2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド90kg~101kg part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:32:00.37 ID:xr91kIxh.net
3桁との境い目でさ迷うデブ

前スレ
体重別スレッド90kg~101kg part3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1512841026/
体重別スレッド90kg~101kg part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1529116519/
体重別スレッド90kg~101kg part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1550984319/
体重別スレッド90kg~101kg part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1583645289/

ID無し120kgデブはスルー推奨

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:32:54.57 .net
ハードなトレーニングする前に毎朝10〜20分近所散歩してこいよ
あと部屋や風呂トイレの掃除は毎日やれよ
それだけでも-100〜150kca分にはなるぞ
おにぎり一個分だがこういうのを続けないと痩せない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:36:47.10 ID:s2wbsk1k.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:19:55.70 ID:fWNHjHCL.net
今朝はここを卒業出来るかな?と思ったけどできなかった。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:46:54.98 ID:0A+gfdSF.net
もう30年ぐらい前か、道ばたに落ちてた未開封ハイチュウを拾い食いした事がある
貧乏でひもじかったのもあって魔が差したんだろう
毒とか入ってて死ぬんじゃないかと思ったけど全然平気だった

思えばうちの飯はおかずも少なくて炭水化物ばっかりの食生活だったなあ
子供の頃の食生活って大事だよね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:03:57.28 .net
日本人に生まれて良かったな
貧困国ならとっくに死んでるが
今では立派な巨体を獲得したわけだ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:28:46.35 ID:LFxMIHJo.net
>>381
一瞬卒業できてもまたすぐ戻ると思う
87kg台までいかないとちょっと食べただけで簡単に戻ってしまう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:09:50.25 ID:YYAkQOwl.net
俺94.3ですけど明日93.9とかですかね!?しかしなさけない。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:00:00.97 .net
ちょっと食べただけで戻ってしまう、のではなく
目一杯絞った状態の記録更新しただけに過ぎない
基本的にはそのちょっと食べた状態が通常の体重だ、アホ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 04:40:52.50 ID:A5q9tNWa.net
>>386
アホだからこの体重なのだよ
このスレにいる奴はみんなアホだから仲良くしよう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:09:21.99 .net
体重減らすだけなら水抜きすればいいしそれはデブも理解してるはず

だからサウナにはデブが多いし、サウナに長時間入ってそのあと水風呂にドボンして
風呂上がりに体重計乗って「おお、○kgも減った」と喜び、その後ビールがぶ飲みして大飯食って更に太るわけだ

発汗などで失われた水分はすぐに体に取り込まれてもとに戻る
痩せたのではなく一時的に体重が減少しただけ

まあビール飲んだりドカ食いするまでもなく体が水分を欲するのが自然なわけで
そうやって水分補給したら体重は元に戻る
しかしこの一時的に減った時の体重の記録更新ばかり気にしてると全くダイエットは進まないわけだよ
本当に気にしないといけないのは食事後の質量が増加した状態での記録更新であって
飯いっぱい食ったけど○kg減ってるというならそれはうまく行ってるという事

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:46:46.60 ID:m/QYRoln.net
さすがにこの体重クラスの人間は皆そこんとこ理解してると思うけどなあ
食欲やばいとか、運動続かねーとかそういう所だよね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:53:39.01 ID:5ZCBXdMg.net
理解してたら2週間で3キロ痩せませたわーいみたいな書き込み存在しないやろ
それ水分が抜けただけだから

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:29:18.38 ID:+N8AVNdk.net
水が抜けただけなんて上澄みみたいな知識ひとつで、
あんなに長々と書ける事に驚愕

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:07:59.11 .net
水が抜けて痩せた云々ではなく、水が抜けきった時だけ計測してると正確な数値は出ないだろうって話

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:10:37.07 .net
むしろ一日のmax時点の体重のみ記録するようにすれば食い過ぎは防ぎやすいだろう
それがいつなのかを知る意味でも一日何度も体重計乗ってみればいい
朝食後、昼食後、夕食後などどこがピークかは人による

