2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウォーキング&ジョギング ダイエット123周目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 15:39:19.40 ID:Icg07L260.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
散歩&ウォーキング&ジョギングでエクササイズダイエット
気負わずに継続的に続けましょぅ
散歩&ウォーキング&ジョギングを習慣にすることが一番!

医学的には散歩が最も適切で効果的なダイエット&健康法です。
(参照:『病気の9割は歩くだけで治る』)

次スレはなるべく>>980あたりで立てるよう準備してください。

スレ建てる際に本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れてください
!extend:on:vvvvvv:1000:512にしたらプラスでIP表示になります

前スレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット122周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1598450537/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:12:54.03 .net
テンプレ

★無能無職のガイジ様(ワッチョイ **b7-****)による駄目リスト

●自慢になるから駄目
 学生時代運動部
 通勤してる
 マラソン大会
 飲み会
 職場仲間

●ステマになるから駄目
 ジョギングシューズ
 スマートウォッチ
 サプリ
 筋トレ

●気に食わないから駄目
 自分が立てたスレ以外に書き込む
 何キロぐらい走ってるか聞く
 酒
 俺の不在時間に書き込む
 俺を無視して会話する

●エアジョグ&ウォーキングになるから駄目
 一眠りしてからのジョグ
 固定回線でジョギング開始
 昼休みのウォーキング
 1日2回のジョギング
 午前4時30分頃に起きている
 ウォーキング終了書き込み前の他書き込み
 開始と言う書き込み
 12月に虫がうざいと感じる
 風が強い中ゆっくり走る
 マスクして走る
 ランニング後ビールじゃなくてハイボールがうまいと感じる
 一つの話題をいつまでも話す
 13キロ走る

●自演になるから駄目
 質問型の書き込み

●プライドがないから駄目
 俺が立てたスレで普通に書き込む

●異質な状況だから駄目
 平日の夜に娘とピザを食べる

●外食っぽいから駄目
 妻子供がいるのにラーメンチャーハンギョーザを食べる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:13:18.40 .net
臨時テンプレ

★現在荒らしが頻繁に出没しています★
頭のおかしい人が戦争は始まったと主張し、
敵対する相手への嫌がらせは正義という名目で迷惑行為を行っています

特徴
・自分に敵対するものを安倍独裁政権のネット工作部隊と呼び妄言
・1000を取って「1000なら〜死」をやりたがる
・自分がいない時に書き込み等があると不在アピールをする
・連投規制の愚痴、アベ叩き、自スレ荒らしの愚痴.etc
・スレの埋め立てを手動で始める
・やたらと最後の書き込みにこだわる

対策
・会話は通じません。レスを与えないでください。
・NG集を参考に速やかにNG登録(非表示がオススメ)
・知らずにマジレスしている方がおりましたら、このレスへ安価をお願いします

★NG集
NG Nameを正規表現で設定
(?=.*ラク)(?=.* mm)
(?=.*ドコグロ)(?=.* mm)
(?=.*ワッチョイ)(?=.*b7-)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:13:40.96 .net
このスレは

ゴキブリ
ゴキガイジ
青葉予備軍
ゴキブラック
IPストーカー
有酸素ガイジ
無職無能ガイジ
ぴょんぴょんガイジ

と呼ばれ

妄想で「安倍独裁政権のネット工作部隊」と闘う精神障害者(ワッチョイ **b7-****)を見守りながら「裸で逆立ちで日本一周」レポートを待つスレです。。。


■口から出た言葉は戻せない
483 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM01-2ZOZ [110.165.219.184]) sage 2019/06/04(火) 09:24:00.69 ID:n091aMuXM
>>481
口から出た言葉は戻せないよ
あれは冗談だ、なんてごまかそうとしても無駄

■裸で逆立ちで日本一周
369 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM67-3te8 [110.165.219.116])[sage] 2019/06/30(日) 19:43:07.49 ID:cHCN3fLGM
お前らステマゴキブリが角川の孫を最糞にしたら
裸で逆立ちして日本一周してやるよw

■受賞結果
 No1糞アニメ期間別受賞歴
(2019春)賢者の孫

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:49:20.16 .net
0004 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b7-Cd0d) 2020/03/31 09:21:14
誤解されると困るので言っておくが
俺はこいつら安倍独裁政権のネット工作部隊に攻撃されるのを本当に嫌がっている
こいつらは死ねとか嫌がらせを延々と書き込んでくる
そんなことを喜ぶ人間などいない
心底嫌なんだ

 ↓


0598 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/13 17:31:47
>>597
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:Fxz0OTrm0(1/3)

0609 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/13 23:28:17
>>608
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:Fxz0OTrm0(3/3)

0617 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/14 08:49:34
>>615
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:bpyn/MwZ0(1/2)

0618 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/14 08:49:50
>>616
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:bpyn/MwZ0(2/2)

0626 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b7-AglQ) 2020/04/14 12:00:02
>>624-625
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:mQryQwpi0(1/4)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 08:14:23.58 ID:QKPC78uwa.net
>>1
連投荒らしおつ

★★★筋トレなんでも質問スレッド596reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1602679742/

85 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.68.163]) sage 2020/10/16(金) 00:46:24.18 ID:+Yg31uW9M

































はなはななはな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 08:14:52.19 ID:QKPC78uwa.net
>>1
93 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.68.163]) sage 2020/10/16(金) 00:47:53.03 ID:+Yg31uW9M

































はなはならならたらた

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 08:15:14.38 ID:QKPC78uwa.net
>>1
109 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.68.163]) sage 2020/10/16(金) 00:51:12.80 ID:+Yg31uW9M

































らつはかはかはたはた

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 09:59:26.46 ID:ZAR45Vy40.net
今日は曇りか
このところ頑張り過ぎたか気温の変化のせいか疲れが出ている
今日はあんまり頑張らずウォーキングしよう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 10:26:37.25 ID:QKPC78uwa.net
>>9
荒らしおつ

★★★筋トレなんでも質問スレッド596reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1602679742/


112 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.69.245]) sage 2020/10/16(金) 08:03:20.38 ID:1otlwKO9M

































やらやはなはな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 10:27:01.35 ID:QKPC78uwa.net
>>9
119 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.69.245]) sage 2020/10/16(金) 08:04:29.80 ID:1otlwKO9M

































らななはなは

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 10:27:27.32 ID:QKPC78uwa.net
>>9
136 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.69.245]) sage 2020/10/16(金) 08:07:10.20 ID:1otlwKO9M

































らややさななは

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 11:31:49.68 ID:jsznDHMHM.net
>>2-5
テンプレ乙

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 17:23:08.03 ID:ZAR45Vy40.net
久しぶりに晴れてウォーキングしたけど影が長くなった
夏の間、少ない日陰伝いに走ったり歩いたりしてたのに
空には羊雲って言うのか?もうひぐらしもとっくに鳴いてない

打って変わって今日はできるだけ膝を曲げず、
できるだけ足の裏を地面から遠ざけず、できるだけ大腿四頭筋に負荷をかけず
できるだけ骨盤前傾を推進力にして歩いた
そのせいか気温のせいか、とうとう汗をまるでかかず体重も減らず
なのに空気が乾燥してるからか喉が渇いた
歩幅70pで時速5.3kmというのんびりペースだ

明日は一日中雨で気温も低いようだけど、どうすっかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 18:38:35.56 ID:QKPC78uwa.net
>>14
連投荒らしおつ

★★★筋トレなんでも質問スレッド596reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1602679742/

144 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.67.229]) sage 2020/10/16(金) 09:54:01.70 ID:Nm5gH+2eM

































やたらたらた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 18:39:00.02 ID:QKPC78uwa.net
>>14
150 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.67.229]) sage 2020/10/16(金) 09:54:59.62 ID:Nm5gH+2eM

































な?はかはなはならた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 18:39:25.46 ID:QKPC78uwa.net
>>14
168 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.67.229]) sage 2020/10/16(金) 09:57:37.27 ID:Nm5gH+2eM

































ならはらららたな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 21:42:42.57 ID:Ykoq/bmCa.net
>>14
連投荒らしおつ

★★★筋トレなんでも質問スレッド596reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1602679742/

253 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.80.4]) sage 2020/10/17(土) 09:49:01.28 ID:qORS35emM

































わ、ま、たたららた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 21:43:11.53 ID:Ykoq/bmCa.net
>>14
260 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.80.4]) sage 2020/10/17(土) 09:50:15.70 ID:qORS35emM

































らたらならならな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 21:43:48.62 ID:Ykoq/bmCa.net
>>14
277 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.80.4]) sage 2020/10/17(土) 09:53:00.41 ID:qORS35emM

































らたはなはならな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 00:02:47.37 ID:TXPix+KB0.net
寒くても雨でもウォーキング
実際には気温は12℃くらいで冬に比べたら暖かいし
歩けば体が温まるしそんなに寒くはなかった
雨で湿度上がって喉は乾かなかったし汗かいて体重減った
ただ雨は靴が濡れるし傘を差すのが面倒だ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 00:21:06.02 ID:ktBC7Emta.net
>>21

寒くても雨でも連投荒らし
おつかれさん

★★★筋トレなんでも質問スレッド596reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1602679742/

291 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.93.57]) sage 2020/10/17(土) 12:38:39.76 ID:oFVs1fwJM

































たらはなはたらな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 00:22:02.35 ID:ktBC7Emta.net
>>21
299 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.93.57]) sage 2020/10/17(土) 12:41:48.12 ID:oFVs1fwJM

































なはだあ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 00:22:29.66 ID:ktBC7Emta.net
>>21
317 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.93.57]) sage 2020/10/17(土) 12:44:29.85 ID:oFVs1fwJM

































ならはななはなはらな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 00:23:03.62 ID:ktBC7Emta.net
>>21
330 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.93.57]) sage 2020/10/17(土) 12:46:53.14 ID:oFVs1fwJM

































るはらら

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 00:23:32.57 ID:ktBC7Emta.net
>>21
343 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.93.57]) sage 2020/10/17(土) 12:48:56.78 ID:oFVs1fwJM

































ららららら

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 00:23:52.95 ID:ktBC7Emta.net
>>21
359 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.93.57]) sage 2020/10/17(土) 12:51:28.42 ID:oFVs1fwJM

































ららはははらら

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 00:24:15.08 ID:ktBC7Emta.net
>>21
379 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.93.57]) sage 2020/10/17(土) 12:54:28.88 ID:oFVs1fwJM

































るひぬそはられ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 00:24:40.12 ID:ktBC7Emta.net
>>21
390 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.93.57]) sage 2020/10/17(土) 12:56:13.13 ID:oFVs1fwJM

































らはははははは

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 17:56:22.15 ID:TXPix+KB0.net
今日は速く走るのではなく伸張反射を使って走る練習をメインにした
ウォーキングと逆に、下り坂の方が伸張反射を効かせやすかった
下り坂は後ろに体重をかけるからだろうな
むしろ上り坂の方がうまく伸張反射が効かなくて試行錯誤したが
最後の方でどうにかつかめたような気がする
少し前傾姿勢にした方がいいみたいだ
汗めっちゃかいて体重だいぶ減った

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 18:15:10.48 ID:omqkgpuPa.net
>>30
連投荒らし
おつかれ

★★★筋トレなんでも質問スレッド596reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1602679742/


476 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.84.130]) sage 2020/10/18(日) 13:08:28.99 ID:a82AWeyBM

































らららはなら

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 18:15:41.08 ID:omqkgpuPa.net
>>30
484 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.84.130]) sage 2020/10/18(日) 13:09:46.53 ID:a82AWeyBM

































はたはなはさやはな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 18:15:58.65 ID:omqkgpuPa.net
>>30
490 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.84.130]) sage 2020/10/18(日) 13:10:42.17 ID:a82AWeyBM

































らははほらら

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 18:18:13.11 ID:omqkgpuPa.net
>>30
501 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.84.130]) sage 2020/10/18(日) 13:12:09.59 ID:a82AWeyBM

































なはさはなはは

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 09:04:15.88 ID:ELKq1P8qa.net
>>30
連投荒らしおつ

ウォーキング&ジョギング ダイエット136周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1600988928/

321 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/18(日) 22:02:21.58 ID:ffAhQZYg

































、まらなさなほな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 09:04:47.82 ID:ELKq1P8qa.net
>>30
327 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/18(日) 22:03:20.27 ID:ffAhQZYg

































、やはなはなはな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 09:05:09.70 ID:ELKq1P8qa.net
>>30
345 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/18(日) 22:06:06.24 ID:ffAhQZYg

































ならなはなははなはな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 09:44:46.89 ID:1UfFTWqo0.net
きのう走ったにしては大腿四頭筋の痛みが少ない気がする
やはり伸張反射で最大負荷が軽減されているのだろうか
うまく伸張反射が決まると体が前に飛び出すような感覚があるけど
上り坂だとなかなかそういう感覚にならない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 10:14:15.70 ID:ELKq1P8qa.net
>>38
荒らしおつ

ウォーキング&ジョギング ダイエット136周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1600988928/

347 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/19(月) 00:07:11.85 ID:eeoQzesc

































はなはなはななは

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 10:14:42.52 ID:ELKq1P8qa.net
>>38

353 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/19(月) 00:08:46.05 ID:eeoQzesc

































かははななは

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 10:15:05.22 ID:ELKq1P8qa.net
>>38
359 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/19(月) 00:09:48.42 ID:eeoQzesc

































なはなはなはなははな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 10:15:25.67 ID:ELKq1P8qa.net
>>38
371 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/19(月) 00:11:47.69 ID:eeoQzesc

































なはははらら

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 12:24:54.69 ID:1UfFTWqo0.net
上り坂で伸張反射がかかりにくい理由がわかった
上り坂は接地足がだんだん下に下がっていくから、荷重がかかりにくいんだな
逆に下り坂は、接地足が地面によって押し上げられるので
荷重が大きくなって伸張反射が起きやすいわけだ
つまり上り坂では腿上げを大きくしてやる必要がある
平地でも下り坂より大きく腿上げしないといけないということ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 14:27:11.03 ID:ELKq1P8qa.net
>>43
荒らしおつ

★★★筋トレなんでも質問スレッド596reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1602679742/


591 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.81.17]) sage 2020/10/19(月) 08:17:36.97 ID:YukmeYe6M

































はやはささら

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 14:27:29.98 ID:ELKq1P8qa.net
>>43
599 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.81.17]) sage 2020/10/19(月) 08:19:01.58 ID:YukmeYe6M

































ららさはら

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 14:27:52.36 ID:ELKq1P8qa.net
>>43
615 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.81.17]) sage 2020/10/19(月) 08:21:43.83 ID:YukmeYe6M

































はからかからさな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 17:58:59.40 ID:1UfFTWqo0.net
今日も歩いてきて濡れた服は全部着替えたんだけど寒い
寒くて眠くなってきた
上り坂ではやや前傾姿勢を取ることで前回りの回転トルクが発生し
足の裏が後ろ方向に押される結果、かかとが地面に押し付けられるから
伸張反射が起きやすくなるだろう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:42:13.35 .net
このスレは

ゴキブリ
ゴキガイジ
青葉予備軍
ゴキブラック
IPストーカー
有酸素ガイジ
無職無能ガイジ
ぴょんぴょんガイジ

と呼ばれ

妄想で「安倍独裁政権のネット工作部隊」と闘う精神障害者(ワッチョイ **b7-****)を見守りながら「裸で逆立ちで日本一周」レポートを待つスレです。。。


■口から出た言葉は戻せない
483 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM01-2ZOZ [110.165.219.184]) sage 2019/06/04(火) 09:24:00.69 ID:n091aMuXM
>>481
口から出た言葉は戻せないよ
あれは冗談だ、なんてごまかそうとしても無駄

■裸で逆立ちで日本一周
369 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM67-3te8 [110.165.219.116])[sage] 2019/06/30(日) 19:43:07.49 ID:cHCN3fLGM
お前らステマゴキブリが角川の孫を最糞にしたら
裸で逆立ちして日本一周してやるよw

■受賞結果
 No1糞アニメ期間別受賞歴
(2019春)賢者の孫

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:42:34.92 .net
テンプレ

★無能無職のガイジ様(ワッチョイ **b7-****)による駄目リスト

●自慢になるから駄目
 学生時代運動部
 通勤してる
 マラソン大会
 飲み会
 職場仲間

●ステマになるから駄目
 ジョギングシューズ
 スマートウォッチ
 サプリ
 筋トレ

●気に食わないから駄目
 自分が立てたスレ以外に書き込む
 何キロぐらい走ってるか聞く
 酒
 俺の不在時間に書き込む
 俺を無視して会話する

●エアジョグ&ウォーキングになるから駄目
 一眠りしてからのジョグ
 固定回線でジョギング開始
 昼休みのウォーキング
 1日2回のジョギング
 午前4時30分頃に起きている
 ウォーキング終了書き込み前の他書き込み
 開始と言う書き込み
 12月に虫がうざいと感じる
 風が強い中ゆっくり走る
 マスクして走る
 ランニング後ビールじゃなくてハイボールがうまいと感じる
 一つの話題をいつまでも話す
 13キロ走る

●自演になるから駄目
 質問型の書き込み

●プライドがないから駄目
 俺が立てたスレで普通に書き込む

●異質な状況だから駄目
 平日の夜に娘とピザを食べる

●外食っぽいから駄目
 妻子供がいるのにラーメンチャーハンギョーザを食べる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:54:02.60 .net
■死ね、死ね大好き無職さま

0004 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b7-Cd0d) 2020/03/31 09:21:14
誤解されると困るので言っておくが
俺はこいつら安倍独裁政権のネット工作部隊に攻撃されるのを本当に嫌がっている
こいつらは死ねとか嫌がらせを延々と書き込んでくる
そんなことを喜ぶ人間などいない
心底嫌なんだ

 ↓


0598 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/13 17:31:47
>>597
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:Fxz0OTrm0(1/3)

0609 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/13 23:28:17
>>608
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:Fxz0OTrm0(3/3)

0617 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/14 08:49:34
>>615
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:bpyn/MwZ0(1/2)

0618 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/14 08:49:50
>>616
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:bpyn/MwZ0(2/2)

0626 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b7-AglQ) 2020/04/14 12:00:02
>>624-625
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:mQryQwpi0(1/4)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:56:45.88 .net
キチガイが安倍独裁政権のネット工作部隊の工作場と思い込んでいるもの
スレのすべてでNG推奨されており書き込みのほとんどがゴキブリガイジの手打ちゴキペというスレ発狂状態

■今期No1糞アニメを決めようpart358【2020秋】ワッチョイ+IP
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1602243958/

自分の好きなアニメを糞と言われて否定するが受け入れられずステマだーと騒ぎNGされ発狂

■★★★筋トレなんでも質問スレッド596reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1602679742/

有酸素運動でおかしな論展開してフルボッコNGされて発狂

■ウォーキング&ジョギング ダイエット136周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1600988928/

書き込みがキモいのでNG推奨され発狂。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 00:11:50.89 ID:GmKyvhJLa.net
>>47
荒らしおつ

ウォーキング&ジョギング ダイエット136周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1600988928/

374 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/19(月) 08:22:15.54 ID:bEXjRIcj

































らなはかなはは

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 00:12:31.26 ID:GmKyvhJLa.net
>>47
380 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/19(月) 08:23:18.25 ID:bEXjRIcj

































らはかさなさ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 00:13:23.98 ID:GmKyvhJLa.net
>>47
390 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/19(月) 08:24:55.96 ID:bEXjRIcj

































はなはなはななはな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 00:13:55.28 ID:GmKyvhJLa.net
>>47
398 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/19(月) 08:26:27.39 ID:bEXjRIcj

































ははたほら

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 11:38:49.35 ID:GmKyvhJLa.net
>>47
荒らしおつ

今期No1糞アニメを決めようpart358【2020秋】ワッチョイ+IP
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1602243958/

139 メロン名無しさん (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.78.48]) sage 2020/10/20(火) 00:58:57.41 ID:fUzUCNb5M

































やははややさはなはな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 11:39:22.74 ID:GmKyvhJLa.net
>>47
146 メロン名無しさん (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.78.48]) sage 2020/10/20(火) 01:00:03.31 ID:fUzUCNb5M

































やららやはなはな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 11:39:55.78 ID:GmKyvhJLa.net
>>47
163 メロン名無しさん (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.78.48]) sage 2020/10/20(火) 01:02:39.09 ID:fUzUCNb5M

































はあはなさなはたたらはた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 14:25:20.95 ID:q2U4wB0z0.net
今日と明日は晴れでいま気温21℃くらいあるからハーパンでいいかな
伸張反射を大きくするには接地足のかかとにしっかり体重をかけないといけない
体を反らしたりするとつま先に体重が移動するので腰はまっすぐ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 15:17:08.43 ID:GmKyvhJLa.net
>>59
荒らしおつ

★★★筋トレなんでも質問スレッド596reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1602679742/

697 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.69.149]) sage 2020/10/20(火) 07:59:04.27 ID:udM8BJkEM

































らやはやらや

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 15:17:47.84 ID:GmKyvhJLa.net
>>59
704 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.69.149]) sage 2020/10/20(火) 08:00:13.28 ID:udM8BJkEM

































ラサややねな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 15:18:18.50 ID:GmKyvhJLa.net
>>59
718 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.69.149]) sage 2020/10/20(火) 08:02:23.63 ID:udM8BJkEM

































はやさやはやはま

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 15:18:40.04 ID:GmKyvhJLa.net
>>59
722 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.69.149]) sage 2020/10/20(火) 08:02:59.90 ID:udM8BJkEM

































らやはなさなさ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 17:03:30.57 ID:q2U4wB0z0.net
晴れたので伸張反射を起こすフォームに集中して歩けた
けっこう微妙でフォームが崩れると起きなくなってしまう
前傾姿勢になりすぎても起きなくなる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 19:00:22.31 ID:q2U4wB0z0.net
時々うまくタイミングが合って伸張反射が連鎖すると
バタバタっとピッチが上がる時がある
すぐ終わるけど
ああいうのが続けられるといいんだろうか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 21:39:18.98 ID:GmKyvhJLa.net
>>64ー65

連投荒らしおつ

ウォーキング&ジョギング ダイエット136周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1600988928/


478 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/20(火) 18:50:29.31 ID:2/CQjU7c

































はかはは

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 21:40:00.91 ID:GmKyvhJLa.net
>>64
484 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/20(火) 18:51:53.07 ID:2/CQjU7c

































なははなはななははた

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 21:40:27.92 ID:GmKyvhJLa.net
>>65
491 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/20(火) 18:53:03.67 ID:2/CQjU7c

































らならたはなははたな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 21:40:55.44 ID:GmKyvhJLa.net
>>65
502 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/20(火) 18:55:01.16 ID:2/CQjU7c

































ならなならな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 11:23:10.88 ID:8SzxNjpBa.net
>>65
荒らしおつ

ウォーキング&ジョギング ダイエット136周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1600988928/

532 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/21(水) 00:35:06.98 ID:XsCSIYZY

































さかはなはなはななは

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 11:23:32.50 ID:8SzxNjpBa.net
>>65
539 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/21(水) 00:36:51.09 ID:XsCSIYZY

































らなはななかさ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 11:24:02.84 ID:8SzxNjpBa.net
>>65
556 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/21(水) 00:41:09.60 ID:XsCSIYZY

































はかはかななはな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 15:39:46.93 ID:vUIa+ITb0.net
20℃というと中途半端な気温
半袖では寒そうだし長袖一枚か?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 15:53:44.94 ID:YC47O8pmr.net
ウォーキング・ランニングはジャケット1枚重ねるのが基本
体が暖まるまでは着て体温が上がってきたら脱ぐ

ジャケットの厚さは季節によって変えるが軽くて脱ぎやすいやつがベター

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 16:06:36.18 ID:8SzxNjpBa.net
>>73
連投荒らしおつ

★★★筋トレなんでも質問スレッド596reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1602679742/

779 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.92.47]) sage 2020/10/20(火) 18:55:25.54 ID:STEkQDv7M

































ははなははな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 16:07:06.79 ID:8SzxNjpBa.net
>>73
786 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.92.47]) sage 2020/10/20(火) 18:56:39.79 ID:STEkQDv7M

































らねはなはならなな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 16:07:32.62 ID:8SzxNjpBa.net
>>73
803 無記無記名 (ラクッペペ MM8f-LXiE [133.106.92.47]) sage 2020/10/20(火) 18:59:14.77 ID:STEkQDv7M

































はたはななははなはな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 18:02:03.45 ID:vUIa+ITb0.net
162cm×114
伸張反射を使った走り方はだいたいわかってきたような気がする
今日は3日前の大腿四頭筋の痛みがまだ残っていて
膝を伸ばすことができずストライドが減ってしまった
ここからどうやってスピードを上げていくかだな
汗かいて体重1.2s減った
>>74
結局めんどくさくて羽織ったパーカー最後まで着てた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 18:31:53.97 ID:8SzxNjpBa.net
>>78
(ワッチョイ **b7-****)
戻って即ラクッペでの連投荒らしおつ

ウォーキング&ジョギング ダイエット136周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1600988928/

587 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/21(水) 17:48:01.44 ID:1XIHDXA2

































はははたははな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 18:32:58.46 ID:8SzxNjpBa.net
>>78
601 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/21(水) 17:50:58.99 ID:1XIHDXA2

































なさなはなはかはならななら

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 18:33:18.21 ID:8SzxNjpBa.net
>>78
607 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/21(水) 17:51:55.33 ID:1XIHDXA2

































なはなはなはなな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 18:33:49.94 ID:8SzxNjpBa.net
>>78
611 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/21(水) 17:52:29.89 ID:1XIHDXA2

































はふなはらはは

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 20:06:22.93 ID:cJisbBnBM.net
前傾はどうなった?
有酸素ガイジ改め伸張反射ガイジゴキブリ


0974 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b7-dp1a) 2020/10/15 09:43:17
これまで前に倒れる力を推進力に変えていたのは間違いだったかもしれない
重力を前に逃がしてしまうと、接地足にかかる荷重が減り
結果的に伸張反射を弱めてしまうからだ
ID:Icg07L260(1/7)

0975 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b7-dp1a) 2020/10/15 09:54:34
これはとても興味深い
なぜならほとんどの人が、前傾姿勢の方が早く走れると思っているはずだからだ
それがもしかしたら逆なのかもしれないということだからな
ID:Icg07L260(2/7)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 20:23:29.87 ID:SEH+ORsdr.net
ファストウォーキング
ずっと7.0〜7.2km/hくらいで伸び悩んでたけど
腹筋ローラーやり始めたらあっさり7.5km/h突破した
いまは8.0km/h目指してる

ペース上げたきゃフォームを捏ね繰回すより体幹鍛えた方が早いんじゃね?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 12:56:25.22 ID:abOlpgxz0.net
昨日の筋トレとランニングで体中痛くて疲労
少し左の膝が痛くなってきた
伸張反射って離陸の寸前に足を強く踏み込むから
けっこう膝への負担が大きい気がする

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 15:16:28.70 ID:T/1GFx1Ya.net
>>85
(ワッチョイ **b7-****)
ラクッペでの連投荒らしおつかれ

★★★筋トレなんでも質問スレッド596reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1602679742/

835 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.66.161]) sage 2020/10/22(木) 14:34:56.89 ID:8/k3KmbwM

































やらなさなはな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 15:17:08.68 ID:T/1GFx1Ya.net
>>85
840 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.66.161]) sage 2020/10/22(木) 14:35:49.07 ID:8/k3KmbwM

































はふささなはなさ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 15:17:31.55 ID:T/1GFx1Ya.net
>>85
850 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.66.161]) sage 2020/10/22(木) 14:37:21.53 ID:8/k3KmbwM

































ぬなさなはささは

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 15:19:33.07 ID:T/1GFx1Ya.net
>>85
859 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.66.161]) sage 2020/10/22(木) 14:38:41.13 ID:8/k3KmbwM

































ははやさははやほむは

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:09:09.22 .net
このスレは

ゴキブリ
ゴキガイジ
青葉予備軍
ゴキブラック
IPストーカー
有酸素ガイジ
無職無能ガイジ
ぴょんぴょんガイジ

と呼ばれ

妄想で「安倍独裁政権のネット工作部隊」と闘う精神障害者(ワッチョイ **b7-****)を見守りながら「裸で逆立ちで日本一周」レポートを待つスレです。。。


■口から出た言葉は戻せない
483 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM01-2ZOZ [110.165.219.184]) sage 2019/06/04(火) 09:24:00.69 ID:n091aMuXM
>>481
口から出た言葉は戻せないよ
あれは冗談だ、なんてごまかそうとしても無駄

■裸で逆立ちで日本一周
369 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM67-3te8 [110.165.219.116])[sage] 2019/06/30(日) 19:43:07.49 ID:cHCN3fLGM
お前らステマゴキブリが角川の孫を最糞にしたら
裸で逆立ちして日本一周してやるよw

■受賞結果
 No1糞アニメ期間別受賞歴
(2019春)賢者の孫

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:09:46.65 .net
テンプレ

★無能無職のガイジ様(ワッチョイ **b7-****)による駄目リスト

●自慢になるから駄目
 学生時代運動部
 通勤してる
 マラソン大会
 飲み会
 職場仲間

●ステマになるから駄目
 ジョギングシューズ
 スマートウォッチ
 サプリ
 筋トレ

●気に食わないから駄目
 自分が立てたスレ以外に書き込む
 何キロぐらい走ってるか聞く
 酒
 俺の不在時間に書き込む
 俺を無視して会話する

●エアジョグ&ウォーキングになるから駄目
 一眠りしてからのジョグ
 固定回線でジョギング開始
 昼休みのウォーキング
 1日2回のジョギング
 午前4時30分頃に起きている
 ウォーキング終了書き込み前の他書き込み
 開始と言う書き込み
 12月に虫がうざいと感じる
 風が強い中ゆっくり走る
 マスクして走る
 ランニング後ビールじゃなくてハイボールがうまいと感じる
 一つの話題をいつまでも話す
 13キロ走る

