいるけど役に立つんか?
つーかこれいっぱい飲んだら死ねる?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 05:45:12.03 ID:DFeoWRPT.net
>>628
馬鹿→リポドリンod、絶食、利尿剤、下剤、チートデイ(過食)、嘔吐、妊娠授乳中リポ、リポで寝れないから睡眠薬、運動なしでもリポで痩せますか?、痩せないから死にたい(死ぬ勇気もないかまってちゃん)、1日でマイナス5キロ喜プラス5キロ泣(接触障害による単なる水分変化)

馬鹿の特徴って他に何かある?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 07:30:04.54 ID:5c46S3+Z.net
摂食障害の字を間違ってるお前も馬鹿だね
嘔吐は摂食障害で難病だし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 07:34:36.04 ID:OQqc2n+o.net
便秘で下剤使うのも馬鹿なの?
そこは下剤乱用ってかけよwww
リポドリン服用してる時点でおまえも馬鹿を認めている
日本では無認可、毒物劇薬指定の向精神薬がはいっているんだから
リポドリンのむのも自己責任
授乳中のむのも自己責任

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 07:53:07.61 ID:S4gUpEB0.net
>>636
興奮しすぎて誤字脱字多すぎるしもう少し調べて発言しろ
摂食障害による単なる水分変化ってなに?
説明してね
摂食障害の定義を知らないからこういう発言できるんだよなぁ

あ、「喜プラス」っていう日本語があるならすまんな

発達障害の当事者スレあるからそっちいったほうがいいぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 07:56:38.96 ID:KNnsOh53.net
赤リポのむと気分が落ち込み涙が勝手に出てくる
同じ人いる?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 10:36:59.97 ID:DFeoWRPT.net
>>637
屑「食べすぎたから吐きます!」
難病??だからこれは馬鹿じゃないの?不思議

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 10:45:37.03 ID:DFeoWRPT.net
馬鹿→リポドリン使用、痩せる為に絶食、利用剤乱用、下剤乱用、摂食障害からのチートデイ(過食)、痩せる為に嘔吐、妊娠授乳中リポ、リポで寝れないから睡眠薬使用、運動なしでもリポで痩せますか?、痩せないから死にたい(死ぬ勇気もないかまってちゃん)、1日でマイナス5キロプラス5キロ(摂食障害者は体内の水分が1日でこれぐらい変化すること有。知らない奴は専門書読め。)

馬鹿の特徴って他に何かある?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:55:44.29 ID:DFeoWRPT.net
馬鹿「痩せたくて吐いちゃった!」「いつもより食べちゃったから下剤飲んできたー♪」「痩せれない私ってダメ人間…」

周りの健常者「吐きたくなる気持ちわかる!痩せたいよね(ドン引き)」「お腹痛くない?大丈夫?(いちいち報告すんなよ)」「そんなことないよ!皆痩せたいけど中々難しいよね!(うぜー)」

馬鹿って自分の事しか考えないよね
摂食障害の私可哀想!ばっかり
周りが気を遣ってくれてるとか1ミリも思ってなさそう
リポドリン使用は自己責任
摂食障害も自己責任

そしてこのレスに噛みついてくる奴高確率で摂食障害

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 13:38:10.77 ID:qKujyLqU.net
>>642
「だってがるちゃんにはいっぱいたもん!」

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 14:16:27.25 ID:YIxePR1f.net
>>643
辛いんだね
お大事に

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 14:45:17.58 ID:b7SXyEB5.net
辛いよねー
自分もダイエットしてて栄養バランス気をつけて運動もしてるのに

運動できなーい、今日のご飯はじゃがりこ10本、死にたいとか言ってる摂食障害者には最大限気を使って色々な事我慢して接しないといけないんだもん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:07:28.81 ID:9k2720RB.net
>>646
喜プラスでがんばってね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:13:09.89 ID:9k2720RB.net
>>641
厚生労働省の難病指定一覧みてみ

赤リポ朝食後半分、その1時間後に半分で効くようになってきた
夜も腹へらない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:36:59.31 ID:DFeoWRPT.net
摂食障害って難病指定解除されてない?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:38:09.31 ID:DFeoWRPT.net
>>647
お前文章理解してまともに読めないのか?
あ、過食嘔吐で頭に栄養回ってないのか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:55:13.53 ID:DFeoWRPT.net
つーか、摂食障害が仮に難病だとしてもなに?
かわいそーな難病の私たち!に気を遣えってか?w
難病患者?に逆パワハラされてる身にもなれっつーの

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:56:13.41 ID:Gep3xwXK.net
どうしてみんな怒ってるの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:56:56.40 ID:3WaFTRkw.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ダイエットがうまくいってないんだろうね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:00:46.08 ID:DFeoWRPT.net
食事に気をつけて運動すれば

どんな人間でも痩せられるはずなのに

それを理解しないで周りに迷惑かけまくる屑にキレてるだけだわー

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:29:32.26 ID:q1oC2mIM.net
リポドリンとプロテインの組み合わせが良すぎて筋トレ捗るわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:31:27.98 ID:q1oC2mIM.net
プロテイン飲んでリポドリン飲んどきゃ簡易的に落ちる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 19:10:58.59 ID:vdtSlOfY.net
喜プラスw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 19:27:09.25 ID:aWPofU/Z.net
内臓もだけど甲状腺が心配

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 19:27:39.68 ID:hHTc645Z.net
>>655
リポとプロテインだけでやってんの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:08:00.74 ID:+Vh9aur8.net
リポドリン1年やったけどやめてジム通うことにするわ
腹回り何したら痩せる?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:35:51.61 ID:qBqQe+l9.net
摂食障害を馬鹿扱いされたら噛み付くのに、平気で「発達障害の当事者スレあるからそっちいったほうがいいぞ」とか言う。
何も分かってない者同士の煽り合い…。発達云々は揶揄の積りかもしれないけど、この場面で言うことじゃあないね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:16:18.23 ID:DFeoWRPT.net
誤字が有るからLDとか言いたいのかな?
携帯の変換間違って使っただけなんだけど
気軽に発達障害って言ってる奴は発達障害も理解してなさそう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:17:05.30 ID:DFeoWRPT.net
ちなみにLDにもパターンが何種類かあるからな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:17:34.73 ID:Gep3xwXK.net
リポビタンD!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 00:52:37.21 ID:GXp8hmS8.net
>>662
よう、喜プラス

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 00:58:15.79 ID:VsCP3Qja.net
喜マイナスもあるんかな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 01:02:38.27 ID:JMyZtO/2.net
LDじゃなくASDのほうね、君
色んな人にかまってもらえてよかったね(笑)

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 01:16:15.15 ID:OoEqQg3X.net
もっと建設的な話をしようよ
ここにいる以上体脂肪を落としていい体になりたいんだろ
イライラして他の人を落とすような書き込みしてるとコルチゾル出て内臓脂肪たまっちゃうぞ!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 02:17:15.75 ID:MIgNfMvs.net
初リポ黄。朝昼半錠で副作用無しも腹減らないね。
喰わなきゃ痩せるかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 04:32:40.57 ID:8N3TmiXC.net
喜プラスじゃなく怒プラスだね

リデュースと併用して飲んでる友達いる
リポドリンの休薬期にリデュースのんで20キロ痩せてたわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 04:41:52.48 ID:8N3TmiXC.net
あとマジレスすると発達障害者が摂食障害者をののしるとかスレチにもほどがあるから

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 06:06:46.55 ID:mWVT73Ic.net
摂食障害者キモーいwww

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 06:10:12.76 ID:mWVT73Ic.net
リポドリン飲んでも吐いても下痢してもまだデブなんでしょ?可哀想