色々絞りだして89kg達成目標にするのではなく
たらふく食ったつもりでも88kgくらいなら卒業と考えられる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:07:54.54 ID:IJOYWTkV.net
水なんか飲む量によってバラバラなのに上で計ってどうするんだ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:28:25.61 ID:NRjnOt9l.net
なんとなく分かったしかしなんでも言い訳作ってしまう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:52:15.96 ID:F+9x1T/r.net
朝起きたあと測るで統一せえと
一切会食やら飲み会やらないなら食ったあとで統一でもええかも知らんが、そっちの方が振れ幅でかすぎて参考にならん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:07:56.24 ID:JA0ECS5A.net
上で計ったら水を飲まないに決まってるだろ
それなら体に害が出ないレベルで絞った時の
方がいい、朝起きて排泄した後とか

外から帰って来て風呂に入っ排泄して食事の前とか
形だけでも体重が減ってればやる気も続くしな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:24:20.48 ID:m/QYRoln.net
>>396
寝る前と起きてすぐの二回計測がおすすめよん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:43:17.12 ID:NRjnOt9l.net
テキラ村上が1日4回乗れとか何とか言っていたが途中膝痛くなったので。
しかしさっきのった95.2だった
月末まで何とかしたいです。頑張って91ですかねえ!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:13:06.31 ID:4tLTpzr2.net
やっと91kgまできたぜ…80kg台までもうすぐだと思うとモチベーションも保てそうだわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:06:21.11 .net
>>397
水を飲まないという事はあり得ない
食事からも吸収されるし
一日に飲む量に大きな差はない
とくにこれからの季節は気温が穏やかになるので発汗で失う量も減る

max値の推移チェックしてればいいんだよ
絞った時の体重なんてどうでもいい
普段の体重が減らないと意味が無い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 05:38:52.48 ID:lkQCFYU1.net
最低体重更新し続けたらいいんじゃないかと
それがダイエットだし
キープする時は最低体重じゃなくてMAX体重と最低体重の間を取ればいいし

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:14:48.60 ID:lHnHwWm4.net
このIDなしは前からずっと独自理論言って一切人の話聞かないから何言っても無駄だよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:58:55.67 ID:WXHRT5+J.net
最大96.1最小95.2その間0.9!?わかりやすく教えてくれ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:02:07.46 ID:/M5jYg0t.net
飯とかトイレとかで1キロぐらいはかんたんに変わらねえ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:43:30.30 ID:v6vR2Nl3.net
水飲みゃその分増えるんだから一日一日の体重なんて気にすんな
せめて二週間の推移を見ろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:51:41.62 ID:lHnHwWm4.net
>>405
朝と夜だと3kgくらい平気で違う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:29:04.62 ID:WXHRT5+J.net
そしたら月末89とかなりますかねえ?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:24:06.09 ID:n0ezfgbU.net
最低体重更新の為に水抜いてもすぐ吸収されて元に戻るから無駄だよね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:25:21.65 ID:MEgkJ151.net
1ヶ月で94.3?から89ならいけるんじゃね?
リバウンドしない減量幅は体重の5%だそうなので

ちなみに自分は体重は毎朝トイレ後朝食前に計ってる
体重なんか目安なんだから条件だいたい揃ってりゃなんでもいいのに

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:47:16.89 ID:WXHRT5+J.net
まぁそれなりにやると思いまするよん。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:31:24.16 .net
体重は目安だがその目安を少しでも減らそうと最低状態狙って計量するのではなく
一日に何度も体重計乗って体重変動把握しつつ最も重い時点の推移を見守る方がいい

水はきちんと飲まないといけないし飯もしっかり食わないといけない
しかし水飲んだり食ったら体重計の数値は増える
その増える幅を自分で把握せず、一番軽いと思われる数値だけ目指したところで
目標体重キープしようが見た目は一番重い体重と大差ないのだよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 23:58:55.12 ID:MEgkJ151.net
いや…人間の胃ってパンパンに必死で詰め込んでも2リットルくらいなんで
その程度変わったところでもともと見た目には大して影響ないわ
ましてこの体重帯なら
標準体重〜美容体重の人ならそこの誤差が大事って人がいるかもしれんけど
(それにしたって食う量みたいな不確定要素を入れて計測するの意味わからんけど)

