2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:32:19.50 ID:rE4qOO8V.net
減薬できる人はする
無理な人はせめて過食に注意
代謝が落ちるという報告もあるので焦らずゆっくりとね

ではどうぞ

※前スレ
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1544174689/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552462399/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1559726399/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1564390887/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1569879212/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1578816039/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1595905677/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:53:44.02 ID:hlyQsAGK.net
>>1乙んこ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:25:14.36 ID:u/mARwpU.net
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:59:38.98 ID:uzoQJW60.net
>>1
おつです

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:50:09.79 ID:e+zT5fqg.net
無味のカゼインプロテインにスキムミルクをちょっと混ぜて、塩少々で味付け
これを少量の水で練る(耳たぶくらいの硬さ)

こうすると乳臭いクリームチーズのようになってとても食べやすい事を発見したよ
ちょっと粉っぽさあるけど、冷蔵庫で数時間寝かせたらよくなるかな?

プロテインの味が苦手だったり飽きた人がいたら試してみて欲しい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:43:32.95 ID:qndlWlJk.net
起きているだけで腹が減る
寝てると腹が空かないが代謝は落ちるんだろうね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 09:17:48.21 ID:5DA5yYvA.net
ジプレキサ飲みながらダイエットしてる人いますか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:52:24.14 ID:Kc4hooqO.net
ストレスから過食衝動が止まらない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:54:44.65 ID:eX09icLC.net
>>7
いますよ
やめたいけど、ないと眠れないし
飲むと太るから困ってる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:39:28.03 ID:P1yaMfGs.net
リフレックス飲み始めてから体重が増えました
は、元の体重に戻そうと試行錯誤中
足が悪いので長時間のウォーキングはできないし、筋トレも両腕使ってのは無理です
ながらストレッチというのをやっています
体が引き締まればいいな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:17:02.78 ID:n4/FU5i/.net
最近毎朝デザートとしてココア味のおから蒸しパンにラカントかけて食べてるけどボリュームあるし結構満たされる
スナオアイスとラカント混ぜた無糖ゆで小豆一緒に食べても満足感のあるスイーツになる
でもラカントてあまり甘くないね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:54:08.76 ID:xqo0jGq6.net
ジプレキサ飲んでたら90キロまでいったので中止
朝昼ヨーグルトで夜は好きな物
筋トレやって加圧ベルトしてます
加圧ベルトのおかげかウエストは凹んだと言われます
ただ体重が全然減りません
これは無理ゲーでしょうか?
ちなみに統失でロナセン16ミリ飲んでます

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:29:37.62 ID:bI3sWB4f.net
ジプレキサが効かないぐらい
ストレスがあると食欲は湧かない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:29:43.28 ID:xqo0jGq6.net
なんでこんな辛いんだろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:31:11.89 ID:xqo0jGq6.net
>>13
ストレスがあると眠くなるよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:48:00.47 ID:Jywe6X8r.net
ジプレキサとクエチアピンを飲んで激太りで糖尿病
上記の薬が糖尿病に禁忌なので中止
血糖値下げるメトホルミン処方されて食事療法(甘い清涼飲料水やカロリー高い食べ物禁止で和食中心なだけ)と合わせて
5ヶ月で体重25kg減りHbA1cが14.6から5.4になり正常値範囲
運動まったくしないで標準体重よりさらに痩せた
現在メトホルミンも処方されなくなり食事療法だけになった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:49:35.69 ID:xqo0jGq6.net
もう加圧ベルトに全てかける
自力じゃどうにもならんわ(._.)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:52:54.52 ID:xqo0jGq6.net
>>16
いいなー
食事療法か
肉は厳禁だよね
痩せるのは数ヶ月かかるか
できるかなぁ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:03:36.90 ID:Jywe6X8r.net
>>18
肉はチキンサラダ(鶏胸肉)食べてたよ、あと焼き魚と刺身
白米はあまり食べずに豆腐ばかり食べていた
ドリンクは緑茶、麦茶、炭酸水(無糖)とか
松屋、すき家、吉野家、日高屋、王将、サイゼリヤ好きだったけど外食はしなくなった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:04:29.89 ID:eX09icLC.net
>>15
ストレスMAXなんだけど
眠れないよ
人それぞれじゃないの

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:09:40.38 ID:xqo0jGq6.net
>>19
参考になる
>>20
そっかー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:14:10.23 ID:Jywe6X8r.net
それと糖尿内科には月一回通院して血液検査と尿検査してる
この検査が毎月プレッシャーで食べなくなった事が痩せた要因かもしれない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:07:48.42 ID:sFevbyR3.net
結局は食い過ぎなのかねえ
タバコやめられたのは良かったのか悪かったのか・・・

ジプレキサで110kg→インヴェガにして90kg→禁煙して105kg→食事管理で100kg←イマココ

スピンバイク漕ぐモチベがないのがなあ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:10:55.82 ID:xqo0jGq6.net
>>23
入院した時は断薬したらスルッと痩せたんだ
薬のせいかもしれない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:25:32.44 ID:JwC02MPc.net
減量するだけなら食事改善
ボディメイクとか自己肯定感高めるとかするなら運動

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:23:57.59 ID:pDqhx+NM.net
>>7
飲みながら10キロ痩せたよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:29:43.34 ID:TThBsMyU.net
ドグマチールとデパスで
60kg→100kgまでいってしまったけど、
痩せる方法はないかな

20代:60kg
30代:80kg(確かに食事は荒れていた)
40代:100kg(食べなくても痩せない状況)


ゼニカルとかいう薬を試してみようかな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:55:15.97 ID:JwOASS+w.net
>>9
反応ありがとうございます
私も精神安定するのでやめるのは無理そうです

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:56:18.60 ID:JwOASS+w.net
>>26
すごいですね!なにして痩せましたか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:19:57.25 ID:4Ofdi/9p.net
冬は脂肪が燃えやすいからダイエットに最適

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:49:16.52 ID:uoh7uvNe.net
>>7飲みながら14キロダイエット成功したよ!!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:17:15.85 ID:FcCLsmb8.net
リスペリドン飲みながらのダイエットは辛いね
みんないろんな事で悩んでる
みんな幸せになればいいのにね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:30:26.31 ID:4Ofdi/9p.net
加圧ベルトで燃えた脂肪は水飲むと意味ないのかな?
喉渇くから水いっぱい飲む
尿も血液検査も異常なし
体重は減らないけどお腹周りは凹むという奇妙な現象だよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:43:51.40 ID:Mg/6S8j0.net
ジプレキサで1年で10キロ太った
でも怒らないようになった

35 :26:2020/11/24(火) 21:36:58.30 ID:pDqhx+NM.net
>>29
前スレにも書いたけど、1日1食と筋トレ1時間とウォーキング1時間。
これだけやっても最初の1ヶ月は2キロしか落ちなかったから覚悟しといた方がいい。
153cm75kg→65kg。期間は半年。
こんな巨体でも体重は簡単に減らない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:21:26.74 ID:LI5KsOZm.net
182cm100kgの俺からみればかわいいもんよ

鏡がある店の近く通る時とか
なんか前からでけえの歩いてくるな・・・と思うと自分なのは笑う
目も弱いから度入りのサングラスなんて常用してるから尚更

今日はスピンバイク40分だけ漕いだ
毎日頑張りたいんじゃ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:37:06.18 ID:4Ofdi/9p.net
間食無くしたら体重減りだしたよ
筋トレは欠かさないからね
燃えだしたかも

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:16:58.05 ID:vRBqLK++.net
>>32
私もリスペリドン飲みながらダイエットしてるよ
代謝落ちて体重減るの遅いしお腹も減る
でも頑張って10kg痩せたよ
お互いに辛いけどがんばろうね
本当にみんな幸せになってほしい
もちろん自分も幸せになってほしい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:19:55.39 ID:yNOA9w6A.net
>>35
それ筋トレやりすぎでない?
ジムでやってるの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:46:45.35 ID:MdeA7Wfb.net
>>31
14キロすごいですね
よかったら何したか教えて欲しいです

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:48:06.21 ID:MdeA7Wfb.net
>>35
教えてくれてありがとうございます
参考にして頑張ってみます

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:44:53.03 ID:nz8y8u0V.net
空腹に薬でのダルさにとダイエットのモチベが上がらない
運動もおざなりになってきた
どうしたらモチベ上がるかな
やっぱ目標よね
痩せる意味

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:36:19.82 ID:U19MiHSX.net
女性はふくよかでも需要があるから良いね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:21:21.11 ID:ri26erBP.net
>>39
宅トレ。
超回復も込みで考えて、部位別で何種目かやってたらこれくらいかかるよ。
あなたは何キロ痩せたの?
ジプレキサ飲みながら私より効率良い方法で痩せてるなら是非参考にしたい。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:35:06.54 ID:IwodjYxL.net
精神科薬をのんでる状況で、そんな緻密にトレーニングメニューとか考えて実行、そして継続できるのすごすぎる
得意分野が飛び出てる系の人かな…すご…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:06:27.33 ID:c234R9VP.net
うんこでるとやっぱいいな
気持ちが軽くなる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:29:10.63 ID:t81VpbF5.net
私もモチベ上がらない
痩せたら着たい服を飾ってるけど鬱のせいか霞んで見える

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:35:04.46 ID:xS8hxzLj.net
加圧ベルトってどんなの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 10:03:21.23 ID:vgNWZffC.net
>>48
尼でいろんなのある
お腹に巻くと汗かく
これ付けて運動するとメッチャ汗かくよ
まぁコロナで外出れないから家にいるけど
汗かくよそれでも
食事制限と間食抜いたらみるみる体重落ちた
安いからオススメ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:28:47.38 ID:vgNWZffC.net
まぁ便秘でアローゼン使ってるけどね
この薬すげー大量に出るから( ̄▽ ̄;)
それで痩せていってるのかも

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 18:19:48.67 ID:l9QlV+sa.net
スクワットやってたら左膝が痛い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:32:30.29 ID:thhYuu4t.net
>>51
寝てやる足上げに変えな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:28:01.10 ID:B+RPHUQQ.net
デパスが簡単に手に入れにくくなっているのでその代わりのものを考えている
仕方ないので日本酒1合ほど飲んでるけどアル中が怖いから早くやめて違うものにしたい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:52:12.47 ID:rmJs+KWM.net
>>53
レキソタンじゃだめなの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:07:54.07 ID:qiJndx/Z.net
>>53
大丈夫ですか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:04:01.27 ID:eoNWPjhw.net
>>53
ODでもしてお医者さんからもらえなくなったとか?
私もそんな経験ある
以後マイナーはあんまりもらえなくてメジャーに変わった
お酒は悪いと思います
お医者さんに言って適切な薬をもらうのがいいのでは

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:37:49.90 ID:jgIzcQPr.net
このスレで言うのもなんだけど甘いもの食べると少し気が晴れるよね
この人にとってのデパスと同じ作用にはならないかもしれないが

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:59:07.05 ID:rmJs+KWM.net
今は0カロリーの甘いものあるからok

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:23:50.55 ID:BHU7xYqp.net
>>53
養命酒はどう?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 21:30:54.60 ID:UOl5gesP.net
7年前からレクサプロとデパス飲み出してじわじわ太っていって(味覚がかわったのかそれまでは飲んべえの辛党で酒とつまみばっかりで痩せてたのが薬のせいか白ごはんが美味しくなった)
引きこもって運動しないのもあるんだろうけど20キロくらい太ったけど、少し鬱がマシになってきたのかかわいい服きて外に出たいな〜という願望が沸いてきて、2週間前くらいから食事(主に炭水化物)減らして動画見て引き締めるエクササイズとか始めた
以前の体型には戻れなくてもせめて標準体型まで落としたい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:38:58.97 ID:U6lX7aQG.net
ダイエットを成功させるコツ 〜やせるにはどうしたらよいか
https://www.fukuoka-tenjin-naishikyo.com/blogpage/2019/02/13/2799/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:14:16.06 ID:dBmVOa4z.net
1日少しずつ10食くらいに分けて食べてて体重維持してたけど、まとめて3食食べるようにしたら、生理前とかの関係でたくさん食べてあっという間にまんまるくなった
ホントは三食で空腹時間もある方がベータエンドルフィンとかも出て頭にはいいんだけどやっぱりむりだ 
早く体型元に戻りたい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:42:37.59 ID:ykU4P9kj.net
カップ麺って依存症になる何かが入っているのかな?
夜中にものすごく食べたくなる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:07:05.49 ID:UfAiY47L.net
>>63
入ってるよ
アミノ酸とか添加物はまた食べたくなるようになってる
アミノ酸はほぼ全ての市販品に入ってる
だから無添加生活するとダイエットも捗る

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:20:01.37 ID:qXsIzFfr.net
爆食に効果的な食べ物はキムチだと気付いた。
痩せるために食べるんじゃなくて、ローカロリーという点で。

だいたいジプレキサとか飲んでると、
夜中の爆食衝動に寒天とかのローカロリーなものは焼け石に水。
とにかく味が濃いものでハイカロリーなものを求める。

そこでキムチ。
味が濃い。
だけど100g 60kcal。
1kg食べたところで600kcal。
でもたぶん1kgなんて食べれない。
1人前500kcalのラーメンなんかをペロッと食べて、
さらにまた他にも食べるエンドレスよりだいぶマシだと思った。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:25:38.02 ID:bdvsgnCX.net
お昼は一人鍋用のキムチ味で豆腐350gとレタス半玉
あとたまご入れて食べてる
炭水化物摂らなくてもお腹いっぱいになる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:42:29.01 ID:Y+TtpW9r.net
塩とりすぎて浮腫みそう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:34:24.87 ID:8EZlM/iv.net
はじめて2週間だが順調に落ちてる
でもストレス半端ない
間食やめただけと食事制限
気が狂いそう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:24:06.76 ID:+ihPLn3G.net
続かないダイエットはやめた方が良いよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 07:08:59.08 ID:edJuIY8r.net
痩せないのは薬と年齢のせいじゃないかと思い始めてる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 07:34:05.26 ID:1i2MFfUz.net
食っちゃ寝してたら健常者だって痩せないよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:34:08.38 ID:Pf9jKQsK.net
>>69
朝起きたら頭が重い
俺の体に何が起きてるんだ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:40:11.14 ID:Pf9jKQsK.net
>>70
閉鎖に3ヶ月ぶち込まれて断薬させられた食事は普通
60キロまで痩せた経験がある
薬の飲みすぎはあると思う

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:52:43.06 ID:Pf9jKQsK.net
頭おかしくなるならダイエットやめた方がいいよね
最近玄関から幽霊の声が聞こえるんだ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:48:01.32 ID:6BSkzxfN.net
もう頭も体もおかしくなってるから薬飲んでるのにその薬の副作用でおかしくなってダイエットしてもっと頭も体もおかしくする、、、みたいな悪循環になって
なんて生き地獄なんだろうね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:44:56.06 ID:Q7RkT7pQ.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居を観覧するために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:45:30.80 ID:qWqmZwwQ.net
安''倍"晋.,三は李氏朝鮮の最後の皇太子 李垠の孫です。
戦後の秘密工作である李一族復活計画を支援しているのが統一教会。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12186876957
https://quasimoto2.exblog.jp/238838619/

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:45:50.65 ID:qiey8ntI.net
安,倍.'晋''三は李氏朝鮮の最後の皇太子 李垠の孫です。
戦後の秘密工作である李一族復活計画を支援しているのが統一教会。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12186876957
https://quasimoto2.exblog.jp/238838619/

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:46:59.62 ID:S0qUUCbq.net
皆お大事に

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:51:21.62 ID:se0q3TXs.net
うむ、体重うんぬんの前にまずは体調だな
体調がいいときに体を動かす
体を動かすと体調がよくなる
なんていいサイクルができるといいね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:43:26.70 ID:i1wU6pFZ.net
足と腕が悪いので、トレーニングはずぼらストレッチをするのと軽い散歩のみ
食事は食べたり食べなかったり
でも、痩せません
摂取カロリーのほうが多いんだろうな
薬の影響もあります
でも、痩せたいです

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 17:35:31.87 ID:FuS9eR/5.net
太ってるのはわかるんだけど自分の体型にいまいち危機感持てないって人いますか?
症状なのかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:35:16.93 ID:Kfm2J61l.net
風呂場の鏡で自分の体を見ると死にたくなる
醜い
すごいデブになる人は気にしない人が多いみたいだけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:42:21.80 ID:lTn3P8R4.net
鏡嫌だよねー
洗面所は電気消して着替えること多い
風呂も間接照明にしたいくらいだけど、浴槽に浮いた髪の毛拾わないと気が済まないからジレンマ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:08:36.08 ID:3bIcFi7g.net
ダイエットにって片道20分弱チャリ漕いで温水プール行ってたけど
度入りのゴーグルなんて買ったもんだから
ババアとかガキがプールん中でションベンしてんの見て萎えてから行ってない

スーパー銭湯行ってた時期もあるけど
そっち方面の方からモテる感じだから最近行ってない

鍛えてないプロレスラー、あるいは細い相撲取りって感じ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:50:18.83 ID:FuS9eR/5.net
普通にジムでいいんじゃない?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 21:53:54.02 ID:3bIcFi7g.net
痩せたいならジム行けよってなるよなあ
でも行かない。追い詰められてねえんだろうな
HbA1cもまだ大丈夫だし、なんて
でもストイックに生きるのは疲れたのです
学生時代剣道で全国出て今じゃ糖質ニート
何がどうなるか分からんものですなw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 00:58:19.73 ID:FZ3ts8W2.net
>>85
えっ子供なら分かるけどオバサンもオシッコしてるんだ…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 09:52:45.38 ID:YygT3qOX.net
病気でも好き放題食べられたら結構ストレス解消になるんだけどな
反対に節制しないといけないの泣ける

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 12:44:19.84 ID:8T5uoB0m.net
お婆さんもお爺さんもしてる
弛んでるからそのまんま出ちゃうオシッコ
最悪だよ、こっちは息継ぎしてるのに

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:41:33.02 ID:FfjhIf5i.net
マジか…自分昔から目はいいけど、うちの地元ではそんなん見たことないけどな
実はそのプール周辺だけ異様に外国人が多い地域とかなんじゃ?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 16:36:28.87 ID:8T5uoB0m.net
外人は居ない、日本のジジババひどいよ
きたねーし、プールも毎日来てからだ鍛えてるからなかなか死なねーし
日本の金食いむし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:42:18.72 ID:ZHiGIjHE.net
5分の筋トレで息切れする

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 19:02:03.47 ID:YygT3qOX.net
分かる
5分でもHIIT出来る時はかなり元気な時

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 11:42:18.44 ID:UJ1r5Dir.net
女性に限るけど、プレ更年期で生理前のイライラが酷くて命の母ホワイト飲み出したら効いて、生理前の食欲も抑えられてるかも
ダイエットには関係ないけどここ数年叫ぶほどイライラしてたのがピタッと収まってビックリしてる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:37:39.25 ID:pdWFS1ry.net
多分卵巣嚢腫

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:09:30.66 ID:RMKsBpbD.net
>>95
プレ更年期っていくつぐらい?
自分も若いって世代ではないから対象年齢に入るなら試してみたい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:27:28.40 ID:Smeh8LYf.net
>>95
叫ぶ程って、病気とかじゃなくて
生理前だけなのか
自分は糖質だけど、そんなんいつもだけどなあ
命の母レベルの市販薬で効くなら
たいしたことないのか
まあまあ、それでメンタルが安定するならいいのかね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 22:37:33.96 ID:UJ1r5Dir.net
>>97
自分はいま42だけど、30代後半あたりからイライラが酷くなったよ
大体そのくらいの年齢から始まる人もいるんだって

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 22:41:20.71 ID:UJ1r5Dir.net
>>98
薬の副作用か病気のせいかなと思ってたんだけど、確かに若い頃は病気でも叫ぶほどではなかったし、生理前に少しでも欲求不満になるとイライラが抑えられなくなるんだよね
プラシーボもあるのかもしれないけど、確実に楽になった 

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 08:20:25.43 ID:eDu35Tyi.net
女のイライラはセックスレスが原因だとよく聞くが
どうなんだろうね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 09:01:35.77 ID:LntRMY4l.net
>>100
命の母でメンタル安定するなら
それもいい事だと思う

今、46歳だけどそんなイライラしないなあ
生理前後でも何も思わない
気持ちが平坦な感じ
欲求不満とかないからかもしれないし
ホルモンのバランスとか関係あるのかもなあ
人それぞれだね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 11:40:15.42 ID:XJt85zt1.net
>>99
なるほど勉強になったよ
命の母ホワイト試してみるありがとう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 12:26:13.62 ID:FiPX/wd1.net
>>102
欲求不満無いってセックスしてんの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 13:33:53.38 ID:QvjM/ynE.net
朝を控え目にすると夜結構食べちゃうな
それで夜はまた控え目に出来るんだけど
別に特に量少ない訳じゃないんだけど食欲旺盛なんだよな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 13:44:55.28 ID:4GgDdaJV.net
薬飲まなきゃスルスル落ちるのにと思うけど飲まなきゃ地獄見るし
もういや

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 14:26:21.62 ID:LntRMY4l.net
>>104
そうだけど?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 14:31:41.48 ID:fq/zVYVy.net
いいなあ俺も混ぜてくれよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 15:36:02.81 ID:j8uh7BbT.net
46歳のメンヘラでセックス する相手いるのすごい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 15:49:47.87 ID:LntRMY4l.net
そんな珍しい事でもないと思うけどな
相手なんていくらでもいるだろ
女の人は厳しいかもだけど
男の人は風俗行けば、とりあえずはいいだろう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 16:14:32.99 ID:/t7LaPu8.net
えっ、生理とか言ってんのに男なの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 16:37:49.09 ID:LntRMY4l.net
女だけど、レスしてきた人が男女どれかはわからないので一応書いた
男性にも更年期はあるので問題ないかと