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:30:52.07 ID:sCwRDjwJ.net
喜プラスってなんのこと??
黄リポ?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 11:14:59.88 ID:gv1+Wdh1.net
>>659
あと栄養管理と当たり前だけど筋トレやが?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 13:07:54.15 ID:ZiFXzeiB.net
多少内蔵数値上がっても髪の毛パサパサなり禿げても痩せたいからリポまた飲もうかな!
リポ飲んだら必ず不眠なるが絶対10日で2キロは痩せれるんだよなー。普通にダイエットしても痩せれん!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 13:12:45.59 ID:oDwjiN0d.net
>>660
リポでどれくらい痩せたの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 15:35:03.70 ID:Irr26SX6.net
若い時は楽に痩せられたのになあ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 16:00:22.10 ID:8OznM3iB.net
リポ飲んでトレッドミル乗ると心拍数が飲まないときと10くらい違う気がする

リポ飲んで糖質制限してるけど便秘対策どうしてますか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 16:15:37.97 ID:oZjuZ+ae.net
今日届いたので早速半錠のんで2時間たったけど特に何もなし
飲む前にすごくドキドキしたのに拍子抜けする
半錠+してみるか
明日から仕事なので副作用どんなものか体感したかったのだけど

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 16:18:07.88 ID:3h4DgYjb.net
>>677
ブルーカラーの仕事前に1日1錠だったんだけど現状維持くらいの感じで痩せはしなかった
あんなもん4錠も飲めるのは白人くらいのもんだわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 16:44:08.04 ID:nQG1kmwW.net
>>679
難消化性デキストリンやイヌリン等の水溶性食物繊維をお茶や味噌汁に入れて飲む(炭水化物だけど)
ごぼうとか人参とかキャベツ食べまくる
酸化マグネシウム飲む
てかあなたみたいに定期的に運動して朝ちゃんと食べたら胃大腸反射でモリモリ出そうだけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 17:06:17.06 ID:lcuTa2oT.net
リポ何気に便秘になりやすい気はする
糖質制限してると厳しいかもしれないが林檎1個スライスに無脂肪ヨーグルトかけて食べると次の日もりもり出るぞ
林檎の果糖で甘いからヨーグルトに何も入れなくても美味しいし腹に溜まる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 17:13:58.87 ID:553esi8Q.net
逆にリポ飲むと確定で数時間後に腸がギュルギュル動き出して便出るわ
カフェインの作用で腸の動き活性化があってそのせいらしい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 18:20:06.94 ID:2Q2TxHP5.net
発達障害はうまれつきだから差別しちゃだめ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 18:46:56.62 ID:mWVT73Ic.net
摂食障害は後天性だから差別してもいいんだな
確かに下剤なんか飲む必要も指つっこんで吐く必要もないのにわざわざやってるんだから

食い物の無駄だよね
初めから食わなきゃいいのに

摂食障害者が死ねば世界の食い物ない国の人がご飯食べられかもね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 18:50:04.13 ID:mWVT73Ic.net
摂食障害者が毎日吐いてるトイレ一緒に使わなくちゃいけない身にもなってほしいわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:09:39.91 ID:u69NwVP0.net
>>684
同じー
リポで便秘って何それ逆だろ?だった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:19:10.44 ID:jxgsd9vX.net
発達障害者は先天的だから差別するな。見た目だけじゃわからないこと多いからな、ヘルプマークつけさせろ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:21:36.26 ID:jxgsd9vX.net
>>686
ご飯食べられかもね ←食べられないかもね
食い物ない国の人←食い物が全くない国に人は住んでいない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:23:19.71 ID:jxgsd9vX.net
>>687
そもそも授乳婦への攻撃からなぜ摂食障害への攻撃に?そろそろ通報しとくわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:41:51.03 ID:mWVT73Ic.net
Twitterのリポドリン使用の摂食障害者
「リポドリンODすれば死ねますか?」「リポドリン飲むか嘔吐するか迷ったー&#9825;」「今からかしょおしまーす」

馬鹿じゃね?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:43:04.12 ID:mWVT73Ic.net
リポドリンの製薬してる会社も想定外の使い方されて死なれたら迷惑じゃない?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 23:08:01.70 ID:mWVT73Ic.net
Twitterで摂食障害の私見て見てしてる時点で自己顕示欲の塊なんだろうが
普通に使えば重篤な危険性もないリポドリンが一部の馬鹿のせいで販売しなくなってるのがムカつく

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 23:10:30.79 ID:mWVT73Ic.net
なんで一部の屑馬鹿のせいで普通に暮らしてる普通の人間が我慢して被害受けなきゃいけないわけ?

直接馬鹿屑に言ったらこっちが虐め??したことになる摩訶不思議

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:02:25.45 ID:aDycM79b.net
そういうもの

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:10:33.00 ID:tPIVw6kq.net
あくまでリポドリンなんてダイエットにおいてきっかけに過ぎないしそれ以降はあくまで筋トレと栄養管理とか徹底した自分との戦いだぜ?
こんな薬だけで痩せるわけねーだろあんま甘ったれるなよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 04:29:04.09 ID:05JmoIR6.net
>>691
まともに相手にするな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 08:05:33.75 ID:hxhoueLP.net
荒らし多いね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:29:54.55 ID:jYGRv0Qp.net
次からワッチョイだな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 11:00:25.40 ID:slF5UTGk.net
>>695
被害を受けたと思うなら声をあげたほうがいい
被害者の会をつくるとか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:17:08.30 ID:mmiOox95.net
>>697
本当これ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 13:29:09.91 ID:VLzViEdQ.net
なんの被害者の会?リポドリン?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:40:14.07 ID:+eNW3l0W.net
>>702
きっかけ程度に思わないと薬に食われるからな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 15:50:34.62 ID:2V74j+A+.net
体臭がリポドリンになるのがきついな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:12:31.33 ID:qdtnXWOv.net
ここは血の気の多いやつが多いな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:00:34.81 ID:tooCJmt3.net
ここにいるかもわからない摂食障害者に文句垂れるより摂食障害者のスレいって文句いえばいいのに邪魔すぎる。フンガーってなるのもリポドリンの副作用もあるかと。自分はイライラするというより焦燥感が多少でる。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:18:42.73 ID:XG24kZLc.net
>>15
エリート届いたお!!
なかなかいいな
他の奴とやっぱ違うわ!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:24:04.01 ID:Qm91QpVf.net
リポドリンと上手く付き合えないなら飲むな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 23:01:46.72 ID:gptE6Cvs.net
私もエリート飲み始めたけど赤より副作用マイルドでなかなかよさげだと思う。飲む量も赤より多くなるからコスパは悪いけど。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:20:54.56 ID:Fb+Obm1P.net
元がクソデブだったてのもあるけど、飲み始めて2ヶ月ぐらいでかなり落ちた。
173cm

https://i.imgur.com/ezQxRv9.jpg

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:43:54.74 ID:tpW3LPkb.net
前のスレか前前スレぐらいからリポ飲むと歯を食いしばるっていう書き込み見かけてどういうことやねんてずっと思ってたけど唾液過多になって涎が垂れそうになるのをグッとこらえるこの感じがそうなのかと思うようになった。違ったらスマンやけど。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 05:52:27.37 ID:FTumyp3m.net
>>711
詳しく!自分と似たような体重身長なんだけど運動とか食事制限とか何したの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 10:05:07.00 ID:Fb+Obm1P.net
>>713
運動は家でできる軽い筋トレレベル
朝に一錠のんで昼はサラダチキンとおにぎり一個
夜は食わない

食欲無くなるから全く辛くなかった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 10:36:59.86 ID:ZXtoJWwQ.net
サラダチキンとおにぎり1個だと1日300kcalぐらいだしそりゃ痩せるだろw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 10:39:08.82 ID:ZXtoJWwQ.net
最近食べる量減らすの頑張れてないから自分も頑張るか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 13:38:53.96 ID:FTumyp3m.net
ありがとう、まったく参考にならない減量方法やった…
でもやっぱ食べんのは痩せるよね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 14:02:08.98 ID:ryJ8ANbg.net
1錠で一日持つん?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 14:17:47.15 ID:nla7N1/R.net
サプリ○クスで頼んだけど偽物とかありえる?
1錠のんでも汗も出ない、震えもない、食欲もあるんだけど・・・

