2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あすけん52日目 (ワッチョイ)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 23:33:07.40 ID:Xbc/Wrf20.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

あすけんでダイエットする人
集まれ〜!
http://www.asken.jp/

次スレは>>950が立てること
荒らし対策のためIP表示です
次スレ本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv
と書いてください

死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの?>>2
死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません>>3

前スレ
あすけん51日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1590985472/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 23:43:50.10 ID:4VkCR2II0.net
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

もともと普通の量を食べている人が低カロリー食にするだけのアプローチはNGです。人間の体はビックリするほど省エネタイプになれます。
https://allabout.co.jp/gm/gc/447671/

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://www.news-postseven.com/archives/20120426_105425.html?PAGE=1#container

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0
「痩せない!」って人の話を聞いたら単に「食べなさすぎ」が原因だった件
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/08/blog-post_19.html?m=0
カロリー制限をすると、あなたの体はどれだけ脂肪が燃えにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/blog-post_14.html?m=0
ダイエットは「2週間おきに休む」ほうが実は痩せる!「サイクルカロリー制限」のすすめ
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/2_25.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/

リバースT3型代謝低下症
http://www.ebmdiet.com/main/low_t3.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 23:45:20.45 ID:4VkCR2II0.net
< 死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません >
※あすけんでBMI18.5未満の目標設定はできません

モデルの細い足
http://trend-geino.com/wp-content/uploads/2015/11/73d409837babe29a3402b2aff916e54a.jpg
でも体脂肪はそれなりにある
http://everyday-dairy.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_12d/everyday-dairy/kawakita2.jpg

普通の人がモデルと同じ細さの足になるため体脂肪を減らすと
155cm 左からBMI20.9 18.7 17.4 16.6
http://i.imgur.com/7JoI9N1.jpg

まだモデルと同じ細さになれないから筋肉まで減らすと(グロ注意)
http://img-cdn.jg.jugem.jp/0e8/1922743/20121220_2548836.jpg
http://news.xinhuanet.com/photo/2016-02/04/128702119_14545499511331n.jpg

結論
モデルと普通の人の差は体脂肪ではない
骨格筋の差なので顔や身長と同じように才能の差
ダイエットするなら冷静に客観的に自分の体を見よう

この辺りが肌や髪に悪影響がない下限
身長156p、体重48キロ、BMI19.7
https://ameblo.jp/curvyground/entry-11504700560.html

BMIのみで体型を語るのは無意味
https://i.imgur.com/ZWXufHY.jpg
https://i.imgur.com/Hw6jc2F.jpg
https://i.imgur.com/ysRseXZ.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 23:50:20.55 ID:TYUpKa+Qa.net
朝青龍

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-6fKv [14.9.145.0]):2020/07/18(土) 01:51:41 ID:2/V4OLDd0.net
一ヶ月有料でやって高得点のパターンが掴めたから退会したけど、やめた途端に食事も運動も全部おろそかになってリバウンドしたからまた始めます
未来さんに見張られないと頑張れない…

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-6fKv [14.9.145.0]):2020/07/18(土) 01:54:13 ID:2/V4OLDd0.net
まだ前スレ埋まってなかった
粗忽者で申し分ないです

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:24:23.91 ID:zNYCBx6oM.net
スレ立て乙です
昨日から副菜のグラム数がおかしいんだげど自分だけかな?
今日はすでに2000g採ってることになってる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM81-H9Nq [114.154.37.113]):2020/07/18(土) 19:24:40 ID:Fr4gLbfcM.net
ガリガリ君ソーダの量目がおかしい
今は減量されてるぞ
誰か直せ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 19:36:07.59 ID:hCADOQcg0.net
>>5
有料版やったことないんだけど、そんなに変わるの?
なかなか体重減らないしやるべきかな……

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 19:53:01.02 ID:MjmX/DgO0.net
>>9
都度コメントくれるのは俺には合ってるな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 21:16:21.26 ID:/KNM6fgo0.net
食べようと思ってるものを先に入力してから食べるもの決めてる。
夕食前に昼食までのアドバイス見たら目安になるから、有料ありがたい
とりあえず半年コース

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5593-4hKQ [106.73.83.224]):2020/07/18(土) 21:58:52 ID:hCADOQcg0.net
>>10-11
食べるものを都度、調整していけるのはいいね
夕食後に記録してカロリーが足りないことに気づいたけど、今更もうお腹に入らない、みたいなことがたまにあるし……
ありがとう、有料始めてみる!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d96-8wU3 [124.25.251.220]):2020/07/18(土) 22:30:24 ID:9SLDO7S30.net
毎食記録できる(andアドバイス貰える)の良いよな。

今日、久しぶりにカレーライス食べたら満足度の割にカロリー高かった。。。しばらくカレーライス食べるのやめる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b15-Lud9 [113.144.54.111]):2020/07/18(土) 23:51:57 ID:C4oimZNe0.net
>>9
最初のうちは面白いけど、やってくと同じようなコメントばかりで参考にならないし意味無いよ。あすけんは無料で十分。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd67-hHzd [126.130.37.107]):2020/07/19(日) 01:09:29 ID:ZFQzG34d0.net
>>8
ガリガリ君に限らずステルス値上げの影響でカロリーが違うの結構あるんだよねぇ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 20:21:43.13 ID:wBNjzT/b0.net
カロリーは適正でも
点数が低いと痩せないかなあ
うーん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 20:51:17.08 ID:R1FK5mtm0.net
カロリー適正で点数低いのは運動が足りてないとかかね?
一応運動する前提のカロリーだからなアレ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 20:57:31.01 ID:Ra/tUb200.net
なんかあすけんのアプリ起動すると音量が最大に勝手になるんだけど
同じ症状の人いる?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3527-H9Nq [58.70.122.6]):2020/07/19(日) 21:42:19 ID:IVh4vwyH0.net
>>17
カロリー基準値内でも各々の指標が基準値超えると一気に点数下がる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 02:30:26.15 ID:Nj55R9rQ0.net
男で高得点取れるメニュー教えてくれ
最高60点しかいけない
自炊は無理

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 06:14:55.41 ID:rOamfQMV0.net
>>20
昨日100点だったメニュー
PFCバランスとカロリーと運動とお菓子がポイント。

朝食460kcal
ヘルシーソフト オフスタイルべに花 脂肪分70%オフ(1人前10g)(明治) 1人前 27kcal
トースト(5枚切り) 1枚 185kcal
日清アマニ油(小さじ1杯4.6g)(日清オイリオ) 0.5杯 21kcal
リケンのノンオイル 青じそ(大さじ1杯15g)(理研ビタミン) 0.5人前 4kcal
野菜サラダ 1人前 17kcal
プチトマト 4個 16kcal
インパクト ホエイプロテイン(ミルクティー)(1人前25g)(マイプロテイン) 1人前 97kcal
森永のおいしい低脂肪牛乳(1杯200ml)(森永乳業) 1杯 87kcal
イージーファイバー(1パック5.2g)(小林製薬) 1袋 6kcal
アルファメン 1個 0kcal

昼食673kcal
塩パン(3個入)(1個)(セブンイレブン) 1個 164kcal
インパクト ネイティブホエイ(ナチュラルストロベリー)(1人前25g)(マイプロテイン) 1人前 94kcal
森永のおいしい低脂肪牛乳(1杯200ml)(森永乳業) 1杯 87kcal
イージーファイバー(1パック5.2g)(小林製薬) 1袋 6kcal
リケンのノンオイル 青じそ(大さじ1杯15g)(理研ビタミン) 0.5人前 4kcal
プチトマト 4個 16kcal
日清アマニ油(小さじ1杯4.6g)(日清オイリオ) 0.5杯 21kcal
野菜サラダ 1人前 17kcal
めだま焼き 2個 166kcal
シャウエッセン(100g)(日本ハム) 0.3袋 98kcal

夕食661kcal
ゴーヤチャンプル 1人前 193kcal
味噌汁(お好み具材セレクト可能) 1杯 26kcal
ご飯(白米・小盛り150g) 1杯 252kcal
イージーファイバー(1パック5.2g)(小林製薬) 1袋 6kcal
森永のおいしい低脂肪牛乳(1杯200ml)(森永乳業) 1杯 87kcal
インパクト ホエイプロテイン(ミルクティー)(1人前25g)(マイプロテイン) 1人前 97kcal

間食371kcal
ビーレジェンド マルトデキストリン(リアルスタイル) 2杯 308kcal
ビーレジェンド プレワークアウト モンスターハンター 炎熟マンゴー風味(リアルスタイル) 1杯 40kcal
BCAA グレープ(付属スプーン1杯)(バルクスポーツ) 1人前 23kcal

運動593kcal
[FITBIT]歩数(5181歩) 5181歩 214kcal
筋トレ全般〈高強度〉 30分 284kcal
速歩 20分 95kcal

https://i.imgur.com/1C1gV3A.jpg
https://i.imgur.com/UUtv7jC.jpg

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 07:20:00.78 ID:MbncjaDI0.net
>>20
ニンジンかじれ
ミューズリー食え
男が100点取った時の
おにぎり以外は惣菜だったりレンチンだったりだぞ

https://i.imgur.com/vBnQSH2.png
https://i.imgur.com/0VjPMHs.png
https://i.imgur.com/IzZHkgy.png

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 08:11:39.06 ID:20YNYiRu0.net
>>20
マックのえびフィレオセットとザバスプロテイン
あとは適当に食って運動足りてれば100点いくよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 08:50:48.11 ID:7zgBpsIwM.net
そんなもん高得点出さないと死ぬ病の人以外は目安程度でいいんだよ

俺なんか平均80点前後だけど昨日は17点だったしなHAHAHA
未来さんに「お酒をたくさん飲みましたね。驚きました!」と言われたがハイボール6杯しか飲んでないんだよなぁ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 09:08:52.07 ID:cgPifEZLa.net
めっちゃ飲んでるように思えるが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 09:12:22.32 ID:Wz4rj7Y3p.net
平均80だと、、
俺なんて50くらいだわww

それでもダイエットは成功しとる
健康的な食事はプロに任せるわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 10:27:03.28 ID:ZP5HIg/B0.net
>>21
肉や魚をそれほど食わなくてもプロテインと牛乳でたんぱく質何とかなるもんなんだな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 10:30:23.35 ID:ZP5HIg/B0.net
>>22
カップラーメンとおにぎりの昼飯でもいいんだな
色々と考えてても点上がらないからそういうもんだと思ってたけど目からウロコ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 10:55:17.86 ID:SrX4NSvia.net
>>24
> 未来さんに「お酒をたくさん飲みましたね。驚きました!」
ワロタ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 10:57:45.60 ID:xX4t/CgC0.net
未来さんは普段何食ってんだろ
体重キープできてんの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 12:09:08.14 ID:rOamfQMV0.net
>>27
タンパク質摂るのに肉だと鶏胸肉以外は脂質オーバーになるし魚だとコスト的に辛いよ。
だからプロテインと低脂肪牛乳で摂るしかない。
もっぱらマイプロテイン(30円/食)で安上がり。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 15:10:12.98 ID:uCt52+Irp.net
牛乳飲みすぎじゃね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 15:14:12.64 ID:uCt52+Irp.net
牛乳と野菜ジュースは手軽にグラフは上げれるけど
頼りすぎると実際の健康にはどうかな?って思うから
1日1杯ずつに俺はしてる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 15:25:48.71 ID:p7XjHmtca.net
乳製品ってすぐ過剰にならない?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 15:41:08.40 ID:cgPifEZLa.net
ゆで卵が最強

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 15:57:59.40 ID:5NsLF40iF.net
>>35
ゆでたまごってカロリーの割にタンパク質とか増えないんよねえ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 16:44:21.61 ID:rOamfQMV0.net
普通の牛乳だと脂質オーバーになるよ。
低脂肪か無脂肪だったらガブ飲みでも問題ないと思ってる。
でも年末に腐ったクリームシチュー食べて牛乳アレルギーになり3ヶ月ぐらい調子悪かったw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 18:28:32.43 ID:juesuOc4r.net
料理メニュー100g分のカロリーとかじゃなくて一人前分のカロリーで表してくれないかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 18:30:14.31 ID:uyLU9cUCM.net
初めて100点取ったけど、カルシウムやら鉄やらが足りてなくても100点になるんだね…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 21:23:20.32 ID:UU1iMmTQd.net
朝ごはんをサバスソイプロテインに置き換え、昼夜は幕の内弁当や定食など、
間食にサラダチキン、ヨーグルト、プロテイン、みたいな食生活してるが、
毎日、脂質が足りないと言われる。。。

カロリーは控えながら脂質とりたいのだが、難しいよね?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 21:32:06.27 ID:ye88tzCR0.net
亜麻仁油たらせば?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:12:02.36 ID:UexQF8Yl0.net
肉食え肉

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:15:05.46 ID:A8mJtC8e0.net
>>40
そのメニューで脂質足りないってことは、カロリーも足りないって出ない?
カロリー減らしたいのは分かるけど、適正カロリー取った方がコンスタントに痩せたよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:16:11.56 ID:A8mJtC8e0.net
サラダチキンを鶏胸肉(皮付き)に置き換えればそれだけで脂質足りる気がするが、どうかなー

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:49:17.64 ID:p7XjHmtca.net
サラダチキンを皮付き鶏モモにすりゃいいんじゃない?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:52:10.14 ID:APxPKsl5a.net
ずっと無言なんだけどエラーか何か出てる?
https://i.imgur.com/8cUoybS.jpg

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 23:24:29.77 ID:tJUhwFoyd.net
>>43
40だけど、カロリーも少し足りない(2-300カロリー足りない)と出る

まぁこれくらいなら良いけど、無理はしないでね、とアドバイスが出た後に、特に脂質が足りない、と出る。

もう少し食べます。。。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-B4CW [106.129.211.227]):2020/07/20(月) 23:28:57 ID:p7XjHmtca.net
鶏モモ唐揚げ食えば解決

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 23:45:02.08 ID:6VvkTVnj0.net
たんぱく質と塩分が過多で炭水化物と脂質が不足の時何食うのがいいかいつも悩む

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 23:58:53.54 ID:quiMYJfGa.net
高カロリー高タンパクの食品教えて

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 00:20:07.87 ID:Zd2a6h5O0.net
アーモンド食え
オメガ脂肪酸

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 06:30:39.88 ID:VQoIckJf0.net
今日は、うなぎ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 07:46:12.05 ID:t6cLwDtkd.net
>>46
怒らせたべ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 08:03:03.96 ID:TNB0a38W0.net
リアルな女性と同じで無口なのが一番怖い…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 10:35:33.70 ID:1l2L37Qma.net
毎日脂質オーバーする
何も考えないで食べてるからなんだろうけど
最近「いかに食べた量を調節すればカロリーが範囲内に収まるか」を意識して入力してるからあんまり意味がない
チーズケーキ一口食べたから0.1個分かな?とか
個人店の出前弁当はカロリー出ないから適当なコンビニ弁当(カロリー低めのやつ)当てはめたり

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:17:22.08 ID:B7BzWAFcd.net
今日からダイエット決意
有料コースなのにお金を垂れ流してました…
10キロほど痩せます

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-5xei [126.237.61.178]):2020/07/21(火) 13:17:14 ID:YEU3UT+or.net
あすけんではうな重772kcalってなってるけど他のサイトでは900kcal超えてたりするしどっちを信じればいいんだ…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-/wEX [182.251.196.138]):2020/07/21(火) 13:29:18 ID:IB9fBbcPa.net
あすけんで登録して120キロカロリー分運動しとけ馬鹿

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 14:47:49.57 ID:+Kyz1tYUa.net
甘酒が最強なことに気付いた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 15:05:29.53 ID:G6uNNv6Dd.net
あすけんの計算式だと基礎代謝が一番小さく出るね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 18:53:28.21 ID:8ZJwpBkv0.net
>>57
実際うなぎとごはんのgを測ってみてそれにより近いのが正解
入れ物によって入って量違うんだからそらカロリーも違うわな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 20:22:13.14 ID:yGM0rtHc0.net
カルシウム不足だからベビーチーズ追加したら脂質もかなり多かった 2個しか食べてないのに
ビタミンAも足りてないから小松菜がいいんだろうけど1束198円を毎日はキツいなぁ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 20:32:46.40 ID:IB9fBbcPa.net
ビタミンはインゼリーから摂るくらし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 21:20:35.99 ID:O3Dl0VC8a.net
セブンイレブンのネギ盛り
おすすめ

結構ボリュームあるんだけど糖質なし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 23:58:59.82 ID:02oYnZrl0.net
低糖質ダイエット中で50点前後
高得点出すためには1日で白飯480g食わなきゃいけないみたい
それで88点になる
結構キツイな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 06:27:50.51 ID:HjRcdCMa0.net
カルシウムは食べる小魚
アーモンドの脂質も兼ねてアーモンド入りベビーチーズをレギュラーにしてチーズ込みの脂質計算でカルシウム足りなかったら小魚食べてる
食べる小魚おやつ感覚で食べても栄養優れてるの助かる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b45-UE+f [202.215.56.81]):2020/07/22(水) 07:29:07 ID:/EeKHUhM0.net
基礎代謝1100くらいで運動もしてるのに1500摂取で痩せないから1300摂取にしてみる〜涙〜

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 08:56:35.99 ID:qUDN5X9i0.net
>>65
せめて玄米に変えてみるとか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e1e-TeJM [119.240.42.84]):2020/07/22(水) 09:25:05 ID:AoRB/Drw0.net
>>68
なるほど 検討します

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 10:39:20.43 ID:dHLc1LCD0.net
やはりお酒は控えないとならないのか…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 14:44:09.36 ID:IKg/RWKMM.net
>>65
もち麦もいいですよ!
スープの浮き実に出来るから、量の調整しやすいし
糖質制限で足りなくなりがちな食物繊維が多いので

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 15:59:25.93 ID:aJSNKTRYa.net
>>71
もち麦試してみたいと思います ありがとう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 16:20:52.42 ID:5BcYIWlGd.net
連休もさぼらないでねと言われた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-4qMj [124.140.233.121]):2020/07/22(水) 19:11:05 ID:w1sIglzn0.net
初めてどこもオーバーせず82店取れて嬉しい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 19:30:42.94 ID:HjRcdCMa0.net
運動すれば100点じゃね?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:34:52.40 ID:yFWAEoV8b
人参のナムルのカロリー高すぎじゃね?って思ったら
調味料が全部2重になってるわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 02:04:25.90 ID:JwA6d+850.net
運動もバッチリだけど82です
栄養バランスが悪いんだ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 02:48:24.32 ID:j+fzFBj70.net
ヘルスケア連携したら通勤の移動歩数だけで運動量満たしちゃうんだけどこれ本当にあってんのか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 02:48:50.22 ID:3xfO+oSi0.net
ある程度運動した/凄い運動した時でも、摂取カロリーが当初予定を超えると怒られる?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 04:41:17.54 ID:xMhy0w920.net
摂取カロリーは多めでしたがしっかり運動しているので大丈夫ですねって言われて怒られない
何日もやったら怒るかも

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:54:56.96 ID:Y4oH7+xu0.net
グラフはビタミンとかスカスカなのに主菜副菜の☆が良かっただけで100点

グラフ完璧でも副菜や乳製品の過不足があると点数下げられるのなんか解せない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:58:26.13 ID:JwA6d+850.net
100点すごいね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 08:02:15.60 ID:Y4oH7+xu0.net
ありがとナス!サイゼで外食したしいつもより栄養バランス良くもなんともないけどね…
タンパク下限・脂質上限ギリギリ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 08:08:36.50 ID:JwA6d+850.net
外食かー

自分はいつもお菓子過多
気をつけなきゃなあ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:19:22.79 ID:FIXQuRkH0.net
健康診断で朝飯抜き
昼はバーキン食って夕飯大戸屋
寝る前にプロテイン飲んで100点だった
運動は午後歩き回って1万歩いったやつだけ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b93-vF/I [106.73.83.224]):2020/07/23(木) 10:52:02 ID:c0cdreyu0.net
>>85
勝因は運動ってこと?
でも大戸屋って定食屋さんだからバランスも良かったのかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:22:35.64 ID:FIXQuRkH0.net
>>86
運動もあるだろうけど
個人的には補助食品様様
寝る前のプロテイン(ソイプロ+無脂肪乳)飲む前は94点で
カルシウムやらビタミンB群やらタンパク質やらあれこれ不足だったのが
飲んだら一気に解消された

あと、朝抜いてもいいんだな
1日の総合値しか見られないから、食事回数とかはどうでもいいのね
まぁ普段はちゃんと朝食べるけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:57:09.68 ID:YTDO6gTCa.net
炭水化物クリアするのに一日480gの白飯食うって結構な苦行
休みの日だけでもご飯抜くかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:20:50.39 ID:JwA6d+850.net
480ってデブリそうだけどどうなんだ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 17:56:38.66 ID:8ze43qiP0.net
>>89
いや次の日、体重も体脂肪も減ってたよ 目標摂取カロリーよりかは下回ってたし
脂質が下回る以外は適正で

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:11:35.66 ID:JwA6d+850.net
そうなんだ
米は怖いけど勘違いなのかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:28:56.13 ID:j+fzFBj70.net
あすけんよく果物摂取を勧めてくるけど果物って食べた方がいいんだっけ?
ビタミン食物繊維足りてるなら別にいいと思ってた

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:51:32.76 ID:kEw7Pf/F0.net
必要な栄養取れてるんなら要らないと思うな
自分は無視してる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:29:59.99 ID:WEznZZP6d.net
>>87
ありがとう
補助食品ってやっぱり効率いいんだね
食事では全然追いつかないから試してみる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:53:36.95 ID:FIXQuRkH0.net
>>92
勧めてくる割に、バナナとか食うと糖質上がって怒られるからな
糖質の少ないキウイがおすすめ!って言ってくるけど高いし…

>>94
書き忘れたけど、前にスレで鉄分ウェハース勧められたからそれも食べてる
いつも鉄分不足してたけどなんとか基準値乗るようになってきた
吸収率のこと考え出すと面倒なことになるけど…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:54:35.85 ID:gYWaAUPR0.net
>>91
ご飯とかの炭水化物はガソリン的な物として朝と昼だけ取れば太らないと思う
夜に炭水化物もタンパク質もガッツリ食べてだと太るだろうけど
朝、昼はタンパク質、炭水化物を多めに夜は食物繊維多めでローカロリーにしてる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-4qMj [124.140.233.121]):2020/07/23(木) 23:21:33 ID:JwA6d+850.net
>>96
ガソリン的かーなるほどなあ
朝だけ150gぐらい食べる日々だからもう少し増やそうかな

昨日、お昼時間なくてバランスパワーにしたから点数が高かったんだと気づいた

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821e-TeJM [125.194.54.226]):2020/07/23(木) 23:49:26 ID:9BMDx69a0.net
>>97
炭水化物控えて省エネ活動するより、ちゃんと朝昼炭水化物入れて活動的にバリバリ動く方が結果的に脂肪も減ると思いますよ
低脂質を心がけて

低糖質ダイエットはジムトレーナーみたいな人が薦めてますが、炭水化物摂りながらのダイエットは医者が薦めてますし

あと頭というか思考がクリアになりますし
休みの日のステイホームなら朝だけ炭水化物でもいいと思いますが

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-4qMj [124.140.233.121]):2020/07/23(木) 23:51:47 ID:JwA6d+850.net
>>98
炭水化物控えてバリバリ運動してます
正直フラフラになります、だめですね
ちょっと心掛けてみますね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:52:48.08 ID:i0VvaQ7K0.net
炭水化物は基礎代謝の50〜60%は必要だからね
総カロリーを基礎代謝分にしてるが月2キロちょいづつ落ちるよ。

総カロリーが一番大切で次にマクロ栄養素
摂取タイミングは過大評価だよ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 06:17:27.37 ID:mtdiwa7/0.net
糖分控えて運動って疲れるだけで意味薄い感じなんだよね
しっかりとってバリバリ運動の方が痩せてく感じ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 06:49:05.29 ID:rpQ6MYBo0.net
基礎代謝1750kcalくらいで、総摂取カロリー1400kcalに抑えています。
糖質は40gくらいに抑えていますがしんどいです。
運動はジムで有酸素筋トレ合わせて750kcalくらいです。
あすんけ評価はいつも低いです。
炭水化物は取ったほうが良いんでしょうか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 06:51:16.96 ID:EvNB5RDx0.net
>>102
あすけんが示す基準値どおりにやれ。勝手に下回るな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 06:57:26.24 ID:lgowR+gT0.net
カロリー減らせばいいと思ってあすけんの指示無視して基礎代謝めちゃくちゃ低く設定してたらリバウンドしたなぁ
今は指示通りにやってるけど体脂肪率過去最低

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:58:08.27 ID:zkZQ51q80.net
朝セブンのおにぎり買ってきて入力しようとしたらしゃけも明太子も商品パッケージよりあすけん数値のほうがちょっと高い・・・
これってあすけんに登録した時のセブンの商品にくらべて今の商品のボリュームが減ってるってことだよなw
どうでもいいけどいつものセブンだなって思ってレスしてしまった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:04:10.55 ID:rpQ6MYBo0.net
>>103

ありがとうございます。
昼食から見直しします。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:09:11.80 ID:rpQ6MYBo0.net
バランスって大切なんですね。
タンパク質多すぎなんで控えて、炭水化物取ります。
ゆる糖質で行きます。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vMr0 [106.130.59.47]):2020/07/24(金) 10:47:40 ID:0d9Hu77Oa.net
>>102
死ぬぞw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:59:38.64 ID:20tr5egd0.net
一番大事なのはカロリー
2番目に大事なのはPFC(炭水化物脂質たんぱく質)バランス

というか1番2番もなくこの二つだけ守ればいいだけ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:44:43.51 ID:C9CHrD4g0.net
血糖値コントロールも無理なくダイエットするためには必須だと思う

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 14:55:19.22 ID:xhUbhLj3d.net
あすけん入れてから味覚が変わった。というか体に悪いものを食べると罪悪感を感じるようになった

お菓子、全然食べなくなったし。

今日、超久しぶりにケンタッキーを食べたが、塩分多いし、味が濃すぎて美味しくない。。。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 17:37:03.89 ID:W0gwqruE0.net
ライザップみたいな短期の徹底的な炭水化物抜きダイエットは、水分と筋肉が落ちてるだけだから。
痩せたんじゃなくて萎んでるだけだから、少しでも食事戻した瞬間必ずリバウンドするわな。

ライザップのダイエット後写真ってみんな身体シワクチャで顔も不健康だろ。
体に悪いダイエットしてるからああなるのよ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 19:17:47.09 ID:I55hqWQC0.net
有料版にしなくてもiPhoneのヘルスケア連動させれば摂取栄養素の数値を確認できるの今日気づいた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 19:31:05.10 ID:YNw0pIhi0.net
今日起動したらいきなり目標カロリーの計算し直しされて+200kcalの設定になったから設定戻した
思わぬトラップ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 19:39:16.64 ID:vdbUWoCsM.net
あるある

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 19:50:16.41 ID:gqQI2Qszr.net
未来さんはアンタ足りないでしょもっと食べなさいよ!って勝手に大盛りにするカーチャン

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 20:18:34.58 ID:pJbN5n1ga.net
通常コースからゆる糖質制限コースにしたら目標カロリー増えてた
高得点取れる気せんわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 20:24:15.64 ID:SnC47WAj0.net
旅行や入院とかで1週間くらい記録つけられない、体重も測れないときって普通に未入力にしてええんかな
それっぽいものだけでも登録した方がいいんだろうか
でも数値が全然違うもの登録して一喜一憂しても意味ないような

>>117
食事中心になっていないんでは

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 23:04:44.77 ID:OLZOQqJj0.net
>>118
無料版しか使ってないんだけど、有料版の写真で判断してくれる機能ってどこまで信憑性あるんだろう
あれがある程度正確なら、外食時には使っても良さそうだけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 23:29:16.94 ID:SnC47WAj0.net
>>119
そもそも登録されてないのは出てこない(家系ラーメンはとんこつラーメンになる)し
量も計測されない(判別したメニューの1人前が登録されるだけ)から
自力でそれっぽいの登録するのとあんま変わらんと思う

マイレシピ多用するから有料版にはしてるが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 23:35:44.20 ID:Nf122pry0.net
目標達成したからプレミアムやめたいんだけど昨日自動更新したばっかりなんだよな
日割り計算とかしてくれないよねこれ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 23:53:40.43 ID:FKUco1eW0.net
自動判定は自宅飯の方がよく使う
外食自体減ったけどチェーン店系なら判定せんでも登録されてるしなあ
最強はコンビニ飯やな大体登録ある

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 01:23:13.97 ID:jTwuzZLRM.net
>>119
機能的にはゴミ。結局、直して手動入力する事になる。
この手のアプリでフード入力はバーコード入力が最強。コンビニで買っても、立ったまま一瞬で登録だからね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 08:14:44.30 ID:uHHjfS2GM.net
【悲報】近所に二郎系の新店オープン
通うに決まってんだろ!いい加減にしろ!