●自演になるから駄目
 質問型の書き込み

●プライドがないから駄目
 俺が立てたスレで普通に書き込む

●異質な状況だから駄目
 平日の夜に娘とピザを食べる

●外食っぽいから駄目
 妻子供がいるのにラーメンチャーハンギョーザを食べる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:10:33.70 .net
キチガイが安倍独裁政権のネット工作部隊の工作場と思い込んでいるもの
スレのすべてでNG推奨されており書き込みのほとんどがゴキブリガイジの手打ちゴキペというスレ発狂状態

■今期No1糞アニメを決めようpart358【2020秋】ワッチョイ+IP
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1602243958/

自分の好きなアニメを糞と言われて否定するが受け入れられずステマだーと騒ぎNGされ発狂

■★★★筋トレなんでも質問スレッド596reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1602679742/

有酸素運動でおかしな論展開してフルボッコNGされて発狂

■ウォーキング&ジョギング ダイエット136周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1600988928/

書き込みがキモいのでNG推奨され発狂。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:10:49.39 .net
■死ね、死ね大好き無職さま

0004 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b7-Cd0d) 2020/03/31 09:21:14
誤解されると困るので言っておくが
俺はこいつら安倍独裁政権のネット工作部隊に攻撃されるのを本当に嫌がっている
こいつらは死ねとか嫌がらせを延々と書き込んでくる
そんなことを喜ぶ人間などいない
心底嫌なんだ

 ↓


0598 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/13 17:31:47
>>597
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:Fxz0OTrm0(1/3)

0609 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/13 23:28:17
>>608
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:Fxz0OTrm0(3/3)

0617 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/14 08:49:34
>>615
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:bpyn/MwZ0(1/2)

0618 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/14 08:49:50
>>616
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:bpyn/MwZ0(2/2)

0626 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b7-AglQ) 2020/04/14 12:00:02
>>624-625
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:mQryQwpi0(1/4)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 18:11:57.50 ID:abOlpgxz0.net
ウォーキング行ってきたけど体が痛くてしんどい
汗あんまかかず体重減らず
そのくせ喉乾いて麦茶飲んでしまう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 19:48:19.47 ID:T/1GFx1Ya.net
>>94
(ワッチョイ **b7-****)
戻って即ラクッペでの連投荒らし
おつかれ

★★★筋トレなんでも質問スレッド596reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1602679742/

862 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.79.228]) sage 2020/10/22(木) 18:14:20.41 ID:DeAMvieVM

































ややらまらたらな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 19:48:45.44 ID:T/1GFx1Ya.net
>>94
868 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.79.228]) sage 2020/10/22(木) 18:15:48.79 ID:DeAMvieVM

































らたはなはなら

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 19:49:10.87 ID:T/1GFx1Ya.net
>>94
878 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.79.228]) sage 2020/10/22(木) 18:17:33.38 ID:DeAMvieVM

































らななたらな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 19:49:46.41 ID:T/1GFx1Ya.net
>>94
886 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.79.228]) sage 2020/10/22(木) 18:18:43.78 ID:DeAMvieVM

































るらはなら

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 08:11:05.67 ID:xAWq//R70.net
ウォーキングって1時間以上やると逆に脂肪溜め込みやすくなって逆効果って本当ですか??
先週からダイエット始め、歩くのは好きだから毎日2時間歩いていたのですが…。
みなさんはきっちりら30〜1時間以内でやめていますか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 09:32:38.48 ID:+qu3l4yJ0.net
そんなの聞いたことない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 11:10:12.47 ID:UXp4gYuAr.net
エネルギー不足の状態で長時間運動すると
次回の不足時に備えて体が脂肪を溜め込もうすると言う話はある


2時間もダラダラ続けられるような強度じゃ
そんな変化は起きないしダイエット効果も薄い
2時間運動に使えるなら
1時間筋トレしてもう1時間を今より早い速度でウォーキングした方がいい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 11:11:02.05 ID:xAWq//R70.net
https://i.imgur.com/FIGWV7v.jpg

今年の記事だったので新しい情報なんですかね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 11:15:52.15 ID:xAWq//R70.net
>>101
ありがとうございます。
説明不足でしたが、少し前に交通事故に遭い、ある程度力や負荷が必要な運動がまだ辛く、唯一自己の痛みがなくできるのが早歩きで行うウォーキングくらいなので、ひたすらウォーキングをしていました。
痛くない筋トレの種類を色々試してみるのと、もう少し痛みがなくなってきたらスピードもあげていきます。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 11:25:03.92 ID:lUJhu8PFa.net
>>100
連投荒らしおつ

ウォーキング&ジョギング ダイエット136周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1600988928/


665 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/23(金) 00:09:11.05 ID:1qxz30Jg

































らはなはなな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 11:25:43.33 ID:lUJhu8PFa.net
>>100
670 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/23(金) 00:10:06.41 ID:1qxz30Jg

































やははやはやはややらはや

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 11:26:08.06 ID:lUJhu8PFa.net
>>100
679 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/23(金) 00:11:35.62 ID:1qxz30Jg

































はややささやはななら

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 11:26:38.30 ID:lUJhu8PFa.net
>>100
689 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/23(金) 00:13:10.88 ID:1qxz30Jg

































ならさなはななはな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 13:30:02.60 ID:+qu3l4yJ0.net
気温17℃しか上がらんし雨も止まない
今日は重装備で雨中ウォーキングかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 15:54:00.09 ID:lUJhu8PFa.net
>>108
(ワッチョイ **b7-****)
ラクッペでの連投荒らしおつ

★★★筋トレなんでも質問スレッド596reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1602679742/

942 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.93.99]) sage 2020/10/23(金) 00:03:55.59 ID:zfBDVx8CM

































はなななやはな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 15:54:31.75 ID:lUJhu8PFa.net
>>108
949 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.93.99]) sage 2020/10/23(金) 00:05:10.75 ID:zfBDVx8CM

































はやや

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 15:54:57.86 ID:lUJhu8PFa.net
>>108
962 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.93.99]) sage 2020/10/23(金) 00:08:15.27 ID:zfBDVx8CM

































るさややはらら

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 15:55:35.79 ID:lUJhu8PFa.net
>>108
966 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.93.99]) sage 2020/10/23(金) 00:08:51.53 ID:zfBDVx8CM

































らはははやはらら

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 17:52:59.15 ID:+qu3l4yJ0.net
雨が止んでからちょっと遅めに出て歩いてきた
湿度が高いせいかけっこう汗かいて体重減った
ピッチ上げるには腿上げをできるだけ素早くする必要があるようだ
伸張反射を利用して速く腿上げすることで
大腿の重量で前に倒れる力を作って推進力にする

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 17:57:33.27 ID:+qu3l4yJ0.net
やっぱり左膝ちょっと痛いな…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 19:14:57.18 ID:7iFZ8L4v0.net
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がカチコチになって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らないこと
ブログで元患者が後遺症書いてるけどマジ地獄だよ
自分が感染するだけならまだしも見ず知らずの他人から感染して
家族や身近な人間に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったらどれだけ悔やんでも悔やみ切れないよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 13:57:35.55 ID:L2i/mlERa.net
>>114

連投荒らしおつ

★★★筋トレなんでも質問スレッド597reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1603434531/


35 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.65.87]) sage 2020/10/24(土) 07:57:52.23 ID:tBInjLK1M

































やらなはなはな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 13:57:57.07 ID:L2i/mlERa.net
>>114
40 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.65.87]) sage 2020/10/24(土) 07:59:13.59 ID:tBInjLK1M

































はななさは

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 13:58:22.83 ID:L2i/mlERa.net
>>114
50 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.65.87]) sage 2020/10/24(土) 08:00:46.28 ID:tBInjLK1M
































すさはなはなは

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 13:58:49.84 ID:L2i/mlERa.net
>>114
59 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.65.87]) sage 2020/10/24(土) 08:02:08.00 ID:tBInjLK1M

































たはさなささらやらな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 19:41:38.06 ID:t1pxaJVX0.net
199p×103
ピッチを上げるには伸張反射を利用して素早く腿上げ
これで正解だったようでブレークスルー
息が上がらないようペースを抑えたらストライドの方が伸びたがピッチはまだ上げられる
アスリートのサッサッという走り方ができたように思う

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 19:52:56.69 ID:L2i/mlERa.net
>>120
(ワッチョイ **b7-****)
ラクッペでの連投荒らしおつ

今期No1糞アニメを決めようpart358【2020秋】ワッチョイ+IP
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1602243958/

431 メロン名無しさん (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.65.87]) sage 2020/10/24(土) 08:02:33.61 ID:hOyPkALNM

































まらなさやはなはな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 19:53:29.51 ID:L2i/mlERa.net
>>120
435 メロン名無しさん (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.65.87]) sage 2020/10/24(土) 08:03:12.57 ID:hOyPkALNM

































はたはたなはははた

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 19:53:52.39 ID:L2i/mlERa.net
>>120
451 メロン名無しさん (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.65.87]) sage 2020/10/24(土) 08:05:52.60 ID:hOyPkALNM

































はなはならやは

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 19:54:19.79 ID:L2i/mlERa.net
>>120
455 メロン名無しさん (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.65.87]) sage 2020/10/24(土) 08:06:35.19 ID:hOyPkALNM

































なははなははな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 00:34:53.80 ID:ZK8CbTId0.net
やばい
風呂入ったら大腿四頭筋に激痛が
走り始めた時も痛かったけど走ってるうちにマスクされてた
明日はやばいなこれは

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 11:35:36.42 ID:z+whcoAUa.net
>>125

(ワッチョイ **b7-****)
ラクッペでの連投荒らしおつかれ

★★★筋トレなんでも質問スレッド597reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1603434531/


168 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.90.105]) sage 2020/10/25(日) 01:11:23.46 ID:GH57kaKPM

































ははなはは

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 11:35:57.60 ID:z+whcoAUa.net
>>125
173 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.90.105]) sage 2020/10/25(日) 01:12:09.97 ID:GH57kaKPM

































らなはななはな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 11:36:45.81 ID:z+whcoAUa.net
>>125
186 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.90.105]) sage 2020/10/25(日) 01:14:04.76 ID:GH57kaKPM

































ななははなはなな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 11:37:15.01 ID:z+whcoAUa.net
>>125
192 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.90.105]) sage 2020/10/25(日) 01:14:58.60 ID:GH57kaKPM

































らたらなはなならな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 17:10:40.17 ID:ZK8CbTId0.net
歩き始めは足が痛くてどうなることかと思ったけど
歩いてるうちにだんだん痛みが軽くなってきて助かった
晴れたのでジョギングや散歩してる人が多かった
天気がいいと家にいるのがもったいない、申し訳ないと罪悪感が出るからだろう
曇りだとほんとに人が少ないんだよね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 09:56:56.21 ID:wPFf6i7ha.net
>>130

(ワッチョイ **b7-****)
ラクッペでの連投荒らしおつかれ

★★★筋トレなんでも質問スレッド597reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1603434531/

308 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.64.237]) sage 2020/10/26(月) 07:58:00.65 ID:y6hG3meBM

































やらははは

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 09:57:27.98 ID:wPFf6i7ha.net
>>130
315 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.64.237]) sage 2020/10/26(月) 07:59:23.84 ID:y6hG3meBM

































らさろふは

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 09:58:03.41 ID:wPFf6i7ha.net
>>130
326 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.64.237]) sage 2020/10/26(月) 08:01:20.48 ID:y6hG3meBM

































らなはななはなな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 09:58:31.76 ID:wPFf6i7ha.net
>>130
332 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.64.237]) sage 2020/10/26(月) 08:02:15.74 ID:y6hG3meBM

































らたねなやはやらな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 17:28:23.09 ID:UOxgSqyy0.net
歩いてきた
足は急な下り坂以外は痛くなかった
急な下り坂は走った方が痛くない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 22:55:04.31 ID:wPFf6i7ha.net
>>135


(ワッチョイ **b7-****)
ラクッペでの連投荒らしおつかれ

★★★筋トレなんでも質問スレッド597reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1603434531/


342 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.88.218]) sage 2020/10/26(月) 11:23:15.15 ID:hWdWBCsVM

































らまはははなははな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 22:55:33.51 ID:wPFf6i7ha.net
>>135
349 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.88.218]) sage 2020/10/26(月) 11:24:37.16 ID:hWdWBCsVM

































らやはなはなはたはた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 22:55:59.83 ID:wPFf6i7ha.net
>>135
359 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.88.218]) sage 2020/10/26(月) 11:26:12.14 ID:hWdWBCsVM

































らやはなはななまは

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 22:56:19.28 ID:wPFf6i7ha.net
>>135
366 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.88.218]) sage 2020/10/26(月) 11:27:44.76 ID:hWdWBCsVM

































、まらやはたはたらた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 15:44:26.34 ID:uNyodAaRa.net
>>135
連投荒らしおつ

ウォーキング&ジョギング ダイエット136周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1600988928/

948 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/27(火) 09:37:14.64 ID:580hSjFC

































q;、c;q、;q、

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 15:45:14.35 ID:uNyodAaRa.net
>>135
952 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/27(火) 09:38:06.31 ID:580hSjFC

































q、fq、、qf、q、fq

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 15:45:43.86 ID:uNyodAaRa.net
>>135
960 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/27(火) 09:40:44.47 ID:580hSjFC

































くぇfq、;f、q;、f;q、

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 15:46:14.88 ID:uNyodAaRa.net
>>135
967 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/27(火) 09:41:34.14 ID:580hSjFC

































えfくぇ、f;、くぇ;f、えq;、f

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 17:24:37.66 ID:+5lCkBzx0.net
右足の中足骨が痛くなってしまった
検索するとトレーニング強度を急激に高めすぎると痛くなるという
疲労骨折はしてないけどしばらくウォーキングにするかな
今日は晴れたので平日だけどランニング、散歩、サイクリング、買い物など人が多かった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 17:25:31.33 ID:+5lCkBzx0.net
訂正
疲労骨折はしてないと思うけど、だな
医者にかかってはいない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 18:04:27.92 ID:+5lCkBzx0.net
最初は靴ずれかと思って靴の当たり方を工夫したけど効果がない
痛い場所も皮膚が剥がれたりしてるわけじゃない
これはどうもランナーによくある中足骨痛だろうと

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 18:16:14.73 ID:uNyodAaRa.net
>>144

(ワッチョイ **b7-****)
ラクッペでの連投荒らしおつかれ


今期No1糞アニメを決めようpart358【2020秋】ワッチョイ+IP
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1602243958/

589 メロン名無しさん (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.93.162]) sage 2020/10/27(火) 00:44:36.71 ID:2KsmKXMbM

































なふさらはらな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 18:16:46.64 ID:uNyodAaRa.net
>>145
594 メロン名無しさん (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.93.162]) sage 2020/10/27(火) 00:45:23.88 ID:2KsmKXMbM

































らささなはさははな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 18:17:14.19 ID:uNyodAaRa.net
>>146
601 メロン名無しさん (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.93.162]) sage 2020/10/27(火) 00:46:29.08 ID:2KsmKXMbM

































なはさはははた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 18:17:43.58 ID:uNyodAaRa.net
>>144
606 メロン名無しさん (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.93.162]) sage 2020/10/27(火) 00:47:14.02 ID:2KsmKXMbM

































へなさはなはは

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 18:18:05.53 ID:uNyodAaRa.net
>>146
613 メロン名無しさん (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.93.162]) sage 2020/10/27(火) 00:48:18.02 ID:2KsmKXMbM

































はなはなさはなふさ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 01:11:59.67 ID:QmFe8Wp80.net
しかし中足骨はノーマークだった
膝の故障を警戒していたけどそんなとこに故障が出るとは

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 10:26:21.36 ID:AIsQOiB4a.net
>>152

(ワッチョイ **b7-****)
ラクッペでの連投荒らしおつかれ

★★★筋トレなんでも質問スレッド597reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1603434531/


588 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.83.227]) sage 2020/10/28(水) 00:35:51.78 ID:3GdOWtSqM

































ららなならなは

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 10:26:40.93 ID:AIsQOiB4a.net
>>152
594 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.83.227]) sage 2020/10/28(水) 00:36:43.75 ID:3GdOWtSqM

































なななはなはさは

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 10:27:05.88 ID:AIsQOiB4a.net
>>152
605 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.83.227]) sage 2020/10/28(水) 00:38:21.94 ID:3GdOWtSqM

































やらはななはらななららな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 10:27:25.23 ID:AIsQOiB4a.net
>>152
612 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.64.158]) sage 2020/10/28(水) 00:40:22.51 ID:tnVQNTt3M

































はゆはなはなはな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 12:57:28.73 ID:QmFe8Wp80.net
さらに調べたらどうも疲労骨折の症状にぴったりあてはまる
ランニングやジャンプによる中足骨の疲労骨折はよくあるらしい
軽い場合はランニングせず養生するだけで自然治癒するとのこと
ほんとはウォーキングもよくないのかもしれないけど太るのは嫌だからやる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 13:40:51.55 ID:QmFe8Wp80.net
疲労骨折の治癒には数か月を要すると
参ったねこりゃ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 13:54:06.11 ID:AIsQOiB4a.net
>>157

(ワッチョイ **b7-****)
ラクッペでの連投荒らしおつかれ

今期No1糞アニメを決めようpart358【2020秋】ワッチョイ+IP
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1602243958/

693 メロン名無しさん (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.64.158]) sage 2020/10/28(水) 00:41:33.54 ID:xh+CGrlBM

































らやはやはならな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 13:54:48.77 ID:AIsQOiB4a.net
>>158
いろいろおつかれ

675 メロン名無しさん (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.71.130]) sage 2020/10/27(火) 11:13:16.46 ID:UJ/VjZFRM

































らなはなは

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 13:56:37.34 ID:AIsQOiB4a.net
>>157
700 メロン名無しさん (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.64.158]) sage 2020/10/28(水) 00:42:37.54 ID:xh+CGrlBM

































らやはなさかはな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 13:58:09.69 ID:AIsQOiB4a.net
>>158
680 メロン名無しさん (ラクッペペ MMeb-sv/6 [133.106.71.130]) sage 2020/10/27(火) 11:14:01.26 ID:UJ/VjZFRM

































らなはならなららな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 19:29:22.98 ID:QmFe8Wp80.net
ウォーキングの間右足の甲が痛かったけど、歩いたから痛いんじゃないんだよな
疲労骨折は押されると痛いから、靴やサンダルをはいて歩くと痛む
今のところ、家の中で階段上り下りしても痛くも何ともない
ウォーキングでも下り坂になると、足の甲が靴に押し付けられるので痛みが強くなる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 19:31:15.36 ID:QmFe8Wp80.net
それにしても中足骨の疲労骨折とはね
平均より骨密度は高いはずなんだけど骨折してしまった
中高生が部活でこれになることが多いらしい
成人が多いのは圧倒的に膝の故障
成人は体重が大きいから膝をやりやすいのかもしれない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 19:32:55.91 ID:QmFe8Wp80.net
固いアスファルトを走るのがよくないわな
ランニングマシーンのゴムベルトだったら疲労骨折しにくいだろう
コロナでジム行かなくなっちゃったからな
膝の方はいろいろ手を打ってるから一年以上故障なしでやってきたんだけど
インソールを新しいのに変えてみるか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 20:08:55.18 ID:c/RDMyIrr.net
まるで3ヶ月前の俺を見てるようだ
ネット知識の生兵法で自己判断しちゃってるとこまで同じ

こりゃ絶対疲労骨折だわって思ったけど
ロキソニンテープ貼って数日運動強度下げたら普通に治ったわ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 20:12:56.24 ID:AIsQOiB4a.net
>>163

(ワッチョイ **b7-****)
ラクッペでの連投荒らしおつかれ

★★★筋トレなんでも質問スレッド597reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1603434531/


617 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.80.152]) sage 2020/10/28(水) 08:23:54.51 ID:cka6Z6rtM

































はなやは

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 20:13:21.79 ID:AIsQOiB4a.net
>>164
622 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.80.152]) sage 2020/10/28(水) 08:24:50.13 ID:cka6Z6rtM

































らななささは

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 20:13:52.80 ID:AIsQOiB4a.net
>>165
629 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.80.152]) sage 2020/10/28(水) 08:25:57.61 ID:cka6Z6rtM

































らややはそなさやはた

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 20:14:28.27 ID:AIsQOiB4a.net
>>163
633 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.80.152]) sage 2020/10/28(水) 08:26:33.44 ID:cka6Z6rtM

































はやややささなはな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 20:14:55.98 ID:AIsQOiB4a.net
>>164
637 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.80.152]) sage 2020/10/28(水) 08:27:10.32 ID:cka6Z6rtM

































らややさなさなさな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 20:15:19.14 ID:AIsQOiB4a.net
>>165
641 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.80.152]) sage 2020/10/28(水) 08:27:47.56 ID:cka6Z6rtM

































らやさやさなはな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 11:33:47.69 ID:F/xtnOEXa.net
>>165
(ワッチョイ **b7-****)
ラクッペでの連投荒らしおつかれ

★★★筋トレなんでも質問スレッド597reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1603434531/


672 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.95.5]) sage 2020/10/28(水) 22:02:41.51 ID:WHdJN95nM

































らややららややらや

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 11:34:20.98 ID:F/xtnOEXa.net
>>164
676 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.95.5]) sage 2020/10/28(水) 22:03:18.03 ID:WHdJN95nM

































、やはややはやらやらやは

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 11:34:46.60 ID:F/xtnOEXa.net
>>163
681 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.95.5]) sage 2020/10/28(水) 22:04:00.53 ID:WHdJN95nM

































らやはやさやはやなや

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 11:36:05.28 ID:F/xtnOEXa.net
>>163
684 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.95.5]) sage 2020/10/28(水) 22:04:26.16 ID:WHdJN95nM

































らやはやはやはや

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 11:36:40.17 ID:F/xtnOEXa.net
>>164
689 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.71.164]) sage 2020/10/28(水) 22:05:59.75 ID:GR354ilPM

































やらはななはなは

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 11:37:10.96 ID:F/xtnOEXa.net
>>165
696 無記無記名 (ラクッペペ MM9e-PVsI [133.106.71.164]) sage 2020/10/28(水) 22:07:10.82 ID:GR354ilPM

































ならはななはな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 17:28:35.44 ID:H7bpKJ560.net
疲労骨折じゃなくてすぐ治るならいいんだけどね
今日は歩いても昨日より痛みが軽くなった気がする
まあこれを機に怪しかった左膝とか大腿四頭筋を休めるとしよう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:53:01.94 .net
テンプレ

★無能無職のガイジ様(ワッチョイ **b7-****)による駄目リスト

●自慢になるから駄目
 学生時代運動部
 通勤してる
 マラソン大会
 飲み会
 職場仲間

●ステマになるから駄目
 ジョギングシューズ
 スマートウォッチ
 サプリ
 筋トレ

●気に食わないから駄目
 自分が立てたスレ以外に書き込む
 何キロぐらい走ってるか聞く
 酒
 俺の不在時間に書き込む
 俺を無視して会話する

●エアジョグ&ウォーキングになるから駄目
 一眠りしてからのジョグ
 固定回線でジョギング開始
 昼休みのウォーキング
 1日2回のジョギング
 午前4時30分頃に起きている
 ウォーキング終了書き込み前の他書き込み
 開始と言う書き込み
 12月に虫がうざいと感じる
 風が強い中ゆっくり走る
 マスクして走る
 ランニング後ビールじゃなくてハイボールがうまいと感じる
 一つの話題をいつまでも話す
 13キロ走る

●自演になるから駄目
 質問型の書き込み

●プライドがないから駄目
 俺が立てたスレで普通に書き込む

●異質な状況だから駄目
 平日の夜に娘とピザを食べる

●外食っぽいから駄目
 妻子供がいるのにラーメンチャーハンギョーザを食べる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:53:28.10 .net
このスレは

ゴキブリ
ゴキガイジ
青葉予備軍
ゴキブラック
IPストーカー
有酸素ガイジ
無職無能ガイジ
ぴょんぴょんガイジ

と呼ばれ

妄想で「安倍独裁政権のネット工作部隊」と闘う精神障害者(ワッチョイ **b7-****)を見守りながら「裸で逆立ちで日本一周」レポートを待つスレです。。。


■口から出た言葉は戻せない
483 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM01-2ZOZ [110.165.219.184]) sage 2019/06/04(火) 09:24:00.69 ID:n091aMuXM
>>481
口から出た言葉は戻せないよ
あれは冗談だ、なんてごまかそうとしても無駄

■裸で逆立ちで日本一周
369 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM67-3te8 [110.165.219.116])[sage] 2019/06/30(日) 19:43:07.49 ID:cHCN3fLGM
お前らステマゴキブリが角川の孫を最糞にしたら
裸で逆立ちして日本一周してやるよw

■受賞結果
 No1糞アニメ期間別受賞歴
(2019春)賢者の孫

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:53:47.41 .net
キチガイが安倍独裁政権のネット工作部隊の工作場と思い込んでいるもの
スレのすべてでNG推奨されており書き込みのほとんどがゴキブリガイジの手打ちゴキペというスレ発狂状態

■今期No1糞アニメを決めようpart358【2020秋】ワッチョイ+IP
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1602243958/

自分の好きなアニメを糞と言われて否定するが受け入れられずステマだーと騒ぎNGされ発狂

■★★★筋トレなんでも質問スレッド597reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1603434531

有酸素運動でおかしな論展開してフルボッコNGされて発狂

■ウォーキング&ジョギング ダイエット134周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1602308808/


書き込みがキモいのでNG推奨され発狂。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:54:22.00 .net
■死ね、死ね大好き無職さま

0004 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b7-Cd0d) 2020/03/31 09:21:14
誤解されると困るので言っておくが
俺はこいつら安倍独裁政権のネット工作部隊に攻撃されるのを本当に嫌がっている
こいつらは死ねとか嫌がらせを延々と書き込んでくる
そんなことを喜ぶ人間などいない
心底嫌なんだ

 ↓


0598 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/13 17:31:47
>>597
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:Fxz0OTrm0(1/3)

0609 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/13 23:28:17
>>608
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:Fxz0OTrm0(3/3)

0617 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/14 08:49:34
>>615
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:bpyn/MwZ0(1/2)

0618 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/14 08:49:50
>>616
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:bpyn/MwZ0(2/2)

0626 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b7-AglQ) 2020/04/14 12:00:02
>>624-625
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:mQryQwpi0(1/4)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:30:52.66 ID:Kq3NCfvk0.net
曇りで17℃でちょっと寒かったな
もっと厚着してけばよかったか
曇りだと人が少ないけど、晴れると夫婦で散歩してる人が多いのに
曇りだとジジイ一人ってパターンになって夫婦はまずいない
晴れると女は「ほら散歩行きましょ」って旦那をけしかけ
曇ると「家でゴロゴロしてないで散歩でも言って来れば?」って言うのかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 14:24:21.66 ID:0t+5S4270.net
右の中足骨だけでなく左膝の下も痛いんだよね
これはジャンパー膝だろう
これも安静にするしか治す方法がない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 17:22:57.25 ID:LgGyuQZv0.net
中足骨が靴に当たらないように
親指で靴の裏を持ち上げながら歩いてきた
だんだん寒くなってきた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 12:33:33.53 ID:QXKt+G/Y0.net
ちょっと中足指が痛い
ウォーキングだけでもよくないのかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:49:11.38 .net
このスレは

ゴキブリ
ゴキガイジ
青葉予備軍
ゴキブラック
IPストーカー
有酸素ガイジ
無職無能ガイジ
ぴょんぴょんガイジ

と呼ばれ

妄想で「安倍独裁政権のネット工作部隊」と闘う精神障害者(ワッチョイ **b7-****)を見守りながら「裸で逆立ちで日本一周」レポートを待つスレです。。。


■口から出た言葉は戻せない
483 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM01-2ZOZ [110.165.219.184]) sage 2019/06/04(火) 09:24:00.69 ID:n091aMuXM
>>481
口から出た言葉は戻せないよ
あれは冗談だ、なんてごまかそうとしても無駄

■裸で逆立ちで日本一周
369 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM67-3te8 [110.165.219.116])[sage] 2019/06/30(日) 19:43:07.49 ID:cHCN3fLGM
お前らステマゴキブリが角川の孫を最糞にしたら
裸で逆立ちして日本一周してやるよw

■受賞結果
 No1糞アニメ期間別受賞歴
(2019春)賢者の孫

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 18:04:59.42 ID:QXKt+G/Y0.net
傘持って行ったけど雨は降らなかった
中足骨は痛みが強くも弱くもならない
疲労骨折ってこんな痛くないものなんだろうか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 17:27:27.72 ID:QT/xSiKR0.net
中足骨の痛みが弱くなった気がする
暖かいような気がしてたけど気温低かったせいで汗かかず体重減らず
上り坂は前傾姿勢にせずなるべく体を立てたほうがいいようだ
その方が足が前に出やすくなる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 17:53:46.63 ID:/9tD1RFnM.net
また前傾言ってんのかw
このゴキブリ

自分の思い込み=ほとんどの人


0974 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b7-dp1a) 2020/10/15 09:43:17
これまで前に倒れる力を推進力に変えていたのは間違いだったかもしれない
重力を前に逃がしてしまうと、接地足にかかる荷重が減り
結果的に伸張反射を弱めてしまうからだ
ID:Icg07L260(1/7)

0975 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b7-dp1a) 2020/10/15 09:54:34
これはとても興味深い
なぜならほとんどの人が、前傾姿勢の方が早く走れると思っているはずだからだ
それがもしかしたら逆なのかもしれないということだからな
ID:Icg07L260(2/7)

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 09:11:08.91 ID:EXG/eOR00.net
ランニング中断して10日ほど
中足骨の痛みは弱くなってきたようなので結構早く治るかも
この機会に3週間くらい休んで左のジャンパー膝も治してしまおう
休みなしで一年以上走ってきたしフォームもだいたいできたからきりがいい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 20:26:24.09 ID:EXG/eOR00.net
まだ中足骨の痛みをウォーキングで感じる
歩きながらランニングのイメトレもやっている
体重がキープできてるからウォーキングの効果はあるんだろう
有酸素運動は体脂肪も減らすけど血中の中性脂肪を減らすのが健康にいい気がする

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 12:28:26.02 ID:otn1hD1U0.net
晴れるとすごく暖かく感じるね
気温も晴れると3度くらい上がるみたい
上り坂で上半身を立てると速く走れるのは、見かけの勾配が緩くなったことになって
フォームが崩れにくいから楽に走れるせい
その分体重が増えたことになるから負荷は同じだけど

