2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイエットにおいてチートデイは必要か?★2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:16:28.88 ID:zcxlPsBe.net
実際ビルダーやフィジーカーでも賛否が分かれるところですが精神的な意味でもチートデイを設定しても良いと思ってます

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1605468319/

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 23:22:55.65 ID:cYBDIyS8.net
白米300キロカロリーとかいきなりカロリーで説明すりゃいいよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 23:27:26.89 ID:M49zPzI5.net
>>202
下記のスレで具体的な数字を出さずにボヤッとしたレスしとるなお前www

頭チワトとちゃうかお前www


不健康で過激なダイエット−87【王道お断り】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1611922329/

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 09:47:09.84 ID:6rajYwIr.net
ID:cYBDIyS8はやっぱりチワトだったわwwwww

コテ隠しても滲み出る基地外臭は隠せないんやなぁwww


構って貰いたがり乞食お手っ!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 14:43:26.04 ID:IAn/z0ZO.net
20キロも減量→停滞→初チートデイ→やめやれず3日連続チートデイ6キロ増←今ここ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 17:25:25.22 .net
3日で43000kcal食ったって事だな
4800kcal*3食*3日
間食でホールケーキでも食わない限りそこまでいかんだろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 17:52:12.17 ID:C2EH9ZEp.net
+6kgのほとんどはウンコ(食べたモノの重量)+水分だなww
-20kg痩せるのに何日かかったか知らんけど、一時的にとはいえ瞬間で6kg戻る、って罪悪感無いか?w

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 18:30:35.52 ID:puDWuWUo.net
3日連続やっちゃってるからある程度は脂肪になってそうだな
絶食や極端な糖質制限で20キロ減らしたわけじゃないならちゃんと戻るだろうから頑張れ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 18:44:38.94 .net
体の中で血肉に変わるまではタイムラグがあるから食い過ぎたと感じたなら体動かして消費しようという意識持つ事だな
糖質はすぐにエネルギーに変わる、脂質はすぐには変わらず要らん分は排泄される
6kg増えようがどこかでリセットかけないとそのまま太り続ける
これがリバウンドの始まりにならないよう一週間くらい節制したり運動増やすなり調整していけばよいさ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 19:23:02.27 ID:qXrA0Yrx.net
過食するとやたら腹減る体質に一瞬で切り替わるからチートなんてバカな事はしない方が良いよ
ダイエットするなら出来るだけ空腹感が少ない方が良いでしょ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 19:47:01.65 ID:4AB+navB.net
>>210
はいそう思います

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 20:59:09.20 ID:AfDKs/4j.net
嫌です

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 23:50:49.08 ID:GrfzznYG.net
>>205
それはチートデイではないよ
ただの暴食

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 16:37:46.87 ID:yK3loLb/.net
3日連続チートデイ(笑)
モノは言いようというかなんと言うか

自分を甘やかすのが上手みたいだからデブとして生きる方が向いてると思うよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 17:14:27.31 ID:L44S59wX.net
チートが止められなくて3日連続やっちゃうような人は本気度が弱い気がする
ダイエットはちゃんとやらないと絶対成功しないからね
ちゃんとやるってのは自分で決めた摂取カロリーとか運動を厳守する事
チートは1日だけって決めたら翌日からはちゃんとやらないといけない
だからちゃんとやれw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:02:48.23 ID:1DabJVkl.net
>>213
これに一票。むちゃ食いとか気晴らし食いとか、その類。摂食障害の入り口。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:40:41.49 ID:AvRPg502.net
何に対して苛ついてるのかによってチートして大丈夫な人と駄目な人に別れると思う

ダイエットそのものや空腹に苛ついてる人→チートNG
落ちない事に苛ついてる人→チートOK
ちゃんと決めた事を出来なかった自分に苛つく人→チートOK

3つ目の人はチートする事に罪悪感を感じるタイプで翌日からちゃんと切り替えられる人だから問題ない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:45:21.02 ID:9pogPt+H.net
ダイエット中でも三食に分けてPFCそれなりに摂取してれば辛いってほど空腹にならないから上の人の言う1つ目になっちゃってる人はチートデー考える前に栄養バランスと食べ方を見直した方がいい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:49:31.86 .net
チートの本来の目的は低下した代謝を元の状態に戻す事だからな
当然グリコーゲンの回復も含まれるから2〜3kgくらいは一時的に増える
だがその後1週間程度の食事制限や運動でグリコーゲンも使われるようになってストンと落ちる
この時に代謝が回復してボーナス的に更に落ちるって事だよ

