2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアロバイク 61台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:45:16 ID:pNQAbCmK.net
荒らしには反応せず黙ってNGしましょう。
テンプレは>>2-7あたり。
次スレは基本的に>>970を踏んだ人が立ててください。
>>970を踏んだ人が気づいていないようであれば、気づいた人が
「スレ立てします」と宣言してから立てて下さい。(重複回避のため)

※前スレ
エアロバイク 60台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1570180168/
エアロバイク 59台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1561784999/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:46:01 ID:pNQAbCmK.net
■メーカー■(購入検討用)
アルインコ株式会社 フィットネス機器
ttps://www.alinco.co.jp/product/fitness/
コナミスポーツクラブ オンラインショップ コナミのエアロバイク(旧コンビ ウェルネス製品)
ttps://www.konami.com/sportslife/aboutaerobike/
フジモリ(Remarkブランド)
ttps://fujimori-r.com/fitness/
日章貿易 - NISSHO TRADING
ttp://www.nissho-trading.com/
ライフフィットネス
ttp://lfjonlineshop.jp/
ホライゾンフィトネス
ttp://www.horizonfitness.co.jp/

■参考サイト■
無料版 ダイエット管理 hmDiet free
ttp://www.msrsoft.com/hmdietfree/
有酸素運動の専門館
ttp://www.yuusanso.com/index.html
メッツ表
ttp://www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html
国立健康・栄養研究所
ttp://www.nibiohn.go.jp/eiken/index.html
メッツ表
ttp://www0.nih.go.jp/eiken/programs/2011mets.pdf

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:47:03 ID:pNQAbCmK.net
★その他のケツ痛原因
・サドルの高さが合ってない
・フォームが悪い
・ずっと同じフォームのまま長時間踏んでいる

★連続使用時間の謎
Q:連続使用耐久時間について「最高30分まで(次の使用まで1時間あけること)」とありますが、
これを守らなかった場合にはどのような危険が考えられるのでしょうか。(決して無視して使うつもりはありません)

A:連続使用30分、1時間の間をあける理由は、まず消耗品であるベルト(ゴム製)の寿命が挙げられます。(全機種です)
長時間使用されますとそれだけベルトが早い期間で切れてしまいます。
次に、連続でご使用されるとホイールが摩擦により熱をもちます。
熱をもちますと中心部にあるベアリングが傷、破損しやすくなってしまいます。
ですので、熱をさます意味で間をあけるようにということです。(こちらの方が重要になります)
お客様にすこしでも長くお使い頂けるように以上のことをお願いさせて頂いております。

★エアロバイクの消費カロリー
Kcal=W ×1/0.232×0.239×1/1000(1秒あたり)
Kcal=W ×1/0.232×860×1/1000(1時間あたり)
 W:表示負荷値
 0.232:エルゴメーターの運動効率23.2%
 1w:860cal/時間 =14.333cal/分=0.239cal/秒
 1/1000:calをKcalへ換算

★エアロバイクで痩せる為に
・あれこれいっぺんにいろいろやろうとしすぎない。
・ルールは単純にして例外を作らない。
・日々の些細な変化に一喜一憂せず、ただ淡々と毎日続ける。

とにかく続けていくこと。これに尽きます。
よく効率を考えた時間帯ややりかたについての話題が出ますが
多少の効率の多寡よりも、まずは自分が続けていき易くするのに
重点を置くのが一番だと思います。淡々と頑張りましょう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:52:24 ID:pNQAbCmK.net
主観的運動強度
運動強度は強すぎると健康によくないし、弱すぎても効果がありません。

一番効率よく脂肪が燃焼されるのは心拍数が1分間に120程度の運動を持続させることと言われています。
でも心拍数なんて、そうそう測っていられません。

そこでもっと簡単に適正な運動強度を調べるのに有効なのがボルグという人が発案した『主観的運動強度』というものがあります。

これは運動強度を6〜20までの15ランクに分けているものです。
6が一番楽な強度、20が最もきつい強度です。
この表の11〜13くらいまでがダイエットに適した運動強度と言われています。

ttp://everyman.client.jp/undoukyoudo.html
主観的運動強度


★コンビとメッツ値
コンビに質問して教えてもらったが
コンビのマシンは、負荷に0.6を掛ければメッツ値になるそうだよ。
たとえば、負荷10=100W=6METs、ということらしい。
メッツ表の「自転車エルゴメーター」とは多少の差異はあるけど
コンビ的にはそういうことらしい。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:55:14 ID:pNQAbCmK.net
アルインコの現行機種含め8段階それぞれのW数をメーカーに聞いてみた

条件:60回転/分の場合
AFB4409 1:23W 2:38W 3:71W 4:100W 5:111W 6:114W 7:118W 8:121W
AFB4309 1:52W 2:73W 3:85W 4:94W 5:102W 6:113W 7:128W 8:143W
AFB5008 1:39W 2:63W 3:84W 4:118W 5:161W 6:185W 7:201W 8:213W 
AF6600 同上
AFB4009 1:25W 2:43W 3:74W 4:92W 5:135W 6:148W 7:160W 8:172W
AF6200 同上
AF4700 同上

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:56:55.80 ID:pNQAbCmK.net
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/22(火) 09:21:52.46 ID:dmr3PC3T
アルインコの後ろの数字はどういう基準で付けられてるの?
数字だけ見てもアテにならないし

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/22(火) 22:35:45.68 ID:kk1oGzi8
>>795
【AFBシリーズ】
@ABC

@  :モデル。6が一般的なプログラムバイクで4、5はマグネティックの廉価版。4は折りたたみ5は据え置き。中身はほぼ一緒
A  :世代。その年の何番目のモデルか。形や色は年に何回も変えているが性能は数年変わっていないので気にしなくていい
BC:年式。2000以降の販売年式を下2桁で表したもの
例)AFB4513→2013年発売の折りたたみ式クロスバイクの5世代目

※世代が多いことから分るとおり基本的に追加製造はしない販売戦略なので
古い型番の物は単純に製造が数年前の物となり、新品でもダンボールのまま倉庫に数年眠っていたものになる
内部部品のゴムの劣化やハンドルの加水分解を考えるとなるべく新しいものにしておきたい
加水分解は製造から2年過ぎた頃から目立ってくる。2年使うとしたらどんなに古くても4年以内のものにしておきたい
似た性能と価格で6年前のと3年間のがあったのなら迷わず新しい方だ
安価なモデル4のクロスバイクは15年、13年、10年、9年のモデルが多く出回っているので後ろ2つを選ぶ時は覚悟しよう

【それ以外のシリーズ】
一番左の数字は「AFB」と同じだがそれ以外は法則性がよくわからない製品が多い
人気のAF6200は2008年製造開始で2012年まで製造を続けている
最新で3年前、最悪7年前の可能性もある。他店舗に置いてあるアウトレット一点物は使用以外に単純に古い可能性がある
もし買うのなら公式から買った方がいいかもしれない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 15:37:35.34 ID:mnE3huZo.net
>>1
(´・ω・`)乙

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:15:04.18 ID:WRo/SGhj.net
>>1
乙アロバイク

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:46:26.06 ID:U3Tp9xcn.net
9回転

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 03:11:18.19 ID:S4NUTDvA.net
アルインコって蓋されてるから熱逃げにくくない? 分解して直接冷風当てたほうがいいな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:27:06.29 ID:G3T6MSYs.net
エアロバイクも関節を痛める運動のカテゴリになりますか?
ジョギングとかはやってると60から関節にガタが来るらしいですが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:41:36.99 ID:uvVhh2as.net
糖尿病の数値が悪化して平日1時間休日3時間運動をノルマとして言い渡されたけど、休日3時間が出来る気がしません…
朝、昼、晩と3分割してやるとしても慣れるだろうか心配です

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:45:10.64 ID:g5OO2tG+.net
>>11
ポジションをしっかり出すことで負担は減らせるよ。
比較的安全と言える。ものすごく体重がある場合は
プールを歩くとかの方がいい場合もあるかも。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:50:33.68 ID:g5OO2tG+.net
>>12
インターバルトレーニングというのがあるよ。
HIITとかタバタプロトコルでぐぐって。
運動の強度を超高強度にして短時間だけ繰り返す。
それで普通の運動の数時間分に相当する効果が得られる。
GLUT4というたんぱく質が増えることで糖代謝が促進されて
糖尿病が改善されるらしい。ドイツだかイギリスだかの論文で
糖尿予備軍の男性がまったくの健康体に戻ったという研究結果もある。

が、数分とはいえめちゃくちゃきついからそこは注意。
今の自分の体の状態と相談だね。絶対に無理は禁物。
身体の悪くなってる人が無理すると関節痛めたり心疾患とか起こり得る。
前スレの537-538に書いたようなやり方でやってもいいかもしれない。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:23:59.53 ID:sp97F72C.net
>>12
とりあえず5分でも1分でもいいから体を動かすようにしていけばいいよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:53:12.32 ID:Dtu3avmj.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/06/05/971-001208.jpg

22.5kgもある大型のフライホイールとベルトドライブによって、より自然で静かなペダリングフィールを実現
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/06/05/mka1005.jpg

クランク型パワーメーター「STAGES POWER LR」が標準搭載されており、より正確な値を測定できる
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/06/05/mka1002.jpg

ペダルを装着する箇所によってクランク長を4種類から選ぶことができる
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/06/05/gkt09053.jpg


負荷切り替えのボタン
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/06/05/1442x1030stagesbike-details0013sbd001-1440x1029.jpg

https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/06/05/2880x1620stagesbike0000a003c0181223oz0000007-1440x810.jpg


設置料込みで33万円
https://www.cyclowired.jp/news/node/324958

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:14:45.26 ID:uvVhh2as.net
>>14-15
レスありがとうございます
とりあえず物置からaf6200引っ張り出してきて、今日は仕事休みなので朝60分、さっき60分終わりました
習慣になるよう頑張ります

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:19:44 ID:8psKjXDd.net
久々に復帰。
まずは22分なり。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:07:16 ID:PKAkPXDo.net
>>10
気休めでカバー外してやってます
漕ぎ終わるとベルトよりはホイールが触れないくらい熱くなるね
最近最大負荷でも軽くなってきた気がする

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:17:02.22 ID:nC3nMvs9.net
>>16
明らかに用途が違うんだからスピンバイクスレにでも貼っとけよアスペ

スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:04:18.44 ID:ut1eLT8V.net
だんだん辛くなってきた
秋までは現状維持でいいよな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:30:49.40 ID:S4NUTDvA.net
>>19
気休めどころかやらないと寿命がだいぶ違う希ガス

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:45:29 ID:wKzj5Wms.net
低ケイデンスでだらだら乗っていても効果ありますか?
映画観ながら乗っていると画面に集中して足の回転がいつのまにか遅くなってしまう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:49:24.10 ID:8GNoGQK4.net
ダイエットで脂肪燃焼するならどれくらいの運動強度がいいの?
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228740

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:45:01.93 ID:n9kKGdLa.net
>>23
低ケイデンスでも心拍数があがるように負荷をあげてみ

きっついから嫌になるかも

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:47:49.23 ID:J+b2RG4g.net
EMSつけながらエアロバイクしたら皮下脂肪落ちるかなぁ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:01:39.62 ID:6N4mSlEz.net
落ちそう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:38:31 ID:1PMkWPlD.net
アルインコがまさか足場屋だとは思わなくったわ
電磁負荷方式のやつで5万代まででおすすめのはありますか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:48:55.14 ID:4lYXxt0X.net
うおーまじやん 知らんかったわ
通りでサポセンのおっさんがあんな対応するわけか
こっちは大阪人やからまだある程度慣れてるけど
全国どこからかけてもあのコテコテの大阪弁のおっさんが対応するんやろ?
慣れてない人にはきっついやろなあ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:46:37.22 ID:dEHrfgxB.net
>>29
おっさんの対応KWSK!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 07:27:59.77 ID:LhoXX0XH.net
>>29
あ〜っ 関東人だけど、こちらが関東言葉だと、丁寧に対応してくれたぞ。コテコテモード封じ込めていた。小声で丁寧、少々ぎこちない感じがしたのはコテコテ封印した結果だったのかなぁ。総評としては
とてもよいサポートセンターの印象
>>28
アルインコの電磁の奴 くらいしか選択肢ないような気がするんだけど、5万越えていたような。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 11:16:39.87 ID:856Btjyt.net
148と178が使えるアルインコ製のエアロバイクでタブレット等を固定できる部品がついていて値段は5万くらいまででオススメありませんか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 14:07:02 ID:ndlKOtnq.net
>>26
EMSベルトすげえぞ
エアロバイクしながらやると一ヶ月で50センチもウエストが落ちる!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 14:16:08 ID:aZe3vyRo.net
EMSってシックスパッドだかの詐欺商品もどきやんけ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:05:01.08 ID:DVSMC5iO.net
どしたのいきなり

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:22:19.14 ID:xgr0RCBj.net
売り付けたいんだろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:29:47.42 ID:1XPfyJwP.net
皮下脂肪を落とすならEMSつけながらエアロバイクはありじゃないのか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:54:38 ID:/94cLj5Y.net
EMS付けながらはありかもね
やったことないけど、面白そう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:13:02.54 ID:AyfY0wiK.net
皮下脂肪よりまず内臓脂肪を食事制限しながら有酸素運動で落とせよっていう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:33:17 ID:ZsAxBjZE.net
取説に運動中はつけちゃダメとか書いてなかったっけ
てか汗と油で接着部すぐダメになりそう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 00:12:33.86 ID:SJX74XIH.net
EMS付けたまま寝たら痩せるのかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 03:10:44 ID:XOhIQxA3.net
>>41
寝られなくてげっそりしてある意味痩せられるw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:41:50.07 ID:M/INUAdv.net
エアロバイクはお尻系の筋肉には効かないのでしょうか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:04:45.96 ID:J5nbqb1M.net
太股にもおしりにも効く
けどだからといってお尻が小さくなるわけではないので念のため(腹筋をしたらお腹が凹むわけではないのと同じ)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:23:09.43 ID:M/INUAdv.net
そうなんですね良かった!
ありがとうございます

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:16:17.31 ID:gi7oUfuw.net
でも下半身の筋肉をまんべんなく使うのは意外と難しいと思う。
なかなかきびしいよ。ふとももの前側の筋肉が使われがち

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:47:45.91 ID:29Frr2Hh.net
ペダリングが汚いからそうなる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:50:41.19 ID:PvU885yF.net
ダイエット板の人らに自転車趣味の人みたいにペダリング求めるのは酷だぞw
そんなこと言ったらプロ訓練みたいに三本ローラーの横に立ってチェーンが緩んだ瞬間に竹刀で尻叩くぞ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:27:19.58 ID:/vhEZBPA.net
>>47
ベダリング次第では下半身に満遍なく効くんですか??
前のめりに漕げばいいのでしょうか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:26:40.49 ID:s7mrJ4dz.net
前傾姿勢になるようなエアロバイクってあるのかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:48:12.45 ID:8qT6cead.net
みんなだいすきアルインコに立ちこぎのやつあったよ
スタンディングバイクなんちゃらみたいなネーミング

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:42:08.07 ID:29Frr2Hh.net
負荷最大にしてコンタドールみたいな立ちこぎすれば全身運動になる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 06:32:13.24 ID:MMuw72bN.net
ありがとうございます
立ち漕ぎためしてみます

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:28:08 ID:TC8oUl42.net
>>53
52は冗談だから真に受けない方がいいよ
同じ姿勢でずっと漕いでると血行が滞るのでたまに姿勢を変えるのが良い
普通に漕いでても尻も使う
太股の後ろを使うにはペダルを引くときにも足をつかわなればならずペダルに脚を固定しないといけない
足固定のバンドのような物が付いてるペダルだと可能だけどダイエット用のにはないし
競技でなくダイエットでそこまでする必要はない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:13:56.67 ID:ZLw0FYRP.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shopdelicious/earoba.html
https://i.imgur.com/l2JUSDP.jpg
こんなん付ければいいんでね?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:01:57.02 ID:Hy12teSQ.net
20分程度でも高負荷で漕ぐならDHバーは必須でしょ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:33:27.71 ID:V3jRDIE8.net
心拍数測るためにスマートウォッチ買おうと思ってるのですがオススメってあります?
やっぱ定番アップルウォッチとか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:15:40.86 ID:FuQXdko0.net
心拍数を図るのが目的なら3000円程度の中華製で十分
それかセンサーを買って手持ちのスマホで登録するか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:00:22.58 ID:ZLw0FYRP.net
安いのだとサイクリングモードが無くて、安静にしてるはずなのに心拍数上がってるぞ!って警告出たわ
心拍数見るだけなら問題ないけどね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:02:51.42 ID:4tWlHTca.net
安い中華製はちゃんと正常動作するかどうかも運任せなのがな
あとなぜか分からないが心拍計に機能上使わないはずのGPS位置情報やカメラまで取得する設定にしないとまともに動かない奴とかあるしw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:35:41.91 ID:5UdpaRRI.net
中華にもいろいろあるからね、XiaomiとかHUAWEIとかちゃんとしたメーカーのはいいけど数千円の無名メーカーの商品画像とかやたら胡散臭いのは安物買いの銭失いだからやめとけ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:52:22.21 ID:Hy12teSQ.net
3000円のシャオミ試したら安静時155くらいだったわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:00:56.51 ID:MLks+zA4.net
病院行ったほうが良くない?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:06:01.57 ID:9W7OdFzy.net
ノイズ拾いまくってるんだろな
結局中華製って検品してないから外れ品がたくさんあるんだよね
たまに当たりを引くくじ引きの景品みたいなもの

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:01:45.54 ID:9/31uHXZ.net
家のアルインコが最大負荷でも軽くなってきたから分解してマグネットのステー曲げて力技で重くしたった
最初の頃の重さに戻って満足
あと一年もってくれ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 02:12:23 ID:9Tf9V+41.net
長時間エアロバイクに乗っていると頭がクラクラする
低血糖だろうか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 02:46:59 ID:9Z/4Wi4Z.net
それは計ってみないとわからないから医者に相談した方が良い

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:59:08.60 ID:hCjVjymj.net
>>57
iPhoneなら親和性でApple Watch一択
Amazonでセールで値引きされてるseries 5もいいだろう
安く済ませたいならseries 3とか2万程度で買えるし
Androidならxaomiのamazfitbipあたりが安い割にしっかりしていておすすめ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:29:12 ID:1At76BuD.net
やっぱり中華製にしても万単位か
アマで売ってた2500円のだからダメだったんだなw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:44:21.49 ID:4WseCyIy.net
>>54
ありがとうございます!
私の今のバイクだと難しいんですね
スクワットも併用して頑張ってみます

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:58:55.29 ID:2ubD4MfI.net
中華製のは安かろう悪かろう以上にPCと接続することでウイルス入れられるリスクでかいし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:15:23.78 ID:aKMZHzmF.net
なにいってだこいつ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:31:19.73 ID:6q1l2p3b.net
>>71
そのウイルスとやらは新型?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:55:20.97 ID:2ubD4MfI.net
usb扇風機事件も知らないんだ
無知って怖いねw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:25:53.05 ID:rtNMJb8d.net
IoTのセキュリティ脅威の話は情報セキュリティ業界に身を置いてる人でないと最新情報をウォッチしてないから意外に知らないぜ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:47:22 ID:sn2jP2o5.net
なんか変なやつ湧いてんな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:10:27.48 ID:hJlERoT0.net
PCから充電してくださいの注意書きがある中華モバイルバッテリーで聞いたことあるな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:47:09.27 ID:Cwjo/6bP.net
ところでPCと接続することあるの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:02:52.04 ID:XIVtSeoX.net
20分で疲れた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:01:45 ID:CpcyqApF.net
>>71
セキュリティーソフト入れてないノーガードのアホかよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:10:46 ID:R4+0fOjo.net
リスクあるものわざわざ使うの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 01:58:59 ID:qMbGpxCo.net
セキュリティソフトは今日日素のwindowsにも入ってるが、入っていればどんな未知の脅威であろうとも守ってくれるようなものではない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 13:50:34.27 ID:QaCY0fMZ.net
エアロバイクの荷重の数値を一つ増やすだけで太腿が疲れる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:45:09.52 ID:Lt5fUI1l.net
エアロバイク漕ぎ終わって汗びっしょりのところにヤマト来て居留守してしまった…ヤマトのお兄ちゃん本当ごめん…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 15:15:33.45 ID:2mc2snBk.net
アルインコじゃなくて、YOSUDAとか言うところのミニエアロバイク買ってみた。
稼働時間50分までOKと言うのに惹かれた。

負荷8(最大値)でやると、運動不足な自分には良い感じの負荷なんだが、フローリングに直置きすると滑る。
100均の滑り止めシート敷いても(シートが)滑る。
椅子の足とバイクの足を荷造り用のビニール紐で結んだら全然動かなくて良い感じ。

で、このヨスダ? とかいうメーカーのとアルインコのヤツとで明確な違いってある?
直ぐにダメになるとか無いと嬉しいんだが……

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 15:23:26.33 ID:EnwgyDFr.net
買った後に聞いてどうすんの

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 15:38:37.07 ID:JjjgoCHg.net
>>86
早々壊れることを前提に心の準備がしたいんだろうww

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:17:04.89 ID:DDRs6tLk.net
済まん、なんか分解して弱くなった負荷を戻すだのなんだの見てたら、そんな壊れやすいモンなのか、って怖くなってきてな……。
とりあえず、用法を守って使っていくわ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 19:06:42 ID:TUGaLkKU.net
>>84
許さん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 02:35:09.36 ID:pxPqW/0e.net
心の準備出来ただろうから言うけど、漕ぐとき体重乗らないからダイエット効果ほとんどないやつだよそれw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 02:49:14.98 ID:pxwaAj3x.net
>>90
そうなん? 一月前に72キロだった体重が、今は69くらい(空きっ腹で68切るくらい)まで落ちたから効果あるんかと思ってた。

お菓子とかフライドポテトとか、間食の量を減らしたからその効果があっただけか。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 08:10:51 ID:kKtMaoBN.net
家庭用のエアロバイクを購入して試運転してみたんですが、股というか足の付け根?が痛くなります
こういう場合、サドルの高さが合ってない?んですかね?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 08:28:09.54 ID:a8weRBfE.net
ちんこがでかすぎるんだよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 11:26:02.26 ID:rgDv1lEp.net
>>92
低くしたらどうなるのか

高くしたらどうなるのか

自分で試してみろよ 怪我防止のために負荷は軽めでやれよな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 12:07:02 ID:X/NykGvC.net
>>92
サドルが低すぎるとヒザや股関節に負担がかかって痛くなることがあるよ。
ペダルが最下点にきたときにピザが伸びきらずにちょっとだけ曲がるくらいの高さにサドルを合わせると
らくに漕げる。ヒザや股関節は消耗品だから速く漕ぐより適度なスピードでペダリングしたほうがいいよ。
股関節は生まれつき弱い人がいるから要注意。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 15:25:02 ID:pxPqW/0e.net
ケイデンスを30回転下げろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 17:01:21.53 ID:PgrRrsV7.net
エアロバイク始めて尻の皮がめっちゃ厚くなった
最初はすぐボロボロだったのに今じゃ鉄のようよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:49:47.88 ID:YbK146Td.net
これ持ってる人おるん?
どうなん?

https://item.rakuten.co.jp/marketjapan/bw-fb01/

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:19:43.00 ID:FicldzbR.net
>>98
尻が痛くなりそうだな
KONAMIでもサドルじゃないエアロバイクは評判が悪い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:27:41.94 ID:xVIQd6IW.net
でもスペックだけ見たらかなりよさそうだね。
実際どうかは知らんけど。
値段的にも手ごろで高いわけじゃない。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:28:52.78 ID:8nU7f0Nn.net
>>97
股ずれ防ぐには
いわゆるレース用パンツと呼ばれるサイクリングパンツを履いたら股や脚が擦れなくていいよ
少し高いけど
それに股や尻にテキトーなクリームを塗ると良い

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:49:42.69 ID:LTnKeGiv.net
安かろう悪かろうかもだけど買ってみようかな、ハイガー産業もきになる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:24:49.33 ID:Vy3qtazT.net
>>98
腰を痛めそう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:02:10.35 ID:jZNq/yIb.net
サドルとクランクが45°しかないから膝炒めるぞ
ママチャリですら60°あるのに

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:34:36.62 ID:3+FXhOG9.net
エアロバイクの近くに卓上冷風機を起きたいけど何がおすすめ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:05:08.69 ID:lI7X/3Xm.net
すみません
エアロバイク初心者です
2万円以下でオススメ教えてください

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:08:47.89 ID:4goExRg1.net
アルインコでもハイガーでも好きなの買っとけ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:58:19 ID:C+hHu3RN.net
同じポジションだと疲れるから内側にバーエンドバーつけたい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:17:54.82 ID:hNLWOuc8.net
左膝下から足の甲の表面がうっすら痺れてる気がする
ストレッチしても治らない
接骨院?でみてもらったほうがいい?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:57:38 ID:C+hHu3RN.net
同じポジションだと疲れるから内側にバーエンドバーつけたい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:08:01.86 ID:muRGl+0U.net
うちのジムののstar trackってエアロバイク、20分で消費
300kcalと表示されるんだけど信頼していいのかな?

