2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オートミール食べようぜ PART18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:49:18.51 ID:hr4mlAWC0.net
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

前スレ
オートミール食べようぜ PART17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1590028155/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:52:18.31 ID:hr4mlAWC0.net
※過去スレ
オートミール食べようぜ PART16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1586942188/
オートミール食べようぜ PART15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1582773221/l50
オートミール食べようぜ PART14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1577728868/l50
オートミール食べようぜ PART12(実質13)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1569226321/
オートミール食べようぜ PART12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1562412324/
オートミール食べようぜ PART11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558595159/
オートミール食べようぜ PART10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552882897/
オートミール食べようぜ PART9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1548736569/
オートミール食べようぜ PART8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1544010016/
オートミール食べようぜ PART7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1540876737/
オートミール食べようぜ PART6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1536045888/
オートミール食べようぜ PART5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1524446940/
オートミール食べようぜ PART4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1507255669/
オートミール食べようぜ PART3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468522908/
オートミール食べようぜ PART2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427795184/
オートミール食べようぜ PART1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411140195/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb4-RSAH):2020/06/24(水) 00:07:15 ID:G7LbUbrX0.net
◆スレ建てる際に本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
!extend:on:vvvvvv:1000:512にしたらプラスでIP表示になります

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-N7gM):2020/06/24(水) 00:23:22 ID:V5fa7+eQa.net
1乙1乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:52:20.70 ID:8VfbT+lhd.net
家畜の餌

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 10:09:57.41 ID:/Sczin+Na.net
岩石うんこの元凶を喜んで喰ってる白痴

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:16:58.21 ID:3Lo/dQ31x.net
7

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-rgmO):2020/06/25(木) 01:33:22 ID:os7WVQao0.net
乙!
岩石うんことか言ってるやつは水分取れてないんだろな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 05:55:41.67 ID:1OZ6MWVHd.net
品薄状態もほぼ解消されたみたいね
あわてて追加で6kgとか買わないでよかった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-NJGG):2020/06/25(木) 07:41:29 ID:WB4iwAHVa.net
>>8
自分自身と向き合おうなw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-i74n):2020/06/25(木) 10:54:57 ID:JlnshbxEM.net
フライパンで空炒りしたらサクサクになるかな?
牛乳かけてシリアルみたいにしたいんだけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 11:18:46.54 ID:o3ls/6g10.net
俺レシピ
鍋に水300mlと好きな具材を入れて味つけする
沸騰したらオートミールを30g入れて3分中火、火を消して30分放置で完成
水分をたくさん含んだ食べ応えのあるオートミール粥の完成だ
シャイニーの沼と似た感じになる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-1TtA):2020/06/25(木) 12:56:52 ID:0U8zJHauM.net
前スレ996-998
コーンスープレシピありがとう
試してみる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:21:29.90 ID:uds6mdHi0.net
>>9
明日Amazonの6キロくるw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-VFkx):2020/06/25(木) 15:12:42 ID:ycZSOgeXa.net
オートミールとバナナとチョコチップだけのクッキーレシピ見て作ってみたけどもっりしてクッキーの感触じゃねぇw
バナナの量が多すぎたみたい…
適量で作れたらちゃんとサクサククッキーになるかね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4d-qbVs):2020/06/25(木) 15:14:44 ID:o3ls/6g10.net
>>15
加熱時間か温度が足りない線もあるよ
230度で15分、追加で170度で5分とかやってみて

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-VFkx):2020/06/25(木) 15:30:47 ID:ycZSOgeXa.net
>>16
180℃で15分、追加十分でもったりだったから次それでやるわ!ありがと

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f27-icbP):2020/06/26(金) 01:22:24 ID:7vZ/xnka0.net
追加加熱はもうちょっと低温で時間長くしたほうが水分飛ぶよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 06:12:21.11 ID:9GpOmQQ0r.net
若干安くなってきてるけどまだ高止まりしてる
米より安いのないね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-3+hg):2020/06/26(金) 21:02:02 ID:CS9f1M1e0.net
前スレで質問あったけど
国内産の日食ロールドオーツ缶
殻は別に混ざってないよ

ってか吸水量が半端ない
他のオートミールと同じ水量だとボソボソになる
いつもの1.3倍くらいの水量で同じくらいの食感
つまりカロリーが同じでも食べ応えがあるということ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-mG+G):2020/06/26(金) 21:57:32 ID:+TNoyeWm0.net
コンソメスープとかオニオンスープにオートミール合うよ。お茶漬けや味噌汁の和風なものにもおすすめ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:24:35.09 ID:xqEQzRju4
スープ系おいしそうだけど塩分が気になるんだよなぁ
自分は卵混ぜて納豆乗せてご飯のポジションにしてる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:10:51.69 ID:hmgfVvkHM.net
今はコンソメやスープの素とかで味つけてるけど毎日となると添加物が気になるから添加物無しで良い味付けないかなあ
塩だけだと流石に味気なさすぎて

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:48:53.76 ID:pxAOC0V40.net
>>20
回答ありがとう、今食べてるのがなくなったら買ってみる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:57:46.52 ID:QATies8N0.net
Amazon格安ライスアイランド食べたけど粘りけ無しだな
業務スーパーのはネバネバしてたけど
ライスアイランドのは質が良さそう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 23:01:12.78 ID:NkWDber90.net
>>25
どこ産だった?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 23:08:59.04 ID:QATies8N0.net
>>26
カナダ、オーストラリア産
パッケージも新しくなってた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 23:12:05.44 ID:NkWDber90.net
>>27
ありがとう
クエーカーが買えなくて代わりにそれ到着待ちだから楽しみだ
長いことクエーカー一辺倒だったから口に合うといいな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 23:44:35.01 ID:E+egDVbvd.net
クエーカーは普段はいくらで買えたの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 23:48:27.88 ID:2qrDmQ+B0.net
先週は牛乳でグラタン風にしてみたけど
昨日は牛乳が売り切れで買えなかったので、代わりに豆乳で作ってみたら
ほんのり甘味があって、こっちの方が断然美味しかった
シュレッドチーズは今回カロリー控えめのモッツァレラにしたので
オートミール50g、豆乳100cc、コンソメ2g、豆腐50g、チーズ10gで合計300kcal弱で大満足

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 23:49:07.76 ID:YEqJV3A20.net
トレしながら3食オートミールとプロテインとして栄養素なにか不足するかな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 00:14:43.60 ID:mUrLXKJDa.net
>>30
糞みたいな脂質乙

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:39:19.85 ID:16l7mXHf0.net
>>32
お前はすっとオートミールだけ食べてろよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:42:57.13 ID:wZ33m6ESd.net
とはいえ、脂質とりすぎ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:45:36.58 ID:qLFkctGy0.net
別に毎食食べてるワケじゃないだろ
たまに食べてうまいって言ってるだけだろうに

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:50:52.63 ID:Pa7P69Wc0.net
毎食ですが何か?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-cIpx):2020/06/27(土) 05:06:15 ID:a/repzG30.net
>>29
1500円弱
コストコ会員の友人に買ってきてもらってた

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-ktW+):2020/06/27(土) 12:30:04 ID:TiTKkA5KM.net
>>31
野菜
せっかくトレしても肌にハリがないと見た目汚いぞ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-5fXH):2020/06/27(土) 12:30:54 ID:ngKZEoSM0.net
野菜はビタミンサプリで補えばいい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:05:44.12 ID:qLFkctGy0.net
>>36
話の流れわかってる?
毎食>>30食ってんの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:28:01.70 ID:1Zwt+rNda.net
ライスアイランドの未選別オーストラリア産
かなり加熱しても粘りがあまり出ないタイプだった
結構好みが分かれそう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:03:37.81 ID:7LWgI05QM.net
ホットケーキミックスとオートミールでクッキー作ったらボリュームないスコーンみたいなのできた
美味しい
ちょっとパサついてるからもう少ししっとりしてたら最高だなコレ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:23:47.81 ID:mUrLXKJDa.net
>>40
空気嫁アホ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:25:21.09 ID:mUrLXKJDa.net
>>40
アホは言い過ぎた。
まぬけの馬鹿に訂正

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:44:11.74 ID:qLFkctGy0.net
キチガイわろた

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:48:38.72 ID:m75MyTkO0.net
>>42
サイリウム入れてみたらどうかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:05:23.47 ID:1pU2Cif7a.net
>>23
梅干し
ごま塩
金山寺みそ

おすすめ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:11:09.48 ID:KCtN4Ikh0.net
楽天でオールドファッション4.52kgをバラして1袋のみ2.26kgで売ってる業者いるの笑った\3800也いらねー
メルカリヤフオクの転売屋かよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-3kv4):2020/06/27(土) 18:24:04 ID:oWnr2qiAa.net
オートミールにポタージュで食べてるけどダメかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-cIpx):2020/06/27(土) 19:42:22 ID:GDa4YL640.net
ライスアイランドやっぱ粘りけ少ないな
食ってればなれるか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:52:45.16 ID:yVEph6X80.net
日食のオートミールはスーパーで見るようになってきたな
一時的な需要の高まりで落ち着いたかな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:13:11.40 ID:mes5NIwZ0.net
まずいから続かなかったんだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:01:09.02 ID:KZlx1tdl0.net
>>37
一時期5000円くらいしてたの異常だったんだなー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9e-V64S):2020/06/28(日) 08:11:45 ID:Y2r0J1ZO0.net
>>23
⚫鰹節、昆布、煮干し、干し椎茸、干し海老、干し貝柱等で好きな出汁を作って冷凍ストック
⚫自然食品店で無添加の出汁類を購入
⚫鳥胸肉を茹でた時の煮汁を冷凍ストック
⚫色んな野菜を煮てもいい出汁出る
⚫水と無添加トマトジュース半々

これらを塩胡椒や醤油で味付け

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9e-V64S):2020/06/28(日) 08:14:10 ID:Y2r0J1ZO0.net
あー機種依存か
文頭の文字化けは箇条書きの点です

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:28:15.61 ID:PsLqwyX3M.net
>>47
>>54
ありがとうー自分で乾物買ってミルで引いて作ろうかな
梅干しも昨日試したけど酸味が心地よい
シンプルな味付けでいれるのが良いね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 11:27:43.36 ID:Y2r0J1ZO0.net
>>56
梅干し好きなら焙じ茶で茶粥みたいにして梅干し添えるのもいいかもね
46さんがすすめてくれてるものも、フッツーに添加物入ってるもの多いんで
原材料よく見てお気を付けて

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 11:50:14.63 ID:PsLqwyX3M.net
>>57
茶粥かー!なるほど
今日の夜早速やってみるよー
夏にはサラサラ食べやすそうで良さげだ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-bGCa):2020/06/28(日) 14:58:13 ID:xA/KstOUa.net
>>58
鰹節かけて醤油

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:40:05.71 ID:D5rrTVSL0.net
添加物気にしてる人は普段は調味料とか何使ってるの?
普段から無添加の物使ってるならそれ使えばいいし
普段は普通の調味料使ってるならオートミールの時だけ気にしても仕方ないと思うわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-N7gM):2020/06/28(日) 16:50:15 ID:ZHs8CkKJa.net
オートミールでスコーン作ったらパッサパサになった
パッサパサ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:28:29.40 ID:6yJVF7bf0.net
>>61

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:36:30.39 ID:wcPSxvNo0.net
ゼロイチではなく、なるべく添加物を減らしたいと考えているんだろうね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-3+hg):2020/06/28(日) 19:45:10 ID:kBStONdU0.net
>>50
しょっぱい味付けなら食えないこともないが
これで牛乳入れて甘い味付けとかは無理そうだ
6キロ消費した後二度と買うことはないと思う

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:06:33.45 ID:PsLqwyX3M.net
>>60
普段コンソメとかだしの素とかほとんど使わない
しかしオートミール食べるには無いと不便
米なら摂らなくて良い添加物だからさー、毎日だとちょっと気になってしまって
教えてもらったの色々試してみる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb4-RSAH):2020/06/28(日) 20:34:07 ID:a7Tc4h8o0.net
添加物が気になるなら自分で素材から煮出せばいいんじゃね?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 21:07:06.77 ID:cnoPIexg0.net
塩だけで十分おいしいんだが
マギーコンソメで化学調味料無添加ってのがあったはずだよ
だしの素もスーパーに無添加のいろいろあるしアマゾンとかでも探してみては

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 21:12:46.41 ID:epvcRGcua.net
>>61
発達乙

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 21:13:30.51 ID:epvcRGcua.net
>>60
塩っ辛い汗でも入れてろ馬鹿

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 23:15:34.67 ID:2+mMb7mm0.net
米はほとんど砂糖と変わらないからなぁ
それを基準に純粋とか添加物とか言われてもうーん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 23:52:04.00 ID:UIVs2m120.net
日食スーパーで復活したから5袋買ってきた

ストックがあと1袋だから間に合ってよかった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 01:21:34.32 ID:reqgeyXE0.net
>>65
イブシギンのしぜんだし
鰹節と昆布の粉が入ってるだけだけどね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 04:27:17.10 ID:LHnOpqse0.net
カツサプといういかがわしいサプリの存在を考えると
運動してるダイエッターはほんだしでかつお的何かを
摂っておくとBCAAみたいに効くんちゃう?

ほんだし®|商品情報|味の素株式会社
https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=hondashi
> 風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)

カツサプ 公式サイト | 限界に挑むカラダを支える、カツオ・ペプチドのパワー!
http://www.staminasports.jp/

クレイジーソルト | ブランド | 日本緑茶センター
https://www.jp-greentea.co.jp/brand/krazysalt/

オートミール + クレイジーソルト + ほんだし + お湯
甘い方向ならレーズン + 牛乳あたり

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f00-H7K1):2020/06/29(月) 08:14:58 ID:3RxdFRXt0.net
普通にかつお節食べれば良いのでは?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM13-Pmnm):2020/06/29(月) 09:51:25 ID:p4DQ8n7gM.net
オートミールに卵と鯖缶の汁ごといれてるとどう味付けするといいもんか
塩分がそれなりにあるから下手に麺つゆとかいれられんのよね
何もいれないと味が流石に限界

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0d-fynN):2020/06/29(月) 10:58:18 ID:04UuugG20.net
トマト煮込み風にしてみるとか
玉ネギや人参も少し入れると野菜の甘味旨味がプラスされていいかも

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:06:28.51 ID:gn8/sle80.net
>>75
風味付け程度に麺つゆ入れて、大葉、みょうが、白ごま入れて食べると鯖の臭みも緩和されてうまいよ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:11:38.46 ID:J6VCrmGB0.net
だしの素これ使ってるけど添加物ってどれ?
https://i.imgur.com/44UMy6Q.jpg

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:20:51.19 ID:rj095m3Xa.net
電話して聞け

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 14:31:20.20 ID:GQktsAj00.net
米化してふりかけとかスパイスを色々かけると
美味んまくて楽しい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 15:12:55.51 ID:jPVt3Rc/p.net
>>79
アミノ酸等、の等って確かになんだろね?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-fwJM):2020/06/29(月) 15:33:42 ID:NsGj6e4a0.net
>>75
塩分気になるなら生姜と胡椒とか生姜とカレー粉とかスパイス入れると良いと思う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-DObo):2020/06/29(月) 15:46:52 ID:7nP8Tjrsp.net
カップラーメンにお湯と一緒にオートミール入れたら死ぬ程お腹いっぱいになったわw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 16:43:28.43 ID:ZflbJgou0.net
中華風にすることが多いからトッピング用に
ザーサイとなめ茸買ってきた
明日が楽しみだ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 16:52:35.03 ID:6AbCC+LQa.net
チキンラーメンに合いそう…
個人的にはとんこつ味で行きたい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 17:02:21.94 ID:Zjn/2s2w0.net
>>60
53だけど、出汁大好きなんで大体53の前4つ
家族いるんで場合によって無添加の出汁パックや白だしなんかも使うよ
外食(2月から行ってないけど)は諦めてるけど家では美味しいもん食べたいんで

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-wCvW):2020/06/29(月) 17:29:50 ID:YjihAhIlM.net
ショートニングとか知らなそう
好き好んで食べてるんだろうな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-NJGG):2020/06/29(月) 17:57:11 ID:rj095m3Xa.net
>>87
すごいね えらいね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 18:52:52.81 ID:M8JLHDnsd.net
>>87
よくできたね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f47-VWRr):2020/06/30(火) 07:49:03 ID:Ldlkgx6q0.net
塩昆布とネギいれて食べるの美味しいよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 09:43:22.94 ID:KMpNOAkEa.net
>>84
ザーサイいいね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 12:40:20.21 ID:KXG544aO0.net
大阪のお土産にもらったお好み焼きソースが使い道無くて全然減らないので
お湯でふやかしたオートミールに卵と出しの素と刻んだ野菜少々を混ぜてフライパンで焼いてみた
小麦粉みたいにまとまるか心配だったけど、意外とちゃんと焼けるもんだね
生地に軽く塩味付けたので、ソースとマヨは風味付け程度に5gずつ
青のり、かつお節との相性も良くて、肉無しだけど美味しかった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-pp6/):2020/06/30(火) 13:26:37 ID:AlHdATyEa.net
お好み焼きっぽい?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 13:34:44.72 ID:ge2WLb8W0.net
鍋使うけどワカメスープと卵で作る雑炊うまうま

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 13:38:53.37 ID:krBuyOnhM.net
ちょっと汁多めで雑炊風が一番飽きないな
リゾットや米化は毎日は飽きる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:07:30.33 ID:KXG544aO0.net
>>93
本物のお好み焼きは数年来食べていないので自信ないけど
自分的にはふわふわで結構お好み焼きっぽいと思ったよ
卵と野菜混ぜたら生地が少し水っぽくなったので
焼く前にできたら30分ほど冷蔵庫で寝かせると良いかも

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1e-CqXg):2020/06/30(火) 15:34:36 ID:P1j8JpB60.net
フルグラ、、、

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:37:15.84 ID:vDZNDQoo0.net
ふりかけの味変えてたら飽きないぜよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:59:12.50 ID:WWdtIK0k0.net
オートミール食べるようになってからふりかけコーナー行くこと多くなったけど今ってほんと種類多いね
超濃厚バター醤油ふりかけとかいうの買ってみたが味がほぼのりたま…
やっぱりシンプルなごま塩とかがうまい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:09:31.48 ID:dfvvgEfJ0.net
https://www.calbee.co.jp/frugra/images/product/lead_mg_txt.png
ほのかな甘さなんて言えないくらい凄まじく甘い

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:21:08.93 ID:6vt4rVhvM.net
最近は脂肪0のヨーグルト400gにオートミール30gとおからパウダー15g入れて毎朝と夜に食べてるわ
おからパウダーより生おからの方が便通良かったような気がする

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:24:07.64 ID:9A+pEzesa.net
ふりかけはマジさるかに合戦

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:15:21.75 ID:ZWtoCTXYa.net
おすすめのふりかけ教えて

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf00-c9XW):2020/07/01(水) 08:21:54 ID:jJJ6tw1c0.net
しばらく欠品してたドラッグストアの棚に
日食プレが帰ってきてたから3袋ほど買ってきた
大量買い占めはしないが、非常食の備蓄も兼ねてるから
常に10袋程度は在庫する様に減ったら補充

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0b-9AU0):2020/07/01(水) 08:28:09 ID:AsB5XafN0.net
近くの業務スーパーは完全に在庫復活したな
先週ぐらいからリトアニア産が入っていたが昨日はチェコ産のビックリーヴスも復活してた
チェコ産の大粒が好きなので良かった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:03:28.03 ID:GDZ4FlKE0.net
日プレオートミールとメープルシロップって合うかな?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:28:16.82 ID:EMWB18zia.net
こっちの業務スーパーはオートミールの棚が消えたわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:30:24.63 ID:6+9rEpbxa.net
業者乙

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:31:30.36 ID:QmvYlVFP0.net
業務スーパー緑箱チェコ産好き

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:31:41.19 ID:lTlqQb6u0.net
クエーカー早く食べたい
味は日食だけど粒感が物足りない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:10:21.58 ID:5Ebb3+Gl0.net
ボブズ美味しいよ
粒もしっかりしてるし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:28:14.23 ID:ZUISz1UI0.net
>>111
大好き
毎日お昼ご飯に食べてる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:42:02.35 ID:R05FMB/l0.net
おすすめのふりかけは
丸美屋のしっとり焼肉味だな!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:11:11.24 ID:c2UC8owvM.net
ふりかけは米化したのにかけるの?
雑炊風のにもかけるの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-arpB):2020/07/01(水) 23:11:07 ID:Z/xRHnGZa.net
どっちでもいけるよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-h0J+):2020/07/02(木) 00:43:18 ID:d3yILJsXa.net
>>111
ボブの極厚タイプなら軽く塩振るだけでも充分美味い

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 464d-ue+R):2020/07/02(木) 00:51:42 ID:ySIBl4Ug0.net
てか米化ってどうやんの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-w/A4):2020/07/02(木) 00:53:28 ID:EqWxAx7dp.net
好きな炊き込みご飯の素があって、お米3合用でいつもお米3合で炊いて、1食分ずつに分けて冷凍してました。
その炊き込みご飯の素でオートミール(白米を混ぜない)炊き込みご飯を作りたいんだけど、どうしたらいいのかな?
オートミールは業務スーパーのカナダ産です。
よろしくお願いします。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 03:46:12.85 ID:w3TX+74AM.net
粘り気ある日食タイプが満腹感があるし味も好きなんだけど
粒感のある粘り気無い方が体重の減りがいい
メーカーによってかなり違いがあるよね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 07:37:58.84 ID:lZBj0r5f0.net
お好み焼きのレシピをオートミール50gに対してお湯100ccから50ccまで減らして固めの生地にして
玉ネギみじん切りと細かく切った豚モモスライスを20gだけ混ぜて焼いたら、ハンバーグっぽいのが出来た
ハンバーグというよりメンチカツの中身っぽいかな
オートミールの食物繊維で豚肉がカサ増しされて、久々に肉食べたー!って気分になれた

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 08:38:11.10 ID:BSEpCEOra.net
>>118
馬鹿?・ ゲロでも喰うんか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 08:53:13.38 ID:ZTZAKqhEp.net
>>118
どんな素使ってるか知らないけど素少し入れて少なめの水入れてチンとかは?
自分で調整しながら1食ずつ作るかな自分なら

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-A59P):2020/07/02(木) 10:22:09 ID:jPTQu+TqM.net
在庫完全復活したと思った数日後に全滅してるのが業務のオートミール

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4d-nK4q):2020/07/02(木) 10:35:41 ID:2WIT9KwU0.net
入荷→品切れ→繰り返してるだけなのになぁ(笑)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-u+G/):2020/07/02(木) 11:51:52 ID:IpM1oNGM0.net
無印のゲーンパーっていうタイカレーぶっかけて食ったら美味かったわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:38:06.09 ID:BJK2dN20M.net
>>120
お弁当に良さそう
ハンバーグのつなぎにオートミール使ったけど冷めても柔らかかった

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:39:44.95 ID:Ld2SEiLp0.net
いつもあるカナダ産なくなっててリトアニア産になってたわ
リトアニアの方がクセなくて食べやすい
ただ日食みたいにドロドロ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:20:56.77 ID:+Pa5gjb0a.net
オートミール
コーンフレーク少々
プロテイン
ココナッツミルク
ココア
ヨーグルト
フルーツ
のオーバーナイトおいすい
まったく減量には向いていない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c3-WbKL):2020/07/02(木) 18:36:01 ID:eJIFTD0R0.net
残り500gという所でライスアイランドから6kgきた!