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 15:39:34.86 ID:BZnBHO7A.net
副作用なくても効果ある人も中にはいるみたいだけど
様子みてみたら?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 16:20:36.51 ID:mMiYZGCw.net
>>719
何色買ったんですか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:16:59.07 ID:HW8EMmw5.net
個人的には赤の方が副作用無いけどなぁ〜半錠以上は飲まないようにしてる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:54:33.30 ID:ZXtoJWwQ.net
>>719
リポドリン飲んでも飲まなくても痩せる生活してるから確信はないけど
副作用なくても痩せて来てるぞ
飲まない時より痩せるスピードが速い

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:20:43.94 ID:nla7N1/R.net
>>721
黄色です。

追加で1錠飲んだけど何もなしで日曜日から飲み始めて逆にトイレの回数が減ってむくみ?で増えたけど様子見てみます
スレチだけど一緒に買った利尿剤色がメタリックブルーで毒々しいのに効果なし

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:42:53.94 ID:HBNwaSW+.net
>>724
なんか他にも色々飲んでそうな奴だなぁ
拮抗してる薬剤があるかもしれんし、代謝系統が可哀想な人ならあきらめろんだ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:55:28.25 ID:BKGCCwQd.net
>>712
うーん。違うかなあ。
自分はドライマウスだから、口内が湿潤で丁度良いくらいに思ってる。
涎垂れそうでギーってなってる感じじゃあないな。
アドレナリンのせいで闘争状態になってるから歯ぁ食いしばってるのかなあ?

自分は幼い頃から食いしばりの癖があって、意識して止めて随分経つけど
リポ飲んだら久しぶりに食いしばってて懐かしかった。
でも癖があった時みたいに常時食いしばってるわけじゃない。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 07:41:26.74 ID:tX4nI67r.net
赤臭すぎるんよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:05:02.02 ID:GD+O3wGT.net
>>726
違うんかい。笑 ただの癖かー。私は涎垂れないようこらえるのに必死で口元常に力入ってるよ。ドライマウスならちょうどいいのか。羨ましいぜ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:28:31.69 ID:3jvK9CMR.net
>>727
臭いよね
オブラート包んでやっと飲める
赤のせいでベリー系の食べ物無理になった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:07:04.70 ID:9cMKnJQI.net
リポドリン飲んでお酒→睡眠薬で過食しそうになったらシャットダウンみたいな生活続けてるんだけど時々バグって食べちゃう&#128557;身体に悪いのは分かってるけど今が良ければ…ってなっちゃうんだよね〜

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:08:22.53 ID:9cMKnJQI.net
>>729
分かります…無味無臭にならないもんかね&#128557;

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 12:56:45.59 ID:mKDmQmhF.net
日曜の話だけど、汗流すために環状?の歩道橋を1時間くらいのぼりおりしてたら警察がきて職質された。通報があったとか。股間のあたりに汗ジミできるしわからなくはないがやめてくれ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 13:00:03.78 ID:Jip6Fghm.net
どう見ても不審者だし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:15:48.45 ID:O8bkIbak.net
股間濡らしてる歩道橋ハムスターとか不審者以外の何者でもない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 16:48:17.47 ID:imIn+6tQ.net
歩道橋上り下りは怖いわ
運動場でやるかジョギングにしとけ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:00:12.28 ID:BUJ3eV6o.net
階段の登り下りは効くけど怖くて歩行者が利用できないからやめとけ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:34:17.63 ID:ofby09Bu.net
昨日から飲みはじめて今日朝5時半に一錠、11時半にヨーグルト食べてから一錠飲んだら頭痛吐き気すごくて、12時間たったのにまだ吐き気する。でもヨーグルトしか食べてないから吐けなくて辛い

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 10:32:40.51 ID:0zDEAF3V.net
2錠は普通にきついから1日1錠にしてる
朝飲んで昼には腹減っちゃうけども吐き気より空腹我慢したほうがマシ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:51:38.46 ID:LjT/b7WG.net
ヒアレインっていうドライアイの目薬処方されたんだけどリポドリンと併用できるかな?
薬剤師に聞いたらわからないから先生に確認とりますって電話で聞いてくれたのに、先生にもわからないって言われたんだが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:45:32.21 ID:O4e6S6de.net
ヒアレインってただのヒアルロン酸じゃねーかよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:43:18.35 ID:CeD6ZlUo.net
リポドリンって言われた時点て薬剤師と医師はムカついてると思うよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:16:54.05 ID:QHNwAEBj.net
医師薬剤師が分からん(実際分かるかもしれぬが責任取れぬ)
と言った質問をなぜ素人集団のココに投げるのか
アホなん??

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:31:57.89 ID:DA+GLhSg.net
>>742
あんたの方がアホそう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:47:06.71 ID:kkpeTv4j.net
さっきうんこしたらめちゃくちゃリポドリン臭くて笑った

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:47:40.91 ID:kkpeTv4j.net
さっきうんこしたらめちゃくちゃリポドリン臭くて笑った

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:50:05.04 ID:kkpeTv4j.net
便がリポドリン臭い

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 01:17:50.05 ID:XbjUMD8E.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スレからも匂ってくるわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:33:45.96 ID:ze+uAGme.net
久しぶりにスレ来たら大事な事3回も言っててる奴いて臭

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:43:49.77 ID:giLFfOEm.net
自分に合った飲み方未だに模索してて今日は朝軽く食べて一錠飲んでみたら吐き気と鼻水ひどくて最悪だわ。夕方くらいまで待ってから運動することにする

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:46:38.82 ID:eHfUdrYC.net
>>739
日本の薬事法に引っかかってるもの飲んでおきながら堂々と医師薬剤師に相談する奴の気がしれない
自分で徹底的に調べてそれでも分からなかったら諦めろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:37:11.91 ID:vnZx/yJh.net
安全性が気になるならリポなんかに手を出すべきじゃない
カロリーコントロールと適度な運動で誰でも痩せるよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:48:27.28 ID:7ZYoVZNn.net
リポ、緑茶で飲んでも大丈夫かな?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:23:13.30 ID:ze+uAGme.net
割ったまま仕舞ってあったやつ、もうドロドロになってるかと思ったら意外とパサパサだった
やはり炭と一緒に仕舞ってたのが良かったんだろうな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:48:48.77 ID:9YUyISbC.net
久しぶりにダイエット再開しようと黄色リポの瓶開けたらまだらになってたよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:57:27.10 ID:/CZ6wQC7.net
時間立ったやつはなんか効きが悪かった記憶があるわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:20:54.48 ID:VEhgeCQE.net
何が何に作用して気持ち悪くなってるの?
エフェあり・エフェなしそれぞれ教えてほしい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:53:55.59 ID:s4LXAPnA.net
みんな、リポ(エフェ入)だけ飲んでてずっと気持ち悪いの?
自分はちょっとしたら慣れて、リポだけだと気持ち悪さも食欲抑制効果も感じなくなったけど。

どんどん量増やしてってるとかなの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:39:32.33 ID:U4IayCea.net
ここひと月で2キロ太ってしまって、でもリポ見るだけてオェってなるから敬遠してたんだけど、今日切羽詰まって飲んだらあんなに止められなかった食欲が1錠飲むだけで一気に失せて水だけで過ごせてる
3日ぐらい飲んで体重戻ったら元の食生活と運動も再開するわ
常習ではないけどやっぱいざと言う時頼りになる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:41:57.56 ID:U4IayCea.net
この黄色の六角形見るだけでオエッてなってたから今日目つむって水で一気飲みしたわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 01:16:08.57 ID:4BHPuo7w.net
リポ1/4錠をたまに飲む感じで12kg痩せたぜー
体脂肪率-7%、骨格筋率変わらず