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 18:15:44.76 ID:eDu35Tyi.net
今はコロナが怖いから
ひたすらオナニーですよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 20:28:55.44 ID:fq/zVYVy.net
ギャンブル大好きだが女遊びはしてこない人生だった
タバコもやめて、酒もたまに少しだけ飲む程度
VRAVなんていいもんも出てきて、ますます少子化が進むな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 20:54:41.22 ID:hhFGTFZ5.net
筋肉落ちたのか体脂肪率が上がってきた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 21:19:27.07 ID:FiPX/wd1.net
デブ線か、きもババア

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:07:00.58 ID:q1wYLP5E.net
>>116
巣に帰れ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 08:02:25.09 ID:P6qiLDDx.net
体重計に毎日乗るだけでも体重増加予防になると思う。
糖質控えめのタンパク質多めの食事と軽い運動で15キロ痩せたよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 08:57:23.44 ID:AwSmgSpw.net
筋トレして筋肉はついたが
お腹が出たまま

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:32:06.59 ID:opFTXoDO.net

朝飯ヨーグルト
昼メシ乾燥ラーメン
晩メシ野菜
胃が悪いからこれだけなんだが84だわ
胃薬とロナセンで太ってるのかな
ちなみにアローゼンで大量に排便してる
まじ不思議

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:42:04.16 ID:pO/njV8e.net
タンパク質足りなくて体壊すよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 12:23:43.32 ID:opFTXoDO.net
>>121
何取ればいい?卵?食欲無い

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:09:25.24 ID:8M7l6qtX.net
>>122
朝ラーメン昼野菜夜ヨーグルトにしたら痩せるよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:18:20.98 ID:pO/njV8e.net
>>122
卵とか納豆はいいよ
魚もたまには食べて

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 15:21:57.22 ID:rRS0/1RF.net
食べるのどうしてもつらかったら、朝飯のヨーグルトにプロテイン混ぜる手もあるよ
ホエイプロテインとヨーグルトの組み合わせが味的に一番いいのでは

まあ、栄養は普通の食材から採るのが一番だけどさ…つらい時用という事で

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 15:34:38.03 ID:opFTXoDO.net
>>123
>>124
了解です

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:09:37.03 ID:9+Hgzj+n.net
減量成功した人たちはその後どうやってキープしてますか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 22:35:00.03 ID:P6qiLDDx.net
食べすぎない、よく噛む、
食事の内容に気をつけて自炊、定期的な運動かな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:37:56.53 ID:LzL33kbQ.net
薬が減ったら異常な食欲も無くなって
痩せてきてベスト体重に戻ったが
症状が悪化して薬が増えたらまた太った
年齢的にもう痩せる気がしない
以前は食事の量を減らして筋トレすれば痩せたのになあ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:17:20.41 ID:eZ3tEVCj.net
>>129
鬱?糖質?
どちらにしても厄介な病気だよね…
薬飲んでても痩せてる人っているんだろうか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:25:45.84 ID:vdDg3MJP.net
95キロから75キロまでやっと落ちた
目標あと10キロ減
こっからが大変だ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:03:58.14 ID:75AE7zc1.net
コタツ入ってたら昨日から右腕が痛い
栄養不足か寒さかなぁ
毎日ロキソニン飲んでみる
外見は異常なし
運動不足の可能性もあるな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:07:04.25 ID:/uSxhjUL.net
いま115キロで1日40分ウォーキングしてるけど
ふくらはぎの筋肉ばかりついて
お腹が減らない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:10:50.54 ID:75AE7zc1.net
麦茶は代謝促すらしいけど全然だね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 15:31:30.40 ID:RlZCXBid.net
>>133
マジレスすると40分のウォーキングじゃ筋肉は・・・
消費カロリーも何もしないよりはマシ程度
気分転換に歩くならいいけど、そうじゃないならスクワットほうがいい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 16:02:55.65 ID:/uSxhjUL.net
>>135
坂道の多い公園だから
めっちゃ筋肉つんだよ。
筋肉痛で辛い💦

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 18:12:59.81 ID:EcRg0ts8.net
ダイエット疲れした
でもやめる勇気もない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:05:39.67 ID:75AE7zc1.net
血液サラサラにするサプリとかないんかな
ドロドロだから痩せないのかも

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:08:25.25 ID:Xr7r/DU1.net
確かサラサラにするハーブならあるよ
浄血する作用のある

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:16:58.50 ID:uKSMapp2.net
玉ねぎと納豆食えば

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:43:04.45 ID:k6ogIdIk.net
待合室の人見てるとガリガリかデブばっかだよね。
普通体系がいない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:54:12.22 ID:YggeQZOC.net
ピクノジェノールいいよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 23:08:49.69 ID:75AE7zc1.net
サンクス

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 23:43:57.43 ID:HWLc5Ml7.net
>>127
食べたくなったら食べる!次の日までに動いて全部消費!
悩むだけ時間の無駄!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 23:54:09.49 ID:HWLc5Ml7.net
躁鬱で太ったけど運動である程度戻したから、やり方メモ書き程度に書いておきます

デブで走れないので、水入りペットボトル4kg両手に持って、2時間くらい?小休憩はさみつつ週3から4回ウォーキング。これを一ヶ月。
これで腕の筋肉がつく。

まだ走れないので、YouTubeでひざに負担がかからないボクササイズ、ダンベルワークアウトをやりはじねる。水入りペットをやり切ることができれば、ガチ勢動画を走れる基礎体力がついている。

体重落ちて、膝に負荷かけても平気になったら、本格的なHIITトレーニングやジョギングに以降する

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 05:42:39.29 ID:rQYu/UaD.net
氷を入れた冷たい水を飲むと食欲がおさまる気がするな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 08:38:10.07 ID:v/0erAbm.net
長時間運動する気力が無いよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:01:41.48 ID:OW7rwF+W.net
長時間どころか少しもする気力がない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:47:15.83 ID:Ku4q8LxK.net
そんなんだから太るんだよ
自業自得

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 13:57:54.34 ID:RYXrbVHj.net
水をこまめに飲んでると食欲は少し落ち着くらしいよ
多分胃酸が薄まるからかなと思う

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 15:43:19.87 ID:UvySf02S.net
必要最低限の栄養食事取ってたら痩せてきた
嬉しい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:26:39.71 ID:ErfLh4qs.net
>>150
俺の姉は水をがぶ飲みして
血糖値が下がるらしくてすごい食ってるよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:24:05.24 ID:G+xbS5+5.net
サイリウムできな粉わらび餅作って食べたらうまい
弱点は飽きることかな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:24:14.66 ID:kRud7M0B.net
>>152
それで太ってるの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:21:38.30 ID:ErfLh4qs.net
>>154
超デブだよ
もうどうでも良いみたい
旦那にも捨てられたし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 09:29:30.68 ID:r3wCiBCW.net
それは辛いね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:25:46.76 ID:G9VKIsa8.net
>>155
姉弟でメンヘラ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:16:36.83 ID:UPW4qSN/.net
胃の調子が悪いからジプレキサ5ミリ飲むことになったけど
痩せれるかな?どうしても飲まないと胃腸がおかしくなるんだ
今の体重は83

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:30:48.46 ID:XXNNzgGI.net
>>158
いや、一番太る薬だから

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:42:18.56 ID:UPW4qSN/.net
>>159
最初の方で成功した人いるみたいだけど
飲まないと胃と腸が痛い
ストレスが原因言われた

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:45:54.33 ID:CReVlYJd.net
182cm70kgだった俺がジプレキサ上限で110まで逝った
痛風になって、いよいよ薬に殺されるなと思ったのがジプレキサ
まあ今となっちゃジプレキサも命の恩人か
ストレスが原因なら薬に頼るよりも発散方法探したり
そもそもストレス溜めない工夫をしたほうがいいと思う

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:28:59.24 ID:R23mrahE.net
>>157
家族全員、精神科通いだよ
劣性遺伝子なんだから子供なんか作るなよ
と親に言ったことがある
じゃあ死ねと言われたけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:44:37.46 ID:CIBUuu2Y.net
遺伝子うんぬんより、
メンヘラが家族にいると
そいつから色々ダメージを受けてメンヘラが伝染していくよ

引きこもって家で暴れてる奴の家の
親が「どうしてこんな子になってしまったんだろう」って鬱になったりとか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:15:49.48 ID:WOeWyMaR.net
ここ不幸自慢スレじゃないんで…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:11:25.62 ID:Z6XYLGkG.net
私の場合ジプレキサ10ミリで太りもしないけど痩せもしない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:30:03.95 ID:xkBWcYfm.net
ジプレキサって誰でも太るような薬でしょ
何食べても太らなかった私ですら太ったからな
その代わり鎮静効果は強い気するが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:45:23.44 ID:hqeJQOSA.net
昨日、74.7kg 今日71.4kg 
下剤飲んだからかわからんが減ってる
薬はジプレキサが出てるけど、先生から
75に入ったら糖尿の検査しましょうって
一昨日言われたから
とりあえず、寝る前のジプレキサを抜いてみた
サイレースで何とか眠れるし
次の診察までに痩せないとなあ
ムクムク湧き上がる過食衝動もなくて
夜中に食べないから
朝起きた時に身体の痺れも痛みもなくていいわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 10:08:40.30 ID:hVgNzFPy.net
>>162
親から死ねって言われたの?
そんなやつ殺せ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 13:56:10.64 ID:8F+HjGEd.net
殺人教唆

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 09:54:23.96 ID:XX1ZynR8.net
勝手に薬抜いちゃダメだよー

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:16:24.76 ID:tFQQ2vAD.net
サノレックス飲んだらどうなるの

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:38:43.93 ID:Z0yjQfhV.net
ジプレキサ前飲んだ時は何ともなくて効いたのにだいぶ良くなってから頓服で飲んだら頭フラフラになってすごいしんどかった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:59:14.14 ID:vVDUwW2x.net
自分のダイエットは、何でも好きなものちょっとずつ食べてるから全然苦しくない
ただ生理前とかの時期にその少しずつのペースを崩すと良くない
ゆっくりだけど、サプリのおかげもあって63から59.6まで落ちてきた
もう少し本腰入れてやらないとダメだ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:06:17.43 ID:DD09lvZP.net
抗うつ剤を飲むのやめたら
朝すっきりと起きれるようになった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:49:29.54 ID:coJwk6g+.net
>>162
えっ、それ親じゃねーわw
そんな産廃ゴミは躊躇せずヤレ!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:53:49.80 ID:48EaIOVG.net
>>175
世のためには家族全員死んだ方が良いのは分かってるけど
勇気がないから出来ない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:59:31.31 ID:OUo0l5/t.net
スレチついでに書かせてくれ
うちの病院訪問看護の評判悪いんだけどいつも調子良くても具合悪くさせられる
陰で勝手なこと言ってるらしい患者の悪口とか
バチあたれ

てかしね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:03:36.02 ID:dsuIaE90.net
>>177
クソ看護師が自宅訪問看護に来るってこと?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 13:13:19.78 ID:OUo0l5/t.net
>>178
そうだす

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 15:47:28.27 ID:JX9i8VVT.net
あさヨーグルト
昼ラーメン
晩メシ白米と鮭だったんだが
痩せねえ
むしろ太る

昼飯を変えるしかねえ
(_`Д´)_クッソォォォォォ!!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 15:59:42.68 ID:dsuIaE90.net
>>179
病院を帰るのが一番だろうけど、難しいだろうし言動に問題があるなら自宅にカメラ付けて証拠を残すのもいいかも

>>180
基礎代謝計算して食べたもののカロリーをアプリかなにかで計算してみては

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:36:45.14 ID:coJwk6g+.net
>>176
一言
オマエの人生で大切なのはオマエ自身、他人なんてどうでもええんよw
家族なんてもう頼らくてもええ歳か?迎えてなくてもいずれクル
ぶっ殺す方法はいくらでもネットにある
犯罪を犯さないオマエはエロい!
限界きてるならそこから離脱か逃げろ
逃げるのは賢い選択だぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:45:01.17 ID:bQXZOJJ0.net
>>177
精神科の看護師って酷い話よく聞くよね
そう言うと精神患者のが移って看護師までおかしくなるみたいに言われるけどはたしてそうなのだろうか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:46:47.96 ID:bQXZOJJ0.net
>>180
朝ヨーグルトで昼ラーメンだったら血糖値急上昇しそう
朝昼普通に米食べた方がいい気がする
あとはダイエットならラーメンは月一くらいの頻度で食べた方がいいんでないかい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:00:21.75 ID:OUo0l5/t.net
>>183
見てきた範囲ではデイケアのスタッフはすごくいい人多くて、入院病棟の看護師も一部を除いてみんな親切
悪いのは訪問看護だけだから、うちの病院では訪問看護の上司が悪いか男がいないから腐ってるかだと思うな
前大学から男の人少しきてた時は看護師達みんな生き生きしてたもん笑
各家庭に訪問するとき監視してる人もいないし元々のネチネチ気質が出てるだけじゃないかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:28:26.60 ID:JX9i8VVT.net
>>181
>>184
了解です

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:16:30.53 ID:/VBVcr1y.net
ダイエットして、半年で10kg減ったんだが、単に筋肉が落ちてやつれただけだったようだ
一応BMIは正常範囲内

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:40:38.60 ID:OUo0l5/t.net
>>181
見落としてた、ごめん

そこまで言動が酷くはないんだけど、なんか嫌味ったらしくていやなんだよね

すみません、そろそろスレチなので書き込み控えます

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:31:21.20 ID:yjEhECC/.net
>>176
ほんと、いい歳して
早く実家出たら?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 13:23:09.04 ID:YLCkTYVf.net
自立してない奴多過ぎ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 16:23:53.29 ID:rAgLWJ6V.net
難病と闘ってる人に一人暮らしが少ないのは当然
こんな状態の子供を放っておくのは毒親くらいだ
本人が認識してるかはさて置いてな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:14:51.47 ID:41eoB1/d.net
通りを歩いたら陰口叩かれて
本屋に立ち寄ったらジロジロ眺められ
バイトの面接じゃ冷たくあしらわれ
不動産屋に行けばオヤジがこう言った
メンヘラに貸す部屋はねえ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:16:33.97 ID:GKt5FhTv.net
何かの唄みたいだ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:12:25.42 ID:SakFjFvE.net
食事制限ってストレス溜まる
しょうがないからおやつの代わりに漬物食ってる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:52:02.11 ID:Sr4p5kWR.net
プロテインやBCAA飲んだら落ち着くよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:30:32.04 ID:s2V5OOUI.net
味噌ラーメン食べてきた

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 01:11:30.86 ID:vtEriACW.net
甘いもの食べたくてホットケーキ焼いて食べちゃったよ
こんな夜中に…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 01:25:55.57 ID:OfqybtO2.net
プリン3個
チョコレート一枚
ポテチ二袋
まだ満たされん

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 07:07:45.77 ID:Gp9n+1tp.net
そりゃ痩せられんわなw
眠剤で食欲出るとはいえ、多少の自制心は必要だ

さ、障害年金が入ったぞー

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:46:55.42 ID:QyTwQIg1.net
ジョグ始めて2ヶ月
未だに慣れない
どころか走る距離も短くなった
冬でメンタル落ちてるんだろう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:07:14.97 ID:veMa3KkP.net
今日は年金の日
ところで、ここで障害年金もらってるひとどのくらいいるんだろう?
自分は今年の夏から基礎年金

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:23:11.37 ID:SlXK145F.net
蕎麦はどうなん?好きなんだが

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:27:39.66 ID:uFZ0i1Yk.net
寒い雪が降ってる動けない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:35:29.74 ID:Ldvtv7Yn.net
たまたまかも知れないけど、調子悪い時に豆乳ヨーグルト食べたら元気になった、昨日も
小腹すいた時食べれば良いんじゃないかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 18:37:29.53 ID:JdHdTgYq.net
>>201
働いたこと無いの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 18:49:10.28 ID:50uJ9Edi.net
障害年金羨ましい
自分も貰えたらじっくり入院して治療できるのに
やはり治るもんなら治して薬減らすのが一番のダイエットよな

しかし金が無いし生活保護も受けれないと言ってるのに入院勧めてくる医者マジムカつく

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:34:25.48 ID:Mb1tKbNO.net
筋トレ始めた
体重増えてもいいかなって思えて気分的に楽になった
マッチョ目指すわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:00:26.96 ID:uFZ0i1Yk.net
今、ご飯炊いてる
卵と玉ねぎのチャーハン作って食べるんだ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:40:46.59 ID:3wPFalHb.net
こんな時間にチャーハンって痩せる気がしない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:19:13.90 ID:5vJY7nTt.net
医者に薬飲みながら痩せるの可能か聞いたら無理って言われたから意地でも痩せてやる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:19:03.68 ID:rT9Pry1X.net
頑張れ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:20:49.73 ID:a9crm2yZ.net
>>206
生活保護なんで受けられないの?
貯金10万になれば受けられるよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:40:33.71 ID:kf/HuH34.net
>>206
医者として言ってるんだろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:13:32.86 ID:SmuM6/vz.net
寒すぎてジョグやるモチベが保てない
貧乏だからウェア買えないし
ジョグやってもすぐ歩いちゃう
全然体力つかないな困った

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:35:20.44 ID:bjX1W+dg.net
>>212
横だけどそうなの!?
薬どっさり飲まないと働けないけど手帳なし年金なし貯金15万くらい
バイト掛け持ちでギリギリやってるけど、ナマポもらえるならほしい
貯金0で携帯とかも持ってちゃいけないのかと思ってた

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:39:27.93 ID:bjX1W+dg.net
>>206
入院は高額医療費の限度額使っても月8万とかかかるもんね
スレタイだと厚い保険に入るのも厳しいし
自分も入院したいけど入院費とその間収入がなくなるからできない(非正規だから傷病手当とか有給もない)
入院できたら薬も減らせるし健康的な食事が3食取れるし
運動療法とかもあるし、それが一番いいんだろうけどなあ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:51:38.56 ID:l4X2hSkP.net
>>215
今すぐ役所にゴー
といいたいたこだけど、水際作戦で返されるかもそんないから生活保護に強い行政書士か公明党議院と一緒に行けば大丈夫

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:53:21.62 ID:l4X2hSkP.net
ちなみにスマホも大丈夫だよ
生活保護貰ってゆったり考えて仕切り直してからまた働いたら良いよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:02:27.45 ID:P4QiqvN/.net
食後の甘いものって癖になるし中々やめられない
食事をちゃんとしても食後に色々食べたら意味ないわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:06:57.07 ID:BS2MvcqZ.net
甘いもの食べるけど量おさえるようにしたらだいぶ良くなった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:59:51.78 ID:2I03ofZj.net
夕飯をよく噛んで食べたら甘い物欲しくなくなるよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 15:22:00.66 ID:P4QiqvN/.net
夕飯は米は食べてるけど控えめにしてる
やはり控え目にするのがダメなのかな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 15:23:03.89 ID:P4QiqvN/.net
薬の副作用のせいか飢餓感も強いし毎日大変

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:43:22.45 ID:XCM2izQB.net
どん兵衛、UFO、カレーヌードル
なんでそんなに美味しいのかよ〜

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:40:59.34 ID:sAzt1XU+.net
参考になるか分からないけど
アローゼンで大量に下痢便出てたんだが
偶然こしあん汁飲んだら便の色も形も良くなった
ルイボスティーも飲み始めた
そうしたら痩せてきたよ
間食はしないけどね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:42:55.37 ID:NioDx8vf.net
>>224
UFOだけ認める!うまい!
あとは要らない、マズいから

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 08:27:20.80 ID:+oGa6PQ0.net
数日前軽い抑うつで食欲もなかったんだけど酒飲んだら治ってそれから食べるもの美味しくて美味しくて太った
軽い飲酒は抗うつ剤と同じような効果があってなおかつ抗うつ剤より副作用などがないからか遥かにマシなんだって
もちろん毎日飲むのはあまり良くないと思うけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:03:52.45 ID:puvTl8ge.net
7時頃に朝食食べて今ケーキバナナ干し芋甘納豆食べてしまった
間食はしないようにしてても食べ過ぎてしまった

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 14:07:11.38 ID:iucfaZ3u.net
甘いものを食前か、食事中におかずの一品みたいなノリで食べると食後に欲しくならない
甘いもの→しょっぱいもののコンボが好きな人にしか効かないかもしれないけど…

お行儀悪いのは諦めてる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 14:37:51.32 ID:I5vZw1fA.net
ここの人ちゃんと痩せてる?
なんか食べる話ばっかだからさ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:04:05.02 ID:iMjRYWuz.net
痩せてない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:26:48.03 ID:Zk9BUDsq.net
食っても食っても痩せるから食べてる
チョコ、コーラー、ピザ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:38:55.13 ID:puvTl8ge.net
努力してやっとBMI20
19か18目指してるんだけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:53:51.23 ID:+oGa6PQ0.net
私なんて23ちょいあるよ
やっぱタンパク質取ると食欲おさまるんだね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:11:53.55 ID:6uItdLYU.net
14キロ痩せたけどリバウンド怖いから
運動は続ける

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:37:06.74 ID:CqoOk1XT.net
ウォーキングで20kg以上痩せたことあるけどやめたらあっという間にリバウンドしたw
やっぱり筋トレしないとなあ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:46:28.92 ID:4bswTanj.net
自分は軽いストレッチすら続かない
でもウエストひねる体幹ストレッチしてた時はすぐにクエスト細くなった?と言われた
運動頑張ろうかなあ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 18:22:54.78 ID:ZjuLAXhQ.net
3年半、筋トレを続けたけど
体の疲労が抜けなくて朝起きるのが辛いので
やる気が回復するまで辞めます
体重は10キロ増えたし
意味がなかったかも

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:07:20.50 ID:TkOz370N.net
リバウンドして高止まりのまま
食事制限だけでは無理

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 09:06:38.39 ID:7Md8eeBY.net
食事制限で胃袋小さくすればすっげ痩せるよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 23:21:43.25 ID:iiWWc87s.net
ほぼノンカロリーだからって海藻とかキノコを山盛り食べてるし
ジュースやビールやめたかわりに炭酸水ガブ飲みしてるけど
胃の大きさ的にはダメなのかも