なので毎日食ってたらもうチートではなくダイエット終了の始まりだ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:57:27.50 ID:SZC2jeJy.net
ダイエットする事自体にストレスを感じてる人は苦痛でしかないからダイエットなんて辞めた方が良いと思う
ダイエットなんて趣味みたいなもんなんだから楽しくないならやる意味はないよ
医者に痩せろって言われようがやりたくないならやらなくて良い
そんな気持ちで始めたって成功しないし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 19:03:03.04 ID:TMFICrp1.net
詳しくは薊さんの動画で…w
https://youtu.be/VlNOg-O92xk

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 19:57:31.42 ID:7fN8GLD3.net
俺もここ数年は毎日がチートデイだけどダイエットは継続中。
挫折しない為にもチートデイを積極的に取り入れるのは大切だね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 20:13:35.64 ID:gpsqthlA.net
毎日チートするダイエットって何だ…笑

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 20:36:31.65 ID:d0+xx4Ux.net
>>222
それはチートデイじゃないよ
日々の食事内容を無理なく続けられるものに見直しただけでしょ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 00:20:37.88 ID:f0fcotxr.net
ダイエット食をチートだと思って過ごせてるなら、それ以上のことは無いな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 05:36:42.28 ID:TuHu5IuT.net
俺は沢山食ってるけど体重は落ちてるよって自慢じゃないのか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 06:13:13.65 ID:7cLteaHX.net
いや荒らしでしょ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 06:17:04.93 .net
>>220
目的が手段に変わればそれに超した事はない

多くの人が痩せようと思う原因は体型改善だろう
楽して過ごして美味しいもの食ってたら太るに決まってる
しかし痩せようとすると活動量を増やさないといけないし、食事も考えて食べなければならなくなる
この部分を「苦」と考える人はどうせ長続きしない
人間のモチベーションなんてそんなもの

しかし「恋人と結婚するために」とか「医者からこのままだと死ぬと言われた」とか
切羽詰まった状態だと人は奮起する
奮起するのだが力みすぎて一気に痩せようとして、その後リバウンドする

一方でダイエットのために始めた運動が楽しくなり、スポーツジムやスポーツサークルを趣味に変えた人や
同様に食事制限のために自炊始めたら調理が楽しくなって、ヘルシーな料理レシピを次々にトライし
多くの調味料や食材がストックされ調理家電が増えてるような人は長続きする
(家電買って満足する奴もいるので必ずとは言わないが)

人は楽しいことに費やす時間と金は惜しまなくなる傾向があるから、ダイエットというか健康のための運動習慣や
栄養管理っていうのを楽しめたらそれで勝負は決まるのさ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 06:38:04.03 ID:PKnIxShH.net
>>228
結局おまえは何が言いたい?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 07:48:20.90 ID:am6/yd9W.net
>>229
217に近いこと言ってない?
ダイエットそのものを楽しめたら成功、苦痛ならいずれ挫折するってことかと
目の前に美味しいハイカロを置かれても食べたいと思わなかったらもうほぼ成功でしょ
ハイカロな食事を美味しいと思ってしまうことが不幸なのであってローカロを美味しく楽しめると幸せだよ
以前はちょいちょいつまんでたチョコを久しぶりに一口食べたらめっちゃ甘くて気持ち悪くなったよ
気持ち悪いのにまた口に入れたいって思ってしまったからもうチョコは買わない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 07:59:59.91 .net
食べたい物を何でも制限しなければならないって事ではないんだよ
その食べ物の栄養価を考えて食べる、またはそれを食べるより別の何かを食べれば同等の満たされ方をするがカロリーは低い、みたいな数値計算
これを「面倒」と考えずに自然に、楽しんでできるのが理想

どうしてもハンバーガーが食べたくなって食べる、これは食べたいという欲求に従うものだが
何も考えず食べたいハンバーガーを食べるのではなく、野菜が多いもの、全粒粉を使っているパンズのものなど
健康志向で美味しく適量食べて満足できるようになれば、その習慣は一生続けていけるだろうからリバウンドもしにくいし、太りにくくなる