近所の業務スーパーは全然入荷しないから危なかった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:36:44.19 ID:49zk5c51M.net
日食のプレミアムヨーグルトと混ぜてそのまま食べてるけど消化悪いんかな?
便秘治らん
1晩寝かせた方がいい?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:39:03.75 ID:IpM1oNGM0.net
>>129
オーストラリア産?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:44:08.62 ID:/yNaCUAqd.net
ライスアイランドの粘りが少ないってのがいまいちイメージ湧かない
加熱してもだだ柔らかくなるだけで、ねちゃねちゃ感が少ないってことか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:03:27.39 ID:RdXwWRwp0.net
デンプンが少ないか性質を変えられてるんちゃう?
スパゲッティは低温で茹でると大惨事になる

デンプン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%B3#%E7%B3%8A%E5%8C%96
グラノーラ屋が教える、オートミールの種類とオススメの調理法 - Lourand(ローラン)
https://lourand.com/magazine/types-of-oat-meal/
ロールドオーツ △ 蒸して柔らかくなったオートグローツをローラーでプレスしたもの
インスタントオーツ ◯加熱 ロールドオーツに水を加え加熱し、
デンプンをアルファ化させた後再び乾燥させたもの

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:11:51.48 ID:jPggygKya.net
>>120
美味しそう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:39:59.66 ID:eJIFTD0R0.net
>>131
カナダ、オーストラリアって2カ国書いてあるね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-aeOd):2020/07/02(木) 23:24:17 ID:QN+pDDodd.net
不味いから基本何をどうやっても美味しくなる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:51:36.08 ID:W3rlS+/1C.net
自分は粘らない方が好きだから、ライスアイスランドが好み。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:56:28.84 ID:po6uq+xG0.net
近所の業務スーパーにようやく入荷してた!
そろそろ買い置きが枯渇しそうだったから助かった……

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 05:16:19.92 ID:u3QbZsKZp.net
おかゆとかチャーハンに飽きて水とオートミールで生地作ってタコスっぽく食べたらまぁまぁ美味しかった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ed6-c9XW):2020/07/03(金) 10:02:22 ID:gD3N5PJk0.net
オレは全部オーストラリアだった
粘り気は0だけどクセも0だから食べやすい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-qC4h):2020/07/03(金) 11:26:01 ID:VRwWrkG1M.net
コストコにクエーカー売ってた。4.52キロ1398円

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:38:47.64 ID:6Pc8AqK6a.net
東京封鎖間近 買うなら今(www)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-aeOd):2020/07/03(金) 13:54:52 ID:8oFSVjMZd.net
オーツは4種類あるよね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-5OPD):2020/07/03(金) 14:02:59 ID:cnT6KEO30.net
メルカリで業務スーパーのオートミールがたくさん出品されてるけどあれをわざわざ高い金出して買いたいとは思わんだろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:23:55.81 ID:BZdJcqPR0.net
マスクで損失出したから必死なんだろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:46:55.72 ID:v2tf1gr00.net
オートミールがそろそろ切れそう…業務スーパーさん助けて…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:02:56.74 ID:NK4e/aRf0.net
タイミングの問題ってことはない?
週1で業務スーパー行ってるけど、先々週は冷凍ケースの上の棚にカナダ産がギッシリ並んでて
先週行ったら棚が空っぽになってて、今週行ったらまた棚にギッシリ+手前の通路にまで段ボールで山積みになってたよ
売り切れるペースは確かに速いから、果たしてあの量でも来週まで残ってるかどうかだな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:47:06.43 ID:uS8itg9cM.net
この間NHKの夕方にコロナ太り解消ってオートミール特集してたな
情報番組なのに流行りの後追いw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:47:45.19 ID:liWmonu9a.net
>>141
やっす!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:00:41.88 ID:R3LjK0fp0.net
コストコは前からそれくらいの値段だよね。値上げしないのは流石

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:59:46.22 ID:liWmonu9a.net
オートミールだけで年会費5500円分の元は取れる気がする

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-MfDg):2020/07/04(土) 01:17:52 ID:bAuhfymu0.net
業界スーパーもう3ヶ月はオートミール来てないって店員言ってたわ
ライスアイランドの粘り少なくてなかなか柔らかくならないから業務スーパー買えたらライスアイランドメルカリにでも出すんだが

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-MfDg):2020/07/04(土) 01:20:14 ID:bAuhfymu0.net
業界スーパーワロタ
炊飯器でライスアイランド炊いてみるかな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:45:32.88 ID:71ktYrk2r.net
オートミールって常温で保存して大丈夫?

2kg買ったけど冷蔵庫に空きがないから密閉出来る瓶容器に珪藻土と米びつ用の虫除け一緒に入れとこうと思ってるんだけどもっといい方法有る?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-w4Iu):2020/07/04(土) 02:46:44 ID:9Rv8jNKR0.net
クエーカーのオートミールは何故にコストコ以外
仕入れないのか意味が分からんな

心が和む風景写真を前スレから
https://i.imgur.com/CmA4P9c.jpg

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 04:39:46.47 ID:0ZRQMDvca.net
>>155
クェーカーは販売元だったか製造元がコストコになってる。多分コストコのオリジナル商品なんじゃね?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:23:39.46 ID:7Dlwi6vj0.net
>>155
前はアミカにあったよ。26g?づつ小分けされてて12袋だったかな?400円くらいで。
今はメーカー欠品になってるけど…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa1e-J3mH):2020/07/04(土) 16:21:15 ID:M2ngdoDd0.net
業務スーパー沢山入荷してた!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f93-Wiu6):2020/07/04(土) 16:34:31 ID:KytLxvzT0.net
>>141
楽天コストコでその倍位で買ったわ。
よく考えたら食べきれるのかな…。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-JOTr):2020/07/04(土) 17:17:38 ID:6l2HEvjs0.net
>>154 冷凍庫は?小麦粉、片栗粉、砂糖、プロテインを冷凍庫保存してるワイ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:04:33.42 ID:+dPJ7I9TM.net
>>154
そもそも保存食だから常温じゃね?と思ったけどそれは乾燥してる欧米での保管方法だから
高温多湿の日本では真冬以外は冷蔵庫か冷凍庫に入れておいた方がいいかもなぁ
粉系はダニがわくからオートミールだって例外じゃなさそう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:37:26.16 ID:ieLaHeGL0.net
密閉容器に入れてても虫が湧いたりするの?気にせず常温保存してたけど虫わいたら最悪だな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:01:18.22 ID:ulIT3UBq0.net
>>162
穀物は例外無く湧くだろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:01:30.33 ID:pxyTgc6T0.net
ずっと密閉容器で常温保存だけど虫なんて湧いたこと無いわ
もし湧いても退けて食べれるやろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:22:42.66 ID:Uuyjy3LG0.net
豆乳蜂蜜ドバーでひんやりが好きだからオートミールも冷蔵庫
常温保存だと最初からちょっと温くなるのが嫌

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8755-lBuT):2020/07/05(日) 07:14:26 ID:lNhMaMPC0.net
オートミール最近始めたけど満腹感があって腹持ちが良くて助かってる
べちゃべちゃご飯とかお粥が好物だったから食感、味もいい
三育の玄米グラノーラとクイックオーツ半々にヨーグルトかけて食べてるけど生もうまい
もう米いらないんじゃ?ってなってる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a9e-0WYg):2020/07/05(日) 07:50:07 ID:nME34N8x0.net
>>164
目に見えるサイズの虫が涌くとは限らないんだよ能天気さん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-t/gV):2020/07/05(日) 08:03:01 ID:c+NQafXia.net
えー?冷蔵庫に保管してないの?ビックリだわー

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 08:59:47.50 ID:6Vq5Lk8E0.net
ダニもカビ毒も目に見えないから冷蔵庫で保管しとくのが安心だね
冷蔵庫いっぱいなら密封容器と乾燥剤で冷暗所にて保管

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 09:44:10.17 ID:7R1Jt+//0.net
ニトリのキャニスターに乾燥剤入れて暗所に置いてる。
だいたい10日くらいで食べきるので虫の心配はないな。

>>162
粉ダニがわいたお好み焼き粉を知らずに使って、
家族でどえらいことになった例とか知らない?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 10:01:08.09 ID:9IupNG7P0.net
気が付かないでダニごと食ってる可能性あるんだよな
つーか問題ない量なだけでもともと虫はいる
量が増えてくると身体へのデメリットが大きくなる

お好み焼き粉の例はけっこう重篤なやつだっけ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 10:41:05.03 ID:IOa3C4lt0.net
はえ〜、密閉さえしてれば常温でいいと思ってたわ
小麦粉とか片栗粉とかも全部冷蔵庫入れなあかんのか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-t/gV):2020/07/05(日) 11:16:07 ID:c+NQafXia.net
>>172
小麦粉にダニが大量発生してアナフィラキシーで救急搬送されてるのテレビでよくやってるじゃん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b67-Wiu6):2020/07/05(日) 11:17:15 ID:9IupNG7P0.net
普通に消費してる分には気にしなくて大丈夫なんだけどね
大容量を買うなら密閉容器なり乾燥剤なりケアしたほうがいいかもね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:21:39.33 ID:QSzHg9Mw0.net
まいたけとトマトをごま油で炒める
火を止めてオートミールと水と生姜と出汁と唐辛子
火を入れてぐつぐつしたら卵とちぎったレタス
皿に盛ったら茹でた鶏胸肉と海苔のっける
ウマー

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:19:58.11 ID:Ffs2HLYKa.net
どこがだよw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0b-9AU0):2020/07/05(日) 15:12:37 ID:41SAPj4D0.net
基本的にオーバーナイトオーツとかしないし、加熱して食べるから少々のダニなんて気にしない
意識高い人に多い有機野菜を有り難がって生野菜で食べてる人たちなんて相当数の虫を知らずに食べてるでしょ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f93-C4WJ):2020/07/05(日) 15:25:50 ID:OL/xG7mv0.net
ダニの死骸や糞によるアナフィラキシーショックは加熱しても意味ないから言われてるんでしょ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-4Xk9):2020/07/05(日) 15:35:34 ID:SSp4K8jTa.net
ダニは家中におるからなぁ
とりあえずダニが繁殖しそうな粉ものは密封するか冷蔵庫に保管だよね
米びつに入れる虫除けってダニにも効くんかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-tQ7J):2020/07/05(日) 16:44:34 ID:VxfvLRDJ0.net
ダニって小麦粉やオートミールにも発生するの!?
お好み焼き粉やたこ焼き粉とか糖砂糖入っているやつにしか繁殖しないと思っていたわ(無知)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:49:43.02 ID:gLZ0vPee0.net
キロ買いしてるやつはケアした方がいいけど300gとかだと10食分だから気にする必要無いな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-lBuT):2020/07/05(日) 17:52:03 ID:lUMsBhJWp.net
鷹の爪何本か入れてる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:26:25.29 ID:OL/xG7mv0.net
https://youtu.be/1uBRpKuP7wA

0:15 2週間で既に繁殖するのかー

粉1g当たり
2週間 約100〜300匹
1ヶ月 約400〜1700匹

今の時期は温度・湿度がダニの繁殖に最適だから気を付けたいが、キロ買いだからもう冷蔵庫はいらんぜ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:07:04.92 ID:IFmlIbuN0.net
ダニは袋の中で自然発生する訳ではない。
開封して使ってから密封する時に密封か甘いとそこから家に居たダニが侵入する。
完璧に密封しても袋の上側に粉が残っていて、そこに家に居るダニが食いついて繁殖する。
で袋を開けた時に侵入する。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:11:24.33 ID:IFmlIbuN0.net
工場の衛生管理がいい加減だと開封前にダニや虫が発生するけど。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:23:33.39 ID:OL/xG7mv0.net
穀物は大抵品質保持の為に穴空けられてるから厳しくないかい
密閉保持と書かれた日食は別だろうけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:08:53.73 ID:kU1dSwj8M.net
ヒルナンデスでやってる
また品薄になるかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:10:34.36 ID:VkPb8fI6r.net
消えるだろうな、デブがダイエット成功しやがった

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:15:08.75 ID:IKa50MZ40.net
オートミールって別に痩せないよね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:41:22.11 ID:526ZHKj/0.net
先程のヒルナンデスを拝見したけど、オートミールのおかげで痩せたわけじゃないからな
元々の素材がデブすぎて普通の食事に戻しただけで痩せるに決まってる

情弱は煽られて買うだろうけど、品薄はマジで困るな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:42:36.59 ID:eKjDQO7q0.net
>>190
デブなんてどんなダイエットしても初めは簡単に痩せるからな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:53:13.53 ID:w9qMW5820.net
>>184
無知って怖いな
最初から入ってる事も多い

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:55:25.61 ID:gzkheIog0.net
業スーに箱で置いてあったから確保しておいてよかったぜ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-TK/4):2020/07/06(月) 13:59:57 ID:Q6wF/yiTM.net
>>192
最初から入ってることが多いなら、買って袋開けたら中ダニだらけでもおかしくないけど、そんなニュース聞いたことないぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8afc-6N+S):2020/07/06(月) 14:08:08 ID:7VJVWf1y0.net
>>192
だからそれは工場の衛生管理が甘いからだろ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0d-mkmu):2020/07/06(月) 14:18:12 ID:w9qMW5820.net
>>194
厳密に全て完全に調べたら発見されるだろ
してないから気づいてないだけだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0d-mkmu):2020/07/06(月) 14:18:24 ID:w9qMW5820.net
>>195
そのことを言ってるんだが

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8afc-6N+S):2020/07/06(月) 14:23:45 ID:7VJVWf1y0.net
>>197
だから>>185で言っているだが。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0d-mkmu):2020/07/06(月) 14:28:24 ID:w9qMW5820.net
>>198
自然発生しないに反論してるわけじゃなく最初から入っている場合があると言ってるだけなんだが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 15:00:09.77 ID:6yF2kA+L0.net
そういう話ならオートミールに限った話じゃないし
そもそも食品全般そんなものだ、食ったって別に死にゃあしないのは
みんなが意識しないで経験済み
無菌室にでも住んでいない限り色んな物食ってるだろ
だから何?って話

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 15:09:06.72 ID:Csb4zZxua.net
>>200
だから何?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-eaUt):2020/07/06(月) 15:58:53 ID:pdmXwYXPa.net
ヒルナンデス「オートミール食べ始めてからぐっすり快眠出来るようになった」って言ってて
もうなんでもアリだな・・・

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 16:44:38.68 ID:+nFrbAKu0.net
かつてのあるある大辞典事件も今や昔
放送する側の体質も見る側の意識もあの頃から全く変ってない
特に後者は地上波なんて見ないとか情報に踊らされないとか
ネットでは言ってても実際は全然
みんないまだにしっかりTV見てしっかり踊らされてる
マスク騒動トイペ騒動でも明らかだったけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 16:51:21.91 ID:XSUmBgsj0.net
ぐっすり快眠は草
オートミールは強力な睡眠薬だったか
盛られたら注意しろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:01:10.61 ID:fctBstVy0.net
>>202
何がどうしたらそこに行き着くのか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:06:37.02 ID:AoGweBp6M.net
>>202
どっさり快便ならわかるがw
謎だね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:07:29.52 ID:7VJVWf1y0.net
>>199
わかった。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:16:04.54 ID:7CUdeod00.net
オートミールで俺は変われた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:17:25.23 ID:7mYAJBuGM.net
糞詰まりおこしてる
オートミール食べ出してから快調だったのに急になぜだ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:18:08.27 ID:lMsl7QNz0.net
逆にオートミール食べずにたまに白米やパンを主食にすると
やたらと眠くなって仕事に集中できなくて困るわ
オートミールに体が慣れちゃって、血糖値の上下が影響するのかな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:32:57.54 ID:EBWbSR1j0.net
GI値の違いかな
糖質自体はそこそのあるからね、オートミールも
糖質をそもそも摂らないで脂質寄りにするとある時脳が覚醒するよ
だけど長続きしない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:58:47.35 ID:6G1rD2Q5a.net
>>210
それすごく分かる
甘いもの食べたり白米食べたりすると覿面

ヒルナンデスの快眠は消化がいいからっていう結論だったよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:40:31.75 ID:DV2xMB7Z0.net
糖尿病の授業であまり糖質削るとよく無いって言ってたしオートミールはちょうどいいと思うわ
低糖質ダイエットには先生は否定的だった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 21:50:58.53 ID:v5O2yonj0.net
マイプロテインのオートミール1kg500円切るセール中ってこれ安いの?
https://twitter.com/8k9999/status/1280120849744293892
(deleted an unsolicited ad)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 22:06:37.40 ID:Rt9YTuek0.net
>>214
最安値ではない
明日のフラッシュセールで46%か47%オフになる(ただし売り切れたら買えない)
先月は66%オフだった(数時間で売り切れた)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa1e-PKaL):2020/07/06(月) 22:43:48 ID:P2CHgF+/0.net
フルグラ、、、

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 22:57:59.89 ID:Tugv92EH0.net
糖質制限ダイエットってケトーシスまで持っていくダイエットでしょ?
そんなテクニックがいりそうなのみんなやれてんの?
結局糖質を制限してるようでカロリー制限してるだけなのでは

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:10:29.94 ID:EBWbSR1j0.net
>>217
もうちょい勉強してこようか
カロリーとは?ってところから

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:25:40.97 ID:p/8CH9NT0.net
216はわかってるでしょ
糖質制限って言ってる奴は知識足りなくてケトジェニックにならずただの偏ったカロリー制限になってるだけ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 23:27:10.22 ID:w9qMW5820.net
オートミールとケトジェニックダイエットの関連性ないだろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 05:59:49.37 ID:nT5zgoDI0.net
世の多くの人はダイエット = 減量期だと勘違いしている
減量期ってのはダイエットの入り口でしかない
その先に一生涯続く維持期の為の生活改善こそがダイエットの本番
そこで役に立つのがオートミール

入り口でずっと出たり入ったりしている人の特効薬ではないんだよね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2a-VQSO):2020/07/07(火) 07:13:14 ID:Dy6ECWnz0.net
おっさんになって、皮膚の再生力が落ちてから、T字カミソリで顔を剃ると
半日ずっと顔が痛くなったので、回転式シェーバー買った、中華製の3千円の
フィリップスのコピーみたいなやつ、肌が全然痛くならない買って良かった、けど剃るのにちょっと時間かかる
考えてみると、T字カミソリは、カンナで木を削るように、肌ごと削っていたので
めちゃくちゃ肌に悪かった、腕にカミソリ当てて削ったら、血が出るからね
毎日顔にカミソリ当ててたとか、ゾッとする

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf00-c9XW):2020/07/07(火) 08:14:14 ID:kFD2qZj20.net
肌ごと削ってたって、シェービングジェルの類も使えないほど貧乏だったのかい?
シェーバーも表面でやってることは同じだし、シェービング使わないからアフター大事だし
毎回洗わないから清潔さの点で注意も必要なんだが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0393-V1r2):2020/07/07(火) 08:27:59 ID:qt2AXNUE0.net
シェーバーすらコピー品買う様な奴に何を言ったってムダでしょ
T字カミソリだって百均とかじゃない?
ジェル使わないで石鹸とか洗顔でやってたんでしょ
そもそもオートミール関係無いし勝手に自分語ってるから無職かもねw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-4Xk9):2020/07/07(火) 09:30:04 ID:6FiM4uu4a.net
オートミール一番安く買いたいならコストコ会員になってクェーカー4キロを買えよな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 09:59:15.65 ID:AEsXtG1A0.net
業務スーパー取り寄せ注文の方が安いのに粋がってて草

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 10:06:37.57 ID:12RDZ+PU0.net
喧嘩するとデブになるぞ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 10:17:21.42 ID:kg42eyyOa.net
マイプロのオートミールも割引きを上手く利用すりゃかなり安価で購入できるね。
5キロで1700円ぐらいかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 10:35:44.21 ID:6FiM4uu4a.net
>>226
業務スーパーは上級者向けだから

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 10:47:50.75 ID:AEsXtG1A0.net
ID:6FiM4uu4aはいつものアホか
相手して損した

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-ldYT):2020/07/07(火) 11:04:26 ID:f8msHCezp.net
おでん買って汁にオートミール入れてチンが最高にうまいわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac2-X9Ut):2020/07/07(火) 11:30:03 ID:zMyRvdLs0.net
焼きたらこのせて食べたら美味しかった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 13:01:37.07 ID:7JfqZn/80.net
納豆+かつおぶし+白菜の漬物最高

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 13:21:19.28 ID:+pY/azkt0.net
キャベツ3kg690kcal
毎日食べて週21kgなのに痩せる
糖度平均7.8と甘い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 13:43:57.94 ID:Sne34Rd/a.net
塩こん部長入れるとうまーい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8afc-6N+S):2020/07/07(火) 14:42:32 ID:UNIGlron0.net
>>234
結石出来るよ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab13-c9XW):2020/07/07(火) 15:11:15 ID:8Xr7FRfr0.net
もこみちがネギザーサイ飯の動画上げてた
ネギ+ザーサイ+醤油+食べラーで混ぜて飯に乗っけるだけ
オートミールでやっても美味そうだなと思った
ザーサイの代わりに高菜でもいけそう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:02:04.83 ID:cEineTtMa.net
>>237
ラー油入れるなら普通に白米食った方美味いんじゃ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:18:08.39 ID:tmKiW3iq0.net
今では白米がわりに食べてるな今日は牛タンとトロロと味噌汁
30~40gで満足できるから100カロリー位減らせるからいい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:31:11.11 ID:8Xr7FRfr0.net
>>238
そりゃ白米のほうが美味いけどそれだとオートミールスレの意義がw
この手のはオートミール粥の味付けとしてもイケると思うよ
>>239
一食の量をはっきり決められるのがいいね
自分の持ってる計量スプーンだと
1杯でちょうど30gだからそれでいってる
弁当としてもジップロック容器で簡単に持っていけるのがいい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:43:35.20 ID:k/r3gUUZd.net
>>236
カルシウムで?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-5g+B):2020/07/08(水) 07:41:53 ID:QNpoEkLMa.net
初めて食べた、意外とうまいやん

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e313-1RNA):2020/07/08(水) 08:21:23 ID:PQmMvFhH0.net
茹でたササミと玉ねぎと玉子でオートミール親子丼作ったけどめっちゃ美味い
揉み海苔と三つ葉あればさらに美味い

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 10:53:42.71 ID:QLi10SLH0.net
>>214のマイプロオートミール頼んだけどもう発送されてた
30kg買ったからこれで暫くもつや・・・
https://i.imgur.com/47GKYVs.png

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:01:07.39 ID:qFBNcMZTH.net
>>244
値段じゃなくて重さの方で関税かかるんじゃない?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:06:17.43 ID:QLi10SLH0.net
>>245
分割発送されるから大丈夫だよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:56:53.91 ID:e+X5V1cc0.net
>>241
シュウ酸。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:27:27.69 ID:tsNSKvgE0.net
さっぱり食べたかったから白だしとポン酢で味付けで
トマトと大葉とモロヘイヤなんか入れて食べたらうまかった

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:46:58.69 ID:GaAqcPqad.net
>>234
何でもそうだけどばっかり食いってのは体壊すよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:55:24.04 ID:CulM5ClUa.net
米化して山形のだしかけて食べたらうまいかな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:06:36.92 ID:k0TCi4vIa.net
卵かけオートミールが美味い

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b03-Fl9a):2020/07/08(水) 14:26:00 ID:4UklBVKm0.net
30kgって1000食分くらいだよね?
そんなに買い込んでどうするの???

