2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイエット】 胃を切る 【最後の手段】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:54:05.59 ID:Rp8c0+BE.net
肥満を外科治療で治す、スリーブ状胃切除のスレです。

2 :空腹:2020/06/11(木) 12:57:41.64 ID:+hbqV05U.net
手術の前にホエイプロテインを選択肢に入れてほしい。

3 :マツコ:2020/06/12(金) 17:05:05 ID:Atl8WGBf.net
ホエイの安いのはマズいのが多いわ。大豆プロテインのほうが
飲みやすい

4 :空腹:2020/06/13(土) 16:52:00.39 ID:yyOp2lM4.net
それが罠なんだよ
ソイはたんぱく質だが太る作用もある
お願いだから一度ホエイを試してほしい

5 :マツコ:2020/06/13(土) 17:01:18.68 ID:jpadiB9f.net
ホエイは昔15kg買って、ほとんど捨てたことがあるわ。
レジェンドとかいう激マズのやつだった

6 :空腹:2020/06/13(土) 18:05:14.02 ID:xatsplRP.net
空腹おさえられんかったか?
プロテインレバレッジ仮説も効かない人間いるんか…

7 :空腹:2020/06/13(土) 18:26:00.97 ID:xatsplRP.net
体重×1.2倍くらいはたんぱく質必要
それだけ飲んでも食欲おさえられないなら
負け認めるわ

運動してたら消費カロリー未知数になるから別な

8 :マツコ:2020/06/13(土) 19:41:07.35 ID:jpadiB9f.net
胃切除してるから、プロテインドリンクも普通の人みたく
ゴクゴクたくさんは飲めないわよ

9 :空腹:2020/06/14(日) 00:19:14.90 ID:ydcm/wBO.net
そか

10 :マツコ:2020/06/16(火) 15:28:19 ID:ZsimYRCX.net
前スレ

胃スリーブ切除手術受けたけど質問ある?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1556699270/l50

11 :マツコ:2020/06/16(火) 19:19:02.57 ID:ZsimYRCX.net
スリーブ胃切除後 6年目の成果
・身長 164cm
・術前 114kg (BMI42)
・現在  91kg (BMI35)
・食事 炭水化物の摂取が多い。野菜を食べてない。たんぱく質不足気味
・血液検査 血糖値良好。肝機能良好。中性脂肪が少し多いくらい

12 :マツコ:2020/06/16(火) 19:52:23 ID:ZsimYRCX.net
ピーク時は体重が140kgあったのが90kgになってるから、
やっぱり手術して良かったんだと思う。
時々容量オーバーして吐いたり、外食がこわくて出来なかったり
とかのデメリットもあるけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:58:47 ID:DZ1eXsVk.net
原付乗ったら15キロ位しか出なそう

14 :マツコ:2020/06/17(水) 12:47:18.41 ID:8UQTi+ea.net
昨日の夜中少し食べ過ぎて、寝てて吐いてしまった。
吐くと本当に凹む

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:46:31.14 ID:nPQ7JPRP.net
吐くほど食ってるマツコが低能バカ

16 :マツコ:2020/06/17(水) 15:00:08.46 ID:8UQTi+ea.net
胃を切ってるから、毎回小食しか食べれないじゃない?
それで夜にお腹がすくわけよ

17 :マツコ:2020/06/17(水) 16:57:08.92 ID:8UQTi+ea.net
低たんぱく質なのかビタミン不足なのか、体がだるいわ。
血液検査は異常なかったんだけど。血中のビタミン量検査は
自費診療なのかしら

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 18:11:54.29 ID:dyTHrdoU.net
お腹が空くからなんだよと思う
お腹が空く度に一々食べてたら太るじゃん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:57:10 ID:EjwI5lAK.net
糖質中毒になってて空腹感耐えられないんだろ

20 :マツコ:2020/06/19(金) 16:55:41.35 ID:1cAe4w1O.net
また昨日夜食食べて、夜中2時に起きて吐いてしまった…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:07:58 ID:zfsDyyp6.net
食い過ぎで吐くとか本当に低能クソバカデブ

22 :マツコ:2020/06/19(金) 22:12:27 ID:1cAe4w1O.net
胃を切って小さくしてるから、寝る前はできるだけ食べない
ようにして、すぐ横になるっていうのをやめればいいだけの
話なんだけどね。それができない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:32:34.78 ID:v7FJPOj5.net
甘い、甘いすぎる
ここで自分の甘いクズカスゴミデブに生きる価値はない
呼吸させるだけで世の中の空気が汚れる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:02:56 ID:7Op2MyIC.net
そうか、ピ〜 レジェマズイんか、買わなくって正解だったな
たんぱく質含有量が少なくて甘味料入りのザバスソイはうまいけど目的用途からは外れてるよね?
手術受ける前食事の代替目的で高たんぱく質クソマズソイプロテイン飲んでたけど本気でマズかったよ
手術受けて以降一度も買ってないし二度と買わん、あんなマズイもん飲めん

※22
ちょっと2〜3日寝るの我慢して睡眠時間ずらし夜中は寝る時間に持って行けば
夜食も食わなくなって体重減りだすよ?

今日約一年ぶりにアイスクリーム食ったけど、たまーに食うとうまいな
毎日はいらんけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:58:16 ID:Sb42z8NU.net
デブって趣味がなくて金が余ってるか余程の金持ちなんか?
人の何倍も食費に投資するって勿体ない
乗らない高級車を無駄に維持してるようなもん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:34:31.65 ID:+RszZKFX.net
貧乏な方がデブになりやすいんだよ。安くてお腹いっぱいになろうとするから。

27 :マツコ:2020/06/21(日) 13:32:04.09 ID:vXJD46an.net
巨デブは安い炭水化物+アブラものを大量に食べる→太る

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:34:36.39 ID:TuR/DgJ8.net
安いものでも貧乏人の何倍も食べたら貧乏人の何倍も食費かかるだろう?
服だってエルサイズ専門店行ったり足腰痛めて病院行ったり

29 :マツコ:2020/06/21(日) 17:03:50.24 ID:vXJD46an.net
最近体がだるいわ。まともに野菜食べてなくて数か月たつから、
ビタミン欠乏症とかたんぱく質不足の症状が出てるんじゃないかと思う。
でも毎食野菜が食べれないんだわ。おかずだけでお腹一杯になる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:55:09.89 ID:x2qbCzOd.net
何食ってんだよ…

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:40:50.92 ID:vXJD46an.net
夜食
黒糖ロールパン マーガリン入 2個
魚肉ソーセージ 1本
ミルクアイス棒 2本
味ごのみ 1袋

ロクな食生活送ってないわね。教育入院でもしたほうがよさそう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:03:34.61 ID:x2qbCzOd.net
野菜食える余裕めっちゃあるじゃん
普通の人は夜食なんて食べないからね

33 :マツコ:2020/06/21(日) 23:08:40 ID:vXJD46an.net
野菜で小さい胃をみたすのがおしくて、毎回カロリーの高いものを
食べてるわ

34 :マツコ:2020/06/21(日) 23:12:20 ID:vXJD46an.net
>>24
ザバスソイのヨーグルト風味のは飲みやすいわね。
術後飲んでたけど、最近は飲まなくなって半袋残ってるわ。
あと夜寝る時間をズラせばいいのはもっともね。
食べてすぐ寝るから吐くわけで

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:36:21.39 ID:zZvIX/w6.net
血糖値は体感するけどカロリーは体感できないだろ
脂肪ばっか優先する意味がわからん

36 :マツコ:2020/06/24(水) 19:22:17.41 ID:lsE/FHov.net
スリーブ胃切除の場合は、ビタミンとかミネラルのサプリ必須では
ないわよね。バイパスやったら一生必要って書いてあるけど。
スリーブ単独の手術の場合は、食べれるなら野菜やジュースを
経口摂取したほうがいいのかしらね。それとも、サプリも飲むように
したほうがいいのかしら

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:36:56.74 ID:X/5d6uJ3.net
それ書き込むの何百回目?

38 :マツコ:2020/06/24(水) 21:50:51.08 ID:lsE/FHov.net
ごめんなさいね。毎度同じネタばっかりで。
サプリって本当に効果あるのかどうかと思ってるのよ。
今、野菜がほとんど食べられなくて、体がだるかったり
倦怠感があるから、サプリ飲もうかどうしようか悩んでるの。
ネイチャーメイドのマルチビタミンみたいなのでいいのかしら

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 01:43:50 ID:JUwFsUYh.net
毎回毎回同じこと書き込んで
スレ読んでる人間を楽しませようみたいな素振りが一切見られないよな
そらレスねーわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 04:18:10 ID:Vax1c6Nt.net
>>38
野菜食えよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 04:23:38 ID:g06xO0yt.net
脳がデブだと胃切除してもデブは治らないんだねー

強いこだわりに発達障害みを感じる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:00:52.42 ID:fHtj3y9u.net
術後、3年経過で、115までリバウンド
やっぱり甘い物から逃れられない。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:03:00.94 ID:fHtj3y9u.net
ちなみに、ランチの定食を普通に食べられる
1年前は、半分ぐらいしか食べられなかったが
今は戻ってしまった。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:21:09.72 ID:XyQPW18a.net
えー、すごい
自分は30分くらいかかるけど術後1年で一人前を食えるようになって今1年半で100kgをいったりきたり
病院で知り合った人は半年で大盛りの一人前を食えるようになって手術した意味なかったかもって落ち込んでた
体重は教えてもらえないけどそこまで増えてる様子もなかった

45 :マツコ:2020/06/27(土) 21:54:53.97 ID:KaB6Tvpk.net
あたしの他にも、リバウンドしてる人けっこういるのね。
あたしは丼の大盛りは無理だけど、一人前なら時間置いて
食えば分けて食えるわ。で、デザートにパルム2本とか

46 :マツコ:2020/06/27(土) 23:20:29.25 ID:KaB6Tvpk.net
やっぱりスリーブ単独の手術だとリバウンドしやすいのかしらね。
バイパスの保険適用を待ってるわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 03:09:18.41 ID:6lS+T6UU.net
デブのわがままで保険使うな
そんな食料買える金があるなら金持ちだわ

48 :マツコ:2020/06/28(日) 12:50:15.91 ID:h9ODdSPa.net
でも、糖尿とかから透析になってかかる費用のことを考えたら
バイパスのほうが安上がりだと思うわよ。スリーブだけじゃ減量効果
のない人もけっこういるし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:27:24.75 ID:fPLdxD0I.net
>>48
国民健康保険適用の目的は病気の治療であってダイエット(美容)ではありません

仮にバイパスとやらが健康保険適用の治療となったとしても
既にスリーブで充分な治療効果を得ているあなたには全く関係ないうえに
健康保険適用に拘っているのは完全に板違い

50 :マツコ:2020/06/28(日) 14:05:03.67 ID:h9ODdSPa.net
それもそうね

51 :マツコ:2020/06/28(日) 14:10:37.68 ID:h9ODdSPa.net
バイパスを自費でやったら150〜220万かかるのよね。
田舎に家が一軒買える値段

52 :マツコ:2020/06/28(日) 14:17:33.39 ID:h9ODdSPa.net
スリーブやってから、頻繁に逆流性食道炎になるわ。
今ものどが焼けるように痛いので、PPIを10mg飲んで
牛乳飲んで横にならないようにしてる。
PPIは1日2回、各10mgで処方してもらってる。
調子いい時は、朝10mg、1錠飲んで終わり

53 :マツコ:2020/06/28(日) 14:29:08.27 ID:h9ODdSPa.net
板違いなんだろうけど、本スレで追い出されたから…

【病的肥満】 胃を切除したわ 【保険適用】 その9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564629170/l50

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 19:28:00.75 ID:DCpYaQd3.net
こう言っちゃなんだが電話診察、超ラクなんだが
手術以外はコロナ流行を理由に全部電話診察にならんかな

55 :マツコ:2020/06/28(日) 21:15:19.31 ID:h9ODdSPa.net
術後は正直、遠方なので通院ナシでやりたいわ。
血液検査やって数十分診察するだけなのに、胃を切った病院まで新幹線使って
行く気がしない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:27:35.69 ID:lmd4LDEJ.net
近場で減量手術やってる病院に紹介状書いてもらえないの?

57 :マツコ:2020/06/29(月) 12:08:02.64 ID:3IZenr9y.net
近場で肥満手術してるところなんて、田舎だとないわよ。
新幹線で行く距離にしかない

58 :マツコ:2020/06/29(月) 17:31:17 ID:3IZenr9y.net
今日は家族は外食で焼肉。あたしはお留守番。
外食しなくなって6年目。外食先で吐くとかしたくないから、
外食は避けてる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:17:08.31 ID:hb8U8Olm.net
食べるのを加減する、運動をする、自分にあった
体重のコントロールを身につけないと胃はまた
大きくなるし、脂肪細胞も大きくなる

外科治療なんて何度も出来ないよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:17:08.56 ID:hb8U8Olm.net
食べるのを加減する、運動をする、自分にあった
体重のコントロールを身につけないと胃はまた
大きくなるし、脂肪細胞も大きくなる

外科治療なんて何度も出来ないよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:17:05.49 ID:xQ7/GNi/.net
そうなの?
リバウンドしてるから私は2回目やるか?て外科医にウッキウキで言われてるけど
内科医にはばちぼこ怒られてる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:34:35.85 ID:ECLiL+bB.net
マツコはバイパスよりロボトミー手術が向いているよ
脳が腐っているから食うことにしか興味がない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:17:23 ID:kBakna7o.net
>>61
医者はサイコパスだから切り刻むのが好きなんだよ
より難しいOPに挑戦して高めていくのが楽しくてしょうがない、その犠牲にはあまり関心がない
特にデブとか生きる価値がないから実験台に丁度いい

64 :マツコ:2020/06/30(火) 00:53:03 ID:67LV4xyc.net
バイパスが保険適用になりますように

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:57:58.99 ID:kBakna7o.net
趣味に保険使おうとするな

66 :マツコ:2020/06/30(火) 22:18:14.13 ID:67LV4xyc.net
体重が92kgまで戻ってしまった…
そんなに夜食も食べてないし、朝昼抜きで夕食も一口くらいなのに
なんでここまでデブ体型を維持できるのかと思う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:27:26.79 ID:HQD25xs0.net
食べないで維持するとか才能があると思う

68 :マツコ:2020/06/30(火) 22:35:17.77 ID:67LV4xyc.net
やっぱりそうなのね。才能なのね

69 :マツコ:2020/06/30(火) 22:41:54.80 ID:67LV4xyc.net
バイパスが保険適用になりますように

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:00:05.33 ID:HQD25xs0.net
才能で保険を使うなバカデブ

71 :マツコ:2020/06/30(火) 23:04:10.12 ID:67LV4xyc.net
夜食
樽焼きせんべい一袋食ったわ。473kcal
小豆アイスキャンディー 1本

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:25:57.39 ID:USy2kILl.net
お前はかまってもらえたら暴言でも何でもいいのか
そんなに無視されるのが嫌なのか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:45:39.61 ID:HQD25xs0.net
胃を切っても食えるならお口縫ってもらったほうが良いな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:21:54.23 ID:YqlkIpu9.net
朝昼食って、夕飯と夜食食わない方が痩せるのに
夜中起きてて成長ホルモン獲得出来ないのも勿体無い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:29:15.93 ID:Cg1SBtH2.net
成長ホルモンは寝てから3時間後くらいに増えるのを曲解した人が広めちゃっただけで何時によく出るとかはないんだとか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:44:52.07 ID:+vdix5O1.net
樽焼の塩うまいよな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:47:34.82 ID:V0k/MNHt.net
ああ、赤と青はうまいよな
緑はそんなに好きじゃないき

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 01:55:23.58 ID:+MNT+JPO.net
低能クソクズゴミカスデブが100キロ超えも時間の問題だな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 02:04:28.36 ID:SwdU+VAp.net
マツコが自殺しないように毎日毎日かまってあげる優しみがすごい
この手術受けた奴そこそこ自殺するからね
これからもマツコをよろしく

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:45:12 ID:gYgUYPmE.net
ちーん

81 :マツコ:2020/07/03(金) 19:15:24 ID:PzCKGMEn.net
肥満で胃を切るデブって、どのくらいの割合いるのかしら?
そもそもBMI40超ってのも、日本人だとそんなにいないのよね。
その巨デブの何パーセントかに入ってたっていうのが悲しい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 20:41:19.18 ID:4Vty++R5.net
BMI25超は才能が必要
BMI30以上は匠の技術が必要
BMI35以上はドーピングの領域
BMI40以上は人ではなく燃料

83 :マツコ:2020/07/04(土) 16:57:34 ID:DcVd1QQG.net
とった胃を戻せるんなら、戻してもらいたいわ。
この手術は、とった胃を元に戻せないっていうのが最大の欠点ね。
バイパスなら、最悪元に戻すことができる。
昼はいなり2個、夕食は刺身2切れ、食パン半分、いなり1個。
夜食食べるのはあるとしても、なんでこんな小食でBMI35を維持している
のか不思議。ドカ食いもしてないし、大盛り飯を食べてるわけでもないのに

84 :マツコ:2020/07/04(土) 19:19:39.25 ID:DcVd1QQG.net
毎日メンタルの薬を飲んでるから、それで代謝がおかしくなっているのかしら。
どう考えても、BMI35を維持するような食事はとってないのに…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:24:20.06 ID:2sqSHEeB.net
水の代わりにごま油飲んでるのやめたら良いのに

86 :マツコ:2020/07/04(土) 19:38:57.84 ID:DcVd1QQG.net
無糖のミルクコーヒーは1日に4〜5杯飲んでる。
あと、間食に飴を20コくらい
今日の体重 91kg

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:41:35.99 ID:PJCj0Cq1.net
なにその登山中の行動食

88 :マツコ:2020/07/04(土) 20:12:26.75 ID:DcVd1QQG.net
こんなあたしでも、血糖値のコントロールは胃切除後ずっと
良好なんだわ。すい臓への負担も減ってるって、先生に言われたし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:23:52 ID:PJCj0Cq1.net
血糖コントロールと増量減量は別の話

食物繊維や脂質、タンパク質と一緒に糖質をとると血糖値の上昇を抑えてくれる
ただ、脂質は取れば取るほど太るから量の調節が必要
フリースタイルリブレを使って必要最小量を見つけて調節したら理想だな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:33:14.38 ID:2GVs1BJh.net
太りすぎと抗精神薬の関係で睡眠時無呼吸症候群に
主治医から胃切除手術を薦められた
睡眠時無呼吸症候群は保険適用だから生保の俺は無料で手術できるらしい
けど手術嫌だから今減量してるよ

129sから2ヵ月でマイナス20kgで現在109sに
胃切除手術した人は急激に痩せるみたいだけど、皮余りとかしないの?
俺このまま一気に落とせるけど皮余りが心配だからペース落とすつもりなんだけど
2ヵ月でマイナス20sだから、もうある程度皮余るの覚悟はしているんだけどね
とりあえず今はまだ皮は垂れてないが肉割れがすごい状態

91 :マツコ:2020/07/04(土) 20:45:48.60 ID:DcVd1QQG.net
あたしは、いったん痩せて腹の皮とマタの皮がたるんで、昔品川美容外科で
切って縫ってもらったわ。だけどその後またリバウンドして、また皮膚が
ダルダルの状態になってる。
胃を切った先生からは、「健康な体を手に入れたんだから、皮のことは
気にしないでいましょう」って言われたり、別の先生からは
「体重が減って安定してから、自費診療で皮切りを考えましょう」とも
言われたわ

92 :マツコ:2020/07/04(土) 20:49:02.47 ID:DcVd1QQG.net
胃を切るのは最後の手段だから、やらなくてすむならやらないほうが
良いわよ。後悔しても、切った胃は元通りに戻せないから

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:55:32.74 ID:jRREz3Xq.net
毎日せんべい大袋完食していたら痩せるわけないだろバカ低能

94 :マツコ:2020/07/04(土) 20:55:38.55 ID:DcVd1QQG.net
>>89
フリースタイルリブレって血糖値測定の簡易機器かしら。
血糖値良好な人でも、日常的に血糖値をはかる必要あるのかしら

95 :マツコ:2020/07/04(土) 20:56:51.69 ID:DcVd1QQG.net
サラダせんべいはサラダなんだと思う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:59:25.45 ID:2GVs1BJh.net
マツコさんは大変なんだ
股の皮は今たるむというか肉が盛り上がってる状態で気になってる
やっぱ今の方法だと皮は余っちゃうのかな
精神病の他に発達障害も入ってるからやる事が極端で自分でも異常だと思う

97 :マツコ:2020/07/04(土) 21:03:27.10 ID:DcVd1QQG.net
徐々に筋トレしながら痩せたら、たるみが抑えられる
っていうのは聞いたことがあるわ。全く運動しないあたしが
言うのも何なんだけど。
あたしは、おしりがデカいので、お尻の皮を円状にきりぬ

98 :マツコ:2020/07/04(土) 21:05:31.83 ID:DcVd1QQG.net
くオペもあるって美容外科の先生に言われたけど、
傷跡で悩むだろうから、やめたほうがいいとも言われた。
あと、女性化したおっぱいをくり抜いて、おっぱいを切り取って
縫い直すとか、、

99 :マツコ:2020/07/04(土) 21:15:48.42 ID:DcVd1QQG.net
肉割れはあたしもすごいわ。太ももが乾燥ヘチマみたいになってる。
これは胃を切って体重落とした人が皆悩むことなんでしょうね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:41:00.45 ID:qKabjuCd.net
久々に新人来てウッキウキでわろた
マツコのことをかまってくれる新しい人材をいつでも待っています

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:10:54.83 ID:jRREz3Xq.net
>>95
お前が食ってるせんべいはみたらし団子だろ
嘘つきクソデブ

102 :マツコ:2020/07/05(日) 11:30:32 ID:tZ41eY/g.net
昨日の夜食
ばかうけ 揚げゴマ 1袋
パルム 1本

夕食をほとんど食べなくて、お菓子を食べるようになってる…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:12:28.08 ID:OqGTdI6C.net
https://twitter.com/morino66975140
(deleted an unsolicited ad)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:37:00 ID:aROMxdtW.net
>>102
それ食って運動しなかったに太って当たり前だ
二度と食ってないのに太るとか書き込むなよクソカス低能ゴミデブ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:49:48 ID:iguiL9pk.net
塩分、糖分、炭水化物が過多な物を食ったり
していたら、太る以前に他の病気なっていぬ

106 :マツコ:2020/07/06(月) 20:03:31 ID:wfHbQBnw.net
今夜食に、食パン1枚+キューブのチーズ4個、ばかうけゴマ味
数枚食べて、少し苦しいので食べるのをやめてる。
胃を切る以前だと、食パンだとチョコクリームつけて5枚以上食べてた。
今は、そういう無茶食いはもうできない。
体重91kgでストップしてるけど、スリーブやる直前は114kgあったので、
やっぱりスリーブ胃切除の効果は6年目の今でも持続している

107 :マツコ:2020/07/06(月) 20:27:40 ID:wfHbQBnw.net
今吐いてしまった。しんどい

108 :マツコ:2020/07/07(火) 11:47:29.69 ID:IWzTH/Vs.net
血液検査の結果、フェリチンの値が基準値以下になってたわ。
胃切除の関係か、栄養の偏りかだと思う。
だるさの原因が鉄不足かもしれない

109 :マツコ:2020/07/08(水) 22:44:41.58 ID:+zFVx2O9.net
夜食
樽焼き塩 1袋
バニラアイス 3本

110 :マツコ:2020/07/10(金) 16:34:18 ID:P87wXT7v.net
最近体がだるい。たんぱく質不足、ビタミン不足、鉄不足が原因かしら。
胃が小さいので、たくさん食べられない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:10:57.88 ID:CX8g+wKx.net
肥満外来の診察室の前だけ豚の大軍で温暖化

112 :マツコ:2020/07/11(土) 17:11:03.83 ID:1hD2QVYV.net
毎日そんなに食べてないのに、91kgから全然減らない。
BMI35で止まったまんま

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:08:27.77 ID:jc0DrA2k.net
食い過ぎのクソ低能ホモは自殺しろ

114 :マツコ:2020/07/14(火) 22:52:34.75 ID:mjjoLHeD.net
今また吐いてしまった。容量を超えないようにいつも気をつけてる
のに、たまにヘマをやってしまう。吐くとしんどい

115 :マツコ:2020/07/15(水) 18:01:22.50 ID:y9pEnCcK.net
体がだるいので、マルチビタミンと鉄のサプリを買うことにしたわ。
ここ最近、野菜がまともに食べれていない。
胃切除による大腸の菌の環境も気になるわ。
胃切除すると、腸内菌が増えて、大腸がんのリスクが上がるらしいし

116 :マツコ:2020/07/16(木) 16:45:28 ID:JkxZFGwN.net
体がだるいわ〜。ビタミン剤とか鉄はいっときとらないと効果が
現れないものなのかしら。葉酸とかもとったほうがいいのかしらね。
胃を切って6年目。B12とか、いろいろ欠乏するものが出てきてるのかしら

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 10:18:04 ID:KB1EiRkO.net
運動しないからだよクソデブ低能

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 19:58:58.20 ID:6M2pu4tQ.net
食べる癖があるからじゃない?あとホルモンバランスの影響もあるらしい。
野菜嫌いかな?食物繊維取ると満足感高くなる。もちろんサプリで大丈夫。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 20:06:14.61 ID:z1Pnkp7V.net
今日はたくさんレスついたね
よかったねマツコ

120 :マツコ:2020/07/21(火) 17:00:30 ID:IQVFj0M1.net
ネイチャーメイドのビタミンと鉄を飲んでる。だるさが少し改善したかも

121 :マツコ:2020/07/21(火) 20:04:24.32 ID:IQVFj0M1.net
また今吐いてしまった… タライが手離せない。
胃を切ってこんな思いまでしてるのに、体重が全然減らない。
ガンで胃を切った人は体重が減ってガリガリになる人もいると
いうのに、なんであたしは164cmで91kgキープしたままなのかと思う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:28:42.15 ID:7P8IDtab.net
食うから運動しないから、しててもやってはいけない事をしている
胃を切ろうが脂肪を吸いだそうが食事と運動のルールを守らない
やって良いことをする、やっていけない事はしない
これをしないと絶対痩せられない

123 :マツコ:2020/07/21(火) 22:09:12.06 ID:IQVFj0M1.net
それは分かってるんだけど、それはあるとしても
そんなに食べてないし… 少なくともBMI35を維持するほど
食べてない。太るのはメンタルの薬のせいかしら

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:53:08.37 ID:eNeXOW0S.net
ぽたぽた焼大袋全部食っていてその言い草どうよ
野菜食わない、砂糖たっぷりの飲み物がぶ飲み

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:48:32.34 ID:AN/EA9/T.net
書き方のクセがマツコそっくり

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:53:36 ID:eY8ZhdpO.net
だからさー相手するなよ
なに言っても無駄
せっかく心配して何か言っても、気に入らないと無視するし
たまにそうねとか反応するが、数日後には言われた事に反する書き込みする

これ指摘しても、皆には感謝してるとか聞いてるとか嘘書く
知っててやってるんだよ
相手するな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:15:49 ID:eNeXOW0S.net
同じことの繰り返しでも、マツコの低能愚行は繰り返し書き込むよ
そうしないとご新規が騙されて低能脂肪塊の餌食にされるからね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:19:33.12 ID:pQpNNiyT.net
樽焼に期間限定商品出てる!!買わなきゃ!!