75キロの男、強度は11(max20)で比較的楽に漕いでます

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 03:07:17.69 ID:6A1ChCBZ.net
ケイデンス90くらいなら300kcalくらいいく

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:01:34.14 ID:f6ffvBvH.net
>>111
METs見ると、60分300kcal程度だと思う
ちょっと負荷かけると350kcalいく

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:43:45 ID:IYb0n8Ce.net
ありがとです

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:03:39.16 ID:4i62Gox2.net
エアロバイクとスマホ連携する手軽なアプリがあると面白いのにあんまりないんだね

ネットで探すとズイフトとか出てくるけど手軽さがない
Googleマップ連携もあるけど、どれもイマイチ…
自分で作ろうかなと検討中

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:06:19.20 ID:crKTNgZb.net
マグネットタイプでHIITすると磁力発生してない領域があってガックンガックンする

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:33:37.33 ID:QYFpmnBm.net
週末のamazonセールで背もたれ付きを買おうと物色中。
ゲームや動画観ながらを予定しているから、30分以上使いそう。
なので、すぐ壊れても後悔しないように安めのアルインコかなー


>>115
期待してるぜ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:43:08.04 ID:KZsj+VKa.net
なろう主を外骨格にすれば風呂にあんまり
入らんでも清潔さを保ちやすい?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:14:14 ID:NkOSyRsl.net
【大失態】札幌ひばりが丘病院で医療用麻薬の帳簿紛失
https://www.dailymotion.com/video/x6glbxg

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:23:48.27 ID:YgbaTZvk.net
エアロバイク初めて購入するんだけど
最初は有名メーカーの買った方がいいの?
少し上に貼ってあった楽天の13700円のも気になってる
そもそも俺は続くのかが一番気になる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:07:18.45 ID:kR6ARr+0.net
痩せるためにいろいろ手を出したけどエアロバイクが唯一成功した
運動しながら他のことできるのが唯一無二
ありがとうエアロバイク

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:04:42.71 ID:FKxZROTC.net
なんかのついでってのが一番気軽だし無意識に続けられる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:39:38.25 ID:lhD40/mo.net
>>120
よくわかってらっしゃる。
続くかどうか、それが大事。

最初の一台として価格安めのもので試すのであれば
有名メーカーのものでなくてもおkだと思いますよ。
気になってるのは>>98のものかな?

折り畳み式で連続使用時間120分のものなんて初めて見た。
(通常は30分ほどのものが多いのです。)
本当なのかなと多少疑いますけど
値段的にはぼったくり価格ではなさそうです。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:59:56.61 ID:BCPd+JFD.net
自分は外で汗かきたくないのでエアロバイクか踏み台が一番あってる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:15:05.23 ID:2qfCdPAy.net
>>124
同じく
運動で汗かくのが気持ちいいってのが理解できない
お風呂のような常に流してるところでの汗は気持ちいいけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:29:33.07 ID:FKxZROTC.net
寝汗でもかいてろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:44:53.69 ID:iQZZsN5w.net
>>126
面白くないよ
書き込み無駄

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:32:09 ID:XYPjWZ/H.net
>>127
お前がな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:56:31.79 ID:8vQnG+A/.net
>>123
そのページの質問の欄で

>Q、連続使用120分とありますが、それを超えたら壊れるような製品なんですか?

>A120分を超えたら壊れる、ということはございません。無制限と記載したいところですが、
>製品をより長くお使いいただくための目安として120分という数値を定めさせていただいております。


いろいろ不安だ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:11:07 ID:8vQnG+A/.net
>>123
あと、アマゾンの方だと

BARWING(バーウィング) フィットネスバイク 負荷調節16段階

で、出てくるが、比較表で

連続使用時間 120分(推奨30分)

と出てくる。


なんだかな…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:20:43.77 ID:0p5z8C7K.net
>>129
実際2時間も連続使用することなんてないから気にしなくていいよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:42:28.20 ID:iQZZsN5w.net
>>128
へ?俺は面白いこと書き込んでないんだが、どこが、お前がな なんだ?
つうか、お前、頭振ったらカランコロン鳴って楽しそうだな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:15:26.38 ID:8vQnG+A/.net
>>131
>実際2時間も連続使用することなんてないから気にしなくていいよ

それがそーでもない。ましてや

今、コロナで自宅をジム代わりにする人が増えているのだから、購入者には
所謂「ガチ勢」が割合として多くなっていると推測できる。そういう筋トレ命連中は
毎日2時間なぞ当たり前の事だろう。

このフィットネスバイクでは無いが、アマゾンで「120分の連続使用テストで大丈夫でした」というバイクで
購入者とのやり取りがあり…

>2020/03/07に購入し2020/04/15に壊れました。
>お客様からの質問で連続使用について質問があり、出品者は120分まで連続使用できるとのことであったため購入。
>ほぼ毎日120分利用していたが、約1ヶ月で内部のベルトが切れ負荷が全くかからない状態に。
>過大な表現はどうかと思います。
>よって星1。
>少し高くてもしっかりしたのを購入するべき。

文面を見る限りこういう例もあるから「実際2時間も連続使用することなんてないから気にしなくていいよ」
は危ういと思う。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:28:33 ID:3VcknseO.net
>>133
まさか筋トレ命の人がエアロバイク2時間なんてやんないでしょ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 01:23:48 ID:ZASaHNKL.net
>>132
必死すぎて逆にウケるわ^^

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 01:33:01 ID:8WhL8LnY.net
>>123
これ、安くて背もたれあるのはいいね。
でも納品がだいぶ先だから待てないなぁ…
amazonで検索して出てくるこっちも良さそうなんだけど、納品がさらに先。

BTM エアロフィットネスバイク 静音 1年安心保証 折りたたみ機能付き 背もたれ付き 10段階負荷調節

うーん、悩むなぁ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 02:25:27 ID:2ZJ9f7M5.net
>>135
ぁ〜あ、つまらん
どこかで見たようなありきたりのことしか書けないのな
もっとひねったこと書けないのかな

「必死すぎて逆にウケるわ^^」だって、、、
頭悪すぎだろうに(爆

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 07:18:24.44 ID:qkdLiNHJ.net
エアロバイク10年目だけど数年後買い換えるときはクロストレーナーも興味ある

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 09:16:41 ID:ZASaHNKL.net
>>137
お前の中身のないつまらない人生で初めてウケたんやぞもっと誇っていいぞ^^

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 10:33:46.46 ID:uxsIuPtM.net
>>136
楽天の奴買っちゃった、6月おわったらキャッシュ決済の5%も終わるから、待つことにした。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:13:54 ID:AMlZ5rIO.net
>>140
キャッシュ決済は意味が真逆で草

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:29:27 ID:2vrikiIW.net
>>141
言葉の意味を理解せずに、むやみに短縮するだめな例だね。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:18:43 ID:uxsIuPtM.net
え?現金で決済すると5%戻ってくるんでしょw?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:21:30 ID:ZASaHNKL.net
これだからゆとりは

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:28:42 ID:NLUw4lhB.net
なんだこいつ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:19:52 ID:guPE1zvH.net
>>140
いいねー
今週末のamazonセールで安くならなかったら、楽天のを買っちゃおうかな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:30:27.00 ID:OLG8ZQ44.net
デブの9割が知らない事


ダイエットは運動1割、食事9割
http://livedoor.blogimg.jp/rinsimple/imgs/e/7/e7a40500.jpg


ダイエットは食事制限でしか前に進まない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:11:26 ID:blNDibbW.net
そんな当たり前の事を書くだけで売れる本ってチョロいな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:51:15 ID:d9daOo/j.net
1時間漕いでると流石にケツが痛くて降りるときスローになる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:29:29 ID:NVi0dzwO.net
頑張って漕いだ翌日はお尻痛くなるのが早い
加減が難しい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:58:52.12 ID:1AMgTbBy.net
30分ってこうかない?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:55:27.01 ID:blNDibbW.net
お外で信号待ち有りで自転車30分漕いでみた事ないの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:22:19.26 ID:+tpSU3Mx.net
こうかないよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:08:09.90 ID:fZmymTVF.net
ステッパーは30分で汗だくになるけどエアロバイク30分ってあんまり?
アパートに引っ越すから階下への振動考えるとエアロバイクに移そうか思案中で

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:44:17.01 ID:74+qetYI.net
有酸素運動は連続30分以上じゃなくても1日30分以上すれば効果あるってインストラクターが言ってた

脂肪燃焼の場合は軽い負荷で長時間の方が効果あって、
心肺機能の強化が目的の場合は重い負荷でした方がいいとも言ってたよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:31:32.04 ID:ZhKanPab.net
aiで長時間やったら金玉の病気になるわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:35:29.74 ID:AUPfKre5.net
隔日で1時間程度漕いでるけど性器に何らかの支障来たす気がするわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:54:57.39 ID:eVzqMP95.net
>>157
どうせトイレしか使い道ないから良いじゃないか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:48:56.00 ID:OBufjIhH.net
>>158
ケツ出せオラ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:13:38.74 ID:7M2uDbiW.net
楽天のやつ気になってたけどAmazonのページだと連続使用時間120分(推奨30分)ってなってんね
やっぱりそんなに美味しい話はないか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:18:41 ID:sl87PX2+.net
amazonのセール対象に背もたれ付きこなかったなー
アルインコのAF6200は13937円になってるね。

「AKNIO フィットネスバイク」で検索して出てくるのが、50分を謳ってるんだけど、よく知らないメーカーだし、レビューも胡散臭いし、迷うなぁ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:37:52 ID:O8xds0aH.net
有酸素運動は空腹時(ご飯前)か筋トレ直後がいいらしい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:45:24 ID:n1EGbgWS.net
筋トレ後は正解 空腹時は間違い

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:58:31.98 ID:rAInXUrb.net
空腹時は逆効果ちゃうの、筋肉を消費しちゃう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:27:10.72 ID:D2RQmLCQ.net
デブがどれだけ運動できるつもりなの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:03:34.51 ID:j2kydPyz.net
ウルトラスポーツ社ってamazonで売り切れ期間が長いけど
もう撤退するんですかね
それともコロナで爆売れ&生産が追い付いてないだけか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:45:06.00 ID:yJO9hFnu.net
すみません
Amazonのセールでオススメありませんか
150と176がそれぞれ1日20分づつ使いたい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:21:18.25 ID:pL+7MnJw.net
>>167
一番安いの買えば十分じゃない?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:23:16.47 ID:Smqcf1Os.net
>>167
リーボックのAstoro4.0 RVAR-10401SL

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:00:42.80 ID:Smqcf1Os.net
>>167
安いのでももちろんいいが
背の高さに合うかどうかだけはチェックしたほうがいいよ。
エアロバイクの傾向としては価格安めのものは150pの人はまず大丈夫だが
176pの人がヤバくなりがち。

反対に4〜5万するような高めのものは
今度は150pの人が乗れないものがある可能性出てくると思う。
そういうのが多いんだ。
その辺だけは注意したほうがいい。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:47:14 ID:Z/Xqfs8g.net
>>167
amazonのセール、めぼしいのなかったから結局楽天で買ったよ。
7月中〜下旬着ってのがネックだけど、値段には変えられなかった。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:14:46.27 ID:H5Owd3Cm.net
到着までにやる気が失せないといいねー

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 14:00:10 ID:4fF9Yt9j.net
>>172
それでやる気が失せるなら、いつ届いたとしてもすぐに邪魔な物体になるんじゃ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 14:59:06 ID:TdeP3rKH.net
>>171
6/20に購入して、6/28に発送連絡があった。
楽しみだぁ、参考までに。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:50:21 ID:136O5bTx.net
火星の者だが
エアロバイクやってると毛を巻き込んでエライ目に遭うんだが?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:53:58.69 ID:xWRcGGCg.net
皮か毛切っては?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:04:14.59 ID:RQo8tFz7.net
>>175
それはまーずいね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:05:17.58 ID:136O5bTx.net
>>176
うーん毛にする!😠

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:24:34.40 ID:136O5bTx.net
昨日も60分。
降りるときのケツ爆発しそうな痛みが癖になってきた

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 01:32:56 ID:HHqs9S4k.net
たった60分でw ざっこwwww

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 07:15:47.00 ID:aBxUeq5X.net
>>174
早かったね、おめでとう。
7月上〜中旬だったのが、買った時には7月中〜下旬になってたから、少し遅れそうだなぁ。
レビュー待ってるよ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:28:27.81 ID:d/QFKcCE.net
>>180
強靭なケツ貸せや

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 17:39:11 ID:0SuylnCj.net
この時期は臭いなw
終わった後にエアロバイクから匂い立つ汗臭
一応拭いてるのに

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:28:24.21 ID:CK29ZsCg.net
嗅いでえづくのも癖になるんだよな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 02:15:09.51 ID:cx142efH.net
amazonで安いのが復活?してた。
タイムセールできてくれれば…

BTM フィットネスバイク

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 16:25:02.21 ID:ZPCYU8gZ.net
本当はSwitchで携帯しながら漕ぐのが楽だけどやりたいゲームがPS4なんよね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:07:32.75 ID:+pAeoPeA.net
リモートプレイとかじゃだめなん?
かなり快適に動くぞ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:54:17.25 ID:+tcUIY6y.net
VITA生産終了しなかった?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:56:35.50 ID:+pAeoPeA.net
>>188
スマホやタブレットで出来るよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:34:08 ID:ZPCYU8gZ.net
スマホでリモプはノベルゲームしか無理そうです…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:46:36 ID:01o8HVxs.net
>>190
タブレットにps4 コンつなげば、そこそこ快適にできるよ。
オンラインのFPS(apexとか)はキツいけど、オフライン(メタルギアとか)なら、まぁまぁいけた。
でも出来ればプロジェクター買って、大画面でゲームしながら漕ぎたいなー

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 04:32:25.03 ID:llx3H5BP.net
>>191
中華のプロジェクターなら画質によって価格帯が変わるけど全然安く買えるよ
高くても3万しない
ガチプレイでなければタイムラグもほとんど気にならない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:32:56.55 ID:LHhjj8gk.net
跨がると少し背高くなるからテレビ低く感じるんだよな
プロジェクターなぁ金あったらそれもええなぁ・・・

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:54:26 ID:C9WDqH2M.net
コスパ重視ならbtmかyoutenで必要十分

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:27:05.89 ID:sgVXxQo7.net
>>193
すでに同じ部屋にTVがあるなら壁掛けにして高さ上げるとか
丁度いい壁にタブレット立て付けるとか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:30:39 ID:YG7yKxtH.net
181だけど、今日発送通知来たわ。
予定よりめっちゃ早かった。
楽しみだわー

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:38:58.86 ID:t69n/1ZJ.net
ダイエット目的に最適ですが
尻にアザが出来ました。→ビニールを巻いたクッションをシートに乗せてケツズレと股ズレ解消しました。
しんどくないですがスグに飽きてきます。→動画→これもスグに飽きてきました。
→スマホゲーム→時間つぶしに最高ですが運動中に落下させました。
→テレビにスマホ画面を表示&マウスでゲーム。これが時間つぶしに一番です。
→スマホゲームを色々試しました。タワーディフェンス系のソコソコ忙しいゲームがいいです。
→ダンジョンメーカーに辿り着きました。アルインコで2000キロカロリー設定をしてから週に2回、数時間以上かけてゲームをしています。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:45:34.45 ID:TjacZIqG.net
心拍数あまり上がらない(80くらい)で漕ぎ続けるって、ダイエット目的で効果どれほどなんだろう。
薄ら汗はかくから、何もしないよりはいいんだろうけど。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 16:43:09 ID:77iF/b+w.net
買って3日も持たずに置物化してしまったがどうしたらいいだろうか
自転車なら漕ぐ気も出るんだが
ケイデンスセンサとスピードセンサ取り付けてziftやとろうと思ってるけど、やる気に繋がるかな?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 16:51:38 ID:ORZvwmqZ.net
どういう理由で続かんのかわからんことには

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:20:20 ID:lptrlcY4.net
室内だからつまらないと言うなら、ながらでやるしかないんじゃない。
テレビ見たり本読んだり。運動の方はついで。
ダラダラやるようにしたら自分はできるようになった。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:22:14.26 ID:77iF/b+w.net
普通のクロスバイクなら1時間でもぶっ飛ばせるけど
スピンバイクは漕いで10秒で”コレジャナイ感”を感じて降りてしまう
テレビ見ながらでも動画見ながらでも全く漕ぐ気が出てこない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:47:10.48 ID:tIKzW87o.net
さっさと粗大ゴミの手続きしてこい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:51:07.95 ID:Q1Ab48hS.net
風が欲しいなら扇風機とかな
zwiftもスピンバイクじゃ紛い物感を無くすのは大変みたいよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:42:34.58 ID:yAP/o8Pm.net
おとなしくクロスバイクでぶっとばしてりゃええやん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:09:49.33 ID:Y6L6ieml.net
ロードバイクじゃなくてクロスバイクなところが貧乏人らしさがでてる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:28:53.81 ID:K4/nkPkk.net
それ言い出すとローラー台やスマートバイクじゃなくてスピンバイクってとこでも金持ちじゃないし
このスレ自体が貧乏て事にもなってくるよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 03:46:15 ID:ycDZUdEj.net
ジムならやるけど自宅にあってもやらないだろうな俺も

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:39:24.94 ID:XEXNroxJ.net
>>206
【不良】ロード人気が急降下中だけど16【在庫】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592004699/

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:16:21 ID:Y6L6ieml.net
貧乏人て言われて発狂してんのウケるわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:39:22 ID:XEXNroxJ.net
自転車板のアンチスレ貼っただけなのに激オコなの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:52:23.39 ID:c2moMhMZ.net
リカベントタイプだと尾てい骨周辺が痛くならん?
前傾のアップライトタイプだとタマタマが痺れてくるんだが
まんの者だとやっぱりマンマンが痺れてくるもんなの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 00:54:32.84 ID:gXDUDkDr.net
一時間漕いでる途中でちん棒が麻酔打ったかのように感覚無くなったんだが大丈夫なのか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:06:01.99 ID:CtAt3Zyh.net
大丈夫じゃないです><

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:34:26.62 ID:vcEIN+73.net
長いこと自転車で通学通勤してた人は短小ってのは聞いたことある

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:50:28 ID:pExLvTFz.net
サドルで擦って通学中常に勃起させてるからデカいよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 03:21:12 ID:5OIJbPi/.net
>>212
痛くなる
だからエアロバイクの後ろに柔らかい椅子を置いて漕ぐ
バランスボールがシートになってるエアロバイクもある

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:19:22.61 ID:4jBb8Brl.net
>>212
ペダルだけのならソファーに座ってできるよ
ただ最大不可でも軽いけどね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:54:25 ID:J0av0qKC.net
会話をできる程度の軽い強度のジョギングと、そのペダルだけのマシンならどっちのカロリーが多い?消費