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 18:27:10.39 ID:otn1hD1U0.net
夕方になるともうそんな暖かく感じない
頑張って歩幅を広げてみたらちょっと速くなったけど平均77p
競歩の110pとかどうなってんだか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:54:15.26 .net
このスレは

ゴキブリ
ゴキガイジ
青葉予備軍
ゴキブラック
IPストーカー
有酸素ガイジ
無職無能ガイジ
ぴょんぴょんガイジ

と呼ばれ

妄想で「安倍独裁政権のネット工作部隊」と闘う精神障害者(ワッチョイ **b7-****)を見守りながら「裸で逆立ちで日本一周」レポートを待つスレです。。。


■口から出た言葉は戻せない
483 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM01-2ZOZ [110.165.219.184]) sage 2019/06/04(火) 09:24:00.69 ID:n091aMuXM
>>481
口から出た言葉は戻せないよ
あれは冗談だ、なんてごまかそうとしても無駄

■裸で逆立ちで日本一周
369 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM67-3te8 [110.165.219.116])[sage] 2019/06/30(日) 19:43:07.49 ID:cHCN3fLGM
お前らステマゴキブリが角川の孫を最糞にしたら
裸で逆立ちして日本一周してやるよw

■受賞結果
 No1糞アニメ期間別受賞歴
(2019春)賢者の孫

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 18:46:35.07 ID:SG4M133q0.net
調子が良かったのでなるべく大股で速く歩いてみたら
歩幅81pで時速6.4qくらいで歩けたけどしんどかった
もうやりたくない
中足骨の痛みはだいぶ軽くなってきたような気がする

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 20:33:59.93 ID:SG4M133q0.net
速く歩いたら気温低いのに汗1sかいてしまった
ウォーキングとランニングの違い
ウォーキングは前方に着地し、ランニングは体のほぼ真下に着地する
ウォーキングは前方に足を伸ばして伸び切ったところで着地
ランニングは体の真下に着地するので、足を前方に伸ばさない人が多い
俺が命名したちょこちょこ走りだ
アスリートはいったん足を大きく前に伸ばした後で、足を戻して体の真下に着地する
この動きは一見無駄のように思えるが、前方に伸ばした足の重力を推進力にしてストライドを伸ばす

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 22:16:49.52 ID:awaDM7Z/0.net
>>198
戻す?それに足を伸ばす(投げ出すような?)動きはしていないと思うのだけれど。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 23:34:21.49 ID:sBH6G6u20.net
今日も大股で歩いてみたけどどうも膝への負担が大きい
普通に歩くことにしよう
中足骨はだいぶ軽くなってきた

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 17:19:59.82 ID:NMk6QaCG0.net
今日は大股にせずピッチだけ上げてみたけどこれが一番いいな
汗もかくし運動量が多いみたいで、膝などへの負担が少ない
ほぼ時速6q

骨盤前傾と路面勾配の関係
上り坂では骨盤前傾せずニュートラルくらいにするのがいいんじゃないか?
骨盤前傾すると膝を上げる速度が遅くなってピッチが下がる
上り坂では路面に対して体が90度より小さい角度になるので、より膝が上げにくくなる
だから平地より骨盤前傾を弱めて膝を上げやすくする必要がある

下り坂ではこの反対に、骨盤前傾を強める必要がある
骨盤前傾が弱いと着地が遅れてピッチが下がる

急な上り坂では骨盤後傾にした方がいいが
具体的には前傾姿勢を取ることで骨盤後傾に持って行くことができる
緩い上り坂では弱い前傾姿勢になる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 17:23:14.09 ID:NMk6QaCG0.net
書き忘れた
下り坂では逆に体を反らしてヘソを突き出した姿勢で走る
それによって骨盤前傾が強化される

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 17:24:40.56 ID:NMk6QaCG0.net
また書き忘れ
これまで上り坂でピッチが上がらなかったのも骨盤前傾してたからじゃないかなあ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 17:37:55.88 ID:NMk6QaCG0.net
昨日大股で歩いてかかと着地したせいでかかとが痛い
骨やっちゃったかな
中足骨はまだ少し痛いかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 09:27:26.07 ID:e0YVAoH80.net
右かかとが結構痛くなってきた
これは骨にヒビとか入っちゃったか?
一難去ってまた一難

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 13:52:47.47 ID:WpbVeJbDd.net
歩かないでヨガでもすりゃいいのに

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 17:39:16.26 ID:e0YVAoH80.net
中足骨にはまだ痛みが残っていてかかとが痛い
昨日発見した骨盤前傾と前傾姿勢と路面勾配の関係は間違いないようだ
上り坂ではやや前傾姿勢にして骨盤後傾にした方が大腿が速く前に出てピッチが上がる
その結果足を前に大きく投げ出すので歩幅も大きくなる
特に大股を意識してなかったのに歩幅83pに伸びてピッチも131

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 18:05:45.60 ID:e0YVAoH80.net
速度計測区間はずっと上り坂
以前からやや前傾姿勢にした方が走りやすいとは思っていたが
それが骨盤の角度との関係ということに気づいたのは今回が初めて
上り坂の勾配に対して前傾姿勢が弱いと大腿が上がりにくくなって呼吸が苦しくなる
道路の路面は勾配が一定ではなく変動しているから
路面勾配の変動に合わせて姿勢の前傾角度を変える必要がある
呼吸が苦しくなるのは前傾姿勢が足りない時なので、ちょっと前傾姿勢を強めに保持した方がいいのかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 22:25:34.81 ID:e0YVAoH80.net
呼吸が苦しくなることについて書いたので考察
これまで呼吸が苦しくなるのはVO2maxの限界と思ってたけど
どうもそうじゃなくて、大腿を速く前に持って行けないときに呼吸が苦しくなる気がする
足の動きがスムーズだと呼吸もスムーズになる
どういう理屈かわからんのだけど
つまりVO2maxにはまだ余裕があるんじゃないかと

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 22:40:38.80 ID:0lhVjNs/0.net
>>206
どうやらこれは日記らしいので何言っても聞こえないと思うよ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 01:07:44.96 ID:ozP/hMPX0.net
なぜ足を動かしにくいと呼吸が苦しくなるのか
足を無理に動かそうとすると筋力を使う
そのせいで息が上がってしまうんじゃないかな
力を入れなくてもスルっと動くようにしないといけない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:31:46.13 .net
このスレは

ゴキブリ
ゴキガイジ
青葉予備軍
ゴキブラック
IPストーカー
有酸素ガイジ
無職無能ガイジ
ぴょんぴょんガイジ

と呼ばれ

妄想で「安倍独裁政権のネット工作部隊」と闘う精神障害者(ワッチョイ **b7-****)を見守りながら「裸で逆立ちで日本一周」レポートを待つスレです。。。


■口から出た言葉は戻せない
483 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM01-2ZOZ [110.165.219.184]) sage 2019/06/04(火) 09:24:00.69 ID:n091aMuXM
>>481
口から出た言葉は戻せないよ
あれは冗談だ、なんてごまかそうとしても無駄

■裸で逆立ちで日本一周
369 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM67-3te8 [110.165.219.116])[sage] 2019/06/30(日) 19:43:07.49 ID:cHCN3fLGM
お前らステマゴキブリが角川の孫を最糞にしたら
裸で逆立ちして日本一周してやるよw

■受賞結果
 No1糞アニメ期間別受賞歴
(2019春)賢者の孫

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 00:45:35.48 ID:dj5c8f0G0.net
中足骨はまだ時々痛い
ここは骨の可能性があるから完全に治したい
かかとは骨じゃなくて打ち身みたいな感じで、けっこう痛い

骨盤コントロールをきちんとやると足が抵抗なく滑らかに動く
その結果として大腿の筋肉痛が起きにくくなるようだ
骨盤前傾し過ぎると呼吸が苦しくなり、骨盤前傾が足りないとピッチが落ちる
どっちがヤバイかというと呼吸の方なので、骨盤は後傾気味に、つまりやや前傾姿勢で、
ピッチが落ちてきたら骨盤を前に出すという感じがいいのだろう
上り坂で骨盤前傾し過ぎるのが一番まずい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 18:52:55.51 ID:dj5c8f0G0.net
うう、かかとが痛い…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 23:27:19.59 ID:o6l1kscbd.net
あれで血栓詰まって脚チョンパも嫌だろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 09:06:51.65 ID:VTK4lyTm0.net
かかとの痛みが治らないので鎮痛テープ貼った

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:12:05.44 .net
このスレは

ゴキブリ
ゴキガイジ
青葉予備軍
ゴキブラック
IPストーカー
有酸素ガイジ
無職無能ガイジ
ぴょんぴょんガイジ

と呼ばれ

妄想で「安倍独裁政権のネット工作部隊」と闘う精神障害者(ワッチョイ **b7-****)を見守りながら「裸で逆立ちで日本一周」レポートを待つスレです。。。


■口から出た言葉は戻せない
483 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM01-2ZOZ [110.165.219.184]) sage 2019/06/04(火) 09:24:00.69 ID:n091aMuXM
>>481
口から出た言葉は戻せないよ
あれは冗談だ、なんてごまかそうとしても無駄

■裸で逆立ちで日本一周
369 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM67-3te8 [110.165.219.116])[sage] 2019/06/30(日) 19:43:07.49 ID:cHCN3fLGM
お前らステマゴキブリが角川の孫を最糞にしたら
裸で逆立ちして日本一周してやるよw

■受賞結果
 No1糞アニメ期間別受賞歴
(2019春)賢者の孫

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:12:25.46 .net
テンプレ

★無能無職のガイジ様(ワッチョイ **b7-****)による駄目リスト

●自慢になるから駄目
 学生時代運動部
 通勤してる
 マラソン大会
 飲み会
 職場仲間

●ステマになるから駄目
 ジョギングシューズ
 スマートウォッチ
 サプリ
 筋トレ

●気に食わないから駄目
 自分が立てたスレ以外に書き込む
 何キロぐらい走ってるか聞く
 酒
 俺の不在時間に書き込む
 俺を無視して会話する

●エアジョグ&ウォーキングになるから駄目
 一眠りしてからのジョグ
 固定回線でジョギング開始
 昼休みのウォーキング
 1日2回のジョギング
 午前4時30分頃に起きている
 ウォーキング終了書き込み前の他書き込み
 開始と言う書き込み
 12月に虫がうざいと感じる
 風が強い中ゆっくり走る
 マスクして走る
 ランニング後ビールじゃなくてハイボールがうまいと感じる
 一つの話題をいつまでも話す
 13キロ走る

●自演になるから駄目
 質問型の書き込み

●プライドがないから駄目
 俺が立てたスレで普通に書き込む

●異質な状況だから駄目
 平日の夜に娘とピザを食べる

●外食っぽいから駄目
 妻子供がいるのにラーメンチャーハンギョーザを食べる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 17:20:42.21 ID:VTK4lyTm0.net
気温が低くて曇ってて寒かった
厚着して行ったら動きにくいせいか歩幅が減った
けっこう微妙なもんなんだなあ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 17:54:45.76 ID:B4UkgXRZ0.net
寒くてウォーキング行きたくないンゴねぇ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 12:45:11.23 ID:JvpQHfSg0.net
今日は昨日より暖かくてウォーキング日和
かかとに血豆ができた
どうもかかとの骨と足の裏の間の血管が切れて内出血したようだ
湿布で痛みは軽くなっている

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 18:20:44.64 ID:Y0YGQavc0.net
やはりスウェットパンツはハーパンに比べて重くて速く歩けない
ジャージの方がいいんだろうな
疲れてるしかかと痛いし調子が悪い

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 18:04:14.04 ID:+68ICU8C0.net
昨日まで疲れてて速く歩けなかったけど今日は元気出て速く歩けた
かかとの怪我も治ってきたかも

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:53:20.46 .net
テンプレ

★無能無職のガイジ様(ワッチョイ **b7-****)による駄目リスト

●自慢になるから駄目
 学生時代運動部
 通勤してる
 マラソン大会
 飲み会
 職場仲間

●ステマになるから駄目
 ジョギングシューズ
 スマートウォッチ
 サプリ
 筋トレ

●気に食わないから駄目
 自分が立てたスレ以外に書き込む
 何キロぐらい走ってるか聞く
 酒
 俺の不在時間に書き込む
 俺を無視して会話する

●エアジョグ&ウォーキングになるから駄目
 一眠りしてからのジョグ
 固定回線でジョギング開始
 昼休みのウォーキング
 1日2回のジョギング
 午前4時30分頃に起きている
 ウォーキング終了書き込み前の他書き込み
 開始と言う書き込み
 12月に虫がうざいと感じる
 風が強い中ゆっくり走る
 マスクして走る
 ランニング後ビールじゃなくてハイボールがうまいと感じる
 一つの話題をいつまでも話す
 13キロ走る

●自演になるから駄目
 質問型の書き込み

●プライドがないから駄目
 俺が立てたスレで普通に書き込む

●異質な状況だから駄目
 平日の夜に娘とピザを食べる

●外食っぽいから駄目
 妻子供がいるのにラーメンチャーハンギョーザを食べる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:53:36.55 .net
このスレは

ゴキブリ
ゴキガイジ
青葉予備軍
ゴキブラック
IPストーカー
有酸素ガイジ
無職無能ガイジ
ぴょんぴょんガイジ

と呼ばれ

妄想で「安倍独裁政権のネット工作部隊」と闘う精神障害者(ワッチョイ **b7-****)を見守りながら「裸で逆立ちで日本一周」レポートを待つスレです。。。


■口から出た言葉は戻せない
483 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM01-2ZOZ [110.165.219.184]) sage 2019/06/04(火) 09:24:00.69 ID:n091aMuXM
>>481
口から出た言葉は戻せないよ
あれは冗談だ、なんてごまかそうとしても無駄

■裸で逆立ちで日本一周
369 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM67-3te8 [110.165.219.116])[sage] 2019/06/30(日) 19:43:07.49 ID:cHCN3fLGM
お前らステマゴキブリが角川の孫を最糞にしたら
裸で逆立ちして日本一周してやるよw

■受賞結果
 No1糞アニメ期間別受賞歴
(2019春)賢者の孫

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 14:09:57.38 ID:Mfnw6qmL0.net
昨日調子よかったけど今日はまた疲労を感じる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 16:52:53.19 ID:Mfnw6qmL0.net
歩いてみたら調子よくて新記録が出た
平均時速6.75qくらい
前回の記録は先週の月曜日
どうも月曜日はウォーキングの調子がいいらしい
筋トレは調子が出ないんだけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 18:03:44.45 ID:grWL+m8f0.net
今日も新記録で平均時速6,86q
平均歩幅が92pまで伸びた
汗だくだく

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 21:06:01.13 .net
このスレは

ゴキブリ
ゴキガイジ
青葉予備軍
ゴキブラック
IPストーカー
有酸素ガイジ
無職無能ガイジ
ぴょんぴょんガイジ

と呼ばれ

妄想で「安倍独裁政権のネット工作部隊」と闘う精神障害者(ワッチョイ **b7-****)を見守りながら「裸で逆立ちで日本一周」レポートを待つスレです。。。


■口から出た言葉は戻せない
483 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM01-2ZOZ [110.165.219.184]) sage 2019/06/04(火) 09:24:00.69 ID:n091aMuXM
>>481
口から出た言葉は戻せないよ
あれは冗談だ、なんてごまかそうとしても無駄

■裸で逆立ちで日本一周
369 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM67-3te8 [110.165.219.116])[sage] 2019/06/30(日) 19:43:07.49 ID:cHCN3fLGM
お前らステマゴキブリが角川の孫を最糞にしたら
裸で逆立ちして日本一周してやるよw

■受賞結果
 No1糞アニメ期間別受賞歴
(2019春)賢者の孫

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 16:58:28.23 ID:krOIwdPe0.net
どんどん速くなって時速7q
歩幅が競歩選手並みの1.1mになった
これだけの運動強度だとランニングに近い充実感があるけど
運動強度上げすぎて糖質ばっかり燃焼してダイエット効果なかったら困るな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 21:27:32.18 ID:8lQZFXlUM.net
ダイエットのためウオーキングを始めて1ヶ月くらい。
すっかりハマってしまって、都内のいろんなところを歩くのが楽しみです。
このまま続けていつかは走れるようになりたい。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 17:04:26.16 ID:8fHfPmGj0.net
時速6.8q、歩幅103p
このくらいだと無理がないな
昨日はちょっとタイムトライアルで無理しすぎた
伸張反射と遠心力を使ってできるだけ筋力を使わないで歩いてるが
なぜか汗を1.5sくらいかいてしまう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 17:30:15.05 ID:Jfah4BEsM.net
>>231
ダイエットおつかれ
荒らしのいるここ使うのオススメしないな
誰かみたいに拙い知識で痛めるのは勿体ない
慣れていけば、楽に走れるようになるよ
マラソンくらいの距離を歩くのもよし
30kmの壁もあるし、走るのと変わらないよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 20:28:39.37 ID:DJ1scXvhM.net
>>233
ありがとうございます。
楽しく頑張ります。
スレが乱立しててどこが本スレか分からず…。
トレッドミルよりも全然楽しくて、週末が楽しみです。
コロナでも一人でできるし。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 20:42:37.26 ID:pexVfnY70.net
さていつからランニングに復帰するか
正直ウォーキングが調子よくなってきたので呼吸が苦しくなるランニングに戻るのが嫌になってきた
かかとの痛みはだいぶ減って、内出血が凝固したのがだんだん小さくなっていってる模様
中足骨はもう痛くはないんだけど、歩き始めになんか変な感じがして完全ではない様子

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 00:48:37.07 ID:WnNBDTZG0.net
スニーカーを変えたら、思いの外スピードが出るもんだから膝を痛めた。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 15:35:15.54 .net
このスレは

ゴキブリ
ゴキガイジ
青葉予備軍
ゴキブラック
IPストーカー
有酸素ガイジ
無職無能ガイジ
ぴょんぴょんガイジ

と呼ばれ

妄想で「安倍独裁政権のネット工作部隊」と闘う精神障害者(ワッチョイ **b7-****)を見守りながら「裸で逆立ちで日本一周」レポートを待つスレです。。。


■口から出た言葉は戻せない
483 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM01-2ZOZ [110.165.219.184]) sage 2019/06/04(火) 09:24:00.69 ID:n091aMuXM
>>481
口から出た言葉は戻せないよ
あれは冗談だ、なんてごまかそうとしても無駄

■裸で逆立ちで日本一周
369 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM67-3te8 [110.165.219.116])[sage] 2019/06/30(日) 19:43:07.49 ID:cHCN3fLGM
お前らステマゴキブリが角川の孫を最糞にしたら
裸で逆立ちして日本一周してやるよw

■受賞結果
 No1糞アニメ期間別受賞歴
(2019春)賢者の孫

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 15:35:35.42 .net
テンプレ

★無能無職のガイジ様(ワッチョイ **b7-****)による駄目リスト

●自慢になるから駄目
 学生時代運動部
 通勤してる
 マラソン大会
 飲み会
 職場仲間

●ステマになるから駄目
 ジョギングシューズ
 スマートウォッチ
 サプリ
 筋トレ

●気に食わないから駄目
 自分が立てたスレ以外に書き込む
 何キロぐらい走ってるか聞く
 酒
 俺の不在時間に書き込む
 俺を無視して会話する

●エアジョグ&ウォーキングになるから駄目
 一眠りしてからのジョグ
 固定回線でジョギング開始
 昼休みのウォーキング
 1日2回のジョギング
 午前4時30分頃に起きている
 ウォーキング終了書き込み前の他書き込み
 開始と言う書き込み
 12月に虫がうざいと感じる
 風が強い中ゆっくり走る
 マスクして走る
 ランニング後ビールじゃなくてハイボールがうまいと感じる
 一つの話題をいつまでも話す
 13キロ走る

●自演になるから駄目
 質問型の書き込み

●プライドがないから駄目
 俺が立てたスレで普通に書き込む

●異質な状況だから駄目
 平日の夜に娘とピザを食べる

●外食っぽいから駄目
 妻子供がいるのにラーメンチャーハンギョーザを食べる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 15:35:50.31 .net
■死ね、死ね大好き無職さま

0004 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b7-Cd0d) 2020/03/31 09:21:14
誤解されると困るので言っておくが
俺はこいつら安倍独裁政権のネット工作部隊に攻撃されるのを本当に嫌がっている
こいつらは死ねとか嫌がらせを延々と書き込んでくる
そんなことを喜ぶ人間などいない
心底嫌なんだ

 ↓


0598 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/13 17:31:47
>>597
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:Fxz0OTrm0(1/3)

0609 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/13 23:28:17
>>608
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:Fxz0OTrm0(3/3)

0617 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/14 08:49:34
>>615
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:bpyn/MwZ0(1/2)

0618 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-AglQ) 2020/04/14 08:49:50
>>616
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:bpyn/MwZ0(2/2)

0626 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b7-AglQ) 2020/04/14 12:00:02
>>624-625
エアジョグ死ね
安倍独裁政権のネット工作部隊
ID:mQryQwpi0(1/4)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 17:10:15.57 ID:oUxzq1ow0.net
暖かかったこの3日間半袖ハーパンに戻したけど
来週からだいぶ寒くなるみたいだな
中足骨は何ともない感じ?治ったかな?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 17:16:54.98 ID:CVTtVZN30.net
冷たい北風が体を冷やして気持ちよく歩けた
なぜか上半身汗かいて足には汗かかず

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 22:55:52.35 ID:XRat/eoRp.net
久々に走ったらキロ8分だった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 20:16:54.00 ID:EDX1UHJk0.net
また時速7qで歩けてしまった。歩幅94pで。
汗をかきすぎてふくらはぎがこむら返りのように痛くなる。
ウォーキングでこれだけ汗かいて疲れるともう走らなくてもいいかって気になってくる。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 17:27:43.93 ID:F0C/vXCr0.net
筋トレの後は歩幅が86pくらいに減ってしまう
中足骨の不安があるし当面走るのは中止する
時速7qのウォーキング方法を見出して十分疲れて汗かく
かかとはもう治った

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 20:34:21.91 ID:2SvdnxGQ0.net
めっちゃ調子悪くて速く歩けない
体が疲れてるみたいで額におできはできるしハムストリングスと大殿筋が痛い
中足骨はやっぱり痛みがあって疲労骨折だろう
走るってのは体にすごく負担なんだよな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 10:42:22.70 ID:QTV+S7A+0.net
今日は休む。空えずきが出たし、体の抵抗力が落ちてる気がする。
ウォーキングで体脂肪を減らしすぎたのかもしれない。
急に気温が下がったのも体調崩す原因か。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 21:51:07.17 ID:QTV+S7A+0.net
一日休んだらだいぶ体力が回復した感じがする
時速7qウォーキングは毎日やると脂質代謝に問題が起きるようだ
3日に2回くらいにしてみるか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 16:55:19.77 ID:f4zwRwo80.net
一日休んだら時速6.8qくらいで気持ちよく疲労感もなく歩けた
天気も良くて歩幅87cmくらい
一日休んだら回復する程度でよかった
昨日考えた通り3日に2回程度にして様子を見ることにする

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 22:29:19.48 ID:EAN/1D520.net
筋トレ後のウォーキングまあまあだった
予定通り明日は休む
ランニングどうすっかなあ
時速7qウォーキングという毎日やるとやり過ぎになる方法を発見したので走る必要はないが

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 20:56:31.47 ID:9bd9QB6K0.net
昨日休んで今日歩いたけどまあまあの速度で気温低かったけど汗かいた
脂肪減らしすぎて免疫力落ちてる感じはする

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 18:18:33.94 ID:pulhsoMv0.net
筋トレの後だけど調子よくて平均歩幅95p
足を遠心力使って素早く前に出すのがだんだんうまくなってきてる
これはランニングにも役立つ訓練
明日は休み

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 10:39:57.14 ID:hzMhlrUD0.net
今日は休もうかと思ってたけど明日天気悪いんだな。
今日はこんなにいい天気。
今日と明日の予定をチェンジするか。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 17:43:22.30 ID:hzMhlrUD0.net
明日と予定を入れ替えて歩いてきた。
昨日とほぼ同じ速度だけど歩幅を広げ過ぎたかな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 12:30:38.89 ID:xgQXlFtZ0.net
雨が降ってる。今日休みにしてきのう歩いて正解だった。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 16:59:03.17 ID:vmnQwhZ20.net
今日は気温10℃で曇りとだいぶ寒くなってきた
それでもウォーキングしっかり汗かいて歩いてる間はそんな寒くない
ちょっと前まで爺さんが散歩してることが多かったが、寒くなったら爺さんは姿を消した
代わりに歩いてるのは圧倒的に若い男が多い
次が若い女
若者は寒さに強いんだな
明日休む予定だけど明後日が雨なら明日と入れ替え
耳が寒くなってきたらパーカー着ないといけなくなる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:50:55.35 ID:J8W9StzXa.net
寒すぎて行きたくないホントに
ダイエットには辛い時期だ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 10:39:56.10 ID:/w+PL+Hm0.net
きのう歩いて今日休みにして正解だった
雨降ってめっちゃ寒い
寒くなると若い男が歩いているのが増える
たぶん「俺はこんな寒さに負けないくらい強い」と強さを誇示したくなるのだろう
若者は逆境に自らを置いて自分の強さを証明したがるからな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 14:48:15.42 ID:Mf9q4pX5M.net
いや、単にそんなにダメージ受けないからだと思うけど…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 19:12:07.53 ID:Tn9Hr2BZ0.net
筋肉質の暑がりで悪かったな‪…‬

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:29:53.65 ID:UYpKEzuc0.net
始めて1か月くらい

背筋なのかな?体幹の疲労が抜けない。歩いている分には何ともないが、走ったり階段下ったりすると、ズンズン痛む。

こうやって、挫折してくのかなー

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 22:25:27.35 ID:/EBG9kctp.net
なんかもらった

https://i.imgur.com/E8bS71W.jpg

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 08:34:06.07 ID:QfQcDTKUM.net
>>260
ちやんと休む日入れとる?
どっか入るなり、自分で調べるなりしてフォームとかにも気をつけた方がいいと思うよ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 17:22:58.08 ID:WpvWCFrE0.net
寒さのせいか最初のうち速度が出なかったが、体があったまったらそこそこの速度で歩けた

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 16:36:34.82 ID:MwIRddMz0.net
速度も歩幅も新記録で歩幅1m出た
平地を歩くとき、腰を前に突き出すようにして大腿の重量で大きな推進力を作り出す
これが骨盤前傾ってことなんだな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 17:16:12.91 ID:TRSQeoVi0.net
3日目だけど筋トレやって体が痛くて汗かきたかったので歩いてきた
まだ疲れて速度落ちてないし明日休む
もう寒くて曇ってて若者すら歩いてないよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:51:34.46 ID:Awsmi4CM0.net
今日は身体休めを徹底した

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 21:16:43.64 ID:kSCZqMWc0.net
疲れてるような気がしたけどほぼベストに近いタイムだった
歩いてるのは何か用事がある人だけ
犬の散歩してる人が多いね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 23:45:43.86 ID:tf02hbQGM.net
このキチガイゴキブリぴょんぴょん日記まだやってたのか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 17:07:38.28 ID:nwwONb9k0.net
歩幅が90pに減ってタイムも落ちたので、疲れているのかもしれない
明日は休もう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 23:57:11.70 ID:hVMeF8JE0.net
ほんとに運動音痴で、しょうもない質問させて下さい
夏頃からウォーキングに目覚めたんですが、そろそろ寒くて、けど普通に外出する時みたいに厚着したら汗かきそうです
下はしばらくジーンズで歩いてましたが、ユニクロで買ったジョガーパンツの中にタイツをはくとけっこう暖かいので、
下はこれで行けそうな気がしています
あとユニクロのネックウォーマーも買おうと思っています
上はヒートテックの長袖インナーの上に綿のパーカーを着ているのですが、そろそろ寒くなってきました
スポーツ用品店に行くと薄手のウインドブレーカーがけっこうな値段だったりして、なかなか買う気になれず…
ユニクロのブロックテックパーカーは防風だけど厚みは無くてペラペラだそうですが、中にフリースとか着ると温かいんですかね…
ウォーキングでダウンとか着るのはおかしい?でしょうか
普段運動しないので分からなすぎて…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 00:09:26.14 ID:UhJ+FRxO0.net
>>270
WORKMANは?
行ってみたら、使えるもの結構あるぞ

薄いウィンドブレーカー、1500円でお気に入りになってるわ。
ストレッチ、ベンチレーター、中メッシュあり

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 09:57:02.66 ID:XlGMIOXa0.net
>>271
ワークマンの防寒着はすごい人気で売切れだと思っていたのですが、調べてみたら最近(?)は在庫があるようです

ありがとうございます!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 14:36:11.51 ID:UhJ+FRxO0.net
>>272
271だけど、ネットと実店舗では違うから、実店舗行って探せば。

気に入る物があると良いな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 23:25:52.20 ID:7YboTZtP0.net
まさにユニクロのブロックテックパーカー来てるけど
この時期で寒い日だと普通に寒い(なか着込めば別だろうけど)
ので防風効果は思ったより薄い
ウインドブレーカーとしてきるなら
同じ値段で上下付いてるワークマンの方で良かった(あれも別に防風効果高い訳じゃないけど)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 23:36:22.69 ID:XlGMIOXa0.net
>>273
さっそく今日行って買ってきました
サイズが無かったりもしましたが、思ってたよりけっこう在庫ありました!
エアシェルウォームレインジャケットにしました
実はもっと超絶暖かいのにするつもりだったのですが、いつもウォーキングですれ違う人々に近い感じにしたいなと思いまして
よく見ると透湿性がイマイチだったのですが、鬼安かったし、どれくらい蒸れるか試してみようと思っています

ワークマン素晴らしいですね
特に私のようなこだわりの無い運動音痴には最高です
ありがとうございました

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 01:36:52.28 ID:yXJXbSjK0.net
>>275
気に入るといいな!
頑張って痩せろよデブ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 15:06:45.59 ID:tZ6V79om0.net
デブ設定失礼すぎだろ
みんな優しいけど口わりぃなw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 17:33:41.33 ID:Mv/ZqkxE0.net
前半遅かったけど後半で挽回した
体があったまってくるまで時間がかかるのかもしれない
師走なので歩いている人が増えた
買い物してる人、ジョギングしてる人、寒いのに散歩してる爺さん、子供連れなど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 16:03:27.93 ID:ayaiTlbN0.net
>>276
今日歩いてみたけど、やはり透湿が弱くて汗かいてしまうので、他のも試してみようかな
ワークマンは安いので気軽に試せて良いですね!
頑張って痩せるぜ!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 17:22:11.27 ID:ZcFgt4oT0.net
記録更新。歩幅107pで時速7.3q
北風がちょっと強めに吹いて気温10℃と寒かったので速く歩かないと寒いから
汗だくなのに手はかじかんでチャックがうまくつかめない変な感じ
道行く人も早く用事を済ませようと急ぎ足で余裕がない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 17:37:39.61 ID:PAJcU2DJ0.net
筋トレの痛みを取るために言ってきたけど、やはり歩幅が90pしかなかった。
昨日107pだったことを考えると明らかに筋トレによって歩幅が減る。
3日連続で歩いたので明日は休む。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 20:30:25.52 ID:KuTBZsV20.net
>>281
すまんがブログかあすけんの日記でやってくれない?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 21:02:18.41 ID:2YYybicaM.net
>>282
無駄だよ聞こえてない。打ち捨てられたスレなんだからもういいじゃん。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 00:30:50.86 ID:AQNvR0qHM.net
ぴょんぴょん日記ゴキブリ
また自分のスレ追い出されるwww

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 05:06:53.06 ID:Xvcvh0GG0.net
大股で早く歩けば負荷高くて良いんだろうけど、ワイヤレスイヤホン買って音楽聴きながら歩いてみたらあまりにも心地よくて、
なんかもう止まってなければ良いかくらいのマイペースで歩いてる
もはや音楽鑑賞のついでに歩いてる感じだけど、その代わり何時間でも歩けそうなくらい楽しい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 08:14:33.05 ID:mD0xr3RnM.net
>>285
わかりますー。
同じですw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 09:30:01.13 ID:mPi+ygLP0.net
ストレッチで股関節が固くなっていた
筋トレで歩幅が減るのは股関節が固くなるからなんだろうな
西高東低の冬型の気圧配置になって太平洋側は晴れが続いて雨の心配しなくてよくなった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 17:56:37.87 ID:mPi+ygLP0.net
筋トレ+ウォーキングの翌日はかなり疲労がきついので一日休む形が合ってると思う
ウォーキングで不足してた脂質も補充できた感じがする

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 18:37:41.00 ID:M4d0fk9X0.net
もう寒すぎてウォーキング完全に無理だわ
今でも歩いてるヤツら尊敬するわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 18:42:00.86 ID:9P+AhOq60.net
とりま毎日2km走ることにしたわ、腹引っ込めたい。筋肉まで落ちるちゃうことが残念だが仕方がない…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 19:44:14.97 ID:VrgJZplIF.net
2kmなら毎日でも筋肉は落ちないのでは?