129 :マツコ:2020/07/29(水) 16:11:20 ID:iil6KGIt.net
1日1食、夕食を少しだけ食べて夜食にアイスを数本食べるだけ
なのに、体重が92kgになってる。
この食事量でBMI35でストップしたままとか、信じられないわ。
あと、だるいのでビタミンと鉄のサプリを毎朝飲んでる。
野菜はこの数か月ほとんど食べてない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:46:07.37 ID:cm1wrvKG.net
摂取カロリー>消化カロリーなだけだろ

運動しない、体を使わない夜に脂肪に

なりやすい糖分を摂取

片寄った栄養、片寄った食事時間

太って当然じゃん、どう考えたら

痩せるって思えるんだ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:59:45.31 ID:/N7WDEtK.net
久々にマツコが現れたからわざわざ行間あけて嬉しいアピールしてんのか?
きっしょ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:31:29 ID:cm1wrvKG.net
そんなわけあるかい、ただの最後通告だよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 00:12:00.87 ID:4yjQYJv1.net
人格障害の手の平の上で転がされてるだけなのに最後通告なんて言っちゃう謎の上から目線w

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:53:18.88 ID:xKz5yOhg.net
ねえねえ、普通の人ってさ、アイスを一度に数本も食べる?食べないよねw
クソデブマツコの食べ方って、アメ公が映画見ながらバケツアイスの直食いと同じだよね

135 :マツコ:2020/07/30(木) 20:44:01.57 ID:PirdKOOR.net
アイスは棒なら一度に3本くらい食べない?

136 :マツコ:2020/07/30(木) 23:18:44.61 ID:PirdKOOR.net
さっき夜食に肉少しと、バカうけゴマ味を数枚食べて、今吐いてしまった。
胃を切って、ちゃんと栄養がとれてないのに吐く+体重が増える
ってどういうことなのかとガッカリする。
スリーブやった人の記事とか読むと、BMI35から25くらいまで
落としてる人も多いというのに、あたしはBMI42から落としてやっと
35っていうのも納得いかない

137 :マツコ:2020/07/30(木) 23:22:20.58 ID:PirdKOOR.net
精神科で、肥満で胃を切って吐いてしんどいので自殺考えてるって言ったら
あたし以外の症例で、デブで胃を切ってる患者は知らないから、胃を切った
病院で相談してくれって言われたわ。
スリーブやった人は5年後以降でも、患者会とかに参加してるのかしら

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:25:21.03 ID:5f9FaFhA.net
低能クズマツコは無運動の食い過ぎだから痩せない
運動もしないのに高カロリー糖質偏り、完全に太る食事しかしていない
痩せないと嘆くことではない、痩せる要素が一つもない生活だからだ
患者会なんて無用だ、努力をしていないものが行くところではない
他人を不快にするだけだし、低能クズマツコ間違いなく出禁

139 :マツコ:2020/07/31(金) 21:13:50.91 ID:8K+1cD2N.net
患者会って、あたしみたいなダメスリーブ患者も参加してこそ
意味があると思うけど。みんな優秀なお手本になるような患者ばかりじゃ
ないはずだし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:02:00.55 ID:/iICBTqb.net
いやいやマツコは論外だよ
ここまで自分に甘いやつは相手にされない
それをわかっているから参加しないだけだろゴミカスクソデブ

141 :マツコ:2020/08/01(土) 16:29:16.07 ID:1vBqpKt8.net
ちびで巨デブで短足で顔デカとか、ひどい仕打ちをなさるわ。
神様は。何の努力もせずに高身長でスリムで大食いの人もいるというのに。
なんで胃を切って小食なのに、164cmで92kgも体重があるのかと思う。
ラーメン食べない、酒飲まない、肉もそんなに食べないのにこの体型維持とか

142 :マツコ:2020/08/01(土) 17:08:09 ID:1vBqpKt8.net
胃を切らないで放置してたら、今頃どうなってたかしら。
手術して6年目。脂肪肝と糖尿がなくなったから、長生きするのかしら。
それがなくなって、術後20kg減量を維持してるだけで手術自体は
成功だったと言えるのかしらね。
でも、時々吐いたりしてしんどいわ…
食事量も術前からしたら、恐ろしく減っているというのに、BMI35維持した
まんまとか納得いかない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:19:54 ID:8/m5fkKV.net
努力していないようで見ないところで努力しているから体型維持てきるんだよ

見えるところも見えないところ全部努力しないでやりたい放題の低能クソデブが痩せるわけない

144 :マツコ:2020/08/04(火) 20:39:37.07 ID:M8pzlrJm.net
昨日の夜、NHK「きょうの健康」でスリーブ状胃切除の話してたわ。
やっぱり術後も努力しないと、リバウンドするのね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 02:11:28 ID:cT72qI8N.net
最初からわかりきっていることを、さも今知りましたみたいな態度どうよ

息を吸うように嘘を付く低能クソチビデブホモ

146 :マツコ:2020/08/05(水) 14:22:37.82 ID:cLGoE/I+.net
最近ビタミン錠剤と鉄を飲んでるけど、体がだるいわ。
倦怠感が続いてる

147 :マツコ:2020/08/05(水) 14:40:14 ID:cLGoE/I+.net
あと、逆流性食道炎の症状も時々ある。
PPI飲んでなんとかしてるけど、スリーブやるとなりやすくなる
のは仕方ないのかしらね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:27:05 ID:p7F7Uo7Q.net
食い過ぎと運動不足だよ
貧血でもないのに鉄剤なんて意味ないし

149 :マツコ:2020/08/06(木) 12:56:43.83 ID:siJrWyqg.net
フェリチンの値が基準値以下で低かったから、鉄サプリを飲んでる。
フェリチンが低くても、貧血になってなければ、相対的な鉄は足りている
可能性もある、って先生には言われた。
ビタミンと鉄飲むようになってから、体のだるさが改善されたような気がする

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:07:01.39 ID:Om8cPXkt.net
言ってること矛盾してね?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:07:23.46 ID:Om8cPXkt.net
しまった またかまってしまった
ボダはかまってもらうために人を誘導するのがうまいなー

152 :マツコ:2020/08/06(木) 23:35:23 ID:siJrWyqg.net
アメリカでは「AspireAssistシステム」っていうのが特許で認可されてる
らしいわね。胃に装置をつけて、食べた胃の内容物を胃から直接
便所に流して捨てるものらしい

153 :マツコ:2020/08/07(金) 00:03:05 ID:2hiCwVlv.net
https://www.aspirebariatrics.com/about-the-aspireassist/

日本でもいずれ認可おりるかもしれないわね

154 :マツコ:2020/08/07(金) 19:20:51.88 ID:2hiCwVlv.net
今日の体重 91.6kg
小食なのに、BMI35で止まったまんまっていうのが信じられない。
お金があれば、バイパスの修正手術したい…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:57:49 ID:5UKHbNL6.net
バイパスしたって痩せないしクソ低能ホモデブの異常な食欲は止まらないよ

156 :マツコ:2020/08/09(日) 16:59:15 ID:2eWHmwA7.net
朝食 チョコアイス 1本
昼 なし
夕食
冷奴 少し、冷しゃぶ 一口、6枚切パン 1枚の半分
時間おいて棒アイスを食べる予定

こんな量で体重92kg近くから減らないのは、代謝がおかしいんじゃないかと
思う。1日の総カロリーにしても1500いかないのに

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:02:31 ID:v65x2IkS.net
身体冷やす食べものしか食べてないみたいだから低カロリーでも脂肪がなかなか落ちない体質になってしまってるんじゃ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:41:57 ID:tAvGHcNR.net
こいつ基礎代謝1100とか1200とか言われてんだろ?
ばっかじゃねーの

159 :マツコ:2020/08/09(日) 18:02:05 ID:2eWHmwA7.net
胃を切った先生からは、「あなたはほとんど動かないから、1日1000kcal
でいい」って6年前に言われた。
健康な胃なんか切るんじゃなかったわ、、
食べて早死にするほうが良かったかのもしれない

肥満で死んだ有名人いろいろいるわよね。今はそういう人のデータ
調べて、自分は胃を切って長生きしてよかったんだと無理やり思うようにしてる

160 :マツコ:2020/08/12(水) 20:51:22.13 ID:Hrps3Ytu.net
夜食に、魚肉ソーセージ1本とバカうけ数枚食べて吐いてしまった。
吐く度にウツになる…
手術したのを後悔しないようにと思って、今タレントの松山幸次が
40歳で虚血性心不全で死んだサイトとか読みながら、自分を
なぐさめてる。ちなみにこの人、164cmで110kgだったらしく、あたしの
術前の身長、体重とほぼ一致してる

161 :マツコ:2020/08/15(土) 19:49:57.16 ID:EEkHJdeD.net
今日は夜食に冷やし中華、おおよそ2/3人前を食べて、今吐いてしまった。
汁は飲まないように気をつけてたけど、ゲロは麺がほぼそのまんま出てきた。
よく噛んで食べない麺類は、やっぱり吐きやすいのかもしれない。
術後6年目でこのザマなのはしんどいわ。
胃を切って、食べたものを吐くまでしんどい思いしてるのに、体重は92kg(BMI35)の
まんまというのが信じられない

162 :マツコ:2020/08/15(土) 19:53:24.86 ID:EEkHJdeD.net
今日は、ドカベン香川が心筋梗塞で52で死んだデータ読みながら
自分をなぐさめてる。
スリーブ術後の食事療法がうまくいってない… 術後6年目だというのに

163 :マツコ:2020/08/19(水) 11:03:49 ID:0x6LrP8P.net
昨夜は、夜食に温泉たまご2個とおかきを食べて、おかきを吐いた。
最近吐く日が多くて、うつになってる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:30:18.64 ID:CmxI7IgO.net
そんな器用な吐き戻しは鳥類でもしないよね
低能クソデブ底の浅い嘘はすぐバレる

165 :マツコ:2020/08/21(金) 15:26:48 ID:9CKFkI1H.net
肥満で胃を切って6年目。なんとか100kgにならないでやってられるのも
スリーブ状胃切除のおかげ。好きなもの食べてるけど、血液検査の結果も良好。
野菜をここ数か月食べてないのが気になるところ。ビタミンと鉄のサプリを
毎朝飲んで、なんとかやってる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:23:33.27 ID:45lueAck.net
1年半経ったけどリバウンドして110kgこえたわ
マツコより15cm身長高いけど

167 :マツコ:2020/08/21(金) 19:13:07.47 ID:9CKFkI1H.net
1年半でリバウンドは早いわね。1年目あたりが一番痩せれる
はずなのに。やっぱりスリーブ単独の手術だとリバウンドしやすい
のかしらね

168 :マツコ:2020/08/21(金) 20:41:55.81 ID:9CKFkI1H.net
今食パンとチーズを夜食に食べて、そのあとクッキーを数枚食べて
気持ち悪くなってまた吐いてしまった。吐く度に、手術したことを
後悔してる。こんな思いまでしてるのに、体重は今1kg肥えて93kgに
なってた… 胃を切ったのにBMI35で停滞とか、どんだけ肥満なのかと思う

169 :マツコ:2020/08/23(日) 21:02:32.10 ID:je/gvPMR.net
今日は夜食にあずきバー1本、昆布おかきを1袋食べて、また
今吐いてしまった。ここ最近、どうも調子が悪いみたい。
先生からは、吐くのは100害あって一利なしだから、避けるように
言われてるけど

170 :マツコ:2020/08/23(日) 21:04:38.67 ID:je/gvPMR.net
夕食はほとんど食べてないのと夜食リバースなんだけど、
体重が93kgになってる。どういう体をしているのかと思う。
うつ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 21:40:16.97 ID:RBUTwE3q.net
100キロまで時間の問題だなw
食うから太るだけ、低能クソバカゴミホモデブは何をしても痩せないクズ

172 :マツコ:2020/08/23(日) 22:20:44.14 ID:je/gvPMR.net
胃を切ってなかったら、たぶん120kgまではいってたわね。
ラーメンも白ごはんも揚げ物もほとんど食べないというのに、
なんでこんだけ太れるのかと思うわ、、
やっぱり14〜16歳の思春期の頃デブだったのが致命的だったのね。
脂肪細胞がやたら多い体なんだわ、たぶん

173 :マツコ:2020/08/24(月) 20:55:53.06 ID:Uqd4VUbV.net
ダイエット板にこのスレたててずいぶん経つけど、スリーブ状胃切除の
本スレには誰も書きこまなくなったわね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 00:00:51.33 ID:twfN7aea.net
今不要不急の手術やるバカがどこにいんどよ

175 :マツコ:2020/08/25(火) 12:23:03 ID:Z40qSz+d.net
やっぱり胃切除なんかの内視鏡手術は、感染症リスクが上がるのかしらね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:46:13.36 ID:lLHSRzPY.net
それしかマジで食ってないならどうして痩せていかないのかホントに不思議!
動かなくても基礎代謝800くらいはあるでしょ?
で なんで夜食くってんの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:40:32 ID:0DPXgrQk.net
食ったもん全部書いていない
量もきっちり書きなさいと言っても面倒だというゴミカス低能デブ
運動もしないと太って当然

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:58:37.15 ID:lLHSRzPY.net
やっぱ全部書いてないのか
そりゃそうだわな

179 :マツコ:2020/08/26(水) 11:10:22 ID:Sn2U+4yM.net
男で渡辺直美みたいな体型で最悪だわ。
コーヒー牛乳にも砂糖入れてないというのに、なんで
こうもブクブク太っているのか謎

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:43:25.52 ID:O3y+72+I.net
食い過ぎ
運動しない
ゴロゴロしまくり
太って当然
低能クソデブはどんどん太ってもっともっと醜くなるw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:46:13.97 ID:g6zRlcnh.net
クッキーとかおかきとかお菓子とか食べないで
もうプロティンを飲んでみたら液体だし?
酵素ドリンクとか買っちゃいなよ豆乳とか心太とか納豆とかさ
乳製品はあなたは吐きそうだし太ると思うからやめた方がいい
お金がとかいうならお菓子代すべて酵素とか酢とかプロテインにしてみてよ
モズク酢とかもいいんじゃない?豆腐だっていいし結局痩せる食事嫌いなんだよね?
もう6年だよ?いつまで繰り返すの吐く食べ物わかっているよね?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:57:44.78 ID:7MHDHduH.net
それもいいかもね
ところで

と言うだけでまた自分語りしはじめてスレを私物化

というのが今後の流れ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:01:10.45 ID:A6R2SkTe.net
お菓子はすべてママが買ってきてくれてるんじゃないのか

184 :マツコ:2020/08/27(木) 18:07:02.11 ID:rkW5/W0M.net
今日はパパが大量の棒アイスを買ってきてくれたわ。
結局、痩せる食べ物が嫌いなのかもしれないわね。
豆腐だけでお腹いっぱいにするのもイヤだし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:25:10.11 ID:8cpkermC.net
マツコって何歳なの?

186 :マツコ:2020/08/27(木) 21:40:01 ID:rkW5/W0M.net
デラックス・マツコと同い年よ。

元相撲取りが心筋梗塞で38歳で亡くなったみたいね
https://news.yahoo.co.jp/articles/abe2eea0a5dd573e14a38a8ba291d347bfe6697c

187 :マツコ:2020/08/27(木) 21:43:50 ID:rkW5/W0M.net
やっぱり肥満は放置していると、いろんな病気の危険因子になるのね。
胃を切ったことを悔やむことも多いけど、切らなかったら今頃死んでたかも
しれないのよね

188 :マツコ:2020/08/27(木) 21:59:55.36 ID:rkW5/W0M.net
今日の夜食
棒アイス 2本、カップアイス 1個
(時間おいて) 目玉焼きのせチャーハン 1人前
あとおかき、クッキーなど

今93kg近くになってる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:23:21.64 ID:8cpkermC.net
夜食って何?夜ご飯とは別?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:10:36.66 ID:wOeoKWtY.net
どうせ長生きはできないんだから
好きに何でも食え食え
お前が何食べようが糞どうでもいいわ笑笑

191 :マツコ:2020/08/28(金) 13:07:47.44 ID:eFpvBtqv.net
どういうわけか夕食があまり食べられないから、夜食を食べてしまう。
ちなみに、うちは夕食の時間が夕方4時

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:24:01.74 ID:uZ1av4Ac.net
1日の食事を写真付けてうpしてよ

193 :マツコ:2020/08/28(金) 19:35:53.82 ID:eFpvBtqv.net
あたしスマホ持ってないのよ。維持費かかるし

194 :マツコ:2020/08/31(月) 19:46:31.93 ID:TjI0G2J3.net
体重が94kg近くになってる… 
最近は、昼食にロールパン2個と棒アイスを2本食っている程度なのに
どうしてこうも簡単に体重が増えるのかと思う。
あたしのような患者は、バイパス手術も保険適用にすべき

195 :マツコ:2020/08/31(月) 20:03:20.42 ID:TjI0G2J3.net
スリーブ胃切除やって、やっと肥満から脱却できるかと思ってたら
それは最初の1年とちょっとだけだったわ。6年目にして、また
100kg近くの体重になろうとしてる。164cmしかないから、90kgでも
まだ高度肥満だったというのに、また95kg近くになろうとしてる…
ほとんど夕食食べないし、昼はパンとアイスだけだし、ドリンクには
砂糖入れてないというのに、なんでこんだけ簡単に太れるのかと思う

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:16:16.22 ID:7bUZ17CI.net
タンパク質や野菜は食べれないの?
パンやアイスなんて糖質と脂肪の塊じゃん

197 :マツコ:2020/08/31(月) 20:47:29.38 ID:TjI0G2J3.net
ゆで卵と魚肉ソーセージ、チーズは食ってるわ。
今また吐いてしまった。アイス2本食べてロールパン1個
食べて、チーズ2ピース、魚肉ソーセージ1本食べたところで嘔吐。
スリーブの後遺症なのか、心の問題なのかわからない

198 :マツコ:2020/08/31(月) 20:48:54.31 ID:TjI0G2J3.net
野菜は無理だわ。最初に野菜食うと、あと何も食べれなくなる。
ビタミンと鉄のサプリで補ってる

199 :マツコ:2020/08/31(月) 20:54:21.22 ID:TjI0G2J3.net
最近吐いてばっかりなので、精神科で相談してみるわ。
前も相談したけど、体と心の問題でしょうね、で終わり。
患者会があれば話しやすいけど、スリーブやって6年目で
こんなに吐く患者はいないかもしれないわね。
スリーブ後、リバウンドはするわ吐くわで散々な目にあってる。
メンタルに問題ある患者はスリーブやっちゃいけないのかもしれないわね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:22:57.33 ID:KRbsYnt9.net
術後半年でもそれくらい余裕だったからBPDがかまってもらうためにウソついてるとしか思えないわ

201 :マツコ:2020/08/31(月) 21:34:17.99 ID:TjI0G2J3.net
BPDと関係あるとしたら、過食嘔吐と自傷行為の2点かしらね。
吐くまで食べ続けて吐くとか

202 :マツコ:2020/08/31(月) 21:36:54.53 ID:TjI0G2J3.net
病院によっては、重い精神疾患(人格障害含む)はスリーブ手術の
適用外になってるのよね。予後があたしみたいに悪いからじゃないかしら。
スリーブの効果がないとか

203 :マツコ:2020/08/31(月) 21:39:51.21 ID:TjI0G2J3.net
かまってもらうために胃を切ってもらい(リストカットの一種)
かまってもらうために吐くみたいな

そんなわけないわよね… 胃を切った先生が怒るわ(笑)

204 :マツコ:2020/08/31(月) 21:44:08.69 ID:TjI0G2J3.net
でもあたし、以前にもかまってもらうために肥満で伸びた腹の皮と
マタの皮を医者に切ってもらって、切ったあとに傷で悩んで精神科に直行
してるのよね…
医者の手をかりたリストカットの応用バージョンみたいなものかしら。
皮切って、胃を切って、次は腸をつないで切るのかしら。あと胃に
穴あけて食べたものを便所に流すやつをやらかすとか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:47:33.13 ID:eMNDVr9b.net
>>197
果物は嫌いなん?
アイスの代わりにバナナやらリンゴ食べれると良いんだけどね

206 :マツコ:2020/09/01(火) 07:50:45.81 ID:7zmOnblz.net
果物は苦手だわ。食べれるのはバナナくらい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:04:52.73 ID:5Q/2RpCM.net
マツコは死ぬまで痩せないと思う

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:20:11.09 ID:Jqjk2VM1.net
>>206
バナナ好きなら冷蔵庫でバナナ冷やして食べるとウマイよ!
アイスの代わりに食べたら栄養もあるし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:42:34.55 ID:naExIcCn.net
ここ読んだらスリーブやる気が無くなるなー

210 :マツコ:2020/09/01(火) 12:52:36.10 ID:7zmOnblz.net
スリーブやって、うまく痩せれてる人もたくさんいるとは思う。
あたしは不良患者なので、一般論としては参考にならない。

冷凍バナナ、一時期ハマってたわ。最近は甘い白くまくんとか
パルムみたいなもんばかり食べてる。
精神科で吐く相談したら、胃を切った病院で栄養指導を継続して
受けてるかどうか聞かれ、アイスばかり食ってたら吐くでしょう
って言われた。
胃を切った病院は遠くて、新幹線で行かないといけない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:08:11.93 ID:oMBimuat.net
近くに肥満外来ないの?

212 :マツコ:2020/09/01(火) 15:39:55.82 ID:7zmOnblz.net
小さい病院ならあると思うけど、栄養指導と運動指導だろうから
行かない。切った胃のトラブルの相談したら、切った病院へ行けって
言われたし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:48:50.89 ID:oMBimuat.net
え?なんで?栄養指導と運動指導はやる気ないの?

薬と手術だけで問題解決すると思ってるの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:49:32.14 ID:oMBimuat.net
他力本願が過ぎるんじゃない?

215 :マツコ:2020/09/01(火) 17:37:47.08 ID:7zmOnblz.net
スリーブ手術だけでなんとかなりますように

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:03:41.77 ID:5vafM0+q.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1556778341/l50

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:22:52.35 ID:PgM5+gV2.net
私も痩せなきゃと思いつつなかなか続かないから気持ちわかる。スリーブしたら楽に痩せていくと思ってたが違うみたいだね。

218 :マツコ:2020/09/02(水) 09:37:20.62 ID:C9nypEbw.net
そうなのよ。術後まさかここまでリバウンドするとは思ってなかったの

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:53:34 ID:F/zgDutN.net
おかしいな
うちは医者からきっちり説明があったのに
自身もご多分に漏れずリバウンドしたし

最近は診察受ける度に医者から再スリーブしてみないかって誘われてるわ
体重増やすなよって意味かと最初は思ったけど単に手術がしたいだけみたいだ
肥満度2で合併症もないから保険効かないし受けねーけどな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 16:20:53.32 ID:MxaZ+xkv.net
肥満度2でスリーブしたんですか?
自分もBMI30手前で考えてるところです
術前の診察やその後の食生活など、どんな感じでしたか?

221 :マツコ:2020/09/03(木) 13:15:26.14 ID:UK86uiur.net
再スリーブの話ね…
リバウンドしたけど、正直もう胃は切りたくないわ
吐くのつらいし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:40:29 ID:8IcWi+hG.net
【麻薬取締法違反】札幌ひばりが丘病院 麻薬帳簿を紛失 病院が会見
https://youtu.be/z74t2JPxUcw

223 :マツコ:2020/09/04(金) 18:49:52 ID:nTYhZVMN.net
体重が94kgになってる…
棒アイス食うのと、昼飯に6枚切れトースト1枚+チーズ4ピース
食べるのが増えただけなのに…
スリーブやって、また体重が100kg近くになるとか信じられない。
バイパス手術が保険適用になったら、再手術を考えるわ

224 :マツコ:2020/09/06(日) 14:20:24.99 ID:ZTg775U+.net
昼ごはんに棒アイス食って、食パン半分食って、今また吐いて
しまった。こんな有様なのに、体重だけは増え続けるって
どういうことなのかと思う。うつになる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:50:30.86 ID:dFybHgbi.net
背中の粉瘤が炎症を起こして皮膚科で切開して膿を出してもらったことある

手術とさえ言わないこれでも、もう懲り懲り。
暫くは、シャツを脱ぐとか着るだけでも泣くほど痛かった

お腹切る手術なんか絶対嫌だわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:36:41.74 ID:Y7uTGomT.net
胃は切るけど皮膚は切らない
5箇所穴あけるだけ
一番大きい術創でも2センチもない
術後は痛み止めあったから痛いなんてことはなかった

227 :マツコ:2020/09/06(日) 18:27:40.45 ID:ZTg775U+.net
小さい穴を腹の数か所に開けて胃をギョウザみたいにする手術
だから、傷跡はほとんどないわね。
だけどあたしは、術後腸が癒着おこして腸閉塞になって1か月くらい
ゲーゲー吐いてしんどい思いしたわ。イレウス管っていうのを鼻から
入れた

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:29:10.05 ID:wCwEmorF.net
好きなもの食いまくって痩せたいとかww
クソホモ低能デブは生きる価値ない
アイス買ってくるとか親もクソ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:02:31 ID:oHjudjq8.net
胃じゃなくて脂肪吸引してもらえば…

230 :マツコ:2020/09/07(月) 15:00:05.14 ID:OvCRRkSf.net
昔脂肪吸引したけど、見事に戻ったわ。それと、ブヨブヨしてるのは
たるんだ皮だから、脂肪吸引しても脂肪はとれないとも言われた

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:50:50.19 ID:G5JflRdP.net
>>230
術後と今の経過スペックを教えてくださいますか?

232 :マツコ:2020/09/07(月) 18:01:05 ID:OvCRRkSf.net
術後 114kg→(術後1年目で)70kg (術後3年目で)100kgまでリバウンド
6年目で 今 94kg

233 :マツコ:2020/09/07(月) 18:25:55.73 ID:OvCRRkSf.net
今夜食に棒アイスとカップアイス食って、また吐いてしまった。
吐き癖がついているのか、食べ過ぎなのかよくわからない。
吐く度に、この手術をしたことを後悔してるわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:32:58.33 ID:G5JflRdP.net
>>233
経過ありがとうございました。
カロリー計算で食べ過ぎかどうか判断してみては?
代謝と見極めれば数値的な答えは出そうですよね。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:38:00.95 ID:G5JflRdP.net
精神的なものからきてるのでしょうか
術後に癒着した件を断じて許せないとか

こぼれたミルクを嘆いても仕方がないのでしょうけれど

236 :マツコ:2020/09/07(月) 21:59:27 ID:OvCRRkSf.net
単純に、あたしの場合は食べ過ぎで吐いてるのかもしれないわね。
今ゆでたまご2個+焼きそば+まだ何か食べようとしてる。
あたしのようなケースでも、スリーブやった意味はあるのかしらと
思うことはあるわ。でも血糖値は良好だし、中性脂肪がちょっと多い
くらいであとは正常なのよね。フェリチンが低いけど。
あたしのような患者は、切らずに放置してたら、いずれ大病になって
死んでたかもしれないわね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:16:34.99 ID:p0Sfza/6.net
そうだよ


死ね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:34:25 ID:T/Gcv6RK.net
>>237
うん。そういうこと言うのやめよっか

239 :マツコ:2020/09/08(火) 20:17:00 ID:Wb4Glrnf.net
そろそろ追加のバイパス手術を考える時かもしれないわ。
こんなに簡単に太るって、どういう体なのかと思う。
今日は94kgをちょっと超えてた。たくさん食べられないわ、吐くわ、
太るわ、の三重苦。
でもスリーブやってなかったら、今ごろ120kgになってたでしょうね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:53:34 ID:CNM8GmRJ.net
これってbotなん?
過去の書き込みをコピペしてるだけで本物のマツコはとっくに死んでるんでしょ?

241 :マツコ:2020/09/08(火) 21:14:22 ID:Wb4Glrnf.net
まだ死んでないわよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:35:10.33 ID:FmbETOAE.net
早く死ね
ゴミカス糞デブ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:38:53.18 ID:ivym633S.net
ナマポシコチャンw

244 :マツコ:2020/09/10(木) 19:53:04.36 ID:1EvCjA0M.net
スリーブ胃切除なんかする高度肥満は、社会の底辺なんでしょうね。
あたしがズバリそれだし。
セレブは肥満で胃を切ったりなんかしないだろうし…

245 :マツコ:2020/09/10(木) 21:44:37.75 ID:1EvCjA0M.net
夜食に食パン1枚とチーズ少し、揚げおかき少し食って
今また吐いてしまった。
この悪循環をなんとかしたい。
胃を切ってデブのままで吐くとか、最悪…
スリーブ胃切除して良かったのかどうか、6年目でまだ
自問自答してる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:53:25.91 ID:B0GjjvRa.net
いや、だから夜食やめれば済む話じゃん

247 :マツコ:2020/09/10(木) 22:23:01.98 ID:1EvCjA0M.net
昼食と夕食をちょこっとしか食べれないので、どうしても
夜にずれこんで食べてしまう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:31:54.11 ID:f6SQBtSt.net
いつも胃に悪かったり太りやすいものしか食べてないけどヘルシーなもの食べてみてはどう?
茶碗蒸しオススメ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:33:39.72 ID:f6SQBtSt.net
日中は仕事で忙しくて食べる時間ないから夕飯や夜食まで食べてしまうのかな?