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:44:27 ID:Xc0rrgU2.net
同じカロリーを消費したら同じだけの酸素を消費するから同じだけハァハァする
よって同じだけハァハァするならそれがなんであれ消費カロリーは同じはず
ただし走るのが着地し地面を蹴る時間は短く瞬発力に関わる筋肉使うが、エアロバイクはジワーッとゆっくりした負荷だからゆっくりな力に関わる筋肉を使う違い
てことは走るのが酸素負債気味からの補償で、対してエアロバイクはリアルタイム酸素消費
と思う

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:46:44 ID:CGSGhcEp.net
力点が違うからペダルだけのやつは効率悪い

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:24:45.38 ID:Xc0rrgU2.net
効率悪くても目的がダイエットのためだけならべつにいいんでないかな(テキトー

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:43:31.31 ID:2gCWz0fJ.net
まちゃあきコロナ感染マジか!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:07:09.96 ID:QEO4kURO.net
語弊があるけど、堺正章じゃなくて良かった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:59:21 ID:57xu1KGc.net
あっちは歳だから命が危険だもんな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:37:10 ID:QNpoEkLM.net
>>222
むしろ、重要なのは継続することだから
天気だなんだと言い訳して休めるジョギングより
サボる言い訳の出来ない室内バイクのほうが効率的と言えるのではないか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:42:42.05 ID:L3jC6rd9.net
>>226
おまえアスペやろ? ペダルだけのやつの効率の話してんだぞ 

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 08:36:02.01 ID:20ul7lYu.net
ジョギングは心拍上げるの楽だからな
その辺の事情が論点になるんじゃないか
ペダルだけの奴は知らんが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:41:46.97 ID:MGdem3Lf.net
エアロバイクでも充分心拍数あがりすぎるんだけど体力ないのかな自分

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:30:38 ID:aOONzUXJ.net
エアロバイクだと思いっきり漕いでも130台にしかならない
ランニングだと170台になるけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 14:50:31.43 ID:15uC1eix.net
東京コロナカレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 *** ***  計*618

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 16:49:33.57 ID:ZWk52QsE.net
脚への負荷をかなり軽い状態にして90rpmでも150bpm近くまでいくわ
睡眠時の心拍数40切ってるけど心臓強いのか弱いのかどっちよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 18:18:30.39 ID:3Ma2al5J.net
エアロバイクビンディング仕様にすれば心拍もっとあがるぞ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:51:58 ID:b8Husxst.net
ジョギングやランニングの方がより全身負荷。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:07:05.67 ID:MGdem3Lf.net
ダイエットって意味ではエアロバイクもジョギングやウォーキングと変わらないけど
全身を鍛えるにはジョギングとかのが良いってことですか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 23:56:43.03 ID:b8Husxst.net
>>235
いわゆる、締ったボデーとかを期待できるのはランニングとかの方。

だってエアロバイクは上半身の重さの殆どをサドルで支えているじゃないか。
反面、走るという行為は体幹で支える必要があるし、手も振るから
腹のシェイプアップ効果もより期待できる。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:03:24.03 ID:EMw2QA93.net
そうなんですね
そしたらたまには外での運動もしてみようかな
ありがとうございます!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 03:04:52.33 ID:NocchY8D.net
外はコロナが蔓延しとるのになんのためのエアロバイクや

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 05:25:10.15 ID:r5YyqV4E.net
ハンドル持たずに走るように腕振るだけでも心拍数10は上がる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 06:13:26.25 ID:zPcjYogb.net
ホラー映画も追加でさらに+10や!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:25:03 ID:gM7qoVo1.net
そりゃランニングできるならそれにこしたこたないだら もっと言えばプールへ行けばもっと負荷はかけれるだろう
でもエアロバイクを選んでるのはそういう問題じゃないんだよなぁ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:11:16.17 ID:Vy9Q2rrT.net
>>241
まあ、大抵の場合は自宅で逆流プールは無理無理だろうから、比較するなら

ラニングマシンか、エアロバイクか、

だろうね。

私は本質的に走るのが嫌いなのでランニングマシンはありえないが。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 02:56:28 ID:K9M1sreL.net
エアロバイクより前傾姿勢取れるスピンバイク

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 04:51:18.95 ID:pcLdIvIC.net
>>241
エアロバイク選ぶってどういう意味?w
俺はウォーキングもすれば、雨の日はできないからエアロバイクにするし
他の人も、エアロバイク一択ではなく色々組み合わせてるんじゃないかな
複合的に色々有酸素運動やってる人が多いんじゃない?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:52:53 ID:Fk6YlFwU.net
スピンバイクは姿勢がきつくなるからゲームしづらい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:37:23.64 ID:rHjBplaL.net
ゲームしながら、汗書かない程度に。と思っても、結局少なからず汗かいちゃうんだよなー
心拍数90くらいで60分くらい漕いでるけど、果たしてダイエット効果は如何に。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:10:56.40 ID:HCaENczw.net
>>246
90なんてこれから始めようとテンション上がってるときの心拍数なんだがw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:34:02 ID:5dn33S+1.net
マグネティックバイクの私で60分平均脈拍145ですね。
回転数は平均103。勿論負荷は最高にしても軽いと思います。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:40:28 ID:0Yb4H4dC.net
心拍90で一時間とか時間の無駄すぎ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:58:15 ID:R5uiQo/S.net
読書しながら漕いでると同じ負荷でもひたすらメーター眺めてるより楽だった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:49:59.54 ID:72wRsfi/.net
心拍数90は読書とか何時間も濃く場合だから

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:45:10.03 ID:gycwdR8d.net
チンコが痺れるんですが、やめたほうがいいんでしょうか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:57:51.08 ID:kxEQU5wt.net
優しく揉み揉みしながら漕いでください

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:30:38.69 ID:R5uiQo/S.net
ポジの問題だな
たまに寝返りをうたせてやれ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:33:00.44 ID:gycwdR8d.net
>>253
>>254
ありがとうございます。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:23:38 ID:refHnYFR.net
スケベイス使え

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:01:49 ID:kgqiQhml.net
前立腺肥大してるんだろ
病院いけよクソ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:22:56 ID:/lEvvsEd.net
アルインコのAF6200とAmazon限定のAF6200Eの違いはディスプレイと脈拍計だけなんでしょうか?
騒音や耐朽性に違いがなければ安い方を買おうと思うのですが。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:25:16 ID:7egqh4YN.net
FITBOXのスピンバイク注文した
もう後戻りできない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:58:57 ID:A0Qe2602.net
>>259
待て待て
Amazon限定で、心拍数モニタ無し、靴履いた時用ペダル無しの廉価版が売ってるぞ
Fitbox liteっていうやつな
どちらが良いか考えたかい?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:47:51 ID:eOG1kvuy.net
やっぱりエアロバイク終わったあと、チンコが痺れる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:49:58 ID:4U/uxKng.net
>>261
さすってあげたいわ
俺は男だけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:57:11.99 ID:YQXhTSVj.net
>>260
ソレ怪しくて買えないわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:19:21 ID:A0Qe2602.net
>>263
買ったわー

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:56:08.43 ID:gVFoilgf.net
>>258
そうです

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:46:34 ID:YQXhTSVj.net
>>264
あっそw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:04:42 ID:/lEvvsEd.net
>>265
そうなんですか
重量が22kgと16.5kgと5kg以上の差があったので、可動部分の作りが違うのかと思っていました。
安い方ポチります。
ありがとう。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:36:14.33 ID:c7KN726d.net
>>263
怪しいって?
販売元は一緒だよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:21:53.37 ID:yTtFwtx0.net
毎日40分×2セットくらいやってるんだけど、尻も痛いけど膝が痛くなってきた。
漕ぎ方が悪いんだろうか。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 01:04:26.14 ID:4Gon667+.net
>>268
ペダルとモニタ減らしただけで2万も安くなるとかめっちゃ怪しいだろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 03:07:12 ID:ll7DK/N+.net
1〜2ヶ月の予約待ちでやっと届いた直後に2万円引きのが発売したから嫉妬してるんだろw
まぁfitbox自体クソなんだけどね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 08:43:52 ID:JzhboSzq.net
>>269
膝の外側が痛いなら、漕いでるときに内股になってて膝が内に入ってるからかもしれない
俺もそれでジョギングしてて鵞足炎になったから
違ってたらわからん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:54:12.35 ID:8wWb+wP3.net
>>271
初めてのスピンバイクをどれにするか吟味してる最中なのに嫉妬も糞もないわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 01:13:37.13 ID:bg661v6l.net
>>272
ありがとう。
今日は気をつけてやってみたんだけど、少し調子良かったわ。
スネのあたりというよりかは膝そのものが筋肉痛?的な感じなんだよね。
もう少し様子見てみるよ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 16:28:34.31 ID:d9gm7Nw0.net
サイクリングは膝に悪くない運動じゃなかったっけ?
階段登りまくりや踏み台昇降運動とかやってると痛くなるけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 16:49:59.76 ID:X5095Bax.net
あくまで他と比べれば負荷が比較的小さいだけで、変な使い方したり無理すると壊れるのことに変わりはないよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 19:06:35.69 ID:YnUblWck.net
>>273
今何か候補あります?
色々あるから迷うね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:14:21.61 ID:d9gm7Nw0.net
>>276
そうだったかー
自分も昨日買ったばかりで昨日今日と1時間漕いだら膝痛くなっちゃって説得力無くなった
30分が良いとネットで見た

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:03:21 ID:CUkECWCE.net
負荷さげろバカ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:18:27.94 ID:Zf08GQ5T.net
関節痛くなるまでやるとかアホなんか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:03:55 ID:E37UnVZV.net
○○(食材)が太りにくいって話だけを聞いてそれをアホみたいな量食べる人に似てるな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:25:36 ID:zBVNSSEa.net
初心者なんだから大目に見てやれ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:33:35.15 ID:wxM9zHSA.net
なんでもそうですが、有酸素運動のコツは「初めチョロチョロ、中ぱっぱ」

俺は最初の7分は軽めの負荷で、次の5分は中程の負荷で、次の8分を強めの負荷で
そして合計20分経過したら最大の負荷にして55分を目標に漕ぐ。いきなり最大負荷は
中年以降の人間は体を壊す元では?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:41:34.75 ID:oyrWR3+E.net
俺は37歳だから当然まだ童貞なんだけど、毎日エアロバイク漕いでるよ
俺の場合はHIITの真似事で30秒ごとに最低負荷と最高負荷で切り替えてる
汗すごい出て気持ちいいよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:25:58 ID:CUkECWCE.net
踏み台昇降程度で膝痛くなるやつが自転車ならならないと思ってるのが謎

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:31:46 ID:16LEaJal.net
まだ言ってんのかお前

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:22:32.10 ID:fvlzOwyD.net
心拍数設定でやってる奴は少ないのか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:31:02.19 ID:9f2MLvNo.net
>>283
最大負荷でそんな時間回せるのならツール・ド・フランスに出ると優勝。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:04:51.66 ID:ZKjU7T8b.net
>>287
耳に挟むセンサー駄目になったからフリー設定でmi bandの心拍計でやってるけど
心拍数設定いいよね

290 :283:2020/07/19(日) 19:26:59.86 ID:ckAXl2JP.net
>>288
スピンバイクじゃなくて、X型のマグネティックバイクなので慣れている人なら楽勝だろうと思います。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:58:13 ID:or+GZGpX.net
>>259ですが昨日届きました

サクっと組み立ててお試しでこいでみたが音は全然しない
あとサドルが小さくて固いからカバーは必須だな

今日からこぎまくるぜ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:55:44.07 ID:jXAfSCpI.net
買ってから一週間続けたけど飽きてきた
根性入れて三ヶ月は頑張りたい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:28:06 ID:S7t8R1G2.net
>>288
機種と状態によるだろwww

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:46:30 ID:7eDAKYQL.net
>>293
どんな機種でも最大負荷で55分も継続的に回せるのなら大したもんだ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:05:18.37 ID:xIfQcLr4.net
初めてのエアロバイクがハイガーのHG-QB-J917Bだったけど
最大負荷にしても軽々だったから30分制限を無視して毎日1時間漕いでたら四カ月ちょっとで壊れたわ
男には物足らん
スピンバイクにした

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:53:17 ID:eoN05Qw2.net
X型の最大負荷って10くらいだろ
90回転でも300W程度

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:43:24.80 ID:fo5O+Weu.net
>>295>>296
そんなもんですよ。むしろそれぐらいの負荷を求めています。

足腰壊しても意味が無いので、程ほどの負荷で有酸素運動を
目標に漕いでいます

本来、私は水泳がメインですから…しかし安心して再開できるのは
いつのやら

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:19:25 ID:CGeqMBA7.net
FITBOXのスピンバイク
サドルカバー付けてもケツがもたん
30分こぐつもりが20分で挫折した
今後慣れていけるかしら

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:15:19 ID:Wo5TjzCC.net
無理だよ
何で散々サドルが糞だと言われてるモノを買ってしまったんだよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:28:13 ID:hNraRxYQ.net
>297
水泳のおじさんプールはまだ再開してないのですか?
どうなったんだろうと思ってました。
うちの近所のプールだと人数制限で使える人をかなり絞って再開してるみたいです。

>298
サドル取り替えられないの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:28:45 ID:JsyjxZEJ.net
https://youtube.com/watch?v=ipF49tPs9-w
みんなサドル交換しとるんよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:26:42.48 ID:NHznpKmP.net
熱中症について
去年、滝のような汗かいてたら最後の方で
手足がピリピリしてきた。
効いてる〜
とか思ってたが、翌日吐き気で動けなくなって休んだ。

熱中症ってすぐに発症するパターンだけではなく、エアロバイク終わった後涼しくして寝て起きた辺りで発症する時間差のケースもあると思うから気をつけて

今年はピリピリは無かったが滝汗の翌日に同じように吐き気1週間続いたわ。
エアロバイク漕ぐ時は扇風機とかで冷やしながらやった方がいい。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:38:57.73 ID:mg79mYsy.net
そんなバカはお前だけなんよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:42:39.11 ID:Q3VKSTiF.net
去年暑かったからスレでも扇風機エアコン使えって散々言われてましたよね
ジムでもガンガンにエアコン効かせてる意味考えろって何度も言われてましたよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 03:05:51.32 ID:UAPPsKpB.net
昭和の人かな??

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 03:56:31 ID:H05xmNGA.net
乗る前に水分補給
乗ってる間もこまめに水分補給
降りてからも水分補給

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:50:56 ID:scx+NcLD.net
>>301
>>298ですがいい事を聞いた
ありがとう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:48:35.83 ID:Yxgj5byQ.net
>302
病院は行きました?
血液検査とかはしてませんか?
今は体調大丈夫でしょうか?

吐き気のあった時おしっこの色とかどうでした?
手足のしびれとともに脱力感 筋肉痛のような症状ありませんでしたか?

なんとなくだが熱中症ではない気がしました。
横紋筋融解症から腎臓に来るパターンに似てます。
くれぐれもお大事に。無理は禁物ですよ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:02:38.58 ID:Rtmq02y9.net
無理したら怖いんだな…気をつけよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:13:58.67 ID:zG9bkeQW.net
飽きて長ーいこと放置していたバイクをまた漕ぎ始めた
変わりなく使える
丈夫なんだな
ただ記憶にある負荷はキツクて軽い設定でシャカシャカ
さらに時間も続けられず細切れを何度かという状態
それでもやらんよりはましだよな
誰か、そういってくれ!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:46:33 ID:h1Us3388.net
それでもやらんよりはましだよな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:10:24 ID:kHeY3BuK.net
時間の無駄

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:27:47 ID:NHznpKmP.net
>>308
お気遣いありがとうございます
今は普通になってます。
病名の漢字の多さがびびらせますね。
手足のしびれは無かったです。
おしっこの色も正常でした。
血液検査も5月時点では正常
脱力感、倦怠感は面倒臭がり屋なんで十代からずっとあります。
過度な運動は怖いんですねやっぱ
50分なんで過度では無いと思うけど
ちゃんと風を当てないと

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:44:39.53 ID:Vfl8MbNH.net
俺も運動後、気持ち悪くなったことがある
(もちろん水分補給・エアコンもついていた)
ハイペースで筋トレ・ランニングをしたからか体調崩した
顔の血の気がなく、気持ち悪さとめまいがあった

運動時は
運動→カラダの酸素足りなくなる→心拍増加 で酸欠にならないようになってるけど
運動やめる→心拍数もどる→カラダの酸素不足(特に脳)が急に悪化する という経過らしい
しばらく横になって改善したけど、落ち着くまでしんどかったわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:22:45.12 ID:Yxgj5byQ.net
>>313
怖がらせてごめん。
血液検査で正常なら大丈夫です。
もしかしてその時なっていたとしてもごく軽症で済んでいていて
すでに回復済みということ。軽症なら完全回復が可能です。

マイナーな病気ではありますが昔からロードバイク、クロスバイクなどの
自転車系の運動でなる人が比較的多かったです。
最近だと激しい筋トレ、クロスフィット系のトレーニング、
HIITなどでなる人もいるようです。

その人にとって高強度な運動をしていながら
主に水分の補給が間に合わない場合に起こることが多いです。
脱水が引き金になること多いので。
暑い季節でもあるしお互い気をつけましょ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 04:48:07 ID:a7jj7yr/.net
ちょっと運動しただけで体調悪くなるとかエアロバイクむいてないよ
ラジオ体操でもしてたら?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 06:09:09.35 ID:bNpZAQei.net
いや、ただのバカでしょ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 06:14:21.88 ID:2rD658mO.net
お、おでは、おでは・・・

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:58:43.94 ID:3r06qpd0.net
エアロバイク使ってない時のメーターの所、埃付くからカバーなんかいいのないかな
ビニール袋被せておくのも見た目アレで

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:10:09.04 ID:xZMUt+Ib.net
サランラップでいいのでは?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:12:10.65 ID:CivJG9W5.net
別にタオルでもなんでも被せとけばいいやん、人に聞くことか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:37:17.64 ID:iLnBg/d8.net
タオルなんてやってるわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 02:01:06.00 ID:Z2Pwqf39.net
マジでバカなやつ多すぎだろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 03:58:35 ID:wu4oqtcJ.net
小人だったらキノコに座れるのにな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:37:51.29 ID:sccD8AR0.net
エアロバイクでHIITトレーニングは有効でしょうか?
https://toyokeizai.net/articles/-/295293?page=3
<エアロバイクを使ったトレーニング>
@?ウォームアップを2分行う。
A?負荷のかかったペダルを全力で20秒間こぐ。
B?2分の休憩を取る。
C?AとBを繰り返し、計3セット行う。
D?クールダウンを3分行う。

これだと10分もかからないので大変魅力的ですが、効果あるのでしょうか?
ご丁寧に論文もあって信頼できそうです

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 14:31:53.03 ID:GCS5jZkQ.net
ここのバカに聞くより自分で論文読んで判断すれば?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 14:57:46.18 ID:sccD8AR0.net
外国の論文を読んで自分で理解するような頭は持ってないので・・・
エアロバイクも買って2週間の新人なのでここの住人のお力を貸して下さい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 15:01:36.08 ID:Z2Pwqf39.net
まともにペダルまわせない初心者が気にすることじゃない
はい次の患者さん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 15:03:42.28 ID:sccD8AR0.net
ペダルなら回せます
やろうと思えば60分できる体力と力はあります
ただ、60分を続けるのは辛いです
でもこのHIITなら続けられそうなんです

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:20:32.51 ID:YEnLGxhN.net
とりあえずやってみて判断すれば良いんじゃないの
人に良いって言われてやってみても自分に効果が出なきゃ意味はない
これだけ他人依存じゃどちらにしても続かないだろうけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:51:04 ID:L87UWdxi.net
自分で検証と検索したくないから教えてくれってヤツはネトゲでありがちなカス人間
人として最底辺なので相手しちゃ駄目ですよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 00:00:40.07 ID:TM93gkh2.net
初心者とか何やっても効果出るやろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 04:45:54 ID:rNqE82o4.net
初心者アピールすればなんでも教えてもらえると思ってる乞食体質

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 04:59:12 ID:lHNqUWSi.net
初心者の頃はモチベーションあったなあ〜
筋肉痛さえも心地好かった。
日頃の身近な事で体力アップが実感出来たし飯が美味くなったり…
今は何か上積みというよりは、この健康状態を維持する為にやってる「作業」になっちゃったなあ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 06:19:29.97 ID:meDJ+rcJ.net
アマのセールでスピンバイク欲しいのですが
フィットボックスというところの3万円のバイクはこの価格帯では良い選択でしょうか?
助けてください。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 06:34:28.31 ID:meDJ+rcJ.net
>>169
ごめんなさい
今回はフィットボックスよりコレにしときます
Reebokはスニーカーで好きだったのでこれは嬉しい情報です

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:16:31 ID:DcpIWFl9.net
役に立たないカスどもは死ね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:10:04.09 ID:d5BXh80B.net
HIITトレーニングってトップアスリートでも2度とやりたくないと直後思う程追い込むのよね
心も体も出来ていない素人さんが安易に続けられるようなワークアウトではない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:34:37.76 ID:oPKNe4ho.net
これ、比較対象の方は最大心拍数の70%以下って書いてあるのにHIITの方は書いていないんだね。って思ってググって別のサイトを見たら80〜90%って書いてあった。

だから >>325 は最大心拍数の85%くらい目標でこのセットできるか試してみたらいいんじゃない?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:27:35.53 ID:4VHPCfcc.net
>>335
良い選択ですね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 12:11:22.61 ID:DMe0SMJF.net
俺は>>284でも書いた通り自己流エセHIITに励んでるよ
まがいなりにも食事制限無しで一か月で4キロ弱体重は減ったから興味のある人は
モノは試しでやってみて欲しい!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:18:29.94 ID:b3lk+DKJ.net
楽天市場で今日限定でフィットボック5万円の方1万円引きクーポン出てるぞ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:20:24.30 ID:b3lk+DKJ.net
とよく見たら50万以上で1万円引きだった・・・ふざけてんのかコレ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 00:01:45.02 ID:/kcnLfN0.net
本当に人気商品なら頻繁に値下げセールしない
つまりそういうことだ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 12:02:49 ID:jMn1KyLT.net
どなたかこの商品の詳細知ってる方居ませんか?
https://i.imgur.com/u3lnlDb.jpg