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 01:26:31.50 ID:SpJVwVDb.net
酒飲みだったのがパタリと飲まなくなって、最近また飲み出したら太った 
やっぱり酒は2キロくらいは太るよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 04:12:16.60 ID:cd4/C73f.net
胃の大きさって変わらないよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 09:09:57.61 ID:QnawpJir.net
朝食の1時間後くらいに何か食べたくなる
不思議だ
ちなみに朝食はちゃんととってるが好きなもの食べてないのでストレスなのかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 11:18:02.86 ID:QnawpJir.net
食べる量少なくすれば痩せるみたいなのは筋肉も落ちるらしいから何とも

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 11:26:52.95 ID:ITQ9sElt.net
言い訳ばっかだな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 12:23:29.82 ID:2A0F19Xk.net
笑った

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 18:31:19.51 ID:RIjtt2pH.net
一日トータルで12時間以上寝てる
痩せる訳ないよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 18:43:16.34 ID:sCTXt69W.net
食べなければ寝てても減るよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 18:57:46.25 ID:XQEq0Vow.net
食って寝るのは相撲取り
ただあの人たちの基礎代謝はすんごい

動けないのか、動きたくないのか
後者は意思でなんとかできるよね
まあ俺はできてないんですけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 19:37:56.02 ID:72iRN+lx.net
点滴だけで一口も食べてないのに丸々つやつやしてる人と痩せ細ってく人がいる
介護やってる友達に聞いたら、寝たきり点滴生活でも太る人がいるらしい
自分も事故で入院手術した時1週間絶食だったのに体重維持してたから太る才能としか言いようがない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 16:21:21.37 ID:AK+PaHQk.net
マグネシウムと冷えでお腹ゴロゴロ止まらない、出そうで出なくて気持ち悪いしお腹下痢みたいに痛い

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 16:24:39.08 ID:jbinpL3j.net
クリーンな食事ってストレス溜まるから週一くらいでスイーツとかジャンクなもの食べないとやっていけない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 16:44:21.71 ID:nhnXeUPI.net
>>252
私もマグネシウムでそうなる時あるよ
温かい白湯を飲んでも冷えはおさまらないかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 18:09:35.59 ID:7N6Qp5fX.net
今ノンアルビールと麺を別茹でした袋麺食べた
太るけどすごく幸せw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 18:23:08.69 ID:BPPF7ykk.net
ペペロンチーノ美味しいよね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 18:24:10.05 ID:aEbs2Aar.net
昼食べない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 18:35:30.59 ID:AK+PaHQk.net
>>254
ありがとう、白湯と温かい麦茶飲んでどうにか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:06:18.39 ID:W2k7gidu.net
久しぶりにこのスレ見たら食べる発言ばっかりだな。
運動のこととか食事制限のこととか話そうよ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:15:33.10 ID:6CuqYrpV.net
食べ物のことで頭が一杯だから仕方ない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:54:14.81 ID:wI+puq8a.net
1日おきにジョギングしてるよ
夏から始めて7キロ走れるようになった
メンヘラスレでこれ言うと「鬱じゃねえ!」と言われるのかなと
体重は食べる量は減らせてないから維持のまま

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 20:07:41.91 ID:jLUzAEro.net
鬱って心の苦しさが重要であってナニもできなくなる状態は末期
気にせず励んでください

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 20:21:08.21 ID:W2k7gidu.net
>>261
7キロ走るのはすごい!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:01:45.16 ID:4qjQnrJ5.net
おやつ抜き低カロリーダイエットやってるが85で止まってしまった
ルイボスティーがぶ飲みで水太りじゃないかと思うんだが
でも喉渇く
検査しても糖尿病じゃないし困った

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:20:28.48 ID:Wi4ZdhbW.net
>>264
普段の食事で塩分が多いとか?あと1日のトイレの回数が少ないのかも

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 13:21:51.74 ID:J0PXFLkg.net
>>264
睡眠導入剤飲んでる人なら
喉乾くのは飲んでる眠剤の副作用とかもあるけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 13:28:26.69 ID:4qjQnrJ5.net
>>266
ブロチゾラム飲んでる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 13:41:06.75 ID:VLujacYa.net
喉乾くなら水を飲めばいい
一日最低2リッター飲んだほうがいいって言われてるしな
俺は家では4リッター弱、パチ屋でも500mlを2本とか飲むぞ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 18:18:22.52 ID:k86ZLN4m.net
砂糖抜きコーヒーを一日10杯ぐらい飲んでる
空腹が紛れる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 19:25:01.77 ID:EYeT/09n.net
コーヒーの飲み過ぎは精神に良くない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 22:11:33.67 ID:aY5Jg/Hi.net
今夜はレタスと茹で卵でしのいだ
爆食い防止しないとだ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 22:15:57.18 ID:3HVMVB1C.net
今日はレモン入り無糖炭酸水とキムチで晩酌代わりにした
上の方で言ってる人居たけどキムチは満足感ある

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 09:08:52.05 ID:rcualWUT.net
全然食ってないのに痩せない
おかしい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 10:34:57.25 ID:uQdDspm+.net
YouTubeのずぼらストレッチやってる人いた!
短時間だし、気持ちいいよね
ジム行くのめんどくさいし、お金かかるし、自宅最高
すぼらさんのトレーナー繋がりのYUKIさんも、すごくいいよ
私は椎間板ヘルニアがあるから、激しい運動はできないんだ

72キロから15ヶ月かけて14キロ落としたよ
糖尿病予備軍だったから、薬を飲み始めたら3キロストンと落ちたので、それを機に頑張り始めた
あと3キロ落とせたら、念願の『標準』になるけと、そこが落ちないんだなあ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 10:37:26.25 ID:uQdDspm+.net
>>122
ダイエットプロテイン
不味いけどじき慣れる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 11:16:54.70 ID:9uLeUyUA.net
どこか運動したら報告できるスレとかないのかな
探したけど見つけられてない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 11:32:26.16 ID:Qfg6tcfa.net
チラ裏スレとか?
もう、日記のアプリ入れて書いた方がいいと思うけど
自分はアプリで時々書いてる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 11:46:21.87 ID:0BJ2Tm/Y.net
以前まだ薬飲んでない時に運動してた時は20分くらいジョギングするといくらでも動けるドーパミン的なものが出てきたけど今はそのくらいジョグってもただきついだけ
前と今の違いはメジャーや眠剤飲んでる事
これ飲み続けてる限りはいつまで経っても身体が運動モードにならないかな?
メジャーがリスペリドンとコントミン100ミリ飲んでてそれが影響してるかなと思うんだけど。。。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 11:48:09.27 ID:0BJ2Tm/Y.net
続けてればそのうち慣れてくる?
体力つけつつ痩せたいんだよね
もちろん体力つけるのと痩せるのじゃ心拍数の違いがあるのは知ってる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:27:33.52 ID:uQdDspm+.net
体力というか筋肉(ムキムキじゃなくて、スッキリ締まった程度)を付けたら、代謝が上がって脂肪な減っていくよ。
筋肉つけるにはタンパク質が必要だけど、十分な量のタンパク質を摂るにはすごいカロリーを食べなきゃいけない。
で、効率よくタンパク質を摂るためにプロテイン飲むわけ。
だから私は『痩せる』より『しぼる』って言ってる。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:57:56.96 ID:v6QJ1Ye6.net
>>269
カフェインレスがいいよ
カフェインは不安感出る人いるから

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:10:36.84 ID:9uLeUyUA.net
>>277
ありがとう、アプリは続かないからチラ裏スレ探してみる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 14:05:53.66 ID:uQdDspm+.net
>>273
栄養指導の先生によると、食事を減らしたままでいると、少ないカロリーで生きていけるよう、体が変化していくんだって。
そこへ普通量の食事に戻したら、即カロリーオーバーになって脂肪になるそうです。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 18:20:54.69 ID:+5GfVJNK.net
スクワット50回でもキツすぎてストレスになる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 19:24:52.33 ID:vvFmZo+i.net
スクワットはゆるーく、楽しんでできる範囲でいいそうだよ
YouTubeにいっぱい上がってるから、よかったらみてみて

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 23:17:00.33 ID:LDfBFqVY.net
何この臨時アドバイザー

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 09:42:09.47 ID:Y524AaMO.net
>>283
(*゜∀ ゜*)ヘェ-

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 11:36:58.75 ID:veexq2oh.net
うわーー、クリスマスに寿司とケーキ食べたら一キロも太ってる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 18:59:21.42 ID:JacjgID2.net
妹が階段の登り下りをやってたら4キロ痩せたと言ってた

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:32:02.16 ID:MwOmeJG0.net
>>283
自分は多分それだわ
鬱で寝たきりになってたところから普通の生活に徐々に戻ったんだけど
一日1400kcalでもガンガン太っていくようになった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:36:56.77 ID:Rxguu38R.net
>>288
私もクリスマスで1キロ太って戻らない
チキンとケーキとピザ食べてシャンパンとジュースも飲んだ
お正月は気をつけよう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:23:12.04 ID:ZPha3KM5.net
>>283
自分もこれだ。
ただどうやったら通常に戻れるんだろう。高校生の頃から食べる量が極端に少ないんだよね…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 15:06:50.38 ID:NMhcrVNA.net
自分もクリスマスで1キロ増えた
記録見ると1キロ落とすのに1週間ぐらいかかってるから頑張って正月抑えて落としたい
MCTオイルでいい感じに落ちてたのにやっぱりケーキはやばいな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 17:25:39.51 ID:CKG1V2Cg.net
>>791
んこ出したら戻ったわ
便秘だと太りやすい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 17:26:16.46 ID:CKG1V2Cg.net
>>291の間違え

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 19:05:17.33 ID:zWffXHLJ.net
痩せたいけど汗をかきたくない
風呂が面倒くさい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:08:18.15 ID:sDi6KG5u.net
それは流石に甘えだろ
食べすぎて太ったー
動きたくないー
勘弁してくれよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:27:11.27 ID:qk7RrCvF.net
何かを我慢しないと痩せないのはしゃあない
食べないでずっと寝てても痩せるけど、それも健康と食欲を犠牲にしてるわけでwww

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 14:57:46.51 ID:IvkTy5xS.net
入院してご飯を軽いダイエット食にしてもらったらおやつ食べまくってても1ヶ月で2キロ痩せてキープしてる
年明けまた入院しようか悩んでる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:04:25.85 ID:2pQh5q81.net
羨ましい!入院したいわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:23:41.49 ID:fuNviTly.net
糖質だけど入院だけは断り続けてるわ
毎日風呂入らないと肌荒れが酷くて_
小学生から赤面症持ちだし、顔になんか憑いてんのかよw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:42:11.15 ID:+7+fpMPc.net
>>299
よく金あるね、そのお金で違うことに使えそう
入院てお金かかるよね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:55:55.61 ID:sIkoIMFz.net
入院してた時に患者がどんどん自殺して
大丈夫かこの病院と思った

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 18:00:08.74 ID:2pQh5q81.net
>>303
入院中にどうやって自殺するの?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 18:27:29.64 ID:SCAdKu8b.net
ハーゲンダッツのアイス食べたら幸福感すごくて本当にこの世は気持ちいいことは絶対に負の部分があってしょうもないなって変なこと思ってしまった
食べたいだけ食べて太ったり病気になってもストレスが溜まらないならそれもありなのかなと思いつつまたダイエット

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 18:50:47.84 ID:QnyYqULz.net
それちょっとわかる
PMSの時期は生きるって不快なことなんだなぁとか思ってた

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:34:34.89 ID:NV9XLRUK.net
>>302
緊急で二日入院しただけで凄い金とられた

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 23:25:00.94 ID:8vpXat4v.net
医療費は限度額があるから2日でも30日でも負担は月8万円
入院保険入ってるならプラスになるって人もいるね
自分は精神科受診歴で生命保険系ほぼアウトでがん保険しかないから、メンタル治療に入る前に入っておけばよかった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 05:52:39.70 ID:j3k7atVC.net
今思い出したけど生のきゅうりを食前に食べてたら浮腫が取れたからか痩せたと言われたことがある
飽きるけどレモン水飲んで食前にきゅうりやトマト生で食べてバナナも食べたら痩せないかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:01:22.45 ID:Cku87Ka4.net
朝ヨーグルト
昼ヨーグルト
晩飯チャーハンと野菜ジュースにしたら
夕方胃酸逆流した
胃に悪いかな?体重減ったけど

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:06:39.15 ID:U5xKh2K8.net
朝と夜を逆にしてみるとか?
朝ガッツリ昼腹八分目夜少々が健康に良いらしいし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:13:38.44 ID:rTaK6W99.net
>>309
なんかのスレにきゅうりとレモン水がむくみにいいってあった
スライスして、レモン水に入れてしばしば待って飲むってやつ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:56:19.00 ID:k4dK7qLF.net
>>310
ちゃんと食べた方がいいよそれだとメンタルまで状態悪くなると思う
主食玄米で脂質控えめのおかずが良いんだと
私もそれプラスタンパク質で毎食しっかり食べてるけど増えてない
それ以前は夜ほぼ食べてなかった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:07:38.05 ID:Cku87Ka4.net
>>311
>>313
了解です

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 16:01:03.61 ID:Cku87Ka4.net
痩せないねえ
90から84キロ1ヶ月できたんだ
ここでストップかかった
イラつく

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 16:37:02.18 ID:Cku87Ka4.net
月に減る体重って決まってるんかな
ググると普通は月2キロぐらいって書いてある

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:32:00.51 ID:Fzf0UqRU.net
同級生がナイシトールZで10キロ痩せたと言っていた
でも飲むだけで痩せれて良いねとしか言えなかった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:03:29.80 ID:Cku87Ka4.net
もう疲れたよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:05:24.60 ID:Gx4WTVRx.net
パトラッシュ…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:36:30.91 ID:Cku87Ka4.net
明日から食事戻す
朝ヨーグルト
昼そば
夜チャーハン
お菓子ぬき
健康のためエビオスごくん
これで痩せなかったら薬のせいやろ
大好きなお菓子1ヶ月以上食ってないし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:47:28.06 ID:rTaK6W99.net
午前中の元気はどうした

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:53:11.11 ID:YKk/lFAo.net
>>312
カリウム豊富だもんね
ありがとうきゅうりスライスのやってみる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:05:34.24 ID:Cku87Ka4.net
>>321
昨日と今日は限界に挑戦した
敗れた
元気も出ないよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:13:25.82 ID:rTaK6W99.net
来年から頑張ればいいじゃん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:14:53.01 ID:KqPjmQu5.net
>>320
ビタミンミネラルほしいからそれも飲んどけ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:08:57.75 ID:tdgB3cVI.net
マックが食べたい。
でも我慢。
年末年始で太ったらまた辛い時間(ダイエット期間)が長くなる。

うつ病で投薬したら寝る前に食べないと気が済まなくなって、30キロ増えた。
家族から「痩せろ。健康に悪い、見苦しい、見てられない」と毎日言われる。つら。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:23:24.05 ID:Gx4WTVRx.net
>>326
眠剤飲むと食欲湧くよねー
自分もそうだったわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:15:16.93 ID:b7ykVCk0.net
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:17:39.15 ID:Cku87Ka4.net
>>325
野菜ジュース買い込んだ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:48:09.49 ID:b7ykVCk0.net
痩せたいだけなら夜の炭水化物抜きなよ・・・チャーハンて
ただ食事制限だけだと確実にリバウンドするからね
基礎代謝上げて痩せやすい体作っていかないと
あと野菜ジュースは砂糖の塊なのですよ〜あくまでジュースだからね

俺は毎日ぱちんことスピンバイクだ!ただ痩せねえ!
無酸素もやらにゃならんかあ、一時期やってたけどモチベ保てないんだよなあ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 08:11:31.06 ID:b7rbUyGG.net
筋トレしてたら脂肪は落ちずに
プロレスラーみたいな体型になった

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 08:18:01.30 ID:d4LKmlDT.net
>>330
米抜くのはヤバくね?
あと野菜ジュース飲むと便の調子いいよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 08:23:24.62 ID:d4LKmlDT.net
間食抜きも慣れたけど
ストレスだよなぁ毎日
なんで俺はお菓子食えないんだって思った

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 08:34:41.11 ID:d4LKmlDT.net
もう食事も限界まで切り詰めてる
相当きてるお

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:07:04.77 ID:lmDbwfGm.net
>>326
元々なんキロなの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:28:31.62 ID:QbZ/Rl+8.net
*** 年越しスレ開催のお知らせ ***
恒例の年越しスレを開催します
お酒が好きな人も苦手な人もお気に入りの飲み物片手にバカ話をしながら新たな年を迎えましょう
みなさまの参加お待ちしております

・スレタイ:【初参加歓迎】恒例☆年越し忘新年会2020-21
・開催日時:2020.12.31 10:00開始予定
・開催場所:Anarchy板 https://agree.5ch.net/anarchy/
・幹事:ゆきりん
・協賛:酒スレ@anarchy板、コテOKスレ@お酒・bar板

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:50:48.01 ID:UezEsaFF.net
>>335
元々は61キロ
MAX91キロ
今84キロ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:01:08.86 ID:dAVgthto.net
私が今信仰してるダイエットルールが間食禁止なんだけどこれが意外と難しい
6時間何にも食べないってこんなに難しかったんだって思いながら食べちゃう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:02:56.95 ID:OThrZyDg.net
食べちゃうのかw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:18:25.58 ID:d4LKmlDT.net
>>338
おれ胃が弱くてドグマチール、ワイバックス、ガスモチン飲んでるが水飲んでるだけだよできるよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:34:44.49 ID:b7rbUyGG.net
酒飲んでタバコ吸って
ときどき風俗に行く
そんな生活をしたい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:22:57.03 ID:s8mSoHXV.net
酒たまに、タバコはやめて女遊びはしない
でもギャンブルが大好きなんですぅうううう
パチンコ競輪競馬してますぅううううう
お金はないのに体重だけはありますぅううう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:46:45.41 ID:1vUH+pA2.net
昼に鯖を焼いて食べたんだけど満足感がすごい
やはり脂って人を満足させるんだな
多分スイーツ並みに脂質すごいだろうから時々しか食べられないけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:51:00.57 ID:AaIvQuAI.net
>>343
鯖の油はいい油だから毎日でもおけ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 20:52:48.97 ID:LgXK/lSE.net
来年こそは痩せような、同志たち
いい年にできるかは自分次第だ
色んな意味で、動きましょう
笑いあって、励ましあって、頑張りましょう

僕は今年最後のミッドナイト競輪を楽しみます
特別に年越しそばにビールも許可します
じゃ、良いお年を!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:18:54.80 ID:atBsWUSd.net
オレ機能性胃腸症なんだよね
ジプレキサで太ったけどダイエット決めたら毎日いとのたたかいよ
ジプレキサやめて半年だけどものすごくキツイ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 09:34:56.39 ID:2sA7L4VT.net
すき焼き食べたら下痢したよ
普段、肉を食べてないから
胃が弱っているのかなあ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 16:28:35.08 ID:MaAo4Yfl.net
体重84-83行ったり来たり
食事制限中

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 18:23:27.90 ID:gGBOI+wD.net
このくそデブが

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:41:31.61 ID:rpMmfwqt.net
>>349
死ね不細工

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 20:04:27.16 ID:MkIFL9HQ.net
正月だから家族と酒飲んでたけど、やっぱり毒でしかないな、沢山食べるから太るし
精神が穢れるようでいやだ
酒やめてから少し痩せたし
早く酒抜けてほしい
なお主治医はほどほどなら飲んでも良いと言ってる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 20:40:55.46 ID:U3FX76na.net
日本酒一合が適量らしいけど多すぎるよね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 23:18:32.56 ID:MkIFL9HQ.net
日本酒にしては多いね、ノンアルビール1〜2本で良いくらいだ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 23:24:50.43 ID:K/6zYy0U.net
おせちしか食べてないから低炭水化物。あまり美味しくないから食が進まないわ。結果ダイエットになってると思う。それより酷い鬱が襲ってきてる。正月って孤独な身には辛いな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 09:16:45.71 ID:galwovJo.net
焼き肉食べたら下痢した
全部出てちょうど良いや

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:41:52.92 ID:4jnf5iGO.net
クソデブが焼き肉なんか喰うから

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:21:48.91 ID:acGVJZvA.net
おせち好物多いから困ってる
栗きんとんも黒豆も数の子もかまぼこも大好き
お餅も大好きだし
クリスマスは1日で1kg太って戻らず
お正月で500g太った

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:15:43.39 ID:+SW4Avj2.net
さすがデブ!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:38:55.21 ID:/TZ444bt.net
うちのおせちは美味しかった
母親も姉も料理上手いから参る
2キロ太ったけどすぐ戻せる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:13:20.54 ID:H+08nthq.net
正月は毎年2`太る
元に戻すのに数ヶ月
年齢を重ねるにしたがい元に戻すの難しくなってきてる
ドグマチールやめたいよー

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 10:48:52.36 ID:Kp2NlcPE.net
変えてもらえば

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:05:59.85 ID:XZuzrZj/.net
しねよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:56:59.34 ID:rJhib1qA.net
12月からリスペリドン飲むのやめた
朝夕3ミリずつの処方だった
今のところなんともない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:19:58.74 ID:TWeiEB16.net
>>363
勝手にやめたの?
自己判断の断薬は危険だよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:26:46.97 ID:v4XOZ4vf.net
>>363
私も勝手にやめて医師のいう通り6ヶ月後に超悪化して保護入院になって一年入院して苦しんだよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:44:53.46 ID:wQ16NCZD.net
>>363
私も勝手に断薬して再発して入院したわ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:39:03.98 ID:dCq5sQvY.net
抗精神病薬を飲んでるから
抗うつ剤をやめてみた
一ヶ月経つけど焦りが無くなって
逆に調子が良い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:49:36.31 ID:0fPfOjEn.net
鬱は知らんが統失は一生薬飲まないとダメな病気だよ
薬やめると地獄見るよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:51:13.03 ID:MLlrLwHj.net
VIPだったら糖質じゃしょうがないとか、だから糖質なんだよとか言われそう
正直俺もそう思う
年金もらって薬飲んでおとなしくしてりゃいいんだよ
暴れだすキチゲェになって困るのは自分じゃないからな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:54:14.10 ID:MLlrLwHj.net
あとツカイスでバズってる自閉症の親
自分もADHD持ちで〜とか障害者が子供作るからそうなる
負の連鎖を自分の代で止める覚悟も必要だぞ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:23:57.21 ID:zMhMfyec.net
薬変えれたらとっくに変えてるわ
適当なこと言うなよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 06:59:15.39 ID:7bmI+B3S.net
70kg(2014)→110kg(2018)→72kg(2019)→66kg(2020)→77.4kg(now)
去年の夏に入院して一時的にリスペリドン3mgとセロクエルをMAXとか他色々飲んで過食とかでリバウンドしたけど年末からダイエット再開。
12/30→01/04で−1.2kg
今年は1年で−10kgが目標