250 :マツコ:2020/09/10(木) 22:35:33.12 ID:1EvCjA0M.net
プリンは好きなんだけどね。お昼まで寝てるので朝昼お腹がすかないの

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:50:56.96 ID:UE1Wc7at.net
なるほど
仕事していない、もしくは在宅ワークならとりあえず早寝早起きの習慣を身につけた方が良いね
それで決まった時間に食事をして。
自分の好物の中から特に栄養価の高いものを少しずつ食べるようにすると良いよ

プリンは高カロリーだし栄養といえばただの砂糖だよ(笑)

早寝早起きができないのならせめて食生活を見直した方が良いね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:51:02.48 ID:BEUABcQP.net
腹が減ったら水飲んでごまかして、翌日の昼食まで我慢すればいいだけでは?
最初は辛いけど意外と慣れるもんだぞ

253 :マツコ:2020/09/11(金) 04:51:32.34 ID:i7txvAPu.net
食生活を見直すのも大変だわ。今収入が月7万しかなくて、食費に使える
のは月1.5〜2万までだから、食パンとか牛乳、卵を買うので精一杯。あとは
家族の買ってくれるアイスとかクッキー、揚げせんべい食ってる。
まともな食事は夕食だけで、おかず食ったら野菜食えずにそれで
あとは夜食にまた食パン、チーズ。
低所得だと太る食事から抜け出すのは難しいわ。
今朝はめずらしく朝4時起きで、今食パンとチーズ、クッキーを食べた。
なんか食事がめちゃくちゃだわ(笑)
胃を切ってから、お肉があんまり欲しくなくなったのよね。で、炭水化物
中心の食生活になってる

254 :マツコ:2020/09/11(金) 04:56:38.52 ID:i7txvAPu.net
あたし、生水が苦手で、喉がかわいたらミルクアイスコーヒー飲んでる。
お砂糖は入れてない。これから秋になると、砂糖入りミルクティーを毎日
飲むようになるから、また太るんじゃないかと予想してる。
スリーブやったのはいいけど、術後の食生活に問題だらけのあたし。
運動しない生活習慣も変わってないし、これでは100kgまでリバウンドしても
おかしくないわよね。いずれ糖尿になるような気がする

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:58:57.20 ID:wJx1qtdm.net
マツコとうとう働き始めたんか
すごいじゃないか

256 :マツコ:2020/09/11(金) 18:49:40.13 ID:i7txvAPu.net
スリーブ胃切除が身体障害って認められて障害年金おりると
楽になれるのにね。胃全摘でダンピングとかの症状あると、障害年金に
該当するらしいわね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:10:07.28 ID:f6m6bofb.net
楽しようとするからデブのままなんです

258 :マツコ:2020/09/11(金) 19:21:17.17 ID:i7txvAPu.net
スリーブやったら、楽に痩せれると思ってたのに

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:25:12.07 ID:Q8g3SeWk.net
働いてるんじゃなくて7万てこれ生活保護じゃね?

260 :マツコ:2020/09/11(金) 21:33:45.77 ID:i7txvAPu.net
今夜は夜食にゆで卵2個、ピーナッツおかき2袋食べて
いっときしてまた吐いてしまった。
金曜の夜なんて、世間の人たちは食べ放題やら飲み放題
してるというのに、自分は何をしているんだろうと思う。
本当にスリーブやって良かったんだろうか…と思う

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:53:46.89 ID:oggBcijf.net
金曜の夜こそ孤独にジムで鍛えてる人もいれば、独りで家にこもって海外ドラマ観ながらアイスクリーム食いまくってる人もいる
ジョギングして夕飯抜きの人もいる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:55:00.56 ID:oggBcijf.net
他人のことなど気にするな
自分の身体を大切にしなさい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:11:25.26 ID:DxqMW/6u.net
働いてるって明言しないからやっばり生活保護じゃないか

264 :マツコ:2020/09/11(金) 22:21:58.07 ID:i7txvAPu.net
巨デブになって、病気になって早死にしたり、突然死する人もいるのよね。
それを避けれたと思えば、多少吐いたり食べれなかったりするのも
仕方ないのかしらね

265 :マツコ:2020/09/11(金) 22:25:38.70 ID:i7txvAPu.net
術後6年経つけど、6年間外食ゼロ、会食ゼロだわ。
親戚のお正月の集まりにすら行かなくなった。吐くところ
見られたくないのと、自分のペースで食べたいのと両方の
理由からね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:39:12.95 ID:WilSm/CP.net
マツコ親はなんでわざわざ太る食品を買ってきてマツコに与えてるんだろうな

267 :マツコ:2020/09/11(金) 22:50:53.07 ID:i7txvAPu.net
親は貧乏だったから、カロリーが高くて安い食べ物=ありがたい食べ物
と思っているみたい。食育を受けてない世代なのよね。学校給食も
揚げパンとか脱脂粉乳とかそういう世代

268 :マツコ:2020/09/11(金) 22:54:27.84 ID:i7txvAPu.net
親は年金世代だから、そんなに食費を使えないっていうのもあるわね。
あたしも収入無いから、親に健康的な食材買ってきてとも言いづらいし。
買ってきてもらったものを有難くいただいてる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:00:47.98 ID:f6m6bofb.net
親が買ってきたもの食わなけりゃいい

270 :マツコ:2020/09/11(金) 23:03:42.72 ID:i7txvAPu.net
そしたら食べるものがなくなっちゃう…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:11:39.74 ID:f6m6bofb.net
卵があるじゃん

272 :マツコ:2020/09/11(金) 23:14:08.50 ID:i7txvAPu.net
卵ばっかり食ってるわけにはいかないし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:02:25.79 ID:YkO/eavR.net
でも今日はアイス食べないで卵食べてて良いなと思ったよ
アイスやめて卵毎日食べたら良いのに

274 :マツコ:2020/09/12(土) 11:48:56.50 ID:BmLLNTd+.net
吐いた後、アイス4本食べたわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:05:59.38 ID:Ge0sv7SZ.net
わざわざ喧嘩売るような書き込みしてレスを煽っていくボーダーのスタイル

276 :マツコ:2020/09/12(土) 12:35:55.67 ID:BmLLNTd+.net
こんな感じで、胃を切った先生にもしゃべってたから
1回キレられたことあったわ。診療拒否するって言われた

277 :マツコ:2020/09/12(土) 12:47:25.88 ID:BmLLNTd+.net
あたしの場合、胃を切った先生から別の病院へ紹介状渡すときに
はじめは、「素直で聞き分けのよい患者です」って紹介されたのに
それがだんだん崩れ始めていって、定期診察のとき、主治医がキレた
ってパターンだった。2度キレたかしら。はじめは胃を切ったあとに
「食べられないから、腸で代用胃を作ってほしい」って言ったとき。
二度目は、診察の途中で、「運動は一切してない。する気もない。
なんで痩せないのか」って言ったとき

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:33:36.75 ID:ZCjMJKBZ.net
紹介状書いてもらったのに主治医が変わってないってトラブルあったん?

279 :マツコ:2020/09/12(土) 22:07:18.42 ID:BmLLNTd+.net
そうじゃないのよ。スリーブ胃切除後、食欲不振になって何も食べれない
期間が1か月あって、その期間別の下請け病院で(食事リハビリについてだけ)
看てもらうことになったの。
紹介状書いてもらったけど、スリーブ胃切除に関しては、今も手術して
もらった病院でフォローしてもらうことになってる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:32:56.48 ID:ZCjMJKBZ.net
なるほどね
通院って新幹線で行くって話していたと思うけど
診察は問診のみなん?レントゲン撮ったりMRするの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:46:36.92 ID:3wt1ljBQ.net
マジで生きる価値なしのゴミカスデブ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 08:06:53.10 ID:uV7tcIgV.net
胃を切って小さくした人いたけど馬鹿だからまた食って体型戻ってたわ
この手段とる奴は死ぬまで馬鹿のままなんだろうなと思う

283 :マツコ:2020/09/13(日) 09:52:25.37 ID:u0vZOUbO.net
>>280
血液検査と問診のみよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:36:51.95 ID:4m/UTc0A.net
リポスレあるじゃん
リポドリン飲んでみれば?

285 :マツコ:2020/09/13(日) 12:27:27.57 ID:u0vZOUbO.net
サノレックス処方してほしいわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:15:04.71 ID:Ok+8xUm+.net
サノレックスで制御したって、ゴミカスデブは無理やり詰め込もうするから意味無し
そもそもマジンドールで対策できるなら胃なんて切らなくていい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:13:11.21 ID:P6PfOSd1.net
胃を切ってもダイエットできないならもう無理でしょ
薬の副作用か病気のせいで代謝がおかしいならそれをどうにかしてからダイエットすればなんとかなるけど
そういう要因がないならもうお手上げ

ダイエットは本人の強い意志がないと無理

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:23:11.03 ID:Ud6PmDHa.net
なんで吐いてるのに体重減らないんだろうね
毎日のようにアイスとかせんべい食べなければ確実に痩せていくはずなのに不思議だ

289 :マツコ:2020/09/13(日) 17:06:41.63 ID:u0vZOUbO.net
昼はトースト1枚に4Pチーズ2つ。
夕食は天ぷらだった。エビ天、さつまいも、なす2切れ、あと春雨サラダ半分で
お腹いっぱい。時間ずらして夜食を食べるけど、どう考えてもそんなにカロリー
とってないのよね。こんな食事でBMI35から全然減らないのは何故かと思う。
メンタルの薬を飲んでるのと、運動全然してないのと、昼まで寝てるせいかしら。
胃を切ったのに、痩せてる相撲取りよりデブなのは悲しくなる

290 :マツコ:2020/09/13(日) 17:08:52.54 ID:u0vZOUbO.net
体のだるさは、サプリ飲むようになって解決したみたい。
ネイチャーメイドのマルチビタミンと鉄を飲んでる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:18:14.73 ID:Xv3TruZv.net
何故かと思うって
>>289に明確な理由を全部自分で書いてるやん

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:37:45.20 ID:doVojxRI.net
レスがほしいだけだから
かまってほしいだけだから
ボダだからなんでもするぞ

293 :マツコ:2020/09/13(日) 20:13:53.88 ID:u0vZOUbO.net
スリーブやったら自動的に標準体重まで落ちると思ってたから、今の
リバウンドは想定外だわ。
四谷でも、数は少ないらしいけどスリーブ後のリバウンド患者はいる
らしいわね。バイパス手術がいつか保険適用になるんじゃないかと
期待してる

294 :マツコ:2020/09/13(日) 21:36:39.91 ID:u0vZOUbO.net
だけど、スリーブ胃切除っていう肥満の最先端の医療受けてて
実生活は最底辺っていうのも皮肉な話だわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:15:13.22 ID:jpJqgmHF.net
せやな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 05:09:41.40 ID:zzcxxDkx.net
四谷の笠間先生スキンヘッドで怒らせたら怖そう

297 :マツコ:2020/09/14(月) 20:08:21.30 ID:sEyv70TE.net
ペアの先生は優しそうだわ

298 :マツコ:2020/09/16(水) 20:34:33.05 ID:gebfsOfC.net
術後7年目に入ったわ。夜食にスライスチーズと揚げおかき食って
今また吐いてしまった。そんなに食べてないのに…
こんな調子なので、外食はこわくてできない。家ならすぐそばに
タライ置いてるから、突然の嘔吐にも対処できるけど、外だとしんどい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:34:41.55 ID:mpl6FyVO.net
胃切除までして痩せたいのだから食費の2万円でプロテインと不足するビタミン剤一括購入
お金が無くなれば余計なアイスやせんべいのような炭水化物買わずに済むじゃん
水がダメならお茶を飲んでさ
これなら運動は一切しなくても痩せられるよ

300 :マツコ:2020/09/16(水) 20:37:33.27 ID:gebfsOfC.net
吐くとしんどい… ボダの摂食障害なんじゃないかと思う。
巨デブで胃を切って吐いてまた太るとか、どういう体をしてるのかと思う。
障害者手帳と年金をもらいたいくらい。まともじゃない

301 :マツコ:2020/09/16(水) 20:39:23.84 ID:gebfsOfC.net
>>299
プロテインはマズいから飲めないわ… 今ザバスのソイプロテインの
残りが大袋にあるけど、半年前から全然飲んでない

302 :マツコ:2020/09/16(水) 20:43:19.83 ID:gebfsOfC.net
プロテインだけの食事にしたら、マッスル北村みたいにポックリ
死ぬんじゃないかと思う。10数年前に糖質制限+プロテインダイエット
した時は、70kgまで落ちたんだけど、そのあと120kgまでリバウンド
して、胃を切ってまた70kgまで落ちたけど、今またリバウンドして
94kgになってる

303 :マツコ:2020/09/16(水) 20:46:29.10 ID:gebfsOfC.net
数年で何回も、20数kg〜50kg単位でリバウンド繰り返してるのよね

304 :マツコ:2020/09/16(水) 20:51:30.26 ID:gebfsOfC.net
でも手術してなかったら、今頃もう心不全とか心筋梗塞で
死んでたかもしれないわね。
それ思うと、手術したことに感謝しないととは思ってるんだけど、
術後の食生活がデタラメだから、今のあたしの体型になってるのよね。
お菓子のかわりにプロテインかぁ… 

305 :マツコ:2020/09/16(水) 20:57:33.83 ID:gebfsOfC.net
やっぱり重度のメンタル疾患患ってる患者は、スリーブ手術するべきじゃ
なかったのかもしれないわね。術後の予後が問題だらけになる。
あたしの場合は、食べ過ぎて吐く、の繰り返し

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:05:02.16 ID:OZBZfQ95.net
だから今すぐ死ねよ
ゴミカスクソデブ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 01:53:44.12 ID:RDvBEJri.net
運動をしない大食らいのクソデブが↓

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 02:18:05.27 ID:r/zQKp6/.net
その書き込みおもろいんか?

309 :マツコ:2020/09/19(土) 09:49:27.08 ID:qU2Cov6G.net
やさしくしてくれないと、ストレスでまた太るわ。
今朝は朝3時に目が覚めて、トーストと棒アイス2本食ってまた寝た

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:29:04.83 ID:lLJFeZWH.net
>>309
仕事はしてんの?

311 :マツコ:2020/09/19(土) 13:25:10.72 ID:qU2Cov6G.net
自宅警備

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:45:55.83 ID:eLJv/HwS.net
アイス二本食って寝たとか、誰も喜ばず、
むしろ怒りを覚えさせるよな
マツコは知っていてやってる
上のカキコもわざと
つまんねえわ、もう

313 :マツコ:2020/09/19(土) 18:02:33.64 ID:qU2Cov6G.net
こんだけ食生活が乱れてて、それでも体重20kg減、糖尿にも
なってないっていうのは、やっぱり胃を切ったおかげというべき
かもしれないわね

314 :マツコ:2020/09/19(土) 18:06:44.10 ID:qU2Cov6G.net
スリーブ胃切除後、できなくなったこと
・食パン1斤食い
・白ごはんを炊飯器ごと食べる
・パスタ1kg食い
・スーパーの弁当を3つ食べる

過去の今よりひどい食生活を思えば、手術して良かったんだと思う。
棒アイス食ったりおかき食ったりしてるけど、普通の人よりちょっと多い
程度食べるのが限界だものね。スリーブ胃切除に感謝しないといけないわ。
切ってなかったら、今ごろもう死んでたか、糖尿になってたかしてたはず

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:30:00.69 ID:lLJFeZWH.net
>>314
自宅警備で生活はどうされていらっしゃるのですか?

316 :マツコ:2020/09/19(土) 19:43:36.59 ID:qU2Cov6G.net
>>315
ヒント ねんきん

317 :マツコ:2020/09/19(土) 20:07:25.40 ID:qU2Cov6G.net
でも、デブで胃を切っても年金もらえないのよね。
障害者手帳くらいとらせてくれるといいのに。
デブで胃を切るなんて、普通の人はやらないし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:10:32.13 ID:Oqq7dgS9.net
>>317
まともに働く気は無いの?
せっかくオペして多少なりとも健康な体に近付けたのに、オペしてくれた医師もガッカリだよね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:21:44.41 ID:FxrvOZzY.net
>>318
でもマツコみたいなのが自分の職場にいたら厄介すぎるから自主的に隔離されてくれてると考えるとその方がいい気がする

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 01:14:48.16 ID:ORkgNp2P.net
親が死んで収入源断ち切れば面白いのに
このクソデブでも餓死を選ぶのか窃盗に走るのか見ものだな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 02:33:35.59 ID:8zWAdBXv.net
こいつの収入の月7万て母親の老齢年金のことかよ
なんで自分の金みたいに言ってんだ
さすが人格障害

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 03:09:42.84 ID:0r0Uewoy.net
結局は、働かなくても飯食えるから、食べて吐いたりしても、罪悪感しか無くて
次に吐く分の食料も担保されてるから、吐くという事象にしか問題を感じないのか

親の気持ちになると、考えさせられるな
親だって一回だけの人生なのに

323 :マツコ:2020/09/20(日) 10:31:27.96 ID:thB6mC+U.net
胃を切ったら福山まさはるみたいになるかと思ってたのに、キャシーベイツ
みたいな体型のおっさんになっただけだったわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:40:57.54 ID:I4mJgDVP.net
ずっと女性かと思ってたんだけどだんせだったのか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:41:13.29 ID:I4mJgDVP.net
男性

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:31:00.45 ID:8zWAdBXv.net
チビでホモで胃を切ってもBMI35オーバーの高度肥満をキープしてるアラフィフのおじさん
twitterで自分から晒してた画像見たことないの?

327 :マツコ:2020/09/20(日) 15:12:43.80 ID:thB6mC+U.net
スリーブ胃切除やると、腸内環境は悪くなるのかしら。
今日はアイスコーヒーを3杯飲んで、ピーピーの下痢で
トイレに5回も行った

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:26:52.60 ID:ORkgNp2P.net
>>326
画像保存していないの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:48:50.81 ID:ORkgNp2P.net
そもそも痩せたところで顔のパーツはどうなのよと
デブのチビブサおっさんが貧相なチビブサおっさんとてどう違うのかww

330 :マツコ:2020/09/20(日) 17:16:30.04 ID:thB6mC+U.net
顔はいいのよ。だから数年前も20代の娘にセックス誘われた

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:57:10.69 ID:gL7qalv4.net
>>330
胃が伸びて沢山食べれる訳じゃなさそうだし、だったら内容を変えてくしかないよ
運が良いのか悪いのか自宅警備員なんだから暫くプロテイン生活しなよ

332 :マツコ:2020/09/20(日) 19:35:39.32 ID:thB6mC+U.net
プロテイン生活かぁ… う〜ん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:32:39.34 ID:/tsgKnLZ.net
>>330
ただのゲテモノ食いじゃねーかww

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:44:03.18 ID:LNy2nPAa.net
>>332
はたらけよ

335 :マツコ:2020/09/21(月) 08:37:29.32 ID:F9IXy4lp.net
自宅警備員で忙しいから

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:49:35.25 ID:LNy2nPAa.net
>>335
そうだよな自宅警備は忙しいよな わかるよ
あの時、胃を切除してなかったらな
胃が癒着してなかったらな
胃を切除した人は障害者認定してくれたらな
病院がもっと近かったらな
お前は悪く無いよ 
みんな周りが悪いんだよな
お前は悪く無い

337 :マツコ:2020/09/21(月) 16:45:24.74 ID:F9IXy4lp.net
今日の夕食は、うな重(うなぎ一切れ)とたこ焼き(一つ)だった。
夕食はこれでお腹いっぱい。あとは夜食が問題

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:03:08.18 ID:/tsgKnLZ.net
グラムで書かないのは一般的な大きさでないのは明確だな嘘つきクソ低能ブサホモデブ

339 :マツコ:2020/09/21(月) 21:18:43.05 ID:F9IXy4lp.net
普通の大きさよ。今夜の夜食は、ゆでたまご2個、揚げおかき5枚、
シルベーヌケーキ 3つ、柿ピー適当。ちょっと食べ過ぎた。
今から寝る

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:16:31.90 ID:En1SUoEk.net
>>339
夜食で500kcal軽く超えてて笑える
一番は一個あたり102kcalのケーキが要らなかったね
ゆで卵だけにしておくべきだった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:24:32.42 ID:1bOBKrsw.net
これだけ食って運動無しで食って寝る
太って当然
ブサチビデブが痩せたら福山雅治とか本当に低能そのもの
呼吸させるだけで世の中が汚染される
早く死ね

342 :マツコ:2020/09/22(火) 16:44:32.71 ID:Nbz0clpO.net
シルベーヌのケーキなんて、ちっちゃいなんちゃって菓子ケーキなのに
1個で100kcal近くもあるのね。ショックだわ。
胃を切ってなかったら20個は食えたんだけど、今は3個食べたら十分足りる

343 :マツコ:2020/09/22(火) 18:28:18.40 ID:Nbz0clpO.net
今日は夜食に、黒糖丸パン2つ、冷凍バナナ1本、味ごのみ1袋食べて
今また吐いてしまった。
吐くとしんどい。肥満で胃切除した人で、あたしみたいな症状の人いるかしら。
精神科行って、また相談してこようと思う。医者から、もう一度
食事指導受けるように言われてるけど

344 :マツコ:2020/09/22(火) 18:31:22.17 ID:Nbz0clpO.net
巨デブで胃を切って、吐いてまた食べてリバウンドとか重度の
摂食障害だと思う。なんで診断書に摂食障害と書いてないのかが疑問

345 :マツコ:2020/09/22(火) 18:48:25.48 ID:Nbz0clpO.net
今おしんのテーマ曲をYouTubeで聞きながら、あたしの境遇と
おしんの境遇を重ね合わせていろいろ考えてる。
病的肥満は、豊かさの中の病気なんだなと思う。おしんの時代にも
病的肥満はいたのかしら

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:50:43.62 ID:wKTVYE7F.net
>>342
シルベーヌくっそうまいよね
冷凍して食べるとさらにうまい

347 :マツコ:2020/09/22(火) 18:54:04.97 ID:Nbz0clpO.net
冷凍したシルベーヌうまいのね。
今度試してみる

348 :マツコ:2020/09/22(火) 19:15:51.00 ID:Nbz0clpO.net
数年前、胃を切った病院で胃切除を後悔してるような話をしたら、
先生から、「でも自分で決めたんでしょ」って言われたことあったわ。
でも先生から話きいて契約書にサインして、入院4日目に胃を切られた
のよね。考える期間も何もなかったけど、それはどうなのかしら。
あたしみたいに、術後ごちゃごちゃ言う患者がいるから、契約書っていうのが
あるのかもしれないわね。術後7年目でまだごちゃごちゃ言う患者がここにも
一人いる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:54:29.91 ID:3Qon34nw.net
無職なんだろ?一日中ゴロゴロしてんなら自作しろ
気分転換にもなる
https://nico.ms/sm16413872?ref=thumb_watch

350 :マツコ:2020/09/22(火) 20:00:32.30 ID:Nbz0clpO.net
手間かかってるわね、、
普通にホットケーキ焼いて、チョコスプレッドかけるだけでいい

351 :マツコ:2020/09/22(火) 20:45:28.40 ID:Nbz0clpO.net
夜食 その2
ゆでたまご2個、煮豆、豚肉の炒め物少し、ピーナッツチョコ1袋

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:50:46.10 ID:1bOBKrsw.net
>>348
正しく自分で決めたんだろ
医師は一度も強要していない、むしろ今現在の結果になることを見通していて反対していた
全てマツコ自身が強行したことだ、痩せたら福山雅治になれると思い込んでな
どこをどう見ても自業自損だな、無様な低能デブざまぁww

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:39:04.37 ID:+DlNp1jK.net
>>348
気になる飲食店に入って、メニューから選んで食べて
不味かったからと言ってお店に文句言ってもね

セカンドオピニオンしたら?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:06:53.48 ID:2YkSjbMs.net
マツコの立ち位置は常に被害者なんだよ
自分で話を聞いて契約書にサインしたのに胃を「切られた」「考える期間がなかった」
周りが親切心からアドバイスしても本人に少しでも努力する意志が皆無だから無視して、後から「誰も助けてくれなかった」って言いながら生きて来たんだろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 02:02:47.95 ID:J6+y6c8P.net
どこをどう見ても加害者、それも当たり屋だよなこのクソゴミカス低能ホモデブ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:15:19.50 ID:e6KSwkPq.net
50代くらいでしょ
とんねるずみたいに迷惑やったり無茶するのが面白いと思ってる
今の若い人は引く
とんねるずは番組なくなったが、マツコは相手にされなくなる

357 :マツコ:2020/09/23(水) 11:09:13.36 ID:+NKLecJ9.net
胃を切った後ゲーゲーやってる姿みて、精神科の先生が
「だから僕は手術に反対だったでしょ」とか言い出したわ。
紹介状書いといて、それはないでしょって思った

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:12:01.04 ID:J6+y6c8P.net
マツコが無理やり書かせたくせに、その言いぐさはそれはないでしょw
医師は全力で反対したけど、脅迫するように迫って無理やり書かせたと
胃を切れば福山雅治みたいな体になれると夢見て思い込んでいたと
以前自分で書いておいてそれはないでしょw
もうバレバレなんだよ低能クソクズホモバカデブがww

359 :マツコ:2020/09/23(水) 18:24:07.03 ID:+NKLecJ9.net
まぁまぁ… おだやかにいきましょうよ

360 :マツコ:2020/09/23(水) 18:30:39.54 ID:+NKLecJ9.net
世間の人たちは、今時分飲み会とか食べ放題を楽しんでるんでしょうね…
あたしは胃を切って6年間、外食会食ビール無しだわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:12:19.58 ID:PnhXBry8.net
>>360
自分の思うようにいかないことは全て胃切除のせいにするのは良くないよ
胃を切っても切らなくても自宅警備員なんだから会食の機会はなかっただろ

362 :マツコ:2020/09/23(水) 19:37:26.77 ID:+NKLecJ9.net
会食の機会はあるんだけど、すべて断ってる。
親戚のお正月の集まりとか、そういうやつ。
うっかり食べ過ぎて吐くところを見せてしまうとイヤなので

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:02:06.98 ID:9Gx+6i+p.net
正月の親戚の集まりとか法事を飲み会にカウントwww

364 :マツコ:2020/09/24(木) 10:03:23.97 ID:7SFo1j5M.net
朝3時に目が覚めて、食パンとチーズを食う。そんで9時まで寝てた。
夜食は食べるわ、寝ている途中に起きて食って寝るわ、最悪だと思う

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:25:36.03 ID:avXqQS6w.net
マツコって端から見てる分には本当に面白いな
その調子でデブ活して130kg目指してくれ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 15:48:17.84 ID:ZQPeKk2C.net
首吊り自殺するも縄かけた方が体重で折れて未遂になるのを見たいよマツコ自身のね

367 :マツコ:2020/09/24(木) 15:50:40.41 ID:7SFo1j5M.net
目標 100歳

368 :マツコ:2020/09/24(木) 15:53:01.82 ID:7SFo1j5M.net
胃切除すると長生きするって本当なのかしら。
あたしはメンタルの問題もあるし、食事も今でも不摂生だから
長生きは無理かもしれないわね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:25:53.60 ID:jAcKwlim.net
無理だね

生きているだけ無駄だから今すぐ死んだほうがいい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 01:44:51.23 ID:oa2an6TZ.net
酷すぎるコメント多いな
訴えられれば良いのに
マツコさん慰謝料貰いなよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 08:33:17.49 ID:4/OtIGmX.net
>>370
あんたいい奴だな