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 12:14:01.83 ID:jMn1KyLT.net
>>345
見つかりました。失礼しました。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:37:38.71 ID:i8rj00Md.net
>>325
なんちゃってHITTならエアロバイクで運動初心者でも出来るだろうからやってみれば良いよ。
タバタメソッドでやろうとすると、最大負荷まで追い込めなかったりするから(人間、及び機器共に。)なんちゃってタバタになるかと思われるけど、やらないより良いよ

でも、最大負荷かける前にウォーミングアップ必須なんで、15分程度はアップしてからやると良いよ。
クールダウンは、ちゃんとやると時間かかるよ。そもそもクールダウン出来る状態じゃないかもしれないからな。
まずは休日HITTを試しにやってみれば良いよ。
怪我に注意して。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 08:29:34 ID:G7GIqW5u.net
>>347
HIITな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:01:58 ID:SXPPo7Xs.net
知ったかぶり野郎大恥

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:14:24 ID:3Qcwn4Yi.net
仮に>>339の言うように80〜90%なら中高年や運動初心者を考慮できてるメソッドだと思う
80〜90%はコンディション良い時のランだと90分くらいで満身創痍になるくらいの強度

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 02:58:51 ID:ITyOgXVG.net
また知ったかですかぁ?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:35:18.27 ID:lppaDeju.net
45分以上やらない方がいいの?
そっからは脂肪じゃなく筋肉減る的なチラシ見たんだけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 21:34:20.75 ID:B2vF+rYk.net
すまん、そのチラシを書いたのは私だ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 08:13:12 ID:NKPW3eTp.net
なんだお前だったのか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 10:07:01 ID:g7+IgXy/.net
暇を持て余した

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 11:00:54 ID:NKPW3eTp.net
引きニートの

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:54:28.77 ID:g7+IgXy/.net
遊び

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:48:03.27 ID:6AagP5z7.net
全然痩せないのでクレンブテロール(筋肉と心臓を刺激する薬)と甲状腺ホルモン(とにかく代謝を良くする薬)を個人輸入して使うことにしたぜ
8月から開始する
結果は報告するので吉報を待ってろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:50:06.48 ID:GiFzmMNc.net
>>358
スレチ。
報告いらんし、勝手にqqqq

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:51:56.92 ID:6AagP5z7.net
ナチュラル派か?
ドーピングは効果があるから禁止されてるんだ
スポーツをしないなら使わないのはおかしい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:55:02.21 ID:hm28sgNh.net
一応通報しとくか…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:58:37.04 ID:6AagP5z7.net
このスレの住民はダイエットしたくて虚空を漕いでるんだろ
痩せれるならこんな苦行誰だってやりたくないよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:07:03.23 ID:Bvdme0gs.net
エアロバイク楽しいじゃん。苦行だなんて

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:15:32.57 ID:6AagP5z7.net
それはいいな
俺はテレビをしてようがゲームをしてようが1分漕ぐのですら苦痛だった
それをHIITとドーピングを使ってなんとかしてみせる!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:17:58.60 ID:q9ERVrco.net
俺は漕ぎながらマカロニサラダ食べてる
味も飽きないしおすすめだよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 01:13:27 ID:bWvbMNHa.net
そのうち薬飲むのも飽きそうだなこいつ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 12:32:34 ID:Mlh4YmQI.net
アルインコのAF6200からAFB7218にステップアップするぞおおお

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 12:46:32 ID:emLhhstC.net
おめー

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 16:39:08 ID:0uTmWIrJ.net
60分漕げる以外にステップアップ要素ないんだよな
これで値段倍だからコスパ悪い

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:21:22 ID:Mlh4YmQI.net
AF6200、身長183cmにはちょっと小さいんですよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:18:19.19 ID:0uTmWIrJ.net
ならばよし

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:36:54.13 ID:8/wZvRxY.net
>>370
チン長何センチ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:22:47.18 ID:pDbZeOja.net
懐かしのくだらねー下ネタだな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 04:56:13 ID:MDfWT+gd.net
ぼくのちんちんキューカンバー!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:15:33.43 ID:AdwqtNXY.net
どんなのが良いか悩んで、何がいいのかわかんなくなったから取り敢えず安いのポチった
続けられてこういう機能がほしいとか欲出てきたらまた考えよう
とりあえずは続けられるよう頑張ります

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:36:39.78 ID:3/0KVwPV.net
念願のクレンブテロールと甲状腺ホルモンが届きました!
これから飲んでHIITトレーニングを行っていきたいと思います
HIITの内容としては、2分のウォーミングアップの後に本気漕ぎを25秒、休憩を25秒を6セットで考えてます

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:56:37 ID:pDbZeOja.net
スレチだから自分でスレでも立てて勝手にやってろデブ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:24:49.13 ID:3/0KVwPV.net
クレンブテロールはアメリカのハリウッドセレブも使っている定番のダイエット薬です
それと室内最強のエアロバイクと組み合わせれば最高のダイエットに違いない
それをこのスレのみんなにも共有したい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:55:59 ID:H7L4/ZbW.net
あ、そういうのはいいです

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:42:03.66 ID:4ZT8NbQM.net
きんもっー☆

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:21:29 ID:pDbZeOja.net
>>378
トレッドミルやスピンバイクを差し置いてエアロバイクが最優とか頭大丈夫か?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:33:12.24 ID:3/0KVwPV.net
>>381
すみません、持ってるのはスピンバイクですがスレタイ的にエアロバイクと書きました
トレッドミルとなると流石に下の階への騒音が気になりませんか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:40:46 ID:Gb7bx5zU.net
>>315
ありがとうございます
死んだら意味無いんでそういう知識は助かります
きおつけましょう!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:04:22.06 ID:MDfWT+gd.net
死ぬのは嫌だよな
ノーサンキューって感じ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:46:39.06 ID:3/0KVwPV.net
薬を飲んで3時間ですが何の変化もありません
もう少し続けて飲んでみます

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:57:36.59 ID:ovhAJoWa.net
ヤク中はスレチだから消えろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:40:57.36 ID:3/0KVwPV.net
飲んで6時間位ですがとにかく暑いです
動機や頭痛みたいな副作用はありません
この暑さがカロリー消費に働いてると思うとワクワクします

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:48:12.82 ID:MDfWT+gd.net
>>387
ふむ、それも一理あるな・・・

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:20:44.45 ID:26+gjvt2.net
甘い甘いムーンシュガーがあるよ…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:26:04 ID:kPKPxYrD.net
熱中症おこしかけてるんだろ
誰かこのバカ止めろよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:02:47.79 ID:eqjccHrX.net
エアロバイク漕げばコロナなんて治るってツイートすれば馬鹿が信じて買い占めるんだろうな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:11:10 ID:anddn6im.net
お前が馬鹿なだけだろ・・・

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 16:28:19.00 ID:0hfP+FsF.net
>>391
病院が買うかどうか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 17:17:23.87 ID:TgJNe5n+.net
検索ワード知りたいのですが、
鳥人間コンテストのパイロットみたいに前の方にペダルがあって骨盤を寝かせて漕げるタイプは、
何タイプ、何型って言いますか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 17:26:38.03 ID:etVo0I93.net
リカンベントかリカルベントかそんな患児

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 17:30:39.72 ID:nkXUVj41.net
桂タイプ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:05:41.83 ID:eqjccHrX.net
リカルデントだろバカ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:02:09.52 ID:74TVgxHw.net
>>395
リカンベントありがとう
猫背だからこっちの方が長時間やってもおしり痛くならず私に合ってますわ。
普通のは姿勢維持がきつい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:12:36.11 ID:bzt2SQCd.net
エアロバイクになりたい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:13:06.10 ID:z3ifqke+.net
リーボックでレベル25で250〜300ワットで1時間走れます
モテますか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:24:45.37 ID:cwWavlk5.net
ずっとリカベント式かと思ってたわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:31:57 ID:WLizxFT2.net
リカルド・ロドリゲスがどうしたって

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:38:21 ID:rNUBwmW4.net
空耳してるボケ老人達しょうもな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:46:37 ID:piv5xddx.net
女にまたがってエロバイクしたい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:21:18 ID:WJ1MMjU5.net
>>403
空目定期

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:46:47.64 ID:R5tNnZ5Q.net
女にまたがられて振り落とすエロデオしたい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:23:38 ID:Y+R9+ELM.net
クレンブテロールと甲状腺ホルモンダイエットを初めて数日が経ちますが初日以降体調にほとんど変化がありません
薬が足りないのでしょうか
少しずつ増やしていきまsう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:34:03.38 ID:7Td8qQpB.net
ポテトサラダを食べると甲状腺ホルモンが激分泌されるらしい!
俺4日連続で食ってる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 13:13:53.48 ID:x99e/Nzc.net
>>408
せめて400日連続してから語れや

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:00:08.84 ID:HH1N3Abq.net
ガンになるやろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:06:16.58 ID:nqc2FVMt.net
代わりに青汁を400日間飲め

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:35:06 ID:qLImte+P.net
>>409
うるせーバカ!今日も食ったんだが?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:30:08 ID:g+yYm7AH.net
しょうもない質問だけどエアロバイクって靴はいてやるもの?
裸足でも大丈夫?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:35:42.75 ID:OD/1RVAq.net
自分以外使わないので、裸足ですね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:14:36 ID:Zdh45NMc.net
普通に説明書に裸足でやらないでくださいって書いてあるよ
あと足短い人だとサンダルとか無いと足が届かなくて詰む

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:18:09 ID:+JM79V8b.net
分厚い冬用の靴下履いてやってるわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:50:42.74 ID:4Gdd+LR6.net
裸足だとうっかり足外れたとき危ないよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:10:01.61 ID:0akfVH5m.net
スネをガードするためにサッカーのレガースつけてます!うそです!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:51:06.29 ID:LXpjv7Zj.net
ドーピングダイエットを行っている者です
甲状腺ホルモンの効果は全然感じません
人によれば冬でも半袖OKなくらい熱が出るみたいですが全然です
筋トレ後の筋肉痛が強くなったのでクレンブテロールの影響はあると思います
ただ飲むだけで簡単に痩せるわけではなさそうです
とりあえず甲状腺ホルモンを増やしてみます

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:20:32 ID:oy2j3lRN.net
エアロバイクスレでドーピングダイエットとか何言ってるんだろう・・・
スピンバイク使ってるようだしとりあえず誘導しとくね

スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592980313/

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:40:59 ID:S54Ov7Jl.net
ポテサラ食えアホ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:01:32.31 ID:Qd6nSbW+.net
相手しなきゃ消えるのに

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:05:02.98 ID:LXpjv7Zj.net
ROM専でこの情報を欲しがってる人もいると思います
ここはダイエット板なのでダイエット全般を話題にすることは許容されます

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:07:58.28 ID:Qd6nSbW+.net
ペダルが小さくて小指だけ浮いてる状態で漕いでたら血行悪くなったから
靴なりサンダルなり履いたほうがいいかも

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:42:15.31 ID:2ZI9fBru.net
甲状腺ホルモンって何や?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 04:45:27 ID:iAVllYdy.net
>>423
ドーピングダイエットスレでも立てたらどうでしょう?
ここは食事制限しつつエアロバイク漕いで痩せるスレなので
あくまでダイエット板に粘着するのなら下記がオススメ

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart248
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1593678700/

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 08:28:36 ID:F9Xu8DNP.net
昔ほんとに甲状腺ホルモンスレあったけれどね
体重経るくらいのバセドー病患ったら筋肉減って立てなくなったりひどいと心室細動起こして死んじゃったりするのにね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:40:58.87 ID:iAVllYdy.net
>>423
君にぴったりのスレあったよ

医薬品ダイエット メリディア・etc Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1566681392/

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:16:34.86 ID:8+NG2y8s.net
>>423
さよなら(´・ω・`)ノシ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:10:42 ID:FSxqCaOj.net
甲状腺ホルモンを2倍飲んでみたら体が暑いです
クーラーを20度に設定しても暑いくらいです
熱を生み出すパワーがみなぎってる感じです

ずっと甲状腺ホルモンが上がってると体に不調があると思います
短期間なら多少は大丈夫だと思います

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 02:28:01.31 ID:lDh7REZ9.net
岡ちゃんおめでとう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 06:23:38.17 ID:NJ7M912U.net
>>430
スレチだって突き付けられただろ?消えろ

医薬品ダイエット メリディア・etc Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1566681392/

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:35:10 ID:/drlj3t7.net
身長175腰痛持ちですがAF6200で腰とチンは助かりますでしょうか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:50:13 ID:E/HlJlxH.net
>>433
大丈夫なように工夫してこぎなされ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:38:33 ID:a7NwcuTm.net
70代の祖父母用でリカンベントバイクを買おうと思っていますが、ヤマトヒューマンの物はどんな感じでしょうか?
他にオススメってありますか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:57:13 ID:zhj5/s4q.net
最近とにかく股が痛い…。擦れてヒリヒリした痛みと
食い込んでるからなのかツゥーン!とした痛み。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 03:18:23.31 ID:WwfW0aAV.net
サドルだけ取り替えろよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 03:24:50.72 ID:dvC1jDtq.net
ズイフトやってる人
おりゅ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:44:13.32 ID:Lzdic1pI.net
>>435
YRB-3300NLですかね。
別に悪くはないですよ。
但し過剰な期待は禁物です。
人によっては10万以上出してるのにこの品質かよと思うかも。
もう数万出せるならFBR-300MHPをお勧めします。
本来同価格帯の製品なんだけどこちらの方がしっかりしてます。

だけどもしかして今現在バイクの乗り降りも大変なくらい
身体の状態が悪い場合はまた別のものの方がいいかもしれません。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:52:10.55 ID:DDmWXAmD.net
ぶっちゃけ自分で腰カバー作っちまえばいいんじゃねといつも思う

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 01:28:17.97 ID:rVPtS10S.net
>>436
アマゾンの厚いサドルカバー買ったら全然痛くなくなったよ
オススメ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:24:13 ID:hzy47vvf.net
お前らも風浴びながら漕げよ
【猛暑】トロッコ観光列車の運転士が熱中症。冷房ない車両を運転で。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597025215
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9140d4f676d1eb5f0fc2cfa7f22c7372987f425
https://cdn3.railf.jp/img/news/2019/03/190316_32_anpan0316_1.jpg
JR四国によると、運転士は宇多津駅(香川県宇多津町)を出発した後、横で指導していた上司に手のしびれなどを申し出て、児島駅(倉敷市児島駅前)の手前約1・5キロで車両を停止した。
運転席に冷房は設置されていないという。列車は運転士が交代して、約30分後に運行を再開。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:51:49 ID:Nux8zdtr.net
>>442
マジかよ
風俗行ってくるわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:06:50 ID:sro4gxBf.net
>>443
俺も連れてけこの馬鹿
クソ出っ歯が

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:10:30 ID:C0DHLZxM.net
>>444
番号が不吉で感染しそうだから家でエアロバイク漕いでなさい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:35:58 ID:sro4gxBf.net
はぁい。。。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:19:52 ID:aA5eVo9l.net
>>446
超濃厚接触するところだったな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:12:39.44 ID:X5C23AN3.net
なんか日がたつにつれて心拍数が上がりやすくなるんだが
体が弱ってるのかね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:14:26 ID:F8tfT+fT.net
ヒント:コロナ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:50:30.27 ID:4BTLXGpf.net
暑いと心拍数上がるぞ!涼しくなれば元に戻るはず

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:12:16.25 ID:7IFadC9M.net
隣の部屋にエアコンあるからエアロバイクの部屋にエアコンは置けない
冷風機でも買うしかないか・・・

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:31:03 ID:eGDnbLeF.net
>>451
夢グループのステマ乙

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 03:04:10 ID:Vr6atlNB.net
この季節は除湿機もないとヤバイぞ!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:59:53.71 ID:nzkuUA9O.net
>>451
エアコンある部屋にエアロバイク置けばいいんでは

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:12:51.22 ID:FNrCo+4C.net
エアロバイク初心者なんですがYOSUDAってどうですか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:20:17.19 ID:FNrCo+4C.net
あとこれってどうでしょうか?

https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/fitness/catslist/ATINSL000000000015799/PDWJD0212756/

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:24:10.45 ID:DcI/oqhN.net
銅ではないだろうw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:42:25.98 ID:FNrCo+4C.net
銅いう意味ですか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:45:28.73 ID:89cOP7dR.net
今日も心拍数が高く上がって負荷がすぐ下がるから心拍数で設定しないで一定の負荷で設定した方がいいみたいだな・・・

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:19:01.69 ID:Gg78PGGe.net
明日のドーフィネから一日5時間コースだな
今日は軽めで

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:51:35 ID:D5N9sHpf.net
ミニバイクってあまり効果ないんでしょうか?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:52:03 ID:D5N9sHpf.net
ダイエット目的でミニバイク購入を考えてます。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 09:21:58 ID:9g2BbLKZ.net
ミニバイクってサーカスで帽子かぶった熊が乗ってるやつ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 09:42:50 ID:TnGZJPIx.net
モテますか?モテませんか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:01:24 ID:FeKwNvfQ.net
>>438
やってるぞ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:24:08.50 ID:ns/VcHF6.net
コンビai 7年漕いでまだ保ってる
メンテは去年から思い出したときにペダルの根元にシリコンスプレーを適当に吹くだけだけど快調
10万円で十分元を取れた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:33:55 ID:3732D9Nm.net
ドーフィネ放送2時間しかなかった・・・くっそ・・

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:39:32.63 ID:LKFvkX8W.net
http://www.wattcycling.jp/info/1009/

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:16:03 ID:aOsflT6x.net
YouTube、ネトフリで暇つぶししてたけど

Switchやべーわ
あっというまに一時間立つわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:02:03.51 ID:gQgJ9EUI.net
BCAA飲むと疲れにくいって宣伝されてますが本当でしょうか?
8gくらい30分前に飲んでいますがあまり効果が感じられないです

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:07:59.85 ID:/k9uyf7+.net
もやしが飲んだところで効果はないだろうね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:42:25 ID:wcn4LLN9.net
あーいうのは気休めみたいなもんだよ
細胞には良いだろうな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:22:53.05 ID:gQgJ9EUI.net
だまされた・・・
プロテインは効果ありますよね?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:57:48.97 ID:kYiMnyRv.net
根拠もなにも無いのにころころ変わるその風見鶏思考なんとかしたほうがいいよ、日頃からデマ真に受けてそうだ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:03:47.95 ID:6CSDcOEa.net
次にお前は「イソジンはコロナに効きますか?」と訊く

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:20:32.14 ID:xDpI2jqA.net
8gで効果でるなら、それは薬じゃんよ…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:21:30.92 ID:Xa6o+I3d.net
テレビのワイドショーで○○が良い!ってやるたびに買い占めてそう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:27:33.75 ID:jNrOzZd4.net
VAAM飲みながら漕いでるけど汗がよく出る
プラシーボだとしてもやる気が出るからいいよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:35:21 ID:VPdG3iRo.net
>>470
クエン酸だろ。
BCAAは食欲が出る。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:00:37 ID:6CSDcOEa.net
そんなに汗かきたきゃエアコン入れずに漕げばいい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:16:24 ID:qo5OJdkC.net
冷風扇ってたいした冷えないのに体感できないほどのミストが飛んでくるせいで
普通に扇風機使うより汗がでるわ・・・
スポットクーラーでも買えばよかった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:58:58.76 ID:VPdG3iRo.net
>>480
汗が出ると体重が減少する訳じゃない。
どちらかと言うと酸素を吸って二酸化炭素を沢山吐くほうが体重が減る。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:40:09.51 ID:vzJ0WdO/.net
>>482
>>480はどう見ても皮肉で言ってる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:44:26.19 ID:OnQCIYTf.net
自分は脂性で肌がすぐ汚いくなるので
汗かきたい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:15:40 ID:2y3UpNxY.net
fitdeskとかデスクバイク v9 みたいなテーブル付きが欲しい。使ってる人いますか?使用感とか聞きたいです。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 23:28:56.59 ID:9Kglk7e5.net
エアコン入れてても汗かくよ
汗疹出来ちゃって痒い

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 07:00:54 ID:FSzQOW1o.net
>>486
皮膚科で湿疹の薬をもらっておく
基本パウダーやトレ後シャワーをすぐに浴びて良くふいて蒸れるところは扇風機やサーキュレーターで風を当てるといいよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 10:08:26.75 ID:VNDrJPxN.net
サーキュレーター当てて意味あんの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:11:27 ID:R3TK6mP5.net
えぇ・・・流石に草

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:43:54.65 ID:cco092PK.net
トレ後にシャワー、風呂に入らん奴が居るんやなw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:46:49 ID:VNDrJPxN.net
30分を6セットくらいやってるからその都度シャワーは非効率的

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:03:24 ID:jiuDe8PL.net
奇声上げながら漕いでたら理事会で議題にのぼったよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 14:53:23 ID:OeQVNGoi.net
ダイエットにどれ買えば良い?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 15:10:30.23 ID:NKqFSp/j.net
自分の体重に耐えられるヤツ買っとけ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 16:26:57.14 ID:OeQVNGoi.net
どれでも同じってこと?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 21:32:40.98 ID:zRrR5tzl.net
>>488
シャワーや風呂上がりには早めに乾かしてクリームで保護
ふやけてると皮膚が乾燥したときにピキって割れる人もいるから

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 07:37:13 ID:ijxWWYTR.net
>>495
コンビai
そして、まずは3年おれない心
効率を求めずに 四の五のいう前にまずはこぐモチベーション

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 11:15:38 ID:7oQQ2S5n.net
ハイガーの5000Fを使っているんだけど高負荷の一定の回転数だとペダルの方からカタとかガタとか音がするんだけど何が原因かわかる人いますか?