292 :290 :2020/12/16(水) 22:57:43.58 ID:PUkC/Xe/M.net
そなの?脂肪を落とす=少なからず筋肉も落ちるという認識なんだが

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 23:51:00.67 ID:UyoF5tK+0.net
>>292
先輩諸氏の書き込みをみるに、相当追い込んできたか、今そうしているか出もない限り、おしるし程度の有酸素で筋肉のこと心配するのは無用みたいに思われるのだけれど。

294 :290 :2020/12/17(木) 00:11:05.59 ID:eR1GLkB2M.net
>>293
そうなのか。ウエイト板で有酸素は筋肉落とすからNGみたいなこと散々言われてたからほとんどやらなかったんだけど、それならやってみるわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:20:27.17 ID:+Vd5LhY40.net
気温8℃と寒かったのでとうとう厚手のパーカーを導入
半袖シャツを重ね着に使ってたけどもう使えないな
寒いのにウォーキングで汗をドバドバかく
なぜかここまで気温が下がると爺さんの散歩が復活する!若者も歩いてないのに!
あまりの寒さに耐えきれず歩いて体を温めようとしているのかもしれない。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:40:24.27 ID:rbsiiowE0.net
この寒さでウォーキングで汗をドバドバかくって代謝良すぎやろw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 21:17:58.24 ID:e0s3UfIn0.net
やはり筋トレのあとは足が重くて歩幅が短くなってタイムが落ちる
今日はなぜか母子連れが多かった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 17:11:58.18 ID:vv22nAYT0.net
新記録が出てしまった。歩幅103p。
一昨日筋トレの後は歩幅83pくらいだったから一日休んだだけで全然違うんだなあ。
寒いのでとうとう手袋をしたけど汗はしっかりかくんだよね。不思議。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 17:22:08.90 ID:0cusTWTT0.net
記録更新。時速7.5q超え。歩幅110p。
クリスマス年末だからか妙にヘラヘラ笑いながら浮かれて歩いてる奴が多くて不気味。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 13:37:33.50 ID:cMHafqfWr.net
がまんできなくなって人気のないとこで立ち…

絶対人通るよな

なんだろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 17:17:24.62 ID:LS22RNUb0.net
昨日は休んで今日は筋トレ後のウォーキング
予想通り歩幅87pしかなくて遅かった
正月の準備が終わった爺さんが忙しい婆さんに追い出されて何人もうろついていた

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 14:56:50.69 ID:Q5Oz8OW30.net
筋トレの翌日だけど今日は歩こうかと思ってたんだけど
天気がなんか雨雲レーダーに雨雲出てるのでやめた
予報では雨なんて言ってなかったのに

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/25(金) 16:52:36.98 ID:HmUDiyfc0.net
昨日休んで今日はいいペースだった
歩幅115pってことは瞬間的に宙に浮いてランニングになってるかもしれない
別に競技やってるわけじゃないのでウォーキングじゃなくても構わないけど
もう師走という感じではなく、コンビニまで買い物に行かされたような爺さんがタラタラ歩いている

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/25(金) 23:36:22.47 ID:HmUDiyfc0.net
しかし平均時速7.5q、区間時速8.1qでウォーキングして汗かいて気持ちいい
となるとまたぞろ走りたくなってくるんだけど、走ると大腿四頭筋が痛くなる
前は3日に1回しか走ってなかったけど大腿四頭筋が慢性的に痛くて階段おりるのもつらかった
ウォーキングだとそんな痛くはならないから、やっぱり負担が桁違いなんだな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 17:16:40.34 ID:f2yfSyxR0.net
昨日頑張り過ぎて疲れたのか少し遅くなった。
歩幅も110pに戻った。
昨日のが現状のベストタイムと考えていいだろうな。
クリスマス疲れなのか土曜日なのに歩いてる人が少なめ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 19:43:06.79 ID:HC4WRjG10.net
元から太ってはないが
ランニングで痩せ始めると
足と腕がから細くなっていくな
大丈夫かってくらい細くなってしまう
ランニングだけはやばいな
早くクライミングしたい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 10:16:56.77 ID:detDxN0m0.net
正しいウォーキングのフォームでもないし、スピードもゆっくり
もはや散歩でしかないかもしれないが
歩き始めてから半年で効果はしっかり現れている

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:03:08.36 ID:COnJhJhUd.net
デブだった時は小股だったけど、痩せ始めてから大股で体幹も使えるようになった。
体幹使うと股関節に疲労が来るけど、速いし、フォームがカッコよくなった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 16:08:01.95 ID:7D2kvlOz0.net
わいも

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 19:35:17.52 ID:PjTWnYOC0.net
ウォーキング3日目だけど明日天気悪いと言うので今日歩いた
やる気出なかった割に記録更新で歩幅120pとか
区間測定時速8.8qってこれやっぱランニングになってるんじゃないのかな
3日続けて歩いて汗かいたら体重だいぶ減った

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 19:35:47.45 ID:Rm+8uiQcM.net
普通体型なったらつまんねーな 

ヤッぱり日々体重落ちてる毎日が嬉しかったなー

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 22:20:32.43 ID:7D2kvlOz0.net
わかる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 22:26:01.17 ID:sstGw0nq0.net
>>310
すごい。自分はコロナの在宅で3か月くらい歩いたけど、頑張っても7キロちょいしか行けなかった。
今は普通に出勤していてなかなか時間が取れないので週末走ってる。走っても歩幅1m弱。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 14:24:54.99 ID:h0TDrgq0M.net
自重が少なくなったから軽い
負荷がすくない、筋肉疲労しない
体重変化なし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 08:37:21.78 ID:WriDUTY5M.net
何キロも歩けない爺が、瞬間最速を語るスレ
自己流で踵破壊するのが君にはお似合いだよ
リハビリ生活が長引くようにお祈りしてるw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 14:17:37.35 ID:2qP09Pfz0.net
3日続けてウォーキングしたらまた顔におできができた
1日休んだら治ってきた
明らかに脂質の燃焼しすぎの影響が出てるな
3日続けるのはやり過ぎってことか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 15:32:30.54 ID:0f1Z0kdIM.net
そういうのが原因でおデキできるんですか
頭皮にはできます、これもそのような原因なのかしら

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 17:10:54.39 ID:2qP09Pfz0.net
やり過ぎたせいか歩幅が106pくらいになって少し調子が悪化した

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:10:04.22 ID:OXwvSwNRM.net
>>317
聞いても無駄。何も聞こえないんだよ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 18:02:04.17 ID:CsKKxUXG0.net
今日は恒例の筋トレ後のウォーキングで歩幅88p
意図的にやってるわけじゃないのにちゃんと歩幅が減ってるから体は面白いな
>>317
おできは皮膚の傷から細菌が入って起きるので、頭皮にできるのは伸びた爪で頭をかいたりしているのでは?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 23:52:12.22 ID:hrrV/wuTM.net
ウォーキングを始めました。
いつかは走れるようになりたいんだけど、同じような経緯で走るようになった方いらっしゃいますか。
どういうタイミングで走れるようになったのかとか、走るようになるまでどれくらいかかったのかとか、経験談を聞きたい。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 00:31:29.34 ID:2NtP8OYP0.net
>>321
中学のスポーツテストで1500mだけ平均以下。以来40年間走ったことがなかった。
コロナの完全在宅勤務で、運動不足解消のため毎日1時間歩いた。
7月から週3で出勤。通勤時間が長く時間が取りにくいので時短のため、走ることに何度かトライ。
大抵300mくらいで挫折したが、たまたま調子の良い日があって1kmくらい走る。
その日をきっかけに、休み休みなら走れるようになって、1月後にはやろうと思えば通しで5キロとかそんな感じ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 00:56:22.75 ID:R+BBrJlZM.net
>>322
ありがとうございます。
やっぱり、どこかで走ろうと思わないと駄目ですね…。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:25:00.43 ID:gswYQuK1d.net
>>321
10km以上のウォーキングやりだして1ヶ月たったころ、思い立って走ったら20分で3kmくらい走れたのがきっかけ

走りはじめの頃はひたすら5km走してた、初めて30分切れたときは嬉しかったねえ

走る習慣は三年以上継続できてる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:39:22.91 ID:R+BBrJlZM.net
>>324
ありがとうございます。
いきなり3km走れるなんて凄い。
長距離種目は子供の頃から苦手で…。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:15:26.59 ID:v2zG9kP+0.net
初ウォーキング行ってきた
寒いけど汗かいて気持ちよかったー
歩幅108pとまあ普通で時速7.5qと普通
初詣の生き返りの家族連れが多く歩いていた

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:47:21.22 ID:h0/3g5pj0.net
平均時速8.2q、区間時速9.2q、歩幅130p
もう間違いなく時々走ってるねwウォーキングじゃねえわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:34:10.08 ID:sC9rHrALd.net
>>325
ウォーキングしながら軽く筋トレもしてたけど
走り出してからは3km→5km→8km→10km→12km→15km→20kmと徐々に伸ばしていった

自分は走るとなると止まったり歩いたりするの嫌なタイプだけど
走って歩いてを繰り返して1時間から2時間運動できるカラダを作っていくのがまず大事だと思うよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 23:54:39.97 ID:DkOTRgZAd.net
>>321
運動音痴で走るのも大嫌いでスポーツといったスポーツなんて体育以外にしてなく20年以上は全くスポーツしてなかった
8月からウォーキング始めて毎日1時間半歩いた
半月くらいでウォーキングの合間に走ってみた
50メートル程度でゼイゼイハアハアした
それを何回かやってみた
ゼイゼイハアハアは続いたし全く長く走れる気がしなかった
11月になりゼイゼイハアハアする15分間くらいを頑張って走り抜いたら楽になるようになってそこからトントン拍子に一時間走れるようになった
今は一時間8〜9キロくらい走れるようになった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:10:39.21 ID:jfTHYQcLM.net
>>329
マジっすか…。
凄い。
3ヶ月でそこまでいけますか。
あやかって頑張ります。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 01:53:40.77 ID:uvBNm8oKM.net
酒飲んだのに寝れないわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 10:38:58.00 ID:wSvX2kQd0.net
7分半/km程度で痩せますか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:17:45.08 ID:FLv4NjmqM.net
毎日走るのはからだに良くない? 専門家が教える、健康的なランニング | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-224787

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:28:47.04 ID:A94r90LjM.net
>>328
昨日、走って歩いてを繰り返して、ちょっとやってみました。
なんだか走れそうな気がしてきました…。
今日、チャレンジします。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:18:04.86 ID:ZqBp9DWr0.net
走るのは苦手だから、坂道 階段あるとこをウォーキングのルートに組み込む
広い商業施設あれば積極的に階段登り降り

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 16:28:39.50 ID:hOwWoFXt0.net
>321で質問した者です。
皆さんのアドバイスを参考に、今日走ってみました。
休み休みでしたけど7kmくらい走れました。
ビックリ。
今年は良い年になりそうです。
いろいろギアやウェアも揃えたりして頑張りたいです。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:17:54.16 ID:codxhvl1M.net
良かったですね。
折角なので、ケガのないように頑張って下さい。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:54:02.34 ID:M/jneluX0.net
真面目に4ヶ月1500km走ったけど4kgしか落ちてなかった
77kgから73kg
飯食い放題だったしなぁ
他にも筋トレやらバイクもやってて
1日の運動消費カロリーは1600kcalくらいだった
なので一日4000kcalくらいとってた馬鹿だった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 21:49:58.90 ID:4tdxAZTXd.net
>>336
スマホのアプリでログ取ってる?取ってなければ取ることを勧めます
アシックスかNIKEかアディダスのどれかでいいと思うよ

好きなウェアやシューズはモチベーションあがるし
止めたくなったときに止めるのもったいない気分にさせてくれると思います

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 21:55:01.18 ID:hOwWoFXt0.net
>>339
ありがとうございます。
一応、GARMINのスマートウォッチとアプリでログ取ってます。
ただ、データ多くてイマイチ理解してないことも多くて勉強中です…。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 21:59:51.31 ID:4tdxAZTXd.net
>>340
既にいいやつもってんじゃんw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 22:02:10.83 ID:A94r90LjM.net
>>341
形から入るタイプでしてw
中身が見合うように頑張ります…。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 12:17:39.39 ID:DI+odAC8a.net
ウォーキングしたいんだけど周りが自然も何もない住宅街で味気なくてやる気を削がれるよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 18:06:51.64 ID:gqR0XqUz0.net
>>343
好きな音楽聞きながらは?
自分はノリのいい曲聞きながらだとガシガシ行ける

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 08:12:22.42 ID:n2ac/qp+a.net
>>344
景色がね、、、、近所に緑溢れる公園でもあればいいのにな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 16:52:59.91 ID:0YX5TJu50.net
3日もウォーキングさぼってしまったけど、やっぱり汗かいて爽快!
運動しないでいると体調が悪化してくる
血行をよくして血管を掃除して老廃物を洗い流すのが健康にいいようだ
平均時速8q、区間8.5qで歩幅123pと好調

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 18:42:49.80 ID:WvKlbryKM.net
BMIによるところの標準体重に落とし込んだ頃体調不良で意識失って倒れそうになったことがあり
身の危険を感じ少し戻した、いまは至って健康

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 21:07:24.77 ID:Kd5BQpZg0.net
>>344
好きな音楽聞きながらっていいよね!
自分は倉木麻衣 YUI AK-69 ソウルド・アウト ケツメイシ ドラゴンアッシュ ドゥ・アズ・インフィニティをリピートしまくってる笑>>346
自分も一緒。
正月家でじっとしとこうと思ってたけど、体調悪くなるので、毎日階段や坂道使ったウォーキングや自転車でブラブラしたり体動かしてた

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 21:25:54.19 ID:HQq2b/QR0.net
ダイエットの為に食べる量減らして走る(20分ぐらい)のと
筋トレ(20分ぐらい)しようと思うんですが
量を減らす場合、炭水化物は食べていいんでしょうか?
後、運動は食前と食後とどっちがいいんでしょうか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 06:21:28.55 ID:oryYJegtF.net
>>338
7ヶ月で2000km
10kg以上落ちたので今は好きなもん食ってるけど
米だけはなんとなく半膳だけにしてる

とはいえ、年明けてからもう120km走ってるけど
ハーフ以上走ると2000kcal近くもってかれるので
かなり食わないと次の日走れなくなる
ここまでくると走るのは嫌ではないのだけど
走らないと大変なことになるんじゃないかという強迫観念の方が強いな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 17:51:43.92 ID:MD88cVag0.net
>>349
食べすぎなければ何食べてもOK!
有酸素運動は食べる前、筋トレは食べた後がオススメ!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 20:49:31.05 ID:lSiAXPji0.net
>>351
では食べる前に走って
走った後食事してちょっと休憩して筋トレすればいいんですか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 21:13:07.96 ID:5dArpq9rr.net
ワイのおすすめ

筋トレ→有酸素→朝飯→日常生活→夕食→筋トレ→風呂

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 21:20:50.63 ID:DMb2G2sNa.net
>>353
そんなことやっててデブなん?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 21:33:14.28 ID:5dArpq9rr.net
>>354
これで実際にデブを脱したからおすすめなんやで

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 21:43:24.65 ID:DMb2G2sNa.net
>>355
朝夕の筋トレメニュー教えて
てか毎日これやってたん?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 11:07:39.64 ID:o+eFjOj4a.net
食べる前に走るってみんなすごいわ
空腹で走ったらたいてい5キロあたりでハンガーノック来るわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 11:27:13.35 ID:uHOBP7Z0M.net
空きっ腹はやばい気がするので
どちらかというと食ってからにしてた

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 12:01:08.95 ID:ydBKsMFLM.net
帰宅後に走るときは、バナナとかいれて30分くらい置いてから走っている。30分から40分くらいのジョグなのでそもそも食べなくても大丈夫だし、食べた食べないよりその日の仕事の疲れ具合の方が効いてくる感じ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 12:40:56.59 ID:uHOBP7Z0M.net
もうここ一年標準なんだけど
連日歩くと体重増え、数日休むと減ってるという減少が
食べるもの増えて、筋肉量も一時的に増えるからかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 12:54:40.00 ID:ecqYqGHB0.net
>>360
冬だと軽いウォーキングではほとんど汗をかかないので体重はわかるほど減らない
といって筋肉の増減は体重変化に表れるほどではない
短期的な体重変化の理由は水分の増減
ウォーキングの日に水分を多く取っているとかそんな理由では

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 16:53:49.65 ID:ecqYqGHB0.net
ちょっと寝不足で大丈夫かと思ったけど晴れてるし行ってきた
そしたら意外と自己ベストだった
冬至を過ぎたらなんか日が長くなったような気がする

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 17:48:22.68 ID:o+eFjOj4a.net
今からミル
ジムの駐車場まで来たけどなんか気乗りしない面倒くさい眠い寒い

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 22:15:27.44 ID:cgPG07TMa.net
>>363
緊急事態出たご時世でよージム行けるな
うちの街の最初のクラスターはスポーツジム だったからよう行かんわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 02:21:45.97 ID:fPoYln0KF.net
>>361
本気で半年減量ジョグやってれば朝起きた時
「あ、一晩で一皮削がれた」ってな位敏感にわかるようになるよ
(ただし1日15km以上は楽に踏めないと無理かも)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 05:34:52.68 ID:ggVvP88A0.net
オレは走る前にチョコひとかけ食って走ってる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 10:31:34.93 ID:8Gzhys5D0.net
なかなか減らない体重
衝撃の理由とは・・・
https://www.youtube.com/watch?v=lmqBmcH3Y0E

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 10:53:11.75 ID:kyo1kn3WM.net
冬って何を着ればいいかわからない
試行錯誤中…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 11:53:28.58 ID:+mtAeXWbM.net
正月以来休んでて復活なう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 12:24:36.47 ID:Kn4vOD3g0.net
今日はジョギングしてる人がやたら多い
コロナ感染爆発で健康志向が高まったのか?
ジョギングしてもコロナに免疫がつくわけではないんだが
昨日は歩いたが2日目はやはり足が疲れて1日目より遅くなった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 17:17:35.29 ID:9v12Qf5V0.net
>>368
走ったら暑くなるし
薄着で良いんじゃない?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 18:11:42.20 ID:+UwdwZVs0.net
>>370
去年からウォーキング&スロージョギング&筋トレを続けてるけど運動しないときのほうが肉体的にも精神的にもしんどくなったな
去年の夏頃は夜でもジョギングしてる人結構見かけたけど今はほとんど見かけないのが寂しい
みんなジム行ったのかな?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 18:31:44.77 ID:bZYuTxJN0.net
市営が閉鎖されたからスニーカー買ってお外デビューしてきた
途中で歩いてしまうのもあるだろうけど寒すぎて全身が熱くなったり汗かいたりしなくて効いてる気が全然しなかった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 13:11:19.88 ID:0AS7qVHza.net
最近ウォーキングランジというダイエット法(というか運動)を知って、
ウォーキングに取り入れようと試しにyoutube見てやってみた。

何これ?きっつー
いままでウォーキングで10kmクラス歩いたときの筋肉痛と同じレベルの筋肉痛になりました。
なのでお若い人は良いですけど、年齢ある程度上の方にはちょっとおすすめできない。
足の付け根が筋肉痛にすぐなります。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 15:47:28.73 ID:dQhquIwTa.net
暗号化荒らしがローソンのフリーWi-Fiを使いだしたそうです

487 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2021/01/11(月) 14:40:05.94 ID:tLhteGeh
ローソンのフリーWi-Fi使いだしたぞ

【今日も】 ジョギング@ 57 JOG 【ジョグ日和】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1608968791/

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 10:06:20.42 ID:lyUExNaf0.net
筋肉痛は病気でも怪我でも無いのでは
ある程度の負荷を与えれば普通に起きるもんでしょ
逆にそれを一切なくしたら筋力の補強は出来んよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 10:48:14.80 ID:dAVhS8VI0.net
ダイエット管理簿(Excel)で肥満度をチェックしてみてください!

▼ダイエット管理簿(Excel)をダウンロード
https://firestorage.jp/download/e078ebde2d50d6cb56ef3a9c68d3c4f05b14d3b2y9z2r8fns3

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 00:01:54.00 ID:nuY2s47L0.net
初心者です
今まではウォーキングでしたが走ってみようかなと思います
まずは1キロ何分くらいのペースで走ればよろしいか?
ウォーキングは1キロ10分くらいでした

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 06:04:27.89 ID:H0rsn6jF0.net
ゆっくりでもいいから1q走り切るだけでいいよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 08:13:41.47 ID:rUvNzh9yF.net
>>379
ありがとうございます
まずは1キロ走り切ってみます

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 09:16:01.47 ID:O513gTI0r.net
今日ぐらいの気温だと走りやすいなー
気温の低い方がコンディション良いとは言え限度がある
さすがに氷点下は辛い

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 13:55:37.25 ID:b+i5ujcL0.net
徐々に慣らして、3ヶ月経った今では毎日キロ6分8でキロ余裕になったから、地道に頑張れ。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 16:57:44.80 ID:cQm2tRqp0.net
5日ぶりに歩いてきたけど体重が増えてて体が重かった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:07:02.41 ID:nuY2s47L0.net
>>382
1キロ6分のペースで8キロの距離を毎日走れるようになった、ということですか?
3ヶ月で何キロくらい痩せましたか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:41:53.08 ID:D/sNTcBV0.net
>>353
筋トレって何するの?
家にダンベルある?何キロのダンベル?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 22:28:11.90 ID:MApIr63mM.net
明日の東京は18℃だって。
薄手のウェアで良さそうだな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 22:30:49.72 ID:tlEw5ATxa.net
>>384
>3ヶ月で何キロくらい痩せましたか?

意味のない質問だわ
摂取カロリー<消費カロリーにあんたがどれだけできるかやろ
頑張れやー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 22:43:52.77 ID:nuY2s47L0.net
>>387
もちろん、やってる
本日の摂取カロリー1736kcal、消費カロリー1933kcal

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 22:55:32.78 ID:tlEw5ATxa.net
>>388
そこまで計算できるならウォーキングなりランニングなりの効果もわかるっしょ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 23:05:53.63 ID:nuY2s47L0.net
>>389
ウォーキングばかりでジョギングはやってないのでどんなものかなと

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 23:09:00.78 ID:tlEw5ATxa.net
>>390
この辺参考してみれば?
https://www.youtube.com/watch?v=QT-Mj4oWut8

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 23:15:49.63 ID:DqTJfTY40.net
>>384
折角やる気になったんだから自分て試せばいいと思うんだけど。やってみりゃわかる。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 00:32:28.97 ID:55vhDUpB0.net
>>391
ありがとうございます

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 02:44:14.71 ID:0Hjl6iyi0.net
>>385
うちは1キロダンベル
女性はこれくらいでいいらしい。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 15:05:44.82 ID:7yBHY7yO0.net
今日は暖かいな。気温が17℃もある。一枚減らして行くか。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 16:28:32.41 ID:7yBHY7yO0.net
行ってきたけど暑い。汗がひかない。
室温16℃。久しぶりに扇風機回してる。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 18:05:16.59 ID:r8lTV3HoM.net
扇風機はやりすぎかと…w
ていうか、そろそろ花粉の季節。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 07:29:09.95 ID:W0rMGTym0.net
ウォーキングメインで運動してる人って腹凹んでたり腹筋割れてたりする?
ジョギングで痩せてる人は割れてるイメージだけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 22:49:27.65 ID:4yKfaSa8M.net
ジョギング始めて数日なのに、ウエアとかそんなのばっかり買ってしまう。
ちゃんと走らなければ…。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 22:54:41.49 ID:V1UNZkfHa.net
>>399
何買ったん?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 23:04:50.01 ID:4yKfaSa8M.net
>>400
ウインドブレーカー&#10005;2
ジョグパンツ&#10005;2
インナーのレイヤー&#10005;2
ウェストポーチ

そのうちランニングタイツとか買ってしまいそうだわw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 23:05:43.49 ID:4yKfaSa8M.net
>>401
なんか文字化けしてる。
&#10005;2 = 2枚

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 00:52:15.83 ID:djuxjKNs0.net
>>398
ウォーキング大好きで毎日歩いてるけど、歩く時にずっとお腹に力入れて歩いてたら普通に腹筋割れたよ
体脂肪がとにかく落ちる
ちなみに筋トレは嫌いだから年に3回くらいしかしてない(笑)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 04:57:16.02 ID:qw4IVixc0.net
体重は落ちたが皮が余ってみっともない体型になった

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 06:35:04.94 ID:F0VJlkLe0.net
>>403
おー、素晴らしいなー。
腹筋に力入れるってドローイングみたいに凹ませるほうかグッと固めるように力入れるのどっち?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 07:56:29.58 ID:rKkmSAh9d.net
>>399
わかります
まずカタチから入らないとw
いわゆるジョギングスタイル(ナイキのキャップ、ランニングタイツにタンパン、長袖シャツに半袖、ナイキやアディダスの派手なシューズ)に憧れています
先日スポーツショップで色々見ましたがランニングタイツが高いので驚きました
12000円位から20000円くらいしますね
やはりランニングタイツを履くと走りやすいというか効果はあるものでしょうか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 08:27:08.35 ID:IUMWw6wmF.net
>>406
よほどデブとかじゃなきゃほぼない
疲労軽減やら膝位置ブレ防止とか謳ってるけど
速さはさておき2時間以上止まらずに走れる、歩けるようになってからで十分。
痩せたらサイズも変わるし、防寒ならワークマンの2000円位のでも
アシックスの廉価版(2000円程度)ても変わらん。

靴は適当に好きなのを贅沢していいと思う、モチベも上がるし。
ただし、いくらカッチョよくてもカーボンはやめておくこと。
ジョギング遅くて嫌になりそう(意外にこれが初心者が凹む壁)とかなら
そこでランク落としてウォーキングメインの靴を買わずに
クッション優先系のトレイルランニング用とかを選ぶのも良い
アウトドアどこでも大活躍するし楽しく運動継続できる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 08:56:58.28 ID:c0R/3O7AM.net
UNIQLOのタイツってどうなの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 11:03:31.49 ID:6beuvRFl0.net
>>405
筋トレ苦手って人には本当オススメしたい!ドローイングみたいに凹ませて歩く感じだよ
効果あるから歩くの苦手じゃなければ是非やってみてほしい
筋トレしてる人みたいにバキバキに割れることはないけど薄っすら形がわかる程度に割れてとにかく腹回りの脂肪がスッキリする

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 11:30:58.49 ID:j0J4oGwGr.net
腹筋は最初から割れてるんだから
別に筋トレしなくても脂肪落とせば割れて見えるがな

逆に言えばいくら腹筋やっても脂肪落とさなきゃ割れない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 11:54:35.87 ID:0w1Jq7E0M.net
>>409
なるほど!
ドローイングしながらは経験あるけど、息がしにくくて苦しくなる笑

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 20:20:10.96 ID:ng0tPw6/M.net
ジョギングというかスマホ見ながらなのでめっちゃゆっくりと歩いてます
Mi Band 5というスマートウォッチで測って1日12000歩を目安に歩いてますが
実際何歩ぐらいが1番痩せますかね?
100キロは無いデブです

