2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:07:57 ID:UwbsfPW+.net
減薬できる人はする
無理な人はせめて過食に注意
代謝が落ちるという報告もあるので焦らずゆっくりとね

ではどうぞ

※前スレ
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1544174689/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552462399/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1559726399/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1564390887/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1569879212/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1578816039/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:01:46 ID:XBM/jHMP.net
>>1
おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:03:00.05 ID:9VpAqjql.net
右翼

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:49:40.73 ID:vrtlcwtB.net
痩せたくてクエチアピン抜いたら全然眠れなかった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 04:59:42 ID:8nEf29Tl.net
クエチアピン、エビリファイ、その他山のように薬を飲んでるが、痩せるには食事を食べないことしかないのが分かってきた
薬は減らせないしな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 08:23:29.18 ID:wxXt1ecB.net
早朝久しぶりに鶏チャーシューを作ったら美味しくてラーメンに入れたりそのまま食べたりご飯と食べたりダイエットしてるのに食べ過ぎちゃった

もう食べたものは仕方ないから気に病まないでまた昼からダイエット頑張ろう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:58:01.27 ID:shA5v7Ft.net
腹は凹んで来たけど体重は変わらない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:46:40.45 ID:YAsZzF+d.net
明日は朝オートミール昼おにぎり夜カップ麺でいいや

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:54:08.51 ID:ZmNfqNN9.net
ダイエットしててカップ麺とかよく食べられるなあ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:59:38.56 ID:YAsZzF+d.net
200kcalくらいの低カロリーのカップ麺売ってるよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:28:40.35 ID:q9/TYPYz.net
糖質0麺のトマト味めちゃくちゃおいしい
オクラめかぶとかレタス足してお昼に食べてる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:24:58 ID:vtvNCyGm.net
乙ん

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 00:57:59.52 ID:l8NHQOGr.net
>>11
めっちゃうまそう
探してみよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 08:04:28.32 ID:ukfWD+iF.net
>>13
コンビニならセプンにあるよー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:12:23.95 ID:y/3m+OSj.net
米の代わりにミックスナッツ食べてる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:09:57 ID:JSFKjlcP.net
自分はおからパウダーの蒸しパンが主食

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:03:52.50 ID:PPSzanwU.net
セロクエル太るから飲みたくないって訪看に言ったら「そんなの誰も言ってないし調べてもでてこないなあ」って
ちゃんと調べてんのかよググったらすぐ出てくるわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:09:13.94 ID:L5Hml2ia.net
その書いてあるページを、たくさん印刷するか見せたら?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 05:34:20.31 ID:iLADVDV/.net
いえてる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 06:39:23 ID:KEf4bPOY.net
それやったら頭おかしい奴に思われそう
いや頭おかしいんだろうけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:57:12.39 ID:iLADVDV/.net
頭おかしいとか考えてたら何もできないじゃん
自分が困ってるなら相手にどう思われようがやることはやるわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:58:54.92 ID:3m7Y1L5K.net
気違い扱いされた日々

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 20:14:52.46 ID:ooxFiLXE.net
ブルーハーツ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 20:18:07.52 ID:4gs4tENm.net
終わらない歌を歌おう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:56:01.22 ID:qyxFRqbP.net
薬の副作用(コンサータ)で食欲が全くない状態が続いています。ビタミンやミネラルに食物繊維はサプリでなんとかしていますが、肝心の主食がお座なりになっています

市販されているウィダーインゼリーあるいはカロリーメイトリキッドのような商品で、糖質タンパク質と脂質だけをバランス良く摂れる商品はありますか?

ミネラルビタミンや食物繊維はサプリで摂るため、商品に配合されている必要は比較的ありません。

よろしくお願いします

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:53:34 ID:ZbUP6vVS.net
プラセンタ注射はどう?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:14:36 ID:CWBKx2OZ.net
薬飲んでると相当キツい食事制限しないと痩せない
三食バランス良く食べたりしたら
どんどん太ってく

代謝鈍くして食欲を増やすとか最悪
病気じゃなきゃ絶対に飲まないよそんな薬

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:27:38 ID:ZbUP6vVS.net
お腹は太りやすくて痩せにくい
太りやすい上に頭もどんどんバカになってくるよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 04:10:05 ID:DWMgPznD.net
なんか食べるの止まらないと思ったら頓服のせいだった
イブの飲み過ぎで体に力はいらないし
最悪

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:00:05 ID:qr0HP5+t.net
ストレスで食欲が無くなって少し痩せてきた

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:05:05.94 ID:MNAXoyAG.net
>>25
明治のメイバランス

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 09:18:52.16 ID:1z3HDMWL.net
朝ごはん5時に食べたけど、もう何か食べたいわw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 11:59:28.24 ID:yyI3w8+R.net
朝早すぎだよ…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 13:20:32.41 ID:xmBBNZQ+.net
早朝覚醒あるある
朝しっかり昼ふつう夜控えめの食生活は身に付いたが
睡眠の時間帯がぐるぐる変わるから完徹して朝しっかり食べてそのまま寝る生活になってて意味ない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:22:19.22 ID:Zu/J+7je.net
睡眠薬決めた時間に飲まないの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:00:08 ID:G5PJTQi2.net
小腹が空いたらプロテイン飲んでる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:39:55.19 ID:Zvq2kB9d.net
>>35
決めた時間に飲んでも、早期覚醒する日もあったりするよ
体調とか食事内容とか精神状態なんか
いろんな要素で変わるのかもしれない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:54:41.36 ID:Gak+EXhe.net
>>25
コンサータ、慣れれば食欲も戻らないかな?
自分も飲み初めは何も食べられなくてガリガリになってしまったけど今はもう慣れてむしろコンサータ飲む前より太ってしまったよ
ずっと飲んでて食欲不振だったらアドバイスにならないかもしれないけど
飲み初めなら戻る可能性が高いからそれまでにウィダーなどでも良いから栄養取ってね
無理しないでね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 05:50:04.13 ID:SUKapzC6.net
今68なんだけど48まで落としたい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:42:41.42 ID:gN2Ntgyp.net
>>39
身長は?

41 :25:2020/08/06(木) 15:31:51 ID:957bElWg.net
>>31
情報ありがとうございます!
種類が多くて飽きにくそうなのが良いですね。

>>38
応援リプありがとうございます!
自分は以前飲んでいたエビリファイで激太りしてしまったのでコンサータで逆に前の正常な体重に戻りつつありますね…。コンサータは必要な日だけ飲んでいるので、飲まない日はしっかり食事して、飲んだ日は上の方でおすすめされていたメイバランス試そうかと思っています。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:07:26 ID:RquUfA6O.net
なんか夏は毎年食よくなくして痩せる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:18:35 ID:Iyz2EJk9.net
「医師から「痩せなさい」と言われたら最初に読む本」
って本の22Pに書かれてあった、摂取エネルギーと基礎代謝を意識した
食事のカロリーを意識したダイエットしたら、三ヶ月で4、5kgくらいスリムになった

んで今停滞期に突入真っ盛り

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:32:24.00 ID:KVvLUUSc.net
>>43
基礎代謝ってどうやって測った?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:50:40 ID:RquUfA6O.net
なんでそんな読みにくいの

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:37:12 ID:Bcv+PqYz.net
病気なんだから文章も上手く書けないんだろ
全く読めない訳でもないし
優しくしなよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:34:42.61 ID:nWPT9ipS.net
それはそれで酷い

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:59:51.75 ID:0V3mmjEf.net
私も72kgあるけど58kgまで落としたいです
もう20代後半なのに、中学からずっと太ってます…。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 05:19:33.43 ID:kW1aSS2h.net
みんな体重書くなら身長も書きなよ、身長によってだいぶ違うよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 07:47:28.22 ID:yNmQOxux.net
162cmで65キロあるよ
お腹も出てる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:35:40.80 ID:rr62nB0j.net
160センチ54キロ
ダイエット前は58キロ
目標は50キロ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:52:29.31 ID:FKQIC7Zu.net
154cm
47kg

もともと42kgだったのにクエチアピン飲むようになって49〜48になった
標準体重なんだろうが許せない、せめて44kgに

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:27:49.42 ID:WiwC2kft.net
160センチ52キロ
4月まで65キロだった
目標は48だけど筋肉つけたいからただの目安

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:31:52.77 ID:s7voyKqa.net
凄い痩せたね
どんなダイエットしたら、そんなに痩せるの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:09:28.00 ID:WiwC2kft.net
>>54
日常的に自転車乗って家で運動して
食事は低糖質心がけて炭水化物減らしてるよ
体調はすこぶるいい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:57:01 ID:dLqrAvNw.net
173cm
54kg

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:28:13.13 ID:kW1aSS2h.net
皆痩せてるじゃん

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:30:25.60 ID:s7voyKqa.net
>>55
ありがとう
自分は160p、開始6月1日で71kg
今日で65kg
3日に1回好きなもの食べて、他の日はおから蒸しパン食べて
軽〜い筋トレだけだわ
自転車乗りたいけど、坂道ばっかりの所に住んでるからバイクでウロウロしてるわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:43:28.38 ID:zsk/9QbL.net
クエチアピンが肥るって知らなかったよ…
もう7年くらい服用してて51→67になった
それを知ってから食事に気をつけて今62(162cm)
あと10kg減らしたい
クエチアピンの代替品ってなんなんだろう?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:17:10.34 ID:WiwC2kft.net
>>58
自分も坂道の多い町に住んでる
電動自転車だけど往復1時間こぐと結構消費する
今は熱中症怖いから控えめにしてるけどね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:40:49.11 ID:s7voyKqa.net
>>60
坂道を電動自転車ですか
それでも大変そうですが
電動自転車も検討してるんだけど
バイク好きなもんで、なかなか購入までに至らない
夏は暑いので気をつけてください

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:56:17.56 ID:WiwC2kft.net
>>61
ありがとう!
なんかさっきのレスぶっきらぼうでごめん
バイクは風が気持ちよくて気分転換にすごくいいねー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:08:48.30 ID:s7voyKqa.net
いえいえ、電動自転車に興味あったので
坂道の多い所に住んでる方がいて
参考になりました
ありがとう
バイクはエンジンの所と、停車した時に夏は暑いのですが楽しいです

暑さに負けず、ダイエットお互いに頑張りましょう

64 :25:2020/08/10(月) 00:27:23.72 ID:5YNaaITN.net
アラフォー男性
身長164センチ体重56kg

エビリファイ飲んでいたら一年間で75kgまで増量

その後エビリファイはやめ、コンサータ飲み始めて半年が経った現在の重量は59kg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 06:56:49 ID:/CHJaDOC.net
ごはんを我慢してても
ちょっとの気の緩みで
すぐに太ってしまう

66 :43:2020/08/10(月) 13:58:04 ID:i61CnJ3h.net
>>44
本に基礎代謝の計算の式が書いてあるよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:11:02 ID:v9565pGO.net
コンサータ、デパス、ラミクタール
この中で多分太るものはないと思うけど
不摂生、寝たきりで体重が急増
太るとお腹と脇腹、太ももにばかり肉が付く
腕や足は体重の割に肉がつかないから
冬場は太ったことにあまり気付かれなかったけど
今の時期は恥ずかしいなぁ
不摂生してた自分が悪いんだけどね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:04:17.97 ID:2VRquc1o.net
今日のホールサイズのパイ食べる為に
昨日、断食したら眠れなくて
朝方に卵3個と押し麦10割のご飯1合食べたわ
断食の意味ねえー
馬鹿ー

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:03:30.61 ID:SosTt5l/.net
セロクエル飲み始めて不安だったけど、
糖質減らして7kg落とした。まだ78kgあるから減量中。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:08:40 ID:iqSWZThJ.net
>>69
やっぱセロクエル(クエチアピン)飲んでても
糖質制限は効果あるんですねー
ご飯パスタそうめん冷麦うどんが好きだからつらいw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:18:49 ID:EariTwQv.net
>>70
食生活を見直したら、今までご飯大盛りの牛丼やパスタばっかり食べていたことに気付いたんです…
運動苦手なので、まずゆっくり体重を落とそうと…
お肉と大豆製品、きのこが主食です。ロカボ(緩い糖質制限)なので1日糖質100gは摂ってます
あとセロクエルとにかく眠くなるんで、夕食と就寝も早めにしました
ただ月経前の食欲には勝てないですね…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:36:48.99 ID:v9565pGO.net
同じく炭水化物大好きだから最初は辛かったけど
慣れてくるとなんとかなるね。
意外と糖質高い食材とかあるから成分表は絶対見てる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 02:51:59 ID:5yep0CV2.net
アラサー女です。

ジプレキサ10mg前後を飲んで、半年で13?増えた。
ほんとに理性が効かない食欲だった。
今は無理に5mgに減らしてもらって、今年4月から今までで10?落とした。

ほんとは10mgの方が精神が安定するから飲みたいけど、
食欲の抑えが効かなくなることがわかってるから、
どんな鬱の時でも意地でも飲まない。

5mgだとたぶん代謝は悪いんだと思うけど食欲は普通レベル。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 07:30:36.09 ID:0moM7cFt.net
>>73
どうやって落としたの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:52:03 ID:O0gLuSC9.net
食欲が落ち着いたんでは

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:24:15.10 ID:gejCXuvj.net
ダイエット漢方で5キロ落とした
エビリファイで7キロ太ったからもう少し

77 :73:2020/08/11(火) 17:10:33 ID:5yep0CV2.net
食欲が落ち着いたなんて簡単なものじゃないよ。
5mgに減らしてから2年経っても体重変わらなかったし。

そこで今年の4月から一念発起してダイエット始めた。
その時153cmの75kgなんていう大デブ(巨デブ?)だったから、
1ヶ月で5kgくらい余裕で減るだろうと思ってた。

でも始めても最初の1ヶ月は2kgしか減らなかった。
女だし基礎代謝がたぶん1000kcalくらいだから、
1日1食ダイエットでそのギリギリ下くらいまで食べて、
筋トレ1時間、ウォーキング1時間。
それだけやっても大デブなのに-2kg。

でも諦めずにやり続けたら4ヶ月で合計10kg減った。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:47:11 ID:Z+P7FlsA.net
痩せたいがためにリスパダール減らしてもらったらちょっと具合悪くなってきた
また増やしてもらうか迷う

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:47:23 ID:7HVHNODm.net
10キロ落ちてもまだ65キロか
その身長だとあと16キロは痩せたいね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:49:42 ID:4Yo8WJgr.net
>>76
ダイエット漢方ってどんなの?
ググると色々出てくるけどどれが良いのかわからんくて良ければ聞きたい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:50:36 ID:7HVHNODm.net
私は今停滞期で165の68
あと10キロ落としたいな
これでもあすけんで1日1200カロリーにおさえて運動もしてんだけどなかなか動かなくなったわ体重が

82 :73:2020/08/11(火) 18:33:42.56 ID:5yep0CV2.net
>>79
そうなんだよな。
私の中の最終目標は43kgだからあと17kg。
まだまだダイエット続ける。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:13:16.42 ID:0moM7cFt.net
代謝を上げようと筋トレしてたら
腕と脚が太くなった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:25:08 ID:xWnwBEvD.net
今日は暑くて歩きに行けなかった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:25:41 ID:iRa7beXq.net
>>80
76じゃないけど防風通聖散とかが効く人はいるよ
コッコアポの主成分。

30過ぎてから急に代謝が落ちた。
元々ガリガリだったから健康的になったっちゃそうなんだけど
40〜42キロ→46キロ→50キロ→56キロと
短期間で15キロ前後増えていった
身長が160センチなので48前後が最終目標だけど
やっぱり代謝が落ちるのかなかなか痩せないね
服が入らない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 06:40:48 ID:FU7fTDjD.net
皆さんは付き合ってる人とかいるんですか?
モチベになりますか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 07:48:52 ID:HFzInbUC.net
付き合ってる人どころかもう10年以上プラベで他人と関わってない
それでもダイエットしてる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:03:44.83 ID:TZAzTMHB.net
87さんと同じような感じ
一人暮らしで外出恐怖が酷いけどダイエットしてる
完全に自己満足

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:37:36 ID:xDIeMebH.net
今飲んでいるのはワイパックスのみだけどそれ以前に太ったためなんとかしたい
暑くて死にそうだけどアイス禁止だわ、67キロもあるんだもの

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:47:59 ID:1ttzhxUl.net
氷でも舐めてれば

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 13:14:53.48 ID:mjHfDZM6.net
148/82 45歳なのでいい加減痩せないと、体が辛いし、まだかわいい服が来たい…

担当医からも、そろそろ痩せてねって言われるけど…
痩せ方がわからない…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 13:28:04.53 ID:ZBWUjd0c.net
消費カロリー>摂取カロリーになるように食事すればいいだけ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 13:31:28.03 ID:1ttzhxUl.net
45才からの大幅ダイエットか、年齢的にも代謝が落ちてるからかなり大変だね、お金あれば手っ取り早く脂肪吸引、エステ、ライザップ
なければ王道の食事制限と有酸素運動と筋トレかな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:40:24.79 ID:gsLxUo4N.net
肥満外来いいよ
もう自力じゃ痩せられないから行ってみたけど色々な検査でメンタル以外の悪い所も分かるし、それに沿って管理栄養士に言われたカロリーと糖質を守ってウォーキングは適当にしてたら2週間で159/70→67
まだ大デブだけど、このまま通って元の体重の48キロまで戻したい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:57:22.95 ID:xDIeMebH.net
>>89だけどバニラバー食べた、コンビニおにぎりだけじゃ足らない
月曜断食も厳しくて続かなかったしどうすればいいのか
夕飯の白飯抜くとかしかないのかね…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:15:20.53 ID:ZBWUjd0c.net
ダイエットしたいなら甘い飲み物や食べ物でカロリー摂取するのは完全なる無駄だからやめな
茹でた野菜や鶏むね肉、果物を食べるのだ
種取って切ったきゅうりを好きなノンオイルドレッシングで味付けして食べるのおすすめ
とにかく自炊だ自炊
あとはアプリに食べたもの記録する
これ継続すれば痩せる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:17:00.38 ID:7CU/4jEy.net
>>95
低糖質心がけたらそんなに食欲と闘わなくて済むようになるよ
最初はキツいけど慣れ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:22:52.81 ID:cmyqzg3k.net
低糖質は一生続けられないから運動もするなら糖質とった方がいいぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:09:46.94 ID:TZAzTMHB.net
低糖質は最初の1日だけ頑張れば翌日以降は食欲も落ち着かないかな?
他の方も書いているようにずっと続けるのはやめた方が良いと思うけど
食欲を抑えてから健康的な食事にシフトしてみるとか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:10:29.04 ID:m/xj5DtA.net
だね、炭水化物はとらなすぎると逆に太りやすい体質になるね
あと自分が糖質か脂質に弱いか遺伝子検査でもわかるね
私は脂質に弱かったのに低糖質やってたから減らなかったのがわかって糖質も必要なぶんとるようにしたら停滞から脱した経験があるな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:15:16.64 ID:m/xj5DtA.net
あと野菜はとりにくいから家でとれた野菜何でもぶちこんでスムージーにしてとってる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:14:08.76 ID:FU7fTDjD.net
朝ごはんをプロテインにしてるんだけど
体重の変化は無い

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:26:45.64 ID:mjHfDZM6.net
糖質制限したけど、私は1ヶ月で結果はダメだった
多分私は油脂がNGなんだろうなぁ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:38:48.25 ID:dpFEbzJb.net
エビリファイはデブリファイだな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:36:51.81 ID:Pkd3xtSl.net
>>80 空肥丸ってやつ!最初の3日くらい副作用でガチ寝込みするから気を付けて

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 05:20:11 ID:pqsXruxW.net
夜ご飯をプロテインにかえたほうが効果あるでしょ
朝はちゃんと食べないとダメなのよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 05:40:31.82 ID:gMvSGS+h.net
朝タンパク質主体のごはん、昼は糖質若干摂って
夕方は少なめ、空腹感ないならプロテインの豆乳割り
飲み物は水、お茶、ブラックコーヒー、炭酸水
間食含め糖質130gまでにする
これで痩せられない??自分は痩せたよ 継続中

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 07:52:54 ID:2wtBM6sb.net
米を食べないことだな
3ヶ月だけ辛抱することだ
必ず痩せる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:54:18.19 ID:pqsXruxW.net
それ、リバウンドで痛い目見るよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 09:31:47.65 ID:jw2M2rc+.net
もう49歳だから
少し運動するだけで息切れする

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:08:52.05 ID:iq181jci.net
2食だけならしっかり食べてもそこそこ標準は保てるよ
ただ細身にはなれない
でも1日1食とかこんにゃく麺に置き換えるとかは悲しくなるから無理

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:35:46.25 ID:BkMgYJOw.net
>>110
水中ウォーキング良いよ!
私もそうだったけど、巨の場合、水着になるのに躊躇いがあるかもしれないけど、自分が思うほど、他人は人のこと気にしてないから大丈夫!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:04:35.05 ID:pqsXruxW.net
ほんと、そうだよね
きれいな人には皆目が行くけど醜いものなどはあまり見ないよ
自分が気にするだけ損

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:14:57.03 ID:ryv4xbT5.net
>>112
前に市営のプールに行ってたけど、自分は普通にしてるつもり
監視員のおばさんに、あなた大丈夫?
緊張してるの?とか
いろいろ言われて行かなくなったわ
やっぱり手帳持って無料で利用すると
ウォッチリスト入ってしまうんだな
ジムに通うほど、継続する自信ないから
家で筋トレが3ヶ月続いてるから
この方が変なストレスも通う面倒もなくていいわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:05:20 ID:BkMgYJOw.net
>>114
私も手帳持ちで、体調の良い時は週2回か3回無料でプール利用させてもらってるけど、全然そんなことないよ!
それ、要望のメールか電話した方が良いんじゃない?
匿名で良いから、丁寧にね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:16:59 ID:ryv4xbT5.net
>>115
ありがとう。もう1年前くらいの事なので、何も言う気はないんだけど
その当時はなんかショックで利用するのを止める事しか頭になかった
田舎なので目立ってしまったのかもしれない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:24:11.36 ID:pqsXruxW.net
>>114
私も市民プール通ってるけど手帳でもそんなこと言われたことない、そんなんやだわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:49:59.72 ID:8rlW6Iwy.net
リバウンドってまた米食に戻ることを前提としてるのかな?
私はお米もう卒業したし食べないわいらん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:05:29 ID:ZTaOKkh5.net
最近疲れてるのかすぐ横になってしまう
寝ながらできるトレーニングとかしてるけど
横になる事自体がダメだよなぁ
鬱のほかにも免疫疾患もあるからこんなに暑いとしんどいからしょうがないと言い聞かせてるけど
頑張れないことに焦る

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:16:37.25 ID:RMcDODqc.net
>>119
暑さ疲れもあるし、無理しない方がいいよ
こんなに暑いんだもの
無理すると命にかかわる
涼しくなったら頑張ろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:48:44.69 ID:ZTaOKkh5.net
>>120
ありがとう。
そうだよね、無理して運動して体調崩したら元も子もないよね。
涼しくなったら頑張ろう。
皆も無理しないでね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:59:04.05 ID:PdFiCSuU.net
165a
75.5→73.8(一週間ダイエットサプリ飲んだ結果)
見た目の体格は松下由樹さんくらい
高校生のころは48kgだったって誰も信じてくれないけど
せめて55kgには痩せたい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 07:46:20 ID:mxJ2vKcS.net
松下由樹に失礼
TVだからあんなんだけどそんなに体重はない、老化で肉が垂れてて太って見えるだけ
いわゆる中年太り

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:02:32.24 ID:H0RdTpbd.net
ほんとそれ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:14:20.33 ID:qvX9ZWb2.net
>>123
充分失礼な気がしますけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:14:30.39 ID:980/wySJ.net
好きな人と期待してた時に会えなくて食欲無くなって久しぶりに体重測ったら2キロ痩せてたw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:19:47.62 ID:vBSZpG8H.net
好きな人と付き合ってるなんて羨ましい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:58:18.59 ID:h8C7vL7Y.net
あたしもめっちゃ彼氏しほしいいいいいいい!
街歩いててもちょっと前よりカップル率上がった気がする
鬱病もだけど婦人科系の病気で手術だなんだしてからもう5年も彼氏がいない生活だわ
ほんと一緒に笑いあいたいね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:57:08 ID:g3gaFY6N.net
>>126
めっちゃ乙女でかわいい
自分は逆にストレスが食に走るタイプだから好きな人にに会えると満たされて食欲なくなる
どっちにせよ恋をするとみんな綺麗になるんだねぇ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 05:33:59.75 ID:ShL2Hqx9.net
旦那ならともかくメンヘラが恋しても相手に迷惑だし
なんで病気治してから彼氏作ろうとしないの?そういうところが健常者から軽蔑されるんだよ
恋愛したいのはわかるけど先に病気治しなよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 05:58:44.60 ID:kiz8TZNP.net
>>130
相手に迷惑→相手の気持ちがなぜお前にわかる?
病気治してから→治る病気ばかりではない、逆に重症の人ばかりではない
健常者から軽蔑される→過度な一般化、偏見
先に病気治しなよ→精神科以外の病気の人にも同じこと言えるか?言えないならそれはお前のメンヘラへの偏見だ
130は認知歪みすぎ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 07:34:01 ID:ShL2Hqx9.net
図星だからってムキになることないのに
だからメンヘラは嫌われるんだよ
頭悪いね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 07:55:43 ID:zGIbemSa.net
>>130
人を具合悪くするようなことしてるくせに病気治せって?迷惑なんだって
メンヘラが恋したら相手に迷惑だと思うのは自分がそうだからじゃないの