なお昨日の結果、67点
https://i.imgur.com/ywPq2RB.jpg

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 15:00:32.21 ID:dePAbdGQ0.net
食物繊維で生活改善コースっていつからあった?
昨日見つけて試しに登録してみたけど本当食物繊維のことしか言わないのかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 15:57:09.91 ID:LVlB/JHU0.net
食物繊維は1〜2週前からだったような?
基本コースと大体同じだけど食物繊維やたら推してくる、未来さんがベジバイツの話しかしねぇ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 19:49:28.66 ID:mgxbc1v00.net
どうしても300〜500kcalくらい不足してしまう
上手く補う方法ないかな?
お腹いっぱいだけど不足してるって時に辛い
甘いものを食べられたら手っ取り早く補給できるんだろうけど、苦手で食べられない
プロテイン入りのスープとかを試すべきかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 20:04:07.85 ID:EOkXvXGM0.net
>>127
PFCバランスがどうなってるかわからんが、間食にサラダチキンバーとか低糖質・低脂質・高たんぱくなものを一日数回食べるとよい。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 20:08:15.62 ID:0xJlJP6+0.net
プロテインを無脂肪牛乳割 *2
で大体400kcalくらい

高タンパク質で低脂質

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 20:29:22.09 ID:hvNx41aGp.net
ここはアレやな
健康志向とダイエット目的とが混在しとるからややこしい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 720c-UaTf [101.140.3.119]):2020/07/25(土) 21:04:13 ID:SY5cnHeb0.net
>>127
ヨーグルト食えよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 21:38:48.69 ID:Knw/LdYg0.net
>>127
プロテイン+牛乳+マルトデキストリンで足りる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 21:44:34.15 ID:WQETE3dZ0.net
不足するとやった、と思ってしまう

134 :126 :2020/07/25(土) 22:16:40.40 ID:mgxbc1v00.net
レスくれた人たちありがとう!
とりあえずヨーグルトとサラダチキンバーとプロテイン(粉じゃなくてパックだけど)買ってきた!
低燃費体質を抜け出せるように明日から頑張る

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 22:45:29.92 ID:Hxc+fz5Qa.net
カルシウムを安く摂ろうとすると乳製品になるけど脂質も多いからなぁ
野菜や魚を毎日追加してたら食費が大変だし
結局、ビタミンとかカルシウムはサプリに頼ってしまうわ
自然食品だけで全ての数値クリアしようとしたら一人暮らしでも食費月6万とか超えそう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 23:41:33.90 ID:EYuYeND40.net
あすけんって、グリセミックインデックス登録できないんだよね。
あすけん始めてから、春雨やスパゲティ食べる回数減った。
食べる回数が増えたのは鶏の胸肉。

春雨   (炭水化物80gGI32)
スパゲティ(炭水化物70gGI50)
胸肉   (炭水化物00gGI45)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 01:37:17.02 ID:BMnB6BAk0.net
GI値って大事だよね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 01:39:14.39 ID:b426BVsw0.net
GI値登録なんているか?積み重ね必要無いし知識として持つもんだろ。
デュラム小麦のパスタとか炭水化物摂取手段としてGI値やタンパク質優秀な方だろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 05:35:00.49 ID:8zbRTYn50.net
未来さんに「今日の食事はGI値が高めでしたね!」って怒られたいのかもしれない
白米食えなくなるなw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 09:09:57.19 ID:hdY85n/w0.net
常日頃から炭水化物が不足してる事に気が付いた
1日2食以上食べないと基準まで行かないんだな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 10:26:49.65 ID:XUtadF850.net
炭水化物クリアするのに白飯150g×3に豆大福1個とオートミール30g摂らないといけない苦行

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 12:48:54.75 ID:bOTanj580.net
炭水化物200g/日って案外高い壁
あすけん始めて思ったけど、なんで自分はこんなに太ってるんだろう
カロリーはたいてい不足してるし、脂質がオーバーしてるわけでもない、運動は目標値に届いてるのに

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 13:14:52.47 ID:0+hNNnXua.net
>>142
タンパク質が足りないのでは?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 13:23:34.76 ID:vpgPb70A0.net
朝 食パン8枚切 1枚
昼 オートミール30g
夜 白米 100g

普段はこれで70点取れるようおかず調整
これだけだと炭水化物少なめだけど
たまにケーキ食べたりするから
1週間、1ヶ月単位で糖質も適正範囲
2ヶ月で6キロ減ったよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 13:41:45.59 ID:oG9WB+bL0.net
炭水化物取りたかったらスナック菓子でも食えばええやん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 14:37:12.19 ID:bzyfbXbh0.net
お菓子類は脂質高いのと未来さんに怒られる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:04:35.02 ID:0+hNNnXua.net
運動での加点も結構デカいんだよな20点近くアップしたりするし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 16:09:11.98 ID:by3bEqqPM.net
油断すると炭水化物が圧倒的物量で襲ってくる俺には縁のない話だな
炭水化物難民はこの時期ざるうどんとかそうめん食ってりゃ何とかなるぞ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 17:03:19.29 ID:6YjBj0zY0.net
>>126
124だけどありがとう、普通のコースに戻した

自分も炭水化物苦手子供の頃からご飯よりおかずが好きだったので
ご飯でお腹をいっぱいにするのがどうももったいなく思える
あと夕食に炭水化物食べると消化されない感じがするんだよ
だから朝昼で食べるようにしたいけど難しい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 17:27:43.55 ID:8ofQWA28r.net
炭水化物難民ではあるが同時に脂質蛋白質は申し分ないので下手に増量するとただのデブ飯になるというね…
バランスよく食えない甘えといえばそれまでだが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0c-HEZ1 [112.71.217.158]):2020/07/26(日) 19:49:46 ID:/L1wgLVl0.net
俺はほっとくと炭水化物不足・脂質オーバーだな
お肉は好きですか?って嫌味ったらしく詰められるわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 19:54:06.79 ID:a0Zhd0550.net
エナジードリンクってカロリーと糖質がやべえよな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:06:11.90 ID:Qc+FKwL90.net
ビタミンAとCがいつも不足気味だ、なかなか食材を組み込めないなあ外食が多い時は尚更

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:08:07.57 ID:gCaE4paq0.net
マルチビタミンで

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:10:49.13 ID:/4uWDTEf0.net
ドデカミン毎日飲んでる
一本90キロカロリー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 01:00:11.29 ID:R3cs0f3r0.net
プチ糖質制限コースにして、朝をプロテインパウダーに置き換え、
昼食夕食は幕内弁当みたいなものを食べて、間食はプロテインパウダーか
たまに脂質ハーフのグラノラ、とかしてるが脂質が足りない日が多い。
カロリーを制限以内に入れながら脂質を適切に取るのが難しい。。。
カロリー気にしなければカツ丼とか食べて簡単に脂質オーバーするのにw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 01:17:54.73 ID:jo0JEsWJ0.net
20以上離れたじじいにフォローされててたまに応援が来るくらいで全く気にしてなかったんですが
コメントにもう生理予定日ですが生理来ましたか?、とか排卵日近いからって挫けちゃダメだよ等々来たのでブロックしちゃったんだけどあすけんにもこんなじじいがいたんだね…
日記にもうすぐ生理だから体重増えそうとか、生理前で暴食した〜とか書いてたから私もいけなかったのか…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 02:28:46.74 ID:6cCj5f7ra.net
流石に気持ち悪いな
俺はカタツムリとかカエルの写真上げてる奴が無理すぎて即ブロックしてる
なんでメシの写真上げるアプリに小動物のせるん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 06:07:44.96 ID:I0Rf6u4h0.net
アイコン虫にしてるわすまんな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 06:10:09.93 ID:SjV3xVln0.net
>>157
自分ならスクショ撮っといて晒すか
あすけんに通報するかも
人の生理日把握して喜んでるなんて気持ち悪すぎる…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 08:54:39.28 ID:QyOlGK3o0.net
なにかしようとする度に「Googleアカウントの連携が…」とか「ソーシャル認証が…」って出てきて使い物にならないんですけど、皆さんは大丈夫なんですかこれ?
さっきインストールしてGoogleでログインを選択したんですが、他にGoogleでログインしてる人はこの症状出てないですか?

https://i.imgur.com/E45u3f0.jpg

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 09:53:23.36 ID:jo0JEsWJ0.net
>>160
スクショ撮って通報すれば良かった…
気持ち悪くて即ブロックしちゃったわ…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b93-vF/I [106.73.83.224]):2020/07/27(月) 10:53:23 ID:tGLK+qtu0.net
>>162
スクショなくても一応通報しておいたら?
他にも通報されてたら対処されるんじゃないかな

164 :160 :2020/07/27(月) 11:26:32.68 ID:mvsB1ssap.net
160です
自己解決しました
すいません

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-Th33 [126.182.123.162]):2020/07/27(月) 15:11:23 ID:Hgs+2SADp.net
>>139
もうプレイの一種だなw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-4qMj [124.140.233.121]):2020/07/27(月) 15:55:46 ID:Do3NS1mI0.net
あの人未来さんて言うのか…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 19:10:55.69 ID:XoPcMnier.net
Qあすけんのアドバイスお姉さんの名前は「未来」さんですが、読み方はなんでしょう

Aみき
Bみらい
Cみく
Dみくる

正解はこのあと!※ここでブロスタのCM

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 20:01:25.59 ID:/ahqIsvP0.net
スマホを買い換えたらメニュー登録がガクガクしてめちゃ重になった
原因あるのかな…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 01:24:14.23 ID:6e2zKD5a0.net
インストールし直してみたらどうかな?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 09:12:06.41 ID:sHgwPxCw0.net
ありがとう
入力し辛いのはSiriが原因かもしれない…
オフにしてもガクガクだ
iOSが最新版になったから仕方ないのかな…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-wrqZ [126.194.243.224]):2020/07/28(火) 11:33:27 ID:UvANEC2Yr.net
醤油の代わりにポン酢とかしても塩分がどうしても過剰になってしまう。

みそ汁、昆布のおにぎり、しらすとかで塩分適正になっている人いたけどどうやってるんだろう?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 16:51:10.03 ID:aZddppZVd.net
食物繊維のためにイージーファイバー買ったけどコスパとかどうなんだろ?
それしか売ってなかったけどさ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:08:07.53 ID:0J14zHhS0.net
通販で難消化性デキストリンの大袋買うのが一番安上がり
1kgとかのがある

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a5-nIdS [210.237.203.250]):2020/07/28(火) 20:09:39 ID:xuRiqczR0.net
Apple Watchで記録したウォーキング以外の運動ってあすけんには連携されないん?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d6-OMXQ [125.30.31.75]):2020/07/28(火) 22:48:58 ID:uRywBNUZ0.net
子供の誕生日でケーキ食べたらすぐえらいことになる
未来さんに怒られる…
(しかも今年はどこにも連れてってあげられないからって、ケーキ2回も買った…)

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b93-vF/I [106.73.83.224]):2020/07/28(火) 23:45:30 ID:6DPLudU20.net
>>175
お子さんお誕生日おめでとう!
誕生日だもん、親のリフレッシュも兼ねて食べとけばいいと思うな
叱られた分は翌日頑張って褒めてもらう
お祝いじゃなく、お出かけの代わりの特別おやつは、ケーキの代わりにアイスやゼリー、ちょっといい和菓子にしてダメージを減らすとかね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 23:54:21.34 ID:NzGD3nq30.net
>>175
パパ(ママ)はダイエット中だから、少しだけでいいよー、って言ってちょっとしか食べないようにするとか。
子供、悲しむかな?

今日、小一の子供がバニラアイスを作った、と言うので一口だけ食べるねー、と小スプーン一口分だけ貰った。
パパに分ける分が少なくて良かった、と言われたわ。。。それはそれで悲しい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-bUJq [59.136.192.236]):2020/07/29(水) 01:38:49 ID:zzWdZoNn0.net
>>174
連携されないから手入力してる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df48-1TqB [125.4.20.68]):2020/07/29(水) 09:00:51 ID:8+gdaBTT0.net
今維持モードだけどダイエット考えず前みたいな食事したら1100オーバーだった
そりゃ太るわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf15-pxj+ [175.108.205.94]):2020/07/29(水) 09:37:04 ID:i3tXq3vS0.net
順調に減ってたのにここ一週間で2キロ弱増えて停滞
ほんとにあすけんの言うとおりにしてたら減るかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-cQJq [125.204.243.25]):2020/07/29(水) 10:02:40 ID:IAZ6KuK00.net
最近朝から食べても食べても食べたくなる
何かが足りないんだろうか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 10:41:38.73 ID:p6M4xfup0.net
あすけんの言う通りにすれば痩せるかどうかは分からんがとにかく基準値まで食べて出来る限り運動してうんこ出すのを目標にしてる
このご時世だし健康な肉体が欲しい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 11:02:17.64 ID:jeuQy9Ghd.net
>>181
タンパク質が不足すると空腹感が出るらしいよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:05:29.21 ID:PKLqqDl/d.net
>>180
それくらいは水分量で増減する誤差の範囲内。あすけんの基準値どおりの食事と運動してれば大丈夫。未来さんを信じろ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:14:23.38 ID:IAZ6KuK00.net
>>183
ありがとうございます
タンパク質か
鶏むね肉かささみレンチンして食べてるんだけどな
こんにゃくとか野菜追加してお腹がふくれても、何か食べたい気分はおさまらない
明日は食欲満たされなかったらザバス(ドリンクコーナーで売ってるミルクのやつ)でも飲んでみます

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:03:55.17 ID:gbEcB0Ir0.net
>>185
あすけんやってるんだよね?
栄養素は足りてる?栄養失調だと空腹感おさまらないらしいよ
足りない栄養素とってみては?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:15:19.75 ID:GF8gkMMaa.net
>>185
炭水化物が足りてないのでは?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 14:47:02.22 ID:+cvJ/Lq8a.net
>>185
スープとか味噌汁とか汁物飲むと満腹感得られる気がする

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 14:57:05.92 ID:EEimWXJ3M.net
3日前から入部しました
ここみてとりあえず数日ぶりに白飯食べた
ご飯って甘いんやね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 15:57:42.96 ID:+cvJ/Lq8a.net
砂糖の塊りみたいなものだからね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 16:13:29.25 ID:IAZ6KuK00.net
>>186-188
ありがとうございます
あすけんやってます
3色食べて全体的に不足は無い感じです
鉄分カルシウム糖質のいずれかがたまに足りていないけれど、1週間で見ると大丈夫です
朝だけで見たら、たんぱく質脂質糖質全て足りていない日が多い
朝から炭水化物食べると眠くなるので食べないか少しだけです
朝食に汁物追加してみます

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Lo7O [49.104.32.183]):2020/07/29(水) 20:12:41 ID:NzMEDZn1d.net
2kgやせたら1日の目標摂取カロリーが1800kcal→2000kcalに増えたの謎
目標体重達成したから?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-zIlB [121.87.110.199]):2020/07/29(水) 20:14:44 ID:gwi1KMHB0.net
達成したら痩せるためのカロリーじゃなくて維持するためのカロリーになるよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:50:49.41 ID:NzMEDZn1d.net
>>193
知らなかった
教えてくれてありがとう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:52:42.34 ID:GF8gkMMaa.net
>>191
できれば炭水化物とタンパク質は朝昼で摂った方がいいと思いますよ
夜にトレーニングしてるなら夕〜夜にガッツリ食べても大丈夫だと思いますが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd6-Vpu4 [125.30.31.75]):2020/07/29(水) 22:06:15 ID:iOptSyat0.net
>>176,>>177
ありがとう!!(ちなみにママです)
昨日脂質取りすぎで怒られたから今日は脂質控えめにしといたら
「脂質足りない」って怒られたわw
まあ、未来さんのおかげで禁酒できてるからよし!!

体重記録してると、4〜5日を1周期として上下しながら痩せてくのが見えて面白い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 22:59:45.85 ID:IAZ6KuK00.net
>>195
ありがとうございます
夜家族と食べるからついつい多く食べてしまってカロリーオーバー気味だから、朝昼控えてました
見直すことにします

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5b-Yhq1 [126.245.52.55]):2020/07/30(木) 11:29:06 ID:S/0pqjz5p.net
なんだこれは!!多すぎる!!減らせ!!
食いたい儂への嫌がらせか!!この戯けが!!
このくらいになってやっとだな
ついつい食いすぎたとかただの甘え

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 13:06:39.70 ID:I0gbHdtM0.net
未来さんが満足するような栄養バランスのメニューにするとむしろ
「こんなに食いきらんわ!!」って量にならない…?
納豆、豆腐、キャベツ千切りとかほうれん草とかがバランス改善に手っ取り早くてよく食べるんだけど
お腹いっぱいすぎて食べ切れないくらいになる
(かといってご飯を残すと、糖質不足で未来さんに怒られるからおにぎりとか間食してる)
まさかダイエットして満腹で苦しくなると思ってなかった

ちなみにちゃんと痩せてきてます

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 13:36:02.47 ID:FcLj7PXd0.net
>>199
身体にいいものって食べ応えや嵩があるのか、お腹いっぱいになるよね
それでも炭水化物が足りないとか言われる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 14:21:08.44 ID:pyJaCPhc0.net
>>199
わかる
いつも満腹で胃腸が休む暇がない感じがある

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 14:30:58.50 ID:3h2ZA594a.net
おにぎり4個にオートミール1杯でも炭水化物足りないからな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0b-wqnE [61.214.138.54]):2020/07/30(木) 14:45:07 ID:QNnzN+FH0.net
おかずにかぼちゃやサツマイモ入れるのあっという間に糖質適正になるよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-B4FZ [49.98.175.124]):2020/07/30(木) 16:51:17 ID:Xpj8gzPtd.net
脂質タンパク質は範囲内なのに糖質足りねえの分かる
摂りたくもない糖質摂るならどうせなら白米より良いもの食べたい
けど思いつかずお茶漬けとか食べてる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b0-83Ls [114.150.95.156]):2020/07/30(木) 17:02:50 ID:c7HCjozZ0.net
記録しただけで
「毎日偉い!頑張りに拍手です!」 とか言われてワロタ
偉い人っていつもこんな感じに持ち上げられてんのかと思ってしまった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-Z7wk [126.208.204.36]):2020/07/30(木) 17:09:50 ID:VzjKoiDjr.net
https://youtu.be/moJdMWvObzE

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:54:21.21 ID:OxypVKr+0.net
今日は忙しくて昼食とれなかったから45点だった
一応スリムアップスリムは飲んだんだけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:02:31.90 ID:I0gbHdtM0.net
>>203
かぼちゃ買ってみたわ、多分ふかしたたけで食べる
(今日のメニューには間に合わなかったけど)
ありがとう!!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-rLc2 [133.202.81.75]):2020/07/30(木) 20:14:57 ID:7WZHPeNV0.net
カボチャは糖質よりも伸びが悪いビタミンAとして食べてる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 23:57:24.17 ID:NaRjTfFd0.net
ビタミンAむずいよね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 01:12:28.95 ID:YuwakHhT0.net
ビタミンAは野菜ジュース系で摂ってる
鉄分はフルグラの鉄分強化版みたいなやつ
自分はB1B2の方が大変、摂ろうにもメイン級の食材が多いからやりにくい
B1が多い蕎麦もB2が豊富らしいアーモンドもアレルギーで食べられないしな
豚肉とほうれん草でなんとかしてる感じ
自分だけ玄米に変えるかな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 02:50:30.81 ID:lpuNvzfl0.net
ビタミンAは小松菜、Bは舞茸が重宝してる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-rodI [49.98.66.120]):2020/07/31(金) 08:11:40 ID:f/27JEHcd.net
誕生日のカロリーオーバーは許容してくれたよ。意外と柔軟だな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1e-rLc2 [125.198.10.255]):2020/07/31(金) 08:14:33 ID:nZuJx75Q0.net
たまにカロリーオーバーしても「たまにはいいですね」みたいな事言うよね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-nMv3 [1.75.242.58]):2020/07/31(金) 08:27:30 ID:v4tDe2hcd.net
たまにならね

未来さんが甘くなるのは、お正月、クリスマス、誕生日 かな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-zaxh [121.109.218.245]):2020/07/31(金) 08:52:47 ID:dkU7sk7g0.net
カロリーオーバーすると(不足の時もだけど)
「〇〇さんはカロリーコントロールできてますから心配していません!」的なこと言われると
煽られているようでプレッシャー感じるw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf77-oZ5s [183.86.38.232]):2020/07/31(金) 09:33:54 ID:YGv1xQk50.net
>>216
「いつも当店のトイレを綺麗に使用して下さりありがとうございます」みたいなもんだよね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-2Xzl [106.130.55.253]):2020/07/31(金) 10:53:29 ID:48N46HlUa.net
>>216
誉め殺し

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-2Xzl [106.130.55.253]):2020/07/31(金) 10:53:40 ID:48N46HlUa.net
>>217
それ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-rLc2 [106.129.214.61]):2020/07/31(金) 12:44:03 ID:vQsmST2ra.net
あすけん通りに総カロリーと脂質以外ちゃんとクリアしたほうが糖質制限するより体脂肪も減るし体重もゆっくりだが落ちる
脂肪燃やすのに炭水化物って必要なんだな まぁ自分の体質もあるんだろうけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 17:41:51.32 ID:WhTlBawja.net
逆に脂質オーバーしまくってるけど糖質は少なめだしカロリーはギリギリOKだしいいかーとか思ってたわ…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 18:26:51.64 ID:0J0ukIbc0.net
結局カロリーの収支じゃないの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 19:56:01.66 ID:vSp75DQO0.net
結局ダイエットはPFCバランスと総カロリーに尽きる。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf69-c2TE [111.89.223.24]):2020/07/31(金) 21:10:44 ID:cK8lv7O80.net
脂質と塩分がいつもオーバーしてしまう
朝バナナと菜っ葉でスムージーでカリウム摂取してるけど、難しいな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf69-c2TE [111.89.223.24]):2020/07/31(金) 21:11:19 ID:cK8lv7O80.net
バナナと菜っ葉の、だなスマン