沢山歩くと食欲が減りますよね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 20:31:50.44 ID:Z82UUTvQr.net
>>412
いや
それ以前に歩きスマホ止めろよw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 02:45:21.28 ID:TuJx2a1d0.net
>>410
ぶっ刺さるw
タバコやめて太ると思ったからウォーキングと軽い筋トレやり始めたけど、食べるの好きすぎて太らないけど痩せもしないw
当然腹筋も見えないw
歩くの気持ちよくて好きだし歩くのが目的になってるからいいっちゃいいんだけど。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 09:09:03.11 ID:uhClecLA0.net
>>412
歩けるなら何歩でも歩けばいいと思うけど
まぁ毎日ちゃんとあるけるならスマホ見ないで時速6kmくらいで
1時間もあるけば良いと思う。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 09:40:16.94 ID:l3RKOqEl0.net
スマホ歩きは危ないって以上に
たまにスマホウォーキング見かけるけど
ありゃ姿勢が悪すぎてダメだな
しっかし前見て骨盤立てて腕振らないと
せっかくのウォーキングも効果半減だと思うぞ

姿勢が良くなると痩せるのと同じくらい見栄えも良くなるし

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 14:41:37.64 ID:FvXCOLdOM.net
やっちまった。
在宅勤務でランチに出て、帰りにパン屋に寄ってしまってそのまま買ったもの全部食べてしまった…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 16:17:34.07 ID:WBar4KYZ0.net
>>412
歩きスマホして車に引かれれば一気の100キロ減るよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 18:01:25.81 ID:zP2aauUcd.net
昔、5キロ位離れたスーパーまでウォーキングしつつ買い物行ってた(大きめリュック背負ってた)
往復10キロあるし帰りは買った物の重さで負荷もかかってるしで(米五キロ袋とか超辛かったw)みるみる痩せて体脂肪率も落ちた
何より綺麗に脚が細くなったのが嬉しかった!
今は生活変わってそんなに時間取れないけど、またやりたい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 18:58:56.20 ID:MZgnL1dHM.net
下半身はカモシカのごとく
内脂肪へるし腹も凹み
タダ上半身に筋肉はついな気がしない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:23:26.54 ID:vlTUOMs60.net
ベルト穴一つ分細くなった
今日は9kmを55分で走った
ゆっくりペース

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 00:10:30.22 ID:aRR52dW60.net
>>421
それ(55分/9km)、ワイのベストタイム……
今日は60分だったわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 00:41:44.09 ID:ul+CV79T0.net
>>422
速く走ってもあんま効果ないと以前聞いたからゆっくり走ってるけどまだ速いのかもしれない
一応脈拍は気にしてるんだけどね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 08:05:16.42 ID:EfeCBeMT0.net
ここ数か月綿パンとフリース着て走ってるの自分だけで浮いてるんだよな
散歩中の老夫婦でもスポーツウェアみたいなの着てるし
適度に防風してくれて汗も吸うしガシガシ洗えるし悪くないんだけど
買いそろえるかな・・・

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 12:41:20.93 ID:RDk63YzxM.net
今夜、夜ランデビューしようかどうか…。
手袋とかないし。
週末だけだと少ないし、天気悪かったら潰れちゃうし。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 12:48:13.63 ID:aRR52dW60.net
やらない理由を探し始めるな!
まずは飛び出せ!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 13:05:24.30 ID:AbaylXlz0.net
>>425
手袋はコンビニ、百均でも買えるぞ
そこまでまずは目標にして出たらいいやん

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 15:40:40.98 ID:J5UpBsQ1M.net
>>426
>>427
ありがとうございます。
今夜の東京は寒くなさそうだし、やってみる。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:08:19.38 ID:YMz8wcru0.net
5日ぶりに歩いたけど体重増えてて体が重くてペース上がらず時速7.1q

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:58:49.90 ID:88HBsdBCM.net
週5日ぐらい
1万歩から1.2万歩
体になんの負荷もかんじない
どこまでも歩けるきがする
で体重減らない横ばい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:00:55.77 ID:YMz8wcru0.net
歩く速度が遅くて運動強度低くてカロリー消費量が少ないのかも

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:13:32.21 ID:ul+CV79T0.net
口内炎が滅茶苦茶痛い
こういう日は走ったほうが良いのかやめたほうが良いのか
筋トレは首より上がダメならやめろって言われるが、あれ?それランニングの話だったっけ…?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:21:47.16 ID:Rn0y+m/NM.net
むしろ筋トレしたほうがいいのかも
と思ってる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:43:34.21 ID:wX/n5NCS0.net
ビタミンとりなよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:02:17.53 ID:ul+CV79T0.net
>>434
ビタミンが原因の口内炎は割合としては少ないようだよ
寝不足が原因なんだろうけど今日は大人しく風呂入ってゆっくり寝ることにする
明日からまた走ろう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:04:03.94 ID:MYPSDjCo0.net
>>426
>>426
夜ランしてきました。
意外に出来ちゃうものですね。
1ヶ月前の自分に「お前、毎週走るよ。そのうち夜の街も走るよ」って教えてあげたいw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:52:42.40 ID:KOOXaNyD0.net
>>418
21gに一瞬でなれるわな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:46:33.24 ID:pdylhfxK0.net
好きな音楽やラジオ聞いてるんだけどどちらも飽きてきた
オーディオブック?オーディブル?が時間を有効に使えそうで気になってるのだけど、おすすめはありますか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:57:59.19 ID:IKyZXWd60.net
>>437
脂肪がついて100gくらいになってる可能性も…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:03:53.87 ID:el3RXvHMM.net
人間なんて水分にすぎん
デブでもヤセでもいいじゃないか
ただし歩くということは健康には大事

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:47:43.99 ID:YRHiZwzeM.net
Audible使ってるけど読み放題じゃないので長編買って結局飽きてくる段階が辛い
アプリでバックグラウンド再生できるのは良いから会員やめて単品購入でもいい気がしてる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:52:33.95 ID:MiPu+fPRa.net
>>439
魂までデブかいな・・・w

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 11:26:19.35 ID:MJQ0Gjdv0.net
東京は今日も明日も雨なのかなぁ。
今夜は雪になるらしいし。
つまんない。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 17:40:54.57 ID:TnKOavUX0.net
雨の中を歩く
雪の中を歩く
そうやって人は痩せていくのだ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:29:10.36 ID:QQChqFxg0.net
>>443
うん。だから朝イチで走った。でもまぁいいんじゃない。休んでも。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:35:47.82 ID:m3OTRr5Ia.net
夕方、小降りだから走りに行ったけど風で萎えた

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:54:05.03 ID:IeD/1UPlM.net
走り始めて2〜3週間。
週末が雨って初めてかも。
新しいウェアも買って走る気満々だったのに…。
天候に左右されるってことを再認識した。
そう考えると花粉、梅雨、猛暑とやってくるなぁ…。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 19:36:49.56 ID:TZWNntW1M.net
11月以来のしっかりした、雨

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:55:54.28 ID:/S/anLRVF.net
都下だけど昨日も普通に雨の中走ってたわ、6kmくらいかな
都内の降り程度ならスキー用のゴアとタイツとトレイル用の靴で全然へっちゃら
天気とかいいわけでしかないよ。意固地になってれば傘差しながらでも走れる
足や気が向かない時とかにジム行ってた頃よりよっぽど気楽

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 06:48:26.46 ID:b4Isize+0.net
>>449
その人のペースや環境や考え方があるんだから、何かというと言い訳言い訳って上からモノ言うのやめたら?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 08:35:34.65 ID:md5nqRtD0.net
週100キロのペースでウォーキングしてるが
昨日今日の雨で休んで足の痛みほぼ無くなり回復したわ
毎日歩いてたので3、4か月ぶりの完全休養

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:48:42.57 ID:tccZj8oAM.net
>>451
おお。すごいね。なんか変わった?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:27:56.38 ID:b4Isize+0.net
東京雨あがったね。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:27:14.83 ID:WO12LbaT0.net
上がりましたね。
遅めのランチに出たら、雨が上がってて気温もそれほどじゃないみたい。@東京
走ってきます!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:32:33.20 ID:CH9DarqYr.net
踵に違和感あるから数日ウォーキングに切り替えてたんだけど
ジョギングとウォーキングって使う部位違うんだな
ジョギングの方が圧倒的に負荷が高いはずなのに筋肉痛になったわ
具体的にはお尻と脛の筋肉

そして毎日走ってたのにこれらの筋肉が衰えてたってことにビビる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:55:35.07 ID:/S/anLRVF.net
>>450
そうだね。別におまえのデブ人生が更に伸びるだけなんだし
個人の自由だわな。
デブは甘え

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 02:48:58.43 ID:M8ceAtnq0.net
>>455
歩幅とか色々違うからね
毎日走ってても登山するとバッキバキに筋肉痛になるし

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 05:48:30.05 ID:HXoOg78J0.net
>>456
頑張ってるね。
あんまり無理しすぎると故障して
ダイエット中断って事にもなりかねないので
休める時は休むのもおすすめよ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:11:21.30 ID:FlJLGzdd0.net
>>456
お前もデブなんだからダイエットしてるんだろw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:49:58.71 ID:gIjVdjEpr.net
もうデブじゃないけどダイエットしてるわ
ダイエットっていうかジョギングが習慣になった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:13:10.20 ID:Gc04I8nNp.net
クソデブ同士仲良くしろよw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:59:13.51 ID:4AZZMc+9d.net
>>460
>>456じゃないが
デブは脱出したけどジョギングやウォーキングは習慣にしている。
ここには多いんじゃない?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 16:21:03.96 ID:W3J2dU6s0.net
ダイエットよりも距離伸ばしたりタイム縮めたりすることが
目標になってるのもいるだろうな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 16:26:27.00 ID:LHrfacLka.net
アレの書き込み減った?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:26:53.77 ID:1T0XwPttM.net
>>463
ガーミンのVO2maxとか、乳酸閾値とかの数字が上がるのが面白くて一時期そんな感じになった。
減量は目標に達したのと、いい加減ジジイで怪我が心配なので、自重して甘々持続可能モードに引き戻した。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:30:27.08 ID:BrukvQRm0.net
>>463
正に俺だ
何かやるからにはタイムを、となってしまった
お陰で体重減ったが楽しめなくなったので、時計を腕に付けるのは最近やめてる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 09:08:30.60 ID:WOF55St10.net
出来れば1日2万歩は歩きたい
かなり足痛くなるけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 10:21:45.12 ID:BKW5HSnN0.net
>>467
足が痛くなった代わりに得られるメリットはなんですか。歩数減らすと痩せない?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:50:44.14 ID:sBuJ0vtUd.net
>>379
15キロを1キロ8分30秒のペースで歩き、残り1キロを7分で走り切りました
やはり走るのはきついですね
道路なので主にアスファルトやコンクリートを歩いたり走ったりしていますが、私は走ると膝を痛めそうな気がします
靴がダメなのかなぁ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:18:05.65 ID:ebz3Pdx+0.net
久しぶりにウォーキングしたら調子よくて時速8.4q、歩幅138p
この速度のウォーキングになると呼吸が苦しい
帰ってもすぐには汗が引かなかった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:30:01.82 ID:rMHYS+HBM.net
走り始めて1ヶ月。
10Km&#10005;週2回出来るようになりました。
途中数kmくらいから苦しくなくなるのは不思議ですね。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:42:25.69 ID:WeYzhe7R0.net
皆さんは膝や足等が痛くなったりしないの?
自分は歩き方意識しても、膝の内側が痛くなるときある。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:13:19.15 ID:QFVgGG680.net
早く走り回ってたいけど雪国だから4月くらいまでウォーキングしかできないンゴ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:17:37.05 ID:4ci4n3FN0.net
>>472
走り方をちゃんと理解して走れば痛くならないと思います 間違った走り方だと痛くなると思います

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:25:16.50 ID:7xdGhxEd0.net
>>472
股関節が痛いことがあったので
整骨院に行ったら走り方をアドバイスしてくれましたよ。
私の場合は前のめりで走っているのが原因であったので背筋を伸ばして腰をお尻に乗せるイメージで走ると良いと言われた。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:32:23.72 ID:tARAU97Ja.net
>>469
>残り1キロを7分で走り切りました

いいやん!次は1.5でも2kmでも走れるようになれば良いんやで

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:33:51.42 ID:Rlu3jubAM.net
>>472
筋肉痛は起きたけど、次からは大丈夫だったよ。
シューズが合ってないんじゃない?
シューズはケチらずちゃんとしたのを買った方が良いと思う。。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:17:53.83 ID:Mw0iMzXz0.net
>>476
ありがとうございます
次は1.5キロ走れるようがんばります!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:41:28.59 ID:s8u/pDSPM.net
>>472
専門家の助言が一番だと思うけど、膝の痛み、ウォーキング、ジョギングとかで検索するといろいろ出てくるので、それ読むだけでも違う。痛みに左右差があるなら、歩き方や走り方に左右差がないか気をつけるだけでも違う。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:49:03.06 ID:s8u/pDSPM.net
ストレッチも効いた。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:17:44.88 ID:eCq24m3S0.net
前から痛まない程度の外反母趾気味だったけどジョギング始めたらいよいよ燃えるような痛みがついてくるようになってしまった
おかげさまで歩き方走り方を見直す機会になったけどさて治るものか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:19:43.80 ID:eCq24m3S0.net
いきなりレス番真っ赤でビビったやんけ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 06:30:15.77 ID:49dGAL41a.net
安倍独裁政権と戦っているやつかww

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:54:13.40 ID:M8ejQ00ja.net
やっぱ1km/6〜7分位のペースで走るのがいいのかな?
寒くてついついペースあがっちゃうんですよね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:12:19.31 ID:ucuEZ9n6p.net
相変わらず逝かれてて笑ったww

534 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/02/01(月) 10:32:15.00 ID:HyEQHQSi

































うぇf、;うぇ、うぇ、f

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:06:14.87 ID:VJves+V/p.net
マジかよ
安倍独裁政権許せない

★★★筋トレなんでも質問スレッド606reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1612242917/

29 無記無記名 (ワッチョイ 19b8-unxX [60.96.192.62]) sage 2021/02/02(火) 21:01:40.37 ID:M2F81tcr0
こいつは元々はアニメ板のキチガイ
けもフレ陰謀論で統失が悪化して人間不信になった模様
ダ板では有酸素ガイジと呼ばれた荒らしでもある
そして更にウ板で有酸素最高とか言いながらケンカを売って暴れていた

んで、それら3つが同一人物だとバレた結果発狂
自分は悪くないと主張することが最優先になりそれをこじつけるため喚いた
喚いているうちにそれを真実だと思い込み、このような姿に至る

30 無記無記名 (ワッチョイ 19b8-unxX [60.96.192.62]) sage 2021/02/02(火) 21:03:37.63 ID:M2F81tcr0
途中までは相手されていたんだがね
スクリプトで荒らそうとして挫折したところとか凄かった
んで、自分は挫折してないという主張もあるのかもしんない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:20:30.72 ID:oxQyr+Gi0.net
最近さぼってるけど歩かないとなあ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:09:51.93 ID:VJves+V/p.net
安倍独裁政権との戦いはサボらない

165 無記無記名 (ラクッペペ MMeb-DjuV [133.106.82.61]) sage 2021/02/03(水) 15:03:05.21 ID:5iKuKpy+M

































さささ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:55:37.00 ID:tkM52ukEM.net
走り始めて1ヶ月。
10Kmを週2回。
食事も1500kcal/日。
痩せるかな…。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:16:43.67 ID:T7q0RQRPa.net
>>489
7200kcal脂肪を消費すりゃ1kg減るよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:43:51.51 ID:6GkpyYzs0.net
体質もあるのかね。
自分は6から7kmの軽いジョギングを週3くらい。
カロリーは1日2100から2200位取る。だけど57kgあたりから9か月間ジワジワ落ち続けていて、今50kgジャストくらい。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:34:47.38 ID:55Yg0qk80.net
>>482


493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:57:49.47 ID:q6liq0/qd.net
>>491
身長はどれくらい?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 16:34:08.76 ID:frdpqsH4M.net
>>493
166cm。筋肉なし。お腹周りはまだそこそこプヨっている。これから筋トレ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:56:57.77 .net
さらに増やしてみる

4 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/15(木) 16:13:40.96
このスレは

ゴキブリ
ゴキガイジ
青葉予備軍
ゴキブラック
IPストーカー
有酸素ガイジ
無職無能ガイジ
ぴょんぴょんガイジ

と呼ばれ

妄想で「安倍独裁政権のネット工作部隊」と闘う精神障害者(ワッチョイ **b7-****)を見守りながら「裸で逆立ちで日本一周」レポートを待つスレです。。。


■口から出た言葉は戻せない
483 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM01-2ZOZ [110.165.219.184]) sage 2019/06/04(火) 09:24:00.69 ID:n091aMuXM
>>481
口から出た言葉は戻せないよ
あれは冗談だ、なんてごまかそうとしても無駄

■裸で逆立ちで日本一周
369 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM67-3te8 [110.165.219.116])[sage] 2019/06/30(日) 19:43:07.49 ID:cHCN3fLGM
お前らステマゴキブリが角川の孫を最糞にしたら
裸で逆立ちして日本一周してやるよw

■受賞結果
 No1糞アニメ期間別受賞歴
(2019春)賢者の孫

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:24:43.34 ID:q6liq0/qd.net
>>494
女性?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:34:56.23 ID:LQy9++M40.net
ウオーキングのシューズやウエアーインナーなどなど
細かい物まで合わせると10万チョイ使った

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:47:22.28 ID:6xxMhbVhM.net
>>496
オッサン

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:51:47.43 ID:LFJ8B2dzF.net
>>498
痩せてますね
何歳ですか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:05:42.40 ID:6xxMhbVhM.net
>>499
55。でも体重が57のときは腹囲が85に届いた。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:35:06.14 .net
最近日記が減ったね

ウォーキングはサボるけど
安倍政権との戦いはサボらない

432 無記無記名 (ラクッペペ MMcb-2bo5 [133.106.82.1]) sage 2021/02/05(金) 09:38:06.90 ID:kELVTrXlM

































はなはなはははた

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 06:00:31.70 ID:B9RohUSC0.net
朝起きてプロテイン
運動前、運動中、運転後にアミノバイタルで半年で20キロ痩せた

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 09:24:26.18 ID:OIwc5mmn0.net
>>502
すごいですね
元々何キロだったのですか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:26:42.37 ID:B9RohUSC0.net
85キロから今65キロ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:28:50.89 ID:OYcstcGk0.net
身長は

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:45:36.85 ID:B9RohUSC0.net
172

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 00:20:17.07 ID:fIVTlueI0.net
>>502
運動の内容、頻度も教えてください

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 02:48:05.91 ID:Ycw4RDqo0.net
もう面倒くさい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:01:12.67 ID:JeWZXRaAM.net
なんか最近あれこれ聞くだけ聞いてあと知らんぷりの人いるね。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:05:34.87 ID:wpngi9Wf0.net
165/80、36歳こどおじ
1/10からウォーキング始めた。在宅勤務、休日は朝食後に40分くらい、週2回の出勤のときは時間あれば隣駅まで歩く感じ。1月は20万歩だったけど見た目・体重には変わらず。気長に頑張る。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:01:14.49 ID:sxOrRl/Y0.net
>>510
一年くらい続けると変わる。来年の今頃全然違うから長期目線で頑張って。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:11:40.47 ID:YcrIoS410.net
昨日、17.25キロ(時々ジョギング)、2時間16分
今日、17.91キロ(すべてウォーキング)2時間48分

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:08:13.67 ID:IK0bZZ70M.net
>>510
無理せずコツコツとー

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:27:29.96 ID:eT1t9Oon0.net
>>510
早歩きにするだけでも変わるよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:56:57.57 ID:eGeqS7tH0.net
>>509
それ、痩せられない人の特徴w

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 09:51:22.97 ID:BxkWpPQR0.net
昨日は普段1万歩体重横ばい
の倍歩いてヘトヘトになったとおもたら今朝は体重1.2キロ減(^o^)

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:52:56.00 ID:wkpJ+wvX0.net
>>510
食事も見直せばより効果あり

518 :510 :2021/02/08(月) 22:19:24.36 ID:USBNdqS90.net
見た目とか数値とかで効果出ないときにこういう励まし嬉しいです。
これまであまり続かなかったので、ケガ・飽きに気を付けながら
早歩きとか水中歩行とかもやってみようと思いますー。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:38:58.92 ID:CtS5pDQy0.net
1時間ちょっと歩いてきた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:32:41.70 ID:MhMtzuVp0.net
気温高くなってきたな
風も弱いし薄着でいけるか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:42:32.56 ID:2MEvcBu60.net
1万5000歩歩いた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 21:59:44.49 ID:WLZ6aYqN0.net
昨日は調子悪くて時速6.8qしか出なかったが
今日はうってかわって調子よく時速7.9q(区間8.3q)出た
何が違うのかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 10:07:35.68 ID:Dd7qVB8v0.net
よくあることやで

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 11:51:53.67 ID:1tJqfyVyM.net
最近、15分くらい歩いてると膝の外側からふくらはぎにかけてじんわり痛くなる。そのまま我慢して歩いてたり、足首を回したりすると痛みが軽くなるんだけど原因何だろう。
水中歩行にした方が良いのかな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 02:04:17.34 ID:YycJ36/80.net
>>524
休息日とってる?疲労が蓄積してるかも。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 07:33:57.60 ID:xh+IR1bXr.net
これくらい気温高いといい汗かけて浮腫がすっきりするわ
でも汗かく分いつもの2割増し体力消耗してキツい
春になったら少し距離減らさんとダメだな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 08:29:27.66 ID:zY1ILooI0.net
昨日初めて10km越えしたが今日足腰が痛い。調子乗りすぎたw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 08:59:01.06 ID:35aw84qk0.net
普段は1万歩
昨日は2万歩
今日は雨で休む
休んでも許される

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:10:21.85 ID:GUTMASEK0.net
キロ5分〜5分半くらいで10キロ走るより
キロ6分〜6分半くらいで15キロ走る方が
身体は楽だし気持ちも良いし故障が少ない上に
消費カロリーも多いってことに気がついてしまった


問題は単純に時間が掛かるってことなんだが

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 10:03:38.38 ID:LFFQE8H30.net
スマホのアームバンド使ってる人居る?
オススメ教えてください

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:45:36.63 ID:TQ3h4sxwH.net
最近ようやく平均時速7km以上で歩けるようになってきた。毎日10km以上を目標にして半年、やめどきがわからなくなってきた、、、

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 13:44:50.62 ID:eGFmS6e20.net
>>531
今でしょ!(´・ω・`)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 13:46:39.60 ID:eGFmS6e20.net
1時間歩いてくるかな

534 :531 :2021/02/20(土) 09:35:47.63 ID:u9OQmxi60.net
>>532

今やめたいのはやまやまなんだが、ダイエットも兼ねてたので、リバウンドが怖くてやめられない。。。少し頻度落としてみます。ありがとうございます!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 14:54:09.90 ID:GI8euVt60.net
今日は暖かいし晴れてるので一枚脱いでみるけど
風が強いので羽織るものは必要だな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:29:27.23 ID:GI8euVt60.net
結局一枚脱ぐのやめてウォーキング
時速7.8qで上り坂では息がギリギリで汗びっしょりで気持ちよかった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:40:19.28 .net
ぴょんぴょんガイジ日記復活か

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:57:58.58 ID:zuANC8Zp0.net
てかぴょんぴょん走りで3kmを12分で走るんじゃなかったっけ
有酸素くんw
一回でも目標達成したことあるのかなぁwww

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 08:54:00.75 .net
さて今日もぴょんぴょんするかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 12:40:35.92 .net
このスレは

ゴキブリ
ゴキガイジ
青葉予備軍
ゴキブラック
IPストーカー
有酸素ガイジ
無職無能ガイジ
ぴょんぴょんガイジ

と呼ばれ

妄想で「安倍独裁政権のネット工作部隊」と闘う精神障害者(ワッチョイ **b7-****)を見守りながら「裸で逆立ちで日本一周」レポートを待つスレです。。。


■口から出た言葉は戻せない
483 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM01-2ZOZ [110.165.219.184]) sage 2019/06/04(火) 09:24:00.69 ID:n091aMuXM
>>481
口から出た言葉は戻せないよ
あれは冗談だ、なんてごまかそうとしても無駄

■裸で逆立ちで日本一周
369 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM67-3te8 [110.165.219.116])[sage] 2019/06/30(日) 19:43:07.49 ID:cHCN3fLGM
お前らステマゴキブリが角川の孫を最糞にしたら
裸で逆立ちして日本一周してやるよw

■受賞結果
 No1糞アニメ期間別受賞歴
(2019春)賢者の孫

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:48:14.31 ID:egqN5cNN0.net
そういえば前はもっと歩幅やピッチを仔細に書き込んでたけど最近はなくなったね
速く走れないフォームだってことようやく理解したのかな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 16:30:33.25 ID:Ra5R0kRK0.net
今月21日間で48万1千歩歩いたって表示されてる

温泉施設とかの歩数や、普段スマホの充電切れてたこともあったし50万歩は歩いてると思う

体重は-6sで185cmの74s

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 16:31:24.50 ID:Ra5R0kRK0.net
ちなみに今日は21000歩
夜も歩く

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 16:38:50.01 ID:Ra5R0kRK0.net
>>542だけど、高尾山は1駅前から降りて山に向かって歩いていき走るように登って下山して1駅歩いて電車で帰るを今月2回やってる

ダイエットは28日目でマイナス6.5キロ痩せた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 16:55:24.50 ID:Ra5R0kRK0.net
ダイエット始めた初日から28日間では59万歩歩いて、今月は48万歩(充電切れた日が何日かあったから50万歩行ってる)


28日でトータル6.5キロ減
目標は71sだからあと3キロ!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 16:56:58.50 ID:Ra5R0kRK0.net
あ、連投すまん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:16:38.19 ID:ZVOhjpztH.net
月平均20万歩だわ
今月はまだ15万

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 20:20:34.87 ID:QdzCv8hP0.net
>>541
>速く走れないフォームだってことようやく理解したのかな?