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:07:20.11 ID:mibD4UsRp.net
米化してナムルと豆板醤でゴチャ混ぜにしたら当然うまい!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:25:12.87 ID:0bG778xvM.net
>>252
一日100グラムで300日
一日60グラムで500日
賞味期限が1年半以上あれば余裕やん

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:34:56.10 ID:HsJO2WvP0.net
正月もオートミール
クリスマスもオートミールだな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:44:56.59 ID:quZMKJZf0.net
業スのオートミール200円値上がりしてた
トレーニーとか真面目にダイエット目的なら買えばいいけど
食べて痩せる!に騙されるミーハーダイエットで買う人やめて欲しいわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-3hff):2020/07/08(水) 16:19:07 ID:yzLqPBtKr.net
米化がうまくいかない。レンジは500wと700wしか選べないんだがオートミール15gの場合水何CCで何分チンすればええんや!!

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:31:41.17 ID:OeYVxWkZa.net
ぎっくり腰になって買い物出れなかった時にオートミールとフリーズドライのスープチンして食べて命繋いだ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:48:05.86 ID:/k2hmyuv0.net
>>257
ひたひたくらいでうまくいかない?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:55:07.09 ID:HY1PuJ6w0.net
>>257
米化するのに15グラムって少なすぎじゃない?
一口やん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 17:26:34.16 ID:Y8H/eJSs0.net
15gは取る意味ほとんどないな
それくらいだったら白米でもいいわ

普段、野菜あまり取らないで白米山盛りだったり
麺類やパンばっか食べてる人が
オートミールに置き換えるからダイエット効果でるのに

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:02:33.90 ID:kU+98MT60.net
欧米化

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:30:49.80 ID:mibD4UsRp.net
夜はうどん食べるわ、お前らごめんな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:31:27.58 ID:h5tE4TjTa.net
古っw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:42:53.17 ID:48rlM2D50.net
米化の色んなレシピ見ると大体オートミール30gだがちょっと少な過ぎじゃね?
こんなに少ないならそりゃダイエットになるわな、つうか米で良くね?って感じだわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:47:01.66 ID:uLLM8Pag0.net
昼、夜は普通に食べて朝だけオートミール50gを米化したのに納豆キムチに鯖缶をおかずにして食べてる。2ヶ月で5kgも落ちた。素晴らしい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:56:17.71 ID:hX0w56AGp.net
朝、オートミールに牛乳ぶっかけて、そのまま食う
ただそれだけ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:57:00.25 ID:QLi10SLH0.net
余計なもの食べないなら牛乳でも問題ないからいいね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:18:31.34 ID:L+fa4UOS0.net
>>265
男性だったら少ないかもね
自分は朝だったら30gで十分

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:21:36.17 ID:BXRGS3oba.net
>>265
よく1食30gって見るけど少ないよね
今ダイエットで1日1500kcalに調整してるけど、オートミールは毎食50gだよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:24:47.83 ID:QLi10SLH0.net
>>270
それだけしか食べないわけじゃないから

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:25:15.11 ID:5TdeoHdM0.net
焼き鮭をほぐしたのが最強ですな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:27:49.94 ID:uLLM8Pag0.net
オートミール
50g190カロリー
30g114カロリー
30gだとちょっと少ないかな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-ZVVx):2020/07/08(水) 21:26:10 ID:8hfsyOz9a.net
>>271
オートミール以外にもカーボ入れるの?
GI値低いオートミールをわざわざ取ってるのに?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 450d-hhnt):2020/07/08(水) 21:45:24 ID:QLi10SLH0.net
>>274
ここは一日の糖質全てオートミールで摂取するスレじゃない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 07:48:31.98 ID:bAzZuiCZ0.net
お米とか小麦を食べなくなってから身体が綺麗になってったわ
肌がツヤツヤでいい感じ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-ucCN):2020/07/09(木) 07:52:28 ID:8idVey5+a.net
それはない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-mXGD):2020/07/09(木) 08:02:57 ID:pk8DcMsp0.net
食材別の食物繊維摂取量のグラフを見た
1950-1970にかけて穀物からの食物繊維摂取量が下がっている
この期間に全粒穀物から精製穀物に切り替わったって理解でいいのかね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 08:24:40.88 ID:PbO9WfxiM.net
ヒルナンデスの影響って出てる?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-YxyB):2020/07/09(木) 09:28:04 ID:WKMTFffca.net
オートミールってそんなに良いのか?
たまに朝食でヨーグルトに混ぜるくらいしか摂ってないけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 09:34:06.04 ID:uLjt19IX0.net
>>279
うちの近所はその放送の前からないや
代替品でミューズリーの取り扱いが増えてる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:34:30.99 ID:aPH54B1ma.net
>>279
まさにそれ見て昨日から始めた

楽天で2キロの頼んじゃったけど
近所に業務スーパーあったわ
失敗した

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 16:51:52.26 ID:8idVey5+a.net
>>280
広告代理のカモ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:25:31.53 ID:fWHmm4NNM.net
今日初めて食べた
これうまいわ
地元の業務スーパーでいつも売れ残ってたから爆買いしとこ
年寄りの街に住んでてよかった

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 18:27:04.66 ID:ZFiHm7MB0.net
今日はオートミール40グラムに鳥の缶詰1個とキムチぶっかけて贅沢に食った
( ゚Д゚)ウマー

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad96-NJdD):2020/07/09(木) 18:48:02 ID:GH4yOnpH0.net
業務スーパーのオートミールで
30g112kcal
1回2食分、水分含めて410g食べても224kcal
これだけで腹一杯なんだが

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad96-NJdD):2020/07/09(木) 18:54:59 ID:GH4yOnpH0.net
野菜とオートミールで痩せるぞ
キャベツ1kg230kcal
キムチ500g235kcal
オートミール水分含めて820g448kcal
合計毎日2.32kgとっても913kcal
女性でもこんだけ食べても余裕で痩せるわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:00:36.26 ID:GH4yOnpH0.net
水分含んで1kg食べても553kcal
1週間で7kg食べても痩せる不思議

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:37:29.15 ID:CvrI0YYO0.net
お前他のスレでしつこく野菜どうたら書いてた奴だろ
BMI30超えててそんだけカロリー少ないなら痩せて当たり前だろ
もはや野菜とオートミール関係ねーよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:41:30.89 ID:yuX5eSag0.net
>>287
塩分過多だよ
しっかり管理したほうがいい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:57:11.86 ID:8lBuEiCj0.net
野菜とオートミール関係ないワロタ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:06:30.85 ID:3seGo7W3M.net
リゾットと雑炊の間くらいの水の残りが食べやすくて好きだ
キャベツ、肉や缶詰、卵、チーズ、コンソメで食べるのが今のお気に入り

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:07:07.33 ID:GH4yOnpH0.net
>>289
オートミールには手を出してなかったんだわ
米抜いてたんでこりゃ最高だな
1日水分含んだ1kg摂取しよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:15:01.83 ID:GH4yOnpH0.net
米は茶碗1杯200gで334kcalもあるんだぜ?
オートミールは炊いて1kg食べても553kcal
オートミールはもはや水レベル、食べ放題

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:30:10.30 ID:3zqJzRkX0.net
頭おかしいのが住み着いたな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:31:35.20 ID:j8+OQ+RQ0.net
いかにもデブってそうな発想だな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:33:28.78 ID:ZFiHm7MB0.net
ランニングスレも変なの住み着いててまいったわ
この人はまだまだ可愛いレベル

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:41:00.03 ID:GH4yOnpH0.net
オートミールを毎日炊いて3kg食べても1659kcal
1週間食べ続けて21kg
なのに体重減る不思議

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-7Vnq):2020/07/09(木) 20:59:12 ID:yluIkT//a.net
野菜野郎がここにも来たか…


>>297
ランニングスレは知らんけど野菜野郎だとしたらこいつもなかなかヤバイよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db4-4mk8):2020/07/09(木) 21:03:07 ID:AvsmoQ0D0.net
反応するから棲みつくんでしょ
さっさとNGしなさいよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb99-r00P):2020/07/09(木) 21:06:58 ID:L/hv6vcB0.net
野菜やろーなんて言われなきゃ知らなかったのに、わざわざ周知しなくてよい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-OA3V):2020/07/09(木) 21:15:16 ID:BsXWm0/c0.net
オートミール、卵鶏肉等のたんぱく質、少量の脂質
野菜はビタミンで補う 以上

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 06:51:15.87 ID:UpvSLEJx0.net
オートミールピザはレシピ通り作ったけどイケてなかったな…米化が一番あってる
ピザにするくらいならグラタンソースでエビドリア風が美味しい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 08:34:25.38 ID:rZwi0e9L0.net
嗜好は人それぞれ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:16:02.45 ID:5Ir9YyPpM.net
ライスアイランドのオートミール、大粒でお米代わりに食べるのにちょうどよくて気に入ってる
6月上旬に届いて賞味期限は11月だった
冷凍庫と冷蔵庫に分けて保存してる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-8zg8):2020/07/10(金) 10:38:12 ID:9eTAszMTM.net
野菜を食べようってよく聞くが
野菜を取らなくて不健康になった人を見てない
野菜をとって健康になった人も見てない
大体が運動やらと絡めてるから因果関係が薄い
サプリで十分

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d00-6wWl):2020/07/10(金) 11:25:50 ID:rZwi0e9L0.net
否定もしないし賛同もしない、他人事だから
自分で判断して好きにすればいい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-2SEZ):2020/07/10(金) 11:26:44 ID:h45kUO7wM.net
金森に影響受けすぎ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:28:21.82 ID:K1j+jj8r0.net
野菜は健康の為では無く、食べたくて食べてるわ
サプリは飲んでる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:36:25.82 ID:h45kUO7wM.net
まぁ野菜は身体に水分を溜めるからな
痩せるってのはカロリー論者の言い訳だな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd55-IV7p):2020/07/10(金) 12:12:15 ID:mwEWZ5+m0.net
オートミールでカレー食べた うま

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-W71l):2020/07/10(金) 12:13:38 ID:LzY6O687a.net
野菜は便秘改善のためと好きだから食べてるサプリでいいならそうしたい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:36:45.96 ID:5Ss0QERH0.net
>>312
野菜では便秘が改善しないんだよー
恐らく殆どの人が否定するだろうけどさ
食物繊維は体内の水分を吸収してしまうから身体から出ないで体重は減らないんだよね
そして下痢をさせてしまうと腸から栄養が吸収されなくなり逆に身体に悪い栄養を与えてしまうしね。
身体って食べるモノが100%

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-oQFJ):2020/07/10(金) 12:56:33 ID:WaCO2jWua.net
そりゃ不溶性食物繊維ばっかとってるからじゃねえの?
海藻も食え

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-GwBP):2020/07/10(金) 13:01:07 ID:ygjYPq6T0.net
>>313
初めて聞いた
食物繊維が体内の水分を吸収する→体から出ない の論理展開が意味わからん
食物繊維は消化吸収されないものの総称なのに身体から出ないと人体のどこに行くんだろう?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-ucCN):2020/07/10(金) 13:10:06 ID:9L6otZAT0.net
食物繊維は人によっては詰まるのもあるって聞くが

野菜嫌いでほぼ食って無いが特に問題無いわ
ただ果物は毎日食ってるかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-ucCN):2020/07/10(金) 13:25:17 ID:hSH8XG1Pa.net
>>316
ビタミンミネラルはなにから?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd93-u5L0):2020/07/10(金) 13:28:36 ID:pBHWHZS20.net
食物繊維摂りすぎて詰まるのは不溶性食物繊維
水溶性なら問題ない
>>313は独自理論展開してるだけだから気にしなくて良い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2315-Dp3J):2020/07/10(金) 13:45:35 ID:OvfBkqnd0.net
ひたすらわかめ食べれば便秘治る?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-oQFJ):2020/07/10(金) 13:48:12 ID:WaCO2jWua.net
偏ると駄目だってんだよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-AMjm):2020/07/10(金) 14:24:14 ID:KhjWJl+1a.net
オートミールは水溶性と不溶性食物繊維のバランスが良いのよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:31:58.96 ID:+56kSLpQM.net
現に体重減らないトレーナーとか栄養士って説得力無いよね
誰が何を言おうと痩せたもん勝ち
自分にあったやり方を見つけられるかが問題
デブに用は無い

って事で野菜は要らない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:40:05.52 ID:rZwi0e9L0.net
好きにしろって言ってるのに
野菜嫌いの承認欲求ウザいわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:42:45.83 ID:utnItMDEM.net
甘い物は止めたら三日目くらいまでは食べたくて仕方ないけど一週間もしたら食べなくても気にならなくなる
野菜は止めたら三日目くらいまでは気にならないけど一週間もしたら食べたくて仕方なくなる
食べないと死ぬ様な気にすらなる
不思議だね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:51:10.74 ID:pBHWHZS20.net
BMI30野菜マンは荒れさせるの上手いよな
本当害悪だわ。野菜は痩せる痩せないに関係ないんだからいちいち極論述べるなよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:17:45.95 ID:LzY6O687a.net
>>314
バランスよくとってるし体質もあるからね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-5g+B):2020/07/10(金) 16:56:14 ID:+S+EwXyfa.net
安くて量ある乾燥野菜ねーかなぁ
お弁当用のお粥ミールにぶち込みたい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-Uizl):2020/07/10(金) 17:00:27 ID:jSjiNeZza.net
オートミールは30グラムで114キロカロリーらしい
60グラム食べても白米一膳より低い合ってる?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 450d-s6T2):2020/07/10(金) 17:01:27 ID:TbTvtKG60.net
>>327
冷凍だけどアミカで売ってる110円500gの冷凍インゲンお勧め
コスパいい
https://www.amicashop.com/products/detail/4331

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb0-ArQu):2020/07/10(金) 17:04:08 ID:oVQECFx30.net
>>325
そのBMIならちょっと節制すればいくらでも痩せるね
120キロから90キロに減りました
って言ってた芸人みたい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-8FHs):2020/07/10(金) 17:09:42 ID:SHoIDiNG0.net
野菜食べててえらい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad96-NJdD):2020/07/10(金) 17:28:46 ID:IiuyQxWi0.net
野菜食べないは甘え
どど甘

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad96-NJdD):2020/07/10(金) 17:44:57 ID:IiuyQxWi0.net
オートミールうまいわ
お茶漬けの元を入れてるんだが、
1kgのお茶漬け食べても
12kcal+553kcal=565kcal
ここに野菜大盛り
腹がパンパンだぜ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:13:34.11 ID:rHm/gbiqM.net
大便出るたび体重減って楽しい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:14:06.81 ID:IiuyQxWi0.net
オートミールにしたら
オレのダイエットが加速する
末恐ろしい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:22:29.16 ID:OL0vZjyo0.net
住み着いてんな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:48:15.77 ID:inYU9jzB0.net
せっかくいい感じのスレだったのにな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:08:24.24 ID:rfDmlM4/a.net
せめてオートミール単体の消費量で書けや

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:11:11.13 ID:SHoIDiNG0.net
オートミール50gを水少なめでチンして固く仕上げてキムチ・千切った竹輪2本を混ぜた納豆1パックをぶっかけて食べてる。
約380kcalでPFCバランスもタンパク質多めで良い感じ。
単体で風味や味が強いおかずと一緒に食べるとオートミールも食べやすいね。
お茶漬けの素も美味いけど淡白でずっと続けていると飽きちゃう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:23:44.49 ID:EeLYnPqJ0.net
練り物は塩分気をつけてね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:27:06.83 ID:5Ss0QERH0.net
好きに食え!とか言いながらいちいち反応してくるのがカワイイ😁

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:47:09.43 ID:SHoIDiNG0.net
現場仕事で毎日アホみたいに汗かくから塩分はでぇじょうぶだぁ。
年取って高血圧が気になりはじめたら減塩しようかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:47:43.98 ID:Gh/n3xB9a.net
>>319
俺も便秘解消に色々試したけど、一番効果あったのはオリゴ糖だったわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:03:49.08 ID:npdR0iU8M.net
便秘には難デキと牛乳

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:07:49.12 ID:SHoIDiNG0.net
にがりを直飲みしたら便秘治るらしい。かなりの荒療治らしいけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:08:06.75 ID:OL0vZjyo0.net
ライスアイランドの食い方わかってきて慣れてきたわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:13:07.53 ID:9L6otZAT0.net
>>317
マルチビタミン&ミネラルのサプリ飲んでる

便秘解消に試して効いたのは海藻と納豆かなぁ
特にやばいのが脂を取りすぎるとドバドバ出る

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:23:06.35 ID:pLXikyl20.net
>>327
お近くのスーパーで「ラーメン用乾燥野菜」って売ってない?
「ラーメン 乾燥野菜」でググっても色々出てくるよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:09:15.11 ID:C302AT56t
>>346
さぁその食い方をここで紹介するんだ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 20:43:58.06 ID:bIOO3sZMa.net
>>319
俺はワカメひじきキノコ類でてきめん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:17:00.62 ID:IiuyQxWi0.net
野菜全般

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b16-qjNw):2020/07/10(金) 21:48:35 ID:N/ezINav0.net
>>346
どうやってる?
どーにも硬くて悩み中

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:09:34.90 ID:OL0vZjyo0.net
>>352
わかる
自分も初め業務スーパーのオートミールに慣れてたから粘りけないし硬いし失敗したか思った

まーただ3分チンしてしばらく放置で柔らかくなるからただそれだけ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:19:06.32 ID:N/ezINav0.net
>>353
あざっす
1回食って後回しにしてたから再トライしてみるわ
これまで通り50g2分でやってた

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 22:29:06.30 ID:fD6Cootg0.net
便秘改善でにがり飲むなら無塩のトマトジュースに数滴混ぜて飲むといいよ
少量ずつ試すが吉
キウイとかバナナとかも試して効果はあったけど
オートミールが一番自然なお通じで気に入ってる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab35-nFvo):2020/07/11(土) 02:49:32 ID:41u/e6Vu0.net
オートミールのめちゃくちゃ美味しい食べ方見つけた。多分既出だけど…
オートミール30グラムにお茶漬け(永谷園)に水180cc入れる。レンジで40秒チンする。短い時間だからオートミールのベチャベチャがなくて超うまい。ネギ入れてもgoodだ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab35-nFvo):2020/07/11(土) 02:51:59 ID:41u/e6Vu0.net
>>356
600Wな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-7Vnq):2020/07/11(土) 02:59:47 ID:UX1fbsw60.net
>>356
レンチン40秒は初見だわ。個人的に時間は盲点だった
明日の朝か昼にやってみるよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba5-UaLL):2020/07/11(土) 03:04:40 ID:QGPDdQh+0.net
ライスアイランドはうちの環境だと
深めの容器に30gに水ひたひたで
900Wレンジ80秒がベスト

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab35-nFvo):2020/07/11(土) 03:15:51 ID:41u/e6Vu0.net
>>358
プレミアムピュアオートミールでしか作ったことないから他のやつだとどうなるか分からんが、上手く出来たらいいな。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/11(土) 11:43:57 ID:VHceh4t9a.net
お茶漬けの素、お吸い物の素、オニオンスープの素の3種で繰り返し食ってるわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:28:17.85 ID:aFhA3I850.net
中華出汁もお勧め
安いのからウェイパーまでどれでも合うよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:33:51.37 ID:cf8Ysi5jM.net
でじる?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:34:20.14 ID:3muLkQrr0.net
中華だし美味しいよね
わかめスープの素で作るとわかめの歯ごたえがいいアクセントになってオイシー!
わかめスープ、お味噌汁、トマトポタージュでまわしてるわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-gxAN):2020/07/11(土) 12:41:21 ID:PCuDOZClp.net
普段白だしちょっと入れて米化してる
昨日はサーモンの漬け乗せたから塩分気にして水だけにしたけど美味かった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-2SEZ):2020/07/11(土) 12:41:33 ID:cf8Ysi5jM.net
創味シャンタンはしょっぱい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d00-6wWl):2020/07/11(土) 13:06:22 ID:z+1/vT9H0.net
昆布つゆにかつお節入れて和風おじやに
グルタミン酸+イノシン酸で日本人で良かったうまみ最高