食事は生きていく上で必要だし胃袋だけでなく心も満たしてくれるもの
これを「あれはダメ、これもダメ」と制約しまくっていたら楽しめないだろう
よくある単一食品のみで痩せる「○○ダイエット」みたいなのが一過性なのは、それ自体が楽しくないからだ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:06:38.46 ID:PKnIxShH.net
>>230
217に近いと何?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:08:47.43 .net
他にも「10分で激やせダイエットダンス」みたいなのも一過性だろうが
短時間でハードな運動を毎日やれって言われてもなかなか継続できない
これをテレビ見ながら踏み台昇降30分なら苦も無くいつの間にか終わる

時間効率ばかり優先せずにより自然にできる事、自分にとってマイナスにならない事を取捨選択する

買い物にしてもセール品ばかり狙ってないで、健康に良いものをより安く買う方がいい
だいたいセール品、とくに惣菜なんて酸化した油まみれで太りやすい
安価に腹を満たすものばかり選んでるとやはり太る

本来はチートを必要とするほどまで飢餓を続ける必要はない
精神的にきついと感じたならチートした方が良いが最初からきつくない食事運動を続けていればチートは要らない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:08:58.89 ID:PKnIxShH.net
>>231
それでおまえは結果が出たのか?
聞いても体重すら答えず逃げてたやつだろ

頭の中が整理出来てないから結果が出ないんだろw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:10:44.82 .net
チートと称して過食してしまう人は精神的に弱いって事だけでなく
そのダイエットプランでどこか無理をしていないか再検証した方がいい

計算は面倒がってはいけない
むしろ楽しまないと

だいたい面倒臭がりだから太るんだよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:19:35.26 .net
>>234
何度も言ってるはずだが「結果」ってものは存在しないんだよ
減量という一点しか見ないから数値ばかり気にするようになる
体重がどうとかよりも健診の数値が正常で見た目がスマートであるならある意味どうでもいい
そう考えた場合、君のいう「結果」が全く定義できない事に気づくだろう

10kg減らしましょうと考えたならそれに向かったプラン立てれば良いだけ
ただその数値の根拠は何なのか、おそらくほとんどの人が考えてない
それくらい痩せたら見た目が変わるだろう、みたいなぼんやりとしたイメージ
数値変動しなくても見た目は変えられる
脂肪を減らし筋肉に変えて行けば比重の大きい筋肉がつく事で体重はむしろ増えたりもする
しかし体型は変わっていくがこれは10kgダウンを目指したなら失敗だろう
健康かつ良い体になって10kgという目標に対しては失敗になる
逆に10kg頑張って減らしたが骨みたいな体や下っ腹がぷよぷよしたままなら成功なのだろうか
それは結果が出たというのだろう

そして日々の食事、運動管理は一生もの
自分が納得できない限りずっと続けていくし、もっと良くなりたいという欲求が続いたりもする
であるならばどの時点に対する何の「結果」なのか示せるわけがない
「俺は三ヶ月で10kg減らした」と言ってた奴が3年後にピザデブになっていたらそれは
「一瞬だけ結果を出したがその後太って今に至る」であって何も評価できない
そうじゃないだろう
だから瞬間瞬間を切り取ったような「結果」ばかり追い求めるのは間違ってる
健康管理なんて一生ものなのだから結果とか関係なく死ぬまでやるんだよ

つまりそういう事

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:26:10.65 ID:PKnIxShH.net
>>236
結果を出せないデブのオナニーいつまでやってんだよw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:46:38.56 ID:LOVvMBJZ.net
>>236
毛糸パンツに穴が空いた  
まで読んだ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:52:45.11 ID:PKnIxShH.net
1〜2行しか読んでないが
結果を出せない言い訳作りのための書き込みなんでしょきっとw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 10:29:51.72 ID:JcTw6Mrk.net
自分がホントにやりたいって思って始めたダイエットはストレスになりにくいけど、誰かに何か言われたとか何かに影響されて始めたダイエットってのはストレスになりやすい
何故かというと自分で決断して始めたダイエットじゃないからだよ
ダイエットに限らずそういうモノは長続きしない
自分が好きでやってる趣味みたいなモノだと長続きする
いくら腹減ろうが運動キツかろうが自分で決断して始めて好きでやってる事がストレスになる訳ないからね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 11:10:26.54 ID:cPkelIPU.net
>>240
それはどうかな?
むしろ他人に言われた方が続くんじゃないの?
周囲を見ると好きな異性から「太ってる人は無理」となじられたパターンしか成功した人を知らない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 11:20:36.49 ID:PKnIxShH.net
ダイエットやる気ありません
人からも意見言われたくありません
でも他人のダイエットは否定したいです