違うんじゃね?脳内でこれをやってりゃ速くなるはずで満足してるだけっしょw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 20:32:43.48 ID:KEzVnR8wa.net
あっちのスレの

928 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/02/20(土) 22:34:47.70 ID:AHqeJjHq
ペガタボの廃盤は残念だ

ブルックスのハイペリオンテンポ が似たような感じで良いよ
ペガタボ より安いし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 07:55:13.73 .net
あっちのスレってどこのスレのことかなw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 08:21:56.18 ID:OPFp5p5Xa.net
>>550
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1610230676
だよ。
しょっちゅうのぞいて手動コピペしてるんだから知ってるでしょ?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:55:53.58 .net
わざわざ手動コピペしないで素直にあっちのスレに書けばいいんじゃないのかな?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:56:23.48 ID:JwlHRmuMd.net
ダイエット2ヶ月目に入って良いペースで体重落ちてたのに10日ほど停滞してる
暖かくなってきたし、苦手だけど有酸素運動のカード切ろうかなぁ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 13:59:16.54 ID:IG7UcCc90.net
ホメオスタシスや停滞期を知るといいよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 14:23:45.54 ID:m5EpEdHY0.net
暑いような気がしてたけど気温そんな高くないんだな
いつもの服で出るか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 15:08:30.00 .net
今日はぴょんぴょんするんやね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 15:34:13.05 ID:jnqcJ5rJ0.net
この時間で33000歩

つかれた

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 21:58:48.13 ID:jnqcJ5rJ0.net
>>557だけど43200歩で帰ってきた

疲れた

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:54:31.74 ID:vXnp3yHaa.net
期間限定でエアズームペガサス37が30%オフだったので思いがけず購入した

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 06:30:04.33 ID:FqC6CkXv0.net
https://i.imgur.com/9KLYYpb.jpg
昨日はたくさん歩いてきた
週3回は20km以上歩くようにはしてたけどここまで歩いたのは初めて
適当なショートブーツで歩いたけど全然靴擦れもしないし後にも残らなかった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 06:33:11.10 ID:FqC6CkXv0.net
まあ既に目標体重には達してるからダイエットとと言うよりは単に趣味とより多く食べられるために歩いたって感じだけどな
昨日は最終的に4500kcalもとっちゃった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 07:10:29.57 ID:LPr6X9sm0.net
>>560
すごい昨日の44180歩で32kmなのにいったい、何歩歩いたんや

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 07:35:31.83 ID:1T8cjQkiM.net
>>561
同じ距離を6時間以内で歩いて4800kcal消費だったから、ロングやるならそのくらい摂っても大丈夫。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 08:44:21.51 ID:FqC6CkXv0.net
>>562
7万歩だったよ
もう30km超えちゃうと40kmも大差ない気がするw

>>563
そんなに消費するのか!
ちょっと安心した
しかし6時間以内って早いね
ポールあり?それとも競歩みたいな感じ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 08:56:20.04 ID:hxHMz3jqM.net
アスリートではなくて2000kcal動いて4000食べるみたいな人たちも一定数いるんですね。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 11:41:19.93 ID:GD2DXhXd0.net
凄いな
普通に歩道歩いてるのかな
長距離歩いてみたいけど膝痛めてから歩道のデコボコがこたえるようになってしもた
この時期になるとあちこちで車道ほじくりかえしてるけど、歩道もなんとかしてくれと思う

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:04:30.07 .net
ぴょんぴょんすれば大丈夫

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 12:54:35.08 ID:gH01gY7Y0.net
転スラ
あんなリアルな分身を出せるなんて描写あったか?
分身めっちゃ戦ってたし
敵が分身を見抜けないのもご都合

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 12:55:04.20 ID:gH01gY7Y0.net
誤爆すまん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 21:20:52.93 ID:GfbAkP0K0.net
みんなすごいな
自分は仕事帰りに2〜3kmしか歩いてないや、本当は1時間歩きたいが帰りが遅くなるからね
でも毎日続けて歩いているから効果は感じています、マイナス16kg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 21:40:25.09 ID:gH01gY7Y0.net
>>570
歩き始めのうちは糖質の方が多く燃焼するから長時間歩くべき
2qを3日歩くより、1日で6q歩いた方がいい
同じ時間をかけるなら

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 21:43:29.01 ID:ga4Q52YS0.net
長時間歩くなら山に行くのがお勧めだな
後半は歩かなきゃ帰れないから渋々歩いてる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:05:16.85 ID:GfbAkP0K0.net
>>571
歩き始めて8ヶ月ほどだけど、最初はそれこそ張り切って長距離歩いていたが
日中に軽作業(立ち仕事+敷地内を歩き回る感じ)してるし
足に負担を感じたので、2〜3キロのコース変えたら無理なく歩けて体重も減っていい感じです
でも痩せちゃったからその程度の歩きじゃ物足りなくも感じています

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:08:35.03 ID:qIGP301p0.net
運動脅迫も摂食障害の現れ方の一つだから、幸せかどうかはその人によるぞ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:11:29.31 ID:vgIBLBefa.net
>>573_
>>571は基本馬鹿だから信じなくて良いよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 00:54:05.82 ID:iWIhkgpq0.net
山はいいよなぁ
日帰りで9万歩、累積標高差4000メートルとかなると消費カロリーは8000kcalにもなったりするしな
ただ痩せないぞ
山では死なないために食いまくるから

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 06:17:40.13 ID:YKgl1VTD0.net
>>572
どんなコースかによるけどダイエット目的なら山はおすすめ出来ないな
整備されて人通りのあるハイキングコースなら大丈夫だろうけどそこそこ本格的な登山だと最悪死ぬ危険がある
摂取カロリー控えるとなると判断力も鈍ってくるしね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 10:07:23.78 ID:Hl/ORAZh0.net
ちょいと質問!
大体、一回に付き10km前後走ったり歩いたりしてるんだけど
心拍数ってより高い方が脂肪燃焼効率あがるのかな?
それとも有酸素運動内で押さえる方が良いのかな?
10km60分で走るのと10km100分で歩くなら消費カロリーって同じになるの?
いつも時間があまりないのでついついオーバーペースで走ってしまうんだけど
効率悪いなら時間かかってでも効率良い方を選びたいなって思って。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:12:31.18 ID:OLaL+CPE0.net
今日は速く歩いた
歩いた速度計算したら時速6.2km
歩速時速7kmてかなり早いな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:15:16.48 ID:iWIhkgpq0.net
>>578
長時間走るほうが消費カロリーは高くなる
10km60分より10km100分のほうが消費する
20km100分で走れるならもちろんその方がよりカロリーを消費する

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:21:09.34 ID:9liyYib90.net
>>580
それはどういう理屈で?
ゆっくり走ると運動強度が下がるから時間当たりの消費カロリーも減るはずだけど
なんかデータがあって言ってるなら出してくれる?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 13:08:45.98 ID:s/h1HCdu0.net
ぴょんぴょんガイジはアニメ板のワンダーエッグで大暴れ
一人で何十レスも投稿、昨日は60レス以上今日も大暴れ中
昨日の必死見たらアニメ板だけで一人で120レス

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 13:15:24.98 ID:Ex6l9xa50.net
自分も速く走ったほうが消費カロリー大きいと思ってるんだけど違うの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 13:28:52.44 ID:NqCrT5UOM.net
>>564
腰高の体幹ウォーキングで、競歩スタイルの人に平地で軽く抜かれてる
いつも登坂で追い抜いて、下りで追いかけられて困る

>>578
心拍センサー巻いて調べたことあるよ
キロ5分16秒で5km走った消費カロリー410kcal
キロ7分38秒で10km歩いた消費カロリー1028kal

走った方が運動効率は高いけど、ダイエット効果を高めるのに非効率な方をわざと選んでる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 13:34:17.46 ID:9liyYib90.net
速く走った方が消費カロリー少ないなら
マラソンランナーは無限に速度を上げられることになってしまうな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 15:58:51.81 ID:Hl/ORAZh0.net
まじか〜同じ距離でも長い時間かける方が
消費カロリー高いのか〜
心拍数とかはあまり関係ないのかな?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 17:18:49.60 ID:HGRin66Ta.net
>>582
見てきた
相変わらず自分本位で酷いな
その上連投アラシも続けているんだろ
やっぱりぴょんぴょんガイジは頭おかしい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 17:25:48.71 ID:o3Gx/uB50.net
明日雨ということなので今日ウォーキングしてきた
今日は調子よかったなー
スッキリしたわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 22:21:03.40 ID:cuTuKsjq0.net
>>586
https://www.youtube.com/watch?v=QT-Mj4oWut8

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 22:33:42.77 ID:uvZj5++fr.net
細かいことは置いといて単純に

同じ距離やるなら遅い方が良い
同じ時間やるなら速い方が良い

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 23:27:21.87 ID:o3Gx/uB50.net
同じ距離やるなら遅い方がいいってのはたぶん間違ってる
それならマラソンランナーは速く走った方がスタミナ切れしないってことになってしまうからな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 23:33:59.24 ID:o3Gx/uB50.net
ランニングの場合は速度によらずエネルギー消費は一定だそうです
だから同じ距離ならゆっくり走った方が楽でいいですね
http://twitter.com/Krout0n/status/1120482746898501633/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 23:49:31.95 ID:cuTuKsjq0.net
>>590
この考えが一番スマートな気がする

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 00:45:49.53 ID:Ljida5VJ0.net
マラソンとかジョギングをすると早死にするらしいが真実はいかに

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 06:16:04.79 ID:aCg6AdSH0.net
まあ立ってるだけでも座ってる時の2倍カロリー使うって言うもんね
同じ距離走った後に座ったり寝転がったりしてるなら長い時間歩いた方が消費カロリーは高いだろうけど、
時間がないならその分他の時間を削るって事だから、その後家事なり何かしらの作業なりしてるなら短い時間で走ったが総消費カロリーは高いんじゃないかな?

ちょっと分かりにくい文章になってしまったorz

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:13:41.99 ID:pMbDeiOk0.net
ダイエットなら心拍数管理でしょ

597 :586 :2021/02/26(金) 09:56:25.95 ID:Iq73Vr2d0.net
>>589
動画見たんだけどやっぱり強度高い方が消費カロリー多いってなってると思うんだけど間違ってるかな?その差はその後の行動で変わるとしてるけどとりあえず同じ距離を
早く走る方が計算式では消費カロリ―高くなってると思うんだけど。

ちなみに>>592さんの紹介してくれたTwitter見ると>>584さんくらいのスピードが出せるなら歩く方が良いって事なのかな?
実際は心拍数の関係とかもあってもうちょっと複雑なのかもしれないけど。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 12:40:33.75 ID:HfWkjvXrr.net
強度が高いと消費カロリーが高くなるのは当然なんだけど
それは時間効率が良くなるってだけなんだよ

強度を上げたことで運動時間が減るくらいなら
低負荷で長時間やった方が総消費カロリーは上になる

つまり
運動に時間が取れない人が短時間で済ませたいなら速く走った方がいい
時間に余裕があるならゆっくりやった方がいい
それだけ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 12:50:55.60 ID:zKzGHTuU0.net
>>597
そう、ウォーキングでも時速8qを超えるとランニングより消費カロリーが大きくなる、というのが
>>592に上げた図の示していることで、それが>>584の状況だろう
ただランニングの場合は速度によって消費カロリーが変わらないので
同じ距離なら速く走った方が時間効率はいいよねって話

600 :586 :2021/02/26(金) 13:16:28.12 ID:Iq73Vr2d0.net
なるほど、やっと理解できました。
みなさん、ありがとう!
自分はあまり時間取れないのでやっぱり
出来る限り早めに走ることにします。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 13:43:35.58 .net
>>599
こんなこと書いた後に速他スレで連投アラシするのはさすがだ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 15:29:53.90 ID:zKzGHTuU0.net
今日は雨降るかもしれないからやめておくか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:34:47.08 .net
何だ今日はぴょんぴょんなしか
ワンダーエッグスレ荒らすのに忙しいからしょうがないか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:26:59.11 ID:hxAduOTRa.net
まーたワンダーエッグで発狂して60連投しているよこのぴょんぴょんバカ
アニメ板規制されて書けないからつれェわ
浪人持っているガイジ工作員みたく書けなくてつれェわ

外は花粉でつれェわ
こんな時期にウォーキング出来る方羨ましいわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 05:42:29.22 ID:I56dgwDs0.net
>>599
ウォーキングで時速8キロって速っ!!
1時間歩くが7キロが精一杯。。。
短足だからwww

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 06:51:54.74 ID:C54CrFV80.net
8kは速い 
6弱ぐらいだが電話で急用はよ帰ってこいと連絡きたとき早足にして帰ったが
たしかに心拍あがって消費カロリーは減るのはよくわかる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 06:53:12.50 ID:Bc3c/N4P0.net
時速8kmは速すぎじゃね
競歩じゃん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 07:02:53.08 ID:GfncYDKc0.net
>>607
走っているときは考えごとしてても緩まないけど、歩いているときはちょっと考えごとするとすぐ遅くなる。
時速だと7kmはなかなか維持できなかった。
競歩は8qどころじゃないぞ。ググってみ、びっくりするから。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 08:41:13.20 ID:LJvf5AVIM.net
20kmを時速8kmで歩くと2時間半じゃろ。
20km競歩の世界記録は1時間16分台なんよ。
かかる時間がおよそ半分だから速度は倍な。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 08:54:17.99 ID:SBZwSUu5M.net
7〜8km/hって、走ってるんじゃなくて?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:05:22.76 ID:Bc3c/N4P0.net
その速度で足が変に痛くならないなら
別にいいのか
運動強度的に普通のウォーキング×1.3
位なんか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:11:11.36 ID:EA10fMrB0.net
信号のない平らなトラックを一生懸命歩いて時速6.5kmくらい…( ノД`)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:56:16.80 ID:aIilIiYna.net
ルームランナーはスレチじゃないかな?
子供を産んで外を走る時間が取れなくなったからルームランナー買っちゃった
ここの人達に比べたらレベルが違いすぎるけど心拍数120を目安に毎日30分走ってる
リングフィットや踏み台昇降も試したけど走るのが一番楽に心拍数が上がってストレス解消にもなる
ここの人達を見習って頑張って続けます

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:34:02.62 ID:GoJfzjPE0.net
>>607

7.5kmくらいで必死に歩いてるとき、競歩の人にものすごい勢いで抜かされて、唖然としたことがあったけど、あの人たちはすごいと思う。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:46:29.09 ID:fgL13CGVr.net
素人だと
8km/hになると自分じゃ歩いてるつもりでも
普通に両足浮いちゃってる瞬間あるよ

自分を動画で撮ってみると良く分かる
速いウォーキングじゃなくて遅いジョギングになってるだけの場合が多い

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:17:15.29 ID:S+XM8YbO0.net
ウオーキングで時速7キロはかなり速いよ
1時間も持続したら汗だくよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:57:20.54 ID:GoJfzjPE0.net
>>613

ルームランナーでも自分はよいかと。できる範囲で長く続けることが大事だと思います。頑張りましょう。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 14:01:37.81 ID:jYUY4CI80.net
一時間に七キロなら走った方が楽そう
そのぐらいの体力ある人なら多分走った方が距離も増えるから消費効率良さそうに思う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 14:50:08.24 ID:GfncYDKc0.net
>>618
歩幅を大きくとると案外早く歩ける。身長166で足も短い、体力もないだけど7kmまではなんとかなった。
頭からそれでやろうとするとしんどいけれど、歩いて少しするとギアがあげられるようになる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 15:52:47.49 .net
(ワッチョイ 8fb7-KOnT)は今日もぴょんぴょんおサボりかな
ワンダーエッグや他スレのアラシはサボらないのにな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 23:47:01.38 ID:MdQ5S6420.net
時速7q以上はそういう歩き方を身に付けないと無理な気がする
自分はこれで1時間が限界だなあ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 23:57:56.24 ID:K9IP6ksC0.net
すごい久しぶり足の甲痛めてランニングできそうにない。いつも1時間はしてるからまじで太りそうだ。スクワットの筋トレを増やすしかないけどそれだけじゃ足りなそう。そういう場合皆どうしてるの?
食欲制限はまじでできない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 03:19:13.31 ID:TbSqRJ+V0.net
>>622
泳ぐ
真面目にやると滅茶苦茶疲れるけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 03:23:29.25 ID:JtVIQ+/Y0.net
よそ見して歩いてて段差に気付かず足首をギクッ
内反捻挫
シップ貼って痛み引くまで様子みよう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 09:00:44.19 ID:JFT9mfdX0.net
何ヶ月も順調にダイエット続けてきて、軽い怪我で3日やらなかっただけでものすごい不安になるのはあるある?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 09:39:23.37 ID:QlDJikjkM.net
あるあるだけど、それがひどくなると運動強迫な。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 10:16:26.37 ID:4WaWnYoh0.net
>>625
わかるわー。
先週あたりから太もも下裏痛いから2日休んで痛み引けたかなと思って走ったら、起き上がるだけで痛いくらい酷くなった。
ジョギングしたいのに出来ないジレンマ半端ない。
1週間様子見しようかな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 11:19:08.45 ID:3D3mhHyN0.net
ウオーキング中、追い抜くと、走って追い抜き返して、少し先で歩き始める奴ってなんなんだろう。
もう少し早く歩くか、追いつかれないぐらい先まで走ればいいのに。
一回二回ならいいけど、四回くらい繰り返されてうっとうしいからジョギングに切り替えざるをえなかったじゃないか。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 12:31:12.57 ID:s5yytbFO0.net
>>628
インターバル練習の人じゃないの?

630 :628 :2021/02/28(日) 13:08:20.52 ID:O9pebqmKr.net
>>629

でも、追い抜いた後はずーっと同じペースで歩いてて、自分が抜くと走って抜いてくんだよね。明らかに抜き返されてるのがわかるので、そんなに抜かれたのが不満なのかなと。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:37:23.58 ID:FQrzGk7K0.net
他人の吐息を吸いたくないんだ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:39:59.69 ID:NpndXf6r0.net
昼間に歩いてくると汗かく
もう春だな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:52:19.23 .net
今日もぴょんきち(ワッチョイ 8fb7-KOnT)のぴょんぴょん日記なし?
相変わらず他スレでは連投アラシしてるし夜には日記更新するかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:03:38.22 ID:3HCCnxoL0.net
今日は低山を藪漕ぎでお散歩(というか登山)してきた
カモシカに鹿にウサギにあとキツツキが木を叩いてる姿初めて見れて感動
道中猪の足跡がずっとあって怖かったけど出会わずに済んで良かったわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:09:31.71 ID:ogJFQcQ00.net
>>630
だからインターバルなんじゃね?
てか他人なんか気にするなよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 00:00:11.23 ID:FrFOlXKrd.net
厚底履いてますか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 01:55:56.29 ID:ZUf1UXcS0.net
ランニングシューズが臭くなってしまった
洗うとにおい落ちるけど、一回履くと悪臭が
こうなると買い替えしか無いのかな
靴の臭い完全に落とす方法無いかしら

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 08:35:25.02 ID:QQBNZMmV0.net
先月の総歩行距離384.8km
月末に足首の故障とか有ったからそれが一番悔しい
これからは故障しない様に無理しないように行く

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 14:55:27.38 ID:QcFhErij0.net
>>638
ランニングならわかる距離だけど
歩行ならそうとう暇な人しか無理

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:33:39.48 ID:Kr6ozWla0.net
1時間半も歩いてきた
疲れた

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:07:07.63 .net
今日もぴょんきち(ワッチョイ 8fb7-KOnT)のぴょんぴょん日記なし?
他スレでは安倍政権と戦っているのにね

★★★筋トレなんでも質問スレッド608reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1613761275/

642 :586 :2021/03/02(火) 09:59:41.23 ID:JlPIOLpZ0.net
昨日、8kmジョギング2kmウォーキングして帰ってから体重測ったのに200gしか落ちてなかった(T_T)
いつもはこれくらい走ると1kgくらい減ってるのにショック。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:59:16.16 ID:0zzpHXrc0.net
節子、それ脂肪やない。水分や。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:15:09.32 ID:P5rdFhxi0.net
>642
家を出る前の体重も量っているなんてマメだね。
俺なんてひと月毎にしか量ってないや。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 11:52:41.02 ID:bU2SXbVM0.net
ここ3か月ほどは1か月で1キロ体重減るペースだけど
毎日測ってても変化が無いように見えるわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 12:42:05.86 ID:1vAeLIoQ0.net
>>645
私も。基本横軸3か月か6か月にしてグラフでみている。日々の数字は55kg台落ち着いてきたなとか54kg台落ち着いてきたなとかkg単位でみている。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:02:22.72 ID:HZBqegnq0.net
1年位前久々に測ったら78kgくらいになってて
驚いてウオーキングと多少の食事制限して
半年後なんとか71kg位になって

その後欲が出て細マッチョ目指して
毎日筋トレと高タンパクの食事してたら
今78キロになった(´・ω・`)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:19:22.90 ID:Eq1PlSXRa.net
いやー、今日寒かったな。
普段、ウォーキングだけで全く走らないんだけど、
あまりの寒さに思わず走っちゃったよ。
走らないと震えて死にそうで。
なんだ、案外走れるじゃん、って気がしてきた…。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:42:14.48 ID:0LgqQhtgM.net
雪がとけてしまったからそろそろウォーキング始めなきゃなぁ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 00:12:53.32 ID:hBrUxVLW0.net
腹筋やっても全然痩せなくてワロタ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 11:58:02.77 ID:/lxDmKPR0.net
500g増えた減ったで毎朝の体重計で喜んだり減ったり…月1回計ればストレス無くていいのかもね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 20:08:14.61 ID:rmZSRYxga.net
>>651
日々の傾向を記録するってのも達成には必要かと

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:01:59.38 ID:Sy2xMnt70.net
ここ最近は目標体重より3kgも下回ったからタンパク質多めで敢えてカロリー高い食事にしてるわ
食事制限+有酸素運動だと筋肉落ちてあかんね
筋トレも加えてハリのある身体目指す

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:27:25.50 ID:Ynd29b0Xd.net
さっきNHKでマスク無しで会話しながら歩く人の飛沫拡散シミュレーションやってたが
実況でマスク無しで会話しながら走ってくるランナーに対して怒りの書きこみがポツポツあったぞ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:34:32.88 ID:hBrUxVLW0.net
走る時にマスクしないだろw
酸欠で健康害するぞ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:36:19.74 ID:hBrUxVLW0.net
>>653
自分もそんな感じで筋トレとタンパク質増やしたら
あっという間に戻った

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 09:23:25.09 ID:rW/uMr1gr.net
ランニング中だと20m
ウォーキングでも5m飛沫飛ばしてるって何かの記事で見たな

俺はランニング用のフェイスマスクしてるけど
アレって実は防飛沫効果ないんだよなー
はたから見るとしっかりしてる様にはみえるから
口元覆ってますアピールにはなってると思うが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 13:50:06.03 ID:XIKbBo5W0.net
外ならマスクなんかしなくてもうつらないよ よっぽど近くで喋り合わなければ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 13:59:49.86 ID:B6apPi4m0.net
>>655
>>658
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210304/k10012897911000.html

>走る人の後ろに注意
>
>さらに、ジョギングなどで時速9.2キロで走った場合は、広い範囲にエアロゾルが一気に広がり、
>空気中を漂い続けることがわかります。
>研究チームは、マスクせずに歩く人の後ろでは3メートルほどの距離を取ることや
>ジョギングを一緒にする場合、後ろで長時間伴走するのは避けるよう呼びかけています。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 18:02:36.33 ID:g1hn5Y6wM.net
>>659
マラソンの集団走は? クラスター発生してないよね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 18:08:35.09 ID:Q/MaMO5J0.net
嫌われないことは重要なので、zamstのスケスケマスクつけて走っている。
リード無しとはいえ、散歩中の犬を蹴り殺すキチガイがいるくらいだから、理屈がどうあれ気に入らない人間は気に入らない。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 20:35:20.06 ID:XusaG83W0.net
ジムに行こうと思ったけど雨降ってるし面倒臭いから明日にする
今日はウォーキング24キロで打ち止め

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 21:41:18.44 ID:Qigf2/Et0.net
>>659
そんな微量じゃ感染しねえよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 09:51:02.75 ID:DouGhgjI0.net
膝上の痛みが治まったかなと思って軽くジョギングしたら、また痛めた。
走れないのが辛いけど、休むのも同じくらい重要だな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:16:55.95 ID:ExsnDC1k0.net
>>664
疲労の問題ではなくフォームに問題があるという可能性はないのでしょうか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 15:11:09.66 ID:8u4LoW180.net
>>663
>研究チームは、マスクせずに歩く人の後ろでは3メートルほどの距離を取ることや
>ジョギングを一緒にする場合、後ろで長時間伴走するのは避けるよう呼びかけています。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 18:21:10.10 ID:3mfD21/m0.net
>>666
>研究チーム
騒ぎを大きくするのがお仕事だからw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 20:56:38.65 ID:BFv11cby0.net
ブレーキの掛かってる走り方をしてるのでは 着地位置が膝より前とか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 22:10:07.31 ID:RNeQmoaJd.net
先月60キロ近く走り膝痛いです

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 23:06:52.63 ID:piL9Kfeb0.net
その距離で膝が痛むのは脚の筋力が弱い、若しくは身体が重過ぎるのでは?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 05:33:20.80 ID:WMsAZgZE0.net
>>670
72キロあります

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 08:11:41.95 ID:SmKKVK5lM.net
>>670
何がいいですかね。スクワット?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 08:24:52.89 ID:0Fh6GJNo0.net
スクワットはいいんじゃないの
正しくやらないと膝を痛めるけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 10:39:40.90 ID:+vxPA00fr.net
俺の経験上
膝が痛むのは距離じゃなくて速さだと思うぞ

膝に来るならまず痛くならない程度まで速度を落とす
体力的には全然楽勝レベルまで一旦落としていい
そこから慣らして時間をかけて徐々にスピードアップを目指す
タイムとか外聞にこだわって無理してもマジでいい事ないから

ちなみに俺の月間走行距離は400kmオーバー

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 10:53:40.83 ID:m+bJ7jdF0.net
自分もいきなりはしったら、膝痛めてひどい目にあった。
とりあえず、スクワットしつつ、ひたすら歩いて体重落としてから走るようにしたら、今のところ問題ないよ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 11:32:33.75 ID:VSsNuje20.net
膝周りの筋肉を鍛えたほうがいいよ
足を伸ばして上に上げるとか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 16:01:25.16 ID:0Fh6GJNo0.net
踵の痛みが強くなってきたからウォーキングはしばらく休んだ方が良さそう
仕方ないからジムで泳ぐか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 21:54:41.81 ID:mfIOOe/ud.net
スネも痛いです、シンスプかな。
膝はだいぶ良くなりました。
靴をカヤノかニンバスにします

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 23:05:42.65 ID:S5WitezLa.net
距離じゃなくて速さって聞いて安心した
ルームランナー始めた者だけど音が気になるから裸足でやってたからいつか膝壊すんじゃないかと思ってたけど時速2.5キロじゃきっと大丈夫だね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 03:22:50.55 ID:wpoysAYd0.net
>>679
いや、シューズは履けよw
走るなら靴はマジで大事

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 13:25:18.44 ID:4l9MlMHT0.net
>>679
それ朝のラジオでまさに取り上げてた。基本お達者層向けの時間帯の番組だけれど、整形外科のクリニックの先生が出てて、そのクリニックでコロナ在宅以降増えた例が3つ。
1.在宅勤務で歩かなくなって、通勤を復活した時に痛みがでる。2.在宅勤務でやりなれない運動を始めて痛みが出る。3.ジムなどで行っていた運動(エアロビクス等)を自宅ではだしでやって痛みがでる。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 13:38:15.56 ID:ximToNUs0.net
雨の中10000歩ウォーキングしてきた
小汚いジジババ居なくて快適だった
少しくらいの雨ならこっちの方がいいな
変な奴も歩いて無いし

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 00:42:57.82 ID:ofElkLrA0.net
昨日雪山ハイクして筋肉痛で今日は動けず
3万歩歩いたが登り坂きつくて死にそうになったわ
明後日から再開だな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 07:15:46.49 ID:tE0BMdH1r.net
>>682
お前が歩いてるじゃん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 12:50:55.54 ID:uEv/jCia0.net
>>684
君には負けるよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 13:04:29.43 ID:uOSJ9RUwd.net
膝が痛い 走らない方が良いですよね?
医者行くべきでしょうか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 13:36:16.79 ID:6rPFPl+y0.net
走らない方がいいし医者に行った方がいい
でもなかなか良い医者がいないんだよなあ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 19:25:45.82 ID:uOSJ9RUwd.net
>>687
スポーツ接骨院行きました!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 09:20:35.06 ID:sxfIt1WTa.net
ジョギング始めて3週間
超ゆっくり30分だけだから走るの自体は楽勝なんだけどとにかく疲れが取れなくて常に眠い
ストレッチもマッサージも念入りにやってるんだけど
これはそのうち体力がついて楽になるの?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 10:34:15.29 ID:RBrBbw700.net
>>689
それ本当にジョギングのせいなの?
過度な糖質制限ダイエットで低血糖に陥ってない?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 11:06:48.38 ID:sxfIt1WTa.net
>>690
レスありがとう
糖質制限は全然してないよ
朝はパン昼夜はお米きっちり食べてるよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 08:09:34.21 ID:im1myZbb0.net
膝やらかすと本当に何も出来なくて辛い。
治ったかなって思ってちょっと走るとすぐダメ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 08:35:46.34 ID:dlst4+CA0.net
うむ
ウォーキングのし過ぎでアキレス腱が痛くなって自転車に切り替えたら今度は昔の膝の痛みが再発した
そうなると筋トレのレッグプレスも出来ないし運動してる時より食欲が増すから困ってる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 02:55:40.73 ID:OL9NnCp70.net
>>692
わかる、わかる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 07:59:20.59 ID:gAdgf8CC0.net
よく歩くための筋力が不足してるとか言うけど、その解消法って何がいいんだろう。
スクワットとか?もしくは負荷減らす意味で水中歩行?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 14:36:15.94 ID:wh2iB1Hb0.net
以前ランニング教室みたいな所に行った時に先生に片足スクワットを勧められたな
でも今の俺の体重と筋力ではまだ片足は厳しいわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 17:02:04.72 ID:nA0Ff8cg0.net
体重が半端なく増えて内臓脂肪もついてきたようなので歩いた
一週間ぶりだけど体重増えた割にはペース上がって時速8.1q
帰っても汗が出て扇風機回した
体重増えたせいかけっこう息が上がった
やっぱり週に1回じゃ足りないな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 18:09:45.16 ID:nA0Ff8cg0.net
あとウォーキング後に腹が減らない
これは以前からあったけど、ウォーキングで体脂肪から血中に遊離脂肪酸が溶けだすせいか、
ウォーキング中はむしろ食い過ぎて腹が張ってるような感覚になった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 18:10:36.21 ID:+bwoy/ZD0.net
ランジやってみたら?
バックランジ膝への負担もなくてやりやすいよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 18:32:05.42 .net
久しぶりのぴょんぴょん日記

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 05:40:57.82 ID:IMZyZnzM0.net
久々来たが
まだぴょんぴょん日記つけてたのか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 12:26:17.55 ID:SCIkqz67d.net
てかウェイト板固定回線で連投してるけどモバイルは規制されたんか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 15:18:11.60 .net
アニメサロンだとドコグロ(BIGLOBE系?)で連投だね

今期No1糞アニメを決めようpart366【2021冬】ワッチョイ+IP
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1615774798/

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 17:53:39.45 ID:Y4w+Tytv0.net
これ面白いな
ほんの1.5qほど時速8qウォーキングしただけで満腹感が出る
ふだんは腹が減っておやつを食べてしまうんだが腹が減らない
体脂肪が血中に遊離脂肪酸を放出してくれるからか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 18:17:30.75 .net
今日もぴょんぴょんしたんだな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 15:56:51.34 ID:kNtWwY7x0.net
調子が出てきたので今日は軽く20分程度の時速8qウォーキングで2200歩
150kcalくらい燃焼したか
中性脂肪は使い切っただろう
食べる量増やしてないのに昨日の満腹感が持続してる
フルに1時間やるときついけど20分くらいだと気軽にできる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 17:59:36.75 .net
ぴょんぴょん日記おつかれ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 17:39:21.27 ID:HOH9zc2Wd.net
最近花粉症辛くて歩けて無いわ
なのに食欲MAXで今日は3800kcal...
3月に入ってから今日まで平均2700kcalで体重も先月から2kgも増えちゃった

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 18:07:15.44 ID:kkFj4FGa0.net
今日は3.4q、28分ウォーキングしてみたけどなんかしっくりこない
しっかりやるには短すぎ、軽くやるには長すぎる感じがする
食欲抑制効果は確かにある

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 18:16:44.11 ID:VmXd9SVp0.net
今日は10km60分で歩いた
走るより疲れるな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 18:35:15.57 ID:JcB1nNi30.net
>>710
をー速いすね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 19:55:38.04 ID:VmXd9SVp0.net
>>711
脚が棒になってる
よく揉んでやらないとね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 20:09:53.82 ID:PkYyoedb0.net
>>708
鼻の穴にワセリン塗ると鼻水治るよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 20:24:23.46 ID:JcB1nNi30.net
7km@多摩
今週はフル在宅勤務なので毎日。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 09:57:52.80 ID:qunTtbSS0.net
>>703
ここにも出没してるみたいだな

【ネタバレ有り】蜘蛛ですが、なにか? 2匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615903151/

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 18:00:57.37 ID:972Z0+gJ0.net
今日はフルでウォーキングしようかと思ったけど用事ができて半分にした

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 19:39:25.43 .net
>>715
ぴょんきちは本当に迷惑な存在だな
ここだけに出没すればいいのにな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 06:52:24.13 ID:Bvz/su4L0.net
>>713
それで効果ある人は元から軽度な症状
鼻腔が腫れて鼻は詰まる、目は結膜炎になる、喉は痒い上に腫れて息しづらいし肌も痒くなる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 17:14:37.56 ID:b/hv9R330.net
このところ連日30分ウォーキングして足が疲れてる気がしたから
ほんとは今日は休んで明日フルで歩きたかったんだけど
明日は雨なのでしょうがなく今日歩いた
やっぱり足が疲れてペースが上がらなかった
長袖シャツだと暑くて息が上がるようになってきたな
帰って汗が引かず扇風機回した

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 21:04:54.96 ID:LIaW/hp0r.net
明日朝15℃ってマジか
久々に軽装で走れそうなのに雨なんだよなー

雨降ってても走るのは確定なんだが服装に迷う
雨よけのウィンドブレーカー着ると暑そうだ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:24:08.94 ID:CCAFuKnYd.net
効果が出ないなあ 
3か月続けてるが 
週二回4k 40分歩いてる
どこかには効いてるのかなあ
腰の痛みと血圧と出腹 
このへんに効いてきますかねえ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 11:36:11.33 ID:oVq0Mvzw0.net
>>721
ウォーキングだったら少なすぎ

毎日2キロ20分やろう
ダイエットは基本毎日ちょっとちょっとの積み重ねだから
たまに長く歩いてる運動した気になっても痩せんよ

どうしても毎日が嫌なら週5で3キロ30分かな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 11:50:04.13 ID:fdmtKDfj0.net
トータルの距離が同じなら週3でもいいんじゃないの

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 12:03:13.34 ID:oVq0Mvzw0.net
週3だと1回当たり50分だぞ
今より時間増える上に距離も増えたら
拒否感出るかと思ってあえて言わなかっただけで
できるならそれでも構わんが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 13:08:16.51 ID:nBsamzTBd.net
ありがとうございます
週5は無理だなあ 
40分が限界だしなあ 
スピードも遅いしなあ 
なんとか腰の痛みと 血圧を下げるのと お腹を凹ましたいんですがねえ 
半年頑張ります

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 13:12:06.70 ID:fdmtKDfj0.net
摂取カロリーを管理すれば40分週3でもいいんじゃないの

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 13:12:46.03 ID:fdmtKDfj0.net
塩分もね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 14:22:40.25 ID:vcFhHd4K0.net
ランニングシューズに穴が空いた
つま先部分だからまだ使えるけど買い替えかな
臭いし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 17:55:44.28 ID:fjfbw+Jd0.net
週6で8km歩いたり走ったりしてるけど体重変わらない。
やっぱ糖質減らさなきゃ駄目かね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 17:56:55.09 ID:W+qoVlqu0.net
減らすのは糖質じゃなくて脂質
糖質は脂質を減らした分増やせ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 18:03:12.52 ID:GGrMht4y0.net
糖質も脂質もバランス良くカロリーを制限すればいいんじゃね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 18:04:54.56 ID:W+qoVlqu0.net
カロリー制限なんて続かないぞ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 18:25:30.92 ID:GGrMht4y0.net
よく判らないな
脂質を減らせば糖質はどれだけ摂取しても良いという事か?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 18:26:33.40 ID:W+qoVlqu0.net
そうではない
脂質を減らした分を糖質で補えということだ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 18:30:48.32 ID:GGrMht4y0.net
すごく大食いでも脂質を糖質に置き換えれば減量出来るのか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 18:34:56.35 ID:W+qoVlqu0.net
>>735
その可能性は高い
太っている人というのは脂質大好きだからね
安静時代謝では脂質が多く使われるので、脂質の摂取量を減らせば
足りない脂質は体脂肪を体が燃焼して使ってくれる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 18:44:38.54 ID:72D8T6E10.net
>>729
これを主張するならば、「週6で8km歩いたり走ったりする」以外の条件は、歩いたり走ったりする前の条件と同じでなくてはならないけど大丈夫?
有体に言えば食べる量が増えていないかということになるのだけれど。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 19:56:27.58 ID:pgXTKRMc0.net
>>735
>すごく大食いでも脂質を糖質に置き換えれば減量出来るのか?

