2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水泳】プールで痩せる!第108のコース

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 17:43:57.24 ID:BeCmRYVO.net
>>980踏んだら次スレ立ててください

前スレ
【水泳】プールで痩せる!第106のコース
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1570011858/

【水泳】プールで痩せる!第107のコース
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1581598512/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 17:49:16.19 ID:KsDYLkQG.net
脂肪1kg = 7200kcal

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 17:49:29.80 ID:KsDYLkQG.net
BMI
痩せ 18.5未満
標準 18.5〜
肥満 25.0〜
高度 30.0〜
重度 35.0〜
危険 40.0〜

【健康体重】
病気になりにくいとされるBMIの理想値の22

【美容体重】
BMIの理想値より少なく20が理想値

【モデル体重】
それよりも少なく18が理想値

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 17:49:44.68 ID:KsDYLkQG.net
水中ウォーキングダイエット part3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411737886

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:03:37.06 ID:AqrUy49Y.net
今年もコロナでどうなるかわからんが夏に向けて頑張ろうぜ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:08:49.76 ID:VpxcgP+d.net
いちおつ
来月も頑張って週4回行くぞ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 23:15:29.49 ID:11N2dtxz.net
水泳は楽しく痩せられるから最高にー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 06:12:31.01 ID:HNBh6Had.net
マスターズの参加者を見ると水泳では痩せられない事がはっきりする。
まあ、とど並みの体型で早いのは凄いが。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 08:25:13.14 ID:NdGqQbcu.net
>>5
だね
夏まであと丸2,3ヶ月あるしね!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:22:20.10 ID:RZcqqMVT.net
おっさんID変えるの忘れるの巻w

0352 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25 22:58:28
私は23歳のOLですけど、
40歳でも50歳でも恋愛対象ですよ
年齢差なんか関係ありませんよ ID:apacAWOp0(1/2)

0459 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/25 23:11:16
俺は45歳だけどさ、嫁は21歳の大学生だよ。
行きつけのパン屋のアルバイト店員を口説いて結婚した。
だから>>1も問題ないだろ
ID:apacAWOp0(2/2)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 05:46:07.63 ID:yjxXABOt.net
マジでトドみたいなやつ多いな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 05:47:55.22 ID:yjxXABOt.net
格安ジムだから客層悪くて女の娘居ない
でもプール12レーンもあるジム他にないから変えられないわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 08:04:12.60 ID:kzk1nLrF.net
https://i.imgur.com/efpTwtZ.jpg
https://i.imgur.com/mGj1mek.jpg

週3日5000m泳いで、3ヶ月でここまできました
108→85
あと5kg頑張る

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 12:05:02.78 ID:TsbzNsIg.net
>>13
尊敬するぞ。応援してる。
また報告してくれ。
一緒に頑張ろう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 12:25:47.03 ID:JWWVa8Qu.net
デブのときも脱いで写真撮っておかないと他人の写真乙で終わっちゃうな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:12:55.79 ID:Gfofh2mj.net
>>15
たしかに

でも、「俺らの裸体って、醜くないか?」

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:34:48.45 ID:YeN98tS+.net
醜い体が右の写真になったとしたらその事実が皆を勇気づけるやん?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:21:07.57 ID:S+kW00un.net
近所の区民プールが月曜日からまん防の影響で営業時間が短くなるみたいだわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:43:25.49 ID:YAwqeXUT.net
うちの市のプールも去年の緊急事態宣言の時に時短営業になって6時間くらいしか営業しなかった
結果その6時間に全時間帯の常連が集中して芋洗い状態になって泳ぐどころじゃ無くなった
そこへ学校も休みになって子供達も集団で来て
監視員二倍体制になってカオスだった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:50:56.35 ID:IljnxkwR.net
密です

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:12:51.53 ID:todrhCQK.net
筋トレ後に水泳すると最初の400メートルくらいがくっそキツイけど
その後は何か筋トレ後のこわばりが取れて良い感じになるのなら

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:39:40.79 ID:DwCtZRD/.net
筋トレ後の水泳は体が冷えて落ち着いていく感じがいいよね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:43:29.94 ID:wpzZi5wU.net
>>13
本当に同一人物なのがわかりにくい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:15:35.90 ID:n3AWgfir.net
お前ら優しいな俺は絶対他人の画像だと思ったわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:46:49.66 ID:qF04LgFM.net
>>24
みんな分かってる。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 16:11:00.03 ID:m2690F5j.net
なら13はどうしてそんな画像を貼ったのか

ちなみに両方とも異なるブログからの転載

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:12:30.10 ID:vTUN6bMI.net
遅いレーンに乗り込んできて後ろから煽るの本当にやめてほしい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 08:05:12.14 ID:vXwdRx69.net
>>27
速く泳ぐか、よければいいんじゃない?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 10:07:10.22 ID:u5E2J2Kd.net
遅いレーンと早いレーンがあるのにわざわざ遅い方で泳いで強引に人をどかす奴はいるな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:06:08.11 ID:0tEeQLKi.net
逆もいるけどな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:36:57.96 ID:KzwBOUc4.net
正直泳いでる人見ても自分のペースと比べられないんだけど
泳ぎ出しは体が元気だからスピード出ちゃうし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:35:25.62 ID:RG/q+440.net
最寄りのプールは土日上級者コースが40秒台周回の人が固定で来てて5人位埋まってる
中級者も50秒台後半の固定メンバーが5人位いて、60秒強で泳ぎたい人は初心者コースしかなくて、いつも10人位いる

たまに、空気読まない年配者が空いてる上級者コースに入りこんで渋滞引き起こしてる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 13:14:58.01 ID:w+m7kcC1.net
泳ぐ用が10レーンあるホームジム最高だわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 16:10:23.75 ID:3cO5nnHG.net
そこが上級コース書かれてなきゃ、速いのいても気にせず泳いでりゃ良いんだよ。
一般プールなんて多くが遅いんだから。
速いやつも速く泳ぎたきゃそれ相応の選手が行くようなプールに金出して行けば良いだけ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:28:28.41 ID:7aiibQ/Q.net
ところで結局のところプールで痩せた?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:28:09.76 ID:qpINXGsj.net
15キロ痩せた
適当に1キロ泳いでた時はほとんど痩せなかったけど
150mEN1×2、100mEN2×2、50mEN3×2を3セットにしたら急激に減って驚いた
周りからはなんかずっとハァハァしてる人って白い目で見られるけどな
https://o.5ch.net/1sp9g.png

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:16:26.50 ID:jBTvZTok.net
150m×2と300m(25m12本)はなにが違うの?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 04:18:13.41 ID:1ycS/t+b.net
150、150、100、100、50、50を繰り返すと飽き辛い
50EN3の後の150EN1は心拍数高めを長時間維持できて良い感じ
25m×12みたいな一定ペースで良くある
後半時間的に追い込まれて行く感じが少なくて楽しく出来る
同様にそれを嫌っての緩めのサイクル設定を回避できる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:18:52.22 ID:J0+iSIWX.net
あー、すまない、うまく伝わってなかった。
その150とかの切れ目は休憩入れるの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:19:42.95 ID:x5nFww0O.net
50mを1分10秒サイクルで泳ぐから
150mなら3分30秒以内で泳げれば余った時間は休憩
大体40秒くらい休める

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 16:16:11.73 ID:HCrHgrP+.net
泳ぎたいけどコロナ禍でプール行きにくい…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 16:23:23.47 ID:eAhLR6Jb.net
それが普通

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:13:32.46 ID:0TpueTX4.net
まん延防止でプールが時短になって人が増えた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:57:56.83 ID:6SqNXoc0.net
朝9時から今まで13000m泳いだ
水分1L摂った
体重は3.7kg減ってた

…でもほぼ水分で明日には元に戻ってる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:30:05.16 ID:rMmYful2.net
>>44
しね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:42:28.65 ID:Qeo5UPdl.net
>>44
乙彼〜

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:00:12.95 ID:70fBwqu1.net
>>43
俺が通ってるところが
以前緊急事態宣言で何を狂ったか居酒屋とかと同様に時短した
すると案の定夜の閉店前は満員になって本末転倒状態となったわ
しばらくして時短解除したよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:37:33.36 ID:bpX7PrMe.net
>>47
通常21時までが今は20時までになった
仕方ないから1回に泳ぐ時間を短くして行く回数を増やしてるわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:05:38.61 ID:ZSHRlvU4.net
>>44
13キロ?凄いな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:02:16.18 ID:ujjXT/C0.net
>>49
10000は去年も一度泳いでて、いけるところまでいこうと思ったらいけた
もう少し距離伸ばせそう

まん防でプールまた閉まりそうなので、泳ぎおさめ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:15:20.97 ID:jQCGFDXK.net
>>44
>>50
45です
ごめんなさい!
「(そんなに泳いだら俺は)死ぬ」と言う意味でレスしたつもりが変換間違ってしねになってました

悪意はありません
失礼しました

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:08:42.38 ID:vQhH/Rl7.net
ワロタ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:51:34.16 ID:fg1Sv+wB.net
クソワロタw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:25:14.67 ID:WWcnm5hs.net
後ろから煽られるより
寛大な人なんだろうけどクロールの入水前に手首振ったり、お尻パンパン叩いてタイミングをずらして
スピード緩めながらペース合わされる方が辛いわ
他人がやられてる見てやっぱ前の人はよ気づけよと思うくらいだから

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 12:06:23.72 ID:BwBKAtYl.net
>>54
俺がその手のことするタイプだが気にしなくて良いと思うよ
(自分の尻パンパンはやらんが)
あまりに遅ければ途中Uターンするとかで勝手にするし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:15:01.20 ID:CnvymQSL.net
>>54
遅い人の後ろで平泳ぎでペース合わせてる人が
またその後ろの煽りキチガイと揉めてたわ
足があたった、当たらんで

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 11:04:08.40 ID:9Seff64r.net
宣言で明日からプールが休館になった
仕方ないから走るか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 11:43:47.27 ID:PCKDJoFQ.net
板橋区は休館だが、他の区はやってるな
23区でも差があるのな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:20:56.73 ID:ibjfAxCP.net
前回の宣言で休館になった時、チャリで20km離れた所まで行ってたよ
1.5km泳いで、帰ってから10km走ってみたら死んだw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 15:24:07.29 ID:xXM2Hzaq.net
それチャリ20kmが一番疲れそう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 21:21:43.21 ID:poqRzyh8.net
泳がずに帰れば問題ない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 23:18:54.64 ID:OU4WsRsc.net
俺も3月に近くのプールが休館したとき、やってるプールまで往復20km走って泳ぎにいったわ
あの時は4000mと自転車で体重減るペース早かったわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:08:08.22 ID:TQhyqnAF.net
筋トレ後はランキングマシーンに限るなぁ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:10:23.86 ID:XG+qajzA.net
今週の第一位は!デン!レレレレ…(ドラムロール)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:44:40.34 ID:4PSjZPT+.net
ダイエット目的でゆるゆる始めたけど回数重ねるうちにタイムも気になってきちゃうもんだね
ネットで動画見たり隣のレーンの上手い泳ぎを真似しながら独学でやってきたけど
クロール25m23秒平泳ぎ25m28秒からぴたっと変わらなくなってしまった
いい加減初心者クラスにでも入ってフォーム見てもらおうかなあ
泳ぎが上手くなると楽に泳げるようになって消費カロリー落ちるとも聞いたが本当?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:20:59.16 ID:kSSLrvzI.net
抵抗減って楽に同じ速度が出るようになるから
その分速度上げて負荷同じにすれば消費カロリーは変わらん

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:24:24.82 ID:kj8ASa3m.net
緊急事態宣言が今月末まで延長っぽいな
早く泳ぎたい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:02:29.94 ID:Wq8v1XkG.net
近所のプールのマスターズクラスに2年間以上通っているけど痩せた人いないね。
ダイエット目的で来ているわけじゃないからかもしれないけど。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:23:08.71 ID:6L5cO4PN.net
>>68
むしろ練習後の飲み会が楽しくて太るまである

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:27:50.75 ID:tBJ9iMVo.net
ダイエット目的の人はクラスとかで知り合い作らず1人で黙々と来て泳ぐか歩くかしてるよね
知り合い作って楽しいと継続しやすくはなるけど付き合いも増える

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:17:53.44 ID:0PR9I8c9.net
独りでいるのは単に孤独で無口で逃げ腰なだけかと

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:10:45.33 ID:vkfeSM8V.net
友達は別にいるしプールにいるオッサンってアドバイスしたがりの絡みたがりだからうざい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:42:28.39 ID:4BlPryTH.net
プールの40以上の老人めっちゃ声かけてくるよね
ほんまうざい
孤独だと思って声かけてくれてたんだね
早く滅びろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 12:04:43.65 ID:tgiA6MG4.net
更衣室でノーマスクで話しかけてくるジジイはマジで迷惑

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 12:56:36.83 ID:6L5cO4PN.net
>>73
俺40歳の老害なんだけど、半年くらい毎週土曜に同じコースで泳ぐ人に「連日どうもお疲れ様です」と一言声をかけたらその人来なくなってしまった

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 13:43:05.07 ID:30nu4NPQ.net
>>75
うわ、最悪…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:35:52.61 ID:l2YnY2fu.net
近所のプールで主みたいな爺さんが老人同士で良く喋ってたけども、そのプールが改装で一時閉鎖になった
その爺さん別のプール出没するようになったけど、喋ろうとするとみんなから煙たがられ、挙句監視員から注意されてた
今は一人寂しそうにポツンと泳いでるのが、なんか哀愁漂うわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:06:17.24 ID:tBJ9iMVo.net
注意されるぐらい目立ってたのか誰かクレームを入れたのかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:42:49.19 ID:bxAl1mVA.net
プールが閉鎖されてる地域の人は他に何か運動してる?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:44:04.32 ID:tBJ9iMVo.net
リングフィットぐらいしかしてなーい
肺活量落ちちゃうしウォーキングでもすっかなあ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:47:10.61 ID:UocjSWRt.net
酒飲みながらでもBMI30から24までは減らせたけどこれ以上は無理だわ
さけやめたくないな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 04:00:32.42 ID:V3c6aqOP.net
>>77
そもそもプールは一人で泳ぐもの
寂しそうもへったくれもない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 08:17:02.64 ID:3a23XWOe.net
喋らないと死ぬ病に掛かった高齢者が多くて迷惑
喋る為に水の中でもマスクしてるばあちゃんまでいる
系列のジムの方もマシーンをベンチ代わりにして喋ってる年寄りがいると口コミに載ってた

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 08:42:45.45 ID:kpfxWL6v.net
病院の待合室やジムは老人の社交場ってイメージだわ
そっちだけで喋っててくれる分にはいいけど巻き込まないでくれよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 10:01:49.82 ID:8uAaxVcX.net
>>78
感染対策でお喋り禁止なんよ
前は見逃されてたけどね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 11:03:49.27 ID:pXiiM8dn.net
制限緩和でスポーツジム営業できるようになったけど区営施設は休業だろうか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 11:39:44.06 ID:N9ESF2Il.net
>>85
うちは自粛だから年寄りは気にせず喋りまくってるわ
早く禁止にしてほしい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:35:03.16 ID:kpfxWL6v.net
市営プールだからジジババばっかり
たまに30代くらいの女性が来るとジジイが食いついてすぐに来なくなる
コロナ前だったけどジャグジーやサウナで捕まえては年齢名前住んでるところや
子供の有無まで根掘り葉掘りしててドン引きした

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:47:13.64 ID:zaaz9kyE.net
>>88
全部聞いてたのかよw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:51:56.22 ID:kpfxWL6v.net
自分が居合わせたのはサウナだよ
ジャグジーのは別の人だな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 06:17:55.17 ID:3BPKdsFH.net
うちも市営だから年寄りが無駄に多い
耳が悪いからか至近距離で大声でしゃべるから恐ろしいわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:33:34.60 ID:xQCNMha/.net
昨日初心者向けのジムに初めて行ったけどプールに人はそんなにいなかった
泳げるかわからなかったからまずは2時間ひたすら歩いたけど下手でも泳ぐ方がいいのだろうか?
現状102キロだがまずは80まで落とせるように毎日頑張るよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:51:51.52 ID:kKCY24lK.net
最初はウォーキングでいいんじゃない?
久しぶりだとすると技術云々よりまず息が続かないと思われる
もしレーンがガラ空きな時があったら試しに一往復してみるといいよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 17:17:34.85 ID:w0ld5Hx4.net
自分も最初は25m泳ぐのがやっとだったなぁ
1年程経った今日は1.5km泳いできたよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 18:49:11.80 ID:9gTTt3Qr.net
すごいね頻度はどのくらい?
週3が理想だけど最近は週1ぐらいになっちゃってるから肺活量落ちてきた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:30:27.03 ID:bwPH/hj7.net
やるなぁ1.5キロ泳ぐと300キロカロリー位は消費できるんだっけ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:04:44.04 ID:w0ld5Hx4.net
>>95
同じく週1くらいだよ
他にランニングやロードバイクもやってるから(水泳が1番苦手)、運動量は2-3倍あるかも
>>96
行ってるプールがウェアラブル製品系不可で、カロリーはイマイチ不明なんよね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:12:28.89 ID:FWBGoSmB.net
パワーブリーズで肺活量のトレーニングしたら息があまり上がらなくなったよ
ちょっと高いけどね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:14:28.36 ID:FWBGoSmB.net
>>88
話盛るなよ
そんなやつ見たことないわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:45:11.26 ID:xF1mEyo0.net
>>99
お前が見たことあるかどうかは関係なくない?
日本全国のプール常時同時に監視でもしてその上で見たことないと言うのならわかるがw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:11:25.31 ID:iViEpyMy.net
行く時間帯にもよるんじゃないか
たまたま有給で行った平日昼間なんかは本当に老人だらけだったし
若いの自分くらいで新顔だったからかめちゃくちゃ見られてたわ
市民プールは老人ってだけで半額だしね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:42:52.44 ID:pB144BYQ.net
プールは40代でも若手の部類だからな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:12:59.31 ID:m1jumykH.net
コロナでプール閉まっちゃった 5月まるまる休み
年会費払ったのにこういうのどうなるんだろう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:11:18.53 ID:kGRN32nQ.net
>>103
月毎に割って休んだ月分返してくれる所が多い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:16:48.01 ID:m1jumykH.net
だといいけど
でも運動不足で気持ち悪いわ
6月にプール再開しても泳げなくなってそうで鬱

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:20:31.98 ID:s1hIeRR2.net
近くの市民プールは有効期限の延長だわ
もう3週間近く泳いでないからジョギングしたけど膝痛めた
今はウォーキングしてる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:00:51.00 ID:sWVKimAs.net
自分も以前の閉鎖で、急にジョギング始めて足痛めて1ヶ月松葉杖生活だった
歩きから少しずつ走る距離増やした方がいいよ
少しでも痛みや違和感を感じたら、すぐ歩いたり休憩したりでしっかりケアを
今はすっかり治って普通に走ってる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 07:59:27.76 ID:c6jvcqai.net
こうなると通うのもチケット制がいいね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:38:39.25 ID:cLxkxSyL.net
ところでスレタイに戻って、プールに通って皆んな痩せたの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:39:58.14 ID:n73xw1g3.net
維持でーす

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:49:47.47 ID:CQsYP0WP.net
>>109
プールと食事制限を同時に始めて痩せた
プールのおかげかどうかは分からん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 15:18:47.22 ID:LTMwQrFg.net
>>109
12キロ痩せたわ
やっぱ上達感じると楽しいから継続できるわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 16:51:15.49 ID:hJJ1enDx.net
楽しいから続けてるけど痩せなくて草
5歳から11年競泳やってたから力抜いて泳いでしまうんだと思う
痩せたいならプール行こー!って誘って途中から一緒に泳いでる友達は6kg痩せてた
彼女は当初7mくらいしか泳げなかった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 17:02:44.24 ID:FSQPDUpc.net
泳ぎうまい人はその分速度上げれば十分な運動量を確保出来るけど
ジムのプールじゃそこまで速く泳げない事も多いよなぁ
地方のジムなら8レーンあったりするからまだ可能性あるが

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 17:41:07.46 ID:EdZhTrBn.net
今日行った市民プール(普段とは別のとこ)はコースが上級者と初級者に分かれてたけど、何故か初級の方が早く流れてるという
ちびっ子バタフライがピコピコ泳いでてめちゃ可愛かったw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 18:03:49.88 ID:n73xw1g3.net
実際そうやって分けられてたらどっちで泳ぐか迷っちゃうなあ
自分が初心者か上級者かって判断がつかない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 22:04:05.94 ID:Ube4B9Wv.net
アスリートとしての初心者と趣味としての上級者だったらアスリート初心者の方が強いしな
いっそ25mを○○秒プラマイ5秒みたいなレーン分けが欲しい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:47:47.72 ID:ae+IfN7+.net
長い距離をゆっくり泳ぐのと短い距離を速くインターバルで泳ぐのでは、どちらが痩せるのだろう?
週に8〜9千メートルは泳いでいるけど痩せない。
もちろんドカ食いなんかしないし、泳いだ後に宴会なんかしない。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:54:00.95 ID:0vfPFpQM.net
水泳でダイエットするには身体にどれだけ負荷をかけられるかだから
初心者の下手くそなフォームが疲れてカロリー消費激しいのはあるあるらしいね
フォームが綺麗になればなるほど運動量は軽いウォーキング程度になっちゃうのかな
自分も停滞気味だからサプリを導入しようかと…HMBってやつでいいのだろうか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 06:59:47.60 ID:74GNU+5/.net
>>118
自分は50mレーンしか空いてないときは50m×36本
50m以上レーンが空いてる時は
300m流し、200m追い込み、100m全力を3セットやってるけど
全力混ぜたほうが効果かなり高いわ
心拍数が15は高く維持できてる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 08:44:29.28 ID:X1J11nzl.net
>>120
50m以上レーンて何mあんの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 10:06:56.93 ID:Sjr3sE4n.net
連続で泳ぐ距離の話ね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 10:11:27.66 ID:Gv1XmeNQ.net
>>121
25泳げない人、25泳げる人、50以上泳げる人
みたいなレーンの分け方よくある

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:52:20.15 ID:GOWLrZRc.net
>>120
118です。
やっぱりダラダラと長く泳ぐだけでは効果無いんですかね?
皆んなのんびりと泳いでいる中で、がむしゃらに泳ぐのも少し気恥ずかしいんで。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:32:58.15 ID:Sjr3sE4n.net
>>124
水泳(クロール、ふつうの速さ、毎分46m未満)が8.3メッツで体重が70キロだから何カロリーみたいな計算より
平常時心拍数が60で運動時は140まで上がったから何カロリーの方が個人的には信頼できると感じてる