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 07:55:57 ID:73f6TSPf.net
偏見を自分もしてるとは思わないのか
メンヘラになってしまったのは仕方ないが
恋愛どうこうすんのは、健常者でもいろんな困難がある
喜びも大きいけど、相手の事を大切に思うならやめた方がいい
元々、健常者の時期に結婚してる人でさえ維持すんのも大変なのに

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 07:59:13 ID:zGIbemSa.net
私は相手は健常者だけど両思いだし相手からの一目惚れだよ
うちの病院には健常者と結婚して子供までいてうまくやってる人もいる

人それぞれだよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 07:59:52 ID:zGIbemSa.net
余計なお世話だわ
悪影響受けるからやめてもらいたい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:05:32 ID:ShL2Hqx9.net
>>133
あーごめん、私旦那いるからあんたとは違うんだわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:07:20 ID:ShL2Hqx9.net
ムキになって連投うけるねw
ま、あんたみたいな被害妄想強いのは一生独身だよ
せいぜい頑張って

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:07:37 ID:53bdX8Dy.net
徹底的に他人を煽っていくメンヘラw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:07:45 ID:HXitjNeH.net
男がメンヘラの場合は結婚は難しいだろうね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:10:56 ID:zGIbemSa.net
>>137
性格悪いw
相手が健常者で結婚してるオバハンなのね、
まあそのうち捨てられるでしょ

てか結婚すると所帯じみるし大抵苦労するからしたくないしw
頑張ってな、オバハン

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:11:28 ID:zGIbemSa.net
>>138
自分も連投してるくせに笑

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:12:50 ID:zGIbemSa.net
たいしたことない奴だってわかってスッキリだわ
既婚者のおばさんなんてしょせんこんなもの

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:31:36 ID:M1gs+MCi.net
ダイエットの話をしろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:38:52 ID:73f6TSPf.net
朝から腹が減って、コロッケパンとレモンタルトをセブンで買ってきた
今はご飯炊いてる。後で冷凍餃子買ってくる予定

1日1食の低カロリーで過ごしたから
今日だけ高カロリー取る

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:14:42.58 ID:5MC3LTz4.net
インスタで見たけどバナナを袋に入れて潰してそこにちょっと牛乳加えて半分くらい凍らしたやつ美味しいよ
デザート代わりになる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:18:59.32 ID:3gGbWWMR.net
それに紅茶葉ちょっと入れても美味しいよ

あと牛乳なしでミキサーかけるとアイスになる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:28:34.16 ID:hOZlNIa1.net
今日も音楽聞きながらストレッチとヨガ頑張った
早くホッとヨガ行きたいけどまだコロナで行けない、独り暮しなら良いけど同居人いると無理だ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:46:32 ID:JHLCKfSz.net
音楽聴きながらヨガいいね
私は体がすごく固いからヨガできないけどw
体が異常に固くてもできるヨガってあるのかな
ちょっと調べてみる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:15:46.53 ID:BRA3KNj+.net
なんかアホ2人が揉めてるね
どっちも見苦しいわ
お前らが両思いだろうが既婚だろうが、どうでも良いんだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:22:03.15 ID:73f6TSPf.net
揉めてたのは、朝の書き込みのやつだろ
もう、ダイエットの話に戻ってるんだから
わざわざ蒸し返さなくてもいいじゃん

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:32:50.84 ID:AxZJUbSp.net
今更話題に出すあなたも相当ウザい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:02:22 ID:V018nm7D.net
お腹空いてないのに食べたくなる
蒟蒻ラーメンってどうなんだろう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:41:18.55 ID:JHLCKfSz.net
>>153
蒟蒻ラーメン食べたことあるけど
ラーメンの汁の中に蒟蒻が入ってるただそれだけだったよw
蒟蒻はラーメンの麺にはなっていなかった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:46:34 ID:i3LNeRwU.net
>>154
そうなのか〜、ありがとう
ダイエット効果はあった?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:50:53.99 ID:Wj7wDuY1.net
>>152
なんで突っかかってくるんだよ
いちいち八つ当たりしてくるお前がうぜーよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:54:38.45 ID:mel0JcWH.net
どうでもいい
ダイエットの話すべき

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:36:57.96 ID:hOZlNIa1.net
みんな、暑さとデブストレスにやられてイライラしすぎ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:38:38.76 ID:hOZlNIa1.net
夕方ちょっと涼しくなったから人のいないとこウォーキングしてきたけど音楽聞きながら歩くだけでもストレス違うよー

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:02:31 ID:HXitjNeH.net
思う存分セックス出来たら
精神が安定するような気がする

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:05:25 ID:ba5iGC3W.net
>>160
それはある
パートナーがいた方が精神が安定するし、相手がいてセックスしたあとはすごい調子良かった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:14:45 ID:hOZlNIa1.net
セックスも良いけど相手がいるからそのときだけだよ
相手も人間だからそれなりに気を使わなきゃいけないし男なら勃起しないとか女なら濡れないとか色々あるじゃん
あと人間が一人の人間にたいして恋愛感情持つ期間はだいたいもって5年なんだよね
上で彼氏欲しいって書いたけど振り返ると辛いことも沢山あったなぁ
てことで自分で出来る趣味や運動もバランスよく取り入れて今度は失敗?しないようにしたい

あ、ダイエットに関係ないことごめん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 02:26:42 ID:atJ+J6j7.net
不眠気味でいつもこの時間には目が覚める。
お腹すいてしょうがないから小さいパンとかバナナとかでやり過ごしてたけどじわじわ体重増えてやばい!
散歩でもしてくるかな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 03:14:02.59 ID:Roo5HXL7.net
仲間だわ
自分もお腹すいてさっき白くまアイス食べてきた
それを今日の朝食分ってことにして朝抜くつもりだけど、そうするとまた昼までの空腹が辛い
普通に寝てればアイスなんて食べず帳尻合わせもしなくて済んだのにもー

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:19:09 ID:H8uo2tZC.net
眠剤飲んで寝られないと猛烈に腹が減る

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:58:37.55 ID:AmCf0dP7.net
もしかして寝る間際までスマホ見てない?
中途覚醒はだいたいスマホの見すぎが原因だよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:39:56.89 ID:lBXK2oiV.net
>>164
白くま食べたくなったじゃねーか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:24:38 ID:BF2DfqMq.net
市民プール行ってきたけど温泉みたいにぬるかった
先週から4日続けて行ってるけどさすがに疲れたかも

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 22:27:39.89 ID:XJSKxR7y.net
>>149
身体の固さ関係無いよ
出来る範囲で大丈夫
続けることで関節の可動域広がったりするよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 07:14:39.00 ID:FYO8t8Kc.net
>>169
ありがとう
youtubeで初心者向けで
体が固くてもできるやつを見つけてやってみたよ
そしたら呼吸が深くなって気持ちよかった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:10:19.96 ID:Do3LB6wQ.net
今日は鶏肉のトマト煮を作るわイタリア産のホールトマト缶とオリーブオイルでビタミンをたっぷりとって夏の疲れを癒すわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 19:03:23 ID:WD/1E+8t.net
小腹が空いた時に小分けのミックスナッツ食べてたら痩せてきた
何でか分からないけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 19:06:24 ID:m/JjP9Hx.net
クーラー疲れと冷たいものとってるから腹下した
毎日陽を浴びるために公園で歩くけど15分くらいだから痩せない
ロラゼパム多く飲んでるからすぐなくなって今週病院行く
薬中としか思われないけど先月下旬あたりから特に調子が悪い…
朝起きるたび嫌なことを思い出して人生がもう直せないから早く死にたい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 19:15:44 ID:V8Nj1m+t.net
>>172
わからないけど、体にいい油が入ってるからかな

私も鬱から抜けて喜びは束の間でまた鬱。そして抜ける為にもがく、
の繰り返し
体調をいつも気遣ってくれる人がいればいいんだけどね、お互い様で

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 20:49:51 ID:V8Nj1m+t.net
ダイエット中でもいいお酒は経験上赤ワインとウイスキーだけど、鬱はお酒飲むと治らないかな?
辛くなってきた
つまみは低カロリーなものにして

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 21:20:26.83 ID:bp/gv2R8.net
少しくらいなら、飲んでもいいんじゃないの

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 21:21:55.49 ID:V8Nj1m+t.net
ありがとう
今飲んでみたけど体調悪い時は美味しくないは
大人しく炭酸水飲みます、

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:16:09.32 ID:l6lfUSRq.net
>>173
死ぬな!

>>174
私は酔わないと動けない(アル中?!)ので、
そこそこほろ酔い状態で、掃除したり片付けたり
料理したりで、やっと人並みの人間風
なので、セロクエル太るってけど止めれてなくて
最近は酒重要視で日中食べてないわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:19:36.87 ID:l6lfUSRq.net
>>71 さんを
を見習って、食べるのも肉と大豆製品ときのこにしたら
少しづつだけど体重は減ってきた
68くらいから今61くらい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 04:27:52.38 ID:MyVSrFmV.net
すこしづつじゃないじゃん、短期間で7キロなんてすごい
私も今68でずっと停滞してて動かない
食事制限と運動してるんだけど停滞中
にく、豆腐類、キノコ取り入れてるんだけどねぇ
何が違うのか。ちなみに飲んでるのはリフレックスとベンゾ系睡眠薬
生理止める薬も太る副作用あるからそれもあるのかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 08:20:02 ID:44PLAW8l.net
ぽっこりお腹を何とかしたい
腹筋してるんだけどなあ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 08:36:13 ID:9zWyjaAR.net
10キロ痩せたよー
やっぱり飲み過ぎ食べ過ぎが原因なんだよね
因みにエビとレキサルティ飲んでる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 11:48:51.98 ID:CukEmybr.net
サイレース、ヒルナミン、リフレックス、フェノバール、マイスリー飲んでるけど、173cm、54kgしかない。
リフレックスって食欲増進の副作用があるって聞いたんだけど、全然ダメだ。効いてないのかな…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:06:29.08 ID:J/lc/ORt.net
なんでここきたん?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:38:28 ID:siM6iQwh.net
腹筋は筋トレでも最後につくらしい
まず大きな筋肉つけてから最後にお腹だって

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:45:24 ID:CukEmybr.net
>>183
以前は72kgまで増えてそれから少しずつ減ってきて、それが謎だったから

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:09:06.78 ID:J/lc/ORt.net
>>186
同じ薬で?同じ食生活と生活してて減ったの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:10:51.51 ID:J/lc/ORt.net
>>185
腹筋て大きい筋肉だと思ってたけど違うんだ?
腕や足の筋肉は直ぐつくのに腹筋だけはつかないんだよ
しぬほどやらないとつかないの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:40:03.47 ID:siM6iQwh.net
>>188
私がやってるのはまず背中とか胸の筋トレ
それから足とか腕やってから腹筋やってる
背中と胸動かしてからだと汗もかきやすくて代謝よくなるよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:58:32 ID:CukEmybr.net
>>187
同じ薬を5年近く飲んでる。食べる量はかなり減った。それも突然に。それでMAX 72kgで今54kg。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:05:02 ID:J/lc/ORt.net
>>190
なんかの病気かもね、血液検査とかした方がいいかも
癌は色々調べないと分からないけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:57:04.60 ID:l6lfUSRq.net
>>180
ピルは太りやすくなるって聞くよね
私は運動は全くしてない、ほぼ食事制限だけ
元々巨デブ&炭水化物大好きだから7kg減ったんだよー
薬飲んで寝付けないと妖怪(記憶なくして激食い過食)になるから、
最近は寝る前に牛乳に青汁きなこ黒ゴマ抹茶をシェークしたのを飲むようにした
そしたら妖怪にならなくなったよ

193 :ハゲ:2020/08/20(木) 06:20:19.11 ID:nwSMQG9KP
デブは、妖怪wwwに、見える・・・・・知らねー

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:15:07 ID:zPOwYQ2K.net
小腹が空いたらプロテイン飲んでる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:36:03 ID:yfHwIRL0.net
同じくプロテイン飲んでる。肌にも良いみたいだよね
それとhiit、筋トレ、有酸素運動、食事制限してるけど
5キロしか痩せない。
停滞期入ったかなぁ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:02:34 ID:YskY2vXN.net
アルコールの代わりにレモン絞った炭酸水やノンアルビール飲んでたら不安感出て来た
ググったら炭酸水飲みすぎるとなるらしい
酒よりはマシだけど薬が増えるのは困る…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:37:29 ID:9rnQxXFh.net
暑いから氷水に少しだけ、かき氷シロップ入れたり
コーヒー飲んでる
氷ばっか食って喉乾いて、寝つけなくて眠剤2日分のんだのに眠れなかった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:09:49.26 ID:SUXj6mwG.net
え?炭酸水飲み過ぎると不安感てはじめて聞いた
砂糖入ってないただの水に炭酸入れたやつでしょ?ウィルキンソンとかの

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:13:19 ID:YskY2vXN.net
うん、そうだよ
ググったら不安感出ることもあるって書いてあった
あと貧血にもなるらしい飲みすぎると

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:17:56 ID:yfHwIRL0.net
そうだったんだ
有益な情報ありがとう
炭酸は避けた方が良さげだね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:20:55 ID:YskY2vXN.net
いえいえ コップ一杯くらいならかえってストレス解消していいらしいんだけど、何でも飲み過ぎは良くないのかもね
あと、暇スレで教えてもらったデスソース、ほんのちょびっと舐めたら気分良くなるよ
お互い鬱が治ればいいね〜

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:39:46.01 ID:/HebXI3Z.net
>>178
久しぶりにレスをもらった気がする
今日仕方なく病院行って薬もらってきた
痩せなくても陽に当たるのは続ける
ありがとうございます

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:41:12.27 ID:o7iAAm1I.net
食後貧血になった
めまいで倒れた
抗うつ薬も関係しているらしい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:17:44.49 ID:OVY9ycVb.net
>>202
お日様にあたるのは健康(脳?)にいいって言うよね
散歩してて偉いよー(全く日光浴してないぜw)

>>203
食後は胃に血液が集まるから、すぐ動かない方がいいよ
抗うつ剤がどう関係してるのかわからないけども

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:47:23 ID:o7iAAm1I.net
>>204
原因は2日間絶食して急に食べたからだ

食後低血圧というらしいが、
"他の病気などで血圧を下げやすくする薬(利尿薬、降圧薬、狭心症薬、前立腺肥大薬、抗うつ薬など)を飲んでいる場合は、状況に応じて、薬の調整も必要になります。"
だそうな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:13:38.19 ID:6v2v2zje.net
抗うつ剤も向精神薬も血圧を下げるよ、向精神薬飲んでるひとに高血圧患者はいないって主治医が言ってた
でもやめたら反動で急に高くなって脳の動脈破れて下半身麻痺になったひともいる
薬って軽く考えるものじゃない
思わぬ落とし穴がある

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:14:18 ID:6v2v2zje.net
>>205
糖尿にもなりやすくなるよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:59:24 ID:Wtzwc1Q/.net
>>203
私もここずっと細かいことでマイナス思考ばかりでクヨクヨして頭も心も落ち着かなかったし鬱だったんだけど、コンビーフ食べたら治ったよ
多分鉄分不足だったんだと思う
コンビーフでなくてもアサリとか鶏レバーとか食べたらよりヘルシーだよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:30:19 ID:Wtzwc1Q/.net
ごめんコンビーフは安い肉で作られててあまり体によろしくないので、魚介類や納豆や鶏肉から鉄分摂るのがいいかも

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:19:17 ID:jUxSsEb0.net
昨夜、過食してご飯腹いっぱい食べて糖質取ったおかげでぐっすり眠ったのは
いいが
朝起きると手足がチリチリ痛むのがやだわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:57:29 ID:5ypqh8OG.net
ギリシャヨーグルトと冷凍フルーツとかバナナと牛乳凍らしたやつとかスイーツの代わりと思って食べてたけど
やはりアイスの代わりにはならない
今日耐えきれなくてアイス食べたわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:15:12.55 ID:uPSJPxwd.net
今のプロテインはスイーツ代わりになるぐらい
美味しいよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 03:26:02.01 ID:fEpzD22z.net
美味しいよねぇ
ミルキー味凍らせたらシャーベットみたいになるかな
やってみよう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 04:48:29.91 ID:2ADYJ6Kk.net
SUNAOのカップのアイスは80kcalなのにすごく美味しいよ
どうしてもアイス食べたいとき用に買ったらいいかも

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:33:20.96 ID:N6kDHRDb.net
久々にランドセン飲んだらあり得ないほど食べちゃった
長く飲んでるとだんだん落ち着いてくるんだけどね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 16:02:33 ID:5RC+DtaO.net
今日暑すぎてらめぇ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:15:53 ID:jz+q0vko.net
エアコンが効いた部屋で筋トレと運動してるんだけど
汗をかきにくいから効果が薄いのかな?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:00:13.99 ID:YhpIc2jS.net
ダイエットで運動はじめたら自己肯定感上がって
すこぶる調子よくなったら診察の度に減薬がすすんで
睡眠がうまく取れなくなってきちゃった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:03:52.04 ID:OKQA2eIA.net
マヨネーズがやめられない
油使わないでマヨネーズ作れる?
野菜サラダ食べる時どうしてる?

ツベ見ながら、有酸素で筋トレ入れたダンスしてたら、母に「踊っただけで痩せるならみんなやってる」って言われて、モチベーションがさがってしまった。
楽しいんだよなぁ、その人の動画。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:52:54.65 ID:k1gpP0/f.net
野菜サラダより塩茹でブロッコリーをお勧めする
あとプチトマト

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:38:56.02 ID:IhEAO69b.net
スムージーにしてる、皮ごととれるから便通良くなった
人参とトマトとかゴーヤとかばちこんで、ミキサーするだけだから簡単だよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 16:30:40 ID:+5SOCqxn.net
筋肉は裏切らないっていうけど本当だね
まだまだ目標まであるし、急激な変化はないけど
ふと鏡を見ると顔周りがスッキリしてたり、嬉しくなるし
お洒落のモチベも上がる
引きこもりだけどw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:12:23.57 ID:f0UqrLVu.net
>>219

「踊っただけ」ということが、大勢の人は続けられないから痩せられないだけだよ。
もし続けることができるならあなたは痩せられると思うよ。

224 :222:2020/08/23(日) 19:15:22.70 ID:f0UqrLVu.net
>>219

訂正
もし「あなたが」続けることができるなら、あなたは痩せられると思うよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:57:18.42 ID:IhEAO69b.net
ジムのスタジオダンスもエアロビやズンバやらあるけど続ければ代謝が上がって痩せやすくなるよ!あくまで痩せやすくなるだけだから持続するって大事よね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:43:04.56 ID:VNdjBq7E.net
>>219
その人だれ?アカウント教えて欲しい

いまでもたまにコアリズムやるけど、
自分の動けなさと動画の2人の滑らかさ(凄さ)に
なぜかちょー笑えてきて結局楽しいw
普段全く使ってない筋肉の存在に気付いて驚くわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 02:06:27 ID:uqdAQjE6.net
>>205
断食理由は?ダイエットだったらやめたほうがいいよ

俺ら - 健常者 - 気合の入った健常者
の中でも気合の入った健常しかやっちゃいかんで

食後低血圧2回繰り返したら、2回倒れて病院送りされたよ
そのあと一日一食でも食後低血圧くるようになったから、お菓子だけでもとにかくとってた

太る、太りやすい薬飲みながら、週5で筋トレか有酸素運動やって食事はあすけんなんなの言う通り(普通に食える)にして、プロテイン飲んで
普通の人なら1ヶ月で2.5kg痩せるであろうが俺らは1kgしか変わらんけど、それを積み重ねないと病気との兼ね合いで本末転倒

病気とは長く付き合ってくんだ
こっちも長く真面目に付き合って行こうぜ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 02:09:09 ID:uqdAQjE6.net
ソイ、カゼインプロテインはまずいけど、ホエイプロテインはもうスタバの領域来てると思うわ

抹茶やココアのホエイプロテインでホット一息とか意味わからんことしてる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 02:14:14 ID:uqdAQjE6.net
連投マジ申し訳ないんだけど、見えてしまったから言わせてくれ

ダイエットでギリシャヨーグルト進めてきた人ありがとう
ダイエット用と思って食ったら普通のヨーグルトより単純にうまくてビビった
牧場で売ってる固めのヨーグルトはうまいなぁ思ってたけど、まさかスーパーで似た感覚のヨーグルト買えるとは...

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 03:21:02.61 ID:48VrjMsU.net
>>227
ダイエットだよ
1日一食は食べないとやはり駄目だね

231 :218:2020/08/24(月) 09:58:58.62 ID:21o8ac8H.net
>>223
ありがとう!
体重もあるから、簡単なことしか出来ないけど続けるよ!

>>226
私が見てるのは、Marina Takewakiさんって方の動画だよ。励ましがすごく嬉しい動画だし、色々あがってるから見てほしい!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:35:57.41 ID:PP2s9cdP.net
私もまりなさんの動画やってる!
しっかり筋肉もついたし気持ちがポジティブになるからいいね

233 :218:2020/08/24(月) 15:43:38 ID:21o8ac8H.net
>>232
楽しいですよね!頑張って続けます!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:07:16.86 ID:HJZQqv0F.net
今日、従兄弟に働いたら痩せるよ
と言われてしまい
何も言い返せなかった・・・

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:16:50.28 ID:szs3eTQf.net
まぁその通りだもんね
ここでも働き始めたらどんどん痩せるし金も稼げて一石二鳥だって人いたけどもうメンヘラも卒業出来たのかもね
私も早く職場に戻りたいよー
普通にお金稼いで普通に食べたいわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:30:33 ID:hlQ0Xd+l.net
前若い頃忙しいウエイトレスのバイトしたけど痩せなかったよ
短期で辞めたからかもだけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:31:04 ID:LvMajEmQ.net
どんなにがんばっても1ヶ月で1kgしか痩せない
普通私のような巨デブだったら3kgくらい痩せてもおかしくないのに

薬のせいで代謝が落ちてるんだろうな
でも半年かけて食事制限で6kg落とした
ゆっくり落としていくしかない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:28:42 ID:CbjSkmxm.net
昔、真夏に発掘のバイト朝からやって
夕方からラブホの清掃夜中までやっても
全く痩せなかったぞ
汗だくの仕事だったけど
ただ、腰痛めて辞めるはめになっただけだわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 03:23:49 ID:8T6f9Ezz.net
自分の基礎代謝把握して食事取らないと動いてようが痩せないんじゃないかな…

全部把握してそれでも痩せなかったって話ならごめん

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 04:59:08 ID:yYc+tWtr.net
仕事も運動も短期間じゃ無理だよ、持続しないと痩せられない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 07:01:29 ID:/Oe/Cl9h.net
1ヶ月で体重の5%が減量の目安なんだってね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 07:18:16.92 ID:yYc+tWtr.net
>>237
巨デブって何キロなの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 07:30:43.79 ID:2mEXGRfz.net
>>239
その時にはダイエットしてなかったんで
わからない
自分は汗だくの運動で痩せるタイプでもないみたい

元々、空手と少林寺やってたから
きつめの自主トレやって体重落としながら、体重落としつつ痩せる方が綺麗な身体になるなって
最近わかったわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:05:18.47 ID:2oATbhbl.net
運動で言ったら筋トレ→有酸素の順番でやるのが一番痩せるらしいよ
ただ自分はそこまで出来ないけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:38:09.86 ID:vB0uESxu.net
働いたら痩せるなんて嘘や
テレワーク+残業で家に引きこもり...