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 870c-23Ku [112.71.217.158]):2020/07/31(金) 21:38:38 ID:TZUWn/4D0.net
お前らオンラインアンケートやるんか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 23:07:45.21 ID:YuwakHhT0.net
>>226
新機能についてみたいなやつ?
何も考えずにやっちゃった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 01:47:40.04 ID:7DLJBXwS0.net
毎朝今日食べる予定の物全部入力してカロリー計算してたわ
前の日から入力出来るようになったら助かるな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFab-2Xzl [106.171.47.156]):2020/08/01(土) 10:59:53 ID:tVpzQQ4JF.net
食べ物の一人前と一個って
せいすうじゃなくていいですね
0.8人前とか出来るって知ってました?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 11:20:07.90 ID:Jy9xcLNN0.net
>>229
知ってました。
便利ですよね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-u3h3 [113.41.132.226]):2020/08/01(土) 13:05:37 ID:2I3434ln0.net
取り敢えず糖質とったからプールで歩いてくる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-+xRv [203.165.62.17]):2020/08/01(土) 17:29:22 ID:/UBqUw2S0.net
今日目標カロリーの1/2しか行ってないのにキムチ炒めと味噌汁のせいで塩分だけ飛び抜けて超過しててちょっと罪悪感

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 18:44:27.47 ID:sKYw10uMa.net
アドバイスの7日間平均や月平均って、今日から遡って7日、1ヶ月の平均ということ?
それともその見てる週や月の平均ということですか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-23Ku [182.251.127.129]):2020/08/01(土) 20:49:14 ID:nl8EBNXPa.net
>>233
後者

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-23Ku [182.251.127.129]):2020/08/01(土) 20:50:06 ID:nl8EBNXPa.net
>>233
間違えた
7日間は前者、月平均は後者

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 21:30:59.68 ID:SzTxmuSv0.net
今晩、嫁が家に焼肉しよう、と言って焼肉になったのだが、ビビるくらいカロリー高いな

入力すると1枚で70キロカロリーとか平気で出て、全然食べられないわ。。。途中で食べるの断念した。
半年くらいは焼肉いらんわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 22:25:21.25 ID:C+YBGNtS0.net
焼肉食べたりケンタッキー食べた次の日は必ず体重がめっちゃ減ってる
謎すぎて理由が知りたい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 22:27:02.06 ID:MFv03uAH0.net
うんこだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 22:36:07.48 ID:7LqOXnca0.net
焼肉は米食わなきゃいいぞ
ケンタはわからんけど赤肉食べると体重減るのは確か

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0745-uaxO [202.215.56.81]):2020/08/01(土) 22:39:41 ID:C+YBGNtS0.net
>>239
コメ食っても減るんだよね
ステーキもそう
肉消化してる時に脂肪でも使ってんのか?
タンパク質とって水分が出てるのかね?
よく分からん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 01:18:31.97 ID:4912gVjw0.net
我空腹故寝れない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 01:21:37.77 ID:mVmktKax0.net
>>241
我も眠れない
暖かい麦茶飲んで寝ることにする

243 :232 :2020/08/02(日) 08:29:15.44 ID:1chg5FUha.net
>>236
ありがとう!
それぞれで異なるんだねー

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 09:39:02.68 ID:pv95KzbL0.net
メニューいれるときの女性キャラ非表示にする方法無いのかな
毎回消すのめんどいんだけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-eiEC [106.129.216.47]):2020/08/02(日) 10:15:16 ID:8GfzBhica.net
相性悪いのか?残念だったな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-2Xzl [106.130.50.110]):2020/08/02(日) 10:57:19 ID:33WNVHvqa.net
>>244
BBAの嫉妬

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 21:31:41.97 ID:YwIcP83cd.net
未来さん、点数が悪い時だけ非表示になったらいいな
体調イマイチで食べた量少なかった時に、泣いてるのを見てから、未来さんの顔色を気にするようになってしまった

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 23:38:48.24 ID:TduJ200Z0.net
泣くのか?始めたばかりだけど目標体重にはこれくらい少なめのカロリーが良いだろうとか言われたわ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 00:07:27.44 ID:gDBlTvIY0.net
>>248
こんな感じ
なんかすごく申し訳なくなる
https://i.imgur.com/C2KtvW7.jpg

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 00:36:44.36 ID:cE5MXxmea.net
タンパク質は大事だよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 00:43:45.58 ID:Z/SYLcQh0.net
あすけんデビューして2週間。
今日はじめて100点取った。
カリウム、カルシウム、鉄は不足しているままなんだけど、それでも満点出るのねー

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 06:47:09.86 ID:V+9wl5Aud.net
>>249
腹立つ顔だな性格悪そう
あすけん便利なんだけどなぁ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 07:34:43.06 ID:vyvBMx1Ia.net
クリームパン110gの原材料がクリームパン90gなの謎

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-zaxh [121.109.218.245]):2020/08/03(月) 07:55:33 ID:nFaOPRiE0.net
未来さんの顔、あんまり気にしてないわ
もはや背景と同一化してる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-mD4t [49.97.106.123]):2020/08/03(月) 08:15:11 ID:XGHbZ5TXd.net
>>253
え?
じゃあその90gのクリームパンは何でできてるんだろう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-eiEC [106.129.216.47]):2020/08/03(月) 08:29:58 ID:X3XV3NUja.net
>>252
新卒とベテラン男女の4パターンくらい選択肢があればみんな平和になれるんだろうな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 09:54:38.30 ID:qAM3Rt2ra.net
ぶたこまって皆さんはどう登録していますか?
ぶたこまの○○とかの料理ではない時に
材料で登録したいけどないですよね…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 10:53:51.91 ID:P9tdvhjKd.net
>>257
こま肉っていう部位は無いからね バラでいいんじゃない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-B4FZ [49.98.144.254]):2020/08/03(月) 12:42:05 ID:zhyBYYR2d.net
この休日あすけんから目を背けて食べまくってから今日からまたしっかりやり始める

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6742-Xvfy [118.240.45.5]):2020/08/03(月) 14:06:20 ID:78elfB4k0.net
一昨日登録してから見知らぬメールがしこたま来るんだけど、そういう物なのでしょうか
メールアドレスもドメインもバラバラだからブロック出来なくて面倒くさいです

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-2Xzl [106.130.59.87]):2020/08/03(月) 14:25:44 ID:cUftjHFpa.net
あすけん運営事務局からは入力しろってメールがくるけど
他からは来ないよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 14:41:48.33 ID:78elfB4k0.net
調べてみたらと同じような症状の書き込みも過去に幾つかあるみたいなんで特定の環境だと起こるんでしょうかね。
メールの受信設定の再確認と地道に削除していくしかなさそうです。
余り広げる話でもないので、この辺にしときます
失礼しました。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 19:48:12.42 ID:5+QIQOJ70.net
>>257
肩ロース脂身つき にしてるなぁ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 19:50:36.65 ID:gDBlTvIY0.net
>>252
心が痛んでたんだけど、改めて見てみると、顔というより涙を拭う手に謎の余裕が見られて悔しいw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-gW0F [49.98.144.215]):2020/08/03(月) 21:25:02 ID:ceaCq109d.net
鯛の刺身のカロリーがおかしい
35gで25kcalは少なすぎる、普通倍くらいある
他にもこんな大きな間違いあると実態と合わなくなるぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-Vpu4 [36.11.225.211]):2020/08/03(月) 21:33:24 ID:t5VPC7bjM.net
>>265
ほんとだ、今ググったら100gあたり177〜182kcalくらいって書いてある(複数サイト見た)から
半分まではいかないけど、相当低く見積もられてるね
ていうかよく気づいたね、私は未来さんを完全に信用しちゃってるわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0745-uaxO [202.215.56.81]):2020/08/03(月) 22:01:21 ID:n79QL34Y0.net
エビフライもあすけんのカロリーめっちゃ低い

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 23:09:49.99 ID:mhKH1RuG0.net
>>258,263
普段買ってるのはバラほどの脂身がないので
肩ロース脂身つきにしてみます
ありがとうございました

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd6-Vpu4 [125.30.31.75]):2020/08/04(火) 00:03:33 ID:y44jTR+D0.net
目標立てるときに短期目標って出るけど
そのあと実際短期目標が達成されたかどうかの
評価をされないことにちょっとイライラする

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-23Ku [182.251.123.221]):2020/08/04(火) 05:37:43 ID:Znh0gXKXa.net
落ち着けよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-eiEC [106.129.216.47]):2020/08/04(火) 07:03:46 ID:tvbFm0lma.net
数値が合わないのがあったら一覧でも作って共有してカロリーで直接入力するしかないよなあ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd6-Vpu4 [125.30.31.75]):2020/08/04(火) 07:06:56 ID:y44jTR+D0.net
>>270
落ち着くよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b0-83Ls [114.150.95.156]):2020/08/04(火) 07:45:37 ID:XfA/rZrR0.net
未来さんのちょっとあざとい感じのコメントすき

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-6bAz [163.58.17.161]):2020/08/04(火) 16:43:19 ID:s46Uf9XR0.net
モロヘイヤスープ作ってみたら激ウマでしかもビタミンAECかなり伸びた!簡単だからレパートリーも増えて嬉しい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf77-oZ5s [183.86.38.232]):2020/08/04(火) 18:00:18 ID:PET12sqn0.net
モロヘイヤ近所のスーパーでよく安売りしてるけど食べ方わからず買ったことなかった
スープのレシピ教えて

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-6bAz [163.58.17.161]):2020/08/04(火) 18:22:00 ID:s46Uf9XR0.net
>>275
ttps://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00000849/index.html
これを作ったよ。前はそのままサラダに入れてたんだけどネバネバして食感がよくなかった。ぶんぶんチョッパー買ったからスープにしてみたら当たりだった。まあ今までスープにニンニクとか入れたことなかったから余計に感動したのかもw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 23:42:55.17 ID:N9dDlPfd0.net
モロヘイヤってスープに入れても美味しいんだね
いつも茹でて長芋やオクラと一緒におかか和えにしてたけど、スープのほうが手軽そう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 00:08:26.98 ID:svLr/Ufs0.net
モロヘイヤはスープだとお腹に溜まるし、具も増やせるから重宝してる。スパイス多めに使うと異国の味になって面白い

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 00:12:34.95 ID:ZHvGyb/8a.net
コメント欄の閉鎖ってできないんかな
キモいババアが書き込んでくるのウザい
ブロックしか方法ないかな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 11:35:14.88 ID:+uESbveNa.net
みんな有料会員なの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 12:41:49.93 ID:bUbc0klO0.net
有料だよ
お金を払ってるからこそ自分が真面目にやるかなと思って
今のところ機能というよりはそっちにお金を払ってる感じ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 13:20:10.80 ID:kAZr3nopp.net
勿論無料
金払ってるから真面目にか
俺にはそんな後ろ向きでやっとれな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 13:21:09.58 ID:sgIQZxFga.net
未来さんに同じカロリーなら朝昼で多めに取った方が日中の活動で消化できるからいいとアドバイスもらったんで実践してるんだけど
そうするとこの時間で残り200とかどうやって今日乗り切るんだよこれw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 13:50:23.52 ID:xRuXjkGj0.net
>>280
有料だけど今無料
アドバイス役に立たないし、無料でも変わらんよ。機能的には有料の利点が無いわ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5c-yrxU [222.12.74.122]):2020/08/05(水) 14:06:33 ID:7BQUZK8y0.net
栄養グラフ毎日見ていたのでそれがなくなる無料だと悲しいところです。月300円ならといろいろ考えて悩ましいところです。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 14:59:49.77 ID:eEgg4nMkr.net
サブスクダイエット中だが事前入力とかもっと利便性上がったらまた有料に戻すかも
個人的要望としては今ある栄養素以外の表示が欲しいなぁ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 15:27:33.30 ID:YeoIFhWS0.net
>>285
自分は栄養グラフを毎食見るし、写真解析もそれなりに使うので有料

半年で1800円なんだし、追加機能を使いたいなら特に迷うことなく有料会員なれば良いし、
いらないなら無料会員で良いやろ

ダイエット目的と考えたら誤差みたいな金額

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-FoHg [126.123.168.135]):2020/08/05(水) 16:06:25 ID:fSy7V+gQ0.net
ずっと有料でやってたけど今月ついに解約した
もうプレミアムなくても維持出来ると思ったから
未来さん2年間お世話になりました

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 16:12:19.97 ID:0o2JzftE0.net
入力したメニューを一括削除する機能と
コピーして次の食事にペーストできる機能がほしい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 16:14:03.13 ID:+uESbveNa.net
有料から無料への切り替えという手もあるのですねありがとうございました。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 16:17:06.55 ID:fSy7V+gQ0.net
>>289
入力したメニューの一括削除は出来る
メニューを追加、の画面で下に出てくる食べなかったを押せば一括で消えるよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 16:38:20.76 ID:1OcYuBZJd.net
土日に暴食して月曜からしっかり食事制限+イージーファイバーで食物繊維たっぷり生活したら火曜まで快便だったけど今日からガスしか出なくなった
食物繊維で押し流して腸の中からっぽなんか?ってくらいガスが出る

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 16:49:22.18 ID:TrktJaYy0.net
カロリー消費が面倒で食べたくない
怒られまくり

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 17:01:01.72 ID:ssqWPhA3a.net
普段は摂取カロリーが少ないって心配されているのに、
しっかりとカロリーをとったら食べすぎって怒られるのは納得いかない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 17:15:37.69 ID:sgIQZxFga.net
>>288
未来さん寂しがり屋だから多分泣いてるよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 17:58:14.07 ID:YeoIFhWS0.net
>>294
カロリーが少なめでしたね → 就寝前のプロテインを飲む→摂取カロリーはちょうど良いです、でも間食を控えるとより痩せるかもですね

どうせいと。。。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 18:04:07.77 ID:gBuNZ/+60.net
わかるw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 19:01:34.47 ID:43PHoR8M0.net
思ったよりアンチ多いな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 19:09:30.64 ID:sgIQZxFga.net
>>296
間食じゃなくて3階の食事でちゃんと取ってくださいってこと

それ以外の解釈しやうがある?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 20:41:10.08 ID:Hf6WR7mz0.net
食事だけだといつも50点台だわ
運動とか生活入力するとなんとか70点台になる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 20:56:27.29 ID:kAZr3nopp.net
目標カロリー少しはみ出しただけでガクンと点数下がる
なので信用してない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 21:04:46.83 ID:acm3D5MbM.net
少しかな?
200猶予あるよね?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 21:06:24.73 ID:XkGK3W3g0.net
信用しないのは勝手だから黙ってアプリ消せよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 21:07:09.37 ID:kLm8SMO70.net
上で書いた刺身の他にもカロリー合わないのが見つかって、登録されてる市販品以外のカロリーが信用できなくなってきた

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b15-F+Nn [122.132.185.4]):2020/08/05(水) 21:08:17 ID:Nzshs7Uz0.net
朝はスリムアップスリム
昼間にコンビニの助六寿司とサラダ
夜はスーパーの握り寿司で、めちゃくちゃな食事だったのに、脂質とたんぱく質と炭水化物のバランスが素晴らしい!と褒められたよ…

いつも炭水化物を減らして、糖質にもかなり気をつけて食べても褒められないのに

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:58:32.46 ID:PEb3bc60Z
>>304
そういうの問い合わせから連絡すると
修正してくれるよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 22:42:51.07 ID:iq4AN+Tm0.net
寿司は脂質が少ないから

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-QkOs [126.182.197.48]):2020/08/06(木) 06:47:12 ID:QsHwAthqp.net
>>303
アプリ消すか消さないか
これも俺の勝手にさせてもらうわw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 07:33:10.26 ID:VNKROQts0.net
スナオのアイス、80kcalだと思って買ったのに
120kcalにいつからなったのよ
その差の40がつらい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 07:37:44.86 ID:bQPLbpgs0.net
スナオ、人工甘味料のせいか気持ち悪くならない?
半分食べたら吐きそうになって結果的に60kcalで済んだけど望みはそういうことじゃないんだ…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b93-KqdE [106.73.83.224]):2020/08/06(木) 09:50:38 ID:RbwLR0yb0.net
>>280
昨日から有料にしてみた
ある程度把握したらまた無料に戻すよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5c-yrxU [222.12.74.122]):2020/08/06(木) 09:53:08 ID:qdLSp3Yt0.net
朝食で1日分の野菜350g(伊藤園)って言うの飲むとこんなに変わるのかねえ。野菜ジュースってよくないとか聞いた気もするけどそうなの?

https://i.imgur.com/WNqUXSj.jpg
https://i.imgur.com/J45hCg0.jpg

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b93-KqdE [106.73.83.224]):2020/08/06(木) 09:54:06 ID:RbwLR0yb0.net
>>299
しかし間食なしで頑張ってると「100kcalくらいなら大丈夫ですよ!」と言われる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4215-Y1aF [131.129.165.155]):2020/08/06(木) 10:03:00 ID:+1uz56tb0.net
>>312
糖質が多いからそこをちゃんと管理しとけば問題ない。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-Hcnj [111.239.160.253]):2020/08/06(木) 10:45:20 ID:iICz1xCOa.net
>>312
糖質の塊

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-yrxU [106.129.216.69]):2020/08/06(木) 11:17:22 ID:a010nxQVa.net
糖質?やっぱり飲まない方が良いと言う事!?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f7-3rV/ [131.213.174.96]):2020/08/06(木) 11:34:06 ID:HherqJ9u0.net
野菜ジュース飲むくらいなら、ビタミン剤(マルチビタミン)の方が良いのかもな

プロテイン、フルグラ(糖質オフや脂質オフ)、マルチビタミンandミネラル、であすけんの点数を調整している。

昼夜は普通に食べてるが、3食ともプロテイン、フルグラ、ビタミン剤にすると点数調整楽なのに、と思う

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 11:47:56.73 ID:qdLSp3Yt0.net
>>317
マルチビタミンか今日買い物行ったらみてみるわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-Hcnj [111.239.160.253]):2020/08/06(木) 12:21:14 ID:iICz1xCOa.net
>>316
個人的にはそう

摂れるビタミンのプラスより
糖質が過多になるマイナスの方が大きい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-Hcnj [111.239.160.253]):2020/08/06(木) 12:22:19 ID:iICz1xCOa.net
もちろん糖質が多いことを分かった上で他で調整できるなら飲んでも良い

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4f-nVCB [110.163.10.88]):2020/08/06(木) 12:24:25 ID:zwmttr3ed.net
ただやっぱりサプリの方が摂取にも栄養管理にも楽だし安い

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a215-XZpV [61.194.110.154]):2020/08/06(木) 12:26:45 ID:vjYcLbUc0.net
糖質は必要だけど糖質にも種類があるからね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-yrxU [106.129.216.69]):2020/08/06(木) 12:55:43 ID:a010nxQVa.net
このスレ見てると勉強になるみんな気をつけて健康管理してるんだなあたっぷり飲んで満腹コースだったからなあ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-Vm6a [126.194.253.200]):2020/08/06(木) 13:03:43 ID:En3r8vJQr.net
今月から目標カロリー200上げられた
怖い…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 13:43:58.70 ID:jZR3TLITa.net
お菓子食べたらビタミンEが跳ね上がったのだが、悪くない食べ物なのではないか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 13:44:54.04 ID:jZR3TLITa.net
>>312
栄養素自体が偽物で殆ど吸収されないと聞いたことがある。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 13:51:43.68 ID:QsHwAthqp.net
青汁飲めよ
最近のは相当飲みやすい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 15:10:17.37 ID:UcAC0VOfM.net
>>312
食事だけでは絶対にビタミン群不足するから、伊藤園の野菜ジュース毎日飲んでるわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-nVCB [1.79.83.185]):2020/08/06(木) 15:44:26 ID:oaaczyGSd.net
炭水化物が足りないときに野菜ジュースはありだな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 16:47:11.95 ID:2l8eINSDM.net
鉄分足らなすぎる
どうしたらいいんや
サプリでええんか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 16:56:51.01 ID:zsMLkcc+a.net
暑すぎて運動ができなくて困ってる
ウォーキングが日課だったのにどうしたらいいんや

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 17:07:17.13 ID:u4Ux+VGEd.net
クーラー効いた部屋でストレッチ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 17:13:54.31 ID:jKxVWIgK0.net
夏も冬も部屋で踏み台昇降だわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 17:20:44.60 ID:DvAqXD3Qd.net
自分はひたすらリングフィット

フィットボクシングやジャストダンスの人もいるだろうけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb78-HICl [138.64.209.87]):2020/08/06(木) 17:26:28 ID:I1lqPZ950.net
毎日、アイスでカロリーオーバーしてしまう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-AmHG [126.200.118.105]):2020/08/06(木) 17:46:01 ID:skoy+g8dr.net
糖質にも種類あるね
主食(ご飯パン等)以外で炭水化物増やしても加点してくれないっていうあすけん的な都合も

>>309
ググった
しばらく食べてなかったから驚いた
コスト削減でファットな材料になっちゃったんかね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-FoHg [220.11.83.73]):2020/08/06(木) 17:51:33 ID:6EskLUZV0.net
軽くググったけど
バニラソフト152mlが120kcal
バニラカップ120mlが80kcalじゃないか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-AmHG [126.200.118.105]):2020/08/06(木) 18:02:21 ID:skoy+g8dr.net
モナカのやつじゃね?画像載せて成分比較してるブログが出てくるよ
半分に割って40kcalのおやつ、とか食べ勝手が良かったんだよなぁ
なんか食べたくなってきたな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 18:35:58.29 ID:4KIOIrJV0.net
>>330
便秘になるからサプリはやめとき

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 18:36:57.79 ID:MwbjQlfJ0.net
晩ご飯食う前に食べ過ぎて適正になってしまった
さあどうする

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 19:27:27.30 ID:7D2Gf5pB0.net
食っちゃえ食っちゃえ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 19:29:02.11 ID:HherqJ9u0.net
>>340
あすけんにデータを入れなければ適正は維持されたままやでw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-yrxU [106.129.216.69]):2020/08/06(木) 20:27:04 ID:a010nxQVa.net
>>339
えっ!買っちゃったよ!笑

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 21:19:37.17 ID:vcMBOFcN0.net
サプリで便秘なんかなったことないよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-Kbfp [163.58.17.161]):2020/08/06(木) 21:54:31 ID:VS/t+seX0.net
食物繊維摂ってれば便秘は大丈夫じゃない?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-xyi9 [111.239.152.172]):2020/08/06(木) 22:26:14 ID:n0oCklw0a.net
エアコンが効いた部屋で1ヶ月ほど仕事したら、低体温症になったわ。平熱で35.8度って。
食事を気を付けても意味ないな。頭ガンガンして、今測ったら37.3度。
生活面も例えなければ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 22:49:15.14 ID:n+jP7UOpa.net
>>342
悪魔の囁きw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 22:54:43.59 ID:jkqofY0g0.net
>>339
そうなの!?どおりで最近でないと思った

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 23:17:30.00 ID:vcMBOFcN0.net
>>345
個人的には油分も大事

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 23:24:33.07 ID:MwbjQlfJ0.net
>>341
冷奴でやめたぜw
>>342
それなw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 23:31:26.81 ID:8npE/G9td.net
>>348
鉄剤はお通じが悪くなるよ
妊婦さんは鉄剤とセットでマグネシウムを処方されるから、気になるならマグネシウム飲んでもいいのかも

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 23:36:32.18 ID:eamKtsS5p.net
夏こそ運動捗るだろ
昼間は危ないから夜な夜
こんな汗出るのは貴重な季節ぞ
しんどいけど気持ちいい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ac-Fp0K [113.41.132.226]):2020/08/06(木) 23:58:48 ID:jkqofY0g0.net
>>351
ありがとう!明日買う!
もう一度言うけどありがとう!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 00:15:39.52 ID:7hy4zQ8Wa.net
全然うんこが出ない。俺はもうダメかもしれない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-yrxU [106.129.216.69]):2020/08/07(金) 02:27:25 ID:zPpV8nawa.net
>>350
冷奴はネギと鰹節と生姜に麺つゆかけると美味しいんだよねえ。昨日の夜食は冷奴とそばだった。

やったね!メッチャ健康的だとか思ってたらそばが今まで食べたもの糖質ランキング1位とかあすけんで言われてへこんだ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e0c-TKzn [119.228.235.47]):2020/08/07(金) 04:57:46 ID:y3HlxYkp0.net
>>330
ウエハースでええやん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 08:02:12.20 ID:1m+p2kTg0.net
>>355
レスありがとう
夜食食べてるんだね
蕎麦ってヘルシーかと思ってた

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 08:10:25.54 ID:7hy4zQ8Wa.net
頭ガンガン、吐き気あり、発熱。これで体重減るとは...