特に水泳とか技術によって全然負荷が変わってくるし
ダラダラ泳いでる時の心拍数が120とかだとかなりカロリー算出低く出て驚く

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:02:56.04 ID:Mc5sJwAB.net
なんだかんだちょっとずつ出来ることからやってくのが良いよね
頑張ると次も頑張らなきゃってなってまるで追い立てられるようだ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:07:19.53 ID:7Y+miQMt.net
だらだら長く泳ぐのでも効果ないなんてことないよ!
泳いでて現状維持なら泳いでなかったら太ってるんじゃないかな
プール今月は休業になっちゃったから家で筋トレだけでもしとくつもり

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:47:38.79 ID:yHhtPqgl.net
だらだら泳ぐんだったらいくら泳いでも散歩と一緒だよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:19:34.12 ID:2q7qCtj3.net
>>128
コロナがここまで広がる前にだらだら平泳ぎしてたけど散歩と一緒ってことはないと思う。
プールはコロナでやめて今は週に3、4日ウォーキング1万歩やってるけど、だらだら平泳ぎ1時間と1万歩が一緒くらいの運動量になってるんじゃないかな…と体の締まり具合を見て思う。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:04:44.07 ID:eU439nBu.net
自分のAWでの計測では
ランニング>スイミング>自転車≒ウォーキングの順で時間あたりのカロリー消費量が大きいわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:47:22.14 ID:FKrC5Ysq.net
膝への負担も天気気にしなくて良いところもやっぱりスイミングいいよなあ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:14:33.81 ID:InurYwXc.net
で、結局は痩せるにはダラダラ泳ぐのではなく、全力で速く泳ぐ方が良いという結論なの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:29:05.72 ID:FKrC5Ysq.net
同じ1時間泳ぐならそうだろうけど…
飛ばして30分泳ぐのとゆっくり1時間泳ぐの比べるとどうなんだろうね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:37:53.67 ID:/guJ9sVp.net
散歩する気分じゃないときにゆっくり泳いでる
ほぼ毎日どっちかやってるけど、外気浴びたいときと水の中にいたい気分のときで分けてる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 02:49:25.28 ID:gqJoya1w.net
ゆっくりもピンキリだからな
殆ど力を使わず泳いでてカロリー計算は8メッツ使ってると全く痩せない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:42:35.08 ID:GN1C1TB/.net
『ゆっくり』=元オリンピック代表でクロール100メートル60秒、だったりして

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:57:45.96 ID:RWijHHUB.net
骨が弱い水泳マニア

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:20:00.87 ID:rWB+zybo.net
>>132
好きな方でやれば良いんでない?長く続けられる方で

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 12:39:33.99 ID:MKEv8EOw.net
>>119
速度上げればよろし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:08:44.91 ID:WKXq3yq8.net
長距離泳いでる人(高齢者を除く)って、自分から見るとそれ以上痩せる必要は無さそうに思うんだが
BMIどれくらいを目指してるんかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:07:04.89 ID:3WMtA00q.net
>>132
全力ですぐ終わるのではなく、続けて20〜30分くらいから脂肪の燃焼が始まるんじゃなかったっけ
その位は続けられる泳ぎ方じゃないとダメじゃない?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 07:00:16.86 ID:Fys/FTt0.net
ウォーミングアップで20分、その後インターバルトレーニングで全力と流して泳ぐのを交互、最後クールダウンに10分で泳いでる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:00:21.24 ID:Y1AWx1Oe.net
フリーコース歩いてたら、ジジイがここ俺が泳ぐからあっち行けと言われて、嫌ならお前があっち行けよとキレてやったわ
しばらく言い合っててたが、監視員ガン無視
最後には偉い人が登場してジジイが謝って終わり

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 00:15:10.51 ID:Zgg+AkAq.net
10kg痩せたら水着がガバガバになった
胸元とワキから水が入るのか泳ぎにくい感覚ある
10kg以上痩せた人どのタイミングでサイズ変えた?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 06:02:00.75 ID:bbvp8UeI.net
体のフィット感が無くなったら新しいサイズにしてます(8L6L5L4L持ってます)

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 11:47:09.96 ID:TUOql3cV.net
近くのプール6月20日まで閉館決まったわ
勘弁してほしい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:37:31.88 ID:TZqN30j7.net
そこで川ですよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 15:01:18.82 ID:AWaAhhzq.net
水着ってちょっとパツパツぐらいがいいんだっけ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:21:24.56 ID:ycAYikVk.net
>>145
めっちゃ痩せましたね、すごい
やっぱりワンサイズ小さいの買ってこよ

>>148
ちょっとキツイくらいがちょうどいいって聞いた気がする

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:31:03.53 ID:R10Nhn+R.net
うちの区は明日からプール再開だった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:26:56.16 ID:LMSflC6z.net
>>150
23区は大体明日から時短で再開だよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:31:02.48 ID:ZRSyaJ28.net
いま東京で一般人が泳げる長水路あります?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 19:10:46.24 ID:IPwxnP0Q.net
>>152
アクアブルー多摩が先週から開放

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 22:18:15.06 ID:ZRSyaJ28.net
た、確かに東京だが、、遠いンゴ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:31:58.41 ID:Ips+uoZO.net
ちょっと停滞期だったが
40分ほど泳いだだけで面白いほど体重が減り始めた

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 14:55:59.04 ID:RHnFIfOu.net
いいなー
プールの前に筋トレとかしてる?サプリとか飲んでる?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:50:07.36 ID:/VeW2NMa.net
泳ぎてー
しかし時間が作れない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 18:15:22.83 ID:d/b0CqTp.net
こっちは時間作れるけど開いてないからどうしようもないわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 18:19:16.44 ID:uNP3p5XE.net
まだ開いてない地域とかあるのか……。
自分、プール開いてないときは自転車に乗りまくってた。

さて、仕事も終えて食事もしたし、19時から泳いでくるぜー

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:30:01.99 ID:xHB+fVGd.net
自分はスイミングだけだと飽きるから、ランニングとサイクリングも交互にしてるな
閉鎖中はスイミングを抜かすだけ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:50:40.14 ID:S5Q3MRoS.net
自分のエリアは開いてはいるんだけど
20時までの時短で、
なおかつキッズスクールが19時半まで入ってるんだよね…。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 11:41:26.61 ID:yF1Y4JR8.net
>>161
俺は泳げない日はビリーやってる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 13:39:05.41 ID:8hd2QOif.net
モウヨッセ、ビリー!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:01:29.54 ID:9aXlptEP.net
今日は早上がりでこれからプール
葛飾区のプールは水深が1.5mなので泳ぎやすくて良いわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 06:10:57.28 ID:czLxXVVW.net
溺れて死んだ子供がいるくらいだからな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:12:24.37 ID:bd2z9Qku.net
>>165
え、まじで?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 18:08:54.61 ID:w6vjFgjk.net
みんなは週何回泳いでる?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 18:39:25.20 ID:9Gc2b/rP.net
週2回土日かならず泳いでて、仕事が痩せる早く終われば平日どこかで1日行く感じだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 19:22:01.00 ID:yfkLxqA3.net
今泳いできた〜
自分は毎週プール1、ランニング1、チャリ1
時間的にプールは休日以外無理だなぁ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 19:27:07.18 ID:rR9aktv1.net
多いときは週4回行ってる
1回大体1時間弱くらい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 19:46:48.26 ID:EGTlPrYf.net
>>167
プールは2回
他にランニングとチャリやってる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:23:10.41 ID:IjXlpAh4.net
スイミングスクールに入ってて、
1000メートル程度を週3回泳いでるのに、
ちょっと油断するとすぐ太る。
中年って恐ろしいわ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:37:36.11 ID:rGXiU9Zx.net
油断するな
以上

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 01:58:03.44 ID:n4ffnyPQ.net
>>167
週末一回だけ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:15:21.09 ID:PaUIoUNy.net
>>167
1時間半を週3回か4回行かない日は自宅で筋トレっぽい事を日曜日は完全OFF

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:27:01.55 ID:n4ffnyPQ.net
>>167
プールは週1日曜のみ
他は週3でウォーキングと筋トレ、週1でダンス
土曜は完全休み

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:00:08.95 ID:raH9KsoN.net
泳げないんだけど歩くだけのおっさんってヤバい空気?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 01:34:44.98 ID:at8Zxs5q.net
>>177
歩く専用コースがあるなら問題ないから、歩く専用コースがあるプール選んで行けば

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:40:54.25 ID:ywq9s2jC.net
>>177
むしろ歩くコースはおじさんからおじいさんが歩いてる比率の方が高いよ
おばさん達は初心者用泳ぐコースを縦横無尽に歩いてる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:00:13.21 ID:2HklVl8w.net
>>179
うちの近所のプールでは、泳ぐコースで歩くと監視員がすぐに注意するから歩いてる人皆無だな
歩くコースで泳いでも同様

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:12:52.10 ID:8geAbNbU.net
>>178
おそらくあるっぽい

>>179
恥ずかしいがそんなこといってられないくらいコロナで増えたので落としたい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:10:46.71 ID:lLAPw5B8.net
水泳できるようになると体が慣れて消費カロリーが減るとか無いの?
その分回数(距離)を重ねるだけなんだろうけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:48:39.64 ID:yvwVQL//.net
やっとプール再開したから2ヶ月ぶりに泳いだけどやっぱり水泳はいいな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:55:40.15 ID:gfbD3Gzm.net
同意
プール行けない間ウォーキングもしたけど歩いてるのって暇で暇で音楽聞いてても飽きてくる
水泳だと息継ぎとかフォーム意識してると余計なこと考える暇がないからか
同じ1時間でもあっという間に時間が経つ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:07:52.29 ID:Q3h1HrS1.net
ウォーキングもフォーム大事なんやで?
あと歩幅も意識して股関節から動くように足を出すと腿の筋肉が鍛えられるとかあってな
ダラダラ歩いてちゃ駄目なんやで?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:09:19.95 ID:gfbD3Gzm.net
>>185さんと歩きたい〜!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:46:33.17 ID:8zWsNapP.net
>>184
プール行けない間ウォーキングとジョギングやってたけど
久しぶりに水着履いたら体重は変わってないのに太ももが細くなっててびっくりした

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:29:41.05 ID:Fnu5qmt/.net
いつもいくプールで
連続でずーと泳いでる人いるんだが
この人太ってるんだわ
1周1分未満でスースーと泳いでる
水泳ってあんまり意味ないのかなあ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:39:20.85 ID:VfPg5GwD.net
体質やカロリーコントロールもあるからな
全員が痩せるために泳いでるわけじゃない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:29:28.20 ID:1sP0ZTS7.net
>>188
水泳部あがりのでぶですまんな
毎週土日は5000m泳ぐのだが、食事に気を付けなければ一向に痩せないのは確かだ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:32:43.52 ID:IQkdRZs+.net
その人にとってのハードな速さはそれぞれだろうけど流して泳ぐだけじゃなくて本気のスピード出して泳ぐ回も入れないとと痩せん気がするね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:27:52.38 ID:K9uWLMGs.net
基礎ができてると体力使わなくて泳げるんだよね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:25:01.89 ID:bvxErjE2.net
今月から水泳始めましたー!1時間2000mぐらいのペースです。
平泳ぎオンリーですが内転筋と肩(二の腕)に筋肉痛がありいい感じです。
家庭用体組成計だと体重・体脂肪は下降、筋肉量は前者に比べて下降率は低いです。
いい感じに痩せてきてるし、何よりジョギングと比べて遥かに楽なので続けられそうです。
皆さんもがんばりましょー!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:34:05.19 ID:kDQtUKBL.net
平泳ぎでそのペースは中々速いね
最寄りのプール、蔓防が解除されて時間が変更になってた
30分くらい時間潰しに公園で体操したら、なんか楽に泳げた気が
ってか解除を知らんかったわw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:50:39.73 ID:sGyPNy7r.net
>>193さんとまったく同じ泳ぎ方とペースだ!同じレーンだったら泳ぎやすいだろうなあ
平泳ぎだけだとマンネリ化してきちゃって最近クロールも混ぜ始めたけど
平泳ぎに比べてすぐ息が上がってしまって続かない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 15:00:27.86 ID:YQ9NWuB3.net
プールって新参者には厳しい目で見られない?

「あのデブ邪魔」
「泳ぎ下手くそだろ」
「誰だよあいつ」

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 16:01:38.45 ID:dn8injpm.net
市民プールだから時間帯選べば全然そんなことないよ
ジムだともうちょっとガチな人が多そうなイメージある

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 16:32:37.60 ID:BCMKUyFE.net
見られるっていうより、変な人に絡まれる率が高いのは市民プールだな
会員制のジムはトラブルになると出禁の可能性があるから大人しい人が多い印象

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:03:42.34 ID:R/oFYgcg.net
プールで歩くのは構わんが何故まっすぐ歩かないんだ
邪魔すぎる死ねよ
斜めにフラフラ歩きやがって

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:28:19.52 ID:HgjpHz1h.net
ジムに限らず会費と民度は比例するからね。社会的にそれなりで稼いでるのは快適性に金払うから。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:51:47.96 ID:FhSOaplJ.net
>>196
速さに応じたレーンで泳いでる限り問題ない

デブでも速く泳いでたら一目置くし
下手くそが初級レーンってのも全く問題ない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:28:29.78 ID:sfRiOAzC.net
>>200
2時間300円の公営プールの民度なんてこんなもんか
諦めるわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 16:08:45.91 ID:INAZqkDf.net
時間制限あるんだ!でも安くて良いねえ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:26:53.56 ID:i1sjYCnj.net
近所のプールはコロナ後に、感染防止で密回避のために時間制と人数制限が出来たな
緊急事態宣言やマンボウ等で時間やルールが頻繁に変わるからややこしい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:28:23.64 ID:KlEBSsn4.net
地元の室内プール来年の3月まで休館だったorz

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:31:53.27 ID:dBwQhuj8.net
近所のプールは特にルールは変わってないな
会話はご遠慮くださいってでっかく書いてても相変わらず年寄りはしゃべってるし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 10:39:04.00 ID:Hu8IR8V/.net
>>196
公営のプールで泳いでる人なら下手とか遅いとか当たり前だよ
競技としてやってる人程その時の混み具合に合わせた練習やってるから気にもしてないし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 11:53:40.34 ID:w4lpHwE0.net
>>203
うん安いのはありがたい
時間制限あるのに一時間に一回10分間の休憩タイムでプールから出されるので着替時間も抜くと実質90分くらいになるけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:39:25.87 ID:YCO9Y24Y.net
まあ90分泳げれば十分だな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:48:31.50 ID:c1c2xAW7.net
>>196
他人のこと下手だなんて思うのは中途半端な競泳マニアくらいでしょ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:13:17.79 ID:CsIJtgeN.net
市民プールで時々迷惑なのはコーチらしき人と生徒らしき人がセットで来て
レーンまるまる1つ独り占めしちゃってる場合だなあ
コーチらしき人はプールサイドで指示出しながらタイム測ってて
生徒はすごい速度で往復してるから他の一般利用者が近寄らないように気を遣ってる
教室開きたいなら金払ってレーン貸し切ってくれよ…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 00:25:30.10 ID:iqEw+XTZ.net
そのレーンでビート板で泳ぐくらいのメンタルないと上達はしない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 07:02:48.21 ID:z1GR2c22.net
>>201
泳げないのでほぼ歩く予定

>>207
公営は遠いので普通の民営ジム狙い

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:55:03.32 ID:RUoTTVzv.net
宣言明けて何回か泳いだけどお腹の肉が落ちてきた気がする
2ヶ月くらい空けたからかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:08:05.75 ID:zBsZZWPt.net
泳いで痩せてる人ってどれぐらいの頻度で何メートルぐらい泳いでるの?
週4で2,000mを30分で泳いでも肩幅が鍛えられるばかりで体脂肪落ちないんですけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:12:00.57 ID:2gM0pIG7.net
>>215
BMIいくつよ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:33:08.87 ID:zBsZZWPt.net
>>216
27ぐらい
食事は朝スムージー 昼ラーメン 夜唐揚げ定食ご飯抜き
みたいな感じ
プール+この食生活で3ヶ月ほど経ったけど体脂肪率が33%ぐらいから減りまてん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:53:34.58 ID:3SW0C9yk.net
>>215
週4くらいで40〜50分かけて1500〜2000mくらい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 23:08:00.92 ID:8jVipcWL.net
>>217
それくらいだと脂肪が筋肉に変わってきて、体重は落ちにくくなってる時期だと思うわ
基礎代謝は上がって来てるはずだから、もうちょい頑張ると減ってくると予想
自分は半年くらいで体重減の実感がしたよ(BMI27→24)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:10:28.15 ID:UIRLJmZr.net
お腹少しぷよぷよなのにどこで計測しても体脂肪率16%くらい
もう少し痩せたいけど中々難しい
プールも泳ぎまくってるけどちっとも痩せない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:08:23.79 ID:dD1LwM6q.net
>>218
もうちょっと時間かけたほうがいいのかな?
教えてくれてありがとう

>>219
体調は良くなるしセロトニン分泌されて多幸感もあって最高なんだけど
肝心のダイエットに繋がらなくて不思議に思ってました
アドバイスしてくれた通りもうちょい様子みます、ありがとう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:34:24.30 ID:vtn1AKnR.net
>>220
インストラクターの大学生が、おばちゃんに僕たち水泳部の練習みたいに一万メートル以上泳げば痩せますよと言っていたから、そのくらい泳げばいいんじゃない?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:48:01.20 ID:UIRLJmZr.net
>>222
それなら走るわ
ランニングを増やす

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:58:21.43 ID:qT7vj8qh.net
>>215
速いな
45秒周回か

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 13:34:02.53 ID:SLmMnV3j.net
プールで泳いでるとたまに頭痛出る…水分不足の時とゴーグルきつすぎの時がある

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 10:54:00.91 ID:h3Utlceg.net
何年プール通ってても、泳いだ後は頭痛出ますわ
1時間くらいで切り上げると軽く済む

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 10:55:57.62 ID:Tm6PwffI.net
>>226
水分摂取してる?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 12:32:32.01 ID:2CS93XT3.net
>>226
おまえそれ大丈夫かよ
一度医者に相談してこい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:50:45.94 ID:XtpWxI9L.net
自分も1時間だけどたまに頭痛出る
小休止とか入れずぶっ続けで泳いじゃうし
水分は行く前に取るけどあんまりタプタプで泳ぎたくなくて控えめだからダメなのかな
塩分タブレット食べてから行くと頭痛出にくい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 16:59:46.30 ID:Eb5U1kJ+.net
>>226
酸欠じゃないの? たまに頑張って泳いでてタコみたいに赤い顔のおばちゃんが居る

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 20:06:37.07 ID:rXVpoNFr.net
>>217
唐揚げをどんだけ食ってるのかわからんけどタンパク質が少な過ぎじゃね?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:12:52.02 ID:13hYrLgQ.net
第108のコースってカッコいいな
なんかの必殺技みたい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:13:50.00 ID:13hYrLgQ.net
呼吸が下手なタイプと見た
筋トレでもつい息止めて頭痛することあるし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:44:22.38 ID:s5fGY/P8.net
うちのプールはフリーコースと競泳コースで受付が別れてるのだが、フリーコース2コースは開場30分前で45人待ちなのに競泳コースは4コースに6人しかいなくて笑った
競泳コースは「往復50m足つかずに泳げる人」って妙に条件がきつい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 01:51:39.78 ID:5olEJYgv.net
うちの近くの区営プールは塩飴くれるわ
終わったあとくれるレモン風味の塩飴が滅茶苦茶美味しい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 07:03:20.42 ID:GGtki5+Q.net
いつも行ってるところ梅雨明けも近くなって人がかなり増えてきた
夜から行くようにするわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 15:24:28.00 ID:PQ/z/Stp.net
>>234
俺が通ってるところ
ジムなのにレベル高すぎだわ

上級レーン
いわゆる経験者レーン
40秒台周回長距離とかそれを邪魔しないインターバルとかメイン
たまに間違えて入ってくる下で述べる中級者未満はすぐ退散

中級レーン
いわゆる一般長距離レーン
1分未満周回長距離が主
上記にペースを合わせれないと初級レーンに強制移動
インターバルだと休憩入れて55秒ペースくらいでないとだめ

初級レーン
25メートルを水中歩行以上の速度で泳ぐことが条件
ここが一番人口密度が高い

歩行レーン
歩行者より遅い同しようもないやつはここで歩行者に混じって水泳
もちろん歩行者に邪魔者扱い


新参者が
上級レーンで場違いにインターバルして邪魔者扱いされ
中級コースに来てそこでも追いつかれて邪魔者扱いされ
最後は初級コースで自分の置かれた現状に気づくというケースが多々ある

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:22:31.79 ID:aIyUE2zn.net
>>237
234だが、まさにうちのプールの様相だわ
中級コースが55秒周回だ

ださいたま市民ではあるまいな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:54:59.72 ID:51Lkze/Y.net
>>238
海がないからプールで必死なんですね^^

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:06:28.82 ID:cxylQfyc.net
この煽りは半島千葉県民だな

241 :238:2021/07/12(月) 20:44:55.86 ID:re9Q8YHJ.net
>>239
そうだよ、悪かったな

千葉の勝浦に住んでたときは御宿で泳ぎ放題、波乗り放題だったよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:39:20.46 ID:51Lkze/Y.net
>>241
怒らないでくれお
冗談で煽っただけだお

ごめんなさいだお

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:57:22.22 ID:gppWRP/x.net
たまに行く公営プールがコロナじゃなくてレジオネラ菌で休館してたわw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 01:18:59.42 ID:Tbpc2S1P.net
それはそれで危ないな

245 :238:2021/07/13(火) 07:29:36.00 ID:HJObEVu4.net
>>242
まじれすして良いのか悩むが
俺もネタだよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:55:56.38 ID:ZBTpqN+h.net
近所の市民プールがリトアニア選手の合宿先になってて8月中旬まで使えないわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 15:44:35.55 ID:PhYBwnXV.net
>>246
https://news.biglobe.ne.jp/topics/sports/0709/71400.html
withコロナ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 15:45:23.92 ID:PhYBwnXV.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d5ea5cf6def39806fa875b02c2bcf663d1f410?tokyo2020

平塚市民でっか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 15:55:31.49 ID:ZBTpqN+h.net
そう平塚の話w
コロナ陽性の件は、二回目の検査で陰性になったらしいけどね
まあ、ただでさえ今回のオリンピックに良い感情無いのにホント迷惑な話だよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 17:51:25.11 ID:3IqJ/n+k.net
うちのジムは夜プール占拠してるBBA大軍のせいで歩行と初級者レーンが一番多くて、後は周回用の中級者と上級者混合のレーンが一つに変更になったわw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 00:05:26.50 ID:0PouLANQ.net
明らかに60代と思われるご婦人方がバタフライしているのを見ると、クロールで400m泳いで達成感に浸っている自分が小っ恥ずかしく思えてしまう….