俺はマツコのレスは全部煽り目的の釣りレスだと思ってる
んで、スルー出来ずにレスしてる奴を笑ってると

じゃなきゃ、
シルベーヌ余計だったね

そんなにカロリー高いのねびっくりだわ

凍らせて食うわ
なんてならんだろw

372 :マツコ:2020/09/25(金) 08:51:03.42 ID:J0sCB/RH.net
慰謝料で バイパスするのよ 200万

373 :マツコ:2020/09/25(金) 18:26:16.93 ID:J0sCB/RH.net
今日は夜食に、冷凍バナナ1本、揚げおかき1袋食べて
今また吐いてしまった。しんどい。こんな手術するんじゃなかった。
インスタント焼きそば食いたい

【今日のスリーブ胃切除 川柳】
手術して まだグチるのね 7年目
嘔吐する まで食べるのよ バカかしら
胃切除は メンヘル患者に するんじゃない
恨むのは 自分か医者か スリーブで
体重が 減らない増えてる スリーブで

374 :マツコ:2020/09/25(金) 19:26:21.23 ID:J0sCB/RH.net
おかき食う スリーブ患者は 氏ねばいい
懲りずにね また飲んでるの 甘い水
小分けにね 食べれば入るの 胃切除後
何のため 手術したのか バカ患者
吐く度に 愚痴がこぼれる あたしです

375 :マツコ:2020/09/25(金) 19:31:17.30 ID:J0sCB/RH.net
体重が94kg超えてしまった…
この調子でいくと、年内にまた100kgになるんじゃないかと思う

リバウンド スリーブ胃切除 どうなのよ

376 :マツコ:2020/09/25(金) 19:34:37.53 ID:J0sCB/RH.net
ここだけの話なんだけど、あたし川柳うまいでしょ。
よく新聞に載ったわ

377 :マツコ:2020/09/26(土) 18:42:42.10 ID:4yKS0q80.net
食べ放題に行けなくなって7年目かぁ…
スシ焼肉食べ放題行ってた昔がなつかしい
もう死ぬまで食べ放題できないのね、、

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:53:45.62 ID:5LCoWXCr.net
その食べ放題をしない為の手術なんだから成功じゃん

379 :マツコ:2020/09/27(日) 12:17:18.34 ID:xamxLAxv.net
でも食べ放題できなくなるって、悲しいものよ。
年末年始、誕生日、パーティー、親戚の集まりの会食、いろいろ
楽しみがなくなったわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:24:21.91 ID:u3bkT6Oh.net
ゴミカスクソデブは生きる価値なし今すぐ首釣って死ね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:10:04.21 ID:oZeOIkd+.net
シッコタロンカス

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:50:30.45 ID:LCm2fgi3.net
マツコは福山雅治になりたいんだから、福山雅治になったつもりで行動したら?
福山雅治はばかうけ袋食いしないし、食べ放題もしないからあの体型だろ。

夜食食べたくなった時に、福山雅治は夜食なんて食わないや。と、福山雅治になり切ってみろよ。

383 :マツコ:2020/09/28(月) 16:54:37.62 ID:/5SjV+sy.net
福山まさはるは、飲み会行っても、ほとんど食べないで
酒をちびちびやるらしいわね

384 :マツコ:2020/09/28(月) 16:56:29.42 ID:/5SjV+sy.net
今日は6枚切れ食パンを3枚食べて、ママにしかられてしまったわ。
ほとんど食事しないから、食パンくらいは自由に食べさせてほしい

385 :マツコ:2020/09/28(月) 16:59:15.64 ID:/5SjV+sy.net
それと、秋になって涼しくなったから、砂糖入りミルクティーを
飲むようになってる。体重が今94kgで、このままでいくとまた
100kgになるんじゃないかと心配してる。
胃が小さくなったから、無茶食いとかバカ食いはできなくなってる
んだけど、少量を時間をあけてダラダラ飲食するのは平気なのよね

386 :マツコ:2020/09/28(月) 17:00:44.34 ID:/5SjV+sy.net
ちなみに、福山まさはるは嫌いだわよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:29:05.10 ID:SH8Xw/pQ.net
>>379
そういう集まりって「食べ放題」よりも、皆と集まって話す事が目的なんじゃないの?
結局マツコは食べる事だけが唯一の楽しみだったんだね
新たな楽しみを見つけられないから今でもウダウダしてるのがわかった

388 :マツコ:2020/09/28(月) 19:35:53.12 ID:/5SjV+sy.net
夜食にゆで卵1個、手羽先の煮物2つ食べて、今また吐いて
しまった。体重は94kg(1か月で3kg増える)。
胃を切って、少し食べて吐くわ、体重はどんどんリバウンドするわ、
しんどい日が続いてる。
スリーブ胃切除やって、リバウンドのひどい不良患者だわ。
肥満手術で胃切除までやって、体重100kg近くまでリバウンドとか
悲しすぎる…

389 :マツコ:2020/09/28(月) 19:40:21.25 ID:/5SjV+sy.net
>>387
みんなでしゃべるの苦手なのよ。昔から友達一人もいなかったし。
食べることが何かの代償行為になってるんじゃないかと思う。
孤独を埋め合わせるためとか。
メンヘル患者の胃を切るのは、本当に考え物だと思う。
予後のトラブルがいろいろ出てくるし

390 :マツコ:2020/09/28(月) 19:44:48.10 ID:/5SjV+sy.net
専門用語だと、代償行為がないのを過食症とかムチャ食いって言うのね。
長年食べるのが欲求不満のはけ口になってきてたんだとは思う。
一時期140kgまでいったから、欲求不満の程度はかなりのものだった
んだとは思う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:31:39.43 ID:u3bkT6Oh.net
自分を変えるのは自分自身のみ

低能クソクズバカデブは死ぬ以外に幸せは訪れない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 05:04:07.63 ID:87+tc1CK.net
>>389
とあるブログ主もメンヘル患者だったけど、スリーブ胃切除してもビックリするくらい全く体重落ちてなかった
1年経って体重も減らなければ血糖値も高いまま
ある意味凄いよね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:56:11.88 ID:JExsRZC0.net
シッコタロンカス

394 :マツコ:2020/09/29(火) 08:46:37.90 ID:fIh587YB.net
やっぱりメンヘル患者にスリーブするのって、問題があったり効果が
なかったりするのね、、

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:27:08.34 ID:QEPLNzXn.net
クソ低能ゴミカスバカデブのマツコは、医師が反対したのに無理やり手術強行したしたんだろ
なにからなにまで自業自得
手術さえすれば福山雅治みたいになれるとか、何の努力もしないチビの巨デブのくせにwww

396 :マツコ:2020/09/30(水) 13:58:23.84 ID:IBJ+MsnT.net
まぁまぁ… おだやかにいきましょうよ。
秋になって、砂糖入りミルクティーとミルクコーヒー飲むようになって
また太るんじゃないかと思ってる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:14:56.12 ID:0icUUvf4.net
自分が言われてるのに宥めるとか自演でもしてんのか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:13:47.39 ID:2x+bFzIo.net
>>397
煽ってさらにレスが付くのを待ってるんよ
ここしか自分を認識してくれる場所がないんだろうな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:31:47.89 ID:o1y6WIjD.net
シッコタロンカス

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:07:37.63 ID:0J9nT1wv.net
こんだけ吐きまくって砂糖取りまくり、虫歯だらけで口臭半端なさそう

401 :マツコ:2020/10/01(木) 15:40:38.80 ID:BSgFhBMH.net
うちのママがあたしの体重増加に危機感を感じたらしく、
2日前から食べたもの、飲んだものを記録するように言われてやってる。
スリーブ胃切除やって、ここまでリバウンドするとは思ってなかったみたい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:04:50.77 ID:keX/w3s7.net
マツコの両親はどんだけデブなの?

403 :マツコ:2020/10/01(木) 17:12:49.27 ID:BSgFhBMH.net
ママは普通体型、パパはえびすさんみたいな肥満体型。
じいちゃんばあちゃんがデブだったわ

404 :マツコ🐙:2020/10/01(木) 17:31:55.80 ID:BSgFhBMH.net
巨デブは遺伝の要因も大きいかもしれないわね。
ばあちゃんは、500ml入りレディーボーデンを夜食にスプーンで
ペロリとたいらげてたわ。80代の頃。最後に糖尿患って、92歳まで生きた

405 :名無しさん@お腹いっぱい。🐙:2020/10/01(木) 17:32:51.05 ID:BSgFhBMH.net
やだ、ハンドルネームの横にタコのマークが入ってるけど何これ

406 :マツコ:2020/10/01(木) 18:35:58.34 ID:BSgFhBMH.net
体重が95kgになってる… 

407 :マツコ:2020/10/01(木) 18:51:52.53 ID:BSgFhBMH.net
バイパス手術の保険適用を待つしかないわね…
胃を切ってリバウンドして、じきまた100kgとか、どういう体をしているのかと
思う。うつだわ、、

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:40:25.93 ID:fww+8W+X.net
そもそもスリーブでリバするやつがバイパス受けられるわけがない
手術前の絶食する耐えられないのに

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:43:07.22 ID:im7u+lTe.net
バイパスしても同じなんじゃないの?

410 :マツコ:2020/10/02(金) 09:10:09.22 ID:LXYeuvHf.net
病院で聞いたら、スリーブ後のバイパスはやってくれるそうよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:18:53.64 ID:Ts/g66LC.net
バイパスしたら量食べても吐かなくなるの?
それだと痩せないし?
バイパスしたら食べなくても平気になるの?
そうとは思えないし?
バイパスしたら食べても食べても吸収せずうんちになって出るようになると思ってるの??

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:16:46.36 ID:Ts/g66LC.net
胃を切るより脳のロボトミー手術が必要だと思うマツコには

413 :マツコ:2020/10/02(金) 13:26:38.91 ID:LXYeuvHf.net
バイパスやれば、腸の吸収量が減って自動的に痩せるものだと
思ってる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:59:38.12 ID:fww+8W+X.net
胃がパンパンになるまで食うつもりまんまんだよね
本当に低能低俗厚顔無恥バカデブ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:51:03.83 ID:i6WfrY9t.net
マライアキャリーが
胃スリーブ→痩せた→120kgまでリバウンド→バイパス→痩せた
だったような?
ちなみにマライアは双極性障害だけど金もある

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:11:24.84 ID:3qHXriG4.net
バイパス単品で吸収阻害しても所詮この程度
https://stat.ameba.jp/user_images/20200925/23/konishiki-yasokichi-chie/9f/0c/j/o0720096014825230170.jpg
https://static.blog-video.jp/output/hq/aymhagbqPQMf4OZAtrMuYUF4.mp4


砂糖ドバドバミルクティー飲むような奴はバイパス追加しても結局太るような食生活するだろ
現状でも太るような生活をわざとやってんのに
自分自身が一番答えわかってるだろ
境界性人格障害だから
痩せたらネットですらお前の存在価値なくなるもんな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:12:40.57 ID:3qHXriG4.net
マライアがスリーブ受けたのは2年前でバイパス追加したのは最近でしょ
小錦がバイパスしたのは10年以上前

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:10:08.54 ID:Ts/g66LC.net
いくらどんな手術しても、結局は食事量と内容を改善するぞ!
という自身の決意と行動がなければ痩せてキープは無理なんじゃない

419 :マツコ:2020/10/02(金) 17:10:42.26 ID:LXYeuvHf.net
マライア、バイパス追加オペしてたのね。知らなかった

420 :マツコ:2020/10/02(金) 17:22:19.93 ID:LXYeuvHf.net
スリーブやったら、福山まさはるみたいになると思ってたのに。
キャシーベイツみたいな体型になっただけだった

421 :マツコ:2020/10/02(金) 17:56:12.85 ID:LXYeuvHf.net
胃のある生活に戻りたい…
食べ放題行ったり、パーティーでごちそう食べたり、焼肉食いに
行ったり、大盛り定食食べたりしたい…
もうそういうことができない体になってしまった
自殺するリスクが高くなってるので、今度精神科で先生に話してみる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:13:48.71 ID:Ts/g66LC.net
胃のある生活に戻りたいのにバイパスしたいって矛盾せん?

423 :マツコ:2020/10/02(金) 18:26:55.71 ID:LXYeuvHf.net
修正のスリーブ・バイパス手術は、胃はいじらないわよ。
腸をつなぎかえるだけみたいなので
ここの比較図
https://www.genryou-syujyutsu.com/comparison

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:30:36.49 ID:Ts/g66LC.net
バイパスしたって食事制限は必要で食べ放題行けるようになるわけではないから
やっぱり矛盾するよね?

425 :マツコ:2020/10/02(金) 19:38:37.53 ID:LXYeuvHf.net
痩せたい、食べたい、ラクしたい、の無限ループ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:01:45.19 ID:j66eAAdN.net
かまって欲しいからネタで書き込んでんのよね
本気ならマジ死ね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:05:18.97 ID:UnV0+u8t.net
マツコは片脚切り落とすくらいのことしなきゃ痩せないと思うよ
どうせ病気で運動できないwんだし脚の一本くらい要らないでしょ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:06:04.34 ID:UnV0+u8t.net
痩せる、じゃなくて体重を落としたいならね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:49:08.33 ID:CxSlfi2v.net
バイパスしても砂糖汁飲んでたら痩せないよ?
無駄金使うならライザップ(笑)の方がまだ望みあんじゃね?

430 :マツコ:2020/10/03(土) 11:17:42.57 ID:B8nE7Tdr.net
デブで胃を切ってまたデブとか、悲しくなるわ。
いっそデブのモテる国に移住して暮らしたい。
日本人でBMI35以上って、確か人口の3%くらいじゃなかったかしら。
巨デブはいろいろミジメな人生送ってるので、障害年金支給してほしい

431 :マツコ:2020/10/03(土) 11:20:11.12 ID:B8nE7Tdr.net
胃を切って、食べれないわ、吐くわ、体重が1か月で4kgも増えるわ
メンタル崩壊しそうだわ…
最近貧乏で、食パンを食べるようになってるんだけど、この食生活
やりはじめて1か月で4kg増えた。
死にたい

432 :マツコ:2020/10/03(土) 11:22:40.71 ID:B8nE7Tdr.net
砂糖水飲んでるのも、肥満の原因のひとつかしらね。
あと体調悪くて、1日中ゴロゴロ寝ているのとか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:27:21.30 ID:AofSUfIF.net
かしらね、って思うならやめればいいのに

434 :マツコ:2020/10/03(土) 16:32:34.12 ID:B8nE7Tdr.net
毎回少量しか食べてないのに、今百貫デブに近い体型を
維持しているのが信じられない。
胃を切ったらガリガリになるかと思ってたのに、全然
そんなことないわ、、

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:22:23.67 ID:rDPMiG5Q.net
生活習慣を自分で改善しない限りどんな手術をしても無駄
ずっと指摘され続けてるのに無視決め込んで愚痴垂れ流すだけなら食道と便器を直結する手術でもすればいいんじゃね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 00:43:22.71 ID:3O3KWaCw.net
>>434
一般人からしたら、間違いなく食い過ぎ
高カロリー摂取しすぎ

何の努力もしないくせにモテたいとかクズの極み
お金持ちのチビデブはモテモテだよ
ハゲでも臭くても金払いのいいのはモテる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 01:19:56.44 ID:bsXzxAIn.net
ホモはビジュアル先行じゃないの?
金とか社会的地位とか関係あんの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:01:21.45 ID:fDDTlMm4.net
マツコが消えたが、ここでさんざんに言われたことで生活を見直して嘔吐しなくなったから
また吐いてしまったわ
って書き込む必要がなくなったから
だとええな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:45:25.98 ID:fGTER8lo.net
ここでさんざんに言われたくらいで改心するマツコじゃないよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:33:59.07 ID:T6AOI6ej.net
人格障害をナメすぎ

441 :マツコ:2020/10/07(水) 14:42:26.26 ID:fsWgACgh.net
昨日の血液検査の結果、総コレステロールと悪玉が基準値を超えてた。
血糖値は正常

442 :マツコ:2020/10/07(水) 14:51:21.99 ID:fsWgACgh.net
こんな食生活を続けていて、それでも血糖値が正常範囲なのは
やっぱり胃切除のおかげなのかもしれないわね。
昨日の夜中もシルベーヌ1箱食って、あとで吐いたりしてた

443 :マツコ:2020/10/08(木) 20:29:06.38 ID:v5XYIDd/.net
今日は夜食に6枚切れ食パン1枚+チーズ2個、コッペパン半分食べて
今吐いてしまった。体重は94kg。こんな調子で一生を終えるのかしら。
うつだわ。嘔吐恐怖症なのか、過食症の症状なのか、単なる食べ過ぎなのか。
胃を切らなければ、こんなに後遺症で苦しむこともなかっただろうに、と思う

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:20:28.05 ID:bbKucyql.net
自分の浅はかさを呪ってね

445 :マツコ:2020/10/08(木) 23:27:07.54 ID:v5XYIDd/.net
世間の人たちは今頃、go to イートで楽しんでるのよね。
一方のあたしは、6切れ100円の食パンとチーズ食って
ゲーゲーやってる。氏に対… パソコンがボロで、漢字変換すら
変になってる… いろいろ終わってるあたし

446 :マツコ:2020/10/09(金) 14:22:14.09 ID://g3z/Mh.net
とにかく自殺しないようにしないと。肥満で胃切除、メンヘル、無職、
自殺の危険因子がトリプルであるわ

447 :マツコ:2020/10/09(金) 17:00:53.04 ID://g3z/Mh.net
たまに逆流性食道炎の症状が出て、のどがヒリヒリするので
PPIを飲んでる。スリーブ胃切除すると、高確率で逆流性食道炎に
なるらしいわね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:23:53.14 ID:eys6v6nL.net
ボダの自殺はだいたい死ぬ死ぬ詐欺で自殺未遂して気を引くつもりがミスって事故って死んでしまうのがほとんどでしょ
気を引く手段に自殺未遂を使ってないなら大丈夫じゃないかな
チビでデブでホモのアラフィフのおっさんが死ぬ死ぬ詐欺したところで引っかからんでしょ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:19:16.31 ID://g3z/Mh.net
あたしボダに醜形恐怖もあるから、自殺率が何十倍と高いのよ。
そこに胃切除での不調が重なってる。
さらに無職20年、ひきこもり20年、ホモで足が臭いなど
自殺要因をいっぱいもってる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:21:35.24 ID://g3z/Mh.net
胃を切らないで、自然死する道を選んだほうが幸せだったかもしれないわね

451 :マツコ:2020/10/09(金) 23:22:08.33 ID://g3z/Mh.net
HN入れ忘れた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:58:56.34 ID:SlhYsFmF.net
330 マツコ[] 2020/09/20(日) 17:16:30.04 ID:thB6mC+U

顔はいいのよ。だから数年前も20代の娘にセックス誘われた

453 :マツコ:2020/10/10(土) 17:17:06.63 ID:Bz2QHxNb.net
メンヘル巨デブの胃を切ることには、賛否両論あるのかしらね。
あたしみたいに、術後いろいろ問題かかえてるケースもあるのかしら

454 :マツコ:2020/10/11(日) 10:34:44.70 ID:HEiqx6ly.net
今日はめずらしく早起きして、今お昼ごはんだったんだけど
チャーハン1/2人前と目玉焼きを食べた。この量を超えないように
用心してると、吐くことはなさそうね。ちょっと足らないかな、っていう感じの量

455 :マツコ:2020/10/11(日) 10:36:19.51 ID:HEiqx6ly.net
うちは食事の時間がおかしいわね。朝が6時、昼が10時半、夕食が4時前

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:01:06.72 ID:Cah/w9kA.net
長いことマツコを見守ってるけどマツコいつまでも応援してるからね!
急に伝えたくなったゎ

457 :マツコ:2020/10/12(月) 16:40:25.38 ID:imVlmfyF.net
ふふ。ありがとう

458 :マツコ:2020/10/12(月) 16:48:07.04 ID:imVlmfyF.net
今夕食が終わった。さばの柚子味噌焼き、きゅうりの酢の物、ゆでたまご1個
食べて、用心してここで食べるのをやめた。
昨日は、夜食に6枚切れ食パンに四角いチーズ2個、おかき少し食べて
食べ過ぎで1時間近くヤバかったので、食べる量を用心するようにしたの。
だけど、こんだけ小食なのに、BMI35を維持してるっていうのが本当に謎だわ

459 :マツコ:2020/10/12(月) 17:07:47.89 ID:imVlmfyF.net
だけど、はやくにスリーブ胃切除してたら長生きしただろうっていう有名人って
けっこういるわよね。思い浮かぶだけでも、ドカベン香川、松山幸次、
相撲取りで若くて死んだ人、などなど。
ドカベン香川は透析してたから、スリーブ胃切除はどっちみちもうできなかった
のかしらね。
あたしが気になってるのは、ひこまろ、マツコ、石塚、などのデブタレントが
いつ、どういう死に方をするかってことね。高度肥満と病気、死亡との因果関係は
いろいろ言われてるけど、身近にそうなった人がいないと、なかなか自分の問題として
意識できないってことね

460 :マツコ:2020/10/13(火) 01:06:09.68 ID:joLPyRYg.net
今、胃逆流性食道炎でノドが焼けるように痛くて起きた。
PPIを飲んで様子をみる。
胃切除したあとの、典型的な症状ね

461 :マツコ:2020/10/14(水) 12:05:24.31 ID:e5oASgKF.net
昨日は夜にチロルチョコみたいなのを6個食べて、寝てる時に吐いてしまった。
そんなに量食べてないのに謎

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:43:59.22 ID:1VJFfO0K.net
この手術受けてから2ヶ月経つんだけど、普段そんなに気にならなかった事でもすごくイライラしたり落ち込んだりするんだけど
何でかな?栄養不足で精神不安定なのかな

463 :マツコ:2020/10/14(水) 20:17:35.31 ID:e5oASgKF.net
昔みたいに食べられなくなると、情緒不安定になるんじゃないかしら。
あたしは術後半年くらいはほとんど何も食べられなくて、うつ状態になったわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:22:55.57 ID:Q6l7aQQe.net
そうなんだ(´・ω・`)
だから病院行ったらすぐ精神科のカウンセリングあるんだ〜

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:38:54.72 ID:l2i2Rbha.net
俺もよく落ちん込もむわ
メンタルケアのない病院で手術するんじゃなかった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:00:12.08 ID:LXtvtR2Z.net
メンタルケアって事は精神科もある総合病院って事?
大学病院だね!

467 :マツコ:2020/10/14(水) 21:23:21.52 ID:e5oASgKF.net
このスレがあるじゃない? 患者会ないけど。
胃を切った病院以外のところでメンタルの相談すると、
「それは胃を切った病院で相談して」とか逃げられることが多いわ

468 :マツコ:2020/10/14(水) 21:28:29.98 ID:e5oASgKF.net
あたし、いろいろ不調が続いてうつになったりもしてるけど、
スリーブ胃切除は、自分の命を守るための手術だったんだと
思うようにして、少しずつ手術した体(胃)を受け入れていこうと思ってる。
術後7年目にしてこのザマなんだわ、あたしは

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:07:01.97 ID:anb28VOx.net
その口で手術しなかったら食いたいもの食べ放題だったとぼやく低能クソホモゴミチビデブ

470 :マツコ:2020/10/17(土) 18:20:16.01 ID:oO840xlm.net
ケリー・オズボーンって誰?
スリーブ胃切除してスリムになったらしいけど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:32:13.86 ID:sqvpzvux.net
マツコの年代でオズボーン家の人間知らないことのほうに驚く
本当に中身スカスカの大食い低能クソデブなんだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:42:18.17 ID:RpsxVa05.net
知ってて聞いてるに決まってるだろ
レス誘ってんだよ

473 :マツコ:2020/10/18(日) 11:42:34.22 ID:Ch2lwrXt.net
昨夜は、夜中にチョコパイ2個食べて、夜中に起きてゲーゲー
してしまった。日々こんな感じで一生終えるのかしら(うつ)

474 :マツコ:2020/10/18(日) 11:51:14.17 ID:Ch2lwrXt.net
スリーブ胃切除なんかするんじゃなかった…
毎日好きなものを好きなだけ食べたい(うつ)
術後7年目にして人間こわれそう
こんなはずじゃなかった
体重もとうとう95kgになってるし
食べれないわ、吐くわ、リバウンドするわ

475 :マツコ:2020/10/18(日) 20:42:49.92 ID:Ch2lwrXt.net
今、夜食を食べた。
ゆで卵 2コ、チョコパイ 2つ、ばかうけ 5枚

これって、スリーブやった人の夜食としては多いのかしら?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:52:00.47 ID:HOMXKA5L.net
もうすぐ死ぬから好きなだけ食えよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:54:53.34 ID:3X7kaoGW.net
メンタル保つためにに過食してるんならタバコとかcbdとかの方がメンタル落ち着いて体重は増えないのでは。コーヒーは効かないんだね。

478 :マツコ:2020/10/20(火) 12:25:42.18 ID:ZEhgRTQV.net
タバコは吸わないわ。ガンリスクが高くなるから

479 :マツコ:2020/10/20(火) 12:26:33.52 ID:ZEhgRTQV.net
cbdって何? ロマンティックは止まらない ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:36:40.25 ID:0xMAW/VU.net
>>479
cbdオイル。流行りの大麻成分。国内で売ってあるから多分合法。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:05:45.42 ID:FVk6T9L9.net
こんなクソみたいな食生活の低脳バカデブががんリスクとかwww

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:40:30.02 ID:0xMAW/VU.net
ガンになった方が痩せるよね
とか言って

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:44:28.87 ID:oSBAe7bc.net
好き放題食べたいのにガンリスクは気にするの面白いねw

484 :マツコ:2020/10/22(木) 18:49:59.78 ID:EV0l0l78.net
四谷メディカルのホムペ見たら、新しい胃縮小術のオペはじめる
って書いてあったわ。胃カメラでやるみたい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:26:09.18 ID:Rux8xZl6.net
マツコはロボトミーやらないと意味無し
脳から変えないとその異常な食い意地汚いのは治らない

486 :マツコ:2020/10/24(土) 19:10:52.41 ID:FdHQCxp7.net
体重がとうとう95kgになってしまった。スリーブやった後に、胃が大きくなって
しまったのかしら… 毎食そんなに食べてないのに、なんでこうも簡単に
リバウンドしてしまうのかと思う

487 :マツコ:2020/10/24(土) 19:56:06.90 ID:FdHQCxp7.net
今日の夜食
・ビビンバチャーハン 1/2人前
・うす焼きサラダせんべい およそ1袋

今吐き気がしてつらい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 01:59:35.16 ID:PKoGpVBj.net
>>486
筋肉がないから

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 02:00:03.09 ID:PKoGpVBj.net
腹筋がないから胃下垂になって胃酸逆流

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:34:52.95 ID:boc2iuwR.net
最悪歩けよっていう

491 :マツコ:2020/10/25(日) 16:57:04.67 ID:mVNSHy6q.net
運動キライなんだわ。
スリーブやれば、自動的に標準体重になるかと思ってたのに

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:09:34.75 ID:Hcni1e/z.net
運動嫌いでジャンクフードばっかり食べてたら痩せるわけがない

493 :マツコ:2020/10/25(日) 17:14:35.51 ID:mVNSHy6q.net
いよいよ胃バイパスの追加手術を考える時かしらね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:24:28.00 ID:boc2iuwR.net
運動は嫌いだが手術は好きなんか

495 :マツコ:2020/10/25(日) 17:52:45.89 ID:mVNSHy6q.net
ラクして痩せれるのなら、手術を考えてしまうわ。
バイパスやると、栄養吸収が悪くなるらしいので、ラクして
痩せれるんじゃないかと期待してしまうの

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:44:12.59 ID:/m4N7xrg.net
サナダムシでも腹で飼えば?