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2215-cEw0 [59.136.192.236]):2020/08/07(金) 08:20:25 ID:lt3yTCob0.net
>>358
コロナじゃない?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 10:19:50.56 ID:cIKiq6kMd.net
>>358
熱中症かな?
とりあえずスポドリとかOS-1飲んで!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 11:13:35.98 ID:DfaA0UgT0.net
>>353-354
2人ともお腹の調子が良くなりますように
食べられるならアボカドもオススメ、水溶性脂溶性どちらの食物繊維もバランスよく摂れる
手っ取り早く嵩のあるこんにゃく麺も便利

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 11:15:31.25 ID:zPpV8nawa.net
山芋が良いとnhkで見た気がする

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 12:10:26.09 ID:7hy4zQ8Wa.net
>>359
コロナかもしれない。2ヶ月前に肺のX線撮ったら、白いモヤが映ってた。知らないうちに軽い肺炎を起こしていて、知らないうちに治っていた。
それが再発した可能性あり。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 12:11:34.79 ID:zPpV8nawa.net
マジの方か

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 12:12:54.42 ID:7hy4zQ8Wa.net
>>360
熱中症というか、自律神経が乱れているのかも。
2ヶ月にも渡ってエアコンが効いている部屋で仕事したのは初めてで、平熱が35.8度と低体温症になってるし。
体温調節が出来なくなってる。家に帰ったら、エアコンは使わないようにしてる。
コロナなんだか、風邪なんだが、他の疾患なんだか、さっぱり分からない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 12:16:14.64 ID:7hy4zQ8Wa.net
>>364
職場での健診でも肺にモヤが映っていた人が何人かいたんだよね。
免疫力弱い人なら、気付いたら重症化して、すぐ死ぬコース。まだ比較的若くて良かったわ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-yrxU [106.129.216.69]):2020/08/07(金) 12:20:07 ID:zPpV8nawa.net
>>366
少なくとも他の人に移す事がないと良いね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2215-cEw0 [59.136.192.236]):2020/08/07(金) 13:09:35 ID:lt3yTCob0.net
コロナの症状に酷い頭痛と吐き気ってあったよ
保健所に相談してみたら?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 18:18:01.12 ID:7hy4zQ8Wa.net
>>368
以前、コロナっぽい時は、「熱が出ていないから大丈夫です」としか言わなかったな。
一応病院に行こうかと思っても、どこも門前払い。
コロナ疑いの場合は、高熱が出るなど、症状が悪化しない限り相手にもされない。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 22:01:14.94 ID:4mvkG9Ry0.net
初めて100点取れたわ
データ的にはそんなに普段と変わらないのに

いつも朝食をプロテインだけにするのが、それだけではなくグラノラと果物も食べた、とかが、影響したのかも
https://i.imgur.com/B0pUJeS.jpg

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 22:31:45.18 ID:DSZi0dDea.net
食事しながらあすけん見てて69点だからまあ良いかと思ってビール追加して食後にその分入力したらいきなり43点に下がっててビックリした。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 22:51:30.68 ID:X5cT69F2M.net
食事85点にして運動すれば100点だよね?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ac-KRae [221.241.36.97]):2020/08/08(土) 04:41:10 ID:KeMvOzhq0.net
お酒好きなのでアスケンきついです。飲み続けると頑張っても90点くらいは最高ですね。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-Kbfp [163.58.17.161]):2020/08/08(土) 12:06:59 ID:iox0dqNR0.net
>>370
下の星の数とかは完璧なの?
似たようなグラフ何回もなって運動もしてるけど90点いったことない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 18:59:35.31 ID:eSP9ThuTM.net
やったぜ!グランドスラム達成!(21点)

https://i.imgur.com/0pp2vkh.jpg

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 18:59:42.81 ID:1NUpjBKI0.net
似たようなグラフになるけど同じく100点なんて見たことないから食ったもん見せてくれるのが一番嬉しいんだが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3796-Z6UZ [124.25.251.220 [上級国民]]):2020/08/08(土) 20:15:44 ID:iXMa9uAa0.net
>>374
下に星とかないな。

>>376
これで100点
これそのままじゃなく、似たようなもの入れている
お昼は近くの弁当屋の弁当。

96点くらいは結構取るが、100点は初めて。
夜に久しぶりに海藻とか食べたのも良かったのかも
https://i.imgur.com/ECD3hWk.jpg
https://i.imgur.com/vkm5h8A.jpg
https://i.imgur.com/FXmQNKv.jpg
https://i.imgur.com/ZbbYnij.jpg

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f35-e++8 [180.33.143.91]):2020/08/08(土) 20:31:00 ID:1NUpjBKI0.net
>>377
おお〜〜サンクス!!

似たような食事よくしてる気がするけど何かしら違うんだろうな…
みょうがとかもずく、めかぶあたりが良さそうな気がする

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMce-1DCa [133.106.32.157]):2020/08/08(土) 20:45:50 ID:zFtgTlcQM.net
今日の俺は18点だった…
明日は頑張る

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-yrxU [106.129.213.53]):2020/08/08(土) 20:47:25 ID:aUmfNXK0a.net
あすけんから日替わりでモデルの食事メニュー出してくれると良いんだけどなあ。次の日のメニュー考える必要なくなるし。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 21:20:22.58 ID:rZze1DOL0.net
>>377
すごい!いろんなもん食べてるねー

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 23:05:29.71 ID:iox0dqNR0.net
>>377
星って「食事バランスチェック」の欄ね。そこも満たさないといけないのかなと思って

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0615-ApBp [121.102.0.110]):2020/08/08(土) 23:19:53 ID:7XNo/b1q0.net
あすけん導入初日
摂取カロリー不足の47点でした

過度なカロリー制限で代謝落ちて逆に太った少食デブなので色々しんどいですが何としても健康な身体になりたい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-tlsv [106.130.216.157]):2020/08/08(土) 23:46:50 ID:luNV0LnCa.net
>>383
マルチ消えてね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 00:20:14.01 ID:R40Hh2WB0.net
失礼しました

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 05:12:02.51 ID:0zbGHBUqa.net
タンパク質摂り続けるのは至難の業なり。
アステルファームなど添加物が入っていようと一切気にせずにプロテイン飲んでいたら良いのだろうけどね。
味が付いていないのは飲む気がしなくなるのは分かったし。鶏肉ばかり食べてられんし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 08:14:53.60 ID:lkZxe7uX0.net
あすけん始めて2ヶ月、運動もして5キロ落ちた
マイフィットネスパルやってみたら
ちょっと入力に手間取ったけど
PFCのターゲットが明確でこれもいい。
少し併用してみようと思う

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:46:38.47 ID:LUyYfwKQL
家族の希望で昼にとんかつ弁当のテイクアウトするんだけど
朝と合わせて1日分のカロリーになっちゃうし
脂質と飽和脂肪酸は大幅に超える…デブ家族の志向に付き合うのつらい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 11:18:18.53 ID:/jSHRk8x0.net
>>386
エビカニイカタコ貝類おすすめ
脂質少なくて低カロリー高タンパクで美味しいしたいていの料理にあう
むき身の冷凍エビや切って冷凍したイカタコが便利

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 11:23:01.41 ID:9Oh8VUHP0.net
>>387
PFCバランス変更できるのにしといた方がええよ。
今はダイエットアプリの必須機能でしょ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 14:44:15.99 ID:BQDpymu1a.net
>>389
それなのよ。自分に不足する栄養素を考えた時に、苦手なものばかりだと気付く。魚介類、特に甲殻類が気持ち悪くて無理なのです。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 20:38:25.52 ID:nP/uk42/M.net
そりゃあ嫌いな物は避けるから自然とそうなるわな
その逆もまた然り
俺はP少F過多C多めって感じ、要するにラーメンやカツ丼が好きって事だ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 22:36:33.68 ID:Eh7orL4Ra.net
ビタミンEが摂れてないんだよな。アーモンド でも食べるか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-Kbfp [163.58.17.161]):2020/08/09(日) 23:30:56 ID:BQJRDdAA0.net
よっしゃ100点
もう食べないぞ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 01:21:22.68 ID:iX/RPwep0.net
冷凍のエビ手軽に使える料理が思いつかない...どれも手間かかりそう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 01:28:48.57 ID:qmh0AGp10.net
冷凍ほうれん草と冷凍エビのスープ、楽でオススメ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0627-ApBp [121.87.110.199]):2020/08/10(月) 02:53:05 ID:HHbXkJYH0.net
>>395
煮たり焼いたりしてる料理にそのまま放り込めばええやん
めんどかったらチンしてそのまま食えばいい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3a-+75q [119.241.53.108]):2020/08/10(月) 12:18:18 ID:mS0lZg13M.net
>>395
エビとブッコロリのアーリオオーリオ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 13:16:55.09 ID:Cg9hyQlna.net
事前に予定メニュー入力して高得点になるように食べるもの決めてると言う変な使い方してる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:29:23.89 ID:gN+hl/bw4
>>399
自分も追加でこれ食べて良いかなってチェックにも使ってる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 13:24:10.43 ID:WHjEGCZL0.net
そういう人、結構いるよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-yrxU [106.129.213.53]):2020/08/10(月) 13:37:10 ID:Cg9hyQlna.net
お仲間いるのか良かったわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:38:03 ID:itoXCfYH0.net
やっぱ有酸素運動しないと痩せねーなー
4kmちょい仕事終わりにランニング始めたけどみるみる体重落ちるわ
あすけんかなりカロリーオーバーの日多いけど今月7kgペースで落ちてる


3ヶ月くらいで10kmランしてた時と同じくらいまで体重落とせそう!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 15:36:32.46 ID:4aeqvWwY0.net
脂肪も筋肉も落ちるけどね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 16:01:58.12 ID:+XtN8MGkp.net
クソデブじゃねーか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 16:29:10.73 ID:lNO/R0iy0.net
一ヶ月に七キロ?
毎日体重計乗るの楽しそうだな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:48:00.33 ID:itoXCfYH0.net
最大103kgまで太ったからなー
今は87kg

最盛期は64kgでハーフマラソン大会とか出てたし早朝ハーフマラソンしてから仕事余裕ですだったんだが早くその身体に戻りたい…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b0c-TKzn [112.70.109.105]):2020/08/10(月) 17:17:37 ID:6739xCYV0.net
>>386
納豆は?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 20:50:00.74 ID:A7xEvSoaM.net
筋肉落とさず脂肪だけ落とすのって難しい
ある程度食わないと筋肉すぐ細るし、その加減間違うと脂肪に直結
筋トレする日だけけっこう食ってるがちっとも減りやしねえ、どうすれバインダー

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:12:07 ID:UQKql1Lv0.net
よっぽど体重ある人じゃないと両立は無理でしょ
ビルダーだって減量期は筋肉増えないし
きんにくんとかぷろたんとかJIN観てるけどやっぱ絞るキーは有酸素運動だよ

有酸素運動増やしてタンパク質沢山食べた分カロリー消費するしかない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-QkOs [126.182.49.136]):2020/08/10(月) 21:21:33 ID:qyv2NUrzp.net
無酸素するけど有酸素キライ
結構いるだろ
俺は逆なんだけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4625-eZha [153.162.205.51]):2020/08/10(月) 22:28:43 ID:p9B2dxIM0.net
喘息持ちで体力ないから有酸素しんどくてやりたくない
身長もデカイからおばちゃんについてくのやっとだわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ac-KRae [221.241.36.97]):2020/08/11(火) 04:21:36 ID:OroXk/tX0.net
有酸素運動はダイエットに効くよな。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-Rnd1 [126.34.125.195]):2020/08/11(火) 09:54:20 ID:Ng1AR9yVr.net
>>399
自分もそうしてる
少なくないと思うよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f35-e++8 [180.45.68.201]):2020/08/11(火) 10:57:28 ID:b3CL2EGv0.net
同じく
点数少なかったり極端に低いところは変更するようにしとる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5c-yrxU [222.12.74.122]):2020/08/11(火) 11:17:20 ID:0bjUfNt30.net
ビタミンなんて数日取らなくても良いんだろうけどグラフで見ちゃうと気になっちゃって仕方なくて
マルチビタミンサプリ初購入

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:40:41.64 ID:aslodJpX0.net
有酸素後に水分抜けた状態で測ったら85.8kmでワロタ

先月下旬まで91キロあったとは思えねぇ…
あすけんランニングダイエット最強だわ…

やっぱウエイトはゴミ
昔使ってたベンチ台部屋に引っ張り出してベンチプレスとダンベルカールダンベルスクワットしかやってねぇし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 22:40:00.89 ID:wsV/lvZG0.net
ずいぶんと長いお体で

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 23:52:22.66 ID:uhoZEqrL0.net
デブは有酸素運動ですぐに痩せられて裏山

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 00:51:21.01 ID:LXuFRZkKr.net
有酸素を頑張ったら食欲が旺盛になるから嫌

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Ha8X [1.75.236.137]):2020/08/12(水) 07:13:39 ID:QZIPBrROd.net
スムージーって栄養や食物繊維を楽に取れて便利

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Ha8X [1.75.236.137]):2020/08/12(水) 07:14:04 ID:QZIPBrROd.net
ただジュースくくりはなんか気に入らない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-rjkP [1.79.82.64 [上級国民]]):2020/08/12(水) 07:35:19 ID:MSUKZf0Bd.net
>>421
スムージーばかりだと、噛まないので、顎が鍛えられないよ、と豆知識さんが言っていた気がする。

まぁワイはプロテインで栄養とっている訳ですが(噛まない)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-rjkP [1.79.82.64 [上級国民]]):2020/08/12(水) 07:35:56 ID:MSUKZf0Bd.net
>>423
リングフィットスレと勘違い。すまん

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fac-G37s [113.41.132.226]):2020/08/13(木) 13:47:54 ID:yHapQg7O0.net
いつもたんぱく質やら何やら気を使った食事をしていて、久々にカップラーメン食べたらすごく体に悪いものを食べた感じがした
全部食べられなかったし今でも気持ち悪い
味覚って変わるもんやね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f15-4tOX [131.129.165.155]):2020/08/13(木) 13:51:17 ID:Vy6Ds+n30.net
コッテリーナイスは罪悪感ないよ。
大体お昼食べてるけどあすけん入れてもほぼ高得点。
ただしスギ薬局しか売ってないのが難点。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-p0Yf [119.241.53.24]):2020/08/13(木) 14:03:33 ID:yLC7cCciM.net
今日は墓参りなんだが親戚一同誰も来ねえので本家当主としては楽勝
おまけに暴飲暴食に付き合わされないので健康的で言う事ナス
爺様の好物だったラムしゃぶで先祖を偲ぶぜ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 14:46:50.35 ID:NpPe2lJG0.net
>>426
その難点お前の住処付近だけやん

難点をあげるとすればコッテリーでも塩分だけは高くなってしまうところだな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 15:08:23.84 ID:Vy6Ds+n30.net
エースコックのCoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフも最近のお気に入り。
https://www.acecook.co.jp/products/detail.php?id=1073
これもスギ薬局にしか売ってないのと200円近い値段がネック。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 16:52:07.69 ID:UUsWGviEM.net
たまに食べたいんだけど塩分が多いよね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 20:08:37.41 ID:wf9FQHIx0.net
サラダチキンでダイエット頑張ろうって思ったけど添加物の独特な味が苦手でもう食べられない
スモークはまだ何とかいけたけどバジルのやつとか翌日まで気持ち悪かった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f27-1yDO [121.87.110.199]):2020/08/13(木) 20:10:48 ID:/CdtDMw90.net
とりむねから自作したら?
熱湯に放り込んで火を止めてしばらく放置でできるよ
味付けは自分で好きなので

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 20:51:41.84 ID:URwfh9gq0.net
レンチンでも出来るね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fac-G37s [113.41.132.226]):2020/08/13(木) 20:59:05 ID:yHapQg7O0.net
しょっぱいよね
塩分見てないけど

みんな糖質何gくらいとってる?
120までに押さえたいんだけど未来さんが最低でも130取れって言う

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 22:21:31.78 ID:D7yX06Iq0.net
ゆる糖質制限コースで、糖質は大体50〜100のあたりで摂ってるよ
たんぱく質と脂質とカロリーの割合がいいのか、不足してても他で補って80点とかとれる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 23:07:39.34 ID:wf9FQHIx0.net
>>432
>>433
そうかー自作すればいいんだよね
ついついラクをしてしまいダメだね

>>434
かなりしょっぱかったから塩分もすごいんだろうね
糖質オフにはなるけどこれじゃ本末転倒だね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-1yDO [221.241.36.97]):2020/08/14(金) 04:15:25 ID:xTjFUhts0.net
暴飲暴食したけど未来さんから楽しかったですね!って言われた。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-k2UG [125.198.9.23]):2020/08/14(金) 07:31:38 ID:TyC2YjLp0.net
あすけんの通り食べたら太るよね
169センチ57キロ8%で2600キロカロリー食えって

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 08:19:52.91 ID:oADn492r0.net
>>437
そんなこと言われたことないぜ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 09:14:07.43 ID:YIKGBGrNa.net
>>438
そう思ったから事前に入力して摂取カロリーは毎日不足が出るようにしてるよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 09:14:38.74 ID:GrvPXeBid.net
>>438
目標値は?増量ならそうなる。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-6Dw2 [106.128.14.16]):2020/08/14(金) 09:43:18 ID:t1YBlbbsa.net
未来さんは多分京都人

皮肉がうまい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 09:54:59 ID:VQinlxgs0.net
>>437
何その怖い嫁みたいな未来さん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-k2UG [125.197.239.185]):2020/08/14(金) 10:32:12 ID:nKwkSeRA0.net
>>440
自分も3〜400キロカロリーは減らしてる それでも現状維持だね
タンパク質と炭水化物はクリアして脂質抑えてる

>>441
目標体重は56キロ設定ですね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 13:15:34.08 ID:7mv+HeVod.net
>>444
体脂肪率8%までいっちゃうと、最早あすけんの範疇外かもしれんね。アスリート向けのやつに乗り換えた方がいいかも。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 13:35:09.67 ID:WsDfUFBfa.net
>>445
あぁなるほど 検討してみます

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-Y829 [182.251.79.69]):2020/08/14(金) 14:39:43 ID:0FDlfJXva.net
8%からさらに絞るってボディビル目指してんの?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-a0Si [49.106.174.14]):2020/08/14(金) 14:41:29 ID:msDZOASBF.net
毎回塩分過多って出るけどこの時期に運動してたら明らかに塩分足りないし無視していいよね?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-6Dw2 [106.128.14.16]):2020/08/14(金) 14:41:53 ID:t1YBlbbsa.net
もうダイエットってレベルじゃないw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-rjkP [49.98.163.109 [上級国民]]):2020/08/14(金) 14:46:29 ID:AhZIQJEyd.net
体脂肪率8%でもガリガリヒョロヒョロのパターンと、筋肉あって絞まくっているパターンと両方あるがどっちや。
体重から考えるとアスリート系か、ええのお。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb7-xZXO [121.112.122.169]):2020/08/14(金) 14:57:27 ID:w+Eottao0.net
169-57ならヒョロガリ系だね
そりゃ適応範囲外でしょ食べる事推奨だもん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-k2UG [182.251.45.146]):2020/08/14(金) 16:37:16 ID:TSE4vvZ0a.net
あー、すいません ロードバイクとかやってて仕事も飲食なんで細マッチョって感じです
一応腹筋はシックスパックっぽいです
一時は55キロ体脂肪5%ぐらいでした 白血病になってからちょっと体重と体脂肪増やしました

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-Y829 [153.218.133.34]):2020/08/14(金) 16:46:43 ID:GTipWUKu0.net
腹筋は体脂肪が低ければ割れる所なのでマッチョかどうかの指針にはならんよ
腕まわり何cmとかじゃないと

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-xZXO [126.199.144.129]):2020/08/14(金) 17:08:13 ID:uba6/oCCp.net
ロードやってたり飲食やってるって細マッチョ判定と関係無いよね?
身長体重からして筋肉量どうやっても少ないから細マッチョを自称するのは無理あるでしょ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-fmoJ [1.75.208.42]):2020/08/14(金) 17:21:08 ID:5mtIlR0bd.net
ガリガリ、締まっている、細マッチョ、マッチョ、ゴリマッチョの基準
https://twitter.com/marco_biz_man/status/1210812916372365312?s=21

この更に下にアンガールズ田中みたいなのがおる
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20161220_330709/
(deleted an unsolicited ad)

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-UJh5 [133.106.230.166]):2020/08/14(金) 17:27:01 ID:L0QL5fraM.net
>>438
長期課金してねってことです。
カロリー数値計算ならマイフィットネスパルとか海外製アプリの使った方が良いよ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 17:29:23.19 ID:hWGBTXxy0.net
>>455
ジャニーズくらいのイメージで世間は細マッチョ言ってる気がする
この図の細マッチョはマッチョ視点だろうな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 17:50:11.28 ID:gXJaX2bwp.net
自称細マッチョはガリガリ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 17:53:21.30 ID:hWGBTXxy0.net
デブデブよりはいいから
各々の目標に向かって頑張れ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 18:57:06.94 ID:XtRXxtYTa.net
>>444
同じようなスペックだけど、俺の場合
- 活動レベルを1
- 食事運動バランスよく
- ゆる糖質制限コース

にすればちょうどよいカロリーを提示されるよ
活動レベルを上げると目標摂取カロリー上げ過ぎだわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:08:40.57 ID:8hEtmmNg0.net
体脂肪率8%はファッション雑誌モデルの平均よりも低いぞ
ビターって雑誌読んでたけど平均体脂肪率10%くらいだた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 19:58:47.23 ID:GpXf1m2N0.net
ビルダーやフィジークでは8%はまだ全然絞り込み足りない序盤だよ

4%目指して異常な絞り込みする

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 20:01:50.46 ID:/FxYIZQf0.net
マックでポテト全サイズ同じ値段のキャンペーンやるって!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 20:28:38.58 ID:GTipWUKu0.net
>>462
だから8%より絞るってビルダー目指してんのかって書いたんじゃん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 20:40:28.11 ID:gXJaX2bwp.net
>>459
そうか?ガリガリは体質で太ろうに太れない
酒飲みは腹だけ出る餓鬼みたいになる
デブデブは努力次第でどーにでもなる
まぁ自分に甘いからデブくらいまでで詰むんだけどね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 21:29:59.42 ID:TSE4vvZ0a.net
>>456
ありがとうございます ちょっと見てみます

>>460
ありがとうございます 設定してみます

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:56:05.20 ID:Zt8vvkAe0.net
大会前のフィジーカーやビルダーは死にかけだぞ…
本番終わったら選手もすぐ太ってそのまま増量期だ


大会前のフィジーカー並みの体で日常生活過ごそうとかいつ死んでもおかしくねぇんだが

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f15-4tOX [131.129.165.155]):2020/08/15(土) 00:45:08 ID:n2Cdt97P0.net
新型コロナでイチコロ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 07:47:41.01 ID:XllgsOgjp.net
極端なアホがなんでこんないるのかなあ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 07:51:46.28 ID:9KtIQM6Y0.net
スタート時59.5キロ、3ヶ月後の目標56キロにして2ヶ月たったところで56.5くらいになった。
急に今日目標摂取カロリーが200くらい増えたんだけどあと1ヶ月で0.5キロ減になるための摂取カロリーだよね?
このまま早く減るならそれでもいいんだけどなー

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 09:08:16.72 ID:FRDCpmsm0.net
お盆休みで停滞気味だし食欲もそんなにないから「すごくがんばる」にしてみた。不安

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 09:29:51.09 ID:Bh44fVFT0.net
摂取カロリー未来さんに心配されるくらいなのになぜ体重増えるんだあー!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:29:07.24 ID:jSYo+Znl0.net
糖質摂らなすぎ&運動少な過ぎのパターンだろどうせ
キレイに絞るにはどうしたって有酸素運動は必要だぞ

取り敢えず今日から仕事終わりに10km走ろうぜ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5c-eqRN [222.12.74.122]):2020/08/15(土) 11:03:28 ID:Bh44fVFT0.net
消費カロリーは毎日目標超えてるんだけどなあ
糖質少なすぎってなに?どうせのついでに教えてよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 11:26:14.73 ID:ifbYrR9S0.net
筋トレ&野菜果物鶏肉オンリーダイエットしてた友人も体重減らないとか言ってたがそのパターンとか?
筋肉が増えてるんじゃないのか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:37:21 ID:qAdJC7+20.net
ビルダーやフィジーカーも減量に行き詰まったら糖質入れて有酸素が一番効くって口を揃えて言うからな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6d-kcmh [217.178.27.246]):2020/08/15(土) 11:40:35 ID:uwxvDPJa0.net
糖質取らなかったら代謝下がって痩せなくなるよ
さらに摂取量下げたら筋肉無くなってまた代謝下がって詰む

あとたんぱく質最低 1.5g/体重1kg と適度な糖質は必須

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6d-kcmh [217.178.27.246]):2020/08/15(土) 11:49:12 ID:uwxvDPJa0.net
糖質制限するなら良質な脂質を代わりに取る必要あるし、脂質制限するなら糖質を代わりに取らないといけない

たんぱく質を十分とらないといけないのはいずれも同じ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-a0Si [153.162.205.51]):2020/08/15(土) 11:57:12 ID:IaPy/z1f0.net
ローファットでダイエットしてると炭水化物食わなきゃカロリー確保出来ないんだけど皆どうやってカロリー摂取してるんだろ
プロテインでたんぱく質取ってるのが悪いんかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6d-kcmh [217.178.27.246]):2020/08/15(土) 12:09:08 ID:uwxvDPJa0.net
>>479
必要なたんぱく質確保した後は普通に糖質取ればいいよ

オートミール、玄米、サツマイモ等の低GI値の糖質がおすすめだけど、目標カロリーに収まるなら白米でも問題なし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-eqRN [106.132.80.118]):2020/08/15(土) 12:20:13 ID:onA4QXeqa.net
糖質って言っても奥が深いんだなあthx

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:24:12.42 ID:3YkUxYcwd.net
体重の1.5倍くらいタンパク質とってるが、基本コースだとタンパク質の量が多する、と毎日出て、プチ糖質制限コースだと脂質の量が足りない、とだいたい出る。
難しいな

ある程度の範囲でPFCバランスを選択させてくれるとより良いのにな。
まぁ健康害するようなバランスにされたらあすけんとしても困るし、しゃあないか。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:29:20 ID:qAdJC7+20.net
体重の1.5倍のタンパク質とか毎日牛丸呑みしてんのか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-rjkP [49.97.100.218 [上級国民]]):2020/08/15(土) 12:33:44 ID:3YkUxYcwd.net
>>483
プロテインパウダーを1日120kgくらい飲んでるんや、大変やでw

正しくは1000分の1.5倍だな。。。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 13:05:14.41 ID:IaPy/z1f0.net
>>480
ありがとう
サツマイモは主食として食べるには違和感すごかったな
効果あるのかわからんけど食べやすいからロウカット玄米食べてる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 14:40:13.45 ID:VJ+Q4WOS0.net
オレ高校大学で身体絞る時に縄跳びしてたけど縄跳びはガチで効くから縄跳びオススメだぞ

大学でボクシングやってた部活顧問から教えてもらったメニューだけど振り子飛びで150~180回/分くらいのペースで目標30分2セットな
これをランニング5~10kmと合わせてやってみ、みるみる身体締まってくから
ビビるで

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 20:53:46.61 ID:HUgU6yGH0.net
縄跳びやると頭痛になるんだよな不思議

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 21:03:55.84 ID:d3xDONYT0.net
血圧上がってんだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 00:06:36.49 ID:1EGol74Fa.net
縄跳びじゃなくても30分×2セットも運動すりゃ大概痩せるわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-e9dS [119.239.153.193]):2020/08/16(日) 02:35:08 ID:43lMlp+40.net
1日1食生活は何も気にせず食べれるの楽

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 05:17:29.67 ID:BIY6Yqfs0.net
縄跳びは1分で汗ボタボタ出るから
かなり効いてる気がする

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 05:39:32.39 ID:5QIrjXfja.net
小刻みに体がブルブル震えるやつって痩せるのかなあ?縄跳びと同じような気もするけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-w4il [126.35.212.149]):2020/08/16(日) 09:55:03 ID:J4zzOusIp.net
あんなもんで痩せるなら一日中乗り出すやつ出てくるだろ
つか振動系はやめとけ
ずっと揺れてる感覚になる病気がある

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 10:55:42.66 ID:NdD1pwPV0.net
体重減らすだけならスクワットしてウオーキングするのが最強
特別なことは続かない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 16:22:33.13 ID:Sgz6zjIT0.net
>>482
PFCって何?で、めんどくさいから調べもしない。知ろうともしない。
痩せたいけど筋トレ嫌い、有酸素嫌い、学ぶのめんどい、ヘルプも読まないって人向けなんだと思うよ、あすけんは。

本気でダイエット、減量しようとしてる人はマイフィットネスパルとかPFC変更出来るの使ってるしね。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:55:12.95 ID:qbmux0Aj0.net
定期的にアフィが湧くなw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 22:52:05.15 ID:UpnuMK0U0.net
お菓子たべたい

なぜ夜に甘いものが食べたくなるんだろう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 23:09:42.78 ID:M1k3SrUD0.net
>>497
同じく今めっちゃスイーツの呪文かけられてたわ
ガム食べてる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 10:24:03.14 ID:9lGX0tRp0.net
よっしゃ
ランニング後に測ったら84.8kgまで落ちてるやんけ!
水分抜けた状態とは言え今月半月で5kgも落ちてる!