・間食をしない
・エアロバイクは1日1時間
・出来るだけ歩く

頑張るぞ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:11:29.20 ID:1nTcJYl7.net
筋トレとご飯少なめで痩せないかなあ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:25:18.03 ID:Zx6B9HfV.net
痩せねー

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:11:16.88 ID:vlDydXRU.net
間食も少しなら食事量を減らせてかえって痩せるっての見たことあるよ
チョコ2かけとかならいいんじゃないかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:02:21.47 ID:aCEqerLX.net
すげーゆっくり体重減ってるけど食事制限してるのにゆっくり過ぎ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:05:47.82 ID:XNwemXqS.net
薬のんで代謝下げてるから
飲んでなかったらどんどん落ちるし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:28:42.25 ID:i3S79FmM.net
前に薬やめたらスルスル痩せたよ
でも再発悪化して入院したから今はちゃんと薬飲んでデブやってる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:31:56.94 ID:6i/ufiMk.net
>>378
同じ同じ
デブ取るか病気とるかだよね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:15:05.70 ID:XNwemXqS.net
どっちも地獄

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:38:46.64 ID:x/cNOAXQ.net
薬飲んでても体重落とすより太らないように気をつけた方が楽だね
世の中の細い人が必死で気をつけてる理由分かるわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:17:31.72 ID:1nTcJYl7.net
座ったらジーンズが破れた
ケンシロウかよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:19:01.68 ID:6i/ufiMk.net
>>382
ジーンズ破れるって太りすぎ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:20:05.50 ID:T7JymWQ4.net
サインバルタで3年かけて26キロ太りました
今サインバルタ最小にしてるけど全然減らん
これ摂食障害ルートきたのか
肥満外来行ったら2ヶ月で4キロ落ちたけど、血中の数値何も変わらなくて呆れられたよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:31:20.59 ID:6i/ufiMk.net
薬って怖いね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:44:50.18 ID:XKkxkPRL.net
サインバルタ辞めたら落ちるとおもうよ。
最小でも太ると思う。
太らない薬に置き換えてみたら。
私はヒルナミンで15キロ増えたから減らしてもらう。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:35:49.99 ID:hekUEo36.net
薬じゃなくて酒はやめたい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:36:19.28 ID:x/cNOAXQ.net
サインバルタ毎日飲んでる
これも太る薬なんだ、知らなかった
他にも太ると言われる薬2種も飲んでるのに
そりゃここまで節制しても落ちないわけだ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:37:02.57 ID:hekUEo36.net
酒やめるだけでも痩せるかな
薬と酒って超太る?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:54:09.66 ID:qtWNr45U.net
>>389
私は酒やめたら2〜3キロ落ちて止まってる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:22:31.45 ID:SoCmVjB5.net
サインバルタ+リフレックス+ワイパックス
摂取カロリーを基礎代謝くらいにしているが、少しずつ増えていく
実際の基礎代謝がかなり低いんだろう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:47:23.26 ID:1n+vGiP7.net
酒は浮腫むんだよね
断酒して即4kg痩せたわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:30:50.14 ID:9TbBgiDP.net
体重計が出す基礎代謝と実際の基礎代謝、まったく違うと思う

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 04:29:53.54 ID:HTRiPT2J.net
リフレックスってよく眠れる変わりにかなり太るらしいね。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 09:50:35.89 ID:whSeUUeR.net
妹はお菓子をバンバン食べてるのに全然太らない
羨ましい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 10:00:11.22 ID:pmTpfkQW.net
ご飯食べずにお菓子生活の人って意外とガリガリ体型だったりするよね
ご飯+お菓子のダブルだと数分後に顔丸くなる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 11:00:35.33 ID:LQyuaUAJ.net
体にはあまり良くないけど10年以上前にダイエットで食べてた蒟蒻ラーメン食べたい
結局ダイエットにはならなかったけどすごい美味しかった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 11:46:23.83 ID:ADCDzqP0.net
>>395
体を動かすことが多いんじゃない?
運動してなくてもあなたが乗り物に乗るところを妹は歩いてるとか、エスカレーター使うところを階段上ってるとか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:10:18.51 ID:/tQN3CnU.net
ある年齢までは太りにくい人というのは存在する

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:18:58.33 ID:XLxw4MEn.net
お菓子ぬきダイエットで順調に減ってたんだが83になったら胃が不調来たした
胃は弱い方だけどなんだろね
キャベツ食った

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:04:42.20 ID:3zZrlfLt.net
私も薬飲んでない時は何食べても痩せてたよ
お菓子を食べるのに気をつけるという概念もなかったし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:55:10.45 ID:sjhzr+4f.net
運動大嫌いでお菓子と肉大好きの大食漢だったけど体重45kgキープできてたな
薬飲み出して加齢も伴ってどんどん太って今は65kg
双極だから薬はやめられないので、とりあえず運動しようとエアロバイク買ったわ
1日1時間漕ぐのを目標に頑張る

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 14:23:19.70 ID:3zZrlfLt.net
3食のご飯しっかり目に食べると間食欲なくなるね
こっちのがいいのかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 16:45:13.55 ID:bh5nvblF.net
重労働もしてないのに三食しっかりなんて、多すぎ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:55:41.18 ID:pr40r8L7.net
蕎麦ダイエットって痩せるかな
1日一食をざる蕎麦にするだけなんだけど、薬飲んでない人は痩せるみたい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:23:50.87 ID:whSeUUeR.net
>>398
妹は働いてるよ
事務職だけど
あと犬の散歩も30分くらいしてるかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:25:24.71 ID:N4ErOHUN.net
>>406は働いてないの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:03:49.17 ID:LQyuaUAJ.net
便秘気味でおならもすごいから通り良くするためにごま油毎日飲んでみようかな
なんか体が喜んでる感じするしオリーブオイルやごま油ダイエットとかあるし

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 10:37:28.84 ID:ayPmzQdx.net
>>406
働いてないんだね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:32:00.83 ID:dG8MRvNy.net
>>406
これは基礎代謝も消費カロリーも妹のほうが圧倒的に高そうだね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:52:40.12 ID:FleyxMRg.net
ジプレキサ最小量でも太る?
知り合いにいるんだけどガリなんだよね何故か

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:55:23.55 ID:ayPmzQdx.net
>>406
いいとしして…働きなよババア

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:58:50.96 ID:GtJ0YPvg.net
ジジイかもしれないよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 12:36:38.01 ID:8e7pTvtI.net
横だけど同じような病気の人によく言えるね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 12:59:35.80 ID:Gm9q8yzU.net
ここによくいる荒らしだからスルーしないとね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 13:04:45.82 ID:8e7pTvtI.net
ごめん、了解

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 14:34:16.33 ID:XSgKoicW.net
>>411
先生が言うにはジプレキサは量関係ないって
少しでも飲んでたら太る人は太るらしい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 15:04:45.70 ID:1+a+oDq+.net
>>411
ガリガリな人は恐らく薬の太る副作用とかが出なかったんでは

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 18:28:32.03 ID:ezus5KEr.net
>>417
私の場合は5ミリの時は体重変わらなかったけど
15ミリに増えたら10キロ太ったよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 19:02:10.37 ID:Vyl12W4a.net
>>419
そうなんだ。先生も適当なかというんだな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 20:38:11.56 ID:FleyxMRg.net
>>417
そっかー

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 00:31:40.99 ID:lu4dF6/8.net
この時期はデブ故のメリットあるよね

手が汗ばんでるから買物袋がすぐ開けられて便利だったり

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 07:47:09.64 ID:aiJMsDkX.net
それは何をさわっても湿ってしまうからデメリットのほうが大きいのでは

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 08:20:37.88 ID:NsN92IHb.net
インヴェガ12ミリ飲んでるけど薬をやめずに痩せたい
がんばる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 10:24:10.83 ID:0jiidhZ/.net
デブだけど指先カサカサでビニール困る

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:00:19.36 ID:lFZv4Y9k.net
おやつ抜きダイエット順調や

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:51:00.91 ID:UOhNisdp.net
リスパダールの飲み薬と注射ホントは火曜日に補充する予定が行けなくて痩せたけどしんどくなってきた
頭洗わないと行けないのに洗う気力ない
帽子かぶって行くしかないか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:51:34.02 ID:UOhNisdp.net
スレチでごめんなさい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:54:19.30 ID:aiJMsDkX.net
帽子かぶってごまかそうとすると余計に滅入るから洗ってしまったほうがいいよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:01:36.59 ID:UOhNisdp.net
うん、ありがとう
そうする

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:11:05.82 ID:5gcjuYQ8.net
>>427
私も一時期リスパやめたら超痩せたな
今再び飲んでて戻ったが病気による地獄よりマシ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:12:22.58 ID:UOhNisdp.net
>>431
わかる、でも不思議なことに薬飲む前は病気全然大したことなかったのに投薬治療始まってから酷くなったんだな、何でだろう笑

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 18:21:40.53 ID:oGlq0FgZ.net
最初に入院した時に薬を拒否したら
飲まないと廃人になるよと医師に脅された
そんで飲んで寝たきりになった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 19:09:42.75 ID:snGmDXEw.net
薬との付き合い方は難しいからなあ
俺も副作用と陰性症状で寝たきりだったのが
薬変えたらコロっとよくなって
症状ないわ副作用ないわでびっくらぽん
前も言ったけど俺は運がよかった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:01:41.81 ID:bujuW/Xb.net
>>434
良かったね
良ければ何から何に変えたの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 22:18:15.95 ID:snGmDXEw.net
>>435
ジプレキサ上限からインヴェガ上限

ジプレキサ上限飲んで、副作用と陰性症状に悩まされて
痛風発症して、いよいよ薬に殺されるな・・・って当時は思った
んで、サブで出されてたインヴェガにシフトした
医者の指示じゃなくて勝手にシフトした
どうせ薬に殺されるなら、と思ってね
今考えれば危険な賭けだよ。でも賭けは成功した

さすが趣味がギャンブルなだけあるぜぇ〜

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 22:49:33.99 ID:mQm/bf4K.net
>>436
ジプレキサ上限は辛かったでしょう、私もいっとき飲んでたけどアカシジアが辛かった
太るからご飯は食べられないし、常にお腹空いてるしで
ほんとよかったね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 23:35:17.69 ID:snGmDXEw.net
>>437
うむ、ありがとう
まあ今こうして普通にしてられるのも
ジプレキサの闘病時代があったからだし
大きな感謝こそしないが恨みもしないね
ほんと、運がよかったよ

439 :ごきぶり:2021/01/09(土) 09:38:11.25 ID:JjqVhGOK3
薬中毒デブwww

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 17:25:01.95 ID:npxOE7vG.net
83で止まってしまった
お菓子抜いてるし食事も少ない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 18:55:39.95 ID:ERy/CX+j.net
糖尿の人いますか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 18:57:59.05 ID:13wFRJgI.net
いません

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:10:01.66 ID:hhzRv6l6.net
セロクエルで糖尿になったよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:30:51.98 ID:sMEArseI.net
インヴェガは心が平穏になるけど活動量が減る
マッタリのんびりしちゃって動かない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:34:05.94 ID:arYN/NFL.net
俺もセロクエルとジプレキサの処方で糖尿病になった
血液検査での発覚後に速攻で処方中止
食事療法と血糖値下げるメトホルミン飲んで4ヶ月経ちHbA1cが正常値に戻り体重も25kg減った、標準体重よりガリになった
半年経ってメトホルミンも処方されなくなり食事療法だけで現状維持
このままなら寛解かな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 14:33:08.51 ID:HSJmTX/k.net
自分もリスパダールと副作用止め飲んでると楽だけどベッドの上から動かなくなった
好きだったゲームは一人ではできなくなった(スマホゲーとか昔のDSとかなら、病院仲間と二人でやるとできた)
絶対動けないわけではないけど動きたくなくなる
まあ、甘えも多分にあると思う

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 15:01:35.12 ID:S3vgN/6x.net
晩飯は白米と唐揚げ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 15:04:47.06 ID:2a1W+t/M.net
美味しそう
から揚げの下にてきとうにレタス的なやつ敷こうぜ
あとはインスタントのわかめスープがあれば完璧

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 16:34:20.81 ID:ym3tEwnS.net
リスペリドン朝夕各3ミリ
睡眠時コントミン100ミリ
主治医からは痩せないよって言われたしコントミンが日中も効いてだるくてなかなか動けない
でも25キロ痩せた
元がクソデブだったこともあるけど
まだデブだから頑張る

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 16:54:21.19 ID:sMEArseI.net
>>449
25キロも!どうやって痩せましたか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 17:48:55.07 ID:ym3tEwnS.net
>>450
最初は食事制限だけです
ここ2ヶ月はジョグもしてます

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 17:53:19.80 ID:5rrmoSW5.net
食べることが数少ない楽しみってメンヘラたくさんいると思うけど薬で太るんならそれ堪能出来ないから辛いな
なんかこういうの考えると本当に辛いなってなってくる
健常者だったら色々楽しみがある上に簡単には太らないのになーって

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:29:11.00 ID:es6zq/yZ.net
俺は別につらいことないがな
年金もらって家事してパチンコ打ってVIP見て
価値観も時間の使い方も人それぞれなんだから
他人と比べたり上見たり横見なけりゃそれなりに楽しめるよ
楽しんだ上で痩せないと。下ばかり見ててもしょうがないから
うーん、ポエマー

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:32:34.12 ID:es6zq/yZ.net
あと健常者だった頃は仕事が大変だったなあ
っても高卒の三年間くらいだけど
何もかもが新鮮だったことはなんとなく覚えてる
遊びっても結局俺は飲み会とパチンコばっかりだったし
今は屁こきながら年金もらって生活じゃ〜

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:40:46.49 ID:nu8ThhNm.net
無職だけど毎日のルーティンはあるな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 19:33:47.84 ID:wgVnk7Sc.net
>>453
前向きなんですね。暑苦しいくらい...w
でもみんながみんなそうは思えませんよ
私もそんな余裕が欲しいです色々と

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 20:03:13.49 ID:es6zq/yZ.net
>>456
俺だって人並の苦労はしたし、ずっと前向きなわけじゃないけどな
いろんな思いしてたどり着いた極論よ
普通に飯が食えて幸せ、普通に会話ができて幸せ、普通に生きられて幸せ
正直、闘病中死のうと思ったことも一度や二度じゃない
でも、糖質になった当初、主治医と約束したんだ。必ず良くなるから死ぬなって
そしたら本当によくなった。今戦ってる人もきっとよくなるから頑張れ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 20:25:10.33 ID:AjhfMuji.net
うざあ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 20:44:57.45 ID:OHZnqCSI.net
絶対病気だと思われるけど、自分は霊能者に呪われてたり生き霊たくさん付けられてたりとかして悪化してたのもあったから、大天使から伝えられたというお守りつけたら病院の人がどうしたのとびっくりするほど良くなった
壺とかは買わないけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:00:01.98 ID:H8UP2FOu.net
数少ない楽しみが食だからこだわるんだよ
どうでもいいすぐ脂肪になるもの食べないで
ちゃんと栄養採れておいしい調理法で食べる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 09:56:29.98 ID:9UDt3Ct7.net
>>453
年金でパチンコか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 10:05:20.74 ID:AN0cqJ4C.net
酒はやめれたけどタバコはやめられない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 15:48:29.38 ID:PcUxU3jV.net
一粒飲めば幸せになれる安全な薬ないかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:27:51.74 ID:w7GZab7P.net
広告になでしこ菌とか言うのがあった
1週間で10キロ
2週間でプラス10キロ痩せるらしい
そんな神薬あるなら医師が採用してるだろ
コエー

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:47:34.59 ID:w7GZab7P.net
2ヶ月目
朝ヨーグルト
昼そば
夜卵かけご飯
オヤツナシって知り合いに言ったら
痩せないのおかしいよ!って言われた
チョコ食いたいな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:07:10.24 ID:9UDt3Ct7.net
ついに告白してしまった

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:13:02.53 ID:w7GZab7P.net
>>466
おめ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:31:09.32 ID:e4+L6+0v.net
>>463
サンテアージュ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:31:56.39 ID:w7GZab7P.net
寒いけど腕立て伏せと腹筋するしかないんかな
食事制限も限界だもんな
これ以上減らせない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 19:17:28.43 ID:PcUxU3jV.net
>>468
ありがとうググってみる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:24:32.45 ID:qf/fX9qO.net
これだけ食事制限続けてるのに痩せないって
薬のせいなんかな
挫けそう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:34:29.58 ID:fLubyWmk.net
断言する
「消費カロリー>摂取カロリー」になれば確実に痩せる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:39:06.42 ID:JBWwELgT.net
>>471
栄養バランスも大事かもよ
あすけんとかのアプリでバランスよくしたら痩せたって話聞いた

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:45:23.80 ID:qf/fX9qO.net
>>472
運動か
>>473
なる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:18:39.85 ID:E0NfC/aF.net
灯油のポリタンクを運んでたら
腰を痛めた
鍛えていたけど腰は難しいね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:23:22.58 ID:qf/fX9qO.net
もっと食事制限するか
朝ヨーグルト昼そば晩飯ヨーグルト
死なないやろ別に

5 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/12/04(金) 23:50:26.22 ID:6evueHAY
175cm82kg。
1か月前から食事制限して昼のみ、
82→80→79.5→78.5→77→76まで落ちたけど
昨日今日昼と夜食ったら今79.5になってた……

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:24:44.88 ID:qf/fX9qO.net
上のは転載ね
これぐらいやらないと減らんのかも

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:41:11.28 ID:tmt85ACO.net
>>467
あり
恋すると自然と食よくなくなるよね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:10:48.68 ID:cjtuZAlP.net
>>478
良いなぁどこで知り合ったの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:23:57.69 ID:BH2PdIYX.net
>>477
食べないと痩せないよ
食材を変えればいいと思う

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:06:53.38 ID:qf/fX9qO.net
>>480
そっかー(´・ω・`)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 10:55:29.38 ID:636Wu1AT.net
体重が落ちないで逆に多くなってたりすると一日中憂鬱
気にしすぎもダメだね
薬飲んでると本当に痩せにくい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:58:26.30 ID:2E6OTqHp.net
ルイボス茶ってもしかして太る?
ガブガブ飲んでるんだが増える一方
しょうがないから水にした

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 12:32:48.10 ID:GgqBpMYd.net
ググったら飲み過ぎは太るって

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:24:57.89 ID:2E6OTqHp.net
>>484
そっかーサンクス

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:40:01.16 ID:GgqBpMYd.net
いえいえ

昔の日本の医師がダイエットにはお茶漬けがいいと言ってたらしく、毎回少しずつタンパク質も取りつつお茶漬け食べてたら比較的楽にやせたけど、飽きるね
雑炊はすぐお腹空く

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:29:53.82 ID:mZMHT8UV.net
お茶漬けいいのか!好きだからやってみる
良い情報ありがとう
雑炊とかおかゆってすぐお腹減るよね
ある程度腹持ちいいご飯にしないと間食しちゃって逆効果になるからな…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:42:30.01 ID:GgqBpMYd.net
良かった

毎回永谷園の素だと体に悪いから出来れば手作りの方がいいよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:17:49.05 ID:C/H2V3sw.net
ウォーキングしたいんだけど、ヒルナミンの副作用でトイレ近くなった上に、前ちょうどトイレにも休憩にもいい場所にあったカフェが潰れちゃって出かけるの怖くなっちゃった
でもヒルナミン減らすと睡眠時間さらに取れなくて本当辛いから泣く泣く飲んでる
白黒思考になってるのわかるんだけどダメだ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:35:43.25 ID:mZMHT8UV.net
>>488
そうだね、タンパク質とれる鮭とか鳥ササミなんかを具にしても良さそう
色々工夫してやってみるよー

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:49:25.18 ID:2E6OTqHp.net
痩せねえ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:17:21.78 ID:2E6OTqHp.net
糖尿病にならないように
お菓子ぬきを続けるしかねえ
食事も人並みに戻す
83だけどもう手の打ちようがねえ
薬大量に飲んでるからこれのせいな気もするんだよね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:23:48.61 ID:z2fo3Ps2.net
サラダチキンの味に飽きた
何か美味しく食べる方法はないだろうか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:09:00.69 ID:6hM7P3xf.net
>>493
粒マスタードと黒胡椒とオリーブオイルで和えてサンドイッチにしたら美味しいよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 23:01:44.08 ID:krs5FbFW.net
>>44
今、何kgですか?