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:22:11 ID:zEnFvawO.net
テレワーク中お菓子をつまんでしまう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:00:08.26 ID:2JBz5yd0.net
テレワークで太ってしまったわ。
動かなくなるからねー
私もまりなさんの動画見てる
明るいキャラも良いし、励ましてくれるのも良いよね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:06:46.85 ID:jENIX6LC.net
空腹状態でプロテイン飲んだら下痢した
冷水で飲んだのが良くなかったのかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 07:57:54.86 ID:5ecezqg8.net
夏でも白湯飲んでるよ内臓冷やすのはホント良くない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:42:47.82 ID:72yGaCHJ.net
>>249
自分もだ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:37:21.14 ID:c7ugS+Z8.net
内臓冷やしては駄目だと分かってはいるんだが
炎天下の外から帰ってきた時はどうしてもキンキンに冷えた麦茶を飲んでしまう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 04:57:07.78 ID:/yeEE9F9.net
睡眠薬長年飲んでるけど白髪がじわじわ多くなってきて白髪染めしないと今老人みたいにまっ白な40才
皆白髪は薬飲んで増えた人いる?
両親とも白髪ではじめたの50代後半だったから遺伝でもないし
毎月白髪染めめんどくさくて死にたくなる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:50:33.75 ID:TsqvpySc.net
ストレスで老け込むことはあると思う
私も同級生の中では一番老けて見える

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:56:31.33 ID:JsO3Oi6B.net
>>252
子供の頃からあるし、その頃は抜いてもらってた
高校入った頃からカラーリーダーし始めたから
薬の影響とか関係ないと思うよ
単に老化で白髪が出て来たんだよ
元々、ない人は焦るかもしれないけど普通の事だよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:06:33 ID:EUOf5TRY.net
長年飲んでたら白髪生える年になってておかしくない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:52:53.06 ID:zbnFaMPz.net
>>252
ストレスか遺伝も大きいけど、基本は老化だよね
私20代から1.2本の白髪はあったけど
30代になったら生え際からごっそりの白髪が増えて結構凹んだなぁ
周りは年上でも白髪がない人ばかりだからケアの話もできないし。
今は染めるトリートメントもあるからそこまで面倒じゃないけど
白髪はないほうが良いよね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:43:51.62 ID:zGakKfW9.net
そうなんだぁ、染めるトリートメント色々出てるけどまだ手を出してない状態
白髪染めで染めても2週間もするともう根本真白でエンドレス過ぎて泣ける、伸びるから当たり前なんだけど
なにかオススメの白髪染めトリートメントあったら教えて
リライズとかDhcのはCMでよく見るけど値段が高くて…
これ、いいよ、てのあったら是非教えてください。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:29:05.02 ID:05C5wu+w.net
50の恵みってやつ
黒かブラウンしかなかったけど
いろいろテストしてると
乾いた髪にのせてしばらく待って
洗い流すと染まってる
プリオールとかも有名だけど
白髪がオレンジになったから、おすすめは出来ない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:36:26 ID:zGakKfW9.net
50の恵みかぁ、手は洗えばすぐ落ちる感じ?それとも手袋必須なのかな?
染まるなら私もかって使ってみよう。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:08:36.47 ID:05C5wu+w.net
ビニール手袋か、出来ればゴム手袋の方がいいけど
髪染めに使う道具があれば、そのコームでやってもいい
トリートメントは、だいたい同じ価格帯だから
好きな色があれば試すのもいいけどね
ただし、海藻由来のは緑色になるから
絶対駄目だと美容師に怒られた人もいるらしいので避けた方がいい

一度では完璧には染まらないので、毎日やって3日も使えば
色は定着してくるかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:11:06.66 ID:05C5wu+w.net
色がついてるので、手とか肌についたら
流して下さい
毛染めよりは神経質にならなくても大丈夫かな
お風呂場も残ってると、うっすら染まるので流して下さい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:34:57.48 ID:zGakKfW9.net
>>260
ありがとう〜感謝です
さっそくドラッグストアで買ってやってみる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:11:41.23 ID:LIKIv5w5.net
いい加減スレチだけど、カラートリートメントはレフィーネってやつを使ってるよ。
120gで1980円と少し高いけど、2度使えば結構染まるし、トリートメントとしても結構良質で、髪の毛が健康的になった。色のバリエーションも50の恵と同じくらいあるのと、あまり手が染まらず面倒な時は良いかも

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:14:47.58 ID:LIKIv5w5.net
ダイエットの話を。
もう1週間全く減らなくなったので、チートデイ、やってみた!
ご飯1.5杯+しゃぶしゃぶ+野菜たっぷり+デザートと軽くお菓子を食べてその日はお腹がパンパンだったけど
翌日1キロ落ちてた。
食事も運動もメリハリが大切なんだね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:17:23 ID:GHJ2ymEc.net
>>264
今は何キロなの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:05:07 ID:LIKIv5w5.net
>>265
今52キロだよ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:14:26 ID:CQPVNU0M.net
20代の頃は50キロ代なんて信じられない
30代の頃は52キロくらいでも良いかな?
40代の今は60でも良い、ベストは58
になったw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:09:32.54 ID:eBEgQsTk.net
>>267
めちゃくちゃわかるわ
あとちょっとで20代の体重に戻りそうだけど
そのあとちょっとがなかなか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 01:49:00.78 ID:CuKNuHWZ.net
>>268
素晴らしいじゃん
そのままでも良いくらいじゃ無い?
でもあとちょっとだね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 07:55:10.81 ID:N+7gNpge.net
ベストは58なんだけど
今は65もある
お腹も出てる
ごはんを減らして筋トレしても
65から落ちない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:01:35.73 ID:W71wFxW7.net
身長と性別は?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:21:02 ID:mOonWkkh.net
>>268
停滞期かな?ここ越えればきっと綺麗に痩せられる
頑張れー

20代の理想と30代の理想が違うのすごい頷いてしまった
20代の頃は50キロ超えたらやばいってイメージだったけど
30代になったら50キロあっても全然いいと思うようになった
一昔前に比べて若い子もややふっくらしてる気がするなぁ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:06:12 ID:VcmQGazZ.net
>>272
2週間ほど体重変わらなかったのがまた落ち出した!
このままがんばるわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:10:35.52 ID:VcmQGazZ.net
>>269
ありがとー
ほんとはもうちょっと筋肉が欲しいから
筋トレ要素の強いエクササイズがんばるわ!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:03:38 ID:N+7gNpge.net
>>271
162cmの男です

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 04:17:32.39 ID:KJ9wQ5Vr.net
>>272
わかる、たぶんあれ洋服がスカートもゴム丸だしでよくなったからね、自分のときはゴムのスカートもパンツもありえないって感じだったのが今は楽を追求してるからトップスインしてゴムのウエスト出してても当たり前だから変わったもんだと

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:43:48.44 ID:DCU5qHnT.net
今の流行ってだいぶダボっとしてるからダイエット中の身にとってはありがたいよね。
ゴム、楽なのはありがたいけど気が緩むw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:05:03.10 ID:KJ9wQ5Vr.net
ゴムのはいてるともうウエストがゴムに慣れちゃって段々太くなるね、多分それで今の20題もぽちゃ体型多くなってるのかも
韓国風な人は露出してて細い
今男子がかなり韓国風な服装してるけどスゲー細い

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:33:26.52 ID:Q4oLZnHW.net
自分が自分で思ってるよりかなり太ってて衝撃を受けた
ちょっとぽっちゃりしてる程度だと思ってたけどまごうことなきデブだったw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:20:10.56 ID:jxHT5/5V.net
お腹減ったなあ…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:51:14.55 ID:NBmwrJms.net
公営プールが時間入れ替え制で決まった時間に行くのが面倒くさい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:01:59.39 ID:euax3f+2.net
メンヘラでも太ってない人が羨ましい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:58:22.44 ID:oTj0bJ9a.net
内科で「糖尿病寸前」と言われたので大好きだった甘い飲み物をやめた
代わりに炭酸水を飲んでいる
そうしたら二週間で2kg痩せた
ちなみに50代の男で酒は元々飲まない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:15:24.33 ID:KA9paW05.net
薬のせいで太ってるって思うなら
目指すとこ体作って減薬目指すことだと思うんだけどな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 02:27:43.73 ID:YZdGPwhG.net
自分の生活習慣を振り返ったら、そら太るわってことばかりしてて反省。
健康的な範囲でスリムな人の話を聞いてると、生活習慣から食生活まで気を遣ってるし、それが普通だと思ってる。
小さなことの積み重ねって大切だね。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 06:39:29.88 ID:s8U1RzS8.net
食事の量を減らして小腹が空いたらプロテインで頑張ってみる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:48:24 ID:uprNlnCB.net
ここの人ってメンヘラ以前に性格的にだらしない人が多いのかな
メンヘラだからだらしないのか怠惰だからメンヘラなのか卵か鶏かみたいなのはわからないけど鬱で酷いときはしっかり休んで薬で改善して動けるようになったらいつまでもダラダラしないで動かないとほんとに動けなくなるよ
と、自分も実感したので

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:50:45 ID:uprNlnCB.net
もうね、頑張らなくても良いから具体的に動く事だと思う
何でも良いから具体的に動くのが、大事やと思うわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:07:58.03 ID:Dx2QMT6T.net
減薬したいといったら今の状態が半年程度経たないと減薬できないといわれた。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:14:05.80 ID:OF2FPzYG.net
統失だと薬減らすと悪化することあるよ
私も極限まで薬減らしてもらったけどまた元に戻して飲んでる
統失は一生飲まないといけないから終わってると思うわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:50:42.71 ID:O0uzMzdP.net
>>290
それは薬を飲むのが面倒くさいからってこと?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 16:39:40.29 ID:WfVK0dxe.net
うつ病やADHDと思ったら双極性障害とか診断が確定するまでが長いからな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 16:48:11.89 ID:OF2FPzYG.net
>>291
体に薬害が出たから出来るだけ統失の薬は飲みたくないってだけ
でも飲まないとダメだからまた新たな障害でないかビクビクしながら飲んでる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 16:50:09.33 ID:iyN0n9Zh.net
人さらいみたいに強制入院させて薬漬けにするなんて日本くらいのもの

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 16:52:03.75 ID:iyN0n9Zh.net
前にここで、患者の分際で恥を知れ
といった人がいるように日本の医療関係者は患者を下に見てる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:08:50.51 ID:YaAdAThb.net
>>293
薬害てどんなの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:23:41.28 ID:YZdGPwhG.net
>>288
確かに。例えばお風呂入るのきついなぁと思っても
とりあえずお湯張っちゃえば入浴できるし
動くきっかけを作るだけでも良いかもしれない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:52:53.93 ID:s8U1RzS8.net
タバコがやめられない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:08:40.88 ID:O0uzMzdP.net
>>293
副作用ですね
自分は今はないです

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 02:42:38 ID:E4wWzSel.net
>>290
統失じゃないのに、統失向けの薬処方されてて
それがめちゃ太りやすくなるやつらしいから
主治医に薬変えてー!って言ったけど無理だったww
医者によるよね薬の処方の仕方

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 02:44:17 ID:E4wWzSel.net
最近あまりないと言われてるハルシオンも処方されてとるしな
勝手に減薬して食事制限して頑張ってるところ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 04:22:23.94 ID:TDhwBJQG.net
ハルシオンは太らないでしょ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:22:18 ID:C+BOlXPO.net
ジプレキサやめたいけど
飲まないと眠れないでも太る
夜中ぼんやりしてコンビニ行ってるし
チャーハンも作って食ってる
過食した次の日の朝は身体が痛い
夕方までは、食べなくても平気なのになあ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:16:22 ID:AIhBMKTt.net
>>303
まさか朝昼夜食べてないの?
朝昼夜しっかり食べて眠剤飲んで寝たほうがいいよ
痩せないけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:42:31.24 ID:C+BOlXPO.net
>>304
朝から夕方まではお腹すかないんだわ
そして、眠剤飲んでしばらくすると
めちゃくちゃ食べたくなる
ここ1年くらいは、そんな調子
前は、1日2食で薬飲んで眠れてたんだけどなあ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:57:42.88 ID:ZQ+qAZ6s.net
>>305
それ眠剤の副作用だよ
私は寝る前にプロテイン飲んで空腹を紛らわせてる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:59:35.60 ID:TDhwBJQG.net
その食生活続けてたら普通の人でも病むよ、食べたくなくてもなるべく規則正しく食べた方が自律神経も整うよ
食生活も自分でできる治療のうちだとおもってやってる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:09:40.48 ID:C+BOlXPO.net
>>306
副作用なのか。そうなんだね
もう8年くらい飲んでるのに、食欲のコントロールがいまいち出来ない

>>307
やっぱり、おかしいよね
朝は子供の頃からご飯食べる習慣ないから
昼と夜は食べるようにしようかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 04:38:54.04 ID:TtXok7Tm.net
朝食が一番大事だと知りながらやっぱりお腹すかなくて珈琲とヨーグルトとフルーツて感じにずっと何年もしてたけどトーストと目玉焼きと蒸しササミと珈琲とか喫茶店のモーニングみたいにしたらかなり体調が良くなった、だいたい6時頃起きて作って7時に食べて12時はスムージーとプロテインとチーズ、夜は「らくやせ」て本を参考にしてる、栄養を満遍なく取るようにすると不思議と間食しなくなる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 06:22:39 ID:NjO5TzYf.net
薬を飲む前は普通の体型してたから
どうしても薬のせいにしてしまう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 06:25:32 ID:CCtJ6Xo7.net
薬のせいにするななんて昭和の根性論と同じだよ
理不尽すぎる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:44:43 ID:TtXok7Tm.net
>>310
薬の副作用であってるよ
でもそれをどうするかは自分自身

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:05:24.31 ID:9Bzpivp1.net
薬は代謝を下げて食欲が増すからね
薬で太るんだよ

でも病気が少しよくなったら
少し食事制限するとか少し運動とかできる
自分は体重が減る速度は遅いけど
ゆっくり7kg減らせた

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:07:17.52 ID:eSkQI3eK.net
自分も半年で10キロ痩せたよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:36:48 ID:mC23IBlj.net
16日に診察だから
今日からダイエット
とりあえず飲み物だけにするかも
一応、おにぎりを我慢できない時に1つ食べる
160?70?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:38:15.82 ID:Qwfo2WYO.net
ちょっとスレチだったらごめんなさいなんだけど、
鬱対策に朝晩一カプセルずつ、トリプトファンサプリ500mgをナイアシンノーフラッシュと飲んでたら心なしか頭が少し幸せな気がする
プラシーボかもだけど、ほんとに効くなら抗うつ剤飲んでる人は少しでも減らせないかな?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:05:55.61 ID:kx0eWIs7.net
食事制限してる方は、どんなもの食べてるの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:17:17.76 ID:HeSDbvw+.net
たっぷり野菜、肉、大豆、卵

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:33:18 ID:AzTYHkKL.net
食事についてきんにくんのチャンネルとかわかりやすいよ
たんぱく質の大切さがよくわかる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:18:36.55 ID:gjFXFIS9.net
お腹が膨れるのがごはんか麺類なんだよね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:30:41 ID:AFUIwVzz.net
>>315
なにそれ?太る体質作ってどうすんの?そんなやり方してたらどんどんリバウンドする度に増えていくよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:34:13 ID:AFUIwVzz.net
>>316
抗うつ剤は飲んでないけど睡眠薬は辞められなくて困ってたからそういう情報助かる
トリプトファンは聞いたことあるけどナイアシンなんとかってのはあんまり聞いたことがないサプリなんだけどどっちも何処で買えるの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:45:08 ID:4XL88A5L.net
>>322
良かった
ナイアシンはもし統合失調症だと小分けに飲んで1日3g飲むといいらしいよ、私も頭が楽になった

ナイアシンノーフラッシュ(ノーフラッシュタイプじゃないと蕁麻疹が出る人もいる)もトリプトファンもネットのアイハーブってアメリカのサプリ会社で買えるよ
睡眠薬代わりだと、メラトニンってサプリ(グミの場合もある)がいいんだけど、前薬飲みながら飲んでたら調子が悪くなって重めの鬱になったから医師か薬剤師産に相談した方がいいと思う

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:31:54.97 ID:x+3eWIFM.net
自分 年齢35 身長150cm 体重87kg 7月17日から入院してカリキュラムにエアロバイクの項目があったので今までそれをこなしてきたら79kgまで落ちたよ。
だけどそれからがなかなか落ちない 因みに間食もしてない。してるとするならば売店に売ってある豆乳かな 現在も入院中

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:18:11.47 ID:gTiGDUt1.net
>>324
薬なに飲んでるの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:53:06.81 ID:x+3eWIFM.net
ガバベン400mg リボトリール0.5mg レキサルティ2mg
ラミクタール100mgです

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:02:22 ID:ilc2qAzn.net
>>315
今日は67.7kg
徹夜でコーヒー飲んでたから
抜けたのは水分ですね
おにぎりは2つ食べたました
>>321
わかっています
なので、筋トレは毎日継続して
MAX78kgから、食欲コントロール出来なくなった過食が起きても
せいぜい70kgで止まるようにしてる
病気で代謝落ちて副作用ある薬飲むような状況じゃなければ
ここまで太らないと思う

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:20:08.04 ID:gTiGDUt1.net
>>322
徹夜でコーヒーって…眠れなくて?
睡眠とらないと体重減らなくない?私の場合よくネムッタあとに体重減るけどひとそれぞれかな?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:35:34.70 ID:Isn/9IB3.net
>>322
ごめんなさい
幸せだった気がしたのは昨日だけだったかも…

ダイエットとしては、生理前の過食の時期に鯖缶を食べたら食欲が収まって、2キロ痩せました。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:02:42.72 ID:Isn/9IB3.net
もう死にたいです
スレチごめんなさい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:04:28.53 ID:gTiGDUt1.net
えっ…急に??

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:15:13.50 ID:Isn/9IB3.net
私に反応してくれたのかな?
急にすいませんでした、もがいても何も変わらないので嫌気差して
居座ると良くないので退散しますね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:18:58.29 ID:gTiGDUt1.net
>>332
無理には引き止めないけどもがいていいと思うけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:25:31 ID:Isn/9IB3.net
>>333
ありがとう

前に朝陽をちょっとみて2〜3分浴びてたら一日中爽やかな気分になれてたからまたやってみる
後バナナ食べたり
部屋に篭りきりだとそりゃ死にたくもなるかも

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 07:13:55.38 ID:say5KfmQ.net
空腹を感じないダイエットは無いのかなあ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 07:35:56.98 ID:JkUB+6j+.net
栄養をまんべんなく食べることでカロリーをおさえても満腹感とストレスフリーになれる
あとは運動すると自然と食慾も抑えられるようになった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:09:15 ID:XzyVhkAl.net
プロテイン飲むとすごい食欲収まる
逆に血糖値上がるもの食べたあとのほうが空腹感強くて辛いから
二食プロテイン+蒸し野菜で痩せた

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:10:51 ID:XzyVhkAl.net
ちなみに上で出ていたトリプトファンもプロテインでとれるから一石二鳥な気がする

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:40:35.67 ID:JkUB+6j+.net
トリプトファンのひとどう?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:12:37.16 ID:vkT1oSuQ.net
>>339
>>329の通り、幸せな気がしたのは最初だけでした。期待持たせてごめんなさい。
だけど今朝朝陽の時間に外に出て15〜20分位日光浴してたらだいぶいい気がします。
朝日とトリプトファンの組み合わせもいいらしいので、無駄でもないかも。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:52:18.08 ID:qNtGLPLI.net
運動するといいのわかってるけど暑いとすぐめげる
無理しないと甘えの境界線がわからない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 04:00:01.33 ID:ujzMhEbx.net
>>340
幸せになりたいのであれば定期的な軽い運動をすすめるよ
始める前までや慣れるまではおっくうだったりするけど慣れてしまえばほんとに幸せホルモン出て精神安定するよ
私は水泳やウォーキングだけど自分に合った運動はほんとに精神を助けてくれるよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:41:44.55 ID:Wz9wWikk.net
肥満レベルの体重のうちは(私もそう)、無理に運動せずに
日光浴びたり、早寝したりくらいでいいんじゃないかなあ
減量初めて4ヶ月目に突入したけど、運動無しで-7.6kg。
まだまだ重いから、まずは肥満じゃなくなったら筋トレと運動始めるつもりだよ レスラー体系になっちゃうし…
食事は気を付けて欲しいけど、緩めの糖質制限(〜130g)で
焼肉食べ放題にも行ってお肉がっつり食べたけど順調に減ってる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:54:41.17 ID:jLhjt1sC.net
筋トレしてプロテイン飲むと
やった感があって満足してる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:37:32.06 ID:Nkjo0/jC.net
>>343
肥満レベルって身長体重いくつから減ったの

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:48:48.57 ID:FQGLW0xM.net
>>345
160/86
です…以前もこちらに書き込みしてます。
6月から減量初めてやっとここまで。
目標58kgですが、まだ身体が重くて運動出来ない…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:51:33.39 ID:Wl0kCGWk.net
サイリウム入りのおから蒸しパンに粒入りのピーナッツクリーム塗って食べると超旨い

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:02:17 ID:Nkjo0/jC.net
>>346
そうなんだ、じゃあ今78キロ位?
運動はプールで歩くのは膝に負担かからなくて良かったよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:13:26 ID:FQGLW0xM.net
>>348
今は月経前で(浮腫むので)76kg。なので実際は75kgじゃないかな。
上半身がとにかく大きくてプール行くにも人の目が怖い…
気持ちいいし負担掛からないしいいことだらけなんだけどね。
幸い家にスピンバイクがあるから、それから始めるかな。
60kgまで落としてから運動して引き締めようという感じ。
もう少し涼しくなってくれたら自転車で出掛けられるんだけどね!
一気に体重落とすのもリバウンドが怖いし、月2でチートデー作ってるからダイエット続いてるよー。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:05:14.84 ID:jBJj1XYF.net
デブでも平気な人って図々しい人多いよね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:41:29.96 ID:xbmw+Q38.net
ここ2年増えに増えて20kg増、
あすけんと昼食置換(DHC)たまにフィットボクシング始めて約10日、1kg減った…
微々たるものだけど増える一方だったからちょっと嬉しい。
引き続き頑張る。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:02:27 ID:ui8uN7DB.net
DH©?は高いくせにあんまり目に見えた効果はないよね
続けるのが難しいから毎日じゃなくて間にザバスとかウィダー挟んでる
あと青汁は入れて毎日
これもいいんだかよくわからん
あすけんは未来さんの労いの言葉が結構励みになるから続けてるけど栄養バランスとるの難しいわ、いつも50点位
栄養バランスの勉強にはなるね
少しとりすぎただけで食べ過ぎです、とかとらなすぎです、とか言われるとえっ?てなるけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:05:04 ID:ui8uN7DB.net
>>351
ちなみにフィットボクシングてどんなの?
私もジムでやるキックボクササイズ大好きでよくやってたけど好きな音楽かけてくれるイントラが辞めてからスタジオメニューから無くなって寂しい
今コロナで行ってたジムが変わって値段も高くなったからそっち行くかホットヨガのみのとこに行くか悩んでる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:11:26.99 ID:xRkKL7qi.net
>>353
ニンテンドースイッチのソフトだよ。
デブすぎてジムの敷居が高いから家でできるのは助かる。
ジムに比べたら単調かもだけど
イケボのトレーナーが褒めて伸ばしてくれるのでまぁまぁ楽しい。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 07:29:29.44 ID:jHM7aG5D.net
>>354
リングフィット?
ごめんジムのメニューだと勘違いした
リングフィット良いね、私も欲しいけどお値段高めだからYouTubeで地道にやるかな
今は午前は筋トレとストレッチとヨガ
午後は市民プール
でも寒くなったらジムにする
膝痛めたからできる範囲が限られちゃって、残念。
167/72から半年かけてやっと66になった
あと五キロ目標

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:10:18.78 ID:XC9v00rZ.net
49歳のせいか
体の反応が悪いです
食事制限や筋トレしてもほとんど体重が変わりません
若い頃はすぐ落ちたのにな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:48:18.70 ID:s4HTMGhh.net
気長に続けましょう。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:15:25.53 ID:K+YLvAcd.net
動く気力がないんだけど、食事制限+サプリみたいなので落とせた人いない?
iherbとかにいくらかあるけど、気休めだろうと思いつつ期待してしまう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:20:00.56 ID:15lTJWg6.net
>>356
同じくです
私はもう少し上

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:25:58.49 ID:u5IO4Cxm.net
>>358
運動もしてるけどLカルニチンとCLAとMCTオイルは
アイハーブで買ってる
全部脂肪燃焼系だね
汗がでやすくなってると思う

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 08:15:12.95 ID:VIXvudxF.net
水泳で三キロ落ちたよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:21:42.15 ID:/o4oGll1.net
>>360
ありがとう
ダイエットフォーミュラのランキングを見てて、ステマ記事も多いカーボブロッカーとシュガーバンが気になってる。

ダイエットサプリのスレってあるのかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 11:49:28.44 ID:Gue7Oxlf.net
9/5 70.0kgで
9/12 67.9kg。過食気味でいろいろ食べたけど、少し痩せた
野菜多めに食べるようにしたら、調子いい
今日は夜に食べる、豆苗とえのきのお浸しとおからの和え物作った

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:28:39.49 ID:6iD4IG9P.net
運動して筋肉落とさないで痩せないとまたリバウンドする度々に太る体質になっていたよ
食事量減らせば体重は減るけど筋肉が落ちて減ってるだけ
脂肪は筋肉より軽いから

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 16:10:16.40 ID:/o4oGll1.net
でもでもだってみたいで悪いけど、痩せたくはあるが動きたくないんだ
食事制限ならできると思うから何とかしたい…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:21:15.59 ID:6iD4IG9P.net
それぞれ事情もあるのわかるからいいと思う
私の体験から言っただけだから

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:07:39.90 ID:cGuZjY9P.net
食べる量を減らしていたら
少しの量で満腹になるようになった
でも体重は変わらない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:25:28.05 ID:Gue7Oxlf.net
少食に慣れると食欲と身体の代謝が落ちてるいくのかね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:25:56.26 ID:4oWm3Fgg.net
メンヘラだと運動自体がハードル高いもんね
私も調子良い時しか出来ない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:35:36.03 ID:Ox1Q4fRs.net
今まで数年1日かなり回数多くほんのちょっとずつ食べる食べ方してて体重維持してたんだけど、この間から入院して1日きっちり三食になったら朝方とか夕方とかおやつ食べてもお腹空いて空いてベータエンドルフィンでまくってる
肝心の体重は増えたか減ったかわからない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:12:41.44 ID:CBT9kXMF.net
体重計るだけでも痩せるよ
試しに計ってみたら?
私は毎日同じ時間に計って大便の有無と運動何時間したか、を手帳に記録してる
もう子供の頃からの癖になってる
アスケンにも記録してる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:57:27.12 ID:0IhSw04L.net
そうしてみる
いつのまにか太ってたらイヤだし

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 18:59:47.54 ID:qcuJ+3z2.net
デブは嫌 デブは嫌 デブは嫌ああああああ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:03:09.16 ID:ALqJ8tEk.net
他の板の男がいうにはガリはモテない、ちょっとぽっちゃりがモテるって

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:19:15.59 ID:5o6lZUZu.net
自信なさそうなぽっちゃりとか使い捨てって感じする

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:30:26.16 ID:/rtdZRsg.net
男の言うちょっとぽっちゃりは女から見たら標準体型

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 09:15:41.58 ID:858rGdXd.net
別にもてたくて痩せたいわけではないので

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 09:47:03.50 ID:fdLF7J7u.net
>>375
ウケるwそれは男次第だがその可能性もあり

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 09:49:06.88 ID:fdLF7J7u.net
>>376
でも体重聞くとびびる人いるよね、あれ女の体重は40キロ代とかの定説?か固定観念が根強い
そのくせオッパイはでかいほうが良いてやつ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:59:25.97 ID:iIovIa+U.net
アニメの見すぎだと思う

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:27:07.39 ID:fdLF7J7u.net
あーやっぱりね、そんな感じだったよ
あと風俗好き

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:56:21.12 ID:B2exF8ni.net
薬1ミリ増えてムチムチプリンプリンになってしまった
悪い意味で

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:09:44.57 ID:BVaZ1enZ.net
ウエスト58センチとか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:27:29.66 ID:44328NW5.net
無理ぽ
ウェストは身長×0.37が良いらしいが無理だ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:57:51.47 ID:fdLF7J7u.net
グラドルのBWHサイズなんて盛ってるから本当じゃないのに男ってとことん騙されやすいバカな生きもの

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:13:01.61 ID:Wbvm10om.net
ウエスト58って細身かつ元々の骨格も恵まれてないとまず無理なのに
60センチ以上は太いと思ってる男性の多いことよ
体重40キロ代が普通だと思ってる人も女性経験ないんだろうなと思ってる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:25:02.30 ID:2mkWdmvZ.net
>>386
何をおっしゃってるんですかw
うちの嫁は40キロ代だし、元カノの面々も50前後で40キロ代何人もいた
女の身長の平均は158ぐらいだがそれで53キロもあったら、健康的ではあるがややぽっちゃりの部類
お腹触ってぷよぷよの男を普通と言うようなもん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 01:24:04.66 ID:fbX0XmWn.net
元気だな
詐病なんじゃないか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 01:47:16.82 ID:/8o84EN2.net
そういうことを言いたいんじゃないんだけどね。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 06:50:28.67 ID:OQoIiBG4.net
男の言うぽっちゃりって深田恭子辺りな気がする
でも水着姿見たら腹出てなかったよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 07:27:46.41 ID:791ZpigF.net
深キョンの最近のCM数は異常
深田恭子は顔も体も弄ってるからなぁ
金があれば脂肪吸引も出来るし高いエステも行けるしまぁ、全て解決するよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 07:28:44.47 ID:791ZpigF.net
>>387
それ体脂肪とか骨格、筋肉量で全然違うよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:27:41.18 ID:5M9QHgAL.net
皆さんは結婚してますか?
またはしたいですか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:01:27.15 ID:poXRgr+5.net
薬変えたら減ってきたわ
やっぱ太る薬ってあるよなあ
運動して食事制限もしてたけど効果なかったのに

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:31:52.95 ID:R7e8ewlw.net
太るのは代謝が悪くなって脂肪がつくからなのか、むくみなのか…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:24:44.54 ID:L22JQHoi.net
>>393
分かる
私もリスパダールやめただけでダイエットしてないのに2ヶ月でマイナス5キロ
自分でビックリだよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:25:05.48 ID:L22JQHoi.net
>>394宛てだった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:35:37.53 ID:791ZpigF.net
>>396
羨ましか!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:57:01.79 ID:J2FMQCCt.net
>>398
でもまた飲み始めて1,2キロ戻ったw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:30:54.74 ID:RVQ9Do8v.net
>>393
してるよ
一緒にダイエットしてる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:20:34.74 ID:/8o84EN2.net
結婚してるけど自己満足のためにダイエットしてる
元々は結婚願望なかったなー

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:16:43.36 ID:5M9QHgAL.net
病気に理解ある旦那で羨ましい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:32:11.61 ID:ITICBG8y.net
188cm 89kg まだ絞るかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:36:38.79 ID:8VyonTES.net
セルフエステ月々5980円で使い放題よさげ
脱毛、痩身、ピーリングなど
自分でできて個室だから誰にも見られなくて出来るし
やってるひといる?
今テレ朝で見たばっかりだけど
そんなんあるなんて知らなかった、行きたい!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:46:55.82 ID:YzXCVpbq.net
クールスカルプティング?とか言うのが前テレビでやってて、やってみたい。なお金。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:04:57.00 ID:OCGPSIbe.net
食事制限で平均体重まで落としたがリバウンドしてしまった
同じように食事制限しても痩せなくなった
筋トレ続かないんだよなあ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 08:12:19.38 ID:TrnIVIub.net
筋トレを3年ぐらい続けたけど
筋肉はついたけど脂肪は落ちなかった
筋トレと食事制限だけじゃ脂肪は落ちないのかなあ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:23:16.02 ID:Tv5xIbGo.net
筋トレ、食事、有酸素運動
この 3つは基本中の基本
どれひとつ抜けてももとに戻りやすく太りやすい体質になる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:55:53.02 ID:gMNg6lDr.net
筋トレと有酸素どっちもやると痩せやすいとは聞いたことある
がこのスレの人はそんなに出来る人少ないだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:31:43.48 ID:Tv5xIbGo.net
やられるときがくるんだよ
そのチャンスの時期を逃すか逃さないか、の違いだけだとおもうぞ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:17:22.95 ID:8+FUA4vO.net
夜中お腹すくから食べまくってしまって一週間で2キロ太った
これからはどうしても食べたかったらサラダチキン食べることにした
いつもは自分で作るけど今できないから無添加サラダチキンポチった
楽しみ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:03:52.71 ID:zGQavOqR.net
きゅうりとソーセージをのりで巻いて食ってる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:13:03.54 ID:KsJJz7+V.net
魚肉ソーセージは満足感があるよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:22:39.27 ID:1Ba0WuYh.net
>>411
サラダチキンいいね
明日にでも胸肉買って作ってみよう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:41:49.01 ID:7rB+u6+T.net
>>414
自作だと安心だね
安いし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:42:34.42 ID:7rB+u6+T.net
>>413
ギョニソ好きでよく食べてたんだけど発がん性あるって聞いてから我慢してる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 22:48:24.28 ID:WvMtckbz.net
浮腫むしね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:03:28.22 ID:9iY9Z01+.net
浮腫む死ね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:40:42.79 ID:rQ2Ny+pu.net
そうだね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:27:56.19 ID:rShXHPp9.net
夏はまだいいけど、こう涼しくなると食欲がわくのが辛いなぁ
食欲の秋とはよく言ったもんだわ
食べ過ぎないように注意して今まで通り無理せず運動も頑張ろっと

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:04:11.03 ID:2wQ3mQDQ.net
薬で食欲増進させるからね。
薬のせいにしてまえ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:42:33.38 ID:VWgQqOYT.net
タバコとコーヒーで空腹を紛らわしてる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:23:41.71 ID:j1tBqc07.net
ソープディスペンサーが安く手に入った
めっちゃ泡がきめ細かい

1日に水分量と食べた物をアプリの日記で付け始めたけど
軽く4リットルは飲んでるわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:16:51.25 ID:fXG5maZO.net
なんか薬飲み始める前が懐かしいなぁ
何食べても痩せてたのに今は食事気をつけてるのにぽっちゃり

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 02:32:34.93 ID:iXHHiwM7.net
加齢もあるんでは

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 04:35:17.80 ID:FUDXCrsM.net
加齢より薬の方が威力は強い

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 06:55:40.63 ID:1aSgzsY4.net
>>425
>>424だけど痩せてたのも太ったのも20代だから年齢関係ないと思う
薬飲み始めたらプラス10キロ以上になったw怖過ぎ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:23:40.67 ID:NciP3Roh.net
167センチ95キロから
2ヶ月半で85キロまで落とした
80キロになったら運動する予定

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:42:55.92 ID:6DwqZs/q.net
50を越えたらもっと痩せにくくなるのかな?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:46:46.06 ID:XeJhO8jc.net
>>425
薬で代謝が落ちるし、食欲が沸き起こるんだよ
自分も10kgくらいの増減はあるわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:13:24.33 ID:FUDXCrsM.net
>>427
ちなみになんの薬飲んでましたか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:34:30.13 ID:n6LLrOvZ.net
>>428
うらやましいです
どんなことをして減らしましたか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:24:21.14 ID:GLk8Dz7J.net
2ヶ月半でとは凄い

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:25:12.75 ID:NciP3Roh.net
>>432
運動したら膝壊すので食事だけです
1日1200カロリーの食事にしてます
もっと痩せたら運動するつもりです

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:50:40.97 ID:NciP3Roh.net
ちなみに統失で薬はメジャーマイナー眠剤含めて7種類くらい飲んでます

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:33:54.49 ID:nyI/u9jE.net
1日1200kcalってかなり頑張ってるね。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:54:33.34 ID:1aSgzsY4.net
>>431
ジプレキサとリスパダールはそれぞれ別時期に飲んでた
この二つは絶対に太る

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:12:17.07 ID:G+0QiV+Y.net
全然関係ないけど、calとCalの違いが紛らわしすぎる(いわゆる大カロリー)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:18:02.77 ID:XeJhO8jc.net
>>437
どっちも飲んでるけど、太るよね
時期をずらすのか
やってみようかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:22:39.66 ID:hEppBBd0.net
女で95キロとか80キロとか巨漢過ぎて、日常で接する機会がないわ
毎日恐ろしいほど食った結果なんだろうな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:26:57.58 ID:Bf48siym.net
>>440
スレタイ100回読んでね
そしてタヒね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:34:45.88 ID:+RrYaROv.net
>>441
巨漢のかたですか??w
スレタイ読んでますがなにか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:38:20.45 ID:0iBZ5LQF.net
サイテーだな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:47:31.73 ID:+RrYaROv.net
シネと言う人はサイテーじゃないの?
心の中で多くの人が思ってることを書いただけですよ?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:51:39.81 ID:YkiQDP5Y.net
女でデブとかもったいないな
痩せてるだけで男が寄ってくるのに

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:10:21.25 ID:FUDXCrsM.net
痩せてるだけじゃ男はよってこないです
貞子ガリガリだけど怖いでしょ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:19:23.18 ID:xdsagwcD.net
男なんて寄ってこない方がいいじゃん

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:39:49.92 ID:xOIdRcFM.net
そうだね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:59:15.69 ID:6DwqZs/q.net
朝起きる時に超体がダルいんだけど
薬のせいなのかな?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:01:59.74 ID:CePKWBgB.net
そういうのはお医者さんに聞いてください

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:30:48.65 ID:FUDXCrsM.net
>>449
更年期

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:37:23.08 ID:nyI/u9jE.net
薬が抜けてないんじゃない?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:51:02.77 ID:j5coXAre.net
ルネスタって人によっては過食起こる?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 07:40:41.65 ID:S10i0tiw.net
ルネスタってベンゾ系じゃないんだよね?
メラトニン系?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:13:20.15 ID:Y+xC+sWi.net
わからない、後でぐぐる
夜中にイライラさて頓服にジプレキサ数年ぶりに飲んだら効きまくって腹減るの苦しかった
毎日飲んでる人を尊敬した
チョコを食べたらだいぶマシになったよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:15:33.35 ID:uU1cNJmX.net
そして太る

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:21:36.71 ID:Y+xC+sWi.net
苦しい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:39:15.04 ID:mq2Jc7u3.net
ルネスタは非ベンゾ系だよ。
わかりやすかいえばマイスリーと同じ系統

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:09:43.00 ID:S10i0tiw.net
マイスリーの、ジェネリックだっけ?ルネスタ
なんか間違えてたらごめん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:29:20.80 ID:FjSWxnYk.net
ルネスタはアモバンの改良でしょ。
自分はドグマチールで食欲がでるようになり(朝の吐き気が少し緩和された)、その後レメロンで食欲増進でデブ化が始まった。

ルネスタは単に入眠作用の効果はあるけど、中途覚醒の対策にはなりにくいとは思う。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:40:57.90 ID:S10i0tiw.net
アモバンか、ありがとう
レメロン私も4分の1かけ飲んでるけど食欲はわかないけど痩せにくい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:05:13.18 ID:1VcN0b3v.net
抗うつ剤飲んでるのに
朝がすごい憂鬱

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:34:27.77 ID:cfGzkndD.net
抗うつ剤で救われた人ほんとにいんのかってぐらい聞かない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:27:05.49 ID:YAaN1KMC.net
タケプロンとジプレキサのせいでイライラする!!
ジプレキサはホント悪魔の薬だわ

これ飲みながら48キロキープしてた昔の自分凄すぎる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:27:55.87 ID:YAaN1KMC.net
幸せなんかそっちのけでひたすら体型維持にはげんで頭もうハゲるし

この悪魔!!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:32:39.06 ID:XwDdVt8W.net
ルボックスは何系になる?過食症状は出ないって言われたけど信じていいのかな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:52:05.63 ID:1T9+stjT.net
抗うつ薬だけでなく環境が変わったのもあるけど、楽にはなってきたと思うよ。
薬は後押ししたとは思う。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:24:45.39 ID:RL3JCmoG.net
ワイパックス飲んでますよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:18:30.73 ID:ZffEjBDA.net
PCの調子が悪いけど
新しいPCをセットアップする気力が無い
あらゆることが面倒くさい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:21:10.40 ID:rcXGwbcj.net
やべー腹へった
セブンの新のボロネーゼブリトー不味かった
やっぱプリトーは昔ながらのハムチーズかソーセージが安定して美味しい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 13:49:11.66 ID:fl1P1tw2.net
こちらには初カキコ
パニック障害でジェゾロフト25.5mgを半錠飲み始めて5年
13キロ太り、様々なダイエットに失敗
ほぼ毎日、頭痛、だるさあり
2ヶ月前から月曜断食で5キロ痩せました
標準体重まで後5キロがんばります

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 15:14:50.26 ID:6944v6PX.net
>>470
明太子チーズ美味しそうだった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:03:48.11 ID:TCWE75fF.net
皆さんは独り身ですか?
食事はどうしてます?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:11:57.58 ID:gGcF+bHh.net
>>471
あのさぁ、食べない痩せかたしてるとリバウンドする度太るけどそれでいいの?
食べなきゃ痩せるに決まってるけど、落ちていくのは筋肉だよ
一生ダイエットするなら別だけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:38:18.08 ID:HETQIRcC.net
>>472
聞くだけでめっちゃ美味しいってわかるやつ
セブンのブリトーは麻薬

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:47:49.15 ID:tykMHz+V.net
不健康な状態になっても体重落とすことのが大事ってこと?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:05:36.40 ID:pGRw6Vyk.net
半年間ダラダラ汗かきながら、毎日1万5千歩歩いても全く痩せない笑 足腰痛めるし、どうしろと。安定剤の太らない物を早く開発してくれ。低血糖に直ぐなる糖尿予備軍の172センチ70.6キロ、体脂肪28%の46歳鬼女。食べる量は元々少ないから、薬と加齢のせいとしか。ビョーキになる前は52キロ17%だったのに涙
今日から食事を野菜とプロテインの生活にしてみる。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:40:01.85 ID:gGcF+bHh.net
中年ならなおさら、体重じゃなくて体型を気にするべし
今さら体重落としても老けるだけだよ
そのまんま地道に運動してれば締まってくるよ
それか減らすなら薬減らせ
そっちのほうが早く体重落ちる
あとは諦めも肝心
筋トレも忘れずに

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:13:30.78 ID:pGRw6Vyk.net
>>478
薬は注射だからこれ以上減らせないんだ。ダルンダルンの体が締まってくれれば体重重くても良いんだけど、残念ながら締まりもしない。先生も落ちないのは薬が原因だろうと。外科と内科の先生には歩きすぎって言われたよ笑

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:49:34.78 ID:mVhT5LSJ.net
>>474
ジムやジョギングで痩せず、頭痛とだるさでほとほと困ってましたが
月曜断食は私に合ってたみたい
健康診断でも色々ひっかかったのもあり医師に痩せるよう言われました
運動も増やすようにします

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:51:53.83 ID:mVhT5LSJ.net
>>477
安定剤何をどのくらい飲んでますか?
私もジェゾロフトに加えて時々、ソラナックス

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:03:31.44 ID:tykMHz+V.net
ずっと気になってたけど
ジェイゾロフトだよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:50:07.94 ID:gZ8H4IoX.net
>>482
ほんとだ、全部誤変換されてる
教えてくれてありがと

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 02:04:51.90 ID:5KYQLxs/.net
リリカで10キロ近く太った。
以前スクワットチャレンジしたんだけどフォームが悪かったのか膝を負傷してスクワットチャレンジ強制終了。効果出る前に終わってしまった。
膝が治った今は最低毎日50回でワイドスクワットしてる。
リリカを止めたのもあるけれど太ももの隙間が復活してきた。なによりも続けることが大事だなって思ったよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:02:07.84 ID:tlKgM8v/.net
>>484
リリカって整形外科とかでかなり強い痛み止めとして処方されるやつ?
あれ、精神科でも安定剤として処方されるの?
家の母親が、腰のスベり症状で整形外科で出されてたけど、かなり眠くなってフワフワするって言ってたわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:29:07.50 ID:Tun/4Z6E.net
上の方で書き込んだものだけど、昼間も間食を減らして夜中は薬で眠るようにしてお腹空いたらうずら卵薫製とかサラダチキン食べるようにしてたら少し痩せてきた
高いけど無添加のを選べばもっと食べたくならないから楽

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:13:25.48 ID:tlKgM8v/.net
>>479
注射の薬ってなに?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:39:47.31 ID:hvBfld0J.net
>>486
食事と睡眠のリズム作りもダイエット成功の鍵だよね
不安定になる時期もあるけど健康的なリズム崩したくないねー

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:42:04.17 ID:0Lz+xoQ6.net
>>477
背が高いんですねいいな

私も太らない薬を開発してほしいです
エビリファイは太らない人もいるみたいですが
私は太りました
あと太る薬のリスパダールがやめられないので
その代わりが欲しい
ロナセンはMAX量飲んでるけど
効き目が分かりません

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:42:46.64 ID:0Lz+xoQ6.net
>>477
背が高いんですねいいな

私も太らない薬を開発してほしいです
エビリファイは太らない人もいるみたいですが
私は太りました
あと太る薬のリスパダールがやめられないので
その代わりが欲しい
ロナセンはMAX量飲んでるけど
効き目が分かりません

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:43:12.29 ID:0Lz+xoQ6.net
連投すみません

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:13:36.68 ID:xa7ih9vp.net
>>488
そうですね、夜中食べないと違うのかも
おやつもタンパク質系なら太りにくいしね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:03:45.87 ID:5KYQLxs/.net
リリカは整形外科で出してもらってたよ
たしかに痛み止めだけど精神的に落ち着く作用があるよ
たしかにかなりふわふわして眠気強く出るから眠剤は減らせたけどね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:49:38.11 ID:UZo/0IZ7.net
>>490
私もエビリファイ飲んでる
太ってる
でもエビリファイの副作用調べると、食欲不振、体重減少ってのもあるんだよね
どうせならこっちが出ればいいのに

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:59:17.54 ID:qtdfUTNl.net
病院の待合室で痩せてる女って何なの

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:00:59.98 ID:hvBfld0J.net
結構いるけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:08:23.46 ID:2rFAGtWB.net
エビリファイは太る薬じゃないよ
ただの甘え

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:12:21.41 ID:8dNSGky0.net
知らんわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 03:05:15.62 ID:/tfz/hGX.net
>>495
待合室の女性って極端な体系の人多いなって思う
摂食障害、食に興味なしとかじゃないかな
自分も前は痩せすぎてたけど今は内科医に健康のために少し痩せたほうがいいよって言われるレベル
極端な体系になりがちなのかもね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 06:39:49.00 ID:4UlHqcL1.net
ルーラン飲んでるせいか寝ても寝ても眠い
毎日食っちゃ寝
痩せるわけがない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 07:21:19.17 ID:2+4wAC++.net
食事で95キロから85キロまで落としたので試しにジョギングしてきた
20分ほどジョグったり歩いたりしてそれでどっと疲れた
でも続ける
自分のために
これで体調も良くなったら最高なんだけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 07:23:29.07 ID:2+4wAC++.net
ちなみに統失です
お薬飲みまくり

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:48:45.18 ID:ZCkuLrGg.net
昨日、コストコのベーグルを6個食べて
せんべいを3袋食ってしまったので
今日は出来れば食いたくないけど
食欲がバカになっててて
コントロールするのが難しい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:50:43.12 ID:aTVzJKHj.net
ずっと寝たきりだったので歩くのもしんどい
自重トレしてる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:54:45.06 ID:J/Px+UZC.net
DH©の、プロテイン飲まないよりのんだほうがまし程度で飲んでる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:00:34.22 ID:ZCkuLrGg.net
>>505
文字化けしてるけど、DHC?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:31:11.23 ID:J/Px+UZC.net
>>506
そう、それ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:39:24.45 ID:rCo64PeI.net
今日は自転車1時間と宅トレ20分で終わり
運動するだけで嫌な気分ふっ飛んでスッキリするから楽しい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:40:28.85 ID:bME1y40i.net
レキサルティは太りますか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:47:48.95 ID:0Q1fFqRT.net
前聞いたルネスタは太らなかったけど、口が苦くなったのと体臭が臭くなった
調べたらホントに体臭臭くなる副作用あるらしい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:12:11.13 ID:HCqw+loz.net
代謝が落ちるっていうのはレクサプロなどのSSRIや、ソラナックスなどの抗不安役、フルニトラゼパムなどの睡眠薬も同様?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:43:35.42 ID:J/Px+UZC.net
多分永く飲めば飲むほど、拒食症じゃない限りはだんだん体に蓄積されて、太っていく
日本くらいだもんね、ベンゾ系や精神安定剤、痛み止めを延々と処方できるのって
ある意味凄く怖いことなんだけどね
これ、気づいたときには既に依存症なのがほんと怖い
欧米などはベンゾや痛み止の依存性が分かってるから2週間以上は処方できないし
日本だって分かってるくせにこのザマだもんね、たち悪い