みたいな人が多い印象

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 11:34:38.01 ID:7cLteaHX.net
>>242
ブーメランやんw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 11:43:19.63 ID:PKnIxShH.net
腹筋うっすら割れてるしダイエットする必要がないですからねw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 11:44:11.18 ID:benl+0uq.net
自分で決断してないダイエットの場合は当たり散らすという事が起こる…w
それは周りが迷惑するからやめた方が良いよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 12:16:25.94 ID:hDQWtRXR.net
>>239
長くてダラダラしてて、読む気がなくなるよね…
人に読ませる書き込みじゃない
たくさん書いて自己満してるように見えるわ
結局このスレの論点であるチートデイが必要なの?必要じゃないの?っていうのも伝わってこない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 12:20:59.63 ID:7cLteaHX.net
>>244
ああ5chで自己顕示欲と承認欲求満たしてるってことね

>>245
分かる
そういう人って、なんで私が!?ってイライラしてるよね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 12:44:46.37 ID:zw3fcHFy.net
自分が勝手にダイエットしてるだけなのに人に当たるって違うよね
そういう人って「私がいる所でスイーツ食べるな!」とか家族に当たり散らしたりする…w

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 13:05:17.93 ID:pZXCI+TM.net
>>243
っていうかお説教だい好きお節介オジサン。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 13:27:34.68 ID:PKnIxShH.net
>>246
頭の中でまとまってないから目標達成シートを書けないと思う
 https://i.imgur.com/G4BXJJ8.png

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 13:55:39.02 ID:XIc6q9Ac.net
ダイエットに成功する人って常に頭が冷静な人が多い気がする
チートするにしても冷静な頭で計画してやるから翌日からすぐに切り替えてダイエット生活に戻れるし
感情自体はあるけど絶対に感情をダイエットに持ち込まない人
そういう人は計画的にダイエットを進められるし確実に痩せていける人だと思う
感情に振り回されて突発的にドカ食いするような自堕落デブとは全然違う
結局「どうして太っちゃったの?」って疑問に思うような優秀?な人がダイエットに成功するんだと思う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 14:10:10.41 ID:PuOxgsok.net
ダイエット板ってチートデイの定義が人によって違うから必要かどうかも議論できない気がする

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 14:24:26.23 ID:G/JDVNY6.net
>>246
必要か必要じゃないか伝わってこないとか受け身にも程がある
情報の取捨選択もできないなら健康食品会社の養分にでもなってなよ
IDなしは割とずっとまともなこと言ってるけど知恵遅れには理解できないんだね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 14:29:43.20 ID:PKnIxShH.net
>>253
読むとけっこう間違ってる事多いよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 14:36:06.58 ID:PuOxgsok.net
>>253
というよりあいつが書いてるのは半分以上ダイエットじゃないただの健康情報だからさ
単に板違いなだけ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 15:28:52.78 ID:z+DJj6mW.net
ID無しの書いてる事は研究結果や事実を元にしてるものだから信頼はできるけど本人がやって結果を出しているとは言ってないからね
こうすれば風邪引きにくくなりますって話をされても風邪引くひとは引くし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 15:31:18.13 ID:ri54hn/v.net
>>250
小学生の夏休みの日記みたいw
人に見せられるものじゃないよww

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 15:32:51.93 ID:2+xp1MMC.net
>>246
ちゃんと結論は書いてあるよ
普段からストレスのないプランでダイエットしてる人はチート不要
ストレスかけてやってるならチート必要と

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 16:20:29.01 ID:Qym7zc7B.net
>>258
それならそれだけ書けばいいのに肉付けられた文書が多過ぎて伝わらない

受け身とかじゃなくて、読みやすくもない長文は取捨選択で読む前から捨てられる

ちなみに、私はチートデイ必要だと思ってる
理由は自分がそれで減量してるから
人それぞれだと思うから、やってみて減らないなぁと思ったら、別のやり方をすればいいと思う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 16:38:58.89 ID:5YmIJPMo.net
痩せるってのは摂取カロリーを下げる事で体に反応を起こさせる事だから体が反応しなくなったら停滞する
つまり低カロリーな食事に体が慣れてしまって反応しなくなる
だからチートみたいな強い刺激を与える事で体がまた低カロリーな食事に反応するようにする