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 00:34:58.78 ID:py7n+js6.net
年齢じゃないんで

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 01:00:11.87 ID:AgAec9oZ.net
>>249
あら同県だったw
https://yokohama-wp.com/news/1688.html

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 12:05:33.95 ID:j0D+aBco.net
平日毎日4キロ泳いで1ヶ月たったぜ

体脂肪 −1.5kg
筋肉  +0.5kg
体重 -0.8kg

タイムは1秒位速くなった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 12:18:05.68 ID:QkaBB10S.net
頑張れ!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 12:37:33.26 ID:wH3mPQv0.net
毎日4000は尊敬に値するけど、0.8キロしか減らないの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 13:29:00.53 ID:nyARDXWg.net
俺は1キロ泳ぐのに1時間かかるわ…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 13:30:59.87 ID:qFqYkuoB.net
>>257
25m片道90秒か
俺そのタイムで泳げと言われたら溺れる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 13:36:31.00 ID:CXZ+PL2G.net
最近プール通い始めたけど平泳ぎで25m40秒とかクソ遅くてびっくりした
超急げば30秒になるけど一本で息が苦しくなってしまう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 14:05:14.33 ID:j0D+aBco.net
>>256
実際は80分泳いで最近は4400とか4300mだが

理論上
1000kcal消費

月におおよそ21回として
210000kcal消費

7000kcalで1kgの体脂肪が減少するので
3kg体脂肪が減少するはず

しかし余計に腹が減ったり(食事制限は一切していない)
タンパク質多めに取ったりして
1.5kg分が帳消しとして

1.5kgの体脂肪減少


逆に
食事制限していない
運動によるダイエットのおかげで(運動はこの遠泳のみ)
筋肉は0,5kg増加

残りの200gは誤差

測定はinbodyによる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 14:50:21.87 ID:puFWFjUj.net
>>258
すまん、泳いでない時間含めて1時間だw
あと50mだからか後半は1回泳ぎきるの疲れるんすよね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 15:22:49.55 ID:YiNcDF1q.net
>>251
うちのプールでバタフライをされてるご婦人は78歳だと一昨日言ってた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 17:31:33.12 ID:3Qv2+iuT.net
カナヅチだけどプールやる。ウォーキングする。泳げたら気持ち良いだろうなあ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 18:17:34.51 ID:3Qv2+iuT.net
水着なんだけどラッシュガードの代わりにランニング用の長袖とトレーニング用のレギンスでも良いかな?どちらもポリエステル100%だけどどうだろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 18:43:45.18 ID:nBQCGSXT.net
>>264
すごく…重いです

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 20:24:25.99 ID:Lj5/zVAn.net
>>263
ビート板もダメ?貸し出してるから空いてる時狙ってちょっと泳いでみなよ
疲れるけどきもちいいよー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 20:30:14.57 ID:3Qv2+iuT.net
>>265重いのか、水着もないしタトゥー入ってるからラッシュガード一択なんだよなあ

>>266ビート板良いね。小学以来だけど笑

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:15:09.61 ID:kyy8oHdg.net
今日何故か全員ウォーキングしてて、4コースある遊泳コースで1人で泳いでた
寂しいわと思ってたら、おじいちゃんがビート版で逆走してて監視員に注意されててちょっとほっこり

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:16:11.32 ID:dtIVYEDd.net
>>267
ラッシュガードなんてしまむらとかサンキとかで500円で売ってるしドンキにも安いの売ってた

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 07:41:54.12 ID:mbr8SE/S.net
ワクチン接種2回目のダメージが予想以上。
接種3日目でも熱があります。
まだまだ泳ぎに行けないな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 09:40:42.22 ID:+Y0vYQyf.net
>>267
ラッシュガード?ってプールでゲイみたいなやつが着てるあれか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 10:27:02.14 ID:7kOVFMSQ.net
>>269
まじ?観に行ってくる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 11:15:53.44 ID:1cM2k9Es.net
水もOKな普通の服ラッシュガードがわりに泳いだことあるけど
布のたるみとか全然違うからヒラヒラまとわりついて邪魔なんだよな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 12:32:15.66 ID:QmEczSyV.net
観に行ったけどサイズが大きいのしかなくてやめた。あれって下に水着着るんだよね。一枚で着られる水着代わりのものが欲しい。
こうしてるうちにプール欲も消えそうだわ 汗

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 13:11:08.92 ID:NvZUGNnq.net
刺青の代償だね
むかし勧められたけど、温泉やプール大好きだしなぁ…と思って断って正解だった

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 14:04:09.78 ID:yQ7AlU9T.net
へー自分は温泉嫌い泳げないからプールとか行かないし行った過去もないから全く困らなかったけどな。
刺青なんか入ってなくても良い年してビキニは着れないわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 13:09:03.75 ID:+wyQY0hy.net
>>276
なんでここにいてるの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 10:30:21.36 ID:ZHXg0ofB.net
>>276
がプールに行かないのは事実っぽいな
ダイエットのためのプールでビキニ着てるやつは皆無
それを知らないってことだから

なんでここにいるかは本当に謎

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 21:46:28.65 ID:iaGNK19F.net
学生が夏休みに入ったから市民プール通いの自分は行くタイミング難しいな
コロナで人数制限もしてるし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 22:23:11.76 ID:AeJ5Vh+a.net
>>279
俺も市民プールだけど夜に行くようにしてる
朝昼は人が多すぎ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 08:54:25.98 ID:Rgp/g3QY.net
昼も結構良いよ
入場制限がかかかる上に来る人はほとんど子供連れだから
子供用とフリーコースだけ混んで水泳コースは人がいない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 09:58:15.14 ID:FwtvLnYv.net
夜はジムがわりに使う社会人がたくさんくるから水泳コース混み合うよね
おひとり様だしスルッと入れちゃえば昼間の方が意外とスイスイ泳げるのかもな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:08:31.84 ID:8tjzya77.net
いつもの時間、整理券一桁台だったのが60番台でわろた
制限人数一杯じゃないかな
子供がフリーコースに寿司詰め状態で、おばちゃん集団が遊泳コースに押し出されて来てて、コース塞いでお喋りしててめちゃくちゃ邪魔だった
注意されて泳ぎ出しても集団でビート板でばた足とか
どこぞの暴走族かと思ったわw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:17:29.82 ID:uoqF0t8W.net
>>276
多分叩かれてプール欲とやらも消滅してるだろうから居ないと思うけど
今までが大丈夫だったとしても、今水着選びで困ってるなら刺青の弊害出てるじゃんw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:53:31.42 ID:dn9l+UM+.net
質問です
普通に泳げる人が、ビート板を使ったバタ足をメニューに入れてるのをよく見るんですが
どういった狙いなんでしょうか
コロナ防止で施設内でお喋りすると殺されるので聞くに聞けません

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:04:20.41 ID:I+QQzS1w.net
キックの強化です
あとはさっさと心拍数上げたい時にやります

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 02:30:12.75 ID:gCuH1caF.net
毎年夏はあるあるだけど、ビキニ着て帽子被ってる女の子来るとちょっと笑ってしまう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 02:59:23.48 ID:gCuH1caF.net
>>263
お股に挟むプイブル?プルブイ?って奴がオススメ。
ビート板よりは挟み易い形状になってる。
ビート板は、やれば分かるけど浮力が強すぎて腰を痛めるw

あとささやかな目標を持つのもモチベーションアップになる
「バタフライでカッコ良く泳ぎたい」とか「優雅に背泳ぎで流したい」とか
出来なくても全然恥ずかしく無いんでチャレンジしてみてよ。

スカーリング(手で掻く)した時にグンっ!って前に進むのを体感出来たら、もう水掴んでる証拠ですよ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 16:56:18.44 ID:+mYqH3Mp.net
プール好きなんだけどその後のシャワーが面倒なんだよなあ
通ってるジムは浴槽と洗い場がなくてシャワールームだけなんで、あそこで立って全身洗うとめっちゃ時間かかるし疲れる
みんなざざっと流して帰って家でちゃんと洗ってる感じ?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 17:05:34.39 ID:uicjxMjW.net
洗い場も浴槽もサウナも水風呂もあるけど
今は感染が怖いからさっと洗い流して家でしっかり洗い流すよ
面倒というよりウィルスを完全に洗い流したい気持ちの方が強いね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 17:16:10.88 ID:ucdBQh0P.net
オリンピック始まってガラガラになったけど、観飽きてきたのかまた人が戻ってきた
先週のピーク時の半分くらいかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 18:18:35.10 ID:PQ4CYyyF.net
うちの近所のジムは五輪開幕してから信じられないぐらい増えた…
平気で飛び込むわ背泳ぎで突っ込んでくるわロッカーの床は水溜りだらけだわでウンザリですわ…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 15:29:27.77 ID:RZl5o66Z.net
もと競泳部のガチおっさんが出没しだしてホントうざい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 19:32:03.14 ID:ySNB5chY.net
相手はお前のことをもっとウザいと思ってるよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 21:00:48.41 ID:rF5foqCc.net
いやいや俺の方がうざいぞ!
負けらんねぇ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 22:31:26.08 ID:tkNSWpFo.net
お前が優勝

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 01:07:32.18 ID:hrp4qBJo.net
ありがとう
うれしいです

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 01:30:28.38 ID:UwobGscj.net
>>297
おめでとう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 10:52:26.95 ID:bbmLHGuc.net
ちくしょう…俺の方がウザいのに…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 21:22:54.54 ID:YLRpSYv1.net
市民プールで泳いできたが、中級者コースですら50m50秒周回でひたすらおっさん達が泳いでた
上級者コースはガチの学生におっさんが混じって45秒(多分)以下で周回してた
一周60秒の俺は初心者コースかフリーコースってか!?
初心者コースで泳ぎましたよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 06:21:38.42 ID:Kenkm2+z.net
>>300
妥当

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 07:29:17.94 ID:nK0C8jto.net
上級者コースに部活やマスターズでやってる人がいて、そこに入れない人が中級者に流れてくるような火もあるだろう
毎日それだと市民プールにしてはレベル高いなと思うが

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 11:09:19.88 ID:gCxBVqiu.net
いつも行ってるジムのプールで
1時間以上延々ときれいなフォームでレガッタのごとくスイスイ泳いでる太っちょおっさんがいる
水泳は効果ないのか
それとも効率が良すぎる泳ぎなのか謎

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 12:58:22.05 ID:7KyIjRGQ.net
>>303
プールで消費するカロリー以上食ってれば痩せないし気をつけずに朝昼晩完食すれば余裕で超えるよね
基礎代謝が落ちてるおっさんならなおさら

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 13:55:54.01 ID:l/dW26b2.net
>>304
一応俺も平日毎日行ってる
着いたときはすでに泳いでるし帰るときもまだ泳いでる
俺は休み休み1時間くらいで0分くらい到着時間に誤差があるから
いくら短く見積もっても1時間30分、恐らく2時間くらい?
一度も休まずに50秒くらいで周回してるわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 15:33:26.70 ID:3OAceKUz.net
結局水泳でカロリー消費するのってバタ足だと思う
ツービートのクロールとか平泳ぎって脂肪の燃焼は殆どしてないんじゃないか
水の中でストレッチしてるみたいなもん

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 18:57:37.32 ID:drnQmwoM.net
>>306
それじゃあ2ビートで毎日1キロ泳いで本当にストレッチでしかないかためしてみてよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 19:06:28.11 ID:WmOibi4X.net
定年後、毎日泳いでるうちの親は見た目デブだけど,
泳がないともっとデブw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:50:19.41 ID:2OUVStYD.net
うちの市民プール 一回300円だから毎日通うのは難しいな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:24:06.32 ID:FlU48bMp.net
ワクチン打ったから何日かお休みだわ
1週間休むか週末にはもう泳いじゃっていいか、とりあえず様子見…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:34:09.20 ID:ejForn7o.net
うちなんて500円でジジババは100円だからジジババだらけでうざい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:11:39.68 ID:aDTPJ/07.net
まぁ、ジジババが納めてきた税金で建てられたものだろうけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:08:35.96 ID:5l9PgNfH.net
>>310
自分は打った翌日から泳いで良いよって言われたよ
足怪我してて、そっちでドクターストップかかってるけども

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 01:34:07.20 ID:77n2EAM/.net
>>312
ジジババのために20年以上にわたって将来世代が負担するように起債して立ててるんだよ

315 :254:2021/08/05(木) 08:32:14.34 ID:WAttmONm.net
平日4キロ泳ぐのまだ続けてるわ

インボディはまだ測ってないが
あれから更に2キロ減ったわ
今92.7kg

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 10:55:18.10 ID:4xiw1ifG.net
現在の
身長173
体重79

体重は70が理想
頑張らねば

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 12:07:29.99 ID:MCEVc+R1.net
痩せてるけどプールで25メートル以上泳げないわ
この世の終わりな位に息が上がる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 20:17:53.23 ID:qP6epuBg.net
経験値が少なすぎるだけやね
量こなせば息継ぎは殆ど無意識にできるようになる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 01:36:56.09 ID:iczrv1i6.net
無駄な動きがすごいんだろうな
2ビートクロールとか絶対できないだろ
俺もおんなじだ
まぁさすがに50は泳げるけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 04:08:00.60 ID:9amJWG0q.net
プール民スマートウォッチ何使ってる?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 07:51:27.52 ID:+cnPk3nB.net
ウォッチすら外せって言われるわ
市民プールは

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:46:16.18 ID:CH7hAx1H.net
プール行ってきた。朝一だから年齢層高いけど色々教えて貰ったわ(シャワーの場所、鍵をどうする、歩く時は右から左の一方通行など)
40分くらいしかやってないけど陸の有酸素より疲労感も高く気持ちよかった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 01:20:46.78 ID:rt+9ODmF.net
学校の寮の部屋、トイレの共用部分、休憩時間の更衣室、喫煙所でも感染の疑いが
あるようなので、ジムも危ないね
ワクチン接種終了した人以外は入室制限しないと

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 11:41:02.62 ID:dzfpj89K.net
いま都内で一般人が50mプールで泳げるところありますか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 14:15:59.53 ID:pkCkC97d.net
>>324
参考
ttps://swim-kingdom.net/pool/50mpool.htm

今泳げるのは多摩くらいか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 15:43:17.33 ID:4HVSgKbh.net
越中島はいけるのでは?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 19:25:11.52 ID:Sx5jzJP2.net
>>323
なんか勘違いしてるようだけど、ワクチンは地震の重症化を防ぐ為のものであって、感染予防を期待するものじゃないぞw

長期的な臨床データのない、将来、致死性の病を発症するかもしれない未知の薬品を摂取するのは勝手だが、
むしろ、ワクチンしたから大丈夫とか思って予防措置をいい加減にしてウィルスを撒き散らすなよ

ワクチン打ちたきゃ勝手に打てばいいが同調圧力で人権侵害するなよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:57:50.89 ID:JicbbA0L.net
>>327
少数説の開陳は結構
おれらワクチンパスポートできたら国の補助で遊びまくり旅行しまくり飲みまくりするんで、きみは頑張って自粛続けててくれ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 03:06:41.90 ID:vMA8BxOA.net
ワクチン打つ派も打たない派も関係ないけど予防措置講じずに外に出る人はやばい人でしょ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 11:58:26.36 ID:iHWX5Zph.net
>>327
>ウイルスを撒き散らすなよ

プール通ってる人間が言ってもなぁ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:41:37.62 ID:q2I3LoH9.net
そんなことよりプールでの放尿癖が治らん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:43:01.36 ID:q2I3LoH9.net
人類はコロナウイルスに打ち勝ったのお前ら知らんのか?
だからオリンピックしたんやで

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:45:10.98 ID:q2I3LoH9.net
コロナに勝った証を示すために
プールで泳ぐ有能な国民が続出

「中止の考えはない。強い警戒感を持って水泳に臨む」

「バブル方式でプールに通う。感染拡大の恐れはないと認識している」

「コロナに打ち勝った証として水泳する」

「水泳を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。水泳に挑戦するのが国民の役割だ」

「安心安全な水泳に向けて全力で取り組む」

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:05:02.55 ID:af3Ww7zT.net
うわ滑ってんな…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:46:54.70 ID:gBYuADFL.net
ラムダ株感染の国内初確認は東京五輪関係者 ★3 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628843109/

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 23:12:09.05 ID:Z4fW2OsG.net
てか肥満は重篤化しやすいんやで
ごちゃごちゃ言っとらんではよ痩せろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 01:12:07.69 ID:kfqqgtJm.net
今の時期は外で走るか自転車が良いとは思うけど
雨降ったりするとプール行きたいなと思う
でもコロナリスク怖い
カッパ着て自転車かなぁ〜

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 10:32:43.74 ID:gNDhH/Kl.net
フルワクチンになったら行くわ
今はちょっと怖すぎる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 12:04:56.80 ID:SfWUlO+S.net
感染拡大で近所のプールは今月閉鎖になった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 01:51:08.54 ID:A83RN3e3.net
>よくトレーニングとかダイエットで水泳やる奴いるけど選手は筋トレとかダイエットした身体で水泳やってるんで水泳だけではトレーニングにもならないしダイエットにもならない
>豚が泳いでるだけだなw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 08:09:41.88 ID:SuMrcbWE.net
>>340
糖質制限中で脳みそに栄養いってないのかな?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 13:57:44.54 ID:H1mTRf1l.net
ワクチン危ないぞ
後で後遺症で死ぬぞ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 17:55:51.29 ID:tvZF3iE6.net
>>342
感染した方が危ないし死亡率高いんだけど
数学勉強できなかった人かなw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 22:07:51.62 ID:3jo4xAom.net
重症化防ぐのがワクチンの効果だろー
ワクチンで感染予防でも期待してるのか?
高卒がなにか語ると頓珍漢な話になる典型w

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:46:35.15 ID:x7NSJAKu.net
>>343
ワクチンで感染率変わるの?
重症化率じゃないの?
で、それをどうやって数学で説明するの?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:35:29.07 ID:uVzjepiC.net
夏になると変なやつが来るから嫌だね
背泳ぎばた足だけで超絶遅いやつが回泳コース1人で占拠してた
しかも追い抜きさせないように泳ぐから完全におかしい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:56:29.20 ID:as55hXN8.net
自民党「ざざめけ…」

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 03:23:18.38 ID:lgQP93eJ.net
クロールってスペースの効率もずば抜けていいよな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:25:32.53 ID:zo4nBow9.net
また宣言延長
22時までのプールが20時のままだわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:29:19.88 ID:u1IcyFCp.net
>>349
同じく
最近はワクチン打った老人が増えてきて混雑してきた
ロクに泳げないわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:49:43.49 ID:ZHBnUlEH.net
>>350
こっちの年寄りは相変わらず更衣室やコースでペチャクチャしゃべってるわ
マナー悪すぎ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:00:00.28 ID:3rsMSgvE.net
やってるだけ羨ま
こっちは月末まで休館中
緊急事態宣言関係なく、感染者の状況で休館延長するかもと

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 09:24:01.41 ID:lS+qogVA.net
>>349
北大路?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 10:53:27.69 ID:N57TjKjO.net
お喋りクソ老人はワクチン打って悦に入ってるかもしれんが、ウイルスのキャリアにはなるよな。発症を抑えてるだけで撒き散らしてる。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:37:17.11 ID:5qujn1zu.net
>>353
大阪市内

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:51:08.32 ID:cl5/AS7J.net
20数年ぶりに泳いだら泳げなくなってるぜ
腕の可動範囲が狭くなってるから息継ぎが苦しい
ガキンチョ教えてるオネエちゃん俺にも教えてくれねぇかな
別途おじさんがお小遣いあげるから

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:09:59.08 ID:YRyXXHyf.net
>>356
まずはプール前の念入りなストレッチからはじめるといい
ラジオ体操やるだけでだいぶ可動域広がるぞ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:50:04.65 ID:DFMMaGBj.net
ラジオ体操はきちんと腕を伸ばす背を伸ばすなど意識して目一杯やると効果高い
だらだらやったら全く意味ないからな
オーバーリアクションが良い

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:26:32.72 ID:FPHgHnmF.net
ワクチン2回終わるまでは家でおとなしく筋トレだなあ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:36:40.46 ID:8jtNNpOv.net
2回終わったけどもプールが開いてないわ
走ってばかりでクソ暑い

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 22:44:27.74 ID:ZbD5RFhq.net
近所のプールが回数券売ってた
5000円で20回と本来は6000円のところ千円引き
しかし平泳ぎしすぎて肩が痛い
筋トレするか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 10:32:19.02 ID:+ocbypY6.net
平泳ぎは痩せない
デブがダイエットしたつもりになるだけ
プールにいても邪魔だし
禁止でいいぐらい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 10:58:30.43 ID:dwVW3GDC.net
>>362
そうなの?
バタフライが一番痩せる?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:17:30.65 ID:uJPnRWRE.net
>>359
本当にそれ
今は調子に乗ってプール通うのは危ないわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 13:49:55.72 ID:a7EAk1eZ.net
>>363
バタフライで3000m程度泳ぐが、自由形で泳ぐのとそれほど消費に違いはないなあ
ただしめちゃ疲れる

あと、一般開放の時にやるのは大迷惑
占有利用の時だけやる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 14:11:26.71 ID:dwVW3GDC.net
>>365
バタフライよりは平泳ぎの方がマシ?
平泳ぎ本気でやりまくったら足が筋肉痛に
バタフライはまぁできないんだけどね
水中で一番カロリー使うのは何なんだろうか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 14:21:53.10 ID:oZnRAU7E.net
>>366
板キックもなかなかのモンだと思うよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 14:25:44.38 ID:a7EAk1eZ.net
>>367
同じ距離を泳ぐならビートb…板キックが一番痩せると肥満外来で言われた
腹圧かかるのと足への負担で一番脂肪がついてる所が直に刺激されるかららしい
でも、俺は2000mで限界