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-MDT/):2020/07/11(土) 13:08:49 ID:jkpz7w1LM.net
昔たべさせられたクエーカーのより、どのオートミール食べても美味しく感じる
母の作り方が下手だったんだろうか
元々雑炊やリゾットぽいもの好きだからウマウマ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b7-/DiB):2020/07/11(土) 13:38:04 ID:LONNDehS0.net
>>361
オニオンスープ(インスタントの)一番おいしいと思ってる。
飽きないね。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-CJjr):2020/07/11(土) 13:42:39 ID:lWUIJdB2M.net
オートミール初心者
どれ買ったら無理せず食べれる?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d567-3hff):2020/07/11(土) 13:46:34 ID:qMiJ3Bni0.net
>>356 700wしかないから7分で30秒でやってみたけど水分超多めの穀物みたいになった(涙)そうかタッパーの蓋乗せてレンチンしたからか???(その後蓋外して何分かプラスして水気を飛ばした)まだまだワイは修行が足らない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:33:42.76 ID:TtpBv9Qw0.net
丁寧に出汁をとらずとも
スープジャーにオートミール、煮干し、熱湯を入れて10分程度放置してる
魚はふやけてまるごと食べられる
干しエビとかもよさそう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-7Vnq):2020/07/11(土) 14:58:14 ID:UX1fbsw60.net
>>360
オートミールは同じ物使ってるよ
今食べてみたけどお粥状にならず上手くできたよ!ただ個人的にはお粥状が好みだったみたい…米化とかもイマイチだったし。
あとは温度が温かったから熱々が食べたい人は水少量で40秒レンチンしてから熱湯を注ぐといいかも。手間だけども

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab35-nFvo):2020/07/11(土) 15:33:43 ID:41u/e6Vu0.net
>>373
猫舌+おかゆが好きじゃないから自分には合ってたんだね。好みもあるから仕方ないか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab35-nFvo):2020/07/11(土) 15:35:48 ID:41u/e6Vu0.net
>>371
水分多めで食べてますよ。お茶漬けスープって感じです

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:41:00.74 ID:tuEMbI4M0.net
初めに熱湯注いで一分でもいいから待ってからレンチンすると米化しやすい
水からだと中々ふっくらしない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:17:21.11 ID:yNe95OzR0.net
業務スーパーの500g148円を買ってきた
安いな
夕食はカルビ焼き肉と一緒に食べよう
野菜も忘れずにと

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:43:45.21 ID:I2TsbVoM0.net
オートミール食べたら屁がヨーデル

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:45:07.23 ID:T8zW6lhe0.net
やっぱり快便には穀物最強

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-CJjr):2020/07/11(土) 18:51:16 ID:lWUIJdB2M.net
初心者やがクエーカーのポチったけどちゃんと食えるか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d13-6wWl):2020/07/11(土) 19:22:36 ID:8nvtu5xb0.net
>>380
シリアルが好きならそれと同じ食べ方
米が好きなら水(湯)に入れてさっとレンジ加熱しておかゆ的な味付け
嗜好に合わせて食べれば大丈夫だと思う
以前のダイエット時代にお粥食べてた自分は
オートミール=簡単に出来る粥の素だと思って食ったら全く問題なかった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:45:26.20 ID:lWUIJdB2M.net
そのまま食っても大丈夫?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 450d-hhnt):2020/07/11(土) 20:12:43 ID:aM3rX1Rv0.net
これどう?
https://www.youtube.com/watch?v=4t8xFssqogc

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-2SEZ):2020/07/11(土) 20:13:43 ID:aHc5BDem0.net
>>382
お前は猛者だな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-CJjr):2020/07/11(土) 20:34:28 ID:fAa3Hil7M.net
やっぱ食えないんか
コーンフレークはバリバリそのまま食うのが好きだからその延長かと思ったら違うっぽいな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-MDT/):2020/07/11(土) 20:40:06 ID:jkpz7w1LM.net
あれ、でもグラノーラに混ぜて食べても美味しいって何かで見たような
そのままじゃ歯ごたえなさそうだから煎ると結構美味しくなるかもよ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd55-IV7p):2020/07/11(土) 20:44:23 ID:tr1LBVxB0.net
クイックオーツならそのままでも食べられる
グラノーラに混ぜてる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb7-V/Mv):2020/07/11(土) 20:50:42 ID:l2uy8QKK0.net
ついに最寄りのやまやのシリアル売り場からおっさん消えた
棚に商品名すらない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-CJjr):2020/07/11(土) 20:51:01 ID:fAa3Hil7M.net
なるほどクイックって種類を買わないかんかったんやな
クエーカーのオールドファッションってのをポチったから明日到着したらレシピググッて食べてみる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:30:36.45 ID:RQC69v0y0.net
豚骨スープに顆粒エビ出汁を入れてる
最高だわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:42:34.95 ID:t7CPJVYia.net
もう痩せる所が無くなってきたわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3593-2SEZ):2020/07/12(日) 00:51:50 ID:s0MiZFL10.net
まだだ
その皮下脂肪を落とさないと

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-CJjr):2020/07/12(日) 10:01:39 ID:jF0XKUHyM.net
早速届いたから牛乳入れてチンして食べてみた
全然まずくないじゃん
ミルク粥って結構重いのな腹一杯だわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:45:52.89 ID:l+p+98eV0.net
昨日は自宅で焼き肉カルビ大盛りとオートミールを食べた
まじでうまい、この組み合わせは最強
野菜も大量に食べた

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-ucCN):2020/07/12(日) 11:01:15 ID:9bidWsPLa.net
それがどうした

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3593-LRpg):2020/07/12(日) 11:07:46 ID:pHj9LgqO0.net
ライスアイランド消費するのにオートミールクッキー作ろうと思って
板チョコ砕いたのと小麦粉砂糖オリーブ油まぜて固めてオーブンかけたら全然固まらなくて(オーブンがポンコツ)
バラバラのまま牛乳かけて食ったらチョコグラノーラとして最高にうまい
カロリーはともかく

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8396-NJdD):2020/07/12(日) 11:10:07 ID:l+p+98eV0.net
>>395
オートミールと野菜食べ続ければ
週に一回はドカ食いできる
毎週1kg減

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-mXGD):2020/07/12(日) 11:11:20 ID:fiHxKsWs0.net
ママに言ってこいよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8396-NJdD):2020/07/12(日) 11:17:10 ID:l+p+98eV0.net
キャベツ1玉230kcal
オートミール茶漬け1kg565kcal
野菜食え野菜

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8396-NJdD):2020/07/12(日) 11:18:01 ID:l+p+98eV0.net
これで痩せなきゃ病気だ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:20:45.17 ID:OQ0fEp7YM.net
>>398
あいにく35歳まわってるんだわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:21:39.54 ID:G22wZsVR0.net
オートミールもダニの心配あるのね…。
クエーカーの4.52、1袋開封するんだけど密閉容器に移した方がいいのかな?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:24:00.98 ID:Cj/7o0Sk0.net
出汁で味付けたオートミールに茹でた鶏モモ乗っけて
麻辣香油かけたらこれはうまい
暑い季節にいい!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:31:07.50 ID:G22wZsVR0.net
あ、上の方に保存やダニの話題あった。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:31:41.53 ID:jBpVZAjuM.net
>>402
Amazonでディスペンサーを早速ポチった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:58:12.95 ID:pR5vbZk/a.net
新大久保の韓国スーパー行ったら韓国の見たこと無いオートミール売ってた。
パッケージがおしゃれだったな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:18:21.25 ID:hSMaxgfz0.net
https://www.instagram.com/p/CCVlC1IhEUC/?igshid=b2bpjhkyqwsv
このレシピってオートミール必要ないよね
ラザニアの代わりに茄子使うなら、オートミール無い方が糖質抑えられると思うんだけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:22:56.95 ID:3fKKH8bW0.net
ケトジェニックならその通りかもしれないけど普通にPFC考えた食事ならいいんじゃないの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4d-ES3h):2020/07/12(日) 14:55:16 ID:zUnD+kIQ0.net
>>42
オートミール、バター、水
だけでこねてクッキー風にフライパンで焼いたら
ザクザクふっくらしててうまかった
味はないのではちみつとかチーズを乗せて
お粥と違って、固形だから気軽に持ち歩けていい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f8-s6T2):2020/07/12(日) 14:56:08 ID:3fKKH8bW0.net
それに塩かけるだけでも良さそう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd93-u5L0):2020/07/12(日) 15:22:50 ID:NGs5vvkt0.net
わざわざ糖質何gって画像に記載してるからそう思ったんでない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:53:37.23 ID:Q/aSVP4w0.net
>>407
そのレシピ見るに、
ラザニアの代わりにオートミール使ったと見るほうが自然な気がする
なんかラザニアが何かよくわかってないみたいだし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:15:56.40 ID:hngip6/40.net
>>410
クッキーのことなら、塩かけても食べるときに落ちそうw
普通は練るときに塩、砂糖その他で味付けするらしい
ナッツやレーズン入れたり、バターなしとかいろいろ
次回試してみる、フライパンで数分焼けばいいのが簡単でいい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:52:06.41 ID:dZswlGxwa.net
今日初めてスープジャーにオートミールと
適当にインスタントスープ突っ込んで
弁当として持っていきました。
今まで昼に何食べるか悩んでたのが馬鹿みたいwwwってマジで思った

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:13:16.80 ID:VXS17Cax0.net
ちょっと何言ってるかわからない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:11:55.83 ID:64Vcxa6M0.net
プレミア化やばいな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83eb-lc7T):2020/07/13(月) 06:54:41 ID:dj8LIiED0.net
スティールカットオーツ食べてる人いる?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-8FHs):2020/07/13(月) 09:30:48 ID:I+ObujK+0.net
もうそろそろクエーカー食べきるから買い足そうとしたらなんでこんなに高いんだ?
ホットケーキミックスと同じ事してる糞テンバイヤーのせいか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-5g+B):2020/07/13(月) 09:58:35 ID:be7yL3HMa.net
食べるだけで痩せていく
ミラクルフードだと思ってるアホが
大量に買ってるからだろ
おかげで業務スーパーで見かけたら
在庫あるのに買ってしまう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/13(月) 10:06:07 ID:g9V5mrLSa.net
Amazonでやっすいオートミール売ってたよー。
近場に業スー無かったり品揃えの悪いスーパーしかないような俺にはありがたい。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-CJjr):2020/07/13(月) 10:16:25 ID:hhogioUxM.net
2kg2000円くらいのやつか
粉々ってレビューが目についたけどどうなんや

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-lc7T):2020/07/13(月) 11:37:48 ID:AMngYqKZp.net
普通のご飯じゃ腹持ちが悪くてオートミールが必要不可欠になってきた

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:50:33.03 ID:rbhokyZ+0.net
>>417
自分は食べたことないけど食べた人に聞いたら、硬くて煮込み時間が結構かかるらしい
忙しい朝にサクッと食べたい人には適当ではないと思うよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:58:21.18 ID:9lGujcED0.net
>>421
無農薬云々のやつ?
虫が入ってたってレビューあるから買わない
ダニなら見えないからいいけど見える虫は無理

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:44:44.27 ID:r+2jzZ3F0.net
オートミールうまいわぁ
野菜との組み合わせ最強
朝水分含んだ1kg食べたら、わりと夕方まで過ごせる
こりゃ痩せるわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-NJdD):2020/07/13(月) 18:37:45 ID:S2quBTJ2M.net
オートミールはbmi20まで余裕のコースっぽい
そこから本番か

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:49:34.40 ID:Pq+KeNdM0.net
痩せるって食べ物でも無いでしょ
寧ろ体重増やすのに食べてるよ
BMIは20だわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:11:36.04 ID:8hfja3670.net
白米やパンをモリモリ食べてた人にとっては痩せる食べ物かもしれない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:16:59.83 ID:/sfRT0v0r.net
>>421
6kg2800円だたわ
発送までに時間要するみたい
チャック付きみたいだし、ハズレでないことを祈る

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:40:28.77 ID:5fngCQFN0.net
>>429
それ上で散々話題になってるライスアイランドっすよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:44:06.32 ID:sIC0Oji/0.net
>>405
自分は尼で2.4kg用の米びつポチってみた。
オートミールだとどれくらい入るかな。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc3-WnnW):2020/07/13(月) 20:52:13 ID:05xup2ti0.net
ライスアイランドは頻繁に皮が混じってるのがな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750c-OnMU):2020/07/13(月) 20:53:05 ID:AHpjREjw0.net
ワイはマイプロの5キロ入れるのにこれ使ってちょうどいい

https://www.monotaro.com/p/0033/7112

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d567-c9t6):2020/07/13(月) 21:02:58 ID:GLMgoEHe0.net
オートミールに挑戦しようかと思ったら
不味くて食えない長続きしないって
言われたんだけど、そんなに不味いの? 
それでも毎日、食べてるんですか? 
不味さを誤魔化す良い方法ありますか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-OA3V):2020/07/13(月) 21:07:28 ID:9lGujcED0.net
メーカーによる
味は日食が一番おいしい
おいしいと言っても米には劣る
おかゆみたいにして食べるのがおすすめ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd93-mXGD):2020/07/13(月) 21:11:49 ID:sIC0Oji/0.net
>>433
5kgはすごいなw
マイプロ1kg用のキャニスターは買ったわ。

>>434
不味いと思うかどうかは食べてみなきゃわからない。
まずは日食かクエーカーの12袋入ってるやつとかで試したらいんじゃない?
自分は美味しいから食べてる。毎朝の楽しみ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750c-OnMU):2020/07/13(月) 21:12:58 ID:AHpjREjw0.net
>>434
まずく調理したらまずい
おいしく調理したらおいしい
そのまま食う物ではない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-UaLL):2020/07/13(月) 21:15:49 ID:9dqKDdKHd.net
>>434
最初の印象によるんじゃないかな
店舗で買えるような少量のオートミールから始めてみては

あと牛乳やフルーツを入れて甘くするより
ふりかけや納豆みたいな和風味にした方がいいかも

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-ucCN):2020/07/13(月) 21:39:01 ID:k2EeSeAga.net
ひとそれぞれ
結果がすべて

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4d-ES3h):2020/07/13(月) 22:25:54 ID:vEM8EGN20.net
>>434
売ってる形は小麦粉そのままみたいなものなので、
ご飯やコーンフレークと違ってそのまま食べたらあまり味がない
いろいろ味付け、調理するとうまい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:36:30.32 ID:KB/Uuf3w0.net
アマランサスってどんな感じか試した方います?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:46:06.94 ID:gQyFktrup.net
ぶくぶく豆腐っていう郷土料理にオートミール足して食べた
あげ玉と麺つゆ使うから塩分脂質多めだけど簡単で腹持ち良くてうまい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:51:58.85 ID:t5o0F9QC0.net
オートミールに粉末出汁と水入れてレンチン、仕上げに醤油垂らして卵とデキストリンぶち込んで2分で朝食完成

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:01:20.39 ID:qb8zbTK/0.net
デキストリンいる?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:06:07.24 ID:j3stPcuTp.net
朝から一気に血糖値上げてくタイプなんだろう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:12:46.60 ID:iF5Y2TOE0.net
マルトか難消化性なのか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:42:46.91 ID:l8wpr7Yx0.net
マルトってつけない方は大抵、食物繊維のデキストリンさす事多いんでない
どちらにせよ意味不明な組み合わせって言うのは分かるけど

食が細くて食べられない人ならマルトデキストリンも有りだけど、ダ板だからなんとも

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:45:50.50 ID:h8yeilo7a.net
キンキキッズの番組でなかやまきんにくんがオートミール紹介してた。
自分は冷凍庫に氷しか入れてないからこの時期プロテインもオートミールも全部冷凍庫に入れてる。
冷凍庫に入れても凍らないし。

449 :sage (ワントンキン MMa3-SItY):2020/07/14(火) 03:30:09 ID:na+J7fAEM.net
プロテインだけじゃ空腹感に耐えられないから事前にオートミール食べるようにしたら
オートミールで腹一杯になってプロテインが入らなくなり本末転倒

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-mXGD):2020/07/14(火) 07:42:12 ID:p7ltJrsF0.net
内容的に難消化性デキストリンだと思ったがな
書き方は微妙だと思ったが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b16-qjNw):2020/07/14(火) 07:52:17 ID:S0lj9gnS0.net
食物繊維マシマシで便通良くしたいんじゃないの?>難消化性デキストリン

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:09:49.79 ID:p7ltJrsF0.net
アスペ多いんだなぁと思ってしまった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:37:24.03 ID:PA28ggbSa.net
>>449
中華風にして蒸し鶏、卵入れて
タンパク質補給だ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 09:26:26.89 ID:1Ji6mttV0.net
俺の言いたいことを察せない奴はみんなアスペって
暴れるガイジだらけだからな、最近の5chは

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:54:48.19 ID:dfN2NgpMf
ライスアイランド6月下旬に注文した直後から
パケ写真変更してるし無選別削除してるし
口コミで品質低下したとか無選別の方がきてそう(?)とか
胡散臭いからキャンセルしようと思ったけど
ちょうど発送済みになってしまった
失敗したかなぁ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:57:56.13 ID:dfN2NgpMf
無選別じゃないや未選別

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:02:46.88 ID:/9wp0JBy0.net
自分は食べたらよく下痢になるけどこれって普通なの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:13:45.40 ID:iLd/Z9Cq0.net
>>457
食いすぎやろ
30グラム食って毎回下痢するなら医者行ったほうがいい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:14:36.21 ID:1ayU2UY40.net
>>457
胃腸が弱いんじゃないの?整腸剤飲んで健康にしとこう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:26:31.97 ID:/9wp0JBy0.net
マジか…そんなに食べてるつもりないけどな
胃腸が弱いのは確かだからそこかな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:29:17.76 ID:IYPy4pB8a.net
>>457
酸化マグネシウム飲むからだよw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:20:51.55 ID:59DYILXRa.net
>>457
アレルギーかもよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7533-6PjY):2020/07/14(火) 19:24:26 ID:EMSzAOk10.net
ライスアイランドの無選別だいぶ慣れてきたわ
籾殻もほとんど入ってないし
業務のカナダ産みたいな
飼料っぽい臭さがないからむしろ好みかも

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:04:24.83 ID:SuAr33nT0.net
みんな敏感だな
何食べても美味しいわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2315-mXGD):2020/07/14(火) 20:36:52 ID:uhiBNLwP0.net
お米はいろいろ種類あるのに
オートミールは全部ひっくるめた評価になる不思議

タイ米や魚沼産のコシヒカリみたいな差はありそうなもんだけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:45:59.69 ID:BFmiRboD0.net
オニギリ二個の方が低カロリー、栄養は豊富そうだが
運動する人には悪くなさそうだな、後物を選ばないと
甘い高カロリーなのがありそうだ
10割蕎麦と小麦中心の安い蕎麦ぐらいありそうだ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 21:12:10.01 ID:gSlVgHpLd.net
>>463
粘りはないけど良質な感じするよな
雑味がない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 22:07:17.88 ID:lN/rni910.net
朝はオートミール90g
水分含むと630g食べてる
カロリーは336kcal
これだけで腹一杯で昼飯はそんなに食べられないわ
結果的に低カロリー食になってる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 23:48:59.52 ID:5wSlV9H6C.net
>>414
同じくスープジャーにオートミール入れて弁当にしてる。
夏場も腐る心配しなくていいし、簡単だし安いし楽だ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-NRU3):2020/07/15(水) 07:15:17 ID:qyx379NtM.net
>>469
お湯は職場で入れる感じ?
自分は、朝から入れていったら汁気ゼロになってしまった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 07:52:36.49 ID:CLA8CFg1M.net
オートミール、鶏ガラスープや中華スープの素、鶏胸肉、生姜、水多めで粥状にして、パクチー刻んで刻み生姜とナンプラーかけて食べると天国

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 08:38:38.49 ID:/ZN8kCR1M.net
パクチー常備とかハードル高えわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 09:15:40.07 ID:E6M/GPM6a.net
>>471
もうそこまでしたらオートミールいらんだろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d67-pqx6):2020/07/15(水) 09:55:02 ID:+nNO+W8F0.net
初オートミール
味噌汁に卵とぶっ込んで食べたら意外と美味しいあるねー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-3XjN):2020/07/15(水) 10:02:03 ID:vn/xO7eKa.net
それ味噌汁がうまいんや

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-d+HS):2020/07/15(水) 10:51:02 ID:NQrT9fyk0.net
味噌汁には水少なくレンチンして団子状にしたの入れる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 12:24:04.61 ID:MVS6TxGer.net
小松菜、キノコ3種類、鶏胸肉100gのスープを作り380mlのサーモススープジャーにオートミール大さじ2入れてから出来上がったスープを入れてお弁当として持っていってる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 12:25:13.55 ID:P1/oLTWqa.net
食中乙

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 12:27:21.13 ID:e2M6fAsRa.net
大さじ2だと13gぐらいかね
すくねぇ…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 13:13:25.53 ID:jGK1BQlx0.net
食べない女子はマジで少食だからなぁ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 13:47:48.41 ID:WiVEkw7+d.net
>>154
そんなやつがダイエットするの?
するのか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:51:11.78 ID:GxatXmqZa.net
>>477
それスープやん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 16:30:55.50 ID:qNxbd7Cb0.net
ナッツ感覚でテレビ見ながらそのまま食ってる。大さじ1杯くらいで一晩もつから逆に経済的だわ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 17:21:11.04 ID:yO5pIE+q0.net
忙しすぎる
オートミールと野菜を食わねば
ストレス発散にお菓子を食ってる場合ではない
と自分に言い聞かせてる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 19:58:55.83 ID:8qQ5yHMiC.net
>>470
朝から入れてる。
自分はささみと適当な野菜入れてトマトベースのソース作ってそれかけてリゾット風にしてる。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 20:09:11.60 ID:gBoK/6rpa.net
汁気ゼロの人は容器に対してオートミール入れすぎなんだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 20:25:21.01 ID:fC6Ev7CWM.net
汁気ゼロで米化って言うんだろ?知ってる知ってる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 20:35:35.67 ID:7df3bTcM0.net
今日はオートミール40gと餃子4個とホウレン草キムチむしゃむしゃ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 21:01:22.26 ID:TLUU35JtM.net
鶏団子味噌汁を作ったからオートミールいれてみたけどイマイチだった
味噌使うなら坦々味なら美味しいかな
やっぱり卵落として適当に具いれてチーズかけるのが一番好み

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 22:48:39.84 ID:mKXNMzD60.net
フルグラ、、、

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 00:19:38.26 ID:PTJ1msyY0.net
自分は加熱したのやしょっぱい系がダメで、オーバーナイトオーツにして大体毎朝同じのを食べてる。
寝る前にオートミールと無脂肪のヨーグルトを混ぜておいて、朝バナナ1/2本、セブンの冷凍ブルーベリーか冷凍アップルマンゴー、ミックスナッツ少し、黄な粉かシナモン少し、ハチミツ少しかけて食べる。
一度ヨーグルトじゃなくてアーモンドミルクにしてみたけど自分には合わなかった。
今度チョコ味のプロテインが届いたら味変してみようと思う。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 00:24:58.04 ID:h4uCNB1X0.net
>>491
インスタントオーツ?