スピンバイクを漕いでいてもし今までの心拍数でより高負荷の運動ができるようになったら消費カロリーは増えていますか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:09:05.76 ID:lOZk3Faa.net
汗だくになったTシャツは洗濯機に入れる。
週二回洗濯機回すから
3日前に洗濯機に入れたTシャツも洗濯槽の中で洗濯ネットに入れるけど凄い臭いw
何を体内から出してるんやと思う。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:16:00.79 ID:7oQQ2S5n.net
内臓に貯まってるガスですよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:30:51.52 ID:1/NUISQG.net
>>499
そのまま入れずに、洗濯機にかけて干しておく。臭くなりにくいよ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:45:26 ID:q3r+4TE7.net
>>499
洗濯機にカビ生えるでそれ
カゴに入れて置いたほうがいい
と言うかもう一日洗濯する日作るべきではなかろうか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:38:50 ID:IUPkQgD9.net
あぼーんばっかなんだけどなに?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:06:39.88 ID:7oQQ2S5n.net
貴方のNGワード等を教えてくださらないと分かりませんよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:40:56 ID:Y4rwnece.net
普通毎日洗濯するだろ
お前ら臭すぎんぞ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:47:37 ID:7qQwITxp.net
>>505


507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 02:30:26 ID:H3aaitmF.net
>>499
それ自分だと気が付かないかもしれないけど、洗った後も臭いんだよ
ジムに近くにいるだけで、その臭いする人がいる
本人多分気が付いてない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 03:35:45 ID:TtwsvmIy.net
エアロバイクだけでは骨が弱る。時々走るこにしてる。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:04:24 ID:V0I/C3V8.net
>>508
は?なんだよその理論
カルシウム採れや阿呆が

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:58:03 ID:rfS6vG0S.net
>>509
調べてみ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:23:21.98 ID:l+PRwSZm.net
>>510
自分の主張の根拠を、お前が調べろ!っていう人間がいるのが不思議。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:18:18 ID:bmWdI7Nh.net
別に走らんでもカーフレイズしとけばいいだけだし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:13:24.47 ID:+2/3/i4Z.net
調べたけど、「同じ時間ランニングしてる人より」の枕詞付くやんけ
普段運動しない人間がエアロバイク漕ぐと骨粗鬆症のリスクが増えるって意味と違って草

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:59:39 ID:72HrICfb.net
ダイエットだと心拍数110くらいキープしてなるべく長く漕いでりゃいい?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:42:48 ID:s3hY+n28.net
「マスクありません」を「マスクあり」までしか読まない老害と一緒
馬鹿に枕詞は理解できない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:43:31 ID:TwmDEz73.net
髪が元気になってきた

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:00:56.73 ID:GkTN39YP.net
何か昔ためしてガッテンかなにかでやってましたね。見た記憶あります。
ヨーロッパだかアメリカだかの自転車競技のまだ若い強豪選手が突然引退。
なぜかと言えば骨粗鬆症になってしまったから。
自転車ばかリに乗る生活で骨密度が著しく低下していたらしい。

つま先立ちしてからかかとをすとーんと落として衝撃を与える
いわゆるかかと落としを一日10回くらい朝晩にすればいいらしいですよ。
骨に衝撃を与えることで骨量が増えるんだとか。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:18:12 ID:IiWSu1aQ.net
今コロナで引きこもってエアロバイクなんだが骨粗鬆症あるんか
ダイエットで栄養取ってないとかカルシウム不足じゃいかんか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:59:34.22 ID:s3hY+n28.net
ロードの選手は自転車乗ってる時間のほうが長いんだから当然だろ
お前は一日のほとんどイスかベッドだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:31:43.41 ID:H3aaitmF.net
自転車競技の選手ほどエアロバイクやってられるヤツなかなかいないだろうw
何もしないより1時間エアロバイクやる方がいいに決まってる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 01:08:33 ID:9TQh1I86.net
骨粗鬆症になるとか行ってるバカは筋トレしたらマッチョになっちゃうとか言ってるバカ女と一緒

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 01:09:19 ID:Zu+2GqYa.net
>>517
イソジン買ってそう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 01:19:50 ID:zEN1PYVb.net
ジム辞めてジョギングに隔たりがちだったからエアロバイク買った私は違う
4日の内2日は走る
4日の内1日は漕ぐ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 01:22:22.45 ID:x7IKtb3H.net
選手なら骨に対して何時間も座ってるようなもの
それで汗かいて消費してガリガリだからカルシウム不足にもなる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 01:24:15.54 ID:jgNuFijm.net
頭にアルミホイル巻いてそう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 03:53:05 ID:9lrqiAnB.net
>>525
何のためにww

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 06:08:52 ID:Bsa+k3sG.net
エアロバイクはいいね。雨でもできるから。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:55:07 ID:9lrqiAnB.net
運動はエアロバイクだけじゃないけど
とりあえず家で天候時間に囚われずにできるから
運動したいけどできないストレスが無くなった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 08:25:29.09 ID:l6AQy4Ck.net
あと人に見られるわけでもないから格好も適当でいいしね
紫外線気にする必要もなくなった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:22:03.75 ID:9TQh1I86.net
頭にアルミホイル巻いてないと思考盗聴されるんだぞw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:43:27.10 ID:JG4Adelp.net
私はこれで漕いでますよ
https://i.imgur.com/Qifcl24.jpg

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:23:00 ID:TJ+7KnOe.net
>>531
それはエアロバイクじゃなくてエロバイク

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:19:28.05 ID:51+m3XQk.net
>>531
ケツが痺れそうだな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:26:07.01 ID:KsnWwEnY.net
ムレが臭そう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 07:38:56 ID:2A+kZCXE.net
汚ならしい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:23:50.85 ID:nN57U0hR.net
だがそれがいい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 15:08:51.63 ID:mXA59hWi.net
VRエアロバイクをやりなさい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 20:16:22.10 ID:txY0OdB+.net
4万以内ならアルインコ買っとけばOK?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:15:43.35 ID:Df20tkAt.net
アルインコのエアロバイク+appleWatch+Airpodsで
毎日ノリノリで行けますね!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:23:00.17 ID:duOk9+ln.net
Apple Watchでなにするの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:42:05.41 ID:KJZtob+c.net
時間見るんだよ。開始時間と終了時刻を覚えておいて、引き算すれば何分漕いだかわかるじゃん。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:13:49.80 ID:sofZS95r.net
AppleWatchは、アクティビティってリング(目標カロリー)を完成させる為だね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 08:46:28.36 ID:Z5+Zm7M8.net
>>531
ふーんエッチじゃん我が友よ冒険者よ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:19:56.91 ID:9T2ZZOSt.net
質問しといてあれだけど、俺もApple Watch使ってる。リングの完成や、ワークアウトでインドアバイクにして測定したりしてるけど、消費カロリーがエアロバイクに表示されるのと2倍くらい違うんだよねー。
どっちが正確なんだろ。。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:31:42.86 ID:C+JBwiF1.net
年齢性別と心拍数からカロリー消費を計算してるだかだから不正確
バイクの正確な負荷とケイデンスと心拍数から演算して表示してるものには敵わない。

ただバイクの負荷もアリンコとコナミaiどちらが正確かと言ったらコナミai

スマートウォッチはあくまでも同じ物で測定記録し続けて、消費カロリーが多いか少ないかの指標と思った方が良い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:45:39.02 ID:bqzW5Iz7.net
普通に安いマグネットバイクで楽に1時間漕いで液晶「600kcal消費」って表示されたから、600kcalのハンバーガー食べてもチャラだから太らないと思ったら大間違い。確実に消費カロリー<摂取カロリーとなる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:11:58.16 ID:QwG3kNSw.net
安全をとって消費カロリーが少ない方で見ますね
アルインコのエアロバイクは消費カロリー大目に出るし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:37:46.42 ID:twz6+H8S.net
摂取カロリーだって牛乳がぶ飲みして下痢すりゃ減らせる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:39:05.99 ID:mmwrA5bc.net
痩せたい人はエアロバイクなんかせずに走って下さい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:57:51.15 ID:9T2ZZOSt.net
走れないほどデブだからエアロってんだよわかれよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:20:33 ID:68uGpV6/.net
>>544
多分正解はApple Watchの方だよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:49:36.92 ID:EPxaYO1h.net
>>550
そんなに太ってるならそもそもエアロバイクの重量オーバーだろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:20:13.20 ID:9T2ZZOSt.net
>>551
なんで??

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:01:33.87 ID:1ngWq1yt.net
>>549
いやいや、エアロバイクで痩せるから
痩せへんのは筋トレ
ジョギングは寧ろエアロバイクより関節の消耗早いやろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:53:07.43 ID:GMprctby.net
ジョギングなんかしたら足裏や足首がダメになるだろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:06:40.50 ID:9T2ZZOSt.net
>>554
心拍数120位だと30〜40分位でキツくてやめてしまう。
心拍数100前後だと60分できるんだけど、後者で痩せる?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:52:32.62 ID:twz6+H8S.net
ジョギングしてるやつら老人になったとき膝曲がらなくてQOL下がるの知らないんだね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:19:53.82 ID:IhsIPMcH.net
ちゃんとしたカロリー測定ができるのは、アルインコでも
脈拍によって負荷が自動で変わるタイプぐらいじゃないの?

安い…少なくとも手動で負荷がかわるようなのは
ペダルの回転数で推測カロリーを出しているのであって
負荷が最低でも、最高でも回転数によるので当てにならないのでは?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:27:08.58 ID:IhsIPMcH.net
手動と言うのは、ダイヤルで負荷が変わるタイプね。

すくなくともカロリーを有る程度正確に割り出すには

・負荷
・回転数
・脈拍

をコンピューターが感知することが条件でしょう。
負荷が最低でも最高でも一回転での消費カロリーが同じでは
正確とは思えない。

本当は上記に加えて、年齢と体重、そして脈拍も
ハンドではなくてイヤーセンサーのものが好ましいはず。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:55:35.16 ID:sofZS95r.net
今日のエアロバイク 
朝10分 帰宅後20分 夕食後40分
心拍数108〜131
心拍数計算だと自分は118がいいみたい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:02:13.72 ID:5ehqsvcr.net
>>560
その心拍数だとダイエット?
20分以上から燃焼と言うと分けてやっちゃうと微妙そうだけどどう?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:19:18.27 ID:sofZS95r.net
ダイエット目的だけど、世間で言う20分以上〜は気にしてないかな
1日のトータルで考えてる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 00:57:37 ID:C0CqT4FS.net
>>556
心拍数と痩せ方の相関は分からんが
心拍数100の60分の方がいい。
それが軽く感じたら負荷を高くしていけば?
電気式のヤツならペダルの負荷調節できる筈
負荷キツいヒーヒー言う漕ぎ方はいつか嫌になる。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 01:17:31 ID:U2emF+ke.net
エアロバイク乗るとインポになりやすい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 03:09:27 ID:FJyIm8ME.net
>>564
でも入れる相手いないじゃん

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:43:40 ID:2im/gFox.net
>>565
ワイの右手が寂しがるんや

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:36:12.15 ID:AjLpf5NR.net
左手の方が他人にしてもらってる気がして気持ちいいって知り合いが言ってた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:43:43.45 ID:M98hif+S.net
他人に触らせたくないから

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:28:45 ID:D4OFQZlk.net
自分でやったことない
13歳から彼女や嫁切らしたことないから
今は19歳と不倫中

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:02:20.38 ID:hFzm1Bz1.net
ほなおにんぎょさん片付けるでー

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:16:06.31 ID:NhL760tE.net
なんのスレやねん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:51:24.67 ID:wm18vqLM.net
>>541
天才すぎやろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:56:08.82 ID:81Bhe/lT.net
>>553
自分が使ってて分かるから

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:18:20 ID:qJevZlpL.net
aiで計測してる?
それどアルインコやハイガー?
aiだってらスマートウォッチはあてにならんだろ
負荷とケイデンスが演算に入ってない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:43:59.99 ID:abksRiu4.net
>>574
aiのセンサー壊れたからスマートウォッチで心拍数だけ参考にしてる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:17:51.12 ID:81Bhe/lT.net
>>574
まぁ、落ち着けよw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 04:49:03.83 ID:B1/fiIAy.net
>>574
こんなくだらんことでマウント取りたがるやつはじめてみたわw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:20:53.14 ID:PsD6us3i.net
>>574
興奮して誤字多すぎて何が言いたいかわからんw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:12:57.75 ID:Nugta309.net
ジムでは業務用フィットネスバイク、自宅にあるアルインコのマグネットバイクでやってる。アップルウォッチで同じ心拍数になるように維持すると、アルインコの方がジムより消費カロリーがかなり多く表示されるから、アルインコカロリー X 0.6くらいが正しいカロリーなのかなぁと思ってる。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:29:33.95 ID:SY/Uuwbs.net
>>574がAIだと思えば納得できる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:18:04 ID:PTs1xmE/.net
aiも10年以上モデルチェンジしてないよね。
今の時代に合わせて、スマホアプリ対応とかBTとかWifi仕様になればいいのに。本来の基本性能と耐久性が優れてるんだから。古いai使いの人はコンソールだけ最新のものにすれば、アプリ対応になるとかね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:54:46.38 ID:7amRAngC.net
>>579
同じく自分もそんな解釈
ハイガー使ってるけど1時間600kcalでアップルウォッチは300kcal
消費カロリーのサイトをあちこち調べても大概が後者

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:07:49.11 ID:eah2W/Nf.net
>>582
ジムのマシンだとだいたいApple Watchと同じカロリーだから、Apple Watchの方が正しいと思う
1時間で600も消費するわけないしね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:43:14.24 ID:/ZZmtw5N.net
>>577
これマウントか?
誤字に隠された意味でもあるとか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:50:37 ID:2XtPXufE.net
私ai乗ってますってマウント?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:10:12.28 ID:HlHvB6XD.net
アリンカーやハイガストにとっては、aiは倍ちかく高いエアロバイクだからマウント取られたように感じるのでは?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:28:42.40 ID:yynPMlHQ.net
子供の話題で突然キレる毒女みたいなものか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:33:53.99 ID:GtcnP1YW.net
ai コナミストにはカイザー&#10548;&#65038;にマウント取られる感じがするとかあるんじゃない。各人が所有できるフィットネスバイクで満足してればそれでいいのに、自分が努力しなくては結果は出ない。価格が高いバイクが、安いものより効果があるということはないだろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:34:24.64 ID:9IPc5qOH.net
aiって何がいいの?
マイコンだけ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:46:16.13 ID:uAKYb3Oz.net
本体10年越えるのがあたりまえの耐久性 ベアリング ベルト、電磁石でのコントロール、消費カロリーが負荷によってちゃんと変化する、連続運転時間 
だめなところサドルは合う人と合わない人がいる。耳センサーは消耗品とまではいかないが、たまに交換が必要

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:16:39.53 ID:IFL7Zx0K.net
俺の中では、ずっとゲームだと思っていたコナミが
スポーツ屋にいつのまにかなっていたのはびっくりした。

そろそろコラボして作ってくれないだろうが?
「ときめきエ(ア)ロバイク」とか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:44:08.20 ID:Um6I+kbW.net
性能低すぎて耐久10年とかなんの価値もないわ
その頃にはもっと高性能なの出てるし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:53:52.44 ID:umJK5P+5.net
aiがデビューしたのは2001年
家庭用として19年継続販売されてるけど、これを超えている一般家庭用フィットネスバイクはどれ?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:23:39.46 ID:N8xVWvdb.net
>>593
傷口に塩wwwwww
きっと脳内に多数ラインナップあるんだよ なまあたたかく見守ってやれよな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:43:38.35 ID:0SUT63eb.net
アリンコの組み立てなくていいやつが組み立てるやつならどっちが良い?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:47:18.67 ID:ybGbVVQE.net
壊れて捨てるのが楽なので、組み立てるほうが廃棄がらく。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:40:39.09 ID:lWKsz0hX.net
aiはロングセラーモデルだな
工場のラインで19年間ずっと組み立てや製品チェックしているベテランさんがいたりして

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:50:58.20 ID:1zMuZjkO.net
>>590
実際に運動するにあたってそれらがあると何がいいのかな?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:49:06 ID:S9PPUgid.net
エアプ勢かな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:31:33.01 ID:DlUQOeuH.net
どっちがオススメですか?

https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/fitness/catslist/ATINSL000000000015799/PDW039900123/

https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/fitness/catslist/ATINSL000000000015799/PDWJD0212756/

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:27:06.26 ID:crezdPTh.net
iPadでバーチャルサイクリングっぽい映像流しながらやると
実際にきれいな景色の中サイクリングしてるみたいで楽しい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:38:14.83 ID:Um6I+kbW.net
googleストリートビュ最強

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:03:19.51 ID:RDjzR84p.net
サイクリング動画を背後上からプロジェクター投影してエアロバイクやってる
実際はこんなところ走ったことないけど気分は上がる
https://i.imgur.com/I1Ye4mS.jpg

歌舞伎町とかは人が多くて危ない
https://i.imgur.com/Hn6stT4.jpg

その日の気分で走りのステージを変えるw
https://i.imgur.com/r8SRno6.jpg

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 03:17:18.07 ID:dH4r1/c8.net
>>603
これアプリかなんかなの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 04:27:27.91 ID:RDjzR84p.net
tubeにありました
https://youtu.be/lT-ufiBSmHo

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:09:53.80 ID:ZQof26Z6.net
120分の連続稼働が可能というのでBAR WINGのBW-FNB01っての買ってみた
使ってる人いる?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:17:26.95 ID:C0wrdapH.net
>>603
負荷がかかった状態で平坦な道を走るなんて雰囲気味わえるんか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:31:35.63 ID:KhfUl1FG.net
Amazonで16,000円ほどで売ってるマジックライフという怪しげなバイクを毎日50分ほど漕いでます
負荷は上から2番目か3番目で、脈も測れるので110〜120になるような負荷に適宜変えてます
50分漕いでだいたい560kcal消費と出ます
同じの使っている人いませんか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:44:35.59 ID:7OydgEDV.net
560kcal/50minと言うことは
672kcal/1時間のペースだね
いい機種買ったね、時間あたりの消費カロリーが多くジムにあるエアロバイクの2倍の効率だよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:57:52.50 ID:iAIZuxRd.net
>>608
同じの使ってるよ
60分で720kcalくらいになるね
表示は全く信用していない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:47:02.00 ID:NtSTsXHq.net
参考までにEZ101の最大負荷20で60分漕ぐと720kcalになる
200W相当だから>>3の計算結果とだいたい同じ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:54:20.26 ID:7OydgEDV.net
EZ101を200Wで60分通してこぎきれます?
相当心肺機能が優れてないと無理そうだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:31:03.53 ID:KhfUl1FG.net
マジックライフのバイクだと何段回目が200Wなのかわからないから真偽は不明ってことですかね
200Wって結構つらいですか?
マジックライフは一番キツいのは確かにキツいですが、二番目は頑張れば50分いけます

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:31:36.33 ID:XAv3d3B/.net
もう一回聞かせて頂きますが、どっちがオススメですか?

https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/fitness/catslist/ATINSL000000000015799/PDW039900123/

https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/fitness/catslist/ATINSL000000000015799/PDWJD0212756/

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 15:13:38.00 ID:dH4r1/c8.net
>>605
ありがとう!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:29:06.11 ID:9rMWITN6.net
12

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:53:44.15 ID:BYQ7TmhL.net
>>603
同じ機種だw
自分はスマホをセットするVRゴーグルをつけてる
耳たぶにつけるセンサーと競合しないのがいいけど
あとはサーキュレーターで風に当たりながら使ってるよ
VRの自然動画とかおすすめ
高原サイクリングとか海沿いドローンとか気持ちよくトレーニングできる
VRだと視点変更できるから飽きない

でも海中動画はおすすめしない
凄く息苦しく感じるから

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:54:11.79 ID:BYQ7TmhL.net
>>604
ポータブルプロジェクターも今安売りしてるよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:36:52.49 ID:dH4r1/c8.net
>>618
見てみる
ありがとう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:27:04 ID:804nght3.net
>>614
その中では6215

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:44:31.07 ID:Q8qH/peg.net
Fitbitがエアロバイク検出しなくて悲しい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:59:05.05 ID:yi/CSu89.net
流石に無理がある

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:06:23.26 ID:Bp63QldU.net
>>621
設定でエアロバイク追加したら、画面タップで出てくるけどそれではダメなの?
https://i.imgur.com/SzWZS4g.jpg

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:18:39.93 ID:kmIctaU8.net
>>620
どうもありがとう
よかったら理由も教えて頂きたいです

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:55:36.21 ID:gOl+XZ/j.net
4620:華奢、細かい調整できない
6215:サドル、ハンドルの高さ調整できる
共に制限体重90kg、制限時間30分まで

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:19:37.54 ID:ISMGTfKU.net
>>625
どうもありがとうございます
ちなみに6215はAmazonでは売ってないんでしょうか?
6200とかいうのはあるんですが

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:37:05.89 ID:q1vsfjLj.net
amazonに聞けよバカなのか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:41:15.47 ID:3yX4wIFW.net
アマ無し、ヨド無し、価格.comでありんこ屋である
コロナで生産数減ってて数無いんかね
>>6にも書いてあるけど6200は、値段が安くていいんだけどゴムベルト問題、マシン小さい(170cmなら問題なし?)
6200と7218持ってるけど6200はゴムベルトのカスが出てくる
カバー外して見たけどそんなに痛んではいなかった(2012年購入、今年の4月までオブジェw)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:08:41.30 ID:AxHY3Stn.net
甲状腺ホルモンダイエットをしていたものです
1ヶ月で5kgの減量に成功しました
当然スピンバイクでHIITを行ったお陰もあると思いますが、薬の影響も大きいのではないでしょうか
次の1ヶ月は薬を2倍の50マイクログラムに増やしてみたいと思います

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:30:06.91 ID:ISMGTfKU.net
>>628
どうもありがとうございます
6215と6200でも違うんですね
6215に傾いて来ましたが、もう一回じっくり考えます