水分入れた状態でも3kg以上は落ちてるぞこれ
このまま行けば今年中に全盛期の身体を取り戻せるかな
未来さん見ててくれよ、シャープな顎のラインを取り戻した俺を

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 19:16:19.09 ID:4ktpjlba0.net
プライムバーモントカレーなかなかいいね。
久々に100点もらえた。
朝 トースト、サラダ、プロテイン
昼 納豆ご飯、チキン南蛮1/3、きんぴら
間食 アイスモナカ1/3
夜 カレー↓
https://i.imgur.com/DLG7QJM.jpg
https://i.imgur.com/Jq9MdOr.jpg
塩分も控えめ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 23:04:20.75 ID:dGsYiHFi0.net
カリウムとか表示されないんだけど
無料だからかな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 23:26:34.58 ID:hl+TffyD0.net
うん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9c-8NJ/ [121.101.96.72]):2020/08/19(水) 02:25:25 ID:HJuHFvM90.net
月1くらいでカロリー設定が別の数字で再設定されるのなんなんだろう、1600kcalの目標設定が2000に引き上げられた

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 04:55:38.39 ID:StlRTDDS0.net
昨日はアイスクリーム食べませんでした。スイーツ禁止!で頑張ります。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-bzhc [106.73.83.224]):2020/08/19(水) 09:12:19 ID:NsiC2wZh0.net
>>503
運動量とかでその辺りの数値が見直されるんじゃないのかな?
目標値上がると不安だから減量ペースを「すごくがんばる」にすることにしたよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 20:35:46.67 ID:RGtD1oIJ0.net
一年で十キロ増えた体重を、一年かけて戻したいと思って開始した。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-9Xtl [131.213.175.117 [上級国民]]):2020/08/19(水) 21:49:37 ID:0mOa2cp/0.net
お中元でヨックモックを貰ってしまった。好きなので嬉しいけど困るw
昨日は2本100kカロリー、今日は4本200kカロリー食べてしまった。。。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-H5P8 [59.170.85.107]):2020/08/19(水) 21:57:02 ID:oCuExyL60.net
>>507
迷わず人にあげる。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-bzhc [106.73.83.224]):2020/08/20(木) 01:09:32 ID:SiQP7cZO0.net
>>507
1日2本と決めてゆっくり食べればいいんじゃない?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d567-ydCV [60.120.19.183]):2020/08/20(木) 02:54:47 ID:VcGeereY0.net
ダイエット始めて、1ヶ月
毎日77kgまで水を飲んで、次の日の朝測るという全く意味のないものをやってる...

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ac-QxxZ [221.241.36.97]):2020/08/20(木) 03:33:59 ID:TtwsvmIy0.net
目指してる体重が低すぎるとエラーになるからインプットの数値は高め設定してる。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-NNFg [1.75.208.209 [上級国民]]):2020/08/20(木) 06:43:44 ID:O0JULDIgd.net
お菓子少しは食べるよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Hbtz [49.96.18.27]):2020/08/20(木) 12:26:41 ID:MRrABD0Fd.net
>>507
お菓子を大量にもらったら、会社に持っていってくばるようにしてたけど今コロナでそういうのやりにくい
同居してたら家族にも食べてもらうとか
食後に少しだけ、美味しいコーヒーを入れて、と食べるハードルを少し上げてみるとか
とりあえず冷凍庫に突っ込んで無理して食べなくてもいい状況にするとか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 12:46:23.61 ID:aEFccG3sM.net
お菓子はMyアイテムとして登録しておけばお菓子としてカウントされないから、そうやって未来さんに嘘ついてる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c3-opce [180.60.39.8]):2020/08/20(木) 14:36:39 ID:uUCfV3k00.net
5月から始めて59→54kgまで落とせました!
最初はお腹が空いて困ったけど、高得点を狙ったり栄養バランスを良くしたりとゲーム感覚でやってたら
今は適正カロリー分食べていれば空腹感がほとんどなくて驚いています

まだ慢性的な食物繊維不足とか課題はあるので、これからもあすけんを続けるつもり

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 16:00:12.69 ID:SjeiRPO0p.net
おーいデブ女ども
喧嘩売りにきてんぞガリガリ女が

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-Y07r [133.106.212.234]):2020/08/20(木) 17:55:53 ID:WeaKxXC5M.net
マジ?載せたら私の推移でもガリガリ扱いしてくれそう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 18:18:53.91 ID:SiQP7cZO0.net
>>515
3ヶ月で5kg、理想的なペースであやかりたいわ
私も頑張ろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-3MaI [61.22.71.61]):2020/08/20(木) 20:20:29 ID:Bn0CNZrp0.net
ひねくれてんなあ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 23:20:18.37 ID:9Jc3FaLt0.net
ごく普通のペースだし何で嫉妬したんだろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-Wzxy [203.165.62.17]):2020/08/21(金) 01:32:12 ID:6eEL65dy0.net
ガリガリ…?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ac-QxxZ [221.241.36.97]):2020/08/21(金) 06:07:00 ID:Bsa+k3sG0.net
外で暴飲暴食してないから痩せてきた。コロナは怖いけど友人との昼飲み復活させる。経済優先!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 07:43:05.64 ID:jsQkiecC0.net
>>503
それバグだよ
手動再設定で正しい値に戻るから信じちゃいかん
こういう致命的なバグは困るよなあ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 12:41:58.71 ID:Qgzh6kwJ0.net
fitbitに歩数だけ連携させたくないんだけど方法あるかな
たとえばウォーキングやボクササイズで稼いだ歩数とワークアウト自体の消費カロリーがダブってる気がして

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 13:05:00.00 ID:6Y+NlFevM.net
専スレあるっしょ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:26:45.46 ID:jz+4xecb0.net
糖質コースは外食中心のヌルいダイエット勢にはきついな
やはり自炊できっちりコントロールせんといかんか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 04:49:30.24 ID:Vqy30JkK0.net
玉子が生とゆででカロリー違うの違和感あるなあ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 05:10:46.02 ID:qavXBaQC0.net
グラムで見るとゆでがSサイズで生がMサイズなのかな
もしくはゆでは殼むきで生は殻付き?殻ごと食べる人は見たことないけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 07:43:56.47 ID:Jsy3rkrjr.net
>>503
>>523
お問い合わせのところに書いてある

目標摂取カロリーが急に変わった
目標摂取カロリーや目標達成予定日等は、目標設定をしていただいた日から30日に1回、最新体重にあわせて自動で更新させていただいております。

もし、目標摂取カロリーが多いと感じられる場合は、身体活動レベルを低く設定するよう調整をお願いいたします。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 13:14:39.97 ID:21IrRIYg0.net
40点くらいの日もあるけど、とりあえず2ヶ月で2kg
目標の1年で10kgを守れるといいな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 18:32:04.30 ID:IXx+4wem0.net
BMI18以下?は設定できないの不便すぎる
身長10cm低く誤魔化して体重目標設定してる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 19:57:29.49 ID:OBZRp0RAp.net
18以下は死んでもおかしくないからだろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 20:26:38.87 ID:Vqy30JkK0.net
>>529
あーなるほど、体重更新してなかったから変わったのか
でもなんで摂取カロリー増やされるのかは謎だな、体重減ってないのに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 19:33:04.01 ID:YLSfGICe0.net
未来さんの言うことを聞いてると、ゆっくりだが着実に体重が減っていくな。
栄養バランスも見てくれてるし、飲み過ぎたら驚いてやんわりと注意してくれるし最高。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 20:45:37.78 ID:Ekh3m3tPa.net
夜暇なんでどうなるかとビール500mlとツマミ入力したら点数一気に下がったから止めることにした

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 21:03:32.34 ID:Cg+OTIaeM.net
記録することで変にカロリー減らし過ぎたりしなくなったのがよかった

変な痩せ方せず健康的にダイエットできるようになってありがたいよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 21:56:28.77 ID:uz6mIrOs0.net
今まではとにかく食べるのを減らす考えでやって結局ストレスで爆食してたけど、意外と1日にとらないといけないカロリーで考えるといろいろ食べれるって事に気付けたから続けられてる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 00:33:51.10 ID:ABwkCJrD0.net
ローソンのロカボ製品ええな
冷凍の野菜を食べるトマトパスタとカロリーオフグリーンスムージーで1食500円
カロリー糖質抑えて食物繊維や野菜採れる
そんでうまい
タンパク質はプロテイン飲む

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-HFkf [111.239.158.135]):2020/08/24(月) 07:08:33 ID:IzadYvEga.net
金かかってんな。それならベースフード食べてた方がマシやん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 08:36:31.76 ID:WwJJKSRE0.net
>>538
昼食買ってないから覚えとこ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 11:44:32.64 ID:LoXKl5ci0.net
お腹すいた…
土日食べ過ぎて胃腸疲れてるから今日だけ夜までゆる断食中だけどお腹空いた

あすけんはじめてから調子良かったけど、今回みたいにチートデイとかいって好きに食べるとよくないね
未来さんさまさまだわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 13:13:36.97 ID:M/qDUlsvd.net
>>541
腹が減ったら水を飲め
ヒロミゴーの名言

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 15:46:43.18 ID:DCLxx7Nwd.net
>>541
木綿豆腐食べるのオススメ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ZTig [111.239.160.62]):2020/08/24(月) 15:51:11 ID:vGIBWMEia.net
サブウェイはいいよ
ボリュームの割りにカロリーが低くて

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 16:50:22.86 ID:edJH5mvSd.net
>>541
豆腐か飲むヨーグルトくらいは口にしても良いと思う
かくいう自分も昨日は目標カロリーを少し超えたから、しばらく控えめにする予定だけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 16:51:02.49 ID:edJH5mvSd.net
>>544
サブウェイ近いの羨ましい
近所のは数年前に潰れてサンマルクカフェになってしまった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 17:30:31.68 ID:vGIBWMEia.net
サンマルクのチョコクロ
美味しいけど高カロリーですよねw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d567-aFIS [60.121.136.88]):2020/08/24(月) 17:50:18 ID:jNsNnoFE0.net
チョコクロ、あすけんに登録されてるな。
255kcal

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 19:44:54.82 ID:WwJJKSRE0.net
チョコクロって小さいのにカロリー高いな
数値で見ると怖くなる
バターとチョコの組み合わせだから当たり前だけどさ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2567-hiGK [126.94.178.140]):2020/08/24(月) 20:05:05 ID:JAPP1QWp0.net
クロワッサン一回作ったけどバターの量ヤバ過ぎるからね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 20:49:45.17 ID:nVQaOEkW0.net
パンの生地の間にバター挟んでその層が何重にもなってるんだもんねえ
デニッシュ系ヤバい
美味しいけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 20:53:36.39 ID:jNsNnoFE0.net
チョコクロレベルだとご飯がわりにするか、たまの楽しみだな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 21:11:09.56 ID:KT5WdOe1a.net
>>544
潰れまくって、殆ど見かけない状態。ニホンカワウソみたいになってる。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 21:16:17.14 ID:IcsQ0Td6d.net
会社からサブウェイが近いがコロナで午後5時閉店になってる
夕飯でヘルシーな物を食べたい時に使えない。。。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 01:26:40.41 ID:MpDtz1Sd0.net
自炊でオリジナルの脂減らしたアレンジ料理作ってるからカロリー入力するの面倒でやめちゃった
UIもうちょい使いやすくして

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 02:28:43.35 ID:kNMseUe/a.net
昨日と比べて体重が2.5kgも増えていて驚いた。どうも身体が重くて怠いと思っていたら...
だけど大量食いしてはいないんだよね。椅子に座る時間が大幅に増えて、足の浮腫が酷くなってるが、これが何か関連しているのだろうか。
水分補給は多くなっているのに、尿として排出していないし、エアコンがある部屋で長時間過ごしているから、汗として出てもいない。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 03:56:50.21 ID:OZ1Tv9U50.net
最近 食後のアイスはやめられんわ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 08:30:04.30 ID:JlxiuSMi0.net
>>556
突然2.5kgもお肉がつくなんてそうそうないし、浮腫じゃないかな
暑いから煩わしいけど着圧タイツを使うか、マッサージ、漢方をおすすめするわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:45:46.72 ID:26YWvcMz0.net
>>558
着圧タイツとかオカマかよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 11:00:44.08 ID:MoQOQ4LC0.net
>>559
おじいちゃん今は令和ですよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 13:24:34.80 ID:LAVfDUWF0.net
目標1500kcalなんだけど、1350kcalで抑えた時より1650kcalくらいまで攻めた時のほうが体重落ちることに気付いた
食べたほうが代謝がよくなるのか、それともたくさん食べた日は無意識のうちにたくさん動いてるのかな?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 13:29:31.33 ID:YC7utkvu0.net
もっと長い目で見る癖をつけた方がいいと思う

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-ZTig [106.130.53.56]):2020/08/25(火) 13:41:17 ID:3dYdrgE/a.net
>>561
正解

カロリー抑えすぎると代謝が悪くなって逆に太る

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 13:52:21.19 ID:OXN8IHyH0.net
マジか
目標1400で一ヶ月間1200~1400でキープして毎日400kcal分運動してるのに全く痩せないから摂取カロリー減らそうと思ってたのに

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 14:09:48.61 ID:WhjGy2TC0.net
>>563
これな。

自己流でダイエットして失敗する原因は大抵極端な食事制限なんだろうなあ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0c-HFkf [121.85.126.183]):2020/08/25(火) 14:55:00 ID:M42+a5Hf0.net
>>558
調べたら浮腫で2kgくらい体重が増えるのは当たり前みたいだな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 15:11:23.79 ID:BnaWZChpM.net
>>561
大事なのはpfcバランスやろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 15:42:44.70 ID:JlxiuSMi0.net
>>559
メンズあるじゃん
ライザップのやつ、わりと見かけない?
抵抗ある人もいるだろうけど、浮腫んだままだと痩せにくいから使えるものは使っておけと思う
暑いのが難点だけど……

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 15:48:09.86 ID:QIrgcInz0.net
マッサージや着圧タイツで浮腫み対策ってただ水分が移動するだけで体重変わらなくね?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 16:42:56.90 ID:jBRhRlLFd.net
マッサージとかすることで排出を促すんじゃなかった?
着圧は浮腫み防止だろうけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 16:47:42.76 ID:MpDtz1Sd0.net
どの情報媒体でも口酸っぱく飯を食えって書いてあるのに、未だに摂取カロリーを基礎代謝以下とかやる奴が後を立たないのは残念
カロリー極端におとしても痩せないし筋肉減るしろくな事ない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 17:06:58.98 ID:TYqo+BhEa.net
何も考えずあすけんの言う通りにするのが吉

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 17:25:47.31 ID:DA21sUN20.net
>>557
糖質オフアイスええよ
最近はSUNAOとかいうカップアイスにハマってる
80kcal

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 18:00:14.68 ID:GStYwB9/a.net
「がんばる」で停滞してきたから「すごくがんばる」にして摂取カロリー少し減らしたらまた痩せてきた。

基礎代謝誤魔化して過剰に低カロリーにしてた時は体脂肪減らずにリバウンドした。

ちょうどいいカロリーってあるよね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 18:12:47.42 ID:A0va57yd0.net
本当に見直すべきなのは脂質、塩分
炭水化物削るとただの省エネ人間になるだけ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d4c-Wzxy [202.51.34.4]):2020/08/25(火) 21:03:03 ID:oXlJnafT0.net
食後すぐ歯みがき、もう食べない
これ大事

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 21:40:36.92 ID:L8UBEBnJ0.net
高血糖気味なのでゆる糖質制限でダイエット中ですが、
糖質が少なくてカロリーの高い間食に適した食べ物って何かないですか?
糖質制限するとカロリー足らなくて。仕事の合間お腹が空いた時に何かサっと食べれたら良いなと

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 21:49:05.10 ID:e+I0Fyfp0.net
カロリー高いだけでいいなら脂質とればいいからナッツとか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 22:12:52.62 ID:WhjGy2TC0.net
ロカボナッツおすすめ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 22:17:52.21 ID:/IbflNLa0.net
プロテインバー、サラダチキン、ヨーグルトとか

ナッツも良いね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 22:18:59.81 ID:/IbflNLa0.net
プロテインバーとヨーグルトはそこそこ糖質あるか。。。
糖質量 ヨーグルト>プロテインバー>>サラダチキン

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 22:22:57.48 ID:D9+o/53r0.net
ナッツ食べたり、MTCオイルをコーヒーに入れてみたり

ケトジェニックやってる人の食事参考にすればいいよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 22:24:44.67 ID:D9+o/53r0.net
×MTCオイル
○MCTオイル

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 22:26:51.93 ID:TYqo+BhEa.net
>>577
赤肉

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 22:47:59.76 ID:K71y6DjV0.net
>>577
素焼きアーモンド

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 22:51:10.62 ID:tMlBdHRe0.net
>>577
プロテイン

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 00:31:10.67 ID:XJj6C8zM0.net
アボカドいいよー

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9c-3ir/ [121.101.96.72]):2020/08/26(水) 02:46:03 ID:SskxCM/d0.net
腹下してると目標まで食事取るのめっちゃきついな、無理せんとこう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 06:28:41.59 ID:IUclxj7e0.net
>>577
チーズ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 06:54:44.10 ID:rpUMGvIep.net
>>577
バター丸ごと海苔でも巻いて食え

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbac-pzEt [113.41.132.226]):2020/08/26(水) 09:11:14 ID:H/wiaVMK0.net
ゆる断食のものです
その節はお世話になりました
おかげさまで内臓が回復してきました

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 20:34:24.28 ID:KNwNmzc20.net
暴飲暴食気味の生活から未来さんの管理下に入って一か月。四キロ体重は減って、胃腸の調子も良い。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c593-95e8 [106.73.83.224]):2020/08/26(水) 21:05:05 ID:kBuYAx550.net
>>591
良かった!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 22:24:55.15 ID:WO4MyyGqd.net
これまで低カロリー・ノー運動な省エネ生活だったからか、なかなか痩せない
「すごくがんばる」にしてるけど、それでも2ヶ月で2kg
目標の10kgはまだまだ遠い
食べるのに疲れてきたし、上手くやらないとな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 22:42:43.58 ID:GhAkdspU0.net
1カ月1kgぐらいのペースのほうが健康的だしリバウンドしにくいよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 07:51:02.80 ID:UgSqsMs8r.net
「ピノ」で検索したら一番上に「なすの天ぷら」が出るのはなぜなのか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 10:06:47.27 ID:2EssWb0N0.net
>>596
たぶん、なす「びの 」天ぷら だと思う

スーパーカップをペロリと食べるぐらいアイス大好きだけど、
今は1日ピノ1〜2個で我慢できるようになった。
箱入り個包装のミニオンもかわいい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 10:37:31.28 ID:VIY2brsB0.net
あすけんは、いわゆるモデル体重は設定できないんですか?bmiが低すぎるといって、入力できないんですが。。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 10:40:06.63 ID:CtUS1lZoa.net
身長偽るしかないね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd05-foCE [118.241.114.36]):2020/08/27(木) 10:43:02 ID:VIY2brsB0.net
その発想は無かったです。
やってみよう。
ありがとうございました。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 12:33:11.49 ID:QQpCDWIC0.net
>>598
マイフィットネスパルとか海外製使った方が良いよ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-PjEH [126.255.119.174]):2020/08/27(木) 18:18:25 ID:mPtjD37ur.net
あすけんの言う通り炭水化物摂るようにしたら2kg太った
その後は月0.2〜0.3kgのペースで微妙に痩せていってるけど一日ドカ食いしたらまた元通り
もうやだ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb27-+N8O [121.87.110.199]):2020/08/27(木) 18:46:59 ID:RtP16amu0.net
その2kgは多分枯渇してたグリコーゲンの分だろ
グリコーゲンは水分と糖質が結びついて貯蔵されるものだから数kgの重さがあるけど脂肪ではない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 20:14:25.97 ID:o3u1UJ+ea.net
>>602
どか食いさえしなきゃ順調じゃん

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 21:08:52.20 ID:iURq/7GW0.net
>>594
私も月1kgのペースだけど、見た目が全然変わったよ
時々写真撮って比べてみて!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 22:50:21.26 ID:vb8tUClqa.net
今の時期1〜2kgぐらいだと、体重57kgぐらいでも毎日の仕事終わりに減ってたりするから誤差だな
体脂肪率が減ってるかどうかで見た方がよろしいのでは

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 23:29:53.35 ID:wi+dA1Aq0.net
食べる予定の物一週間分入力できる機能まだなのか
それ来たら課金して本格的に始めようと思ってるのに

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 23:39:52.69 ID:RtP16amu0.net
あとgで登録できる機能もな
毎回電卓アプリ立ち上げて計算するの面倒やねん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 23:59:00.41 ID:u2pn2fU30.net
普通の登録と、Myレシピへの登録で出てくる食材が変わるのやめてほしい
どっちかにしか出てこない食材とかあるし
自炊でよく使う市販品(はごろものシーチキンとかメーカーの決まっている調味料とか)が
レシピに登録できないの不便すぎる
分ける必要あんのかこれ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 00:00:28.23 ID:Sf6NSy7e0.net
我空腹故不可寝

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 19:04:30.76 ID:RYoR6vQO0.net
>>607
>>608
マイフィットネスパル
ヤジオ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 23:57:14.88 ID:bvL5qqR7d.net
>>610
結局、そんな時はどうやって寝てる?
いつもひたすら耐えてるけど、なかなか眠れないし、悲しくなってくるw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-d63q [106.129.211.213]):2020/08/29(土) 02:39:08 ID:yKBlIuWxa.net
眠れなくなるほど空腹感じなきゃいけないのかそれって健康的なのか?自分には出来そうもないわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 03:12:20.82 ID:NCcNH4p00.net
>>612
ゼロ麺食うか、ゼロ系ゼリーでも食え
カロリーたっぷりのラーメンやスイーツ食うよりましやろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 06:44:59.40 ID:+ytswwdM0.net
素焼きアーモンドとアタリメ食べて水飲めば凌げる。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 12:47:46.87 ID:cKuoxff20.net
水割りしたプロテインか薄めの味噌汁飲んで2時間後bノ寝る

617 :名無bオさん@お腹いbチぱい。 :2020/08/29(土) 13:05:00.14 ID:xRUzVu930.net
1週間前に始めました。
もともと中年太りのLサイズ、ステイホームの5ヶ月間でXLになりました。
テレワークで誰にも会わなくなりダラけました。

食事中心の「すごくがんばる」設定。
1週間やってますが、だいたい75点〜80点です。
お酒や脂質で一気に点数が落ちるので参考になります。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:20:58.92 ID:N3WXuzrF0.net
お酒やめようか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-SlOK [153.140.68.236]):2020/08/29(土) 14:22:35 ID:J96YTvbCM.net
酒辞めないと絶対に痩せないと悟ってやめた

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9c-3ir/ [121.101.96.72]):2020/08/29(土) 17:01:47 ID:f2wMC8BA0.net
酒のカロリーもさることながら、飲むと絶対意志が緩んでつまみを求めるからほんとダメ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 18:39:35.66 ID:pf3SKEUb0.net
酒はコントロール出来る意思がない奴は完全に断つつもりじゃない時駄目だな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:51:55.22 ID:N3WXuzrF0.net
その点オレは体質的に飲めないから助かったわ
大学時代は飲める奴が羨ましかったんだがなぁ今じゃ酒に振り回されないオレを酒飲みの同期たちが羨ましがるくらいだよ

623 :608 (スプッッ Sdc3-95e8 [1.79.88.49]):2020/08/29(土) 20:11:19 ID:sVfH3rX7d.net
カロリー0的なゼリーとアーモンド買ってきた!
今夜寝れなかったら食べよう…
19時までに夕食を終えるようにして、入浴や寝かしつけ、少し仕事して0時に寝るんだけど、その頃にお腹空くw
気にせず寝ればいいのに、気になるから寝れないんだよね
なかなか痩せなくて夕食を軽めにしてるから余計かも