493 :153 :2020/07/16(木) 00:35:40.29 ID:zNcohPev0.net
安価来てお礼出来てないの気付いた

>>160-161
とりあえず冷蔵庫のなか全部かっさらって無理矢理1段分スペース作った
米でも最近は冷蔵庫で保存したりするし常温保存では虫がわきそうな気がするので

>>481
ここダイエット板だったのね
ダイエット頑張って!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 00:37:40.88 ID:V+gLMAV60.net
糖質摂り過ぎやで

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 00:44:05.77 ID:PTJ1msyY0.net
>>492
ロールドオーツです。クエーカーのオールドファッション。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 10:24:05.05 ID:YXVJMjZY0.net
>>493
君もダイエット頑張って!

いろんな意味で

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 11:03:52.28 ID:osghWTiP0.net
1ヶ月くらい前にAmazonで頼んだオートミールが2回納期遅延されてる
いつ届くんだ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 11:10:52.14 ID:WEsSZ3j40.net
7/6に注文したマイプロのロールドオーツ30kg 7/14に届いたよ
日アマゾンよりイギリスからの方が早いな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 11:23:14.76 ID:GC90GDGWM.net
注文しても遅いからシンガポールに取りに行ったぞ俺は

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 11:41:19.70 ID:RPv/W5uSM.net
泳いでいったん?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:10:34.20 ID:Yc7EO4eNr.net
>>496
これ以上痩せちゃうと怒られそう
ありがとう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 13:01:00.57 ID:j1jtOqCaa.net
オートミールに鰹節、白ごま、魚粉入りふりかけで食べてる
栄養バッチリでしょ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da67-YsWi):2020/07/16(木) 14:09:47 ID:eg+9yWoh0.net
卵かけごはんっぽくやってみたけど
若干油っぽい感じがしていまいちだったわ
やっぱ個人的にふりかけが最強だ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9567-L5t0):2020/07/16(木) 18:32:23 ID:R8x3+Dir0.net
リトアニア入荷してた!
諦めて日食買おうと思ってたけどラッキー

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae27-hHzd):2020/07/16(木) 18:34:51 ID:9GrpgrJ80.net
業スーのやつって日食より美味いん?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 18:58:08.02 ID:+sdpHft30.net
>>505
味だけは断然日食の方が美味しいよ
日食の食感が苦手な人は業務スーパーに流れ着く

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 19:00:50.60 ID:155AjDoaM.net
日食のプレミアムを業務のカナダ産と同じ感じでレンチンしたらカナダ産よりニチョニチョ感が強くなってしまった
粒小さいもんね、調整せねばなかった
粒が大きくてデロデロになりにくいからカナダ産の方が好きだ
味の違いはよくわからんけど、カナダ産にもオーガニックあれば良いのになあ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 19:02:24.98 ID:BI43PEkxM.net
日食プレミアムはお湯かけるだけでいいよ
レンチンいらない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 19:02:42.50 ID:R8x3+Dir0.net
リトアニアと日食はデロデロになる
デロデロ好きだけど粒感も欲しいからカナダのと混ぜてる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 19:20:23.59 ID:155AjDoaM.net
>>508
えー、そうなんだ
次は熱湯かけるだけにするわ

>>509
あー、なるほど
混ぜるのもいいね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 23:26:42.60 ID:6twpR4GP0.net
業務スーパー行って聞いたらもう3ヶ月入ってきてないって言われたわ
500g100円前後のオートミール欲しい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 00:02:37.18 ID:cks2n7lP0.net
ラトビア産118円なら山積みだけど

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 05:48:21.16 ID:EY7hCo1o0.net
オートミールにふりかけとかだけだと栄養偏るけど皆さんおかずってなに食べてる?
それともビタミン剤で補う感じですか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 05:52:50.90 ID:KmK0UJKK0.net
好きなおかず食えばいい
まあオートミールと卵食べとけば大丈夫だよ
俺はBCAAとビタミンCとクエン酸混ぜたのとプロテイン飲んでるけど

卵は、食物繊維・ビタミンC以外の栄養素をすべて含んでいるため「完全栄養食品」とも言われています。 なかでも、アミノ酸、ビタミン、ミネラルがバランスよく含まれているのが特徴です。 卵が良質のたんぱく質源として注目されているのは、人間の体内で合成できない8つの必須アミノ酸をバランスよく含んでいることに由来します

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 07:00:08.85 ID:FncVdRyGr.net
オーバーナイトオーツが楽ねぇ
オートミール、ドライフルーツ、チアシード、ミックスベリー、アーモンドミルク、メイプルシロップ
これらを瓶に入れて冷蔵庫行き一晩で完成。
栄養素のバランスとかしらんけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 07:40:50.51 ID:NOkZ+kicM.net
あっまそうだな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8955-G2gF):2020/07/17(金) 08:05:28 ID:ojb8hwCP0.net
カロリーすごそう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d93-JCbw):2020/07/17(金) 08:06:24 ID:D22VMI0K0.net
こいつ痩せる気ゼロカロリーだからな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0525-YDHy):2020/07/17(金) 08:06:45 ID:6qK3l71r0.net
ダイエット板とは思えないレシピ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a67-Rftu):2020/07/17(金) 08:22:30 ID:U60TQZFf0.net
オートミール甘い系の味付けだと、相当甘くしないと食べづらいから食べなくなった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d93-JCbw):2020/07/17(金) 08:38:27 ID:D22VMI0K0.net
良いよ良いよ食べなくて

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0525-YDHy):2020/07/17(金) 08:41:46 ID:6qK3l71r0.net
出汁汁で戻すのがローカロリーで美味い
糖質制限したくてオートミールくってるのにメープルシロップとかかけたら本末転倒

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 08:55:35.05 ID:ImQnP70Oa.net
オリゴ糖10gとお湯だけで食う

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 08:59:06.39 ID:evHR/nVw0.net
メープルシロップやピーナツバターなんかも入れて
体脂肪6%台まで痩せた俺(2年以上キープ中)に言わせると
関係ねーよってデブがほざくなって感じだが

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 09:06:23.96 ID:Iyh1SBcoM.net
でじるって何?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 09:50:11.09 ID:gkLppHc20.net
>>491だけど、自分もオーバーナイトオーツで甘くして食べてるけどダイエットは順調。
元々お米をあまり食べてなくて便秘解消目的で朝食に食べ始めた。全然解消されないけど。
この間マイプロのフレーバードロップ(カロリー0、炭水化物0、脂質0)を注文したから届くのが楽しみ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 09:53:45.40 ID:5DEoXN6Hr.net
>>524 すごい!やっぱり摂取カロリー以上の筋トレをストイックにやってるってこと?時々甘いものが食べたくなるんだよね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 10:20:50.23 ID:Vpl0+Cfy0.net
甘い系はプロテイン混ぜて食べてるわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 10:46:51.25 ID:7KqvIH/10.net
甘いもの食べたい時はさつまいも、かぼちゃ、とうもろこしを気まぐれで食べてる
オートミール歴は7年だけど今はもう味付けはほぼ塩のみ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 11:53:36.02 ID:sC/SgeXfa.net
>>526
フレーバードロップのメープル使ってるけどすごいいいよ
スポイトだから慣れるまで量が難しいかな
ヨーグルトとおからパウダーあえたのに使うのが好き

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 12:31:21.70 ID:FKpr2liVa.net
>>524
画像みして

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 12:44:23.69 ID:HtzlVrmD0.net
>>525
出汁(だし)って読むんだよ
これ先日も同じ流れあったが、結構読めない人居るんだな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 12:45:12.83 ID:abWqKGxS0.net
野菜ジュースでレンチンこれだけで美味い
あとはお好みで出汁足したり鶏肉、キノコ、チーズなんでも

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 12:49:08.32 ID:abWqKGxS0.net
>>532
それ2ch時代からの定番のボケでもあるような気がする
中にはマジもんの人も混じってるだろうけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 12:57:01.83 ID:aWOvdYPE0.net
女の子が入った後の風呂のお湯もしばしば出汁と呼ばれるが
あれは「でじる」と読む様な気がする

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 13:20:56.28 ID:bxoZ+HKYM.net
>>532
いやw

真面目かw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 13:55:15.93 ID:cSPu4TVid.net
>>536
本当に読めなかったんやろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 14:08:32.05 ID:97cnVgH60.net
や…山車

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 14:09:46.96 ID:KmK0UJKK0.net
お・・・弟子

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 15:46:15.77 ID:A6fRKJ9ha.net
香具師

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 15:53:57.04 ID:kzSARchI0.net
オートミールとかこんなもん減量目的以外で食う奴人間じゃねーだろw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 15:56:12.60 ID:7YP9G5hKM.net
アメリカ人とかみんな朝飯に食うんじゃねぇの?
えーまたこれぇ!私これ嫌いなのよね…とかドラマとかであんじゃん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 15:58:09.89 ID:bxoZ+HKYM.net
>>537
いや、書いたの俺だし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 15:59:06.55 ID:gkLppHc20.net
>>530
そうなんだ、メープル以外も買ってみたから楽しみ!

>>542
フルハウスかなw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 15:59:27.31 ID:bxoZ+HKYM.net
アメ公の朝はシリアルだ
間違いない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 15:59:55.85 ID:ue4kqgXT0.net
日本じゃ減量目的の鳥の餌扱いだけど海外行ったらわりかしメジャーな主食だよ。
欧州欧米じゃ米より市民権得てる感

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 16:04:38.09 ID:lz584BiA0.net
向こうじゃ朝食でミルク粥みたいにして食べてるのか?
画像見てもとことん不味そうで食欲減退に効果あり!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 16:15:37.33 ID:ue4kqgXT0.net
実際ステイ先で食ったけど本当に不味い。ごめんなさいして残したレベル。
煮込み過ぎてデロデロになっていて食感がやばかった。
それに比べて日本人はよっぽどオートミールを美味しく調理出来てると思うよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 17:36:18.21 ID:wCJ/BS7S0.net
>>548
お粥の文化があるからね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 18:15:00.79 ID:b/NFqndq0.net
>>541
おかゆにしたらかなりおいしい
元々おかゆが好きだから毎回食べるの楽しみ

ただ穀物のクセがあるメーカーのはおいしくない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 18:55:26.32 ID:HtzlVrmD0.net
欧米で主食なんて今更だと思う

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-td1m):2020/07/17(金) 22:29:07 ID:Xkk5NQX/d.net
いくらでも保存できてレンジがあればすぐに美味しいお粥が作れちゃって
米よりずっと便利な上に食物繊維と栄養も豊富とか、食べなきゃ嘘だろって話
でもばっかり食いも良くないから他にも色々食べる事にしている

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 22:47:09.24 ID:BgnVIgxT0.net
欧米どももともとは馬の飼料用途が大半で、
最近はずいぶん生産量が減ってるらしい
日本でいうあわやひえみたいな、貧乏フードだから
味がまずいって先入観があるんだろうな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 22:51:26.48 ID:SU7JlmVBM.net
いつも弁当にご飯150g入れてたんだけど
米化オートミールを同じカサ入れようとすると50gは使うんだよな
それプラスおかずだから昼から結構キツい…水分多めに摂らないと便秘になるし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 23:21:53.01 ID:Z6qCPv0E0.net
夜に白米をオートミールに置き換えてるだけで、味付けせず食べてる
おかずは家族と同じのを食べてる
オートミールに味付けして、オートミールだけを食べてる人が多いのかな?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 08:47:08.16 ID:6InQND32d.net
オートミールおいしいと感じられる自分に感謝(笑)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 09:39:15.86 ID:kl0rpdE20.net
オートミールというか雑穀全般が苦手な人っているよな
そういう人は白米の甘みを美味しさと思い込んでいるのかも

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 09:46:47.13 ID:AyEX8pml0.net
思い込んでるというか
んなもん味覚の差なんだからしゃーない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 09:48:53.66 ID:Zp1T1lgE0.net
一食のオートミールに寒天粉1g足したらとんでもない満腹感になりそうな予感

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 09:52:35.05 ID:Lrkf6jm9x.net
業務スーパーにたくさん売ってたので買って来ちゃった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 09:53:43.33 ID:ix5qG5yeM.net
業スー近くにある人はええよな
田舎やからAmazonに頼りっきりAmazonに感謝感謝

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:22:57.93 ID:DMa5+Sy+0.net
近所のイオン行ってきた
またもや品切れ…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 14:50:57.62 ID:PrTOJFSJ0.net
ボディーコーチ 教育

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 15:03:37.38 ID:U9cYgno4M.net
茶色い炭水化物ってどれも普通の白米とかパンより高いけどその中でオートミールが一番安い感じか?

食物繊維が多すぎて量とれないけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 16:17:07.70 ID:qTaKlJvaa.net
>三浦春馬 首吊り自殺

18日午後1時頃、東京・港区

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a27-zEwL):2020/07/18(土) 23:58:10 ID:3DXMLQGM0.net
久々にカナダ産見つけた
まだストックあるけどこれ売り切れたらまた次いつになるか分からないなと思って1個購入
軽く塩味つけたお粥にこれまた業務スーパーの青唐辛子の佃煮ってのを混ぜて食べたらウマかった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 10:26:36.30 ID:994qcQ2od.net
カナダ産二箱(24コ)ゲットした
これで業務スーパー巡りから解放される

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 11:43:53.09 ID:Uei7DrzR0.net
そんなに買うなら20kgの安いやつ買えばよかったのに

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 12:22:51.21 ID:0ch2r9HXa.net
暇でいいな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 12:23:03.61 ID:PzzqPp460.net
業務スーパー行ってもやっぱないわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 15:48:45.73 ID:SFTC46mB0.net
カナダ産、棚にぎゅうぎゅう詰めにしてあったよ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 18:12:44.68 ID:ItKnD1tb0.net
amazon日食4個セット
7月25日入荷予定で出てるよ。
先月下旬注文分がまだ着てないから予定通り来ない可能性高いけど。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 18:17:27.58 ID:iSlNLbxt0.net
>>530
マイプロ届きました、これ入れすぎ注意なのねw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 18:18:59.15 ID:Aawkp4rW0.net
>>572
6月末に来るはずだったのがずっと延期されてまだ来ないから…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 18:28:17.23 ID:ItKnD1tb0.net
>>574
6月に注文してた分が何度も延期されて
現在お届け予定日未定

今販売されてる分は7月25日予定で
こっちが先に発送される可能性あるのがamazonなんだよね・・・

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 20:38:09.53 ID:Aawkp4rW0.net
>>575
今発送のお知らせきたわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 21:04:09.61 ID:oCVP0UpJ0.net
オートミール40にお茶漬けの素かけて水入れて2分レンチン。
160kcalくらいでおいしくて素敵

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 21:24:39.41 ID:UVEQQsUoM.net
永谷園がスゲーんだ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 21:24:51.41 ID:zeuw6DQR0.net
フリーズドライの味噌汁・中華スープなんかにオートミール大匙3くらい入れてお湯を少し多めに注いで食べてる
カップラーメン作るくらいの手軽さである程度栄養も取れるなんてありがたい
ずっと鳥の餌みたいなクソ不味そうなものと思ってたわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-hHzd):2020/07/19(日) 21:56:08 ID:soaLN8Qoa.net
こてぃん食堂の人ってかなりのデブだよね、オートミールって効果あるのか???

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7625-JmZE):2020/07/19(日) 22:00:31 ID:R1FK5mtm0.net
食ったら痩せる食材なんかこの世に存在しない
オートミールの効果とか言ってるアホはまずカロリー収支を理解しろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-td1m):2020/07/19(日) 22:24:14 ID:UXwYp3ohd.net
馬鹿ってのは自覚が無いから馬鹿になれる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 22:47:42.35 ID:ksxRgExM0.net
>>572
日食ならスーパーにあるしそのほうが安いからアマには用がない。クエーカーが安くなったらアマ使ってやる。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/20(月) 00:37:14 ID:t/dAVvr+r.net
>>580
あの人はただレシピ紹介してるだけじゃねーの

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 00:54:13.22 ID:B8vYC6Tc0.net
オートミール30g
プロテイン1スクープ32g
無脂肪乳200ml
オイコス1個
食物繊維パウダー20g(イヌリン10デキストリン10)
寒天ゼリー1パック

フルーチェみたいでうめぇし食物繊維効果か腹持ち良い
でも1月もしたらプロテインと寒天ゼリーローテーションさせても飽きてきた
しょっぱいプロテインとかあれば良いのに

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 02:18:16.77 ID:Y5V6ipAR0.net
無味のプロテインあるよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:38:37.25 ID:ON7KdZP8.net
無調整豆乳 80-100ml
水 200ml
ホエイorソイプロテイン 40g
レーズン 適量
くるみ 4粒
バナナ 5分の1
オートミール 大さじ3-5杯

(1)豆乳+水+レーズン+クルミ+プロテイン入れてよく振る
(2)オートミールとバナナ入れて極軽く振って沈める
(3)一晩冷蔵庫の中で寝かせる

なぜかは理由はわからんが煮ただけより遥かに旨味が出る
びっくりするくらい味に変化が起きる、試してみてくれ

ぶっちゃけプロテイン水とオートミール入れて1晩2晩冷蔵庫の中で寝かせるだけでも全然違う
熟成?単に腐ってるのだろうか?(もう半年やってるから1、2晩くらいは大丈夫だと思うけど食中毒には気をつけてね)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:39:26.71 ID:ON7KdZP8.net
もちろんプロテインはプレーン味ね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:47:51.98 ID:ON7KdZP8.net
あと、温めるときはプロテインが固まらないように常温を目安にレンチン

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 10:28:06.93 ID:gaGTvWsh0.net
それなんてミューズリー…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 10:34:28.64 ID:lOTdoYZ6p.net
プロテイン混ぜるの食べる直前のがよくね?
溶いてから何時間も経ってたら変質してそう

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 10:44:30.42 ID:B8vYC6Tc0.net
>>586
確かに……なぜ気づかなかったのか
早速マイプロテインのノンフレーバー注文したわ
ありがとう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:47:37.52 ID:ON7KdZP8.net
>>591
水に溶いて常温で放置するとめっちゃ臭くなるよ
チルドに近い冷蔵保存なら全然余裕

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 13:22:04.63 ID:K18RXcogM.net
朝食をオートミールフルグラヨーグルトに置き換えたら二ヶ月でマイナス4キロ
無理なく痩せられたわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 13:36:25.69 ID:4UBU2GaJM.net
週1kgペースで落とすためのオートミール🥣

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 18:12:00.82 ID:QXyutM+q0.net
オートミール40gで今日はチャーハン作った
うまうま

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 20:15:52.84 ID:D3o5BBQg0.net
いつも食べてる米、パン、麺をやめて
全部オートミールにしたら、痩せる?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 20:41:15.11 ID:AL72zvnP0.net
痩せた
体重は太ってなく体脂肪が落ちなくて大変だったけどオートミールにしたら落ちた
166cm52.4kg29%→50.8kg22%

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 20:52:37.36 ID:A+kDOZQo0.net
>>598
すごい落ち方!
オートミールだけで?筋トレも?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 20:53:22.04 ID:4JWdkJPn0.net
いろいろおかしい(笑)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:06:13.32 ID:UtENZ9pd0.net
牛乳入れてチンするだけなのにオートミールか空腹の2択で空腹を選んでしまう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:19:42.59 ID:XKRE3Ufe0.net
>>601
痩せてそう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 23:52:53.14 ID:JK02eoSO0.net
たまには鰻でも食おうぜ
今年は土用の丑の日が二回あるぞ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 00:00:03.55 ID:heQDlAZO0.net
>>599
3ヶ月かかってるよ
ウォーキングだけで筋トレはほとんどしてない
オートミール前も1500kcalにしてたけど体脂肪がなかなか減らず
格好つけて途中経過の29%から書いたけど元々31%はあったよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 00:02:06.95 ID:heQDlAZO0.net
>>604
PFCバランスがよくなったのか?わからないけど落ちやすくなった
が抜けたわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 00:08:31.26 ID:CnG+WuHa0.net
カロリーはあまり変化なくても
血糖値や腸内環境が改善されるからね
皮下脂肪や、内臓脂肪も正常な状態になるのね

大切なのはオートミールを食べることじゃなくて
オートミールに置き換えること

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 00:13:32.74 ID:aBTdwOpG0.net
>>604
女性?
一日オートミール何g食べてた?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 00:48:49.79 ID:heQDlAZO0.net
>>607
そうです
単純に計算しやすいからという理由で
日食の時は1回の食事で30gで今は業務スーパーので40g(150kcal)、1日だと80g〜100g
1500kcalも厳しいものではなく10日で15000kcal目安なので食べ過ぎたら調整する感じでユルくやってる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 01:03:09.17 ID:aBTdwOpG0.net
>>608
ありがとう
ダイエット目的でオートミール食べ始めたんだけどどれぐらい食べていいのか分からなかった
参考にするよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 02:49:02.48 ID:7l+wp0p3a.net
プロテインは水に溶かしてから30分で腐りだすから注意な

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 07:19:06.02 ID:rpQV2FYR0.net
マジで?俺、100gのプロテインを1Lのお茶入れボトルでいっぺんに作って1日掛けて飲むんだけど……

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 07:21:40.43 ID:Y5b221CQM.net
範馬裕次郎は毒も食らえって言ってたし多少はね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:05:58.17 .net
まぁでもそんなこと言い出したらプロテインチューブとか腐ってるってことだよな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 08:19:00.75 ID:1QJR3aIQ0.net
牛乳ですら半日おけば腐るからな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 09:06:55.15 ID:AX1cWrKM0.net
夏場に口つけた物放置しておくと菌の繁殖やばいよなー
一晩だしっぱなしでカビ発生する

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 10:17:09.45 ID:6AdyeJ0pa.net
お口の中は菌だらけみたいだし、一度口つけちゃうとねー

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd26-qipe):2020/07/21(火) 11:29:40 ID:H8SRdmTS0.net
無印ごはんにかけるシリーズの麻辣鶏絲がめちゃ美味

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-alXx):2020/07/21(火) 11:33:04 ID:f/IHQ5UQM.net
ファミマにもお母さん食堂のご飯にかけるシリーズあるよなパクリ商材なんだろうけど
水少なめでレンチンしてかけてうまーやったわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 11:56:44.83 ID:IQ/ggkQEa.net
舞茸煮汁と舞茸、塩or醤油、好みで各種出汁や薬味
卵、鶏胸orささみ
これにサラダ(トッピングナッツ種子類)食えば中々良いのでは無かろうか
でもオートミール始めたばっかだからそのうち出来合いの物も使いたくなるんだろうな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:00:32.95 ID:mmKib9iF0.net
5分で作って完食するためのものや