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 19:47:35.39 ID:7cLteaHX.net
>>259
理由は自分がそれで減量してるからwってw
それを論理的に説明してみなよw
論文とか書いたことないの?
「私は必要だと思います!理由は、私がそれで減量しているからです!」って小学生の作文かよw
感情的に書き殴られた長文やコピペは読む気しないけど
ちゃんと論理的に書かれたものが読めないのは知能が低いだけだって
肉付けられた文書って日本語も頭悪いの丸出しだし
自分が理解できないから読みやすくないって捨てるのは愚の骨頂
実行するか理論を理解するかは別だし>>1からロムって来なよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 19:50:29.20 ID:AAm4GTJk.net
おにゃのこを苛めるな!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 19:55:04.18 ID:7cLteaHX.net
>>262
私がおにゃのこだよ!!!!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 19:56:24.10 ID:AAm4GTJk.net
おにゃのこ結構多いんだな…w

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 20:11:49.73 ID:kEY5ZX0B.net
>>256
だから間違いも多いと言ってんだよ
おまえのような馬鹿は情報弱者なのでその見極めが出来ないんだよ

>>258
ID無しは足りない馬鹿だから結論から書くことを知らないんだよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 20:15:31.26 ID:kEY5ZX0B.net
>>261
ID無しは足りない馬鹿だけどおまえも内容がないね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 20:58:31.70 ID:7cLteaHX.net
>>266
内容はないようw
駄文から必要な情報を拾えないバカの揚げ足取りだもの

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 21:07:45.33 ID:kEY5ZX0B.net
6レスも書いてるのに内容がない
無脳頑張れ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 23:20:09.49 ID:Y9/nkc3U.net
日本酒2合ビンビール一本呑んだら急上昇してしまった! アルコールは中性脂肪ふやすんだっけ?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 23:24:34.22 ID:LEuPmekw.net
そらごはんとパン食べたのと実質同じだからなあ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 02:51:36.12 ID:69sc9Y89.net
ID:kEY5ZX0Bは無能チワトか?


チワトお手っ!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 09:55:35.82 ID:9hlbNXxx.net
>>268
情報求めてる側だしチートデイに関しては無能で結構よ
ってかミナトとかってイキり屑だったのか
じゃあ無脳って変換ミスもしょうがないね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 09:58:59.54 ID:HP15VCyj.net
この人の書き込みは情報を求めてる?
ID:7cLteaHX



274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 10:38:07.36 ID:2Q2OF2D7.net
ヒキニートのチワト…

リアルでは話し相手すら居ないから構って貰いたくて5chでウザ絡みしとるんやで!(^o^)

惨めな中年ゴミクズ…それがチワト!


チワトお手っ!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 14:11:15.32 ID:8AbXiFvt.net
>>236
なるほどなー
こんな屁理屈で自分の心を守ってるんやなぁ
自らが死ぬまで痩せられない現実を直視したら心が壊れてしまうもんなぁ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 15:11:37.37 ID:xmzr3Jtz.net
>>273
有用な情報を提供してる人に対して内容を理解できない低脳が無闇に突っ掛かってるから牽制してる
実体験以外で有用な情報はIDなしくらいだしこの人が書き込まなくなったらこのスレは間違いなく終わる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 15:12:07.02 ID:xmzr3Jtz.net
てか普段はROM

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 15:13:35.74 ID:VqRfeMlz.net
>>276
どこで有用な情報があったのか教えてよ
何度も書いてるがID無しの知識はイマイチだよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 15:43:48.08 ID:8AbXiFvt.net
>>277
聞いてもいないのに言い訳とか
自演で擁護とか哀しくなりますよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 04:35:30.35 ID:258dK+/6.net
チートデイやってしまった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 04:40:17.37 ID:258dK+/6.net
夜の一食だけ焼肉食べまくって3キロ増えたけど美味かった
また今日からがんばる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 06:33:22.12 ID:sK3JkT7o.net
朝からシュークリームとアイス食べて今日はチートデイにする

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 10:53:51.40 ID:nFqtIzlE.net
チートデイやりたいけど我慢

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 10:57:28.98 ID:QYttfNs0.net
チートデイ、って「やりたいから」とか「今日は」とかでやるもんじゃ無いんだが?w