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d96-g/lW [124.25.251.220 [上級国民]]):2020/08/29(土) 20:18:21 ID:l4mu9rZ80.net
夜寝る前にソイプロテイン20gとって1時間以内に寝ると基本的にはお腹すかない

ただプロテインとって2時間とか寝られないとお腹が空いてくる。。。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 21:03:24.33 ID:cKuoxff20.net
あすけん始める前まで夕食後に必ずコンビニデザート食べたり夜食にお菓子食べちゃう悪癖がついてたけど、一週間我慢したら慣れてきて夕食後のデザートも夜食も一切やめれた

たまに寝る前にお腹空くけど、食べたい気持ちを次の日の朝食に向けるようにしてる
あとはストレッチとか軽めの筋トレして気を紛らわすとか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2315-V+F4 [131.129.165.155]):2020/08/29(土) 21:08:27 ID:+ytswwdM0.net
>>623
アーモンドはかなりの量ボリボリ食べても太らないしお腹も膨れる。
ただし未来さんには内緒なw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 21:53:02.78 ID:tL63nSOU0.net
>>612
606だけどどうしても寝れないときは暖かいスープとか飲んだりする
最悪お湯にお茶漬けの素溶かしたやつとか
あとはほんの少し何か食べたり
寝れない数時間辛いからね
次の日も辛いし
どうしても寝れなければそうしてる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 02:38:57.59 ID:O8yOeHMt0.net
ピロシキがえらいカロリー低くてレシピ見たら肉一切入ってないでやんの、誰だよこんなレシピ採用したの

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 06:24:00.17 ID:FhVhtMdk0.net
塩分が毎日「過剰」になってしまう。
お味噌汁を1日1杯、あとはオカズで塩や醤油を使ったらもうダメですね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 06:25:52.28 ID:FhVhtMdk0.net
>>618
あすけんで酒は「200kcal以内」とあったので、飲んでました。。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 07:22:50.50 ID:ssF7qIYa0.net
塩はもう諦めてる
過剰でも100点取れるし

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d15-pyQU [124.209.191.224]):2020/08/30(日) 08:44:40 ID:FhVhtMdk0.net
>>631
塩分6.5g未満/日って、厳しいですね。
とくに汗をかく時期とか。

それにしても100点はすごいです。
ポイントは食事と運動のバランスですか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 09:04:17.19 ID:BMp0Cdct0.net
カロリー、PFCバランス、お菓子と運動に気をつければ簡単に100点取れるよ。

グラフはこんな感じ
https://i.imgur.com/IXIlmJD.jpg
この日のメニュー
https://i.imgur.com/VCI7LDn.jpg
https://i.imgur.com/mE7ssRc.jpg
https://i.imgur.com/b0J8j5R.jpg
https://i.imgur.com/QkCxMIW.jpg
先週は100点3回
https://i.imgur.com/42J6bRm.jpg

ずっとこんな感じだけど体重は全然変わらないw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 09:11:54.49 ID:FhVhtMdk0.net
>>633
すごいですね。
ありがとうございます。

アマニ油って、クセありますか?
魚くさいという噂をきいて、買ったことないんですが。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 09:32:47.88 ID:BMp0Cdct0.net
>>634
自分が摂ってる亜麻仁油は無味無臭だよ。
最近亜麻仁油の入ったマヨネーズもかけてる。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 11:02:36.58 ID:zJ8J/rl7a.net
>>626
アーモンドってカロリーはけっこう高いよね?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 11:55:59.83 ID:BMp0Cdct0.net
カロリー高いけど低糖質でGI値が高いので太りにくいとされている。
https://arima.co.jp/nutslabo-blog/column/almond/2019/12/03/1983/
自分は大袋買って来てボリボリ食べてたけど体重にはほとんど影響しなかった。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 12:27:47.25 ID:P3nN764ud.net
アーモンドチョコでも良いですか?(良くない)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 12:27:57.19 ID:zJ8J/rl7a.net
あすけんにアーモンド入力してたらカロリーオーバーしそうだから気になってしまう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 12:39:43.67 ID:jJCRC/sM0.net
栄養コントロールしながら毎日献立考えるのめんどいから、だんだん同じものばかり食べるようになってきた

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b25-/Owl [153.162.205.51]):2020/08/30(日) 13:43:24 ID:KRIVVsOg0.net
味は違うけど食材はほぼ一緒だな
鶏モモムネ玉ねぎピーマンブロッコリーニンジン

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 15:22:13.73 ID:1ubkMgeCp.net
>>633
現状維持目指してるならいいけど
減量目的ならそんな100点意味ねーな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb27-+N8O [121.87.110.199]):2020/08/30(日) 15:49:08 ID:RxUxdfkx0.net
>>642
体重維持モードにしてない限り
減量するための摂取カロリー消費カロリーが提示されてのそれに対しての100点だぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp99-S6aB [126.247.54.61]):2020/08/30(日) 15:53:19 ID:1ubkMgeCp.net
でも減ってねーんだろ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:06:46 ID:OMthkyfd0.net
有酸素運動から逃げるな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 16:27:06.12 ID:hWsOhUbm0.net
過少過大申告だろうな
あすけんウォッチャーの俺によると0.7人前とか0.4人前とか
ちょこちょこイジって登録してる奴はだいたい結果出てない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 16:38:51.15 ID:alhRx5pp0.net
>>640
わかる。高得点にこだわると、どうしても安全なメニューになりがち。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 17:31:56.54 ID:jJCRC/sM0.net
外食中食メインだから、未来さんが市販品、外食チェーン店のメニューの提案とかしてくれると助かる。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 19:08:42.30 ID:dtXhi49H0.net
高得点狙いにいくと体調いい気がする

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 20:40:55.89 ID:zRbGOeHq0.net
>>648
カルナってアプリがまさにそれに特化してたはずだから併用したら?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 21:17:47.38 ID:jJCRC/sM0.net
>>650
ありがとう、試して見る!

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 22:07:04.57 ID:SWE14aH/0.net
作り置きのにんじんレシピループでビタミンAドーピングしてる
3種くらいしかないから飽きてきた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 22:10:49.10 ID:pMrkovcm0.net
サラダ代わりに夕食で毎日ゆでモヤシ一袋食べてるけど食物繊維がちゃんと取れていい感じだ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 00:42:55.63 ID:onzJSZOe0.net
塩分ほどじゃないけど、たまに飽和脂肪酸もオーバーしてしまう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 07:32:00.59 ID:AwmKPO4Ap.net
>>654
塩分と飽和脂肪酸は基本とるな、という設計だからな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 07:37:44.79 ID:ETDFrzKVd.net
小松菜と油揚げの煮浸し食べるようにしてる
ビタミンAでほめられる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 09:14:31.92 ID:2bikq9qJM.net
>>654
味噌汁のんだら絶対に塩分オーバーする

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 13:43:31.17 ID:7fGqSgjF0.net
調子乗って糖質不足を続けてたら、体調めっちゃ悪いわ...
ねぇさんの言う通りしよう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 13:47:10.62 ID:UCpU1FQM0.net
未来はみんなのカーチャン

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-SlOK [153.251.105.178]):2020/08/31(月) 14:20:55 ID:2bikq9qJM.net
>>658
適切な炭水化物とらないと痩せないぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:52:05.69 ID:3ctnqHK+0.net
ままぁ…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 15:21:20.70 ID:7fGqSgjF0.net
>>660
控えすぎてたわ...
入眠全然できないし、息が荒い(昨日これは流石にまずいと思ってラーメン食べたらかなり楽になった)

俺のカーチャン若かったんだなぁ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 16:56:17.59 ID:f8JpMaNm0.net
169センチ57キロ8%だけど毎日ご飯450g大福1個食べてるわ
それで体重維持できてる
タンパク質は120g 脂質は80gぐらい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 19:20:44.05 ID:dqNlvW550.net
自炊しているのですが
書く手間を省くような工夫があれば教えてください
プレミアムです 書くのが続きません。

自分的工夫
野菜炒め・・その時によって材料を
入れるのが違うので材料のグラムだけを
書いてる 朝、ヒル半分に分けて食べるときも
朝を0にして昼にまとめて書く

おにぎりやプロテインとかは種類はでたらめ(一番上にあるのを書く)

アイスボックス、調味料など少ないのは書かない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 19:23:35.41 ID:Wa/ZieBa0.net
材料なんか入れんわ
多少具材違うのは無視
細かい情報が知りたいわけじゃないしな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 19:46:16.50 ID:6X1pirPn0.net
自炊しててメニューの材料決まってるならマイレシピに登録しては?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 20:38:06.67 ID:6X1pirPn0.net
夜は食後一時間たつとお腹が空いてくる(ような気がする)
今まで仕事が遅かったのもあって食べたらすぐ寝てたんだけど、この口寂しさというかこういった感覚って、慣れるものなんだろうか
0カロリーゼリーでも食べようかと思うくらいには何かが食べたい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 20:59:47.43 ID:VQmhAbSE0.net
もう面倒だから同じようなメニューに主菜5品ぐらいをローテーションするだけになってきた
もはや餌

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 21:04:59.60 ID:ru9rZ8+p0.net
入力するのが面倒で材料が少ない料理にはなったな
いろんな野菜チマチマのサラダじゃなくてトマトだけとか
筑前煮じゃなくてレンコンと鶏肉オンリーの煮物とか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:09:27.52 ID:3qzAW96f0.net
なんか久々に昼ご飯ラーメンドカ食いしたら体がダルい…
糖質とりすぎた&消化器官がキャパオーバーしてんのかな…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 21:27:11.23 ID:eXeYDNiT0.net
>>667
スライサーでだいこんサラダ作ればおいしい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 21:29:45.74 ID:ICHmJR+j0.net
わいは朝はプロテインと場合にごろっとフルグラ、平日昼は会社の近くの弁当屋の焼魚弁当(マイセット登録済み)、と決定済み。

口に合うし、入れるの面倒じゃないしな。夜のみ頑張って入れるわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbac-pzEt [113.41.132.226]):2020/08/31(月) 22:58:32 ID:6X1pirPn0.net
>>671
やってみよっと
ありがとう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 23:58:57.78 ID:eXeYDNiT0.net
>>673
これくらいの直径にスライスしたらおいしい
ノンオイルドレッシングだったらトータル20kcalくらいでいける

https://i.imgur.com/eKoDEN4.jpg

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 00:21:50.56 ID:jGmF6p/s0.net
>>674
明日やる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 03:48:21.02 ID:ejYq7WDVr.net
何このスライサーめちゃ便利じゃん
今まで必死に千切りしてたわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 04:52:25.95 ID:Fo9XV6WNp.net
あすけん使ってるけど
完全にカロリー記録だけだわ

糖質制限メインで減量してるので
そもそもの厚生労働省・農林水産省策定「食事バランスガイド」を信じてないから未来さんフル無視w

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 06:12:43.84 ID:2rdIkhjK0.net
>>665
多少は無視かぁ 
それもいいですね にらがネギになろうが玉ねぎになろうが
大して変わらなそう

>>666 
きまってないんですよね・・
たまねぎ、キノコ類 キャベツ ちょっとの肉、だいこん、ごぼう、ぶろっこ
などあるやつを適当に入れる感じですね・・ 

>>668
よくわかる・・合理的なようなきがする・・
これ作ればとりあえず一食ぶん 問題ないっていうレシピが
あれば教えてください

>>669
めんどくさいですよね
細かく書いてられないし・・
ただ目的と手段が逆になっているようなきも・・・

>672
楽そうだけど点数とれてますか?

>677
そう割り切って続くなら続かないよりずっといいですよね


みんなありがとうございます

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 11:14:11.29 ID:S/nOT19q0.net
>>678
>>668だけど

朝 ご飯150g
主菜 鶏胸肉or豚ヒレor牛肉モモかランプor鯖缶orホッケ
温野菜 ブロッコリーとカボチャ(レンチン)
ゆで卵2個
納豆
ベビーチーズ毎日骨太 2個
キムチ
コーヒー砂糖ミルク入り

間食 ご飯150g 海苔 コーヒー砂糖ミルク入り 烏龍茶かカラダカルピス

昼 一本満足プロテインバー
セブンイレブン チキンバー
ご飯150g 海苔
豆大福or草大福

夜 コールスロー
味噌田楽
オートミール30g
無脂肪ヨーグルト
SUNAO アイス1個

これで2500キロカロリー弱 消費800キロカロリーぐらいて73〜77点ぐらい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 11:17:07.69 ID:s9H3KDXp0.net
>>678
点数ってそんなに気になる?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 11:34:10.73 ID:OH4yvGM10.net
>>679
あっ、朝に明治チョコレート効果86% 4枚も追加で

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d15-pyQU [124.209.191.224]):2020/09/01(火) 11:41:39 ID:j7tvmh1W0.net
>>679
消費800ってどんな運動してるんですか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d15-pyQU [124.209.191.224]):2020/09/01(火) 11:42:48 ID:j7tvmh1W0.net
連投になってしまい失礼しました。

>>635
そうなんですね、買ってみます。
アマニやエゴマなど良質な油に切り替えたいです。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 251e-adYN [122.133.72.191]):2020/09/01(火) 11:47:33 ID:KYcOP9r70.net
>>682
通勤に自転車40分 仕事で2万歩、歩く あくまであすけんとiOSヘルスケアの計算なんで厳密ではないでしょうけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 12:14:02.14 ID:b1/ok4oL0.net
朝からそんなに食べられない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 12:17:25.34 ID:j7tvmh1W0.net
>>684
てっきりジムでガツガツやっているのかと思ってましたw
仕事で歩数を稼げるのはいいですね。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 12:27:49.76 ID:5m3MoEz5a.net
>>685
その分、夜を軽めにしてます 慣れたらこっちのが胃腸も楽です
朝昼で炭水化物やタンパク質を摂って仕事で動くので脂肪もつきにくく体重もキープできますし
>>686
これで一応、169センチ 57キロ 8%をキープしています
毎日寝起き計測ですが、タニタの安い体脂肪計なので実際には10%超えてるかもしれませんが15%はないと思います

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 16:45:24.52 ID:lk1Yttprp.net
170cnと言わないところが、信頼度高めてる

689 :674 :2020/09/01(火) 19:25:00.65 ID:2rdIkhjK0.net
>>679
丁寧に書いてくれてありがとう すごく参考になった。
結構大福とかチョコ、ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ食べてますね
このレシピをチョイ改変してやってみます

>>680
気にはならないけど
点数65以上取らないと記録する意味もなくなるからねぇ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 19:25:40.97 ID:2rdIkhjK0.net
ああああ: みすた・・

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 20:32:35.10 ID:5m3MoEz5a.net
>>689
どういたしまして お菓子食い過ぎだって未来さんに怒られますがw
甘いモノ好きだし ストレスは溜めたくないですからね
このメニューだとお腹いっぱい食べられますし ストレスは少ないと思います

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-6cy7 [175.108.205.94]):2020/09/01(火) 21:14:11 ID:LumWYeRT0.net
カロリーオーバーしちまった…

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-6fCf [27.143.71.50 [上級国民]]):2020/09/01(火) 22:09:20 ID:WUFIPCaR0.net
体重70維持で考えるとデスクワークでも1日2300キロカロリーぐらいは食べれるのね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 09:01:12.41 ID:4OLoWqtFa.net
>>689
ちょい補足 ビタミンがちょい足りないので、そこはマルチビタミンとビタミンCをサプリで

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 21:36:04.36 ID:SoCNugNn0.net
>>691 >>694
ありがとうございます

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 13:17:44.61 ID:/Vo0Wtvj0.net
>>689
そんなもんかねえ

自分消費入れてないから65なんてほぼ超えないわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 13:34:44.31 ID:aLmvcdGwa.net
点数って遊び要素というかゲーム要素っていうか、話のネタになったりモチベーションになったりするから、それはそれでいいんじゃないの
ただのレコーディングダイエットじゃ味気ないだろうし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 13:43:35.66 ID:1mtJ5Fzv0.net
自分は、ほぼ毎日90点以上だな

エネルギーの範囲には毎日収まってる、運動は必ず達成

PFCで1項目が不足だと90点くらい、全部達成で97点とか。
それにくらえて野菜や海藻をたくさん食べた日は100になってる気がする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 15:35:23.46 ID:FV/ymIv8x.net
>>698
それで体型はどんな感じ?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 15:51:45.58 ID:1mtJ5Fzv0.net
>>699
176cmで、2ヶ月で83.5から75.5。筋肉も多分700gくらい落ちたが、パワーは維持又は上がっているように思える。

まだデブいけどだいぶお腹が引っ込んだ。一旦、あと3キロ痩せたい

食事運動バランス良くコースにして、通勤徒歩、リングフィット、ジム、水泳などで頑張ってる。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830c-5k3S [101.143.157.50]):2020/09/03(木) 16:03:30 ID:i+uyKNzG0.net
そこまでしたら痩せるわあ
頑張ってるね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 16:53:08.18 ID:ZmYbmRyS0.net
お姉さんが1日2700カロリー採れと指示してくる。目標は75.5から72キロで多少動く設定(立ち仕事で室内を8時間歩き回り、万歩計が1日10000歩超える)なんだが、信用できないので2200カロリー辺りに抑えてもう1ヶ月になるが、脂肪が減ってる感じがしない。
筋トレも週2〜3回、ベンチプレス、懸垂、ベントオーバー、デッドリフトをやっている。減らないので今日から縄跳びをするのだけど…これは基礎代謝が一般より低いからと考えるべきだろうか?
今、40歳だが、5年ほど前までは180センチ60キロくらいしかなく、筋トレを機に増量して76まで増やした。
増やしたのは良いが、脂肪をそろそろ取りたいのに…お姉さんは嘘つきなのですか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb9-iUmJ [153.181.90.120]):2020/09/03(木) 17:01:37 ID:vx2DA0vW0.net
身長教えて下さい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb9-iUmJ [153.181.90.120]):2020/09/03(木) 17:02:25 ID:vx2DA0vW0.net
失礼ありました

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-nBj+ [60.120.19.183]):2020/09/03(木) 17:03:07 ID:jKPVbZwD0.net
以上です

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 17:44:44.20 ID:wsK9lWhUM.net
現場からごくろう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 20:26:42.60 ID:dXIKQ9e70.net
昨日
柔軟体操(ストレッチ)
180分 消費カロリー511kcal

今日
柔軟体操(ストレッチ)
180分 消費カロリー517kcal

同じ柔軟体操なのに消費カロリー違うんだね。どうして?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 20:53:45.41 ID:aLmvcdGwa.net
>>702
体脂肪率はいくつですか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 21:00:40.28 ID:dXIKQ9e70.net
19-24%です。
日によって違います。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 21:04:44.11 ID:dXIKQ9e70.net
まちがえました。すいません。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 21:21:00.58 ID:L4tiBn/r0.net
>>707
デブやからちゃう?
体重比例なんちゃうの

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9593-vRS1 [14.8.99.96]):2020/09/03(木) 21:44:53 ID:ZmYbmRyS0.net
>>708
19-22%くらいです。7%くらい落としたいんですがね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 22:52:25.00 ID:aLmvcdGwa.net
>>712
筋トレして体重増やしてさらに筋トレで体重維持してて20%ですか
それだけ体脂肪あって結構な筋トレしたら、あっという間に落ちそうですけどね
筋肉つけながら増量したから霜降り状になって落ちにくい脂肪のつき方してるのかも

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 23:18:28.60 ID:Yqbysy9N0.net
>>702
信用出来ずに勝手にカロリー減らしてる癖に嘘つき呼ばわりはないだろう
脂肪を燃やすのだってカロリー必要なんだからな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 07:23:25.46 ID:H1AC//Pzr.net
指示通りにやって効果ないなら文句もわかるけど、そもそも守ってないじゃん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 07:45:10.58 ID:+eLJKtRg0.net
女150cm 3ヶ月で53→47kg
消費カロリーが足りないからなのか、この2週間体重が減りません。
運動したくなくて消費不足分は摂取カロリーを減らしたり、たまにやる気のある時は踏み台昇降したりもしていますが、やっぱり食事制限だけでは痩せないのでしょうか
運動を習慣にできない…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 08:43:46.36 ID:o7vMc+EN0.net
停滞期とかじゃなく?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 09:38:16.38 ID:hlt30C410.net
>>716
停滞期かも
女性なら、生理前は痩せにくかったりしませんか?私は生理始まったら1キロくらい減ります
私も運動苦手だけど、頑張ってウォーキングはしてる
減らない時は、とりあえず増やさないことを目標にしてます

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 09:40:40.43 ID:x8olcUmZ0.net
摂取カロリーを極端に減らしたからといって痩せるわけじゃない
そりゃ絶食レベルでやったら減ってくだろうけど
ちゃんと炭水化物も摂って若干、総カロリーと脂質を減らした方がいいと思います
炭水化物やタンパク質摂らないと生活自体のクオリティ下がるしストレスも溜まるし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:14:38.75 ID:XdeqyEns0.net
>>716
有酸素運動抜きで綺麗なボディメイクは無理
ランニングか縄跳びをしっかりやろう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 11:13:26.59 ID:DW/9KHRM0.net
>>716
糖質不足で無気力になるぐらいならちゃんと糖質摂って運動したほうがいい
糖質摂り始めて1週間ぐらいで思考もクリアなるし精神的にもポジティブになる
運動は1日1時間歩くだけでもいいし

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 11:17:33.48 ID:2sfGXN7Ld.net
筋トレしようぜ!

まぁあすけんでは筋トレと有酸素運動区別してないが、本来、筋トレをある程度はすべきだと思うわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 12:49:55.47 ID:WhkUDM3cp.net
>>716
基礎代謝プラス活動代謝、いくらよ?
で、その期間きっちり何カロリー摂取さしたんだ?
1キロ減らすのに7200キロカロリーカット
計算あってるか?
そもそも計算が適当じゃね?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 14:21:44.39 ID:JJP6Zg4hM.net
筋肉が落ちたのと摂取カロリー低くて身体が省エネモードに入り基礎代謝が下がってるんだと思う。
運動が続かない人にはリングフィットアドベンチャーがおすすめ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 14:59:47.71 ID:Rc+uabpQa.net
いや糖質不足でフラフラになりながらウォーキングすると
限界まで来ると脳内麻薬が分泌されて気持ちよくなるんだよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 16:12:33.29 ID:EWJIFbicd.net
そんなフラフラな状態だと熱中症で倒れそうな気がする…

727 :712 :2020/09/04(金) 16:25:07.32 ID:+eLJKtRg0.net
アドバイスありがとうございます
確かに整理前です停滞期なんですかね
毎週末は好きな物食べて、6日間でカロリー調整してまして
8月の月平均で見るとカロリータンパク質炭水化物は基準内ですが脂質が少しオーバーしていました。週末にパン食べ過ぎです
脂質を減らすことも重要なんですね

やっぱり運動は必須ですよね…ですよね…
出不精なもんで、リングフィットも興味ありますがとりあえず家で出来る踏み台昇降ときんに君の3分腹筋トレを頑張ってみます
皆さんありがとうございさた

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 16:37:22.69 ID:f8EqKDIM0.net
そんなに運動が面倒なら彼氏に騎乗位でもしてたら?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 17:05:19.91 ID:5Oyz6WPp0.net
騎乗位するくらいならリングフィットやるわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 17:14:42.86 ID:XWJFtL/UM.net
150センチってチンチクリンやな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 18:11:17.48 ID:wodWAOq4a.net
目標を現体重維持にして出した目標摂取カロリーより少なめのカロリー摂取を毎日した場合、その摂取カロリー差の累計が7200キロカロリーになった時に1キロ減るっていう計算で合ってるよね。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6d-kCi4 [217.178.27.246]):2020/09/04(金) 18:19:06 ID:toZ/E3wO0.net
あってる
あすけんもその計算で、月0.8kgコースか1.7kgコースか選択する仕様

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-qMIb [131.213.175.117 [上級国民]]):2020/09/04(金) 18:29:43 ID:E7xvd1Sd0.net
>>732
わいは月1.1コースか2.2コースや。
少し前は1.2か2.4だった。

体重約75kgなので、月に1.5%落とすか3%落とすかのコース選択だな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:43:01.98 ID:JwGGpsY10.net
>>729
マグロ女彼氏可哀想

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 18:44:57.90 ID:0l19uPQG0.net
月2kgコースで始めて平均点70点くらいで進めたら、初月にいきなり5キロ減った。
ここから停滞期に入るんだろうか。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 19:52:59.35 ID:lzC/tA010.net
ビタミンAと微妙に足りない炭水化物を補おうとカボチャ食べたら
グラフ的にはOKだけど主食扱いにはならないという・・・

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 19:56:48.30 ID:KP7A1vuo0.net
当たり前やろカボチャのどこが主食やねん
ウミガメなん?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 20:05:09.37 ID:2sfGXN7Ld.net
未来さんからビタミンA不足です、夜はレバニラとか良いですよ、と言われたのでレバニラを食ったら、ビタミンAが大幅オーバーになったわ

上限2700ugなのに13000ugと大幅超過
まぁ直ちに害があるわけではないが、騙された感がある笑。一口か二口で良いみたいですね。。。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 20:11:28.60 ID:VjHGZozDa.net
中華皿ってどれくらいのサイズ?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 20:11:32.66 ID:LDixtnS4d.net
ビタミンAの話すごくわかるw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 20:43:41.67 ID:XXEE8ck6a.net
>>739
小さい取り皿の事なんかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 21:18:09.05 ID:2SMgv0Ska.net
外食でお肉でもどうですか?→お肉好きなのですか?脂質多いですよ
の様式美

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 21:19:35.33 ID:Ejj7A+9T0.net
中華皿って中華料理店でチャーハンとか出てくる8角形の皿だと思う

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-hMm8 [60.121.136.88]):2020/09/04(金) 22:24:27 ID:0l19uPQG0.net
>>742
あるある笑
上司のような朝令暮改

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb27-NFUc [121.87.110.199]):2020/09/04(金) 22:26:43 ID:+Hosdbyh0.net
脂質少ない肉食えってこった
皮なし鶏肉かヒレ肉食っとけ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 23:06:45.43 ID:Aa34x7mc0.net
オートミールは食物繊維が多いらしいのに一日2食の主食をオートミールにしても食物繊維不足ってなるのはなんでだ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:24:10 ID:U4NGGmhm0.net
鹿肉はいいぞ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 23:40:52.09 ID:XXEE8ck6a.net
肉は鶏胸肉か豚ヒレ、牛モモかランプだろうな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636e-rbbS [163.58.17.161]):2020/09/05(土) 00:27:54 ID:RFHyL/yq0.net
>>746
あのグラフで見るとオートミール自体そんなに栄養ないなと思った
玄米フレークとかの方が伸びた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 11:20:09.65 ID:FqZ63Tng0.net
成績がいいと未来さんの好感度が上がって友達になったり恋人になったりできる機能が欲しい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 11:44:12.10 ID:hUbCLd6B0.net
あーいいね
女だけどやる気出そう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:50:47.04 ID:tUAw2FWf0.net
課金切れると別れる寸前の彼女や冷めきった夫婦みたいになる未来さん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 13:04:41.89 ID:2CzklYCW0.net
好きな衣装を着せたい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-+TDB [60.121.136.88]):2020/09/05(土) 17:05:16 ID:FqZ63Tng0.net
何度言っても食生活が改善しないと、逆にだんだんと何も言わなくなるみたいな。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 18:38:52.07 ID:htSz15Pca.net
未来さんいつも夕方にメールくれるんだけど
俺に気があるんかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-h4LA [49.98.167.138]):2020/09/05(土) 20:59:30 ID:X70WP/cAd.net
>>755
君だけだよ
押せ押せ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6315-scyq [131.129.166.224]):2020/09/05(土) 21:06:08 ID:OtrRZe2F0.net
>>755
マジかよー 裏山

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 08:46:19.10 ID:9nNxdkKL0.net
目標体重を達成すると未来さんとのディナーデートイベント発生

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 12:48:59.50 ID:/giGKf/ra.net
ディナーの後は「○○さん食べ過ぎてしまいましたか?」

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 20:45:05.23 ID:+HyYTMW40.net
好きだし手軽だから枝豆よく食べるんだがもしかしてあすけんだと重さ=可食部なのか
今まで量間違って入れてたわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-wMP1 [27.143.71.50 [上級国民]]):2020/09/06(日) 21:37:38 ID:KtWYssiM0.net
毎朝出てくる女を消したい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 04:06:26.20 ID:bW1ASZAN0.net
久々目標カロリー範囲内でよかった。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 11:18:49.78 ID:8TqUiP2E0.net
>>760
枝豆は可食部カロリー計算した感じでは皮込みの重さな気がするけど違うのかな
こういうのちゃんと書いてほしいよね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 12:34:38.20 ID:roGy9HcJd.net
久しぶりに記録再開したんだけど、GoogleFITとの歩数自動連携機能ってなくなっちゃったの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 14:36:12.04 ID:eyLEz1Hta.net
今朝から停電してて、オール電化だから料理できなくて、昼食はレトルトに頼ってしまった…。リンゴ食べて、罪悪感を少なくしてみたけどw

カセットコンロはあるから、夕飯は頑張って作るぞ!!