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 14:48:58.41 ID:qBAdNAhA.net
>>368
2000mは変態級だw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 14:52:42.26 ID:+ocbypY6.net
時間あたりで一番カロリー使うのはバタフライだろうけど迷惑だからあかん
結局クロールか板キックぐらいしかない

あと名前わからないけど足はドルフィンキック手は平泳ぎ、の泳ぎ方がクロールと違う筋肉使うから割と好き
周りに迷惑もかけないし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:12:36.51 ID:dwVW3GDC.net
>>367
板キックか
今度やってみるわ
肥満体型では無いけど筋肉つけたいしキレイなラインにしたい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:37:34.50 ID:B1t/lLiG.net
>>369
うちのマスターズは3000〜5000泳ぐ60代がいて俺は「痩せろデブ」「動けデブ」言われてる

なのに、練習後昼から飲みに連れていかれて、毎回たらふく食わされ飲まされおごられる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 19:37:16.55 ID:wxvqL86B.net
>>368
デカイ筋肉つかうしろくに進まないからね
やりとおせば痩せるよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:19:03.50 ID:vuLk1qMI.net
>>373
368だけどろくに進まないからこそ、板キックダイエットは時とコースを選ぶよね
中級者コース以上でやったら大迷惑だ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:56:37.02 ID:y/APGzSk.net
緊急事態宣言が出てるところが多いですがみなさんプール行ってますか?
プールはマスクもできないし…って一年ちょっと行かなかったら太ってきた
プールじゃ痩せないけど楽しいから通ってたけど160cm50kgをキープはしててくれてたんだと実感してる
早く安心してプール行きたいな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 14:50:56.00 ID:zU2stjXB.net
>>375
プールとサイクリングとランニングを回してる
プールばかりでは無いけど行ってるよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:17:30.11 ID:pVmd39/3.net
>>37
キープするにはどのくらいの頻度と距離(時間)泳いでましたか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:18:13.74 ID:pVmd39/3.net
すみません
>>375の間違いです

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:15:22.53 ID:yL+tKpC1.net
>>375
宣言出てる地域だけどプール行ってる
会話は控えてってデカイ字で注意書してても大声でしゃべる人いるけどね
ヤバそうな人がいたらすぐに距離あけるようにしてる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:17:19.89 ID:m4BqqA39.net
感染力の強いデルタ株は密な更衣室が怖いわな
夏休みの子供や老人がマスクしないで喋ってるし、係員も中々注意しづらい
近所のプールは感染者急増で閉鎖した

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:47:38.33 ID:gZOUsIs3.net
平泳ぎやると膝痛くならない?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:33:30.29 ID:SWMlCB9T.net
>>381
平泳ぎ膝って関節炎があるくらいには起こる症状

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:34:34.94 ID:y/APGzSk.net
みなさんやっぱり泳いでるんですね
水泳って他の運動とは違う独自の感覚ありますよね
今月は無理だけど来月からまた泳ぎたいなぁ
ありがとうございました


>>377
週3回、コロナ前だったのでお喋り有りで滞在時間2時間
泳いでたのは1時間、距離は2kmくらいかな?
声掛けてもらって大会に出るようになってドリルなんかもやってたので
距離は短めです
たくさん食べた時や外食の後は週で調整してひたすら板キックとかやりました
板キックのおかげでいつもお腹がペタンコだったのにポコっとしてますw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 15:45:30.95 ID:8j7k3MEP.net
丁寧にありがとうございます
2kmは凄いですね
食べすぎたらメニュー増やしてるしそこまでストイックにしててもキープ…

自分は30分でせいぜい1km弱という程度で満足して帰ってましたが
どうりで痩せないわけですわw
でも泳ぐの楽しいんで有酸素として気楽にやろうと思います

早くこの状況が落ち着いてまた泳げるようになると良いですよね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 23:56:15.73 ID:W5yh57Rc.net
https://i.imgur.com/CDFKSiK.gif

仲間内がうまそうに食べてる中、俺はサラダバーとプロテインで我慢した

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 12:59:08.66 ID:ZJQQ9016.net
ダイエット目的の人ってどれくらい泳いでるのかな
今筋トレしてから泳いでるけど500mくらいで切り上げちゃうこともあるわ
一日1500kcalでpfcは4:3:3にしてるけど思ったより落ちない
現役時代みたいにはいかないな…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 13:14:23.06 ID:TGzikuta.net
体調と気分に合わせてメニュー変えながら2時間

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 14:20:07.91 ID:01QSMiQk.net
大体一回で4000m位を週3日
月に2kg痩せれば良い方
体が効率良い泳ぎ方覚えてカロリー使わない

でも泳がなかったら2週間で1kgは太る

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 16:06:08.88 ID:TZCZwG7o.net
>>388
消費カロリーと摂取カロリーが釣り合っただけかと
泳ぎの内容替えるか食べ物見直すかだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 18:49:53.11 ID:posSH79N.net
>>388
泳力あると効率いい泳ぎになっちゃうよね
楽しても効果出ないってことで頑張ると楽しくなくなっちゃうからね〜
悩みどころだな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 19:32:15.05 ID:RdA0JOB8.net
パラ水泳観てると、おっそい爺さん邪魔と内心で思ってた自分が恥ずい
はよ泳ぎたいわ
感染者減ってきたし、プール再開しないかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 19:52:19.78 ID:gg6rPUhS.net
パラ選手より圧倒的に遅い俺
あの人達はえー

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:04:57.88 ID:GV/glrgb.net
速いよね。
まったく敵わない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:12:46.16 ID:1sj3sRtn.net
両手ない選手より遅いのか
そりゃいくら泳いでも痩せないわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:36:41.07 ID:AU0pv7/k.net
はいAUTO!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 16:04:54.46 ID:0XdE6NN9.net
下手糞の方が痩せるぞ。
ダイエット目的なら水泳選手じゃねんだから速く泳ぐ必要ないぞ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 17:00:06.99 ID:e0A1hGaF.net
フォームがメチャクチャなバタフライで25メートル10分ぐらいかけてる人居てびっくりした
キックで進んで腕のストロークで後退するというダイエットに最適な新泳法を見た

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 18:11:47.91 ID:H3MxzZ7j.net
おぼれてたのでは?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:21:05.13 ID:/5djRFB1.net
>中から痩せたい
https://twitter.com/echiechi_com/status/1427552922041126912?s=21
>外から痩せたい
https://twitter.com/echiechi_com/status/1423574287785418754?s=21
>速攻で痩せたように見せたい
https://twitter.com/echiechi_com/status/1417877175064170507?s=21
(deleted an unsolicited ad)

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 21:19:05.52 ID:liFOyO/z.net
最近速く泳げるようになってきたせいでコースで1人ということが出てきた
全然大歓迎なのに

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 13:02:45.96 ID:TA6iLBRL.net
>>400
速いって50m45秒サイクルで10本とか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 14:50:48.85 ID:NZzCNkYI.net
>>401
きしょいマウント

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:16:01.68 ID:BeVVFvyP.net
一分サークルでも吐きそうになる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 20:20:01.78 ID:A+4XIiCt.net
1分サークルなら4本が限界

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 22:09:58.68 ID:5istogPS.net
ダイエット目的ならタイムより時間じゃないか?
他人に迷惑をかけないようにゆっくり泳げはいいんだよ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 22:11:06.05 ID:5istogPS.net
失礼。
タイムより時間じゃなくて、距離でした。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 15:54:30.44 ID:Y6GwiC62.net
膝の手術をしてリハビリのつもりで毎日2時間
プールで歩いてたらめちゃくちゃ痩せてきた。
膝がまだ痛いのでゆっくり大股で歩いてるから息も荒くならないのにビックリ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 17:07:19.92 ID:HL1pS69I.net
>>407
どの位の期間でどの位落ちた?息が上がらなくても痩せるもんなの?
息も上がらんし、大して疲れないから意味ないような気がして辞めちゃったんだよね。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 20:06:57.97 ID:yZtCZR9Z.net
プール閉鎖やワクチン副反応で2ヶ月ぶりに泳いだけど、久々の2kmはきついな
制限時間いっぱいまでかかった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 06:38:51.70 ID:VLHGKkdc.net
>>408
女、36、168センチ、68キロ、
2週間毎日で4キロ痩せた。膝が痛いので飛び跳ねたりは出来ないけど腰を捻りながら歩いたり腕に水の抵抗をかなり受けるように漕いだりしてた。2時間の間で意識的に何回かは息は上がるようにしてた。でも3〜4回程度だけど
毎日誤差程度しか体重の減りはなかったけど気がついたら4キロも減ってたよ
 

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 05:14:21.19 ID:37TiAkRL.net
なあ、水着ってどこで買った?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 05:15:51.80 ID:37TiAkRL.net
デブ用サイズの水着って通販一択かね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 05:55:49.24 ID:YoQ2my4l.net
ニッセンでほとんど買ってる
スポーツ用品店で買ったのもあるしプールで売ってるのを買ったのもあるけどニッセンが一番安い
どんどんサイズ小さくなっていくから1万以上する水着なんて買い続けられない
8Lから3Lまで8ヶ月で落ちた

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 06:49:09.24 ID:/ITvDL2w.net
神保町のMIZUNO本社でかったよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 19:22:52.60 ID:Keqj9LQm.net
ニッセン、夏が終わったせいか在庫がないなぁ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 11:42:11.74 ID:6m8x5Tlm.net
近くの市民プール使ってたけどコロナ禍の影響なのか人が増えてきて使いにくくなってきたから通うの止めちゃったわ
みんなのところはどう?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 12:35:32.90 ID:KfkQAy0o.net
10月から人いなくなってガラガラ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 19:12:44.58 ID:4+3A+OFS.net
もう少し涼しくなったら毎年めっちゃ人減るよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:54:38.26 ID:f5BwEzU9.net
一気に冷え込んだね
プール空くかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 11:25:57.76 ID:kMWaabdn.net
>>418
涼しくなって子供が減ると大人が増えるわが町のプール。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 12:04:38.40 ID:yG2fY3/z.net
有料駐車場の方のプールは自転車やバイクでくる人が多くて、雨が降ったら人がごっそり減るわ
無料の方は車が多くてあんまり変わらない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 13:50:23.38 ID:db2055nV.net
うちのジムは
6-8月 短期プランで入会したマナー悪い人が増えて混む

8-9月 去年入った人が辟易して辞める

10-翌5月 通年で来てる常連+今年入ったマナーの良い人でまったりする

5年通ってるけどこんな感じ
いい季節になってきた

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 02:34:51.21 ID:ZT1KtpYn.net
とうとう水着とゴーグルと水泳帽買った
ゴーグルと水泳帽が入るかどうかが心配
通販だと不便ね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 23:21:37.85 ID:jZHHyCix.net
筋トレして30分泳いでた
今日は調子よかったからペース早めにしたら疲れたわ
やっと帰れた

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 15:42:11.25 ID:ePs+F3BF.net
受付のおっさんに今日は貸切言われて、?と思ったら、寒さと雨で人少なくて2人きりだったわw
コース独占状態だとダラダラ泳いで、ペース上がらんな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 19:54:48.00 ID:oPqr7HPb.net
寒くなってきたもんね
そろそろ泳ぎに行こうかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 02:34:08.95 ID:z5GPrrPn.net
クロールすると脇がすれて痛くなりました。
コーチに聞いたら、発達するとすれるって言ってたけど、どうなんですかね?
それと、脂肪も影響ありそう。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 09:31:37.26 ID:EOrdzp33.net
がんばれー

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 16:44:31.68 ID:nspMW0B3.net
どのタイミングで脇が擦れるんだろ?
今エアーでストロークやったけど擦れないよね?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 15:02:20.77 ID:3ujHTfgi.net
>>429
プルからフィニッシュの辺りじゃね?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:22:55.87 ID:cen6Tn1w.net
今月から水泳ダイエット始めたら3キロほど痩せた。うれしすぎる。汗かかないしぐっすり眠れるし最高だ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:43:32.76 ID:Xk+atdYq.net
最初は水分が抜けてむくみがとれる
その後が勝負だな
頑張れ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:13:45.67 ID:piBrERWb.net
痩せてはないだろな
初期ボーナスてやつで2キロ位は水分抜けるから
水泳は食欲ブーストきついから食事制限してなかったらむしろ太る
泳げるデブのできあがり

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 18:19:02.19 ID:moJpa735.net
近所のプールに3年間くらい行っていて、メンバーもほとんど同じだけど痩せた人いないよな。
トドのようなオッさんもかなりのペースで1時間近く泳いでいるけど体型は変わらず。
水泳選手体型になるには1日1万mくらい泳がないと駄目かな?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 18:32:22.61 ID:0g2T4U3y.net
>>434
俺のことを言われているようだ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 18:45:15.40 ID:moJpa735.net
トドのクイックターンは周りへの水しぶきが凄いからやめてくれ(笑)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:35:45.87 ID:eUIsXpDe.net
>>434
体型維持なら1Hかけて3000ぐらいダラダラ泳いでれば十分だろうね
食生活変えずに水泳で本格的に体型変えるとなると、ちゃんとメニュー組んで心拍数管理しながら5000を週5とかで泳がないと一生痩せない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 22:03:39.67 ID:bL1ah+Bf.net
>>431
だけど色々情報ありがとう。くじけないように頑張ります。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 08:28:58.87 ID:xxPsTB6M.net
>>434
おっさんおばさんなって水泳だけで体型良くするって余程強度な練習が必要。
ジムでよく居るたらたら水泳と並行して、痩せるだけなら食事制限7〜8割。
+体型良くするなら筋トレ必須。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 05:01:59.64 ID:ny84WB8R.net
プール行きたいが車ないと無理だし
金かかるし、時間と労力かかるし
行けば監視員とかウザいしで行く気になれん
今見ると職員が脳筋ばかりだと分かる
昔から年1ぐらいで行ってたが
継続しないと意味ない
マッチョや体格に憧れてたな昔は。あとは
女がいるかもと。タンパク質が足りなかった
歩きすら足りなかったがプール行って運動になってたのだろうか
自転車で行ってたならすさまじい運動量だったはずだがw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 08:09:17.75 ID:j8VX78gp.net
で き な い い い わ け

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 16:44:30.15 ID:p/j6hZj6.net
>>440
何が言いたいのか全く分からん
わざわざ自分がモテなかった言い訳をしに来たのか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:48:24.77 ID:M8xaaLg7.net
やりきれない気持ちは性的に解決が優勝
https://twitter.com/echiechi_com/status/1456490563708985345?s=21
https://twitter.com/echiechi_com/status/1455072370188640261?s=21
https://twitter.com/echiechi_com/status/1451405430161231872?s=21
(deleted an unsolicited ad)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 11:25:52.71 ID:RsT5gvmu.net
年1とかいうパワーワード

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 17:04:26.40 ID:1kGvTT0K.net
プールには行きたいのだけれど、近くに無いので車で行くことになるし、利用料金も移動時間もかかることもあって中々行けない。
行ったら行ったで脳みそまで筋肉が詰まっている監視員に注意されたりするのが嫌だし。
というわけで、プールに行くのは年に1回ぐらいのペースだったのだけれど、その程度ではトレーニングにならないよね。
プールで鍛えた体に憧れてはいたれど、頻度とタンパク質の摂取が足りなかった。水着の女性も見たかったなぁ。
普段は歩く事もしないので、車で行くのでは仮に泳いだとしても十分な運動量には届いていなかったかもしれない。
車ではなく、歩きで行ってたら凄まじい運動量だったはず。笑い。

は?なんだこいつ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:21:22.47 ID:KELQnLEF.net
めっちゃワロタ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:10:18.82 ID:cv+451kx.net
平泳ぎ飽きたからクロールに切り替えたけどめっちゃ楽しい。最初からやっとけばよかった!痩せるぞ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:37:25.51 ID:xJRnOlAr.net
やせないぞ
太らなくなるだけ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:57:57.46 ID:g/PHoB3L.net
週3で4km50分クロールやってるけど全然落ちひん。もちろん食事にも気をつけてる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:46:35.12 ID:xJRnOlAr.net
でもやめたら急激に太るんだよな…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 00:02:57.98 ID:B94XUkxA.net
インターバルやるのが効率良いと思う、キツめだけど。
全速力で25泳いでちょっとだけ息整えてまたすぐスタート
30分もやればクタクタ
無酸素運動と有酸素の中間ぐらいの強度だから筋トレ要素もある

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 00:46:29.82 ID:8/QPw9iA.net
公共プールでやったら大迷惑だな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 04:12:25.29 ID:B94XUkxA.net
空いてる前提やね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:32:25.73 ID:1DKgdCoh.net
>>449
Mets計算ではその運動量だと一回650kcal消費はあるとして月15回で9750kcal消費
運動だけで月に1.35kgは脂肪が減る計算だから下がらないのは食事量しかないだろうね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 15:40:08.23 ID:CgP1GKXE.net
朝は全粒粉食パンとヨーグルト
昼は2段弁当の1段のみ 
夜はオートミールでカロリーオーバーしてないはずなんだけどなぁ。食事見直してみるわありがとう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 16:12:07.67 ID:HTPl3SEt.net
>>449
多分泳ぎの練度が高まりすぎて消費カロリーがどんどん減ってるんだろうと思う
自分も同じような感じだったので、3ヶ月水泳はお休みしてランニングに切り替えたら体重落ちたし
3ヶ月後にまた水泳に戻ったらそれでも落ちた

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 17:54:35.11 ID:yCKKq2fI.net
4km50分なんてダイエットで泳ぐかって思うやつのペースじゃねえよ
書き込むとこ間違えてるわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 20:44:02.66 ID:xC1qtqEt.net
これでも遅い方なんだ。多分90キロ位のめっちゃ腹でたおっさんの平泳ぎに追い付かれるし、定年後だろうおじさまに普通に追いつけない。ペースは100mを1分半の1km泳いで水分補給で30秒休憩の繰り返し。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 22:05:22.65 ID:yCKKq2fI.net
いいか、4km/50分=1km/12分30秒=100m/1分15秒だ
これを上回るペースでブレストで泳ぐ腹出たおっさんだの定年後の爺がいるんだとしたら
あんたの通ってるプールは魚人が混ざってる異常なレベルの高さだよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 22:22:33.06 ID:/7TubDkt.net
泳ぐの楽しいけど筋トレが嫌いすぎる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 22:28:13.08 ID:t8HTx5ES.net
凄いねって言って欲しくて平気で嘘つく奴ネットにはたくさん居るからな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 22:34:41.66 ID:EkNDelrh.net
そんなくだらんみえ張ってるつもりは無いんだけどなぁ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 23:17:58.17 ID:Dgc1eGto.net
計算があってないかそのおっさんが魚人かどっちかだな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 23:22:41.29 ID:EkNDelrh.net
なんかおかしいなーと思って調べてみたら100m1分15で「水泳やってるならこれくらいは出したいタイム」だそうだ。ひとつ上のちょっと速いスイマーですら無いじゃん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 23:30:10.71 ID:t8HTx5ES.net
盛ったわごめんと素直に言えばそんなイライラせんで済むのに
ほぼ全員意地になって嘘を嘘で固めにかかる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 23:34:23.90 ID:EkNDelrh.net
もうそれで良いよwどんだけ他人に懐疑的なんだよww

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 23:35:39.40 ID:OXoORTzz.net
走るとして、100m15秒は普通のタイムだけど、1km150秒はすごいタイムだし、4km600秒とかヤバすぎるタイムじゃん?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 23:38:09.04 ID:OXoORTzz.net
ここまで計算しておもったけど、マラソン選手ってヤバいな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:06:09.22 ID:8tnI9DAe.net
ほんと>>467が書いてる通り
なんでこんなしょうもない嘘つくのかわからんけど
泳いでるプールが25mなくて15mとかなのかもな…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:25:49.88 ID:I3+tkU3n.net
自分が遅いだけ定期 すぐ嘘つき呼ばわり良くない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:53:53.28 ID:WDbCiyj6.net
>>468
マラソン選手は普通の人が結構頑張ってチャリ漕ぐ速度を維持し続けるからな
俺はサブ3.5だけど3切る奴らはおかしい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 04:05:18.09 ID:/34hEI1o.net
ホントでもウソでも俺には関係ない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 07:21:53.62 ID:g61Q4/EF.net
はい、おっぱっぴー!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 13:16:17.16 ID:cs2daTrK.net
そんなに泳げるのになぜダイエット板なんだろ?
食べ過ぎなだけだよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:02:06.49 ID:pI3MgXTX.net
そりゃデブだからだろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:52:31.19 ID:8tnI9DAe.net
これ以上書いてもホラ吹くやつはどうしようもないから最後にするけどな
100m/1分15秒ペースってのは相当の上級者なんだよ
ttps://aso08.com/average/

現役スイマーやトライアスロンのエリートクラスに該当するレベルなの
そんな奴が痩せませんとか悩んでるわけないだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 16:01:16.73 ID:AUZVlH/Y.net
どうして正直に盛りましたって謝れないんだろね
精神障害あるんだろうね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:13:13.43 ID:pI3MgXTX.net
じゃあホラ吹きの自分も最後にしよう
https://swimmingtime.net/evaluatecrawltime/
至って普通です。別段速くもありません
体重は79キロでこの体重まで落ちてもう3ヶ月目です

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:42:37.61 ID:8tnI9DAe.net
スレの皆様申し訳ない、これで本当に最後にするよ
ここまで理解してないとは思わなかった

> 1分11秒〜1分25秒 水泳やってるならこのぐらは出しておきたいタイムです。
あのな、これは100mをダッシュで1本泳ぐ目標タイムだ
あんたはこれを40本休みなくやると言ってるんだよ、理解できてんのか?
というかほんとに泳いでるのか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:45:06.11 ID:pI3MgXTX.net
上で書いてるけど休憩入れてるって。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:13:52.89 ID:3jcyC475.net
4km50分という表記が一人歩きしてたね
誤解が解けてよかったね
ただし1分15秒に追いつくブレストおじさんだけは謎