496 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 08:34:47.02 ID:BnsjbjgUO
80キロ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:40:08.74 ID:TQV6bHn5.net
食べすぎちゃう
インスタでダイエッターの食事内容見て思ったより食べてるなと思っても自分はそれより食べちゃう
てことはちゃんと食べてない人ってひもじい思いしてんのかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:33:52.06 ID:lJvsZH01.net
ひもじいよ
餓鬼になったかのようだよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 15:42:42.62 ID:rOXLGc6c.net
寝る前のコントミン100ミリが次の日に残ってだるくて仕方がない
運動もできない
50ミリに減らしたいけど寝れるかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 05:55:13.58 ID:uC+T3KVN.net
今どきコントミンってすごいね
身体にあってるならもちろんいいと思うんだけど
なかなか今処方しないイメージ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 09:05:22.20 ID:F+Cf3JzP.net
ジプレキサ2.5ミリ処方された
最低量だけど太るかなぁ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 11:18:52.33 ID:F+Cf3JzP.net
しばらく食事はヨーグルトで栄養は野菜ジュースにしようかな
筋トレしてるのにさっぱり減らない
食わなきゃ痩せないって言うけど
痩せる気配がちっとも無い
人間は脂肪という蓄えがあるから1週間は食わなくてもいいらしい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 11:50:53.59 ID:/+ePsAuf.net
ジプレキサ飲んでた時は1日のカロリーを1200にしても少しずつ太っていったよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:16:45.37 ID:t9R82CZQ.net
どうせ死ぬのに好きなものも食えず必死に我慢しても太って醜くなっていく
メンヘラってつくづく嫌だよね
大食いのひとなんか見てると羨ましい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:17:57.78 ID:t9R82CZQ.net
どうせ死ぬんだから、ほんとは好きなものも食べたいだけ食べて楽しいことや気持ちいいことやりつくして死にたいわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:29:16.36 ID:/+ePsAuf.net
好きなものは少しずつ食べれば良いよ
下手にダイエット食、ってやってるとストレス溜まるし栄養も取れないかもだし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:39:21.31 ID:F+Cf3JzP.net
>>504
だね
>>506
そっかー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:40:10.98 ID:t9R82CZQ.net
>>507

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:03:42.55 ID:D/DZbwDF.net
究極な話もやしならたらふく食べようが痩せて行く訳じゃん
しかしこういう類のって満足感が全くないんだよねお腹いっぱい食べても
しかも美味しくないし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:15:15.18 ID:FtN9KySV.net
もやしもあんかけにしたら単品で美味しいよ
でももやしだけ食べてたら栄養失調で倒れる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 19:00:27.99 ID:5QQo4Izk.net
寝る前にうどんを食べる癖が付いてしまった
寝付きが良いんだよね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 19:04:34.55 ID:wgBgSHbd.net
>>511
眠剤飲んでるとおなかすくよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 20:08:57.72 ID:BoSRBQ1r.net
眠剤飲んでても空腹我慢できる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 21:20:10.05 ID:DA8AyQVv.net
寝る前の炭水化物は多幸感でるよね。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 22:55:38.06 ID:ZT2WbSet.net
カップ麺を食べてすぐ寝る

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 06:57:21.54 ID:/Fq+BAwx.net
薬の副作用で頭も働かず何も出来ないことに虚しくなった
太ってもいいから酒飲んで肉を食らう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 07:55:31.30 ID:DKSg8N9H.net
清原さん今130キロ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 07:59:21.02 ID:DKSg8N9H.net
【悲報】清原「今130kgくらい」 [981135823]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610795008/

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:21:23.68 ID:6s0rNoSW.net
薬プラス年齢で4kg増量の絶賛リバウンド中。
医者はまだ大丈夫だと言うが自分的には納得いかない。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:44:24.32 ID:Ghyn0VU2.net
イフェクサーって太る?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:31:03.60 ID:+fcEGLud.net
薬を飲んでなかった若い頃と同じようにある程度まではいくら食べても太らない体でいれて、カロリーに神経質にならなくて済む人生っていいよね
薬と病気でIQは下がってるみたいだし
でも病気にならなかったらずっと仕事とか勉強とかとの戦いの日々だったかも知れない
もちろん苦しいこともあったけど病気になって幸せなこともたくさんあったのかも知れない(説教してるんじゃないよ、自分に言ってる)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 14:26:39.84 ID:3rbOsD1D.net
90-80に減量成功3ヶ月で成功

目標72あたり

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 16:17:26.77 ID:Lot3x1E1.net
>>521
わかりみが深い

ただ糖質ってだけで年金は切られないのか、とか心配はある
いざとなったらナマポになるけど、まだ覚悟はないなあ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 18:33:47.79 ID:Di/odEnE.net
>>523
障害年金でひとり暮し?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 18:41:51.62 ID:e41PAcAL.net
朝に目が覚めた時に起きるっていうのが
すごく贅沢に感じる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:57:40.08 ID:Lot3x1E1.net
>>524
いや、実家暮らし
年金半分家に入れて、家事も半分はやってるけど
親も60越えてるからこの先どうなるかはわからない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:43:52.74 ID:DKSg8N9H.net
ナマポになるって簡単に言うけど難しいぞ。
糖質病院のSWいるしって甘く考えるなよ。

家を市に担保にいれてそこから国に借金しながら生きていかなくてはならない。
ダイエットスレでスレチすまん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:45:34.42 ID:DKSg8N9H.net
女は痩せて働いてるいい男を見つける事。
男は頑張って働く事だな。
働かないと凄いしんどいぞ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:52:08.63 ID:GDMHGuYy.net
前時代的だなあ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 00:56:52.92 ID:UYcb46JH.net
爺婆になる前に死ねるのが理想
貯金は絶対しない
歳とった自分とかキモすぎるから生活費無くなったらその辺の道端で寝転がって飢えて死ねば良いと思ってる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 07:57:20.61 ID:UsIVS1V3.net
生保がそんなに甘くないことは分かるけどその制度が存在するってだけで精神疾患持ちには安心感あるんだよ
野垂れ死は避けられるかなと思うから

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 09:10:12.17 ID:zc0Ba6IZ.net
こつこつしんどい思いをしとかないと一気にどーんとしんどくなるんかね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 09:13:51.36 ID:6o9faMKP.net
すでに目覚ましで起きるのがしんどくて無理
眠剤のせいもあるかもしれないけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 09:15:44.56 ID:UsIVS1V3.net
>>532
それはあるね
日々小さいストレスの食事の我慢してればデカイストレス(激太り)がなくなるみたいな感じ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 10:14:50.06 ID:xZBerwwp.net
今日寝坊したから玄米ひとくちとソイジョイ1本を食べて出勤
朝控えても効果薄いんよねー、失敗ですわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 11:58:44.83 ID:Zh9qH7wN.net
人混みこわくてジムとジョギングは続かなかったから、リングフィットアドベンチャーとフィットボクシング買っちゃった
今のところ楽しく続けられてる
お菓子食べたい時は食べて、その分運動するようにしたら気が楽になった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:20:08.60 ID:3P/LtZN5.net
フルニトラゼパム4ミリとコントミン100ミリで寝てるけど次の日だるいからコントミン50ミリにして寝てみたら3時間しか寝れなかった
フルニトラゼパム耐性ついちゃったかな
ジョグしてるけどだるい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:43:54.30 ID:3hCybTGs.net
5年間で体重は倍増し、中性脂肪の値は500超え
主治医から間食一切禁止を言い渡され
少しでも痩せようと一日1万歩歩けば5日で血豆が潰れて足が血まみれになる
それだけやったのだから少しは痩せているだろうと思えば2s増えている
いつの間にか間食を我慢するのではなくいかに人目を盗んで食べるかに執心している
もう何をどうすればいいのか分からない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:54:10.40 ID:Xe/RGoHS.net
500越えはすげえな
焼き肉食った翌日でも450くらいなのに
1万歩歩くのが苦じゃないならいいけど
そうじゃないなら踏み台昇降とかのほうがいいと思う
衰えた大腿筋を鍛えつつ有酸素運動できる
まあなかなか続かなくて俺もやめちゃったけど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 20:36:56.41 ID:MVXXx40G.net
今日悲しいことがあったから晩御飯を食べたふりしてお酒だけ飲んだら
体重が2キロ減ってた
普通体重まであと5キロ減ですわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 06:49:41.56 ID:3yUu7t7W.net
ストレスを感じてた方が食欲は湧かないけど
体には悪そうだな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 08:59:56.74 ID:Bg7cu9pH.net
冬鬱でせっかくのダイエットが毎年この時期には元に戻るのつらい
もう6キロ増えた

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:39:51.94 ID:9KUK7YZ7.net
節制して暮らすって本当に心に鞭打ってるようで辛いね
でもデブってもっと辛いんだよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 10:09:50.19 ID:goMAkKgN.net
>>543
わかる…
私は長年、過食と拒食を繰り返した結果、太り続けて辛くて辛くて…一念発起して死なない程度に食べて標準体重にまで落としたら不思議とストレスが消えて過食しなくなった
元の体重にまで戻したいからいまだに節制して暮らしてはいるけれど、またデブに戻る方が辛いから何とか続いている
ただ、運動なしのダイエットだと標準体重からはなかなか減らなくて停滞期が長く挫折しそうになるから更なる根気は必要だね
それでも過食後の後悔やデブの自分を見る辛さに比べたらマシだから頑張ってるよ!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 13:11:55.27 ID:sJIb5kPw.net
>>542
私も冬はうつが酷くなるのか、冬眠してるみたいになるから、食べては寝て…になってしまう。
雪があるとなかなか外に出られないし。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 13:29:49.08 ID:IUFLP7bT.net
80から全然減らん
朝ヨーグルト
昼ヨーグルト
晩飯雑炊
昼から絶水
サプリとエビオスと野菜ジュース晩に摂取
停滞期か?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 14:21:16.88 ID:JWL17hB5.net
豆乳ヨーグルト美味いよ
牛乳ヨーグルトより体に優しいし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 14:41:15.93 ID:Kog0oyjj.net
>>546
食べないと痩せないよ!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 16:39:51.66 ID:9KUK7YZ7.net
>>546
インスタのダイエット垢とかフォローすると参考になるよ何食べていいか
あとダイエット食材を使いながら美味しく食べるレシピとかも知れるし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:32:05.26 ID:zuEmf9bR.net
水分は2リットルは摂らないと痩せない
夜糖質摂らないで朝摂る
ヨーグルトは無糖のもの
カカオニブ入れるといい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:32:30.92 ID:zuEmf9bR.net
水分はミネラルウォーターな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:34:50.31 ID:3yUu7t7W.net
三食ともお粥にしたら痩せるかな?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:53:39.57 ID:qKRbwp16.net
そりゃ痩せるだろうけど一生お粥生活するの?
お粥に慣れてジャンクフードなんて食った日にゃ大変よ
糖質制限したあと苦労してる人が多いのはそういうこと
食うもん減らすより代謝をあげる努力をしないと
上で言ってる人もいるけど水飲むだけでも代謝は上がるからね少しだけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 05:40:36.29 ID:IoLNeW8C.net
砂糖抜きコーヒーは痩せるかな?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 10:19:09.84 ID:ktR/HKik.net
あと三キロで60キロ切れるんだよなあもどかしい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 11:40:51.25 ID:jYUtnUSY.net
>>554
カフェインは精神的に不安定になりやすいからやめた方がいいよ
特に抗うつ剤や向精神薬を飲んでいる人はカフェイン抜きに徹した方がいい
コーヒー飲んで一時的に食欲がなくなったとしても最終的に不安定になって過食しやすい人は余計に過食に走りやすくなる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:51:30.41 ID:hfAOfkYZ.net
軽い気持ちで食制限してたら、どんどん食欲なくなってわろた…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:06:39.97 ID:zECUIT6N.net
お腹減った〜

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 23:10:34.96 ID:wB9+yS1l.net
お腹すいた〜
なんか食べたい〜
太るけど〜

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 07:33:50.02 ID:0ciY01Tt.net
コーヒーで宿便すら出るって聞いた
確かにすごく出る

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 08:47:09.97 ID:68OLQ2NJ.net
ナイシトールZを飲むとうんこがすごい出るけど
肛門が痛いから痔が怖くて飲むの辞めた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:35:08.95 ID:F5/Mmt/W.net
お腹がずっと苦しくて内科を受診したら
腸の中全部便だった。
毎日のようにお通じがあるから気づかなかったけどそれはほんの一部で、
メンタルの薬飲んでると腸の動きが鈍くなることもあると言われた。
その時は腸の働きを促す薬を飲んで辛さが軽減されたら
薬を何種類も服用するのはよくないからとそれもやめた。
薬で27s太って12sダイエットしたけど2年間停滞していて
この宿便?をどうにかして出せば痩せるんじゃないかと思って
腸もみとかグリコのビフィックスヨーグルト一気食いとか試したけど出ない。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 10:13:15.26 ID:SZB0RZzX.net
>>562
私も何してもダメだったんだけど、毎日林檎食べてたら解消したよ
でも人によって違うから色々試してみるしかないよね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 10:35:48.31 ID:nbAtQbyu.net
>>562
浣腸すれば

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 11:36:23.29 ID:KX0NMr1q.net
27キロはすごいなあ。途中でおかしいと思って普通は薬変えるけど。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 11:43:59.99 ID:SZB0RZzX.net
>>565
私は薬で30kg太って先生に薬を変えるか痩せる薬がほしいと頼んだけれど無理だったから先生を変えたよ
結果、薬を変えてから痩せやすくなってようやく22kg落としたらストレスも減ってダイエットもまだ継続できてる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 11:53:46.09 ID:SZB0RZzX.net
>>564
浣腸は使い過ぎると自力で出せなくなってやばいからオススメしない
それよりも酸化マグネシウムと防風通聖散(ツムラ62番)を処方してもらった方がいい
私の場合はこの2つで改善できたけれど、防風通聖散を飲むと気持ち悪くなったからやめてた時にたまたま林檎食べたら改善したから今は飲んでないけどね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 12:05:48.06 ID:VjU5QPm2.net
毎日体重測ってるんだけど似たような食事してるのに3日内で1キロとか差あったりするんだよね不思議

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 12:42:46.89 ID:JuLJajle.net
水分でそんくらい変わるだろ
あと多少運動すれば便出る
女性の場合ホルモンとかあるから一概には言えんけど
何より薬飲んでるしね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 15:03:04.43 ID:nbAtQbyu.net
真夏にウォーキング2時間やったときは体重2kg落ちたよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 15:24:09.23 ID:1LjjNJFp.net
ほとんど水分

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:02:20.90 ID:ZAILVWbn.net
1年ちょい前に今の処方になって、メンタルは割と安定したんだけど48kg→65kgまで増えた
外に出て運動するような気力は湧かないけど、さすがに危機感でてきたのでナイシトールzをぽちったよ
しかし薬で肥えたのにまた薬に頼るという

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:35:11.74 ID:SZB0RZzX.net
>>572
ナイシトールは防風通聖散だからツムラの62番を処方してもらう方が安いと思うよ
抗うつ剤や向精神薬を飲むと便秘になりやすいから便秘で困ってるのでツムラの62番を処方してほしいと伝えたら簡単に出してくれるはず

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:39:27.12 ID:KX0NMr1q.net
17キロか…それも凄いなあ…服飾代とかかかりそう。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:53:22.50 ID:ZAILVWbn.net
>>573
次の通院まで日が空いてるから、ナイシトールはキャンセルして市販のツムラ62に変更したよ
少し安くなったありがとう!

>>574
デニムとかのパンツ類は全部アウトになったね
ウエストゴムのスカートやワンピースで誤魔化して凌いできたけど、最近やっとLサイズのデニム買ったよ
大きめ買ったら元に戻れない気がしてなかなか買えなかった
痩せたら捨ててもいいやっていうguの安いやつ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 18:26:38.70 ID:68OLQ2NJ.net
便秘がひどい時は炭酸ジュースを一気飲みすると一気に出たんだが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:58.94 ID:mPwOUqBL.net
薬の影響で増えたというより薬を飲むような状況になったストレスが元でドカ食いした影響の方が大きそう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:32:49.49 ID:SZB0RZzX.net
>>575
安くなったなら良かった
私も病院で処方してもらえるようになってかなり節約になったから助かってる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 04:41:47.75 ID:6ZEEX6MU.net
最近ちょこちょこ食べができなくなった
さっきも夜中だけどラーメン半分だけで済まそうと思ったのに納豆ご飯少し、カツ丼少し食べてしまった
そして今とりチャーシュー作って二口食べた
罪悪感感じてきた
美顔器もしてなかったから顔もまたまん丸くなってきたし
慌ててさっきしたけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 07:00:55.99 ID:PAzo/7Wn.net
>>579
眠剤飲んで夜中に起きたりするとすごく食欲出るよね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 07:08:02.56 ID:6ZEEX6MU.net
>>580
そうなんだよね
ちょっとにしようとするのにもっとこれも食べたら満たされるかな、とか思って食べちゃう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 07:14:00.83 ID:156yiWgN.net
>>579
むっちゃ分かる
昨日肉まん3個とせんべい1袋食べてしもた
日頃から節制してるけど流石にオーバーカロリーだ
いつもは素煎アーモンドで空腹感減らしてるんだけど無理だった…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 08:19:54.99 ID:6ZEEX6MU.net
>>582
かなり前は夜中にお腹すいて目が覚めても昆布とかで我慢してたけど辛かったよ
身になるもの食べると満足するんだよね…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:16:18.19 ID:156yiWgN.net
>>583
あー昆布いいかも
塩分気にしなければタンパク質豊富なアタリメとかちくわとか魚肉ソーセージ食べるんだけど夜に食べると翌朝浮腫んで顔パンパンになっちゃうんだよなあ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:51:24.83 ID:6ZEEX6MU.net
昆布は友達の家にあった柔らかい美味しい昆布だったけどカットしてあるの一枚食べたら2時間くらいは満腹感持つよ
あと寒天茶も2時間
ご飯炊く時に粉寒天入れて炊いたりね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 10:51:17.70 ID:QD4PmWSx.net
食べることばっかりやな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 12:25:55.54 ID:TqXYhrMd.net
眠剤飲むとおなかすくよね…
それって三食しっかり食べないからだと医者に言われた
確かにダイエット気にして少な目にしていた

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 12:39:30.13 ID:gv3IP236.net
この板に低カロリーおやつのスレなかったっけ?
そこ見て食べるもの工夫したらいいかもね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 13:16:19.99 ID:8AKoxWqR.net
82キロに上昇
2キロ上昇
疲れる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 13:38:14.34 ID:lkYELpYR.net
DHCのこんにゃくジャーキーおすすめ!
ホタテ味がすごく美味しい
貝ひもにそっくりで口寂しい時に食べてもいいし、こんにゃくだから結構おなかいっぱいになるよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 15:02:30.70 ID:EQ5v5F8y.net
ヒジキとかもずくとか焼きのりとか海藻食べるようにしたらスルスル痩せた

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:12:26.63 ID:E3cG3o/y.net
188cm 92kg BMI 26
運動はウォーキング一時間

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:42:53.92 ID:156yiWgN.net
タッパすげえな
筋肉つければかなり良いガタイになりそうだな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:44:28.61 ID:xx3lwaSs.net
>>591
良いこと聞いた!
ありがとう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:04:49.36 ID:PAzo/7Wn.net
>>592
理想の空手家像みたいだな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:35:06.96 ID:fXBg1yTY.net
188cmはでけえなwしかも182cmの俺より細い・・・
俺なんて三桁だよトホホ、、毎日腹の肉揉みしだいてる
スクワットとスピンバイクがんばるぞい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 08:39:38.45 ID:UxFTRjbB.net
コントミン100ミリ飲んで寝てるけど次の日だるすぎて何もできない
今日からコントミン飲まないつもり
それで寝れるならいいけど
とにかく変化の時だ
体重も運動できてないから停滞してるし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 09:57:26.65 ID:nQEGG76m.net
>>596
スワッピングに見えた私は、かなりの欲求不満症だ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 16:44:40.26 ID:Pltxr+HF.net
やっちまった。アリエル菓子一袋食べてしまった。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:19:17.00 ID:NKRCLCZY.net
食ったら食ったぶん動けばいい
俺はそう信じている
信じているが動けない、動かない

寝る前に腹が減るなら温かいもん食って眠剤飲め
そして歯を磨いて眠くなるのを待て
一時間くらい起きてれば意外と体重は変わらない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:39:02.34 ID:cyXkGbW1.net
夜中のうどんが美味しくてやめられない
昼は別に食べたくないが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:41:52.45 ID:7lniiWkC.net
夜食は食べないけど酒がやめられない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:46:50.02 ID:Akn7TI36.net
>>602
ウイスキーを毎晩飲んでるけど、体重は順調に落ちてるよ!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:16:15.88 ID:Rd+aHWDI.net
アル依と双極で薬飲んで酒飲んで何回もやらかして幻覚見たり聴いたりして何度も入退院繰り返した人間から言わせて貰うと、酒と精神病の相性最悪ですよ
底打ち体験?だか経験しても飲酒止められなかったし
失敗してなくても酒量をいくら守れてるとしても酒は止めといた方が良いんじゃないかなって思う
もう飲まなくなって1年半以上経ったけど止めて良かったなって心から思う

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:20:59.67 ID:otdJI4Nq.net
30歳ぐらいから抗うつ剤と眠剤と酒を飲み続けたけど
46歳の今、もう体調があまりよくなくて酒は飲めない
眠剤は効かない、という状況。

そして痩せない。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:24:01.60 ID:pQAlH6t9.net
お酒飲んだら後に何か食べたくなるから減らした
次の日が快適だし動きやすいから好き

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:42:36.19 ID:Nle4v8RN.net
酒にも太る酒と太らない酒がある
醸造酒は太る
蒸留酒は太らない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:37:08.64 ID:FY0ZtRuh.net
運動してる間ずっと過去の嫌な事とか色んな思考がぐちゃぐちゃ入ってきて運動できない人いる?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 07:56:27.39 ID:mtikbNz+.net
>>608
筋トレの場合、しんどいので余計なことは考えないよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 08:16:24.47 ID:UbyOItg6.net
>>608
運動してる間とかじゃなくて
日常生活でも仕事中でも過去を思い出して辛くなる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 08:27:47.53 ID:BiZY8VEk.net
>>610
それはあるなあ
でも病気というよりただのマイナス思考な気もする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 08:31:17.62 ID:mfpOiL8F.net
フラッシュバックだよ
病気だよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 08:36:18.35 ID:VxNY1kzi.net
>>608です。
ヨガで落ち着きなよ。激しい運動なら何も考えれなくなるよ。など様々なアドバイスを貰ったんだけどなかなか変な思考が払拭できないんだよね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 11:26:15.45 ID:LPEn5L9r.net
今朝71.2kg
太るの怖くて10年ぶりに過食嘔吐が復活した
夕方までは腹が減らないのに
眠剤飲んだらムクムク食欲わいてくる
困った