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 02:08:40.24 ID:CCiVUhOY.net
最低体重で比較して推移を見ても一緒だって
朝一のトイレ後とかが最低体重だったらそこの推移で比較すればいい
常に最低体重更新し続けようとすることがダイエットだから

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 08:44:30.61 .net
ダイエットは健康のためにやるのだから最低体重更新するために就寝前後の水分抜いたり、
高温のサウナに長時間入ったりするバカが出ないために
最大体重の推移を見た方がいいって言ってるのだが

きちんと水分、食事量管理できてるならどのタイミングで計ろうが構わない
しかし最低体重時の計測では意図的に少しでも体重計の計測数値を減らす行為をしがちになる
最大体重なら日中の食事量をコントロールしやすい
食い過ぎをある程度抑止できる

よく「食い過ぎたから今日は体重計乗りたくない」というバカがいるが
食い過ぎた時こそ体重計って差分を管理する必要があるのだよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 08:48:05.63 .net
>>414
推移が同じなのは水分、食事が一定管理されている前提だろう
体重計乗るまで水分食事カットしてどこまで減るかチャレンジする奴が必ずいるんだよ
それでは意味ないって事
なぜならそのあと水がぶ飲みして飯食ったら軽く2kgくらい増えてしまうから

極端な質量増加は血糖値跳ね上げたりしてよろしくない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 08:50:11.04 .net
体重計の数値に意味があるのは階級別の試合に出るような人達であって
一般人の減量では体重計の最低数値を更新するために計測時間に合わせて水や食事をカットしてはいけないんだよ

それを防ぐには一日中計測して平均値出したり最大値の推移見ていく方が良い
ちゃんと飲んで食ってでも体重が減ったと実感できるようになるのが理想

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:21:39.19 ID:CCiVUhOY.net
このスレはバカしかいないからなんだっていいよじゃなきゃこんな体重になりはしないとにかく体重減らしてモチベーション保たないと

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:30:42.27 ID:ZqPHsaYP.net
一日中体重計ってそれもう家中に体重計置いておきたくなるなwwwww
もしくは体重計の上だけで過ごすとか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:52:41.66 ID:ExdVIqIc.net
ID無しってダイエットに失敗した120kg↑のスレチ野郎じゃないのか?
毎日毎日スレに貼り付いて長文垂れ流すなら自分で実行してどうぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:23:41.90 ID:1NB7LDLR.net
一日中体重計て
仕事してないのかな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:41:08.44 .net
一日中スマホいじってる奴の方が仕事してないと思うけどな

体重計なんて生活動線の中心におけば家にいる限りいつでも計測できる
休日なら昼間も計測できる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:44:56.31 .net
今時どこにでも体重計くらい設置してあるし
全裸でないと体重計乗らないような宗教か何かの人でもない限り数秒で終わる簡単な作業だろう
この簡単な作業をやろうとしないから太る

というか計量の前提条件に「何も食わない、トイレの後」みたいなものがあるのだろうか
ないよ
ウンコする前と後で計ってもいいし、飯食う前と食った後に計っても誰も咎めない
その方が体の体重の変化を把握しやすいだろうに

というかなぜ乗りたがらない
目一杯食った時の体重を見たくないとか?
どんだけ食おうが食った質量以上は増えないから安心しろよ
しかもほとんどウンコと小便や汗で出て行くものだ
5000kcalくらいドカ食いしたとしても代謝その他で残った分考えてもせいぜい300g体重が増えるかどうか
毎日700くらいマイナス維持すれば戻せる重さ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:52:08.91 ID:Pf6eVdOw.net
いやどう考えても平日休日問わず朝から晩まで同じような内容の長文垂れ流してる方が無職だろ
何が目的でこんなこと延々と続けてるのか知らんが