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 01:17:34.31 ID:Jn/NRWK9.net
赤1錠で気持ち悪くなるけど
朝夕に1/2錠ずつにしたら食欲が無くせて気持ち悪さもほぼ感じなくていい感じ
あまりにお腹空かないからたんぱく質とか必要な栄養は義務的に食事してる感じ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 01:38:01.55 ID:bT/RYsF+.net
気持ち悪くなってるのは俺の場合は多分カフェインだと思う

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 02:25:56.57 ID:q5gCV53P.net
リポ関係あんのかわからないけど、
最近寝付きが悪い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 03:06:24.32 ID:kdRD/+NF.net
あるある

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 09:49:55.74 ID:sPe2yPZS.net
>>760
1/4でそんなに!?すごいな&#8234;w&#8234;

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 09:50:35.35 ID:sPe2yPZS.net
w書いただけなのになんか化けた

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:30:30.57 ID:sm+4Plx8.net
>>760
何キロから12キロ減りましたか?
期間も教えて下さい!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:39:53.91 ID:sPe2yPZS.net
"たまに"の頻度もできたら知りたい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:53:42.94 ID:YfkyjqHo.net
12kgも脂肪落として体脂肪率7%しか変わらないって元がクソデブだよね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 12:53:33.87 ID:q5gCV53P.net
今日スタッフアワーじゃない時間にトレッドミルやる予定で早起きして、
リポドリン飲んだけど、吐き気があって
ジムで有酸素やめようかと思った。
まあ有酸素やったはやったが。

同じ空きっ腹にリポドリン入れるでも
起床時間とかコンディションで変わってくるんだか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 14:11:09.61 ID:bT/RYsF+.net
リポやると飯食うの余裕で我慢できちゃうからやりすぎて体調壊す

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:41:43.11 ID:M7YQBDO2.net
リポドリン 初めて一ヶ月経ってやっと1.5キロ落とした 運動なしで痩せるのは不可能だと思った。
落ちるペース遅くて何度も曲げそうになった。
体脂肪あと5%落とすために頑張る

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:11:47.11 ID:PA14ZlUG.net
よし、心置きなくバーベルでもダンベルでも曲げて筋トレに励むんだ
5%なんてあっとゆー間だね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:49:10.71 ID:c2trLxoq.net
喉がすごい乾く

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 11:38:29.12 ID:+0OT3Elz.net
今日はちがう歩道橋に行ってみるか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:38:01.77 ID:F3MnRocL.net
だから歩道橋使うのやめろよ変質者
他の人が使いづらいだろ、いい加減にしろ
また警察呼ばれるぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:21:26.16 ID:HXvsY4Fa.net
どうせスカートだろうしな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:10:46.26 ID:lPYVwCCx.net
ステッパーでも買いなよ…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 01:22:45.31 ID:xbhoq67p.net
高尾山でも登ればいいんじゃあないか?毎日は無理だけど週末だけとか。
あとは家で踏み台昇降でいいじゃん。
ただ、市販の踏み台だと低いからヌルく感じるだろう。
ガチHIITで使う様なすっげ高い台にした方がいいね。
https://tarzanweb.jp/post-175900
↑こんくらいのやつ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 01:34:15.83 ID:F5qHHSJ6.net
リポと防風通聖散って併用しても大丈夫なのかな
併用してる人いる?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 05:58:59.46 ID:XsYnv3Ad.net
>>775
7階、9階建てマンションとかないの?
近所に公営で9階建てがあって、
管理人清掃員がいないとき、
階段登らせてもらってる。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 07:43:16.64 ID:yqHbgizn.net
黄色も体臭酷くなる?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 08:39:45.99 ID:07UGSNfD.net
>>772
元の体重によるけど1ヶ月で1.5キロなら順調だろ
-10000かろりーちょっとだろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:11:39.94 ID:fD4YyBKu.net
運動なしっていうか食事制限次第だよね
消費カロリー増より食欲減退で摂取カロリー減の方がメインだと思うよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:56:30.65 ID:g9Xma927.net
>>781
いやそれの方がヤベェだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:59:43.88 ID:zR0oVMQ7.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>781
こわ〜…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:08:18.13 ID:6UyfF+2q.net
踏み台昇降でいいじゃねーか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:52:32.26 ID:thx8JpW5.net
マンションで何か起きたら即第一容疑者扱いだぞw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:19:05.52 ID:BB66zM1F.net
リポって食欲減退より代謝アップの方が効果あるように思えるんだが。体温と脈拍上がって、仕事行く前に飲んでるけど覚醒効果も高いね。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:22:20.32 ID:thx8JpW5.net
弱めのナイアシンも飲んでるけど別人だな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:42:16.29 ID:6UyfF+2q.net
>>789
代謝アップもあると思うけどカロリー換算したらお察しだろ
7200節約できたら1キロ減るだけなのに色々難しく考えすぎ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 15:32:16.57 ID:EZK1xmB4.net
どうしよう
明日から休薬期間だ
食欲には勝てないよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 15:37:55.16 ID:XsYnv3Ad.net
朝リポドリン2錠 ジム行く道中、水分摂取。トレッドミル30分〜45分。
マシン全身。

ローソンでコーラプラスとブランパン2つ。

おやつどき、コーラゼロ1.5L リポ1錠。
入浴。

夜 豚の小間切れを炒んだものに、
卵を5個焼き、レトルトカレーをかけたものを摂取。

カロリーPFCは2000カロリーくらい。
PFCは5:5:3

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 16:17:41.01 ID:/pifC+XR.net
>>781
歩道橋よりヤバい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 10:29:42.00 ID:Mjlpf1L/.net
>>794
やってもジムで散々歩いて、
たまに階段を段飛ばさず
一番上まで登って、降りて2往復くらい。一番上登った頃には心拍数バクバク。

よっぽどの事件がない限り疑われない気がする、泥棒がそこの公営住宅入るとか。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:34:37.34 ID:j6O0BUfc.net
不法侵入って知ってる?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:58:13.74 ID:KgAwnq3R.net
もし自分が住んでるところにそんな人いたら一発で通報するわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 14:48:32.87 ID:csdbcOG0.net
配達員が入れるような共用部分は問題ないんじゃないっけ? 
それで不法侵入なら配達員訴えられまくってるね。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 14:55:16.84 ID:sGwPxhwY.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
用のない部外者が敷地内うろうろしてるの不審すぎるでしょ
配達員と不審者の違い説明されなきゃわからない?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:08:20.64 ID:dOkztPI6.net
>>798
あたおか乙

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:57:42.67 ID:dBjcPD0m.net
いつも同じ歩道橋じゃなく歩道橋めぐりすればいい
妊婦体験ベルトつけてやれば尚イイ
10万くらいで買えたよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:02:26.89 ID:O+xD2A2h.net
いやだからなんで歩道橋なんだよw
せめて神社の階段とかにしろよ
ちゃんとそれらしい服装でな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:15:40.16 ID:ynrUnq6K.net
蛍光ビキニにスポパンはやめろよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:25:03.75 ID:ZrWQ6Soh.net
リポは脳細胞が死滅し正常な判断力が低下するのだろう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:25:20.90 ID:jVO4CrXA.net
なるほど!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:01:09.64 ID:IgZUmQHS.net
やばい。調べたら環状の歩道橋って日本に数える程度敷かないんだな。身バレしそう。。。
こないだは違う普通の歩道橋で30分くらいにしといた。だいぶ絞れてきたわ!
公共のものなんだからどんどん使うべし
踏み台昇降とか運動した気がしないしマンションの階段こそ通報されるね。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:19:18.59 ID:sGwPxhwY.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
公共の物だからこそマナー守って使おうね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:30:08.47 ID:tEszhUCf.net
>>802
これいいな
毎日お参りすればいいんだよ
ついでに境内のゴミ拾いでもしていけばいいことづくめだ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:13:28.41 ID:k1dChI++.net
>>798
「正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入」すると住居侵入罪。
判例上マンションの共用部は邸宅に該当するので住居侵入罪の対象となるそうだ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:42:47.45 ID:eOTey8C7.net
いかにも運動してますの格好なら歩道橋もあり
チノパンとかはやめたほうがいい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:54:07.68 ID:/BbJeAAg.net
けど歩道橋ってことは、下を車が排気ガスパフパフ出して通過しまくってんでしょw
臭いし健康的じゃないんじゃね?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:59:52.08 ID:Ue1BEmy/.net
でも歩道橋使ってでも運動しようとする意志があることはいいことじゃないか?
階段が長くて有名な公園に行ったりし10階建のショッピングビルで階段登ったりはしてたけど人の目も気になるし移動のための効率悪かったりで辞めちゃった
置いてるジムはかなり限られるけどステアクライマーは永遠に階段登り出来るマシンだよ
効率良いからそんだけ頑張れる人ならもっと速く痩せると思う