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:49:48.92 ID:g4gBHnlg.net
>>629
自分、甲状腺機能亢進で放射線治療4回受けたことあるんだけど、マジでコントロールできなくなるからやめた方がいいよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:20:18.64 ID:AxHY3Stn.net
それなら1錠のままで頑張ります
休薬期間も1週間作ってるので甲状腺がホルモンを出せなくなることもないと思います

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:37:52.41 ID:iPUtkkD0.net
>>632
チラージンは飲む必要ないならやめておいた方が良いよ
ホルモンの薬だからね
便利なダイエット薬じゃない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:23:58.91 ID:tMrImjJk.net
>>632
甲状腺ってそんなに自由自在にホルモン出したり引っ込めたりできるもんじゃないよ
セットで心臓にも相当な負担かかるし
あがらえないぐらいの倦怠感とか、なめてるとそのうちダイエットどころじゃなくなるよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:05:17.67 ID:9Vw3JVl6.net
意地でも移動しないし相手もする

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 02:00:32.91 ID:LX1l/O6w.net
こういうバカな質問するからスルーされたのに二度も同じ質問する根性がすごい
空気読めない自覚ないんだ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:26:06.94 ID:9Vw3JVl6.net
現実に存在してるスレッドタイトルすら読めないんだから目に見えない空気なんて読めるわけがない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:45:46.56 ID:mHshFCaP.net
見物する分には面白いし好きにやっていいよ
病気になったり死んだりしたら報告書よろしく

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:59:40.58 ID:URXVCaYv.net
構ってもらえないから自演したに決まってるやん

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:38:50 ID:o+DG5L+1.net
アルインコのバイクが気になっていてどれにしようか迷っています
>>6を読むと6216だと6の2世代で2016年製造のものということでしょうか?
6200と6216で迷ったら6216の方が製造が新しいからそちらを買えば良いという認識であってますかね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:15:53.35 ID:p8ETHLlV.net
アルインコのを貰ったんだけど靴は何にしたらいい?
CROCSのサンダルでもいいの?
ランニングシューズにした方がいい?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:42:26.17 ID:LX1l/O6w.net
サンダルでいいだろ
シューズは蒸れる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:43:14.28 ID:rSanoYmB.net
>>640
気にいったものを買えばよいよ。
>>641
好きなものを履いてやってみて。不具合が出たら対応策を考えてみて。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:49:38.84 ID:fYSqO+4S.net
>>569
俺は付き合う女、付き合う女全てに、恥丘パイパン(陰唇周りボーボー)or脇毛ボーボーを命じている。

軽い陰部羞恥を軸に、異物、フィスト、Aフィスト、両穴フィストと雌奴隷への覚醒を促し、完全なる雌木偶として飼い慣らすのだ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:26:08.93 ID:p8ETHLlV.net
>>642
サンダルか
靴下はいてCROCSかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:48:25.04 ID:LX1l/O6w.net
靴下はく意味

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:47:23.65 ID:mHshFCaP.net
漢は裸足

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:58:15 ID:lJNzQJO0.net
>>640
6216は調べると2018.04.13発売なのかな
6シリーズ2世代目16段負荷のネームっぽい?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:00:25.82 ID:dQgGwjxm.net
>>646
足がスレたら痛いやん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:01:23.00 ID:aSr2tpqm.net
>>640
ちょっと前にレスあったけどたぶんモデルが違うんじゃないの?
6215と6200は違ったはず
6216って6215の後継機?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:25:11.27 ID:ZzMR3dvl.net
家庭用だとコナミはずっと101とaiの2機種しかないけど、アルインコとハイガーは毎年たくさんモデルがでるのが不思議だ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:03:37 ID:W75QnRvk.net
>>608
エアロバイクのカロリーは1時間300Kcalぐらいで覚えればOK

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:08:37 ID:LX1l/O6w.net
1時間400はいくだろ
300じゃチンタラしすぎて燃焼しねーだろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:32:18.03 ID:3L+67BTH.net
fitdeskが最強

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:27:30.59 ID:TAgJwhv0.net
消費カロリーなんて体重次第で全然ちがう
MET×時間×体重で出すんだから
80kgの人が1時間で300kcal消費するスポーツでも40kgの女性ならその半分の150kcalしか消費せん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:29:11.22 ID:TAgJwhv0.net
だから体重を入力しなくていいマシンの消費カロリーはあんまあてにしない方がいいよ
以前やってたステッパーはなんか消費多く出るなと思って調べたら体重100キロの人基準の値になってたw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 01:55:00.77 ID:xhRssfOv.net
ここにいるやつはみんなメタボだろ 60kgから80kgくらいで大して変わらん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:18:35.63 ID:uFY8XqKp.net
俺はこないだ100キロになったで
銭湯で体重計に乗ったら針がパァーンて回って壊れてるのかと思ったわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:59:02.46 ID:GFi+fCAU.net
>>646
クロックスの種類にもよるけど、踏み込んだときにイボイボが当たって段々痛くなるから靴下履いた方がええで

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:37:10.16 ID:lC3LeOgx.net
>>652
じゃあ俺は110kgだから450kcalぐらいかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:46:08.07 ID:Yom07Sej.net
結局心拍数が140~150くらいなら運動強度高い方って考えていいの?
消費カロリーの計算方法に運動強度ってあるけど
心拍数高い=運動強度高いだよね?
例えば、水泳で心拍数150とエアロバイクで心拍数150って
同じ消費カロリーになる?ならない?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:04:01 ID:+icz4KIB.net
>>661
酸素取り込み量と二酸化炭素排泄量が同じなら
同じ消費カロリー。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:08:30.68 ID:wNPgpAkR.net
fitboxが気になってるけど、9月中旬納期に間に合うのかな。
一か月とか待ちたくないね。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:31:31 ID:51s3q5zd.net
>>663
コロナ流行り出した頃に即購入したら待ちなしで届いてもう半年ぐらい使ってる。
週4、90分使用してるけど今のところ問題なし。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:07:34.83 ID:aBm9vwZh.net
違法薬物以外で代謝がよくなるサプリはありますか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:11:41.80 ID:wNPgpAkR.net
>>664
イイなー!予約してみる。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:32:39.66 ID:Ill5ikBa.net
>>665
プロテインでいいだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:32:47.05 ID:fSVRH5lF.net
>>665
ないよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:28:17.06 ID:xhRssfOv.net
fitbox買う情弱まだいたんだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:39:24.15 ID:sgM7DKqR.net
値段考えなきゃ、FitBox買うよりカイザーm3iの方がいいだろ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:26:52.85 ID:ekiptRwU.net
fitboxとbarwingの

BARWING(バーウィング) スピンバイク 調節77通り 有酸素運動 無酸素運動 高耐久 静音 耐荷重 150キロ エアロ バイクビクス グレー https://www.あmazon.co.jp/dp/B086QVB85K/

どっちが良いと思う?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:54:18.14 ID:wNPgpAkR.net
>>669
fitboxはどの辺がダメなの?
情報がうまく取れなくて困ってるんだよね。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:59:12.67 ID:wNPgpAkR.net
>>670
m3iって20万くらいするやつ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:15:02.94 ID:gxm6AooJ.net
>>671
どっちもどっちだよ。
ただし背が高めの人はFitboxはやめときましょう。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:19:34.30 ID:gxm6AooJ.net
>>672
特に悪くないよ。それなり。他の安物と同程度って意味ね。
やや価格高めかもしれないが
ぼったくりとまではいえない微妙なところをついていると思う。

あと過剰な期待はしないこと。
あくまで安物勢の一角であることを忘れたらだめ。
安物のスピンバイクは総じて品質は悪い。
例外はないと思っておいた方がいい。

いい製品が欲しければもっとお金出すしかない。

磁力負荷のものでコスパの面でいいのはコストコで売ってるGR6。
オンラインで買うと10万かかるが
自分で店にいって買って持って帰ってこれれば8万で買える。
もちろんホライズンからの正規の保証も受けられる。
品質と価格のバランスを考えればこれがベストに近い。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:44:35.87 ID:zZq/sACP.net
>>673
m3iは税込み33万
m3は少し安い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:06:03.79 ID:l4U1RoQK.net
ハイガーの2万円くらいのスピンバイクかなりいいよ
昔アルインコで同じ値段のマグネット式のかったけど
本当にロードバイクに乗ってるみたいなしっかりした作りだし
何より制限時間ないのがいいね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:31:15.74 ID:FAuALoZd.net
↑立ち漕ぎするこ、ハンドル含めポストがぐらぐらしてしっかりした感じはしないよ、ロードバイクでそんな感じはしないだろう。
其々の立ち漕ぎしてない動画さえもグラつくのわかる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 02:24:02.99 ID:vpcr3bI3.net
>>675
ありがとう。
機能はそんなに欲してなくて、筋力アップと有酸素が使えれば良いなと思っています。
現物も見られないし、難しいですね。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 02:26:38.83 ID:vpcr3bI3.net
>>676
なかなかの高級機ですね。
自転車は素人だから、そこまでのものは必要ないと思っています。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 05:56:18 ID:aJsJukA9.net
33万のエアロバイク買うくらいならロードバイク+ローラー台のほうが良いだろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 06:52:19.82 ID:Y50ryO5p.net
初めての人間が五万以上のものに手を出して
直ぐ飽きたら無駄もいいところだろう。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:41:09.91 ID:0hKO5mvR.net
予算内で直感的に気にいったのを買って、使って、不満が出てきたらそれに対応してる機種に買い替えればよいのに

やってみたら向いてなかったとかもあるから、考えすぎはどうかと思う。

運動施設でお試しして気に入ったら自宅導入とかもありだけどね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:12:20.27 ID:aJsJukA9.net
風俗はじめてなら5万以上の高級なほうがいいぞ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:47:49.69 ID:FAuALoZd.net
ジム通いで、エアロバイクやスピンバイクの習慣がつく。ジム月会費 x 会員期間を考えたら、しっかりした高いフィットネスバイク買うのもあり
占有スペースと音の問題でローラーは除外する

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 11:29:39.07 ID:gfBc2+Qi.net
ウォーキングを、食後に20分程度やるのでもいいでしょう
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO42876120V20C19A3000000?channel=DF140920160927&page=2
 
 

  
え?
食後すぐの運動は胃に血液が行かないので消化に悪いのでは?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:51:32.80 ID:zXeIvCBB.net
1万円台の折り畳み式で特に不満ないけどみんな結構高いの使ってるんだな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:00:58 ID:XDGdlFb1.net
注文した奴の値段が倍になってる
はやく届かないかなー

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 16:53:58 ID:aJsJukA9.net
こういう知ったかぶりが書いてる記事なぞ読む価値ない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:22:20.98 ID:NNs8QgqK.net
コロナ渦で送別会の参加募るポンコツ上司 あれだけ宴会、食事会の禁止っていわれてんのに頭おかしいのか?
挙げ句に自己責任とか言い出す始末
お前が転勤しろ&#128162;

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:29:07.58 ID:VEyadAQj.net
家にキャッツアイ・エルゴサイザーEC-1200あるけど
今売ってるスピンバイクに買い換えようか迷う
fitboxやらフルカバー系のいいなぁ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:17:21.57 ID:Y50ryO5p.net
クラウン乗っている人間が軽自動車を買おうかと下衆な相談をしているようなもの


金は有るんだろうから、買い替えなんてケチな事せず二台所有すれば?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:53:16.53 ID:yvkSOSwn.net
そんないいやつなん?
結構昔にもらった奴で錆びてるんだよね
椅子は硬いしハンドルは微妙だし
耳たぶセンサー無いしACアダプターも無いから市販の使ってる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 02:33:35.16 ID:Jv3FQ5TD.net
クラウンなんて貧乏人向けやん
軽自動車は底辺向け

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 05:55:06.56 ID:VjQ0I0Si.net
>>694
何でもいいから悪態ついて噛みつきたいのに
頭が悪いせいで貧相な語彙しか出てこない感漂う惨めなレスだな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 08:32:51.24 ID:f962aJAM.net
>>694
して君の思う一般向けの車ってなんぞや?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:14:42.30 ID:XFz62xng.net
クソマウントにマウント掛けようとする地獄絵図

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 15:10:55.18 ID:JZGXrOq9.net
中性脂肪が高いので、40分エアロバイクをやりはめて1ヶ月 重い設定で40分 1分HIITを8回入れてやってみましたが、病院での血液検査で中性脂肪がエアロバイクやるまえより上がってました 

どういうことなんでしょう・・・

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 15:23:11 ID:ymepnWpL.net
>>698
数値が高いだけで体重は標準だったんですか?
体重の変化はありました?
運動中の心拍数の管理はしてました?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 15:45:28.60 ID:JZGXrOq9.net
>>699
エアロバイクやる前 中性脂肪218 1ヶ月ほぼ毎日エアロバイクをやった後 中性脂肪306 

体重は測ってませんので変化はわかりません

エアロバイクの心拍計が壊れてるので測ってませんが、1分間8回HIIT後は、心臓がバクバクしてました


血圧自体は114−74 で正常になったのですが、やはり中性脂肪は、3、4ヶ月続けた方が良い結果が出るか試した方がいいですよね?

ありがとうございました。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 15:52:16.75 ID:f962aJAM.net
運動して疲れて体重増加してましたのオチとかやめてくれよ・・・?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:14:27.26 ID:Y2PLQ9/H.net
>>696
車なんて買えないクソニートだって何で気が付かない?
こいつらに言わせれば医者だって底辺なんだぞw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:35:50.05 ID:ymepnWpL.net
>>700
体重は計っていないということは太ってはいないんですね。
慣れてくると同じ運動をしても運動強度が下がってしまうので、心拍数は管理した方がいいですよ。
心拍数ベースのPAI値というものを表示してくれるアクティビティトラッカーを使うのが簡単でいいです。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:46:14 ID:iGX3yEuu.net
中性脂肪は食事の影響をかなり受ける
ちゃんと絶食した?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:05:46.25 ID:voTss5uA.net
>>704
食事は、好きなものを食べてました エアロバイクで足がヘロヘロになるまでやっても食事管理をしないと中性脂肪は落ちないのね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:11:48.52 ID:Nm7dTy+G.net
>>705
むしろ両方できないなら、逆の食事管理だけやった方がまだいいでしょ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:35:02.03 ID:so+NDFg2.net
やっぱ食事適当じゃないか(呆れ)

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:49:24.12 ID:dKCXBoNV.net
5000kcal好きなもの食って中性脂肪が下がらりません
とか?w

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:06:56.71 ID:84egC6ZS.net
バカじゃん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:28:44.30 ID:6YhdnnQm.net
Amazonのマジックライフのバイクを使ってるんだけど、上から2〜3番目の負荷で漕ぎ始めて2ヶ月になる
久しぶりにチャリに乗って買い物に行ったらめちゃめちゃ太ももが痛かった
鍛えられていると思っていただけに少しショック

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:26:46.96 ID:My+6+ZcA.net
道だと負荷が別物だからね安定してないし

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:48:07.23 ID:AqaGrsBz.net
椅子の高さとかもあるしな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:14:41.89 ID:Z1WWAaZA.net
>>710
このタイプは最高に負荷を重くしても「そこそこ」でしかないと思うぞ。
恐らく60回転で100wぐらいでしょ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:24:47.74 ID:WCsQoXtv.net
100wで鍛えられてると思ってたって頭お花畑かよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:57:24.48 ID:ywSPvoBh.net
家にあるエアロバイクだけで鍛えようとか思ってないだろw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:07:20.75 ID:0x1ZN1sW.net
女で運動不足解消のためならアップライトの安いやつでいい?
できれば1時間は使いたいから大広のエアロバイクも気になってるんだけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:28:24.65 ID:ynJZn7iL.net
自分の前回のデータによると開始16分49秒後に最大値377wattだったようだ。
足脚を鍛えるならずっと250watt以上とかキープしないとダメなんじゃないかと思てる。キツいからやらないけど。

https://i.imgur.com/wauRsRM.jpg

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:12:19.14 ID:5L3RHp68.net
中性脂肪は、昔、5kmくらいのジョギング始めたときは、2ヶ月で激減に減ったんだけど、エアロバイクでは減らないのね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:14:03.10 ID:WCsQoXtv.net
こんな折れ線グラフになるとかちゃんと測定できてないのによく377wなんて自信持って言えるね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:58:31.24 ID:ynJZn7iL.net
普通の有酸素運動レベルだと
こんな感じだけど
なんかおかしいか? 
719が正しいと思うグラフになるの?
https://i.imgur.com/1GA2HiH.jpg

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:30:05.37 ID:WCsQoXtv.net
貧脚だから一瞬しか漕いでなかったのね
ごめんごめん それなら正しいグラフだわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:37:47.98 ID:ZAQ/7kyS.net
>>719さん
縦軸と横軸と折れ線グラフの傾きを見ればその一瞬だけmaxになってるように読めるけど、正確に測定できてないと判断した理由はなに?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:56:49.71 ID:bYBQ9vb7.net
筋トレだと10回が限界の不可を3セットと言われるけど
そんな感じで短時間の高付加トレーニングをすれば筋肉が増えるんじゃないのか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 03:18:32.68 ID:2sgmIZvZ.net
719がアホなだけだからほっとけ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 03:42:44.89 ID:+vRLUKJU.net
ダイエットし過ぎて頭おかしくなって当たり散らしてるんやろうな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:31:14.80 ID:8ibGjagm.net
IDで書き込み拾ってみると、いつもこんな感じでレスつけてるんだね  余計なひと言書き込まないと気が済まない性格かな
電車内で独り言を言ってそう


>100Wで鍛えられないよ
>こんな折れ線グラフ~ちゃんと測定できてないのでは?
>ごめんごめんそれなら正しいグラフだわ

でいいだろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:16:07.77 ID:qfSQnvji.net
中性脂肪は前日の晩に何食ったかで60くらい平気で値変わるで。
検査前日の21時までに食べる事
その内容も野菜果物味噌汁くらいに抑えないと
23時頃にステーキや唐揚げとかラーメン食ってから翌朝血液検査したら跳ね上がる。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:57:09.48 ID:JZrnc/2/.net
お尻が痛い
負荷やケイデンスあげると強度上がっちゃうし、難しいね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:02:32.38 ID:JyEGaubW.net
俺が使ってる安物はどれぐらいの強度なのかわからないから困るね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:05:57.36 ID:oEXCa7Pl.net
>>686
どなたかよろしくお願いします。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:18:55.64 ID:UvPNbaif.net
血糖値を下げたいならわざと消化悪くするくらいになる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:41:31 ID:XsruEiBC.net
ハイガーのスピンがほしいんだけど、
耐荷重100のを120のやつが使ったらマズいかな…
楽天でセール中だから買いたいのよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:51:49.71 ID:tUwN1JOg.net
それわかっていて買うなら問題ないと思う
買う側が決めれば良い。耐荷重の条件を満たすようにスピンバイクに乗る前にやせればよい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:58:02 ID:oWX/p/+d.net
アリンコの10年前のモデルAFB4009のベルトがボロボロになったから交換しようと思ってモノタロウを探したらJ型6リブのVベルト34インチで4000円もすんのかよ!
おまけにクランクBBのベアリングリテーナーも破損していて玉が偏っていて、調べたら古いBMX規格のBBを使っているらしいが、これまた安くない。
結局5/16インチ鋼球10ヶ200円と5リブのベルト3000円で妥協した・・・
リテーナー無しで鋼球詰めるのって地味に難しいぜ。手がグリスまみれだ。
フロントプーリーとクランクの勘合部6角も角がえぐれて丸くなって空転しやがるからヤスリで6角削り出ししたし・・・

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:52:03.28 ID:BhdeN7VD.net
ロープで身体を吊って20kg分浮かせればええやん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:02:53 ID:PfXRk+do.net
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:01:42.23 ID:88499BUx.net
俺は裸足でペダル漕いでるな。
全身から汗出るから勿論足からも出てるな
ペダルの裏側みたら謎の物質が堆積してツララになってたわw
これがデトックスや
これがデトックスや
ツララ分析したら毒ばっかり出てくる筈

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:25:29 ID:sle+BoFx.net
発汗にデットックスの効果が無いという事実

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:26:57 ID:7ZwyT+BU.net
たくさん汗をかく人は禿げる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:57:34.84 ID:2hEz7cq8.net
確かに運動を続けてた時は体毛が薄くなった
頭に関してはふさふさだったんでかえって良さそうだったが

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:07:28.94 ID:k7YtpHI1.net
汗放置して皮膚炎起こして抜けるんだろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:11:25.20 ID:Aapcoqrr.net
fitbox半額だから見たらライトやないか
一万円引きの時買っとけばよかった
お願いしますもう一度一万円引きのチャンスを神様

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:16:04.35 ID:Aapcoqrr.net
てかkeepa見ると
前に一度35900円で売ってたんやな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:29:17.29 ID:jbvbxuO9.net
fitbox買う情弱(ry

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:34:55.69 ID:W7Aw/7VS.net
>>737
きたねぇw
でも俺も裸足派だったわ…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:50:22.04 ID:9TQrsehN.net
みんな、何分 何時間 こいでるの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:01:00.63 ID:Qdlp9yIq.net
今年入ってから804時間らしい
毎回測ってないけど
aiの記録だとそうなってる

https://i.imgur.com/pcn0QoH.jpg

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:31:00.12 ID:jbvbxuO9.net
30分を4セットくらい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:18:02.22 ID:6zWwl5yG.net
開示の甘味原○ 光浦靖子似 お前の娘も似てブサイク あちこち電話 100年後には共に死んでるだろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:52:22.96 ID:RadWvTUs.net
ひさしぶりにこいだよ。
15分。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:53:02.13 ID:RadWvTUs.net
ごめんなさい。スレ間違えた
すみません。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:27:16.08 ID:OCuDpkq/.net
ふざけるなよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:16:44.59 ID:CdrKbO8P.net
一時間連続で使用できる奴ある?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:58:00.36 ID:tHucNTL0.net
腐るほどある

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:22:37.43 ID:jUQASAez.net
アマゾンのセールで良いのくるかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:46:02.72 ID:fAFRq4ks.net
fitbox値下げマダー

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:09:14.66 ID:uIbhlQMe.net
ダイエット程度ならハイガーの5006で十分なんやで

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:24:41.76 ID:kiPI9gkC.net
週末クロスバイク乗りで平日の運動用にかいたいんだけど
175センチ80キロ頸椎捻挫持ち(それでロード乗れない)
が買うならオススメありますか?
アルインコの5万円60分可能な機種が気になったけど
買ってコナミのAIほしくなったら買い換えがもったいないので
最初は、2万位ので。
椅子つきリカルベントがいろんな筋トレになりそうですがどうですか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:46:17.79 ID:Rp+sfTAQ.net
>>758
椅子付きのリカンベントがおすすめです

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:00:11.41 ID:mmY18lxS.net
aiのサドルがガタガタするのはデフォかな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:17:17.74 ID:X+ODNeTK.net
>>758
クロスバイク乗ってるのですか。
スピンバイクというのは知ってますか?
もしかしたらそっちの方がいいかもしれないね。
ハンドルを高めに設定してアップライトな姿勢にすれば乗れるかなと
2〜3万くらいのありますよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:16:50.39 ID:ZLuny/cl.net
>>758
背筋使いまくるスポーツバイクに比べるとリカンベントは負荷掛けにくいよ
腰にも優しくてお年寄り向け

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:18:40.84 ID:ZLuny/cl.net
あ、でも首にも優しいかもな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:33:35.97 ID:BcwDf13v.net
スピンバイクとクロスバイクじゃ姿勢違いすぎだろ
知ったかぶってんじゃねーよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:38:16.37 ID:w/wd4Pia.net
fitboxのページ一瞬だけ39840円になるわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:10:26.20 ID:5imgUrfs.net
>>764
違いますか?
それはどういった意味で言っていますか?
スピンバイクはクロスバイクより首に負担がかかる姿勢になると思いますか?