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 11:40:23.13 ID:JX7H4YIW.net
母「アンタのうんこでトイレが崩壊寸前よぉ」
つアローゼン

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 12:11:11.02 ID:bEPz9AkV.net
思考がネガティブから抜け出せない時は出来るなら外を歩いた。
目から入る情報とかの処理に脳が使われる分、
悪い事を考える割合が少し低くなる。
外を歩く元気がない時はぐるぐる悪い思考になったら
とりあえずその場を離れた。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 12:27:25.41 ID:zvHLocmx.net
>>614
身長いくつ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 12:34:27.80 ID:JX7H4YIW.net
つーか飯食わんとマジで便でない
アローゼンでも
こんなんで痩せるんか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 12:47:44.96 ID:JX7H4YIW.net
冬は体温上がって痩せるって言うけど
胃腸は冷えて代謝悪くなるんじゃね?
胃腸弱いから昔漢方飲んでたよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 13:25:06.06 ID:LPEn5L9r.net
>>617
162cm

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:30:30.55 ID:F9kR1jYl.net
>>620
女性ならそこまで太ってる感じでも無い気がする

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:57:19.19 ID:zvHLocmx.net
いや、太ってるでしょw
162の71

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 14:58:29.25 ID:LPEn5L9r.net
>>621
いやいや、かなりのデブですw
元が55kgで薬はジプレキサとリスパダール飲んでて
夜の過食でどんどん太ってしまったので
ダイエット繰り返してる
今回ばかりは70kg超えたので
毎日、野菜中心の生活で痩せてきました

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 15:04:43.49 ID:F9kR1jYl.net
>>623
そうかなぁ
自分の好みの体型ストライクだから一般的な認識とずれてるのかも

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 15:57:01.31 ID:zvHLocmx.net
だって洋服だってXLとか15号だよ?
元の162の55なら何でも着られるけど
デブセン?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:25:00.21 ID:uV7Shsm1.net
70キロ超えるとXXLだよ…
着たい服じゃなくて着れる服という観点でしか買い物出来なくなる体型よ…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:51:07.11 ID:1heu48yA.net
好みの体型とかきんもー
誰も聞いてねーよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 17:49:05.14 ID:zvHLocmx.net
今は結構ポッチャリ洋服も特集してたりするけど、オシャレな服でも台無しになるんだよね
やっぱお洒落したいなら、デブはないわー

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 17:58:47.82 ID:YEG0g/lq.net
5Lだけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 18:47:45.83 ID:+ICI9ssR.net
世の男どもは意外にデブ専多いよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 19:31:51.15 ID:VDNnkqkY.net
男の言うぽっちゃりは深キョンらしい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 19:35:58.39 ID:13OYUAyx.net
デブでも可愛い人はいるし痩せでもブスはいる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:00:52.79 ID:zISsN36J.net
男だけど女性はBMI20〜24くらいじゃないとそもそも恋愛対象外
とは思うけど愛嬌とかあれば±2くらい問題無いかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:06:45.99 ID:+EhizhMw.net
BMIマウントまでいるのか
世も末だな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:31:05.93 ID:JX7H4YIW.net
水は太らないって言うけどほんと?体重増えるんだが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:36:16.30 ID:jdJI4y9x.net
一時的には増えるけど尿で余計なものと一緒に出てくよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:38:40.69 ID:JX7H4YIW.net
>>636
サンクス
ルイボスティーやめて水飲むわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 21:01:52.48 ID:WY9o44/u.net
嫌儲で話題になってる拒食症で15.8kgの女性
ここまで細いくらいならちょっとぽっちゃりしてる女の方がいいわ
https://i.imgur.com/i9uzb0O.jpg
https://i.imgur.com/C7GLmei.jpg
https://i.imgur.com/xtUExFL.jpg
https://i.imgur.com/aimDntt.jpg

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 21:04:22.80 ID:d9psQyBd.net
ちょっと見ない間にちょい荒れしててワロタ
むしろこのスレにデブ以外いるのかと

中学の頃からB服

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 21:05:33.91 ID:d9psQyBd.net
途中送信した

B服(笑)が好きだったから今でも私服はセットアップ
そのせいで余計にでかく見える182cmの100kg

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:05:58.69 ID:JX7H4YIW.net
こえー画像はんなや!
骸骨やん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:44:17.42 ID:298ChDZU.net
>>633
お前の対象になりたくないからもっと落とすわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 02:35:06.06 ID:croA2PqC.net
肉体があるから悩みが尽きないんだ
みんなでタヒのう!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 05:34:23.78 ID:UCGNSFlW.net
一人でどうぞ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 08:17:06.26 ID:aQO76n86.net
すいませんイライラしてました

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 08:46:07.55 ID:XZu0YR2R.net
>>642
生きづらそう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:34:47.73 ID:uESll3Ru.net
食欲を無くす方法はないだろうか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:36:23.17 ID:UCGNSFlW.net
>>647
温かい物飲むとか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:36:56.99 ID:yoxTf+pW.net
失恋してからお昼食べなくなったからぐんぐん痩せてるけど
この痩せ方は脂肪肝が悪化するらしいね
お昼にプロテインバー一本でも食べるかー

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 10:02:33.58 ID:JdMjPTK8.net
食べないダイエットは筋肉落ちるから体に悪いよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 10:31:49.50 ID:bbz6sAhA.net
ダイエットブログ見ると腸をどうにかしないとダメっぽい
うんこぶりぶりするっきゃない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:34:20.69 ID:nLMlofWQ.net
ダイエットスレで自分好みのBMI突然語り出す男って他のスレでも見るけどなんなの

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:35:50.27 ID:3GMJTVJH.net
>>652
女慣れしてないやつの幻想

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:49:37.63 ID:poGddf9B.net
外へ出るって癖みたいなところあるよね引きこもってたら出るのすごく億劫
でも秋頃は毎日早朝ウォーキングしてたんだよね街の明るさや人の多さもあるのかな
今は早朝は寒くてちょっと無理だけど何か運動用のもの買って動くかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 17:15:47.32 ID:4t1yUa0W.net
癖あるね、癖になっちゃえば外でルのが当然なんだよね
一度何ヵ月か完全に外でないと洋服なにきればいいかとか、気温とかわからななくなってるから、余計に面倒で混乱する

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 18:02:29.51 ID:MxMLSEd/.net
私も週3のバイト以外外出ない引きこもりだから、
目の前のスーパー行くのも億劫。
こないだは家の保存食を全部食べきったから
仕方なく買い物に行った。
やっぱり外出きらい…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 18:47:43.12 ID:uESll3Ru.net
病院と散髪しか外に出ない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 01:48:33.48 ID:+d2688x7.net
素煎り大豆マジでオススメだわ
まあまあ固いし量あるし何よりアーモンドとかに比べてめちゃ安い
イソフラボンやタンパク質も入ってるしで夜中腹減ったときに食ってる
いい買い物したわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 09:18:18.05 ID:5N3/2UIM.net
寝る前にヨーグルト食ってアローゼン飲んで朝水いっぱい飲んだら
便大洪水だった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 12:25:17.50 ID:F714kb2v.net
いいなぁ
便通がいいのが一番ダイエットになると思う
いつも便秘だと食事制限しても運動しても何やっても痩せない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 03:49:18.84 ID:/xHbPJlY.net
今日はあまり食べずに済んだ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 10:38:52.50 ID:RvTmk4mx.net
5日空いたのでアイス1個と手作りマフィン2個食べた
このために普段の食事制限してる感ある

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:57:15.55 ID:J5O3LSgQ.net
10キロ減って2キロ戻ったところから全然減らない…
体重変動せず4ヶ月経った。
ジプレキサ飲んでるとここが底なのかな…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:25:59.97 ID:B7/IVH7R.net
数ヶ月食事制限、お菓子ぬきもしてるのに体重減らないから
今日から内臓脂肪減らすりんご酢ジュースストレートってやつ毎日飲む
やらないよりマシだ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:27:03.50 ID:g6D2Soi4.net
>>664
体脂肪減ってるんでは

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:35:08.26 ID:B7/IVH7R.net
>>665
そうなのかな?
体脂肪測れる体重計じゃないからわかんない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:11:46.88 ID:B7/IVH7R.net
ブルーベリー味だった(/◎\)ゴクゴクうめえ
毎日飲む

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:31:48.20 ID:G3zA9XRI.net
酸だから飲んだ後は口ゆすいでね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:34:40.78 ID:R3lDKc+X.net
>>666
10日ほど前に、タニタの体組織計を5,000円くらいで買ったんだけど
ダイエットがとても捗るよ!
体脂肪はもちろん、筋肉量とかいろいろ測ってくれるしろもの

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:43:08.73 ID:B7/IVH7R.net
>>668
了解です
>>669ふむ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:24:25.46 ID:B7/IVH7R.net
寝る前にジプレキサ2.5飲んでるんだが日中クソ眠い
最低量でもこんなに辛いのか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:55:17.53 ID:46gAOf7V.net
麺類が憎い

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 21:27:53.56 ID:jtSDZnVS.net
>>663
ジプレキサ飲みながら10kg減って物凄いんじゃない?
私は診察でジプレキサ候補に挙がるんだけど主治医も私が太ると醜形恐怖になるの知ってるから却下、を繰り返してる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 21:38:36.53 ID:J5O3LSgQ.net
>>673
ありがとううううう
そう言ってもらえると救われるよ

671さんは醜形恐怖あるならジプレキサは絶対やめといた方がいいね
地獄よ…
孫大好きの実の祖父が
「(ダイエット始める前は)あまりにもみっともなかった」
と言うほどに太っていた
( ´ω` )デブゥ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 21:53:40.58 ID:Ds0XMUwH.net
ジプレキサかエビリファイ飲んでて体重減少できてる人はマジで努力の人だと思う
両方同時に飲んだことは無いけどジプもエビもヤバい
面白いくらい太る
基礎代謝が激落ちするんかね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:13:41.75 ID:R3lDKc+X.net
>>675
エビリファイ飲みながら、今月4キロやせたよ!
主治医は月に1キロずつ落とせばいいって優しく言うけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:41:19.06 ID:CkIZ5bR8.net
>>675
エビ24ミリで10キロ痩せたよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 07:40:55.80 ID:r9oXV7i8.net
エビリファイ飲んでて14キロ落とした
まだ夏までに体作りがんばるつもり

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 07:46:32.21 ID:Yy5Gf1Hx.net
>>674
調子悪くて何飲んでも効かないからジプレキサ試したいんだけどね
拒食過食繰り返して太り易くなっちゃったし絶対無理…
672さんはどうやって10kg落としたの?地獄ってまじ太るよって意味だよね?
食事制限に加えて運動もがんばったとかかな

昨日いつもより食べてない水分量変わらないのにどうして600g増えてるんだ
いきなり脂肪がついたわけではない、数字に一喜一憂しても意味が無い、と分かっていても凹む
こういうこと時々あるけどやっぱりメジャーによって代謝が落ちてるのが問題なのかなぁ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 08:11:33.08 ID:t0i85jVo.net
>>676-678
すげえなみんな
俺もやっと2kg減らしたけどこっからの減量自信無い
食事制限も運動も頑張ってるけどこれ以上頑張れない泣

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 08:43:40.99 ID:eZucBpuK.net
寒いから筋トレしたくないお

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 08:48:27.48 ID:vGF0Oppu.net
私もリスパダール サインバルタ飲みながら10キロくらい落とした
血の滲むような努力した

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 10:25:24.32 ID:sL2ZSO1h.net
同級生で糖尿になって見事に痩せたけど
これは怖いわ
気をつけないと

684 :672:2021/01/29(金) 11:12:39.86 ID:DeIMUDnZ.net
>>679
1日1食で筋トレとウォーキング。
最初の5ヶ月で10キロ落ちたかな。
それから痩せるどころか2kg増えて、今はほぼ変動無し。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 14:04:48.76 ID:xLwrYkY1.net
腹減ったら横になる
これでなんとかしのいでる
ニートだからできることだけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 14:43:31.26 ID:Yy5Gf1Hx.net
>>684
凄い…
ほんと凄い!!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 15:52:06.80 ID:QcmlRhFd.net
スイッチのボクシングフィット2やりはじめて、5日目
1日28分?のコースで1キロ減った。
楽しいしこれは続きそう。
何が変わったって食欲が落ちたこと。
全然お腹がすかない。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 15:53:46.42 ID:uD8jVIwj.net
筋トレやウォーキングやる気が出てこないというかほぼ全てのことにやる気が出ない
変な話だけど薬増やして動けるようにならないと動けない
ラミクタールもう少し増やして欲しいだけど薬疹でたから徐々にしか増えなくて困った
他の薬試すのも疲れたよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 16:01:40.27 ID:eZucBpuK.net
ゲームで遊んでたら夢中で時間なんてあっという間だよ
ディスガイア6楽しい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:29:56.44 ID:pli6VN/L.net
100キロ超えた_| ̄|○

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:10:20.06 ID:t0i85jVo.net
>>690
重ければ重いほどダイエットの効果早くでるよ!関節労りながら一緒にダイエット頑張ろう!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:33:15.08 ID:eZucBpuK.net
>>690
(´・ω・`)ノ どんまい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:32:14.93 ID:Z2awmnMS.net
今は気温低いから無理だが真夜中2時頃から2時間程度ラジコ聞きながら歩いてた
音楽聞きながらなら飽きないよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:58:13.32 ID:ghlWNdkh.net
>>690
薬なに飲んでるの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 12:41:49.95 ID:UZtBVEtj.net
500円もする内臓脂肪減らすりんご酢ジュース
一日殿くらい飲めばいいのかな?
俺だいたい半分で毎食後ごくごくしてる
これ効果あるんだろうか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 12:45:07.63 ID:eJw9Fxf7.net
ジム行けないからエアロバイク買って部屋で漕いでるんだけど毎日100gずつ増えてて笑えるw
運動してお腹空いて気付かずうちに食事量が増えてるんだろうか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 14:07:38.89 ID:ghlWNdkh.net
薬よりからだ動かしたり、趣味みつけてもくもくと作業する方が合ってるかもな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 14:25:13.70 ID:UZtBVEtj.net
83キロから81キロになった
今日
すきいてるかな((●゚ν゚)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 17:51:50.34 ID:hhxy3XjP.net
運動して張った感じがしたら、筋肉が水分を抱え込んでるらしい
だから増えたのかも?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:26:41.21 ID:syhWa7rv.net
ご飯前に腹減ってオカンにポテチ当たえられくっちった。痩せるわけないわな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:34:44.70 ID:KwgvKCWz.net
バイクの漕ぐ系やると腹筋割れるって人もいるみたいよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:51:55.34 ID:1NS1ZFre.net
痩せる前に目の病気になった
ちゃんと治療しないと失明するかもって
とことんツイてないわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 19:28:26.20 ID:jiwlmPWK.net
>>702
薬の副作用?それとも何か元々原因持ってたとか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:00:20.77 ID:KwgvKCWz.net
>>702
治療すれば逃れられるならまだ良かったじゃんか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:35:54.61 ID:Dyil0YbT.net
糖尿病性網膜症でないの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:21:28.81 ID:1sHeD2/u.net
精神薬で眼圧高くなって緑内障になった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:22:25.16 ID:WjWAbW41.net
昨日BMI19のかつてより12キロ痩せた人がインスタライブしてたけど
水溶性食物繊維(海藻やこんにゃく)を先に食べて主菜は魚そして玄米の食事が良いって言ってた
玄米だけはやってたけど魚メインと海藻やこんにゃくを一番に食べる方法やってみるわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:24:45.13 ID:WjWAbW41.net
>>706
何ていう薬飲んでたの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:19:50.11 ID:RCKJi3u7.net
今81
80切ったら酢ジュース本物だ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 15:10:53.15 ID:ac6mbdlW.net
鬱でつらい。痩せるわけないと諦めモード。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:54:32.65 ID:/Ctb2xDF.net
在宅勤務で長距離通勤が無くなったおかげで10キロ近く太った
来月、久しぶりに出勤があるけど通勤ズボンが入らなくなってた
とりあえずユニクロで買ったよ
マジで痩せないと

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:07:19.74 ID:WvQFaVk2.net
一昨年の時点で100kgオーバーで現在67kg
服薬はインヴェガ9mg、糖尿病ではない

去年の6月始めに入院し、その時94kg
6/20 88.8kg、7/20 80.7kg、8/20 78.5kg、飛んで12/20 69kg、1/23 67.3kg

病院食+28gのポテチ+0kcalコーラの食生活でこれ
入院前は副作用の飲水を炭酸飲料でしてたから飲み物や投薬量変わっただけでほぼ運動せずにここまで痩せた
実家暮らしだったから入院前から野菜は食ってた

ここ1週間減り悩んでるから少し運動始めて、定期のラジオ体操の他に自主的に一日2〜3回、早朝覚醒あるし4時〜6時までひたすら廊下歩いてる
あとはこれが続きさえすればなあ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:11:41.36 ID:iinTBXlw.net
>>712
スゴすぎる
良く頑張ったね
今このスレに2kg痩せたって書こうとしたらもっと猛者がいたから恥ずかしいわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:18:50.76 ID:WvQFaVk2.net
>>713
糖尿病ではないけど体重多すぎだからって糖尿病食食べてたり、さっさと減らしたいから自主的にお米残したりしてたよ
今では300kcalのポテチもゼロカロリー以外の飲み物もOKになった
でもあと10kg減らしたいから週平均150kcal以下になるよう加減してる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:47:20.30 ID:IuaQZz56.net
結局は摂取カロリーか・・・
タバコやめてからちょこちょこ食うからなあ
筋トレ熱が来てるから毎日一時間くらいやってるけど
劇的に変わるのはまあ無理な話し
来年の一月までに-10kg行けるようにがんばろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:55:00.11 ID:+RRiT/gH.net
8年前にエビリファイ飲み始めて20キロ太った
痩せたくてジムに入会したけど、仕事で精神的に疲れてよくて週2しか通えていないのが多分ストレス
ストレスからか生理も来ないし過食嘔吐もたまにしちゃう
どうしたら心も体も健康になれるんだろうと思う

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:06:43.25 ID:WjWAbW41.net
私も生理来ないよ
たぶんリスパダールのせい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:33:48.20 ID:kt7ECkP2.net
>>717
リスパにそんな副作用あるの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:48:08.56 ID:WjWAbW41.net
>>718
一応副作用の欄見たら不順てある
心当たりが最近薬の量増やした以外にない
食事はちゃんととってるし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 09:23:24.96 ID:1G7jJVXN.net
生理止まる薬よくあるよ
ホルモン弄るからそれで余計に太る

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:48:04.02 ID:gOhiWRK/.net
お腹空いたァ
ご飯食べたいよー

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:57:42.50 ID:anEoiKdk.net
>>721
昼ごはん食べてないの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 15:15:33.85 ID:ouCKm+LB.net
インヴェガ処方されてる人初めて見たなそういや
あんまり一般的ではないのか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 15:16:53.07 ID:cTjaUdQv.net
>>723
私もインヴェガだよw
6_

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 15:45:31.02 ID:ouCKm+LB.net
>>724
失礼だけど統合失調症?
調べたらリスパと同じ感じの薬なんね
てことは頓服でもできるのかね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 16:16:09.99 ID:GJBFM77a.net
>>725
今はけつから注射だよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 16:16:59.70 ID:gOhiWRK/.net
>>722
チャーハン少量のみだお

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:40:38.71 ID:ouCKm+LB.net
>>726
へー注射か
エビリファイの注射やったことあるけど楽でいいよね
俺は肩だったけど、それでも痛かったw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:31:01.78 ID:5l4bH71q.net
失明するかものショックとストレスで
3キロ痩せた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:44:27.01 ID:BAEWsSuN.net
インヴェガ朝晩6mgずつ計12mg飲んでるぞい
副作用も症状もきれいさっぱりなくなって嬉しいわ
ジプレキサ時代はかなり苦しんだからなあ
再来週は年金入るし来週は市から少し手当出るからプロテインぽちった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:48:35.14 ID:eCE5sxXV.net
>>729
大丈夫?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:09:52.39 ID:GJBFM77a.net
>>730
来週でなくて再来週の月曜日な

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:09:55.83 ID:cTjaUdQv.net
>>725
統失だよw
入院中はリスパ飲んでたよw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 21:48:43.12 ID:gOhiWRK/.net

目だけは大事にしてるよサプリ、目薬もしてるし
目にいい蕎麦かうどんはなるべく食うようにしてる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:13:01.25 ID:qhj+Z2NS.net
ここ20年で何回かリバウンド繰り返してるけど、始めから食事制限と激しい運動の短期間勝負はすぐリバウンドする。
食事制限のみで慣らして安定したところに徐々に運動追加の長期計画の方が薬も食事量も増えづらい
体調崩して薬増えるとおじゃんなんだけどな!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:16:04.22 ID:qhj+Z2NS.net
運動で腹が減り、薬で腹が減り、食事減らして腹が減りそして我慢しきれずドカ食い
よりはひとつずつの方がまだ耐えられる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:56:45.55 ID:BAEWsSuN.net
俺は食った分動いて基礎代謝上げるほうをやってみるよ
そりゃ食わなきゃ太らんかもしれんけど俺には無理だし
昔酵素ドリンクの置き換えダイエットやったけど無理だったw
一日20回スクワットしよう。十日で200回、百日やれば2000回だ
一日40回すれば倍になる。継続は力なり

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:02:29.42 ID:BAEWsSuN.net
もちろんスクワットだけじゃないからなw
昔使ってたダンベル10kgが2つとベンチもあるから腕と胸
続くかは分からんけど最低でもスクワットはする