宅トレは停電関係なくできて良いね。普段通り、1時間やった。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 18:56:08.46 ID:2XOh/aT/0.net
>>764
メニュー>他サービス連携>Googlfit

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 20:04:46.16 ID:d05CKdzZa.net
ミールキット使ってるわ。メニュー考えなくていいから楽だな。食材だけ送られてくるのだが、料理も覚えれるしで最高やわ。オススメ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3a-aqJI [122.27.98.38]):2020/09/07(月) 21:04:30 ID:VYdQFYeq0.net
>>763
ニチレイのHPでは可食部100g当たり155kcalとなってる
あすけんだと同商品が100gで157kcal
水煮大豆が100g150kcal前後くらいなので重さは可食部と見ていいと思う

ちなみにさや込みだと100g134kcalくらいらしい
食べる人居るんだな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 21:15:32.02 ID:VYdQFYeq0.net
>>763
前提付け忘れてたけど冷凍の話です
メニュー名「枝豆」の方はさや込みっぽい
紛らわしい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 21:57:35.77 ID:bYHiEbaK0.net
>>766
ほんとだありがと。
っていうかオムロンとの連携もできるようになってるじゃん!めちゃ便利だよね。
まぁうちの体重計タニタだから連携できないんだけど。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 04:12:37.73 ID:gSab30W+a.net
ナッシュは高いな。栄養があるのは分かるが。一食に600円もかけられないわ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-fYVJ [113.154.18.3]):2020/09/08(火) 05:49:55 ID:+F8mC61A0.net
これなんて冷凍のブロッコリーと鶏胸肉だけの弁当で600円だよ
食品がどこ産のかも書いてないし買ってる人本当に居るのかな
スーパーで冷凍ブロとサラチキ買い溜めした方が安くて簡単じゃね
https://gofood.jp/shop

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 751d-Qmzn [222.229.53.25 [上級国民]]):2020/09/08(火) 07:03:39 ID:r/L3dqPY0.net
あすけんの筋トレの時間ってトータル時間入力するんですかね
それとも筋トレしている時間のみですかね

たとえば筋トレ1時間やったとして1セット1分くらいで3セット3分
4種目だと12分くらいじゃないですか
この場合、休み入れて40分ですけどあすけんは12分なのかなと

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 07:34:47.87 ID:+1FTsraF0.net
インターバル抜きで入れてる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 09:13:46.91 ID:4LpcDu3k0.net
未来さんを非表示にするボタン押してしまったんだけ戻す方法教えてくれーーーーー
未来さんに励ましてもらえないならやってる価値ない…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 09:16:18.36 ID:5oJ/V6Ux0.net
普通に考えれば休み抜きの時間だと思うが…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 09:16:19.05 ID:zHHC24Yid.net
>>775
俺は同じ状況になったときに
その場でインストールし直したよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-RWxE [219.124.207.216]):2020/09/08(火) 09:38:06 ID:P9Q539b70.net
>>775
自分もやっちゃったことあるけど
たしか翌日になったら復活した気がする。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM01-d51e [36.11.228.138]):2020/09/08(火) 09:42:52 ID:bcnV43jqM.net
>>775
明日まで待てば帰ってくるよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-h4LA [1.79.89.244]):2020/09/08(火) 09:51:22 ID:dV9ZAjBPd.net
>>775
あれは今日は会いたくないボタン

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:19:30 ID:NaTk84Nm0.net
>>775
未来さん「そうね、男の子は一人の時間が必要だものね…」

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a51e-boGI [220.144.110.45]):2020/09/08(火) 10:53:56 ID:zuNecIkJ0.net
脂質と総カロリーだけがちょっと足りない
良質な脂質ってなんだ?チーズ?MCTオイル?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-qMIb [131.213.175.117 [上級国民]]):2020/09/08(火) 10:58:10 ID:5UHrnb2H0.net
>>782
素焼きナッツ
オリーブオイル、植物油
サバ缶など青魚

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 11:03:32.89 ID:qdyV/ALx0.net
>>783
ありがとうございます
ナッツにしようかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 11:07:56.04 ID:wrMxo9f70.net
脂のある肉とか乳製品ちょっと食べただけでだめな脂質オーバーするのつらい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 11:26:57.16 ID:ez0w4DiGd.net
>>777-781
ありがとう!よかった…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 12:30:28.61 ID:a2IX92nbd.net
同じ日に牛乳とヨーグルト食べたら乳製品取りすぎになった。
乳製品は1日1つまでにしないとダメなのね。
体に良さそうなのに。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 15:17:28.36 ID:oH2abtbCF.net
栄養素グラフがほとんど適正になっていても未来さんに「おやつではなく……」って言われるって事は、1日の栄養素の結果がが同じでも食材でダイエットの効果が変わってくるってこと?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d0c-NFUc [112.70.239.94]):2020/09/08(火) 16:06:39 ID:JixYOAnS0.net
同じ炭水化物に分類されるものでも細かい性質は違ってて
例えば精製された砂糖はすぐさま吸収されて血糖値爆上げしてそれに反応して出たインスリンで体脂肪として蓄えられて今度は血糖値急激に下がる血糖値スパイクを起こす
つまり体脂肪になりやすく腹持ちが悪い
それに対して未精製穀物などの炭水化物はゆっくり吸収されて穏やかに血糖値を保って生活エネルギーとして使われやすく腹持ちがいい

脂質でも健康に悪い脂質良い脂質、太りやすい脂質太りにくい脂質がある

菓子に分類される食材はたいてい太りやすい糖質脂質の塊で他の栄養素が少ない
でも食べる順番や一緒に食べるもの、量と頻度を調節すれば別におやつ食べていいよ
無理に我慢するのもストレスになるし
先に野菜とタンパク質食べてから主食の代わりに食べすぎない程度に食べるとかすれば吸収も穏やかになるからいいね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-RWxE [106.133.99.22]):2020/09/08(火) 18:41:49 ID:hOkAHh8Ia.net
スポーツドリンクはおやつに入らないんだね
今日のポカリは炎天下で命を守るためのポカリだったけどおやつ扱いで怒られたらどうしようと思ってた

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc2-GOue [153.200.226.240]):2020/09/08(火) 18:47:12 ID:DyTm5t7b0.net
>>790
物によるよ DAKARA飲んだらおやつ扱いにされてそれ以降飲むのやめた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-+TDB [60.121.136.88]):2020/09/08(火) 18:51:20 ID:BKe32CW30.net
お酒はダイエットの敵だなあ。
アルコールでカロリーオーバーしちゃうから食事で調整しようとするけど、炭水化物やタンパク質が不足する。

毎回飲んだ量をきっちり登録してたら、「正直に報告してくれてありがとうございます!」と未来さんに褒められた。
未来さんの期待を裏切らないためにもがんばらなきゃなあ、という気持ちになった。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-qMIb [1.72.5.181 [上級国民]]):2020/09/08(火) 20:51:45 ID:v6mJAYX3d.net
未来さん 蒸留酒はエンプティカロリーだから入れなくて良いですよ

なんて言わへんよなw
飲む時もハイボール一杯とかにするようにしてる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 21:52:48.72 ID:hpvt4Fx60.net
自粛生活で半年間で大デブになりましたが、
これは誰にも会わない気のゆるみだと思った。

ちょうどさっき、10月中旬に集まりの誘いをいただいて、
ダイエットする気が高まってきた。
(周りに「うわ太ってる」とか思われるのキツイ)

あと1ヶ月なので、食事と運動でできる限り頑張りたいです。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 21:54:00.05 ID:hpvt4Fx60.net
>>792>793
お酒大好きなのですが、明日から辞めます!

796 :784 (ワッチョイ 23b7-DKOy [125.204.243.25]):2020/09/08(火) 22:06:39 ID:GuiZa1Wj0.net
>>789
良い砂糖良い油というのはぼんやり意識していたのに、おやつに関しては無頓着でした
分かりやすい説明をありがとう
外食で同じカロリーだからってスイーツにするのは控え目にします

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3567-VcrP [126.94.178.140]):2020/09/08(火) 22:25:43 ID:wrMxo9f70.net
お酒がエンプティカロリーって嘘だし、運動しても効果なくすからやっぱやめたほうがいいよね
飲んでるけどさ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 00:50:20.55 ID:7GEQJnrk0.net
週末にだけ飲めばいい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 04:09:04.42 ID:Y6cSPxEC0.net
毎晩晩酌しててもちゃんとカロリーコントロールして運動すれば痩せられます。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 04:22:03.90 ID:M6K5brFHa.net
スーパーに買いに行くのが面倒だから、生協利用しようと思ったが、送料200円もするんだな。
しかも利用しなくても1週間に200円取られる。ヨドバシが食材も扱ってくれるようになったら良いのだが。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 08:20:01.34 ID:cqIaNf8U0.net
>>773
Apple Watchが教えてくれる消費カロリー分の時間を入力してるわ

Apple Watch70分のトレーニングだと大体あすけん中強度で50〜55分くらい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 08:36:43.06 ID:QOThV7Wu0.net
>>800
スーパー行った方が運動にもなるしいいんじゃない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 09:12:01.43 ID:QCor0aPL0.net
>>800
ネットスーパーは?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 09:19:21.49 ID:Xzw63TAB0.net
そして買ってくるのが
ビールと唐揚げだったりしてw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4d-FOpt [114.154.55.228]):2020/09/09(水) 10:52:22 ID:HIeASQ9UM.net
>>795
アル中だったけど、酒んのでいいこと何もないよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-wHLM [113.144.54.111]):2020/09/09(水) 15:40:32 ID:UrNIkJpL0.net
>>792
酒飲んでても体にいい事一つもないよ。全て悪くなるだけ。万病の元よ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 20:00:08.67 ID:HihZ2wHg0.net
俺、股関節や膝の裏や太股の柔軟が好きで毎日やってるんだけれど、
室温29度の部屋で柔軟すると、
ストレッチ(10分あたり28kcal)で、
室温36度のお風呂場で柔軟すると、
ホットヨガ(10分あたり62kcal)になるのかな?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5313-Fu73 [211.19.87.11]):2020/09/10(木) 08:33:14 ID:UmHLhXTE0.net
迷った場合は
摂取カロリーは多い方
消費カロリーは少ない方にしてる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:28:32.88 ID:mU/uYiePo
ダンスの場合レッスン中は先生の説明を聞いたり
他のグループがやってるのを
待ってたりで動いてない時間がかなりある
その場合実際に動いていた時間を登録すればいいのかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 11:27:29.88 ID:8NP4alZFa.net
スタートして3ヵ月たった
見よこの理想的グラフ
https://i.imgur.com/POXZXhb.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 11:44:16.95 ID:UZJXLabDM.net
>>810
身長どのくらい?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 12:19:56.51 ID:kLsfa8wW0.net
>>807
ホットヨガなんかでやるヨガは、ストレッチもするけどしっかり自重で筋肉痛になる運動よ
あとホットにする意味は汗流して美容効果得体だけで、体型には別に意味はない...

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:17:16.25 ID:IJGajrHL0.net
>>810
おつかれさん
もう少しだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 13:33:25.19 ID:hAWujr6f0.net
>>810
体脂肪もきっちり落とせているのが凄いね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 14:06:00.51 ID:s4AQuREMa.net
>>810
いいなーどのコースにしてるの

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 14:07:17.53 ID:s4AQuREMa.net
6ヶ月でこれだ
https://imgur.com/undefined.jpg

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 14:07:41.40 ID:s4AQuREMa.net
ミスった
https://imgur.com/f1ERz6l.jpg

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-HOi8 [106.130.208.122]):2020/09/10(木) 14:25:20 ID:8NP4alZFa.net
>>811
173センチのおっさん
>>815
75キロまでは標準コース、そっから先はゆる糖質

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 15:39:22.79 ID:+QagCfZGd.net
昨年6月に92kgからのスタート。身長177cm。Pokemon GOとドラクエウォークで歩き、FitBoxingで脂肪を燃やし、リングフィットアドベンチャーで筋トレ。がんばった。
https://i.imgur.com/AO9s3ab.jpg

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-stgU [36.11.225.31]):2020/09/10(木) 16:27:49 ID:53YMonZZM.net
>>20
栄養素の勉強をした方が良い ビタミンABCDEは何を摂れば取れるのか 水溶性食物繊維は何を摂れば増やせるのか
逆にそれさえわかれば、あすけんは卒業 

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 17:42:28.16 ID:N9Rv1R0YM.net
ビタミンや食物繊維はほとんど点数に関係ないよ。
摂取カロリー、PFCバランス、お菓子、消費カロリーさえ押さえておけば100点取れる。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 17:49:30.06 ID:Kyo/cFpu0.net
>>810
偉いなあ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-sbPv [126.182.165.190]):2020/09/10(木) 18:06:47 ID:ZyzdGJW/p.net
あすけんユーザーでフィットボクシングとリングフィットはやってる人が多いと思うけど
ズンバで脂肪燃焼やってる人は居る?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 20:34:43.26 ID:phDg928A0.net
>>794
半年かけて太ったものはどうしようもないわ…
生活習慣そのものを見直さないと
リモートだと活動量が増えないから
>>785
糖は避けても脂を避けるのは難しい
黒烏龍茶飲んどく?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 20:54:39.21 ID:phDg928A0.net
脂質タンパク質炭水化物がバランスよく基準値内だと点数がぐんと上がる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 20:57:04.24 ID:xOzQiLxUa.net
>>803
ネットスーパーも基本、一回辺りの送料が200円はかかる。
運動がてらスーパーまで足を運ぶのもいいけど、それ以上に時間を作り出したい。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 20:57:43.11 ID:xOzQiLxUa.net
サラダチキンを久しぶりに食べたが、めちゃくちゃ旨くなっていて驚いた。一年前はエサって漢字だったのに

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 22:10:14.31 ID:O2nzlPuE0.net
サラダチキンしか、ほぼ食ってない
しかもスモーク一択

ファミリーマートのスモークが一番旨い
しかも糖質ゼロ
カロリーも112キロカロリー

一食で3つくらい食っても350キロカロリー

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 22:46:46.03 ID:UxWAS1og0.net
ローソンのサラダチキンのタンドリーチキン味が好き
ニンニク醤油味はご飯が欲しくなる

>>785
ヨーグルトは無脂肪にして(オイコスやギリシャヨーグルトもしくはで水を切ったやつがおすすめ)
肉はささみ、皮なしの胸肉、牛の赤身あたりにする
どうしても脂っ気が欲しくて寂しい時はグリーンオリーブ5粒とか缶詰のレバーパテ大さじ1くらい食べてる
レバーパテはビタミンAも摂れるからいいよ

まあ、たまに豚バラ肉焼いたのを食べたら延々と噛みしめるようになってしまったんだけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 22:47:39.76 ID:jfA8posT0.net
サラダフィッシュのが好きだ
サラチキに飽きたらおすすめ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 23:09:06.64 ID:a5i3uGkz0.net
>>829
水きりヨーグルトって脂質変わらないんじゃない?
むしろホエーがなくなってタンパク質減りそうだけどちがうのかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 23:16:07.95 ID:kLsfa8wW0.net
結局色んなサラダチキン食べたけど、一番旨いのはサラダチキンを冷蔵庫に寝かせて、豚バラ肉を普通に食べる食事法

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 03:06:07.21 ID:MrZrQGXQx.net
置き換えやね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 06:31:48.25 ID:F3RNP3PW0.net
>>831
あー水切るのは無脂肪のヨーグルトだよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 07:19:02.70 ID:koMQuAEPa.net
コーンポタージュのサラダチキンも旨かったぞ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 07:48:33.67 ID:jARjn7By0.net
糖質量が足りないとき米の他に和菓子を追加で食べてるんだけど、
栄養的にはやっぱり米食べた方がいいんですかね?
pfcとかGI値に大きな差はないけど細かい栄養素が違うんだろうか。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 07:58:57.44 ID:A8scO3NT0.net
え、脂肪0ヨーグルトって水切ったほうがいいんだ
いつもダバダバ入れてたわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 08:43:39.42 ID:6Rdr9FNs0.net
水切りヨーグルトは水分が抜けている分同分量の一般的なヨーグルトと比べて高タンパク質高脂質となる
つまり脂質0ヨーグルトを水切りすると高タンパク低脂質となる

脂質0の水切りヨーグルト商品がおすすめされるのは高タンパクで比較的低カロリーな発酵食品であるという理由かな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 09:06:34.30 ID:2pdXYxaN0.net
同じ量食べたらいいだけじゃないの?
水切った方が味は濃厚になるけども。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 09:17:01.06 ID:KxXx6D/y0.net
サラダチキンじゃないかもけどコレよく食べてる

ttps://sm.rakuten.co.jp/item/87352268

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 09:29:24.00 ID:xI94fFJjd.net
ヨーグルト好きなんだけど、1日三食取り入れたら完全に乳製品過剰ってなっちゃう。
カロリーオーバーしてなくてもやっぱり過剰な食品は控えないとダメかな。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 09:33:28.05 ID:PUKwbaNh0.net
無脂肪ヨーグルトって不自然に水っぽくて少しゼリーみたいな感じだから水きりすれば食感マシになりそう
オイコスの安めの大容量パックとかあれば買うんだけど個包装は高いよね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 09:39:14.42 ID:AYyqGAon0.net
オイコス箱買いが安いのはコストコ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 10:04:19.01 ID:dquyWjvwd.net
トップバリューのギリシャヨーグルト安くて美味しいよ。
イオン系スーパーにしか売っていないけど。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 20:32:30.25 ID:Bcs8KsHS0.net
ヨーグルトの栄養素が豊富な水分を切ってどうするんだ…
あれただの水じゃないぞ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 22:37:01.85 ID:C1vTpsym0.net
ホエイだね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 23:16:42.90 ID:a12TdGxWM.net
>>845
チーズケーキみたいになってめっちゃうまいぞ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 00:31:59.39 ID:eSPeCLSQ0.net
ダイエットというより、どれだけ栄養偏ってる知りたくてアプリ入れたんだけどビタミンも鉄もカルシウムも取れてなくてビックリ。
てかビタミンaとかちゃんと取れてる人っているのかな?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 00:54:02.22 ID:l5/MhdBO0.net
ビタミンaはにんじんやかぼちゃ、ホウレンソウみたいなカロテン多い食べると少量でもあっさりグラフ伸びるし
レバーやうなぎ食べたりするとむしろ過剰になるぐらいだから
その辺定期的に食べてれば普通に取れる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 01:07:24.01 ID:zxgk8lbCM.net
セブンのサラダチキン初めて食ったがしょっぱすぎた 高血圧者には辛いわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 02:05:21.19 ID:+p9E2Ra+0.net
すごくがんばる、食事運動バランスよく、でやっているが、運動を沢山した日にお腹が空いて辛い。。。

運動した日はオーバーしても許してくれるが点数は大幅に下がるからなぁ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 02:17:44.76 ID:Mz2rf3yda.net
オイコスの存在忘れてたわ。サラダチキンよりコスパいいかもしれん。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 02:29:51.17 ID:ValL3z9t0.net
一月前くらいにアプデしたら未来さんがよそよそしくなったんだけどなにこれ?なんか事務的なことしか言わなくなった

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 07:15:05.76 ID:FKSQVrSbx.net
倦怠期

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 10:02:23.69 ID:arb69ttO0.net
アプデ中に他に男ができたな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 13:44:21.15 ID:EWK+//qDM.net
未来なら俺の隣で寝てるよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 15:17:34.73 ID:hW9T9juLp.net
>>856
俺の二つ隣で寝てるのお前か気持ち悪い

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 21:17:46.34 ID:T1kUf8IF0.net
>>850
自分で作れば良いよ
低温調理器のボニーク買った
鶏の胸肉なら失敗なくしっとりできる
味も自分好みにできる
食べ切れなくても冷凍できる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 23:27:40.61 ID:pmTV4Wz/C.net
>>848
焼き鳥のレバー1本で十分。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 00:17:16.70 ID:sfOVJXdh0.net
>>845
乳清を捨てるとは誰も言ってないよ
乳清だけぐいっと飲んでもいいし
パンケーキの生地に入れればしっとり感が増す、肉を漬けて柔らかくするのにも使える
濃厚なヨーグルトは満足感も増えるし2度おいしいよ

>>848
脂質のコントロールができるなら缶詰のレバーペーストをひとさじ、パンにでも塗って食べるのが楽
それ以外なら緑黄色野菜や果肉が赤〜オレンジの果物を毎食取り入れるのがいいよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 13:01:52.07 ID:Wu+8AcQFa.net
乳製品適正量と小松菜は摂ってるけど
大抵カルシウムと鉄分が足りない
おすすめのものありますか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 13:08:58.65 ID:66bkkr360.net
鉄って植物性のものは吸収率低いんだね
かといって内臓系は食べられないし高いけど牛肉と赤身の魚しかないのか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 13:36:09.96 ID:TYBDHZzDa.net
>>861
カルシウムウエハースとか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 13:47:00.59 ID:8CKmPUf7M.net
レバーの焼き鳥程度でオッケーなんや
1本だとコンビニで買えるといいんだけどレバーはなさそうだなあ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 13:54:38.12 ID:x52Fe0SZ0.net
>>862
ヘム鉄サプリでいいじゃん
鉄入り飲料とかチーズとかウエハースみたいなのでも

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 14:02:02.08 ID:zla7WjWEp.net
サプリメントで数字確保しちゃうのはよくないのかな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 14:19:29.63 ID:rpPp6oey0.net
カルシウムと鉄分が多い低脂肪乳ってスーパーにあるじゃん
それらが足りない時はコップ1杯飲んだりしてる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 15:21:22.04 ID:GxIZcfnp0.net
>>848
青汁飲んだら基準値までいく

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 16:27:44.61 ID:BQYiAEzY0.net
>>861
ミロ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 17:30:30.47 ID:q0iJSUHT0.net
カルシウム、ビタミン、鉄はサプリ頼りになってる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 17:50:03.36 ID:SePCQiWY0.net
未来がロボットみたいで嫌だ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 17:54:18.63 ID:zla7WjWEp.net
いや実際ロボッt(ry

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 19:50:13.62 ID:NCHPb1sO0.net
本当だ。試しに焼鳥レバー1本入力したらビタミンa過剰になった。
バランスの良い食事って難しいな〜。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 21:03:35.07 ID:iZu9gccLC.net
カルシウムはスーパーとかに売ってる煮干しの粉末10gでオッケー。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 21:06:52.23 ID:iZu9gccLC.net
↑数値を何かと間違えた