できる訳ないやん
基本は消費カロリー>摂取カロリーを維持することやろ
週n回xkm歩いたり走ったりしたってそれ以上に食ってたら痩せんわな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 20:41:19.13 ID:GGrMht4y0.net
>>738
それは俺じゃなくてID:W+qoVlqu0に言ってやって
脂質の摂取を減らせばカロリー制限なしで減量出来るって言ってるんだから

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 20:54:53.61 .net
(ワッチョイ **b7-****)は有名なアラシだから相手にしちゃ駄目

今も安倍独裁政権のネット工作とかいいながら以下のスレで連続アラシをしている


ウォーキング&ジョギング ダイエット141周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1614070852/

★★★筋トレなんでも質問スレッド609reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1615252430/

今期No1糞アニメを決めようpart366【2021冬】ワッチョイ+IP
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1615774798/

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 21:40:54.86 ID:W+qoVlqu0.net
>>738
単純なカロリー収支では計算できないんだよ
なぜなら脂質は糖質に変換できないからね
脂質を必要以上に摂取すれば余剰分は燃焼できずに脂肪になるしかない
でも逆に脂質を減らすと足りない脂質は体脂肪を燃焼して使う
だから脂質を減らすだけで痩せる
糖質は取り過ぎないようにする必要があるけどね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 21:42:44.91 ID:W+qoVlqu0.net
世の中のデブの大半は脂っこいものが大好き
だから俺が脂質を減らせつっても全力で抵抗する
だからいつまでもデブなんだよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 21:46:09.16 ID:W+qoVlqu0.net
参考までに厚労省の推奨脂質摂取量は20〜30%だが
俺はだいたい17%に抑制してる
それでBMIは22.5くらいをキープできてる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 22:05:36.55 ID:72D8T6E10.net
22.5でそんなに上から目線なの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 22:13:45.16 ID:W+qoVlqu0.net
一時BMI21を切ったけど体調がおかしくなったので
あまり無理をしないようにしてる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 06:58:11.82 .net
(ワッチョイ d2b7-bMjE)は本気で頭がアレだから会話は諦めた方がいい
コレが原因でスレが分裂
分裂したスレを安倍政権どうこういいながらひたすらアラシしている

>>740見れば分かるがどのスレでも問題おこしてNG推奨されている

そのうち死ね死ね言い出すかもね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 07:16:02.82 ID:CpWUhnPha.net
ほんとだ…安倍政権と同じ人なのか…
むしろあれ、botだと思ってたから
会話可能な人格があったことに逆に感動を覚えてる。
お前、あれもっと頑張れよ。
最近、コピペの数減ってるだろ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 07:52:25.98 ID:HxVM5DWc0.net
>>746
了解。「ぴょんぴょん」って言われている人とはまた別の人なの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 09:56:47.18 .net
>>748
同じだよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 10:06:34.99 .net
まあ>>2からのテンプレ通り

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 10:42:56.85 ID:/mYux5mc0.net
ID消してる荒らしはスルーで
安静時代謝を1400kcalとするとそのおよそ半分の700kcalが脂質燃焼なので
これ以上の脂質を摂取すると確実に体脂肪が増えることになります

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 10:51:43.79 ID:HxVM5DWc0.net
>>749
よくわかりました

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 10:57:10.59 ID:HxVM5DWc0.net
>>751
日常動作や運動でカロリーを消費する場合にも安静時代謝の半分が基準になるということですか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 11:02:40.16 ID:/mYux5mc0.net
>>751
安静時代謝と骨格筋の運動は代謝がまったく異なる
安静時代謝では脳と赤血球が糖質を消費する以外はすべて脂質が消費される
骨格筋の運動の場合は無酸素運動なら糖質だけ
有酸素運動だと糖質と脂質が1:1くらいで燃焼する

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 11:03:14.75 ID:/mYux5mc0.net
>>751じゃなくて>>753だった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 11:19:22.29 ID:/mYux5mc0.net
これをわかりやすく言うと、
・日常動作や筋トレでは脂質の燃焼は期待できない
・有酸素運動をしない場合の脂質消費は安静時代謝のみ
ってことになります
したがって運動せず脂質の摂取量が多いと余剰分が体脂肪になってしまうわけです

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 12:05:13.07 ID:/mYux5mc0.net
逆に、安静時代謝は確実に脂肪を燃焼してくれるので
脂質の摂取量を減らせば不足分の脂質は体脂肪を燃焼してくれるわけです
運動しなくても毎日数100kcalの体脂肪を燃焼することが可能

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 12:16:22.82 ID:HxVM5DWc0.net
>>756
なるほど。ありがとうございました。
カロミルというソフトで、歩数データを参照しつつメンテナンスカロリーを計算していて、歩数があがると脂質のリミットも上がって見えるのですが、その辺り少し注意して数字を読むことにしようと思います。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 13:28:14.41 .net
>>752
今はまた猫被っているけど意見が違ったら本性だして>>740のリンク先のように安倍独裁政権のネット工作部隊とか言い出して荒らしたり
>>5のように死ね死ね言い出したり
IPアドレスを調べて嫌がらせもするヤツなのでそこは注意して扱ってね

リンク先見てみると今日も連投アラシしているな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:13:52.30 ID:Tm8snKUL0.net
>>741
>>なぜなら脂質は糖質に変換できないからね

所謂脂質はグリセロールと脂肪酸に分解されてグリセロールは糖に変換される
どこでこんないい加減な生化学の知識仕入れて賢しら口きいてんだw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:17:33.05 ID:/mYux5mc0.net
>>760
グリセロールの部分だけじゃんw
大半を占める脂肪酸は糖質に変換できんよ
まさかそれが間違ってるとは言わないよな?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:35:30.46 ID:HxVM5DWc0.net
>>760
謎理論の人は他人の言うことに耳を貸さないから何を言ってもムダ。構うだけ損。この人は例の人とだけタグを付けさえすれば足りるようだ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:55:13.52 ID:Tm8snKUL0.net
>>762
てかNGしときゃ良いすね
構った私がバカでした
すいません

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 23:03:03.99 ID:HxVM5DWc0.net
>>763
私も同じ徹を踏んで同じ助言をされたのでバトンをお渡ししてるだけというか・・・
mol比とかβ酸化とか言ってもわかんないだろうし、結局謎理論を主張されるだけだろうし。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 23:06:48.14 ID:/mYux5mc0.net
脂肪酸はβ酸化でアセチルCoAを生成するけど
アセチルCoAはグルコースにはならないよ
残念でした
したがってカロリー収支論は間違っている

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 23:11:39.43 ID:Tm8snKUL0.net
>>764
てことでお互い
NG Nameを正規表現で設定
(?=.*ワッチョイ)(?=.*b7-)
でw

彼にはスレ立て頑張ってもらいましょう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 23:42:11.22 ID:HxVM5DWc0.net
まぁやっぱわかんないよね。仕方ない。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 23:58:34.21 ID:/mYux5mc0.net
グルコースはアセチルCoAになるけどその逆は起きない
ここの反応が不可逆
したがって糖質は脂質になるが脂質は糖質にならない
だから余剰の脂質はすべて体脂肪になるし、脂質摂取量を減らせば体脂肪が減る
これ知らない奴が多いんだよな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 00:03:30.99 ID:i4jATTEl0.net
そして脂質は糖質にならないのだから
糖質摂取量を減らしても体脂肪は減らない
糖質の不足分は筋肉を分解してタンパク質を糖質に変換して糖新生で得ることになる
多くのアホが体脂肪を減らそうとして糖質摂取量を減らすがまったくの無意味

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 00:19:59.98 ID:5tZzuZzK0.net
>>767
わかんないでしょうね
仕方ないでしょう
このまま成り行きを見守りましょう

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 06:10:29.27 ID:98LJsROpM.net
別スレでやれ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 09:26:13.05 ID:i4jATTEl0.net
すみませんでした
ここはウォーキング&ジョギングのことだけにすべきでしたね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 13:59:34.11 ID:yJitxnYT0.net
グダグダ言ってねーで さっさっと走れデブ!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 14:11:47.96 ID:HOyyRnQ50.net
とデブが

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 17:40:03.45 ID:C26NGzo10.net
今日は外出してウォーキング出来なかった。
明日は歩くぞ!!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 06:50:17.26 ID:+dqq7O1w0.net
スマホの万歩計アプリ使ってるんだけど、歩き終わった後起動していないことに気付いて何か損した気持ちになった…(´・ω・`)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 07:17:36.02 ID:AyWlOMkCr.net
>>776
あるある
万歩計じゃなくてドラクエウォークやってるけど
たまにウォークモードにし忘れてガッカリするわ

歩数とか消費カロリーは
GoogleFitが自動で記録してくれてるから
あまり意識した事はないな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 17:19:19.23 ID:KP81XEWH0.net
ウォーキングしてきた。50分位。
お昼のケンタッキーがいくらか燃えたかな?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 18:17:07.27 ID:5XozgAh+0.net
速く歩こうと焦って足を筋力で動かすと大腿の筋肉痛がひどくなる
足は振り子のように振って動かすのがよい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 08:36:43.97 ID:otjmSpOl0.net
歩数計のアプリでおすすめある?
スマホはアンドロイド

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 08:43:38.50 ID:otjmSpOl0.net
スマホはアンドロイド
↑ごめん、アンドロイドで使えるアプリ、ってことです

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 11:44:15.93 ID:jUsHcmAL0.net
最近左斜め後ろの尻筋肉が張りまくる
右はまったく痛くない
左右で足の長さが違うのかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 21:51:19.94 ID:SLfXeYTzr.net
>>781
他は使った事無いけど、からだメイト無難にいいと思う
自分のAQUOSにいつもデフォで入ってる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 07:43:43.15 ID:FtpTAAZ+0.net
>>780
アプリに何を求めてるかによる

スマートウォッチや体重計との連携とか
データ重視にしたいとか
SNS寄りにして交流したいとか

個人的にはSNS寄りでランキングとか
投稿機能のある奴がモチベ維持できていいと思うけど
コミュ障なら各種スポーツメーカーの出してるデータ重視のアプリがいいかもしれない

あとは細かいことはどうでもいいから
自動で計測しててほしいとかならGoogleFitとか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 16:27:13.37 ID:uiqyYtL70.net
あまりの暖かさにハーフコースで30分ウォーキングしてきた
やっとハーパンに上はシャツ一枚の軽装で出られる季節になった
まだ上は長袖の袖まくりだけど
帰ってもしばらくは汗が引かず扇風機
もっと気温が上がったら麦茶持って行かないといけなくなるな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 16:51:43.01 .net
ぴょんぴょん (ワッチョイ 5fb7-HJ7c)はウォーキングは休むけど連投アラシは休まないよな
筋トレスレなんて立ってすぐ連投アラシしてた

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 18:28:52.70 ID:/Z4bVFgAr.net
ID無しもたまにはダ板見るの止めて
まともな社会生活送ったら?
人の事言ってる場合じゃないぞ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:03:24.71 .net
そうだねぇ
週2回ぐらいにしようかなぁ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 20:57:06.51 ID:hpeHr9N80.net
paypay祭りで夏用ウェアとシューズ買ったわ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 21:30:24.43 ID:G/7fbTMh0.net
コロナ太り解消のため時速5kmで毎日1時間歩いて2ヶ月。全く痩せない。
むしろ2kgくらい太ったんだけど、ただ普通に歩くだけじゃ駄目なの?
食事のカロリーは計算して基礎代謝量とほぼ同じのプラスマイナスゼロにしてます。
毎日300kcal消費してるから理論上は2.5kgから3kgは痩せると思うんだけど何が悪いんだろう?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 21:38:12.08 ID:uiqyYtL70.net
>>790
原因の一つは速度が遅いこと
もう一つはおそらく脂質の摂取比率が高すぎるんだろう
脂質のカロリーを2割以下にしてみよう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 22:15:38.29 ID:aSvRxwHJ0.net
>>790
心拍数計れ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 23:31:51.15 ID:xz0lvfn10.net
>>783
ありがとう!
早速入れてみた!


>>784
ランキングとかチャレンジ目標が設けてあるアプリも良さげやな
モチベ維持できそう


ウォーキングダイエットと断酒を同時に挑戦中だけど、がんばる!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 22:42:16.88 ID:b7yL9NM2d.net
週に三回4k歩いてる
少し汗をかくね 
腰が悪いんだが 治るかなあ 血圧は下がった
2ヶ月で効果でるね
腹も凹むかなあ ウエスト90c

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 04:06:56.92 ID:eriZ6eHa0.net
>>794
えっーー!
私は上に書いた者だけど、2ヶ月毎日5km歩いてみたんだが、血圧も下がらないし全く痩せない。
頻度も歩数も俺の方が上なのに全く効果出ないとは。
ちなみに全く汗はかかず、心拍数は平常時と同じ90前後。やっぱり少し汗をかくくらいの強度じゃなきゃ駄目なんですね。
ウエストは110cmだから40cmくらいマイナスしたい。

あとはアドバイスあったように脂肪を抑える必要あるのか。食事を計画的に考えます。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 08:34:05.72 ID:Q6cS6tNm0.net
>>795
ダイエットは運動がメインじゃなくて食事制限がメインだぞ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 11:09:43.85 ID:DZ2+0zrb0.net
>>795
騙されたと思って脂質のエネルギー比率を20%以下にしてごらん
その分糖質を増やしてもいいから
見る見るやせてくると思う
あとアルコールは絶対にダメですよ
肝臓がアルコールの分解を優先するから脂質が燃焼しなくなる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 12:47:32.20 ID:eriZ6eHa0.net
>>797
糖尿病だから糖質はできるだけ増やしません。
お酒は昔から一切飲みません。
具体的に脂質を減らすってのは、どういう食べ物や料理を食べるのがオススメですか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 12:56:45.02 ID:Dokbf/270.net
>>798
ウェスト110pということは体重100sでBMI31くらいですか
それに糖尿病
糖尿病だと素人が食事の推薦とかできないですね
一般には揚げ物は食べない、ナッツや大豆も脂質多いので避けるなどですが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 19:55:47.46 ID:GND0yLHY0.net
ちょっとスレ違いになるんだけど。
ウォーキング始めて3カ月、1日平均8,000歩、食事制限無しで体重増減無し。(165cm/80kg)

在宅勤務が多くジムに通う時間が確保できそうなので、初めてジムに入会して痩せたいと考えてるんだけど、どこのジムに行って良いか分からんのでアドバイス欲しい。
1.最寄駅の大手チェーン系ジム
2.家のすぐ近くの24hジム
3.隣駅のゴールドジム

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 20:01:05.02 ID:5AZHp6Nd0.net
1日8000歩いて減らないなら食事だろ
筋肉ついてるから痩せてはいるはず
俺なら家の近所にするが

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 21:40:10.76 ID:MO36Uo3d0.net
ゴールド一択。理由はスタッフが現役のビルダーやボデイメイクのコンテスターで栄養学からトレーニング理論までちゃんとした知識があり、実践してるから。
目的をダイエット、筋力アップ、大会目標など伝えると間違いないメニューを組んでくれる。別料金でパーソナルもある。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 21:51:12.40 ID:MO36Uo3d0.net
コナミなど大手はスタッフが学生バイトや鍛えてない一般社員でマニュアル通りのことしかできない。器具の使い方もマニュアル通りで、客の筋力に合った使い方やバリエーションなどをアドバイスできない。
24hはスタッフがまさにやる気のないバイトで基本放置プレイ。価格が安いのと深夜の空いてる時間でも使えるのが利点だが、初心者にはおすすめできない。ゴールド等のちゃんとしたジムでメニューをこなせるようになって、自分でトレを組み立てることのできる経験者ならいいと思うけど。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 22:47:18.51 ID:/cZPxuWF0.net
ジョギングするなら隣駅も最寄り駅も大差ないんじゃない?
(隣10kmとかの田舎ならスマンだが)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 23:53:20.73 ID:Q6cS6tNm0.net
今日は9kmを50分でスロージョギング
中々汗ばむ陽気になってきた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 08:45:30.43 ID:kiyKMrgJ0.net
>>799
110cmは言いすぎでした、すみません。
ウエスト103cm、体重80kg、BMI28です。
バランスよく和食と言われますが、なかなか難しいです。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 15:53:35.63 ID:tL7YKxkgM.net
800

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 15:56:25.73 ID:tL7YKxkgM.net
誤送信してしまった。
>>800ですがアドバイスありがとうございました。意志が弱いのでお金もかかるし面倒見の良さそうなゴールドジムが良いかなと思いました。
とりあえず体験行ってみます!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 08:54:01.35 ID:xUuPTPPT0.net
だいぶ暖かくなってきたね
ハーパンで走れるし、帰ってから扇風機ぶん回しで汗引くまで時間必要

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:23:09.79 ID:PcmlIdAK0.net
シャワー浴びたらだめなん?
行く前にお湯ためて帰ってきて風呂に入るルーティンにしてる
膝が痛い

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 23:58:01.65 ID:RkDZ/P5AM.net
1ヶ月1kgペースで落ちてきてる。
あと-2kg。
頑張る。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 00:30:15.05 ID:gWxGD7tW0.net
毎日ほぼ休み無しでジョギングしてたら4ヶ月目で膝をやってしまったわ。
動かないと駄目だという強迫観念があったけど、休む事も大事なんだな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 00:37:16.22 ID:nnjHo4SaM.net
足底腱膜炎が治らない。
病院に行っても全然良くならない…。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 04:10:41.51 ID:N5LLeZzF0.net
>>812
オレも隔日ペースだけど膝痛めた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 07:26:20.49 ID:kE7WFTCM0.net
>>813
ウォーキングに切り替えたら徐々に痛みがなくなっていったよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 07:28:15.30 ID:c2SbpkCB0.net
毎日走りたい人はペースで調整するといいよ
故障するときって大体オーバーペースになってる時だから
普段は2〜3割力を抜いてのんびり走れば故障は格段に減る
週一くらいでタイムトライアルの日を作って
その日だけ限界に挑戦するくらいで丁度いい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 09:17:56.84 ID:nmOT4t+cM.net
ヘビーウォーキング中
足にアンクルウェイト各1kgとバックパックに7kg
2kgのアンクルもあるけどこれはちょっと怖いな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 13:11:36.22 ID:nLwZpFeb0.net
このところウォーキングを週一にしてたら内臓脂肪がついてきて
慌てて三日連続でやったら少し減ってきたけど筋肉の疲労がひどい
週二回くらいは必要みたいだ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:46:34.84 .net
ぴょんきち (ワッチョイ 5ab7-y1qi)はウォーキング週1にしてたのか
連投アラシは休まないのにな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 17:39:49.41 ID:7tug1Omt0.net
>>813
オレはそれで1ヶ月くらい安静にした。日常生活も辛かったし無理したらダメだね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 18:36:30.23 ID:ui3XkKYy0.net
有酸素運動では脂質と糖質をほぼ1:1で消費するから
運動したら糖質を多めにとってしっかり補充する必要がある

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 18:47:38.14 ID:/xSuPt6gp.net
>>820
一ヶ月で治ったら早い方らしいで
普通に歩いても使う所だから

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 21:17:06.29 ID:UND0CaE80.net
>>790
摂取カロリーが間違ってるか基礎代謝が間違ってるかどちらか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 00:27:55.43 ID:wYrTQkbJ0.net
>>813
たぶん対処法をネットでも探したものと思うのだが
自分が中々探し当てられなかったものを紹介する、既知だったらすまん
足の裏を鍛えろ、タオルギャザーやボール踏みはたぶん経験済だろうがそれでは効果は薄い
足の裏で拳を作るようにギュッと握れ、それを2〜30秒間キープ
足の指を開いて10秒間キープ、これを一日数セットやってくれ
一週間もやれば効果は実感できる、一ヶ月やれば完治を実感できる
もちろん原因が足の裏の弱さにあるとは限らないのでこの方法が合うかは保証できないが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 08:39:12.45 ID:77NXELO+M.net
813です。

>>815
>>820
数週間、走るのを控えても全然進展がなくて…。

>>824
ありがとうございます。
是非、やってみます。
病院でもタオル寄せをしてますが、これも効果を感じてませんでした。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 08:42:50.73 ID:ZfWIFUoP0.net
人間の体は睡眠中に優先的に脂質を燃焼する
だから長く深く眠るほど体脂肪が減る
最近睡眠不足になったら太ってきたことから判明した

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 13:48:58.32 ID:8oEnIlRG0.net
>>826
お前が発見したのかよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 17:38:09.39 ID:Yu44zm980.net
一週間ぶりにウォーキング
えらく調子よくて平均時速8.4km、平地9.3kmで息が上がった
調子よかった日はなぜか腹が減らない
体重増えてるので腹が減らないのは助かる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 17:55:14.15 .net
ぴょんきち(ワッチョイ 95b7-y1qi)が訳わからんこと言い出して笑った

923 メロン名無しさん (ワッチョイ 9533-y1qi) sage 2021/04/08(木) 13:20:12.81 ID:vQOiEXi/0
今日中に埋めさせて次スレ立てろと本部から指示が下ったんだな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 17:23:16.57 ID:hl7fOj8e0.net
めんどくさかったけど行ってきてよかった
帰ったら涼しくて気持ちがいい
平均時速8.75kmは新記録だな
下り坂から平地はランニングになってきてるっぽい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 10:30:34.24 ID:CgfkHIfr0.net
176cm、95kgのアラフォー
雪が溶けたのでジョギング再開した
スマートバンドの記録だと1km6分10〜30秒くらいのペースで6kmくらい走ってるみたいなんだけど、心拍数では有酸素運動の割合がかなり低い
もう少しペースを落として距離を伸ばした方が良いのか悩むな〜

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 10:52:36.51 ID:FukzopIN0.net
とりあえず距離を変えずにペースだけ落としたら?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 11:46:07.18 ID:CgfkHIfr0.net
>>832
アドバイスありがとう
心拍数が上がりすぎたら歩くなど、もう少し楽なペースに落としてみて余裕そうなら距離を伸ばしてみるよ
デブなのに楽しくてついペースが上がっちゃうんだよね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:28:16.87 ID:6HwF4Zyer.net
ダイエット目的なら
速度を上げるより時間を伸ばした方が
カロリー消費量を上げやすい

遅くても良いから長く走るんだ
遅すぎて目標心拍数に達しないのは駄目だが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:39:03.49 ID:FukzopIN0.net
やり過ぎて故障すると後悔するぞ
俺みたいに

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 14:32:42.19 ID:CgfkHIfr0.net
>>834
調子を見て問題なさそうなら回り道して距離を伸ばしてみるよ
心拍数のコントロールが一番難しいね

>>835
ちょっとでも異常を感じたら休むようにするよ
単身赴任の暇潰し兼ダイエットだからのんびり走ります

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:32:56.30 ID:PGUI6gDx0.net
家の周りランニングしようと思って、30分は必ず!と思ってもサボれるしペースも落とせるし、走っても何かモヤモヤが残るから、ランニングマシンに拘束してもらおうとジム通い始めましたわ
ランニングマシン使わずに走ってる人尊敬する…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:47:49.35 ID:Saxic3sOr.net
>>837
家の周りじゃなくて
家から離れる方向に走るんだよ
少なくとも戻ってくる分は走らないといけなくなるから

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:49:41.33 ID:dPnqKBcfM.net
なんとなく楽しくなって走ってる人多いと思う。ジョギングスレとか、毎日淡々と記録が並んでてダイエットのダの字も出てこない。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 19:06:10.99 ID:dPnqKBcfM.net
走り始めてしばらくしてから、3、4キロ行ったところにある神社に行って帰るようになった。マメに通わないとゲンが悪いような気になったのがきっかけで習慣化した。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 19:15:58.79 ID:dPnqKBcfM.net
月間何キロでバッジみたいの(自分はガーミン)も子供騙しだと思いつつ振り返ると地味に効いている。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 22:26:50.48 ID:A5GTXPJvp.net
>>841
もろたでー

https://i.imgur.com/nX0DajU.jpg

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 00:08:11.83 ID:6Gj+9LfQ0.net
>>842
アッシももらいました。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 21:26:49.32 ID:nCkxX4WWr.net
あまり歩きすぎると体に悪いし何より痩せなくなる
って色んなサイトに書いてある
仕事で1日10000歩でちょうどいい感じだと思うんだけど
そこから更に、いつもはバスで行く駅までの道のりを歩くと23000歩
週1くらいならいいかな………

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 21:37:43.31 ID:RI6pzNZL0.net
歩き過ぎると痩せなくなるってどういう理屈?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 22:00:37.24 ID:JuqPaHsP0.net
>>845
俺も知りたいわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 22:19:42.61 ID:eXGO0U0md.net
確かに、運動慣れ?すると同じ距離を同じ時間でこなしても、消費カロリーが初期より減るんだって。
体重も減ってきてるなら、負荷も少なくなってるだろうし。
歩き過ぎる?と身体に悪いという点はわかりませんが、無理してキャパ超えると、歩く姿勢が崩れたりするからなのかな?
私はBMI22あたりから、休日のウォーキングのみ、アンクルウェイトで負荷を増やしたら、2ヶ月で6キロ落ちてBMI20切れたよ。
減量目的なら、定期的に新しい刺激を入れた方が、効率が良くなるみたい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 22:25:48.95 ID:RI6pzNZL0.net
距離の割に?せ辛くなるなら分かるけど距離を帳消しにする程消費カロリーが減るとは思えないな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 23:05:55.81 ID:6Gj+9LfQ0.net
歩きたくないからそういう記事探して回ってんでしょ。で、同類が書いた記事に行き当たったとかそんな感じじゃないすかね。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 05:37:08.73 ID:1EUJA7+Vr.net
YouTubeでもそういうの何件か見かけた
痩せなくなるから1時間以内にしとけって
理屈はわからん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 18:01:40.71 ID:lgOf+65Tr.net
毎日90分有酸素やってるけど普通に痩せたし
いまも痩せてる
嘘くさい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 22:31:28.71 ID:AN59d3mG0.net
ウォーキング 痩せないで検索したら痩せない説のサイトが出てくる
ウォーキング 痩せるで検索したら痩せる説のサイトが出てくる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 22:38:43.12 ID:rKZsv2a70.net
結局カロリー収支なんだろうから
いくら歩いたってバカみたいに食ってたら痩せないだろうし
その逆もあるだろって話でいいのかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 22:46:27.42 ID:v5eIKP120.net
そんな話はしてない
歩き過ぎると痩せないっていうのが本当かどうかという話をしてる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 22:48:48.89 ID:rKZsv2a70.net
>>854
そんなことはないだろって話をしてるんだが…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 23:10:25.35 ID:rKZsv2a70.net
歩きすぎると痩せなくなる
https://www.youtube.com/watch?v=_hRmdCueNck
この辺りの理屈なんかな?
ビルダーでなけりゃこんなん無視していいんじゃね?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 09:03:06.60 ID:8xVIpvEi0.net
>>856
これは分かる気がする
週6で1時間歩いてるけど体温ほんと下がってる
足が冷えるし寒がりにもなった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 09:19:29.56 ID:lgADcLKR0.net
結局は、慣れてくると心拍数が上がりにくくなるから消費カロリー少なくなって
痩せにくくなるだけじゃないの?
心拍数上がっちゃんと上がってたら絶対に痩せるから。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 10:16:03.27 ID:hKvsnsoq0.net
体脂肪率30オーバーのデブ時代は
平熱36度なくて冷え性だったけど
痩せていま体脂肪率7%だけど平熱36.5位になってかなり薄着になった
ちなみに毎朝ジョギングしてる
前はホント足先とか冷たくなってヤバかった
確実に代謝はあがったと思う