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:04:16.54 ID:q6ItkG2Z.net
4kmを50分(休憩除く)かけて泳いでたって事なのね。
そんな時間のカウントする人見た事ないけどね。嘘つき呼ばわりされるのも無理ない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:07:11.15 ID:qiBwU9Wf.net
わい2kmを2時間(休憩含む)
これでも老人ばかりの昼間は暴走扱いされるんだよな
いつも先行けって譲られる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 22:44:11.26 ID:9jfHb6B/.net
水泳で痩せた人はどんなプランで痩せたんだろう。
169センチ63キロ、週4〜6で1時間クロールしてる女なんだけど何かアドバイスがあれば教えてほしい。典型的な下半身デブなんだけど筋トレは苦手過ぎてやってなくて体脂肪率は標準と言われた。食事は野菜多め、炭水化物少なめでほどほどに制限してる。このプランだとやっぱり長期でいくしかないのかな。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 23:23:47.25 ID:3jcyC475.net
週3で20分(1km)だけ泳いでサクッと帰ってるけど順調に痩せていってるな
水泳はそれ自体で痩せるというより、カロリー制限の補助と肩、胸、背中の形作りと思ってる
野菜よりもタンパク質取った方がいいよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 23:45:09.24 ID:DVWVG9eK.net
>>484
自分も下半身締めたかったので週3でウォーキング20往復を3か月した
体重はあまり落ちなかったけど股もウエストも細くなったよ
游ぐと胸の肉が落ちてしまう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 00:58:47.27 ID:l+WA1I6h.net
>>484
個人的にはある程度の練度がある人にとって長時間ダラダラ(しっかり泳いでるかもだけど)泳ぐのは、体のストレッチ+軽い運動ぐらいの効果しか無いと思ってる
肉を落としたいなら、ストレッチをしっかりした上で25m全力バタ足クロール→20-30秒休憩みたいなのを10分やるのを1セットとして、それを週3で3回づつ位できると程よく負荷がかかっていいかもです。結構キツイけれど
それと違う人も書いてるけど、炭水化物を控えるよりかはタンパク質を積極的に摂取すると脚が引き締まるのを感じられると思うよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 15:16:01.56 ID:Grr7GVSK.net
週2回
カナヅチから独学で泳げるようになった。
今はどんぶらこバタフライで水中を進んでいくときの浮遊感が楽しい。

気がついたら肩こりしなくなって、お尻の弛みが減った。

>>487
そういえば、朝にタンパク質を20g取りましょうってこの前のガッテンでやってたね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 21:45:08.96 ID:1d3To1Id.net
バタフライ結構迷惑だからレーン独占の時以外は控えろよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 22:32:07.98 ID:jWZ7kC24.net
>>489
もちろん。

Shaw Way To Flyみたいにスプラッシュあげないように気をつけてますわ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 22:37:33.46 ID:jWZ7kC24.net
そういえば、クロールでもブレストでもたまにすごい人がいるよねぇ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 00:59:23.25 ID:f3cHF3wB.net
484
だけど色々アドバイスありがとう。色々プラン変えながら頑張る!
さっき気づいたけど、座った時にお尻らへんにセルライトがっつり見えてたのに今はなくなってた!水泳すごいね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 09:32:31.51 ID:IEpNeM+a.net
あえて周りの目が気になるように高めカットのワンピース競泳水着にした。
なんとなく気分も引き締まる感じがする。

フリーエリアでストレッチしながら歩いてると、毎回こっちに向かって平泳ぎしてくるオヤジがいた・・・

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 12:32:13.11 ID:PEkxckAQ.net
>>493
オマエキモいな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 14:47:07.18 ID:OwjaM3up.net
何を着てようが、綺麗なフォームで速く延々と泳いでる人は注目の的
女の子は特に
うちのプールにもそんなアイドル的存在がいるけど、陸に上がると結構なおばちゃん

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:26:06.64 ID:0tecmC/H.net
>>495
気持ち悪っ
人の泳ぎジロジロ見てんじゃねーよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 10:45:01.97 ID:6zx7m/fV.net
ゴーグル越しに競水女子を視姦するのは基本やろ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:39:11.89 ID:EPVsCQWI.net
そういう人、みんな気付いてるから気をつけてね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 14:59:55.81 ID:zdnGYI9u.net
そういうことはしないけど近くを泳いでるとあっちから寄ってきてぶつかることがある
俺は嬉しいんだが同時にまっすぐ泳げよ、とも思うわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 20:29:33.49 ID:V+bp0nIA.net
田舎のジムは夜になると1人1レーン独占出来て最高だわ。料金は割高だが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 23:53:21.48 ID:fwQon2aO.net
転勤で関西の某市に来たんだけど、市民プールで2時間ちょっと泳いで2000円弱
ぼったくりなのか財政がよほどピンチなのか
ちなみにガラガラでコース独占状態だった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 01:33:29.19 ID:4kNbsnjc.net
>>501
高いね
うちは2時間300円だぜ
しかも水も月1で総入れ替えしてるし
土曜日は無料だし
人多すぎだから土曜日は行かないけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 07:22:17.65 ID:2GheNm9h.net
2000円まではいかないがうちもこんなだぞ
https://i.imgur.com/jT04DKO.jpg

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 07:54:36.23 ID:ojN0gXK9.net
に、二千円!?
高いね、高過ぎる
高齢者が健康づくり的には行けないから
バリバリ泳ぎたい人にはいいかもしれんが…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 08:02:00.03 ID:WEInBgSd.net
高いなぁ、浴場サウナ付きならまだしも。神奈川の市営だけど時間無制限410だよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 09:16:40.85 ID:inEgnjmM.net
都会と田舎比べてもしょうがないやろ
利用者が多い都会はそりゃ安いよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 10:04:58.49 ID:sNWU4wyM.net
うちど田舎だけど無制限600円だよ
年間パスで通ってるから1日100円くらいしか払ってないわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 10:44:00.91 ID:WIeUSvzp.net
みんな安くていいなぁ

ちなみに市民外が倍額なので(単身赴任で住民票移してない)、市民は半額で市民の高齢者は更にその半額
タイムカードで一時間毎に課金してくというシステムなので、みんな速攻で切り上げるっぽくてガラガラ
走ってシャワールームに行く人も居て怪我しそう…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 11:13:58.30 ID:dn3AhXBu.net
大阪出張のときに少し足を伸ばして和歌山の秋葉山公園プール行ったときあまりに豪華で腰抜かしたな
しかもガラガラでオレ一人だったし
あれで700円くらいとか和歌山県民羨ましすぎ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 11:38:11.37 ID:BAd5aRug.net
大阪市は1日700円1ヶ月定期券は4900円だわ
65歳以上は半額

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 11:50:31.88 ID:WIeUSvzp.net
さっき市に確認したら、勤務先が市内なら市民扱い可ということで次からは半額になりそう
ただ申請がいるからちょっと面倒ではあるね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 12:33:05.26 ID:s5ITeJrr.net
自分は月額¥7,500のジムに月25日通ってるから一回¥300

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 13:39:32.70 ID:n+zRLr7o.net
明日からコナミ&水中ウォークマンで頑張りますわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 15:06:22.46 ID:7wKm2MXO.net
時間毎の課金制、ダラダラ喋ってる老人集団が居ないから、その点は良いかもと思った
1時間(シャワーや着替え等で実質30-35分)では1kmしか自分は泳げないけども

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:11:49.16 ID:tFe+aWLj.net
朝泳いできたが、館内BGMが松田聖子と神田沙也加の曲ループ

追悼のつもりなのかもしれないが、なんだかなあ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 22:02:56.42 ID:zB59Twt4.net
イブの夜殆んど誰もいないプールで50×108本やって煩悩落としてきた
嫁とは死別したから相手はいない
寂しいよ〜

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 23:17:19.43 ID:5FiL/mGo.net
むしろ煩悩に塗れてパートナーを探しなよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 17:16:01.04 ID:Ux0S7DKU.net
初泳ぎ行ってきた!
年末年始に食いまくったからか、動きがめちゃ鈍いわw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:35:39.00 ID:7Vq5L6Um.net
1000mで息が上がった
正月ボケから体慣らしてやらないとな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:49:20.03 ID:Wgor+Dz7.net
最近週2ペースで1.5キロ泳いでる
夜のお酒も回数を減らした
痩せたらいいなぁ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:16:55.74 ID:v2hN6jMY.net
水泳等の運動を初めて5年、毎年の健康診断で1kgほどづつ痩せてる
医者にめちゃいい痩せ方って褒められたわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:41:23.84 ID:id8Yee0o.net
またしても時短になってしまった
定時で上がってもきびしいなぁ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 08:24:50.46 ID:rJu658/f.net
うちの近くも住民限定になったわ
隣の市なのよ…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 15:18:50.99 ID:+4w0orZv.net
今は週3くらい言ってるけど痩せたら週1にしようと思ってる
それでも維持できるかなー?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:50:36.65 ID:NU2zA+py.net
そりゃ無理だろう当たり前

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:25:57.41 ID:TaXoTIZn.net
>>525
この手の年寄りはスルーで

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:42:58.92 ID:/LlAMGXu.net
>>524
摂取カロリーを今の消費カロリー分減らせば大丈夫だよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 19:05:44.22 ID:1IEysvdG.net
今は行くのやめたほうが良いぞ
明らかに感染者数の増え方が違うから

泳がないといっても柔軟や筋トレ等プール行かなくても
出来ることはたくさんある

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:21:02.71 ID:2/RBzLuo.net
もう2年も行ってません!!
平気な人は緊急事態宣言発令でプールお休み以外は行ってるよ
行くかどうかは個人の考え方だからね

ただ優先的にワクチン接種してる高齢者が今まで通りだとちょっとモヤモヤする

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:36:06.41 ID:klCAPG+a.net
高齢者が引きこもるならワクチン接種する必要ないじゃん
そもそも意識的に運動しなきゃ寝たきりまっしぐらになるから年寄り向けの教室開催してるくらいなのに
ワクチン打ってプールで自主的に運動してる高齢者は褒めた方がいいくらいだよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:25:09.31 ID:2/RBzLuo.net
マスクできないプールでなくても運動はできるよって話
事情があるなら病院のリハビリでもいいし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:34:56.91 ID:klCAPG+a.net
マスク出来る運動ってなんだよwwwどうせウレタンマスクだろwww
しかも病院でリハビリって高齢者の寝たきり予防の為に医療費負担をこれ以上現役世代に強いるつもりかよwww

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:55:32.07 ID:TmgciKNy.net
単身赴任で思ったけど、自治体によって市民プールの感染対策にかなり温度差があるね
時間も採暖室もドライヤーも全く規制のない所と、ずっと色々規制してて宣言等ですぐ休館になる所
首長の判断もバラバラなんだから、いわんや個人をや

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 23:13:12.09 ID:FV4tOVyN.net
>>532
ランニングや登山ならマスクしててもまぁ…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 08:46:41.17 ID:67sZtZRp.net
130キロのワイ登場、混ぜてや〜

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 09:31:02.17 ID:3IAabG9j.net
お引き取りください

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 10:23:48.99 ID:FCzyGEEC.net
>>532
ウォーキングでいいじゃん
無理ならリハビリ
平時じゃないんだから

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 11:07:36.42 ID:i6be6FQy.net
屋内温水プールなんて消毒液を泳いでるようなもんなんだから喋んなきゃ大丈夫だよ!
と勝手に思い込んでる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:09:13.49 ID:QAmA6Oj30.net
5日前から始めた
みるみる体重が減るのが楽しい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:23:01.72 ID:2B1WTgbu.net
コロナ心配でいけてない
また再開しないと

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:31:44.56 ID:H1W4ue9L.net
感染がしんぱいじゃなくて、隔離が嫌なんだ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:41:58.75 ID:fnnW3N4f.net
三ヶ月前、いつも土日朝プールに来る常連に声かけて団体申請して、平日夜1時間、土曜夕方に一時間の3コース10人貸し切りで練習してる

コミュ障の我ながら頑張った

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:46:40.73 ID:fnnW3N4f.net
皆、中年太りを気にして泳ぐ面々
チーム名は昭和の香り全開な名前になった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:50:24.14 ID:1M30C6mX.net
で、痩せたんか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:59:14.01 ID:Bm+fJf5m.net
昭和な香りの名前ってゴレンジャーみたいなのか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:01:30.47 ID:0f/Lq4WN0.net
たけし軍団とかだろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:07:13.16 ID:7yjYDSV2.net
〇〇と愉快な仲間たち、チーム四十雀、とかじゃね?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:52:07.95 ID:eiHZ1//B.net
三丁目の夕日だろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:18:46.31 ID:ywN2FNbQ0.net
日本赤軍だろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:25:34.48 ID:gJPg/6zs.net
痩せないのは腹式呼吸だから。胸式呼吸やれば痩せる。いつも胸式呼吸意識するといいよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 08:49:42.18 ID:8ipvecih.net
プールでおしっこしに行くヤツかなり少ないよな?
プールのフロアにトイレあるが
俺以外で行くヤツ滅多にいない

ひょっとしてみんな水中でおしっこしてるの?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 09:27:45.29 ID:EeFDLNtd.net
俺なんかは大量に汗かくから、朝泳いだらその日は昼まて小便はでない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 09:50:03.83 ID:VWGl/dxZ.net
何時間プールにいるのか知らんけど普通は入水前にトイレ済ませておくもんじゃん
学校のプールの授業中にトイレ行くやつなんかいなかっただろ?
子供の膀胱でも40分はトイレ行かずに済むものなんだよ
糖尿病や腎臓の検査で引っ掛かってない?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 10:38:32.14 ID:A/BvgVao.net
休みの日に何時間も泳ぐときは行きますがな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 12:27:44.83 ID:EeFDLNtd.net
土日午前中3時間練習の時はむしろ脱水になる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 07:01:57.97 ID:V049Fupx.net
常連達が入ってくると、ウォーキングコースへ逃げちゃうヘタレです

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 07:40:44.17 ID:7/Lvggza.net
俺は気にしないで上級者コースを往復65秒周回してるな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 08:09:02.48 ID:LkNFwAJa.net
多分俺がジム内で最遅の泳ぎ
1分で25mくらい

しかし上級だろうが初心者コースだろうが
関係なく泳ぐ

皆が避けるから俺はマイペースで良いし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 08:22:50.48 ID:3YUWhlKN.net
早い奴は途中でターンして戻ってくれるからな
マイペースが一番だ

つーか、100kgの俺が泳いでると周りも入りづらいのかコースに入ってこないから楽

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:10:47.08 ID:I8R1zjvV.net
行ってるとこは1レーンあたり1〜3人で泳いでるくらいの混雑度なんだけど、大体同じくらいのペースで泳いでる人のレーンに行く傾向があるね
ただ自分は平泳ぎが激遅く、クロールがかなり早めなんで、自分の平泳ぎを見て入ってきた人が途中で他に移ってく事も

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:16:18.79 ID:I8R1zjvV.net
文字化けしてた→1から3人

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:18:01.92 ID:Eobs7DTU.net
遅い人居てもターンor相手がコース端で止まった時に追い抜きすればいいと思ってたんだけど
こないだ25m40秒ぐらいで上級者コース泳いでたおじさんに
「ペース乱れるからやめてくれる?」って真顔で言われて笑顔になっちゃった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:30:32.74 ID:wARbHd55.net
>>553
糖尿病かも

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:18:11.80 ID:Ryi7An9z.net
プールで水圧が掛かると心臓からホルモンが出て
利尿作用があるんよ

運動不足が原因でむくんでる可能性はあるけど
トイレ行きたくなるのは普通の事

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 16:43:14.66 ID:b9l44mji.net
泳いでる時は汗かいてるから小便近くなることないな
プールサイドにスポドリ置いて飲みながら泳いでるけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 16:48:53.18 ID:W95NvwNB.net
私も1L弱飲むけどプール前にトイレ行けば途中で行くことないなぁ
のんびり泳いでる人は冷えてトイレ近くなってるのかな?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 13:22:18.47 ID:ie7KQyEQ.net
正直に言ってみな

プールの中でオシッコしてるんだろ?w

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 00:54:16.86 ID:z5r+RtFZ.net
それあるから、ガキどものスクールの時や後は泳ぎたくない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 02:50:17.51 ID:uVTowW7w.net
スクールの後の時間帯に泳いだら信じられないぐらい肌荒れしたことあるわ
それ以来スクール兼ねてるプールには行かない事にしてる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:34:14.41 ID:z5r+RtFZ.net
スクールの後は塩素消毒マシマシってことか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 16:58:22.53 ID:q9G/pKYi.net
昨日プールでおしっこしてきた

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 09:01:45.81 ID:uOdgUwXA.net
プールでおしっこって自分も糞尿まみれにならないか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 12:12:06.72 ID:shROveh8.net
オエッ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 12:28:31.13 ID:KuJa0kBX.net
週3で毎回4000泳いで、飯は朝昼自由で夜はキノコと野菜鍋を好きなだけ
土曜夜は必ず二郎系ラーメンで麺300g全マシ食べるのを1年続けてるが、85→67まで落ちたわ
但しプールに行かない週があると二郎止めても1kg増える

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:13:57.73 ID:/ywgy3pA.net
毎回4000はすごいね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:22:07.56 ID:+qJSc+Wp.net
>>574
二郎食べても腹下して消化せずに出してるとか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:50:00.87 ID:6jpMpfjt.net
>>576
574だが、むしろ食べると絶好腸(←ドヤァ になる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:43:57.08 ID:uTtDDmae.net
二郎食うとしても豚山のミニ豚だな
麺は125g、ニンニクマシマシ、野菜マシ
チャーシュー5枚入ってるから
これでも満腹

579 :574:2022/03/16(水) 22:48:43.97 ID:1jQQpPIc.net
>>578
それは良いな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:28:59.62 ID:9REUX3Yo.net
みんな時間にするとどれくらい泳いでます?週2で1時間〜2時間でやってるけど、中々減らない。食事と酒も減らしてはいるが

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:37:53.04 ID:fnHdDOaw.net
ガッツリ泳いでる方に質問です
ワクチン接種後どれぐらいで泳ぎました?
激しい運動は1週間控えたほうがいいとのことですがそんなに休む必要あるかな?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 13:54:08.08 ID:iB81fQrO.net
自分の体調次第じゃないか?
コロナ禍になってから更衣室の換気が気になって泳ぎに行ってないな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:12:13.13 ID:6/JW5JYl.net
>>580
プールだけでは痩せないのでプラスしてウォーキング、ランニング、チャリも取り入れてる
やっと痩せてきた

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:16:40.27 ID:UyLX6rmm.net
次の日に泳いだぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:43:34.43 ID:eMxvd/md.net
>>580
自分も週2で1kmづつ+週1で10kmラン
>>581
一週間くらい心筋炎等のリスクがあるって言われてるね
若い男性が特に
自分は若くはないけど、一応一週間休んだよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 15:20:44.99 ID:YfkbbtlP.net
コナミスポーツクラブのプール
スタート、ゴール地点で喋ってるジジイババアはつまみ出して欲しいわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:57:23.16 ID:3aXJz6JL.net
>>586
わかるわ
酷いと集団で居座ってタッチも出来ないw
途中で折り返すしかない

今言ってるプールは時間制の課金なので、立ち話してる人がほぼ皆無だよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:33:16.64 ID:YcdaoqfK.net
タチンボまじで邪魔だよな。こないだターンした時のタイミングで丁度話してたのか臭い口臭をめっちゃ吸ってしまった、すぐ息継ぎし直したが気持ち悪くなった。せめてかわいかおなごの吐息ならむしろやる気がでてくるというのに…おっと!気をつけねば水着から亀さんが飛び出してしまう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:45:19.63 ID:lcZaxEc3.net
息を吐くように下ネタ言うのマジで気をつけた方がいいよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 15:09:20.04 ID:GSaTXpGr.net
しかも、今どき立ちんぼとは戦後の闇市世代かよw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 15:39:37.56 ID:yGI4P8DR.net
プールで痩せないならどれだけジムで時間を費やさなければならないの。皆さん週に何回スポクラに行ってますか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 17:12:36.41 ID:6HfQP1Lc.net
運動しながら痩せるのは、ライザップ系の低糖質より低脂質よりの食事制限が自分には合う
長らく停滞してたのが低脂質に変えてからようやくBMIが25切ったよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:32:28.21 ID:IT6eq6Ki.net
>>591
週最大5回 実際は仕事次第
行くと1500〜2500m泳ぐ
痩せると行かなくなるけど太るとまた行くので退会できない
水に入ってると精神的に安定する気がする

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:42:54.72 ID:lcZaxEc3.net
>>591
週7で15kmづつとか泳げば無条件で痩せるけど、それが出来る人は技術も知識もあるはずだから別として
減量が目的なら食事制限しないなら毎日ジム行ったって絶対痩せないよ

自分は、週3で1.5-2.5kmづつの水泳を2年続けたけど1グラムも痩せなかった
なので週に3食だけ好きなものを食べるようにして
それ以外は朝ヨーグルト・昼抑えめの定食・夜スムージーで固定して
水泳前に軽く筋トレするようにしたら3ヶ月で5キロ痩せたし筋肉ついてシルエットも変わってきたよ
結局、食事>>筋トレ>睡眠>有酸素運動ってかんじ
水泳はあくまでも瞑想とかストレッチの立ち位置

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:11:41.67 ID:GXvAe++E.net
参考にもならんw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 08:59:19 ID:Mc7Ah2Te.net
参考になるかは当人に情報を活かす頭があるか次第

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:09:30.89 ID:fWmkvRPC.net
>>594
体型維持してるなら食事そのままで毎日ジムか水泳で普通に痩せるけどな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:07:35 ID:GWKJ9McQ.net
痩せてすぐは絶好調で泳げるのにちょっとでも体重増えると太ってた時より泳げなくなる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 11:47:46.82 ID:CiGm/U/A.net
おまえら何キロくらいあんのよ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 14:51:13.64 ID:BUgMctRD.net
りんご1個分

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:07:08.60 ID:u1PK+d5D.net
バナナ一本分くらい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 08:17:16.99 ID:fsqgGSa9.net
>>599
86キロ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 19:46:49.12 ID:dyz8Jhiw.net
115キロ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 05:24:41.58 ID:DLica9QU.net
>>599
129.3kg

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 11:59:03.56 ID:DFKTFY9G.net
ちんこ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 14:12:37.17 ID:rygkX2oj.net
なんでそんなに痩せてないのよ
プールって効かないのか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 16:09:11.36 ID:AKKdTqUb.net
でぶっちょだから、負担の少ないプールに行くんじゃね?
てかうちのプールそんな100kg越えの人皆無だな
痩せる目的より健康維持って感じでがんがん泳いでる人が多い印象