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 11:31:11.90 ID:FetwLRSI.net
>>284
そうすね、なんか懺悔部屋みたくなっちゃってますね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 11:36:35.31 ID:d+9KLnDg.net
>>284
暴食をチートデイに置き換えてることが多いね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 11:54:18.10 ID:nFqtIzlE.net
チートデイって事にしてドカ食いした自分を許してるだけな気がするけど気持ちはよくわかる
ただのダイエッターはご褒美デイ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 13:19:38.87 ID:FQXHVk42.net
>>3が悪い

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 13:36:36.43 ID:FetwLRSI.net
>>288
なるほど。読み飛ばしてた。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 17:59:31.35 ID:etKcy4Ny.net
チートデイなんてほんとに意味あるのか?と思ってこのスレ覗いたけど書き込んでるのは暴飲暴食を「チートデイだからokwww」って言い訳してるやつばかり
やっぱり意味ねえんだなって確認できた

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 18:27:24.45 ID:KjX9bQu7.net
停滞したからチートを入れるという大前提を無視してる人が多い気がする
順調に落ちてるのにチート入れるって意味不明
痩せる事と空腹はセットなんだからダイエットで腹が減るのは当たり前
自分が好きでダイエットしてるんだからその空腹は自分が呼び出したモノだし、それを期待して望んでるはず
そこらへんの認識が間違ってる人が多いと思う

つまり、お前らちゃんとやれ
嫌ならやめろ…w

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 19:53:01.54 .net
チートのタイミングは体温の低下でだいたい計れる(女性はまた別だろうが)

代謝が落ちると体温や呼吸数が下がるので普段から健康チェックする
体温正常なのにチートしても大した効果はないよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 19:56:11.23 ID:aqQAjCoj.net
チートデイが効果あると本気で思ってるおめでたい人よりご褒美デイと割り切ってやってる方がまし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 20:14:02.12 ID:258dK+/6.net
効果があろうが無かろうが食べて満足出来て次に繋がれば何でも良いよ
ご褒美デイくらいで神経質になるほどの事かな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 20:22:59.53 ID:QYttfNs0.net
ダイエットする、て事は理想体重まで痩せたら終わりじゃなくてそこから維持していかなきゃならんからな
チートで大食いしながら痩せれたとしても、大食い自体を辞める、減らしていかないと結局リバウンドする未来が見える

麻薬中毒者がリハビリ施設に入って1か月のリハビリに耐えた、えらいね!ご褒美に1日だけ麻薬使い放題だよ、
っておかしいだろ?  そんな事してたら一生治らん
ダイエットしてるご褒美が大食い、てそういう事だぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 20:42:15.01 ID:jGmuHVGo.net
腹パンパンで苦しくなって、体ダルくなって何もする気なくなって、下痢したり脂まみれのドロドロ便が出て拭いても拭いても取れない地獄を味わう事のどこがご褒美?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 22:43:17.31 ID:erBj68F4.net
どんだけ喰うんだよ(笑)

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 23:14:17.93 ID:YOGzTU2w.net
好きなモノを適量食べるのはご褒美になるけど、致死量ほど食べるのはチートだと思う
シュークリーム1個=ご褒美
ホールケーキ8号=チート

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 04:54:08.82 ID:usYZYwVB.net
>>298
暴食とチートを一緒にするな…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 06:53:06.84 ID:5Mm3zCDV.net
ハイカーボの日を設けるのがチートデイじゃなかったのか 
トレーナーには停滞期を抜ける手法のひとつとして聞いたけどな
停滞してない時=順調に減ってるときはチート入れる必要ない。

ご褒美とかストレス解消で食べるのは、やる気の補充という意味で節度を持って食べるなら止めはしないって感じだったな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 07:29:20.88 ID:4y3lugwM.net
コントロールできない過食を繰り返すのは甘えどうこうじゃなくて摂食障害の疑いがあるからダイエットとか言ってないで病院行け。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 08:54:24.84 ID:ZRuHp4Cs.net
自分は元々163/55/18%だったがボディメイクし始めて163/52/12%まできた
ただ40過ぎまで体型変わらなく食欲も普通だったがボディメイクしたらやたら腹が減るし食欲も凄く出て食べ物の事ばかり考えるようになってしまった
普段から食事制限しないと体型や筋肉維持できないし定期的にご褒美デイを設けないと食欲のコントロールが難しくなってしまった
フィジーカーみたいな体に憧れて体作るのは良いが維持がここまで大変だとは思わなかった
元々特に太ってるわけでも腹も出てなかったから
ボディメイクしない方がよかったかも

総レス数 1001
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200