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:57:43.70 ID:9JtyFRHza.net
>>603
今夜は比内地鶏の皮つきモモ肉とたねやクラブハリエのバームクーヘンとパインキウイりんごにスイカを食すと決まってる
もちろん炭水化物もどきは0kcalのこんにゃく麺とオートミールだけど。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-+XyQ):2020/07/21(火) 14:40:25 ID:ywFhyrmxM.net
>>621
バームクーヘンて炭水化物やろ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 14:59:17.32 ID:rpQV2FYR0.net
果物でガッツリ果糖摂ってるのに主食の糖質だけ気にする意味がワカンネ。
おやつまで食ってるし映え向けの食材か?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 15:13:22.77 ID:frzLiYjH0.net
>>621>>603のたまにはうな丼食べようぜってレスに対して私もたまにはこういうものを食べるわよでもお米食べてデザート食べるよりもオートミール食べてデザートの方がいいわよね、ちょっとだけ気をつかってみたわよ、
としか取れないんだけどどうして叩かれてるのかわからない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 15:22:18.71 ID:tE+MLgbUa.net
そんなふうには見えない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:01:22.33 ID:yZpbX1P5M.net
(レンチン失敗して吹きこぼしてしまった…)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 17:19:32.77 ID:NyUVvFFN0.net
ドンキホーテにクエーカーのインスタントオートミール1kgが880円で売ってた。
アマゾンで見たら倍の値段するんだな。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 18:27:25.78 ID:WsiK3plC0.net
地元の業スーはお一人様一個だってよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 18:29:40.75 ID:frzLiYjH0.net
>>628
マジ?やっとでか、対策遅いなぁ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 18:31:33.31 ID:frzLiYjH0.net
今日は味付けは塩とシャンタンのオートミールがゆ
久し振りにシャンタン使ったけどやっぱうまいな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 19:10:14.24 ID:rpQV2FYR0.net
マスク、トイペ、粉物、オートミール。
ここ数年ですっげぇ転売屋が鼻に付くようになったけどやっぱりメルカリとか個人売買出来る場所が増えたからかなぁ。
クエーカーって4kgちょっとで2000円くらいだった様な……

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 21:51:24.29 ID:KcYDx7YFa.net
今日行ったけど神田の業務スーパー、リトアニア産100袋以上在庫あったよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d67-0yRh):2020/07/21(火) 21:58:29 ID:5yfa6/bG0.net
>>626
初めの頃あるあるw
700wでやってて爆発してたわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 22:11:52.94 ID:3pStPBr60.net
オートミール50gにお湯100ccで固めにレンチンして
かつお節+醤油と海苔で海苔弁風にしてみたら
レンチンして熱々のうちに海苔並べたからか、海苔が縮んで硬くなっちゃった
レンジから出した後、少し冷ましてからの方が良かったかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 22:18:47.63 ID:IIz6rjqUM.net
何であっちの店はカナダ産のみでこっとの店はチェコ産のみなんだ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 22:24:06.44 ID:F1RSIRSb0.net
>>628
チェコ産緑箱?カナダ産黄袋?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae4d-2O25):2020/07/21(火) 22:37:05 ID:3lLwFgeP0.net
三種揃って積み上がってた、うちの近所の業務は優秀だ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 23:48:04.26 ID:H8SRdmTS0.net
リトアニア産
関東の業務では扱ってなくないかい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4967-uuQ4):2020/07/22(水) 04:08:28 ID:IWif2mTu0.net
毎日行ってるわけじゃないけど今月は一回しか見かけてないあってもラトビア産
渋谷区の業スー

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-0S/1):2020/07/22(水) 08:27:25 ID:elB0hDgTx.net
いまフルグラとかグラノーラをそのまま食べてるんだけど
オートミールはレンジでチンが必要?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a3-keh3):2020/07/22(水) 08:28:12 ID:HgJvevPA0.net
業務スーパーのラトビア産が地味に値上げしている

108円(税込116.6円)/500g 1gあたり0.22円

113円(税込122.0円)/500g 1gあたり0.23円

業務スーパー
ラ  ト  ビ  ア 113円(税込122.0円)/500g 1gあたり0.23円
リ ト ア ニ ア 148円(税込159.8円)/500g 1gあたり0.30円
チェコ(黄)スモール 148円(税込159.8円)/500g 1gあたり0.30円
チェコ(緑)ビッグ 158円(税込170.6円)/500g 1gあたり0.32円
カ   ナ   ダ 398円(税込429.8円)/1kg 1gあたり0.40円

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b15-sr5M):2020/07/22(水) 08:44:26 ID:JFx83pcG0.net
イオン系のお店でも売ってたな
日食以外で見たのは初めてだった
近くの業スーはカナダ産だったな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 09:10:47.47 ID:c5PsQFZVa.net
>>640
不要

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 09:52:28.68 ID:5Wr4WKEe0.net
>>641
おすすめ教えて
よく言われているカナダ産がやっぱ一番いいの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 10:28:16.98 ID:3orWezWJ0.net
>>640
必要だよ
オーバーナイトといって一晩冷蔵庫で牛乳などに浸して食べる方法もあるけど、
それでもフルグラのように食べ易くはないなー
インスタントオーツと呼ばれるものは不要だよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 10:40:31.32 ID:Vfypzkld0.net
>>640
日食はそのまま食べられるよ あれはクイックオーツだから
自分はグラノーラに混ぜて食べてるけど気にならない
強いて言えば水分を早く吸うのですぐふにゃふにゃになるかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310d-vtcm):2020/07/22(水) 11:02:53 ID:aMe3lGQR0.net
オートミール50gにお湯100ccで固めにレンチンしてもパラパラしてお箸で食べにくいので
片栗粉を小さじ1/2(1gくらい)ほど足してチンしたら
お米みたいにモチモチになって美味しかった
これなら味噌汁や漬け物や煮物とか添えて食べるのにも合いそう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-TeKs):2020/07/22(水) 11:48:43 ID:yda80MaDa.net
日食のは冷たい牛乳かけてすぐ食べても美味い
>>646に補足すると逆にすぐフニャるからこそ食べられると言える

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-7h+3):2020/07/22(水) 11:57:15 ID:R5VeVJVga.net
>>647
やってみよう!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 14:32:07.58 ID:yPPmz1iq0.net
インスタントやクイックはそのままでも食べられるんだろうけど
ダイエット板的な見地ではたっぷりのお湯とレンチンで炊いて量をふかした方が
満足感が高く腹持ちも良いのでオススメ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-0S/1):2020/07/22(水) 15:19:56 ID:elB0hDgTx.net
ギョムのオートミール買ってきて
レンジでチンして食べたけど
味は麦に近いね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 15:29:56.97 ID:Bu9BNvi90.net
そりゃ麦なんだから麦の味するっしょ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-Igaf):2020/07/22(水) 19:04:49 ID:3orWezWJ0.net
>>650
その通り
ロールドオーツをシリアルみたいに冷たい牛乳掛けて食べたいから、
フライパンで炙ってみたけど膨らまないから物足りなさがあった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 01:33:41.43 ID:SdYZ7HA40.net
お粥にしたら30gでだいたい満足できるけどふやかさずにオートミールクッキーにしたら
30gなんて少なすぎて全然おなかにこたえないもんな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:54:30.43 ID:qvr8NTf9M.net
60g丼鉢に1杯
この置き換えが良い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-5TCi):2020/07/23(木) 11:18:42 ID:XD2aNAr7a.net
>>655
何とだよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-1ZJP):2020/07/23(木) 11:54:04 ID:8NwC7HyXM.net
>>611
この時期に冷蔵しない乳製品をそんな長時間置くだけで菌ウヨウヨだよ
まさかとは思うけどボトル直飲みじゃないよね?
口内細菌がボトルに付いて飲み物の中で爆発的に繁殖するからお茶でさえ食中毒起こすんだよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:43:54.24 ID:/uRJXxcma.net
ロールドオーツにベイクドビーンズ
うずらの卵とサラダチキントッピング
合うなぁ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:44:06.46 ID:7uMR4DBlx.net
上のほうで書かれていた永谷園のお茶漬けを買ってきて
オートミールと一緒にチンしてみたけど微妙
食えなくはないけどそこまで美味しくもない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 12:49:47.34 .net
amazonで2000円/6kgのやつそろそろ食いおわる
モミガラ検査あまりしてない版だから安かった
大体100g中、5モミガラってところだった
次は明日のセール狙いだな
まぁあの手の激安オートミールは値下げしないから期待はしてないけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 12:51:33.00 .net
煮たりレンチンで味全然しねぇ、って人は
一日、牛乳出しか水出しすればいい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 12:54:50.22 .net
オーバーナイトオーツすれば甘味加える必要ないし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:09:18.83 ID:q98XfpEk0.net
おっこっめっじゃぁー

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:18:40.81 ID:7uMR4DBlx.net
オートミールお茶漬けまた作って食べているが
お茶漬けの味(米)だと思って食べると違和感があるが
食べる前にオートミールお茶漬けという新しい食べ物だと思って食べるといいのかも
この味に慣れれば簡単に作れるオートミールお茶漬けはいいのかもしれない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:53:30.52 ID:aUl1sw/80.net
永谷園が優秀なだけ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:27:04.68 ID:a8Jq9/rBM.net
>>658
文だけ読むとハリウッド女優とか言ってそうでめちゃ意識高そう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:07:47.02 ID:4VCx9Wzea.net
>>664
ふりかけがおすすめ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:33:05.84 ID:O1/qZvW50.net
オートミール茶漬けはお茶漬けの素を後入れの方が良くない?
普通に多めの水でチンしてさ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:33:30.76 ID:QtYlGY2Qa.net
少し硬めにふやかしたオートミールにミートソース混ぜて、チーズ乗せて1分レンチン。
なんちゃってドリアだな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131e-0S/1):2020/07/23(木) 15:51:22 ID:mrv/IT/k0.net
クレイジーソルト・かつおだし・食べるラー油に
あとねりごまを追加したら担々麺テイストになりそう
かつおだしより中華用のが良いかもしれんが

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 17:52:50.06 ID:jB3RBSIq0.net
お茶漬けの素あんま美味くねえな
あられ要らねーし塩昆布や鮭ほぐしに白だしや麺つゆ、刻み海苔とかで良くね?と思ってしまう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:24:00.39 ID:yPt/e6GqM.net
超楽っていうのが売りだから
かける水入れるレンチン終わり

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:27:51.68 ID:iesfiO9M0.net
お茶漬けすぐ飽きるよ結局米化に落ち着く
今日はソーメンに浮気カロリー500以下でお腹一杯

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:33:45.32 ID:DAWRyV0Q0.net
米と置き換えで食べるなら水にめんつゆか白だしちょっと入れるぐらいでちょうどいいかな
毎日食べるから簡単な方がいいし、カロリー抑えるためにオートミールにしてるから余計な具材入れたくないし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:38:25.81 ID:LCPNsq+T0.net
入れる具材はキャベツ・きのこ・パプリカお勧め
トッピングに紫蘇と白ごまと海苔もおいしい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:17:52.86 ID:FHHJVoz+0.net
スープジャーにお茶漬けの素半量とオートミール20gと熱湯とレンチンしたキャベツ玉ねぎ人参を入れたやつを昼ご飯にしてるわ
レシピ考えるの面倒臭くて平日昼はずっとこれ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:41:00.48 ID:K3SoJKm0M.net
パプリカってこんな甘かったんか…って最近気づいた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:01:00.73 ID:MaCV76Y00.net
ナス科の野菜は要らん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:06:10.03 ID:QL5xJ05V0.net
>>678
トマトは食いたいな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 22:01:33.74 ID:MaCV76Y00.net
>>679
トマトもじゃがいももイラネ
ピーマンもししとうもいらん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 22:05:21.11 ID:LCPNsq+T0.net
>>680
好き嫌い多いわね
何が好きなの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 22:27:36.18 ID:MaCV76Y00.net
>>681
いや、ナス科の野菜にアレルギーが有るだけだよ
嫌いではない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 22:50:10.07 ID:EOkgD7xvr.net
https://youtu.be/XURHn-kBFsA

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-5TCi):2020/07/24(金) 00:06:58 ID:5moBt2cqa.net
何言ってんだバカ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:26:06.34 ID:A0oxeetC0.net
書き方が悪いわな
ナス科の野菜が悪いかのような書き方で
実際は自分がアレルギーなだけという落ち

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:32:27.10 ID:53Ecs1JTa.net
おたんこなす

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 04:16:16.21 ID:y1SyHPri0.net
鶏ガラスープの素で水分多めのお粥にしてごま油と醤油を少々
キムチをドサッと乗せてキムチ雑炊ふう
買ってなかなか減らなかったキムチを消費するためだったけど美味しかった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 06:48:54.86 ID:QcCvQ1AA0.net
朝だけ甘いゴハン
脂肪0ヨーグルトと牛乳を100ずつに業スーの冷凍イチゴとブルーベリー入れてオーバーナイトオーツにしてる。足りない時はバナナ追加。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Ar/h):2020/07/24(金) 10:14:35 ID:SlUD/kfVa.net
業務用のサルサソース、ミートソースなどの各種パスタソース…
あと乾燥野菜、ソイミート、チーズ。これらさえありゃ飽きずにいろいろ調理可能だねー。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-vLHJ):2020/07/24(金) 10:15:52 ID:mI3I2vYh0.net
>>682
塩のみ、シャンタンのみ、だしの素のみも美味しいよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 11:24:01.27 ID:a6/Qaxe+0.net
近所の6件のスーパーすべて売り切れだった
テレビで放送したりしたのかな
こんな人気だっけ?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-v+7v):2020/07/24(金) 12:27:12 ID:OshJGlcZM.net
最近めんどくさすぎてザーサイ乗っけるだけになった。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:44:19.62 ID:5moBt2cqa.net
お前の脳内だけだろえw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 13:04:10.34 ID:iJzNGgWAM.net
ひ久々にラトビア産ゲット

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 14:19:38.16 ID:+IVSHpVla.net
フラッと入った西友でピュアオートミールを3つゲット
これでやっとオートミールデビューができる!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 15:35:24.81 ID:4uAhfnLe0.net
いつも行く業務スーパーは最近なかなかオートミールにめぐり合えないので、
少し遠征して他の店舗に行ってみたら、カナダとラトビア産があって小躍りしてしまったw
次からはあの店舗をご贔屓にしよう。

今朝は小松菜とツナ缶のサラダ作ったのが余ってたので、
それとめんつゆ入れてチン。卵を混ぜてもう一度チン。
(゚д゚)ウマー

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 15:52:01.71 ID:mI3I2vYh0.net
>>696
今度から行く前に在庫確認電話すると無駄省けるよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 16:09:03.52 ID:4uAhfnLe0.net
他の買い物のついでに確認してあれば買うくらいだし、そこまではしなくていいかなw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 21:08:23.07 ID:6WmHyo0Wa.net


700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 22:47:22.73 ID:lE5q2ShU0.net
オートミールは脂っこいものとねこまんまで食うと上手いな
中華風の料理にオートミール入れて混ぜて食うのが最高

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 00:05:15.60 ID:KBf5oGVU0.net
洋風レシピ各種を貼っときますね
https://oatseveryday.com/recipes

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb2-YwLX):2020/07/25(土) 06:01:26 ID:+HL1eGhR0.net
>>701
チョコチップスキレットクッキー美味しそう!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4967-uuQ4):2020/07/25(土) 06:07:38 ID:lhMS9vwC0.net
>>701
美味しそう!作りたい!でもレシピ読めない!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-Ar/h):2020/07/25(土) 06:56:58 ID:qDgcOtAwr.net
>>703
あいぽんからなら、Translator この翻訳アプリが便利ですよ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-9X3O):2020/07/25(土) 08:12:11 ID:he3f+wNfM.net
chromeで開けばええやん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 12:54:17.18 ID:AGMi6dGdM.net
こんなに美味しそうなレシピがあるのに何であっちの人達はミルクで煮込んで不味い不味い言ってるんだろうね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 13:05:49.99 ID:YUj75w180.net
コンソメミルクで煮込んでチーズ散らしたらうまそうだけどなぁ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-vLHJ):2020/07/25(土) 13:47:55 ID:K91ipI6z0.net
>>707
リゾットになってうまいよ
生卵ときのこいれてよく食べてたよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99e4-Ar/h):2020/07/26(日) 05:57:01 ID:YNDcvPlU0.net
>>706
それは不味い不味いと言ってる人達しかみてないからじゃね
美味い美味いと言ってる人達も結構おる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 09:42:25 ID:QBkCLqrt.net
オーバーナイトオーツまじで全然飽きないな
ダシも甘味もまったく入れてないけど
旨味が溢れ出てきとる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1e-TeJM):2020/07/26(日) 10:29:27 ID:XUtadF850.net
日食のオートミールをヨーグルトに混ぜて食べてる
出汁とかスープだと穀物臭がダメな感じ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d967-m7lE):2020/07/26(日) 10:32:43 ID:Clegl/ZE0.net
バナナ・ピーナッツバター・オートミールでオーバーナイツオーツ。
バナナとピーナッツバターがめちゃくちゃ合って美味い。
俺は苦手だけどシナモン追加しても美味いかも

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-TeJM):2020/07/26(日) 10:35:20 ID:0+hNNnXua.net
オートミールに高カロリーの物足す意味あんの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-sr5M):2020/07/26(日) 10:50:28 ID:9dgG4qTLM.net
理解してない奴に説明するだけ無駄

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-5TCi):2020/07/26(日) 10:50:37 ID:7KG7f54La.net
言ってやるなw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 11:00:54.76 ID:Clegl/ZE0.net
鉄分補給と食物繊維摂取の為にオートミール食ってるんだけどな。
皆が皆、ダイエット目的でオートミール食ってる訳じゃないんだが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 11:04:50.20 ID:qPeoGmASp.net
ダイエット板だからでしょ
他の板にもオートミールスレあるよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 11:13:47.02 ID:o7iZLNyi0.net
料理板にウマーな食べ方スレあるからそっちだよな
>>701のクッキーなんて美味そうだけどどんだけバターと砂糖使ってる思ってんだよと

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 11:14:06.86 ID:0+hNNnXua.net
>>716
ここダイエット板なんだけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 11:29:36.86 ID:0+hNNnXua.net
>>715
言ってやるなw

シッブーーー!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 11:43:09.95 ID:gCaE4paq0.net
>>716
ダイエット板で何言ってんだお前

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 11:48:46.87 ID:bbBoXqfAd.net
乾燥ワカメ入れたオートミールにお湯かけて最近食べてるが、これなら味付け要らないから本当に楽だわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 11:51:20.94 ID:EwaO2/d5a.net
塩味だけ??

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 12:00:27.85 ID:0+hNNnXua.net
>>714
そんな事言わずに説明、ご指導お願いしますよ〜兄貴〜

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 12:03:29.64 ID:0twDnX+nM.net
710と711は何を理解してるのか非常に気になるわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 12:20:27.21 ID:40RE+2L70.net
米や小麦の代わりにオートミールを使えばそれだけで痩せていくんだからカロリーなんて気にする必要無いってこと

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 12:23:47.74 ID:0+hNNnXua.net
>>726
さすがです!オートミール食べとけば3〜4000キロカロリー毎日食べても痩せてくんですね!
勉強になりました!ありがとうございます ぜひTwitter等で拡めたいと思います!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 12:43:27.56 ID:82Wo6ICSa.net
>>712
オーバーナイトじゃないけど、低脂肪牛乳でチンして、バナナ、ピーナッツバター 、シナモン、さらにレーズン、メープルシロップなんかも加えて食べてるけど、もう痩せるところないくらいまで絞れてるわ。もちろん運動は有りで。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130b-FHOM):2020/07/26(日) 12:45:27 ID:N/XHeoNd0.net
米や小麦の代わりに同量とってても痩せる魔法の食べ物ではない。
腹持ちいいことを生かして総摂取量を減らすカロリー調整がしやすいというだけの食べ物。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-Ar/h):2020/07/26(日) 12:46:01 ID:82Wo6ICSa.net
ちなみに運動の内容はランニングのみ。
月間走行距離200〜300kmです。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 13:03:30.14 ID:rIaUQti90.net
gi値が低いからダイエットにいいんじゃないのか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 13:15:06.00 ID:NcgJK7DV0.net
フルグラみたいなものだと思ってたべたくクソ不味かった
こんなの食えんわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 13:42:58.26 ID:ULDeQJs40.net
>>732
買う前に少し調べればどんな物か分かるはず
完全にお前のミスだわ
甘いフルグラでも食って反省しとけ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 13:55:20.69 ID:DK83U5ttM.net
>>730
今月走れた?
雨ばっかだったから今月は20kmしか走れてないわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 14:20:35.11 ID:c2Mlfgi90.net
ジョギングしてる人って老けるイメージある
軽くの方が良さそう…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 14:24:48.43 ID:7KG7f54La.net
言ってやるな
>>717

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 14:43:55.84 ID:K46f99p80.net
>>732
勘違いしただけでキレられても知らんがな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:16:54.68 ID:0+hNNnXua.net
>>735
軽くならいいけどハードにやるとヤバいよね 膝とか股関節の酷使するし
ちゃんとしたトレーナーのアドバイスないと体壊すだけ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:20:51.84 ID:2GDLn3VI0.net
ジョギングだけは老けててガリガリのイメージ
歳とったら悲惨なことになるから筋トレもしようぜ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:34:53.55 ID:vADRjLEDM.net
筋トレ→ランニング→ストレッチ→シャワー浴びて24時までには熟睡
コレさいつよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:41:40.38 ID:0+hNNnXua.net
オートミールにフルーツやらシロップやら足して甘くして食うなら最初からグラノーラか栄養価高い系のパンケーキミックス食えばいいのではないかと思う今日この頃