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:12:01.91 ID:1NB7LDLR.net
いや仕事に出てたら家にいないし職場に体重計ねえだろふつう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:23:52.34 ID:6ewlTtU0.net
毎日同じ時間同じタイミングに計測すればいいだけじゃん
前日の数字と比較するだけで一日の間の変化なんて気にする必要はない

体重計に乗っただけでダイエットしたつもりになってるだけでは?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:13:37.99 .net
そうですか
じゃあ毎日決まった時間にだけ計測して頑張れよ
先人の意見を聞こうとしない時点で減量失敗は目に見えてるし
次はオーバー100の世界で好きに過ごして病気になって勝手に死ねば?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:28:05.22 ID:ip4fOBTA.net
成績上げたいなら勉強しましょう、書いてる事はこのレベルだからな
承認欲求強すぎてドン引きよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:30:06.01 ID:Zu5jZU8v.net
>>427
すまん
95スタートだったけど今朝の計測で72.6だったわ
初心を忘れないようにこのスレのタブ開きっぱにしてるだけで

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:54:13.84 ID:Pf6eVdOw.net
聞いてもないのに持論を押し付けてきて俺の言うことが聞けないなら勝手にしねって、意味がわからんな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:29:57.22 ID:ZqPHsaYP.net
chmateでID消してるやつNGにする方法ってなんだっけ
(?<!\))$で試しても全員消えちゃうんだよね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:35:12.29 ID:Uek5OKlZ.net
IDを空欄にするだけでは

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:45:48.05 ID:4qhYZCZE.net
70から100越えとかあっという間だよ
バスケ辞めた弟がまさにそれ
痛めたのは膝じゃないけどね
筋肉酷使しすぎで筋肉の膜を切開する手術

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:51:06.09 ID:l7eK9Hmi.net
>>433
運動しないデブがなんで怪我の心配してるの???
ちょっとは体動かしてから言えよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:58:18.03 ID:dNjTOApK.net
>>434
国語の成績悪かっただろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:18:44.34 ID:VzdhofyB.net
みんなやりたいようにダイエットすれば良い
正解はあるのかもしれんができてたらこのスレにいない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:39:57.92 ID:ttjLXGC8.net
1時間30分、みっちりウォーキングした後で、なか卯の朝定食大盛り250円を食べるのが日課だ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:00:56.72 ID:bHxTk+4R.net
90.4kgまで来たからもうすぐこのスレともお別れだな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:57:14.69 ID:fHH7vJXK.net
>>438
また戻って来いよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:14:28.16 ID:ywTWzUn9.net
縁起でもねえ、もう戻って来るなよ!せいせいしたぜ!ぺっ!

サイゼリヤのチキンとブロッコリーのサラダめっちゃボリューミーなのにカロリー低くて良いわぁ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:20:45.11 ID:DPvMsUM6.net
サイゼまで徒歩25分くらいだから往復でウォーキングになるし明日行こうかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:45:10.79 ID:gVB2J8aB.net
いいね、目標があると歩くのも苦にならないし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:49:37.03 ID:i6w2ZKjr.net
サイゼによらずに食べたつもりになって
そのまま戻ってくれば尚いいのでは

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:56:45.33 ID:DGMam0V3.net
>>440
それくらいなら自分で作れるよねw
冷凍ブロッコリーとサラダチキンで
たぶん1食あたり100円くらい

昔ファミレスでバイトしてたけど
料理なんてほとんど冷凍ものチンして並べるだけだったよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:41:20.75 ID:ywTWzUn9.net
>>444
何年デブやってると思ってんの、そもそもサイゼならこれで350円だぞ、楽な方がいいだろう!
もちろん運動のついでだけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:05:18.96 .net
サイゼではなくスーパーに行って材料買って自分で作れって事だろ

基本的に外食は太る

コスパ重視で食べ物選ぶのではなく手間かけてでも自分でカロリーコントロールしないと痩せんよ
大盛りサービスとか、安くて量のあるもん食ってると太る
当たり前の話
高い金出してでも栄養価の高いものを少し食べればそれでOKという考え方に移行しないと

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:59:58.26 ID:DPvMsUM6.net
120kgに言われても説得力ねンだわ