497 :マツコ:2020/10/25(日) 19:34:13.27 ID:mVNSHy6q.net
やだマリアカラス

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:02:27.32 ID:z1AS5ZyQ.net
直接脂肪吸引したらいい

499 :マツコ:2020/10/25(日) 21:06:54.82 ID:mVNSHy6q.net
脂肪吸引は、胃を切る10年前にしてもらったわ。
たいして取れなかった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:43:32.12 ID:BJXV18Sh.net
そりゃそんだけ食ってたら、すぐ脂肪つくよね
低脳バカは楽して痩せるのは無理

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:56:50.31 ID:tcV0zv2X.net
皮下脂肪よりも内臓脂肪?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 02:04:44.46 ID:4FeYntud.net
脳まで脂肪まみれ
だから楽することしか考えない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 06:05:40.52 ID:Ph9m+ejc.net
断っておくと、まつことかいうのはNGしたから見られない。
専門スレで専門外の話をコテハンで延々とするのは荒らしと変わらない。
自分の性癖の話するなら、ツイッターでもやれ。

自分は胃を切ることを検討したことはあるが、結局切らなかった。

仕事のストレスでむちゃ食い。45キロ増。転職したが体重は減らず。
当時27、体重120超えてbmi40超えて、インターネットの情報を元に胃切除術をやりたいと思った。
保険適応もありうるという話。

会社の検診の後に当然肥満なので再検査になる。
再検査で医師の面談の時に
「何度ダイエットをしようとしても食べすぎてしまう。我慢すると一週間で確実にむちゃ食いする。正直な話、胃を切りたい。保険で胃を切る方法はないか」
と言った。
相手の医師は35くらいだったけど、爆笑しながら「知り合いの専門医いるから、ここに行け」と大学病院を紹介してくれた。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 06:12:33.18 ID:Ph9m+ejc.net
大学病院行くと、相手は大真面目。

後から分かったことだけど、その大学では肥満による胃切除術の症例がなく(保険適応したばかりの頃なので、当たり前だが)
どうにか症例が欲しいという話。

楽したいだけのバカと病院の利害が一致した訳だ。

しかし、一ヶ月の教育入院を1〜2回ほどやってからでないと、胃を切る段階に進めないらしい。

免許仕事だったのもあり、休職して教育入院することに決めた。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 06:16:11.98 ID:Ph9m+ejc.net
ここで小話だが、保険適応以外でも胃を切ることは可能。美容整形外科で、BMI35以上なら適応するため、金を積めば胃を切ることができる。
しかし勿論保険適応して高額医療費制度を利用したほうが負担は遥かに少ない。
1/5くらいに収まると思う。

国としても巨デブははっきり言って負債でしかないので、胃を切らせたほうがマシではあるけど。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 06:20:38.15 ID:Ph9m+ejc.net
自分はとにかく教育入院することにした。
入院患者は自分以外末期の糖尿みたいな人。
透析直前の人間とかね。

場違いも甚だしいが入院した。
入院生活は一日1800kcalからスタートして、800kcalまで落として一ヶ月耐えるような感じ。
一日4500kcal食べてた人間からすると地獄である。
酒も飲めないので、サノレックスと眠剤でなんとかする。

とはいえ平日昼間から働きもせずにベッドで寝られるので、入院生活は楽しかった。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 06:26:33.47 ID:Ph9m+ejc.net
退院したときには12キロ痩せてた。
二回目の入院は仕事を理由に断り、胃を切るようにお願いしたところ、教授が
「東京に行け。うちの学会の権威に認められなければならない。そこで診断を受けてgoサインが出れば手術しましょう。執刀医もアメリカ帰り、実際にいくつも手術をこなした有能な人を決めてある。」
と仰る。

バカの行動でまさか権威クラスの人間と会うことになり、そしてその学会で考えうる最強の外科医が捕まるという。
やったもん勝ち感ある展開になる。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 06:32:50.08 ID:Ph9m+ejc.net
しばらくして東京に。
外科医の先生はアドレナリン出まくりの物凄いエネルギッシュな人だった。有能な雰囲気プンプン。手も動くだけでなく頭も回転凄まじそう。
外科医はまあ「面倒な手順踏まずに切りたいなら保険外で胃を切れよwあ、金ないかw」というニュアンスのことを言うものの偉い人に逆らえない感じでオッケー出る。

しかし権威。
「あなたの精神的な面が肥満に繋がっていると非常に思う。長くはなるが精神的な部分を治してからでないと、手術は認めない」と仰る。

結構お金かけたのに、駄目でした。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 06:37:54.86 ID:Ph9m+ejc.net
結局胃を切ることは駄目で、大学病院に行くのもすっぽかして終了。
そのまま仕事復帰し、デブのまま2年。

でも転機が訪れた。
一年ぶりに会う友人が激痩せしてた。
聞くと15キロ落ちたとさ。
「糖質制限で痩せたんだよ」
と友人が言ってた。

その方法と食事メニューを聞いて、酒も辞めた。寝られないから、三ヶ月でランニングも始めた。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 06:48:02.10 ID:DDMMeR36.net
糖質制限は人にもよるだろうが、自分のように「胃袋が一杯な状態でないと気がすまない」ような人間には非常に向いていた。

糖質制限メニューは手間がかかるメニューや、普通の作り方よりもかなりまずくなるメニューを避け、外食ならケンタッキー、夜なら焼肉に行くことでなんとかなる。

まあ、普段は一日5丁豆腐食うような生活ですね。
これが予想以上に減量に寄与して、酒も飲まずに毎日8キロランニング。2年半でなんと45キロ落ちました。
今は米や芋、麺類、ジュースはもう一生食べられないということは諦めがついたけど、一日一食くらいなら糖質を取るような生活はできるようになり、
ランニングであと10キロ落とすために努力中。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 06:50:07.32 ID:DDMMeR36.net
後に新聞で、その大学病院が21歳の女性の
胃を切ることは確かに痩せるみたい。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 06:54:15.37 ID:DDMMeR36.net
返信ミス。21歳の女性が肥満から戻るために胃を切ったのをやってた。
その人はどうなったか知らないが、胃を切る以外に自分が続けられるダイエット方法あっただろうにと思ってしまう。

胃を切ることは確かに痩せに繋がるものの、胃がんの手術で95→45まで落ちた人の話を聞く限り、一気に落ちるのは長くとも二年程みたい。そこから65まで体重戻してたしw

飯を長い時間かけないと食べられないような障害者になっても、胃の代わりに腸を使うようになるので、結局コツが掴めるようになると食べられるようになるらしい。

513 :マツコ:2020/10/26(月) 11:20:24.47 ID:D3LyzK4+.net
ひさびさに熱い人がやってきたわね。
すごい手間と日数かけて、結局胃は切らなかったのね。
あたしは入院4日目に切られたというのに

514 :マツコ:2020/10/26(月) 11:48:41.52 ID:D3LyzK4+.net
肥満で胃を切るのは、マジで障害者認定してほしいわ。
障害年金も支給してほしい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:50:26.95 ID:qbx3q1CE.net
そもそもここはmatsuko隔離スレなのに
クソコテNGにしました!もう見えないよ!そんなことより俺を見てくれ!
なんてされてもスレの主旨から外れてるのお前の方だから
空気読めてないよ君
本スレ行って俺すごいだろ?ホメてホメてー!してくればいいよ

516 :マツコ:2020/10/26(月) 19:04:54.80 ID:D3LyzK4+.net
本スレのほう、誰もカキコしてないわね

【病的肥満】 胃を切除したわ 【保険適用】 その9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564629170/l50

517 :マツコ:2020/10/26(月) 19:15:19.22 ID:D3LyzK4+.net
昼食
食パン1枚+スライスチーズ2枚
夕食
豚しゃぶ鍋 豚2枚と、肉だんご1個だけ
夜食
・食パン1枚+スライスチーズ2枚
・海老のりあられ 小6袋

今また食べ過ぎて気持ち悪くなってる。
体重95kg

518 :マツコ:2020/10/26(月) 19:17:09.86 ID:D3LyzK4+.net
1ヶ月前から、ネイチャーメイドのマルチビタミンと鉄を朝飲むように
してる。野菜ほとんど食べれてないけど、体がだるいのはなくなった

519 :マツコ:2020/10/26(月) 19:25:46.45 ID:D3LyzK4+.net
だけど、胃を切ってなかったら120kg超えてたかもしれないわね、あたし。
胃を切った今ですら、こんな食生活でBMI35だし。
胃を切ってからの大きな嗜好の変化は、脂っこい肉をあんまり(ほとんど)食べたいと
思わなくなったことね。今の食事は、炭水化物に偏ってるけど、昔してた
糖質制限の食事とどっちのほうが健康にいいのかって思ってしまう。
糖質制限食やってた頃は、ムネ肉とゆでたまごを毎回大量に食って、
〆に人工甘味料使ってホイップ1パック食べてたんだけど、そのときは
体重70kgだったの。胃を切る前の話ね

520 :マツコ:2020/10/26(月) 19:31:14.44 ID:D3LyzK4+.net
でも、糖質制限食やったら70kgまで痩せたのは事実ね。
今は炭水化物中心食になってるけど、胃を切ったのに体重が95kgだし。
肉はほとんど食べてないし、ホイップなんかも全然食べなくなったのに、
毎日食パン数枚で、164cm95kgを維持してるっていうのもすごい話だと思うわ。
健康なデブは才能なのかしらね。糖尿にもなってないし

521 :マツコ:2020/10/26(月) 19:39:20.97 ID:D3LyzK4+.net
あたしのこのスレ読むと、胃を切りたくなくなった巨デブがたくさんいるでしょうね。
スリーブやってリバウンドした術後不良患者をどう救うか、お医者様
たちもいろいろ研究してほしいわ。
まずはバイパス手術の保険適用をはやくに実現してほしい

522 :マツコ:2020/10/26(月) 20:08:06.51 ID:D3LyzK4+.net
なんか、あたしの話はもうネタがつきたわね。
でもここはあたしの隔離スレだし、こんな感じでダべっててもいいのかしらね。
結論から言うと、スリーブ胃切除だけやって食生活の改善等をしなかったら、
リバウンドするってことね。あたしは見事にリバウンドしたわ。
スリーブ胃切除って大変なオペなのよね。術後イレウスになってゲーゲー緑の
液体吐いたりして辛い思いまでしたのに、7年目にして見事にリバウンドしたわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:47:23.11 ID:ZCcoZKyh.net
マツコは糖尿でもないのに胃を切除できたの?
自分は糖尿高血圧なのにBMI33ー34とかだから対象外だった

524 :マツコ:2020/10/26(月) 22:05:38.52 ID:D3LyzK4+.net
あたしは脂肪肝だったので、脂質異常症として扱われたんじゃないかと
思う。BMI35以上の要件の他に、保険適用になるのにはあと1つ要件が
必要だものね

525 :マツコ:2020/10/26(月) 22:14:30.77 ID:D3LyzK4+.net
ん? 脂質異常症と脂肪肝は別物?

526 :マツコ:2020/10/26(月) 22:25:12.18 ID:D3LyzK4+.net
術前検査ではいろいろ調べられたわ。脂肪肝っていうのと、
内臓への高度な脂肪蓄積、膵臓の委縮とか、そういう感じの
コメントが書いてあった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:04:00.72 ID:wq4e/QXw.net
>>503
高らかにNG宣言しといて自分は平仮名でNG避けか?
どんだけ人に見られたいんだ
自己愛強すぎだろ
マツコ以上のクズだな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:48:53.11 ID:YdXka72J.net
スリーブでも痩せられない人は痩せられないけど
切らないよりは効果はある

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 07:31:39.74 ID:63eEnwzW.net
140から90ならマツコ立派よ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 07:36:32.24 ID:UEkZ1WhU.net
マツコの病院みたいに140から110まで痩せさせて切るとトータル50落ちる
140で切ってたら今のマツコは100キロ切ってないよ
切る前に自力で2割痩せたマツコは立派
切る前にマツコに2割痩せさせた病院も立派
病院もノルマあるからすぐに切りたがる

531 :マツコ:2020/10/27(火) 10:21:18.17 ID:Nq/RKmDj.net
114→70→95よ

532 :マツコ:2020/10/27(火) 12:03:57.72 ID:Nq/RKmDj.net
140kgあったのは、20代後半で仕事して過食してた頃で、
スリーブやる前は114kgだったわ。
術前ダイエットとか、特になかった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:42:25.63 ID:RkcreYci.net
低能クソデブマツコ逝ね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 07:22:44.06 ID:hYFnwDwe.net
昨日切った

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 09:26:40.08 ID:TKIfwrWD.net
140から114ならすぐ切るよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 09:52:03.15 ID:lO9O470v.net
マツコはどこの病院で切ったのよ
わい関西医科大

537 :マツコ:2020/10/28(水) 10:33:54.08 ID:zkjIxLF7.net
ラーメンの美味しいところで切ったわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 02:34:16.53 ID:/nZ/KG7Q.net
まだ生きとんのかこのクソ低能ゴミデブ

539 :マツコ:2020/10/30(金) 19:38:51.76 ID:atK5oh/X.net
体重が95kg超えてしまった…
そんなに食べてないのに、なんでこうも簡単にリバウンドするのかと思う

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:44:53.48 ID:lRmNW6wu.net
俺も50キロ台から70キロ台にすぐ戻った

541 :マツコ:2020/10/30(金) 22:09:40.62 ID:atK5oh/X.net
結局、単独のスリーブ胃切除だけではリバウンドしやすいって
ことかしらね。バイパスの保険適用を待つしかないわね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 02:46:01.58 ID:Jr14kPBS.net
その頃には死んでるから大丈夫ですよwwww

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 03:04:10.22 ID:a6WZx1B2.net
一応BMI25はキープしてるけどね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 06:53:50.06 ID:WRZWRbxS.net
BMI30近くなろうともinbody計測の体脂肪率20%切りを維持してるからもう痩せろとは言われねえ
それよりなんで胃を切ってもいまだに5kg程度の増減当たり前なんだ
俺の体ナゾすぎる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:55:18.90 ID:sjPTuhgz.net
元の体重やその他色んな要件によるから

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:12:23.25 ID:um7RCSJD.net
外科医からしたら術後のフォローとか重要じゃないから
代理の若い部下にも押し付けていいくらい
出世するには全国を渡り歩いて切って切って切りまくってなんぼの世界
これだけ施術数がふえたら同じような患者はいくらでもいるから
切った人間の体脂肪率とかはっきり言ってどうでもいい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:39:01.21 ID:WRZWRbxS.net
外科担当医からはまた太ったら切ってあげるとしか言われないし
内科担当医も数値のどこにも異常ないから何も言わなくなったし
もううるさくしてくるのは管理栄養士くらい
増えても運動して落とすんだから何食ったっていいでしょって言っても注意してきてうぜえ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:41:02.00 ID:PHMewxoq.net
一度切ったら二度きれない
切った事ないのか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:42:18.85 ID:Hx/vYD+l.net
切った経験ないBMI30台の荒らし
あとはわかるよね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:42:23.03 ID:WRZWRbxS.net
あと退院後の主治医って内科医じゃないの?
術直前から術後二週間の間だけ主治医が外科医にかわりますって話されたけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:43:42.21 ID:WRZWRbxS.net
再スリーブの話聞かされてないんか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:44:36.37 ID:aP5Rh4jN.net
内科も外科も管理室も意思疎通してるから

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:48:41.76 ID:WRZWRbxS.net
https://www.micenavi.jp/jsgs74/search/detail_program/id:821
再スリーブのこと載ってる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:49:04.94 ID:WRZWRbxS.net
IDコロコロしてるの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:49:15.09 ID:WRZWRbxS.net
あ、マツコか

556 :マツコ:2020/10/31(土) 17:50:32.95 ID:OAh1cixN.net
>>553
胃管拡張による再スリーブの事例あるのね。
スリーブ後、胃が大きくなることもあるのね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:49:21.25 ID:Jr14kPBS.net
まさに今のマツコじゃん
小さくした胃に詰め込んで広げるとか
低能バカもココまでくると自殺したほうがいい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:12:24.88 ID:cykdjIik.net
胃は大きくならないよ
消化力が増えてるだけ
半年に一度CTとカメラで検査してるだろ

559 :マツコ:2020/11/01(日) 10:36:55.14 ID:ABmuNMn/.net
切った胃が大きくなる説と、大きくはならない説とがあるわね。
どうなのかしら

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:37:49.69 ID:rou9VMFi.net
大きくならないが食べられる量は増える

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:48:17.78 ID:y5kRUx6h.net
スリーブで小さくなっても
胃は24時間稼働できる
高カロリー摂取すればリバウンドする

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:17:59.22 ID:mUrU6JWk.net
スリーブあるある
切って一年過ぎたらタンパク質中心に飽きて
炭水化物にハマりだす法則

563 :マツコ:2020/11/01(日) 11:24:44.11 ID:ABmuNMn/.net
胃を切って リバウンドして うつになる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:26:49.05 ID:dKWS+Khn.net
マツコならせめて100キロ超えないとリバウンドのうちには入らない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:28:27.37 ID:iPF/DssQ.net
でマツコはいつ切ったのよ
年表まとめよろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:36:14.38 ID:cF2T7VmQ.net
炭水化物くん中心でもキープは出来る

567 :マツコ:2020/11/01(日) 12:18:32.93 ID:ABmuNMn/.net
2014 9 スリーブ胃切除

胃を切って7年目になる。
そろそろバイパスの追加手術考える時かもしれないわ。
体重が100kgまでリバウンドしそうになってる。
でも、自費診療200万円超の大金はない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:36:56.02 ID:sLnWeIGa.net
>>558
なるよ
切って1年くらいで嘔吐物にけっこうな量の血が混ざってたから胃カメラ飲んだけど
切った当初よりかなり大きくなってるっていわれた

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:52:49.60 ID:v6HFRkJr.net
なんにせよ、胃を小さくしたのにパンパンに詰め込み食いして
気持ち悪くなって吐くとかゴキブリ以下のゴミカス低能

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 01:38:19.99 ID:y+d/VVSx.net
だから胃を切ってるんだよー
そんなこともわからないバカなのかなー?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 10:42:35.29 ID:TMzqHBnu.net
175 55 痩せすぎて 寒い 
あと 10キロ 増やしたい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 10:48:58.35 ID:S2kL6j4d.net
寒さには慣れるから
栄養士の言う事聞いて頑張れ
増やすのは簡単

573 :マツコ:2020/11/02(月) 11:04:43.30 ID:qiCGaD0p.net
寝る前にピーナツチョコ食べて、夜中にゲーゲーやってしまった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:08:31.02 ID:P+omdPsg.net
逆流性食道炎か
スリーブあるあるだな
グラタンくうとけ

575 :マツコ:2020/11/02(月) 11:16:18.15 ID:qiCGaD0p.net
胃を切る前の生活に戻りたい…
最近、間食に食パンとスライスチーズ、ゆで卵しか食べてない。
お金ないので、お肉は食べれない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:19:59.04 ID:ei+xi+7E.net
それで体重キープならええやん
酒飲まないなら大丈夫だから

577 :マツコ:2020/11/02(月) 11:34:46.17 ID:qiCGaD0p.net
体重がこの数か月で4kg増えてるわ。
酒飲まない、ラーメン食べない、女と寝ないのに
体重だけは増え続けてる

578 :マツコ:2020/11/02(月) 11:44:04.47 ID:qiCGaD0p.net
体重増加の原因は、食事がやっぱりクソなのかしら…
昼ごはん
・食パン1枚+スライスチーズ2枚
・おかず ばかうけ7枚
・砂糖入りミルクコーヒー

切った胃がなんか大きくなってる気もする

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:52:20.68 ID:fFI/QOn2.net
間食っていうか普通に食事じゃん
貧相なだけで

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:01:17.29 ID:O/lxi5v+.net
食えてるならいいことやん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:03:06.53 ID:/dgCs5k9.net
切って数年なら半年単位で体重管理したらいいからね
90キロ級なら気にしない気にしない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:02:15.25 ID:3ftv1QoK.net
身長考えろよ
こいつBMI35超の高度肥満だぞ

583 :マツコ:2020/11/02(月) 14:22:10.55 ID:qiCGaD0p.net
164cmしかないのよね、あたし。
そんで95kg超え。
バイパスの保険適用待ってるわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:47:22.00 ID:fFI/QOn2.net
保険適用されたところで肉買うのにも窮しているやつがどうやって手術費用を捻出するつもりなんだろうね

585 :マツコ:2020/11/02(月) 15:00:20.40 ID:qiCGaD0p.net
ふふ

586 :マツコ:2020/11/02(月) 15:02:23.39 ID:qiCGaD0p.net
保険適用+高額医療使えば、激安で手術してもらえるのよね。
10万円以下になると思う

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:06:14.80 ID:fFI/QOn2.net
その10万円はどこから出てくるんだって話
金がなくて肉も買えないと嘆いているやつが10万を激安とか考え方がおかしい

588 :マツコ:2020/11/02(月) 15:26:21.83 ID:qiCGaD0p.net
からだを売ってかせぐ

589 :マツコ:2020/11/02(月) 15:28:19.53 ID:qiCGaD0p.net
1人5万もらうとして、2回エッチすればなんとかなる

590 :マツコ:2020/11/02(月) 15:38:45.84 ID:qiCGaD0p.net
パンツを売る

591 :マツコ:2020/11/02(月) 17:13:19.67 ID:qiCGaD0p.net
バイパスは、保険適用+高額医療ならなんとかなる金額だけど
自費で200万超とか無理。そう思ってる人は多いはず

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:01:09.63 ID:2a943rql.net
自分を5万の価値ある身体だと思っててワロタ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:34:52.36 ID:cNJVoo5U.net
顔がいいとか以前書いていたけど、超絶チビデブで50過ぎの無職なんてタダでもやらんよ
スリーブに脂肪吸引したり弛んだ皮膚切りもしているからブヨブヨ傷だらけだよね

ジャニーズレベルがバンバン売りやってるのに、一回5万とかまじで草生えるわ
90キロ超えのゴミクズデブ図々しすぎ

594 :マツコ:2020/11/03(火) 10:20:53.62 ID:wLVfmz1w.net
(ノД`)・゜・。

595 :マツコ:2020/11/03(火) 11:29:09.21 ID:wLVfmz1w.net
みんな巨デブにな〜れ

      ミ彡⌒ミ  。彡⌒ミ。 。彡⌒ミ*・  彡⌒ミ
.彡⌒ミ |    `ミニ彡"  `ミニ彡"  `ミ。_。/ `
(・ω・´)∩
⊂   .ノ ≡=-
  Oー、_)  ≡

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:44:19.27 ID:Zz5QQoc2.net
胃を切除しなきゃならない程の巨デブになるって事は、
偏った食生活とか食べ物に対する依存とか精神面の問題もあるから、
それも同時に治さないと、ダイエットには程遠いと思います

597 :マツコ:2020/11/03(火) 12:07:37.95 ID:wLVfmz1w.net
そうよね。全くその通りね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:25:08.49 ID:dPbkpLRL.net
>>593
20年引き籠っているうえに吐くのが怖くて外食、会食に行けないと言ってるのにも関わらず
顔が良いから数年前に20代の女からセックスに誘われたとか訳のわからないこと言ってるね

その女どんな変質者だよっていう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:05:21.05 ID:cNJVoo5U.net
>>598
低能クソデブの妄想だよ
顔がいい、てのも画像一つアップしていないし

本物のマツコ・デラックスだって痩せたらイケメン顔だと思う
若いときも太っているけど可愛い顔しているしね

だけどあのレベルの体型でイケメンとか言われても、金持ちじゃなければ誰も寄り付かない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:02:32.55 ID:D5O6DAiH.net
画像は過去にtwitter経由でここにも貼られてたわ
何にも知らんのに抜かすなよなあ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:04:09.32 ID:D5O6DAiH.net
あと福山雅治にはまったく見えんけどブサイクどころかイケメン寄りよ
デブだけどクソデブってほど太っても見えなかったし

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:15:21.22 ID:TBb2Qdle.net
と、メンヘラ嘘つきデブが自作自演w

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:32:49.80 ID:/5lu0LEe.net
そんなイケメンなら是非晒して下さいよ

あ、拾った画像はすぐにバレるからやめとけよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:35:26.65 ID:dPbkpLRL.net
その画像をアップしたことが事実だとして現存していないならイケメンを主張する根拠にはなりえない

ていうか事実イケメンだったとしても萎んだ中高年駄デブの体に5万の価値はないし
いきなりセックスに誘うような20歳年下の女は世の中に存在しないということ

605 :マツコ:2020/11/03(火) 19:08:36.23 ID:wLVfmz1w.net
食事量だと、毎食1/2人前は大丈夫ね。
今夜食に、ウインナー入り焼きそばを食べたんだけど、
麺類はやっぱり苦手になったわ。汁がないから、焼きそばや
パスタは分量超えなければ大丈夫なんだけど、汁のある
ラーメンは無理だわ。汁を全く飲まなければ大丈夫かもしれない

606 :マツコ:2020/11/03(火) 19:13:27.31 ID:wLVfmz1w.net
食事の度に、これ以上食べたら危ないんじゃないかと、おびえながら
食事してる。なので外食は無理。その場で吐いたらえらいことになる。
スリーブやって本当に良かったんだろうか、、と悩む日々が7年目の今でも
続いてるわ。でもスリーブやってなかったら、今頃もう死んでたか、何か
大きな病気にかかって後遺症で苦しんでたかもしれない

607 :マツコ:2020/11/03(火) 19:40:49.90 ID:wLVfmz1w.net
手術して、今毎日こんなデタラメな食生活してるけど糖尿になってないっていうのが
何よりの手術成果なのかもしれないわね。こんな食生活続けてたら、普通なら
もう糖尿になってる気がする。焼きそばの後、今ちんすこうも5本食べたし。
炭水化物漬けの食生活なのに、血糖値は良好

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:05:50.04 ID:fgPAYLe7.net
そんだけ食ってれば吐いて当たり前だ
ゲロ吐きバカデブが一発5万で売れるとか、本当に低能だよな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:25:16.59 ID:gY68d+Ce.net
手術もしてないのに毎日毎日スレに居座ってマツコのこと罵ってマツコに夢中かよ

610 :マツコ:2020/11/04(水) 19:58:11.72 ID:4BvKvO3X.net
夜食に、亀田のまがりせんべい1袋食べた。
今また気持ち悪くなってヤバい。
あたしバカなのかしら? 
術後7年目にして、こんなありさま。
昨日は寝る前に、樽焼き塩せんべい1袋食って、夜中に吐いた

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:19:28.57 ID:d7QBkb3C.net
バカじゃん

612 :マツコ:2020/11/04(水) 20:41:28.38 ID:4BvKvO3X.net
結局スリーブやっただけでは、問題の全てが解決するわけではないのね。
術後ここまでリバウンドするとは思ってなかったわ。
まさか100kg近くまでリバウンドするとは想定外。164cmのチビなのに

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:38:41.04 ID:fgPAYLe7.net
運動もしないで好きに食っていたら当たり前だ
吐くのだって、吐くまで胃に押し込むように食べるから
少しでも隙間があったら損すると思っているクッソ低能
お前なんかスリーブも無駄だった、デブのまま死ねばよかったんだよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:39:22.88 ID:/hUnCBXq.net
四六時中マツコのこと考えてんのか
きしょいなあ

615 :マツコ:2020/11/05(木) 15:23:01.17 ID:jPy4NL5M.net
だけど、夜食でも一定量食べると、気持ち悪くなるのよね。
胃を切ってなかったらそのままガツガツ食べ続けるだろうけど、
今はそれはできない。気持ち悪くなって吐くから。
スリーブやってなかったら早死にしてただろうな、と思う

616 :マツコ:2020/11/05(木) 20:22:38.93 ID:jPy4NL5M.net
胃ガンで胃を切った人は、ガリガリになる人もいるというのに、
あたしは胃を切ってようやくBMI35の高度肥満だわ。
バイパスの保険適用まだかしら〜

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 00:14:37.13 ID:3TtGlPGE.net
お前みたいなクッソ低脳バカクソウンコデブホモを、保険適用でバイパス手術する医師は居ないよ
この業界、日本では意外と狭いからね
低脳バカのデブホモがネットで必死なのは有名だよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 00:18:16.67 ID:4xRcHT1r.net
マツコのために親身になってあげてて優しい

619 :マツコ:2020/11/06(金) 12:07:55.31 ID:7uVNY1dU.net
割れおかき2kgほど、ネットで注文した

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 17:20:29.13 ID:D3wuHX8N.net
割れおかきは美味しいから食べすぎちゃうねw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:06:03.80 ID:vvMsb3Vh.net
俺も頼むから貼ってくれよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:12:23.99 ID:vvMsb3Vh.net
https://item.rakuten.co.jp/shizennoyakata/neomega2kg/
これやっす
頼もうかな