自分はむしろスピンバイクの方が身体起きた姿勢にしやすいと思います。
だからクロスバイクに乗れるのならスピンバイクも乗れるのではと思った次第です。
そういう意味では知ったかというよりは個人の主観だと思います。

ただ、質問された方にスピンバイクを強くお勧めするものではありません。
こういうのもありますよという情報提供です。

首の状態が悪いのであればリカンベントバイクの方がいいかもしれませんね。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:33:27.90 ID:v74WK4kZ.net
定期的にfitboxの名前出すやついるけど業者だと思ってる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 06:37:48.21 ID:W2AEfOke.net


769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 08:50:17.01 ID:t17yNqBj.net
>>767
過去スレカバー開けろのレスで
開けなくていいよが必死だったのワロタわ
見られたく無いんだろうなw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:53:52.60 ID:DaG0Qcso.net
フレーム溶接部や構造が剥き出しでカバーなしの機種は別として、昔からaiは開腹画像あったね。
あとはアルインコやハイガーフルカバータイプとfitbox あるいは後発のフルカバータイプは溶接部やマグネットなどの仕上げを見てみたい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:27:07.84 ID:v74WK4kZ.net
mac買う層と一緒
デザインだけで選んで機能比べてない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:55:35.65 ID:wASoLM3T.net
5006とかの摩擦タイプって本当に静かなんでしょうか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:59:40.83 ID:pCNfX7Ot.net
>>769
なにそれ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:07:34.15 ID:rC55EK4U.net
ez101みたいな家庭用マシンで全力漕ぎするのは良くないかな?
外で全力疾走→歩くみたいなHIITモドキやってるけど、膝の負荷的にバイクに変えようかなぁと思ってて

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:20:21.58 ID:z06C+LOu.net
家庭で使えて全力こぎOKで耐久性有りならこの機種だろ
https://youtu.be/KaoWnkhnGlo

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:40:31.24 ID:v74WK4kZ.net
開く気ないけどユーチューバーの宣伝だろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:09:00.47 ID:n5YkIrmD.net
>>774
コナミ製品はコンセントのついてない自己発電方式のものはRPM90までで
それを超えたらいけないということになってる。

んでEZ101は一応使用上の制限はないみたいだけど
RPM100以上での使用は想定されてないということらしいよ。
パワーマックス以外はそういう使い方はやめてねというような感じ。

多分製品自体は大丈夫なんだろうけど
激こぎによる揺れで転倒とかそういうのを恐れてる感じかな。
EZ101は比較的省スペースで設置出来て重量も軽めだからねえ。

778 :758:2020/09/18(金) 00:30:48.20 ID:wsw6GVIA.net
758ですがレスありがとうございます。
スピンバイク本格的で良いですね。
アスリートぽくカッコ良くてほしくなります。
ただ、メタボ中年である自分の体力考えると最初はエアロで
慣れたら上級考えてます。

リカンベントで気になったのがペダルだけのアルインコに自宅の椅子。
テレビ見ながら運動によさそうだけどどうなんだろ?
ちなみ、最初はステッパー考えたけど膝悪くする中年が多い
からとエアロバイク進められ考え中です。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 01:05:47.91 ID:pfGH+xcz.net
>>772
ハイガー?
漕ぎ始めと漕ぎ終わりの慣性で少し音が鳴る程度
ブレーキはシューって感じ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 01:10:13.76 ID:pfGH+xcz.net
あ、負荷かけてる状態でね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 01:22:19.78 ID:DYuQNHCT.net
>>778
過去にやってるやついたような
固定させるためになにか補強してたかは忘れた

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 09:25:56.03 ID:Cqeu4Owz.net
リカンベントは最大でも負荷が低すぎて老人向けって感じ
758は普通に運動するおじさんなので物足りないだろうな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 09:49:22.86 ID:ssYNIGl1.net
>>778
中年でお金あるなら初めからaiやカイザーm3i
ホライゾン などで良いと思うよ

メタボが解消したから手放すとか使わなくなるとかないから
ずっと維持のためにやると思う

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:33:06.18 ID:dRa2CPB2.net
マグネット型は負荷がデジタルでわかりやすいけど
スピンバイクで摩擦型は大抵「負荷無段階」ってなっているが

返って使いづらくないか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:34:25.48 ID:dRa2CPB2.net
>>777
クロス型マグネット式で普通に回転数115ぐらいで回しているが、アカンのか。

まあ、安物だから壊れたら別のもの買えばいいか。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:07:12.98 ID:SIIo2mfN.net
・とにかく静か
・長時間(5時間くらい)こげる
・サドルが交換可能
・ワット表記あり
・家庭用100V不要(電池はあり)
・心拍計が交換可能(耳タイプに替えたい)
・騒音がほとんどないので夜中でもこげる

でおすすめのバイクある?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:23:52.06 ID:r3Sf3Dum.net
ハイガーのセールって今日だけ?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:07:18.13 ID:Cqeu4Owz.net
115回転はそもそも膝によくないだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 18:53:34.01 ID:/bnFPqcN.net
>>786
5時間回せるかどうかは本人の体力と根気の問題だと思う。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:08:43.70 ID:M5nFMpvh.net
>>786
長時間となるとマグネット式は止めといて摩擦式一択
心拍計はどのメーカーも大してあてにならんから、別にバンド型の買った方が効率良いよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:22:37.05 ID:pfGH+xcz.net
リニューアル直後の価格があまりにボッタクリで売れなかったのか
https://i.imgur.com/0GIwUmr.jpg

参考価格(リニュ直後)53,600円
通常価格(リニュ後の楽天セール中と後)29800円
セール価格(公式8%OFF)27,416円

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:45:06.79 ID:oK5zx3FH.net
それ参考価格がおかしいわ
アマの中華製品みたいな表示の仕方
前から29800円だったのに

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:46:48.79 ID:Cqeu4Owz.net
商品名の付け方が典型的な中国製のあやしいやつ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:56:19.35 ID:pfGH+xcz.net
>>792
マジで53600円で販売してたんだぜ?
流石に大して機能向上してないのが知られてたのか今の値段にやっと落ちた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 21:57:42.52 ID:yzsDp2tI.net
>>786
心拍計が耳のタイプというのとワット表記ありが難しい。
標準でワット表記ありのやつは大抵高いやつばかり。
そういうやつの心拍計は胸にまくタイプのが多い。
別売りで買うことになってることが多い。

心拍計のことを無視できるのであればM3iが一番現実的かと思う。
それ以外だと50万とか60万コースになるのでは。

そう考えたらM3iは普段高い高いと言われがちだが
50万、60万クラスのやつと戦えるんだから
やはりコスパいいというしかないと思う。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:02:46.51 ID:yzsDp2tI.net
>>786
思い出して調べたんだけどフジモリというところのFBS-101
というのもいいかもしれない。これなら20万ちょいくらい。
でもこれは実物をよく知らないんだけどね。存在をなんとなく知ってただけ。

あと連続使用時間が99分でいいなら
ホライズンGR7 20万円くらい  
いずれの製品も耳タイプの心拍計の条件は無視してる。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:38:03.86 ID:DqmSBZKA.net
>>786
静音に言及していないから、普通の自転車にローラーつける奴が一番近道かもな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:38:45.27 ID:DqmSBZKA.net
すまん、騒音があったか

つか、同見ても無理難題だな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 06:27:40.55 ID:jllaZnPU.net
>>792
旧5006S(カバーが青or赤)が29800だったのを見間違えてんじゃね?
新5006Sは画像の通り

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 08:56:47.87 ID:7d3LKmm0.net
zwift用トレーナーが一番静かやぞ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:29:17.19 ID:WD56lOiU.net
エアロバイクいつもは20分ぐらいしか漕がないんだけど、1時間漕いだら膝が痛くなった。エアロバイクで膝痛めた人いる?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:35:57.79 ID:kdG4mdK9.net
エアロバイクで膝が痛くなるので関節に何か問題がないかって整形外科で相談した方がいいよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:42:27.30 ID:7d3LKmm0.net
こいつはエアロバイクで膝痛めた仲間が欲しいだけやぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:58:34.27 ID:9X2YG8tx.net
1日おきに、60分エアロバイクしてる 平均速度は時速18km

毎日やると、足の太ももの疲労が治らない感じなので、1日おき

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:33:38.79 ID:kJr9kwPa.net
安村氏を目標に毎日1時間こいでる。
腹八分目2週間で-1キロ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:46:50.31 ID:IK2AqzX9.net
fitbox1万値下げまだー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:54:54.40 ID:JUH6wsLD.net
>>805
あの人って毎日2時間こいでたらしいね。
めちゃくちゃやせててびっくりした。
ラグビー部だったから根性あるんだろうね。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:04:54.77 ID:IK2AqzX9.net
あのアナウンサーが使ってたの
AFB4709っていう機種だけど
2時間も使えるんだな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:13:54.60 ID:jllaZnPU.net
長時間漕げるヤツ教えてくれって言ってる人に限って30分で根を上げる説

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:42:24.58 ID:1+On7wke.net
1時間50gと想像して漕いでるけど辛いわ
豚ロース半分なイメージで

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:43:10.40 ID:kJr9kwPa.net
>>807
2時間だと大体50キロは漕ぐね。
安村氏の2時間はただ漕いでいただけなのか、インターバルトレーニングのガチ漕ぎなのかが気になるところ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 01:47:31.55 ID:a9zVosMI.net
>>786
質問投げっぱなら最初からすんなや、ボケ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:58:27.90 ID:Vu8VftYL.net
質問です。
数年前にこれ(https://images.app.goo.gl/x3bFjuUwJHaGrWqC6)見れなかったらすみません
を購入したのですが、
テレビゲームしながら…にはちょっと高さがあり使いづらく折り畳んだままインテリア家具になってしまってるので
ペダルのみ?ミニエアロバイク?を購入しようと思っているのですが、
・1日4000歩ぐらいしか歩かないので軽い運動目的
・標準体重以下女性(痩せ側に近い体重)のダイエット目的
・ソファとかではなく地べた、もしくは座布団でできる
という感じのものってありますか?
ミニは負荷あまりかからない、意味無いとスレで見かけたのですが筋肉増やす目的での感想なのか
マジの老人向けの機械にしかならないのかちょっと気になってます。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:58:57.65 ID:NhgvUm+H.net
>>813
女性でダイエット目的でなく、とりあえず運動不足解消ってことかな?
なら、YouTubeで自室でできる脚の筋トレ動画を参考に実践するのが安上がりでいいのでは?
器具を使う必要はないよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:13:04.26 ID:Y+NIsqlY.net
仕事から帰ってからの1時間漕ぎ2週間で-2キロ。
食事量減らしてるからなのか関連性はまだ不明です。
1ヶ月で-3キロ以上なら効果ありなのかな?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:11:18.25 ID:7TtWgNo7.net
老人向けにしかならんよ
踏み台昇降のほうがまだマシ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:14:44.99 ID:aZbjJoeC.net
結局心拍と時間できまらん?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:25:19.31 ID:V4Dn1o00.net
今日5006S届いたからとりあえずrpm90弱で1時間漕いでみたら案の定お尻めっちゃ痛い

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:20:52.62 ID:Xz6HgxFf.net
小さい丸クッションを使うとお尻痛くなくなるよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:39:00.06 ID:V4Dn1o00.net
>>819
ありがとうございます探してみます

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:31:37.21 ID:lEUVOKSG.net
毎日こんな感じの目安で30分漕ぐ様にしてるけどおk?
0-10分は80回転で心拍数90-100
10-20分は100回転で心拍数120-140
20-21分は120回転で心拍数150-180
21-25分は80回転で心拍数90-100
25-30分は50回転で心拍数70-80

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:53:11.29 ID:0+EBNIPj.net
もうながらゲームは飽きた
これからはながら動画にするわ
TVerで流さないのかと思って諦めてたのに半沢あったから見始めた

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:03:38.28 ID:7TtWgNo7.net
ゲームのほうが集中できて自転車漕いでるの忘れるけど汗がね・・・

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:09:24.08 ID:Vu8VftYL.net
>>813
10分あったらゲームやりてえ…って感じだったのでゲームしながらできたら便利だな〜って思ってました!
が、エアロバイク頼らず自分のペースでできるレベルの物色々探してみたいと思いますありがとうございます!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:13:44.20 ID:6E7QmSmf.net
ゲームしながらだとそっちに集中しすぎて足が止まる事があるw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:46:30.43 ID:1/gLS0ti.net
15kの安モノ買ったらカタカタ音するよ...
安いのはやっぱりダメか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:30:51.66 ID:PSeNqtrW.net
>>826
扇風機で風をぶち当ててみれば?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 02:58:33.98 ID:T+OBxkvN.net
漕いでる時につべ動画見てるけど何を見てるかで捗り方の差はあるな。
ベタやけどミュージック・ビデオ見てるとテンション上がるから捗るけど、飽きるからな。
青山繁晴とか国士の説教動画見ながらでも支那がムカついてきて結構捗る。
あとはグルメ紀行モノも良い。ストリートフード食ってる動画見てると美味そう過ぎて時間が経つのが早い。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:50:53.03 ID:F54gUUnv.net
TSUTAYA見放題とアマプラで映画を見ながら漕ぐとあっという間に2時間経過。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:54:04.94 ID:iLsRiJNF.net
>>828


https://youtu.be/lFbjsRvjF-A

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:29:33.94 ID:R+MGcqvn.net
俺もアマプラやgccx一気見してる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:40:41.70 ID:mmcbhXKb.net
屋内エアロバイクの何がいいって、
テレビやら動画見ながらできる運動ってところだよね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 03:04:32.53 ID:j6NbPQQN.net
車怖くないってのもある@愛知

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 08:20:01.38 ID:yVPc7Arb.net
天気も関係ないしな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 10:55:54.83 ID:DWiy53VM.net
コロナ禍序盤では自粛しながら運動出来るってのが大きかったけど最近はめっきり言われなくなってしまった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:03:28.25 ID:A9ZzR7L7.net
謎のもうコロナ減ってるから大丈夫やろ理論でマスクせず出歩いてるバカが増えてるから今が一番危険

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:08:03.49 ID:CYQPbswi.net
アマプラでスクールウォーズを見終わったので今日から999を見ながら漕ぎ漕ぎ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:27:00.59 ID:9sdGlyaT.net
今日はリゼロとデカダンス見ながら漕いでた 25分だからちょうどいい
明日はエグゼロスと宇崎

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:31:02.67 ID:Vxk2bOKZ.net
ミニバイクってどうすか?
普通のと運動効果変わりませんか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:31:56.49 ID:JK+FB1N1.net
ミニバイクで運動?エンジン付いてるのに?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 03:26:20.38 ID:/25GZeDa.net
エンジン付いている分重いから効果も高いよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 04:39:06.36 ID:xDL2HyUF.net
坂道ひたすら押すなら良い運動になりそう、ただ左右のバランスは悪そうだな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:26:18.44 ID:n8MBOzIM.net
ボケが痛々しい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:25:45.20 ID:BT+RRj38.net
エアロバイクを始めてから4ヶ月でだいぶ痩せてきてエアロバイクの凄さを実感してるところなんだが1つ問題がある
おっさんなんで気にするのもアレなんだが、エアロバイクのせいでケツにかなり黒ずみが出てきた
みなさんどうですか?
黒ズミ対策とかしてますか?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:24:30.47 ID:7nY9MBxi.net
>>844
知らんけど、ピーリング用のジェルが400-500円で売ってるんちゃうか。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:34:08.42 ID:tPr5fY/C.net
ケツ黒くなるの?
今夜風呂入った時見てみよう。
やっと−3キロになったのに黒ずみなんて気になるわ…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:41:03.72 ID:wOMAfY4C.net
>>844
自分で見てないけどそうなるかもなーとは思ってた。
ケツが擦れるからヤリマンのグロマンと同じ理屈やもんな。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:23:10.99 ID:fOPh8wzQ.net
>>844
うpしてみてよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:02:30.59 ID:DRANa3c+.net
ケツ毛まみれやから
黒ずみなんてわからんわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:13:07.49 ID:fOPh8wzQ.net
>>849
ゴリラみたい
うpしてみて

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:31:36.23 ID:Rn7wUaJx.net
fitbox一万円引きまだぁーーー

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 03:48:24.67 ID:NestbFy+.net
fitboxは情弱用の商材

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 05:58:20.10 ID:qGx3aNT4.net
>>815
どのくらい食事制限してますか?
食事制限プラスエアロバイクでないとやはりそれくらい減らないのかな。
エアロバイクはどれくらい漕いでますか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:17:40.15 ID:Z80QS5Sf.net
>>853
腹八分目で元々かんすいに反応するお腹なのでラーメンは控えてる。
時間は書いてある通りですね。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:50:12.89 ID:BJ8it6RE.net
FITBOXでHIITやってるけど
全力で漕ぐとハンドル部分の支柱がミシミシいうようになってきた
これだから安物は(´・ω・`)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:16:21.60 ID:NdDQN3SD.net
エアロバイク初心者だけどAmazonだけでも数がありすぎてどれを買えばいいか分からない。
高ければ良いって訳でも無さそうだけど。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:53:45.51 ID:R8adBPgt.net
いちど試乗するのを薦める

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:05:33.61 ID:NdDQN3SD.net
成る程、となると電気屋に行くべきか。
ありがとう。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:30:27.91 ID:qGx3aNT4.net
>>854
ありがとうです。
Twitterかなにかで「運動1割、食事制限9割」って言ってて、
食事制限もしないと減らないなぁと思ってました。
ずっとウォーキングを仕事帰宅後に毎日4km程度じゃのらりくらりで。
明日アルインコ来るので毎日帰宅後頑張ります。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:01:12.71 ID:Z80QS5Sf.net
>>859
頑張りましょう!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:19:11.50 ID:CfF39NGE.net
チャリ通は長寿の秘訣。がんや心臓疾患のリスクが4割減
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/4-30.php

自転車に週8.5時間以上乗ると「前立腺ガン」発症リスクが6倍に
https://news.livedoor.com/article/detail/14775273/

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:24:58.92 ID:WfWyed9B.net
fitboxライトかアルインコの同価格帯を買うか迷ってる
初心者女子にはどちらがオススメなんだろう?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:25:55.21 ID:i8Yx+TR9.net
私はMagic Lifeのバイク

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:21:20.12 ID:zqsKNqBO.net
他の使ったことないからわからないけどアルインコの買うんだったら絶対サドルクッションあったほうがいいよ
純正品だとつけて無いのも同然くらいなのでホームセンターなんかで売ってる2000円くらいのジェル系クッションがおすすめ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:05:44.16 ID:ZF3Heoqi.net
>>862
アルインコのは何を買おうと思ってるの?
めちゃ種類多くない?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:59:01.44 ID:ti5j2KA4.net
毎日1時間やってるのに四ヶ月たつのに痩せない
床に汗垂れるほどなんだけどなぁ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:09:33.33 ID:O8wW1WPr.net
汗に脂が混じってるわけでなし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:12:25.55 ID:tQGFCvst.net
水抜きしたいなら風呂かサウナでも行ってろよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:54:17.08 ID:lu8QJekK.net
>>866
食べてるからじゃない?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:01:49.76 ID:YPpkcQAl.net
負荷かけすぎて筋トレになってるんじゃね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:28:35.32 ID:lWIc6HUd.net
お前はカロリー消費しないで筋トレできる夢の体なのか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:31:53.42 ID:ANLg8PK+.net
こういうのは大体カロリー計算してないヤツ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:54:09.44 ID:8EYAYml+.net
夏ならトイレでウンコしてるだけで肘から垂れ落ちた汗で水たまりを作ることができるのが私の自慢です!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:27:27.00 ID:KfmE+Qmm.net
>>871
すげーやろ嫉妬すんなよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:29:09.48 ID:j+srgtFk.net
ダイエット板なのに嫉妬w

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:08:34.07 ID:KfmE+Qmm.net
おw嫉妬しとるなw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:19:33.37 ID:vf68TyI8.net
ネタとは言え燃費が良い体質に嫉妬するはずないのにバカだと理解できないのか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:37:41.99 ID:UMHfl25D.net
コロコロして自演

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:50:29.78 ID:vf68TyI8.net
なるほど
>>870が一番のバカなのを隠すためのコロコロか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:58:48.88 ID:7GRYjl7j.net
コロコロ〜

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:59:18.81 ID:2NsSKMK2.net
どうも私がコロコロバカです