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 16:26:21.51 ID:XLQKTUXC.net
うちのジムもそう。だからウエア買ったけど行けない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 23:07:25 ID:ijsmeYRy.net
近所の区民プール行ってるけどガシガシ泳ぐおじおば達皆んなぽってり体型なんだよなw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 23:51:07.31 ID:jFbldp1D.net
若くて凄い切れ込み入ったハイレグ競泳水着着てくる綺麗な女の子がいるんだけど、去年の暮れくらいから急に太り始めて今顔パンパンで体型も崩れてしまった。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 07:45:11.01 ID:OaTKPDw9.net
>>610
kwsk

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 08:30:54.78 ID:YdaoNT6g.net
>>610 ピル太りというのがあってだな、察してあげなよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 10:32:41.07 ID:+OgtYouN.net
>>608
誰でも最初はあるから、歩くだけでも何もしないよりは良いと思うな
自分も最初ひさしぶりに25m泳いで死ぬかと思ったw
後はずっと歩いてた
今では2km泳いでるし、脂肪も落ちてきてマッチョ気味な体型になってきたよ
医者にも褒められた

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 14:35:05.48 ID:9pZivpks.net
>>606
パフォーマンス的にデブでもさほど不利にならないから痩せなくても長続きしてしまう
ランニングではあり得ない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 18:03:31 ID:UW8meNPJ.net
https://band.poolpark.jp/

ジムでのプール用にポチってみた

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 09:46:43.02 ID:ANnZv0R7.net
画面見えるのは盗撮疑われそうw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 15:34:19 ID:A1bCM5hW.net
話題や情報出してくれる人がいても突っかかるようなレスしかしない奴のせいで人居なくなっちゃったね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 22:30:05.60 ID:APOi6PlS.net
休憩無しで長くゆっくり泳ぐようにしてるんだが、周りが速く泳ぐタイプの人ばっかりで邪魔にならないか気になる
GW前は空いてて1レーン1人で使えたからなんも気にせず泳げたけど人増えてくるとやりにくいな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 14:38:36.07 ID:w6hxdrfW.net
>>618
慣れてる人は勝手にターンしてくれるから気にしなくて大丈夫
ゆっくりの人向けコース空いてるのに上級者コースに居座り続けるとかだと煙たがられるけども

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:19:42.91 ID:I7kcdHHY.net
>>619
そうかありがとう!
ちょうど書き込んだ日に後ろから追突されてしまって邪魔ですまねえってなってしまったんだ
市営プールだから歩くコースと泳ぐコース程度しかわかれてなくて、速さ別にはなってないから大丈夫だとは思うんだが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 11:56:59.78 ID:WH7u+M3d.net
>>620
追突してくるのはタチ悪いし監視員は注意すべきだと思うなぁ
あなたもターンの時に背後見て、詰まってたら先に行ってもらう、みたいなことが自然に出来るようになってくると尚スマートかも。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 16:10:54.03 ID:BwdkieRB.net
追突w
蹴り足に手が触れた程度でしょ
そんなのはよくある

今日、隣のレーンで凄いペースで泳いでる人がいて、後から遅いおっちゃんが入ってきてて、嫌がらせっぽく強引に抜いてってた
遅いおっちゃんはこっちのレーンに移動してきた
一応泳いでるペースを見てレーンを選んだ方が良いね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 14:42:06.57 ID:kMJK8CA+.net
早く泳げる時点で前の人より達者なんだから間隔調整して欲しいもんだよ。早いっていうのもターンが上手く調整したり、折り返したりすればいいだろうに、前の人を急かすしか脳のない自称上級者はドブで泳いで欲しい。みんな最初は遅かったし、ペースだってある。早く泳ぎたいならこんな民営のとここないで高い金払ってジムいってくれんかな。とわしは思うのじゃよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 12:27:08.87 ID:3oS8I1qA.net
それがジムのプールの方が初心者多いんよな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 15:29:29.94 ID:1Wtkw5vk.net
>>623
遅い人も譲るとなおいいね。お互いに気をつけたい。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 16:09:30.09 ID:xFywQnFP.net
25メートル泳ぎ切る前に50メートル泳いで詰まってしまう早い人に当たるとホント困る
泳ぎ切ったあとに到着するなら譲れるけど途中だと焦るしどうしたらいいか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 19:21:43.30 ID:tRKAPPHL.net
うちのプールは誰かがコースをふさいでたらそこで折り返せっていうルールだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:10:29.99 ID:HrRS3gq3.net
うちは10レーンのうち4レーンが途中で歩いても良い自由用途で3レーンが速い人用残り3レーンが遅い人用になってるわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:28:42.39 ID:/hNCu9Qf.net
10レーンもあるプール羨ましー
うちは泳ぐレーンは3レーンしかないわ
他はウォーキングレーン

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:37:13.34 ID:dFDprEqH.net
14レーンあるプールに行ってる
2レーンがウォーキング用になってる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 22:57:25.06 ID:HrRS3gq3.net
>>629
2時間300円だしそこそこ水深あるし恵まれてる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 06:17:54.50 ID:IityIHPS.net
>>623
俺もそう思う。ってか、ダイエットのためにプールに来てる人はそもそも速さ求めてないからな。
速く10分泳ぐよりも遅く30分泳ぎたい。
カロリー消費は運動強度よりも時間が大事。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 11:53:17.71 ID:wfNR5Agd.net
>>632
ゆっくり泳いでもよっぽど泳げない人以外は全然運動にならないのにな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 12:24:22.46 ID:beubAsmH.net
猛烈に速いデブが泳いでるのすき

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 12:34:56.33 ID:fpJZuimB.net
下手くそな方が消費カロリー高いって聞いたことある

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 12:42:56 ID:9qRpvPsm.net
遅く30分と速く10分はどれくらい変わるんだろうか
というか速度によってかなり負荷上がるからなぁ
平泳ぎとか凄いよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:39:04.70 ID:Z7iYqiBJ.net
プールが一番ダイエットに向いてるのは分かるんだけど、
ガキとかがおしっこいっぱいしてるのを知ってからプールに入れなくなった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:52:15.52 ID:RoZIIhfr.net
大人もしてる特に老人

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:48:07.86 ID:wfNR5Agd.net
>>637
泳ぐより走ったほうが痩せるぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 17:15:55.86 ID:THSDN6cQ.net
>>634
わかる
フォームも綺麗で力強くてずっと継続してて凄いのに一切痩せないデブほんとすき

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 18:38:19 ID:IityIHPS.net
>>640
水泳ガチでやってデブが痩せないわけないんだから、泳いでる時間が短すぎるか泳いだ後に食べてるんじゃかいかな。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 19:04:55.70 ID:ARp8OvOE.net
>>641
あ、誰も理由とか聞いてないんで大丈夫です

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 07:26:33.30 ID:3GzNaxCa.net
水を差す天才あらわる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 10:40:06.13 ID:RZnFGU51.net
そういう話やめてくんない?

まさに今の俺なんだよなあ滅入るわ
週末飲み食いしちゃうんだよなあ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 12:35:37.88 ID:kmgObyjB.net
>>644
>そういう話やめてくんない?
>
>まさに今の俺なんだよなあ

おまえ、おしっこするのやめろよ、最低だぞ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:50:09.94 ID:lBKuzNab.net
自分の飲み物に自分のしっこ混ぜねぇだろ常識的に

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 20:51:04.33 ID:YRmtuOWw.net
尿療法というのがあってな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 11:59:05.75 ID:CuNyTZh9.net
>>637
別に飲むわけでもあるまいし、そのための塩素消毒やぞ
銭湯だって子供おっさんの垢おしっこ汗だらけだし、究極な話、空気中の湿気の中にもおしっこやら汗やら入ってる。美少女のも入ってるからそれはそれでたまらんがな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 19:56:00.24 ID:F030l0WQ.net
スイミング通おうと思うんだけど、
胸毛どうしたらいい?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 19:58:20.59 ID:KCY6/Ka3.net
>>649
ブラジリアンワックス。勇気あるなら強力なガムテープかな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:06:33.99 ID:CfLj6c4T.net
バリカンと脱毛クリームで処理してる。たまに忘れてモサモサで入水。誰もみとらんよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:06:55.38 ID:DsPxXSbl.net
見てます

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 05:08:26.81 ID:VSzgqf2R.net
見てます。
両方の乳首から長い毛たくさん生やしてるおじさんが気になって仕方ありません

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 10:57:01.45 ID:gTaRpeRA.net
むっちゃ気になるならラッシュガードも選択肢
タトゥー隠しと誤解される可能性もあるけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 11:25:34 ID:eyfn/5WE.net
たまにラッシュガード着てる若い兄ちゃんいるけど、タトゥー隠しだったのか
お姉系かと思ってたw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 12:22:47.04 ID:bj+zO7NF.net
タトゥーで隠しても禁止なんじゃないの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 12:30:40.30 ID:WEibvS8d.net
施設ごとにルールがあるだろうけど見えないように隠してれば利用OKのところが多いんじゃないかな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 13:51:39.56 ID:wvTucN/2.net
>>652
もっとみて
>>653
もっともっと見て

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:09:40.10 ID:95j3zrCH.net
と体つき変わるよね
太ったと思って泳いだり山登るとある程度お腹引っ込む

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 18:09:00.89 ID:kKfthQwt.net
まあ女性じゃなくても上半身隠す人が標準になってもいいよね
普段見せる箇所でもないし

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 18:10:27.99 ID:kKfthQwt.net
>>657
モンモンみたいな全面はともかく
小さいのだと肌色シールみたいなのでOKなプールもあるよね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 18:34:41.09 ID:dN9xE2lx.net
逆にこういうのもありだと思うけどねw
https://forbesjapan.com/articles/detail/47415/1/1/1

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 03:27:58.68 ID:wu9GeSsM.net
こんにちは。質問させてください。
耳栓の圧迫感と水が入るのが嫌なんですが、
水泳のキャップを耳までかぶり、水を防ぐ商品ってありますか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 14:11:39.73 ID:J/B1hiLi.net
コンドームでもかぶってな。耳栓以外ねーよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 15:09:42.86 ID:3LLGr6ra.net
極寒のサーファーがしてるヘッドキャップなら行けるかも、ただし過分にしてプールで着用してる御仁は見た事がないけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:21:40.29 ID:DJtFx700.net
一時期耳に水が入ったけど最近入らない、入ってもすぐ排出する
進化したのかしら

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 19:25:50.18 ID:z3HkDYEL.net
プールデビューしてきた
クロール15mしか泳げなかった
息継ぎしても空気入ってこない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 20:28:39.96 ID:qvbljiD0.net
痩せる為ならクロールよりビート板でばた足がいいよ
一時間ばた足してるおばさんガリガリに痩せてきた
クロールしてるデブおやじはデブのままなのに
泳げない人ほど早く痩せてく

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 22:44:24.38 ID:lhmAEVqQ.net
>>668
そのオバさんは泳げないのではなく、上半身(胸)を痩せたくないんだよ
お腹より下を痩せたいからバタ足してる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 04:13:48.56 ID:cMAEhH6m.net
>>669
本人が泳げないって言ってるよ
息継ぎが出来ないんだって
ちなみに胸は洗濯板のようになったよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 22:25:30.23 ID:GhHXeUzY.net
男だけどデブはどんな水着着ればいい?

プールの中で上もなんか着といた方がいい?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 23:02:57.79 ID:rnv5I5zU.net
3桁級のデブ男が泳いでるけど腹丸出しだから脂肪が波打って水中で凄いことになってる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 23:09:18.87 ID:g0Nt1N9l.net
>>671
ハイレグTバック

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 04:12:30 ID:B5l6eYf0.net
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1091/898/html/02-01_o.jpgデブはだいたい30分いないにかえる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:07:41.40 ID:JKrHzEMW.net
12年前の高校生の頃は60kgなかったのに今や78キロ
水泳は大学生の頃が最後で10年以上泳いでなかったけど日曜日に泳いできたよ
禁煙の効果があったのかまぁまぁ息は持ったけど一時間で1キロ泳いだらバテバテになったわ
短水路じゃなかったらキツかったな(笑)
これからも週二回、3000mを目標に頑張るよ、体重は70を切りたい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:18:51.30 ID:wfMxunhX.net
用水路に見えた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:42:42.20 ID:1Ffxan62.net
すごいな1000m/hかぁ、俺はせいぜい500かな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:02:40.18 ID:eOH5khoF.net
自分は30分強で1Km泳いでるけど、Apple Watch計測だと300カロリーくらいの消費量なんだよな
距離か回数を増やさないとあんまり効果が期待できないかもね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:25:49.14 ID:r1K1G8VX.net
泳ぐより走った方が痩せるからな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 05:30:06.83 ID:uQJZCYvT.net
泳ぐよりプール歩いた方がカロリー消費するよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 06:33:03.92 ID:C4ztqbTI.net
>>679
デブでランニング継続してる人って見ないね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 07:10:35.82 ID:40sX73oz.net
>>681
そりゃ続いたら痩せるからな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 13:06:09.22 ID:GikUYJ8H.net
今日は一時間で2000mくらいは泳いだぜ
公共施設で月5000円で使い放題なのは良いが20mしかないよ
やっぱりそれなりに泳げる人が多い

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:03:25.11 ID:tZXKl7G3.net
水泳はふくらはぎが全然鍛えられないな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:20:32.93 ID:yE+96UTN.net
上半身はムキムキになるけどね
下半身は別に鍛えた方がいい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:37:49.28 ID:7Ja2ymOt.net
>>684
ばた足

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:16:15.60 ID:wyn362OT.net
バタ足は太腿の運動だから、ふくらはぎでやってるなら、改善するべき

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 04:22:49 ID:kUrSulM/.net
筋トレダイエットと食事改善で二ヶ月で10kg痩せました。
しかしそこから二週間体重の変化が微量なものとなってしまいました。
現在170cm 75kgでジムは週三回 筋トレ 40分、エアロバイク40分やっています。
水泳ダイエット始めどきですか?皆さんはどのタイミングから水泳始めましたか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 04:24:11 ID:kUrSulM/.net
fitdaysはこのような状態です。
https://i.imgur.com/5RweLmr.jpg

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 06:48:34.53 ID:ADeNri1Y.net
>>689
食事改善はどれぐらいのレベルでやってるの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 10:44:30.13 ID:1bbNVHEq.net
PFCバランスとアンダーカロリー、それと運動量だからね。
エアロバイクで40分使うなら水泳一時間滞在実質40分泳ぐ感じの方が効率いいかな。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 11:36:00.54 ID:IQp+Vj8C.net
返信ありがとうございます。
食事制限は1500キロカロリー前後で生活しております。
朝多め、昼普通、夜プロテインとオートミール

筋肉がつきやすい体質の為、体脂肪率が低くてでおりますが、プロレスラー体型です。
目指すところは普通体型のマッチョ

有酸素運動が足りないのは明確ですよね。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 11:41:17.01 ID:1bbNVHEq.net
脂質は、亜麻仁油や鯖缶だけ摂ってれば、
オメガ3・6・9のバランスが良い。
飽和脂肪酸もちょっと入ってる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 13:43:55 ID:VfRlC9vX.net
プロレスラーw
デブじゃん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 15:25:36.17 ID:KMS7vHbG.net
>>694
面白いと思ってるのが怖い

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 19:22:34.57 ID:16KI3Gor.net
>>688
おめでとうございます。私も身長体重同じです。
10キロはお見事です。そうなれるように頑張ります

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:26:34.06 ID:kUrSulM/.net
688です。

本日、ジムのプールにて2時間ほど泳いできました。
エアロバイクやランニングと違い遊んでる感覚であっという間でした。

続けられそうなので来月の頭にでも契約してきます。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 03:50:38.85 ID:wTlGvJfd.net
自分の泳力を把握すると、成長がわかるから持続しやすいよ。
全力で50m泳いだタイムや、1000m泳ぐのにかかる時間とか。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 11:31:17.90 ID:8KG6twDP.net
水温に一喜一憂する日々
温泉かよ!って日は憂鬱だわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 18:12:58.27 ID:m1ldPEAp.net
先週行った時、空気がもわ~としてて水温も温水だった。今週まだ行ってないけどどうだろう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 19:11:32 ID:LEJpcj5E.net
うちのプールは節電で温度さげられて冷たい
でも冷たいほうがダイエットにはいいんだよね?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 20:05:42.66 ID:Di8tUNSI.net
ゴミ焼却場に併設した所以外は、熱源に電気を使ってヒートポンプで温めてる所も今は多いみたいだね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 20:35:43.23 ID:UY63dB0x.net
>>701
人少ないだけだろ
これだけ暑くなってくると人多いプールは昇温しないしチラー動かしても温度下がらなくてかなり苦労する

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:13:59.50 ID:wTlGvJfd.net
ディズニーの隣にあるプールに通ってるけど、
平日の夜はガラガラ。
レーン独占か2人で回す感じ。
今日は見ためメタボなのに、結構泳げる人がいたわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 11:50:49.90 ID:YDtUDAIU.net
20年前の中3時代50フリー28秒台で泳いでるくらいの元競泳選手だけど、ダイエットで泳ぎ始めたがツライ、息が続かない…
昔は1日5、6キロ泳いでたけど1キロも泳げなくなってた
ちゃんと水が掻けるからか腕が疲れてすぐダメになる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:11:05 ID:KZkCVHbw.net
泳ぎ方は体が覚えてるけど肺と筋力が付いてこないんだね
数ヶ月通えばだいぶ変わるかと

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:31:38 ID:/K9qajc2.net
気持ちは理解出来る。

運動会の徒競走で久しぶりに走ったお父さん状態

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:36:54 ID:kepuZx1B.net
自分は元陸上選手だけど、久しぶりのランニングが思うように動かずに最初きつかったわ
昔の感覚がない素人泳ぎの方が気は楽だったし、どんどん泳げるようになって楽しさがある

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:37:19 ID:BR72SWCZ.net
>>705
週に何回か泳いでいれば半年で4キロくらい泳げるようには回復するよ。
但し、タイムは戻らないだろうけど。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:58:31.22 ID:Qw9H3LNQ.net
>>705
今、何歳?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:28:57.98 ID:YDtUDAIU.net
>>710
今34
遅いけどずっと泳いでる人とか避けてくれるけどすぐ疲れて休んじゃうから申し訳ない
だからといってゆっくり泳ぐ事は出来ないモヤモヤ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:31:34.24 ID:4iGgY0DC.net
ゆっくり泳ぐことを練習すると上達するらしいね
ゆっくり泳ぐほうが難しいらしい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 16:03:17.45 ID:BR72SWCZ.net
松田選手の模範泳法を間近で見た事あるけど、ゆっくりしかかいていないのに一かきの伸びがハンパじゃない。
25mで何回もかいてなかったな。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 18:19:06.15 ID:HC5u/ceq.net
肺って筋肉痛になる?
数年ぶりに泳いだら帰宅して息吸うたびに胸が痛いよー

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 18:41:34.20 ID:riqmUEaf.net
>>714
兵藤さんみたいなやつかな?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:22:35.21 ID:oByAZyey.net
ここの人痩せないまでも、健康診断の数値は良かったりします?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 21:45:58.02 ID:ibJryylN.net
自分は痩せてBMIが標準になって医者に褒められたし、いくつかあった経過観察な異常値が全て正常範囲になったよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:59:20 ID:CmSpWW/C.net
>>714
横隔膜の筋肉痛だね
筋肉痛にはプロテイン

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 03:23:12.71 ID:Q8dEmTwO.net
平泳ぎしたいけどすげー邪魔になりそうだからなかなかできん

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 08:08:41.47 ID:n+D8KkZ5.net
>>719
隣のコースと人に蹴られたことならあるな。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 09:07:21 ID:A0e6ZJzs.net
>>719
バタフライで水をバシャバシャかけられる。こちとらウォーキングなのに。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 10:02:24.56 ID:yHgnQfAn.net
>>721
ウォーキングとコース別れてないんか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 10:41:08 ID:s6Gp61To.net
狭いプールはそういうとこもあるね
ただ別れてないところはごっちゃになってお互い凄く邪魔
客同士トラブルになってるのも何度か目撃

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 12:14:12.47 ID:mjGkwCkg.net
プールで水がかかるのが嫌とか意味わからんな。プールってそういうところじゃね?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:06:32.41 ID:A/8OOi0b.net
>>720
俺蹴ったことある側だわ
ごめん

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:10:31.02 ID:DmefCz9A.net
>>724
他人が出した水を掛けられるのが嫌なだけで、自分から泳ぐのは問題ないんだろう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:11:26.50 ID:ui3ge48g.net
>>724
プールは水中での運動をする場所であって
他人に水をかけたりかけられたりして不快感を与える場所ではないけど?
何言ってんだ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 15:36:19.14 ID:+JImcNXd.net
下手くそだから凄い勢いで泳いだり水飛沫上げてる人の横のだと息継ぎの時水飲んじゃう…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 18:25:27.07 ID:A0e6ZJzs.net
>>722
別れてるけど隣りのコースから掛けられる。ウォーキングだからゴーグルも付けてない。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 16:24:14.04 ID:j5jwB9TS.net
まあバタフライはガラガラの時にやるよなー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 20:52:41.07 ID:jbkpa3oO.net
水しぶき立てなければ混んでても構わない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:01:06.51 ID:Av+kHjH0.net
この時期は子供の集団にコースを占領されて、普通に泳ぐコースがいつもより混む

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:30:31.10 ID:azIXu3rB.net
混んでるとコースの端で温泉みたいに浸かってる人が増えるので嫌だ。泳ぐのか休んでるのか分からなくて気を遣う。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 16:36:30 ID:wq613qY8.net
みんな体脂肪率は減った?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 16:40:22.72 ID:2oykwB/y.net
プールだと減らないなあ
リングフィットを併用し始めたら体重変わらず体脂肪率が落ちてきた

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 17:14:02.52 ID:LEanbagG.net
ジムにプールもあるから使ってたけどクソババアがぷかぷか背泳ぎでファストレーンにいる事が多いからやめた
豚の死骸みたいにだらしない汚い体で浮かんでて邪魔くせーし目が腐る

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 19:21:15.96 ID:B4eXRzfT.net
酷い言い方…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 19:48:59.94 ID:6IFCSozW.net
だって孤独で無口なんだもん

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 08:24:53.30 ID:uzQHtiXI.net
>>736 プールに通うだけ立派だと思うよ、いずれ行く道じゃよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 09:32:55.08 ID:xL7n3CWc.net
自分の行ってるプールにはゆっくり泳ぐ人優先の初心者レーンと
ある程度のペースで泳ぐ人優先の上級者レーンがあるんだけど
もうおそらく90歳近いんじゃないかという常連の女性が毎週上級者レーンに現れる
独自の泳法で25メートルをマジで150秒ぐらいかけて泳ぐ
ターンする時に後続に抜かせるみたいな事も絶対にしない(塞いでくる)
この女性が出没すると、上級者レーンは実質的に閉鎖される
以前監視員が本人に初心者レーンに移動しないかと提案した事があるそうだが
私は何十年も水泳をやってるんだ!と激昂ビンタされたらしい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 10:25:04.37 ID:4kZgTk1k.net
>>740
最後の一文は嘘だな
そんな事したら普通に出禁だし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 11:38:24.13 ID:uVyfk/8S.net
>>741
噂だから真意は知らんのでそこ突っ込まれても

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 11:45:49 ID:edaXjRB6.net
>>741
全体的に作り話っぽい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 07:15:51.19 ID:Yf1hw+D2.net
ダイエット目的で行ってみたけど泳ぎ方とかもわからんから大分水飛沫あげてた気がする。隣のレーンのおばちゃんがすごい嫌そうな顔してたw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 01:56:50.73 ID:Sn5L5iS3.net
平泳ぎでスイーースイーーみたいにゆっくりだけど
一回で大きく進む泳ぎ方どうやんの?