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:00:49.26 ID:Ue1BEmy/.net
でも他人の住居の階段登り下りに関しては住んでる人に恐怖感与えるから迷惑だと思うよw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:07:26.59 ID:O+xD2A2h.net
>>808
すまん
それなりのカッコってランニングウェアみたいな意味で言ったんだw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:28:36.86 ID:yuefkU+a.net
だから何で外でやるんだよw
部屋で踏台ならエアコンかけて涼しい中でもちゃんと脂肪は燃えてくれるよ
汗が出るのと脂肪燃焼はまた別だから

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:41:35.77 ID:tEszhUCf.net
>>814
こちらこそごめん、ランニングウェアとかジャージで毎日お参りしてゴミ拾いして帰ったらいいというつもりだった

…毎日和服でランニングしてお参り、ゴミ拾いまでするところ想像して楽しい気分になってしまったwww
あなたはとても礼儀正しいひとなんだろうな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:45:08.04 ID:m2aBNF1d.net
有酸素は自転車が楽しくて続くよ、風切りながら景色見れる余裕もあるし。GWに大阪から名古屋まで行っちゃった。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:52:24.90 ID:qwkc/iQC.net
>>817
自転車消費カロリーは低いよ
ロッククライミングおすすめ
ジャングルジムでもいいと思う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 01:17:36.45 ID:huKZ2c1p.net
たいして継続できぬ体脂肪減らぬクズどもが
有酸素方法でマウント取り合うスレ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 01:28:41.89 ID:q/331Jdr.net
痩せ薬に頼ってる奴らが有酸素がどうとか笑わせてくれるわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 07:26:24.06 ID:jCogFVZD.net
ジャングルジムはやばい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 07:34:14.54 ID:WrFQIeU3.net
だよなw1時間登り下りして10000kcalくらい?ww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:09:07.36 ID:JcmXuBWr.net
デパートの階段登り降りのほーがいいかもね?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:20:34.97 ID:JcmXuBWr.net
そいやリポドリン飲んでも停滞するときって停滞するよね?みんなはどーしてるの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:34:38.40 ID:ORMdz7tW.net
平坦な道より昇降の方がいいよね
気軽に使える階段は駅か歩道橋くらいだね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:35:48.65 ID:StB4SjgO.net
>>824
運動量増やすしかない
チートデイってのもあるみたいだが

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:56:03.64 ID:6RrahskM.net
折れないで継続してればその内また減っていく
そいうかそもそも停滞期来るってことは短期間に一気に落とし過ぎなんだよ
長年かけて溜め込んだ脂肪を短期間で落とすなんて甘過ぎる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:58:39.39 ID:HwuwTy4H.net
自分はリポドリン飲んで室内でステッパーやってる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:19:59.26 ID:0z2ibKdl.net
Androidはあるかわからないけど、3分フィットネスてアプリいいよ
劣化版ビリーズブートキャンプみたいなやつでハードモード10セット30分で汗だく
ビリーズブートキャンプはキツすぎて断念したけど、こっちなら毎日できる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:22:19.65 ID:c03o1Tea.net
>>829
iPhoneには無かったわー

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:01:59.59 ID:a/Dl9efw.net
おとついと昨日ダラダラしてドカ食いしてしまって
3週間ぶりに1/4飲んでスーパー行ってから
エクササイズしたら気分良くなって結構できたわ
明日からまた飲まないで頑張る

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 07:06:29.67 ID:XQFFPdrs.net
リポドリン飲んでストロソグゼロは危険?
さっきまですごいテンション上がっちまったよ!これはエロにも効きそうですね。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 07:36:36.80 ID:blCSfXfH.net
好きにしな
急性カフェイン中毒致死量:3g
慢性カフェイン中毒致死量:個体差あり

カフェインで死ぬ時は心臓が超バクバク、割れるような頭痛と嘔吐の後心臓が止まる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 07:40:08.58 ID:EY6kRH8m.net
過食に疲れ果ててリポドリン飲み始め
気持ち悪くて過食しなくなるのは良いんだけど、受けたストレスをどこで発散すれば良いのか分からなくて鬱になってきた。何で生きてるのか分からなくなってきた。
どれだけ過食に依存してたんだろう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:33:14.46 ID:3T9WObUh.net
なにか気晴らしとか打ち込めるものがあると良いんだけどねぇ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:07:49.31 ID:PKCvxMxD.net
もはや病気だな
赤臭すぎてつらい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:53:45.57 ID:J4U9KBhS.net
食べることが楽しみみたいな所があるよね
リポ飲むと食欲なくなりすぎてこわい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:11:27.47 ID:KUaNPLc8.net
>>834
飲む事も忘れるから
ハーブティーでも持ち歩いたら

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:12:24.98 ID:KUaNPLc8.net
>>837
炭水化物には依存性があるよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 16:13:01.75 ID:qcSsHV1A.net
>>836
空腹で飲むとウェってなるよね、少し胃もたれするし。

それとゲップがその味

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 16:29:49.68 ID:yP81CdYX.net
赤は飲む前から臭い

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 17:00:59.10 ID:5OKuZkQC.net
1錠だとキツいから割って半分飲んでるけど
断面からこの世のものじゃない味がするよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 17:15:09.95 ID:q9rzfgOW.net
ラシックス40飲めば1日で3kgは体重落ちる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 17:47:10.56 ID:KUaNPLc8.net
ケツがパッパラピーになるやつか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 19:05:59.46 ID:9ozjiPIe.net
リポまだ買えるの?
副作用怖くて1錠で辞めちゃった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:41:13.03 ID:z9vbQDgk.net
リポ黄
1日1錠、運動なし。
炭水化物(米、麺、パン)以外はけっこう自由に食べてて運動なし。
休薬もしつつ、1年で15キロ痩せた。
元160,72

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 03:58:28.22 ID:kpU82Ne0.net
人目につきづらいこの時間に歩道橋で運動してくるよ今日は

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 04:07:00.09 ID:wUIWK8O/.net
リポドリンって1日やめただけでも離脱症状でますか?
やたら頭いたくて気圧のせいかと思ってたんですけどもしかしたらこれのせいかなって

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 04:30:36.39 ID:FKNyiNgp.net
2ヵ月以上飲み続けると耐性出来て全く効かなくなるけど、休薬で離脱症状は出たことないな
ただ3ヶ月以上空けるとまた振り出しに戻って吐き気と手の震えとの闘いになるのつれえ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 05:59:01.56 ID:nIYPrj8o.net
自分は飲まないと明確に動けなくなる。
リポというより、多分カフェイン。
「今日、なんか変だ…?」と違和感のある日は
大体よく考えると飲み忘れてる。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 07:05:10.02 ID:8CiC2sNa.net
>>846
体脂肪率変化は?
運動無しって減ったのほとんど筋肉だろそれ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:01:59.03 ID:r+RvPBFr.net
運動してるからか逆に骨格筋増えて体脂肪率減ってるわ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:16:09.24 ID:1F0Fs4Bl.net
リポ飲んで運動無しで痩せると急激に老けるよね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:27:10.27 ID:0hwIVw/5.net
>>851
体脂肪計ってなかったから判らない。
運動はしてないけど、仕事と犬の散歩で毎日2万歩は歩いてる。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:39:32.27 ID:3OiRzTne.net
そりゃあすげえ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:16:26.79 ID:WMOfgQ8k.net
>>854
すごい
毎日2万歩も歩いてたら一般的には運動扱いだよw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 15:03:09.91 ID:U25UJruF.net
二万歩毎日歩いても太るのが逆に凄いと思った