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 21:16:32.34 ID:SePCQiWY0.net
未来の野郎他の男に色目使ってんのか!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 21:20:32.00 ID:Gd08oPbTM.net
色目っていうかジト目じゃないかなあれ…

878 :861 :2020/09/13(日) 23:32:49.66 ID:WLc1bwr3a.net
まとめてですみません
色々情報ありがとうございます

すっかり忘れていて申し訳無いのですが、ミロは既に飲んでいました
それでも足りないので
サプリ、ウエハース、諸々付加低脂肪乳、煮干し粉末など試してみます

879 :856 :2020/09/13(日) 23:38:59.43 ID:WLc1bwr3a.net
あれ、PC版と見えるレス番が違っていました
すみません↑はカルシウムと鉄分聞いた者です

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 00:36:38.08 ID:zPxdgL5+0.net
最近ずっと食べすぎててミキさんに注意されてばかりだ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 13:29:56.61 ID:nspT8Cic0.net
すごくがんばる・食事中心に設定したら
今まで不足とされてたくらいのカロリーが適正カロリーになった
これは長く続けるもんじゃないね
短期で目標達成して維持モードにしてからが本番て感じ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 13:32:21.29 ID:3VqZUBCXa.net
久しぶりにマクドナルドで食べたら
何もかもがしょっぱくて驚いた

昔は全然気にならなかったのに

883 :857 :2020/09/14(月) 14:34:17.05 ID:dh21/RSd0.net
>>865
マルチミネラルも飲んでたけど分散してるのか足りないんだよね
やっぱり必要なものを単体で摂ったほうがいいか、アドバイスありがとう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 16:05:48.50 ID:8676YDZCr.net
Googlefit登録してたらウォーキングは入力しちゃダメだよね?
歩数なんちゃら歩 ○○カロリーって自動計算されてるから
運動項目の歩行に○○分って入力したらダブるよね?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 21:52:08.44 ID:Z09x3iL50.net
今日は、プロテインと鶏の胸肉と豆腐とハンバーグを食べて、アクエリアスと烏龍茶と牛乳と野菜ジュースと緑茶とイヌリンを飲んだのだが、未来さんの点数が63点だった。
未来さんを泣かせてしまった。

エネルギー
基準2243-2643
実際1442

たんぱく質
基準79.4-122.2
実際132.2

脂質
基準54.3-81.4
実際28.8

炭水化物
基準305.4-397
実際153

食物繊維
基準21g
実際49.1g

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 23:06:01.98 ID:duJZe9LI0.net
>>885
バランス悪すぎて、そら未来も泣くわ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 01:07:36.44 ID:I1fTZUTLa.net
バターでも飲め

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 06:02:21.43 ID:osmShQXH0.net
野菜でカロリー確保するの大変なんだよな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 07:35:31.56 ID:ZZd9q4fZr.net
>>884
前にスポーツクラブで運動やジョギングすると歩数がダブってしまうと問い合わせした時は運動分を歩数から引いて、運動として登録と回答来た記憶
(1日2万歩だけど運動分8000歩なら、歩行12,000歩、運動分は該当する運動で登録)
問い合わせの回答見ようと思ったけどアプリからは見れなかった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 10:07:43.38 ID:loEk8I/Rr.net
>>889
ありがとう!
なんか手入力しないと運動やった感が沸かなくて、、、
これからは入力するわ♪

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 11:06:26.00 ID:4Adallbda.net
あすけんにリングフィットアドベンチャーのカロリー消費とか運動メニュー入れてほしい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 12:02:44.63 ID:z1eKklmua.net
こんなところで書かずにちゃんと要望すれば対応してくれそうな気はする

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 13:34:32.29 ID:dUJ1hRPVa.net
あすけんのメニューリクエストというやつには書いて送ってみた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 16:04:49.87 ID:kgfo/ufpp.net
リングフィットはアドベンチャーモードでやってる人も多いし
それならゲーム上の表示の消費カロリーに合わせて筋トレを登録する程度でいいんじゃないのかなと

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 16:13:37.66 ID:82OgWfN30.net
Fitbitの消費カロリーを目安にしてあすけんの消費カロリーを調整してる。
もう少し連携してくれればいいのに。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 16:46:53.01 ID:ulcembxfa.net
標準体重と美容体重の間だけどここからどうしても痩せない
1ヶ月停滞だわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 17:52:42.12 ID:YAs/xENc0.net
>>891

*リングフィットアドベンチャーのリクエストを多数いただいておりますが、メーカー様に問い合わせたところ登録を見送りたいとの回答を頂戴しております。何卒、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 00:52:26.61 ID:UHvfCgV50.net
マイプロテインのプロテインバーエリートを入れようと&#8206;思ったら削除されている…
他のプロテインバーもごっそり消えているけど、虫混入事件の影響?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 01:13:14.35 ID:ipVbmo9d0.net
怖っ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 08:24:53.74 ID:uZ07JN420.net
パン屋さんのカロリーのわからないパンはどうやって入力してますか?
スーパーやコンビニの菓子パンをあまり変わらないからどれが同じようなパンかわからなくて
ずっしりかたいパンを食べる事が多い
ドライフルーツやナッツが入っている物や、何かサンドしてる物

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 08:27:29.53 ID:p7qxRc5G0.net
>>900
似たような内容のもので代用してます

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 09:31:48.26 ID:5WxtkvQma.net
>>897
おおおありがとう
やっぱり要望出してる人多かったんや

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 09:48:20.77 ID:uZ07JN420.net
>>901
ですよね
ただ市販のパンで似たような物がうまく見つけられない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 12:36:43.45 ID:jbiKd+yI0.net
パンはリーンなものかリッチなものかで大分中身変わるから、リーンならバゲットあたり、ブリオッシュやデニッシュ系なら似たような菓子類入力して中身も適当に似たもの入れたらいいんでないの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 19:03:32.49 ID:3uPyvGOQ0.net
ナッツやドライフルーツのかたいパンは適当にフランスパン、ナッツ、ドライフルーツで個別入力してる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 19:49:09.57 ID:nbwkii9s0.net
>>894
リングフィット、アドベンチャーモードでやってるが
筋トレ全般 中強度、でだいたい時間とカロリー
一致するのでそれで入れてるわ。人によって違うと
思うが。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 21:29:16.14 ID:kw7kYRuX0.net
>>906
元の人とは別人ですが今日初めてあすけん登録して
リングフィットをどう入力しようかなと試しに筋トレ全般中強度で入れたらほぼ同じ消費カロリーだったので明日からもこれでいこうと思ってたとこだった
ただスキルの組み方によっては中強度だと多めに計算されちゃいそうだね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 23:07:24.21 ID:eBfmTB3Wa.net
一日2回納豆食べたら98点!
納豆以外はいつもの70点の時と同じなのにw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 07:53:23.16 ID:qYLOdIXyd.net
最近小麦胚芽のクラッカーを良く食べてる
あすけんでもおやつじゃなくて食事で登録されるから栄養価いいのかも

朝ごはんはこれ二袋食べるのがずっと習慣だわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 11:48:51.16 ID:3u9cPmnm0.net
ビスケットタイプのパンって全部お菓子扱いになるんだな・・・
昼ご飯に食べたら棒グラフが真っ赤になったw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 15:20:43.26 ID:TwZjdh9Z0.net
>>910
あれはパンの本場にいくとパン扱いではないからね
カロリーも恐ろしい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 19:28:08.49 ID:Qs+IjuUH0.net
ジムで軽く運動するのを始めたんだけど、夕食をいままでと同じカロリーに保つとめちゃくちゃお腹がすく。
やっぱり体って今の体重を維持するように本能が働くのね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 23:08:34.37 ID:e6Ox7sUSa.net
基礎代謝が上がってる証拠
いい傾向やね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 23:51:56.53 ID:UF8dO+wrM.net
>>912
腹持ちが良く筋肉も育つので寝る前にソイプロテイン摂るといいよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 00:51:08.88 ID:nnfnmzhY0.net
誕生日だからカロリーオーバーしても許してくれるって聞いてたのに滅茶苦茶怒られた

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 00:52:39.27 ID:QnXwillv0.net
未来は鬼

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 07:39:02.89 ID:XRlyTBLNd.net
はい (・(ェ)・)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 09:58:47.03 ID:JaJtWU1ya.net
小麦胚芽がおやつにカウントされないとコメ見て小麦胚芽のクラッカー食べてみた。
あすけんさん的にはお菓子ではないのか
美味しくてたくさん食べれるんやが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 14:15:27.97 ID:5X9MXTNnM.net
飲み会のメニューは少なく申告

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 17:47:00.94 ID:lIo5LVAM0.net
>>916
あるある

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 18:13:03.19 ID:ECRwZOov0.net
バナナはおやつに含まれません!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 22:50:30.81 ID:/oexOjIy0.net
長風呂だから風呂でけっこう運動目標達成できてしまうけど本当にこんなにカロリー消費してるのかと疑ってしまう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 01:59:58.48 ID:beI2bC3Z0.net
ぬるいお湯だと効果なさそう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 07:20:55.77 ID:JNKOU4sd0.net
熱めのお湯に入浴→休憩するのを数回繰り返せば
300kcalくらい消費できるらしいが(高温反復入浴)
お湯で体あっためても代謝自体が上がるわけじゃないしちょっと眉唾
水やお湯に浸かるのは食欲を抑える効果はあるから悪いことではないけどね

スパゲティを入力してもレシピ詳細見ると
マカロニスパゲティになってるのが微妙に府に落ちない
マカロニはマカロニであるんだよな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 08:13:25.03 ID:jtXdxoKv0.net
>>922
自分も長風呂派で全く同じこと思ってたんだけど、順調に体重落ちてるからいっかなぁ〜ってゆるい感じで捉えてる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 10:29:05.32 ID:n1/zG8P60.net
>>924
マカロニ・スパゲティーだからマカロニもしくはスパゲティーってことじゃないの?
形しか違わないからg数一緒ならカロリーも一緒だと思うし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 11:01:15.46 ID:JNKOU4sd0.net
>>926
あーなるほどな
わざわざマカロニ・スパゲッティって気取った書き方してんだろうなと思ってた…

乾いた状態で同じ重さは同じカロリーなのは分かるけど
形状の違いで茹で前と茹で後の重さの変化に違いがないもんかね、マカロニは柔らかめに茹でるし
試してみようかな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 13:06:05.38 ID:tfKP5iBr0.net
9/1ゆる糖質制限コースで開始87.5
今朝83.5
限度を超えたデブは口に入れるものを意識する&水分でスタートダッシュできることを実感した
有料だと一食ごとのアドバイスがあっていいね
未来さんが褒め上手で嬉しい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 13:43:20.51 ID:jIieJgxjr.net
有料だけどダラダラやっててあんまり効果が出てなかった
健康診断に向けきっちりあすけん登録して作り置き野菜おかずとタンパク質を摂るようにして夜は糖質を控えめにする、目標カロリー前後できっちり抑える(前は上限ギリギリ)という当たり前のことをしたら1ヶ月で2kg位落ちた
今さらだけどレンチンで良いから作り置き惣菜をいくつか用意しておくと弁当も夜ご飯も炭水化物に走ならなくて済むなと実感

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 15:48:07.71 ID:JNKOU4sd0.net
食べるものを変えるにしても一生それが続けられるかって話なんだよなー
減らなくなってストレス溜まると途端に瓦解する
風邪や旅行も習慣が途切れる契機になりやすい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 21:22:14.73 ID:9UCP8kBZ0.net
結局好み根本から変えるか、抑えた量で常に満足できるようにならないと維持できないからな
あれこれ作ってお腹いっぱい食べて楽しみたい欲が強すぎるのをどうにかしたいわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 21:24:16.96 ID:zsbwXlzR0.net
今の体重71キロ
目標体重66キロ
活動レベルあまり動かない

がんばる(月に1キロ)
食事中心

これで摂取カロリーが2088キロカロリーになるんだけどこんなに食べちゃっていいものなの?
すごくがんばる設定にすると1831キロカロリーだから合ってるんだろうけど・・・

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 04:26:24.40 ID:mvpTOd6m0.net
運動の項目でなにかのアプリと連携していて
ものすごく運動したあとにあすけんを始めたとか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 07:14:39.50 ID:ZPqvYzDY0.net
>>933
それが何も連携してないんだよね
消費目標も246キロカロリーしかないけど合ってるのかな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 08:00:18.38 ID:lBuQHX7G0.net
>>934
推奨摂取カロリー - (自身の基礎代謝 + 消費カロリー) × 30日を計算してみては?
- 7200kcalになるなら理論上は1ヶ月で1キロ減る

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 08:01:33.45 ID:lBuQHX7G0.net
()の位置がおかしかったけど察してくれ
まあ摂取カロリーより代謝含めた消費カロリーが多いならどこかでかならず体重は減る

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 08:18:39.22 ID:VSJL40Msr.net
性別とか基礎代謝量で変わるよね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 09:25:38.83 ID:lBuQHX7G0.net
>>937
太ってても基礎代謝多くなるしね
上で出てたある程度太ってる人がスタートダッシュできる要因の一つ

>>931
スレの趣旨とズレるんだけど月曜断食をゆるめの条件でやったら食べ物への執着が減ったよ
食わなくても生きていけるじゃん!?って体が理解するのかな
あと断食明けは食べ物の味がよくわかって楽しい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 05:11:32.98 ID:m5Gkob560.net
最近スイーツがやめられん。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 18:21:27.02 ID:/WUPrUWg0.net
昼に久しぶりにハンバーガー(ロッテリアの絶品チーズバーガー)とポテト(Mサイズ買って半分だけ食べた)を食べた栄養バランス悪いよね
タンパク質も炭水化物も必要量より少なく、脂肪が必要量より多かった

昔大好きだったのに、味もそんなに美味しくなかったし暫く食べなくて良いな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 20:11:25.08 ID:HJdhiejwa.net
わかる、ジャンクフードって良く味わってみると大して美味しくないんだよね…
CMとか写真で騙されてる気がする

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 20:44:51.69 ID:sF8pXL/D0.net
>>918
あれシーザーサラダにクルトンの代わりとして入れてる
クルトンより栄養あってしかも食べごたえあるから毎日食べてるわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 21:18:47.61 ID:bhkEyNcY0.net
普段は健康的なもの食べてるからこそたまにジャンクは欲しくなるなー
マックと吉野家しか行かないけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 22:01:46.00 ID:OA1siyCv0.net
>>942
小麦胚芽のクラッカーっていう森永のやつでok?
買ってみる!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 22:54:11.40 ID:2Y0RiFyK0.net
ジャンクフードってカロリー高いだけじゃなくてカロリーに対する栄養価も良くないのか
おいしいけれどまさにジャンク

久々にモスバーガー食べたいなぁ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 23:06:00.96 ID:bhkEyNcY0.net
>>945
そりゃあジャンク=ゴミだからなあ
モスは10年ぶりくらいに食べたら自分はがっかりになっちゃったな
学生時代の美味しい思い出のままにしておけばよかった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 00:11:40.22 ID:9aCFCeXp0.net
俺の入ってるダイエットグループ、毎日食った料理の写真をあげるんだけど、めちゃくちゃ品数多くて健康的に見えるけどまー君が食べるの?って量の人がおる...

意識高い料理本並みの投稿毎日してるから言えないけど、どう見てもカロリー3000近くある...あすけん入れてみてとも言いにくいしなぁ...男相手だったら言えるけど...

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 00:35:31.02 ID:Wd35/lZha.net
油淋鶏作ったが、難しいな。片栗粉つけて揚げるのが、イマイチだった。美味かったが。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 00:36:34.33 ID:Wd35/lZha.net
>>946
モスはまだマシ。店によってはモスは料理に力を入れてる。
京都の四条にある店とか、ファーストフード店とは思えないし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 07:52:57.06 ID:vM11bOq70.net
モスは冷食くらいにしか思えんがなあ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 08:38:26.64 ID:4yf4pmXP0.net
あすけん始めてからファストフードはカロリーと美味さが見合ってないと感じるようになってしまった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 08:42:01.56 ID:D4YB2oq70.net
料理としてちゃんとしたものを求めるならちゃんとした店に行くか自分で作るし
ジャンクなものはジャンクなものでおいしいよ
モスはそこらへん中途半端だからモスが食べたい時くらいにしか行かないかなー

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 11:14:32.71 ID:RjwxqZObA
本当にファストフードはカロリーと脂質と過剰な塩分しか摂れないから
あまり食べたくなくなったな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 09:36:24.51 ID:wAOWduvc0.net
半年ぶりくらいにポテチを1枚だけ家族にもらって食べたら心折れるかと思うレベルでうまかったわ
普段たいしてストレスを感じることなく食事制限と運動してきたと自分では思ってたけど本当はストレス感じてるんだなと思い知った

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 12:31:04.51 ID:P3tK1jLY0.net
コンビニのドーナツとか食えへんくなったなあ
あの小ささで平気で400とかいくし、コスパ悪すぎる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 12:31:20.19 ID:aMYEQJuca.net
長いも薄切りにして焼いて塩かけてくったらポテチっぽい風味がする
やっぱ芋なんだな〜と思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 12:39:58.70 ID:aMYEQJuca.net
スレ建てられなかったので
>>955お願いします

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 13:00:25.59 ID:yR3rDt0wd.net
お菓子大好きで我慢したくないから小袋サイズのかっぱえびせんやポテチを買って食べてるわ
あれは1袋食べても60〜80kclくらいだからあまり罪悪感がない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 13:55:25.46 ID:pnLZZjhHH.net
カロリーとPFC管理できれば菓子食ってもいいかなも開き直って菓子食いまくってる
今日もプリン焼いた
ブルボン好きでよく買うけどバームロールとチョコリエール一本のカロリーにびびる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 15:51:26.10 ID:llEqjkaO0.net
>>957
あすけん53日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1600757431/

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 16:37:51.17 ID:ItYNCr1m0.net
すまん余計なこと書き込んでレス番ずれた

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 17:46:48.42 ID:D4YB2oq70.net
>>960


>>959
自分もスナック菓子は小袋のを食べてる
味濃いから噛み締めると案外満足できるよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 19:04:58.92 ID:z0yN3O2fa.net
ヨシケイのカットミール利用してるが、いいなこれ。わざわざ食材買いに行かなくて済むというね。
料理の腕も上がるし。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 22:58:30.66 ID:z0yN3O2fa.net
初めて魚料理を作ったが、食べる以上に気持ち悪いな。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 10:44:01.27 ID:vdolNiz1p.net
無料7日間終わっちゃった
プレミアムまでは必要無いって意見をよく見かけるからそのまま無料会員でいくつもりだったけど一食ごとの評価が無いのって寂しいもんだな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 12:50:50.46 ID:bNnG29oI0.net
昼からお寿司、883キロカロリー

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 13:01:13.80 ID:RgZvSvnWM.net
メニューのカスタマイズができるから入力のハードルは確実に下がるけどね
ただ1日の終わりにひとつひとつ材料を思い出しながら入力するのは別の意味でいいかもと思ってるw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 13:07:34.74 ID:xPv4Qrlz0.net
>>965
無料はマイフィットネスパルとか海外製使った方がいいよ。
あすけんアドバイスは同じことの繰り返し言ってるだけだから、しばらくしたら意味無いよ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 13:32:56.88 ID:neyhptWtp.net
同じことの繰り返しだけど、その繰り返しのうちに自分で覚えて考えられるようになるのがベストだろうな

何かとすぐ「○○がないから追加してほしい」と言ってるうちはまだまだ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 14:04:29.04 ID:XZ1x1xVp0.net
あすけん約100日使用してるが、毎食毎にデータをチェックして、次の食事を考えてるわ
というか食事中にもデータを見ながらどれだけ食べるか考えているw

100日間で83.5→73.8。最近落ちが鈍ってきたが。。。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 14:27:30.93 ID:tAjx07T4p.net
あすけんの半年のやつ課金してるけどちゃんと数値で見れて、毎食見れるの重宝してる
ダイエット長続きするのはあすけんのおかげ〜

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 17:04:22.09 ID:bNnG29oI0.net
あすけん始めて感じたのはレコーディングって大事だなと

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 17:38:58.87 ID:ZwzUSbNSd.net
>>972
本当これ
急激に痩せることはないけどあすけんのおかげで1ヶ血獅ノ1kgずつ減ってるわ
無料版だから細かい数値やアドバイスは出ないけどこれはこれで気楽にやれるから良いかなって思ってる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 17:53:50.90 ID:5RRvv0GU0.net
マイフィットネスパル定期で推すアホがいるけど無料版は広告ウザかったりして使い物にならない。
無料版ならあすけんの方がまとも。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 17:54:28.80 ID:0aQdKMLxd.net
カロリー分かるようになって少しずつだけど痩せてきた
おかげで目標体重まであと少し
ただGooglefitと連動させたら他に使ってる歩数計と微妙に数値がズレてるからどっち信用したらいいのか分からない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 12:26:28.28 ID:N+86fjV90.net
ほぼ自炊だから前日に入力してそのまま食べてる
あと無料だから一食入力したら他の食事を食べなかったにしてグラフ見てメニュー決めて…ってやってる
外食行くとコントロール効かなくて焦るわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 20:14:47.86 ID:6/WC9beza.net
料理するようになってから、美味しすぎて太ったわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 20:15:13.32 ID:M9U4pLM5r.net
前日に入れるってどういう事?翌日分を入力はできないよね?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 20:26:54.18 ID:p7eT/W/T0.net
始めて一週間経ったんだけど課金するか迷ってる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 20:36:13.83 ID:sV1Y/1D90.net
コロナで3色全部自炊になったから、1日の献立を間食含めて朝ご飯食べながらポチポチ入力して決めてる

カロリーとPFCバランスみて、問題なければ予定通り遂行
半年で9kg減量に成功しました

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 20:36:55.66 ID:sV1Y/1D90.net
アンケートにもあったけど、未来の日付分をどんどん入力できるようにして欲しい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 20:51:39.04 ID:C9Wq5qxM0.net
秋になって食欲増えてつらい
カロリー上限ギリギリだ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 21:16:16.04 ID:N+86fjV90.net
>>978
日付一日ずらしてる
未来分入れられるようになればいいのに

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 00:07:26.17 ID:hG2uW2G+0.net
>>983
賢い

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 01:32:37.80 ID:8YYN6Ej+a.net
>>983
天才現る

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 05:52:15.20 ID:/+DlKJH+a.net
添加物も自動入力してくれたらいいのに。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 05:52:36.94 ID:/+DlKJH+a.net
ミキさんに添加物取りすぎてますよーと言われたい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 06:32:49.90 ID:x9XTv2Ynr.net
>>983
今日の分はは24日に入れて明日の分として25日に入れるんだよね?
なんか自分は混乱しそうで出来ないw
本当に未来入力させて欲しいよね
1週間とかじゃなくて1日分だけでも事前に入力できたら便利なのになぁ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 07:39:15.69 ID:LainIU3pa.net
添加物www

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 08:58:05.42 ID:fFLlBkJHp.net
塩も砂糖も添加物になっちまうよな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 09:41:35.00 ID:/0K/KqRoa.net
添加物www

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 09:50:11.73 ID:LP2t0vUta.net
11日からはじめてやっと一キロダウンで安定した
あと6kgがんばるぞい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 10:48:37.35 ID:nxowP+2td.net
>>992
おめでとう。
私は6日から始めているのだけど体重変わらず…
摂取カロリーオーバーにならないようにしているんだけどなぁ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 13:55:16.36 ID:3r0CeMLp0.net
質問よろしいでしょうか
昨日からジムでやった分の運動を入力してみたんですが、アドバイスや摂取していいカロリーのほうになにがしか反映されるのでしょうか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 14:05:50.94 ID:zBUI1uJa0.net
>>994
あすけんは消費カロリー満たしてればどれだけ運動しようがフルマラソン走ろうが何もなし
摂取カロリーも増えない
消費カロリー満たしてたら点数に反映されるだけ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 14:20:51.54 ID:c/jCdrG70.net
>>974
無料でも数値見れるし、無料比較ならマイフィットネスパルかヤジオの方が遥かに良いでしょ。ヘルプしっかり読む人じゃ無いと使いこなせないが。
比較もせずあすけんを盲信してるんじゃなく、良いものはいいと言ってるだけよ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 14:22:51.32 ID:c/jCdrG70.net
>>978
マイフィットネスパルとヤジオなら翌日以降の食事も簡単に登録しておけるよ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 14:24:25.49 ID:c/jCdrG70.net
>>994
マイフィットネスパル、ヤジオなら運動に合わせて摂取カロリーも自動計算してくれるよ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 14:32:31.81 ID:TL4J7Whf0.net
これはひどいステマ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 14:49:43.25 ID:e4irZ5JbM.net
連レスは明確な地雷

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 15:15:48.15 ID:7PrE42rD0.net
食い物記録するならあすけんが一番使い勝手いいわ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 15:52:28.07 ID:dXk9qjp40.net
でもgで入力出来ないのだけはなんとかして
毎回電卓アプリで計算するのめんどくさいし何人前っての小数点一桁までしか入力できないから誤差が大きい

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 16:01:15.23 ID:qE4O8lcna.net
色々なアプリ使ってみたけどあすけんは使いやすい方だと思う
操作性も良いし、反応速度も早い

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 17:17:13.22 ID:geb6aw09M.net
厳格にカロリー管理してるんだな
おれは適当に似たような既存メニューいれてるけど使い始めて6kg落ちたよ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 17:19:22.48 ID:PDxQ4EIX0.net
外食で色々出てくる和食の時は、面倒なので全部、
松花堂弁当で入れてるわ

もっとカロリー多そうな時は1.2人前とかにして調整する

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 19:32:10.95 ID:TL4J7Whf0.net
1000ならみんなダイエット成功して幸せになれる!

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200