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:36:08.00 ID:a81slo6r.net
>>477です。 
リスパダールで20キロ太って、今はエビリファイの注射です。何ミリかは知らないです。
薬で体質が変わった上に、中年で代謝が落ちたんだろうと精神科の先生に言われた。確かに酷い便秘治ったから、腸内フローラも変わったんだろうなあ。血液検査で激しい運動した後のような状態らしく、続くようなら大病院に紹介状書くねと内科の先生。運動が足りないのではなく、糖質制限するしかないかも。どっちにしろ、デブで低血糖になりやすい時点で糖尿予備軍だから、今から食事制限いるよね。ビョーキにならなきゃこんなに太らなかっただろうから、悲しいです。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 08:01:21.07 ID:EdzBBd71.net
更年期脂肪は浮腫がそのまんま脂肪に変わってしまうので、薬飲んでるだけ浮腫む=脂肪になりますね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 08:19:18.12 ID:EdzBBd71.net
>>477
体重はそんなに無くてお腹だけなら脂肪吸引いいよ
もちろん、筋トレ、有酸素、食事バランスも継続してだけど
一度脂肪吸引で細胞なくしてしまえば付きにくくなるから

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 08:21:55.72 ID:EdzBBd71.net
>>477
あと、病気になるまえの体重が痩せすぎレベルだね女だと
それは元々は食べても太らない体質だったの?
よくいる痩せの大食いみたいな
それとも元々少食な感じですか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:13:58.00 ID:a81slo6r.net
>>477 です
脂肪吸引は抵抗あるなあ。せっかく教えてくれたのにごめんなさい。正直手術はとても怖いです。
元々は食べても太らない上に小食のほうでした。昔から、それでお腹膨れる?って聞かれてたので。
食べれる量が中年で更に減って来てる。子供茶碗の炊き込みごはんに、野菜味噌汁、焼き魚一切れ食べるのも頑張る感じ。お菓子も食べない方だと思う。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:09:50.43 ID:D2rBQKjd.net
1ヵ月入院して72kg→64kgまで落ちたけどその後2ヵ月の自宅療養で70kgまでリバウンドした。
復職して2年間経ったら77kgまで更にリバウンドした。寝付けないから夜にクエチアピンを飲むと,夜間に暴食してしまう。
身長177cm男性です。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:24:55.33 ID:Y/A80edZ.net
517ですが,入院した原因はメンタルではなく脳出血です。
入院中は18時夕食、翌朝8時朝食なので14時間は何も食べられない状態が続くと痩せられますね。
もちろんおなかがすいて夜中は目が覚めます。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 05:27:56.83 ID:c4zzsBSO.net
>>517
元々体があまり強い方じゃなかったの?
胃腸があまり強くない人って生れつきみたいだけど、胃にそんなに入らないみたいなんだよね
友達なんか見てるとさ
そんなに、少食で太るのはやっぱ精神的にもキツイよね
その医者が言った通り、薬で体質が変わって中年、更年期で代謝が落ちたってのがピッタリ来るね、確かに。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 05:31:30.17 ID:c4zzsBSO.net
>>519
動かないで(この場合ウゴキタクテモ動けない)食べないダイエットは必ず、リバウンドで何倍にもなって自分に返ってくるよね
適度に運動、バランスの良い食事療法がいかに大切かを思いしるよね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:35:57.96 ID:x8hzYXAk.net
>>520
有難うです。子供の頃から体は丈夫じゃなかったです。
デブでしかも認知機能がダメになってしまって、子にまで心配される毎日です。どうしても思い出せない事があったり、片付けた物を見つけられなかったり。デブも辛いけど、認知機能低下の方がメンタルに来ますね。早く新薬できてくれー!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:30:20.82 ID:c4zzsBSO.net
>>522
わかる、認知機能と記憶力、思考力、頭の中の整理整頓が苦手になってポンコツになった
それだけ脳にもダメージなんだよね、足がないから仕方なくバイク乗ってるけど、正直注意力散漫になってて運転も怖いよ!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:43:08.40 ID:Rr0zdL3m.net
>>523
ポンコツ、まさしく、ポンコツです。全くもって。

運転十分に気をつけて。無理しないでくださいね!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:58:54.29 ID:c4zzsBSO.net
>>524
ありがとう、あなたも無理せず子育て頑張ってね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:47:43.53 ID:x9wVDHsU.net
歯医者行っただけですごく疲れた

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:36:47.99 ID:ZwVZ4rc2.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:40:36.52 ID:NBTYIN4U.net
ハラヘリヘリハラ
今日はサバ缶梅味と舞茸と鳥モモ肉の煮物とブロッコリーにしよう
秋はやっぱりキノコが旨いね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:51:55.10 ID:W81wBEdE.net
なかなか66キロ代を抜け出せない…
もう無理なのかなあ…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:35:40.15 ID:ke0Nfajx.net
久しぶりに測ったらまた痩せてた
顔は前より丸いのに

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:44:50.91 ID:YIyy8H+6.net
あっ…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:36:27.85 ID:HneKs9cL.net
思うような数値や容姿に至らない人々へ。

アドバイスやその人に合った減量法をご紹介します。

お気軽にお問い合わせください。

@tommst

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:48:10.27 ID:5Ov2JPUT.net
悪徳商法

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:45:31.82 ID:5Ov2JPUT.net
ハラヘリヘリハラ
今日はキノコボールのトマト煮込みを作るぞい
トマトは生だと苦手で食べなかったけど、ホールトマトは滅茶滅茶旨くてハマった
トマトは加熱した方がカロテンとかビタミン吸収しやすいし、温かいものを食べるとやっぱり満腹感がある
飲み物はいつも白湯

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:13:39.00 ID:DZuTSTRo.net
秋物の服を買いに行った
鏡に映った自分な姿がどこもかも太くて嫌になったよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:01:45.65 ID:DZuTSTRo.net
なんだか疲れて腹が減った
でも我慢だ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:59:53.98 ID:gfNA2b95.net
過食と拒食を繰り返して体重の増減が激しいからか生理がこなくなった…。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 06:34:24.59 ID:58K10G6/.net
ダイエット始めてから1kg増えた
もう死にたい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 06:44:12.36 ID:Dt39CgLY.net
3年間筋トレしてるけど体重減らず
現状維持
薬飲んでたら無理なのかな
体の調子もあるから激しい運動はできないんだけど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:21:54.98 ID:i7cuQ/fJ.net
>>538
あるある

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:29:49.50 ID:ysiuCFGK.net
167センチ83キロから下がらなくてジョギング始めた
痩せてた時は軽く走ってキロ6分程度だったけど今はぜいぜい言ってキロ10分
定期的にジョギングして痩せるぞ
体力取り戻して親孝行するんだ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:25:12.23 ID:2mo5sgpC.net
>>541
男性ですか?
その体重でジョギングは膝とか腰を痛めると思うよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:43:47.02 ID:ysiuCFGK.net
>>542
男です
膝痛めないように走るつもりですがもう少し落としてからがいいですかね?
食事療法で10キロは落としたんですがそっからがてごわくて
あと体力つけたいんです
引きこもりで寝たきりだったから

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:37:21.57 ID:2mo5sgpC.net
>>543
男性なら冷え性とかなさそうだからプールウォーキングや物足りなかったら水泳がいいんじゃないかな?
あと、薬は何を何年くらい飲んでるんですか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:33:18.91 ID:ysiuCFGK.net
コントミン150ミリ
リスペリドン6ミリ
デパス、ワイパックス3ミリづつ
フルニトラゼパム 4ミリです
MAX飲んでます
ちな統失

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:33:40.57 ID:ysiuCFGK.net
>>545
7年くらい飲んでます

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:48:24.29 ID:2mo5sgpC.net
>>545
やっぱり、コントミンとリスペリドンは激太りするよね
それでも食事で10キロ痩せられたのは凄いんじゃないですか?
近くに市営プールなどあればオススメだよ、無理なく続けられる運動と食事でコツコツ痩せられると思う

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:21:05.94 ID:Dt39CgLY.net
同窓会に行く勇気がない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:55:42.15 ID:QYZJ1J4G.net
あー、せっかく運動で順調だったのに変形性膝関節症状が出て水を抜いてもまたたまって痛くて歩くこともままならない
せっかく作った筋肉も落ちていくし浮腫んで体重は増えるし、悲しいわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:20:29.49 ID:SKaS36Y0.net
医者じゃないからなんとも言えないけど、膝に水が溜まるのは膝を冷やした方がいいからで、無理に抜かないで、安静にして食べ物も体冷やすものなどを食べないように体に優しいもの食べると自然と治ったって話聞いたことある
でも専門の西洋医学じゃない病院にかかってたみたい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:55:55.54 ID:QYZJ1J4G.net
>>550
ありがとう、今は普通の整形外科に通ってるけど漢方薬の方が良いのかな?
水を一度抜いちゃったからそんなに頻繁に抜かない方が良いってことだよね?
MRもレントゲンも人通り検査したけど水が溜まる原因は解明されず、自然に引けるまで時間がかかりそうなので身動きも出来ず運動も出来ず、食事制限のみになり悲しいです…せっかく運動して良い感じに締まってきたのにまた体重が徐々に増え始めてる泣きたい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:13:56.46 ID:sz16KvOR.net
運動し始めるまでなかなかスイッチが入らない!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:23:39.51 ID:QYZJ1J4G.net
運動できる関節を持っているなら運動できるうちに…
できなくなる人もいますんで
自分のように

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:01:46.02 ID:oHvI8A2r.net
クッションの良い靴を履かないと
膝と腰をやられるよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:30:49.03 ID:mUXtY+iF.net
ジョギング始めたけどよく見かける男か女かも不明のランナーがかっこ良すぎて恋に落ちた
迷惑だろうがこれを励みに頑張る

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:03:55.78 ID:1mEHIXKU.net
>>554
なろはど、クッション厚めだけど、サイズが0,5大きいスニーカー履いてたからかな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:05:52.70 ID:1mEHIXKU.net
スニーカー好きなんだけどadidas、NIKE、new balance、VANS…とか皆それぞれサイズが微妙に違うからやっぱりネットで購入すると合わなかったり
試しばきは大事だな、と。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:09:26.90 ID:3ihEM2xu.net
靴は夕方に買うのが良い
朝と夕では足のサイズが違うからね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 05:50:49.74 ID:YEKsbj5+.net
そう、薬のんでから足のサイズまで1センチも荘蛯ォくなってんbフに驚いた
フリマに出そうと思って久しぶりにスニーカーや靴を出したらこんなサイズ間違えて買ってたん?て思うほど履けなかった
浮腫って恐ろしい
洋服もワンサイズ上がったし
体重じゃないんだよ、体型がもうね、ダメだ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:50:54.44 ID:1KLmNDW/.net
久しぶりに人の多いところに行った
痩せている人を見ては痩せなきゃと思う
太っている人を見ても痩せなきゃと思う

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:07:49.06 ID:YEKsbj5+.net
アメリカにいけば感覚が麻痺してアメリカ人にはガリガリに見られるよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:46:08.03 ID:5/fSz1F3.net
夏が終わって寒くなったらどんどん体重が増えてきてる
ヤバイヤバイヤバイ…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:48:33.70 ID:yybTfWPA.net
ここにいる人で運動初めて体調が良くなった人いない?
運動初めて5日目だけど何日目くらいからジョグが楽に楽しくなってくるかな
80キロあるしジョグってもすぐ歩いちゃう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:01:47.30 ID:5/fSz1F3.net
運動は毎日やらなくても72時間効果は続くので3日に1度で、大丈夫ですよ
効果や楽しさが出てくるのは早くて1、2週間、遅くても1ヶ月と言われています。
ただし、個人差もあるので違う人もいる。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:45:18.64 ID:yybTfWPA.net
>>564
情報ありがとうございます
25分程度ジョグったり歩いたりしてます
そこを歩かなくてジョグだけでとりあえず20分程度を当面の目標にしています
身体が慣れるには1ヶ月かかりますよね
根気よくやっていきます

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:51:52.70 ID:j9IsWZxT.net
デプロメールは過食抑えられるはずなんだけど
マイスリーの効き始めに過食してしまう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:44:10.76 ID:5/fSz1F3.net
>>565
fighting♪

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:56:38.49 ID:sgVIKeOT.net
>>563
運動で体調めちゃめちゃよくなったよー
体調よくなったらメンタルの方も改善してきて
今すごく楽チンになってる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:15:17.20 ID:xQsw3kh8.net
筋トレしてたら腰が痛くなって来たので
今日は休んだ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:59:49.65 ID:R7LFlkWm.net
暇だと空腹が気になって何か食べたくなる
熱中できる趣味がほしい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:21:00.21 ID:BZDMh/i6.net
ゲームでいいじゃん、お腹すかないほど熱中してたよ
ドラクエとバイオ
ドラクエのスキルあげが地味に楽しかった
バイオあたりはずれがあるけど、ストーリーが良いものは自分が映画のなかにいるみたいな気分になれて銃を色々カスタマイズしてハンターとかに打ちまくるとめっちゃ気分爽快でストレス解消になったよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:22:34.83 ID:BZDMh/i6.net
あ、今はもっと良いゲームあるか、任天堂のリングフィット
あれはやったこと無いけど、ゲームしながら運動できてすごい良いらしいじゃん、

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:58:23.53 ID:8tM7LRuG.net
鬱で寝たきりの時期があったから腹筋とか一回もできない…
リングフィットの前にポケGOでウォーキングからだな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:30:07.23 ID:u+tHYy6B.net
運動、と言っても20分くらいのジョグアンド歩きだけどそれ以外はベッドに横たわってる
何もする気にならない
もっと身体動かせばと思うが気力がついていかない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:58:39.75 ID:BZDMh/i6.net
床拭きとか窓磨きとか日常生活でもわりとカロリー使うものはあるよね、あすけんで見ると掃除も本気でやるとかなりのカロリー消費になる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:00:16.69 ID:BeZVt8/W.net
10分の筋トレのあと疲れて1時間半ぐらい寝てる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:22:15.19 ID:gcsWGljp.net
睡眠薬なしで眠れるとか羨ましい
昼寝とか絶体にできない、もう子供の頃から
あと、電車のなかで爆睡してるのに、自分の降りる駅になるとピッタリ起きて降りていく人が羨ましいし謎です

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:22:37.77 ID:gcsWGljp.net
絶対だ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:19:20.40 ID:0lBEcmMO.net
自分も10年近く眠剤飲まなきゃ寝れなくなった。朝散歩とかすると眠気は出るんだけど寝れない。辛いわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:58:44.74 ID:UpbwvJc+.net
>>566
マイスリー、ハルシオン等の超短期は健忘も相まってからか、衝動が抑えられない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 08:03:38.92 ID:Q4NYeqRJ.net
おなかすいた

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:20:46.81 ID:k2FoKAL4.net
何が1番辛いってメジャー飲んでて次の日まで影響出て運動がすごくだるい事
普通の人以上に気合い入れないと動けない
減らすしかないけど減らしたら寝れないし
きついなぁ
普通の人になりたい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:23:15.16 ID:k2FoKAL4.net
ジョグしてるけどだるくて仕方がない
体重が重いのもあるがそれ以上に薬飲んでるからだるいんだ
徐々に減らしていきたいな
ちなコントミン150ミリ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:27:58.25 ID:TGZMW0bn.net
デパケンやめたいけどやめてくれない/(^o^)\
薬変えてみる?って言われて「お?」と思ってもデパケンじゃなくて他の薬の話
睡眠薬と安定剤は飲まないと寝られないし地道に王道ダイエット続けるしかない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:56:09.14 ID:4TilJZ+a.net
>>583
80キロのひと?
無理してない?雨の日も走るの?無理は辛いし続かないよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:14:47.92 ID:k2FoKAL4.net
>>585
80キロの人です
今日はだるすぎてジョグ休んだ
スクワットしたよ
薬の影響怖い

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:41:55.41 ID:k2FoKAL4.net
寝ます

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:25:54.69 ID:4TilJZ+a.net
おやすみなさい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:54:59.68 ID:9ANrB2q0.net
このまま恋愛とは無縁の人生なんだろうか・・・

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:17:39.89 ID:o2i6bgm1.net
はいスレチ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:15:57.08 ID:NMxtMcGO.net
ジアゼパム飲んでて過食に走って80キロ超えたところで、ロドピンに変更したら過食衝動無くなって、3.5キロ落ちた。
薬って人それぞれだから参考にならないかもだけど、薬変えるのもありだよ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:29:10.95 ID:NMxtMcGO.net
>>591
ジアゼパムじゃなくてオランザピンだった!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:59:45.12 ID:QjEN4Ghn.net
セロクエル200、ジプレキサ20、リスパダール4mg、トリプタノールとかデパケン→エビリファイ注射、セロクエル400、デパケン

入院で2ヶ月で
112.4kg→98.2kg(携帯禁止だったので記録なし)
それから外来1年で98.2kg→71.9kg
https://i.imgur.com/JSCcQgq.jpg

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:03:23.47 ID:QjEN4Ghn.net
>>593
これが一年前の話。
ただ、軽躁だったから暇さえあれば動いてた。
その反動で鬱になったりして今は66.8kg(かなりサボり気味)
目標は60kg
頑張る

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:06:01.85 ID:2LhCKm86.net
>>594
今の薬は何飲んでますか?
運動と食事内容はどんなことしていましたか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:12:35.48 ID:jDYbNOx8.net
>>594
すごい
えらい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:23:14.69 ID:QjEN4Ghn.net
>>595
今は
エビリファイ注射400、セロクエル475mg、デパケン800
頓服でセロクエル25、ヒルナミン10です。

軽躁のときはウォーキング(ウォーキングは通勤や散歩も含める)+エアロバイク(負荷は中くらい)を合わせて1日3時間以上、ハンドクラップっていうダンスが流行ってたから夜に15分してたけど今はエアロバイク1時間と出かける時に歩くことを意識するくらいしかしてない。

お風呂に最低15分は浸かる(入浴剤を入れたりスマホを防水ケースに入れて音楽を聴いたりして時間を過ごす)
チートデイは10日で1回
食事は
朝:ご飯120g、具沢山味噌汁。(甘いものが食べたい日はオートミール30g、蜂蜜10g、ヨーグルト25g、牛乳100g、バナナ1本、冷凍ラズベリー等フルーツでオーバーナイトミーツを前日に作って食べる)
昼、夕:ご飯120gおかずは品数多めでそれぞれ量少なめ。たんぱく質多め。お腹が空いたらレモン汁入り炭酸水、

長いけどこんな感じ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:48:00.69 ID:2LhCKm86.net
>>597
ありがとう
通勤は電車で結構立ってることが多めですか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:33:37.27 ID:nBbbzuPK.net
風呂15分はすごい
私は2,3分で上がってしまう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:29:56.98 ID:PQhrgzi5.net
>>599
同じ長く浸かれない
長く浸かれる人がうらやましい

徒歩圏内5分に4件風呂がある温泉地だけど!全く利用しない
サウナも無理
ヨガも苦手、筋トレなら短く次々やれるからやる気は持続できるな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:23:03.09 ID:AzfEofkb.net
長風呂強迫なので逆にうらやましい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:13:56.26 ID:2LhCKm86.net
>>597
エアロバイク3時間!!凄いね
男性??

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:27:19.43 ID:QjEN4Ghn.net
>>598
通勤は自転車か歩きかな。自転車で20分、歩きだと45分くらいかかる。

>>602
女です。21歳だから代謝がいいのもあると思う。110kgあったのは19歳ごろ。
エアロバイクは慣れだね〜

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:37:03.24 ID:X1gGulMg.net
半身浴で20分浸かるよ〜

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:58:45.50 ID:+12JSrwz.net
>>603
すごいですね
根性に惚れます

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:00:09.66 ID:+12JSrwz.net
薬のせいでだるくて運動できないとか言ってる俺が情けないな
見習います
目指せ65キロ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:04:07.67 ID:+12JSrwz.net
軽躁だと動きやすいのかな
俺は統失だから薬の影響でかい
は言い訳か

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:19:22.37 ID:wh8ZItT7.net
上半身浴 20分息止め大会

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:05:37.29 ID:2LhCKm86.net
>>603
通勤からしてもう結構な運動量だよね、徒歩で45分で一万歩近く行くし
んー、やっぱり若さは強いね
確かに自分も20代前半は薬を飲んでもお酒を飲んでも浮腫みもしないし、体重も増えなかった
さすがに19才、二十歳は基礎代謝最高だね
若さっていいよね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:10:02.67 ID:PQhrgzi5.net
>>607
自分も糖質だけど、毎日できる時もあれば無理な時もある
休み休みでも運動やれるようになればいいんじゃないかな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:52:40.21 ID:QjEN4Ghn.net
>>609
退院後の98kgぐらいあった時は療養してて仕事をしてなくて朝から晩まで動いてた。
ひどい時は9時間ぐらい楽しくエアロバイク漕いでる時もあって自立支援の更新の診断書に躁状態って書いてあった
けど病名は統失。幻聴と注察、被害妄想がある。今はエビリファイの注射で統失も躁的なのも落ち着いてる
18歳で薬漬けになって一年で40kg太って、薬を整理して一年2ヶ月で40kg落としたもんだから何だか自分でも不思議な感覚
正直薬漬けで一番酷いときは1日38錠くらい飲んでて毎日眠たくて太っていった頃の記憶がない。気付いたら110kg超えしてた感じ
ジプレキサとセロクエルは本当にやばい
画像は一番歩いてた時の歩数計
https://i.imgur.com/yPxw2Zd.jpg

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 02:59:58.29 ID:bAdttvwM.net
すごいな今の医学って
昔ならどうなってたんだろってレベルの患者でも
薬でコントロールしてここまで寛解できんだな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:11:45.11 ID:meUX9G+p.net
6カ月食事制限と運動して、やっと8キロ痩せた。
何度も停滞期があったけど、地道に頑張ったと思う

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:23:04.79 ID:pJBD46+X.net
入院してた時に10キロぐらい太った
全部食べないと怒られるという謎のルールがあった

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:42:28.77 ID:1l9nMiOT.net
最悪な病院だね
おかず全部食べてご飯は半分くらいでもいいのに

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:23:12.86 ID:GC3PpbSH.net
>>611
40キロを1年で増減してたのか
想像を越えてる
あと、自分は鬱状態しか経験がやいけど、そう状態も本人にとっては大変かもしれんけど、そんなにひっきりなしに動けるのは羨ましいな
よく、そう状態になると買い物もバンバンして後で気づいて大変とか聞くけどそういうのは亡かったの?
でも、さすがに9時間のエアロバイクって…若さって凄いね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:29:01.69 ID:zIynmI/f.net
筋トレ始めたらなんか多幸感ある
意外な副産物だわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:19:10.26 ID:amrQlQ64.net
>>616

買い物はそれより前に酷かった。診断書にもきっちり書いてあったよ。ただ自分はその頃未成年だったからカードとかは使ってなくて全て現金だったのが救いかも。
今はお金は必要最低限しか使わなくなったな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:16:59.19 ID:rrvlOrDE.net
>>617
あるね
ストレスたまったら必ず運動するようにしてる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:13:38.28 ID:4xFor3JW.net
コントミンで日中だるいから量を減らしたら今度は眠れなくなった
睡眠は大事だ
日中のだるさは根性でカバーしよう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:51:48.91 ID:vnQsQj9o.net
こんなスレあったんだ

高卒で働き二十歳で糖質になり、ジプレキサ上限を服用
182cm70kgから110kgになり痛風も発症
いよいよ薬に殺されるな、と思って勝手にジプレキサやめて
サブで出されてたインヴェガのみにしてみた
すると見る見る症状がよくなり体重も90kgまで落ちた
危険な賭けだったけど、どの道長くないと思ってたから

んで二年半前にタバコやめたら15kg太って、少し痩せて現在101kg
もう痩せないから障害年金でハイガーのスピンバイク買ってやったわ
毎日漕いで三桁脱出したい。長文スマソ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:36:50.97 ID:ucuozgYQ.net
とにかく続けることが大事
タバコもやめられたんだからきっと大丈夫

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:36:14.11 ID:2PQCcoZ9.net
【麻薬取締法違反】札幌ひばりが丘病院 麻薬帳簿を紛失 病院が会見
https://youtu.be/z74t2JPxUcw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:14:44.67 ID:AGAxIalK.net
>>621
背高いの羨ましいな〜
細見は努力次第で慣れるけど身長は才能だし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 07:30:09.44 ID:GrkwwA4u.net
あすけんの未来さんの言葉で毎日なるほど、とか励まされる
今日は満腹感を感じだすのは15分〜20分たってから
てのを読んだ
確かにだいたい10分位で済ませてしまうからもっとゆっくり意識して食べようと思った
何気ないことでも毎日意識するだけで違うし、あすけん始めるまでちょっとバカにしてたとこもあるけどあすけんは自分に合ってるみたい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:48:43.05 ID:1JL+r5up.net
ご飯を少しずつ分けて食べるようにした
空腹をあまり感じずにご飯の量を減らせた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:42:23.81 ID:GrkwwA4u.net
胃が小さく(実際は小さくなるわけではない)なると少量で満足できるようになるよね
あと、消化の良いものを少しずつ食べてなるべく胃腸に優しく、負担を減らして第二の脳と言われる大腸を元気にするような食事をするようにしてる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:52:41.72 ID:6AVCTpIj.net
10kg痩せられてわかった
肥満の原因になってる薬を変えてもらうのが一番効く(当然かもしれないけど)
まあこんなに落としてもまだBMI27あるけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:38:23.63 ID:jGgl9KJC.net
>>628
15キロ落としてBMI35
ある僕よりマシだわ
こっから落ちなくて地獄