自分蹴るときにレーンの仕切り見てると全然進んでない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 02:10:25.90 ID:hoVJiKNU.net
>>745
水を掻いた後のストリームラインを意識して頭をあげすぎないよう伸びること
ストロークはゆっくりしっかり水を掻け

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 02:14:55.03 ID:Sn5L5iS3.net
>>746
おお、ありがとう。
ってことは蹴りが強いから大きく進む、ってわけでもないんすかね
手が重要なのか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 05:10:16.57 ID:8lWoc/lZ.net
プールでダイエットしようと思ってるんだけど海パンだとダメ?
競泳用とか恥ずかしくて着れない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 05:38:42.29 ID:nhL32kQ1.net
>>747
大事なのはストリームライン。
要するに抵抗を減らすこと。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 06:26:16.98 ID:AvW7ecvf.net
>>748
ウォーキングレーンになら海パンチラホラ見る
ガチで泳ぐ人では見たことない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 07:42:03.37 ID:oAWvvIPM.net
むしろ海パンの方が多いと思う

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 08:14:57 ID:pGjxBTbH.net
海パンは塩素で助けるようになるから注意

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 08:33:11.45 ID:cvPDrbTB.net
ダイエット目的ならダボダボパンツの方が抵抗が大きくなって余計にカロリー使うよ。
確かオリンピック選手でも練習の時にワザと抵抗を増やして練習するのにダボダボ海パンで泳いでる人いた。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 11:34:49.91 ID:DbSHrU91.net
理屈は合ってるけど
危ないのでこんなところで質問してくるレベルの人に奨めるには適さないと思う
危ない方法は自分で行き着いてリスクを把握した上で取り入れてもらわないと

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:02:43.67 ID:qEpFbHbq.net
>>745
魚雷になった気持ちでキックするんだよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 13:18:59.69 ID:PlL6AFTo.net
この程度で危ないとかアホかと

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 13:54:01.91 ID:eFP6G1yU.net
>>748
男性?膝上丈の水着で大丈夫やで
女性でも膝上丈やラッシュガード着てるぞ
体型なら気にすんな
トドや象アザラシが一杯いるぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 16:06:50.97 ID:K/FL7ku9.net
この時期はルール無用な子供がわんさかいて、ちょっと変な人が居ても気づかないわw

759 :748:2022/07/22(金) 18:34:47.31 ID:8lWoc/lZ.net
とりあえず海パンとピッチリした水着と両方買ってプール行ってきました
流れるプールや子供用にはめちゃ人居たけど泳ぐ用のプールは自分以外に2人だけだったのでそそくさ着替えてピッチリ水着にしました
50分延々クロールしてたらあんま気にならなかったですアドバイスありがとうございました

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 14:20:20.75 ID:mFTb4NYy.net
>>758
逆だなー
子供と変な人の相乗効果で不快感しかないからすぐ帰ってしまう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 20:39:39.54 ID:yvyTFz83.net
俺が行ってるとこは一時間160円だけどこれって破格?今日は1500メートルがっつりクロールで泳いできた。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 07:17:52.00 ID:FgqfVylB.net
160は安いね、地域の生涯学習センターで地区在住の60歳以上で100っての見たことあるけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 09:42:10.31 ID:Go3nZKiJ.net
>>761
平泳ぎで?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 09:54:49.22 ID:LSEz+6Cs.net
泳ぎは上手くなく自己流です
週5で毎回2キロノンストップで泳いでます
プール行かない期間もありますがトータルで10年ぐらいは泳いでます
なので下手なりに慣れてはいます
最近、背中が痛いのですが泳ぎ方でしょうか…
思い当たることがあって最近泳ぎ方を少し変えました
体を捻る泳ぎ方になってるのですがそれが原因でしょうか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 11:59:25.92 ID:EKQzjvme.net
シラネーヨ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 13:52:08.02 ID:bFBc6wn1.net
で、痩せたんかい?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 14:08:33.29 ID:Dhs9Mubb.net
デブはどんな水着買えばいいんだろうか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 14:25:00.85 ID:uUohEeq9.net
サイズがあればなんでもええわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 15:29:29.89 ID:jJ9jXGR9.net
>>767
フツーにフィットネス水着がええよ
俺が行ってるジムではラッシュガード着てる人少し増えたかな
何気に市民プールの方がラッシュガード立高い気がする

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 19:24:00 ID:Cch7xx5/.net
今日デブ男がビキニタイプの水着きてた
泳いでるとケツに食い込んでTバックみたいになってた
でも上手だったわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 19:38:34 ID:Dhs9Mubb.net
>>769
わかったありがとう
もう20年近く泳いでないからなぁ…
溺れないかしら

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:53:45.91 ID:mBN9m9C6.net
>>770
スキーと水泳はデブでも上手いやついるよね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:40:38 ID:IjfEnk4U.net
>>771
着脱しやすいのでノースリーブセパレート前開きの水着をお勧めします。最初は3Lでした。
私も20年ぐらいブランクあったけどなんか思い出して距離も段々伸びてきました。頑張ってね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:18:48 ID:VQ5jnha1.net
20年ぶりに泳いできたが
25mならまだ泳げて良かったわ
その代わり一時間ほど泳いできたら全身筋肉痛に襲われてるが

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 16:44:47.44 ID:oP7nL4fe.net
こないだ行ったプールは子供の集団が一般レーンまで全て占領してて、大人は初心者から老人まで全員上級レーンで渋滞しながら泳いでたw
監視員も諦め顔だった
外は猛暑とはいえ、入場規制せんと

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 06:56:14.99 ID:E8c8ap/Q.net
この時期はあきらめて夜に来て下さいってコーチも言ってた、子供にイライラするより良いと思うよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 10:27:07.94 ID:xxDx/0g+.net
夜って空いてるもんなのか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 14:16:54.88 ID:K+esotYx.net
夕方で閉まるからいつ行っても子供だらけだわw
慣れたけどね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 15:09:06.96 ID:hJ/Wkcif.net
近くの市営プールだけど19時まわればガラガラ、20時から終わりの40分なんて1人か2人で監視員さんに悪いくらいだわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 15:16:12 ID:nJASP9bP.net
監視員だって少ない方が楽でいいでしょ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 16:40:19.87 ID:C4Nkw9mT.net
>>779
自分にとっては楽園ですよ
だって引きこもりだもん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:23:09.18 ID:IPGiL7Hw.net
>>781
プール行くのに外出してるやん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:33:12.39 ID:3YwvCh9u.net
スポーツジムのプールには行かないんかい?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 21:17:15.30 ID:z42rZmj1.net
>>783
プールつきのジムなんて60キロ離れた都会にしかない
その市に行ったら当市の病院と公共施設二週間出入り禁止になるし下手すりゃ出勤停止になる会社もあるくらい。
市内のプールに行くしかない。
田舎は移動制限あって今大変なんだわ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 21:35:30.96 ID:5f6/atQy.net
近所のジムは子供が多いというか、プールは子供をメインターゲットにしてる感じ
少ないコースにスイミング教室の他にアクアプログラムとかやってて、自由に泳ぐ時間が限定されてて、ただ泳ぐには使いにくいんだよな
教えて貰うのに通ってたけどね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 22:01:35.77 ID:/z1+HsMy.net
>>783
そっちも子供のスクールやジジババでいっぱいよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 22:09:24.63 ID:3YwvCh9u.net
なるほど…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 22:26:45.62 ID:flKUfCiF.net
歩いて5分以内にプールありのジム2施設あるけど、車で10分の県営プールに行ってる。
短水路と長水路があるんで、ガキンチョ多くても対応できるからな。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 06:41:46.59 ID:SrhahV0a.net
穴場で生涯学習センターの水中運動施設を見つけて何回か行ったけど、なんか閉鎖的で常連オンリーな感じがしたよ。後追いでマークされるしヒソヒソ話してるわであまり空いてるのも良くないと感じたな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 09:11:09 ID:CQp26k7m.net
泳ぐ為に行くのにヒソヒソ話とか気にする必要ないだろ
ナンパでも期待して行ってるのか?

前を泳いでる奴に放尿されるとかは嫌だけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 09:19:08 ID:QZedJpdM.net
>>790
一回前泳いでるじいちゃんの股間から黄色いもやもやが流れてきたことがあるわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 06:45:03.90 ID:kUD4SrNz.net
泳いでるのに痩せないから泳いだ後に鶏ハムと茹でブロッコリーwith玉ねぎドレッシング食ってすぐ寝るようにしたら2週間で2キロ痩せたわ
やっぱり泳いだ帰りにラーメン食べてるのはだめだってこったな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 08:05:01.71 ID:omzAxGwT.net
泳ぐとか泳がないとか以前に消費カロリー>摂取カロリーの算数ができてないと痩せるのは難しい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 08:06:57.67 ID:UgNA826M.net
>>793
それ難しくね?カロリーなんて個人では計算できないし。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 08:25:36.86 ID:+svw3QtG.net
摂取カロリー減らしたら消費カロリーが下がる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 12:21:56.33 ID:LuUu3U+w.net
>>794
自分含めてそれで痩せてる人が世の中に多くいる以上個人の能力の問題では?
自分でやるのが難しいならインストクターに指導してもらう方法もあるし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 23:33:13.75 ID:ybWqmEOU.net
痩せたけりゃ適当に運動して飯減らせばいいだけ
カロリーも糖質も脂質も削れるところ削れば痩せる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:03:01.82 ID:f+fA+G8V.net
プールで痩せよう!と思ってジム行くとずっと泳いでる常連が数人いてる。
とくにおばちゃんなんてお世辞にも痩せてない。気持ち萎えるわ~。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 14:18:56.55 ID:IipM4mMV.net
>>798
どこが萎えているんだよwww

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 19:30:00.40 ID:2+1Kwztl.net
おばちゃんたちは痩せようと思って泳いでないからな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 19:52:53.71 ID:GHnVcErN.net
プールにいる常連って痩せてないよね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:01:22.92 ID:SpxdiMiR.net
家にお菓子があったら全部食べるって言ってた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 08:26:34.41 ID:WJ495Jyq.net
昨日混んでたなぁ。オープン直後に行ったのに。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 10:14:18.28 ID:ezOCOUrP.net
>>801
デブでも長続きするスポーツだからね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 12:46:18.93 ID:fyrveyAd.net
行ってるプールのインストラクターがぽっちゃりだけど、可愛い
泳ぎも遅いわw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 13:11:49.33 ID:sFJV2b38.net
>>805
食事に誘ってみた?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 13:33:42.35 ID:cDl1xFhj.net
>>806
なんでそうなるのかw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 13:37:28.75 ID:fyrveyAd.net
>>806
子供をメインに教えてるから接点ないんだよね
挨拶だけはいつもするよ!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 13:51:09.85 ID:6uVwTpmb.net
>>805
遅いんかい!
ぽっちゃりでもメチャ速い奴いる
そういう奴の祖先はトドだと思うようにしてる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 06:11:47.11 ID:DJ09d8ut.net
>>807
最近×がついたから、新しい出会い探しててつい書いてしまった。すみません。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 06:30:40.15 ID:zBjMA2tt.net
エロい視線は気づかれてるからね、ドンマイ!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まじで?JKを「腰ほっそいなぁ」とか思いながら見てんのもバレてんの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 17:45:48.22 ID:qYcumhF5.net
水泳肩という言葉を知った。
泳いだあと何か肩が痛いなと思ってた。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オレは膝が痛い。階段がつらい。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんで?
無重力なのに

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 19:05:51.49 ID:APijwOmz.net
プールから出る時にずしっと重力が掛かるのに慣れない。同じく膝が悪いので出る時膝が痛くなる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 21:15:32.32 ID:gy3TBlu1.net
慣れだ慣れ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 22:26:21.65 ID:zGu3i5LJ.net
水に浮力がある以上それが発生しない人類はいないから、慣れしか無いなw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 22:58:31.05 ID:EO/BHyCs.net
そういえば始めた頃出たときの体の重さと疲れにどっと来てたけど半年たった今なくなったな
慣れなのか?痩せたからなのか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 23:24:03.48 ID:EM/3qeqX.net
自分も水の抵抗がなくなる分、出ると体が軽く感じるわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 11:34:44.15 ID:SiYYSvlD.net
雨風が少し弱くなて来たんでプール行ってきます

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 11:41:27.71 ID:bCPC+BX6.net
>>821
俺もいってくる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 13:49:34.00 ID:F0Jddi+s.net
警報が出た瞬間にプールの受付停止で、早めに行こうと思ったら、さっき警報が出ちまったわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 16:14:09.65 ID:ePQcpmRi.net
http://imgur.com/jr2Q5EH.png

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 17:35:18.87 ID:eiqXKDdo.net
15年ぶりに水泳はじめました。高校まで水泳やってて約12年くらいは経験あります。
30歳越えて五年で55キロから80キロに激太りでさすがにヤバいと一念発起
身長167cmの女です
平日は30分程度の筋トレ、週2で水泳をして一回で3.000m以上泳ぐようにしてます。二週間で5キロ痩せました。
心拍数上がりますが要領を思い出してきたので自然と負荷の少ない泳ぎ方をしてしまうので微妙なところです

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:53:39.32 ID:2nqxDNEn.net
休憩なしで泳げるようになったけど脇がすれて痛くなる
調べたらワセリンとか馬油やら色々あるみたいだけど何がいい?できれば安く

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 13:53:35.39 ID:FoRD3IO2.net
ランニングで真夏にノースリーブを着るとよくなってたけど、何か塗ったり貼っても汗ですぐ落ちちゃうから、袖付きで生地を挟むしか対策がなかった
プールだとラッシュガードとかかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 14:52:26.36 ID:llQu9B3j.net
週5で3キロロングやってるけど擦れたことないわー
泳ぎ方の違いかね?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 15:24:38.02 ID:pFT4wD2f.net
>>828
太ってるんだろ
かわいそうなこというな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 15:44:08.60 ID:DPPnGlKp.net
>>827
ありがとう
ラッシュガード着てやってみる

太っているし学生時代からウエイトやってるから両方やろうね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 15:59:26.62 ID:DD0pV+xA.net
>>827
うーん。そんなに太っているように思えないし、自信もってほしい。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:05:42.26 ID:JHNkVXoA.net
私も擦れる。安い中国メーカー製だからと思ってた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:22:01.62 ID:6LcQCJo1.net
ずっとクロールで泳いでたらワキ毛と脇のイボがなくなってた

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:07:21.68 ID:JMx+VtnC.net
股関節やられて痛い
しばらくお休みしなきゃいけないのがつらい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 21:40:23.92 ID:Zoee8SrJ.net
>>834
ブレ?
お大事に

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 08:23:57.92 ID:yYFqYvEs.net
一年通った初心者教室、最近サボり気味で今期で辞めて好きな時に行こうかな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 13:09:22.09 ID:yRQWt992.net
全くの素人でYoutubeとか観て自分で向上するのは限界を感じてきて、今度個人レッスンを申し込んでみようと思ってる
集団のは見てると、ちょっとだけ教わってあとは泳いでるだけなのであんまり上達しなそうなんだよね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 15:06:33.91 ID:FNX50wmZ.net
そうそう、教室で教わったのを違う日にでも泳ぎこめれば良いけどなかなかね、出来るなら短期の個人レッスンでみっちり教えてもらうのが良いと思うよ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 15:19:30.50 ID:oTg5wGZ7.net
人の泳ぐの見てたらみんな違って千差万別だな。選手を目指す訳でもないから教わらなくてもいいかと思った。
逆に効率の悪いフォームの方が痩せるかなあと思ったり。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 16:34:23.16 ID:lCX4QBeM.net
>>839
ダイエット目的なら下手くそのほうが痩せるっていうよね
たまに溺れるように泳いでる人いるどめちゃくちゃキツそうw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 20:32:44.23 ID:uF+0qkux.net
優雅に泳いで居たいわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 18:26:20.08 ID:FIslDVKD.net
>>837
型教わったら反復しないと身に付かんだろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:07:47.50 ID:mopb/rYi.net
個人レッスンやってもらったことないけど
随時フィードバックもらえるのは安心感ありそう
youtube見ながら独学だけどプールはカメラ持ち込めないからフォーム正しいのかいまいち自信持てん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:20:15.36 ID:OcOwthRP.net
足の疲労がなかなか抜けない
ストレッチ、交代浴とマッサージでも重ダルい
おすすめ対策ありますか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:35:45.91 ID:TBfP9TxX.net
>>844
自分はケアをあれこれやり過ぎて疲れ抜けない事多いから
逆に軽いストレッチだけにして水分と栄養摂るようにしたら調子いい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 10:11:45.42 ID:guCyzAVj.net
同じエリアのジムでも水質って違うな
軽い、重いっていうか
先日行ったジムのプールで普通にケノビしてクロールしたら初めて溺れかけた
なんだここ
水中も汚いしと思った
二度と行かんわ

ちなみに毎回あちこちのジムで500泳いでます

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 10:18:20.65 ID:guCyzAVj.net
>>825
60まで落ちたら付き合ってやってもいいぜ
潜望鏡とか水中プレイ楽しもうよ
せっかく大きくなった乳サイズはキープしといてくれや

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:12:26.95 ID:MC5E+xHI.net
>>846
その日の体調で重く感じることもあるね
水温高めだと疲れやすかったり

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 00:48:27.45 ID:A0OLJyQq.net
>>846
水質より水温かな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 08:43:44.41 ID:kkNuQ1ck.net
ジムのお風呂はカルキきつい。
カルキの匂いが染み付いてお風呂がわりに出来ない。帰宅してもう一回入る。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 08:48:46.62 ID:tswN9O8Q.net
ジムのお風呂入らないの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 09:34:30.80 ID:0HmZI3KR.net
プール毎日通ってると体に塩素臭が染付く
もちろん、プール後はお風呂にすぐ入るしきちんと洗ってるけど
ただ普通に生活してるぶんには気が付かれないし自分ではわからないけど夜の生活で言われる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 09:51:49.38 ID:ASdbb2F/.net
やせる為にはプール毎日じゃない方がいいんじゃないの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 10:19:55.27 ID:oA2W9RJf.net
>>853
痩せる為だけなら飯管理して走るか歩いた方がいいな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 10:32:35.07 ID:L9Y5A6GK.net
>>854
何故?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 12:21:04.61 ID:kVZm0RCB.net
>>855
泳いでも痩せないからだよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 12:24:20.70 ID:HStVgCOT.net
>>856
泳いでも痩せないとは?
単純に運動でカロリー消費してればその分痩せないの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 12:35:52.54 ID:jOO0sclq.net
>>857
泳いでも痩せない教の信者だから触らなくて良いんやで

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 12:46:21.99 ID:YbnGvvJM.net
>>858
ありがとう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 12:47:01.15 ID:kVZm0RCB.net
>>857
泳ぎ上手い奴はカロリー消費しない泳ぎ方になる
長く続けて泳げるようになっても同じ
インターバルでもやるならカロリー消費激しいと思うけど
何もしないよりはそりゃ痩せるけど効率求めるならプール以外の方が痩せる
泳ぐの楽しいとか気持ちいいとかじゃなく痩せたいだけならランニング、筋トレ、飯管理とかしたほうがいい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 12:58:55.22 ID:ASdbb2F/.net
負荷をかけろって話やろ 体が慣れるのはそうだから

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:51:23.44 ID:Kl/xBBzj.net
筋トレはよい
ランニングはダメ
初心者が減量目的で負荷かけたら膝だの筋を簡単に痛める
強度上げて泳げ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:22:03.03 ID:kVZm0RCB.net
>>862
1時間走って膝痛めるような人ならプールウォーキングでも十分痩せそう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:36:51.92 ID:NofrRjgE.net
>>860
どんな運動にも当てはまる件

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:56:23.14 ID:tswN9O8Q.net
有酸素は長時間運動するのに適してるから消費カロリーを稼げるけど、長時間運動する事で筋肉を消耗するのがデメリット
ちゃんと食えば消耗したのは回復するけどちゃんと食えないのがダイエットだからダイエット中に長時間運動する事は筋肉を失う事になるよ
筋トレの場合は消耗じゃなくて破壊だから修復時に脂肪をエネルギーとして使うから体脂肪を落とす事が出来る
筋肉を破壊するのに運動時間は関係ないからトレーニング時間が短ければ筋肉を失う事なく痩せる事が出来る

ってシャイニー薊氏が言ってた

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 18:03:07.22 ID:WPSs9hhO.net
わいは元陸上部で、走っててもこれ以上痩せないなって限界が来て、プールに通いだしてからBMIが標準になった
自分には10km走るより1km泳ぐ方がきついわ
Apple Watchの計測では消費カロリーが半分くらいなんだけどね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 18:58:05.23 ID:c7kF0Zrc.net
>>866
わしは元水泳部やけど、1Km泳ぐより10Km走る方がきついわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 20:00:07.21 ID:D/rI/yZP.net
私は100キロだけど10分歩くより60分泳いだほうが楽