動画で誰々がどう言ってるとかじゃなくて
取り敢えず自分でやってどうだったかでモノを言おうぜ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 10:19:46.97 ID:ujG5s4JBM.net
>>857
>>856はマラソンランナーの話でしょ。毎日数キロのレベルの話ではない。カロリー落としすぎてるとかでは?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 17:07:04.33 ID:jsMECuvr0.net
ふと以前に聞いたことを思い出して吸気でなく呼気を強く意識して呼吸してみたら
息切れしにくくなったような気がする
呼気が不十分だと二酸化炭素が排出できずクエン酸回路が回らなくなると聞いたことがある

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 11:37:07.53 ID:r2+T5GXaa.net
ランのパフォーマンスを維持しながらもう少し軽量化を図りたいんだが昔と違ってなかなか落ちない
64→60まで落としたいんだが食事制限すると走るのに影響するし、筋トレ追加しかないのかな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 18:48:34.67 ID:3y39nfZ60.net
走りに影響するほど一気に減らさずに徐々に減らせばいいんじゃないの

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 19:16:12.63 ID:3CO9/woha.net
炭水化物はもともとあまり摂ってないんだ
朝少し、昼は普通、夜はゼロ
減らし過ぎても健康によくないと思うのでワークアウトを増やすしかないのかなと

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 19:29:32.44 ID:OM2OSW9W0.net
ダイエットの為にジムで毎日40分程ジョギングやってたら体の節々が痛くなってきた
調べてみたら超回復とかが必要で週2回とか3回が良いみたいだけど
筋トレじゃないから超回復は気にしなくて良いのかな?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 20:55:43.93 ID:3y39nfZ60.net
まず筋肉を付ける事を優先した方が最終的には効率が良いんじゃないの

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 21:40:36.74 ID:MXlmRgag0.net
>>858
あと、体重が減ってくると負担も少なくなって心拍数も上がりにくくなるから有酸素運動の効果が落ちて痩せにくくなるというのはあるな
80キロから70キロはちょっと頑張ったらどかっと落ちるけど、70キロから60キロは同じ運動量では落ちるペースがガクッと減る
みたいな
まあ当たり前だがww

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 07:16:11.30 ID:VrSY63K20.net
時速7kmの「早歩き」はランニングより高負荷・低リスク アシックス
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1318307.html

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 09:02:19.19 ID:AgFT7vfEa.net
ふつうの人にとって時速6kmくらいまでならギリ早歩きの範囲だが7kmともなればジョギングだわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 11:08:20.34 ID:YowZcCzx0.net
みんな歩くの早いね。自分は時速4.7qが精一杯。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 16:31:11.45 ID:DMTaVko70.net
時速5qでしか歩けなかった自分が時速8.4qで歩けるようになった方法
・肘を曲げる。これだけでもだいぶピッチが上がる
・足は振り子のように自然に振れるにまかせる。大腿四頭筋は脱力する
・腰を前に出して体が倒れないようにすると自然に足が前に出る。これを繰り返す

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:41:19.64 .net
親切そうに言っても ぴょんきち(ワッチョイ ebb7-Yp8n)は連投アラシ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 18:04:08.96 ID:MaSmqQeTK.net
時速7kmでウォーキングするならジョグにした方がよし
伸長反射や地面の反発でランで進む速度をブレーキかけながらウォーキングしてるわけだからね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 18:22:57.04 ID:DMTaVko70.net
>>873
ウォーキングとランニングは滞空時間があるかどうかだけの違い
同じ距離の消費カロリーは時速8qでウォーキングがランニングを超える
ウォーキングの方が筋肉や関節への負担が小さく故障しにくいメリットがある
https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2017/02/running_39.jpg

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 21:46:33.57 ID:l7LTzShJ0.net
>>874
おおマジすか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 22:13:00.20 ID:SjBj4Zhc0.net
それほんと何かな?
時速7キロのちんたらジョギングと、時速20キロのマラソンで消費カロリー同じなのかな?
共にフルマラソン走ったとして

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 02:01:54.02 ID:D47W13EmK.net
>>875
人間には移動速度に適したフォームや身体の使い方がある
早歩きよりジョグが楽になる速度で歩くのはウォーキングじゃなくて、高い技術が必要な競歩だからな
競歩の範疇に入る速度だと素人はダメージ回避する技術ないから脚壊すよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 07:34:13.80 ID:LAJlbKgbr.net
>>876
このグラフのポイントは1km当たりって所なんだよ
30分当たりとか時間単位の消費量グラフを見ればまた別の印象になる

このグラフだと速く走れば走るほど運動時間が減ってるからね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 09:32:49.73 ID:p0mkg4PZd.net
>>878
あー、同じ時間走れば良いのか
距離じゃなくて時間を尺度に取れば速いほうが消費カロリーは多いよねってことね
理解した

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 09:34:50.00 ID:zxKPRaUz0.net
いや、速かろうが遅かろうが同じ距離走ればいいって事だろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 09:50:45.57 ID:p8RPjEk40.net
>>880
例えば10kmをジョグで1時間と歩いて2時間でこなした場合、浮いた1時間をただ安静に過ごせは同じ2時間の間に消費するエネルギー量はほぼ同じということかしら。
だとすると、浮いた1時間の使い方次第でジョグの方がその日の消費カロリーの総量が大きくなる。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 15:47:05.31 ID:yR5ohJbr0.net
スロージョグ最高ってことやね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 16:08:52.23 ID:Z9vfQv+k0.net
>>880
より多くのカロリー消費をするなら同じ時間を速い速度で走るのが有効って事だなと

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 17:04:25.30 ID:BIraeYBb0.net
速いとグリコーゲンを消費して脂肪の消費は減るんじゃないの

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 21:20:40.61 ID:dwNlSyBa0.net
風が強い日はランニングよりウォーキングの方がいいと気づいた
ランニングは滞空中に風に流されるけど
ウォーキングは地面に足がついてるから強風でも流されない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 21:45:26.60 ID:OP3+XF+bd.net
残業続きになっちゃうと、全く歩数が稼げない
昨日3916歩、本日3589歩なり&#12316;( ̄▽ ̄;)ノ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 08:38:26.81 ID:BH/PCYVy0.net
かかとが痛くて今月はウォーキングを休んでジムのマシンで有酸素運動をしてるから緊急事態でジムが休業すると困る

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 14:30:11.04 ID:k/ykEtQu0.net
そこでエアロバイクですよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 03:22:34.75 ID:MhbR3pEDa.net
来月検診あるから冬に歩けなく増えた分減らし中
毎日15キロのジョギングと食事キノコ類1食のみ生活

腹減ったよ
一日1キロとどんどん減っていってるから来週も頑張ってあとは回復食から普通に戻して病院行くか

病院の日が格闘家の試合日みたいな生活マジ辛い

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 18:38:35.00 ID:/mtRc6SX0.net
明日仕事休みだから頑張って20km走ったよ。くたくたでもうなにもしたくないw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 17:26:55.72 ID:YCcCySBH0.net
時速8qを超えるようなウォーキングだとやはり足への負荷が高くて
毎日できなくなってダイエット効率が落ちてしまうとわかった
そこで少し速度を落として毎日歩くように変えてみようかと思う
試しにやってみたら分速110m、時速6.6kmほどだった
歩幅が80pなのでほとんど足を振り出す勢いをつけていない歩き方

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 18:13:59.15 ID:OyDbZN9N0.net
すごいな
俺は5.1km/hだ
まあ2時間40分しか歩いていないんだけども
6キロ以上のスピード維持して2時間とか信号あるときつい
歩く距離によって大きく変わるから比べにくいか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 20:24:04.88 ID:TkI0Eogd0.net
もし良かったら身長教えて欲しい
私が必死で歩いて6.5km/hなのは身長が152cmしかないからに違いない!w

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 22:28:31.30 ID:QmtUTpiLd.net
高尾に家を借りて高尾山登り始めて早2ヶ月
毎日登ってるけど平地より全然痩せるな
登るって行為はカロリーかなり消費するんだな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 22:34:00.72 ID:YCcCySBH0.net
身長は四捨五入して170
時速8qの時は歩幅が120p以上あるから足を勢いつけて前に振り出してるんだな
今日は勢いつけなかったから80pだったということか
その分だけピッチが上がって140になったけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 23:35:11.85 ID:KApWnhdKM.net
キロ何分って言ってくんない?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 23:37:25.48 ID:c4XX3NfEa.net
>>896
その人、1キロも歩いてないから無理だよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 00:25:14.69 ID:LovYurOg0.net
>>895
ありがとう!
比べることじゃないけどやっぱり自分より大きい人だとほっとしてしまいました
それにしても速くてすごいね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:19:03.94 ID:Yp7HgoaY0.net
時速6.6qでウォーキングして足の負荷が軽いのはいいけど
歩数も多くかかるし1時間以上歩いてると最後嫌になってくる
それでも回数を増やすにはこの方がいい
時間を長くかけた方が脂質燃焼比率が上がるし

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 22:56:52.45 ID:9B35KJsx0.net
適正な心拍数に合わせてスピードを決めた方がいいんじゃないの

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 12:18:53.07 ID:SUYay3dj0.net
時速6km以上ならスロージョグのが効果的なのにウオーキングのこだわるのは何故なんだろ?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:18:21.98 ID:No/whU9Wa.net
>>901
彼が開発したぴょんぴょん走りwでみんなにバカにされたトラウマで走ると泣いちゃうからじゃね
もう知ってる人もいないのかな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:32:55.86 ID:Ve4bFX2Z0.net
>>901
膝などに不安があれば衝撃が少ないウォーキングを選ぶのでは?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:09:20.54 ID:L1xkmDKh0.net
ウォーキングは飽きるな
スロージョグからまた走ってみるか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:19:06.17 ID:oznacEtu0.net
ウォーキングは足裏が痛くなってジョギングは膝が痛くなる
ジョギングだとストレス解消があるからジョギングにしてる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:28:28.85 ID:T9ndGOmOM.net
足底腱膜炎、治らない。
走れない。
せっかくのGWなのに…。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:37:35.05 ID:G60oALcs0.net
俺はアキレス腱付着部症
痛みが取れたと思ってちょっと歩く距離を延ばすとまた痛くなるの繰り返し

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:34:50.67 ID:PvLuz1Pf0.net
ランニングだとどうもゆっくり走ると我慢ができなくなって
ついピッチを上げて気持ちよく走りたくなってしまう
その結果足を痛めてしまう
そんなことが続いたのでウォーキングをしている

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:17:11.30 ID:S/0Ujtjba.net
>>906
チャリ漕いだらいいよ
足底に負担かからん
レンタルとかあるべ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 07:39:48.83 ID:gchzYScX0.net
草葉がニョキニョキのびてきて走り難くなってきたなぁ
春が、そして夏がやってくる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 13:13:59.77 ID:6YoIIAOe0.net
有酸素運動の頻度を上げると内臓脂肪は減るけど
傷が化膿したり治りにくくなるんだよね
コレステロールの代謝が悪くなるんじゃないかと思う

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 13:29:04.11 ID:C09Md61b0.net
ストレスで免疫力が落ちるのは有酸素運動に限らないんじゃないの

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 13:39:54.12 ID:zeCZxzm0M.net
このキチガイまだ荒らししているんだな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 17:09:01.03 ID:6YoIIAOe0.net
天気がいいので我慢できず時速8.2qで歩いてしまった
心拍数が上がり過ぎて脂質燃焼比率が落ちる気がする
明日はゆっくり歩きたい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 18:33:33.25 ID:Q6UmK3Fhd.net
>>906
わいは完治まで4ヶ月かかった。気持ちは問題なくても体は労らないとね。休息日大事

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 20:07:57.85 ID:kd9jj0wd0.net
普段は水泳やってて緊急事態宣言でプールが閉鎖しジョギング始めたど素人だけど
膝が痛いのはフォームが悪いのかな
3km20分くらいのペースで走ってる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 20:25:45.06 ID:C09Md61b0.net
考えられるのは
1 フォームが悪い
2 体重過多
3 脚の筋力が足りない
4 靴が悪い

とりあえずジョギングをウォーキングに変えてスクワットで筋力を付けたら?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 20:53:00.46 ID:kd9jj0wd0.net
>>917
185cm71.5kgだから標準体重よりはちょっと少ない
靴は10年以上前に買ったジョギングシューズを使ってる
足の筋力とフォームは全然自信ないから最初はウォーキングとスクワットから始めます
ありがとう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 20:59:52.65 ID:C09Md61b0.net
シューズも専門店で相談して買い換えた方がいいと思う

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:17:14.73 ID:HRtEenwz0.net
>>916
膝の内外上下前後どこが痛い?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:23:55.52 ID:kd9jj0wd0.net
>>919
次の休みに靴屋行ってみる
>>920
左膝の右外側の出っ張りが特に痛い

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:26:48.50 ID:NHy8v9m1d.net
ウォーキングすら足痛めたザコ筋力の自分からは膝サポーターつけるのおすすめ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:29:10.58 ID:HRtEenwz0.net
>>921
腸脛靭帯いわゆるランナー膝じゃね
腸脛靭帯炎でググってみ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:30:56.93 ID:acg4w/yHK.net
ランナーニーならザムストRK-1の出番か

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:31:25.36 ID:C09Md61b0.net
>>921
鵞足炎かな
痛みが治まるまで休んだら内転筋とハムストリングのストレッチをした方がいいかも

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:37:30.28 ID:HRtEenwz0.net
>>925
鵞足炎は膝の内側

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:41:42.47 ID:C09Md61b0.net
>>926
左膝の右側なら膝の内側じゃね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:46:22.05 ID:HRtEenwz0.net
>>927
そういうことかいな
ならば鵞足くさいな
失礼しました

しかし左膝の右外側って

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:48:44.49 ID:kd9jj0wd0.net
>>923
>>928
分かりにくくてごめん
ググったけど痛みが引くまで筋トレメインにしてジョギングもウォーキングも止めるわ
治ったら靴買い直してゆっくりウォーキングから始める
色々ありがとう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 22:23:19.51 ID:4j9PNtk+0.net
>>918
すげースリムだなダイエット板の必要ないんじゃ?
自分はジャンパー膝で苦しんだわ(ザムストRK-2を今でも使ってる)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 12:19:05.06 ID:6hwc8lCi0.net
むむむ。3ヶ月毎日1時間歩いているが、体重減らない、高血圧治らない、血糖値下がらない、なんとなく体調すぐれない。ただただ毎日疲れるだけで効果が見えない。
病気の9割は歩けば治るんじゃなかったのか。
ちなみに歩くペースは全くの通常の散歩でウォーキングにもなっていない。心拍数は80くらい。
何が悪いんでしょうか。やっぱり負荷をかけないのは意味ないのでしょうか。それとも3ヶ月毎日1時間では効果出ませんか?それともただの食べ過ぎですか?1日2300kcal食べてます。
通院してる病院の医師は、どんなペースでも歩くのは健康によいと言ってたんだが。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 12:57:20.36 ID:jsqiyHKx0.net
疲れが取れないなら適度に休みの日を入れた方がいいかも
栄養バランスと睡眠がどうかも気になる
体重を減らしたいなら運動量を増やすよりカロリーを少し減らした方がいいんじゃないかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 12:59:37.86 ID:fwpnS2Pw0.net
>>931
>2300kcal食べてます

どれだけ消費してるか把握してんの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 13:06:20.97 ID:qI88fkFz0.net
>>931
食事の問題なんじゃないの
・脂質摂取量が多い
・アルコールを飲む
このあたり思い当たらない?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 13:12:24.49 ID:7DiR0udV0.net
何歳かにもよるよね
今30代後半で10年ぶりにジョギング始めただけど20代後半の時と比べたら効果感じないや

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 13:17:22.24 ID:7j6qPLeX0.net
>>931
そりゃ歩くのが健康に悪いってことは殆ど無いだろう
ただし、歩きさえすれば体重が減って体調も良くなってくるってわけでもないだろう

性別年齢身長体重体格食生活習慣等々要因はいろいろあるんだから、
医者に聞いたほうが良いと思う。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 13:20:15.29 ID:jT/kRZZ+0.net
>>931
1時間の散歩で疲れるのであれば、無理をせずに続けて徐々に体力をつけていくのがよいのではないでしょうか。
普段見ていただいているお医者さんの言うことの方がここより信用度高いと思います。
あるいは強度上げて短時間歩くのと現状とどちらが良いか、次の診察のときにたずねてご覧になっては?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 13:58:03.12 ID:JU9KqBLx0.net
30分歩いてきた 君ら一日何g炭水化物とってんの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 14:05:02.76 ID:jT/kRZZ+0.net
>>938
270から300g

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 16:55:25.92 ID:wz9wl34Yp.net
メーデー

https://i.imgur.com/iq87WgW.jpg

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 21:32:54.49 ID:qI88fkFz0.net
雨の合間になんとか歩いてきたけど
昨日時速8.2q出したせいで足が疲労してて時速6.6qだった
ダイエット的にはちょうどいいくらいの感じになったけど疲れた
でもこのGW中は毎日歩いて内臓脂肪を減らしたい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 21:35:28.46 ID:oxcHIIZga.net
>>941
>でもこのGW中は毎日歩いて

お前毎日5chを荒らすしか日課ないんだからGWなんかこだわる必要ないじゃんw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 21:52:44.45 ID:oxcHIIZga.net
>>941
お前みたいなゴミがGWとか生意気だとか思わないん?
GWで連休気分味わいたいなら日頃もう少し頑張れよw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:48:02.06 .net
GWってもぴょんきち (ワッチョイ 99b7-zJaB)は無職で日課の連投アラシをするだけなのにな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 23:32:27.01 ID:6hwc8lCi0.net
みなさんありがとうございます。
糖尿病の主治医からは1日3食しっかり2300kcal食べるようにと食事指導受けています。
バランスよく食べた上で運動するようにとのこと。確かにこのカロリー量は多い気もするのですが。
40代半ばです。アルコール一切飲みません。
脂質は多いかもなあ。
月が変わったのでゴールデンウィーク明けに診察ですから、もう少し突っ込んで相談してみます。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 10:08:43.14 ID:xuOLDi9Ta.net
>>945
>確かにこのカロリー量は多い気もする

https://tdeecalculator.net/
あたりで自分の消費カロリー概算できる
これが2300以下だったら脂質取ろうが糖質取ろうが痩せるはず
まぁお医者さんに相談だわな
気長にやってください

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 10:24:31.67 ID:G0zzCv9s0.net
未来予知ダイエット完成した!
食後の体重を未来予知して食欲を抑制できます!

1.体重計で体重を測ります
2.これから食べようとしてるものをもって体重を測ります
3.2で出た体重が食後の貴方の未来です、予知の結果を参考に食べるか決めましょう!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 11:08:57.90 ID:qISFOpox0.net
そもそも主治医は痩せろって言ってるのかな?
もし2300kcal食べて1時間歩いて痩せろって言われててその通りにならないんだったら
ここで聞くよりその医者に相談した方がいいだろうな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 11:12:22.24 ID:nTYP6xPba.net
>>946
>これが2300以下

以上だわ
ごめん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:47:06.32 ID:qwXzBkQv9
今すぐ、スズキ、ダイハツ、イスズ、トヨタ、ホンダ、マツダ、ミツビシ、ニッサン、スバル、ブリヂストン、東芝、日立、IHI、日本製鉄、JR、JT、セイコー、カシオ、
三井住友銀行、東京三菱UFJ銀行、みずほ銀行、日本郵政株式会社、明治安田生命、日本生命、第一生命、JA、NTT、au、旭化成、バンダイナムコ、ソニー、任天堂、
パナソニック、キヤノン、ニコン、富士フイルム、オリンパス、日本のマスコミ、日本のテレビ局、日本の新聞社、VW、BMW、ベンツ、アウディは、
全て潰れろ。
中国の自動車メーカーも韓国の自動車メーカーも今すぐ全て潰れろ。

今すぐ、カスミガセキおよび日本の国立大学全てを解体しろ。
いますぐ、日本は、日本の内需を拡大し、1ドル=1万円の円安ドル高にし、日本を競争社会にし、
日本の厚生年金、日本の共済年金、日本の老齢年金、日本の健康保険を全廃しろ。
今すぐ、「日本、韓国、中国、台湾、香港、ドイツ、ウォールストリート、EU、NATO、米国防省、米トップ1%、米軍需産業」は滅びろ。これで地球は平和になる。
日本およびドイツはファシズムで全体主義でナチな悪の枢軸だ。ナチは極右だ。
マスコミよりも大学よりもテンノーよりもカスミガセキよりも日本よりも韓国よりもドイツよりも中国よりも台湾よりも香港よりも、俺は左だ。
俺は左翼だ。
Black Lives Matter! Black Voters Matter!
トヨタをはじめとする日本車は、コストカットばかりしているせいで、ガラクタでポンコツだ。
ドアバンとかうるさい。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 18:36:44.96 ID:ueRXugax0.net
ストレス性ショックで人間誰でもやせ細る
運動でも食事でもなくショックが効果的だが持ち直せないと死ぬ

まあ1時間のウォーキングで痩せない人は2時間やったら痩せるよ
面倒だし時間かかるしって思わずすんなり2時間やり続ければいい
食事は増やさず減らさずでもいい
続けられるかが重要だ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 20:29:28.34 ID:YtwXwWZU0.net
毎日ウォーキングしてたら左のハムストリングが痛くなってきた
GW期間中は毎日歩いて内臓脂肪減らすことにしたのに

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 20:34:35.85 ID:jg5Xvu1j0.net
早く明日にならないかな
走りたい。
ダイエット目的で走ってるけど
走ること自体が楽しい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 20:44:06.34 ID:e4K80IJe0.net
>>952
だからさ、お前無職なんだからGWなんて関係ないじゃんw
毎日日曜日なんだから日頃から頑張れよデブwww

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 07:26:42.08 ID:wFpfoO7+0.net
5km走ってきた
40分かかるけど、
考え事しながら走れる余裕があって、
走り始めた1か月前から成長してるなと思う。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 16:56:55.78 ID:FLMRDzVz0.net
今年初めて半袖一枚でウォーキング
気温が高くて湿度が低いので風が吹くと実に爽やか
時速7qで運動強度60%くらいだからダイエットにはちょうどいいな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:49:07.84 ID:eUATeN4qa.net
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/05(水) 20:46:29.59 ID:XFlbrDxz






























qwdwq

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:49:44.63 ID:eUATeN4qa.net
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/05(水) 20:46:39.30 ID:XFlbrDxz






























wq:qw:。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:51:38.10 ID:eUATeN4qa.net
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/05(水) 20:46:49.13 ID:XFlbrDxz






























qwdw。q:d。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:52:44.30 ID:eUATeN4qa.net
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/05(水) 20:46:58.26 ID:XFlbrDxz






























w:wd],」w

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:37:51.02 .net
ぴょんきちはこの辺でもアラシしてんだな

蜘蛛ですが、なにか? 22匹目【IPスレ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619617734/

蜘蛛ですが、なにか? 19匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619794248/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 22:28:15.73 ID:K548IvH60.net
たぬきみたいなのが全力で襲い掛かって来てびびって車道に飛び出たわ
いやまじであぶなかった
くそが

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 22:46:04.20 ID:uxaItFCh0.net
>>961
後者は多分奴が立てたスレだぞ
んでコピペを他の人にやられてる
まぁ当たり前だわな
気の毒なのは関係無いこのアニメのファンの人たち
このゴミがコンタミするとまともな話が全く出来なくなる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:35:38.15 ID:xmeqwIRxa.net
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/06(木) 23:33:02.77 ID:kBVeCGl2






























qwdqd:w

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:36:27.02 ID:xmeqwIRxa.net
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/06(木) 23:33:02.77 ID:kBVeCGl2






























qwdqd:w

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:37:06.87 ID:xmeqwIRxa.net
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/06(木) 23:33:12.22 ID:kBVeCGl2






























w。dwq:。d

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:37:31.55 ID:xmeqwIRxa.net
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/06(木) 23:33:24.18 ID:kBVeCGl2






























qw。dqw:。:d

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:37:56.17 ID:xmeqwIRxa.net
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/06(木) 23:33:33.87 ID:kBVeCGl2






























qwdwd

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:39:44.23 ID:xmeqwIRxa.net
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/06(木) 23:33:44.14 ID:kBVeCGl2






























wqdwd

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:41:16.12 ID:xmeqwIRxa.net
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/06(木) 23:33:57.30 ID:kBVeCGl2






























qwd」wq」

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:12:49.88 ID:FLS6BTPJ0.net
本日は9kmを50分でスロージョギング
膝の外側が少し痛い

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 17:47:15.59 ID:f3SdKsNl0.net
50分で9kmはスロージョギングとは言わない
そりゃただのジョギングだ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:14:19.88 ID:scuUiReC0.net
今日は雨で休んだが連日歩いていると体から脂質が不足して
傷が治りにくくなったり皮脂が減って髪の毛や皮膚がぱさぱさになるのがわかる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:17:39.51 ID:FLS6BTPJ0.net
>>972
そうなのか
割と自分としてはゆっくり走ってるなと思ってたから勝手にスローだと思ってた
息切れせず足が丁寧に動かせる速度
早歩きの速度がスロージョギング?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:37:07.20 ID:QzZsDJAia.net
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/07(金) 21:28:06.75 ID:scuUiReC





























qふぇq:。f:

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:37:51.72 ID:QzZsDJAia.net
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/07(金) 21:28:20.00 ID:scuUiReC





























qfq・f」え・

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:38:16.72 ID:QzZsDJAia.net
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/07(金) 21:28:29.90 ID:scuUiReC





























ふぇ:w」え、

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:38:54.58 ID:QzZsDJAia.net
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/07(金) 21:28:39.27 ID:scuUiReC





























えw:」うぇふぇw」

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:41:08.71 ID:QzZsDJAia.net
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/05/07(金) 21:28:51.66 ID:scuUiReC





























えふぇ、f」、くぇfq

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:47:52.82 ID:Z04OHzBWr.net
LSDとゆっくりランニングは似て非なるものだからなぁ
アレはあれで技術の要るものだ
ゆっくり走ってるだけならジョグだ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:55:40.42 ID:yVJdWg8gr.net
ゆっくりジョギングいいよね
身体の負担少ないし続けてると
真面目に走ったときの速度も上がる
走力が上がるって感じだ

ただスローでやるなら50分はちょっと少ないかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:59:36.56 ID:942zW2xnr.net
次スレ

ウォーキング&ジョギング ダイエット124周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1620464284/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 14:09:16.57 ID:T2M6gpkW0.net
1時間半で1万2000歩も歩いた

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:12:24.25 ID:1pYQEc7Co
日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www やれよ。
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国で、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国で、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
やれよ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 13:37:37.38 ID:4tR1xHla0.net
今週は週末の登山のためお休み

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 04:33:30.45 ID:3X6XWAnLO
クチコミでイチバンだった億様株はよく当たる。
秘密の銘柄と危険な銘柄がおすすめ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 01:24:41.06 ID:Bv7YOMtK0.net
30分歩いて30分走るのめちゃくちゃ気持ちいい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 02:23:31.80 ID:yTCAxhrlp.net
>>987
インターバル?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 19:50:18.30 ID:oM8+DQ7k0.net
ウォーキングで内臓脂肪を減らすのは一朝一夕にはいかないけど
中性脂肪を減らしてHDLを増やすのはあっという間にできる
おそらく一日でできる
むしろそっちの方が今はメインになってる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 19:50:50.53 ID:oM8+DQ7k0.net
偽スレが上がってるのであげておく

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 20:25:10.65 ID:oM8+DQ7k0.net
血中脂質は改善するのも早いけど悪化するのも早い
だからウォーキングの頻度を上げないといけない
週末に2日だとダメみたいだ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 23:38:54.50 ID:BxwOloRa0.net
以前は、30分以上は有酸素運動をしなければ脂肪は燃えないと言われていたけど
数年前からは、最初から燃えるという説が主流ですよね?
ということは1日に1時間ウォーキングの効果を得たい場合は10分×6回とか極端な話5分×12回でも効果あるのでしょうか?
この場合の効果とは健康目的や多少なりともダイエットになるのかということです。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 23:47:46.27 ID:oM8+DQ7k0.net
>>992
ウォーキングは時間が長いほど脂質の燃焼比率が上がるから
1回で長くやった方がいい
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/3/0/1/4/1/3/201811300947/20min2.gif

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 20:28:33.73 ID:GFDd1Zkk0.net
ウォーキングで左ハムストリングスの痛みが取れない
歩幅を広げるからだろう
スロージョグに変えてみるか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 13:53:44.61 ID:sjnuFqTJ0.net
どうやら梅雨が近づいたようで今日も雨だし予報全部雨
ウォーキング難しい季節になってきた

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 14:53:27.33 ID:LtK34lTH0.net
ジョギング初心者初めて6キロ走れた。約40分。足だるー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 15:10:08.75 ID:scCPlPuE0.net
今日は雨だから休む

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 21:43:42.33 ID:sjnuFqTJ0.net
梅雨困るね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 19:51:19.68 ID:z022wRA40.net
偽スレの工作員が上げて調子乗ってるので新スレ移行します

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 19:52:40.26 ID:z022wRA40.net
埋めます

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 19:53:57.31 ID:z022wRA40.net
埋め

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 19:54:12.45 ID:z022wRA40.net


1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 19:54:20.74 ID:z022wRA40.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
335 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200