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:48:54.40 ID:Hgp8dGM3.net
>>628
ちなみに、何からなにに変更したの

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:21:33.45 ID:6AVCTpIj.net
>>629
15kgはすごい…関節とかかなり楽になってそう
あまり無理しないでな。

>>630
副作用には個人差があるから参考まで
リフレックスが無くなってリーマス追加された
鬱から躁鬱に診断変更されたんだ
担当医変わって良い方向に行き出した

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:23:23.50 ID:NkI3Z27e.net
ハルシオンでフワッとなってる時に普段絶対できないような筋トレをしまくった後ドカ喰いしてそのまま寝てた
目が覚めたら全身筋肉痛
どう考えても運動ブースト分よりカロリーオーバー分の方が大きいな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:28:47.40 ID:Hgp8dGM3.net
>>631
うわっ、リフレックス!
同じだからビビった!
私の場合は睡眠薬として寝る前に飲んでるよ
リーマスはどんな薬なの?
リフレックスと同じような眠くなる作用もありますか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:18:10.96 ID:jGgl9KJC.net
薬飲みながらのダイエッター達は順調ですか?
僕は81から下がらなくて焦ってます

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:21:01.78 ID:iXxq0/9A.net
私は66から落ちなくて困ってる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:48:50.82 ID:6AVCTpIj.net
しつこくてすまん、これで最後にするわ

>>633
お薬の目的が違うから先生に聞いたほうがいいわ
多分、リーマスが痩せる薬というわけではなく、リフレックスのせいで異常にお腹すいてたんだよね
まあ合う人はへっちゃらかもしれないし、個人差がある事だから慎重にな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:13:54.79 ID:/JZEqGnU.net
参考にするよ、ありがとー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:44:07.25 ID:qW4+EDFK.net
188cm 89キロ 3年前は120kgあった。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:01:04.34 ID:WZXjrXMA.net
痩せるモチベが湧かない
どうせ恋愛なんか無理だろうし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:12:07.27 ID:KwPmJQi9.net
>>639
恋愛とかそんなん個人差だし
単に健康的な体重になればいいんじゃないの

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:25:21.71 ID:aqkwC3Ca.net
恋愛わろた

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:32:11.44 ID:pb5oKlWR.net
勝手に太りやすい薬止めたけど逆に調子が良くなったよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 05:16:34.78 ID:JGBt6zPN.net
やっぱりお薬の整理か、変更か、減量か、潔く止めるか
そこら辺がダイエットの近道

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 06:54:36.59 ID:Go7DQW4O.net
なんの薬が太りやすい?
コントミンとリスペリドン飲んでる
あとは安定剤と眠剤

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 07:28:47.73 ID:Go7DQW4O.net
引きこもりで常にベッドの上だから変わらなきゃとは思うけど気力がわかずベッドから動けない
最近運動始めたけど極度の運動不足ですぐバテる
頑張って痩せる
家族に迷惑かけてるから恩返しがしたい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 07:44:31.71 ID:JGBt6zPN.net
>>645
寝たきりだと前から見ると一見肉づきないな、と思っても全部後ろに流れてるから一度全身をくまなくチェックして全身がうつる三面鏡、無ければ携帯のカメラで、自分自身の身体を撮してみて
凄い発見が、あるよ
普段自分じゃ気づかないとこに肉があるのが分かるし、他人からはこう見えてるんだってよくわかるから

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 08:15:59.95 ID:ztw5V4XA.net
レキサルティでぶくぶく太ったので、糖質抜きとか試したけど殆ど効果なかった。その後夕飯オートミールにしたら痩せてきた。工夫次第で美味しく食べられるからオススメ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 08:22:15.48 ID:ZVLE8ID/.net
10分の筋トレで息切れしてとても疲れる
プロテイン飲んでるけど筋力がついてない気がする

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 08:42:00.75 ID:H5Ptmd5Y.net
レキサルティ、リスパダール、ヒルナミンを毎日飲んでる私でも気使えばBMI20だよ今
ただ好きなもので太ると言われてるものはほぼ食べられなくなるがな
というより食べるの怖くなる
と言っても週一でスイーツ食べてるが

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 08:43:18.10 ID:H5Ptmd5Y.net
白米とか寿司食べる時くらいしか食べてないなここ2年くらい
基本玄米

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 09:45:20.89 ID:Dwd3LbV1.net
>>639
自分もどうせ外見変わったって優しくされるわけでもないしって自暴自棄になってたけど
新しい仕事を始めたら健康診断で即ひっかかり(それまで健康診断のない職場だった)
ガチで痩せないと失業の危機だと思ってダイエット始めようと思ったよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:11:20.34 ID:Go7DQW4O.net
今日も寝たきり
ジョグは10分しかできなかった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:06:53.17 ID:Scx7exj/.net
このスレ抗うつ剤と向精神薬飲んでる人分けたほうがいいと思うな
病気も全然違う感じするし

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:56:26.51 ID:ZVLE8ID/.net
>>653
問題ない
両方飲んでるから

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:39:50.35 ID:j5xbf5rJ.net
メンヘラは色々飲む人多いよね
自分も抗うつ薬と向精神薬と抗てんかん薬と睡眠導入剤飲んでる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:36:38.73 ID:ElIhHEuG.net
そういえば昔、エビリファイ服用したらアカシジアになって、数日で4kg痩せたな・・

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:07:17.90 ID:ESdwk+mh.net
>>656
あれ辛すぎな
足痣だらけになったわ
ソワソワ感が気持ち悪くて吐きまくりだったし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 05:26:31.14 ID:cOxP2UUv.net
ハラヘリヘリハラ
夕飯を抑えて食べてるからもうこの時間から、朝食を食べたくて仕方ない
朝>昼>夜にカロリーしてるから朝だけは好きなもの食べられる
珈琲大好きで、喫茶店のモーニングみたいなやつにしてる
目玉焼き、フレンチトースト、自家製サラダチキン、サラダとか、日替わりで変えてるけど、やっぱり珈琲と卵とトーストは欠かせない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 06:16:15.77 ID:LQkO32jD.net
病院の待合室ってデブ多いの?
心療内科だったからかそんなイメージなかったな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:44:19.12 ID:qDCM7tdm.net
デブもいるし痩せもいるよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:10:07.52 ID:MxXHeosq.net
抗うつ剤だけの人は太らないかもしれんね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:39:23.03 ID:zGngByoA.net
すごい痩せてる人の方が目を引くかも
通ってる病院では極端に太ってる人は見たことないな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:58:17.78 ID:RlSQ8eyD.net
>659
ハラヘリヘリハラって昔のCMだね
なつかし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:01:07.24 ID:CG0goRbw.net
もしかしてマウスピースつけると食欲弱くなる?
歯列ケアのマウスピースつけるとお腹減ってもあまり食べたいと思わなくなる気がする

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:22:47.64 ID:cOxP2UUv.net
>>664
今、まさに歯科矯正のマウスピースじゃなくいけど、スプリントっていう顎を安定させる為の器具をはめてるw
これはめてると飲めない、食べられない、口も閉じられないっていう拷問みたいなもん
これを寝る時間含めて17時間以上目標
だから、3食以外は食べられないし、食べたあとは歯磨きしなきゃならないから面倒で3食以外は食べたくなくなった
だからこそ1食に手間ヒマかけて美味しいものを食べたい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:53:24.67 ID:CG0goRbw.net
>>665
料理上手か…羨ましい
そしてやっぱり間食は抑えられる感じなのね
私のはそんなちゃんとしたのでなく安い市販品だけど、それでも確かに毎回洗うのとか考えると付け外し非常に面倒くさいww
それにぷにぷにしてて噛んでるとなんか満足する
続けてみよっと

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:11:47.83 ID:wGDYBG5d.net
眠剤飲んだ後にご飯食べないと寝れないから脂肪が溜まる
仕方ないけど寝れないもん
どうしたものか
ダイエットじゃ食べてすぐ寝るは厳禁よね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:28:13.97 ID:j9ySuXtA.net
>>667
同じです
特に生理前は眠気の作用が効きにくくて欲求を開放する力が強くなって、ベッドに横になっててもわざわざ起きてキッチン漁ってしまう、そして覚えてないから翌朝ゴミ箱の確認から始まるw
どーしても我慢ができないので苦肉の策で寝る前にオクラとかの野菜スープを作っておいてます
即食べられるものが無いと肉とかまで焼いて食べちゃってるので…
どうしても食べちゃうから野菜のほうがマシ!ともう半分諦めてますよー

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:40:40.26 ID:t9uo3IOe.net
>>584
デパケン飲むと太るの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:13:23.77 ID:wGDYBG5d.net
>>668
そのせいで落ちるべき体重が落ちてないと考えるともったいないですよね
食後2時間くらいあけて寝れるようにしたい
眠剤飲んで食べて歯磨きしてベッドに速攻ですから

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:57:18.64 ID:3+15PhwU.net
お米の代わりにウィダーインゼリーとかどうだろう
「あんなん水みたいなもんでしょ」って思ってたけど、これがなかなかお腹膨れるんだ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:51:03.81 ID:MxXHeosq.net
医師にはこんにゃくゼリーを勧められた

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:24:44.48 ID:MRplqEgc.net
痩せるならタバコ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:29:59.66 ID:Hp1007EM.net
くさいのはNG

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:00:37.94 ID:s7y1qRqR.net
タバコは百害あって一理なし
これ、ほんと
あとは洋服や髪の毛や手に匂いが一度付くととれない
あと、すんごい値上げしててびびった。クールマイルドBox530円て
ついに500円越えた
これ殆ど税金かと想ったら買えなくなった
あと火事になりやすい
あとお店や外で吸えるとこが殆ど無くなったから、逆に吸えないときのストレスがデカイ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:01:47.01 ID:s7y1qRqR.net
オオアサの方がリラックス出きるしメリットが、ある
けど、日本では禁止されてる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:21:26.01 ID:k2Rpc8f3.net
薬飲んでて痩せますか?
って主治医に聞いたら痩せないって言われた
モチベ落ちそう
自分なりに頑張る

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:49:27.78 ID:lB57eaji.net
デブでも愛してくれる相手を探そう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:00:07.15 ID:dAuv37Cc.net
痩せる薬を開発して欲しいわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:49:58.25 ID:bw5tzDTF.net
サノレックス処方してもらうのは?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:01:25.54 ID:A7YnPkMc.net
デブでも気にしない人最近増えてない?
よく女がデブで男が普通のカップルみかけるよ
デブ専もいるし、開き直ればなんてこともない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:02:48.34 ID:A7YnPkMc.net
よくここで恋愛したいっていってる人向けで、大多数が恋愛したいから痩せたいんじゃない
とか言いそうだけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 06:32:16.89 ID:sNlsC8zM.net
彼女がいたら楽しいだろうけど、年金もらえる限りは働く気もないし
親が死んだらナマポかな、とも思ってるからなあ
とりあえず醜い体型が嫌でスピンバイクを漕ぐ
今朝測ったら99.8kg、一週間で1kg減量できました

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:27:47.64 ID:HmhrZTSj.net
81.2
81前後から1週間近く落ちてない
食事制限の運動もしてるのに
薬のせいかな
いやだなぁ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:02:32.38 ID:s3W2dGCq.net
誰かに愛されたら生きる気力が湧いてくる気がする

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:23:17.91 ID:4dyBBzEW.net
あ、結構です

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:36:48.14 ID:P+zEHInf.net
意識がある間ダイエットに全てを捧げたら薬飲んでても痩せるよ
62キロから50キロまで落としたけどずっと痩せることだけを考えて生きてた
糖質制限カロリー制限1日1食ジム通いボクシングジム通いお菓子断ち健康に良くて比較的太らないものだけ食べるとか色々やった
でも50キロでも見た目ぽっちゃりだから泣けた

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:46:48.58 ID:gjV3cgEN.net
>>687
身長によるでしょ
因みに何センチ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:31:36.90 ID:yRleWyFs.net
ダイエット始めてからほぼ一日中痩せること考えてる
というか、お腹がすいてて食べもののこととか次の食事のことを考えている
何やってるんだろうと思う毎日だよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:27:33.71 ID:A7YnPkMc.net
>>687
薬も何

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:30:20.06 ID:HQGot8mR.net
>>688
154センチ

>>690
リスパダールを1日3回

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:32:43.16 ID:A7YnPkMc.net
OK

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:57:18.74 ID:vFzxPgfa.net
ビキニを着たいとかモテたいとかじゃない、制服のある仕事にエントリーできないみたいなハンデを減らしたいとかそういうレベルなんだ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:43:44.16 ID:e4GPCgb4.net
糖尿になったら詰むな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:05:25.69 ID:jSxnow5B.net
最近ふとしたことから、もう一度水に戻りたくなって
デコルテや二の腕の部分痩せするために脂肪吸引を考えてる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:25:13.59 ID:zfFxYpmA.net
わたし663
やはりマウスピースつけるとお腹減りにくいみたい
洗うのめんどくさいだけじゃないわ
多分ずっと弾力あるものを噛んでるから満腹中枢とか刺激されてるんだろうか
これほんとオススメ!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:13:12.48 ID:nks5OXez.net
瞼の脂肪とか顎下とかピンポイントで脂肪除去は考えてるけど腕単位だと大変そう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 06:49:43.80 ID:5aQrnVe0.net
薬飲んでると体重落ちない言われてモチベグッと落ちてたけどジョグってきた
体重は変わらない
81.6

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:28:50.44 ID:ktSJCVN/.net
どうしてみんな痩せたいの?
モテるため?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:35:18.12 ID:2FJX0fz4.net
待合室にいるデブと一緒にされたくないから

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:37:51.24 ID:71CIq0WS.net
>>700
キチガイって意味ではまったく一緒だけどな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:44:05.23 ID:cMWcuPbw.net
>>699
痩せてたときの服を着るため
あと健康のため
薬のせいで糖尿病になりやすいと言われてるけど、この上糖尿病にまでなったらたまらん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:39:07.89 ID:urCe1ZYH.net
精神障害持っててモテたいとかないだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:40:06.58 ID:5aQrnVe0.net
みなさんどんな方法でダイエットしてますか?
運動してるけどすぐダウンしてしまう
食事制限もいまいちわからないし
基礎代謝以下じゃダメっていうのが辛い

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:59:56.18 ID:T6eW39VM.net
>>697
自力で部分痩せの方が大変なんだよ!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:50:35.14 ID:Zn87QzmM.net
デブスエロいじゃん?
俺は好きだよ
嫁で問題なのは不機嫌でも家事と育児出来るかだね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:08:18.69 ID:gmbqLNpR.net
>>699
膝と腰が痛い
和式トイレ使えない
痔が悪化した
体臭がデブ特有のやつになった

等、支障が多すぎてヤバイ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:54:12.95 ID:SjpvRxhx.net
>>699
職場の健康診断に引っかかって怒られた

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:25:37.17 ID:/1NJy5tM.net
152センチ体重58キロ
35歳の女です
ジムに入会して徹底的にマシン使って筋トレと有酸素したら疲れのせいか2週間連続薬なしでも眠れました
体重は2.5キロ減
筋肉は裏切らないって的を得てるのかもしれない
バイトの日数も増やそうと思ってる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:43:09.88 ID:5aQrnVe0.net
>>709
すごい頑張りましたね
ちなみになんの病気ですか?
僕は統失なので薬ないとダメですね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:12:26.32 ID:/1NJy5tM.net
>>710
ありがとうございます
私は双極II型障害です
鬱状態の時はバイトを体調不良で休んだりなどしていましたが、それがなくなりました
体を動かして疲れて余計な事を考えずに寝てしまうというのもあると思います

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:06:21.61 ID:UKTkyqWo.net
朝ウォーキングする癖はだいぶついてきて気持ちいいんだけど
夕方から夜にかけて家を出るのがメンタル的になんかしんどい
部屋は汚いし、ものが多いので片付けても運動する場所取れるのかって感じで
外に行くのが一番なんだけどなぁ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:07:50.06 ID:ITkqHepG.net
2週間で2.5kgはすごい
1カ月半で全く体重変わらないからうらやましいわー

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:54:21.93 ID:BHm+5EZZ.net
>>711
疲れて寝てしまう感覚は分かる
睡眠薬から早く脱したいけど、なかなか
睡眠薬は何を飲んでたの

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:39:43.82 ID:x+uzbcBh.net
>>714
708です
デエビゴを処方されています
最近は薬を飲む前に眠気がきて寝てしまう感じです

あと書き方が悪くてすみません
2.5キロ落ちたのは1ヶ月かけてです

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:07:08.02 ID:wjC++Nnq.net
3時間42分ウォーキングした

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:21:20.08 ID:PH+B+YTm.net
>>715
ありがと、デエビゴ?初めて聞くけど新薬ですか?それとも、後発品?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:24:20.82 ID:KsPysMoM.net
目の前の電話か箱は飾りですか?

一般名 レンボレキサント錠
オレキシン受容体拮抗薬としては2014年に登場したベルソムラ錠(一般名:スボレキサント)に次いで6年ぶり、2製品目となります。

まあ俺も知らんかったけど眠剤なんか

あとみんなちゃんと水飲んでる?
俺は痛風もあるから一日4リットルは飲んでるけど
最低でも2リットルは飲んだほうがいいよ
ただこの間10分間で2リットル飲んだら水中毒になったから注意なw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:59:07.78 ID:zv/2Dgtq.net
>>718
水道水でも良いの?
貧乏だから

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:29:50.04 ID:VTrlVjpF.net
>>718
自分も軽く午前中だけで4リットル以上は飲んでる
痩せようって飲んでたのが、どんどんクセになって量が増えてしまう
ゲップで水を吹き出しそうになって量は少し抑えてる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:08:56.97 ID:KsPysMoM.net
>>719
俺はもう5年間くらい水道水飲んでる
硬さが違うだけで大して変わらん
古いアパートとかだとタンクだから危険だけど

"水分"じゃなくて"水"ってのが大事
お茶とかコーヒーだと利尿作用で出てっちゃうジュースなんてもってのほか

>>720
体重x50ccが理想って言われ始めてるけど
水中毒だけは気をつけてな
気分も体調も悪くなって糖質の症状もでかけたから

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:15:06.78 ID:KsPysMoM.net
あと闘病中に全く動けないからヘルシア緑茶飲んでたことあったな
たしかに血糖値は下がったけど高いし苦すぎて体に悪そう
欧米のほうじゃ発がん性がどうので発売中止になったって見たような

人によってできることは違うだろうけど水飲んで散歩かスクワット
基礎代謝が落ちきってる状態で食べるから体は蓄えることを覚える

連投すまんな、少しでも情報共有できればと思って

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:17:18.83 ID:/AdlPzTg.net
158センチ71キロ
やっとダイエットスイッチが入りジムに毎日通って
筋トレ&有酸素運動真面目にしてる

んだけど、その分食べすぎで体重減らないお(´;ω;`)

やっぱり食事制限大事だね

頑張ろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:24:29.49 ID:iPpW44FG.net
81から全く落ちない
運動も筋トレもしてるのに
神経質になってご飯あんま食べないからかな
1200カロリー程度しか取ってない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:41:10.72 ID:E5noI7xl.net
>>718
サンクス
ベルソムラか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:01:45.73 ID:abksAuKv.net
どうみても躁

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:27:17.34 ID:3yh5QHoY.net
そういう人のスレだからなぁ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:48:35.36 ID:E5noI7xl.net
誰が躁なの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:53:10.60 ID:phYCKt/P.net
155cmで84キロ女、双極1型なんだけど、どうやったら痩せるの
運動苦手だし、最近鬱っぽい
できる時は宅トレ40分、踏み台昇降30分やってるんだが………鬱の時に食べてしまって動かないからプラスされていく。。。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:14:15.88 ID:TzwCdtr5.net
運動苦手って割にはやってるやん
ダイエットは食事見直ししないと、結果は出にくいと思う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:41:51.55 ID:phYCKt/P.net
>>730
やっぱり食事改善ですか……
動くよりカロリー減らしやすいですもんね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:52:56.19 ID:BsTemLYU.net
食事9割運動1割と言うからね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:05:05.55 ID:Al+2guH/.net
>>732
過食がなくなればいいんだが、抗うつ剤で過食か、眠剤で過食してしまう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:27:50.43 ID:oJbdAqYK.net
腕とか細くなるばかりで腹が引っ込まない…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:36:51.54 ID:1CN5FfTW.net
身長162で65キロってやっぱデブだよね?
体脂肪率が27%もあるし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:49:09.98 ID:HY/Q8+vQ.net
>>734
それ脂肪自体は減ってるかもよ
腹筋が弱いと内蔵が下腹の方に落ちてきてポッコリお腹になるんだってさ
腹筋鍛えてみたらどうかな
既にやってたらすまん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:58:50.10 ID:///zJ6eL.net
>>735
BMIだけでみたら24.7だから肥満1歩手前だね
でもBMIの割には体脂肪率低くね?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:07:25.82 ID:BI835/gF.net
>>735
男女でも違うよね
私は♀167/68
体脂肪はやっぱり27%

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:08:05.42 ID:BI835/gF.net
ごめん。文字化けしてる
私は女でのとこ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:09:19.01 ID:BI835/gF.net
女は男より体脂肪あっていいみたいよ
生理や出産の関係でそうつくられてるから

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:21:57.28 ID:QECIEBrA.net
ユニクロのXLが普通に着こなせる位までの体型なら大丈夫でない?
日本の肥満基準は世界的に見て厳しいらしいし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:46:47.52 ID:XM3L0F9l.net
朝食をオートミールにしたら過食が防げるようになってきた
完全になくなったわけではないけどしても量が減った
あとはウォーキングしたいけど外に出るのが辛い

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:00:36.47 ID:hOKAau6p.net
1600カロリーが適正カロリーなんだけど何を食べていいか迷う
運動でカロリー消費するつもり
ここの人アドバイスください
でも薬で代謝落ちてるって主治医言ってたからもっと低いのかも

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:10:24.05 ID:n7ZJreAw.net
>>743
炭水化物、たんぱく質、野菜を適量食べるといいよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:11:38.47 ID:hOKAau6p.net
何を食べていいかわからないんです
あと眠剤飲んだ後に食べて寝ないと寝れないので夜は食べてます
そこをなんとかできたらいいのですが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:14:37.45 ID:BI835/gF.net
あすけんやるといいよ
毎日毎日アドバイスくれるし、励みになるし、栄養の勉強になった
未来さんのおかげで今通信で栄養士の勉強してる、楽しいよ♪

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:21:38.28 ID:hOKAau6p.net
あすけんアプリ入れてみた
早速食事を入力したら量が少ないですって言われた
情報サンクス

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:19:49.09 ID:adzYbrKq.net
眠剤飲んだあとに腹減るのはしょうがない
でも寝る前に食うより、食ってから眠剤飲んで眠くなるの待ったほうがいい
これ豆な

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:39:48.68 ID:hOKAau6p.net
>>748
それが眠剤飲んで食べたら30分くらいで寝れるのだが逆だと寝るのに5時間とかかかってしまう
フルニトラゼパム4ミリだけど眠れない
悩みです
ダイエットにも悪いし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:41:57.14 ID:j6QmR9DC.net
睡眠薬飲んだ後に腹減るの自分だけじゃなかったんだw
食いたくなるよね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:16:50.63 ID:Al+2guH/.net
睡眠薬飲んだら食べたくなる
食べたらスヤっと眠れるんだが

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:08:24.62 ID:1CN5FfTW.net
眠剤を飲むとカップラーメン食べたくなる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:27:03.31 ID:CQIiySo9.net
薬飲んだあとの過食用に、なめたけ大量に作った
豆腐も買い込んだし、これでカロリー低めのおかずで我慢する

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:44:30.39 ID:Al+2guH/.net
こういうあるあるって理解されないし、我慢しろの一点張りで共感してもらえないのがつらい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:09:06.72 ID:O7uEGAVx.net
分かる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:33:08.14 ID:adzYbrKq.net
医者は薬の「効果」をわかって処方箋出すけど
実際飲んでないし病気でもないから分からんのよね