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 11:02:36.16 ID:jt2n1hf6.net
>>865
いろいろおかしい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:13:07.40 ID:nIDLt2Yn.net
>>868
わかる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:44:28.69 ID:Fo+uXqbn.net
>>867
わかるw
足に来る負担が凄いのよね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 22:02:50.58 ID:ivVRo0o6.net
てか1キロも泳げない。休みながらでも無理。何かコツはありますか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 22:18:27.00 ID:UJhvYxHy.net
初心者なので、最初は25m泳いだだけで死ぬかと思った
50m、100m、200mと徐々に伸ばして行って、今は2km
自分的には無理をしないのがコツかな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 22:37:23.36 ID:E3eSTjdV.net
>>872
慣れじゃない?
水泳経験ないならそれなりに時間かかると思うよ
慣れちゃえば何キロでも泳げるようになる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:35:29.65 ID:Izw8vNNa.net
>>872
最初はそんなもん、25mずつエンドで足ついても良いから次は50m連続で泳ぐ→75m→100mと
1週間スパン位で気長に徐々に増やしていけばいいよ
だんだん泳ぎのコツを掴んできたり肺活量やら持久力がついてくるから大丈夫

俺は500m泳いだら100mウォーキングみたいな感じにしてトータル1500~2000m泳いでるよ
ゾーン入ると2000位一気に泳げちゃうけど分割する方が好き

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 10:05:54.41 ID:Pw+wjgTh.net
>>872
腕が上がらなくなるとかじゃなければ呼吸
普通に呼吸できればいくらでも泳げる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 10:06:46.71 ID:V4K+subj.net
25mで息が上がる体たらくだったがyoutuberの講座見ながらフォーム改善したら1か月ぐらいで1キロ泳げるようになったわ
動作ごとに分割して修正してたが呼吸を正しくするだけで劇的に楽になった
息を留める時間を増やすことで沈みにくいから浮くための運動カットできるんやね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 10:55:34.64 ID:efbjqRcm.net
長く泳ぐなら呼吸法は大事だね
あと2ビート出来れば余裕

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 14:29:08.73 ID:sSuJF0/L.net
>>868
だーかーらー
楽してたら、いつまで経っても痩せないって!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 15:18:28.88 ID:2taogrhs.net
何言ってんだコイツ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 17:33:43.40 ID:sSuJF0/L.net
たけし
きよし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:21:18.80 ID:WmpckCec.net
>>878
長く泳ぐならツービートやけど、痩せるためならキックは多く打った方が良いやろな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:54:57.26 ID:Tky8NUqm.net
クロールだと息継ぎしても酸素が足りなくて溺れ死にそうになるのですが、どうしたらいいですか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 09:51:04.47 ID:7xBipryR.net
>>883
息継ぎ間違ってるんじゃない?
水中でしっかり鼻から吐く
吐かないと吸えない
吐いて吸って止める吐いて吸って止める
これをリズムよく

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 09:57:06.25 ID:2DydKLne.net
プールに浮いてる鼻水は鼻から吐いてる人の鼻水w

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 13:15:47.03 ID:qcnJn3NT.net
水中に漂う紙片はBBAのケツ拭いたトイレットペーパーの切れ端

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:48:13.01 ID:ptX7GOJm.net
>>886
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 17:55:34.27 ID:5+h/JhFs.net
昨日は片道レーンが激混み、なんか追い越されまくったけど速いなら空いてる往復レーンに行って欲しい。まぁ遅いならウォーキングレーンで歩けよって言われそうだけどね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 23:42:21.02 ID:I4o3kjZZ.net
こないだ泳ぎ納めに行ってきたけど、最終日は空いてたな
うちには上級レーンと一般レーンがあって、自分は初心者だからいつも一般レーン
こないだは上級レーンのおっさんのクロールが自分の下手くそな平泳ぎより遅かったw
超初心者以外は上級で泳いでいいらしいけど、ビビりな自分は混んでても一般に行く

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 19:32:27.00 ID:bfFmBSvT.net
初泳ぎ行ってきた
正月料理の食べ過ぎで腹が重いわw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 11:47:55.89 ID:9RE3JnhN.net
分かるわ〜。プールでクロールするなら、シュノーケルが必要。
使ったらダメなのかな?良い笑いもんだけど。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 11:37:00.43 ID:GO3iCg0k.net
>膝壊すぞ
>ランや縄跳びは若い人の特権
>水泳にしとけ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 13:17:29.05 ID:rTgrPqd/.net
死にそうにアップアップしてる頃は痩せる
楽に省エネ泳法出来るようになったら痩せづらい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 14:14:33.30 ID:BkBxbOu5.net
つまり水泳はちゃんと取り組めば痩せる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 14:25:47.64 ID:no7uF+v9.net
一昨日から泳ぎはじめて、これから毎日泳ぐぞと張り切ってたら寒波でジムが閉店。今日は閉店時間が早くなりまたいけない。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 21:59:24.73 ID:VJ6vTGtu.net
老若男女とわずスタイル改善してくれるよね
姿勢補正効果もおおきい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 13:25:03.92 ID:kAcEQpJ8.net
プールはじめて行った 2時間ひたすら歩いてきた
色々気にしていかなかった自分を責めたいわ

人が少ないから1コースフリー 2~5コーススイム 6コースウォーキングってなってたけど
お年寄りが横に広がって話しながら歩いてたから
ひたすら5コースで歩いてたけど、人が少ないから何も言われなかったわ

これから週に2日か3日いけたらいいな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 23:15:56.68 ID:EoUUDAvD.net
>>897
ビート板のバタ足したら、もっと心拍数上がって翌朝の体重計が楽しみになるよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:50:36.45 ID:1HT7FpcI.net
ジムで回りがすいすい泳いでるのを尻目に初心者コースでビート板抱えてもがきながら息継ぎの練習してたけど案外これが効くのか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 14:36:40.94 ID:hgKKlmUI.net
真面目に板キック続けてたら尻が上がるよ
泳力アップするしね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 14:40:34.53 ID:RNqDZczV.net
ロングコースなのに片道(25m)ごとに立って休憩してるジジイがマジで邪魔だった
片道コース行けよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 14:58:23.92 ID:nw9CHiFL.net
プールの反対側まで泳いでウォーミングアップしてからスタートするって謎ルールでいつもやってる
だから最後は反対側で終わる
そこから元の場所までゆっくり泳いでプールから上がるw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 15:22:56.27 ID:jGnTDPzt.net
>>901
そういうルール違反は監視員に言う
監視員が使えなかったら、メールとかで責任者に直接言う
すぐ改善された

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 15:33:42.17 ID:IsxgVz7s.net
土日ってやっぱお前らのところ混む?
平日の午前中ガラガラだったけど週3日こなそうと思うと土か日行くようで
土日はなんかコース3つ使って教室やってるっぽいからなんかやだなぁって気持ちがある

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:17:27.26 ID:hhuZbFON.net
平日でもスクールの枠が多い6時台は1コースしか使えんよ
7人来ると結構カオス

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:32:06.93 ID:ijFYiQPT.net
とりあえずセントラルフィットネスのプールはクソだった
昼間はアクアビクスで占領
夜は水泳部の練習で占領されて1、2コースしか使えない
プール会員があって月6千円で安かったけどね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:39:28.69 ID:2HUeTTlY.net
近所のジムのプールは少ないコースにスクールやピラティスみたいなのばかりで自由に泳げる時間が殆どないから体験でやめた
市民プールは広いけど、教室のある時間帯は平日の方が混む
土曜が1番混むけど、日曜は教室が全くないから比較的空いてる

908 :897:2023/02/09(木) 09:18:23.80 ID:0sdbHkdw.net
なんか2日たっても太ももが痛い
筋肉痛が取れん
プール入った後家でスロースクワットやっただけなのに
こりゃプール週に1回くらいしかいけなさそうだわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 10:16:03.38 ID:BK19bUMa.net
>>908
筋肉ついて慣れれば大丈夫
プール後のストレッチはやっとけよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 11:18:35.90 ID:mQrB5j3a.net
>>908
若くないならサロンパス!
運動後に痛みが出る前に寝る時に貼るのがおすすめ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:12:57.23 ID:XiXiz/72.net
>>908
完全に俺個人の話だが長くサボって久々に行ったときの筋肉痛は1週間くらい続く
2回目は筋肉痛の期間が2日間くらいになって4,5回くらい通うと筋肉痛にならなくなる
単に今は身体が適応するための期間なだけだと思うよ

912 :897:2023/02/10(金) 16:21:23.00 ID:q+DImebg.net
やさしいレスありがとう
今日の朝は痛くなかったから午前中に2時間また歩いてきたよ
週2回でがんばります

時々ビート板使ってバタ足したけど
自分はもう若くなくてプールで泳ぐなんて高校以来だから
息苦しくて1回は足ついちゃう
小学生の頃は普通にクロールで泳いでたのに泳げなくなってるわ 

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 16:18:50.74 ID:Tl84rnff.net
家からプールの間に評価高めのケーキ屋、和菓子屋が10軒以上あって、歩いて行くと帰りについ買っちゃってやばいわw
車や自転車なら素通りできるけども

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 16:25:50.78 ID:wa+zhaKR.net
なんで買ったらダメなの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 00:21:56.11 ID:qHvNG4CA.net
仕事終わってから、ビート板で顔つけバタ足を30~45分ほどひたすらやって、さっさと帰るんだけど

最近、おばあたちが「こうやったらクロールできるわよ」「コーチに習ってみたら?(プログラム受けろ)」「がむしゃらもいいけど自己流ばかりは…」とパウダールームで話しかけてくる。

いやぁ、ただただ負荷かけて心拍上げて汗かいて帰りたいだけなんすよ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 01:24:00.83 ID:6Ngwa2vI.net
今行ってるプールは時間単位の課金制なので雑談ほぼ皆無
一緒のコースの人に挨拶するくらいで、みんなひたすら泳いだり歩いたり
時間を気にしてゆっくり泳げないのがデメリットだけど、混雑回避にもなるしメリットの方が大きいと思うわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:03:17.33 ID:FMO1AkLi.net
試しにビート板で顔付けバタ足やってみたら全然進まない。進むためにはしっかりバタ足なんだね。
普通にクロールするよりキツかった。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:33:06.23 ID:zu2Ns7yG.net
>>915
プールによって違うとは思うけどバシャバシャ下手くそ丸出しで
迷惑な場合にそんな声掛けしがちだな とは思う
板キックうまい人は全力の時以外は意外と水しぶき上げずに
足首しならせて速く進む

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:45:16.79 ID:aUIPC7Ui.net
>>918
なるほど
子供の頃にスイミング通ってたけど、下手になってる可能性も大。気をつけるわ。

1レーンに1~2人しかいないレベル
(冬だから??)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:53:20.56 ID:zu2Ns7yG.net
>>919
ごめん
読み返したらすごい書き方しちゃってた
心の広い人でよかったごめんね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:25:47.79 ID:qHvNG4CA.net
>>920
いやいや、バシャバシャしてないか明日行ったら気をつけるつもり
ありがとう

おばあたちにはチョコあげてみるわw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 00:09:20.96 ID:mf1n/peD.net
バタ足って全力で泳いでもがむしゃらには見えないし膝曲げて水面叩いてるのかな?
って思ったけど
上手くバタ足できてても止まった時ハァハァ息切れするぐらいまで追い込んでるならがむしゃらに見えるか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 17:29:08.95 ID:RhOHb+U+.net
クロールよりしんどいで
顔つけビート板バタ足
おばあたちは「板キック」って言うてた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 17:43:02.06 ID:jkNm54Gy.net
変な訛り

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 11:51:37.55 ID:91uTzx3J.net
>>923
そりゃ足無しで余裕で泳げるぐらいにバタ足は進まないんだから
しんどいなんて全員わかってる事を今更

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 15:18:05.62 ID:NPOoRiXH.net
ゴーグル忘れたけど泳いでたら2日ぐらい目の充血が取れんかった。恐ろしい。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 15:20:17.76 ID:hsf9IWIN.net
みんなオシッコしてるからな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 15:34:09.88 ID:6T1c8Ajg.net
おれの豚骨成分くらったか。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 17:41:46.67 ID:3RI2h7WG.net
いやああぁ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 13:42:19.53 ID:SCI27MF0.net
自分は耳鼻に炎症が出るわ
耳は耳栓すればいいけど、鼻はどうしようもないからいつもナザール吸ってる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 14:59:07.36 ID:KR/cJz8v.net
>>930
薬害性鼻炎になるよ
常用禁物

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 17:22:35.59 ID:83dR5QyN.net
>>930
シンクロ選手が付けている、鼻栓は?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:50:36.57 ID:8TXzU2ko.net
俺は大会の時にも背泳ぎのバサロで苦しいからノーズクリップ付けているよ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 09:29:10.04 ID:1uE4ZHes.net
プール1回500円だし2時間使おう!って思うと
なんかついつい今日はこんな時間だからいいかってやめちゃうわ

仕事休みの日、午前中、プールの休憩は12時からだから9時に出れば空いてる
って思うのについつい9時過ぎちゃって今日はいいやってなるわ
恥ずかしい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 01:40:51.84 ID:DyIa0ss+.net
恥ずかしい日本語だな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 16:09:06.96 ID:55mH1Q4Q.net
>>928
ピザデブ早く痩せろよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 23:16:26.05 ID:AA65y3wN.net
5歳児の溺死事件を受けてか、幼児教室のインストラクターと監視員がいつもの倍に
何事かと一瞬思った

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 15:44:18.11 ID:zLOn7iTA.net
水着何買ったらいいの?1万くらいでそろう?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:04:42.64 ID:/mRRjnC5.net
サイズや男女にもよる
でも1万あればフィットネス水着+帽子+ゴーグル+セーム位買えるでしょ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:34:43.97 ID:RNkkpFGM.net
本気で痩せたいなら体型がハッキリわかるビキニパンツしかないな。
あれなら体型を誤魔化せないから痩せるモチベーションになる。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:46:03.08 ID:RvJaawVT.net
競泳用のゴーグルってある?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:50:18.84 ID:IvG26ybe.net
>>941
ある。
水の抵抗少ない代わりにつけ心地悪いよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 15:07:06.47 ID:ZpIpptW9.net
タイミング失敗した。
この春に引っ越して、市営プールあんじゃん!とGWも終わって色々落ち着いたから行ってみたら
市営のスイミングスクールもやってて、数人のお子ちゃま、付き添いの保護者と観覧してる保護者、
なのに個人利用の一般コースは自分一人という、なんというか、居づらい雰囲気…

設備や手続き等は分かったので気軽に行けるようになったけど。
キッズスイミングのやってないタイミングで行くことにする。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 15:09:23.00 ID:J2Y80ckp.net
>>938
近所のスポーツショップは水着と帽子、ゴーグルの三点セットで七千円くらいで売ってた

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 15:12:01.33 ID:Ca2xPjK0.net
俺なら空いてていいじゃん、と思うけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 02:03:38.33 ID:fuCYe+DT.net
女物の水着は高いし、痛みも早いね
男物は割と長持ちする

映画の「はい、泳げません」観たけど、あんなコーチいたら確実に惚れてまう

947 :938:2023/05/20(土) 19:10:32.74 ID:EOOtpwZj.net
皆さんありがとう
スピードの3点セット見たいのがあったのでそれにします

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 23:39:23.09 ID:7n3qMbU+.net
>>938
アリーナ、ミズノ、スピードなどの大手メーカーの

最もシンプルな学校指定のような水着。
大体男用なら3000円ぐらい。

長く泳ぐと塩素でどうせ薄くなるし、のびる。
最近はハーフパンツ型なので太股部分が
伸びたら、ミシンで縫って締める。

で、それでも我慢できないぐらいだらしなくなったら
買い換える。

>>941
飛び込みで外れないようにゴムが薄いか、或いは全く無い
そして抵抗減が第一優先なので視界が狭い。
私には合わなかった。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 10:57:25.59 ID:lx/Ilalz.net
>>948
ゴーグル変えたら50m40秒目指せるかな?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 06:35:04.45 ID:XhzkW3qh.net
練習後にプロテイン飲んでいる香具師おる?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 11:40:07.57 ID:f3rPCS2e.net
昨日は甘酒を飲んだ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 15:07:04.34 ID:baSRz5IB.net
甘酒は飲む点滴って言われてるよ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:50:05.28 ID:9DHLzt6B.net
歩いて3分の市民プールが開くから今年は通おうかな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 17:45:37.51 ID:PtE7sgBS.net
スローコースに結構速いデブが紛れ込んでる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:11:33.67 ID:h4aNM0Qo.net
>>954
ファストコースにマイペースな人がいる時は他のコースに逃げる。だって後ろに付いてたら頭蹴られたもの。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:38:43.70 ID:iHes8p6+.net
>>955
それあんたが悪いわ
車で追突してるのと同じ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 17:27:26.35 ID:RMsLw1jC.net
速さよりも混んでるプールでスムーズに泳いでいる人の方が玄人みたいで憧れる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 05:48:06.53 ID:aNPgzXFQ.net
系列内フリーを含めスイミング教室をたくさん経験したが、中高年姐様がたはゴール後壁でしゃべってて後続がタッチできない率100%
クッソ邪魔だが、コーチをしても口出しできないのはわかる気もする

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 16:12:16.76 ID:iOMdqO4I.net
区民プールがコロナ→改修工事でガチ勢全く居なくなった

最近はダイエットおじさん多い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 20:30:12.95 ID:9V7BzIXO.net
ガチ勢とは

・ガチスイム勢なのか
・ガチホモ勢なのか

どちらなのだろうか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 12:43:15.87 ID:s0OPsFWd.net
コロナに感染してから息苦しくって25mターンして50m手前で力尽きた
自分はやせ気味なので痩せる必要はないんだけど
健康診断で運動不足を指摘されちゃって、、、

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 12:54:55.76 ID:s0OPsFWd.net
ガチな方々は東京体育館に移動したのでは?
東体プールは低速コースでも速い人がいるんだよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:09:57.33 ID:fnIpj1zv.net
本当のガチ勢はまわりに気を使ってくれるけど、ガチもどきはたちが悪い

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 17:03:50.98 ID:AzCtK1Om.net
今日は真面目に泳いだ
あのスコンスコンお腹空く感じ久しぶりにきてる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 17:24:05.02 ID:ZdjXZOcP.net
乙彼

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 17:52:57.18 ID:mF7yZmnm.net
スコンスコンって初めて聞く表現

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 18:45:05.19 ID:Wz9bunB/.net
スコーンスコーン小池屋スコーンっていうのなら聞いたことある

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 19:12:59.52 ID:lcAmlj2v.net
夕方の市民プール誰もいない
監視員にずっと見られているの何かな…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 19:32:26.02 ID:FCZsPsA/.net
自分も混んでるの覚悟で午後一に区民プール行ったら空いてたよ

みんなどこいったかな🤔

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 17:54:48.66 ID:vp/ZhwTL.net
雨のせいか地元関東の市営は子供たちで激混みだった、いつもガラガラの11:30〜13:00のゴールデンタイムを狙って行ったのに残念でした

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 22:00:00.47 ID:w6o82ZeE.net
検温の必要がなくなってた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 23:26:03.43 ID:ErasSBK0.net
その変わり検便な

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 18:49:25.31 ID:326ggWlu.net
それは嘘

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:07:35.59 ID:DDi92c9p.net
イヤホンして音楽を聴きながら水中ウォーキングしようとしたら、原則プール内にはスマホ持ち込み禁と言われてガッカリ。水中ウォークマンを買うしかないかなぁ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:15:13.81 ID:MsnUoGiu.net
そりゃ盗撮されるかもって思ったらしょうがないわな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:19:51.65 ID:8hFg+RM+.net
水中で下半身露出してる人見たことある
一瞬だし証拠もないから見て見ぬふりしたけどキモかった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:31:37.92 ID:Fyh04rFa.net
行ってるプールは最近音楽を小音量で流すようになった
泳いでる時は全然聞こえないから、ウォーキングしてる人向けかな?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:52:22.64 ID:obgxRknV.net
水素アレルギーになった
鼻栓すると楽しさが激減する

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:22:55.81 ID:2NK7bZgc.net
水素のアレルギーがあるのか。
塩素ならわかるんだけど。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:15:31.12 ID:dw4gsA6Q.net
市営だけどFMヨコハマを流してるのでウォーキングに助かってます、聞き取りにくいけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 11:19:25.21 ID:xMJfQkge.net
>>979
そうだね 塩素でした😇

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 07:02:22.14 ID:kMbqLrci.net
プールの運営もとに話して塩素やめてもらおうよ。
みんなのプールなのにアレルギーのある人は楽しめないなんておかしいよ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 00:33:58.85 ID:R9QriqS/.net
無理でしょうね。民間のジムのプールで会員の同意が得られて
且つ、会費に上乗せしても尚消毒装置を換えるという決断が出来れば
いいでしょうが、そう行くものでは無いでしょう。

塩素が合わないなら、通えるプールで塩素以外の殺菌をしているところを
探すのが一番手っ取り早いでしょう。

私は通える範囲の公共のプールでは、標準的な塩素消毒、オゾン消毒
塩素だけど地下水、と三つの施設があります。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 15:56:20.20 ID:oxswEBSH.net
>>980
次スレお願いします

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 17:29:00.18 ID:u2oOjfJe.net
>>982
ありがとう
そこそこ体重も落ちたし
丁度いい機会と水泳に使ってた時間は筋トレする
気晴らしに泳ぎたい時は鼻炎薬飲んでみるよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 17:44:52.32 ID:/5F3PyBE.net
>>985
できれば病院行って薬もらった方がいいけど、市販薬なら花粉症とかのアレルギーの薬が良いよ
自分も塩素に弱くて薬飲まないと鼻水やばい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 20:25:23.90 ID:th/4NUKa.net
<<980 どなたか次スレをお願いします

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 20:43:16.80 ID:WR8tYdX2.net
【水泳】プールで痩せる!第109のコース
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1687606973/

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 23:48:55.90 ID:2NnNIkFF.net
うめ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:06:20.40 ID:AD2Sga4B.net
うめ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:54:07.61 ID:kbqof2P4.net
レスたて乙

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 21:15:12.59 ID:jTDkmC0a.net
うめ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 12:20:41.13 ID:efN2stvp.net
うめ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 12:38:47.37 ID:A7swC3wl.net
うめよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:22:08.50 ID:hda/bHZ6.net
うめー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 22:55:01.97 ID:hda/bHZ6.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 00:33:29.92 ID:ZaPFfIB6.net
烏目

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 05:25:28.77 ID:bH5uWBf/.net
旨ぇ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 13:07:23.65 ID:WXVcxM6e.net
齲瑪

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 13:07:54.83 ID:eBvvn9Cd.net
嫗匁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200