2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「食事は細かく分けて摂れ」「胃は14時間休めろ」

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 00:38:18.05 ID:OKmxmLbk.net
どっちなんや?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 01:29:26.11 ID:hpFe4Gyl.net
寝る前に空ならなに食っても余裕よ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:34:29.79 ID:24DhK6kp.net
>>2
そういうもんか。寝る前までにってことか。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:58:31.56 ID:iX+EkVcL.net
胃を休める意味とは?

5 :m N T:2020/10/10(土) 13:46:36.94 ID:A5Lo6ijQ.net
両方やりゃ良いだけだろ馬鹿め

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:01:16.24 ID:ROUrJsaA.net
目的によると思う
筋肉の分解を防ぎたい人、計算して食べれるなら(満腹にならなくても問題ない、過食に走らないなら)分食

特にトレーニングもしていなくて、脂肪が多いなら一日一食とか2食

どちらもゆっくりよく噛んで栄養バランス考えて食べれば良いと思う
食べないと筋肉減るって人いるけど
1g9キロカロリー※水分含んで7.2キロカロリーの脂肪(脂質)と最大で4キロカロリーの筋肉(タンパク質)なら脂肪優先して使うだろうからね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:20:53.36 ID:UCtDzzCD.net
寝る前6時間食べなきゃ大体痩せる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:28:00.66 ID:5Cx6wpBV.net
>>6
いやいや適当言い過ぎでしょ
やばww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:52:12.60 ID:AEVn9oop.net
>>8
気になるから、根拠を元に無知な俺に教えて欲しい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:51:11.71 ID:JPLQxFEB.net
夕方からは、とにかく小分け
一回にしっかり食べるより2〜3回と小分けして食べる
消化吸収に時間のかかる繊維質、たんぱく質、脂質を少量ずつ小分けして摂る
小分けの間隔は30分〜2時間程度

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:08:43.67 ID:AEVn9oop.net
夕方からだけで良いのかな?

朝・昼は普通?抜くの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:45:12.78 ID:4wFtDq2c.net
朝から午前早め(7時〜11時前後)
昼過ぎから夕方(15時〜18時前後)
の筋肉が最も分解される時間帯に栄養を摂れないと基礎代謝が低下していく

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:58:13.57 ID:WLPhIYgr.net
>>12
これって食事時間とか活動時間によるよね?
3~4時間以内に栄養素を取らないと体内のグリコーゲン?が枯渇して筋肉消費するってやつよね?
脂肪ある場合も筋肉を消費するの?
もちろん本能的に脂肪が必要なのは分かるけど脂肪のが効率良くない?代謝のね
あとその消費する筋肉量は消費カロリーに依存するの?
個人差はあるのはわかるのだけど数値とかで出せたりするのかな??

14 :m N T:2020/10/15(木) 19:23:14.01 ID:IDUyiico.net
このスレの馬鹿どもは1日の摂取カロリーを語らない
一番大事な事を語らない馬鹿どもはどうにかならないか

15 :m N T:2020/10/15(木) 19:25:45.30 ID:IDUyiico.net
ダイエット板にいる奴らほんと頭悪いよね
ウエイト板も馬鹿しかいないけど馬鹿同士会話しても得るものないぞ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:40:25.57 ID:WLPhIYgr.net
あ、いや摂取カロリーは1750~2350なんだけどさ
脚トレの日多めとか、タンパク源をローテしたりで変えてるのだけど

分食キツイし脂肪も多いからそれなら1、2食プロテインゆ置き換えて1食カロリー以内でバランス良く食べようかなって
脂肪あるのに筋肉落ちるの先なの?って疑問に思ったのよ

17 :m N T:2020/10/15(木) 19:41:38.35 ID:IDUyiico.net
>>16
>あ、いや摂取カロリーは1750~2350なんだけどさ

この書き方も頭悪い
平均の数字をバシっと書けば良いだけ
わざわざ幅を書く必要なし

頭よわいよね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:43:21.60 ID:WLPhIYgr.net
馬鹿でもデブでもなんでも良いんだけどさ
抽象論じゃなくて、具体的な根拠と数字を知りたくて
決して煽ってるわけでなく。
血糖値の問題があるのも、ライフスタイル的に物流が難しい人もいるのもわかるから万人が同じく痩せるものなんてのは無いのは理解してるんだ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:44:05.23 ID:WLPhIYgr.net
ごめ
物流じゃなくて分食ね

20 :m N T:2020/10/15(木) 19:44:51.49 ID:IDUyiico.net
小学校の算数で平均の出し方は習ったよね

なんで使わないん? 低学歴すぎて出来ない?

>>18
おまえは馬鹿だけど感情的になってることのアピールはいらないよ

21 :m N T:2020/10/15(木) 19:48:10.67 ID:IDUyiico.net
自分の行ってる事の説明が下手くそな奴は自分の行ってる事を把握してない奴が多いと思う
だから1日の摂取カロリーを聞かれて平均の数字を書けない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:49:42.72 ID:WLPhIYgr.net
えと…

筋肉と脂肪の消費については答えられないけどとりあえず煽りたいだけなのかな?

なんか気に触ったらごめんよ
本当に気になったんだ

お互い楽しくこのコロナ禍乗り切ろうな

23 :m N T:2020/10/15(木) 19:50:18.67 ID:IDUyiico.net
>>22
>筋肉と脂肪の消費については答えられない

これ何の話?

質問があるならしてこいよ馬鹿

24 :m N T:2020/10/15(木) 19:52:01.29 ID:IDUyiico.net
>お互い楽しくこのコロナ禍乗り切ろうな

ワケワカラン事書いてる馬鹿が気に触ったらごめんよって何?

めちゃくちゃ頭の悪いことをおまえが書いてるのに気に触ったらってwwww

おまえが頭が弱い事が一番の煽りになってるよ

25 :m N T:2020/10/15(木) 19:55:33.77 ID:IDUyiico.net
ダイエット板で結果のでない奴はこのように説明が下手糞な奴が多い
自分の脳内を相手が理解してると思い込んでるところから会話を始める
そしてこういう奴はダイエットが苦手
これ偶然じゃないと思ってる
頭の中で整理出来てないからこそ普段の行動もめちゃくちゃになる
そして目的を達成出来ない

26 :m N T:2020/10/15(木) 20:01:27.90 ID:IDUyiico.net
馬鹿特有のくだらない煽りだけ入れてくるがミナトさんがツッコミを入れると黙る
ツッコミ入れられて黙るなら最初から煽らなきゃ良いじゃん

なぜこういう馬鹿は毎回惨めになるようなことばかりするんだろう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 07:58:12.01 ID:EEbH3+Dt.net
>>16
カタボリックっていって脂肪より筋肉を分解してエネルギーにする方が優先されるんだよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:48:36.11 ID:XtpMMfIZ.net
アナボリック
メタボリック

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 12:30:23.71 ID:wRKa8ZkC.net
人体にとっては余計な筋肉の方が脂肪より必要無いからな
カタボリックは生理的に適ってるんだよなー

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200