623 :マツコ:2020/11/06(金) 19:40:32.18 ID:7uVNY1dU.net
スリーブやっても、せんべい類だけはいくらでも胃に入るんだわ。
胃を切った先生が言うには、スリーブ術後、アイスクリームに
ハマった患者、茶碗蒸しにハマった患者、あたしみたいに煎餅
にハマった患者、いろいろいるらしいわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:09:15.10 ID:ybxkGD7s.net
揚げ物と肉がまじで食えない
炭水化物はすぐ腸に落ちていくっぽいから無限よ宇宙よ

625 :マツコ:2020/11/06(金) 20:28:21.70 ID:7uVNY1dU.net
うちは今日の夕食がトンカツだったけど、トンカツ1枚食べたら
他のおかずは食べられなかった。
肉はあたしも同じで、胃を切ってからほとんど食べなくても
平気になったわ。特に、脂っぽい肉をほとんど食べなくなった。
胃を切ると、食の嗜好の変化がおきるってよく言われてるけど
本当にそうなった。炭水化物は入るんだわ、あたしも。
スリーブ後は、たんぱく質中心の食生活にするようによく書いてあるけど

626 :マツコ:2020/11/06(金) 21:54:24.01 ID:7uVNY1dU.net
今、夜食に焼きそばとクッキーを食べたら気持ちわくなって、
豪快に全部タライに吐いてしまった。吐くのはしんどい。うつ

627 :マツコ:2020/11/06(金) 22:10:37.08 ID:7uVNY1dU.net
肥満で胃を切って、しょっちゅう吐いて、リバウンドして100kg近くになるというのは
どういうことなのかしら… 胃を切ってガリガリになる人もいるというのに…
金曜の夜だというのに、むなしい夜を過ごしているわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:31:29.12 ID:wIZbWk7S.net
クズデブ死ね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 01:32:31.57 ID:sTEkcBR3.net
>>619

おかきを2kg買ったわ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1604573239/

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:09:56.82 ID:FWfYBBjm.net
もち吉

631 :マツコ:2020/11/08(日) 21:37:38.37 ID:olhzFi6V.net
透析スレとか荒れてるわね。今こうやって、糖尿や心疾患、透析にならないで
済んでるのは、胃を切ったおかげかもしれない。
ビール飲めない、会食できない、よく吐いたりしてるけど、大病したり死なないで
いれるのはスリーブのおかげかもしれない。
食生活が乱れてるのは確かなんだけど、胃を切る前のようなバカ食いはもう
できなくなってる。これで命拾いしてるんだと思う

632 :マツコ:2020/11/08(日) 21:46:07.30 ID:olhzFi6V.net
胃を切ってから、炭酸飲料を全く飲まなくなったわ。ビールなんて
ここ数年一口も飲んでないし、飲みたいとも思わなくなった

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:22:49.73 ID:pRxsNUaZ.net
せんべい食い過ぎデブ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:23:43.48 ID:ywzWu3z3.net
https://ameblo.jp/hokusei-icsr/

635 :マツコ:2020/11/10(火) 20:22:44.95 ID:jqlhBtoZ.net
夜食
・食パン+チーズ2枚
・樽焼きせんべい 塩 1袋

体重 95kg

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 01:57:35.75 ID:zfUb2nTx.net
そんなもん食ってて痩せるわけがないわなww

637 :マツコ:2020/11/13(金) 19:54:57.79 ID:0lgs82FX.net
術前は114kgあったから、今の食生活+運動ナシで、今95gで血液検査も
そこそこいいなら、手術の効果はあったと言えるのかもしれないわね。
こんなデタラメな食生活なのに、糖尿になってないっていうのが、何よりの
手術の効果なのかもしれないわね

638 :マツコ:2020/11/13(金) 19:59:31.78 ID:0lgs82FX.net
今日は、飲み会とかパーティーとか食べ放題とかやる人もいるんでしょうね。
外食しなくなって7年目かぁ… 
スリーブ胃切除は、自分の命を守るための手術だったのよね。
そう思うようにしてる。食べ放題とかやってたら、今頃死んでたかもしれない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:08:45.78 ID:JUgrbssr.net
スリーブに伴い70キロまで減量
単なる術後の絶食で体重減っただけなのに鼻息荒く勝ち組気取る
それがあっというまに25キロも増やした
元の体重まであと14キロ、糖尿再発症も時間の問題だな
運動もせずに炭水化物に砂糖水飲みまくっていたら当然

足が腐り目が潰れて腐臭を発したタダのゴミ肉塊マツコはもうすぐ

640 :マツコ:2020/11/14(土) 15:13:18.72 ID:aaYSbNBL.net
血液検査は良好なのよ。肝機能もいいし、糖尿にもなってない。
この前はコレステロール値が少し高かったけど

641 :マツコ:2020/11/14(土) 15:24:20.27 ID:aaYSbNBL.net
70kgまで落ちた時は、死ぬまでスリムな体型を維持できるのかと
思ってたわ。スリーブ後のリバウンドってあるのね。実体験で
わかった

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:42:11.09 ID:JUgrbssr.net
自己死刑執行へのカウントダウン

643 :マツコ:2020/11/14(土) 16:08:58.31 ID:aaYSbNBL.net
胃を切って高度肥満も半分くらい改善したから、寿命も術前放置よりも
20年くらい伸びるんじゃないかしら

644 :マツコ:2020/11/14(土) 17:43:15.69 ID:aaYSbNBL.net
胃を切ってる人は、糖尿、高血圧、脂質異常症が劇的に改善してる
人が多いみたいね。そんなあたしも、こんなデタラメな食生活+運動ゼロ
な生活してるのに、糖尿にもなってない。
術後ビール一滴も飲めなくなったっていうのも、たぶん健康長寿の秘訣だと思う。
お酒は寝る前に、おちょこに少しブランデー飲んでそれで終わり

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 21:37:27.29 ID:CU5J4aKA.net
高度肥満って何故か血液自慢する奴多いよな
血液は〜とか肥満には変わりないし、一般人よりはぶっちゃけ数値悪いのが現実

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 00:29:42.79 ID:72/V+0Jm.net
30kgリバウンドしたのにオール正常値でスマンw

647 :マツコ:2020/11/15(日) 10:30:18.59 ID:oY7kYVnB.net
血液の数値は健康のバロメーターだものね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:08:10.69 ID:q4Hte/O3.net
つまりあなたは健康
おめでとう!

649 :マツコ:2020/11/15(日) 11:09:46.27 ID:oY7kYVnB.net
つまり、デブの勝ち組ね!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:32:28.97 ID:kiBzdF6b.net
おもいっきりリバウンドしてるから医者も強く言いたそうだけど血液検査に異常ないから口つぐんでるわ
血液検査に異常ないから再スリーブはできませーんw

651 :マツコ:2020/11/15(日) 12:31:34.58 ID:oY7kYVnB.net
胃が大きくなってても、もう胃は切りたくないわ。吐き気と吐くのがつらい。
あたしの場合、胃管が3cm幅まで切ってあるらしいけど、最近では
ロングスリーブ状胃切除って言って、1cm幅まで切り取るらしいわね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:05:26.42 ID:kiBzdF6b.net
うちが手術した病院は他の病院と違って引っ張って伸ばした状態で切るって言ってたけど似たようなもんかな
千船だけどね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:22:32.72 ID:q4Hte/O3.net
>>649
つまりあなたには健康保険適用はあり得ない
おめでとう!

654 :マツコ:2020/11/15(日) 13:52:43.00 ID:oY7kYVnB.net
>>652
どうなのかしら。たぶんそれは、普通のスリーブ胃切除術だと思うけど

655 :マツコ:2020/11/15(日) 13:54:36.70 ID:oY7kYVnB.net
う〜ん。どうなのかしら… ひっぱって伸ばした状態で切るっていうことは、
ギリギリまで切るっていうことなのかしらね。誰か詳しい人よろ

656 :マツコ:2020/11/15(日) 14:09:21.30 ID:oY7kYVnB.net
ここの下 1.のところに詳しく書いてあるけど、難しくてよくわかんない
https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K006298/research.html

657 :マツコ:2020/11/15(日) 14:52:35.59 ID:oY7kYVnB.net
>減量手術後には「食べる」「飲む」楽しみを持ちにくくなり、 食事会などの場でも周囲と同じように
食べたり飲んだりできず 戸惑うことが起きます。

とあるサイトにこんなことが書いてあったけど、本当にその通りになったわ。
食べる時に、吐かないようにするために、食べる量を加減するようになったし、食べるのに
用心深くなった。それでもたまに吐くけど

658 :マツコ:2020/11/15(日) 14:56:28.70 ID:oY7kYVnB.net
たまに大食いしたい衝動にかられるわ。もう死ぬまでそういう食べ方は
できないけど。大きなピサをホールで食べたり、コンビニ弁当を真夜中に3つまとめて
食ったりしてた頃が懐かしい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 20:35:58.83 ID:I+vWUhP7.net
健康体に健康保険を利用しての手術はありません。
マツコは自ら健康体である告白をしました。健保適用でのバイパス手術は絶対に出来ません!w

660 :マツコ:2020/11/15(日) 21:04:10.41 ID:oY7kYVnB.net
糖尿になるのを待つしかないわね。
先進医療なら、スリーブバイパスやってくれるのよね。
高度糖尿病でないと校費でやってもらえないらしいけど

661 :マツコ:2020/11/15(日) 21:06:31.05 ID:oY7kYVnB.net
重度糖尿病ね。まぁでも糖尿になるのを待って手術してもらうっていうのは
本末転倒よね。あたし今の体型で、スリーブやってからずっと健康体なのよ。
コレステロール値がちょっと基準値超えてるけど

662 :マツコ:2020/11/15(日) 21:10:26.19 ID:oY7kYVnB.net
スリーブ胃切除すると、糖尿の人でも薬がいらなくなる人も多いらしいわね。
高血圧も改善するらしいし、他のいろんな基礎疾患も改善するらしい。
ここにいろいろ書いてあるわね
https://www.med.nagoya-u.ac.jp/surgery2/clinical/digestive/disease/debulking/about_postoperative.php

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 01:36:13.11 ID:skXpa8o/.net
スリーブで体重増やして健康体マツコ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 15:47:27.56 ID:52mFt9uY.net
スリーブして3ヶ月。体重も減ってあきらかに食事量は減ってるのにウンコは相変わらずデカいのが普通に出る。
食事量とウンコのデカさは比例しないんだな

665 :マツコ:2020/11/16(月) 17:51:44.47 ID:OXte5jtb.net
あたしは術後半年くらいは便秘だったわ。食事がほとんど食べれなくて
水分ばかりの食生活だった時期

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:55:28.81 ID:Kz2TD/ng.net
マツコは予後不良だったんだよね

667 :マツコ:2020/11/16(月) 18:22:06.13 ID:OXte5jtb.net
スリーブ後便が全く出なくなって、緑(茶)色の液体を吐くようになって
腸閉塞(イレウス)なのが2週間後くらいにわかって、同じ病院で緊急手術したわ。
スリーブやると、腸の癒着とか起きやすくなるらしいわね。しんどかったわ。
スリーブ後、イレウスが起こってる間は絶食絶飲状態だった。点滴だけ

668 :マツコ:2020/11/16(月) 18:24:30.63 ID:OXte5jtb.net
ちなみに、術後7年目の今、便秘対策で酸化マグネシウムを毎日
飲んでる。どういうわけか、今通ってる精神科で処方してもらってる
薬なんだけど、おかげ様でお通じは2日に1回ちゃんとある

669 :マツコ:2020/11/16(月) 19:11:57.17 ID:OXte5jtb.net
ケリーオズボーンの肥満手術の記事、一応貼っとくわね。
誰だか知らない人だけど
http://www.mtvjapan.com/news/co4ayl/200821-02

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:45:48.93 ID:/h+Nmt/+.net
マツコはこれ以上保険適用で手術は出来ないよ
この業界は意外と狭いからね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 01:44:25.38 ID:BcynEnxZ.net
事情通キター

672 :マツコ:2020/11/17(火) 11:13:44.91 ID:x9cktCxw.net
バイパスの追加手術に200万超の大金は出せないわ。
血液検査が良好なので良しとしないといけないかもね

673 :マツコ:2020/11/17(火) 19:30:06.85 ID:x9cktCxw.net
今日は鍋だった。汁物はまず汁を飲んでから具を食べるようにしてる。
1人前は多くて食べれないので、お肉優先で少し食べて、食べるのをやめた。
夜食はチャーハン1/2人前とおかきを少し。体重94kg。夜食を少なめに
すると、体重が少し落ちるみたい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 02:50:06.30 ID:LYwtq27t.net
嫌味とかではなく純粋な疑問なんだけど、1人前とか量食べれないので何で太るの?少量でも夜中に食べてるから?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 07:55:40.21 ID:to0DtSxA.net
だってウソなんだもの

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 09:29:07.63 ID:V4gVDL2H.net
ぽたぽた焼大袋夜食にペロッと食べてる
樽焼きとかも完食
そして運動しない
炭水化物だけはスルスル入るんだって

677 :マツコ:2020/11/18(水) 09:52:27.04 ID:C8WxEvMt.net
つまり、そういうことね。でもそんなには食べてないのよ。
夕食ちょっと+夜食にせんべい1袋くらい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:28:51.09 ID:bQSIPjlB.net
2枚入りとかの小袋じゃないだろ
その小袋が10個以上入った大袋を夜食に食っていたら太って当たり前

679 :マツコ:2020/11/18(水) 12:59:18.70 ID:C8WxEvMt.net
あたしが太った犯人はせんべいだったのね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:25:36.08 ID:sESY0n/J.net
カロリーは1000あれば十分なんだよね
それくらいで生きてる人たくさんいる
デブは効率良く吸収するからデブ
マツコなんか運動もしない
1000すら多すぎ
なのにせんべい袋食べ
完全に食べ過ぎ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:50:00.72 ID:E2QLKwA6.net
なんで人格障害者の言葉をホイホイ信じられるんだよ
お前も狂ってんのか

682 :マツコ:2020/11/18(水) 15:04:14.76 ID:C8WxEvMt.net
昔胃を切った先生からは、1000キロカロリーであなたは十分って
言われたけど、さすがに1000でカロリー制限するのは、難しいと
思う。だって、ちょっと煎餅食べただけで400キロカロリーくらい
いくじゃない?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 15:12:23.15 ID:uekCBtno.net
食べてないのに太ると言い張って、食事指導、運動指導してもやりたくないと言われたら
医者も食べる量をさらに減らせとしか言えないだろ

684 :マツコ:2020/11/18(水) 15:15:29.32 ID:C8WxEvMt.net
そうよね。
ところで、最近ネタがつきたので、アメブロでスリーブやった人の記事を
詠んでる。女の人しかいない。男でスリーブやってブログやってる人とか
ほとんど見たことないわ

685 :マツコ:2020/11/18(水) 17:56:52.34 ID:C8WxEvMt.net
今日はさっきから逆流性食道炎でノドがヒリヒリしてる。
PPIの薬を朝飲んでるけど、今もう一個追加で飲んだ。
スリーブやると、逆流性食道炎になりやすいのよね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:37:25.78 ID:UuhUYO0C.net
マツコの逆食は、スリーブ関係ない
食い過ぎの逆食以外ありえない

687 :マツコ:2020/11/19(木) 13:02:24.77 ID:8iSHmT+L.net
胃を切った先生から、術後は逆食になりやすいですよって言われたわよ

688 :マツコ:2020/11/19(木) 15:24:26.68 ID:8iSHmT+L.net
今日は貧血気味で脱力感があるわ。ネイチャーメイドのマルチビタミンと
鉄を飲んでるけど、胃切除すると貧血はなかなか改善しないのかしら

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 16:25:22.80 ID:vyYXZzUJ.net
医者の言うこと無視するのに、
都合の良いことには医者を出してくる

690 :マツコ:2020/11/19(木) 20:23:22.37 ID:8iSHmT+L.net
今日は夜食に食パン1枚+チーズ2枚、それとピーナッツチョコ1パック
食べて、気持ち悪くなって今吐いた。
クリスマス、忘年会、正月が近いというのに、1人虚しく食べては吐くのを
繰り返してる。胃切除したのを後悔してる

691 :マツコ:2020/11/19(木) 20:29:58.24 ID:8iSHmT+L.net
たくさん食べれないわ、吐くわ、リバウンドするわでつらい。
死にたい。肥満手術後の自殺患者の一人になるかもしれない

692 :マツコ:2020/11/19(木) 20:34:43.10 ID:8iSHmT+L.net
あたしの場合、自殺の危険因子が多いのよね
1. ボーダー(メンヘル)
2. 長期無職(20年間無職)、ヒッキー
3. 肥満で胃の切除
4. 性の問題
5. 醜形恐怖
6. 中年おっさん

これがあたしじゃない人なら、もう死んでたかもしれない

693 :マツコ:2020/11/19(木) 20:45:45.84 ID:8iSHmT+L.net
今年も年越しそば、あんまり食べれないだろうな…
麺類がとにかくおっかないんだわ。麺類は何度も吐いてるし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:44:21.60 ID:A5OSbSq7.net
マツコは東北人か

近隣からもキモいデブで避けられているのだろうな

695 :マツコ:2020/11/19(木) 21:49:09.21 ID:8iSHmT+L.net
暖かいところに住んでるから、多少自殺率が低いかもしれないわね。
この体型で高血圧でもないというのは、すごいと思う。
塩辛いものほとんど食べないからね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:53:32.21 ID:XSC3Vcsr.net
受診に新幹線の時点でお察し

レス無しで指摘と逆主張とかもうね

697 :マツコ:2020/11/19(木) 21:59:15.45 ID:8iSHmT+L.net
最近は、ありとあらゆる日本の病院が保険適用でスリーブ胃切除
やりはじめたわね。あたしはちょっとやるのが早かった感はある。
保険適用になったばかりの頃だったけど、それでも胃を切る患者が
次から次へと来てたわ。今はどんな感じなのかしらん

698 :マツコ:2020/11/19(木) 22:05:37.82 ID:8iSHmT+L.net
寝る前にお酒飲む楽しみもなくなったっていうのが残念だわ。
スリーブやってから、炭酸の酎ハイも飲めなくなった。すぐ胃の容量
一杯になるから、炭酸のお酒は飲めない。
おちょこにブランデー少しだけ入れて、チビチビ飲んでる。
こんな食生活送ってたら、たぶん無駄に長生きするんだろうなとは思う。
肝機能は術後めちゃくちゃ良いし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:18:44.08 ID:iqAi2dwl.net
お?マツコが住んでるの出水じゃなかったんか?

700 :マツコ:2020/11/19(木) 22:29:33.22 ID:8iSHmT+L.net
この時間になると何か食べたくなるわ。
ママンが味付けゆで卵を作ってくれてるから、それを食べることにする

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:59:42.56 ID:XSC3Vcsr.net
九州でおっかないなんて言い回しはしない
いきなり話を逸らしたいが如く饒舌な書き込み、東北でビンゴ
医師にここの書き込みがバレると焦っている

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:38:50.65 ID:b5HIoemn.net
このスレにとんでもねぇ名探偵があらわれたな
こいつぁかなりヤクイぜ

703 :マツコ:2020/11/20(金) 22:13:09.07 ID:tTZS+iLb.net
金曜の夜だというのに、今夜食べた夜食は食パン1枚にチーズ2枚、
安いしょうゆせんべい3袋。ひどい食事だわ。まさに低所得と肥満。
世間のおっさんたちは、今頃飲み屋でごちそう食べて、飲んで、
女を抱いたりしてるんでしょうね

704 :マツコ:2020/11/20(金) 22:18:17.79 ID:tTZS+iLb.net
菓子パンを買う余裕もないのよね。6切れ100円の食パンを1日2枚ずつ食べて
なんとか飢えをしのいでる。こんな食生活してるのに、胃を切ったのにBMI35
を維持してるとか信じられない… 世間には大食いのガリもいるというのに。
低所得で低身長でメンヘル大デブ長期無職とか、いろいろ終わってるわ。

あたし、年を越すまでに餓死するかもしれない…

705 :マツコ:2020/11/20(金) 22:23:38.83 ID:tTZS+iLb.net
刺身と肉が食べたい… 食パン生活には飽きた。
こんな貧しい食生活送ってるというのに、なんでBMI35なのかしら…
巨デブで胃を切って、ようやく普通の高度肥満体型ってどんだけ。
ラーメンなんか一口も食べないし、ビールも一滴も飲まないというのに、
この肥満体型。うつだわ

706 :マツコ:2020/11/20(金) 23:12:44.71 ID:tTZS+iLb.net
本スレのほう、誰もカキコしてないわね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 02:15:04.02 ID:R4nMwQ5t.net
菓子パン買う余裕ないってババアの年金あてにしてるからだろ
20年も引きってるならナマポ受けられるだろ
家出ろよ
また俺の税金使うなって言うアホに叩かれるだろうけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 02:46:30.33 ID:v6KR6xrS.net
安いせんべいて樽焼きだろ
あれ一袋400キロカロリーあるけどw
それ3袋とか食えるのマジ健康体

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:39:56.46 ID:qiMHgZ0x.net
家事なんてどうせせずに生きてるんだから一人暮らしなんて無理でしょ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:03:12.19 ID:PglJoadD.net
食い過ぎデブが胃を切ってもまだ食いたいと小さくなった胃を広げるだけ食うとかマジでアホ
しかし吐いても吐いても食うとか健康すぎて草

711 :マツコ:2020/11/21(土) 21:11:00.18 ID:EFElOvP7.net
スリーブやって3年目あたりで、急性たんのう炎になって胆のうが
腐ってて、摘出手術を地元の病院でしたわ。そんで、その手術から
2〜3年経ってる今、胆のうのあたりがたまにチクチクして痛い。
胃切除やると、一定の割合で胆嚢炎とか胆石になる患者が出てくるらしいわね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:16:31.14 ID:JyedXW60.net
毎日のように食パンとか煎餅とか食べれるの凄いと思ってしまう…
むしろ健康体じゃない?
体調悪いと何も口にできないよ…

713 :マツコ:2020/11/21(土) 21:36:56.62 ID:EFElOvP7.net
スリーブやって、体調が悪いわけではないのかもしれないわね。
単に食べ過ぎで気持ち悪くなって吐いてるだけかもしれない。
普通の人は、スリーブ胃切除やったら小食になって、気持ち悪くなるまで
食べないんだろうけど、あたしの場合は、少しくらい気持ち悪くなっても
まだ食べてしまう

714 :マツコ:2020/11/21(土) 21:41:48.59 ID:EFElOvP7.net
スリーブ後、腸閉塞になって30分おきにゲーゲー吐いてた時は
何も飲めず食べれずでしんどかったわ。2週間くらい絶飲絶食が続いた。
スリーブ胃切除やって、一番最悪だった時期だわ。
術後の不調からすれば、今7年目でずいぶん食べれる、飲めるようになった

715 :マツコ:2020/11/22(日) 15:20:55.85 ID:2uPQH4jU.net
スリーブ胃切除やったのが、まさに一病息災なのかもしれないわね。
胃を切ったので無理な食生活はできず、長生きする

716 :マツコ:2020/11/22(日) 20:07:55.10 ID:2uPQH4jU.net
武蔵富士敏っていう力士が、今年10月に急死したみたいね。あたしと
同い年。糖尿病悪化。182cm155kg。力士は引退して肥満が改善しなかったら、
胃を切る手術をしたほうが長生きできるわね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:23:19.65 ID:xaMeeSwa.net
胃を切ってもバカ食いしてまた胃を広げる低能健康体で長生きする価値はない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:24:18.25 ID:GklOLbtT.net
手術受けたらその後は全く病院へ行かない人もいるって聞いた事あるんだけど、術後の合併症とか怖くないんかな

719 :マツコ:2020/11/24(火) 19:23:52.46 ID:cGe/LDQe.net
術後の合併症っていろいろあるわよね。あたしみたいに術後イレウスになるとか、胃管狭窄とか。
スリーブやっていっとき何にも合併症ないと、安心して病院へ行かなくなる人もいるんでしょうね。
遠方で手術受けてる人も多いから、新幹線とか飛行機で術後診断受けるのが大変って人も
多いだろうし。どこでもやってるオペじゃないものね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:27:28.01 ID:OS4F10EU.net
でも今はせんべい夜食で1200キロカロリー摂取しても平気な超絶健康クソデブ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:27:45.57 ID:7DBiw3D3.net
それにしたって無謀過ぎるよな^^;
胆石とか怖くないのかな

722 :マツコ:2020/11/24(火) 20:36:17.21 ID:cGe/LDQe.net
胃切除したら胆石のリスク上がるとか、術後胆のう炎になってはじめて
知ったわ。スリーブやった病院でも、そんなリスクの説明はなかった

723 :マツコ:2020/11/24(火) 22:51:36.03 ID:cGe/LDQe.net
野菜をまともに食べなくなったわ。野菜をほとんど食べてない。
ネイチャーメイドのマルチビタミンと鉄飲んで、なんとか体を持たせてるけど
良くないのかしら。スリーブ後は胃が小さくなるので、野菜を食べるのが
後回しになる

724 :マツコ:2020/11/24(火) 23:08:49.15 ID:cGe/LDQe.net
今さっき、ミルクコーヒー飲みながらゆで卵とお菓子を食べてたら
気持ち悪くなってタライに全部吐いてしまった。固形食べる時、同時に水分は
とっちゃいけないのをまた思い知らされた。しんどかった。
こんな調子なので、こわくて外食はできなくなった。外食先で皆が食べてる
ところで吐いたら、どんだけつらい思いをするかと思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:09:50.76 ID:Er7eLM9y.net
かまってもらうために私かわいそうを演出するのに必死だな
さすがボーダー

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 02:45:32.47 ID:mmmIz1XS.net
病気で切除は分かるけどダイエットのために胃を切る馬鹿って本当に居るの?
食べる量我慢して運動すれば誰でも痩せるじゃん
胃を切るまでしなきゃ我慢出来ないなんてダイエット以外の色々なことにも欲まみれで我慢出来なさそう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:33:56.38 ID:9ZedtAWM.net
>>722
あったよ
お前が痩せることに夢中で聞いていないだけ
そもそも手術だって医師が反対するのに、巨漢で押し倒そうとして強行したくせに

>>723
菓子を食いたいから野菜食べないだけだろ
そのうち便秘で大腸がんだな
ぶよぶよの大デブにパウチなんて付けられないよな

>>724
>>626に水分摂ってなくても吐いてる
ダダの食い過ぎ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:52:38.10 ID:KFpR4eyN.net
次のスレタイ変えた方がいいよ
胃切除は絶対するな後悔ちっとも痩せないとかにした方がいいよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:16:31.34 ID:ybWr/ci1.net
てかダイエットに全く関係ないんだから、そもそもこの板にたてるなって話だと思うが

730 :マツコ:2020/11/25(水) 17:55:51.88 ID:KMqEgqd0.net
だって健康板追い出されて、あたし用に隔離されたスレがこれなの

731 :マツコ:2020/11/25(水) 18:19:47.26 ID:KMqEgqd0.net
でも、胃切除する直前は114kgあって今94kgで、何もしなくても
20kgの減量は維持できてるのよね。だから全く無駄な手術だったとも
言えないと思う。血糖値も良好な数値だし

732 :マツコ:2020/11/25(水) 19:41:58.81 ID:KMqEgqd0.net
今テレビで世界のマックやっているけど、術後ハンバーガーは全く
食べたいと思わなくなった。23歳の頃は、マックを昼ごはんに10個
食べてたのにね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:37:13.72 ID:Hj2j69nK.net
そうか?チーズバーガー1個で腹パンパンになれて至福やわ
チーズバーガーのゲップ最高や

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 02:03:03.52 ID:TWZJKjj8.net
マック10個って…さすがに嘘だろ
カロリー控えめに考えて1個400kcal×10で4000kcal
朝昼晩似たような食事すると考えて1日12000kcal
普通の人間なら死んでる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 02:12:36.74 ID:f0+5EQis.net
部活少年だったら食べる人普通にいそうじゃない?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 02:16:34.35 ID:znR2r5BA.net
胃はいくらでも広がるからね
アメリカのホットドック早食いコンテストで優秀した日本人がいたけど
コンテストの前から水を大量に飲んで一時的に胃を広げるそうだよ
コンテストの時期以外は節制しているから太らない
でも腹筋は付けないそうだ、腹筋があるとお腹が膨らまなくなるから