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:26:55.77 ID:M8KeoDW7.net
俺はシンプルイズベストでヘルシーな食生活で健康とダイエットを追及してく
野菜とか果物とかたくさんとる
正直体重落とすのは簡単なんでどこまで健康になれるか試したい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:27:48.66 ID:cTjaUdQv.net
>>739
果物の果糖は結構厄介

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:28:37.93 ID:rMcCZEKd.net
果糖は直に脂肪になるからね
フルーツ信仰は捨てるべき

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:39:12.88 ID:LAyC2fp/.net
アドバイスありがとう、ただ俺はダイエットしてると自然と米とかが食べたくなくなっちゃうんだよね
糖質制限は嫌いだから果糖取るくらいでちょうどいいのかなって考えてる
他になんかあったら教えてほしい 良質な糖質とか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 00:17:50.53 ID:N+fd6PqO.net
>>742
糖質で言えることは
GI値が低いものを選ぶようにするといいよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 03:00:13.64 ID:VFAYrSMZ.net
>>742
ダイエット中の果物はキウイがおすすめ
マジでマジでおすすめしたい
皮ごと半分に切ってスプーンですくって食べればおーけー
空腹時より食後のデザートに食べるのが良い

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 05:18:35.95 ID:0T6bgV8x.net
私もインヴェガだよ
毎朝12mg

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 06:11:32.42 ID:k6UPs9Dk.net
>>731
メンタルが元々弱いから
食欲まで無くなってしまっただけ
ありがとう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 06:38:36.43 ID:EKu90NsB.net
りんご酢ジュースの飲み方が分からない
ググると午前に500ml飲めとかある
それでいいの?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 08:28:43.43 ID:Ubxfp6Kv.net
色んな薬合わなくてリスパダールに嫌々戻ったのにイヴェンガって検索したらリスパの副作用少ない版じゃん
なんで主治医はこれ勧めてくれなかったんだって今ショック受けてる
知識がないのかやる気がないのか…他にも心当たりあるし転院がチラついてる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 08:29:33.97 ID:Ubxfp6Kv.net
でもそこにもう10年通ってるしその人以上に私を知ってる人はいないってので転院は中々出来ない
連投スマソ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 08:37:20.24 ID:scxYTbbt.net
もうすぐで60キロ代切るううう
早く痩せたいよ〜

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:39:15.85 ID:k3jO/K2N.net
721だがインヴェガ多いな!
俺の周りも全然おらん
統合失調症だとエビリファイかレキサルティかシクレストって感じだわ
まあn=5なんですけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:39:16.22 ID:N+fd6PqO.net
>>748
比較的新しい薬だからねえ

私も最初はジプレキサ飲んでたよw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:40:21.90 ID:k3jO/K2N.net
リスパ頓服で飲んだときあるけどグレープフルーツのめちゃ苦いバージョンだったけどインヴェガは味どうなん?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:41:47.65 ID:N+fd6PqO.net
>>753
錠剤だから無味無臭

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:42:05.20 ID:2UeIZz3T.net
リスパは飲んだ後のご飯が美味しくなる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 10:03:32.91 ID:VHOaosQ/.net
あとインヴェガは単価が高い
自立支援使っても結構取られる
まあそれで症状なくなるんだから感謝しかないけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 10:43:42.35 ID:EKu90NsB.net
リスパって廃人薬やん
うちの病院でも滅多に出ないお

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 11:16:56.23 ID:EKu90NsB.net
痩せねえ
やっぱ冬は腸冷えてんじゃないかな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:33:27.72 ID:AsiKzZ5V.net
>>757
マジで?
もう10年飲んでるw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:42:32.90 ID:EKu90NsB.net
>>759
うちの親父廃人薬で痴呆になったよ
わいの医者は強い薬出さない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:53:10.26 ID:AsiKzZ5V.net
>>760
そっかぁヤバいね
先生が凄くいい人で、長年同じ薬飲んでるから変更すんの躊躇うなあ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 15:50:25.57 ID:Tg3F5d+F.net
自分も痴呆までいかないけど、どんどんバカになってるしもの忘れ激しいし確実にボケる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 15:51:01.76 ID:scxYTbbt.net
>>762
リスパ飲んでる?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 16:50:55.21 ID:Ubxfp6Kv.net
>>761
私と同じじゃん
リスパもう10年くらい飲んでる
ちなみに体の一部壊れた今でも飲んでるからヤバイ薬だとはわかってる
でも精神に一番効く

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 16:53:54.66 ID:k3jO/K2N.net
吐きそうになるくらい不安になったときにリスパちゅーちゅーするとマジで楽になる
麻薬やアレは

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 16:56:34.37 ID:Tg3F5d+F.net
>>764
どこが壊れたの

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 16:57:17.18 ID:Tg3F5d+F.net
>>763
リスパも他も飲んでるよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:43:23.15 ID:uRMS4KaZ.net
てす

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:45:07.96 ID:uRMS4KaZ.net
糖尿になると目や歯が悪くなる
虫歯になったり目の病気になる
今月マイナス4キロ 薬減薬で出来た食事制限で

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:45:37.15 ID:uRMS4KaZ.net
今月と言うか一月

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:47:59.13 ID:cZRi2B+W.net
>>769
薬は医者に減らして貰ったんですか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:52:50.69 ID:uRMS4KaZ.net
はい
昼に抗精神薬を服用していたんですが病状が安定したんでなくなりました
夜に飲んでいます
薬が減ると自然に食欲減りました
目が悪いので痩せたいです

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:38:55.69 ID:EKu90NsB.net
90から82で停止中だけどズボンブカブカ
ドンだけ腹出てたんだよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:12:00.32 ID:k3jO/K2N.net
>>773
体重の遷移俺と同じだw
今日久々にいつも履いてたスラックス履いたら俺もブカブカだった
腹やばかったんだなお互い

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:14:13.98 ID:xYDaV38E.net
私は78.2からの73.5なうだけど、チノパンがぶかぶかになって手ごたえを感じてるよ!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 13:56:01.16 ID:8VPsXN6s.net
どうしても痩せないからググッたら中性脂肪抑えるサプリ飲みまくって痩せたとかでた

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 14:21:12.33 ID:8VPsXN6s.net
80なんて食事制限したらすぐ痩せるやろって思ったが
なんか壁があるね
以前は85が壁で落とすの大変だった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 14:31:18.33 ID:kvgDhgZi.net
それ肝機能壊れただけじゃね
輸入して色々飲んでたけど採血で異常出てやめた
あくまで栄養補助食品だし、それで痩せるってのはなかなか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 15:10:27.95 ID:veiBgpz+.net
大豆のドーナツ3個食べた
今日はこれ以上食べない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 16:15:29.43 ID:8VPsXN6s.net
>>778
そっかー

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:18:44.02 ID:QslWsgTS.net
>>734
蕎麦とうどんは目にいいんだ
試してみよう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:21:43.41 ID:QslWsgTS.net
年明けから新ビオフェルミン+18時以降食べないダイエットしてる
生理前だけどマイナス1.3kg
禁酒したくても現実逃避したくてやめられないのがつらい苦しい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:24:37.60 ID:2pwio/Vn.net
>>782
蒸留酒がいいよ
おつまみはダメよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:26:15.78 ID:kiQwsOtj.net
赤ワインもいいよ、自分は水で割ったり炭酸で割ったりしてるけどつまみ食べたくならないよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:32:10.71 ID:Dyr+Wcik.net
タバコを辞めろと医師に言われたけど
4時間が限界
医師に怒られる
不安で余計に調子悪くなった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:40:10.87 ID:/6Z47Qex.net
>>782
酒止めたら減りが早いよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:43:13.80 ID:QslWsgTS.net
>>783
糖質プリン体ゼロのストロングゼロは蒸留酒?
私はいつも夕飯と一緒に飲んじゃってる
あと通勤中
>>784
ワイン好き
美味しいよね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:43:46.97 ID:QslWsgTS.net
>>786
羨ましい泣
タバコはやめれたけどお酒はどうしても

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:52:37.26 ID:8VPsXN6s.net
重度の不眠症
昼寝ができん
しんどいわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:30:32.70 ID:1tUwx+Ca.net
>>789
私は時々不明だけどちゃんと眠れるとやはり次の日の食への渇望感が違うよ
眠れた方がダイエットは捗るよね

791 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:34:18.13 ID:B67nNJPl1
ブクブク太れよwww脂肪デブ女メスイヌwwww

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:50:30.92 ID:8VPsXN6s.net
>>790
うん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:36:07.69 ID:DN48zMil.net
>>717
私も生理止まって1年
医師からはリスパは生理とまるって言われた

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:53:55.15 ID:nQ3HO9wq.net
リスパ飲まなかったら寝付きが悪くなってワロタ

795 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:13:44.55 ID:oGJHxoPZR
ウゲwwwwゲロ吐くわーーーーーウヒッヒーーーー

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:05:55.32 ID:/qIFs18C.net
今入院してるけど、昨日隣に入ってきたおデブさんがいびきすごいし私が気に食わないのか咳払いするし体調悪くなってアトピーのては痒くなるしストレスで夜中にお菓子バリバリ食べちゃった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 10:03:54.04 ID:y1pU56cf.net
>>787
通勤中??仕事何してる人?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 11:59:19.46 ID:TEpxwo5l.net
うんこブリブリ
(´・ω・)=3 フゥ〜

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 13:27:54.99 ID:PTzfjj+q.net

167/65
から停滞してる
食事は1600カロリーほど
一回チート入れた方がいいかな
寝る前にコントミンとリスペリドン飲んでて夜は食べてすぐ眠剤飲んで寝ないと寝れないからそこがネック
あと5キロ痩せたい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:00:33.68 ID:p9oRchxT.net
どれくらい停滞してどんな運動してるか分からないけどダイエット初期で10日程度停滞してるなら俺ならチート入れる
基礎代謝1600kcalくらいっしょ?
チートもいいけど運動でカロリー稼いだ方良いんじゃないかな
あとカロリー計算ちゃんとしてて素晴らしいと思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:15:02.21 ID:g0aXUm/P.net
このスレのお陰で薬変えてもらったし転院もするつもり
思わぬところで役に立った

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:17:05.73 ID:bMflIwac.net
再発が怖くない?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:04:17.10 ID:R3nQSnhx.net
カップ麺食べたい😭

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:31:53.74 ID:N4bEv2LD.net
>>803
スープ飲まなければ食べていいと思うよ
間食じゃなくて食事として食べる分には何も問題ないと思う

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:34:09.98 ID:R3nQSnhx.net
>>804
ありがとう〜買ってくる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:54:02.74 ID:N4bEv2LD.net
>>805
自分も明日の昼はカップ麺にするか
蒙古湯麺のやつ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:11:57.80 ID:R3nQSnhx.net
>>806
蒙古タンメン結構美味しいね
辛いラーメン好きだ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:14:55.25 ID:N4bEv2LD.net
>>807
カップ麺じゃないけどラーメン食べたくなったらセブンの野菜たっぷりタンメンおすすめだよ
カロリー低いのに美味しくて満足度めちゃ高い

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:24:05.84 ID:R3nQSnhx.net
>>808
お〜それはいい情報だ!
野菜が多いと腹膨れるしね
今度セブンに行ったら買ってみる
ありがとう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 08:59:59.50 ID:657hUl7Y.net
ロハコに化学調味料無添加のフォーがあったから買ってみる
50キロカロリーくらいだし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 09:53:16.21 ID:Y7pkLY+Q.net
フォー美味しいよね
って言っても20年は食べてないけどw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:31:29.99 ID:657hUl7Y.net
美味しいね、低カロリーだし
店では食べたことないけどさ笑

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 11:26:17.94 ID:8v3lPvZY.net
ウワアアアア
久しぶりにぶどうパンと肉まん食ったら体重バク上げw
少しも許されんのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 13:35:17.54 ID:jSk57b33.net
食べたすぐ後に測ったらそりゃ増えてるでしょ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 16:08:33.77 ID:zcSLV8i4.net
ぶどうパンって茶色っぽい紙の包装に包まれてるあれ?美味しいよね…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 16:16:34.59 ID:/7Cy51Xv.net
今日はチートデイだからお昼ご飯を満腹食べてきたよ!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 16:38:26.98 ID:Y7pkLY+Q.net
お昼におからお好み焼き食べたのに
団子にきな粉つけておやつ食べてしまった
夜は紅茶飲んで早く寝よう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 18:45:21.76 ID:17B/+tvJ.net
バナナって食べたら太りやすいのかな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:14:32.84 ID:8v3lPvZY.net
>>815
いや食パンにぶどうみたいな味がついてるの
昨日いっぱい食べたよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:38:31.08 ID:WMmbbu32.net
3ヶ月ぶりくらいにラーメン食べた
美味しすぎる
ダイエット頑張ってて良かった
昔は替え玉5つくらい食べれたけど、2つしか食べれんかった胃が小さくなってんだな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 20:08:33.10 ID:F/Hk6sxD.net
>>817
おからお好み焼きkwsk

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 20:49:46.19 ID:Y7pkLY+Q.net
>>821
おからパウダー 大さじ3
卵2個か3個
キャベツとか野菜を混ぜ混ぜして焼く
ソース、マヨネーズは好きなだけどうぞ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 21:20:11.93 ID:F/Hk6sxD.net
>>822
ありがとう!
今キャベツ豚肉卵だけで作ってるんだけどおからパウダー入れたら粉ものっぽくなるね
やってみる!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 03:14:54.51 ID:4UtZBENj.net
向精神薬ってさ女性の場合オムツしないとダメな程頻尿になるの?
その場合なんの薬なんだろ?飲んでる人に聞きたい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:02:59.59 ID:1mhYqguA.net
>>788
亀だけど
私はお酒かなり飲む時期と一切飲まない時期を数ヶ月単位で繰り返してるけど、何も影響を感じないよ
飲む時期でも太らないし飲まない時期でも痩せない
お酒の種類はワイン、ラム(ロック)、ビール、缶チューハイでおつまみは無し
私は逆でタバコが止められない

>>784
そうそう、ダイエット中?糖質制限中だったかな?でも赤ワインはいいんだよね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:07:38.48 ID:kiG+i9jh.net
確かに、私もお酒やめて一年以上経つけど太りも痩せもしないよ
食べたくなる量は同じだし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:20:18.55 ID:pD7TgLvQ.net
ジプレキサって過食気味になるかな
この前の診察からやめたら
飲んだ後の過食ぎみなのがなくなった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:48:03.16 ID:kiG+i9jh.net
ジプレキサは食べても食べてもすぐお腹が空くよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:52:13.10 ID:JYdbkx3n.net
>>818
バナナは太るって聞くよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:34:27.81 ID:pD7TgLvQ.net
>>828
ありがとう
その通り、どれだけ食べてもお腹空いて困ってた
それが寝る前だったから、夜にコンビニ行ってパンとかアイスとか買って食べてたのが
今は、薬飲んだ後はぼんやりしてそのまま眠ってる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:35:01.89 ID:pD7TgLvQ.net
薬って怖いな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:52:37.90 ID:91qFmPDt.net
正しいダイエット食みたいの食べると必ず食後に何かが欲しくなる
甘いものでもなくてもおけなんだが
それが我慢出来ない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:44:24.57 ID:aDuxmiki.net
知り合いがダイエット成功したんだが晩飯はリンゴとかキャベツ1品とかだった
すごいとは思うがよく体壊さんなって思った

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:27:22.87 ID:CrVLfP3f.net
170cmの115kg、男
絶望的な数値に生きてる心地がしない。
マグミットでやっと体重の増加がとまった。
しかも、1日1食でも体重減らんからなー。
1日中寝てるだけしかできないレベルのお薬だから、副作用はお察しだが。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:45:45.10 ID:G66vxhnQ.net
でぶってけつふくのがきつくなった、やばい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:50:29.02 ID:91qFmPDt.net
>>833
晩飯だけならなんとかイケそうだが体には悪そうだな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:56:15.06 ID:k3GcVPpG.net
>>833
一生その食生活するのかな?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 18:51:35.77 ID:gfZo0d++.net
ごはんとタバコくらいしか楽しみがない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 18:55:31.70 ID:pNbV1SJj.net
楽しみは寝る前のウイスキーだけど
これやって寝ると4時間後に目がさめるんだよなー
睡眠不足になると食欲ホルモンのグレリンが増えるからダイエットに不適切だと思うけど、唯一の楽しみだからやめられない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:25:46.39 ID:RzZyNK6G.net
>>839
薬いつ飲むの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:37:16.37 ID:pNbV1SJj.net
>>840
お薬は夕食後に飲むよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:39:14.23 ID:G66vxhnQ.net
>>841
何時間後に酒飲むの?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:41:44.47 ID:pNbV1SJj.net
>>842
5時間後くらいだよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 20:21:58.23 ID:aDuxmiki.net
>>837
わからんがジプレキサやめて食事晩飯はそれだけらしい
60キロだって

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:16:43.81 ID:6SK4vhs8.net
>>834
マグミットて便通改善薬でしょ
マグミット飲んでるけど、出なくて
出る?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:32:52.53 ID:5O56h/qF.net
そうそうマグミットは便を柔らかくするやつ
私もマグミットあんまり効かない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 18:26:55.11 ID:3T1yJfNV.net
ブルーベリー酢飲んでるけど特に効果見られない
ほんとにきいてんのかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 18:34:40.12 ID:bFS4JH/v.net
お酢は運動後に飲めば脂肪燃焼効果が増すって聞いたよ!
ただ飲むだけではあんまりかもね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 18:38:30.25 ID:/8YCVqn2.net
くるみ1キロ1500円で売ってたから買ってきた
美味しくて栄養もあってこれで一月分あるからコスパ超いいね
他にも野菜や果物納豆仕入れてホクホク
順調なので明日はあっさりしたお肉のしゃぶしゃぶもいいな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 18:43:59.04 ID:3T1yJfNV.net
>>848
(´・ω・`)そっかー

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:59:25.99 ID:HGUlzEjz.net
明日、スーパー行って砂糖2kgと野菜買って来よう
キャベツを生のままバリバリ食べたい!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 10:07:32.78 ID:gFHUdc8O.net
>>810
だけど、フォーはまだ家から持ってきてもらってないけど、空腹時にとりあえず市販の春雨ヌードルで誤魔化してたら痩せてきた
ただ添加物塩分いっぱいだから無添加の探した方がいいと思う

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:49:41.70 ID:OkfymtaF.net
春雨って痩せるんだね
でも美味しいよね
添加物多いと食欲増しそうだなあ

今日は白菜とキャベツと小松菜買ってきたから、しばらくは野菜でいろいろ料理してお腹いっぱい食べよう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:53:32.47 ID:gFHUdc8O.net
春雨も炭水化物だけどそれまで病院食にカップ麺食べてたからね、それよりはマシなのかも

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 14:17:07.30 ID:7WCEPGnv.net
ここを参考にしてイヴェンガに変更してもらったら(そこまで太る作用なさそうだから)副作用みたいのが出て来たw
呂律が回らないのと下顎が動いて時々歯がカチカチ言う
でもこの薬に期待してたからまだ変えたくないよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:55:24.67 ID:B/OXKUtB.net
リスパリドン太る?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:56:07.09 ID:B/OXKUtB.net
リスパリドン

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:18:12.36 ID:OkfymtaF.net
リスペリドンかね?
まぁまぁ太りやすい方
ジプレキサほどではならから、運動と食事に気をつけてれば、めちゃくちゃ太る事はないと思う

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:34:25.74 ID:B/OXKUtB.net
太るんだ。あちゃー。これ以上太ったら、参る。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:44:34.33 ID:PDVPOlXx.net
酒を飲んで記憶をぶっ飛ばしたい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:47:39.31 ID:Eb44nbSb.net
頑張ってダイエットして82キロにしたんだが
そこからビクともしないね
恐らく胃腸冷えきってる
もう体重維持出来ればいいかなって諦めてる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:56:17.57 ID:2wwgEpuI.net
>>861
諦めないで!
私は16キロ落としたよ!あともう少しで50キロ代だよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:02:17.61 ID:Eb44nbSb.net
>>862
ありがと
おやつ抜き
低カロリー食事なんだけどね
挫けそう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:44:46.23 ID:2wwgEpuI.net
>>863
ウォーキングしたらどうかな?
私は食事制限と1日一万歩歩いて痩せたよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:17:07.16 ID:B/OXKUtB.net
>>864
一万歩キツい、鬱でやる気ない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:26:32.69 ID:E0zCVSEU.net
久々にいくら食っても飢餓感が消えない日だ
ダイエット中にこれは困るなー
スルメと煮物と大豆でなんとかしてるけど深夜に変に起きたりしたときが怖い

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:41:20.88 ID:TMX70kAm.net
失禁プレイには抗うつ剤と向精神薬どっちが有効?薬中さんにお聞きしたいw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:41:56.96 ID:TMX70kAm.net
今日も盛大に失禁してますか?皆さん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:03:04.82 ID:Eb44nbSb.net
>>864
眠い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:50:51.38 ID:ZlrKfBUW.net
ローラー買って筋膜リリースって
You Tubeで検索してやってるけど
めっちゃ痛くてつらい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:18:56.70 ID:PyfeWl6x.net
ジョグ行きたいのに具合悪くて行けない
なのに体重は少しずつ減ってるから筋肉が減ってる
みっともない体つきになってしまった
運動して贅肉落としたい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:20:10.86 ID:SF17/0ty.net
>>861
男かな?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:20:16.51 ID:AHRe40eo.net
>>870
腹筋ローラーでギックリになった知り合いが居るから、ムリしないでね
あれはキケンよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:26:34.79 ID:ZlrKfBUW.net
>>873
腹筋ローラーじゃなくて
フォームローラーです
すいません紛らわしくて

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 18:36:22.68 ID:nU4Bl29J.net
ジプレキサのんで30キロ太った
やっと-7キロ
あと23キロがんばるぞ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 18:39:57.99 ID:FQAYML04.net
昔は理由もなくデブを見下していたことを反省するわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 18:44:27.59 ID:U9UPJkW+.net
60キロ切った…!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:09:12.90 ID:LJ2QeZna.net
スマホ買ったばかりの頃にプリインストールされてるヘルスケアアプリに体重付けてたんだけど2年間で17キロ増えてたorz
太ったとは思ってたけどこんなに太ってたとは……ダイエット頑張ります