448 :ミナト:2020/10/06(火) 17:05:01.91 ID:TEHeKb3w.net
700キロカロリーのものを食べるのなら7キロの重りを背負って行くルール作り

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:38:53.84 ID:hXQtR0zH.net
リバウンドしてこのスレでさえも入れないのに
ウエメセで長文ばかりなのはどういう神経なんだよ
メンクリ行け案件だろうが

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:06:11.72 ID:k+4jXHyC.net
>>446
お前の身長体重体脂肪率はいくつよ?
それをまず書け

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:28:27.57 ID:ywTWzUn9.net
>>446
ふつうに店で頼んだ方が成分表やらカロリーやら表示されてるから、素人には分かりやすいと思うよ
自炊で計算出来るようなら最初からここまで太らねー

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:29:12.19 .net
どうやら外食産業の関係者がいるようだ
まあ関係者からすればコロナ禍でそれでなくとも収益減って大変だろうから
言い過ぎた事は謝るよ
外食も栄養バランス考えて食えば悪いもんじゃない
時間は有限だ
買い物調理する時間あるなら仕事とか家の事やれるからな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:30:34.74 ID:FQkI33Xx.net
>>448
一人でルール作ってろや馬鹿アスペ!


馬鹿アスペお手っ!

454 :ミナト:2020/10/06(火) 19:32:54.95 ID:TEHeKb3w.net
>>451
太ったのは過去の事でこれからどうするかってことね
過去を反省してそれをいかすならわかるけど言い訳の材料に使うなよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:34:27.01 .net
で、時間だだ余りなら自分で作った方がいい
何がいいって、分量調整できるところだよ
出来合いのものはどうしても食べ過ぎに繋がる

たとえば弁当1つが600kcalとする
でも何となく足りないと感じて副菜やプラス1品
するとその一品で700kcal超えたりする
中には弁当+カップ麺で1000オーバーになったり、弁当+惣菜でハイカロリー化したり

自炊なら飯の量を減らし前菜多めにしてトータルの満足感を高めつつカロリーセーブできる
グラム単位で計って調理するようになると過食防止になるし
何より好きな味付けを探し求められる
気がつくと様々な調味料やスパイスがキッチンに並ぶ事になる
それらを楽しみつつ健康的に痩せていけるのさ
そのうちどの食材がどういう栄養素でどれくらいのカロリーか把握できるようになるだろう
そうなれば食を味方に付けたという事でダイエットは快適に進むようになる
まあこれは運動にも言えるが

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:35:30.13 ID:ywTWzUn9.net
つか、よくよく考えてみたら、外食すんなら自分で作れば?って、余計なお世話すぎだろw
しかも200kcal以下のサラダ一皿で大盛りだの何だのとw

457 :ミナト:2020/10/06(火) 19:36:01.65 ID:TEHeKb3w.net
>>455
ID無しのおまえは結果のでないデブだけど

たまには自己分析してみろよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:37:48.36 ID:FQkI33Xx.net
…と挑発する結果のでないデブチワワであったw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:40:27.26 ID:ywTWzUn9.net
>>454
面倒だと思うと途端にやる気なくなっちゃうんだよね
継続のためにはとにかく手軽で面倒じゃ無いことが重要だわ
時期的にはビミョーだけど外食ってそういみだと成分表とか出元がしっかりしてるから良いと思うんだわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:43:19.41 ID:yaT7CWxq.net
外食をあすけんとかに送ると
表示と全く違う結果だったりするからあまり信用してない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:49:08.33 .net
カロリーを意識する事は大事だよ
自分が食ってるものがどれくらいのカロリーか知る事は減量の第一歩
更に栄養素も考えるとなお良い

理論上は食った分以上消費すれば痩せるのだから
まず食った分を把握しないと何も始まらない

462 :ミナト:2020/10/06(火) 19:50:26.22 ID:TEHeKb3w.net
>>459
自炊の良い点は作ってる間にある程度食欲が満たされるんだよ
人間の脳はそう出来てる

だからデブは自炊しない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:51:22.77 ID:Lcyzxd+L.net
自炊むずい
自分はかえってカロリーオーバーしたよ
野菜炒める時の油とかいちいち計る?
人参4分の1本って言われても残りどうすんだよってなるし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:53:48.37 ID:QqpjfRNt.net
>>462
ウ板&ダ板の常識なんだけど…
ミナ基地外の書く内容は例え真実でもエビデンスの提出が無ければ信用されないんやで!