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:10:38.93 ID:viODAIyn.net
俺はボンボン派

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:21:26.45 ID:GDIHYWbA.net
コロコロは兇器

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:01:46.62 ID:jijpI2eq.net
皆様に質問があります
現在、体重86s、目標は-30sの体重56sです
約1年かけて-30s減らしたいのですが、
1日どのくらい漕いだら1年で目標体重になるでしょうか?
同時に摂取したほうがいいサプリなどもありましたら
教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:50:33.80 ID:0+GxsuTH.net
>>884
身長わからんけど2時間漕げたら余裕でしょ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:01:35.28 ID:jijpI2eq.net
すみません、下記になります

身長:169p
体重:86s
BMI:30.11

1日2時間ですか
1日1時間にして期間を増やした方がよさそうですね
続かないと意味がないので

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:57:13.65 ID:xXIw7LEi.net
>>876
最初から2時間じゃなくて徐々に伸ばしていけるから1月か1月半がんばれたら2時間漕げるようになるよ
食事にも気をつけれ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:59:14.27 ID:ZiLdL3i+.net
1月2kgくらいがいいんじゃない?
4-5kgいけるだろうけど続けるのしんどいよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:58:11.63 ID:20NpCo9Q.net
>>884
テレビや映画を見ながら1時間程度から始めた方が良いのでは?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:07:37.98 ID:rpYZtVbT.net
>>884
断言する
こういう奴は絶対に続かない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:27:01.13 ID:xXIw7LEi.net
>>880
レッテル貼りデブいですわよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:33:58.68 ID:jijpI2eq.net
皆様、返信ありがとうございます
下記は管理栄養士の減量アドバイスらしいのですが、
取った方がいいでしょうか?それとも、エアロバイクを漕ぐだけで
大丈夫でしょうか?
「毎日朝夕の食前に植物性のプロテインと食物繊維のパウダーを飲め。
さらに水を毎日2L。それを2週間続けな。」

>>887
そうですね 
徐々に伸ばしていけばいいんですよね
ちょっと脳が固くなっていました

>>888
無理せずに頑張ってみます
継続しなければ意味がないですからね

>>889
海外ドラマ好きなので、海外ドラマ見ながら漕いでみます
テレビや映画を見ながらもいいですね

>>890
ここまで堕落した生活を送ってしまったので、
そう言われてもしょうがないですね
まずは、1日1時間漕げるように頑張っていきます

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:07:22.59 ID:dzUkCnML.net
いきなりハードにやると嫌気がさして続かず止めてしまうかも。
継続的にやる事が最初の目的で良いと思います。
すると段々習慣付いてきて徐々にキツくして、それを継続していく。
それを更にキツくしてを繰り返す感じで良いのでは。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:23:14.11 ID:Xx9xxFAg.net
>>891
あなたさっきから安価間違ってますわよオホホホホ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:53:04.25 ID:vSqQ6yqk.net
コナミのサイトを久しぶりに見たんだけど
ai / ai-exが終売になってる。
いつからなってたんだろ?
ひょっとして後継の新型出る?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:06:40.85 ID:LK/16qK9.net
売れねーから辞めるんだろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:38:52.25 ID:xXIw7LEi.net
>>894
大変失礼いたしましたわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:13:00.25 ID:xf9vKAQi.net
脂肪でまぶたが開かなくなってるんですね!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 06:50:06.38 ID:h6w/B+sv.net
皆様、おはようございます

>>893
返信ありがとうございます
やはり継続が大事ですよね
エアロバイク届いたらまずは習慣にできるように頑張っていきます

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:03:43.35 ID:zn1fxyQ2.net
アルインコの6200Amazonで買った
早く来ないかなぁ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:02:09.76 ID:Wmnunpvu.net
プライムデーで安いのきて欲しい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:58:56.83 ID:ONMHzQ6e.net
自転車型マシンをこいでいる時に倒れるニュース

 ラグビー元日本代表、湯原祐希さん死去 36歳 トレーニング中倒れる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601444509/

身長173cm、体重110kgながら運動量豊富なタイプ
動ける筋肉で増量して100kg超…どこか無理があったんだろうか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:03:10.88 ID:dJnyeJyQ.net
コロナで血栓できやすくなってたとかじゃないの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:04:03.10 ID:LQLRqJnN.net
パワーマックスとかでフルもがきしてたのでは?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:22:20.21 ID:fa2CkEmU.net
reebokのGB40についていたママチャリみたいなサドルを、やや細身で溝つきのタイプに変えたら快適になった。
太ももが干渉しないし会陰も痛くならないので、体重をサドルに預けやすくなり膝の負担が大きく減った。
うれしい。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:34:25.76 ID:nLY6jJmr.net
アルインコAF6200買って、始めて二日目。
一回30分だが良い汗かくな、気持ちが良い。
ウォーキングより短時間で多く消費出来るから、
効率化されて時間を有効的に使えるようになった。
もっと早く買っておけば良かった。

GarminのGPSウォッチでデータ管理してるが、
消費カロリーが勿体なくて食事制限もするようになった。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:40:19.01 ID:Bz08yS1e.net
がんばれ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:26:18.73 ID:9GZPSdL9.net
>>906
古い機種だけど、AF6200は漕ぐのに違和感なかったし、割と頑丈だったしでいい買い物だと思う

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:24:36.99 ID:lDq0jFNh.net
すぐ壊れたって声もあるが意外と何年も持ってるって声も聞く。
AF6200で成果を出したという人も過去何回か見かけた。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:06:38.94 ID:C9ZrawU5.net
fitbox一万円引きなってるぞー
ハイガーのHG-Y800もクーポンで55695円

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:34:59.62 ID:e8v4bxCn.net
>>863
私はアルインコが売り切れ入荷待ちの時これを買いました。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:35:52.22 ID:3m5HaFoE.net
>>910
どこでだよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:39:23.89 ID:C9ZrawU5.net
楽天

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:08:33.25 ID:LpyRRwPk.net
10年以上使ったコンビ(コナミ?)のEZ101が壊れたので買い替え
アマゾンのレビューを見てると組み立て式のだと大変そうなので、組み立て不要のをいろいろ見て
DAIKOU(大広)  DK-8601P http://www.daikou-dk.com/contents/hp0104/index.php?No=112&CNo=104
         DK-8702P http://www.daikou-dk.com/contents/hp0104/index.php?No=111&CNo=104
アルインコ プログラムバイク6319 https://www.alinco.co.jp/product/fitness/detail/id=5470
あたりどうかなと思ったのですが、使ってる方いらっしゃいますか?
あと組み立て式だとやはり大変でしょうか
そうでもないなら組み立て式も考えようと思います

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 07:29:09.27 ID:3XfFmzMt.net
>>914
スピンバイクはリストに入らないの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 07:29:10.50 ID:fe/eOQDE.net
>>914
組み立て式は30分もあれば余裕ですよ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:50:33.22 ID:D1yf0exs.net
俺もアルインコの6200昨日組み立てて使ってる
2万そこそこにしてはしっかりしてると思った
カコンカコンとかペダル抜けみたいな不良が出ないことを祈ろう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:36:42.14 ID:LpyRRwPk.net
914です
>>915
スピンバイクは今回見ていて初めて知りました
そこまで追い込んだトレーニングはしないので考えてないです

組み立て式でもそこまで大変じゃないですかね
組み立て不要のだと重いのが多くて(25kg〜35kgくらい)
2階で使いたいので組み立て式で重すぎないのを考えてみます
EZ101は27kgくらいで階段使って降ろすの大変でした…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:59:04.77 ID:tNNwXxVH.net
>>918
グリップの脈拍測定は玩具レベルと考えていいと思う。
イヤーセンサーの方が確実。つまりその点では大広も
アルインコもどっちもぺけ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:10:45.22 ID:egbDg6Jt.net
>>918
EZ101を買い替えという線は考えてない?
まだ売ってるよ。
価格がネック?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:21:51.90 ID:marQCrxd.net
914/918です
>>919 >>920
EZ101の買い替えはやはり高いので無理かなと
昔は85,000円(税抜?)だった記憶があります それでも高かったですが
イヤーセンサーは挟むバネがダメになって使わなくなりました
本を読みながら漕ぐのでグリップよりイヤーの方が都合はいいです

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:40:28.92 ID:9Gj5z6Ho.net
脈拍はスマートウォッチでいいやん
シャオミのmi band 5とか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:55:11.40 ID:Byigrdju.net
申し訳ないが時限爆弾入りウォッチはNG

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 03:07:57.61 ID:DYxYIXIJ.net
ならAppleウォッチやらガーミンやらfitbitやらあるやろ
頭使えや

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:59:01.41 ID:kL2DRm6W.net
>>922
プログラムエアロバイクは、脈拍状況を見て自動で負荷を変えるから
バイク本体が脈拍を把握しないと能力を発揮できない。


単純に手動で負荷を変えるなら、スピンバイクの方が安上がりかもね。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:09:57.36 ID:gHeql4XN.net
>>919
グリップの脈拍測定をやめてイヤーセンサーにしたいんだけど
信号は共通ですか? 差し替え可能? 互換品があったらおしえて

927 :919:2020/10/06(火) 13:03:23.39 ID:kL2DRm6W.net
私は知らない。変換する方法があるのかどうかも含めて。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:22:49.57 ID:BtNm+2Vf.net
百年後には死んでるだろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:09:55.53 ID:KWw9jwZm.net
5006Sブラック11月発送予定って書いてあったのに即日発送された
EZ101は13年間使ってまだ使えるけどお別れだ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:54:11.20 ID:3R66WZL7.net
エアロバイク購入検討中なのですが、ホームセンターなどに置いてある2万円前後代の物ってやめた方が良いですか?
試しに使ってみたら一番強い負荷の時にスムーズに漕げなくてカクカクなるのが少し気になりました。
皆さんは大型家電量販店などで試して買いましたか?
スペックなどはどこに注意すれば良いですか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 03:52:45.30 ID:SSuuIrbG.net
エアロバイクAI 新品でも6万で売ってたのにコナミになってから高くなったうえに廃盤か
アルインコは実働1ケ月もしないで制御部分が壊れて取り換え修理
その後40回も使わんうちに壊れた 当たりはずれある
痛いサドルのジェルクッションのカバーも買ったがそれでもサドル痛いな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 06:29:31.44 ID:INp21z86.net
>>930
鍛える目的じゃないから試乗なしでアルインコの一番安いのを通販で買った
高さと占有スペース、折りたたみだから出し入れが面倒そうじゃないか、連続何分までか、不良品の返品交換対応の有無は確認した
とにかく漕げれば痩せるし暫く使って壊れたら買い換える方が高いの買ってメンテとか気にするより自分は楽

どこに注意するかって自分が何を気にするかじゃない?
高負荷で長時間漕ぎたいならそれなりにちゃんとしたの買った方がいいかもね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 07:06:37.20 ID:+MA2Jpaa.net
ながらエアロバイクで一番こぐ苦しさを紛らわして長くできたやつ教えてー

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:03:25.42 ID:dQG/fyOx.net
アルインコ買って一週間、少しズボンに余裕が出てきた。
最近のYouTubeは広告が多くてスキップする為にボタンを押さなきゃならない。
エアロバイク横に音楽用の楽譜置きにタブレット置いて
真横で見ながら漕いでる。
ただ尻が痛くなるのはどんな対策しても一緒のようだ。
ジェルサドルでも多分無理。
振動は抑えられるかもしれんがエアロバイクは振動はないからなぁ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:28:33.95 ID:cybntK2G.net
>>933
携帯ゲーム

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:12:26.14 ID:BxaYZsUC.net
麻雀二局もやると1時間ぐらいにならないかな?
意識高い人はオーディオブック聞き流して漕ぐそうだけど俺は無理

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:17:48.51 ID:h+5GPDJP.net
>>933
Switchの相性が最高だな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:21:19.09 ID:d9ustbXc.net
麻雀はよいね
俺もMJ麻雀や雀魂で1〜2時間は持続してこぎ続けられてる
これが一番時間を忘れられるなあ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 18:57:49.87 ID:YqPgpHDj.net
ソシャゲの日課をポチポチ
+ペースに合わせたリズムの音楽流すことで勝手に脚が回ってる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 19:01:04.53 ID:nwWVmoV2.net
>>913
嘘つくんじゃねーよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 19:04:18.99 ID:q6RzzH28.net
もう終わったよノロマ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 19:53:55.05 ID:nBRMzALr.net
あれ?FITBOXの液晶にずっとstopってでて時間とか記録されなくなっちゃったな
何か間違ったかな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:08:53.28 ID:nwWVmoV2.net
>>941
Amazonのliteが34800円だからそれ買おうか迷っているわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:47:10.69 ID:0i3botFz.net
あと5000円安くならないかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 22:02:27.24 ID:iF8VtYeJ.net
明日でアマプラの999 見終わるな。
2ヶ月で-3キロはスローだよね。
26日の健康診断まで、あと-2キロは行きたいところ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 22:02:30.07 ID:AsTUxrvz.net
プライムデーでなるんじゃね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 22:56:04.48 ID:C2dRSRDP.net
最近ジムでウォーキングマシンやったら、エアロバイクじゃなくてウォーキングマシン買えば良かったと思い始めた
エアロバイクつまんない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:17:54.15 ID:dQG/fyOx.net
>>945
俺も23日が健康診断だ。
それまでに3キロ痩せたい。
食事制限しまくる。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 06:50:17.28 ID:OtIdxhPa.net
>>947
は?ウォーキングマシンでながら読書やゲームやってみろや

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 07:04:40.02 ID:oVPRWgLe.net
エアロバイク 30分で距離21kmって速いですか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 07:33:15.40 ID:VtrHUk2+.net
>>950
少なくとも俺は13kmしか行けない。
まだまだ修行が足りないな。
頑張るぞ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 07:39:04.64 ID:W1xrl4M5.net
>>950
体痛めるで

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:07:40.17 ID:dmNprAbR.net
>>949
目の前にタブレット置きがあるし、普通にできるよね
むしろエアロバイクはハンドルに心拍計ついてるのでやりにくい部類と思う

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:49:25.31 ID:BtlIRYn2.net
>>949
そこら辺は変わらないか、ウォーキングマシンの方がやりやすいくらい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:05:07.41 ID:BzJcXdd/.net
>>950
肺でも鍛えてんの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:08:14.06 ID:oVPRWgLe.net
>>955
元々短距離型で100m走10秒代、200m21秒代なんだが長距離もやろうと思って体力作りに始めたわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:16:10.97 ID:5VAACQ1G.net
>>956
剛脚系ですね
何使ってます?
業務用クラスでないとバイクがもたないのでは

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:28:56.03 ID:oVPRWgLe.net
>>957
ジムのやつだからわからん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:39:12.90 ID:5VAACQ1G.net
>>958
ジムでの話でしたか。
ごめんなさい。早とちりしてしまった。
家庭用のでその乗り方はモーターとベルトあっという間に劣化してしまうので。
余計なお世話でした。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:46:01.89 ID:nPGH+CZn.net
>>933
海外ドラマ
10インチタブレットに動画をインストール
ドラマを漕ぎながら見ればあっという間

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 06:46:02.94 ID:gVNFfW82.net
30台限定特別9999円SALE送料無料 室内サイクリングマシーン 本格トレーニング向き スピンバイク
https://www.qoo10.jp/g/816722663?

宣伝みたいですまんが、メモ。
わいはアルインコ買ってもたからすぐには買いかえられん。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 07:35:08.50 ID:3aq+ffWy.net
>>961
凄くダサいんだけど中華っぽいね
限定30台なのに、なんで在庫が500個なんでしょうか…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 08:50:09.38 ID:AOtyNVIn.net
(´ρ`)

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:12:25.00 ID:Rgo3Gg16.net
高齢の家族の運動不足解消にエアロバイクを考えています
腰への負担が少ないリカンベントタイプがいいと思っているのですが、このスレで決定版になっているものはありますか?
また、ちょっとググってみたのですがアルインコ、ダイコーから5万〜10万円の商品が出ているのを見つけました
安い物は安いなりの理由があるのでしょうか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:28:33.91 ID:pqHpZmVL.net
>>961
普通テコの原理でハンドルの方持つやろ・・・
https://i.imgur.com/50Qxqni.jpg

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:50:11.29 ID:CMu9oUhC.net
そもそも合成じゃねーか
持ってすらいねーよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:05:16.14 ID:NtNNLEmh.net
初めてエアロバイク買おうと思うんだけど座面の高さって気にしたほうが良いのかな
身長185cmです

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:20:32.59 ID:pqHpZmVL.net
>>966
お、おう!せやな(笑)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:42:38.52 ID:dQfiCjjd.net
fitbox LITEクーポン適用で29800円

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:41:13.52 ID:bohUw9rg.net
ここ2週間は仕事が戻りつつあって1時間も漕げない。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:58:35.27 ID:SpI9dors.net
>>965
肘の向きからして手のひらが下に向いてるから
この人は手の甲で持ってるんだな…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:42:55.76 ID:UC2dFG9o.net
>>969
2万円以上で5000ポイントバックだから、実質24900円だな
いちおう、12月末までのクーポンだから様子見しても良いと思う
俺は買ったけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:45:08.58 ID:xCrq17AK.net
5000ポイントは最大だよ
アプリやらカードやら使って

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:11:33.00 ID:M61vI6bb.net
すまん、よくある質問なのかもしれないが教えてくれ
ギアを一定以上に上げようとするとガリガリ音が鳴って動かせなくなってしまう
解決法があるのか、修理案件なのか
アルインコのAFB4417Xなんだけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:42:37.74 ID:El4saiJK.net
アルインコのサポートに電話して見事な大阪対応を経験してみてほしい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:40:41.73 ID:Y/5mhb7w.net
>>975
なんか怖い
とりあえずメールを送った

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:42:42.91 ID:IIeuHBkV.net
>>967
安いやつを買おうとするときには少しだけ注意が必要だよ。
たまに対応できないものがある。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:19:21.40 ID:IIeuHBkV.net
おお書き込めた。
ここ数日規制にかかってたみたいだったけど。
>>964
まだ見てるかな。
ご家族の身体の状態はどんな感じでしょうか?
定番モデルみたいなものは特にないと思いますけど

アルインコ、ダイコーで5万〜10万円の商品を見つけたとのことだけど
10万のやつはAHE8019 ではありませんか?
AHE8019はリカンベントでもリハビリ特化型のモデルなので
それだけ注意してください。

979 :八雲村正:2020/10/15(木) 14:14:36.44 ID:RcquFIn4.net
目的、使用頻度、使い方とかあるから一概にこれは言えんわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:39:16.83 ID:tikPv5LH.net
背中支えるやつあった方が楽?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:26:28.11 ID:lReCdeCf.net
腰痛持ちならあった方がいい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:49:08.39 ID:FxUT0rhP.net
アマゾンで買ったマジックなんたらってバイクを使ってたんだけど
毎日60分漕いでたら3ヶ月で壊れた
なんか焦げ臭くなって黒い破片が下にめっちゃ落ちてたw
気に入ってたのに…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:17:23.56 ID:Q42s8Ru9.net
磁石が熱持って死んだんだな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:23:09.72 ID:36BVAvp7.net
おとなしくスピンバイク買っとけ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:32:13.92 ID:eAxQLJQz.net
>>982
Amazonでまた買えば良いと思う。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:28:32.41 ID:OZ7t22JT.net
2ヶ月で-4キロ
半年でどこまで行けるだろ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:01:30.81 ID:ATkoBIQ3.net
マジックうんたらは全然駄目だった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:50:56.36 ID:41d5PgLL.net
マジックうんたらってマジックライフのやつか
連続使用時間60分を謳ってたやつだ。

やっぱ無名のよくわからんやつで高機能を謳ってるのに安いやつは怪しいんだね。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:41:59.12 ID:h/1KUcrg.net
それと迷ったけど
アルインコ6200にしといた

まぁこっちもどれくらい持つかわからんけど
今のところ調子いいよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:01:08.61 ID:9b//isX5.net
★静音設計:夜に運動するときは、家族や隣人の邪魔を心配する必要はありません。静音磁気制御システムにより、心配なく2時間以上運動することができます。
/dp/B088CSM5YF/
2時間とか買ったことない人はすぐ騙されるでしょ ひでえわ

>>989
大丈夫
本格的にやるならすぐ壊れるけどたいして負荷かけないなら問題ない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:10:28.17 ID:xlixup2V.net
耐加重200kg、連続60分に惹かれたんだけど総走行距離1800kmで故障したわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:30:55.39 ID:0EOr7Rv3.net
FITBOX LITEいいの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:55:38.44 ID:IznonIM5.net
シンプルな摩擦式スピンバイク買った方がいい

994 :989:2020/10/18(日) 11:33:45.54 ID:inkoB5YK.net
>>990
毎日二人が30分くらいかな
負荷は軽めです
長持ちするといいな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:23:04.70 ID:7nQFjRTg.net
エアロバイクてカロリー表示やたら高く出ないですか?
こんなにカロリー消費してるとはとても思えない
同じ心拍数でウォーキングマシンの倍くらい出ている

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:25:51.56 ID:a3OuKw+/.net
そうなの?
こんなの全くあてにならないから気にしたことない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:32:25.80 ID:L2JJCyzT.net
>>995
付属のメーターは倍に表示される傾向にある
一般的には300kcal/時間

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:47:50.77 ID:bZXsm0/V.net
>>997
身長と体重で変わるよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:49:01.70 ID:vaZxgZX4.net
スレ立てるでー

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:49:47.79 ID:vaZxgZX4.net
.( .∩.|     彡 ⌒ ミ   ∪::::::   .( .∩.|
ι| |j::...    (´・ω・`)        ι| |
  ∪::::::     O┬O     彡 ⌒ ミ∪::::::
         ( .∩.|     (´・ω・`)
  彡 ⌒ ミ  ι| |j::...     O┬O
  (´・ω・`)   ∪:彡 ⌒ ミ ( .∩.|
   O┬O      (´・ω・`)  | |j::...
   ( .∩.|       O┬O  .∪::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


エアロバイク 62台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1603010951/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200