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:11:49.87 ID:xZW6mMbx.net
幻聴が激しいがロナセン以外出せないし
これ以外はダメって医師に言われた
他の病院も薬増やさない方がいいって言うしゲームで憂さ晴らしだよ
マリオ買うんだ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:20:27.70 ID:xZW6mMbx.net
身体に障害があって外の運動できない
食事制限のみ
だよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:53:55.60 ID:9sVugnRN.net
>>877
羨ましい!私ももう少しで切れそう
頑張る

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:00:58.26 ID:W+lEB4xv.net
人間よりはるかに運動量を必要としてそうな飼い犬のダイエットでもほぼ食事制限だけなんだから、人間だってそれでいいんだよ
イケてる体型にはなれないけど膝と腰は楽になる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 06:46:40.67 ID:/kEsl1wI.net
日々のストレスが多すぎて
ダイエットまでする余裕が無くなった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 06:57:39.62 ID:Nuw1yo4j.net
失恋のストレスでダイエットしてるけど、
自傷行為みたいなもんなんだろうなー

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:19:36.43 ID:yPFAkJj/.net
ダイエット中に小腹が空いたとき低カロリースープ作っておいて飲むのはどうかな、塩分が心配かな
栄養士さんも夜中お腹空いたときはキノコ汁とか野菜スープがいいって言ってた

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:06:51.08 ID:gvU7RGQu.net
過敏性腸症候群でもあるから低FODMAP食を心掛けてないと悪化する。
腸内フローラが大切という考えかたの食事は
腸に問題がない人にしか良い効果が出ない。
発酵食品も食物繊維も症状が悪化するから
ダイエットメニューを考えるのしんどい。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:51:34.34 ID:o5eq1En1.net
今日頭洗うか悩む

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:52:56.32 ID:yPFAkJj/.net
>>886
ハーブティーも効果あるかも知れないって
ジャーマンカモミール、レモングラス、ペパーミントだって

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:10:33.25 ID:E1yxUBt6.net
具合悪くてだるくてどうしようもないからリスペリドン液剤2ミリ飲んだ
本当はジョグ行きたいけど最近ずっとだるくてサボりがち
脂肪落としたいなぁ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:27:08.52 ID:P1fzOpmE.net
隠れ肥満の人いる?
運動して筋肉つけるしかないんだけど調子悪くてとてもじゃないけど運動なんてできない
諦めるしかないと思ってたけど、〜やってるよとかあったら教えて欲しい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:08:29.07 ID:dlHnN68x.net
痩せたいけど、痩せれないと思う。
どうすれば?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:16:16.20 ID:R3XJbNl6.net
>>890
Switch持ってたらだけど
リングフィットアドベンチャーやってるよ
なんとか1ヶ月続けて筋肉もついてきた気がする

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:32:34.91 ID:/kEsl1wI.net
>>890
スクワットが筋トレとしては一番効率が良いらしいよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:46:41.31 ID:5SINhXC8.net
大腿筋、太ももの筋肉が一番でかい筋肉だから
そこを鍛えてあげると基礎代謝が上がりやすい

youtubeで見たやつだけど、かかとくっつけて立って
その状態でスクワット10x3セットを推奨してるね
https://youtu.be/aMmDv9cVoJ0

俺も毎日やってるけど太りすぎていまいち効果ががが
まあやらないよりはマシかなって
初めてやった次の日は筋肉痛がえぐかったから

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:51:50.40 ID:FnBwHOTq.net
俺も3日に1回YouTubeのスクワット10種目×10回の計100回やってる
最初は40回くらいでギブアップして吐きそうになってたけど今はこれやった後バックランジ50回やっとる
正直吐き気は毎回伴う、が成長を感じて楽しい
https://youtu.be/GKowYaoKbq0

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:54:07.25 ID:5SINhXC8.net
あとこれは経験談で、俺もそうなんだけど三日坊主になりがちな人は
温かいもの飲むためのお湯沸かしてる間に10回とか
風呂の前に10回とか、隙間時間でやるのをおすすめする
やりゃあ1セット一分かからないのに、なかなか億劫になるもんだから

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:39:02.76 ID:5ZpEQ410.net
腹筋ずっとやってたけど腹の肉は落ちずに筋だけ浮き上がってきた
想像してたのと違う

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 07:49:59.83 ID:ku02/mUH.net
>>890です
レスありがとう
やっぱり筋肉つけるしかないよね
分かってるんだけど悪足掻きでそれ以外で何か無いものかと思って質問させてもらいました
Switchは持ってなくて何かひとつ筋トレするならスクワットって言うのも分かってるんだけど鬱でそれすらできなくて…
隙間時間にやるって言うのをがんばってみようと思います

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:02:03.76 ID:HG2F8PXD.net
鬱だとスクワットしたいと思っててもずーっと出来なかった。
散歩いけばいいと思ってても行けなかった。
なのでこれを買いに店に行くという目標を決めて
買いに行けたら往復歩いたから運動できた事にしてた。
一度外出できたら結構歩けたりするから
遠回りして余分に歩いてみたり。
スクワットできるようになったのかなり回復した後だった。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:28:20.24 ID:gZySdfaj.net
大丈夫だここの人達は鬱経験ある人多いんじゃねえかな
スクワット無理でも散歩無理でもまずは体調整えることが大事だ
巷では散歩や筋トレが鬱に効くとか言ってるが鬱はそもそもベッドから動けないから冗談も休み休み言えって感じだよな
俺は閉鎖病棟に入院してから軽い運動ができるようになった
焦らず進めい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:38:46.81 ID:0KytQZuZ.net
体重はMAXの84キロのまま変わりないけど、動いてないからか体が重い(148センチ女)。
薬は減らして、いまは太らないものに変えてるけど、何をどうしたらいいものなのか思考が働かない。
とりあえずリングフィットやった方がいい?
あるけどまだパッケージ開けてない。
飲み物は甘いものはほとんど取らないし、お菓子も滅多に食べない。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:14:33.45 ID:icV5SzKh.net
>>901
今まではどんな薬を何年間飲んできたの?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:32:53.64 ID:OZZKyrzm.net
風呂入るのが面倒くさいから
汗をかきたくない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:36:06.53 ID:G3A86v0s.net
一日で一番の楽しみが風呂まである
いいことも悪いことも流せる気がして
まあ気の持ちようだし価値観は人それぞれだけどね
うまいもん食って好きな時に寝れて
闘病生活は本当につらかったってことしか覚えてないけど
今じゃ糖質になってよかったまで思うわw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:41:34.88 ID:gyarQDiH.net
>>904
寛解してる?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:27:04.35 ID:QKzV1bfY.net
>>905
寛解まではしてないんじゃないかなあ
どの程度が寛解なのか分からんけど
軽く双極も入っててパキシルCR飲んでるから軽い躁なだけかも?
でも当たり前に家族がいてこのご時世に年金という収入があって
俺は運がよかったなあ、ってつくづく思うよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:42:35.15 ID:WmZRjh1X.net
完全に躁じゃん

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:27:01.34 ID:7aEe+6RU.net
まあ躁なら躁でいいわ
一か月以上この状態が続いてくれてんだから

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 10:14:34.82 ID:QYHa0MhV.net
こんだけの情報で躁とは言い切れんだろw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 11:51:44.50 ID:1lm30Hl+.net
素人ドクターの診断こえ〜よw

沼ダイエットで少しずつ落ちてるけど
ドロドロしたもんって、腹は膨れるけど歯ごたえなくて満足しないな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 14:48:35.38 ID:53fYxCVK.net
>>902
もう20年近く抗うつ剤と安定剤飲んでるから、わかんないけどパキシルで3年で30キロ太った。
太る薬は調べて排除してもらったよ。
あとはジワジワ。一時落とした時期もあったんだけどね。

いまはサインバルタ20ミリ、レクサプロ10ミリ、エチゾラム10ミリ、エチゾラム1ミリかな
むずむず脚症候群や低血圧、中性脂肪の薬も飲んでる。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 14:50:16.07 ID:53fYxCVK.net
北海道だからか、冬は全然動く気力がわかないんだけど、今日担当医に相談したら、冬は活動量も落ちるから今はこのまま乗り越えましょう、と言われたわ…。
これ以上増えないようにしないとね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 14:51:09.10 ID:1lm30Hl+.net
サインバルタはめっちゃ太る薬やん

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:52:05.15 ID:DGS87lB8.net
>>912
冬が痩せやすいのにね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:58:57.59 ID:en80goLY.net
年末からダイエット始めて夏までにあと6キロ痩せたいと思ってるけど、そうなんだよね冬の方ダイエットに向いてるんだよね
もっとそれに早く気づいていれば10月末くらいから始めてもっと無理なく痩せれたのになって思う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:00:58.32 ID:7aEe+6RU.net
北海道は逆に暖房ガンガンで温かくしてると聞く
でも医者だって神じゃないんだから
自分でできそうなことはやったほうがいいと思うぞ
腕立て10回だろうがスクワット10回だろうがやらないよりマシ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 18:42:27.36 ID:Yt50QIio.net
安くて美味しくてお腹がふくれて太らないものは無いのかな?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 18:46:02.49 ID:ii9Laxj9.net
>>917
ドンキーの、9円の豆腐

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:47:43.94 ID:QRPGRYfP.net
>>917
キムチおすすめ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:48:56.89 ID:Vjy6NvJy.net
キムチこの間食べたけど、確かに少しで満足感あるわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:50:27.71 ID:tgOZspce.net
今年はビアガーデンいけるかしら?
ハイボールとキムチのダイエット飲みが好き

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:06:19.58 ID:VZK3vOrP.net
きのことケールの上にチーズ削って
スーパーの安いローストビーフのせて食べたらうまかったよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:11:03.37 ID:Vjy6NvJy.net
それ美味しくて痩せそう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:49:10.46 ID:laCb25aE.net
http://healthdream.cart.fc2.com/

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:44:10.96 ID:1N58kAKo.net
25くらいの時軽い薬にしてもらって昼に喫茶店でサンドイッチとコーヒー、その後に半ラーメンとか食べてても痩せてた
ほんのちょっとお腹出てたけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:37:03.92 ID:ZRdBDkOm.net
アローゼンで大量に排便してるが痩せない
頑固な脂肪

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:41:43.29 ID:OaCa1ktr.net
そりゃ便で脂肪は出ないだろ・・・
うんこで体ができてるわけじゃないんだからw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:45:41.18 ID:ZRdBDkOm.net
>>927
腸活や宿便で痩せるって広告デマなのか?
食事制限して大量に出してるのに不思議だ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:13:04.20 ID:G/GfrG/D.net
あんまり下剤飲むと逆に大腸を傷つけたりしないかな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:21:23.12 ID:f/u/I/13.net
脂肪便出たら簡単には言えないけどやべえだろ
アローゼンの薬効薬理見てみなよ
吸収阻害なんかひとつも書いてない
瀉下作用とだけ
つまり便秘改善だ
食った分がちゃんと出るようになる、そんだけ
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00057808

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:25:11.61 ID:f/u/I/13.net
腸活だの宿便だの宣ってるエセダイエット記事信じとる人がいるのに驚いてる
一応調べたらカスみたいな記事が多かったけどちゃんとジャーナルから引っ張ってきてる明治の腸活記事載せてく
https://www.meiji.co.jp/karadakaizen/know/entry015.html
自律神経に関しては確かに体重に関しては多少影響あるかもしれないけど多少だろうな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:30:03.79 ID:f/u/I/13.net
宿便に関してもザラっと調べてみたけどアホらしい記事ばかりだった
恐らく憩室に溜まっている便を出すことを宿便ダイエットと言っているのだろうが多分それ出したところで誤差
というか健常人なら憩室に同じ便がずっと居るなんて無いだろう
目を覚ましてくれ
ダイエットの基本は吸収した摂取カロリー<消費カロリーだ
薬はサポメンだ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:39:26.94 ID:j8spgYXI.net
>>931
参考になったわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:04:49.11 ID:ZRdBDkOm.net
>>932
ラジャ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:31:21.22 ID:v+7a5RT7.net
毎日ウォーキング行ってる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:28:35.13 ID:Y+4lTE4Q.net
リングフィットよりフィットボクシングのが良いぞ
リングフィットは筋トレでフィットボクシングは有酸素運動
コントローラー握るだけで10秒ではじめられるのも利点

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:49:16.88 ID:AWRdKdv0.net
けつ吹くのも難儀になったよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:31:45.68 ID:G/GfrG/D.net
相撲取り並みだね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:45:19.79 ID:b96//sq3.net
夜のカップ麺がやめられない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:23:19.60 ID:uK/57Fg3.net
>>939
プロテインを取ると収まるかも

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:49:43.36 ID:ZRdBDkOm.net
胃が弱い方だが食事出来なくて80キロになった
嬉しいんだが微妙

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:41:36.11 ID:eSLwiddk.net
カップ麺に、カニチップくっちまった。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 06:33:15.01 ID:6d6mYPix.net
うむ
朝起きて体重測ったが80キロだ
ここが壁だが何とか突破したいな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 08:21:23.34 ID:vlB++LdX.net
夜中にあられを食べたら朝気持ち悪い

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:31:48.13 ID:6d6mYPix.net
うーん朝飯食えなかった気持ち悪い
便は沢山でたけど
まぁ逆食やディスペディアの毛あるから
おくす飲んで回復祈るしかない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:13:52.00 ID:6d6mYPix.net
体重計ぶっ壊れてるっぽい
排便したら2キロ増えた

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 11:34:31.47 ID:HpNX/TLP.net
>>936
リングフィット持ってるけどボクシングも買うわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:35:43.32 ID:r7Viy35h.net
>>824
男だから女は知らんが副作用で喉が渇いて飲水が増える
カロリーと同じで入る量増えりゃ出る量も増えるよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:44:00.03 ID:r7Viy35h.net
>>867
薬より水飲め水
原理は一緒だし限界値も変わらん
食いすぎと同じでタガが外れやすいだけだから意識して行動するなら薬なんていらない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:01:37.97 ID:6d6mYPix.net
おやつ抜きダイエット1ヶ月やればもう食いたい願望とかなくなるよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:09:11.94 ID:6d6mYPix.net
うえ
吐き気する

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:37:10.69 ID:CQP8zLNl.net
>>950
1か月苦しんだけど、今はそれが普通よ
むしろ人から貰ったりすると罪悪感

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:57:33.51 ID:1LD2Fqin.net
入院中の腹ヘリにフォー買った者だけど、化学調味料無添加でもその他の添加物やスパイスとかが悪かったらしく体調悪化した
早く退院して元の手作り生活に戻りたい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:13:09.85 ID:42oI08In.net
フォーの人残念だったね
無添加って言っても、いろいろ入ってるんだね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:34:50.02 ID:1LD2Fqin.net
うん、そうらしい
信用できるのは生活クラブとか海外のオーガニックの通販くらいだな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:25:07.82 ID:vlB++LdX.net
無農薬の青汁は寄生虫の卵が入ってると記事で見た

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:54:21.09 ID:0cIy3H3R.net
インベガ太る?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:08:08.35 ID:CQP8zLNl.net
インベガは太るよ!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:01:02.01 ID:tNCoEUDm.net
ジプレキサからインヴェガに変えただけで20kg痩せた経験あるけどな
まあ普通の人が飲んだら向精神薬だし太るのは確実だけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 06:54:14.61 ID:3QBGjb5k.net
どなたかトリプタノール飲んでる人いますか?今まで10mg出されてたけどPMS時の自殺企図が酷いと言ったら50mgに倍増された
そのかわりお通じが全くなくなった
コーラックかないと出ない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:26:23.07 ID:DZg4BAjp.net
薬でググるとよく出てくる精神科医のブログ見たらイヴェンガは太りやすさ+1だったよ
ちなみにリスパダールが+2

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 08:49:52.81 ID:sWTUfwTq.net
>>961
エビリファイ3ミリは+1くらいかしら?
かなり頑張ってるなうよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:13:26.83 ID:sZIAYPzl.net
今日ウォーキング行きたかったけど止めた
だって雨だもん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:38:15.57 ID:DZg4BAjp.net
>>962
エビリファイは0

https://i.imgur.com/xu2xloS.jpg

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:39:53.69 ID:sWTUfwTq.net
>>964
げげんちょ!
ありがとうね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 13:22:52.82 ID:1J53E9fj.net
>>960
飲んでます。自分も便秘になったけど、医者に言ったら酸化マグネシウム出してくれて、それ飲んでるとちゃんと出る。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 13:40:58.68 ID:wW+IR313.net
アデホスコーワ諸事情で出されたがこれ血流良くする薬だよね
痩せないかな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 16:22:07.92 ID:wW+IR313.net
糖尿病じゃないのにすごく眠い
コタツのせいか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 18:47:49.53 ID:4D8r7ut/.net
通院('A`)マンドクセ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 18:51:33.60 ID:sZIAYPzl.net
>>969
同意だけど自分は糖質で寛解してるし再発したくない一心で通院しているわ
せっかく安定した上に16キロ痩せたし
再発したら全部おしまいになると思ったらゾッとする

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:25:28.20 ID:u/0SwXrB.net
エビリファイは太らないのか
先月から再開してダイエット順調だったからむしろ主作用が効いて無いんじゃないかって不安になってたとこだったわ
ありがとう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:30:05.87 ID:wW+IR313.net
>>969
おれ
自転車こぐの楽しい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:41:42.23 ID:wW+IR313.net
ダイエット黒酢毎日飲んでたんだが
止められた
金かかるってさ
1個150円のやつなんだけどね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:54:51.79 ID:sWTUfwTq.net
>>973
効くのかしら?
ミツカンの黒酢を一時飲んでたけど、あんまり効果を感じなかったからやめたよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:58:02.94 ID:wW+IR313.net
>>974
効果は実感できない
アデホスコーワに変更だお

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:25:30.56 ID:6fono73w.net
小腹が空いて、おでんの卵3個食べちゃいました。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:36:05.47 ID:wW+IR313.net
俺はロナセンだから特に腹減らないが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:02:14.38 ID:L20ehM6W.net
>>964
うわぁ、セロクエルずっと飲んでるけど+2なんだ…
道理で維持が難しいわけだ…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:05:26.97 ID:CiVyGSxH.net
セロクエル太るよなあ。
飲み始めてから3年で15キロ太った。
主治医からは
「そんなに太る薬じゃない。太ったのは生活のせい」って言われたんだけど。
今ダイエットしてるけどなかなか痩せない。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:11:43.54 ID:uESTfOl0.net
医者は嘘つきだなぁ
そんな太らないなら自分も飲めばいいのに

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:29:46.94 ID:OLBiZVxD.net
ルイボスティー飲むとすげー体重増加するんだが
コップ3倍でプラス2キロっておかしい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:31:27.52 ID:uESTfOl0.net
調べてみたら

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:33:43.25 ID:IMO7O4q4.net
精神薬は知らず知らずのうちに量や好みが変わるから普段から意識してる人じゃないと太るよ
生活のせいといえば生活のせいなんだけど薬が生活習慣変えるからな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:39:16.90 ID:OLBiZVxD.net
>>982
調べたら太ることはないって

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:32:13.23 ID:OLBiZVxD.net
胃が弱くて気持ち悪い
ジプレキサ2.5飲みたくない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:01:11.04 ID:3qt89vkV.net
朝昼は軽く食べて
夜にコンビニでパン食うのやめられない
ヨッシーのメロンパン風おいしかったよーw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:25:44.32 ID:ZXnwoO2D.net
デブで痩せなきゃと思ってるけど、ダイエットの神様降りてこない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:51:44.17 ID:ssrOstu2.net
ヨッシーのメロンパン気になってたんだけどカロリー気にして手が伸ばせないw
マリオとコラボしてるの全部食べたい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:38:18.69 ID:1+l3erG5.net
カレーライス おいしゅうございました

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:43:33.72 ID:3qt89vkV.net
>>988
朝に食べて運動したら大丈夫だよ
ヨッシーのは、なかなかおいしかったよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:44:10.44 ID:V8KQFzx7.net
カレーライス32杯たべた。食べすぎた

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 00:17:27.30 ID:3j4ksIHy.net
調べたらバルプロ酸ナトリウムも太るんだ。
知らなかった。
セロクエルと両方飲んでたら、そりゃ太るよなあ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 01:50:53.87 ID:TM/J5+EZ.net
こんな太ってるの初めてで落ち込む
精神状態も悪いままだから余計徒労感ある

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 08:07:43.23 ID:4fzg0WZs.net
あすけんでPFCバランス見ながらカロリー制限してるけど、疲れてきちゃった・・・
食べたいもの入力して、脂質とか糖質オーバーしてると食べる気なくなって置き換えで済ませちゃう
食べないのは良くないってわかってるけど・・・

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 11:53:32.36 ID:xXrggZIN.net
食事制限してるのに全く減らん
トイレ入る度ブヨブヨの腹泣きたいよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:03:58.63 ID:ErZ4IqJ+.net
久しぶりに血液検査したら中性脂肪、範囲内だったーやったー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:24:31.77 ID:GysKcfWR.net
>>995
BMI20まで落としたけど腹肉は残ってる
元が太ってると痩せても腹肉は中々落ちない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:24:49.70 ID:xXrggZIN.net
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1613532244/

ほい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:26:43.80 ID:YiHtFWl+.net
腹筋したら?
私も筋トレ凄く嫌だけどやってるよ
北川景子も筋トレ嫌すぎて泣きながらやってるってテレビで言ってた
私も頑張るよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:41:54.55 ID:xXrggZIN.net
>>997
そうか
>>999
腹筋ね

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 13:52:28.33 ID:0qEwS08r.net
>>998


1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 15:13:36.65 ID:kSwqHZjY.net
うめ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 15:13:42.31 ID:kSwqHZjY.net


1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 15:13:47.51 ID:kSwqHZjY.net
埋め

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200