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 16:14:05.43 ID:7KG7f54La.net
>>741
人生カネがすべてと触れて回るのと同じ。やめとけ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 16:20:26.50 ID:eOzdGRXj0.net
水でチンするのが一番うまい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 16:24:37.30 ID:QMUPWnvB0.net
>>735
ジョグに限らず、アウトドアスポーツは紫外線たっぷり浴びまくるから老けるんじゃないかな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-sr5M):2020/07/26(日) 16:37:27 ID:9dgG4qTLM.net
GI値にとらわれるとうどんより蕎麦が健康食です!って言ってる様なもんだぞ
長時間ダラダラとインスリン出すだけだろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-5TCi):2020/07/26(日) 16:44:41 ID:7KG7f54La.net
インスリンの絶対量より血糖値スパイクが問題なんだろw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-5TCi):2020/07/26(日) 16:45:24 ID:7KG7f54La.net
十割そばが健康食なのは科学的にも自明だがw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-vLHJ):2020/07/26(日) 16:47:11 ID:l0rIkK1A0.net
そばの摂取量が増えるからそばアレルギーになりやすくなるんじゃないかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-pyac):2020/07/26(日) 16:50:41 ID:Kd2cUUnWx.net
>>743
俺もそう思う

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 17:32:08.92 ID:khUEd3hxa.net
それってうまい米のお粥がうまいみたいなもんで
うまいオートミールじゃないとダメなんじゃない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 18:27:10.60 ID:MK4S89ZrM.net
リッチやからボブズレッドミルの極厚しか食わねえ
貧民共は2kg2000円のやつやろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290c-NjTt):2020/07/26(日) 18:56:59 ID:ULDeQJs40.net
>>751
ボブズレッドミルの極厚907gで846円だぞ?
2kで2000円より安いんだが

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 19:09:47.44 ID:7KG7f54La.net
wwwwwwwwww

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-Igaf):2020/07/26(日) 20:20:43 ID:paQfwWtx0.net
>>734
今月70km
朝5時起きだけど雨の日は涼しいし紫外線浴びないからかえって好き
靴ぬれるけどね、月200~300kmはすごいなー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 22:21:29.20 ID:0+hNNnXua.net
>>728
>>712
凄いな 句読点使い同士で共感してる まるで同一人物のよう
素晴らしい奇跡を見せていただきありがとうございました

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 22:30:35.86 ID:gCaE4paq0.net
m7lE←そして偶々同じブラウザなんだってなー
偶然って重なるんだなー

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 22:31:23.34 ID:gCaE4paq0.net
あ、見間違えたわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8109-0ANb):2020/07/27(月) 00:45:27 ID:SytxvGH40.net
豆乳、牛乳、水と色々試したけど個人的には飲むヨーグルトが一番食べやすかったわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-5TCi):2020/07/27(月) 00:55:53 ID:gRlCjkWra.net
はよ寝ろボケ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d967-fOmF):2020/07/27(月) 07:53:33 ID:QaMiiT9w0.net
膝を壊しても何しても靴を変えケアを考えては走ろうとし続ける
彼らはどうしてランニングに固執するんだろう
別に筋トレでも他の有酸素でもHIITでも良いはずなのに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9d-9X3O):2020/07/27(月) 08:14:10 ID:jJ/pr/QdM.net
ランナーは走ることで脳汁ドバドバ出るからやで
麻薬なんや

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 10:27:13.50 ID:tnNXHatx0.net
ウォーキングでも長時間やれば結構ドバっと来るからね
筋トレよりもジョギングよりも速歩きして20分以降ぐらいからが一番音楽が楽しめる感じがある
自宅やジムより開放感があり自然や街の風景、人々と接したいとこもあるんじゃ無いかなと

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 11:25:52.60 ID:bHCRnR0Ka.net
>>762
周りの音聞こえないのに外歩き回って危なくないの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 11:31:40.59 ID:cjpM6HEh0.net
最近うどんみたいなイヤホンつけて歩いてる人よく見かける

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 12:53:01.05 ID:KAUH9rbYa.net
>>763
外部音取り込みつつ音楽が聴けるイヤホンや、ヘッドホンが出てきてるよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 14:33:01.07 ID:ggjbxafHa.net
ジョギングする時はボリューム絞って周りの音聞こえる様にしてるよ
たまに音漏れするくらい爆音で走ってる人居るけど危ないよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 14:53:15.24 ID:i8c5zjcs0.net
片耳イヤホンや骨伝導イヤホンをチョイスすれば良い。
どうせ運動中は音楽聴けて防水なら音質は二の次になる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 17:20:10.36 ID:evA/neoM0.net
骨伝導使ってます
aftershokzのAEROPEXってやつ
2万ぐらいするけどとてもいいよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 17:56:02.51 ID:x6ItvO9Bd.net
オートミールと押し麦って違うの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 17:59:01.84 ID://RO4hHt0.net
>>760-768 よそでやってくんない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 19:07:23.53 ID:gRlCjkWra.net
>>770
なにいきってんの? えw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 19:34:23.77 ID:XZIHQLeX0.net
>>771
シッブーー!カッコいいっすね!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 20:30:53.66 ID:/BOx2KBHM.net
今日はオムライス作った
うまかった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-Ar/h):2020/07/27(月) 20:56:06 ID:fhLfZ5JSr.net
米かーい!そこはオートミール使いなよー

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 21:20:52.14 ID:zLORHGs00.net
オートミール使ったオムライス美味しいよね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-sZL+):2020/07/27(月) 23:01:09 ID:cjpM6HEh0.net
最近料理めんどいから、オートミールにハチミツかけてそのままボリボリ食べてる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 23:18:34.62 ID:/BOx2KBHM.net
>>774
米化したオートミールだよー
そりゃ米の方が美味いけどオートミールでも充分美味しいし満足した
ただ米化すると30gじゃ物足りないのがタマにキズだ
野菜を増やしてみようかな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 23:55:39.53 ID:0NqVhDIU0.net
>>776
真似してみるかな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Ar/h):2020/07/28(火) 00:59:09 ID:478HrzfVd.net
オートミールと水の黄金比率はなんぼなんや
教えてくれ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-sZL+):2020/07/28(火) 01:18:09 ID:2T2/TyQE0.net
>>778
水分無いので歯にくっつく感じにはなるが、調理の手間が無いのが良い

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6993-BZqs):2020/07/28(火) 01:29:49 ID:F/yuorPg0.net
>>779
どういう風に作るのか?どう食べたいか解らないのに無理だろ?
自分で試行錯誤しろとしか言えない。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1328-8Xcr):2020/07/28(火) 05:12:19 ID:r2xIMblE0.net
オートミールとマルシンハンバーグ最高や

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-m7lE):2020/07/28(火) 05:26:47 ID:t1G1IvMrr.net
>>782
マルシンハンバーグうまいけど脂質がね……

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-9X3O):2020/07/28(火) 08:36:56 ID:kwX90w2QM.net
ひとりキャンプのときマルシンもってく

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:08:36.34 ID:ACAV6zQG0.net
>>783
これ脂質低いけど安くておいしかった
http://www.marudai.jp/CGI/products/item/detail.cgi?itm_cd=00228
https://www.tokiwa-portal.com/img/goods/L/49703153.jpg

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:09:57.57 ID:yppE59+0M.net
生粋のオートミーラー

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:17:19.41 ID:k855ssBka.net
なんなんこの糞みたいな加工食品w

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:31:51.26 ID:W+zrUXUP0.net
それ系のイシイとか丸ダイのレトルトハンバーグやミートボール子供の頃は美味いなーって思って食ってたけど大人になって食ってみるとあまりの不味さにビビったな
子供の方が味覚が鋭いとか言うけどあまりにも経験値が少な過ぎるんだよな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-vLHJ):2020/07/28(火) 11:50:57 ID:ACAV6zQG0.net
>>788
そう思ってたけど、この前初めて食べてみたら嫌な変な味しなかったんだよね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995c-vLHJ):2020/07/28(火) 11:53:34 ID:ACAV6zQG0.net
今日は色々面倒なので水でシェイクしたプロテインにオートミール入れて冷蔵庫で柔らかくしたやつ食べてる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b193-7E8e):2020/07/28(火) 12:17:00 ID:Z7opqITC0.net
>>788
わかる
子供の頃風邪薬?として病院から出された甘い薬を今飲んでみると甘過ぎて吐き出した
チキチキボーンもあんなに美味しく感じて好物だったのに、今食べると不味いし食べたいとは思わない
子供の舌って鈍感だと思う
栄養摂るためにそうなってるのかもしれないけどね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-sr5M):2020/07/28(火) 12:30:51 ID:yppE59+0M.net
味覚がバカになってる親相手にマックは不味いって言ってみ?
全力で否定するから(笑)

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 12:41:56.06 ID:k855ssBka.net
何が面白いん? w

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 12:46:59.24 ID:yppE59+0M.net
ちゃんちゃん

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 13:05:06.06 ID:rGkGVYnd0.net
無脂肪ヨーグルトと混ぜて冷蔵庫で冷やして食ってる
一番食えるな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 13:45:10.24 ID:yTVsnekH0.net
大人になってもイシイのミートボールもチキチキボーンも普通に好きだわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 13:48:37.64 ID:RA3/b6Xu0.net
たまにはジャンクなもの食いたい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 13:51:42.00 ID:yppE59+0M.net
今はその考えは無くなった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 991e-TeJM):2020/07/28(火) 14:18:30 ID:CAtofqli0.net
ボディビルYouTuberが「ぶっちゃけ味なんかどうでもいい」って味付けはアジシオだけでなんでも食ってたけど、最近自分も温野菜やオニギリなんかは味付けなしで食うようになったわ
栄養バランスさえ取れてりゃなんでもいいって現代人としてはヤバいな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 14:52:19.88 ID:7GmBbU5v0.net
人生一度きりなんだから好きに食えよ
ただ頑固に何でもかんでも否定して食べないよりは
好きなもの多い方が得ではある

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb12-TeKs):2020/07/28(火) 15:22:56 ID:W+zrUXUP0.net
機能性のみの事務的な食事って楽しくないな
どうでもいいとか言うんでなく味付け無しでも素材の旨味を見出せたり楽しめたりする人間になりないな
ダイエット始めて食事内容考えるようになってから段々気付けるようになってきたよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9d-9X3O):2020/07/28(火) 15:51:20 ID:gMa9OEbxM.net
今までいかに暴飲暴食してたかわかるな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d100-8Xcr):2020/07/28(火) 15:57:03 ID:oCQp7/TZ0.net
野菜を多く摂る食事に推移していく中で
素材の味をそのまま楽しむって嗜好に徐々に変わったきた感じはする
若い頃は味付けのフレーバーを楽しむみたいな傾向だったけど
まあ年齢のせいかもしれないが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 18:42:10.11 ID:YE2nl5WOM.net
オートミールロコモコはいまいちだった
ビーフシチュー作ってかけたら美味いかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 19:20:42.60 ID:cPZ48agT0.net
二ヶ月でダイエット目的のマイナス5キロ達成したから朝食オートミール止めて普通に戻そうかと思うけど何食べたらいいのかわからんくなったわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 19:29:17.88 ID:46id68tza.net
>>805
やめる必要なくない?嫌いじゃないなら血糖値があがりにくくて線維も豊富な
優秀な食品だと思うし、続ければいいのに。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 19:38:05.64 ID:zOlmzOIWd.net
オートミールも素材の味としてうまいよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 19:39:13.72 ID:Q+s9jGXc0.net
私は糖質ゼロ麺でダイエットして終わったから
オートミールに変えて体重維持してるところ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 19:39:48.22 ID:ktUpn0Kr0.net
オートミールとバナナと卵だけのパンケーキクセなくてうまかった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 19:47:02.48 ID:9XpJYZZm0.net
オートミールとヨーグルト混ぜて冷蔵庫で半分凍り始めるぐらいで食べてる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 19:50:32.69 ID:bRch022q0.net
オートミール粥うめえうめえ...

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 19:56:28.25 ID:WAYchrwdM.net
>>810
冷凍庫だろ!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 20:09:14.25 ID:FE/AyoDU0.net
チルドかもよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 20:44:46.06 ID:m2RvozNs0.net
>>812
あっ、そうです冷凍庫だ 間違えた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 21:40:07.78 ID:6ZSUkYq20.net
1食30〜40gくらいが普通なの?
いつも70gで我慢しているけど、本当はもっとたくさん食べたい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 21:42:46.14 ID:Oo4zUsoa0.net
知ってるか?
北海道の冬は冷凍庫より寒いんやでぇ?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 21:45:46.99 ID:8qzFjmsba.net
スーパー行ったらオーツミルクっていう飲み物が売ってた。オートミールブームに乗っかりすぎだろw
たっぷり食物繊維って書いてあるのにイヌリン足してあるし。
ttps://item.rakuten.co.jp/cc21/24462-costco/

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c4-CmbH):2020/07/28(火) 21:55:30 ID:/d1uYx2I0.net
今日オートミールデビューした
味は全然大丈夫だったけどあのドロドロヌメヌメがダメだった…ちなみに日食のやつです
慣れてくるものなのかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131e-TeJM):2020/07/28(火) 22:02:10 ID:P5lFZoN50.net
>>818
水少なめにすりゃ餅状になるしヨーグルトならシリアルっぽくなるし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb2-YwLX):2020/07/28(火) 22:36:15 ID:cRO8JKiT0.net
>>817
最近YouTubeのCMでもたまに流れるわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d967-fOmF):2020/07/28(火) 22:45:21 ID:GJIhjXnc0.net
食べ方はそのうち慣れる
お粥状にして食べるのがデフォみたいな扱いだが
お粥が好きじゃなきゃ無理して水分多くする必要はない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c3-VUig):2020/07/28(火) 22:46:44 ID:4nY0gyfR0.net
日食のは特にその傾向があるよね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 23:16:35.31 ID:6zQlY9a4M.net
水混ぜてレンジでカチカチにしたのうめえ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 23:21:48.64 ID:d7GOPNmIa.net
なにがうまいん

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 23:53:45.82 ID:Ac8lJRdi0.net
最近見つけたYouTubeのオーツ牧場ってチャンネルのオートミールレシピが簡単で初心者にオススメだよ
調味料がダイエット向きではないけど見てるだけで美味しそう〜

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-jSRo):2020/07/29(水) 01:33:29 ID:a8s/gnjtM.net
>>817
腹持ちいいかと期待して飲んでみたけど全然ダメだった
味はボンヤリで微かに粉っぽい感じ
豆乳の方がよっぽど美味しいし腹にたまるわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16b7-xn35):2020/07/29(水) 07:09:57 ID:4OBFvKwc0.net
>>825
そういうのはこっちかな
オートミールの(゚д゚)ウマーな食べ方
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1392821110/

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0100-1vA1):2020/07/29(水) 08:09:51 ID:WhKhkhIf0.net
オートミールを食べてるここの住人には、今更特にメリットの無い食品だわな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 11:42:45.16 ID:9atMjQSoM.net
3食ともプロテインオーバーナイトオートミールだけしか食べてないけど元気にやせて来た

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-ANno):2020/07/29(水) 12:07:52 ID:B1sEZcswx.net
レンジで温めるときラップ使ってる?
オートミールの裏に書いてある説明だとラップをしないでと書いてあるけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455c-NXKK):2020/07/29(水) 12:13:20 ID:BQ0bHJvj0.net
>>830
ラップとかで蓋したら溢れて大惨事になる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:24:28.90 ID:GqHSEh/Qa.net
>>829
レシピはよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:30:10.45 ID:BQ0bHJvj0.net
>>832
プロテイン30g 水200gをシェイクしてオートミール30g入れて冷蔵庫で一晩

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:41:33.06 ID:MKd63wx50.net
プロテインと水混ぜて放置してると劣化するって言わない?
水とオートミールだけ寝かしといて食べる直前にプロテイン混ぜたらいいと思う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:43:49.41 ID:QaYmfxYD0.net
劣化というか雑菌が繁殖して腐りやすくなる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-ANno):2020/07/29(水) 13:03:45 ID:B1sEZcswx.net
>>831
今までラップして温めてたよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-yot0):2020/07/29(水) 13:19:26 ID:WlYNKk5ia.net
>>836
ラップしないとこぼれる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9955-EY2I):2020/07/29(水) 13:21:58 ID:xDh2d0qR0.net
溢れないように2分間見守ってるわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:31:31.21 ID:Ff2/vckW0.net
ラップすると溢れるよね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-gQbI):2020/07/29(水) 13:43:16 ID:zdbSj8Txr.net
プロテインにまぜて飲みたいならマイプロテインのインスタントオーツがいいよ。最初から細かい粉状になってるから一晩置かなくてもいいしダマにならず便利

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455c-NXKK):2020/07/29(水) 13:51:28 ID:BQ0bHJvj0.net
>>840
食べると飲むの違いもわからんのかな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-2kYj):2020/07/29(水) 14:01:28 ID:BFF4B+/Id.net
レンチンよりお湯入れるだけの方が楽だからレンチンしたことないわ
食感とか変わるの?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd0c-WvCY):2020/07/29(水) 14:01:34 ID:BDbTo8av0.net
今日の昼飯、オートミール準備する時間無くてツナ缶とプロテインバーにしてしまったわ
こういう時インスタントオーツいいかもね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-wIfO):2020/07/29(水) 18:48:03 ID:1YmnGY/Zd.net
フフグラ、、、

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d699-Cxys):2020/07/29(水) 20:16:20 ID:doDh34yW0.net
>>843
最近、朝食はインスタントオーツとプロテインをシェイクして飲んでるよ
もう暑くて粥は食べる気がしなくなってしまった
朝ラン後のほてった体にはほんと良い

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:54:10.97 ID:GF8gkMMaa.net
ラップしたらダメだったのか いつも日食のヤツを水少なめにして餅状にして食ってる
お粥状だと青臭くてダメだわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 23:06:10.03 ID:/d8v+A130.net
いつ食べてる玄米フレークが謎に各地で品切れ起こしてるからオートミールデビューするわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-DfbS):2020/07/30(木) 06:04:50 ID:bhK2jR1Hr.net
>>846
かなり面倒だけど、一度乾煎りしてから調理すると麦臭さは結構飛ぶよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-prYF):2020/07/30(木) 08:05:21 ID:JNm5udS60.net
オートミール30g水60mlをチンして固めにした奴に納豆1パックキムチ適量混ぜ合わせて食ってる。オートミールの癖はほぼ感じなくなる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-huHz):2020/07/30(木) 10:05:14 ID:bq1ER5+/M.net
納豆卵ご飯風にして毎朝食べてる
気持ちリッチな日は海苔つけちゃう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6e-6bAz):2020/07/30(木) 10:30:31 ID:Hl/vKzCP0.net
今日オートミールデビューした
ふやかすと絶対えづくのでそのままヨーグルトに入れてみた
結構噛むので満足感あっていいねこれ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-ANno):2020/07/30(木) 10:35:47 ID:cGsjFmRNx.net
ラップをしないで600Wの4分で温めてみたけど
最後の方で溢れました
今まではラップをして1分20秒くらい
ラップをしないほうが柔らかいような気もする

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 11:42:22.75 ID:PNCOwb8a0.net
>>851
どこのオートミール買ったの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebe-q8rc):2020/07/30(木) 11:58:05 ID:FvoQi4VQ0.net
おかゆってのは吹きこぼれるもんだよ。
吹きこぼれる直前に止めるか、もっとでかい器にするしかない。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-UCXj):2020/07/30(木) 13:27:30 ID:wXxYW6VNd.net
オートミールにプロテイン混ぜてチンしたのを食うのってどうですか?
めちゃくちゃ不味そうだけど味は気にしてないんです

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce69-c2TE):2020/07/30(木) 13:36:48 ID:PTp3poj/0.net
ラップをせず300Wで2分チン、これで吹きこぼれずお米風に
分量多いとまた変わってくるかもしれないが、少なければこれでいける

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 13:49:52.53 ID:F38OpUoS0.net
このタッパーで蓋して吹きこぼれたことないなぁ
500w30g1分半40g1分40秒
なぜこのタッパーなのかは重ねられる縁がないから便利だから
https://pbs.twimg.com/media/ECP-ASoUwAE8UzB.jpg

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1e-Za3j):2020/07/30(木) 13:50:35 ID:F38OpUoS0.net
>>857
X縁がないから便利だから
O縁がなくて便利だから

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 14:04:22.42 ID:L2t8cDSs0.net
普通にお茶碗でチンしてる
30gひたひたなら吹きこぼれない
お粥にしようとしてシャバシャバにしたら出ちゃった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 14:08:49.76 ID:wXxYW6VNd.net
やべー 
初めて食ったら吐きそうになった
ゲロじゃねえかこれ!!!
オールブランにしとくかな無理だわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 14:12:37.89 ID:BeRqMD260.net
>>860
基本的にプロテインを温めたら分離してまずくなる
オートミール以前の問題かと

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 15:12:03.83 ID:CeJtyJKLa.net
タッパにオーツ、乾燥野菜、ソイミート、トマトソースを入れてレンチン3分

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 15:19:07.24 ID:wXxYW6VNd.net
これダシの素系の味付けはキッツいなーゲロだゲロ
醤油で誤魔化す系で行くか…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 15:20:31.17 ID:sKOWJTVG0.net
>>861
それ知らなくてレンチンしたオートミールにプロテイン混ぜて食おうとしたら不味すぎて無理だった(笑)
プロテイン混ぜるならオーバーナイトにしないといけないんだね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 15:25:21.54 ID:BeRqMD260.net
>>863
水・塩・オートミールだけでも激うまなんだが
だしの素だけでもうまいし味噌だけでもうまい
ほぼ醤油を入れることはないな
米化してTKAや納豆かけるときに付属たれくらい

>>864
知らん人多いよね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 15:47:06.78 ID:/v+Yxo13M.net
>>855
オートミールをレンチンした後プロテインを混ぜる
この動画は日食だからお湯かけてるだけだけど、業務スーパーとかのだとレンチンした後に真似すればいい

https://youtu.be/BIdFeW2iOFQ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-Z7wk):2020/07/30(木) 17:09:10 ID:VzjKoiDjr.net
https://youtu.be/YuZk3vUvx40

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa16-UD9X):2020/07/30(木) 17:36:04 ID:YAsZzF+d0.net
オートミール初めての人は米化するのが一番いい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 17:47:02.56 ID:Hl/vKzCP0.net
>>853
ニチガってところの粉砕してないやつ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:29:23.58 ID:OFbZPeZ70.net
今日はオートミール50gとマルチョウを焼いて油落として焼肉のたれかけて食った
( ゚Д゚)ウマー

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:36:03.74 ID:tUmw8K5zM.net
マルチョウ何メートル買ってきたん?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed93-7O6t):2020/07/30(木) 18:44:29 ID:669VETCu0.net
欧米化

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:59:31.26 ID:4U2aW7n20.net
今日オートミールデビューしたけど
これ結構お腹膨れるね 継続するわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:38:40.07 ID:OFbZPeZ70.net
>>871
メートルかい!w
200g買ってきて100g焼いたけどすげー油出た
ホルモンウマー

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 22:40:16.95 ID:iUiyDXbm0.net
マルチョウめちゃくちゃ美味しいよね
ロースとか脂っぽいお肉が食べたいわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 07:26:07.93 ID:Gsa4JrNe0.net
>>857
まったく同じの使っててワロタwwww
俺はフタしないで900W80秒で食ってる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-MeX5):2020/07/31(金) 08:21:37 ID:dfcGgzx2M.net
コンソメ、ほんだし、めんつゆがシンプルで一番良いわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 08:23:11 .net
丸3日寝かせてオーバーナイツオーツしてみたが普通に食えた
念の為、冷蔵温度は低めにしといたけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-23Ku):2020/07/31(金) 08:55:19 ID:wS+8a8sY0.net
一日じゃだめなの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-myry):2020/07/31(金) 09:09:25 ID:dK0oz0ZWa.net
>>866
コレやってみたけど良いわ
朝メシの定番にしよう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 09:46:28.58 ID:4vggLAW00.net
>>866
プロテイン入れたら慎重に混ぜていきますってガチャガチャ混ぜ始めて笑った

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 09:50:54.36 ID:E/w4W3ri0.net
オートミール30gってどうやって量ってる?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-jIJy):2020/07/31(金) 09:55:11 ID:hCOH8Q7ZM.net
キッチンスケール

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-Q+cf):2020/07/31(金) 09:57:26 ID:5vnEfn4PM.net
>>882
マイプロやゴルスタのプロテインに付いてるスプーンで1スクープが30gくらいになるよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa1e-rLc2):2020/07/31(金) 10:00:16 ID:zce4pjE90.net
g電子キッチンスケール 1000円で買えるし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f193-UD9X):2020/07/31(金) 10:02:12 ID:E/w4W3ri0.net
>>883>>885
ちゃんと量るの偉いなー。

>>884
言い忘れたけどロールドオーツです。
プロテイン30gのでオートミールも30gになる?