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 15:03:45.34 ID:U25UJruF.net
太ってから歩き出したのならすまん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:24:21.52 ID:WxFdTocE.net
3時間位か

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:24:55.31 ID:1F0Fs4Bl.net
2万歩って3〜4時間かかるだろ
嘘くさ笑

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:32:48.96 ID:9jlZxp9Q.net
>>860
仕事込みなら職種によっては余裕でしょ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:51:57.32 ID:QF0hp4rm.net
とくに運動しようと思ってなくても通勤買い物だけで1万歩は普通に行く
通常生活+毎日1時間ぐらいの散歩で2万歩はいくよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:13:16.71 ID:Cj/3Hlbd.net
過食癖あるからリポ今日から始めたけど
食べたら気持ち悪くてすぐ満腹になるのに
空腹感はあるから辛い

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 00:46:32.86 ID:og+XHGXb.net
これ飲んでいる時に何度か重度のめまいでぶっ倒れたから止めざるを得なかった
たくさん買っておいたから勿体ないことしたわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 01:12:18.77 ID:1/52aIf7.net
全く食事とらなかったの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:17:29.90 ID:buGciT+I.net
気持ち悪くなるから1/2錠×2回にしてたけど
気持ち悪さ感じなくなってきたから1錠×2回に戻した
結構すぐ耐性つくのかな?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:53:31.32 ID:hxWG53rj.net
体調だな、カフェインだし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:31:50.70 ID:SqRRet3L.net
リポ飲んで

ダラダラ歩く<トレッドミルで傾斜15度で歩く<トレッドミルで傾斜5度で15秒ダッシュ1分半歩く(HIIT)

今後はLSD(ロングスロウディスタンス)走かペース走に移行したい

内胚葉型(イージーゲイナー)として
PFC5:5:3

スタート時から10kg減り骨格筋は
1.5%増えた(内胚葉型だからか?)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:50:09.94 ID:wnmLxjns.net
しらんがな(書き方気持ち悪)

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:52:38.55 ID:7rvlE4jV.net
>>869
>しらんがな(書き方気持ち悪)

スルーしろよ
馬鹿なんじゃねーのお前

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:10:14.70 ID:vlwgQpZ2.net
>>870
スルーしろよ
気持ち悪いなお前も

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:46:42.52 ID:k2kV37SC.net
小分けにしてたやつドロドロになってた
ボトルの方は大丈夫だから湿気が駄目なのかな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:55:36.05 ID:1/52aIf7.net
冷蔵庫入れてなかったの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:11:01.01 ID:7rvlE4jV.net
冷凍庫入れたらどないなるん?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 23:21:32.56 ID:yGmwfSd2.net
湿気てベチョベチョにならない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 09:53:17.41 ID:RvNW60m5.net
前レスにもあったけど、オナラ臭くなるよね
なんで?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 14:32:50.10 ID:ZvHXaN7Y.net
そのオツムのヤツに合わせると自分が廃れるから そのgmサイトは自分から離れようかな?と。
ゴキブリの赤ちゃんみたいののデタラメ情報がイヤでイヤで
どこの配信サイト閲覧してても
「唯我破天荒と同じってことはピンク犯罪者なんだ」って書き込み、ゴキブリの脳ミソみたいのが
どこの配信サイト行っても来るとか。
(自分は前科前歴ないんですけど…って。)
たしかそれ(破天荒唯我)と誕生月と日が同じとか。
プロレスファン格闘技ファンにはよくある、後楽園ホール両国国技館行ったことある
みたいな共通項でゴキブリの脳ミソはこうも、あることないこと言ってくるよな…って。

仮に(その配信サイトで)好意的な人間いたとしても基本、ゴキブリの赤ちゃんが発したデタラメ情報だし。
「ミュージシャン目指しててGLAYのファンなんだって」

このゴキブリの赤ちゃんと知り合いですらなくて赤の他人なんだが…。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:33:56.61 ID:K688HBqT.net
今日オオサカ堂で赤い方を注文したわ
4月から食事制限と筋トレ有酸素で7kgダイエットしたけど最近停滞してたのでブーストかける意味でチャレンジしてみる ここから何キロ落ちるか楽しみ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:05:16.59 ID:PKjNcgx6.net
何の話してるの

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 01:03:16.76 ID:4Hx6InaN.net
すごく眠いのに寝られない、こんな時どうしてる?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 09:19:26.58 ID:mS88RKXx.net
>>878
赤は臭すぎて後悔するぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 11:11:35.41 ID:Uu3MPeLi.net
赤、部屋中臭うよな

大量の乾燥剤に瓶ごと一週間か2週間埋めとくとだいぶ臭いなくなる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:41:39.02 ID:zUzWhM4/.net
屁もくさくなる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 14:55:51.29 ID:fRTza8cp.net
サプリンクスでエフェドラ入りの黄色売ってるけどこれ本物なんか? エフェドラ入りは規制されたんじゃないの

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:02:22.87 ID:fRTza8cp.net
赤臭えーんだ
まあ初回だからいいや

ダイエットは既に2ヶ月前から開始して食事制限と運動で75→68まで痩せたんやがこっからリポでどれだけやせられるのかワクワクやな 1ヶ月で10kgとかいけるかな?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:33:18.87 ID:bLGm3NWy.net
飲みたいけど
歯医者で治療後痛むから断薬中だ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 11:10:39.33 ID:FqbJXF0j.net
>>885
一ヶ月で10キロ痩せるためには
その期間で72000kcal消費しないといけないけどできる?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 11:45:02.34 ID:7aTy3LZ2.net
>>887
正確には「脂肪だけ」を72000kcal消費だもんな
30日で割ると1日2400kcal
よって30日間何も食わず「脂肪だけ」をエネルギーに生活できれば可能

よって物理的に不可
水分排出や筋肉減少まで含めれば10kg減らせるが、それは「痩せた」というより「一時的に体重が減り太りやすい体質にも変貌した」だけになる
まー目標設定がアカンわ。笑

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:11:21.58 ID:QMJ9kZFX.net
>>887
>>888
いや普通に考えて無理だよねw
ちょっとリポに期待しすぎたわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:53:26.89 ID:O5DxgxiC.net
赤屁くっせー
会社のトイレでしちゃったよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:31:20.23 ID:sgYesL+p.net
体臭キツくなんのはどの種類も変わらんのかねぇ……

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 01:32:51.56 ID:sonyqY6U.net
体臭臭くなるのまだ自覚ないや