眠剤飲んで中途覚醒なんてよくあることだし
眠剤飲む水で目が覚めることだってある

風呂上がって2時間以内に寝るとか、温かいもん飲んで寝るとか
それこそ買い物、遊び、運動で疲れ切るとかあるけど
なかなか難しいからねえ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:35:23.44 ID:5edAayxN.net
爺にこんなことってあるよねって話されたから
ないって答えたらめっちゃ説得にかかられてめんどかった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:28:13.48 ID:Al+2guH/.net
リスパダール、ベルソムラ、ロドピン、セパゾン、ニトラゼパム、リチウム、ハルシオン飲んでて、ダイエットしてるけど痩せない。
メジャー飲んでると痩せないのかね。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:39:35.47 ID:adzYbrKq.net
そりゃ食えば痩せないだろ
痩せやすい体作りなんてよく言うけど、結局は基礎代謝を上げましょうってこと
基礎代謝を上げればある程度食べても燃やしてくれる
基礎代謝が低いとただただ蓄えるデブとなる
散歩が限界ならしょうがないけど、そうじゃないなら大腿筋を鍛えましょう
ただしデブは膝と腰悪くなりやすいからフォームはちゃんと覚えてね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:49:19.80 ID:BnTsqHnL.net
コストコみたいな海外っぽい製品とか駄菓子は食えば食うほど腹減る
同じ脂質でもあんことかは腹に貯まる

同じ炭水化物でも食べる物を考えるのもありかも

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:34:25.72 ID:j6QmR9DC.net
今日は3時間45分ウォーキングした

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 01:08:35.56 ID:a8BeiPfs.net
>>761
すごい、えらい、お疲れ様!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:38:16.50 ID:4UKsQ9zj.net
運動をする体力が無い
10分の筋トレが限界

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:45:01.33 ID:WKRLFLnV.net
ここでダイエット成功してる人って本気で病気で苦しんでるんけじゃないと思う
薬の副作用で食べたくないのに食べちゃうし人前が怖いからバイトもできない
治療中にジムに行って筋トレなんてできる?お金もかかるしそんなにアクティブに動けないよ
散歩しようにもまず外に出るのに時間がかかる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:07:12.34 ID:97Uld9Lq.net
飢餓感にはあがらえなく食べちゃうけど食べるものを選べばそこまで激太りのままってのはない
運動は調子の良い時だけやればいいし痩せるのに運動はそこまで重要じゃないらしい
でも基本は超我慢が前提

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:08:40.41 ID:O46ySo7S.net
まあ人生なんて何かのきっかけと運だよ

何かのきっかけで病気になり、運がよけりゃ症状も軽くなる
思いつめても何も生まれないんだし、
症状重いときは耐える時なんだ、って思うしかない

そのうち何かのきっかけでよくなったりするから
好きなようにやればいいさ。ソースは糖質12年生の俺

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:14:03.26 ID:97Uld9Lq.net
ちなみにジムに行けてた時は病気がかなり落ち着いてた時で
一日5分のHIITも調子良い時しか出来ないし筋トレも私も10分で限界だが
色んな人が言ってるように一日30秒とかでも続けるのが大事というのを信じてほぼ毎日やってる
すごい調子の悪い時は休んでるが休んでも1日か2日だから問題ない
だからか毎日腹筋やってても弱すぎるのかほぼ効果なしw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:01:08.07 ID:msgXeC5u.net
基礎代謝分食べるのが辛い
1200カロリーで数ヶ月過ごしてきたから全然食べてなくて
食べるのは辛いなんて考えてもいなかった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:06:07.18 ID:2XHxpKvS.net
>>764
年金でそ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:07:11.25 ID:2XHxpKvS.net
>>765
あがらえなく、じゃなくて抗えなくね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:22:42.62 ID:JIrUhCtn.net
ワイも糖質
ダイエット始めてから15s痩せてBMI20になったど
アプリに食事を記録、食事制限、エアロバイクで痩せた
飲んでる薬はレキサルティ
ちなみにカーチャンはうつ病だけど
ニーチャンに食事管理してもらってデブから標準体型になっていた
飲んでる薬は知らねーけど5、6種類飲んでた

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:30:26.48 ID:2XHxpKvS.net
夜は脂肪をため込みやすいホルモンが分泌されるから寝る前3時間前までに夕飯を済ませて寝るまでなにも食べない
けど、睡眠薬は脂肪をため込む役割りをしてるかも

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:34:01.22 ID:22Kt2Nen.net
薬やめずに減らせた人ホント尊敬する
あの餓鬼にでもなったみたいな飢えを乗り越えるとか凄すぎる
自分が770のカーチャンなら食事管理してもらっても夜中こっそり食べちゃうわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:01:04.54 ID:NMlv7Wgr.net
ありがとう
ダイエットのことだけ考えて生きて生活を全て痩せることに捧げた感じ
異常な食欲には勝てなくても気付いたら痩せてた
それでもまだぽっちゃり寄りの標準体型だよ
たぶん薬飲んでる限りはどんなに頑張っても細身にはなれないだろうな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:23:54.50 ID:2XHxpKvS.net
ダイエットのことだけ考えて生きるって悲しいね
自分もそうだけど精神科の薬なんか飲まなかったら人生変わってたなぁと思うと悔しくて泣きたくなる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:48:13.16 ID:GlZnnAI/.net
うつ病チェックシートみたいなのだと、体重が減る人が多いみたいだから
薬で体重増えてちょうどいいって感じなのかなあ
自分はうつと不眠で、眠剤飲むと無意識でのドカ食いが出てしまうのでスレ住民

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:14:17.52 ID:5vLBhPdy.net
運動より食事制限

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:20:46.46 ID:Dawg41Wf.net
3ヶ月前くらいに10キロ痩せたって書き込んだ者だけど、
あれから全然減らないよ…
ちなみに2キロ増えたからスタートから-8キロ。
もっと摂取カロリー減らすしかない…
現在153cm67kgのデブです。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:51:56.08 ID:O46ySo7S.net
ダイエットには停滞期があるからね
俺は基礎代謝上げたほうがいい論の人だから
このスレ来てずっと言ってる
もちろん食事制限は必要だけど
ヴィーガンみたいな思考になったら大変だよ
それこそ極めたら霞を食う仙人か、何も食わない釈迦か

ちゃんと食べないと元気もでないし、まあ食い過ぎは論外だけど
基礎代謝上げて一日200gでも400gでも減らそう
昨日今日の結果じゃない、一年後の結果を見据えよう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 05:25:22.54 ID:+vqG45H8.net
>>766
あたしも、そのとおりだと思う
人生なんて、何かのキッカケト運て、的を得てる
そのきっかけを悪くするか良くするかは、自分の毎日の積み重ねとチャンスを掴む勇気と覚悟も必要になるけど
時にはえいっと飛び込む気合がなきゃずっと同じなんだよね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:03:25.85 ID:+vqG45H8.net
>>779
そうそう、今日明日とか一朝一夕に考えずに、長いスタンスでダイエットも生活の一部分として考えていくのがいいと私も思う


782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:18:51.98 ID:mKyI3hSd.net
間食我慢できない時はタンパク質多いものがいいね
スルメ、カルパス、煮干し、貝柱、おさかなソーセージ…
炭水化物、砂糖で出来てるようなものと違ってちゃんとお腹に貯まるわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:22:21.26 ID:FWcaSmss.net
私は飴でしのいでるよ
噛まなければ時間稼げてローカロリーでいい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:51:15.42 ID:Tyy+0l5F.net
5年サイクルでリバウンドしてる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:54:26.23 ID:rInzX50K.net
昼に横にならないと体がダルくてしょうがない
起きているだけでも背中や腰がつらい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:17:43.73 ID:dkmeO/08.net
>>776
私は体重減ったけど、薬で完全にリバウンドしていまはデブだわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:03:44.67 ID:jmvxvcrA.net
アスケンで毎日炭水化物が不足していると指摘されるけど、ずっと炭水化物は控えめにしてたから癖が抜けなくて炭水化物が怖い
逆に適性を取らないと太りやすい体質になってしまいますよ。って言われるけど、もうなってるんですよね、未來さん

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:18:28.65 ID:/LB89cA8.net
私も炭水化物制限しててでもそれはよくないとの知識を得て恐る恐る食べ始めたけど別に太らないよ
他の要因もあるだろうけど寧ろ痩せた
正確な情報大事

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:42:59.10 ID:jmvxvcrA.net
>>788
だよねー、でもアスケンの必要量が自分的には凄く多い気がして恐る恐る食べてると
まだ少ないって毎日言われる
まぁ未來さんにはなんだかんだ助けられてる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:54:47.91 ID:nc6is1nl.net
あすけんはどれだけ頑張っても否定してくるからメンタルやられてる時はすごくキツい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:55:55.30 ID:FLbIHwT1.net
糖質制限のデメリット最近になって色々言われてるけど当時医者がこぞって勧めてたから疑わず信用しちゃってたな
薬飲んでるからかキツいのやってもあまり減らなかったし目眩はするし今でも糖質とる時構えてしまうし最悪だったわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:57:44.02 ID:J6n9CvTd.net
ネットに顔や名前出してる医者って変なもの流行らすよね
血液クレンジングとかもそうだったし

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:06:01.07 ID:+rZtrXhu.net
貧乏だから
米と味噌汁

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:52:33.06 ID:PpmbEwQi.net
まあ昔の日本人とか、今でも坊さんは米と味噌汁と漬物だもんな
普通に親がいて、温かい飯を食えて、布団で寝られる。贅沢だと思う
でも腹は減るしうまいもん食いたい。ほんと、贅沢な話しだよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:51:35.31 ID:5Gwfb1YO.net
東南アジアでお米食べてから日本のがダメになった
お米食べなくなったらお腹壊さなくなって体調よくなったから
確実に合う合わないがあると思う

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 05:48:59.31 ID:3CapQ1dA.net
>>794
たしかに^^
この飽食の時代にね
わずか100年前までは白いご飯を食べられるなんて夢のような世界だったのに
いつから日本はこんなんになってしまったんだ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 08:21:36.72 ID:shMTfgKh.net
そりゃあ戦後日本人が頑張ってくれたおかげよ凄いよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 08:32:06.40 ID:3CapQ1dA.net
まぁ、ね
繁栄という名のテーマだったんだものね、でも私たちが受け継いだのは豊かさとドッチラケよ
エレカシのガスト論

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:25:19.30 ID:H5vwZsxp.net
貧乏だからこそ見切り品の菓子パンと袋ラーメンが主食になってしまう
緑黄色野菜も雑穀米も魚も高い

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:56:36.92 ID:0VLWSzhR.net
私、風邪でダウン中
みなさん、風邪の季節だから気をつけてね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:47:18.98 ID:zwIU3Ln0.net
わたしも

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:30:51.81 ID:lzsEmOJU.net
菓子パンはマジであかん

風邪、おだいじに

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:35:04.95 ID:rGHt9V/E.net
スーパーの菓子パンとコストコのパン全般はパン界の食欲増幅マシンだわ
ホームベーカリーで作ったパンが一番お腹に貯まる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:05:22.41 ID:zwIU3Ln0.net
朝食のトーストは以前食パンは超熟だったけど、今はセブンの食パンが、お気にいり

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:09:03.34 ID:snMJetEl.net
さむい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:17:04.06 ID:uQmJvgNS.net
薬を飲んでも不安やストレスは消えないのに
食欲だけは確実に増す

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:38:44.96 ID:fisxt+wj.net
お腹空いてなくても口寂しいから食べちゃう
コンビニ行くと平気で2000円とか使っちゃう
この時間なのにおにぎりと菓子パンとスイーツとかお菓子とかレジ前のホットスナック買って今も食べてる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:02:12.00 ID:jjBwpc9Z.net
朝、ホットケーキミックスでお菓子作って食べて起きたら15時過ぎだったわ
糖質取りすぎると眠くなってしまう
食べない時は、全く食べずに1日過ごしたり
食べる時は眠剤いらないくらい眠れる
困ったもんだわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:25:22.64 ID:27pM1bPO.net
体重ヤバいけど食べちゃう…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:35:28.22 ID:CzNuw4sJ.net
薬やめたら食欲マシになるかな
家の目の前がコンビニだから夜中でもシュークリームとか買いに行っちゃう
痩せたいのに食欲が勝つ情けない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 09:44:36.21 ID:6tfDTkor.net
>>807
若そう、私も昔はそんなこともあったけど35過ぎてからはそんな元気もありません

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 10:51:21.21 ID:usPgv38j.net
がんばって先生の薬飲んでデブったけど
心の調子が良くなって薬減らせた
そしてダイエットがんばったら9kg痩せたよ
まだまだデブだけど
心の調子良くなって楽だし
ダイエットちょっとずつだけど続ける

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 13:10:20.07 ID:6tfDTkor.net
仕事やめてから社会性がなくなって、視野が狭くなった
ダイエットのことばかり考えてたら頭がどんどんバかになってきた、昔の同僚との会話がおかしなことになってる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:49:01.69 ID:qffQxpjR.net
>>813
薬の副作用でアスペみたいになる人もいるよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:04:23.42 ID:EO6bX+UP.net
過食がひどいから
飲み物断食しようとして、水とうっすいコーヒー&低脂肪牛乳飲んでる
水は5リットルくらい
お腹タプタプだ
30日の体重測定までには痩せたい
19時に眠剤飲んだけど効かないな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:28:30.69 ID:bt23z8JB.net
確実に消費カロリー>摂取カロリーにしてるのになかなか痩せない。。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 06:53:34.16 ID:kh3V636J.net
>>816
食べないとどんどん基礎代謝が落ちるみたいだね
運動や筋トレも合わせてやらないと痩せないみたい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 08:57:11.56 ID:WhzN833a.net
>>816
薬飲んでると代謝が落ちるからね
だけど具合悪いと運動とかできない
だからかなり摂取カロリーを減らすことになる
そうしないと痩せない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:59:28.32 ID:mv1jwuL2.net
ほぼ寝たきりで朝に20分ほどジョグするだけなので痩せない
寝たきりの人の代謝どれくらいだろう
167/80

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:59:45.70 ID:mv1jwuL2.net
男です

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:41:43.17 ID:wSZ0a23w.net
>>819
毎朝ジョグしてるの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 16:13:03.48 ID:mv1jwuL2.net
>>821
うん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 16:16:48.48 ID:mv1jwuL2.net
それ以外本当寝たきり
だるいし気力がわかない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:03:12.18 ID:wedB9xLv.net
基礎代謝を計算できるサイトがあるよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:27:34.87 ID:UsD+P4Lf.net
>>819
80キロの人、久しぶり
あれから1ヶ月位たつかな?
運動の楽しさが出てくる頃だけど徐々に出てきた?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:38:31.76 ID:BSBU70xL.net
摂食とうつでエビリファイとフルボキサミンのんでる

166/43のガリ 女

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 03:04:55.01 ID:c36MXfOb.net
>>825
それが全然変わんない
距離やタイムは多少変わったけど未だにジョグアンド歩きって感じ
もうちょっと時間必要かな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 05:28:45.61 ID:c36MXfOb.net
薬の副作用でだるくて仕方ないの
どうしようもないかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 06:34:58.35 ID:WP75d476.net
だるい時はひたすらゆっくり歩いていた
ほとんど気分転換が目的だったけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 07:40:26.36 ID:c36MXfOb.net
今日はジョグ休みました
立ちくらみあってバタンと倒れてしまって

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 08:32:24.51 ID:kGAgIwj2.net
ジョグしてるから疲れて寝るんでは?ウォーキングにしてみたらどうかな?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 19:52:43.09 ID:mlXj0Cjz.net
ジョグやるより薬やめる方が効果あるのに、どうしても辞められない病気なの??

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 19:57:55.61 ID:h/ooMxxY.net
スレタイ見てね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 23:15:23.90 ID:khMGBQ3m.net
糖質だけど流石に断薬する勇気はないわ
お笑い芸人にも断薬で大変な思いした人いるしネットにもごろごろしてる
与えられた環境で戦うしかねぇんだよ・・・

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 05:25:36.39 ID:FwDeAy00.net
双極気味で一時的に薬呑んでたけど結局その時に染み付いたドカ食い癖は断薬しても治らない
苦しくなるまで食べて食べたあと後悔する…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 05:42:51.62 ID:BlmnkQih.net
>>833
もちろん見てるし、自分も鬱だけど止められる薬は止めて最小限に整理して、減らしたよ
ここはうつ病だけじゃなくて、躁鬱病とか、統合失調症の人とかどうしても薬を辞められない人も中にはいるからそういうこと

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 06:55:26.97 ID:UHZkIsIx.net
スイングビートって効果あるのかな?
ブルブルするやつ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:35:33.71 ID:BlmnkQih.net
やっぱ毎日の排便は大事だ
このじきは寒暖差で便秘しやすかったけど、ビオフェルミン処方されて排便が楽
自然排便がおるだけで気分がちょっとだけ違う

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:23:03.84 ID:W5v1z4NO.net
ダイエット始めてから活動量計付けるようにしてるけど、それによると休日でほとんど寝てる日でも1日2200kcal、仕事の日だと3000kcalくらい消費してる
その通りだとすると、摂取カロリーとの兼ね合いを考えればみるみる痩せてるはずなんだが・・
そうなってないのはやっぱり向精神薬のせいで代謝量が減ってんだろうな。。

それならそれで仕方ないとして、それなら測定値と実際の消費カロリーの乖離がどのくらいなのか知りたいわ
−5%なのか−10%なのかそれ以上なのか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 02:29:34.81 ID:vtvhlX/u.net
活動計、餓死されないように多目に表示してる説ない?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 06:30:39.58 ID:qlqvQxqf.net
寝る前にカップ麺食べてたら2キロ太った
空腹だと眠れないよ〜

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:42:15.15 ID:3Fd2vycd.net
睡眠薬なしで寝てるの?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 14:44:44.90 ID:3Fd2vycd.net
今日は行楽日和だったね
皆さん遊びに行ってるの?
私は予定なしで今日までの支払するためにコンビニ行かなきゃいけない
なんか、こんないい天気に一人で侘しく支払い
他は家族連れとカップル
今日まで支払いしなかった自分がムカつく

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 16:40:29.39 ID:tYy8X87b.net
いつも通り穏やかに過ごせたよ
穏やかに過ごせて、腹いっぱい飯が食えて、布団で寝られる
これ以上の幸せがあるかね
それを望むのは自由だがね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:51:21.78 ID:3Fd2vycd.net
もう何かを悟ってらっしゃるみたいなお方ですね
私も見習って般若心経をこれから読もうと思います

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:09:17.36 ID:tYy8X87b.net
そんなことはないですよ、まだ?もう三十代
女や酒よりパチンコ好きで、人生の半分はパチンコしてきました
コロナの自粛でパチ屋がやってなくて競輪競馬に手出す始末
欲まみれの人生なのです。でもだからこそ、でしょうか
笑って一日が終わる、その有難みが分かってきた昨今なのです

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:45:48.83 ID:RZ6H5YLP.net
なんか疲れた
毎日食事に気遣って好きなもの食べられないの死ぬほどストレス
しかし太るのも同じくらいストレス

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:30:16.38 ID:Jm/7dT7F.net
>>847
食べないストレスわかる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 00:13:16.30 ID:+PRIv5Gn.net
夜中の空腹タイム真っ最中
きゅうりと穀物のスプレッドと熱いスープでなんとか
米と麺は食べない!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 02:31:53.14 ID:IexH9Yf8.net
鬱で病院通ってから46キロだった体重が50キロ以下に落ちなくなって、メンタルコントロール出来ないくせにダイエット出来るわけないのかと思ってたんですけど、仲間がいると知って安心しました
絶対5キロ痩せてやる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 06:54:12.34 ID:5Pcqfuet.net
食事を我慢するのをやめて
少しずつ食べるようにしたら体重が落ちてきた
空腹に耐えていると食べた時に身になるのかもしれない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 08:23:54.39 ID:9MEHmyPq.net
わたしは炭水化物減らすダイエットから炭水化物を食べるように変えたら減ってきた

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:43:57.75 ID:GMDdE/zb.net
見えないもの、不確かなものへの恐怖感が不安を煽りますね
今コロナだから余計に不安が不安を呼んでいるのかも
妄想が膨らんで嫌な方向へ進みそうなときは、がむしゃらに何かに打ち込めばいい
運動が一番前向きになれる気がする
自分には今どの運動が必要で最善なのかを見極めて、行動する
もう自分を責めるのは良いから、具体的に行動してみよう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:14:56.73 ID:2ea1/agA.net
1週間に1キロレベルでリバウンドしてる
夜中に過食小人召喚してるっぽい
こんなんじゃダイエットが水の泡だよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:00:58.54 ID:Wbq8UtpP.net
カップ麺とせんべいで3キロ増えた('A`)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:29:27.49 ID:3RC6By19.net
もう。告白しちゃおうかな、好きですって。
そういっとかないと、他の人に持っていかれちゃいそうで焦る

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:47:47.51 ID:h0a/K8w6.net
>>856
それ、ダイエットに何の関係があるの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:11:18.37 ID:W7Uik5w7.net
>>856
日記が書きたいならTwitterにでも書いてろ
ダイエットとは関係ねぇわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:45:20.05 ID:/eiMeSAJ.net
誤爆には優しくしてあげて

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:52:22.69 ID:Wbq8UtpP.net
俺、痩せたら告白するんだ・・・

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:56:39.97 ID:aVtyLcRc.net
告白する相手がいない・・・

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:31:55.15 ID:BhADjPwY.net
恋すると痩せるとかいうから…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:39:25.47 ID:yxvOsPh1.net
少しずつ増えていく

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:56:16.99 ID:GPHNOtuj.net
夜のお菓子やめたら体重少し減ってた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 02:40:54.20 ID:Xhxb42mv.net
お腹へっこませたいそれだけパンツのサイズ変わるのになぁ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:29:52.64 ID:joqXWyuT.net
メジャー飲んでると痩せないの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:16:14.39 ID:dn3qYjMx.net
痩せないことはないけど飲んでない人の2倍頑張っても効果は飲んでない人の半分とかそれいかかも
薬飲んでない時はちょーっと頑張ればスイスイ落ちた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:47:40.88 ID:joqXWyuT.net
やっぱそうだよね
ジムも行ってるのに何で痩せないんだって思って、調べたらこれだった
メジャーにあたるのはロドピン、リチウム、リスパダール、レボトミンだから、リスパとレボトミンやめてみる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:42:52.20 ID:KZqv1slw.net
薬そのものより、薬で鬱などが良くなって食欲が出るから太るらしい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:15:26.95 ID:ENCW/fc9.net
太ったのは薬のせいだと思ってた
でも薬減っても痩せない
毎日いっぱいエアロバイク漕いだらめっちゃやせた
運動不足でした

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:52:12.12 ID:qVXNqu7Q.net
恋愛対象を2次元に求めるようになった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:24:32.09 ID:nBPkcSPM.net
>>870
一日何分くらいやりました?
スピンバイク買ったものの15分漕いだら滝汗なもんで
一日20分〜40分程度しかやってない現状です

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 07:12:24.98 ID:tXLTOfsa.net
双極1型でメジャーなしっていけますか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:58:57.01 ID:7RdwxT/u.net
>>872
休憩入れなかったら五時間弱
それを週5です
エアロバイクダイエットの記事あげてる人は四時間やってたみたいなんでそれよりすこし多めにやってます

体重はかってないけど三ヶ月で写真見比べた感じ15キロは少なくとも減ったかなあ
汗すごいなら下着だけになって扇風機強で当てながらやるといいよ、自分はそうしてる
エアロバイクはゲームしながらできるのがすごく楽

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 09:01:15.67 ID:cshvKGDE.net
>>874
体重計ないの?計ってみてよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 09:07:15.75 ID:VBjdZcXv.net
>>874
ひょえー、五時間ですか。想像以上でした
アナウンサーの安村君もそんくらいやって痩せたって言ってたもんなあ
五時間は無理でも一時間、二時間は頑張ってみます

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 09:16:29.11 ID:7RdwxT/u.net
>>875
人前に出るのも躊躇われるくらい激太りして体重はかるの怖いんですよ
現実みたくなーい
この調子だと年末あたりに元くらいの体型になりそうなんでそのくらいにはかる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 09:23:17.64 ID:7RdwxT/u.net
>>876
あまり無理して多くすると、膝に負担がかかるから自分の膝と体調と相談しながら自分のペースでファイトです
鬱が酷いときは自分も休んでるんで無理せずに一緒にがんばりましょう!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 09:42:08.24 ID:VBjdZcXv.net
>>878
今ブログなども見て低負荷で1時間〜って見ました
一番強い負荷かけてたのでこれじゃ続きませんねw
負荷軽くしてとりあえず1時間やってみます!
ありがとうございます