バカで低能の胃を切ったクソデブは、毎日欲望のままにコンテスト状態に食って
全く運動しなかったから、ただのゴミカスで生きる価値のないデブなんだよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:32:04.23 ID:W1/5fnCU.net
2回減量手術受けてたマラドーナ、心不全で昨日60歳で亡くなったね
手術してなかったらもっと短命だったのかな

738 :マツコ:2020/11/26(木) 10:22:43.48 ID:QrVvejQP.net
マラドーナ、2回手術してたのね。巨漢も解消されたというのに短命だったわね。
脳に血腫ができて、心不全で死亡

739 :マツコ:2020/11/26(木) 10:31:24.61 ID:QrVvejQP.net
>1997年の引退後は肥満、コカイン中毒、アルコール依存に苦しみ、2000年にウルグアイの
リゾート地で休暇中に高血圧と不整脈で入院。2004年には高血圧と拡張型心筋症の症状で
ブエノスアイレス市内の病院に緊急入院。集中治療室(ICU)に入るほどの重体で、一部で
危篤説が流れた。

ニュース記事読むと、以前にも大病やってたみたいね。
高血圧と不整脈、拡張型心筋症。で、心臓発作で死亡。
肥満手術やったから、ここまで生きれたのかもしれないわね。してなかったら50前に
死んでたかもしれない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 10:51:42.19 ID:zE/Yxrmf.net
若い頃に好き放題食って飲んで打ってもう血管ボロボロだろ
60まで生きたなら大往生だわ

741 :マツコ:2020/11/26(木) 22:14:23.54 ID:QrVvejQP.net
クロちゃん、血糖値がヤバいわね。あたしよりも上。あたしは正常値なんだけど。
クロちゃん、胃を切ったほうがよさそう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:48:49.48 ID:ut4KL6ce.net
ちんすこう食べながらスクワットするクロちゃん可愛すぎ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:33:42.86 ID:clvBSCU4.net
スリーブも今年は年間1500件超えそうだね

744 :マツコ:2020/11/27(金) 11:23:07.44 ID:KIq1kTCA.net
ここ数年で、保険でやれる病院が増えてるものね。
NHKきょうの健康でもスリーブのことやってたし、少しずつ一般に
情報が広まってきてる感じがする

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:33:32.62 ID:0STp3l5o.net
東京大阪以外での術例が伸びてる
全国に執刀医が増えている

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:45:57.63 ID:Fl98Ktnl.net
最大BMI37.3
術時BMI28.7
現在BMI18.3

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:51:01.69 ID:QVlddRU4.net
スリーブする人もイロイロいますからね
減量だけでなく
血圧や糖尿治療
取り辛い位置の胃の腫瘍の除去が目的だったり

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:58:06.08 ID:+aow6eFR.net
手術して4ヶ月で30キロ減ってBMI18台まで落ちてからは
それ以上は減らないもんだね
それから一年間は増えもしないけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:59:24.16 ID:2ypRMRw/.net
マクドナルドのハンバーガーは256kcal

750 :マツコ:2020/11/27(金) 12:07:11.00 ID:KIq1kTCA.net
BMI18台なら大成功じゃない?
あたしなんか、術前42で、スリーブやって7年目で今35

751 :マツコ:2020/11/27(金) 12:11:16.93 ID:KIq1kTCA.net
胃の腫瘍をとるのにスリーブっていうのもあるのね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:15:03.29 ID:RFxJ8ul/.net
手術して一年以上が経過したが
逆流性食道炎のために
まだ三ヶ月に一度検診と栄養指導
体重管理は順調で
あと10キロリバウンドしてもBMI22だけど
今のとこは維持に努めてる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:18:15.99 ID:UzyeJ8kz.net
低カロリーでも旨いもんなんていくらでもあるからね 
食生活が楽しくなった

754 :マツコ:2020/11/27(金) 13:04:37.42 ID:KIq1kTCA.net
なんか、みんなけっこう体重落としてキープできてるのね。
あたしみたいにBMI35までリバウンドするっていうほうが例外なのかしら

755 :マツコ:2020/11/27(金) 13:07:15.96 ID:KIq1kTCA.net
術後1年目くらいが減量のピークね。
術後食事の管理をしないでデタラメやってると、あたしみたいに
リバウンドする

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:28:53.98 ID:0/eOFe56.net
BMI22をキープして欲しい
18じゃ冬寒いですよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:47:33.61 ID:GpxgVKEg.net
25の肥満ライン下回ってたら十分よな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:49:45.92 ID:amqfjhB4.net
術後食事の管理をしないでデタラメやってるとあたしみたいにリバウンドする
なんだそうなんだ医者から言われていないじゃなくてやっていないが正解なのね

759 :マツコ:2020/11/27(金) 15:02:46.45 ID:KIq1kTCA.net
結局のところ、スリーブ後の食事管理と運動が大切なのよ。
スリーブ胃切除やっただけでは、十分に痩せられない。
巨デブからデブまでなら、あたし程度には痩せられる。
それでも20kg痩せただけで、血糖値や脂肪肝が改善してるから
無駄な手術ではなかったと思う

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:05:21.89 ID:8tfwRXAY.net
>>758
自演乙

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:16:13.77 ID:6S9WBRDU.net
文盲乙

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 02:42:10.39 ID:CPQh7/m8.net
まずは一日でも早くBMI25を下回るのが先決
これをクリアしたら命の危険は減るから
あとは術後の状況に合わせた食生活を

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:54:06.26 ID:r+5aW4je.net
成功してる方が珍しい
平均でも体重の3割減量できてない
で、じわじわ元に戻るのが普通

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 09:25:07.44 ID:7gbNLqbI.net
脳を変えないとダメ
上手く糖質制限すると完全に脳が変わって過食が止まるけど
マツコみたいに自分に激甘で何かあると全て他人のせいみたいのはブクブクブクブク

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 12:56:14.02 ID:cJlFbj+x.net
>>760
自演?なにか間違えていない?
754のことなんだけど?

766 :マツコ:2020/11/28(土) 19:53:22.42 ID:TZnP0X49.net
スリーブやってる人のブログをいろいろ読んでると、あたしみたいに
BMI35までリバウンドしてる人はいないのよね。ブログやってない人
の平均でみると、3割減量できてない人のほうが多いのかしら。
患者会にも行ってないし、実情がわからないわ

767 :マツコ:2020/11/28(土) 20:04:05.58 ID:TZnP0X49.net
今夜の夜食は、いなり寿司2個とハムロールパン2個、あじフライ半分。
こんなデタラメな食生活送っていても糖尿にならないのは、やっぱり
スリーブ胃切除のおかげなんだろうなと思う。切ってなかったら、こんなに
少ない夜食の量ではおさまらなかったと思う。
このくらいの量を1食でとると、それ以上食べようとすると物理的に
気持ち悪くなるのよね。食べてもいいけど吐くことになる。吐くとしんどいので
自然に食べる量を減らすようになる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:59:14.13 ID:7gbNLqbI.net
減らしているのになんで太るんだろうな
糖質基地害

769 :マツコ:2020/11/28(土) 23:38:03.98 ID:TZnP0X49.net
夜食その2
ロールケーキ2切れ、キューブチョコ2個
ゆでたまご1個、ハムマヨロールパン3個

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:43:10.25 ID:+li8vRuq.net
絶対痩せることのない夜食ですね
血糖値が正常なら二度と手術することのない健康体ですよマツコさん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:05:35.00 ID:4/H1L+P5.net
そもそも夜食なんて普通の人食べないし
受験で深夜まで勉強してる育ち盛りの学生ぐらいだろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:53:26.81 ID:1YTPiZyx.net
境界性人格障害はかまってほしいがためについついウソをついてしまう生き物だから許してあげて
無視されるのが一番つらいの

773 :マツコ:2020/11/29(日) 10:14:38.21 ID:l8hGnCjo.net
食べてる記録は全部本当よ。
ちなみに、昨夜は寝る直前にブランデー飲んで、夜中少し吐きそうになった。
朝ごはん食べない、昼はパン1枚くらい、夕食半人前なので、どうしても
夜お腹がすくの

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:31:02.62 ID:aBRZ1h2D.net
704 マツコ 2020/11/20(金) 22:18:17.79 ID:tTZS+iLb
菓子パンを買う余裕もないのよね。6切れ100円の食パンを1日2枚ずつ食べて
なんとか飢えをしのいでる。こんな食生活してるのに、胃を切ったのにBMI35
を維持してるとか信じられない… 世間には大食いのガリもいるというのに。
低所得で低身長でメンヘル大デブ長期無職とか、いろいろ終わってるわ。

あたし、年を越すまでに餓死するかもしれない…



はい嘘ばっか

775 :マツコ:2020/11/29(日) 13:33:43.37 ID:l8hGnCjo.net
たまにパパが菓子パンとか買ってきてくれるの。なので食パン以外にも
食べるものは今のところある。今日の夕食はパパの買ってくれたうな重。
夕食はうなぎ1切れ+ごはん半人前と、時間をおいて夜食

776 :マツコ:2020/11/29(日) 13:38:23.69 ID:l8hGnCjo.net
だけど、胃を切って毎日こんな程度の食生活なのにBMI35の高度肥満体型維持
とか信じられない。普通の人だったら、普通体型+αくらいで止まると思うのに…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:44:40.88 ID:aBRZ1h2D.net
619 マツコ 2020/11/06(金) 12:07:55.31 ID:7uVNY1dU
割れおかき2kgほど、ネットで注文した

778 :マツコ:2020/11/29(日) 13:53:40.93 ID:l8hGnCjo.net
割れおかきはすでに完食

779 :マツコ:2020/11/29(日) 13:54:30.19 ID:l8hGnCjo.net
割れおかきは水みたいなもんだから

780 :マツコ:2020/11/29(日) 14:04:59.32 ID:l8hGnCjo.net
なんかもう、スリーブのネタは尽きたわね。あとは日々のあたしの
だらしない食生活とリバウンドと吐く話の繰り返しだわ。
バイパスが保険適用になったら、いろんな話のネタが増えるんだけどね。
先進医療になってる病院が2つあるだけだから、バイパスの保険適用は
ずっと先の話になりそうね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:11:38.12 ID:aBRZ1h2D.net
ネタ切れしてるんだから次スレは不要

782 :マツコ:2020/11/29(日) 14:25:38.95 ID:l8hGnCjo.net
そうね。いっときカキコお休みにしようかしらね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:20:10.73 ID:z8PaYOAn.net
NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」見た?
ああいうの見た方がいいよ

784 :マツコ:2020/11/30(月) 15:13:32.60 ID:499ZZp2K.net
見たわよ。みんな衰弱死するのね。あたしもいずれそうなるかも。
30kgくらい標準体重オーバーしてるから、少々食べなくても持ちそうだけど

785 :マツコ:2020/11/30(月) 15:16:30.82 ID:499ZZp2K.net
術後何も口にできなくて1か月経った頃、ようやく70kgだったのよね。
病院の掃除のおばさんに「どこも悪いように見えないけど」って言われたわ。
何も飲み食いしなくて、ようやく標準体重+10kgだったけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:18:59.00 ID:By1/OHJ4.net
完全な健康体ですからバイパス手術の必要はありません

787 :マツコ:2020/12/02(水) 18:15:01.69 ID:bI3ZV0A5.net
バイパスが保険適用になりますように

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 01:09:19.94 ID:2fjqOO//.net
>>787
血糖値が正常だから保険適用になっても対象外のクソデブ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 11:39:46.77 ID:TtvmoY0N.net
マツコとおなじで、1日2000カロリーしか取ってないのに、154センチ70キロもある
脂肪肝もある

790 :マツコ:2020/12/03(木) 12:20:10.89 ID:2i8Oi2g7.net
脂肪肝は問題ね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 19:03:49.89 ID:2fjqOO//.net
運動していないのなら太って当然

792 :マツコ:2020/12/03(木) 20:59:51.19 ID:2i8Oi2g7.net
今夜食で食パン+スライスチーズ2枚、揚げおかき(こつぶっこ2袋)
食べたんだけど、今少し気持ち悪くなってるのにまだ食べようとするのよね。
これって、脳の問題なのかしら、心の問題なのかしら?
スリーブやってるから、これ以上は1食で食べられない。
あと、炭水化物+アブラの食生活をなんとかしなきゃと思ってはいる。
野菜もほとんど食べてないし、野菜不足はサプリで何とかしのいでる。
今日の体重、94kg。
運動ゼロ、この食生活で血液はまあまあ良好、それでこの体重ならいいほう
なのかしらね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:02:14.70 ID:PU4BK1Kc.net
何年も毎日同じ思考をぐるぐるしてて飽きない?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:10:46.73 ID:r7vJDUVo.net
何年もマツコを観察しては同じ反応してて飽きない?

795 :マツコ:2020/12/03(木) 22:20:29.05 ID:2i8Oi2g7.net
ぁハハハハw

796 :マツコ:2020/12/03(木) 22:25:03.23 ID:2i8Oi2g7.net
そういえば、どっかの病院で胃に内視鏡入れて、胃を縫い縮める手術して
成功したって今日のヤフー記事にあったわ。減量効果はスリーブのほうが
高いみたいだけど。胃を切るデメリットを避けたい人は、こういう手術法を
選ぶのかしらね

797 :マツコ:2020/12/03(木) 22:29:50.28 ID:2i8Oi2g7.net
だけど、胃を切った今のあたしは、確実にクロちゃんよりはリスクの低い
食生活、食事量になってると思うわ。現に血糖値が術後ほとんど正常値
のままでいるし。クロちゃんこそ胃を切るほうがいいかも

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 23:00:26.43 ID:PU4BK1Kc.net
>>794
私はまだマツコを見つけて1年くらいかな?
ベテランウォッチャーのレスでだいたいの経緯を知ったけど
ネットで変な人ヲチするの好きだから飽きないw

799 :マツコ:2020/12/03(木) 23:09:31.90 ID:2i8Oi2g7.net
今ブランデーをおちょこに少し入れてチビチビやってるわ。
スリーブ後、ビールがほとんどというか全く飲めなくなった。
今は養命酒飲むような酒の量で寝れるから、その分長生きしそうな気がする。
以前はチューハイみたいなジュースと砂糖と酒をミックスしたのが好きだった
んだけど、今はそれすら飲まなくなってる

800 :マツコ:2020/12/04(金) 20:17:40.43 ID:3TwWcZbA.net
今日は金融の夜。みんな食べたり飲んだり楽しく過ごしてるんでしょうね。
あたしは夜食に食パン1枚、スライスチーズ2枚、ばかうけを袋の半分食べて
今気持ち悪くなってしんどい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 11:36:03.53 ID:J+zQDsiF.net
金融の夜www

本当に低能の大食いクソデブww

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:24:25.08 ID:Fs9EWOb6.net
レス付かんから誘ってんのに反応してあげるなんて優しいね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 17:45:57.38 ID:J+zQDsiF.net
そういうことに無理やり脳内変換しても、実際変換チェックも出来ない低能の大食いクソデブ
豚足だから入力すらまともに出来ない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 19:37:22.76 ID:N+dvn/de.net
年間1500人って事は
平日は一日平均全国で6人がスリーブやってるのか
すごいね

805 :マツコ:2020/12/05(土) 19:46:39.50 ID:tkEMhYMG.net
あたしがスリーブやった2014年の頃は、まだ保険適用されたばかりで
まだ珍しい手術の部類に入ってたんじゃないかと思う。あれから6年経って、
わりとみんなが知りはじめてるレベルの手術になってきた感じがする。
あと10年くらい経ったら、スリーブバイパスも保険適用でできる時代に
なるのかも知れない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 19:48:43.36 ID:NyJojcWr.net
地方だけどうちの病院が年間50件だから
あの先生一人で週一回執刀しながら
外来も入院患者のフォローもこなしてるのか
栄養管理室もかなり忙しそうで色んな太った人が面談してる

807 :マツコ:2020/12/05(土) 19:55:19.58 ID:tkEMhYMG.net
コロナ禍の今でもそんな感じなのね

808 :マツコ:2020/12/05(土) 20:02:24.36 ID:tkEMhYMG.net
術後7年経って思うんだけど、肥満の胃切除やってなかったら今頃大きな病気に
なってたり、死んでたかもしれないってこと。高度肥満で若くして死んでる人の
情報が一般には出回ってないから、日々あんまり危機感がないのよね。
糖尿になるよとか、心筋梗塞、脳梗塞になるよみたいな一般的な話は
ネットでもいろいろ見れるけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:06:30.40 ID:7qXaJhfH.net
だいたい外来は週2でしょ
外来ない平日は自分の病院で手術がなければ
他の病院の手術のヘルプとか
執刀医の育成も急務だから大変そうだね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:09:17.13 ID:fWDqrga1.net
週一で切ってる医師なら
術後の入院患者の面倒も見なきゃいけないから
土日もほとんど休めないんじゃないかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:11:56.05 ID:lAbgKgpC.net
四谷の先生は年間60件くらいだっけ

812 :マツコ:2020/12/05(土) 20:15:15.56 ID:tkEMhYMG.net
術後7年経ってスリーブやった病院の外来表とか見ると、当初いた
先生の半数は別の病院へ移ってるわ。で、今つながってる術後ケアの
先生は、あたしの場合、胃を切った先生じゃない若手の先生になってる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:16:49.76 ID:+ObGl4c8.net
年間50クラスになると
スリーブ以外の手術をこなすのは無理だな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:30:05.12 ID:hXpxVx1c.net
地方の大学病院は転勤多いね

815 :マツコ:2020/12/05(土) 20:30:33.69 ID:tkEMhYMG.net
スリーブを保険適用でやる病院があちこちに増えてるわね。
スリーブ胃切除って、病院サイドからするとお金になる商売なのかしら、
赤字になる商売なのかしら。器材は一回こっきりで使い捨て、って
どこかのホムペで読んだけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:47:36.61 ID:OW3b6VMK.net
あっと言う間に術後1年過ぎたけど
検診終わったら油断してすぐ増える
しばらくしたら次の検診まで逆算してまた体重減らす
検診ごとに微減するように体重管理してる
BMIは18台だから検診ごとに100グラム減ればいい

817 :マツコ:2020/12/05(土) 20:50:35.75 ID:tkEMhYMG.net
BMI18台って… すごいわ。あたしは術後7年目でBMI35だし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:51:50.52 ID:hX09Z3Su.net
BMI22まで増やしたほうがいい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:59:41.27 ID:f98MButX.net
BMI18台は夏もエアコンいらないし
冬は寒さが身に染みるだろ
せめてBMI20くらいをキープしたら全然違うはず

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 21:08:26.71 ID:lV0ZIgss.net
スリーブは逆流性食道炎と胃痛に苦しんでる人多いね

821 :マツコ:2020/12/05(土) 21:18:36.75 ID:tkEMhYMG.net
あたしも逆食で喉が痛くなったりするから、術後毎日PPI飲んでるわ。胃痛はないけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 21:23:26.53 ID:hfBT1THI.net
消化にいいもん食うたら胃の痛みは減少する
とにかくよく噛め

823 :マツコ:2020/12/05(土) 21:27:19.95 ID:tkEMhYMG.net
スリーブ後、肉類をあんまり食べたいと思わなくなったわ。
術前は、フランクフルトを10本食いしたり、鶏の唐揚げ山盛り食べたり
してたけど、そういうことを全くしなくなった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 22:02:29.98 ID:54RUc4sp.net
肥満ボーダーのBMI25切ったら体脂肪率の方が重要じゃないの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 00:05:19.04 ID:MYorlE/M.net
サラダチキン食い飽きた

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 01:04:10.94 ID:nThR9Z3X.net
時代はスリーブ
これで実績あげたら
いずれは出身の大学病院に戻って出世出来る

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 01:04:35.81 ID:UHPznnYE.net
低能クソデブの自作自演

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 01:27:08.71 ID:S/olkfd/.net
四谷と千船の先生もいずれは大学病院の教授か

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 02:50:44.54 ID:OQApx9Np.net
BMI32でも条件満たせば保険効くんだ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 04:49:12.62 ID:MYorlE/M.net
マツコは一年で
164の114から70まで痩せたんか
61.4パーセントは素晴らしい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 05:21:12.63 ID:3KP19Llb.net
BMI42から26の6割なら
たいていは5ヶ月もあれば減るんだが
マツコの減量ペースはかなり遅い印象がある

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 06:18:52.98 ID:J1/JxaYE.net
【臨床研究中核病院】
北海道大学病院 北海道札幌市
東北大学病院 宮城県仙台市
千葉大学医学部附属病院 千葉県千葉市
慶應義塾大学病院 東京都新宿区
東京大学医学部附属病院 東京都文京区
名古屋大学医学部附属病院 愛知県名古屋市
京都大学医学部附属病院 京都府京都市
大阪大学医学部附属病院 大阪府吹田市
岡山大学病院 岡山県岡山市
九州大学病院 福岡県福岡市

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 11:16:28.55 ID:UGvjaraf.net
野菜

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 11:39:14.28 ID:RtfWQAHq.net
千葉は術数ノルマを無視してとにかく患者ファースト
そのかわり術前ダイエットも術後の栄養管理も極上き厳しいから関東ではオススメ
関西は草津のアソコ
九州は医療センターが同様に実績高い

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 11:43:18.23 ID:y9oO+pZ4.net
東大は術後のフォローがかなり綿密
四や干の時代から変革してるのを感じる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 12:49:40.19 ID:FwGGPz3x.net
急に情報あふれすぎだろ
単発IDがどこかからコピペでもしてんのか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 13:10:32.71 ID:+lZ89iTZ.net
土日は医療関係者ホイホイ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 13:29:49.44 ID:TGpuIL9Q.net
減量手術して人格変わった人っている?
手術してから先生も看護師さんも誰も信じられなくなってしまって病院に行けないんだが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 13:34:07.75 ID:TGpuIL9Q.net
病院そうゆう人いくらでも見てきてる、大丈夫あなただけじゃない、みんな一緒とか言うんだけど
「ああそうですか流れ作業乙」としか思えない…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 13:43:58.45 ID:PYVp/j7v.net
とにかく外科医の権力が強くて
事前減量もさせずにいきなり切る病院はやめとけ
1.精神科医
2.栄養管理チーム
3.内科医
4.外科医
四味一体じゃないといいスリーブ手術は出来ない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 13:44:38.73 ID:8/LOY3Jj.net
元々不自然な単発ばかりのスレだが指摘された途端これ

842 :マツコ:2020/12/06(日) 13:45:24.71 ID:Ja3uhYTz.net
スリーブやって痩せるとポジティブになるとかよく書いてあるけど、
あたしは相変わらずの歪んだ性格のままだわ

843 :まつこ:2020/12/06(日) 13:48:51.15 ID:Ja3uhYTz.net
入院4日目に胃を切られたあたし。
いろんなフォローがないと、胃を切ってたくさん食べられなくなることに
とまどうことになる。特に術後半年くらいはほとんど食べられなくて、
離乳食とか鮭一切れとかの食生活からはじめないといけないから、
そういうのをフォローしてくれるチーム医療は必要不可欠

844 :マツコ:2020/12/06(日) 13:51:29.64 ID:Ja3uhYTz.net
あたしの隔離スレのはずなのに、けっこう盛り上がってるわね。
本スレのほうは誰もカキコしてないのに

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 13:53:04.33 ID:5qGNVkpq.net
社会人は健康診断で会社から肥満治療せいと言われて
そっからかかりつけ病院を経由して紹介されたらスリーブ出来る病院とか選べないのが現実
自らの意思でスリーブしたい主婦とかはまた違うんだろうが

846 :マツコ:2020/12/06(日) 13:59:47.76 ID:Ja3uhYTz.net
あたしはネットでスリーブやる病院を自分で見つけて、すぐに予約入れて
病院行って切ってもらったわ。病的肥満レベルだと、生活習慣病指導
なんか受けてちんたら内科的治療やってたら、その間に病気が悪化したり
死んでるかもしれない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 14:09:48.88 ID:8XmdpeZD.net
精神科チームとの面談でこいつはどんだけ事前減量出来るか評価される
それから栄養指導で一念発起したら
切らなくても35から18.5まで痩せられる患者さんも沢山いる
全国レベルでは無駄に切られた患者さんも多いと思う
確かに切ったほうが早く痩せるのは間違いないけど
切らなくても痩せられる患者さんを一刀両断するのはどうかと
一度切ったらドカ食い出来ない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 14:14:37.11 ID:FZYrUCuD.net
BMI40超えだとBMI35〜40に比べたら
緊急性が高いからすぐ切りたくなるのが外科医的な心境だが
2014年と今では時代が違うからなあ

849 :マツコ:2020/12/06(日) 14:30:07.62 ID:Ja3uhYTz.net
胃を切ったので、一生ドカ食いできない体になってしまった。
食べ放題にも一切行かなくなったし、外食もしなくなったし、食のたのしみが
いろいろ減ってしまった。命を守る手術だったと思って、半分あきらめてるわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 14:34:30.24 ID:K1ibKrf0.net
ドカ食い無理なら焼酎か日本酒や
ヘルシーオツマミいくらでもある
ウニとかイクラとか

851 :マツコ:2020/12/06(日) 14:45:27.87 ID:Ja3uhYTz.net
そうね。ちょっと食べる分には問題ないから、食と酒をチビチビたのしむ
っていうスタイルになるわね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 14:51:29.84 ID:egStSfif.net
スイーツやめて酒なら
体重は減るが血液検査で内科医にバレる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 14:55:53.10 ID:xg1p4gS3.net
切ったら永遠に生ビール一気飲みは無理
ひたすら焼酎しかない 
でも悪酔いしないから酒量は増える
体重は増えないが血液検査はいつも最悪
マツコみたいに酒なしスイーツ生活も悪くないな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 14:58:04.38 ID:aV+fN8a4.net
会社の女子にもBMI35クラスが二人いる
今のうちに自分の主治医に紹介したい

855 :マツコ:2020/12/06(日) 15:27:51.94 ID:Ja3uhYTz.net
スリーブ胃切除は、ある程度年いってからやったほうがいいのかもしれない。
若いとそれだけ食べたい欲も強いだろうから、術後の小食生活に強いストレスを
感じやすいかもしれない。40歳前後がスリーブするかどうかの一つの年齢の目安
になるのかも。あたしですら、30歳くらいの時の食欲からすれば、今はずいぶん
落ちついてきてるし

856 :マツコ:2020/12/06(日) 15:29:34.02 ID:Ja3uhYTz.net
それともスリーブするレベルの肥満体なら、若くても手術するほうが
いいのかしらね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 15:36:47.91 ID:XoEDDIQ+.net
切る!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:24:39.05 ID:B1475N2G.net
日曜日の晩はたいがいウニもイクラも新鮮なもんないな
中トロで我慢

859 :マツコ:2020/12/06(日) 19:31:28.27 ID:Ja3uhYTz.net
胃切除後は、刺身が一番食べやすいわよね。たんぱく質もしっかりとれるし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:36:05.95 ID:rAQYs1I9.net
タンパク質は食材から充分とれるのに
栄養管理室から高額なサプリメントを売りつけられる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:57:19.31 ID:WcAjaB1y.net
東大病院のスリーブ術後のカリキュラム見たけどかなり厳しいね
2020年代のグローバルスタンダードになる

862 :マツコ:2020/12/06(日) 22:38:34.63 ID:Ja3uhYTz.net
スリーブ単独の手術の場合、サプリは必要なものなのかしら?
あたしはマルチビタミンと鉄飲んでるけど、プロテインは飲んでない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 22:57:38.99 ID:UHPznnYE.net
自演でスレ埋め立てしてんだろ
埋め立てしたら自殺しろよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 00:32:17.28 ID:JjDXV92d.net
病んでる人が暴言吐いててワロタ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 00:39:27.91 ID:GMWmuMry.net
東大は暇だからね
てか関西医大の術後食事カリキュラムが甘すぎるんだよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 01:10:37.95 ID:I0fP6lwV.net
さんざん食いまくって太ったくせに他人のせいにするクソデブは早く死ね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 01:19:11.82 ID:VAbLeSWL.net
関西さんのあれはわかりやすいから参考に真似する患者さん多そう
実際に胃がついてくるし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 04:49:14.49 ID:HXdv022/.net
今日も全国で6人が切られるのか
頑張れよ執刀医