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 03:04:30.45 ID:Ky5xDL+D.net
オオサカに月曜入金したのにまだ届かないんだいつ届くんだよ はよ飲みたいわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 10:45:46.34 ID:JmR04QvC.net
オオサカは割と時間かかるよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:53:13.12 ID://d1UA7f.net
大阪だと2週間ぐらい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:10:47.18 ID:/qnTnxtI.net
>>893
そもそも輸入がどういうことかすら分かってなさそう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:18:54.65 ID:WcnVp1/C.net
>>896
わかっとるわw
伝票番号送られてきたのに未登録なってたから心配したんやがさっき登録されてて今台湾だってさ
ほんとおっせーわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:58:14.96 ID:DP6w653p.net
>>897
そんなもん
余裕もって頼めよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:35:45.16 ID:mt8tFrQ5.net
テンション上がるし酒との相性良いからパーティーの時に良いらしいね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 09:21:53.69 ID:xDNS2ZkK.net
久しぶりに土曜日休みだから歩道橋いってくるか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 10:45:52.49 ID:LruGATZq.net
&#40643;1ヶ月赤半月 汗かきにくくなったし、停滞期かな?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 10:46:42.84 ID:0+fqqN3p.net
>>900
また通報されるよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:38:30.88 ID:LruGATZq.net
リポ飲み始めて1ヶ月半、停滞期が来たようだ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:51:21.13 ID:vhTm2oqq.net
>>900
だからスカスカの短パンでやるなよな
兼ねるな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:51:29.76 ID:1qIrevtI.net
リポドリン効かなかったなぁ
今ブプロピオン飲んでみてるからブプロピオンスレ行きたいけどない…スレ立てはしたことないから出来ぬ、困った…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:53:46.82 ID:vhTm2oqq.net
食べたきゃ食えるんだよ
一週間続けて、水を飲む習慣もつけな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:40:50.60 ID:V6pRQP9m.net
>>900
歩道橋ジジイはもう書き込むな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 14:53:22.43 ID:dPVxKFdL.net
これってオオサカとサプリンク以外で買えるとこないんですか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:56:24.28 ID:Fm6++8z8.net
>>908
オランダ堂とか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:02:27.24 ID:yjZNIevt.net
効果が切れる夜に食欲が爆発して困る
夜飲むと寝れないし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 09:26:05.14 ID:40fVstWZ.net
効果が切れる前に寝ろよデブ
同じことばっかり書くなガイジ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:34:37.82 ID:9bhH3vOJ.net
切れる前は寝れないんだけど?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:43:23.43 ID:+cfOaBCj.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>911
文盲ガイジ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:35:15.24 ID:jG9zQmd+.net
>>911
カリカリするなよ腹減ってんのか?
デブ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:32:50.49 ID:2IZ9c7n2.net
リポ始めて1週間と3日
体重1.5kg落ちたけど吐き気しんどすぎて継続するのつらいな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:44:46.95 ID:yLtnD2ti.net
>>915
副作用強すぎるのでは?半分にしてみては

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:04:19.37 ID:Ve5gME+g.net
>>912
あるある

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:05:07.21 ID:Ve5gME+g.net
>>915
痛み止めが効くから偶にカロナール飲んでる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:18:13.99 ID:PrL/V/am.net
チートの日ってリポ飲んだほうがいいの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:20:01.21 ID:YIxfgFT5.net
チート取り入れる必要があるような人がリポ飲むとか大丈夫?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:27:59.60 ID:Ve5gME+g.net
チートってなんですか。本気で

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:56:17.71 ID:dihy+fKk.net
>>918
横からすまん
痛み止めがリポの吐き気に効くのね、いい情報ありがてぇ…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:47:19.86 ID:Nz4X1qcO.net
>>922
効かないよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:01:33.36 ID:Ve5gME+g.net
>>922
深刻な悩みだよなw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 20:19:29.89 ID:xcf/xXs4.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
リポ飲まなきゃいいよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 10:08:34.24 ID:HGZiVCQt.net
>>918
リポと解熱鎮痛剤を毎日飲んでたら胃に悪そう
病気になりそう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:02:39.89 ID:rH9kShDW.net
向精神薬飲んでて負担かかるから半錠飲んでたが
どんな抗うつ薬より効くっていう…
リポのおかげで食生活改善して食欲は我慢できるけど気力でてほしい
そういうサプリないんかな
しかし長期で飲み続けられる薬じゃないしな

1ヶ月断薬してて昨日半錠飲んだ
翌日も完全には抜けないから今日もまだメンタル落ちてはないない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:15:58.32 ID:uJXr0k3K.net
セロトニンとノルアドレナリンの関係はよく分からんが
確かに抗うつ薬の世話になってた頃より元気になる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:42:33.39 ID:X/ptRd/H.net
エフェドラ効果だからリタリン(コンサータ、ストラテラ)飲めば元気になりそうだね
昔は鬱にリタリン処方してた
でも鬱が治るのではないから今は鬱に処方できない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 15:30:46.36 ID:4aLO7Ylf.net
サインバルタをマックスで処方して貰えば
駅で吠えまくれるぐらい効くぞ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 16:05:34.41 ID:Q5un2sex.net
>>929
エフェドラ入りはもう販売してないやろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 16:16:57.77 ID:sae0y4zm.net
黄リポはエフェ入ってる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 16:31:26.72 ID:Q5un2sex.net
>>932
そうなの?
オーサカの黄色はエフェドラフリーしかないしエフェ入りは販売停止なったってどこかで見たんだけどね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:18:03.15 ID:sae0y4zm.net
エフェ入り黄色はサプリンクスで売ってる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:52:53.45 ID:5WHQdCAO.net
リデュースの休薬期間にリポ黄ってやめたほうがいいですか?素直に何も服薬しない方がいいんだろうか…
そういう使い方してる人いますか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:11:25.06 ID:Orn3oc4+.net
当たり前
体に負担が強いサプリだから内臓を休める為に休薬してるのに
リポなんて飲んでたら全く休まらない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:35:28.82 ID:pxtdVxZn.net
休薬期間の意味を分かってない人多いよな
(○○休薬中に△△はOKですか?って定期的に沸く)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 04:04:50.25 ID:k2k1VoHD.net
以前サプで黄リポ飲んで一気に見た目が病的な感じに老けたんだよね。肝臓とか悪くなってたのかも。とにかく食欲抑制だけは効果あったからまた頼もうか思ってる
ババアだからアンチエイジングも兼ねて痩せたいんだが肝臓とかに多少負担はかかるかな?胃を小さくするくらいの短期飲用だと大丈夫かな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 04:13:09.51 ID:k2k1VoHD.net
連スマソ
YouTubeで中田あっちゃんが空腹こそが最強のクスリとか説明してて、納得できたから実践したいんだがリポ飲んで実践しても内臓に負担かかって意味ないか知りたい。無知でごめんなさい優しい人オシエテ(_ _)

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 05:21:35.15 ID:Th2XVfaT.net
うん、やめといた方がいいよ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 07:09:22.15 ID:jfFGdmxx.net
スマソとか古いから先にそっちやめなよ

肝臓と腎臓の負担増は確かだけど、顕著な外見の老けは
水分不足、タンパク質不足、ホルモンバランスの乱れが先だと思う
飢餓状態だと代謝エネルギーが抑制され、糖や筋肉分解したアミノ酸が
糖に新生され優先して使われる上に、脂肪を溜め込みやすくなる
ババアなら専門家でもないインチキ芸人なんかに惑わされず
もっと身体のこと勉強して豆乳でも飲んでろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 07:43:04.30 ID:k2k1VoHD.net
>>941
そうだけど妙に説得力があったんよ。1度見てみてくれませんか?沢山食べ物を食べて肝臓や腎臓に負担かけるのと食欲抑制の為にリポ飲んで負担かかるのと どっちが負担大きいのかを知りたい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 07:50:29.41 ID:R/gGNIgv.net
なんだ頭が残念な人か
こういうのが宗教や詐欺に引っかかるんだよな
自分の望んでる答えしか聞かないんだろ?好きにしろよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 07:53:43.76 ID:mlNeqZkT.net
いい歳して頭弱いってヤバイなw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 08:28:50.57 ID:k2k1VoHD.net
そう。何もかも残念なんです
頭も人生も
でもここに優しい人はいないみたい
聞いた私がバカでした

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 08:42:47.48 ID:kWnQBGmO.net
×妙に説得力がある
◯無知が都合が良く解釈しただけ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 08:54:34.85 ID:jfFGdmxx.net
丁寧に回答したつもりだったけど…
望んだ答えしか聞きたくないならもう来ない方がいいね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 08:58:47.75 ID:mlNeqZkT.net
バカな自分を棚にあげて他人をバカにしてる時点で終わってるわ
こんなバカにリポ教えんなよ中田

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 09:40:38.52 ID:HFAnjs6u.net
まぁみんなこれ飲んで落ち着け
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono09317786-130620-02.jpg