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:07:44.35 ID:cshvKGDE.net
>>880
そうか、無理にとは言わないよ
薬は何を?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:08:21.64 ID:cshvKGDE.net
>>877
の間違えです

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 14:13:24.63 ID:7RdwxT/u.net
>>881
今はレクサプロとベタナミンだけ
一年くらい前は炭酸リチウムとかバルブロ酸?みたいなのとか色々飲まされてたけど肝臓わるくなってやめた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:55:16.74 ID:Xtm4PTYa.net
エアロバイクは膝を痛めてイボ痔になった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 04:05:14.73 ID:P8BpfrNY.net
腸内細菌の善玉菌を増やせばいい
新ビオフェルミンSを朝晩飲んで
プレーンのヨーグルトを二百グラム食べる
そうすると痩せ体質になる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 17:22:42.50 ID:RuDr2d38.net
寒くてなかなか運動できない
こんなに寒さに弱かったかなって自分でも不思議

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 17:35:46.96 ID:qZK0pVLA.net
薬は体を冷やすからね
体を冷やすてのはもうダメね
すべての病気は冷えからくるから、特に女性は精神薬飲んでから子供産むのは色々体にダメージ与えてるから子供に様々な後遺症が出るのを覚えておいた方が良い
子供は産むだけではなく育てなきゃいけないから
障害者が障害児を育てるのは大変な金持ち以外は地獄をみる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:19:52.68 ID:/FOAf4lp.net
こんな腐りきってる世の中に子供なんて産み落とすわけない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:28:38.77 ID:9FXL98GR.net
子供2人いてわりと普通に育ててる
運動はじめてから状態がよくなって減薬が進んでるし
メンタル障害があるから家族計画に希望持てないなんてことは
我が家に限ってだけどないと思う

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:13:25.01 ID:RF9zjLrx.net
私は家族仲が悪くてメンタルやられたから子供は絶対産みたくないけど、育ててる人は凄いなぁと思うよ
食事制限と運動で7キロ痩せたけど顎の肉が取れない
姿勢が悪いのだろうか
163センチ51キロなので普通体型だと思うけど顎肉のせいで老けて見えるのが嫌

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:35:49.45 ID:yL2Kksgl.net
パキシル飲んでるんですが、なかなか痩せなくて困る。減薬するしかないのかなあ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 03:01:54.14 ID:ILYIYXWi.net
睡眠薬チェンジ。新たにデエビゴという新薬を処方された。
続いてた体重増加がストップ。検索した時に夢をみやすくなる副作用があるらしい、こちらの場合なし。
170cmの118kgの超デブ。痩せろ言う事かも。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 03:10:46.24 ID:ILYIYXWi.net
>>866-870
精神薬を飲んでると体重200kgまで太る可能性がありますよ。
減薬に理解があるドクターだといいですね。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 06:04:27.06 ID:DorYJ2N+.net
>>890
パキシルは私もみるみる太りました
そして全然痩せない
便秘にもなるし嫌いな薬だったので
ジェイゾロフトに変えてもらいました
今はssriは飲んでません

減薬して半年で10kg弱痩せました
身長158cmで78.3kgから68.8kgです
巨デブなのでもう少し痩せるペースが早くてもいい気がするのですが
まだまだ薬はたくさん飲んでいるので
仕方ないかもしれません

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 06:19:37.47 ID:2jIjmfAN.net
抗うつ剤に人生を救われたけど、
同時に人生を「デブルート」確定されたわ

20代後半でドグマチール飲み始めて、
30代は食事も荒れてたのでかなり太って、
40代、食事は完全に細くなってるけど、少しも痩せない

クスリってほんとすごいな、って思うわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 06:30:25.70 ID:r8DR5f8n.net
ssriで太るのは甘え 怠け

ドグマチールはしかたない

この差はでかい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:32:20.09 ID:BCbhe2g2.net
ドグマチールはお腹空くよね。
私は成人式3ヶ月前にどうしても飲む必要があったから
飲みたくないけど飲んだ。
必死で太らないようにお昼ご飯のお弁当を、
2時間おきくらいにちょこちょこ分けて食べてた。
そしたら特に体重増加はなかった。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:24:52.47 ID:R8SN3xvy.net
私もパキシルで太ったわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:43:58.78 ID:PHlfW4eF.net
同じ病院に通院して顔見知りになった人が躁鬱でパキシル含めて飲んでたひとが、急に全部止めて1か月後に20キロ前後痩せてガリガリになってたのには驚いた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:01:56.87 ID:83mIVvYJ.net
>>898
嘘松

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:32:43.35 ID:PHlfW4eF.net
嘘だと思うのは自由だけど、本当だから
これ以上なにもいうことはない〜

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:36:16.58 ID:m2i4RBt/.net
精神薬はそれくらい容易に増減するよね
私も一人暮らしチャレンジしたときは3ヶ月で20kgずつ増えたり減ったりを繰り返したわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:43:22.43 ID:Zhnn/wSn.net
ドグマチール太るんだね
こないだ処方されてきたよー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:57:08.84 ID:J3Q3r2uB.net
無塩のおかず作って、野菜多めで生活してみる
週に2日がいいらしいので
今日はお昼にお粥食べてしまったので
とりあえず明日から始める
おかずとドレッシング代わりにトマト缶でソースぽい物は作った
160cm 70.0キロ
薬はジプレキサとリスパダール飲んでる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:59:41.45 ID:BCbhe2g2.net
>>902

飲むだけで太るわけではなくて、
元々胃薬だから食べ物の消化が早くなってお腹が空く
ということだから、空腹を我慢できれば大丈夫。
ジプレキサみたいに理屈じゃない食欲がわくとかではないよ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:25:46.53 ID:BVe1CTDI.net
米が一番腹持ちが良いんだよなあ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:41:27.13 ID:Zhnn/wSn.net
>>904
そうなんだね、何も知らなくて。
どうもありがとう、食欲に気をつけて服用してみます。

一緒に出されたメイラックスが睡眠障害に予想外に効いてる。
マイスリーで意識落としてからは一、二時間おきに目を覚ましていたのがトイレに一回起きるかどうかくらいで結果的に早く起きられるようになった。
もっと早く心療内科に行っておくべきだったなあ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:06:41.87 ID:yyx0MqQS.net
メイラックスって安定剤?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:25:52.95 ID:+f8uM8rL.net
>>907
自分も薬は詳しくないんだけどネットで見ると抗不安薬とか精神安定剤って書いてましたよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:29:30.22 ID:sUn5URr0.net
ロドピンからラツーダに変更にした
メジャートランキライザーをなくしたい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:21:58.23 ID:YS3tCAzX.net
>>891
デエビゴって薬どうですか?
前にその薬飲みながらジム通いして痩せたって人いましたよね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:15:57.91 ID:0w+rdICD.net
先ずはお通じだなあ。センノシド6錠でもダメ。何か強めの薬ありますか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:31:24.10 ID:sUn5URr0.net
>>911
私も便秘でピコスルファートnaを今日処方されました。
コーラックだと40錠飲んでました、、
アローゼンは緩やかですが効果ありましたよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:41:33.07 ID:1l2JulAq.net
>>910
デエビゴいいかも。効力は強めだけど、今のところ目立った副作用は出てない。眠りすぎるぐらい。
確か睡眠導入剤は2剤まで処方できるはずだから、加えて中長期のフルニトラゼパムがあれば完璧眠れる。
心配なら安定剤も2剤ぐらいまで飲んどけば眠りは間違いない。
肝心な体重だが、マイスリーとベンザリンからデエビゴにチェンジだが、最初の離脱症状を耐えたら体重増加もストップして、
この機会にと思ってちょい食事を減らしたら3kg痩せた。
170cmの115kg

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 14:21:58.41 ID:mU9xqkNm.net
桁違いだけど、参考にさせていただく
デエビゴ=


915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 18:52:05.45 ID:uqe2vTAE.net
>>911
ナイシトールZ
絶対効く
うんこが止まらなくなるよ

916 :910:2020/11/10(火) 19:19:01.17 ID:W0xYlU69.net
>>912 >>915
ご回答ありがとうございます。やはり別で買うよりは処方内で済ませたいですね。
ピコスルファートna、今度医者に伺う時に相談してみようかと。
アローゼンは昔飲んでた記憶が・・・、ダメだったのかな?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:10:07.99 ID:RKXfGfdl.net
>>915
同じくナイシトール推し
自分はゴールドのんでるけどめっちゃ出るよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:19:28.76 ID:UUxcTvlu.net
ウンコしたい!昨日はあんまり食べなかったら、今朝寝起きに出て、朝ごはん重めに食べたらまたしたくなってきた
ここから少し発酵させてから出す

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:24:31.98 ID:u/6n3gHz.net
リスペリドン6ミリ/dayから2ミリに減らしたら立ちくらみが全く無くなった
フラッシュバックとか被害妄想は増えちゃって困るけど調子いいんでこれでいく

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:28:12.26 ID:UUxcTvlu.net
発酵させるつもりが、我慢できなくて今、サッパリしてきた
きれいなバナナ形のウンチ出すとやはり清清しい気持ちになる
自分は毎日処方されたビオフェルミン飲んで1日出なかったらマグネシウム飲むやり方
かなり快便
あとは月並みだけど、やっぱり運動することが便秘予防に効果的

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:39:19.52 ID:LifeV+Tq.net
>>913です
170cmの114kgだ。減薬だな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 07:44:34.50 ID:JpjrDV47.net
減薬が1番効果ありってことね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:53:21.40 ID:JpjrDV47.net
調べてみたらデエビゴとベルソムラと違う薬だったんだね
>>913さんは何からデエビゴに変更になったの?
デエビゴはまだ新薬だから2週間しか処方されないのが不便だね
あと薬価がまだ高めだね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:54:25.70 ID:JpjrDV47.net
>>913
ごめん、読んだらマイスリーとベンザリンて書いてあった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:21:29.68 ID:4BqJ5K04.net
食事を整えて、ウォーキングも始めたけれど、なかなか痩せない。これは薬の影響もあるのかなと思ってここに来ました。抗うつ剤と向精神薬飲んでます。
しばらくお邪魔します。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:45:53.18 ID:rBw/L6GG.net
>>925
何センチ何キロですか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:06:40.36 ID:Lj+DWqtO.net
>>925
何の薬飲んでますか?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:44:07.48 ID:U0sSDrZj.net
>>925
芸能人でいうと誰に似てますか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:03:22.77 ID:cfvaE2jY.net
出会い系かよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:41:46.61 ID:u1dWD5C1.net
ワロタ
俺んときこんな歓迎されなかったぞ
まあ自分語りしたせいだろうが

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:30:31.90 ID:EBFWYFpc.net
ウンコしたい…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:58:20.58 ID:FihHSScE.net
>>926
157cm、59kgです

>>927
イフェクサー、エビリファイ、ルネスタ、レボトミン、アルプラゾラムを飲んでいます。

>>928
誰に似てるとか言われないですw

このスレ読み返しながら、ダイエット頑張ります!!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:21:45.81 ID:SicIo+hU.net
統失でリスパダール飲んでるけど鬱になったらぐんぐん痩せてきた
いいのか悪いのか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:00:05.72 ID:BqGgyQ92.net
>>933
リバウンドに気をつけるんだ
戻る時は一瞬だからね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:00:03.70 ID:/sUFBtJC.net
>>934
薬飲んでて食べないで痩せたあとのリバウンドってマジでヤバイよね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 00:48:33.66 ID:wRS3Dxua.net
精神科医は犯罪者
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1605176220/

最近精神科医刺される事件多い件
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1590148904/

精神科医は医師ではない
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1605013628/

【朗報】森光溜(瑠)先生、脱糞罪で逮捕【変態】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1580992640/

【朗報】森光溜(瑠)先生、脱糞罪で逮捕【変態】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1580992827/

【朗報】森光溜(瑠)先生、脱糞罪で逮捕【変態】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1580995520/

日本の精神科医療 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1460091890/

【以心】精神病院の本音【伝心】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1542543402/

2chの9割は精神障害者と工作員 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1486180341/

精神疾患に甘やかしは不要。思いやりは必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1503822113/

石垣しょう君がゲイな件
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1601467413/

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 00:57:07.44 ID:dxQHoSJy.net
>>936
精神科医(精神医学)、精神薬剤は、天皇家系も安倍内閣も●している犯罪詐欺カルト。
今の精神医学は医学ではない。

抽出↓

20: 優しい名無しさん [] 2020/05/23(土) 11:50:44 ID:ACrXqglg

前後不覚にさせるってヤバい
薬物漬でおかしくされる 3ヶ月もひたすら変な薬物で薬物け

絶対ヤバい

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1590148904/20

70: 優しい名無しさん [sage] 2020/05/25(月) 10:44:19 ID:4qc2UmUb

薬漬けにするんだから自業自得
俺も薬物依存にさせられて、なんとか抜け出せたけど禁断症状地獄だった。
後遺症も残ってる。
処方したクズがいまだに憎い。

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1590148904/70

93: 優しい名無しさん [sage] 2020/05/26(火) 22:53:42 ID:8D7w7SqU

精神科病院って親を騙すから嫌い
患者本人はすぐ詐欺みたいなことしてるって気がつくからな
親を騙して何回も通わせるのが手口

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1590148904/93

112: 優しい名無しさん [sage] 2020/05/27(水) 09:56:09 ID:FHhhXLLa

>>109
入院なんかしても
もっと心身が動かなくなるだけ入院する前より悪化するよ
換気も悪い環境の変な病院なのだから
変な薬物も強要されるしな

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1590148904/112

176: 優しい名無しさん [sage] 2020/06/26(金) 03:33:01 ID:ZePGsXfF

精神科の入院は危険だよ。

薬物が合わなくても強要されるから

吐き気や便秘やすごい不健康にされるよ。

退院してもずっと後遺症になるよ

絶対、精神科に行ってはいけない

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1590148904/176

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 09:17:39.03 ID:RhS4WnkC.net
ミルタザピンでめちゃくちゃ太った
1ヶ月で6キロくらい。

でも行動できる様になったから
まず生活、食事を見直して
服薬続けながらも10キロやせた

必ず白米を毎食少量、おかずは
バランスよく野菜中心
運動はウォーキングを1時間、それ以上は
しない。他は趣味にあてる
2ヶ月だけど痩せる→停滞→痩せるを
繰り返し。

朝から活動するようになって
ミルタザピンも60から45へ減った
このまま薬も減らしていければよいな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:36:42.24 ID:AmzLj0zq.net
眠剤で過食しちゃうのはどうしたらいいんだ
昼間どれだけ頑張って食事制限して運動してても、眠剤入れたら朦朧としながら起きて家中のものを食べてしまう
お菓子とか買わないようにするとジャムとか蜂蜜とか飲み干してしまう
かといってマイスリーロヒプノールがないと眠れないし、医師も過食についてはあんまり真剣に取り合ってくれない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 03:21:20.84 ID:Y8GnJIKm.net
>>939
朝昼夜節制せずにしっかり食べるといいよ
痩せないけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 06:57:04.69 ID:J5OfMOrf.net
運動してたんだが精神的ショックがあってここ最近運動どころじゃ無い
不安で動悸激しいし動けないしどうしよう
人が怖い
それを克服する為に運動してるんだが元に戻っちゃった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 07:54:53.65 ID:RSuEJSzi.net
朝起きたときに
今日も筋トレかと思うと憂鬱で起きるのに時間がかかる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 09:38:05.33 ID:EDtnatXO.net
まー、明日までに10kg痩せなきゃ死ぬってわけでもないし
長い目で見て気楽にやろうや
疲れたら休めばいい。休んだら、また歩けばいい
人生なんてその繰り返しだよ
わしゃ家事してスピンバイク漕いで今日も今日とてパチンコじゃw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 11:42:59.98 ID:6p1/lZA4.net
>>939
ヨガニドラーってやったことある?
頭の中色んなもので溢れて寝れないわたしはこれで眠剤減らせたけどどうかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:22:13.94 ID:2aDT4+5W.net
>>941
気持ちわかるー
克服するために運動してるってとこ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:23:57.55 ID:2aDT4+5W.net
>>944
ヨガニドラー初めて聞いた
寝たまんまヨガみたいな感じですか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 16:54:25.32 ID:oLWXfoFc.net
腹へったけど18時まで我慢する

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:04:33.39 ID:6p1/lZA4.net
>>946
まさにそれだwww
知ってたかな、ごめん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:29:59.22 ID:uta9M6fh.net
明日から散歩でもしよっと。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:33:42.72 ID:EDtnatXO.net
そのくらいの気構えがいいな
気負うと負担になる
負担が増えると歩くのが大変になる
なんて人生悟りきり〜

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 06:53:53.97 ID:CIHzfXRh.net
>>942
わかる
私は散歩だけど
ふとんの中で散歩行くのやだなぁと思ってぐだぐだしてしまう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 07:56:43.07 ID:TjLvcjLQ.net
ショックで運動休んで5日目
朝から安定剤飲みまくり
食欲もない
運動する気もない
生きる気力が欠けてきた
ダイエットどころじゃないや

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 08:29:44.62 ID:ywPC6WPl.net
>>952
何があったの?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 08:52:28.05 ID:45H0DA4a.net
鍛えてもコロナに罹ったら無意味だと思うと
モチベが湧かない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 09:29:29.87 ID:M4UmQQpD.net
コロナ、体重は減りそうだけどな…

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 09:58:24.42 ID:KwFj4fDw.net
生活習慣病デブだからコロナにかかったらしぬ確率が超高い
おとなしく家でエアロバイク漕ぐわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 10:33:44.75 ID:TjLvcjLQ.net
>>953
自営で忙しいけど何もできない自分にショック受けてるの
今は忙しい時期で人手もいるのに引きこもり

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 11:17:02.53 ID:TjLvcjLQ.net
具合悪くて何もできない
家族の為に働けるようになるようにジョグしてたのに
ちな統失

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:23:57.30 ID:3+cowiA4.net
自分を安定させることが家族の為にもなるよ
やっぱり内に内に籠もってるのと
笑って一緒に飯を食えるのじゃ全然違う
勝手なこと言えないけどまずは自分
自分が安定したら家のことやればいいと思う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:34:23.80 ID:ywPC6WPl.net
>>958
80キロの人?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 18:38:40.09 ID:bEGIml/l.net
薬漬けでも生きろ!
の歌を聞くと元気が出る

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:57:00.20 ID:Hyvz7uPB.net
全然痩せないけど薬だけじゃなくて年齢のせいもある気がしてきた

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 23:59:00.58 ID:MOYIx4xT.net
眠剤投入後の食欲きた…
卵ならいいかな、いいよねきっと
ほんとは炒飯とかガツガツ食べたいよー

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 00:08:29.39 ID:z38zHZZ4.net
今の時期なら果物がいいよ
寝る前にビタミンも取れて一石二鳥、三鳥まである
じゃ、おやすみ〜

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 05:38:49.21 ID:u1YJtT6p.net
>>960
そうです
今は体重78になった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:16:52.90 ID:TwxOlHkd.net
眠剤飲んでから何か食べるとすぐ寝れるけど
次の朝、気持ち悪くて調子悪い

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:36:01.10 ID:7G8TiAI5.net
>>965
2キロ減量おめ
体調悪いときに無理に運動しても効果ないから今は食事制限のみでもいいんじゃない?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:34:52.03 ID:u1YJtT6p.net
>>967
そうですね
焦らず半年計画としてるのでまだまだ時間はあります

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:02:49.16 ID:GYA5qx8z.net
朝少し調子悪かったけど、部屋の掃除を頑張ってる。統失気分障害持ち。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:04:31.96 ID:epFI8ASV.net
眠剤の暴食、生理前が特にきつい
生理前に不眠がきつくなるのか、食欲が増してるからなのかわからないけど
マイスリーやめられたら痩せられる気がするんだけどなぁ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:29:01.96 ID:7G8TiAI5.net
>>970
マイスリーのかわりなんていくらでもあるんじゃない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:12:33.14 ID:ivn3BEiV.net
マイスリーでもハルシオンでも過食出る
短期型のがヤバい気がする

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:56:13.45 ID:qD7dh60G.net
サイレース飲んでるけど食欲出ないよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:58:46.80 ID:epFI8ASV.net
>>971
ロヒプノール→半日以上ふらふらしてダメ
レンドルミン→同じく半日ふらふらしてダメ
で、短期型に落ち着いたのですよー
デブると余計に落ち込んで負のループにハマっちゃいますね〜はぁ〜

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 07:54:51.90 ID:whlpvk2P.net
ダイエットを気にしなくなったら
痩せてきた
あんまり我慢するのも逆効果なのかも

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 08:48:33.83 ID:kzXLY3vL.net
それ時々聞くよね
ダイエットやめて普通に三食食べてたら痩せたとか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 09:28:53.74 ID:pmwM/1MM.net
>>974
ロヒプノールで半日もフラフラするなんて逆に羨ましい
あんまり薬を出さない良い医者に当たったんだね
わたしなんてはじめからジャジャンと沢山出されたのですぐ慣れて効かなくなった方なので

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 09:30:32.99 ID:pmwM/1MM.net
レンドルミンてかなり弱き薬でわたしなんて殆ど効かないよ
強い薬に慣れて辞めるのが辛い

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:37:10.00 ID:8lOyE0wW.net
>>977
薬が効きやすいタイプ?なのか耐性で悩んだことはないんですね
他にもアレルギーの薬とか生理の時は痛み止めがぶ飲みしますがずっと同じ薬…耐性ができないのはそれはそれで身体の機能の何かがぶっ壊れてる感じもして怖いような…
体質半分こ出来たらいいのに笑

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:43:37.24 ID:pPuZ3KGj.net
>>979
てことは副作用が出やすいのかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 18:15:20.95 ID:oWDUfL+m.net
単純 飯を減らせばいい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 19:58:50.85 ID:NUckAewz.net
飯減らすより食べるものの質を変えればいい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 00:51:49.66 ID:XJ7guhUI.net
>>980
うーん、そう考えるとアレルギーの薬で爆睡出来るはずなのでそうでも無いのかもです汗

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 21:13:34.98 ID:hDZ1SEPI.net
痩せたいでござる痩せたいでござる
でも痩せるようなこと何もしてないでござる

家事したら疲れちゃってなあ
カーチャンが長いことヘルパーやってて
その息子が糖質になって家事をこなしてる謎展開

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 05:36:07.38 ID:34PrKl1f.net
昼間食事完食とか我慢してたんだけど、夜の2時でも寝れなくてカップラーメンとかお菓子を暴飲暴食してしまった。あーあー。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 08:38:55.20 ID:CcZ/g2UP.net
モテたいから痩せたい人いますか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:02:25.42 ID:VJmWpeHB.net
メンヘル持ちでモテとか笑わせんな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:07:00.53 ID:lVf0Wt6Y.net
女なら穴モテするだろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:14:03.12 ID:Jo3Q9KQJ.net
文盲かよ
穴モテならデブでも何ら問題なかろう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:14:21.68 ID:98z6XH+n.net
デニムはいたら違和感があってやばい4キロ以上増えてしまった、、現在71キロくらい
美容体重周辺だった昔に戻りたい
デパスやめるために減薬してる
働いてないのに生きるのが辛い
今思えば子供の頃から対人恐怖症でした

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:49:07.59 ID:b7LMHhGg.net
1年間で15kgも太ってしまった
服はきついし屈むと苦しいし
なんとかしなくちゃと思うが
行動がおこせない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:46:57.85 ID:qndlWlJk.net
運動をする体力が無い

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:06:58.42 ID:hlyQsAGK.net
>>990
デパスでそこまで太ったの?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:50:14.66 ID:+XbzpcFQ.net
>>992
+気力も無い

ヒップのセルライトをどうにかしたいけど落とすには筋トレするしかないから諦めの境地

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:11:46.65 ID:J1D1ViTc.net
もうやってる人もいるかもだけど、オールブランを食事と一緒に一回10〜20gくらいでいいから食べて水を一杯飲んだら楽に満腹感持続するよ!
牛乳かけなくて良いけど、人によってはお腹張るけど水多めに飲んだら私は平気だった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:12:45.15 ID:u/mARwpU.net
誰か次スレ立ててください

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:21:56.09 ID:uXWY9M7K.net
ざっと見たけどここって性格悪い人多そうだね
さよなら

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:27:46.73 ID:9HN8HXiD.net
>>997
自分に甘く他人に厳しい人ばっか
誰か次スレ立てて

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:32:54.02 ID:rE4qOO8V.net
しょうがないわね。ほらよ
なにか間違ってたらごめんね

抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1606015939/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:11:14.13 ID:jwShm4yw.net
>>997
おう、またな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:25:04.98 ID:6wa8oV1m.net
>>999
乙1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200