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 06:27:21.63 ID:LunvNqTd.net
執刀医ファースト

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 06:57:43.27 ID:V6Bm2D7Y.net
スリーブした人間ならマツコの気持ちはわからんでもない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 09:40:07.96 ID:bL/UA3hQ.net
切るまでは何かと大変だけど切ったら楽

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 10:10:11.52 ID:j5UAIujC.net
入院スケジュールがなかなか大変

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 10:28:41.28 ID:Wr2dsWxk.net
BMI35クラスなら迷わずに切れ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:04:25.21 ID:FyyaIWhs.net
スリーブは病院的には儲かる
内科入院も手術入院も保険と高額医療で患者さん個人の負担は実質5万円で済む
いわば入院中の食事代だけみたいな値段設定だから病院にとってはドル箱
切れば切るほど出世するのよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:45:11.35 ID:2USAtW4H.net
月水金の外科外来は二流医師が多いと感じる  
外来は火木の医師に

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:54:36.32 ID:B6P5hGzm.net
うちは切った後の栄養指導ダイエット入院も出来るよ
13泊14日で自己負担5万
精神科医との面談クリア出来たら

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 12:33:08.06 ID:q+U3p1E0.net
切られた
味噌汁とリンゴジュースが来た

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 12:48:34.95 ID:HTzWpRJm.net
昼休み 
一時間かけて必死にどん兵衛完食

879 :マツコ:2020/12/07(月) 13:01:20.24 ID:wzIvDifT.net
切っていっときは何も食べられなくて、すいすいっていう紙パックに入った
アセロラ味のジュースがおいしかったわ。エンシュアっていう濃いドロンとした
缶の液体は、気持ち悪くなってあんまり飲めなかった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:12:03.44 ID:iS+Hvp2F.net
うんわかった
頑張ろやマツ
切った人間なら味方よマツ

881 :マツコ:2020/12/07(月) 13:39:37.69 ID:wzIvDifT.net
ふふ。スリーブは胃を元に戻せないから、切ったら一生切った胃と
向き合って食生活することになるのよね。たまに胃切除患者のサイト、
アルファ・クラブのページなんかも読んでる

882 :マツコ:2020/12/07(月) 13:54:08.50 ID:wzIvDifT.net
どん兵衛いいわね。今年は年末に年越しそば食べようかやめようか悩んでる。
家族でオードブルたのむから、そっち食べたらそばは食べれなさそう。
麺類はツルツル噛まずに食べてしまうから、吐きやすいのよね。
麺類で何回も吐いてるので、麺類恐怖症になってる

883 :マツコ:2020/12/07(月) 13:59:38.93 ID:wzIvDifT.net
スリーブやって思うんだけど、ダンピングの症状はほとんどないわね。
胃がんとは胃の切り方が違うからなのかしら。
スリーブは、噴門と幽門?を切らないから、後遺症が胃がんで胃を切った人とは
違うのかもしれない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 15:47:32.56 ID:nax6tMX6.net
じっさいマツコは酒飲みじゃないから大丈夫

885 :マツコ:2020/12/07(月) 17:23:34.15 ID:wzIvDifT.net
スリーブやって半年位は酒禁止にしてるところもあるわね。
スリーブやって酒飲みっているのかしら。そんなに飲めなくない?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:00:56.11 ID:C4ZmP6WY.net
切ってから減量外科の病院を転院した人っている?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:23:33.06 ID:ENZIQ0as.net
紹介があれば転院出来ますよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:28:57.89 ID:ggOyp+7y.net
実際転院した人っているのかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:30:26.39 ID:vKgrRw0g.net
晩飯は時間を気にせすいくらでもゆっくり食えるから嬉しい
イカリングフライとスパサラに麦焼酎

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:32:48.58 ID:wTmURs+w.net
転院がご希望なら
まずはかかりつけの病院に相談下さい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:36:38.25 ID:kewag90T.net
とある地方都市は転院多いね
地下鉄で30分以内に症例数全国ベスト10の病院が二つある

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:42:54.71 ID:ggOyp+7y.net
自分も手術したけど転院が決まってるのだが
珍しいんだろうかと
けっこうそうゆう人いるのか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:44:34.61 ID:6jGAmUXr.net
なんか一年あっと言う間
2019年12月 人間ドックで高血圧 175 110
2020年06月 血圧は治ったが執刀 175 90
2020年12月 何でも食えるように 175 60

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:49:18.42 ID:NqPccahC.net
地方都市だと近隣の病院は執刀外科医は同じだったりするパターンが多いね
術後のフォローは内科外科若手に任せて

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:56:22.70 ID:t1V9FK66.net
血圧は体重落ちたら治癒するからね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:03:42.50 ID:4tpjGakl.net
慶應はスリーブ出来ないだろ?

897 :マツコ:2020/12/07(月) 19:56:39.78 ID:wzIvDifT.net
あたしは、まず大きい病院で切ってもらって、そのあと食事が全く
食べれなくなったから、術後の食事療法目的で近くの病院へ転院した。
スリーブやった後、1か月半くらい入院してたわ。術後すぐイレウスにもなって
再手術で予想外に長い入院になった。
なんかスレが急に伸びはじめたわね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:59:36.58 ID:qkRn+B+d.net
術前ダイエットしなくて切られたら最悪

899 :マツコ:2020/12/07(月) 20:08:21.89 ID:wzIvDifT.net
あたしの病院は、内科的治療したあとに切るとかじゃなくて
入院4日目に即切るって対応だった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:24:07.81 ID:YdBKX/7Z.net
そんな適当な病院今はないから

901 :マツコ:2020/12/07(月) 20:45:19.55 ID:wzIvDifT.net
次スレいるわね。健康板の本スレは追い出されたし、なぜかみんな
こっちにカキコしてるし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 00:16:29.74 ID:AkCKYoPQ.net
低能クソデブの自演ばっかりやん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 01:19:04.02 ID:XKlzYkND.net
! extend:checked:vvvvvv

自演を疑うならワッチョイ入れてスレ立てればええやん
答え出るやろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 02:37:20.62 ID:QYApgkNI.net
切ってない人間がわざわざ荒らしにくるのね
最低

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 03:31:27.72 ID:V2FCqST1.net
担当医が転勤したから
それからは自分もその病院でフォローして貰ってる
検診は三ヶ月に一回だし旅行がてら

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 03:59:51.30 ID:VuPD9Ydy.net
スリーブ手術専門の精神科医がいる病院はまだ少ないね
まずはなぜ太ったのかをきちんと解明して
それからきっちり事前減量に取り組む
色んな事をクリアしてから満を持して切る
だったら絶対にリバウンドしない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:47:32.04 ID:AkCKYoPQ.net
そもそも低能メンヘラクソデブは医師が反対するのに無理矢理手術強行させているからな
術後の自己管理もしないでまたブクブクブヨブヨゲーゲー吐きながら餌を詰め込む
なんどか受診拒否宣告されている
こんなクズデブはブラックリスト作って、すべての医療、投薬に保険適用にさせないように
全国の医師で共有すればいいのにな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:50:04.40 ID:yqE7vcdP.net
今から弟が切られる 
弟は麻酔で眠った 
でもスタッフの人達ってこれだけいるんだ
皆様宜しくお願いします

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:37:43.79 ID:FYYSCM5O.net
北海道在住の患者さんを東京で切るのは

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 11:20:21.34 ID:6bp5Y/9g.net
とにかく近いとこで切れ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 11:53:14.97 ID:6Ra1mJDx.net
いきなり単発ID大量書き込み、マツコが書き込まないと単発IDなし
自作自演以外ありえない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:27:39.87 ID:W/pDFfS1.net
ワッチョイありにしろと言われた途端だしな
実にわかりやすい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 16:51:30.02 ID:EqXDuUI2.net
早くワッチョイありでスレ立てないとマツコにワッチョイなしのスレ立てられてしまうぞ
うちのホストは無理だった

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 17:28:20.86 ID:W/pDFfS1.net
そもそも次なんて必要ないし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:12:14.27 ID:w70aocwL.net
なんでや
健康板に帰ってこられても困る

916 :マツコ:2020/12/09(水) 19:32:42.06 ID:7Y8vQe2a.net
ジャンル的には健康板なのにね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:41:44.92 ID:Dj8OF5+l.net
減量手術なんだからダ板でいいよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:48:08.10 ID:QpXFhasZ.net
切る前にどんだけ自力で痩せるか
切った後は医師と栄養士の言う事きちんと守るか
切って半年が勝負

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:16:37.31 ID:XbBnYghv.net
四谷だけで昨年実績130件とかすごいね
先生三人いて全国からも応援医師来るから

920 :マツコ:2020/12/09(水) 20:51:18.34 ID:7Y8vQe2a.net
今は地方の病院でもあちこちスリーブやってるから、四谷まで行かなくても
よさそうね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 00:30:39.48 ID:1P+eI9+Q.net
東北や四国や日本海側はまだまだこれから

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 02:50:43.07 ID:Jq8IHwLk.net
裏日本は日本じゃないので

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 02:57:25.80 ID:0o87XaDi.net
宮崎鹿児島の南九州も弱い地域だね
宮崎県民なら大分医大
鹿児島なら福岡の九大病院あたりで切るのかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 04:27:13.45 ID:lSpjTx7x.net
平均データ
BMI40 初診時
BMI36 手術時
BMI25 三ヶ月後
BMI23 半年後
BMI22 一年後
BMI23 二年後
BMI24 三年後

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 05:05:23.78 ID:Zsi8ZpoE.net
切ってから半年経過すると
ほぼ体重の減少具合は止まり
一年以降が経過すると微増の傾向
マツコ氏並みに急激なリバウンドをする患者さんは
全体の10パーセントくらいいる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 05:39:41.80 ID:orlFT4/b.net
人口の0.5パーセントがBMI35以上の病的肥満の方々ですが
逆に内科治療だけでリバウンドせずにBMI35以上からBMI25以内を維持出来ている人も
全体の1割程度はいらっしゃいます
しかし内科治療で優秀な人であっても
血圧糖尿の早期治癒やポリープ除去等の目的でやむなくスリーブされてる人もいらっしゃいます
でも結局は病的肥満の全体の9割は内科治療だけでは
BMI35以上から自力で痩せてBMI25以内をキープする事は出来ないと言う事です

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 05:47:56.64 ID:Vci2DGB0.net
大相撲の田子ノ浦親方(元幕内隆の鶴)
稀勢の里がいた部屋の師匠
急に痩せてたけどもしかして切られてるかも

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 09:45:43.92 ID:cNqmbYo5.net
隆の鶴や稀勢の里の師匠の隆の里は
60歳まで180キロキープしてたな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 10:10:08.85 ID:JyF4zEmY.net
初回の栄養指導から二年経過

BMI37.3 2018年12月 初回栄養指導
BMI28.7 2019年06月 手術時
BMI24.2 2019年07月 術後1ヶ月検診
BMI20.7 2019年09月 術後3か月検診
BMI18.5 2019年10月 術後4ヶ月(自宅測定)
BMI18.9 2019年12月 術後半年検診
BMI18.7 2020年03月 術後9ヶ月検診
BMI18.6 2020年06月 術後一年検診
BMI18.5 2020年12月 術後一年半検診

BMI22になってからは緩んで一度減量ペース落ちてる
BMI18.5になってからはあくなき食欲で一進一退

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 10:57:39.05 ID:WhevzENL.net
切った時はこれから自分がどれだけ痩せて行くとか全く知らなかった  
データを充実させる事はこれからの患者の不安を和らげる責務

931 :マツコ:2020/12/10(木) 13:29:53.80 ID:wgcZep+P.net
次スレ
【ダイエット】 胃を切る 【最後の手段】 その2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1607574513/l50

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:18:16.58 ID:Zl1xpD0F.net
弟が尿道カテーテルで苦しむ姿が何とも
ラーメン食って帰るしかない

933 :マツコ:2020/12/10(木) 14:35:00.68 ID:wgcZep+P.net
弟さん、無事に手術を終えたのね

934 :マツコ:2020/12/10(木) 14:37:27.46 ID:wgcZep+P.net
術後半年はいろいろ大変よね。少量の水分摂取からはじめて、離乳食、
とろみのついた固形少しずつ、普通食っていう流れで回復していく

935 :マツコ:2020/12/10(木) 15:11:14.50 ID:wgcZep+P.net
>>925
そういう患者さんには、バイパスを保険適用でやってほしい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:03:48.45 ID:HWxUn5ka.net
やっぱりワッチョイつけないのは笑った
ID変えながら連投してるのはマツコじゃないんだろうけど
それをマツコの自演だと疑ってる奴のメンタルぶっ壊してスレに粘着させてかまってもらう魂胆だろ?
本当にBPDって狡猾で他人の感情揺さぶるのがうまい
俺も気になって一日に一回はスレ開いてしまうもの
エサやらないようになるべく書き込みは控えてるけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:34:29.43 ID:XzBnXKsW.net
切ってない人間や関係者は荒らし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:42:52.69 ID:HWxUn5ka.net
https://i.imgur.com/FX3szwD.jpg
安心せい
俺は切ってるぞ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:43:53.33 ID:ZdRBpdBj.net
切った人間にも荒らしはいる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 17:09:51.96 ID:49M55DA1.net
術後2週間
具無しスープとリンゴジュース生活
誰しもがそれを乗り切った
みんかイロイロあるだろうが初心忘れべからず

941 :マツコ:2020/12/10(木) 17:29:37.60 ID:wgcZep+P.net
術後いっときは液体の食事ね。で、離乳食みたいなミキサー食、きざみ食
を経て、固形にとろみがかかった食事を食べれるようになるのよね。
あたしは半年くらいかかったかしら

942 :マツコ:2020/12/10(木) 17:32:19.10 ID:wgcZep+P.net
あたし術後、そばが刻み食で出た時はビックリした。
よく噛んで食べた時のあの味が忘れられない。
病院食のポタージュスープも美味しかった

943 :マツコ:2020/12/10(木) 17:34:28.80 ID:wgcZep+P.net
術後いっとき入院してた頃は、一食食べるのに1時間以上かかってて、
看護師さんに下げてもらうのをやめてもらって、2時間以上たって自分で
下げてた

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 17:42:45.09 ID:jv93RsTH.net
砂時計でスプーン一杯ずつコンソメスープを呑むとか
実際にやった人間しかわからんよ

945 :マツコ:2020/12/10(木) 17:51:46.25 ID:wgcZep+P.net
術後いっときは、ほとんど食欲もなくて、りんごジュースチビチビやるのが
精一杯で、胃を切った先生から、「病院食半分食べれるようになるまでは
退院できないよ」って言われたこともあった。
あれから7年。夜食に樽焼きせんべい1袋食べれるまでになってる

946 :マツコ:2020/12/10(木) 17:56:10.89 ID:wgcZep+P.net
術後1年目で114kg→70kgになった時は、親戚の人からガンじゃないのかと
言われるほど痩せた時もあったわね。まさか94kgまでリバウンドするとは
予想もしてなかった。ずっと70kgのままでいるのかと思ってたのに

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 17:57:55.44 ID:K/wH5QO+.net
マガリ煎餅はカロリー低いけど
そのうちカロリー高い煎餅に手を出す
ついにポテトチップスに手を出してしまった
今は体重キープしてるとは言え
未来のリバウンドが怖さと戦ってる
食欲が止まらない
油もんが欲しい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:00:26.16 ID:8QC3TBv8.net
俺はBMI22になってから好物のシャウエッセンに手を染めた
最初は油きつかったけど慣れるんだよね

949 :マツコ:2020/12/10(木) 18:00:53.41 ID:wgcZep+P.net
術後半年くらい食欲不振だった頃は、アセロラ味の「すいすい」を
ネットで頼もうかと思った時もあったわ。半年経った頃、ママがバナナと
小松菜の野菜ジュースを作ってくれてて、それをおやつに飲んでた時もあった。
術後半年の頃、一度トイレで脱水で倒れて、トイレに座りこんで、かかりつけ医で
点滴してもらったこともあったわね

950 :マツコ:2020/12/10(木) 18:03:32.45 ID:wgcZep+P.net
あたしは術後今でもなんだけど、シャウエッセン類は食べたくなくなったわ。
スリーブする前は、フランクフルトを大袋でケチャップつけて食べてたのに。
ポテトチップスは今でも食べない。おっさんになったので、煎餅にシフト
してるだけかもしれないけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:07:37.44 ID:JOQBp/Nw.net
うまい棒食いまくり
1本40カロリーするけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:27:20.87 ID:4/wfXHgl.net
内科入院の時に優しく病院内でシャワーの使い方のルールとかモロモロを教えてくれた
若くて綺麗だったけどツルッパゲだった胃癌のお姉さんが先日亡くなったらしい
合掌
スリーブで済んでる自分はまだ運があると感謝しないと

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:11:38.49 ID:6bLYD6yg.net
スリーブは元々は四谷の先生がアメリカで学んで日本に持ち込んだ術式
当初は臨床データの管理も杜撰な中で
今は各病院がリバウンド患者が減るべく切磋琢磨してる状況
日本でのこの手術はまだ10年とか20年の積み重ねが必要

954 :マツコ:2020/12/10(木) 19:16:32.76 ID:wgcZep+P.net
あたしも術後いっとき相部屋だったんだけど、隣のおじさんは末期肺癌で
あたしみたいに健康で胃を切るような患者は他にはいなかったわ。
四谷みたく、肥満手術に特化した病院でも病室でもなかったし

955 :マツコ:2020/12/10(木) 19:18:37.13 ID:wgcZep+P.net
はやくバイパスを保険適用にしてくれないと、20年も先になったら
死んじゃうw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:20:24.49 ID:SuBCmtzO.net
四谷でも外科の病室の中でスリーブ患者は半分以下

957 :マツコ:2020/12/10(木) 19:28:52.50 ID:wgcZep+P.net
四谷でもそうなのね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:31:40.47 ID:pg4Yswta.net
外科医はとにかく切るだけ
内科治療の枠を超えた切った患者に関しては
内科医は術後はほぼ何もしてないに等しいのが現状
精神科医と栄養管理室のスタッフが充実している病院はリバウンド率が低い

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:36:42.64 ID:gaoO118H.net
消化器外科の部屋は癌や糖尿が大半
カーテン開けて爆睡してるおっさんがベッドから片足だけだしてると思いきや
それ実は義足だったから真っ青になった

960 :マツコ:2020/12/10(木) 19:45:01.71 ID:wgcZep+P.net
精神科医と栄養管理のスタッフが充実してても、遠い病院だと定期的に
通えない。地元のかかりつけ病院でスリーブ後の術後フォローをしてもらえる
ようになると、本当に助かる。あたしも地元病院でスリーブ後何回か栄養指導
もしてもらったけど、結局糖尿とかの病気じゃないから、体重管理してくださいね
って言われて終わった

961 :マツコ:2020/12/10(木) 19:48:53.41 ID:wgcZep+P.net
あと、地元の内科病院は、他病院でのスリーブ術後のフォローにあんまり積極的では
ないわね。他の重い疾患の患者のフォローで大変で、肥満手術した健康な患者の
内科的フォローは何もないに等しい。血液検査くらいはしてもらってたけど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:53:30.34 ID:lKk2Vzqb.net
かかりつけレベルじゃ
精神科医も内科医も適当すぎるからな
スリーブに特化した医者なんていないし
腹を見せた時にスリーブした事にすら気付いてくれないし
スリーブすら知らない若い内科医もいる 

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:57:39.53 ID:5PyGKeJs.net
北海道から九州まで
旧帝大出身のかかりつけ医なら
スリーブ執刀医とツーツーで逆に紹介して下さるくらいのレベルはある

964 :マツコ:2020/12/10(木) 20:01:42.91 ID:wgcZep+P.net
必ずと言っていいほど言われたのが、「胃を切った病院でフォローしてもらって
ください」っていう言葉かしら。
遠くて通えないのよ。1回通院するのに新幹線代とタクシー代で数万円かかるし。
病的肥満者は低所得者もたぶん多いから、術後の定期的な通院が(金銭的に)困難な人も
多いと思う

965 :マツコ:2020/12/10(木) 20:04:23.37 ID:wgcZep+P.net
あたしが術後転院になった病院の先生は、「あの先生オペしたら
患者ほったらかしだから」ってグチってたことあったw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:08:46.37 ID:LsszmMVa.net
あの資料もかなり甘々だけどさ
関西医大のマニュアルのレベルを守れば
元BMI45クラスでもBMI25は維持出来る 
それが無理ならその資料携えて精神科医に相談

967 :マツコ:2020/12/10(木) 20:08:48.16 ID:wgcZep+P.net
でも、6年前に保険適用で肥満手術してもらえただけで有難いと思わないとね。
イギリスなんか、それが今できないんでしょ? 日本の医療は世界一だと思うわ

968 :マツコ:2020/12/10(木) 20:12:44.60 ID:wgcZep+P.net
精神科医は何もしてくれないわよ。あたしなんて10年来通ってる地元の
精神病院で、過食症の診断すら一度もついたことないし。巨デブで胃まで
切ってるというのに。資料揃えて内科にでも持っていこうものなら、たぶん
そこの先生に心底嫌がられるだろうなとは思う。
関西医大のPDFのマニュアルのことでしょ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:13:20.03 ID:i51nARoP.net
気持ち的には切ったあとの患者放置は基本
切って切って切りまくらないと大学病院の教授にはなれない
でも定期的な術後診療はやってる
スリーブは9割はリバウンドしないし
医療事故レベルなんてほぼ皆無に等しい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:19:53.79 ID:S5u6Jpu/.net
今は内科の術前減量が厳しい病院も多いし
術後に関しては
四谷系で修行した執刀医の病院だと
インターネットレベルで公開はされてないけど術後のマニュアルもハードな病院が多いね
関西医大のあれはなんなんだよレベルのマニュアル
自分の栄養指導は更に厳しかった

971 :マツコ:2020/12/10(木) 20:21:17.03 ID:wgcZep+P.net
あたしは、スリーブ後リバウンドした1割の中に入るのね。
9割はリバウンドしてないんだ…
バイパス考えないといけないかしらね。
自由診療でで200万とか無理だわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:28:04.75 ID:rC5/ALjD.net
マツコが住んでるとこなら一個上の先輩の出身地だからよくわかる
確かにスリーブに特化したかかりつけ医はおらんわな  
でもまあ癌患者に比べたら病的肥満なんてまだ命の危険性ないからしゃあない
好きなだけリバウンドしたらよかろうもん

973 :マツコ:2020/12/10(木) 20:32:39.93 ID:wgcZep+P.net
病的肥満で胃を切るっていうチョイスをしたおかげで、今糖尿にもならず
他の大きな病気にもならずでいられるのよね。こんなあたしでも、こんな
デタラメな食生活と運動ゼロでも、術前から20kgは減量できてるし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:39:14.91 ID:uqUYYG2B.net
スリーブよりもバイパスの術後はもっときついからね
てかまっちゃんくらいの現状だと絶対に医師が手術に踏み切らないから
本気でバイパスしてほしいなら
あと30キロくらいは増やしなさい  
まずは今から練乳一気飲みよ

975 :マツコ:2020/12/10(木) 20:44:21.13 ID:wgcZep+P.net
バイパスの術後ってきついのね。
腸のあたりをいじくるだけだから、ラクなのかと思ってたけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:47:39.15 ID:j5xGmNck.net
術前も術後も栄養指導は人によりけりだから
マニュアル化しにくい一面がある
関西さんのあれはあくまで目安

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:51:11.60 ID:uJWlN1fp.net
バイパスしたら食道癌のリスクも高まるし  
現状BMI35レベルならまず無理だから

978 :マツコ:2020/12/10(木) 20:55:31.76 ID:wgcZep+P.net
バイパスで食道がんリスク??
まぁ200万用意できないから、どっちみち手術はできないけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:11:12.80 ID:AFpo6LZe.net
スリーブ手術は2019年度で1500人
今年度はおそらく2000人には達する見込み
マツコみたいにリバウンドする患者は年間200人いる
医療関係者からしたら珍しくもなんともないわけで

980 :マツコ:2020/12/10(木) 21:16:30.61 ID:wgcZep+P.net
もうそんな人数になるのね。
各地でスリーブ患者会というか、アルファクラブみたいな組織できるといいのに

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:27:56.08 ID:lF93g/e/.net
うちが切られたの病院は年間スリーブ50件の実績だから
スリーブに関してはかなり実績ある病院だけど
スリーブ患者同士サークルは甘えに繋がるからそのような設定はない
けど癌患者さんと繋がる機会は設定されてる
癌患者予備軍としての自覚を啓発する為なんか

982 :マツコ:2020/12/10(木) 21:32:27.94 ID:wgcZep+P.net
スリーブ術後いっときは、みんなしんどいんだけど、その時期を過ぎると
確かにあとは普通のダイエットの話と同じような感じだものね。
小胃症状の対処法も、だいたいネットで読んでればわかるし

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:45:35.65 ID:PBWZHsQH.net
最初は食えないからしんどくもなかったけど
食えるようになってからの体重管理と体重減少に伴う寒さとの戦い
これが一番の悩みかな
あとは胃の痛みと逆流
これについては当初は我慢できて気にならかったけど
仕事や生活のストレスとかあると気にしだしてしまうようになった

984 :マツコ:2020/12/10(木) 21:48:56.82 ID:wgcZep+P.net
胃の痛みって、あたしはあんまり感じたことないけど。
逆食と逆流(上がってくること)は、あたしもある。PPI飲んで、あとは食べる量
を減らして、夜食後すぐ横にならない(寝ない)ことくらいかしら

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:00:05.91 ID:L5sT9E/k.net
だけど何一つ実行できない低能ゴミカス百貫デブ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:00:09.60 ID:desQ/343.net
病的肥満よりも腫瘍除去系が主たる目的のスリーブ患者だけど
切ってからデカイ声が出せなくなった

987 :マツコ:2020/12/10(木) 22:02:32.84 ID:wgcZep+P.net
そうなのね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:07:13.12 ID:1Q1f/4lw.net
手術直後の食えないのもキツイ
食えるようになって食いたいのを我慢出来なくなる時期もキツイ
けど乗り越えられるかはメンタル次第

989 :マツコ:2020/12/10(木) 22:09:37.47 ID:wgcZep+P.net
あたしは術後いっとき食えなかったのが一番しんどかった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:14:21.57 ID:Zzmoin+4.net
術後一日くらい
チンチンに管を入れられてる時
これが一番きつかったかな
それからも退院するまでは点滴やらで動き制限されるし

991 :マツコ:2020/12/10(木) 22:18:07.81 ID:wgcZep+P.net
あたしは術後すぐ腸閉塞になってゲーゲー吐いてた時が最悪だった

992 :マツコ:2020/12/10(木) 22:25:36.15 ID:wgcZep+P.net
次スレ
【ダイエット】 胃を切る 【最後の手段】 その2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1607574513/l50

今日はいろんなカキコ多かったわね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 13:44:42.94 ID:fj33ZG0h.net
低能クソデブの自演

994 :マツコ:2020/12/11(金) 20:09:09.30 ID:QNsrt9Qi.net
なんか、その2のスレにグチを書きこみづらくなった。
あたしの隔離スレだったはずなのに

995 :マツコ:2020/12/11(金) 20:29:56.70 ID:QNsrt9Qi.net
誰かあたしの隔離スレたてて。自分でたてられないので

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:35:14.92 ID:ra/Y3fR8.net
そもそもダ板は愚痴日記を書く場所じゃないので
隔離が必要だと自覚しているならTwitterあたりで自主隔離してて

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 01:21:16.84 ID:WEga/CKm.net
>>995
お断りします
このまま沈黙していて

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 01:22:41.55 ID:WEga/CKm.net
クソデブ埋め

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 01:24:00.10 ID:WEga/CKm.net
ゴミカス低能デブ埋め

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 01:24:35.89 ID:WEga/CKm.net
来年こそゴミデブが逝きますように

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200