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 09:41:59.36 ID:k2k1VoHD.net
言い忘れたけど
>>947はありがとう

>>948
中田にリポなんて教わってないしリポなんて知らないと思う

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 09:42:47.14 ID:eQxF/0q5.net
エフェなし黄色ってエフェ入りと比べてどう?
赤は飲む勇気ない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 09:57:31.82 ID:XbEUFquf.net
>>944>>948も頭弱いな

>>939軽く動画観たけどさ中田が言ってることより臓器に負担大きいのはリポドリン飲むことでしょ食事は普段皆がしてることだし普通に考えてわかることじゃん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:09:41.53 ID:wD+L+Gvd.net
ヒロポン位許可してくれよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:33:56.44 ID:VIoU1Vns.net
>>952
規則正しく普通に食べて睡眠とれば良いだけだよね
夜食などとらなきゃ、それで勝手に半日空腹になってる
朝コップ1杯水飲むと自然にお通じが来る

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:44:46.67 ID:vbQ0BqlT.net
>>952
バカが必死ですね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:28:49.28 ID:tYB0yvnt.net
元気が出ないよ…適度に食べてるんだけど
過食が止まっただけでありがたいよな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:32:28.40 ID:wD+L+Gvd.net
オオサカの&#40643;は朝二錠飲むと寝るまでギンギンで良かった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:32:49.05 ID:wD+L+Gvd.net
>>957


959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:51:15.17 ID:DPqbql+Y.net
暑いから少量でも飲むと体調悪いわ
冬は暖かくて良いんだけど
何も飲まなくても滝汗だから暫く控えよう
熱中症になったら困る

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:33:02.07 ID:wD+L+Gvd.net


961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:23:51.00 ID:4BtRgYV+.net
先週買った赤やっと今日関税通過したらしい
明日には届くかな

なにが楽しみって食欲減退効果よりシャッキリ感に期待してんだよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:01:47.72 ID:ggbYDCtO.net
わかるわー
リポ飲むと朝からハイテンションで動ける
カフェインぶっ込めば同じかもしれんがな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:08:25.29 ID:IimXPW11.net
試せばいいじゃん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 00:28:27.92 ID:9/62gbd8.net
覚醒効果の為にリポ飲むの癖になるからやめた方がええよ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 01:28:41.85 ID:PTqLSjms.net
リポ飲んで昼寝はできるけど夜に寝れなくなる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 03:20:04.37 ID:ox5y73I1.net
赤と黄どっちの方がシャキット感あるんだろ
やっぱエフェドリン入りの黄色の方が覚醒作用はあるのかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 07:05:26.92 ID:LEGmYAOk.net
全然違う

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:21:54.44 ID:UBAxcRk8.net
リポ飲んでるからか、すごく暑くて汗かいてる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:32:07.16 ID:zBwLmV8r.net
ADDなのでコンサータ(ドーパミンとノルアドレナリン増やす)飲んでるんだけど
リポのほうがシャキッとする

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:22:14.48 ID:i4ST2vdU.net
黄色飲んでるけど、風邪引いたような悪寒と汗がイヤな感じ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 13:12:28.78 ID:5NjVa7DP.net
風邪で熱でたような嫌な感じになるよね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:09:27.82 ID:i4ST2vdU.net
>>971
そうそう寒気もするし、確かに食欲減退効果もあるんで役にはたつけど、副作用もあるよね。あとアレルギー体質の人は要注意かも。痒みが出たりもする。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:10:45.28 ID:4J0hBfXA.net
>>967
なにがどう違うの?
やっぱ黄色が効くってことなんか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:13:29.26 ID:4J0hBfXA.net
赤リポ届いたんで半錠飲んだんだがジャキット感ってゆーか焦燥感が凄いんだけど なんか知らんけどイライラするしテンパる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:15:29.47 ID:4J0hBfXA.net
>>974
ジャキットじゃなくてジャキットね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:36:49.41 ID:9SziZSWZ.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
どう違うん?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 21:17:52.16 ID:EEt+08uC.net
意味不明な訂正

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 22:05:25.03 ID:4J0hBfXA.net
>>977
これは恥ずかしいな
全然気が付かなかった

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:12:11.79 ID:J+b7xWxk.net
リポ効くんだが確実に体に悪い感じがするわ
飲み始めて3日で1kg減、運動もしてるがリポ飲んでると有酸素運動がいつもの倍は軽くできてしまって怖い

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:31:59.55 ID:nM14BwjE.net
>>979
軽い覚醒作用あるよね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:26:27.85 ID:+AaF215W.net
>>979
残念ながらその1kgは9割水分とウンコだ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 09:19:58.35 ID:2y9WJBFE.net
>>978
いやいやいや

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:57:26.71 ID:hSBUtvY/.net
リポ飲むと嫌な汗かかない?
脂汗って言うのかベトベトして気持ちの悪い汗
飲む前はランニングする時にサラサラした気持ちいい汗をかいてたんだけどリポ飲んでから変わった気がする

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:37:45.28 ID:bGAKENV9.net
>>983
緊張性と温熱性の違いじゃない?
エクリン腺とアポクリン腺で成分が違うから
有酸素運動して体があたたまるとサラサラした汗に戻るよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 22:41:35.33 ID:sdVjNBrO.net
>>983
逆に考えろ
今まで脂は体内に溜まったままだった
リポを飲むと積極的に排出してくれる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 09:17:50.20 ID:FFVCcPfR.net
リポ飲むと動けるようになるからやめれん
切れると途端にダラに戻るわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 10:21:18.55 ID:MxmJYLtv.net
リポ黄飲んでる時体臭キツくならん?ワキガじゃないが、これ飲んでた時彼氏からなんか柔軟剤変えた?臭い言われた
あと体液も独特臭になった気がした。気のせいかな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 10:36:56.79 ID:dfBxXuxh.net
汗も脂性になるしおしっこも臭くなるよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 11:45:17.38 ID:rvuWQdkf.net
リポが毒だから
体内に溜まったリポ毒出してるから臭い

今までは毒飲んでないから臭くないけど

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:08:23.53 ID:/Si6P15x.net
まあそんなん言うたら薬はほぼ毒なんですが

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:26:07.95 ID:rNafE+Mg.net
>>987
あなたがじゃなくて柔軟剤が臭いって事にしてくれてるんだな
体臭、口臭、頭皮臭、くっさくなる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:45:49.76 ID:2Ia2Y1jS.net
>>987
めっちゃ臭くなる
ワイは鼻が効く方なんやがリポ飲みだしてから自分の体臭が臭くてたまらん 今まで嗅いだ事のない不快な匂いで自分の体臭で気持ち悪くなる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:48:34.29 ID:2Ia2Y1jS.net
覚醒作用感じたのは初めて飲んだ時だけで3日目にしてメシも食えるし眠れなくなる様な事もなくなった
朝半錠、昼半錠飲んでるけど量が少ないのかな?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 14:45:15.02 ID:jPd9CKt2.net
やっぱケトン臭なんだろか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 16:12:17.94 ID:2Ia2Y1jS.net
>>994
糖質カットしてる訳じゃないしケトンではなくね?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 16:36:56.78 ID:res+Uiss.net
強烈な加齢臭みたいな悪臭が体中からする

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 17:06:59.06 ID:pJ4vs5dT.net
>>989
何色を1日何錠飲んでるの?
1錠だからか臭いと思ったことないんだよね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 18:32:24.35 ID:Ovh2fSc8.net
体臭はかなり臭くなるよね
体を壊してそうな薬とオッサン?みたいな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 18:35:23.28 ID:Ovh2fSc8.net
黄色1錠
1ヶ月で3kg痩せたけど最近胃痛がするし吐き気も凄い
気付いたらお腹がなるし本当空腹感無し
効果も凄いけど副作用もヤバいね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 18:43:46.36 ID:nxJagU3c.net
アメリカ人みたいな巨漢じゃなければ2錠も3錠も飲んでる方がやばい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200