オートミール保管する容器買ったんだけど失敗した。
まだ使ってないけど、麦茶入れるやつみたいな形なんで出すとき斜めにしないといけない。
蓋開けるやつにすればよかった。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-Q+cf):2020/07/31(金) 10:11:46 ID:5vnEfn4PM.net
>>886
オートミールが30gになるよ
マイプロのだとゆるく1杯で30g
ゴルスタのだと軽く山盛りにしたら30g

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455c-wfFa):2020/07/31(金) 10:18:41 ID:4vggLAW00.net
>>886
聞く前に計ればわかるでしょ、30gになるよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-UCXj):2020/07/31(金) 10:24:35 ID:XNuYYSDLd.net
スクープ(笑) 一杯って言えよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-zRrk):2020/07/31(金) 10:25:10 ID:NOQr4Sqma.net
>>857
何故かうちもこれだわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f193-UD9X):2020/07/31(金) 10:27:20 ID:E/w4W3ri0.net
>>887
親切にありがとう!

>>888
ありがとう、後でちゃんと計ってみる。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM91-MeX5):2020/07/31(金) 10:33:12 ID:VijjbE6CM.net
米の計量カップ30gだと50ml
40g 120ml
50g 140mlかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM91-MeX5):2020/07/31(金) 10:35:20 ID:VijjbE6CM.net
30g間違えた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 11:27:34.72 ID:LwAXErbUM.net
YouTuberのこてぃんは痩せてないんだな
あれオートミールにしてる意味ある?
糖質摂りすぎだろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:31:59.37 .net
>>879
1日より2日目の方が美味しかった、3日目さらに旨味が増してた
あと小分けして作り置きしときたい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 11:55:28.88 ID:hq7SNweN0.net
別にオートミールに痩せる効果なんてないのでは
単純にカロリー低くて栄養豊富ってだけで

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 12:15:40.24 ID:1q3u1pjaM.net
セリアで買った大さじだと山盛り一杯で10gだったから、それで3杯

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 12:25:12.71 ID:K10E5Rau0.net
お前らディスペンサー持ってねぇの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 12:30:35.06 ID:oC5cmywY0.net
砕く必要はねーぜ
粉物に混ぜないからさ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 12:55:51.70 ID:6TXWbw6Ar.net
オートミール30gは山盛りにせず普通にすくって大さじ5杯。マイプロテインのスプーンだと小盛り1杯

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 13:04:59.80 ID:vQsmST2ra.net
日食のオートミールだと300gだからちゃんと測らないとハンパが出るのが嫌
まぁ最後の1食は37gとかになるんだけどw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9925-xn35):2020/07/31(金) 14:18:31 ID:f8hfCOcF0.net
オリーブオイルひと回しプラス塩で食べてみ
ウマイから

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 15:22:29.68 ID:WjVvm05jM.net
もこみちスタイル

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-wIfO):2020/07/31(金) 16:40:59 ID:y+Tuuc/Ed.net
フルグラはダメなのか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455c-wfFa):2020/07/31(金) 16:43:43 ID:4vggLAW00.net
好きに食べなよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-huHz):2020/07/31(金) 16:55:05 ID:anwPCx0BM.net
https://i.imgur.com/FKHyCDK.jpg
ディスペンサーAliで買って幸せや

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-/maw):2020/07/31(金) 17:27:39 ID:ukfWD+iF0.net
>>906
かっこいい!
なんていうやつ?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 17:29:56.99 ID:4vggLAW00.net
>>906
なかでゴキブリが蠢いてる様子が脳裏に浮かんだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 17:36:05.30 ID:1ig0uusBd.net
>>906
グロ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 17:36:59.66 ID:x0pafYzm0.net
>>906
アメリカのB&Bホテルとかにある感じのやつだね。
オシャレで良いね!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 17:57:59.09 ID:x0pafYzm0.net
セイキンがレビューしてた
https://youtu.be/bJkowQUdBZM

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 18:00:49.59 ID:4vggLAW00.net
>>911
きっついな
直視できない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 18:19:19.18 ID:PvUWt4fm0.net
IKEAのでかい瓶タッパー?みたいなのに入れてるわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 18:39:54.80 ID:NxihzBded.net
>>911
胎児のまんま大人になるなよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 18:50:37.08 ID:3/j046j1M.net
>>908
上にも下にも蓋ついてるからセーフだと信じてる
それにウォークイン冷蔵庫の中だから…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 20:36:51.34 ID:LbqalHbq0.net
>>911
弟の七光りさん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-DfbS):2020/07/31(金) 20:59:36 ID:cmARzbnra.net
パッキン付きの米びつで充分

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce69-c2TE):2020/07/31(金) 20:59:57 ID:cK8lv7O80.net
ザバスのスプーンで10g弱

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a15-UD9X):2020/07/31(金) 21:13:41 ID:C52J4eSW0.net
ディスペンサーの見た目、メトロイドのラスボスっぽいんだよな 脳みそみたいで

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMee-7O6t):2020/07/31(金) 21:17:27 ID:fPlXI2yCM.net
オートミールで虫心配するよりもプロテインの方が怖い
容器でかいから冷蔵庫入らないし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-x46h):2020/07/31(金) 21:21:02 ID:JmPqOPG7d.net
鷹の爪でも入れるか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-oZ5s):2020/07/31(金) 21:21:54 ID:636+hwmE0.net
木綿豆腐、米化したオートミールを炒めてカニチャーハンの素でチャーハン作ったけど微妙だった。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-zaxh):2020/07/31(金) 21:23:08 ID:M9Y5YcxhM.net
なめたけと岩のり
サラダチキンほぐしとたまごと麺つゆ
この2パターンばっかり

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 21:50:59.28 ID:4vggLAW00.net
>>920
プロテインは虫沸きにくいらしい
気になるならジップロックに小分けして冷蔵庫か冷凍庫いれとこう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-ANno):2020/08/01(土) 03:35:00 ID:Ve+15b+ux.net
レンジで温めた後に冷蔵庫に入れるとブニャブニャになるね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM19-jSRo):2020/08/01(土) 12:12:18 ID:Ir+JcPPsM.net
食べ比べてみたくて随分前に予約注文したオートミールが続々届き始めたんだけど
最初に食べた日食が一番好みだし近所で普通に買えるっていう青い鳥現象

しかしメーカーや製法・調理法によって随分違うもんだね
麦っぽさ全開のやつを最初にレンチンで食べてたら好みじゃないって思ってたかもだけど
スープジャーに入れると食べ応えのあるお粥になって良かったり

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 12:21:27.12 ID:ZJN2ed0U0.net
日食は高いのが難点

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 13:02:07.08 ID:Arrqft0j0.net
俺は1食置き換えるだけ、バクバク食べる物じゃないから
コストはあまり気にならんかな
それより入手性の良さで日食にしてる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 13:15:46.02 ID:oLbEqdu2d.net
たしかに日食はその辺のスーパーでよく売ってるからな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 13:20:47.25 ID:RxERLCoHa.net
日食はピュアの方しか売ってない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 14:24:18.27 ID:s1xcQ/f0M.net
日食美味しいしピュアもあって良いんだけど、卵を入れると白身が白くなる前にオートミールがクタクタになりすぎるのが悲しい
でも卵のないオートミールなんて嫌

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 15:10:53.90 ID:bka/tgYVM.net
クェーカーにしようぜ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 22:23:11.24 ID:UV7H6yS1d.net
マジで気持ち悪過ぎる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 23:06:02.54 ID:OwK/K42n0.net
近所の業スー待ちに待ったオーツが緑箱とは意外やった
しかも棚から溢れ返るほどの大量在庫
遠慮して2箱だけ買ったけど、明日買い足しに行こうかな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-Z7wk):2020/08/01(土) 23:36:35 ID:IBTPgD0dr.net
シカキチオール: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpCcfIlBKcps4-JXlR5td3VX

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f193-zIlB):2020/08/02(日) 07:14:17 ID:5ar3cyLp0.net
1週間振りにオーバーナイト食べたけどやっぱおいしい。
最近は夜脂肪0ヨーグルトときなこを混ぜておいて、朝バナナ半分と冷凍ブルーベリーを乗せてオリゴ糖かけて食べてる。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e16-Nv4G):2020/08/02(日) 07:43:00 ID:otYew8ZL0.net
>>936
ヨーグルト何グラムでやってる?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-huHz):2020/08/02(日) 08:57:19 ID:2ubxvRk8M.net
>>934
業スーのレジ『また来たよこの人(いらっしゃいませー)』

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7afc-WH+V):2020/08/02(日) 09:04:14 ID:twb8FihG0.net
業スーカナダ産って賞味期限2年もあるんだな。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 09:25:16.66 ID:JLdU5bVp0.net
オーバーナイトオーツ美味しいよね
自分も毎晩ほくそ笑みながら仕込んでる
オリゴ糖入れながら、腸内細菌にエサ与えてる気になってる
毎日快腸で肌の調子もすこぶる良い

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 09:44:57.79 ID:5ar3cyLp0.net
>>937
オートミール30g、ナチュレ恵の脂肪0 100g/43kcalでやってるよ。

>>940
仲間w
これMCTオイルかけたらどうなんだろう?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 11:00:34.82 ID:dtL4KtiH0.net
この時期オーバーナイトしか食う気せんな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 11:18:03.49 ID:L5O5BuwDa.net
朝からからあげくん喰ったけど何か

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 11:25:31.21 ID:NexWF6Ra0.net
からあげは油で揚げてるからカロリーゼロやで

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 11:32:30.25 ID:TxG1Jc0q0.net
植物油で揚げてるから野菜だしね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 11:33:43.83 ID:2ubxvRk8M.net
潰せばぺちゃんこになるものなんでもカロリー0説

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 13:49:23.24 ID:Ty+vXLaha.net
>>941
オーバーナイトオーツに小さじ1のmctオイル足してたべとるよー
どのような効果が身体に起きてるのか知らんけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 14:11:21.31 ID:yFeg5nXGa.net
日食のノーマルとピュアの違いが食べ比べてもわからない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 14:45:44.51 ID:RD19bFE30.net
MCTオイル(中鎖脂肪酸)は長鎖脂肪酸より分解早くて脂肪に変換されづらいってのだから身体にいいわけじゃないよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-xE3T):2020/08/02(日) 16:40:19 ID:L5O5BuwDa.net
でたー 冷やかし野郎

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 17:52:18.69 ID:dXlXehNUM.net
地元産のブルーベリー買ってきたからオーバーナイトに乗せて食べよう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9955-EY2I):2020/08/02(日) 18:23:56 ID:qtSz4WvR0.net
オーバーナイト気になってきた やろうかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 18:51:50.50 ID:n7ObgXUYM.net
乾燥プルーンとギリシャヨーグルトぶっこむのすき

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d15-u+om):2020/08/02(日) 20:09:20 ID:MiEn4RSt0.net
オーツで作ったチャパティでラップサンドうまい
エビアボカドみたいなの

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f193-zIlB):2020/08/02(日) 22:31:54 ID:5ar3cyLp0.net
>>947
ありがとう、試してみます。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 00:01:00.48 ID:e6FlVVpO0.net
>>950
まるでMCTオイルが身体にいいかのごとく勘違いしてそうやな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9955-EY2I):2020/08/03(月) 07:56:46 ID:5aaMPBrJ0.net
オーバーナイトオーツ腹膨れるね
いつもグラノーラ20オートミール15でヨーグルトかけて食べてたけどオートミールだけオーバーナイトして朝グラノーラ足して食べてみたらいつもより腹パンパン
これで腹持ちも良いならいいな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM91-TAeA):2020/08/03(月) 10:04:29 ID:cies7XI+M.net
これぞうのお好み焼きレシピ作ったら美味かった
多分マヨネーズとソースのおかげw
もっと食べたいから具も増やしてフライパンで焼いてみるか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 11:54:43.27 ID:Pggn/7ou0.net
>>957
オートミールに水分含ませるやり方だからね
オートミールがゆ作って余熱で2時間放置しといたら水吸ってパンパンになるよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 12:22:05.56 ID:AchupYG/0.net
わかる。
保温ジャーでオートミール弁当作るけど、かなりゆるめにしとかないと食べるときみっちみちになるw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 13:32:24.05 ID:dc7x6XUfM.net
いつもギリシャで硬いからホエイ吸わないだろうとオーバーナイトは試した事無かったな
今度やってみよう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 13:46:34.50 ID:N2JG7zbla.net
仕上がりの見た目気にしないなら、オーバーナイトオーツ仕込む際、ホワイトチアシードを大さじ1入れるとよいかもー

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed93-Ps3e):2020/08/03(月) 14:07:23 ID:r2X/TAY30.net
オートミール沼、一択。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-huHz):2020/08/03(月) 14:28:29 ID:r6ymXhybM.net
(チアシードってカエルの卵みたいなんだよな)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 16:25:17.30 ID:0y3/+bLA0.net
mctをオートミールにかけてる方に

mctをカロリー摂取目的としてとる分には優秀なので
炭水化物と一緒に食べるのはよいが

ダイエット目的としては炭水化物と取るべきではない
ケトジェニック mct 炭水化物などと検索する

966 :961 :2020/08/03(月) 16:26:45.71 ID:0y3/+bLA0.net
× ダイエット目的としては炭水化物と取るべきではない
〇 ダイエット目的としては炭水化物と同時に取るべきではない

表現がわかりにくいので変更

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 16:27:07.63 ID:Up4/+R9h0.net
美味しいカエルの卵食べてる時にチアシードの話すんなよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 17:05:42.10 ID:e6FlVVpO0.net
オートミール食うんだからケトジェニックなんかすすめなくていいよ
これ食う以上どっちかっつーと脂質制限の方が合うだろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-xE3T):2020/08/03(月) 17:10:14 ID:KhhHTz/Ja.net
うるせ^よ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455c-wfFa):2020/08/03(月) 17:16:22 ID:Pggn/7ou0.net
>>968
ほんそれ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 18:14:09.26 ID:01Xu39jba.net
>>954
レシピ教えてください

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d15-u+om):2020/08/03(月) 21:33:21 ID:/A0NscwS0.net
>971
950です
粉砕オーツ、炭水化物率を下げるかさ増しで水の代わりに豆腐、塩、オリーブ油各少々

以下はオプション
水分調整におからパウダー、生地をまとめるつなぎに小麦粉少量
少量とは言え小麦粉は抜きたいので、つなぎは要工夫
全て量は適当
日食なら粘りけあるから小麦粉要らないかもね

ベタベタしない固さに適当にこねてピンポン玉より少し大きく丸めて、打ち粉して上下オーブンペーパー(ツルツルのやつ)で挟み麺棒コロコロして薄く伸ばし油なしのフライパンで両面焼くだけ

腹持ち良い
言うほど面倒でもないし探して買わなきゃならないほどの材料もない
具材がなんぼでも工夫できて旨すぎるのが欠点だが、普段レンチンがメインだと多分面倒なので、遊び半分で休日にゆっくりが吉
一枚ずつラップして冷凍可能

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dfd-TTe6):2020/08/04(火) 00:30:41 ID:OF0MQEC90.net
今夜オートミールデビューした
ほんだし塩昆布梅干しで和風粥にしたらかなり美味しくてハマりそう
早速オーバーナイト仕込んだから明日の朝が楽しみだ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455c-NXKK):2020/08/04(火) 00:34:12 ID:R86b6DOs0.net
塩だけでも激うま
安い塩からミネラル豊富なヒマヤラ岩塩のピンクソルトにしたよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-6Uib):2020/08/04(火) 08:55:04 ID:qbU96FaMa.net
>>972
ありがとうございます!
休みの日に纏めて作ろう!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 10:40:51.72 ID:YhkjK/xLM.net
お茶漬け海苔で食べてみたが微妙だな
ダシ茶漬のほうが美味しいわね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:02:36.49 .net
モミガラ問題解決した
ディスペンサにローター当てたら粉とモミガラだけぐんぐん下に落ちてく

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 11:33:55.80 ID:xbaQ/noe0.net
牛乳のオーバーナイトオーツは口に合わなかったけどヨーグルトのオーバーナイトオーツは美味しかった
久々にヨーグルトメーカーが役に立つぜ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 11:42:31.00 ID:uSUvZ4lR0.net
日食のならオーバーナイトいらないから楽よ
ヨーグルトと混ぜてすぐ食べられる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-vygH):2020/08/04(火) 13:13:52 ID:5PrYmVEya.net
日食すぐ食べられるのはいいけど粒感の好みがあるからなあ
ドライフルーツなんかも一緒にふやかした方が好みの場合もあるしね
今使ってるのはクエーカーだけどオーバーナイトつうか食ったら次仕込む感じでやってる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 13:31:47.75 ID:vBMT445Ya.net
オーバーナイトオーツのレシピを検索してると、豆乳やらアーモンドミルクなど使ってる方もいるね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 13:52:44.90 ID:Q6tRYquEa.net
日食のノーマルのやつとオーガニック
、食べ比べても違いが分からない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 13:53:30.54 ID:R86b6DOs0.net
そりゃそうだろ
何が違うと思ってるのよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMee-LTj5):2020/08/04(火) 19:13:40 ID:VV13bEQsM.net
seactet family って書いてあるポーランドのオートミール知ってる方いますか?
地元の激安スーパーで500g130円くらいで売ってて気になったけど見たことない商品だったので買えず‥

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9955-EY2I):2020/08/04(火) 20:05:00 ID:8n2lrbk60.net
オートミール扱ってなかった業務スーパーにオートミールのコーナーができてたけど空だった
くそー

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-huHz):2020/08/04(火) 20:05:08 ID:5JfNmL4tM.net
130円なら買って試せよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 20:42:51.86 ID:533u/vgk0.net
オートミールおいしく感じる俺は変なのか??
特に、日食。白米代わりにしても全然問題ないおいしさなのだが。クエークは少し軟らかすぎて食べ応えがないけど、味は問題ない。
職場で話したら、皆に味覚が変と言われた。味付け無しで、お粥みたいにしたら美味しいのに…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 21:01:33.02 ID:GvBh4xvh0.net
山岡「本当のオートミールを食べたことが無いんでしょう。」

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 21:02:41.93 ID:MFgCg4cO0.net
>>987
自分はクエーカーしか食べたことないけどいつもオーバーナイト美味しいと思って食べてるよ。
同じ食べ物でも甘くて美味しいって人もいれば、甘過ぎて食べられないって人もいれば、不味いって人もいる。
味覚なんて人それぞれなんだからどうでもいいよ。
まープロテイン飲んでるとか、オートミール食べてるとか、職場の人に話さないけどね。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 21:03:27.26 ID:jnBE2aEV0.net
いや普通に美味いと思う
ロールドならそのまま食っても素朴ではあるが味わい深い

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 21:53:51.86 ID:5JfNmL4tM.net
日食プレミアムがあんまり美味しいとは思わなかったな
クェーカーとボブズレッドミルは美味い
粒感あるのが好きなだけかもしれん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 22:34:31.42 ID:HCge9mleM.net
>>987
普通に白米よりおいしいけど

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 22:57:42.46 ID:v890gxXw0.net
チェコ産が売ってたから箱買いしてやったぜ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 23:22:45.74 ID:a6J2X+x70.net
おいしく感じたらオシマイだわこんな家畜の餌

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 23:27:10.29 ID:DqiR1abK0.net
味より見た目の家畜の餌感がやばいと思う
食べるの苦ではないけど、ふと何食ってんだろ…と我に返ることがある

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d167-Y1aF):2020/08/05(水) 00:28:25 ID:Tpu2IKr80.net
栄養とれてカロリー低くて腹持ちいいならこれでいい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 01:13:44.90 ID:U+e7XShkM.net
焼肉のたれ掛けたら何でも美味い

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36e-Kbfp):2020/08/05(水) 01:57:26 ID:dRqAboAV0.net
>>995
なんか昔観た映画で豚が餌を食べるシーンがあってそれが牛乳の中に浮いてるオートミールそっくりだった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-e++8):2020/08/05(水) 05:03:50 ID:npcBEbQ7a.net
馬鹿の喰い物

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-e++8):2020/08/05(水) 05:04:08 ID:npcBEbQ7a.net
白痴の食い物

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-e++8):2020/08/05(水) 05:04:18 ID:npcBEbQ7a.net
神経症の食い物

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-e++8):2020/08/05(水) 05:04:33 ID:npcBEbQ7a.net
ガイジの食い物

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-e++8):2020/08/05(水) 05:05:01 ID:npcBEbQ7a.net
知障の食い物

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-e++8):2020/08/05(水) 05:05:18 ID:npcBEbQ7a.net
>>1はうんこ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200