いい加減覚えましょう!


ミナ基地外お手っ!

465 :ミナト:2020/10/06(火) 19:54:54.44 ID:TEHeKb3w.net
野菜は炒めず蒸す茹でるが基本

466 :ミナト:2020/10/06(火) 19:56:02.22 ID:TEHeKb3w.net
ちなみにデブほど揚げたり焼いたりするのを好む
野菜を茶色にさせて満足してしまうw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:56:35.02 ID:QqpjfRNt.net
…と何の基本なのか答えられないミナ基地外であったw
そして根拠も未提出…


ミナ基地外お手っ!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:57:44.30 ID:QqpjfRNt.net
>>466
それミナ基地外の思い込みだよな?
証拠出してみそ(^o^)


ミナ基地外お手っ!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:59:10.15 ID:QqpjfRNt.net
ミナ基地外…
誰にも何も信じて貰えない場所でアピールしてるのってどんな気持ち?

気持ちええんか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:59:22.27 .net
>>463
そもそも油が要らない
残った野菜はラップなどに包んで保存
または多く作ってタッパに入れて保存
または平行して別の料理も作って小分けして保存
もしくは代替食材として使用し他の野菜を減らす

やり方は色々ある

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:01:41.20 .net
油が要らないというのはテフロンパンやオーブントースターなどで調理可能だから
炒め料理に油が必要なんて事はなくて肉があるならその脂肪で十分事足りる
仮に使うとしてもオリーブオイルなど
もちろん計量スプーンくらい使うものだよ
安いキッチンスケールとあわせて揃えよう
オイルカットするだけで相当カロリーは減らせる

472 :ミナト:2020/10/06(火) 20:04:09.84 ID:TEHeKb3w.net
>油が要らないというのはテフロンパンやオーブントースターなどで調理可能だから

おまえは常に何言ってるのかわからない
ダイエットをするための食事ならオーブントースターもテフロンのフライパンも不要

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:05:29.57 .net
>>466
蒸す、茹でるばかりでは飽きてしまうだろう
揚げる、に関しても今はノンフライ調理器もあるだろうに

食は人生の楽しみの一つだから
減量のためにここを制限しすぎるとストレスで長続きしない
食べたいものをいかにカロリーカットして食べるようにするか
これも自炊の醍醐味のはず

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:05:59.26 ID:QqpjfRNt.net
>>472
何を言ってるのか分からないのはお前の知能が低いからだよ馬鹿アスペ!

475 :ミナト:2020/10/06(火) 20:06:06.89 ID:TEHeKb3w.net
温野菜美味しいって言うデブは見かけないからな

だいたい太ってない奴がそんな事言ってるw

476 :ミナト:2020/10/06(火) 20:07:31.33 ID:TEHeKb3w.net
>>473
飽きないよ
体が油を欲しいと言ってるならドレッシングかければ良い

おまえはデブだから味覚が違うんだよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:07:54.76 ID:QqpjfRNt.net
>>475
そういう問題じゃねーよ馬鹿アスペ!
バリエーションが多い方が良いと理解出来ない脳なんやなお前www


馬鹿アスペお手っ!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:08:05.89 .net
>>472
フライパンもオーブンも炒める以外の活用方法がある
ホイルで蒸し焼きにしたり、そもそもメイラード反応で香ばしくなるし抗酸化作用も期待できる
炒め全てが悪いのではなくオイル使う事による高カロリー化が問題なだけだ、アホ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:08:48.61 ID:QqpjfRNt.net
>>476
お前は一人で温野菜だけ食ってろよwww


馬鹿アスペお手っ!

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200